2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part222

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 22:05:33.80 ID:sRl9NtUu0.net

森保ジャパン part221
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669201786/

939 ::2022/11/23(水) 22:59:44.95 ID:rL0Od+qF0.net
前田は数少ないチャンス全部潰したなw

940 ::2022/11/23(水) 22:59:45.67 ID:S7vH7rGF0.net
伊東いなかったらライン押し返せねえよ
伊東を下げ過ぎなんだよ

941 ::2022/11/23(水) 22:59:47.13 ID:ddoT9If60.net
昔の負けないサッカーやな
ワクワクが一切なくてヒヤヒヤしかないw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 22:59:49.11 ID:Qlw/cvtW0.net
国家で涙して負けるとか五輪と同じじゃん

史上最低の監督だコイツ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 22:59:49.50 ID:gAkN0VMO0.net
もうカウンター以外に攻め手ががないこともバレたから三笘が来てもどうにもならんよ

944 ::2022/11/23(水) 22:59:50.24 ID:P0XmgFsH0.net
右が狙われてるんだから鎌田でスペース埋めるだけで大分違う流れになっただろうに、、

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 22:59:50.89 ID:NxA+M/RC0.net
長友は走ってないんだからクロスあげさせんな
詰めろよ
お前んとこからピンチのクロス出てんだよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 22:59:51.01 ID:7gb1xA6g0.net
>>899
久保のあのフィジカルで中盤は無理
小指で押されて倒れるレベル

947 ::2022/11/23(水) 22:59:52.87 ID:EiBvsca10.net
権田が槍玉にあがるのは可哀想
あんなにドブリーなドイツ来たら普通テンパるよ
前田と鎌田が効いてない気がするなー

948 ::2022/11/23(水) 22:59:53.64 ID:b8ma1Enl0.net
後半ポゼ率10%以下あるなw

949 ::2022/11/23(水) 22:59:54.57 ID:5l7CVWaq0.net
ずっとミュラーが浮いてるのに対応できない森保

950 ::2022/11/23(水) 22:59:55.21 ID:0stquynQ0.net
でも1失点は想定内だろ
むしろよくやった
守備の修正さえできれば三笘ワンちゃんあるぞ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 22:59:56.81 ID:U0PXFy+G0.net
ドイツのプレスにたいしてびびりすぎなんだよ
すぐにロングパスだしてロストパターンばっかりだ

952 ::2022/11/23(水) 22:59:58.86 ID:qBK2PbMy0.net
アジア勢の中で点差開いたイランのほうがはるかに勇ましい戦いっぷり
OZもいいとは言えなかったがおそらくアジア最悪

953 ::2022/11/23(水) 23:00:00.24 ID:1k01kQ7L0.net
ライン引きすぎ
冨安左SB 守田三笘いれろ

954 ::2022/11/23(水) 23:00:01.48 ID:+sG42b6C0.net
久保はミューラのパスコースを切る守備に専念しすぎて
前プレスが久保のとこが効いてない
そのかわり久保サイドはほとんどやられてないけど

955 ::2022/11/23(水) 23:00:02.73 ID:fYhhGbgB0.net
酷すぎて観てらんないな

956 ::2022/11/23(水) 23:00:03.21 ID:s3EIZo3Y0.net
本田ぐらい試合中に動く監督じゃないと今の時代の先端戦術に弱者日本は対抗できないだろ

森保とか全く動けないじゃん
解説の本田の感じだと、今の状況を想定して事前対策してただろうし

957 ::2022/11/23(水) 23:00:03.83 ID:Us+P7W2o0.net
連動性が全く無い
カナダ戦からなーんも変わってねえw

958 ::2022/11/23(水) 23:00:05.30 ID:Elv2vwfK0.net
権田のPKは押し倒した方で取られたの?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 23:00:05.55 ID:69hv+H1c0.net
>>891
というか伊東とGK以外誰もボール持ってないぞ

960 ::2022/11/23(水) 23:00:06.67 ID:ZKO9WLzd0.net
権田が爪痕残したと聞いて

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 23:00:07.30 ID:MKC8NBUY0.net
守田さんタスケテ

962 ::2022/11/23(水) 23:00:07.84 ID:FpoawmXe0.net
サウジの試合観たあとだと日本の選手は情けないなぁ

963 ::2022/11/23(水) 23:00:07.86 ID:kPf8oZvx0.net
>>918
山本は勘弁してくれ、アテネで結果出てないし暑苦しい解説が嫌いw

964 ::2022/11/23(水) 23:00:14.12 ID:PEZ+TW6d0.net
前田も1人で突撃してもどうにもならないの分かってるからな、だから行けない
なのに使う森保が本当にただただアホ、ドイツ1軍とアメリカ2軍が同じだと思ってんのか

965 ::2022/11/23(水) 23:00:16.71 ID:dT6TlTWk0.net
>>938
大迫はドイツでキープ抜群だったが

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 23:00:17.99 ID:op6FUHdu0.net
久保は二度と見たくないレべル

967 ::2022/11/23(水) 23:00:23.52 ID:EZ6ANuP40.net
>>888
abemaの解説で見てみろ
個の力に差がありすぎる中で日本が何が出来るかをわかりやすく解説してて面白い

968 ::2022/11/23(水) 23:00:31.62 ID:m9SxaSz/0.net
いまだに長谷部いたら使えたきがするわな

969 ::2022/11/23(水) 23:00:33.58 ID:S7vH7rGF0.net
>>934
全く攻撃出来てねえしライン押し返せてねえだろどこ見てんだ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 23:00:35.50 ID:XLIuEv5Y0.net
>>386
権田これ追撃でファールじゃねーかよwwwww
だからシュミットにしろって言ってんだよ

971 ::2022/11/23(水) 23:00:35.92 ID:IK7mUzdf0.net
日本代表の選手は元気がない

もっと、声出して盛り上げろよ

972 ::2022/11/23(水) 23:00:36.63 ID:dmd8lF5O0.net
1失点は内容考えたら超ラッキーレベルだな

973 ::2022/11/23(水) 23:00:37.18 ID:c/00l9Jz0.net
田中碧のところは冷静に考えてドイツ2部VSバイエルンなんだよな。まぁ、誰が出たところで技術的にも戦術的にも修正困難だが。

974 ::2022/11/23(水) 23:00:37.57 ID:zwKDdifm0.net
3-4-3
鎌田  上田   久保
三笘 遠藤 守田 酒井
  伊東富安板倉      
    権田

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 23:00:43.41 ID:9xeJagwM0.net
>>965
何年前ですかそれ?

976 ::2022/11/23(水) 23:00:44.89 ID:ypJZJn360.net
酒井がかなり劣化してた?
元々あんなだったっけ

977 ::2022/11/23(水) 23:00:45.01 ID:FRaSxHA80.net
日本の分析は
キーパーとフォワードが穴。大当たりですw

978 ::2022/11/23(水) 23:00:45.96 ID:CIsgVRN10.net
四年間何もなかったな
悲しい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 23:00:50.69 ID:vaBkkjCM0.net
森保だったら、後半、まさかの浅野とか使って傷口広げそうだなw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 23:00:51.80 ID:CcN0P0Cb0.net
伊東が下がらなかったら2~3点あと余計に取られてたよw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 23:00:53.82 ID:3ObQcG740.net
4141で中盤厚くするんが当たり前なのに意味ねーんあだよw

982 :あげ:2022/11/23(水) 23:01:03.17 ID:ftx15KOn0.net
やっぱり選ぶなら町田じゃなくて大迫だったな
大迫なら1点は取れてた

983 ::2022/11/23(水) 23:01:03.62 ID:Us+P7W2o0.net
これさあ
守田、冨安いても同じだわw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 23:01:05.99 ID:fz02Jqw70.net
権田いらんことしやがって

985 ::2022/11/23(水) 23:01:06.27 ID:jdOcnvOW0.net
マジで今のところ本田さんがMOM

986 ::2022/11/23(水) 23:01:06.28 ID:pZT/CX9U0.net
前田の前線からのブレスとか言って責めが崩壊しとるやん

987 ::2022/11/23(水) 23:01:07.99 ID:/4nJyUGV0.net
鎌田に出せるの久保くらいしかいねーよ
だから久保IHにしろって

988 ::2022/11/23(水) 23:01:09.21 ID:kPf8oZvx0.net
>>958
VARあるから最初の方でも取られたと思うけどねw

989 ::2022/11/23(水) 23:01:10.67 ID:rzl7kEu40.net
ロンドン五輪に続いて権田は…国が国なら2回シんでるな

990 ::2022/11/23(水) 23:01:12.23 ID:txdCxrqF0.net
全員こんな筈ではみたいな顔しててワロタ
雰囲気暗すぎ(笑)

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 23:01:12.85 ID:albPp9qW0.net
ここまで一方的だと蜂の一刺しみたいな能力持ってる奴じゃないと無理よなぁ

992 ::2022/11/23(水) 23:01:13.70 ID:8t/iB/iA0.net
権田はスーパーセーブ二本あったし普通にまずまず
PK献上場面は、あれだけガッツリ裏取られたらシュミットでもやられてるし問題は別
10分ぐらいで変化した相手の陣容変更に対応できないことが問題
機動力で権田に劣ってるから普通に枠内シュートも入れられてるよシュミットは

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 23:01:17.13 ID:Qlw/cvtW0.net
こんなんでコスタリカに勝てるわけねえな

2戦目で終戦か

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 23:01:19.95 ID:pna6x2rY0.net
選手はともかく
監督が心許ないなあ
まあでも想像通りかなあ

995 :七氏:2022/11/23(水) 23:01:20.15 ID:ObMnVgXV0.net
そもそもロシアで西野の選手にお任せサッカーが結果出しちゃったもんだから、
お任せサッカーする森保が監督になったわけで、
ロシアのがマシというのはどうか

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 23:01:20.21 ID:op6FUHdu0.net
権田氏ね

997 ::2022/11/23(水) 23:01:22.48 ID:aqvcmsp40.net
もっと痛痒するかと錯覚してたの俺だけ?

998 ::2022/11/23(水) 23:01:24.09 ID:UAOskDsm0.net
>>965
今の大迫はJリーグでデュエル勝率35%くらいだからなー
ユース上がりの18歳とかに吹っ飛ばされてるからまあ衰え

999 ::2022/11/23(水) 23:01:24.67 ID:qS4bQFbn0.net
どう考えても原口いるわ
こうなるの分かってんだし
森保何考えてんだ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 23:01:28.02 ID:VKzBzA2X0.net
>>976
元々劣化していたが、ここ数年で更に劣化した

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
127 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200