2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保監督に謝罪するスレ

1 :なか:2022/11/23(水) 23:59:32.69 ID:Wi0kH0Am0.net
ごめんなさい
名将です!
永年監督でお願いします!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:00:27.08 ID:7+4RIP2m0.net
森保さん、ごめ

3 ::2022/11/24(木) 00:01:49.39 ID:yoIao1Rz0.net
森保監督ごめんなさい
俺なら浅野とか絶対選んでねーわ

4 ::2022/11/24(木) 00:02:32.80 ID:Vtwnqdpa0.net
m森保にしては珍しくFW何枚も入れてきたなw

5 ::2022/11/24(木) 00:03:13.11 ID:RdOdL+yO0.net
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

6 ::2022/11/24(木) 00:04:25.74 ID:d+/CTiEQ0.net
メイショウモリヤス
あの前半からこの勝利、歴史に名を刻んだ

7 ::2022/11/24(木) 00:08:55.86 ID:nlxessFs0.net
俺は信じてたから謝罪しないぞ!

8 ::2022/11/24(木) 00:09:33.67 ID:A6r/RIaD0.net
謝罪なんか不要
長友田中なんか使ってなけりゃ前半のザマはなかった
攻撃こそが最大の防御
堂安ボランチもありって散々言ってたからな

9 ::2022/11/24(木) 00:09:48.60 ID:e/bhuEEz0.net
今度はヒディンクの真似w

10 ::2022/11/24(木) 00:11:42.62 ID:Arpz8O230.net
前半で調子乗った森保アンチの残骸がたくさん残ってて大草原w

11 ::2022/11/24(木) 00:12:20.33 ID:Arpz8O230.net
>>8
ダサすぎワロタw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:12:56.72 ID:bmO0CKoV0.net
ここにきてケチつけてる奴は
日本人じゃないだろ
どこの人?

13 :sage:2022/11/24(木) 00:13:21.22 ID:djwPFalw0.net
昼行灯森保
マジで采配ドンピシャじゃね?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:13:27.34 ID:09n9EqfF0.net
そもそもなんで成績いいのに嫌われてんだよ

15 :#森保解任しろ:2022/11/24(木) 00:13:50.05 ID:3IQFLYom0.net
森保は別に何もしていないからな。前半ボロボロだったし
戦術三苫で後半投入の選手が頑張っただけ

16 ::2022/11/24(木) 00:15:04.99 ID:Hy2WytAx0.net
 
森保監督申し訳ありませんでした🙇
森保監督申し訳ありませんでした🙇
森保監督申し訳ありませんでした🙇
森保監督申し訳ありませんでした🙇
森保監督申し訳ありませんでした🙇
森保監督申し訳ありませんでした🙇
森保監督申し訳ありませんでした🙇
森保監督申し訳ありませんでした🙇
 

17 :あああ:2022/11/24(木) 00:15:05.99 ID:FPnZgw3z0.net
南野出した時は死ねと思ったが…
凄すぎる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:15:46.59 ID:bmO0CKoV0.net
>>15
後半投入したのは森保だが

19 :#森保解任しろ:2022/11/24(木) 00:16:22.59 ID:3IQFLYom0.net
>>18
前半ボロボロだったのも森保の采配なんだが

20 :森保:2022/11/24(木) 00:16:23.91 ID:Hp2vXjYJ0.net
芸スポ重すぎるからこっち来たわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:17:57.36 ID:bmO0CKoV0.net
>>19
試合に勝ったのは森保の采配なんだがw

22 :な…:2022/11/24(木) 00:18:44.25 ID:FvBogfD00.net
>>8
味噌汁で顔洗って糞でもしてろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:19:09.43 ID:SswWe0SV0.net
ドイツが弱いだけ
どんだけシュート下手くそなんだよw
FIFAにも国籍問題を解消してもらってレヴァンドフスキに100兆円払ってドイツ人に帰化させろよwww

24 :森保:2022/11/24(木) 00:19:28.32 ID:Hp2vXjYJ0.net
これでドイツかスペインどっちかGL落ちるはず

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:20:06.44 ID:bmO0CKoV0.net
日本が勝って悔しい奴がいるなw
どこの国の人かなwww

26 ::2022/11/24(木) 00:21:19.69 ID:A6r/RIaD0.net
>>12
おまえ最終予選で田中のスリーボランチも絶賛してた口だろw
最終予選だって大迫南野長友柴崎を重用し守備的にいって苦戦
ようやく三笘使って突破したようなもん
今日のドイツ戦とそっくりだよ

27 ::2022/11/24(木) 00:21:54.53 ID:xbHAE7y10.net
メモ帳捨ててからパワーアップしたな

28 ::2022/11/24(木) 00:22:03.30 ID:0ZRkXoNI0.net
ドヤ顔腹立つけど言います
ごめんなさい

29 ::2022/11/24(木) 00:22:11.08 ID:Arpz8O230.net
>>15
めちゃダサ

30 ::2022/11/24(木) 00:22:12.06 ID:hlVFp9d00.net
>>8
恥を知れ恥を

31 :あああ:2022/11/24(木) 00:22:36.80 ID:FPnZgw3z0.net
森安様に土下座して四年後までお願いしなければ

32 ::2022/11/24(木) 00:23:10.52 ID:Jwj0YJ8W0.net
すいませんガチで無能だと思ってました

33 :森保:2022/11/24(木) 00:23:44.93 ID:Hp2vXjYJ0.net
この調子でスペインも倒してちょ

34 ::2022/11/24(木) 00:23:45.43 ID:Arpz8O230.net
>>32
偉い!

35 ::2022/11/24(木) 00:24:20.95 ID:iG/4MElr0.net
まぁ確かに勝ったのは凄いけどまだ1試合終わっただけ
これで敗退すれば何の意味もなくなる
突破した時に改めてごめんするわ

36 :あああ:2022/11/24(木) 00:24:28.68 ID:FPnZgw3z0.net
守保監督はいつもスーツでビシッと決めてて紳士だよね
ジャージ着たおっさんとは大違い

37 ::2022/11/24(木) 00:24:39.76 ID:4ZG2EejY0.net
いきなり3バックかよとか浅野かよとかいってごめんなさい

38 ::2022/11/24(木) 00:24:47.60 ID:A6r/RIaD0.net
3バック云々じゃなく冨安が入って変わった
長友田中変えたら鎌田をボランチに下げ三笘シャドーにすべきだった
森保賞賛してるやつはアホ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:25:08.70 ID:bmO0CKoV0.net
>>26
くやしいのうwwwwwwww
顔真っ赤にして書き込んでんのか?
不憫だのうwww

40 ::2022/11/24(木) 00:25:25.56 ID:xbHAE7y10.net
>>38
素直に負けを認められない雑魚

41 ::2022/11/24(木) 00:26:21.80 ID:wwgrFUnk0.net
ごめんて

42 :726:2022/11/24(木) 00:26:28.87 ID:EoCloMs+0.net
岡ちゃんごめんねスレなんてのもあったな

43 :森保:2022/11/24(木) 00:26:36.30 ID:Hp2vXjYJ0.net
>>38
勝てば官軍負ければ黄巾族

44 ::2022/11/24(木) 00:26:46.18 ID:LYdqiYaS0.net
>>35
あと全部負けてもまあ仕方ない
これで森保の株は上がって馬鹿サポーターが居なくなれば人気は出るよ
馬鹿なサポーターが監督批判ばかりしてマスゴミも取り上げ無くなった

45 :サクラ:2022/11/24(木) 00:27:03.41 ID:RJPMwi2+0.net
ポイチごめん

46 ::2022/11/24(木) 00:27:27.25 ID:qCVLtl0z0.net
ヴェルナーもサネも怪我でいないからワンチャンあるなら最近パっとしないドイツだと思ってたわ

今の日本選手ってズバ抜けたのはいないけどみんな4大リーグでレギュラー取れるレベルだからな
フィジカルでも簡単に負けないし昔のJの選手みたいに意味の無いバックパスをするようなのもいない
今の代表の面子でオシムが監督だったもっと強くなれてる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:27:34.22 ID:bmO0CKoV0.net
>>38
富安入れたのは森保な
あとそんなバカな采配してたらボロ負けするわアホがw

48 ::2022/11/24(木) 00:28:30.18 ID:LmYDUK+P0.net
誰も彼もがより過激にと森保叩いてた知識有りを自称するサッカー動画あげとる連中の見苦しい言い訳も楽しみです

49 :ラモン新宿 :2022/11/24(木) 00:28:44.77 ID:2CvZbgGi0.net
1人でしてろよ頭のおかしなカス野郎

50 ::2022/11/24(木) 00:30:05.97 ID:Vtwnqdpa0.net
ドイツは強かったが、点を入れるFWがいなかったな。

あと日本FWこれでもかと入れてきたな。びっくりしたわ。

51 ::2022/11/24(木) 00:30:20.02 ID:knFzjsMw0.net
途中で442から3バックへ
交代もズバリ的中したのがすげーわ

52 :森保:2022/11/24(木) 00:30:43.15 ID:Hp2vXjYJ0.net
解説で本田が選手のことさんづけしてたの草

53 ::2022/11/24(木) 00:31:30.59 ID:Arpz8O230.net
>>42
今はまだ素人評論家が偉そうに語ってるんだよなあ
あいつらマジで頭おかしい

54 :あああ:2022/11/24(木) 00:32:36.07 ID:FPnZgw3z0.net
守康さんは勝負師

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:34:20.59 ID:bmO0CKoV0.net
>>51
3バックを用意してたのもよかったな
それに対応できる選手も選んでた
いきなり急造ではキツイからな

56 ::2022/11/24(木) 00:34:48.78 ID:LYdqiYaS0.net
>>51
勝つ気でいたんだよ
馬鹿なサポーターが何年も粘着してモリぽ叩いてたよな
本当に馬鹿なサポーターども

57 :FROM名無しさan:2022/11/24(木) 00:34:52.72 ID:ObS+vURp0.net
浅野ごめんw

58 ::2022/11/24(木) 00:35:36.47 ID:5ABEsGcZ0.net
西野が完全にお通夜状態でNHKも戸惑ってるんだがw
ゴールした時も全く喜ばなかったということだし西野ヤバすぎだろ。

59 ::2022/11/24(木) 00:37:14.45 ID:tVFwD9dq0.net
本当に申し訳ありませんでした

60 :森保:2022/11/24(木) 00:37:20.65 ID:Hp2vXjYJ0.net
>>58
僕はいまアベマで見てる

61 ::2022/11/24(木) 00:38:11.77 ID:UGFP8tk10.net
>>35
いやー話題性の点ではこの勝ちはでかいだろ
明日からどのメディアも日本代表の話だらけだろうよ
ここまで空気だったのに

62 :あああ:2022/11/24(木) 00:39:36.19 ID:FPnZgw3z0.net
>>58
あの人10人のコロンビアに勝っただけだもんな…

63 :はたは:2022/11/24(木) 00:40:12.14 ID:XE188umh0.net
日本強い!ぞ!

64 ::2022/11/24(木) 00:41:06.93 ID:vNGp8szD0.net
森保がこんな攻撃的采配すると思った?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:41:14.63 ID:2exautvm0.net
25分に5枚カード使い切って采配どんぴしゃさせるとかw
名将にもほどがあるだろ良くあそこまでリスク取ったな

66 ::2022/11/24(木) 00:42:30.07 ID:XN8ImZtv0.net
電通いなかったら優勝できるぞマジで

67 ::2022/11/24(木) 00:42:40.68 ID:LYdqiYaS0.net
>>64
監督なんだよ
勝つために考えてんだよバーカ

68 :あああ:2022/11/24(木) 00:43:07.57 ID:FPnZgw3z0.net
手強いのはブラジル、フランス、サウジアラビアくらい
上手くしたら決勝まで行くのでは?

69 ::2022/11/24(木) 00:43:40.40 ID:elat/fWU0.net
まぐれで1勝しただけで謝罪とか馬鹿かよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:44:52.53 ID:v6MruHoY0.net
>>58前回ベルギー戦
森保と乾は2点リードした時
植田入れて守り固めるよう言ったらしいけど
西野が「今のままでいい」と拒否したらしいよ

71 :w:2022/11/24(木) 00:44:53.36 ID:0+G1GsK+0.net
ぐうの音も出ない神采配

72 ::2022/11/24(木) 00:44:56.72 ID:xqFAK6b40.net
もう予選敗退しても許されるレベル。

あの史上最強と言われてたバイエルンを作った、フリックが監督だぞ?
しかもタレント集団のドイツだぞ?
更には前回グループ敗退してて、初戦は絶対大事だと思ってたと思うぞ?

確実に今大会優勝候補の1チーム

それが欧州ビッグクラブで活躍してる選手がほとんど居ない日本が先制された所から勝つなんて、しかも戦術的に勝つなんて本当に凄い

自分は森保さんはやってくれる派で、ドイツは厳しいが、コスタリカスペインに勝ってくれると信じてた。

まじで森保さんドイツに勝つと思ってなくてごめんなさい。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:45:22.77 ID:BiKJQczc0.net
前半0-3でも全然おかしくなかったし
ほとんどやったことない陣形で後半なんとかごまかしただけで
なんで森保に謝罪するのか意味不明

74 :w:2022/11/24(木) 00:45:38.55 ID:0+G1GsK+0.net
>>69
いやあの当たりまくった采配をまぐれと言うのは無理がある

75 :あ?:2022/11/24(木) 00:46:05.50 ID:xLslgzc90.net
俺は森保さんが名将なのは最初からわかっていた
だからこそ敢えて慢心しないよう手厳しい書き込みを続け
ポイチ辞めろと言い続けた
俺の目は正しかった

76 ::2022/11/24(木) 00:46:51.09 ID:casIdgWO0.net
前半の守りメインで温存して後半の超攻撃型への戦術大転換も全て当初からの計画通りなら
森保の評価を改めないといけないわ

行き当たりばったりの判断なら、まぐれ当たりしただけだから死ねという評価は変わらないけど

77 ::2022/11/24(木) 00:46:56.82 ID:RXH/DVW/0.net
>>67
前半0−1ならOKの計算はあったろうけど絶望感ハンパなかったわ
>>66
久保、堂安、南野を使うミッションもクリアしたとすればかなりの名将なんじゃね?

78 :🥺:2022/11/24(木) 00:47:37.98 ID:9nydnOaA0.net
始まったばかりで調子に乗んなよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:47:55.21 ID:BiKJQczc0.net
病み上がりの富安引っ張り出して
三苫をウイングバックなんて殆どやってないだろうし
偶然の産物でしょ

80 :あああ:2022/11/24(木) 00:48:26.52 ID:FPnZgw3z0.net
あれでまだ切り札の柴崎温存してたんだから凄すぎるよね

81 ::2022/11/24(木) 00:49:25.06 ID:xqFAK6b40.net
>>73
ほとんどやった事ない陣形ってことは非公開練習で暖めてきた戦術
ごまかしの戦術なら、チグハグするはず、綺麗に前からディフェンスいけて、前半ポゼッション80%以上してたドイツが急にボール持てなくなって混乱した。

それをごまかしの戦術とか流石にドイツ舐めすぎてない?
ごまかしの戦術が通用する相手じゃないでしょ

82 ::2022/11/24(木) 00:49:46.07 ID:Arpz8O230.net
>>69
キモダサ

83 ::2022/11/24(木) 00:49:57.39 ID:RdOdL+yO0.net
ガチのドイツに勝ったというだけで名将だわな。
親善試合しゃなくワールドカップだからな。

84 ::2022/11/24(木) 00:50:04.66 ID:rPDTW+yf0.net
3バック捨てた監督を腰抜けだと思ってました、ごめんなさい
後半の決断力、素直に世界が称賛するものでした
あっぱれポイチ

85 ::2022/11/24(木) 00:50:11.49 ID:LYdqiYaS0.net
>>77
だから変化を求めて実行したんだろうが
それに選手は答えた
選手も監督信頼してないとこんな勝ち方はできない
サカ豚は馬鹿しかいない低脳だってこと

86 ::2022/11/24(木) 00:50:12.59 ID:UGFP8tk10.net
>>74
まぐれだろうがなんだろうがジャイアントキリング決めたのは変わらんからな
名将だわ

87 ::2022/11/24(木) 00:50:35.66 ID:Arpz8O230.net
>>73
ドイツに勝って足掻くの
ダサい意外の言葉が出てこないw

88 ::2022/11/24(木) 00:50:46.86 ID:skfLKl0I0.net
もう反森保派はどう転んでも叩くのをやめないなしかし。そういう人らは気に入った監督ならドイツスペインに負けても相手が悪かったと擁護するんだろ?もうどうしようもねえんよ

89 ::2022/11/24(木) 00:51:41.59 ID:rPDTW+yf0.net
何気に前半4231も悪くない。手応えを感じさせる手腕
ごめんなさい

90 :_:2022/11/24(木) 00:52:02.39 ID:eu5XxVL/0.net
後半ブルーロックばりに攻撃陣が噛み合ってたな

91 ::2022/11/24(木) 00:52:12.43 ID:K1okICRW0.net
勝ったときの森保の眼力に感動した

92 ::2022/11/24(木) 00:52:33.65 ID:RXH/DVW/0.net
>>79
三苫はブライトンでもWBやったことあるしレンタル先でもやってたよ
冨安は無理してやってたぽいけどね
バクチ打てるのも監督の能力のうちだよ
やべードイツ相手だもの何かやらんと勝ち点とれないでしょ

93 ::2022/11/24(木) 00:53:49.78 ID:OSsZTTk30.net
大喜びで謝罪スレなんて立てちゃってアホ丸出しだろ
スペイン勝ってからやってくれやカス

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:54:31.95 ID:ioG3i/2x0.net
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:54:37.87 ID:oPk3Femz0.net
まだ柴崎と町田を入れた意味が分からない
交代としても使えないし
今日も守備固めでボランチ変えようにも柴崎なんていれられない
遠藤と鎌田が死ぬ

96 :w:2022/11/24(木) 00:55:49.69 ID:0+G1GsK+0.net
三笘は守備も良かったしウイングバックとして十分機能してた

97 ::2022/11/24(木) 00:56:09.54 ID:Arpz8O230.net
>>93
ダッサー

98 ::2022/11/24(木) 00:57:08.16 ID:LYdqiYaS0.net
ドイツの弱点 ディフェンスラインを見抜いていて、舐めプしたためにいきなり攻撃布陣でドイツは対応できなくなった
完全に監督采配の勝利

なーにが外人の監督がいいだよバーカ
どの外人監督がドイツに勝てる方法あるんかっての

99 :あああ:2022/11/24(木) 00:57:25.83 ID:FPnZgw3z0.net
>>95
恥かくだけだからもう止めとけ
範保様のやることには全て必然性があるんだよ
今日分かっただろ?

100 :w:2022/11/24(木) 00:57:58.60 ID:0+G1GsK+0.net
>>93
コスタリカに勝てば勝つ必要ないかもな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:59:33.32 ID:BiKJQczc0.net
もうちょっとまともな勝ち方したら土下座してやんよ
今日のはまぐれだろ
あらゆるスタッツで劣ってるだろ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:00:13.66 ID:He3VDfTe0.net
>>101
くやしそうw

103 ::2022/11/24(木) 01:01:10.09 ID:rPDTW+yf0.net
未だにポゼッション脳で語ってるやつは化石

104 :#森保解任しろ:2022/11/24(木) 01:01:46.33 ID:3IQFLYom0.net
>>21
試合に勝てたのは、森保の選手任せヤケクソ采配にもめげずに選手が頑張った結果

105 ::2022/11/24(木) 01:01:51.58 ID:zEmz4v3p0.net
森保ワールドカップでドイツに勝つとか有り得ない。
ドイツに勝った結果だけで、森保監督様は日本史上ぶっちぎりの名将。
異論は有り得ない。

106 ::2022/11/24(木) 01:03:18.31 ID:mMsEOMyV0.net
謝罪なんかする必要はない。

田中なんか先発で使って危うく前半で数点取られるところだった。
田中を下げたから勝てた。

本当にそれだけの話だ。

107 :#森保解任しろ:2022/11/24(木) 01:03:18.94 ID:3IQFLYom0.net
>>105
本当に名将なら、前半あれだけボロボロにはならん
後半から選手任せのヤケクソやって、選手が頑張った結果勝てただけ

108 :ななし:2022/11/24(木) 01:03:41.94 ID:AJ7PM8rp0.net
>>8
森保様に謝れ
4年間かけて日本国民すら騙し、オリンピックすら捨て駒にして貼った伏線やぞ!

109 :#森保解任しろ:2022/11/24(木) 01:04:46.19 ID:3IQFLYom0.net
>>108
森保の無能っぷりに慣れた選手が、個々に頑張った結果だぞ
森保は無能。でなければ前半のボロボロ具合の説明がつかん

110 ::2022/11/24(木) 01:05:30.00 ID:mMsEOMyV0.net
前半から一刻も早く田中を下げろと言い続けてた。
何待ちなのか知らんが、3点くらい取られる危機があった。

ラッキーにも耐え忍んでようやく田中を下げた。
だからこそ形勢を逆転して勝つことが出来た。
ドイツは大したことなかった。
最初から田中なんか使わなきゃ楽勝だった。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:05:30.88 ID:BiKJQczc0.net
>>107
全くその通り
もう少しマシな勝ち方してもらわないとな

112 ::2022/11/24(木) 01:06:40.99 ID:NCNuDkm80.net
こんな攻撃的な交代枠できるとはね
なんで今までやんないのよ

113 ::2022/11/24(木) 01:07:51.59 ID:zEmz4v3p0.net
今日は完全に森保監督の采配での勝利。
後半で完全に修正してドイツを上回った。

114 ::2022/11/24(木) 01:08:23.14 ID:elat/fWU0.net
ごめんなさい名将ですとか持ち上げて気分良くなっちゃってオナニーかよ
ほんときもちわりーな

115 :敗退:2022/11/24(木) 01:08:28.56 ID:qquya2NT0.net
有頂天から2連敗するんでしょ

116 ::2022/11/24(木) 01:08:43.39 ID:zEmz4v3p0.net
>>112
今までする必要ないじゃん。
ワールドカップが全て。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:09:58.14 ID:9CDwbyvx0.net
今までと急に違う采配しだしたのはワールドカップハイか何かか?

118 :あああ:2022/11/24(木) 01:10:21.32 ID:FPnZgw3z0.net
両チーム選手の所属クラブ比べたら差は歴然じゃん
じゃあ何で勝てたかって監督の差でしょ
それ以外なにがあるの?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:11:09.90 ID:BiKJQczc0.net
>>118


120 :ななし:2022/11/24(木) 01:11:26.73 ID:AJ7PM8rp0.net
>>109
選手変えただけなら確かにそうなんだけど、システムも変えて森保様しか絶対選ばない浅野が決勝点の時点で今日に関しては森保様に対しての批判は的外れ

121 :w:2022/11/24(木) 01:11:55.88 ID:E7tCwa+T0.net
ワールドカップ初戦で日本の戦力でドイツに勝つ
このミッションクリアできる監督がどれだけいるんだ

122 :あああ:2022/11/24(木) 01:14:11.44 ID:FPnZgw3z0.net
守康様ならセルティックの監督やらせてもCL16強行けるわ

123 ::2022/11/24(木) 01:14:17.80 ID:A6r/RIaD0.net
>>107
アジア最終予選もそうだし、選考メンバーじたいもおかしいからな
長友山根町野柴崎とか選んでるから今後のやりくりも大変
怪我人疲労で満身創痍の勝利

124 ::2022/11/24(木) 01:15:48.50 ID:eb/ayGNc0.net
ドーハの悲劇を自分で歓喜に塗り替えたな

125 ::2022/11/24(木) 01:16:49.64 ID:spAK1bTL0.net
浅野ぶっ刺さってましたね

刺さりまくってましたね

点を取りに行かない布陣とかいわれてましたね

これは全員土下座やろ

126 ::2022/11/24(木) 01:18:57.44 ID:TLeiOXld0.net
今までのメモを全開放していたな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:22:37.00 ID:WE2SvoRR0.net
まだ早い

128 ::2022/11/24(木) 01:23:44.47 ID:zEmz4v3p0.net
戦術修正と采配でドイツを逆転できるとかあり得ない。
そもそも浅野を選ぶとか凄すぎる。

129 ::2022/11/24(木) 01:25:49.13 ID:TxkLeCun0.net
ドイツがアジアレベルの決定力になって舐めてくれたおかげ

130 ::2022/11/24(木) 01:31:56.97 ID:mMsEOMyV0.net
結果論だろ、かなり薄氷だった。
思ったよりドイツは弱かったのもあるが
田中なんか先発させて前半はそこ狙われまくった。

こんなことなら伊藤入れて板倉1列上げるか
三苫先発させて鎌田一列下げるかしてりゃ
前半からドイツ相手にガチでやれてたはず。

要らんリスク背負ってギリ勝って、だから何だよ。
わけわからんスタメンで無駄に苦労しただけ。

131 ::2022/11/24(木) 01:33:01.62 ID:zEmz4v3p0.net
それでもワールドカップでドイツに勝つとかあり得ない。

132 ::2022/11/24(木) 01:33:46.93 ID:mMsEOMyV0.net
ブンデス2部でも試合出れない奴出して
ほぼバイエルン抑えられるわけないだろと。

田中出したのが劣勢の全ての原因。
ギリギリ田中交代が間に合ったから勝てた。

それだけの話。

133 ::2022/11/24(木) 01:35:35.47 ID:Arpz8O230.net
>>130
イタすぎワロリン

134 ::2022/11/24(木) 01:36:16.58 ID:nlxessFs0.net
まあ正直、奇跡って言うほどのレベル差はなかった。
前半はリスペクトしすぎた結果あんなことになったけど
後半の内容が実際の力の差だろ。

135 ::2022/11/24(木) 01:36:46.37 ID:XN8ImZtv0.net
要らないのは電通なのが判明してしまったよなこの試合www

136 :sage:2022/11/24(木) 01:37:38.89 ID:djwPFalw0.net
前回のコロンビアはまぐれだけど、
今回はかなり運に助けられたとは言え純粋な勝ちだよ

137 ::2022/11/24(木) 01:38:26.93 ID:zEmz4v3p0.net
まあワールドカップでドイツに勝つとか、レオザとか城や闘莉王なら余裕だろうなw
日本が大敗する方にベットしてた奴は涙目だろうなwww

138 ::2022/11/24(木) 01:38:41.44 ID:mMsEOMyV0.net
田中だけが相手にビビって詰められてなかった。
判断も遅く相手にスペースを与えてた。

この結果、酒井らにフォローの負担が必要となり
結果、右サイドが手薄になったし中央も自由に使われた。

ほんと田中だけは無い。
今後一切起用すべきで無い。

139 ::2022/11/24(木) 01:41:23.79 ID:mMsEOMyV0.net
田中が守田であれば全く展開は違った。
中央は硬く閉じることができたしボール奪取から
全然に供給することも出来た。

今回は、ひとり押し負けることで全体がどれほど
足を引っ張られるのかわかった一戦だと思う。

とにかく田中はもうダメだ。
二度と起用するな。

140 ::2022/11/24(木) 01:42:24.51 ID:GJcNBnPG0.net
本当に申し訳なかった
まさかドイツに勝つなんてW杯優秀レベルの戦果
日本サッカーの地位向上の功績も加えて次のW杯も森保監督でお願いします

141 ::2022/11/24(木) 01:43:26.83 ID:mMsEOMyV0.net
ヒーローインタビューも田中は無かった。
そりゃそうだピッチの誰もが分かってる。

田中のとこでやられていることを。
ピッチと同じ目線で見てた人たちも同様だ。

前半の戦犯は完全に田中。
田中は戦えないんだよ、残念ながらな。

142 ::2022/11/24(木) 01:47:56.55 ID:e/bhuEEz0.net
森保が今度は誰の真似するか楽しみw

143 ::2022/11/24(木) 01:59:19.90 ID:OGR4tkS00.net
森保叩いていた馬鹿はどうせオシム信者とかオシム信者とかのメクラだろう

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:59:58.24 ID:BiKJQczc0.net
田中マルクス闘莉王

145 ::2022/11/24(木) 02:00:43.29 ID:KBSrTSbg0.net
采配どうした?w 全部当たってるぞ

146 ::2022/11/24(木) 02:01:24.53 ID:FAKWm8wS0.net
無能ハリルホジッチ みたいな前半のサッカーから
豹変してびっくりした

147 ::2022/11/24(木) 03:10:10.60 ID:R9l3AyKy0.net
ドイツ戦前半まで無能なフリし続けた演技力は凄いわw

148 :いえい:2022/11/24(木) 03:12:43.57 ID:/gj5TJjj0.net
ごめんなさい。

リバプールサポは南野スタメンだろ!って怒ってる

ベンフィカサポは
三苫スタメンだし本物だぞ!って怒ってる

浅野のゴールは今大会最高のゴールだって欧州のクラブチームのサポが口々に言ってるね

サラーみたい!って

本当によくやったよ特にアーセナルサポはかなり喜んでる

特に浅野がヤバいブルーロックプロジェクト成功だな!ってもてはやされてる

149 ::2022/11/24(木) 03:18:29.17 ID:zuBaEw9I0.net
どのメディアや世間からも否定的だった南野や浅野の活躍痛快や
柴崎や相馬や町野も続け

150 ::2022/11/24(木) 04:13:31.79 ID:A6r/RIaD0.net
ドイツがスペインに勝ったら日本がコスタリカに勝っても敗退の可能性がかなりある
冨安守田酒井遠藤が満身創痍なのに柴崎田中山根に町野なんか選んだのがどうでるか

151 ::2022/11/24(木) 06:30:07.26 ID:7QoNFRtb0.net
森保より権田に謝らして

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 07:08:37.60 ID:ioG3i/2x0.net
韓国人「韓国を3-0で倒したのも納得」日本代表がドイツに歴史的勝利!韓国メディアも激賞!
ttps://abroadch.com/japan-vs-germany-wc-221124-korea/

153 ::2022/11/24(木) 07:09:13.08 ID:LWhT38EI0.net
>>150
それでもいいだろ
スペイン戦まで楽しめるってだけですげーわ

154 ::2022/11/24(木) 07:09:35.88 ID:HIjHoxvy0.net
となると次は田中→柴崎が先発か

155 ::2022/11/24(木) 07:10:52.58 ID:LWhT38EI0.net
>>126
一気に神のメモ帳と化したな

156 :うんち:2022/11/24(木) 07:12:55.63 ID:8SowHrRU0.net
前評判クソの時は
決勝トナメまでいくからな
今回行くと思ってたよ

157 :またんキ:2022/11/24(木) 07:48:16.96 ID:k3vMJfrV0.net
あと二試合あるのに
わからんぞ

158 ::2022/11/24(木) 07:51:11.16 ID:Arpz8O230.net
>>157
GL突破しなきゃダメなの?

159 :日本人を代表:2022/11/24(木) 08:06:23.22 ID:QFZNDjBH0.net
森保大監督様、大変申し訳御座いませんでした。

160 ::2022/11/24(木) 08:21:52.86 ID:RifMTJxd0.net
情報戦だから
叩いてた連中は所詮森保にいいように利用されてただけだけwざまあw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 08:22:35.60 ID:ghmxLeau0.net
ドイツに勝ったってだけで地面に頭こすり付けてハゲ上がるまで土下座するわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 08:36:01.89 ID:lsw0MHXO0.net
>>156
俺もそれ思ってた
特に評論家(マスゴミではなく)がコキ下ろした時に限って土壇場で上手く行くイメージ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 09:33:28.70 ID:+rX9OGOU0.net
完全に痺れた。
はい、全力で土下座して謝罪します

164 ::2022/11/24(木) 09:35:41.85 ID:iWZdE1Jf0.net
森保様申し訳ありませでした!無能認定していたこと心より謝罪いたします!
しかしこの4年間いったいなんだったんだ?
昨日のような神采配一度でもいいから見せてくれてたら無能だなんて絶対言わなかったのにw
マジでこの4年間いったいなんだったんだ?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 09:38:37.87 ID:JWW8q9PU0.net
どう考えてもラッキーで勝っただけ、監督の力ではない。
戦術としてカウンターなのに、久保や前田は保持力も突破力も連携力もないのをなんでスタメンで使ったのか。
後半から流れが変わったのを見ても失敗だったのは明らか。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 09:39:14.42 ID:OPLrsA/r0.net
森保死ねヤメロとかさんざん言われてたのに45分で掌返しは草

167 ::2022/11/24(木) 09:42:08.04 ID:krl8HW8J0.net
やっと本気出してきたのか

168 ::2022/11/24(木) 09:42:24.62 ID:iWZdE1Jf0.net
>>165
馬鹿かにわかww
久保→富安
長友→三笘
田中→南野
酒井→堂安
この変態的交代であのドイツに逆転して勝ったんだがw
それを運とか(笑)もう二度とサッカー語っちゃダメなレベルw

169 ::2022/11/24(木) 09:44:08.46 ID:SR3aX2UE0.net
コスタリカに勝つまではわからんよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 09:51:34.29 ID:JWW8q9PU0.net
>>168
はい残念賞。サッカーは逆転勝ちを狙うスポーツじゃない。
その交代あくまで先制されてやむなくだ。
おかげでカウンターがうまく機能したんだろ。
2点目は明らかに相手ディフェンダーのラインコントロールミスでしかないし、
相手の攻撃陣も決定機をミスしまくってた、そのおかげでしかない。

また久保みたいなのを前線で使ったら、同じことになるわな。
カウンター戦術に向かない久保はアジア予選ですら機能してない。
W杯本番はよほどカウンターになるのに、なんで使ってんだか

171 ::2022/11/24(木) 09:54:57.18 ID:Ea4men/d0.net
ラッキーだったと言われるけど、ギュンドアンが怒ってたように、2点目は明らかにドイツの失策だね。普段ならないと思う。だけど、権田のPKもそうだし、お互い初戦でWCの魔物にやられたねと考えると、戦術的には1-0でプラン通りという評価もできそうだね。
すみませんでした。

172 :w:2022/11/24(木) 09:55:17.25 ID:fU0Foljc0.net
>>170
状況に合わせて采配するのが監督の仕事では?
逆転価値狙うスポーツじゃないって…

それに決定期外しまくったっていうけど枠内は権田が止めまくってたからな

173 ::2022/11/24(木) 09:57:35.77 ID:Q6gknyuV0.net
>>170
>はい残念賞。サッカーは逆転勝ちを狙うスポーツじゃない。

??????
じゃあゴールデンゴール方式にルール改正しなきゃなwwwwww
ここまで馬鹿な奴の相手はしてられませ〜んwwwwwww
サッカーで逆転勝ちは邪道なんだってよwwwwwwwww
サッカー語る前にせめて義務教育くらい卒業しろwwwwww

174 ::2022/11/24(木) 09:59:38.86 ID:1e7Xht8q0.net
>>1
今回ばっかりは素直にヒラ謝りだわごめんなさい
だから続投は絶対にやめてくださいお願いします

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 09:59:48.18 ID:JWW8q9PU0.net
>>172
選手交代は成功だと言ってるのだけど?
だからカウンターが機能したんだと。
スタメンがおかしい話をしてる。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 10:00:38.14 ID:JWW8q9PU0.net
>>173
なに言ってるか分からんぞ。
草生やしすぎだって、顔真っ赤で震えながら書き込んでるのか?

177 ::2022/11/24(木) 10:00:45.32 ID:O0qugA460.net
>>165
前田と久保はプレスが上手いんだよ。
初速の速さや間合いの詰め方、スタミナもある。
まあ思うように生きなかったけどな。

178 ::2022/11/24(木) 10:01:33.10 ID:iWZdE1Jf0.net
>>176
だから義務教育出てこいってw
日本語不自由すぎるだろww
残念賞ww

179 ::2022/11/24(木) 10:02:18.51 ID:wVVk/2wb0.net
散々使えって言われてた3バックを密かに準備してて膠着した所に先手打って窒息させにいったのは交代のタイミングといい本当に見事だったよ
ただ、60分頃まで0−1で済んでたのは本当にラッキーだった
この試合運びでは強豪相手での再現性は期待できそうにない
それでも、コスタリカ戦はスタートから3バックでいけばベスト16はイケるだろ!

180 :w:2022/11/24(木) 10:04:39.29 ID:fU0Foljc0.net
>>175
選手交代が成功したとか君はそれ以前に書いてないし、選手交代が成功したと認めるなら監督の力でしょ?
システム、選手交代変更して勝利したんだからどう考えても監督の采配で勝ってるじゃん

181 :w:2022/11/24(木) 10:06:49.05 ID:fU0Foljc0.net
もともと力量の差がある相手に試合内で修正して勝利したのは監督の力だし現に世界から称賛されている
結果論だけ見て最初からこうしとけあーしとけってのはちょっと稚拙だわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 10:09:43.18 ID:JWW8q9PU0.net
>>180
え?俺最初からその話しかしてませんけど?
カウンターが戦術なのに、向かない選手を使ってたと指摘してるのだが。
スタメン失敗、後半から流れが変わったとね。

183 ::2022/11/24(木) 10:10:04.53 ID:Q6gknyuV0.net
この4年間の采配は置いといて、昨日の森保の采配はマジで神
前半耐え切って(一点は取られたが)後半勝負のプラン、システム変更、選手交代、ハイプレスすべて当たったからあのフリッツドイツ勝てた
これを素直に認められない奴は本当にただの馬鹿か、森保憎しのアンチだから相手するだけ無駄

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 10:12:59.04 ID:JWW8q9PU0.net
>>181
ほぼなに言ってるか不明。
結果論を言ってるのは君だ。

サッカーはラッキーで勝敗が決まることがままあるスポーツ。
結果で監督が優秀と思うのは素人でしかない。
明らかに負けた試合に勝てただけ。

185 :w:2022/11/24(木) 10:13:46.42 ID:fU0Foljc0.net
>>184
せいぜい脳内サッカー楽しんで
監督も選手もトップレベルで生身の人間がやってんだよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 10:16:06.82 ID:JWW8q9PU0.net
>>185
なんだそれ、もう反論できずか。
生身がやってる?だからぁ?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 10:20:05.53 ID:JWW8q9PU0.net
>>179
後半は見事だったというより、間違いに気付いたというか、先制されてやむなくだった可能性があるからね。
ようは後半の戦術を最初からやっとけばということだろう。
3バックのカウンター戦術を最初からやるべきだろうね。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 10:27:26.14 ID:+rX9OGOU0.net
言っておくが、ラッキーだったと言ってもその運ってのは
世界中どの代表監督でも真っ先に欲しがるモノのひとつだからな
誉め言葉にしかならん

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 10:46:11.18 ID:BC3u2J4T0.net
>>184
>サッカーはラッキーで勝敗が決まることがままあるスポーツ。

ちゃうちゃう、運やラッキーも要素のうちだけど、それを手にするのも
チームの総合力がないと無理っす

運だけで、グループリーグで勝てるほどサッカーは甘くない
監督の采配やメンタルがチームにはかなり影響するのがスポーツだからな

森保は、ビハインドでも表情も変えずにチームの士気を落とさず
逆転勝利を手繰り寄せたとも言える

190 ::2022/11/24(木) 10:54:08.03 ID:vPwTkJKY0.net
まだ謝罪してる俺かっこいいとかアホがやってるのか

191 ::2022/11/24(木) 10:57:44.37 ID:fm7sN9hM0.net
【サッカー】森保監督は「世界のサッカー界で最も頭のいい監督」英メディア絶賛 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669247607/

頭が悪いバカは謝っとけよ

192 ::2022/11/24(木) 11:02:10.59 ID:zzDYGLrI0.net
後半からの采配は見事だったかも知らんが
前半からまるで穴だった田中を引っ張りすぎて
それでも0-1で済んでたのは運だな。

守田がいたなら分かるがこのスタメンで
前半ゼロに抑えるってのはあまりに虫が良すぎだし実際かなり危なかった。
0-3にされてたら詰んでたしその可能性は大いにあった。

田中のとこケアするのは遅すぎた。
少なくとも後半から手を打つべきだった。
致命傷にならなかったのは運でしかない。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 11:05:48.13 ID:fAGt1sog0.net
どうやら国中で森保を叩くことで名将を無能と誤認させ
ドイツの油断を誘うという賭けに勝ったようだな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 11:06:03.55 ID:2exautvm0.net
3バックを2年間隠してさらに後半まで隠したのはすごすぎたw
本田がテンパって「前半のうちに何で動かないんだろう」とか言ってたが、前半で動いたらハーフタイム15分できっちり修正されるだろ

中休憩またぎで5枚替えぶっぱしたからドイツは全く対応できなかった
4年間が無駄になりそうな最初の45分を我慢して座して待つってすごすぎ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 11:07:32.82 ID:ioG3i/2x0.net
日本 vs コスタリカ すべて親善試合 3勝1分0敗

2018/09/11 日本 3-0 コスタリカ
2014/06/02 日本 3-1 コスタリカ
2002/04/17 日本 1-1 コスタリカ
1995/08/06 日本 3-0 コスタリカ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 11:19:56.31 ID:fscqaTh80.net
>>194
良く出来てる脚本ではあるな
前半一点で済んだ戦術的な理由付けがあれば完璧

197 ::2022/11/24(木) 11:32:27.10 ID:6yzRbG8K0.net
この組で1勝できただけでもすごいよしかも相手はあのドイツ今後語り継がれるW杯になったね謝罪じゃなくて感謝の言葉を言いたいありがとうとね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 11:41:36.39 ID:FPnZgw3z0.net
>>150
お前の願望なんかどうでもええわ
森康様を称えられないなら黙ってろ

199 :ななし:2022/11/24(木) 12:21:14.36 ID:OTfftNff0.net
森保様は賭けに勝っただけだし、やっぱりいろいろ問題はあったけど、アレだけの交代策でドイツに勝ったからごめんなさいしてます

特に浅野、南野はなんで選んだの?浅野なんか動けねーだろってずっと思ってた2人が点に絡んだとかただの博打に勝っただけだろうけど神ってたわ

200 :釣男:2022/11/24(木) 12:34:24.20 ID:Kjk0l2vu0.net
謝罪じゃねーだろ
クソクソな評価がクソになっただけ

ドイツに勝った?
なら西野はブラジルに勝ったよ20年前のレベルの選手で

201 ::2022/11/24(木) 13:04:20.41 ID:tyTvpsNs0.net
>>196
あんなリトリートしてボールを相手に持たせてアンチフットボールしてたのは戦術的な理由にならんの?
あんなの今までやってなかったし、後半に逆襲するための布石でしょ。

202 :あほ:2022/11/24(木) 13:05:36.65 ID:89UpG2db0.net
浅野呼ぶなら古橋亨梧のほうだろ!

203 :三苫:2022/11/24(木) 13:43:10.59 ID:cMIJpkDL0.net
>>195
虐殺がコスタリカにどういう影響与えたかイマイチ読めないな
メンタル的には極端にどっちか振れてそうだけど

コスタリカ的にはとにかく日本戦勝つしか道が無いから良い方に振れてそうだが

204 :ああ:2022/11/24(木) 13:52:11.76 ID:uw/lBrUH0.net
あとは上田と柴崎と山根を
生き返らせ、真の名将となる

205 ::2022/11/24(木) 13:55:22.32 ID:2A9/5py40.net
>>203
勝点3狙うなら、日本にとっては良い結果だよね。
先制されても攻めざるを得ないからチャンス残るし、まずはカウンターチャンス狙ってればいい。心も折れやすくなってるだろうし、何より海外チームは大敗したら団結ではなくチーム壊れそうなんだよね。
引き篭もられるとFKかミドル必要だけど、今の日本にはないし。

206 :ハゲ頭:2022/11/24(木) 13:55:52.80 ID:UkNf5DUV0.net
森保 すまん。3バックからの三笘と伊東WB。堂安南野浅野の3トップ。マジで驚いた。思いついても突然試合でできる配置じゃない。名将だろうな。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 13:58:01.90 ID:nfMkiw8P0.net
森保は温厚な顔して意外に博打ちの策士なのかもしれんなw
三苫が3バックははっきり言ってぶっつけ本番に近いとかコメントしてたし、
これまでは田嶋以下協会保守派に面従してそういう側面を封印してたのかもw

208 :ああ:2022/11/24(木) 14:00:03.54 ID:TeKutGI90.net
時期中国代表監督に
内定した模様

209 ::2022/11/24(木) 14:05:48.87 ID:tEAK1VHO0.net
しかも奇しくもNMD配置だからな
相当練り込まれてるよ
MMDで一点取った

210 ::2022/11/24(木) 14:11:49.38 ID:dpE68BxM0.net
これで漁師乗って次では大コケありえるな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 14:32:37.77 ID:fscqaTh80.net
>>201
あれだけ支配されて2点目取られなかったのはラッキーとしか思えなかったもの

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 15:18:01.37 ID:CVxttpWL0.net
散々叩いたから今更無理
もう負けを願ってるわ

213 ::2022/11/24(木) 15:34:20.67 ID:xqFAK6b40.net
どんな監督が率いても今の日本の選手層でフリックドイツに勝つなんて不可能でしょ笑
100回やっても勝てないわ
昨日は奇跡だよ

長い歴史の中でワールドカップで強豪に勝ったことない、更にはドイツにも勝ったことがない日本だよ、奇跡としかいいようがない。

その奇跡を起こすために色んなトラップを仕掛け、奇跡を起こしにいった森保は評価に値すると思う。
だけど奇策が通じるのはここまで。

ドイツがスペインボコって、日本がスペインにボコられて予選敗退のシナリオだろう。
そしてドイツが優勝する。
予選敗退しても、森保は充分評価されるべき。

214 ::2022/11/24(木) 15:59:11.21 ID:PPl93Mkq0.net
前半は間違いなく愚将
後半の選手交代は間違いなく名将
合わせて凡将です
ありがとうございました

215 ::2022/11/24(木) 16:00:02.96 ID:PPl93Mkq0.net
なお勝てたのは
愚将のときの運がものすごく良かっただけです

216 :加茂周:2022/11/24(木) 16:35:27.24 ID:VzafYQsZ0.net
森保くんは“いい準備”と言っているがテロップは“良い準備”やねん

https://i.imgur.com/O1aQo7W.jpg

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 17:16:49.46 ID:v6MruHoY0.net
GL突破したら謝罪してもいいけど
まだ一勝しただけやで

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 18:46:03.56 ID:n+ceRm990.net
今大会は史上最高の選手達だからね。
最悪の監督なのは変わらない。
冷遇してた鎌田や三苫が世界で認められ。
森保チルドレン入りすると、全員腐るw

219 ::2022/11/24(木) 19:05:58.86 ID:qhe880230.net
>>218
もう見る目なかったの認めなよ、いま森保認めないってのはどうやって反論しても論破されるだろ?

220 :ななし:2022/11/24(木) 20:19:22.79 ID:AJ7PM8rp0.net
>>218
もうドイツ戦の後半みたら4年間かけた伏線と言われても納得できるから無理よ
オリンピックすら伏線にしたって言われても、あの交代をした以上は森保様の功績だし

今まで通り4231に当てはめただけで勝ったらそれは選手の力だって俺も思うけどさ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 21:24:50.51 ID:2exautvm0.net
>>218
英紙ですら「森保は今一番頭がいい監督」とか言ってるのに、ずっと森保アンチを続けなきゃならないのはつらかろうw

222 ::2022/11/24(木) 21:43:58.98 ID:8s2KRSJr0.net
英紙(東スポ)

223 ::2022/11/24(木) 21:56:42.14 ID:elat/fWU0.net
英紙とか言っちゃってる俺かっこええw
英「デーリー・メール」 2017年2月8日、英語版ウィキペディアはデイリー・メールを信用できない情報源とし、引用を禁止した

224 :test:2022/11/24(木) 22:20:20.98 ID:F1w+Z5fT0.net
どうぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/72faf10a100452831f42ec0f9591b150bc482982

225 ::2022/11/24(木) 22:55:51.56 ID:Arpz8O230.net
>>218
ドイツに勝って選手のおかげってw
誰が見てもドイツの選手の方が強いんですがw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 23:01:06.53 ID:HaI5m01Q0.net
そうか、これでW杯優勝も見えてきたな

洩りやす監督4連覇するんだろう

227 ::2022/11/24(木) 23:02:48.15 ID:eVk+ihxe0.net
モウリーニョ「ビッグなサプライズとは思わない。日本はいいチーム。」

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 23:24:15.41 ID:2exautvm0.net
森保は続投すべきだが、ここで辞めたとしても「森保スタイル」は継承してほしいな
細かく指示出しする監督だったら、前半の押し込まれた時間帯に本田みたいに複雑な指示出しまくって選手は指示待ちで脳死してたろ
ドイツはまさに森保がいう対応力が無かったから、後半の日本の変化に全く付いてこれなかったわkだし

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 23:28:51.28 ID:2exautvm0.net
>>224
まさに5枚替えの教科書みたいな采配だったよなw

まあ他の国は「森保スタイル」をうわべだけ真似するかも知れんが、
本質は「誰が出ても、フォーメーションが変わっても、やることは変わらない」
ってチームを4年間で作り上げたことだからな
サブに落ちてた浅野南野堂安が出てきても何の違和感もなかったし

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 23:50:40.24 ID:2exautvm0.net
>“超辛口”なロイ・キーンが「日本の監督は素晴らしい」

森保世界中で褒められすぎだろw

231 ::2022/11/25(金) 00:05:21.78 ID:pBXXA67g0.net
トルシエも森保を絶賛

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 01:01:45.08 ID:vlEcq3kT0.net
ドイツに勝ってもコスタリカに勝っても同じ勝ち点3だからな
ここから2連敗するようでは評価はできない
勝ち点4が最低ライン
このGLで勝ち点6以上ならGL敗退でも評価できる

233 ::2022/11/25(金) 01:16:10.30 ID:6RCfe8ms0.net
>>232
いや、選手達の実力差を考えてよ。
ビッグクラブのスタメンだらけのチームがグループにふたつ居るのよ。
日本選手に欧州組が増えたとて、ビッグクラブではベンチにも座れない選手達だらけなのよ。

しかもそのふたつは監督も世界的な名将なのよ。

それを踏まえた上で本来1勝1分でも上出来なんじゃないの?
1勝2分でも相当優秀な監督だと思うわ。

このグループで2勝?ペップでも無理だわ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 06:41:34.61 ID:OyIEM9LC0.net
>>1
★☆ 岩田ドブ洋(荒らし)オッペケは出入り書き込み禁止
================================


荒らし「NOBU」こと岩田伸洋についてのwiki
https://www40.atwiki.jp/nobumatome/


NOBU ドブ(通称:ヘタレ、歩く心霊スポット、茨城が生んだ悲劇 ナマケモノ
本名:岩田伸洋。独特の表現をします。特にユース、若手に関しての発言は高確率で彼です。

IPワッチョイから [126.203.114.69] 痴漢で逮捕歴あり。)
================================

【水戸アンチ荒らしドブ】岩田伸洋【発狂大先生】 ←有志の立てた水戸荒らしNOBUを構ってあげる隔離のスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1637035679/

【水戸スレ】岩田伸洋さん総合スレ【尊師】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1611615481/

★☆スレ終盤付近になると勝手に1の名前欄があぽーんで立ってる水戸荒らしドブ岩田のスレは次スレとはいたしません。★☆

235 ::2022/11/25(金) 07:03:19.25 ID:QMINqHH70.net
敵を騙すにはまず味方から
全てはこの日の為に無能を演じてきたわけか
痺れるな

236 :釣男:2022/11/25(金) 11:17:20.33 ID:FzHUhSA20.net
演じてない演じてない

237 :釣男:2022/11/25(金) 11:21:30.15 ID:FzHUhSA20.net
>>233
屁理屈だね
選手の能力も監督の能力も相対的なものでしょ

日本の選手でWCいくつ勝てば平均になるの?
GL突破するかしないかでしょ
選手も回ごとに異なる
相手もある

238 :釣男:2022/11/25(金) 11:28:02.56 ID:FzHUhSA20.net
コスタリカの監督は無能と言われても仕方がない
スペインに甘々プレスは無謀すぎ

森保の場合、カウンター狙いは正しかった
ニ列目の守備が甘くて最終ラインが上がれなくて間延びして前半で終わりかけたのはダメ
後半持ち直せたけどほとんどやってない形で三笘が自陣深くで守備してるなんてのは準備不足
結果オーライ

これじゃ手の平返せませんわ

239 ::2022/11/25(金) 11:31:00.53 ID:p/phe5Sa0.net
芝居演じれるほど頭良くないやろ

240 ::2022/11/25(金) 11:33:44.20 ID:WniS/AhB0.net
なんか本番まで牙を隠してた名将みたいな感じで言うけど
五輪の時は本番もダメダメだったんだから名将なわけはないだろ。

241 ::2022/11/25(金) 11:41:34.86 ID:0xXqM/il0.net
>>238
3-4-3は鎌田、浅野、三苫はクラブで経験済みだし、DFも3バックやったことあったんじゃないかな。むしろ、今まで微妙だったのが謎だけどね。
まあ、メンバー違ったからだろうけど。
広めようと時々試したけど、経験者揃えた方が早い(この辺りは指導力的に?ってことになるけど)と最後に割り切ったんじゃないかな。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 12:48:31.75 ID:ff4PB8wh0.net
日本が決勝トーナメント進出できたら謝ります。

243 ::2022/11/25(金) 12:58:12.52 ID:Z2hqMM3q0.net
でもコスタリカに負けたら手のひら返しするよね?

244 ::2022/11/25(金) 12:59:37.93 ID:aUHuwbxm0.net
>>243
そりゃそーよ
でも一旦は謝っとかないと

245 :ごめんなさい:2022/11/25(金) 14:18:15.47 ID:u1S2O4xI0.net
同じ面子で試合途中に4バックと3バック切り替えられるよう仕込めるなら森保でいい

246 ::2022/11/25(金) 14:36:15.50 ID:wbBLSqKX0.net
現代ラグビーってサッカーより戦術的なのもあるけど、ワールドカップ以外の試合を全部練習試合と捉えてて
本番に向けて多くのチームが手の内隠している。
だから本番以外で負けようが、ファンも本番で勝ってくれればいいやって思っている。

逆にそれができないアイルランドとか、ワールドカップ以外はめちゃくちゃ強くオールブラックスとかに勝っちゃたり、世界ランキング1位で居ること多いのに、ワールドカップでは優勝した事ない

サッカーもそうしたいんだろうけど、ラグビーと違って地区予選がある、これがファンの気持ちをややこしくさせてる部分もあると思う。
アジアレベルでどの程度手の内隠して勝てるか、いまはその段階にきてる

ってかラグビーみたいに、ワールドカップで成績残せば予選免除を早く実装させた方がいい

247 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/11/25(金) 14:42:52.57 ID:pYdoBmhG0.net
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。

もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。

ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。

電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。

森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ。

もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる

248 ::2022/11/25(金) 15:48:39.79 ID:I0zYv+5U0.net
俺はテストマッチの結果や采配に文句は付けないわ。ただ最終予選のサウジに負けて次のオージーに引き分け以下ならポイチ解任しろとは言っていた。

249 ::2022/11/25(金) 16:12:35.25 ID:0VgeTJ8T0.net
>>242
3連敗と言ったくせに新しい条件出せる立場だと思ってるのかな?
進出したら謝るということにしてもよろしいでしょうか?
と言いなさい😁

250 :あああ:2022/11/25(金) 16:30:37.76 ID:pChUSq7Q0.net
岡ちゃんとか森歩様とか有能な日本人に限って異常なバッシング受けてるの分かりやすいよね

251 ::2022/11/25(金) 16:33:04.88 ID:tUaD90pl0.net
町野を選んでケガが回復してる菅原を呼ばなかったり
全く機能しない久保をスポンサーの要求通りに起用する監督

252 ::2022/11/25(金) 16:36:52.62 ID:Sed7s2dT0.net
今日も無能が無能にペコペコ謝罪してるのか
一生謝罪してろよ

253 :あああ:2022/11/25(金) 16:41:16.78 ID:pChUSq7Q0.net
>>251
それって事実だとしたら森安様の有能さを際立たせてるだけの話なんだがw

254 ::2022/11/25(金) 17:25:04.64 ID:c8F7RW9I0.net
謝罪はしないけどお礼は言うよ
ありがとう森保監督

255 :_:2022/11/25(金) 17:30:15.87 ID:c2TYKupr0.net
>>ID:FzHUhSA20
いいからとっとと謝れ

256 ::2022/11/25(金) 17:54:39.36 ID:0VgeTJ8T0.net
あーアンチの言うこと聞かなくて本当に良かった😘

257 ::2022/11/25(金) 18:01:02.98 ID:Sed7s2dT0.net
>>256
謝罪してみんなを笑わせてあげて下さい

258 ::2022/11/25(金) 18:13:18.07 ID:PsS4b3170.net
運で勝ったとかいってる人は
サッカーという競技は世界大会を運で勝てる
運ゲー競技だと思ってるという事か?

259 ::2022/11/25(金) 18:33:56.36 ID:gFq2T7+a0.net
奇跡と偶然はちがうね

260 ::2022/11/25(金) 18:57:41.93 ID:nDakERlW0.net
これ以上無い脱帽だわ
お見逸れしました

261 ::2022/11/25(金) 20:31:39.19 ID:A/18vwQQ0.net
いやー素晴らしいよ!ほんとあなたの努力が実って結果出てよかった!名将かもしれない!
ただし!ただし!まだ1試合終わっただけだよ!一喜一憂せず、次も結果出していこう!
評価はそれからだよ!お疲れさまでした!

262 ::2022/11/25(金) 21:25:37.82 ID:+Ajgxhdt0.net
やっぱ最後は信頼関係なんだなぁ
どこまで監督を信じてプランを実行できるか
リーグ戦とカップ戦は戦い方違う

263 :.:2022/11/25(金) 22:19:55.98 ID:G8QSthP90.net
南野どこで使うんだよ!馬鹿じゃねーの!!!

→3-4-2-1のシャドーでした
・・・すんませんでした馬鹿だから気づきませんでした

中山の代わりが町野かよ大迫呼べよ馬鹿!!!

→左サイドバックと見せかけて3バック要員でした。伊藤がいるからもう要りません
・・・すんませんネット軍師だから気づきませんでした

久保君を右サイドで使え!左サイドで使っても糞の役にも立たないだろ!!!

→これが唯一の未解決事案

264 ::2022/11/25(金) 23:58:52.48 ID:lzrwC+Q/0.net
>>1
まず謝るべきはブルーロック作者だろうな

265 ::2022/11/26(土) 01:44:02.57 ID:dhicEHCs0.net
浅野を選んだのだけは森保の功績

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 02:15:24.28 ID:d+fgeEkv0.net
謝罪はしねえよ
批判を受けてこそ向上につながる
叩かれずに伸びたやつは居ない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 02:16:00.39 ID:d+fgeEkv0.net
そもそもまだ初戦に勝っただけだからな
次負けたら何もかもパーだよ

268 ::2022/11/26(土) 04:27:15.53 ID:IIh9oAO40.net
でもドイツに勝っただけでも凄い事
それも後半のフォーメーションチェンジと選手交代で逆転勝ちしたのだから
監督の功績は大きい

269 ::2022/11/26(土) 04:33:38.77 ID:IIh9oAO40.net
一時期、鈴木ゆうまを呼べって言う人もいたけど
監督に文句言う選手は呼ばない方がいいと思っていた
チームがまとまらないと勝てない
過去、チームが内部崩壊して惨敗した海外強豪チームもあった
日本もいい成績出した大会は控えの選手も腐らずやってて
雰囲気が良かったと聞くし

270 ::2022/11/26(土) 04:45:24.06 ID:IIh9oAO40.net
大会前、監督に対する批判が酷かった
無能とかね
昔、岡田監督の時も酷くて
勝ったら「岡ちゃんごめんね」ってアホかと

271 ::2022/11/26(土) 04:53:20.67 ID:2rhHYEmJ0.net
たかがまぐれ当たりにドヤってんじゃねーぞ
岡田だってたまたま決Tに進めたもんだから棚ぼたを穢したくないと、
逃げるようにS級を返上したじゃねーか
あーいう利確行動からして糞だせえ

272 :サッカー:2022/11/26(土) 05:55:21.48 ID:l7w1D9TQ0.net
能無しクソ野党のようなマスゴミが
自慰子(ジーコ)だけは批判しなかったのが腹立つ

273 ::2022/11/26(土) 05:55:53.18 ID:yqTEb+Or0.net
あっとインポ♪あっとインポ♪

274 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/11/26(土) 07:24:17.61 ID:gF3dV3Zk0.net
>>1
無能田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!!!
競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減
これで会長が責任取らないとか会長再選なんて普通の組織なら絶対にありえない。

○代表戦視聴率
2018年W杯直前親善試合2試合
16.8% 日本VSパラグアイ
18.3% 日本VSガーナ

2022年W杯直前親善試合2試合
10.4% 日本VSアメリカ 
11.3% 日本VSエクアドル


○2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)


○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
https://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks

275 ::2022/11/26(土) 08:43:58.92 ID:cIwDWgGn0.net
ケガで先行き不透明な浅野を残したのもナイス判断だったな
外せとかいってごめんなさい

276 ::2022/11/26(土) 10:51:17.96 ID:NxnyBFRJ0.net
運でもなんでもこの日勝つための努力で批判は全て前哨戦の過程に過ぎないんだよ
勘違いで過程だけにこだわるやつは「納得出来る敗戦」の方が良かったのかもしれんな

277 ::2022/11/26(土) 11:46:47.70 ID:q6rttYUJ0.net
>>240
普通に五輪も及第点以上だろ何を言ってんだ現行制度になってから初のベスト4やぞw

278 ::2022/11/26(土) 11:54:30.63 ID:kpCwBZ9B0.net
今回おそらくベスト4まで行くだろうから、続投でもいい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 12:34:39.49 ID:hKFxdkiy0.net
謝って手のひら返してもいいし
謝らずに変わらず批判してもいいよ
謝らず手のひら返しする奴が最低なだけ

280 :ななし:2022/11/26(土) 13:00:37.50 ID:nXGbZFvI0.net
>>263
ても久保以外誰をスタートで左でつかうんだよ
三笘はコンディションもそうだけどスタート無理だぞ?
相馬ではドイツ戦のスタメンは務まらないし南野も無理なのはわかってるだろ?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 13:02:21.99 ID:m41p0g420.net
>>207
森保さん予選の時だったかな?
色々試してるけど、大事なシーンで「あ、これあの時やった問題だ!」の進研ゼミになってくれればいい(超意訳)って言ってたからな
3バックの仕込みは四年掛けて選手の無意識下で完了してたんだよ!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 13:03:23.47 ID:m41p0g420.net
>>201
ピッチ上で三角ベースでも始めてから言え>アンチフットボール

283 ::2022/11/26(土) 13:14:18.98 ID:lRn/IEwI0.net
久保は守備要因としては左で十分使える。
ドイツ戦はミスマッチのせいで攻撃では消えてたけど
後半から堂安や南野の位置で使ってたら活躍はしたろう。

もともと鎌田と並んで目立つ選手だからマークされがちではある。
それで敵一枚引きつけられるならそれだけでも良い。

284 ::2022/11/26(土) 13:19:18.98 ID:sDEGIA5p0.net
最初から70分ぐらいまででドイツが追加点をきちんと決めてたら
ボロボロになってたぞ。
今後の日本は富安次第だな。富安が使えなくなると守備が崩壊する可能性もある。
コスタリカ戦ではさすがに無いと思うが吉田は自分の動きが衰えて
相手についていけないからか低過ぎる。あれではハイプレスはできない。
田中も相手に簡単に釣り出される。ドイツで二人の評価が低い理由がわかる。

285 ::2022/11/26(土) 13:21:24.53 ID:sDEGIA5p0.net
久保は守備要員でも何でもない
6回ほどボールロストしてたしそもそも吹っ飛ばされてた。
スポンサーがSNS対策会社とタイアップして久保推しをしてるが、
ドイツ戦で圧倒的に評価が低かったのが久保。

286 ::2022/11/26(土) 13:27:42.40 ID:lRn/IEwI0.net
それでも左で久保より守備出来るやつが居ない

287 ::2022/11/26(土) 14:10:38.47 ID:dhicEHCs0.net
>>280
2シャドーなら鎌田伊東 鎌田久保 鎌田堂安でもいい
2トップ気味に上田を使うのも面白い
コスタリカはなにげに高さもあるからね

288 ::2022/11/26(土) 14:25:36.07 ID:IIh9oAO40.net
五輪の時は主力の堂安、久保などが疲れて本戦で活躍できなかった
今回森保がよく全員で〜と言ってるが
選手入れ替えて疲労軽減しながら戦わないとベスト8は無理という考えなのだろう

289 :あああ:2022/11/26(土) 14:33:55.38 ID:ZfmQaQCC0.net
森歩市様のやることは全て正しい

290 ::2022/11/26(土) 15:13:01.70 ID:Jr1yG9350.net
謝罪?オリンピックで、三笘を使わなかったのに?
どーせ、コスタリカに引き分けになったら、また罵倒するのに。
前半のドイツに、翻弄していたスタメン。
苦し紛れに、攻撃的な選手を次々に投入。
病み上がりの冨安も、出場させる愚かな監督。
ドイツに勝てたのは、ギュドアンを下げたドイツ監督の失態。

291 :@:2022/11/26(土) 15:15:08.00 ID:sDEGIA5p0.net
久保より守備ができない奴はいない
相馬、三苫、南野etc. 久保よりは守備ができる

292 :ななし:2022/11/26(土) 15:24:22.15 ID:nXGbZFvI0.net
>>290
三笘大会前に怪我してたんだが、、、

293 :ななし:2022/11/26(土) 15:26:38.80 ID:nXGbZFvI0.net
あとコスタリカ引き分けでも、スペインがドイツ倒したらほぼ突破だよ
だからコスタリカ戦でのタスクは勝ち点は絶対
勝ちはもちろん完璧なんだが、結局はスペインがドイツ倒してくれるのを祈るのみ

294 :ななし:2022/11/26(土) 15:30:34.82 ID:nXGbZFvI0.net
>>287
ドイツ戦の話なんだ、すまない
コスタリカ戦は左相馬でもいいかなと思ってる
右か真ん中久保、もしくはあなたの言う通りで
ただTOも考えると3-4-2-1フルでいけるほど左右WBいないし4-2-3-1に戻すんじゃない?

なんにせよ、森保様の真の姿に期待
結局博打に勝ったポイチなのか森保神なのかが見えてくるし

295 ::2022/11/26(土) 15:38:01.52 ID:uLfOuegH0.net
何回見直しても鮮やかな采配だ

296 ::2022/11/26(土) 15:51:08.41 ID:Jp9th9iw0.net
謝罪はコスタリカに勝てばの話

もし負けたらドイツ、スペインは確実に勝ち、敗戦するだろう

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 16:33:34.49 ID:1FISlLTP0.net
勝ち負け内容は置いておいて、指定校推薦とか愛人枠とかあの辺りの誹謗中傷についてはノータイムで実名謝罪すべき案件だろ
あんなんただ訴えられてないから安穏と過ごせてるだけで、やってることは集団で個人を自殺に追いやる為のムーブだからな

結局のところみんな薄っすら気付いてたんだよ
「もしかしたら集団に紛れて、罪に問われず人を自殺させるとこまで追い詰められるんじゃ無いか?」って

んで、「だって無能だから、事実を書いただけだから」って言い訳が通るんじゃないかって

みんな暴力振るうキッカケ探してて、今回たまたまサッカー日本代表だったんだよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 17:11:51.21 ID:R20rZd3L0.net
だから森保さんが勝って城やレオザが負けたから、今度は歯医者をサンドバッグにしよう、は全然違うんよ
そう言うことではないんよ
森保さんから反撃されろ、とは思うが森保さんはそんなことしない

とにかく尊厳をオモチャにすんのはもうやめて欲しい

299 ::2022/11/26(土) 19:48:54.80 ID:WqZ+dErp0.net
●●

300 ::2022/11/26(土) 19:49:07.75 ID:WqZ+dErp0.net
●●●

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 21:10:45.17 ID:sh27LT7X0.net
さすがにワールドカップまでの森保は戦術力修正力発信力が皆無だったから謝罪する必要とかないよw
ドイツ戦は後半5バックの奇襲で勝ったからそこは評価出来るけどね

302 :@:2022/11/26(土) 21:18:29.81 ID:Qa20ULHe0.net
4年がかりで、味方をも欺いて無能のふりをしていたのだとしたら
森保は真の天才ということになるが、まあ、GL突破した時の話だな。

303 ::2022/11/26(土) 21:33:19.81 ID:q6rttYUJ0.net
無能がこんな成績出せるかよドイツに逆転勝ちしたことで無能って言ってるやつが無能だったてことがはっきり分かったな

304 ::2022/11/26(土) 21:35:41.18 ID:DGDYUPeC0.net
コスタリカに負けたら無能ポイチw

305 ::2022/11/26(土) 21:39:58.24 ID:q6rttYUJ0.net
修正力がないっていうアホがいるけどアジア予選もサウジに破れから修正して怒涛の6連勝だからなしかも前半苦労して後半修正するっていう展開が多い
森保が嫌いだからって試合もみないで適当な事うなよそして早く土下座しろおまえらみたいのが日本サッカーを腐らせるんだよ

306 ::2022/11/26(土) 21:48:06.57 ID:IdnkPxcG0.net
無能でもこの程度の結果は残せます

307 ::2022/11/26(土) 21:49:29.23 ID:FsLReWGq0.net
>>301
サッカーより人生経験積んだ方がいい
結果出した今そんなん言って恥ずかしくないの?

308 ::2022/11/26(土) 23:17:42.36 ID:N3kSQu5s0.net
「ツボすぎて一生笑ってる」日本代表・久保建英、"赤髪"に染めた長友佑都を見て「追加メンバーですか?」とジョークを飛ばす! ドイツ戦の舞台裏が話題に

ごめん俺、やっぱ久保嫌いだわ
こんなやつ大成するかね。普通なら悔しくて仕方ない思うけどな

309 ::2022/11/27(日) 10:32:32.78 ID:moLzeXHU0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ぽいちすまん

310 ::2022/11/27(日) 10:37:19.29 ID:gZ8B0iYT0.net
大迫に拒否られて町野選んだ時点で…
たまたま奇襲戦法がハマっただけ

311 :242:2022/11/27(日) 15:39:04.33 ID:0Y7yzIDg0.net
さあ謝罪させるような状況にして下さい、森保さん。
これは煽りではありません。

312 ::2022/11/27(日) 16:15:08.70 ID:Qq94sxXV0.net
ただの煽りで草

313 :.:2022/11/27(日) 17:01:00.27 ID:Narvuh4d0.net
試合中に修正できない監督という批判はあるし
俺もそこは不満ではあるが
本番で4-2-3-1、4-3-3、3-1-1-6と徐々にシステム変えて
ドイツの弱点である後半にクオリティが落ちることを徹底的に突いたのは
出来ないんじゃなくて不要なときと判断したときは我慢できるということなんじゃないのか

314 ::2022/11/27(日) 18:23:33.41 ID:U/t5Dxcs0.net
TOするなら3バックにしろよ
酒井冨安いないのに
相馬長友のチビコンビに右はチビの堂安とザル根
連戦の遠藤と病み上がりの守田壊す気かよ

315 ::2022/11/27(日) 20:48:29.24 ID:woiEmc0q0.net
森保おまえ辞めろよ無能
続投なんか死んでもさせねえからなゴミ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 20:49:52.66 ID:iwThH7My0.net
酷かったな森保

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 20:50:16.89 ID:cmr6FhTc0.net
弱すぎて草しか生えないwww

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 20:50:18.49 ID:xU4xFWxZ0.net
謝罪するわけないだろう。
このアホ監督

319 ::2022/11/27(日) 20:50:34.71 ID:ESWtyEUL0.net
謝罪しなくて正解だった

320 ::2022/11/27(日) 20:52:23.55 ID:V+yvNEnK0.net
撤回するわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 20:53:56.66 ID:xnx3Hnb20.net
強豪コスタに1点差なら相当善戦したと断言していい
掌返して森安を叩くのは違うんじゃないか?

我々は森安に謝り続ける義務がある

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 20:54:42.73 ID:4IU+HPFd0.net
森保即更迭

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 20:54:45.71 ID:u9AHAM3H0.net
無能なとこ
先発固定出来てない
引き分けでもいいゲームで無理に勝ち狙いに行く

324 :あああ:2022/11/27(日) 20:55:19.47 ID:4sLHOBiA0.net
なんで勝ったのに滅茶苦茶スタメンいじるんだよ
トルコ戦のトルシエ並みのアホかお前は

325 ::2022/11/27(日) 20:55:58.74 ID:xPyn1dvd0.net
仮に引き分けでもドイツがスペインに勝ったら終わりなのになぜ舐めプした?
しかもスペインには絶対勝てないやん

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 20:56:45.95 ID:TPn/Jm9M0.net
コスタリカ戦見れば戦術力修正力皆無の森保に謝罪する必要はなかったな
コスタリカ戦の内容は前から分かってた

ドイツ戦は奇襲で勝ったが日本軍みたいだったな
お疲れ
次の監督は戦術力修正力ある監督を頼むよ

327 ::2022/11/27(日) 20:58:23.58 ID:xPyn1dvd0.net
仮に引き分けでもドイツがスペインに勝ったら終わりなのになぜ舐めプした?
しかもスペインには絶対勝てないやん
>>323

328 :あああ:2022/11/27(日) 20:58:28.17 ID:jOvJtnjf0.net
三苫を頭から使わなかった大罪人
森保に死を( ^ω^)・・・

329 ::2022/11/27(日) 20:58:29.50 ID:o8xmmGcL0.net
有能、名将って言ってたやつ生きてるか?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 20:58:57.21 ID:edJLLA4v0.net
ドイツ戦でまぐれ当たりしただけの無能でした

331 :.:2022/11/27(日) 20:59:30.32 ID:Narvuh4d0.net
前から俺が言っていた通り
森保は無能

332 ::2022/11/27(日) 21:00:28.00 ID:tOa0dbV/0.net
森保解任!!
ダメダメだった鎌田を最後まで引っ張った罪は重い

333 ::2022/11/27(日) 21:00:27.92 ID:pamOq3Mb0.net
全員が謝罪を撤回する展開

334 ::2022/11/27(日) 21:00:38.67 ID:O9d6Sidq0.net
>>328
三苫は頭から使うと何の役にも立たないぞ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:00:40.18 ID:wWmBS8oq0.net
4年間で一番大事な試合でコンセプトが全くない采配をしてしまったな

336 ::2022/11/27(日) 21:00:44.40 ID:dAzbGuie0.net
試合中にCB変えるのが出来ないから疲れてる吉田は使うな言ったやん。経験者マウントしてきた奴謝れよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:00:51.13 ID:xnx3Hnb20.net
ドイツを軽く料理し、コスタ相手に善戦し
森安が日本国民に勇気を与えたのは事実

森安は何一つ恥じることは無い
堂々と胸を張って帰国して欲しい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:00:58.01 ID:xU4xFWxZ0.net
今までまともに使ったことない選手を同時に数人先発させるとかナメプすぎだろ。
アホすぎてアホすぎてってか、まじでアホすぎだろ

339 ::2022/11/27(日) 21:01:25.02 ID:KfIdSiMO0.net
石川典行でもこんな采配しない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:01:25.07 ID:WFw2NTJi0.net
伊藤洋輝 「三苫にパスは出さん!」

341 ::2022/11/27(日) 21:02:16.00 ID:o8xmmGcL0.net
やっぱ無能だったなー誰だよ名将で世界からもスカウトするかもって馬鹿言ってたやつは

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:03:12.68 ID:u9AHAM3H0.net
三苫伊東固定すりゃいいのにそれも出来ない監督

343 ::2022/11/27(日) 21:03:46.02 ID:eRxbdlB+0.net
ここからは森保監督が謝罪するスレになります

344 :あああ:2022/11/27(日) 21:03:51.77 ID:4sLHOBiA0.net
もう長友使うな

345 :.:2022/11/27(日) 21:04:11.40 ID:Narvuh4d0.net
俺がずっと言ってきた通り森保は無能

346 ::2022/11/27(日) 21:04:21.04 ID:Lv9Gko3P0.net
伊藤洋輝「三笘のドリブルコース消すオーバーラップしてやるぜw」

347 ::2022/11/27(日) 21:04:51.60 ID:o8xmmGcL0.net
強化でも練習でも吉田はノーマークやらかしたり甘いプレスしたりして失点させてたのに起用してる森保
前から穴だってるのに起用してる意味が解らないわ

348 ::2022/11/27(日) 21:05:37.76 ID:cAwQ/9+J0.net
やはり森保は森保だった

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:06:48.90 ID:lVqWuEIr0.net
長友の代わりを最後まで見つけられなかったのは辛いな・・・毎度途中で代えられるSBて・・・

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:07:08.93 ID:fTgx0ty30.net
なんで本番でテストマッチみたいな布陣しいてんだよバカか

351 ::2022/11/27(日) 21:07:19.44 ID:Qq94sxXV0.net
ドイツに勝ったときは黙ってるのに
負けたら湧いて出るのなw
こんな奴らの相手なんか出来るかよw

352 :.:2022/11/27(日) 21:07:20.03 ID:Narvuh4d0.net
俺が言っていた通りにすれば勝ってた

        前田
三笘 南野 上田 堂安 IJ
        鎌田
     守田   遠藤
        柴崎
        川島
    

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:08:37.58 ID:9iz3OxP60.net
2試合連続前半ミスるていう

354 ::2022/11/27(日) 21:10:01.38 ID:i2VF1pGM0.net
負けちゃったけど、なんか森保のミスはあったの?

355 ::2022/11/27(日) 21:10:39.71 ID:7xoSYs2t0.net
決勝T考えたら2位抜けがいいんだからTOすんならむしろスペイン戦だろ
森保糞バカ過ぎ無能過ぎる

356 :あああ:2022/11/27(日) 21:14:27.45 ID:4sLHOBiA0.net
選手全員使ってる俺有能やりたかったのかよアホ監督

357 :なか:2022/11/27(日) 21:14:39.04 ID:M8kqLqhC0.net
このあと振り返り

358 :.:2022/11/27(日) 21:15:39.71 ID:Narvuh4d0.net
>>354
1.引いて守る相手にどうするかを用意できなかった
2.コンディション良くない守田や、ボロボロの鎌田に固執して
何のために連れてきたんだよ柴崎を!ここで使わなければ使うところないだろ!
3.南野は三笘とセットで投入しろよ。おせーよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:16:10.81 ID:4/fwBxYf0.net
いやみんな前から指摘してたし森保の戦術クオリティの無さを無視して嬉ションしてた森保カルト信者がダメなだけだよ ID:Qq94sxXV0

360 ::2022/11/27(日) 21:16:13.83 ID:6XoCFqAJ0.net
最後の交代南野ってなんなんだよ。
あいつはゴール乞食しかできないんだから、久保入れろよ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:18:00.61 ID:9iz3OxP60.net
コスタリカ戦のターンオーバーも失敗
ドイツ戦の前半の守備戦術も失敗
FWやサブメンの選考も失敗

362 :p:2022/11/27(日) 21:19:21.97 ID:Pwjkv5ZJ0.net
無能、死ねw

363 ::2022/11/27(日) 21:23:09.26 ID:fHrz9cRd0.net
岡田が途中まではリスク犯しても良かったんだろうと言ってたけど、本当に最後までリスク犯す価値あったの?と言いかけてたよね。それが正しいと思ったよ。そして、そういうのがずっと森保には足りて無い。

364 :名無し:2022/11/27(日) 21:23:29.19 ID:2S8Tu0gK0.net
土下座しようと思ったら前転して起き上がりました

365 ::2022/11/27(日) 21:26:13.93 ID:uibbAncB0.net
タイトル間違ってますよ

森保監督が謝罪するスレ

366 ::2022/11/27(日) 21:32:11.71 ID:vNSnDQjv0.net
やっぱドイツに勝って浮かれてたんだろ

367 ::2022/11/27(日) 21:35:06.44 ID:urvbGp1S0.net
謝罪とか騒いでた馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:36:52.44 ID:dhM45Qg60.net
とんでもない無能とは思ってたけど
ここまで無能の極みだとは思わなんだ。スマン。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:36:53.74 ID:xU4xFWxZ0.net
負けるにも負け方ってあるよな。
正々堂々といい戦いをして負けましたなら誰も納得するんだよ。
ほぼほぼ代表で活躍してない選手を複数人先発でだしてなめぷして負けるとか。
怒りしかこみあげてこない

370 ::2022/11/27(日) 21:47:13.26 ID:BOWOMMnZ0.net
不思議な勝ちに余裕こいた


あーーーほ

371 ::2022/11/27(日) 21:50:29.11 ID:KfIdSiMO0.net
コイツマジでやべえわ

372 ::2022/11/27(日) 21:56:37.10 ID:vNSnDQjv0.net
ターンオーバーは後悔してない?ばーーーーーか!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:57:23.98 ID:FCBF9cxw0.net
森保の首を一刻も早く切らねばならないのに、よりによって世界的インフレと超円安だからな
優秀な監督どころか、二流三流も金が足りなくて呼べなくなってしまったわ

374 ::2022/11/27(日) 22:08:28.36 ID:woiEmc0q0.net
ゴミ保はどこに移住すんのかね?
タイかベトナム辺りか?

375 ::2022/11/27(日) 22:08:28.91 ID:tOa0dbV/0.net
一喜一憂せずにって言ってた本人が1番浮かれてたんだろうな
今まで批判されまくった中で運良く賭けに勝って褒められまくって自分を名将だと勘違いして愚かな采配を進めたと
早く解任してくれないかなー

376 ::2022/11/27(日) 22:10:49.98 ID:l83KyIFV0.net
こんな監督たと分かって謝罪しないで良かったわ

377 ::2022/11/27(日) 22:14:21.17 ID:tOa0dbV/0.net
謝罪しない城を批判してた奴らこそ城に謝罪すべき

378 ::2022/11/27(日) 22:16:59.60 ID:7DzV+l6Z0.net
返しすぎて千切れたわ
俺の手のひら返してくれ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:19:54.66 ID:Mv4+I8/z0.net
俺の謝罪を返せ畜生

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:32:09.90 ID:oocxvfRb0.net
まあでもこの敗戦は日本サッカー界にとっては良かったよ
ドイツ戦の奇跡の勝ちでJFAと田嶋会長がこのままでいいんだ!と感違いしかかってだからな

森保の戦術力修正力発信力がほぼなかったのはこれまで明らかだったがドイツ戦の奇跡の勝ちでそれがさらに4年間覆い隠されようとしていたからな
考えたらゾッとはするよな

381 ::2022/11/27(日) 22:49:15.08 ID:gxY25Qjo0.net
>>373
逆にポイチを安く輸出できるな
景気後退でもOPEC+ならマネーあるだろ
とりわけロシア辺りに売り込みしては
次回までプー続投してたらW杯出場はないがw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:57:03.05 ID:4sLHOBiA0.net
代表人気も完全終了だろうな

最高の時間帯で
上田(笑)相馬(笑)
眠くなる退屈な試合
あげくに負け

もう見ようと思わない人多いだろ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:25:36.48 ID:JRDsaecN0.net
しかし森保は文字通りの3日天下だったな

森保カルト信者含めて森保に謝れ謝れ謝罪しろと連呼してた奴らのみっともなさな
このスレ含めてねw

384 :釣男:2022/11/27(日) 23:27:52.68 ID:ReWWAG+50.net
ほら見ろ
森保は中途半端なんだよ何でも

調子おかしいと判明してんだから
後半から柴崎使っとけばいいのに
柴崎使っても守れる相手じゃん

山根なんのために呼んだの?
ポゼッションできる相手に攻撃的に使うためじゃないの?

伊東三笘ベンチってことは後半勝負だよね
ターンオーバーするってことはベスト8狙ってるよね
そっからおかしいんだよ
このグループは突破できりゃいいわけ
その先は考えられないよ
だから全力でコスタリカ倒しに行けばいいわけ
いい選手から行けるだけでいいわけ
だから中途半端になるんだよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:48:56.10 ID:ujX3bonZ0.net
やっぱゴミだったな
ドイツ戦はマグレが噛み合って神采配になっただけ

386 ::2022/11/27(日) 23:55:06.76 ID:U/t5Dxcs0.net
だから言っただろ>>1謝罪しろ
アジア予選もドイツ戦も結局三笘なんだよ
意味不明な4231の長友起用
最初から3バックでやれっての
スペイン戦は三笘を最初から二列目で使え絶対に

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:57:59.61 ID:+a9Lst7e0.net
三笘が崩しても中にいるのが浅野だからな
浅野と上田の使う順番逆だろ

388 ::2022/11/28(月) 00:04:46.48 ID:jyeP3UAh0.net
森保に謝れとか抜かしてたような奴が死滅したことだけが今日の収穫

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:05:32.99 ID:QscBcHrT0.net
ドイツのバックのテキトーなポジショニングで浅野が得点できたけど
今回は吉田のテキトークリアと伊藤のポジショニングの悪さで失点したな

390 ::2022/11/28(月) 00:10:41.67 ID:bCD/32NT0.net
森保マジでもう帰ってくんなよゴミ

391 ::2022/11/28(月) 00:29:11.08 ID:cWDF+YdB0.net
フリックの采配ミスで勝っただけだからなドイツ戦
5トップに対して頑なに4バックで対応させて守備陣が混乱したから勝てただけの試合

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:54:33.59 ID:0Y6oysbU0.net
まあ普通にずっと指摘されていた森保の采配の問題が反復して露呈しただけだからな
現実実態が正当に評価されて良かったよ
それを隠して延命する方が日本サッカー界にとっては良くなかったしね

393 ::2022/11/28(月) 00:57:53.09 ID:cWDF+YdB0.net
コスタリカが思ってた通りのやり方してこなかったのはわかるけど全く修正出来てないからな
前半は45分無駄にしただけだった

394 :さげ:2022/11/28(月) 01:22:56.50 ID:g26n4DvQ0.net
4231で長友いれたのは
上がってクロス上げてこいってことだったんだろうけど
現実は1トップがクソの役にも立たない地蔵で
トップ下がボランチと連携して中崩す役なのにFWtお並んで
ボール上がるのを待つ地蔵化
これなら3-4-3で中の4人の内3名が二列目で動いて6人で攻めた方がまし
ミスっても4231とほぼ同じ人数で守れるし

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 03:42:50.39 ID:gWAl5szM0.net
結局森保批判してた人が正しいって証明されたね
森保褒めてる人はサッカーを知らないにわかとかな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:19:34.41 ID:QscBcHrT0.net
今の長友に攻め上がりなんて期待してないだろ

397 ::2022/11/28(月) 06:26:50.04 ID:Lj0GLqEd0.net
キッモいスレ
すぐ周りに流され一喜一憂するジャップらしいな

398 ::2022/11/28(月) 07:04:47.65 ID:pjI7qmdV0.net
無能森保の功績
アジア最終予選柴崎をダブルボランチで使いオマーン0-1中国1-0サウジ0-1

慌ててスリーボランチにして一応は勝ちだす

中大迫左南野長友の糞システムでは頼みの伊東のマーク厳しくなると苦戦
三笘のおかげでなんとか予選通過

ブラジルチュニジアにその糞433システムの弱点つかれあっさり4231に戻す

ソシエダで左FWで結果だしてる久保を左ウイングで使ってみたらアメリカ相手に上手くいき自信満々で本番ドイツに挑むもボッコボコ
ドイツの舐めプライン上げ、三笘、浅野の年1の確変で奇跡の勝利

399 ::2022/11/28(月) 07:28:20.69 ID:3vVZDXbE0.net
>>397
ドイツ戦後も一喜してない
このスレを名将で検索みよ
ミス采配と相手の自滅を勘違いして浮かれてた勘違いがいかに多いことか

400 ::2022/11/28(月) 07:32:49.67 ID:FAz2WjIR0.net
ランチェスター戦略をてんで理解してねー白痴が森保。
最強スペインに勝っても勝ち点3、最弱コスタリカに勝っても同じく勝ち点3なんだから、
「まずは足下の敵を叩け」だろ。
つまり弱い者イジメな。
コスタリカ戦こそ全力でいくべきなのに、TOして強者のスペインに玉砕??

「2位じゃダメなんですか?」並の唖然呆然バカ

401 ::2022/11/28(月) 07:34:44.25 ID:FAz2WjIR0.net
1位抜けだと決勝TでブラジルとR8で当たるから2位抜けの方がいいんだから、
どー考えてもTOすんなら絶対にスペイン戦だろ。
森保はバカを通り越して気が狂ってる

402 ::2022/11/28(月) 07:35:10.21 ID:CUWnOIHa0.net
消極的すぎ

403 ::2022/11/28(月) 07:35:11.80 ID:6tV6w7Ar0.net
手のひら千切れそうで草

404 ::2022/11/28(月) 07:44:26.73 ID:3vVZDXbE0.net
>>384の通り
ベスト8とうぬぼれた考えは一旦捨ててここは全力で当たるべき試合
先ずはGL突破しなければ話にならない
スペイン戦はほぼ大会初スタメンでいい
コスタリカに勝点3を与えたことで必要以上に首が締まった

後ろからつなぐ意識は正しいが時間帯にもよる取り決めが甘い
それが吉田のクリアかつなぐかのベースになったはず

ちなスペイン初戦フルで見たがすでに完成度やばい

405 :たやら:2022/11/28(月) 08:22:43.84 ID:qNJcqwYc0.net
完成度の高いスペインに分けたドイツに勝った日本
日本はスペインより強い!

406 :飛行機:2022/11/28(月) 08:47:45.57 ID:+m//9ZKo0.net
過度に期待してごめんなさい

407 ::2022/11/28(月) 09:08:24.62 ID:3PP+Yhbl0.net
これが名将とか笑わせてくれるわ、ほらなやっぱ何も考えてない無能なんだわ

408 ::2022/11/28(月) 09:16:43.35 ID:2I+cNvQl0.net
サッカーにわかは負けた途端に手のひら返して監督批判をするな
サッカー知ってるやつは最初から批判している
ってそのとおりだと思った

409 :たやら:2022/11/28(月) 09:28:20.09 ID:qNJcqwYc0.net
ブラジルメディア「グローボ・エスポルチ」は、コスタリカ戦に出場した選手と監督を採点(10点満点で、「5.0」が非常に悪い、「5.5」が悪い、「6」が普通、「6.5」がいい、「7.0」が非常にいいと説明)。森保監督には衝撃の「0点」がつけられた。

「天国から地獄へ。実に保守的なスタンスだった。日本は緊張することなくプレーしていたが、相手の唯一のシュートで失点するという不運に見舞われた。森保は交代でミスを犯し、スペインを応援しなければいけなくなった」

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 10:47:43.96 ID:x/kligSJ0.net
0点は草
まあつけられて当然だよな

411 ::2022/11/28(月) 10:50:19.49 ID:AmOH6gn10.net
>>408
ドイツ戦の采配、コスタリカ戦の采配、事象に応じて評価するのは当たり前

412 ::2022/11/28(月) 10:59:57.97 ID:Yo3y2qdd0.net
>>1はみんなに謝罪したの?

413 :飛行機:2022/11/28(月) 11:11:06.35 ID:MocrBPXJ0.net
>>409
日本ドイツ戦のドイツ監督の点数が気になる
昨夜の森保が0点ならあれも0点〜1点ぐらいのはず

414 ::2022/11/28(月) 11:18:46.28 ID:57xqRj4X0.net
>>1
典型的なニワカ馬鹿でワロタw

クソザマァー^^

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:25:54.86 ID:ptTgH3a+0.net
>>409
メンバー表の提出忘れて失格とかだろ0点

0-1で0点なら夢のスコア5-0はどうすんだよ

416 ::2022/11/28(月) 11:29:57.39 ID:Yo3y2qdd0.net
>>1 も0点だろ

417 ::2022/11/28(月) 13:03:04.13 ID:U0hmCogy0.net
何でドイツ戦後は全員が手のひら返ししたのに、一夜でまたアンチが復活してるんだw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 13:27:19.44 ID:QfWT4nhv0.net
「ごめんなさい」なんてその程度の気持ちよ

批判は良いから誹謗中傷に実名で謝罪しろよ

419 ::2022/11/28(月) 13:35:36.04 ID:pjI7qmdV0.net
>>417
は?

420 ::2022/11/28(月) 13:40:32.12 ID:nfpI7D1c0.net
>>417
テストで100点取ったらほめられる
次の日別なテストで20点とったら怒られる

当たり前だろ
目の前の20点に対して直前の100点は関係ない

421 ::2022/11/28(月) 13:43:18.99 ID:0p3Itg3j0.net
ドイツ戦で勝ったから、勝利を祝福、グループリーグ突破への期待で浮かれていた。
でも森保への信頼はなかったよ。やらかすなよやらかすなよと祈ってたら、手抜きスタメンを見て、選手の調子が悪いのかとか色々過ぎったが、まずは応援。終わってみればポカで敗戦し、しかも会見でターンオーバーがなんたら言ってたから、森保に八つ当たり。
そりゃ、結果不甲斐な選手に何やってんだよとは思うが、選ばれた選手なりに頑張ってたんだろうよ。
戦力温存して戦えない選手を前半であえて選んだ監督は批判されても仕方がないでしょ。

422 ::2022/11/28(月) 13:44:13.64 ID:6g4yCCDi0.net
全員? ごめんなさい名将ですとか馬鹿な事やってたの
>>417を含めて一部のアホだけだろ

423 ::2022/11/28(月) 13:45:51.22 ID:aN9XFAdB0.net
まぁでもいい意味でも悪い意味でもこれだけ日本を沸かせる
隠れたバラエティ才能があるな
森保w

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 13:48:44.04 ID:qyQDnFRp0.net
ケツ穴モード
これ以降>>1と頭の悪い森保信者をバカにする
スレへと移行します

425 :釣男:2022/11/28(月) 14:53:11.26 ID:zG3I00hg0.net
>>404
分かってもらえてうれしい

ここまで来たらスペイン戦もターンオーバーで行ってもらいたい
途中でやり方変えるな
変えるなら説明しろ

426 :あああ:2022/11/28(月) 16:58:50.35 ID:qADXH0gz0.net
スペイン戦はダニエル、柴崎先発で谷口、町野途中出場だろう
河島以外全員使えば自己満足するだろ

427 :( ̄^ ̄)ゞ:2022/11/28(月) 17:07:51.49 ID:AO50ba+50.net
スレタイ、森保が謝罪するの間違いだろ

428 ::2022/11/28(月) 17:39:56.51 ID:zftW7MRW0.net
ここは一貫して森保を批判してきた
俺に謝罪するスレに変わりました

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:00:54.60 ID:wlZNgkEB0.net
コスタとドイツは引き分けが濃厚だし、
スペイン戦は引き分けるだけでグループL突破確実

これほどの好条件にまで持ち込んだ森安に我々は謝罪を続けるべきだろう

430 ::2022/11/28(月) 21:59:10.94 ID:AlDWYixs0.net
>>423
スペインから見ると嫌だろうな。
普通の神経なら談合気味に引き分け狙いでドイツ待ちが現実的に可能性高めだけど、脈絡なく突然無邪気に突撃してきて事故させられそうだもんな。それでも負ける可能性は10%くらいだろうけど、車の任意保険入らないくらいのメンタルでなければ、嫌なもんは嫌だろう。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:07:11.15 ID:cWsmaAG10.net
>>354
生まれたことがミス

432 ::2022/11/28(月) 23:05:05.19 ID:0p3Itg3j0.net
>>430
カイジのじゃんけんカード並に信用はないわな。

433 ::2022/11/28(月) 23:19:04.06 ID:PY48BqQ80.net
ドイツ戦の勝ちがぬか喜びに成らなければ良いけど
スペイン戦は背水の陣で望まないと日本代表、サッカー界の将来は暗いぞ

434 ::2022/11/29(火) 00:38:07.20 ID:gWTwcKll0.net
韓国対ガーナ戦を見た。韓国は3失点したが終盤の攻撃はとにかく真ん中に放り込んでシュートを打とうとする意識があった。

日本もこういう戦い方してれば負けても惜しかった、、で称賛されるんじゃないか。

435 ::2022/11/29(火) 04:08:00.45 ID:2Ingn64R0.net
ジャイキリなんてまあまあの頻度で起きてるけど
2戦目でターンオーバーした監督は前代未聞よ

436 ::2022/11/29(火) 07:27:02.87 ID:Cvgp8lY70.net
AS(スペイン)
「森保監督は国を乱している」
「森保監督は三笘や南野の良さを無視し、座敷牢に入れたままにしてしまった」

ESPN(アメリカ)
「森保監督の上田と相馬の起用を理解することは困難だった」

BBC(イギリス)
「森保監督は継続よりもローテーションを選択したが失敗に終わった」

グローボ・エスポルチ(ブラジル)
「森保監督 採点0点 寸評:天才からロバになった」

437 ::2022/11/29(火) 08:04:57.39 ID:0zj5st/N0.net
あの年代の人って素直に間違いを認められない奴多いよな
組んだことないユニットをワールドカップで試すとか馬鹿すぎないか?

438 ::2022/11/29(火) 08:19:16.24 ID:HhTJbq080.net
コスタリカに引き分けて欲しかったね
そしたら前回のポーランド戦のようなめっちゃつまらない談合が見れたのに
勝ち点1でコスタリカとドイツが並んで、勝ち点4同士のスペインと日本が一緒に決勝行こうね!って
スペインも勝ち点は並ぶが1位通過になるから日本のボール回しをドン引きして冷めた目で見て追いかけてこなかっただろうし

439 ::2022/11/29(火) 10:02:02.11 ID:FUvHDpsk0.net
ロバ保

440 ::2022/11/29(火) 12:12:55.16 ID:ExoTj+AL0.net
>>436
ロバは草

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 12:18:38.97 ID:XsG/rUjd0.net
スペインと日本が談合するとかねーよw
そもそもスペインはボール取られないしドイツ以上にボール奪還能力があるからね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:13:03.28 ID:zGYtuI5n0.net
名将は勝てる試合できっちり勝つ

443 ::2022/11/29(火) 15:21:22.85 ID:a/yh+hgO0.net
>>442
しかしそんな名将はクラブで高級取りだろう。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:12:03.17 ID:TW1vOCri0.net
早漏お笑い嬉ションスレだったなw

445 :大和魂:2022/11/29(火) 16:21:21.87 ID:W8/aEum10.net
>>397
嫌なら帰れよ

ペクチョン乞食w

446 :釣汚:2022/11/29(火) 17:04:05.70 ID:whqWEJx80.net
>>434
韓国のあのFW素晴らしいわ
あれは日本にいないね

447 :釣汚:2022/11/29(火) 17:05:22.92 ID:whqWEJx80.net
>>442
森保の評価はコスタリカ戦で確定したと思うよ
凡将ってね

448 ::2022/11/29(火) 19:26:39.72 ID:wgG79vsl0.net
>>441
その必要がなければわからんぞ

449 ::2022/11/29(火) 19:37:56.81 ID:msaVk+PR0.net
>>438
理屈ではそれが100点だけど、
そのままベスト16で微妙な戦いで敗退くらいなら、スペイン相手の玉砕みれるのも悪く無いと思う自分もいる。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:58:21.59 ID:i/cDK7so0.net
その状況でもスペインはそんな甘いことはしてくれないだろ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:54:29.54 ID:vkkfIZ9K0.net
>>447
マジレスするけど、凡将はどうかな。
凡将ってのは定石以外出来ない人を言うんで。逆に言えば定石は押さえてる。

定石を理解すらしてない猿をなんと呼んだらいいかって言えば

チンパンかマジキチの方がしっくりくる。

452 ::2022/11/29(火) 21:22:47.02 ID:zHocqQRB0.net
ロバキチ

453 ::2022/11/29(火) 23:41:33.82 ID:slYHx8s+0.net
>>同意

森保は平凡ってタイプではない
迷将とか宇宙人とかサルとかロバとか
理解不能で味方を地獄に突き落とすタイプ

戦場でやる気だけはあって、部下に迷惑をかける救いようがないタイプ
リーダーになっちゃ駄目な人種ね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 02:38:10.96 ID:bIzfWYxo0.net
森保は低将や未将って感じかねぇ
何かが足りない感じ

455 ::2022/11/30(水) 02:47:13.34 ID:bqis8kni0.net
何が足りないじゃなくて何もかもが足りない
代表監督の器ではない
クラブで時間かけてやれば成功することもあるだろうけどトップレベルであるワールドカップでは話にならん

456 ::2022/11/30(水) 05:14:41.07 ID:nVWD4PI00.net
ドイツ戦の勝利は間違いなく森保のおかげ
コスタリカ戦の敗北は間違いなく森保のせい
クレイジー森保

457 :☆彡アドレナリンを出さない戦法の三苫を使ってはなりません:2022/11/30(水) 06:46:08.45 ID:Q9GXlclE0.net
☆彡森保監督様へ
日本代表がアドレナリン出まくりで超人と化している後半戦で、アドレナリンを
出さずに戦う三苫を投入してはいけない。
アドレナリンを出さない三苫のクールな触手が他の選手に突き刺さって、アドレナリン
が出なくなってしまい、ドーハの悲劇のようになる。
アドレナリン出まくりで超人的な動きを封じないためにも、三苫を使ってはならない。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 07:21:13.65 ID:5y5G01M10.net
ドイツに勝った時点で期待しちゃってすいませんでした

459 :_:2022/11/30(水) 12:10:54.62 ID:oQY4W75+0.net
ドイツにイエロー無しで完勝したから有頂天になったんだろうな
本来なら一番冷静にならんといけないはずなのに
ベスト8もしくはそれ以上狙うとかとんでもない目標抱いたんだろうよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:32:07.27 ID:4LcAYFOy0.net
ドイツに勝てる監督なんてそうそういないと思う
コスタリカに勝てる監督はいっぱいいると思う

461 ::2022/11/30(水) 12:40:54.81 ID:MZOUIlyd0.net
ドイツに勝ったのがまぐれに近いとしても戦略的にいけばベスト8も夢じゃない位置に実際つけられたわけだからなあ
コスタリカ戦に全力でいってスペイン戦でターンオーバー、日本サポーターの殆どがそう考えていたのと真逆の方法論で失敗したのが悔やまれるんだよ

462 ::2022/11/30(水) 14:17:18.86 ID:EkCuEWKJ0.net
謝罪した奴がアホだった

463 ::2022/11/30(水) 14:20:47.95 ID:5w/taY/R0.net
この糞スレ立てたやつが一番浮ついてんだよな
ブラボー長友かよ
死ねよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 14:28:34.78 ID:SAFiQHv20.net
×森保監督に謝罪するスレ
〇森保監督が謝罪するスレ

465 :やらわ:2022/11/30(水) 14:35:58.79 ID:WHRkZDI20.net
森保監督の目にコスタリカやスペインは映っていない。
森保の目にベスト8、ベスト4しか見えていない。
高みを目指す彼にはグループリーグでの勝敗は関係ないと言っていい
ベスト4で勝つための戦いを逆算して行っているのだ

466 ::2022/11/30(水) 15:00:35.39 ID:C6s2PqgR0.net
>>465
それ面白いと思って書いてんの?
バカなの?
死ぬの?

467 :_:2022/11/30(水) 15:40:02.60 ID:qj9K/U8t0.net
コスタリカにも勝って勝ち点6でサクッと2位以上確定
2位で上がりたいスペインと三味線引きつつ無理せず引き分けもしくは勝ちを譲られる

こういう展開を描いてたんだろうね

まあガチのスペインと戦えると思えば、多少は日本サッカーの次に繋がるだろ

468 ::2022/11/30(水) 20:11:03.18 ID:/Om0xs9N0.net
>>466
皮肉で書いているのだろう
100m先を見て目の前の石に転ぶマ○ケ

469 ::2022/11/30(水) 20:27:15.26 ID:e3Tlha280.net
>>468
あれ面白いと思って書いたの?
バカなの?
死ぬの?

470 :にゅ:2022/11/30(水) 21:53:36.81 ID:Ys59gDrO0.net
けど実際問題なんでスペインに照準合わせたターンオーバーなのかな?
森保もコスタリカの方が簡単なのはわかってただろうから何か理由があると思うんだけどなー
五輪のリベンジとか本気でベスト8狙うならスペイン食うくらいじゃないと無理と考えてあえてコスタリカ戦でターンオーバーしたか
理由なければただの変人だけどw

471 ::2022/11/30(水) 22:08:40.13 ID:/Om0xs9N0.net
>>469
おれだと思って書いたの?
バカなの?
死ぬの?

472 ::2022/11/30(水) 22:09:50.55 ID:1S4mC4CO0.net
>>470
一応本気で行ってたみたいよ。さらに謎を生むわけだが。
TOと言い張るなら、遠藤、蒲田休ませて、キーパーも雰囲気ならせるために変えてただろうし。

473 :アドレナリンを出さないプレースタイルの三苫選手に原因あり:2022/11/30(水) 23:27:11.03 ID:Q9GXlclE0.net
アドレナリンを出さずにプレーするスタイルの三苫選手に原因がある。他の選手はアドレナリンを出しまくって、いつも以上の力を出すタイプだ。三苫選手の興奮しない性格が他の選手のアドレナリン分泌を抑え込んでしまい、普通の能力に戻り、結果としてドーハの悲劇のようになってしまった。

474 :sage:2022/11/30(水) 23:51:48.47 ID:AW+QaKvf0.net
ターンオーバー狙いで後半から攻める采配に変えて結局休ませたい選手使いだすのは何なん?
そして指示なのか某そうなのかなんで吉田がFWと並んでパワープレイしだしたんだろな
同点でいいというはずなのに伊藤はペナに折り返してアスペが繋いで
前に出そうとするし失敗して今度はDFライン壊滅してるし
最後はGKあの場面で舐めプ丸出しにもまさかの両手キャッチ狙いに行くし

475 ::2022/12/01(木) 00:56:22.28 ID:SOcpC28T0.net
>>471
あれ面白いと思って書いたの??
バカなの?
死ぬの?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 01:55:19.52 ID:0lGOjlTB0.net
馬鹿なの死ぬのって懐かしいな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 02:03:44.14 ID:cVrdkNmp0.net
森保も西野も突破確定してもないのに
ターンオーバーするの謎すぎるわ

まだ全然わからんのに次の試合より
その先考えるわとか他の監督で聞いたことねえわ

478 ::2022/12/01(木) 02:12:49.02 ID:OYQIvDao0.net
スペイン-ドイツ戦で、ドイツが勝つ可能性を考慮したのだろうな。
第二戦で
日本-コスタリカ 日本勝ち
ドイツ-スペイン ドイツ勝ち
だと

勝ち点6 日本
勝ち点3 スペイン
勝ち点3 ドイツ

で最終戦を迎えるが、最終戦で日本がスペインに負け、ドイツがコスタリカに勝つと
3チームが勝ち点6で並んで、得失点差で敗退の可能性が出る。
となると最終戦のスペインも手抜きできない→コスタリカ戦でTO、だったのかと。

2戦目の日本-コスタリカ戦がドイツ-スペイン戦の後だったらもう少し計算できたはずだが、試合順については運が無かったね。

479 ::2022/12/01(木) 02:14:03.17 ID:u+knfZu20.net
>>456
ドイツに勝ったのなんかマグレに決まってるだろ
運が良かっただけ
いつも前半捨ててハーフタイムに変えるしか出来ないし
いつも決まらない浅野のシュートがミラクルで決まるし
あんな采配でなんで勝てたのかずっと悩んでたわ

マグレ勝利より、きっちりコスタリカに勝ちに行く監督の方が良い

480 ::2022/12/01(木) 02:27:04.68 ID:EMxpoPLQ0.net
>>470
1スペインがドイツに勝つ→コスタリカと引き分けでもほぼ通過確定
2スペインとドイツ引き分け→コスタリカに勝てば通過確定、引き分けだと得失点差で厳しい
3ドイツがスペインに勝つ→コスタリカに勝っても得失点差で厳しい

森保は1の可能性が60%2の可能性が30%3の可能性は10%ぐらいに考えてたんじゃないの
コスタリカに引き分けでも六割で突破、あわよくば勝てれば75%、最悪スペイン戦までもつれても引き分ければ突破
最初からスペイン戦で決めるつもりとかあるわけない

481 ::2022/12/01(木) 03:43:35.81 ID:TVwdKLHf0.net
>>477
ところがその先も考えてない

1位抜けだと決勝TでブラジルとR8で当たる。
2位抜けならR16とR8は決勝Tでは最も楽な組み合わせになるからだ。

どー考えてもTOすんなら絶対にスペイン戦。
森保はドイツから買収されたのか??

482 ::2022/12/01(木) 03:45:22.49 ID:TVwdKLHf0.net
スペインに勝ってもコスタリカに勝っても勝ち点3で同じなんだから、
ランチェスター戦略の「足下の敵を叩け」だろ。
つまり弱い者イジメな。
コスタリカ戦こそ全力で倒しにいくべきなのにTOして、強者のスペインには玉砕攻撃??

唖然呆然とするにも程がある!

483 ::2022/12/01(木) 04:00:24.27 ID:96NjOScG0.net
ターンオーバーやるならやるでちゃんと戦略練ってりゃいいけどワールドカップで始めて組んだユニットとか馬鹿だろ
緊急事態でもねーだろうに

484 ::2022/12/01(木) 04:52:27.88 ID:gt0kUDie0.net
脳内蛆虫
朝鮮広告屋便通サッカーだと忘れてました
売国奴
ごめんなさい

485 :〇併合前の総理ゴロ:2022/12/01(木) 08:16:36.76 ID:bN5eU0LN0.net
★日本の皆さんは併合前に日本の初代総理大臣の伊藤博文を暗殺されたことを知っているのだろうか?
1909年:大韓帝国のテロリスト(朝鮮王へのテロ)の安重根が日本の初代総理暗殺
1910年:大韓帝国の内閣が一人を除く満場一致で併合を申し出て、韓国併合成立。
(韓民族こそ歴史の加害者である 石平教授著)

486 :〇アドレナリンを出さないスタイルの三苫選手を使ってはならない:2022/12/01(木) 08:18:59.58 ID:bN5eU0LN0.net
〇森保監督様へ
日本代表がアドレナリン出まくりで超人と化している後半戦で、アドレナリンを
出さずに戦う三苫を投入してはいけない。
アドレナリンを出さない三苫のクールな触手が他の選手に突き刺さって、アドレナリン
が出なくなってしまい、ドーハの悲劇のようになる。
アドレナリン出まくりで超人的な動きを封じないためにも、三苫を使ってはならない。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:50:45.38 ID:VbAE24dW0.net
>>451
愚将だな

488 ::2022/12/01(木) 20:14:43.43 ID:40/XGkFl0.net
>>475
IDすら見えないのか

489 ::2022/12/01(木) 20:20:39.19 ID:40/XGkFl0.net
>>477
ベスト8は建前上言ってただけで本音はGL突破すら目標にしてない
目標はGK以外ほぼ全員出場させること
呼んでおいてなぜ使わなかったという批判を回避している
それによってクラブや招集選手と今後もいい関係を保てる

保つことが一番

490 ::2022/12/01(木) 20:54:28.55 ID:NDmITpmh0.net
>>489
使えない若手経験枠だの、E1枠だのスペイン、ドイツ、コスタリカと同組を突破するのを本気で考えたらリップサービスでも言えない筈なのに、反町や田嶋か言ってたし。

E1枠を相馬なのは、まあ、五輪組だから分かるが、アジア最終予選で相馬呼ばない時点で、対戦相手決まる前はW杯で使うつもりは森保にはなかった筈。

サッカー協会が変わらない限り、誰が監督やっても同じ。
よくドイツ戦勝ったと思うわ。代表では封印してた戦術浅野をドイツ戦で使うんだもんなぁ。

491 ::2022/12/01(木) 21:02:55.64 ID:WoiFYTma0.net
今日もロバ保の奇天烈スタメン見れるかな

492 ::2022/12/01(木) 21:53:58.96 ID:C61Zu1X00.net
>>488
あれ面白いと思って書いたの?
バカなの??
死ぬの?

493 ::2022/12/02(金) 05:22:34.67 ID:IjORUQPt0.net
手のひらくるくるタイム、手首痛めるな。

494 ::2022/12/02(金) 05:40:08.75 ID:fkJevAuR0.net
これはやばいな

495 ::2022/12/02(金) 05:53:39.03 ID:NlYbIJYM0.net
謝れ!

496 ::2022/12/02(金) 05:55:19.09 ID:fkJevAuR0.net
もうお前ら手首ないでしょ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 05:56:30.11 ID:/dLTwzOS0.net
このGLで勝ち点6は謝罪だわ
4でも合格点だった

申し訳ありませんでした!

498 ::2022/12/02(金) 05:57:59.56 ID:sof9q9Hp0.net
>>1
お前らはよ謝罪しろ!!!

森保さんごめんなさい!!!

499 ::2022/12/02(金) 05:58:59.71 ID:eX3rMZqE0.net
ロバとか言ってすいませんでした

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 05:59:03.81 ID:RbVOf9jy0.net
正直この展開はワロタ

501 ::2022/12/02(金) 05:59:19.03 ID:ULSIRH1M0.net
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

502 ::2022/12/02(金) 05:59:40.57 ID:IxoPK6Jq0.net
森保監督今まで本当文句ばっかで本当にすみませんでした。
もう何の文句もないです

503 :はは:2022/12/02(金) 06:00:07.83 ID:NlYbIJYM0.net
>>465
やはり森保はグループリーグを見てなかったな
高みを目指してる

504 ::2022/12/02(金) 06:00:23.82 ID:LKH8M4fm0.net
ドイツスペインに勝ってコスタリカに負けは世界中の誰ひとり予想してなかっただろw

505 ::2022/12/02(金) 06:01:03.73 ID:2sejSElg0.net
モリヤス様すいませんでした

506 ::2022/12/02(金) 06:01:10.76 ID:HR93GuwG0.net
>>8
負け犬wwwww

507 ::2022/12/02(金) 06:01:26.38 ID:x6hmy8SG0.net
森保足引っ張り過ぎだろ

508 ::2022/12/02(金) 06:02:04.97 ID:BA/zoCB30.net
こんなん予想しとったやつおるのか?
おったとしてもネタとしてとかボケで言って当てちゃうレベルだろ

509 ::2022/12/02(金) 06:02:05.34 ID:yKNtCUIE0.net
ドイツスペインに勝ちは予想以上だった。
まぐれでは出来ない。
ごめんなさい。なめてました

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:02:20.44 ID:eWVFbVf10.net
ぶっちゃけ世界中の監督に日本代表率いらせても

このグループ突破出来る奴とか1%もいそうにないwww

511 ::2022/12/02(金) 06:02:34.25 ID:dyinmiNe0.net
信じてたで

512 ::2022/12/02(金) 06:03:10.50 ID:BeJn3ks/0.net
森保監督 採点8点 寸評:ロバから再度名将に

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:03:12.03 ID:Aj07hoMO0.net
前半ピンチにならないと勝てないチーム

514 ::2022/12/02(金) 06:03:25.41 ID:EgskPDSb0.net
ワールドカップでドイツとスペインに勝利とかもう俺らが生きてる間はもう見られないだろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:03:25.53 ID:zKq2xigD0.net
これほど天地があっという間に上下するスレも珍しいw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:03:33.70 ID:xkU1dzC80.net
森保さんはコスタリカにあえて負けることで日本とコスタリカの突破を狙ったんだよ
コスタリカが不甲斐なくてスペイン上がってきちゃったけど、ほぼほぼシナリオ通りだな!

517 ::2022/12/02(金) 06:03:40.62 ID:NNHnx6f30.net
謝罪すべきなんだろうが、したくないだよなぁ
ホント意味が分からない

518 ::2022/12/02(金) 06:04:36.42 ID:JoidoswM0.net
ごめんなさい🙇

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:04:39.97 ID:pvlQnVTu0.net
後半から三笘を投入する簡単なお仕事

520 ::2022/12/02(金) 06:05:37.61 ID:A6rrGqPu0.net
謝罪はしないし交代させるべき
無能監督には変わりない
でもドイツ戦と今日のゲームだけは100%評価するわ

521 ::2022/12/02(金) 06:06:11.12 ID:mZdzmcuh0.net
実際はただ冨安が効いてたわけだけど、交代の堂安がすぐゴールするあたり森保は持ってるわ

522 ::2022/12/02(金) 06:06:13.71 ID:UgovH6gf0.net
続投確定でしょう

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:08:06.38 ID:AkrD1gRf0.net
続投はやめてくれ
まぁ、こうなったら続投なんだろうけど

524 ::2022/12/02(金) 06:08:18.58 ID:NNHnx6f30.net
>>522
結果は出してるけどそれはイヤだ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:09:55.24 ID:RbVOf9jy0.net
この流れで次の試合糞采配で負ける予感w

526 ::2022/12/02(金) 06:13:00.04 ID:UgovH6gf0.net
結果出したから間違いなく続投

527 ::2022/12/02(金) 06:14:49.91 ID:fkJevAuR0.net
スペインは2位狙いでわざと負けただけでしょ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:22:00.73 ID:eWVFbVf10.net
ドイツの戦力率いてるフリックと
スペインの戦力率いてるエンリケに勝つって相当や

フランスブラジルなら分かるけど日本だからな

529 ::2022/12/02(金) 06:23:26.30 ID:zeZEsa8H0.net
>>528
どんな監督でも無理だろそんなの。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:23:37.32 ID:Y5tNH+v60.net
監督の無能さを超える選手の有能さよ

531 ::2022/12/02(金) 06:25:22.06 ID:zeZEsa8H0.net
>>530
世界選抜でも監督居なければドイツやスペインに勝てないよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:33:09.47 ID:j6W0CYVG0.net
森保監督 今の実績

・東京オリンピック 4位
・ワールドカップ スペインドイツに逆転勝して初のGL首位通過

533 ::2022/12/02(金) 06:35:47.56 ID:UgovH6gf0.net
>>527
アンチもそろそろ苦しいわわろえる

534 ::2022/12/02(金) 06:36:29.52 ID:qADP26U90.net
何でドイツ戦後は手の平返しして、コスタリカ戦後はまた叩いて、スペイン戦後はまた手の平返ししてるんだw

535 ::2022/12/02(金) 06:36:31.45 ID:I4mz7xzZ0.net
いずれメイショウモリヤスとかいう競走馬が出てきそう

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:37:08.02 ID:GN7puD4d0.net
ドイツに勝つ     ←新しい景色
コスタリカに負ける ←新しい景色
スペインに勝つ   ←新しい景色

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:39:48.59 ID:GACJsXqU0.net
ドイツとスペインに勝つとか未来永劫ないわ
森保ありがとう!

538 ::2022/12/02(金) 06:41:14.84 ID:3y59Clwu0.net
過程なんかどうでもいい
内容なんてどうでもいい
今日勝てる監督を選んだのが全て
すげえよほんとすげぇ
アホな頭でっかちの言うこと聞かなくてほんとに良かった
森保続投かは知らんが田島は完全に支持

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:41:54.53 ID:eWVFbVf10.net
>>532
アジアカップ準優勝も加えてやれ
なんだかんだで大陸選手権を準優勝って十分や

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:44:44.24 ID:w+eR1qYt0.net
意地でも謝らん。
目標はベス8だからな
あんなライン割った折り返しクロスなんぞ認めんわ

541 :_:2022/12/02(金) 06:48:06.80 ID:cG6kh9SZ0.net
>>540
どんどん条件変更していくなw

542 ::2022/12/02(金) 06:48:36.42 ID:3y59Clwu0.net
今本番なんやで
この結果を出すための4年間だ
たまたまど素人がどっかで聞きかじって来たことがハズレたくらいなんや?
それで意固地になってたらお前の方が無能だったという証明

543 ::2022/12/02(金) 06:49:19.77 ID:zeZEsa8H0.net
>>540
お前ドイツに勝とうがグループ突破しなきゃ認めないっていってたやん。
日本1位通過だよ。

544 ::2022/12/02(金) 06:49:44.76 ID:qADP26U90.net
ドイツ戦後は手の平返しして、コスタリカ戦後にはまた叩いた人は何で謝らずに、また手の平返ししてるんだ
コスタリカ戦後に叩いた事を謝るのが先だろ

545 ::2022/12/02(金) 06:52:02.64 ID:3y59Clwu0.net
ほんとに文句ばかりで無駄な4年間を過ごしたな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:06:13.49 ID:RVpokjdE0.net
後半から三苫と堂安入れるだけの簡単なお仕事

547 :ああ:2022/12/02(金) 07:09:32.05 ID:ZhIjdNmr0.net
令和のボラ・ミルチノビッチ

548 ::2022/12/02(金) 07:14:15.11 ID:RKecg8jo0.net
コスタリカ戦は叩かれて当然
それが次への糧になる

549 ::2022/12/02(金) 07:17:17.61 ID:3y59Clwu0.net
普通交代要員が活躍したら監督の采配ズバリ!と言うだろ
日本勝って悔しい拗らせたアンチは不貞腐れて寝ろよ

550 ::2022/12/02(金) 07:23:40.39 ID:fkJevAuR0.net
次はまた上田相馬でロバになるだけでしょ

551 ::2022/12/02(金) 07:25:54.21 ID:eLqrueLd0.net
今日の勝利を悔しがってるのは、
レオザ
城彰二
韓国人
ドイツ人
のみ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:31:26.54 ID:zKq2xigD0.net
>>551
そこにスペイン人も加えたげて
W杯本戦で日本に負けるとか、どんな悪夢だと思われても仕方無い

553 ::2022/12/02(金) 07:34:41.85 ID:3y59Clwu0.net
レオザ氏は自分がやってるチームそんな良くないのにそれの自己批判は出来ないならダメだろw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:35:11.97 ID:AkrD1gRf0.net
>>552スペインはロンドン五輪でも日本に
完敗してるからなぁ
日本を格下とは見てないだろ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:44:20.64 ID:sGZs75oy0.net
謝罪したくない

556 ::2022/12/02(金) 07:45:22.78 ID:/Y+iTM690.net
気分屋が増える

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:45:50.39 ID:VxGM7/CG0.net
コスから1点も取れなかったのに
そのコスから7点取った相手に勝つ・・・うーんw

558 ::2022/12/02(金) 07:54:58.97 ID:3y59Clwu0.net
まあ要するにカウンターが得意なんだよ
10日で2回奇跡は起きないからな

559 ::2022/12/02(金) 07:58:03.54 ID:3y59Clwu0.net
日本
ドイツ
コスタリカ
スペイン
の組み合わせで
ん!死ぬのはドイツ!😤
て言ったらアホだと思われるよな
偉業だわ
もう本番なのにまだやり方気に入らなくて愚痴ってる奴こそアホであったことよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:01:53.12 ID:xDs+dmNX0.net
>>557
いくら強豪でも本戦出場国同士で7-0なんてのは
ジャイアントキリングと同じく余程状況が噛み合わないと無理なんで

561 ::2022/12/02(金) 08:05:33.51 ID:qADP26U90.net
しかしドイツとスペインより強いのってブラジルだけじゃないか
イングランドやフランスはドイツとスペインと同等でもなく1ランクか2ランク下だろうし
クロアチアなんかはドイツ、スペインに比べたら3ランク下

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:20:37.07 ID:VxGM7/CG0.net
スペインはドイツとの激闘で疲労も残ってたはず
2位通過のほうが都合がいい心理的余裕とか
日本に勝ったコスタリカと状況が似てるね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:23:05.37 ID:VxGM7/CG0.net
コスタリカがドイツに勝ってたらスペイン敗退だったわけか
もしリードしてたら死にものぐるいで来ただろうなw

564 ::2022/12/02(金) 08:32:02.57 ID:zeZEsa8H0.net
>>563
途中コスタリカ勝ってたよ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:32:12.47 ID:xDs+dmNX0.net
>>563
ドイツもコスタリカに後半追いつかれて一旦は逆転も許してるから
すぐにまた追いついたものの再逆転に至る後半40分までは
スペインも追いつかないと揃って敗退の可能性あって気が気でなかったと思うよ

566 ::2022/12/02(金) 08:44:23.00 ID:0JBT2SeI0.net
スペインに勝っても今回でやめてほしいわ、危ない綱渡りとかリスクありすぎ

567 ::2022/12/02(金) 08:46:31.68 ID:vHRGYjyL0.net
コスタリカがリードしてた時間は
たったの3分だからな

あれが10分~あればスペインは焦ってた

568 ::2022/12/02(金) 08:59:58.71 ID:zeZEsa8H0.net
>>566
辞めて欲しいのは同意(情とか出てくるから4年のサイクルで監督変えるの大事)
ドイツやスペインに危ない綱渡らないで勝てるならそれでいいんだが、そんなに日本強くないでしょ笑

569 :マイケルジャクソン:2022/12/02(金) 09:01:27.76 ID:SzcHGeVp0.net
まあ結果が全てだからな
森保ごめん
でももう鎌田は使うなよ

570 ::2022/12/02(金) 09:07:22.65 ID:AeyI5TBX0.net
>>568
ちゃんと勝てる相手に勝たないから綱渡りしちゃってるんでしょう、コスタリカ勝ててればキリキリ市内で突破確定できた

571 ::2022/12/02(金) 09:10:36.91 ID:FOYbE4/R0.net
>>570
コスタリカを勝てる相手って、それが間違ってるだろ。
コスタリカに安全に勝てるほど日本の個強くないって。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 09:11:32.17 ID:ZDXHPger0.net
コスタリカってそんな下に見る相手か?

573 ::2022/12/02(金) 09:18:29.93 ID:zeZEsa8H0.net
格上に強いチームを作ったってことでは?
だからアジアでも不安定だった。
アジアで強いだけだったら、コスタリカにしか勝ててなかったと思う。

そこまで日本に個はないし、決勝トーナメントはほぼ格上なので、森保のやり方でよかったのでは?

574 ::2022/12/02(金) 09:24:43.28 ID:3GFNrovI0.net
格上に勝って格下に負けてたらなんも変わらなくないか?結局不安定なチームの状態のままで

575 ::2022/12/02(金) 09:24:48.53 ID:UgovH6gf0.net
格上に強いというより引いて強いちーむになったから、引いてくるチームに苦戦してるだけっしょ

576 ::2022/12/02(金) 09:28:31.37 ID:zeZEsa8H0.net
>>574
安定して格上に負けるよりよくないか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 09:29:01.62 ID:VxGM7/CG0.net
何気にドイツとタメ張れてたなコスタリカ
フルメンで行って勝ててたか本当に

578 ::2022/12/02(金) 09:30:32.25 ID:7rL8iyM80.net
スペイン戦ドイツ戦はほんと良くやったけど、コスタリカ戦みたいな塩試合また4年見せられるのはキツイから監督は変えて欲しい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 09:31:42.54 ID:v7nvONls0.net
>>578
普通は3戦目をターンオーバーするのを2戦目に持ってきただけ。
全ての試合を完璧にこなすのは無理。

580 ::2022/12/02(金) 09:40:51.01 ID:XVzX+Akn0.net
森保さんは弱い国には勝てなくて、強い国には勝てるから西野さんみたいに直前でワールドカップ本線を任せるのが一番いいんじゃないかな
森保さんってオマーンやUAEやヨルダンにも負けてるだろ
ただスペインやドイツには勝つけど

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 09:43:07.60 ID:teyhqqLS0.net
日本の監督が他の誰であってもこのリーグを日本が抜け出す事は容易ではなかったはず
森保は結果を残したこれがすべて
森保続投を支持します

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 09:52:30.57 ID:xDs+dmNX0.net
どんな相手にも安定して勝ち続けられる世界でも類を見ないドリームチームか
見果てぬ夢だねえ

583 ::2022/12/02(金) 10:32:44.73 ID:ooVNTSxZ0.net
先制点取られたり、舐めプで負けてからが本気ジャパン

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 10:37:41.52 ID:qfRdnfgm0.net
三笘先発させるまでは手の平返せん

585 ::2022/12/02(金) 10:39:32.25 ID:k+t/cfuK0.net
またもやパルプンテが炸裂したか
監督のレベルとしては二流だが運に関しては歴代最強だな
もう解任は不可能になってしまった
これから4年間どうすんだよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 10:49:45.41 ID:MKUXeEp50.net
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい

587 ::2022/12/02(金) 10:57:02.69 ID:6FxEIPnB0.net
>>584
久保が三苫が怪我してるって言ってたやん節穴か?

588 ::2022/12/02(金) 10:59:08.68 ID:i5COX+YS0.net
サッカーマニアには森保は美しく映らないのだろうなぁ
でもこの結果は他の誰にも出せない
偉業だわ
頭でっかちのマニアを無視した協会の勝ちだな

589 ::2022/12/02(金) 10:59:39.14 ID:5O5xWMLL0.net
正直すまんかったな

590 ::2022/12/02(金) 11:00:06.34 ID:i5COX+YS0.net
>>585
これ以上どうしろと言うんだって所まで行けばいいんだよ
そしたら燃え尽きて勇退するだろ

591 ::2022/12/02(金) 11:00:50.93 ID:XfJ96XSR0.net
>>588
叩いてるのはニワカ層でしょ、サッカー昔からよく見てる人なら叩く理由がないはず

592 ::2022/12/02(金) 11:03:29.65 ID:hLxLoeIL0.net
また4年の暗黒時代になるのか、同じ監督長くさせていいことはあまりないな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:06:38.89 ID:MKUXeEp50.net
「暗黒時代」になるのは4年間文句ばかり言い続けたアンチ森保だけだろうw

594 ::2022/12/02(金) 11:14:01.01 ID:i5COX+YS0.net
ボクのおもうように動いてくれない
のが暗黒?www

595 ::2022/12/02(金) 11:15:43.69 ID:i5COX+YS0.net
内容追求するなとは言わないがさ
「なんの大会で結果だすために」それをしていたのか覚えて無いみたいだな😅
馬鹿過ぎるわ

596 ::2022/12/02(金) 11:24:56.87 ID:D8myXCgT0.net
森保に謝る前に聞きたいことがある

コ・スタリカ
コス・タリカ
コスタ・リカ
コスタリ・カ
コスタリカ

どれが正解だよおい(´・ω・)

597 ::2022/12/02(金) 11:33:21.38 ID:YiuvdisX0.net
>>574
おまえは100回やったら100回勝たんとあかんのか森保の勝率みてみろよ歴代最高勝率でドイツやスペインといった超格上にも勝ったのに何を言ってんだ

598 :242:2022/12/02(金) 12:06:47.71 ID:46eCsnjs0.net
これはこれは森保監督、申し訳ありませんでした。
謝罪します。

599 ::2022/12/02(金) 12:29:56.29 ID:K0v2MK/I0.net
いやまあ…グゥの根もでない

600 ::2022/12/02(金) 12:30:53.00 ID:mWeyqSFn0.net
最後の試合にメモ取ってどうすんの!と罵ってすみませんでした。。ベスト8期待しています

601 :釣汚:2022/12/02(金) 12:31:15.62 ID:oAd4jKEA0.net
この試合はやらかさなかったね

コスタリカ戦があるからね

スペインそんなには強くない
フランスブラジルほどには
ドイツ戦見て勝機あると思ったもん
前の五輪で延長戦、その前も勝ってるんだよ

だから凡将です

クロアチアは隙がない試合巧者だけど勝てない相手ではない

602 :釣汚:2022/12/02(金) 12:33:19.55 ID:oAd4jKEA0.net
結局ローテーションなんかしてない
単純に交代枠が増えただけ

日本サッカーが強くなったんよ

603 ::2022/12/02(金) 12:34:41.87 ID:DLsmpghl0.net
森保アンチによってどんどん色んな強豪国が「大したことなかった」扱いにされるの楽しくてたまらんのだわwww😂
なぁお前も城みたいな殺気出しながら見てたの?😨こわーい笑

604 ::2022/12/02(金) 12:36:24.12 ID:LKH8M4fm0.net
>>534
勝ったら持ち上げて負けたら叩く
実にルール通りだろうw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:37:35.61 ID:60sOAaqx0.net
スペインがそんなに強くないなんて日本も出世したもんだなあ、おいw
スペインは充分強えよ。むしろ今回ので気を引き締めてかなり上位まで行くかもしれん

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:38:19.43 ID:lO30WUmF0.net
4年前はFP20枠なのに槙野、山口、宇佐美とか選出するほどショボかったからな
森保は選手に恵まれたわ

607 :sage:2022/12/02(金) 12:40:48.27 ID:AiEzlNRz0.net
ポイチのターンオーバー作戦で勝てた。別試合だけじゃなく同一試合でも5人交代制を最大限使って前半後半で常にフレッシュな選手を投入できたのが大きい。
これといった中心選手もいないから交代されても文句言う選手もおらん。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:58:01.96 ID:qkasPns50.net
俺も謝るわ

俺は森保を評価してなかったし、今も評価してない
今回の結果も戦術的には多分にギャンブルに勝ったって要素が大きいと思う
(選手の実力は本物だ)

でも、結果を出している監督を低能のクソだと言うのは確かに無礼だろう
だから謝罪するわ

次のW杯のためにも今大会で結果を出していただき、その実績でもっとマシな監督を招聘して欲しいってのが願い
もちろん、結果を出すほど続投する可能性が上がるのはわかってるけれども

609 ::2022/12/02(金) 12:59:43.06 ID:WEUhY1Ut0.net
運だけの無能監督は不要
選手選考・戦術・戦略全てが無能
大会終わったら即辞任してくれ

610 ::2022/12/02(金) 13:00:53.50 ID:XfJ96XSR0.net
>>608
ギャンブルなしで、ドイツとスペインに勝てると思ってるのがアホなんよ

611 ::2022/12/02(金) 13:03:26.86 ID:DLsmpghl0.net
>>608
アルゼンチンの変わり者の何とかさん呼ぶのも予算大きく超えてるらしいぞ
もう前みたいに無尽蔵に金無いんだよ
それなのにノルマだけ高い
誰もなり手無いから日本人に回って来るんだよ
まあ鬼木にしとけ悪いことは言わん
あれなら戦術マニアが黙るしな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:04:00.08 ID:t2GlUML40.net
一戦ごとにくるくる手のひら返し大変だなw
ベスト4進出するころにはねじ切れて飛んで行ってしまうのでは?

613 ::2022/12/02(金) 13:05:02.77 ID:3G5ojf2r0.net
前田を後半も残した判断は褒めるしかないわ
まあモラタを下げたのには
スペイン監督の2位狙いが若干ちらついたけどな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:07:21.18 ID:qkasPns50.net
>>610
ギャンブルというのは、リスクとリターンが見合わない行為の事を指す
リスクを取るのが駄目なんて事はいってない

ここ数試合の派手な選手交代はギャンブルだと言ってるわけ
基本的に前半に失敗してるから、そんな事をやる必要に迫られたわけだけど

リスクを取るなら、前半からリスクを取った戦術をとるべき
個人的印象だけど、W杯の森保采配は、最初は必要以上に安全を取って、
結果、追い詰められたら、無謀なギャンブルに手を出してる感じ

それで勝っちゃうのは、選手の力と強運なんだろうけど

615 :p:2022/12/02(金) 13:09:30.50 ID:2Fewt8iz0.net
仮に運だとしても歴代最高の結果出しちゃったから。
欧州強豪の優勝経験国を2つも倒して一位でリーグ通過。まだベスト8の可能性もある。
次の大会の監督はこれ以上を求められるとつらいよな。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:13:33.07 ID:qkasPns50.net
>>615
日本代表の世界での位置はずっと20位前後くらいだったんだが(決勝Tの当落線上)
本大会の選手の実力をみるに(選手の実力だけなら)10位前後くらいにいるんじゃないかと思う

優勝候補とはとてもいえないけど、何かあったらひょっとして?くらいの位置

監督によっては(または幸運があれば)次の大会は(望むなら今大会でも)真面目に上を狙えると思う

617 ::2022/12/02(金) 13:15:25.42 ID:DLsmpghl0.net
俺は森保交代で良いで?てか変わると思ってるけどな

次の監督内容の良いサッカーで多くの戦術を用いて
アジアには必ず無双して
相手が強豪国だからと言う言い訳は一切出来ず人選は常にメディアとファンに最大限配慮し自分のカラーはあまり出さず選手の好き嫌いを言わないで反抗期迎えてる選手もしっかり手綱捌きして
交代は常に機を見るに敏
リップサービスも充実

もうこれ以上あるかわからんくらいの人材が求められるな😂ほんとにバカかと思うが

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:20:43.73 ID:xC6SeqMS0.net
>>614
前半は失敗じゃなくてプラン通りの作戦だろ。
前半からリスクを取ったら、やられるんだよ。ハーフタイムに修正できるから。
途中で修正できないように前半耐えて後半勝負してるだけ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:22:04.26 ID:qkasPns50.net
森保の能力以外にも、現状の代表の状態は不健全だと思ってて、
ハリルがクビになった件は、「大物選手数人の直談判」によるものって、田嶋が最近バラしちゃったよな
つまり、監督よりも一部選手の方が力関係が上なんだよ、あんまり良いことじゃない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:23:41.53 ID:qkasPns50.net
>>618
前半、無失点ならわかるけど、失点してるのに「プラン通り」もなにもないだろ
失敗してるんだよ

サッカーで1点くらいなら許容範囲内なんてプランはありえない

621 :p:2022/12/02(金) 13:27:23.35 ID:2Fewt8iz0.net
よくわからんが失点はともかく監督も選手も後半勝負って事前に言ってんだからプラン通りだろ。

622 ::2022/12/02(金) 13:28:50.76 ID:HR93GuwG0.net
>>620
アンチ見苦しい

623 ::2022/12/02(金) 13:30:48.57 ID:mWeyqSFn0.net
>>609
運だけでスペインとドイツに勝てるんですかね
逆にそんな強運な監督今までいました?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:33:00.99 ID:qkasPns50.net
>>623
運だけで勝てるわけがない、当然選手の実力

そして強運な監督という意味では、前監督の西野も恐ろしく強運だった

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:35:27.29 ID:xC6SeqMS0.net
選手の実力はどう見てもスペイン、ドイツの方が上だろ。
アホすぎんか。

626 :p:2022/12/02(金) 13:35:37.30 ID:2Fewt8iz0.net
全ては結果論だけど、後半投入した選手の活躍で得点もしてるし、これでプランも糞もない言われたら、前半も後半も自由にプレーして大勝しない限りどんな監督でも無能になっちゃうよ。
やり方の良し悪しは知らんけどさ。

627 :釣汚:2022/12/02(金) 13:38:30.07 ID:oAd4jKEA0.net
>>625
じゃあなんで2試合勝ったの?
1試合ならともかく

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:41:05.11 ID:xC6SeqMS0.net
>>627
そっくりそのまま返すわw
ゲームプランもなく2試合も強豪国に勝てるわけ無いだろう。

629 ::2022/12/02(金) 13:44:20.56 ID:Z5T6FZqj0.net
>>624
選手の実力だけで勝てると思ってるのはニワカの証拠なんだよな
世界選抜でも監督居なければ、ワールドカップで勝てないんよ、それがサッカーなんだよね

630 :p:2022/12/02(金) 13:45:27.62 ID:2Fewt8iz0.net
5人交代も大きいけど、後半に勝負できる選手残して常にフレッシュな選手投入して守り切っての勝利だよな。
これまでは自分たちのサッカーとか言うのやろうとして後半の最後にヘロヘロになって点取られて負けた試合をどれだけ見てきたことか。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:48:26.03 ID:qkasPns50.net
>>629
そうだな、短期決戦ほど監督の力量がものをいう

632 ::2022/12/02(金) 13:51:04.13 ID:Z5T6FZqj0.net
守って守って急にスイッチ入れて相手のゴールを奪う。
やってる事はコスタリカと同じよね、弱者のサッカー
気に入らない人が居るのはわかるが、強いチームに自分達が主導権握れるようになるには、選手個々が、世界レベルにならないと無理だろうな

633 :p:2022/12/02(金) 14:09:48.78 ID:2Fewt8iz0.net
せやね。
弱者のサッカーだけど監督も選手もその規律を守れてるのが大きいのでは?

過去でいうと点を取りたいわがままな選手というと失礼かもしれないけど、そういう選手がいてチグハグな代表もあった。
今回はそういう選手少なくて、守備で貢献してくれる攻撃的選手が多いのが奏功してるとか。
まぁ運の要素も多分にあるけど。

634 ::2022/12/02(金) 14:21:11.06 ID:3G5ojf2r0.net
ドイツ戦 冨安が出られないから板倉を出した→板倉のクロスから浅野ゴール
スペイン戦 遠藤が出られないから田中を出した→田中ゴール

635 ::2022/12/02(金) 14:22:55.65 ID:3G5ojf2r0.net
持ってる監督なのは間違いない

636 ::2022/12/02(金) 14:25:29.15 ID:Z5T6FZqj0.net
>>633
森保さんのチームの雰囲気作りの面が凄いと思うわ
槙野が今テレビで言ってたが、チームの映像系のスタッフから今日の日本は勝ちますよって言われたって言ってた。
こんなチームは初めて見たらしい。

スタッフまで巻き込んでONEチームになってるんじゃないかな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 14:30:07.88 ID:0AcSEPE90.net
謝罪するけど続投とか精神が持たん、もうハゲるわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 14:30:36.99 ID:VxGM7/CG0.net
コスタリカも同じくドイツから2点取ってる
ベストメンバーでも負けてたかもな 疲労を残したままスペイン戦で敗退とか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 15:02:31.03 ID:GACJsXqU0.net
韓国人「日本、ドイツに続きスペインまで破って1位で16強進出」→「優勝もできそうなんだが」「日本がマジで羨ましすぎる(泣)」
ttps://www.otonarisoku.com/archives/japan-spain-football20221202.html

640 ::2022/12/02(金) 15:18:35.42 ID:+PNsmW8d0.net
まあ素直に謝るわ
さんざん罵倒してごめんなさい

運が良すぎてミラクル半端なく、森保の全てを認めたくはないが
それでも結果を残したことは尊重する

641 ::2022/12/02(金) 15:26:11.31 ID:wDxaoady0.net
那須のポイチ

642 :名無し。:2022/12/02(金) 15:38:25.34 ID:9Wn90ylw0.net
謝ってる奴はプライドないんか
死のグループだと煽ってただけで実は雑魚だらけだったってだけじゃん
しかもその雑魚に散々苦戦してるし森保無能は明らかでしょ
俺はこんなの絶対に認めないからな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 16:23:28.75 ID:RVpokjdE0.net
うんを使い切ったちゃうんかー?

644 ::2022/12/02(金) 16:29:40.92 ID:tVESNwIE0.net
>>642
わからん
どこを縦?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 17:06:55.54 ID:Xu3CkbPM0.net
森保は名称でもなんでもないよ
勝てる選手を使ってるだけに過ぎない

646 ::2022/12/02(金) 17:10:20.37 ID:fkJevAuR0.net
森保は名称

647 ::2022/12/02(金) 17:13:41.15 ID:YiuvdisX0.net
森保って名称だよな?

648 ::2022/12/02(金) 17:14:35.83 ID:vywhZisc0.net
>>647
森保と書いてめいしょうと読む

649 ::2022/12/02(金) 17:15:35.53 ID:/u3zGrgt0.net
森保監督のことが理解できないなりにポジティブに考えてみた。
合戦に例えると、奇襲、陣形の発生する野戦だと戦えるタイプの監督で、攻城戦の戦いかたが苦手な監督。
だから苦手な硬い守備のコスタリカにはターンオーバーとやらをしたと。

650 ::2022/12/02(金) 17:33:08.70 ID:tVESNwIE0.net
>>649
トナメ行っても日本が支配出来るのがコスタリカだけで
他の試合は全部ポゼッション出来ないから
コスタリカ対策はバッサリ切っただけ
負けたのはもったいないが引き分けオケと考えてた

651 :ワタガラス:2022/12/02(金) 18:07:46.93 ID:DH+7pdSS0.net
韓国人「正直今まで日本の大人ビデオしか認めてなかったが今はサッカーも認める」
https://www.otonarisoku.com/archives/japan-spain-football20221202.html

チョン君の反応ワロタw

652 :a:2022/12/02(金) 18:34:43.74 ID:5BAah1Bn0.net
まぁいろんなメディアや有識者、ユーチューバー、果てはネット民含めて素人に散々叩かれて、それでも結果残しても叩かれてたら、単にポイチのこと嫌いかそいつの自尊心だけやろ。

心を大きくして今は素直に褒めるべき

653 ::2022/12/02(金) 18:46:27.03 ID:Z5T6FZqj0.net
ドイツ戦
前半4231後半3421
コスタリカ戦
前半4231後半3421
スペイン戦
前半541後半3421

多彩だな
ってか交代のカード切ったら得点してくれるのが心強すぎる
前半負けてても何とかなるメンタリティ付いたのもでかい。

ただこれから延長戦も増えるからな、ただでさえ長いロスタイムだから交代タイミングも難しくなる、森保さんの手腕がますます必要となってくる、クロアチアは2位になった前大会と監督が一緒で、主要メンバーも変わってない、そして延長戦に慣れてる

まじで難しい戦いになるぞ。

654 ::2022/12/02(金) 18:47:43.32 ID:LrqZGp5W0.net
期待すると負けて
どうせ駄目だと思うと勝ってしまう
この世界は難しい

655 ::2022/12/02(金) 19:41:40.33 ID:dB0uiCji0.net
他の監督だったらがっぷり四つで良い勝負して敗退だったな
勝てるサッカーというか普通にやったら勝てんからピーキーな作戦で大穴勝ち続けた
好きなサッカーではないけど結果出せるのは凄すぎる

656 ::2022/12/02(金) 19:44:01.76 ID:2f/DIa/X0.net
>>597
最高勝率に関してはコロナ禍も助けてるやろ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 20:45:30.88 ID:GACJsXqU0.net
韓国人「名将の雰囲気が漂う日本の森保監督をご覧ください」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/59976842.html

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:03:32.25 ID:ouKamjTr0.net
森保叩いてた奴息してんの?
コスタリカ戦で布石を打って、軽くスペインを料理した森保采配は完璧だった

659 ::2022/12/02(金) 21:05:27.16 ID:RKecg8jo0.net
次はパラグアイ戦のように慎重になりすぎて
また大会中最もつまらない試合と叩かれて負けるかもしれん

謝罪はそうではなかったからでいい

660 ::2022/12/02(金) 22:34:28.14 ID:cIKOBvEP0.net
伊東と三笘は飛車、角っぽいよな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:09:28.01 ID:/zD+DK/b0.net
森保は聞く力あって優秀な選手スタッフがやりやすい上司なだけだろ
選手主導の神輿は軽いほうがいいってやつ
普通に1番勝ち点計算できる相手で落とすのはいただけない
前後半で光闇あってギャンブル采配なのも運に助けられてる
ちなみにスペイン戦もフランクフルト戦術を鎌田の提案で選手間ですり合わせ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:19:00.79 ID:VxGM7/CG0.net
疲労で迎えたスペイン戦で故障したやつが出たかもしれないよ
1位通過もなかった

663 :...:2022/12/02(金) 23:38:26.47 ID:hbYIpkm90.net
>>658
それが奴らはクルクル手の平返して、さも森保名将説に鞍替えして批判勢力を叩いてる
誰かを貶めることができれば、それが森保でも本田でもハリルでも誰でもいいとばかりに

まぁ、俺は一貫して
勝てば名将。負ければ愚将として扱ってるから奴らとは違う

664 :...:2022/12/02(金) 23:42:08.18 ID:hbYIpkm90.net
>>634
板倉が出られない、伊藤しかいない → 南野がゴール

665 :な…:2022/12/02(金) 23:43:02.73 ID:xcNUOpwD0.net
いい結果が出たら「選手の力と強運」で片付けるんだから呆れて物も言えないw
拗らせた戦術マニアみたいな人が未だに森保を認めないのかもしれないが
そういう人ってチームをまとめ、不平分子を出さず、士気を高めるという点については
まるで無頓着だね。
代表の監督なんて戦術より、むしろそっちの方が大切かもしれないのに。

666 :な…:2022/12/02(金) 23:44:30.91 ID:xcNUOpwD0.net
>>661
優秀な選手スタッフがやりやすい環境を作る事がどれだけ大変かわかってる?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:11:45.93 ID:IbhGhB5I0.net
まだ謝罪しない
得失点差が欲しいところでTOし消極的試合したのちに世界を驚かす謎采配で第二戦を落としたから
本来の設定目標ベスト8を達成したら謝罪する 
そのためのTOらしいしね
現時点では愚将ではないが、準優勝4位2位ベスト16、まだ何も達成してない凡将の評価

668 ::2022/12/03(土) 06:01:28.91 ID:BKXBnz6V0.net
そもそも休憩目的のターンオーバーじゃないだろ
森保がターンオーバーって言ったからあれだけど
俺の認識してるターンオーバーとは違う
上田とかもっと押し込めると思った上での人選で
それがうまくいかなったから機能しなかっただけ
つか大迫外したのとか唯一格上じゃないコスタリカ対策を
切ったって事だと思うのでプランとしては負けなきゃオケだった

669 ::2022/12/03(土) 08:21:42.32 ID:8AK+72jj0.net
ドイツやスペインに勝ったのにまだ認められないって森保を親の仇か何かみたいに思ってんだな

670 ::2022/12/03(土) 08:31:15.50 ID:vbTPycUC0.net
クロアチアに勝って目標のベスト8決めたら文句無いだろ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:41:47.12 ID:mInrJWAH0.net
上手いこと選手の起用配分も出来てるよね
同じメンバーで全力で3試合やったら
決勝T戦う力もう残ってないからな
こっから勝ち抜くのはどれだけ余力が残ってるかも大きい

前回のベスト4って
みな2戦目で突破決めて3戦目サブ出して流したチームなんだってよ

672 ::2022/12/03(土) 08:51:23.67 ID:nM9pyVNj0.net
続投おめでとう
また4年間ハゲがボール追いかけ回す糞つまらない試合延々と見られますね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:56:46.37 ID:mInrJWAH0.net
>>672
ドン引きサッカーよりいいんじゃない?
コスタリカみたいなサッカーやる監督がいい?
強豪国じゃないんだから
そんな国が結果残すには追いかけまわすかドン引きするしかない

ブラジルやっスペインみたいなサッカーを夢見てるなら
日本がW杯でそれやって勝つのは
誰が監督やっても無理だよ

674 :a:2022/12/03(土) 09:23:04.39 ID:9P1Ji5Wt0.net
アンチはクロアチアに勝ってベスト8進出しても叩くだろ。それこそアンチの鑑よ。
下手に折れられるよりはいい。

675 ::2022/12/03(土) 10:25:40.92 ID:W578yXKK0.net
アンチはずっと叩いてるならまだいいが、ドイツ戦後に手のひら返し→コスタリカ戦後にまた叩く→スペイン戦後にまた手のひら返しってころころ気持ちを変えるからたち悪いね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:27:23.79 ID:0vdi1Vg10.net
【W杯】森保一監督続投オファーへ「契約を延長しない理由がない」
大会終了後の23年1月までに正式オファー
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/508e73d3918b757e4fba9f9f0ddf21c2e050b630

677 :釣汚:2022/12/03(土) 11:37:30.80 ID:cHFeTgoE0.net
だからスペインドイツはそんなには強くないんだって
みんながテレビ見てたコスタリカ戦であんなクソ試合してアホかと
あっちで勝っておけばもっと楽だった
名将なら雑魚にキッチリ勝て
それから決勝Tで勝たないとな
守備一辺倒で走れんのか?
五輪と同じで決勝Tで息切れしてもな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:39:36.59 ID:sptg/qd90.net
三笘をもっと使えと思ってる俺も続投には賛成

679 :釣汚:2022/12/03(土) 11:39:46.49 ID:cHFeTgoE0.net
勝てば名将負ければ愚将ってなら、評価なんてものは不要

680 ::2022/12/03(土) 11:42:13.28 ID:W578yXKK0.net
アンチは何でドイツ戦後、スペイン戦後は何も言えずに静かになるんだw
手のひら返しのアンチはまだかわいいかもしれん

681 :釣汚:2022/12/03(土) 11:43:09.20 ID:cHFeTgoE0.net
スペイン戦はライン高めでコンパクトにしてたのは評価する
サウジ見習ったのかな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:51:42.60 ID:q1LSpv5j0.net
クロアチアはスペインやドイツと違って
先制点取ったら守ってくるだろうから
失点はあかんで

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:53:58.52 ID:0vdi1Vg10.net
>>679
勝てば官軍な

684 ::2022/12/03(土) 11:58:23.87 ID:WxLtp3mf0.net
>>671
クロアチアどうなん?

685 ::2022/12/03(土) 12:06:55.86 ID:vr3GRsX30.net
オリンピックでも、もっと早く、三笘を使っとけば良かった。
困った時の、三笘と堂安。

686 ::2022/12/03(土) 12:21:42.58 ID:05ryKm0c0.net
クロアチアはドイツやスペインには3ランク落ちるだろ
それが逆に怖いね
森保さんはこんな中途半端な10番目ぐらいに強い国には弱い
ドイツやスペインや世界で5本の指に入るチームは得意とするが

687 :242:2022/12/03(土) 12:42:58.89 ID:1F5bX6nl0.net
>>676
森保監督の年俸いくらぐらいなのかな?

688 :はは:2022/12/03(土) 12:43:02.98 ID:Srzvk3gJ0.net
アンチは優勝しても謝罪しない

689 :釣汚:2022/12/03(土) 12:50:48.79 ID:cHFeTgoE0.net
結局ローテーションなんてしないよな
コスタリカには交代でも柴崎を使えばよかった
ローテーションとか言っといて結局は交代枠増えただけだろ

山根とか何のために呼んだんだよ
菅原でも呼んでおいたほうがよかった
まあそういうこと言い出すときりないけどな

690 :はは:2022/12/03(土) 13:06:02.36 ID:NejeCMIQ0.net
森保と原は名将って呼ぶの抵抗あるよな

691 ::2022/12/03(土) 13:28:46.54 ID:2YuV5XSC0.net
原さんは弱いチームには無双してる人で強いチームには勝てない人だが森保さんは逆の人
弱いチームには勝てないが、強いチームには采配で勝つ人
オマーンやUAEには負けるのに、ドイツやスペインは得意とする

692 :...:2022/12/03(土) 13:34:34.64 ID:sXrNYGWP0.net
ベスト16で勝利したら批判厨の言い訳は一切意味をなさない
勝てば官軍

お前らが謝罪をしないのなら、もうここに来るなよ

レオザ城は絶対許さない
釣男は経過観察

693 ::2022/12/03(土) 13:39:54.93 ID:sqHbp0gv0.net
>>690
森保は豪運の持ち主であって名将とは言えないw

694 :釣汚:2022/12/03(土) 13:42:56.37 ID:cHFeTgoE0.net
>>692
その逆はないのにするかよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:49:13.97 ID:UssfjRYB0.net
森保は銅像にでもして、次はビエルサでいいよ

696 ::2022/12/03(土) 13:53:33.98 ID:sqHbp0gv0.net
>>695
それが良い!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 14:15:29.66 ID:FaEzCJ8V0.net
日本協会が森保監督を永久監督として無期限で続投させる方針を明らかにした

我々が生きてる間は森安が監督を続けるし、批判してもエネルギーの無駄

698 ::2022/12/03(土) 14:17:43.34 ID:3xYGJ8Ze0.net
森保は日本代表オファーは断るよ。
もっと良い条件で世界中からオファーがくるよ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 14:18:55.52 ID:UssfjRYB0.net
共同通信がビエルサ言ってるんだからそっち信じるだろ普通

700 :名無しさん:2022/12/03(土) 15:09:35.61 ID:WHfySFev0.net
2022.12.5 (月) 24:00 (日本時間) ~

FIFAワールドカップ 決勝トーナメント1回戦

非公式サッカー世界王者 (UFWC) タイトルマッチ

第241代 UFWC王者
🇭🇷 クロアチア代表 (8度目の防衛戦)
 VS
挑戦者
🇯🇵 日本代表

701 :名無しさん:2022/12/03(土) 15:10:55.97 ID:WHfySFev0.net
👑 非公式サッカー世界王者(UFWC)
🔵 男子 歴代王者
  初代~第30代
* 1   🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1873.03.08
* 2   🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1874.03.07 ⑦
* 3   🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1879.04.05
* 4   🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1880.03.13 ⑳
* 5   🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1888.03.31 ③
* 6   🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1889.04.13 ⑥
* 7   🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1891.04.06 ⑭
* 8   🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1896.04.04 ⑤
* 9   🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1898.04.02 ⑤
*10  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1900.04.07 ⑧
*11  🇮🇪 アイルランド   1903.03.28 ①
*12  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1904.03.12 ⑥
*13  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1906.04.07
*14  🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 ウェールズ    1907.03.04 ①
*15  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1908.03.07 ②
*16  🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 ウェールズ    1909.03.01
*17  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1909.03.15 ⑥
*18  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1910.04.02 ⑧
*19  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1913.04.05
*20  🇮🇪 アイルランド   1914.02.14 ③
*21  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1920.03.13
*22  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1920.04.10 ②
*23  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1921.04.09
*24  🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 ウェールズ    1922.02.04
*25  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1922.03.13
*26  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1922.04.08 ③
*27  🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 ウェールズ    1924.02.16 ②
*28  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1925.02.14 ⑦
*29  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1925.04.02 ③
*30  🇮🇪 北アイルランド  1927.10.22

702 :名無しさん:2022/12/03(土) 15:11:21.33 ID:WHfySFev0.net
👑 非公式サッカー世界王者(UFWC)
🔵 男子 歴代王者
  第31代~第60代
*31  🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 ウェールズ    1928.02.04
*32  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1928.10.27 ⑦
*33  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1930.04.05 ④
*34  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1931.03.28
*35  🇦🇹 オーストリア   1931.05.16 ⑪
*36  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1932.12.07
*37  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1933.04.01
*38  🇮🇪 北アイルランド  1933.09.16
*39  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1933.10.14
*40  🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 ウェールズ    1933.11.15
*41  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1934.09.29 ②
*42  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1935.04.06 ⑤
*43  🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 ウェールズ    1936.12.02 ②
*44  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1937.11.17 ①
*45  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1938.04.09 ④
*46  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1939.04.15 ①
*47  🇷🇸 ユーゴスラビア  1939.05.18
*48  🇮🇹 イタリア     1939.06.04 ③
*49  🇨🇭 スイス      1939.11.12 ①
*50  🇭🇺 ハンガリー    1940.03.31 ⑦
*51  🇩🇪 ドイツ      1941.04.06
*52  🇨🇭 スイス      1941.04.20
*53  🇭🇺 ハンガリー    1941.11.16
*54  🇩🇪 ドイツ      1942.05.03 ②
*55  🇸🇪 スウェーデン   1942.09.20 ①
*56  🇨🇭 スイス      1942.11.15 ①
*57  🇭🇺 ハンガリー    1943.05.16 ③
*58  🇸🇪 スウェーデン   1943.11.07 ⑥
*59  🇨🇭 スイス      1945.11.25
*60  🇸🇪 スウェーデン   1946.07.07 ⑨

703 :名無しさん:2022/12/03(土) 15:12:36.67 ID:WHfySFev0.net
👑 非公式サッカー世界王者(UFWC)
🔵 男子 歴代王者
  第61代~第90代
*61  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1947.11.19 ⑥
*62  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1949.04.09 ③
*63  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1950.04.15 ③
*64  🇺🇸 アメリカ     1950.06.29
*65  🇨🇱 チ リ        1950.07.02 ④
*66  🇧🇷 ブラジル     1952.04.20 ③
*67  🇵🇪 ペルー      1953.03.19
*68  🇺🇾 ウルグアイ    1953.03.28 ①
*69  🇵🇾 パラグアイ    1954.04.10 ①
*70  🇦🇷 アルゼンチン   1955.03.02 ⑦
*71  🇧🇷 ブラジル     1956.02.05 ⑩
*72  🇮🇹 イタリア     1956.04.25
*73  🇦🇷 アルゼンチン   1956.06.24 ⑪
*74  🇵🇪 ペルー      1957.04.06
*75  🇦🇷 アルゼンチン   1957.04.09 ③
*76  🇧🇷 ブラジル     1957.07.10
*77  🇨🇱 チ リ        1957.09.15 ②
*78  🇧🇴 ボリビア     1957.09.29 ①
*79  🇦🇷 アルゼンチン   1957.10.27
*80  🇺🇾 ウルグアイ    1958.04.06
*81  🇦🇷 アルゼンチン   1958.04.30
*82  🇩🇪 西ドイツ     1958.06.08 ③
*83  🇸🇪 スウェーデン   1958.06.24
*84 🏆 🇧🇷 ブラジル     1958.06.29 ⑩
*85  🇺🇾 ウルグアイ    1959.12.12 ⑥
*86  🇦🇷 アルゼンチン   1960.08.17 ④
*87  🇪🇸 スペイン     1961.06.11 ③
*88  🇨🇿 チェコスロバキア 1962.05.31 ①
*89  🇲🇽 メキシコ     1962.06.07
*90  🇳🇱 オランダ領アンティル諸島 1963.03.24

704 :名無しさん:2022/12/03(土) 15:13:11.03 ID:WHfySFev0.net
👑 非公式サッカー世界王者(UFWC)
🔵 男子 歴代王者
  第91代~第120代
*91  🇨🇷 コスタリカ    1963.03.28 ⑤
*92  🇨🇴 コロンビア    1963.09.04
*93  🇪🇨 エクアドル    1965.06.20 ②
*94  🇨🇱 チ リ        1965.08.22 ①
*95  🇨🇳 ソビエト     1966.02.23 ⑨
*96  🇩🇪 西ドイツ     1966.07.25
*97 🏆 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1966.07.30
*98  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1967.04.15
*99  🇨🇳 ソビエト     1967.05.10 ⑧
100  🇦🇹 オーストリア   1967.10.15 ③
101  🇨🇳 ソビエト     1968.06.16 ③
102  🇸🇪 スウェーデン   1969.08.06 ③
103  🇫🇷 フランス     1969.11.01 ②
104  🇨🇭 スイス      1970.05.03 ①
105  🇭🇺 ハンガリー    1970.11.15 ②
106  🇧🇬 ブルガリア    1971.05.19 ①
107  🇭🇺 ハンガリー    1971.09.25 ③
108  🇪🇸 スペイン     1972.01.12 ⑦
109  🇳🇱 オランダ     1973.05.02 ⑭
110 🏆 🇩🇪 西ドイツ     1974.07.07 ③
111  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1975.03.12 ⑥
112  🇨🇿 チェコスロバキア 1975.10.30 ⑪
113  🇩🇪 西ドイツ     1976.11.17
114  🇫🇷 フランス     1977.02.23
115  🇮🇪 アイルランド   1977.03.30 ①
116  🇧🇬 ブルガリア    1977.06.01 ③
117  🇫🇷 フランス     1977.11.16 ⑤
118  🇮🇹 イタリア     1978.06.02 ④
119  🇳🇱 オランダ     1978.06.21
120 🏆 🇦🇷 アルゼンチン   1978.06.25 ④

705 :名無しさん:2022/12/03(土) 15:13:45.30 ID:WHfySFev0.net
👑 非公式サッカー世界王者(UFWC)
🔵 男子 歴代王者
  第121代~第150代
121  🇧🇴 ボリビア     1979.07.18 ①
122  🇵🇾 パラグアイ    1979.08.01 ⑧
123  🇨🇱 チ リ        1979.12.05 ①
124  🇧🇷 ブラジル     1980.06.24 ⑦
125  🇺🇾 ウルグアイ    1981.01.10 ③
126  🇵🇪 ペルー      1981.08.23 ①
127  🇨🇱 チ リ      1982.03.23
128  🇵🇪 ペルー      1982.03.30 ⑥
129  🇵🇱 ポーランド    1982.06.22 ②
130 🏆 🇮🇹 イタリア     1982.07.08 ①
131  🇨🇭 スイス      1982.10.27 ④
132  🇨🇳 ソビエト     1983.04.13 ⑥
133  🇵🇹 ポルトガル    1983.11.13
134  🇷🇸 ユーゴスラビア  1984.06.02 ①
135  🇧🇪 ベルギー     1984.06.13
136  🇫🇷 フランス     1984.06.16 ⑦
137  🇧🇬 ブルガリア    1985.05.02 ②
138  🇳🇱 オランダ     1985.09.04
139  🇧🇪 ベルギー     1985.10.16
140  🇳🇱 オランダ     1985.11.20 ②
141  🇩🇪 西ドイツ     1986.05.14 ②
142  🇩🇰 デンマーク    1986.06.13
143  🇪🇸 スペイン     1986.06.18
144  🇧🇪 ベルギー     1986.06.22
145 🏆 🇦🇷 アルゼンチン   1986.06.25 ①
146  🇮🇹 イタリア     1987.06.10 ⑦
147  🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 ウェールズ    1988.06.04
148  🇳🇱 オランダ     1988.09.14 ①
149  🇮🇹 イタリア     1988.11.16 ③
150  🇷🇴 ルーマニア    1989.03.29

706 :名無しさん:2022/12/03(土) 15:14:19.42 ID:WHfySFev0.net
👑 非公式サッカー世界王者(UFWC)
🔵 男子 歴代王者
  第151代~第180代
151  🇵🇱 ポーランド    1989.04.12 ①
152  🇸🇪 スウェーデン   1989.05.07 ①
153  🇩🇰 デンマーク    1989.06.14 ①
154  🇧🇪 ベルギー     1989.08.23 ③
155  🇬🇷 ギリシャ     1990.01.17 ④
156  🇳🇱 オランダ     1990.11.21 ⑦
157  🇵🇹 ポルトガル    1992.02.12 ①
158  🇺🇸 アメリカ     1992.06.04 ①
159  🇦🇺 オーストラリア  1992.06.14
160  🇦🇷 アルゼンチン   1992.06.18 ⑭
161  🇨🇴 コロンビア    1993.08.15 ⑩
162  🇧🇴 ボリビア     1994.04.07
163  🇷🇴 ルーマニア    1994.04.20 ④
164  🇨🇭 スイス      1994.06.22
165  🇨🇴 コロンビア    1994.06.26
166  🇰🇷 韓 国        1995.01.31
167  🇷🇸 ユーゴスラビア  1995.02.04 ①
168  🇷🇺 ロシア      1995.05.31 ⑬
169  🇮🇹 イタリア     1996.06.11
170  🇨🇿 チェコ      1996.06.14 ③
171  🇩🇪 ドイツ      1996.06.30 ⑮
172  🇧🇷 ブラジル     1998.03.25
173  🇦🇷 アルゼンチン   1998.04.29 ⑦
174  🇳🇱 オランダ     1998.07.04
175  🇧🇷 ブラジル     1998.07.07
176 🏆 🇫🇷 フランス     1998.07.12 ⑧
177  🇷🇺 ロシア      1999.06.05 ⑤
178  🇮🇱 イスラエル    2000.02.23 ①
179  🇨🇿 チェコ      2000.04.24
180  🇩🇪 ドイツ      2000.06.03 ②

707 :名無しさん:2022/12/03(土) 15:14:53.56 ID:WHfySFev0.net
👑 非公式サッカー世界王者(UFWC)
🔵 男子 歴代王者
  第181代~第210代
181  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   2000.06.17
182  🇷🇴 ルーマニア    2000.06.20
183  🇮🇹 イタリア     2000.06.24 ①
184  🇫🇷 フランス     2000.07.02 ⑥
185  🇪🇸 スペイン     2001.03.28 ⑦
186  🇳🇱 オランダ     2002.03.27 ⑫
187  🇨🇿 チェコ      2003.09.10 ③
188  🇮🇪 アイルランド   2004.03.31 ②
189  🇳🇬 ナイジェリア   2004.05.29 ②
190  🇦🇴 アンゴラ     2004.06.20 ⑦
191  🇿🇼 ジンバブエ    2005.03.27 ⑧
192  🇳🇬 ナイジェリア   2005.10.08
193  🇷🇴 ルーマニア    2005.11.16 ②
194  🇺🇾 ウルグアイ    2006.05.23 ④
195  🇻🇪 ベネズエラ    2006.09.27
196  🇺🇾 ウルグアイ    2006.10.18
197  🇬🇪 グルジア     2006.11.15 ①
198  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  2007.03.24
199  🇮🇹 イタリア     2007.03.28 ②
200  🇭🇺 ハンガリー    2007.08.22 ①
201  🇹🇷 トルコ      2007.09.12 ①
202  🇬🇷 ギリシャ     2007.10.17 ⑤
203  🇭🇺 ハンガリー    2008.05.24 ③
204  🇸🇪 スウェーデン   2008.09.11 ①
205  🇳🇱 オランダ     2008.11.19 ㉑
206 🏆 🇪🇸 スペイン     2010.07.11 ②
207  🇦🇷 アルゼンチン   2010.09.07
208  🇯🇵 日 本        2010.10.08 ⑮
209  🇰🇵 北朝鮮      2011.11.15 ⑫
210  🇸🇪 スウェーデン   2013.01.23 ①

708 :名無しさん:2022/12/03(土) 15:15:26.64 ID:WHfySFev0.net
👑 非公式サッカー世界王者(UFWC)
🔵 男子 歴代王者
  第211代~第241代 現王者
211  🇦🇷 アルゼンチン   2013.02.06 ⑧
212  🇺🇾 ウルグアイ    2013.10.16 ⑤
213  🇨🇷 コスタリカ    2014.06.14 ③
214  🇳🇱 オランダ     2014.07.05
215  🇦🇷 アルゼンチン   2014.07.09
216 🏆 🇩🇪 ドイツ      2014.07.13
217  🇦🇷 アルゼンチン   2014.09.03
218  🇧🇷 ブラジル     2014.10.11 ⑧
219  🇨🇴 コロンビア    2015.06.17 ①
220  🇦🇷 アルゼンチン   2015.06.26 ①
221  🇨🇱 チ リ        2015.07.04 ④
222  🇺🇾 ウルグアイ    2015.11.17 ③
223  🇲🇽 メキシコ     2016.06.05 ②
224  🇨🇱 チ リ        2016.06.18 ②
225  🇵🇾 パラグアイ    2016.09.01
226  🇺🇾 ウルグアイ    2016.09.06 ③
227  🇨🇱 チ リ        2016.11.15 ②
228  🇦🇷 アルゼンチン   2017.03.23
229  🇧🇴 ボリビア     2017.03.28 ②
230  🇵🇪 ペルー      2017.08.31 ⑩
231  🇩🇰 デンマーク    2018.06.16 ②
232  🇭🇷 クロアチア    2018.07.01 ②
233 🏆 🇫🇷 フランス     2018.07.15 ④
234  🇳🇱 オランダ     2018.11.16 ②
235  🇩🇪 ドイツ      2019.03.24 ②
236  🇳🇱 オランダ     2019.09.06 ⑥
237  🇮🇹 イタリア     2020.09.07 ㉑
238  🇪🇸 スペイン     2021.10.06
239  🇫🇷 フランス     2021.10.10 ④
240  🇩🇰 デンマーク    2022.06.03 ①
241  🇭🇷 クロアチア    2022.06.10 7 継続中

丸の中の数字は防衛回数 
🏆=ワールドカップも優勝

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%8E%8B%E8%80%85

709 :名無しさん:2022/12/03(土) 15:16:24.33 ID:WHfySFev0.net
サッカー競技黎明期から勝利した国・地域に
引き継がれてきた「裏のタイトル」も
今回、ワールドカップに持ち込まれており
日本代表は縁があるのか絡む形となりました

710 ::2022/12/03(土) 15:52:44.18 ID:X1BgBzU10.net
チャンピオンズカップ
◎ジュンライトボルト

711 ::2022/12/03(土) 17:03:50.12 ID:mctfSwQy0.net
森保は新時代の日本の指導者・上司像を反映してるのかな
日本中で旧世紀の上から押さえつける指導者・上司が完全否定されている
選手にどんどん意見を言わせて監督は整えるってのが良いのかな
欧州や南米だと我が強い奴ばかりで意見がまとまらなそうだが日本人は自然にまとまる

712 ::2022/12/03(土) 17:07:53.35 ID:JvVy+Xzq0.net
>>710 ◎伊東純也ライトボルトな

713 :な…:2022/12/03(土) 18:31:01.37 ID:VGsS8/w20.net
>>711
代表の監督なんてそんなもんでいいと思う。
クラブの監督とは役割も違うんだから。

714 ::2022/12/03(土) 18:48:58.89 ID:X2Cjul/F0.net
また自演して自分のコメント褒めてるの?

715 ::2022/12/03(土) 20:36:11.77 ID:qdLpx1TN0.net
コスタリカ→ドン引き守備的
スペイン→ボール回して守備的

スペインのがやりやすかった
以上

スペインは本気じゃない
コスタリカは本気
以上

716 ::2022/12/03(土) 20:38:50.38 ID:H9nQ/I340.net
森保監督もそうだが
田嶋会長にもごめんなさいだろうな
あんだけボロカス言ってたんだからな
ヤフコメ連中もめちゃくちゃ気持ち悪かった
そういう奴らは何をしても批判批判否定否定
監督変えても会長変えても忘れて次の批判否定する箇所を探すよ
ドイツスペインに勝っても文句を言ってるんだからw

717 ::2022/12/03(土) 20:41:25.39 ID:H9nQ/I340.net
>>715
以上って勝手に完結してんじゃねーよw
スペインの逆転された後のエンリケや選手の焦りようは間違いなく本気で一位突破勝ち取りにきてたろw
日程も楽になるし

718 ::2022/12/03(土) 20:44:06.93 ID:BKXBnz6V0.net
>>679
実際不要じゃね?
代表厨なんて森保の前から間違ってばっかじゃん
わざと外してるのかってレベル

719 ::2022/12/03(土) 20:45:15.02 ID:BKXBnz6V0.net
>>692
ていうか既にそうなってるんですがw

720 ::2022/12/03(土) 20:47:02.76 ID:BKXBnz6V0.net
>>716
俺の予想だとあいつら
また同じことやるんだよな
なんとか消え去ること出来ないかなあ
人気が出ないのもあいつらのせいがでかいと思うんだが

721 ::2022/12/03(土) 20:47:27.08 ID:u1xfl04G0.net
禿が田島にまで謝罪してて草
どんだけマヌケなんだよ

722 ::2022/12/03(土) 20:48:21.64 ID:qdLpx1TN0.net
>>717
あれをスペインの本気と思ってるのか?
前線がほぼ動きなかったし明らかにチームとしてはやる気なかったよ
いや正直スペイン舐め過ぎ。本田もそうだけど
あんなもんじゃないぞ

723 ::2022/12/03(土) 20:52:59.45 ID:BKXBnz6V0.net
>>722
それを中東で何試合もやれるのかねえ
常にベストの状態でやるって考えるのは
よく言うリスペクトしすぎって奴じゃないかな

724 :名無しさん:2022/12/03(土) 20:56:50.40 ID:WHfySFev0.net
お詫びの貼り

サッカー日本代表

ホーム 1987~2021
https:/pbs.twimg.com/media/E28bmZ6UYAAggeE?format=jpg&name=large

https:/pbs.twimg.com/media/Fb9TtCaaUAAdxYS?format=jpg&name=large

アウェイ 1991~2020
https:/pbs.twimg.com/media/FOmgvrMVIAEnOpM?format=jpg&name=medium

オリンピック
https:/pbs.twimg.com/media/E647magVEAAULgC?format=jpg&name=900x900

725 :名無しさん:2022/12/03(土) 20:59:43.21 ID:WHfySFev0.net
お詫びの貼り

サッカー ナショナルチーム エンブレム変遷

🇳🇱 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 🇩🇪 🇧🇪 🇭🇷 🇫🇷
https://pbs.twimg.com/media/FiE-XSxaYAAadJw?format=jpg&name=large

🇧🇷 🇦🇷 🇺🇾 🇺🇸 🇹🇳 🇯🇵
https://pbs.twimg.com/media/FiSXvj7aYAAxABm?format=jpg&name=large

726 ::2022/12/03(土) 22:22:20.76 ID:IozPvkvI0.net
>>722
あれをスペインの本気と思っているのか?って
コスタリカ勝ってたら終わってたぞw

727 ::2022/12/03(土) 22:25:03.41 ID:IozPvkvI0.net
>>720
クロアチアに負けて内容悪かったらほーら俺達私達が言った通りだろう?って叫びし
勝っても何か粗を見つけるね

728 ::2022/12/04(日) 00:13:42.70 ID:M9fHaBrG0.net
>>727
新たに粗探しでなく大会前から散々書かれてるのだが

729 ::2022/12/04(日) 01:26:26.83 ID:PBp/0wOs0.net
>>726
コスタリカが勝ってたらな
すぐに逆転されてずっとドイツが優勢やったやん

730 ::2022/12/04(日) 04:09:23.59 ID:uNt+Ix2/0.net
>>728
何が言いたいんだろうか?
ベスト8行っても批判してたのが正しいと言うってことか?

731 ::2022/12/04(日) 08:22:18.55 ID:Mjwi8seV0.net
>>729
イエロー一枚もらってるブスケススタメンの時点で勝ちに来てるのは明白
それでももっと流してくるかと思ったら前半からガンガン前がかり
後半早い時間帯で同点にしちゃって逆にスイッチ入っちゃうかと心配してたら日本逆転
そのあとは冨安に完封され右サイドに逃げたら三笘にもてこずり戦前のイメージ通りの決定力不足なスペインだった

732 ::2022/12/04(日) 09:12:40.18 ID:Md9h8JUX0.net
>>731
前半からガンガン前がかり…?
試合もう一回見直した方がいいよ

733 ::2022/12/04(日) 14:01:19.74 ID:y4GN6K9K0.net
森保はおれたちの謝罪なんて不要なんじゃ
自分がトラウマになったドーハでやり返せたわけで
オレ達が認めなくても世間やサッカー関係者が結果を認めるだろ
その方が森保も嬉しいはず

734 ::2022/12/04(日) 15:55:53.05 ID:UpA9kyFW0.net
>>710 お見事🎯

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 20:05:31.07 ID:9TyAoOE20.net
>>730
粗つーか、就任してからポイチが指揮した数多くの試合の内、評価できるのは、
2試合しかない。ポイチ持ち上げる根拠はその2試合の結果しかないわけよ、今。

まあ気持ちはわからんでもないが、続投させたら、きっと後悔する時が来るよ。

736 ::2022/12/04(日) 21:03:03.34 ID:M9fHaBrG0.net
>>730
まだB8確定してないし批判とも言ってない
粗探しではないと言ってるだけ
広島時代から見てるわけよ
話を捻じ曲げないように

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 21:58:39.95 ID:+swcA2n40.net
仮にポイチが
「コスタリカが一番難しい相手だ。コスタリカ戦は捨てて、勝ち点は勝ち易いドイツ、スペインから取ろう」
って大方針でやってたなら、俺らには見えない何かが見えてた鬼才だし、戦略的には完璧だったのだろう。

そうではなく、相手の戦力評価が一般と同じなら、
勝ち点を必ず奪わなければならないコスタリカ戦で勝ってるメンバー入れ替えて
負けた、とんでもないド素人って事になる。選手と運に恵まれた、ただの馬鹿。

どっちだろうな。

738 ::2022/12/05(月) 01:54:25.06 ID:W8ZjQ7v50.net
>>736
話の流れがいきなり君個人のことになったんだから
理解できるわけないなw

739 ::2022/12/05(月) 04:47:03.32 ID:dh6ddYzu0.net
コスタリカ戦は少し不安だった
日本はいい試合した後、イマイチな試合する印象があったから
だからスペインに勝って突破決めた後、次の試合もちょっと心配
日韓W杯の時も突破の後トルコにあっさり負けた
あれ?終わりなの?って感じで

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:40:28.96 ID:zlJOR9L40.net
ターンオーバーに囚われて上田とか相馬とか先発させてきたら負ける

741 ::2022/12/05(月) 05:41:56.36 ID:dh6ddYzu0.net
TVで言っていたけど
今回のW杯はかつてないほど試合間隔が短いらしい
後半に選手交代して攻めるパターンは
選手の疲労を軽減する効果も考えての事なのかな

東京オリンピックの時はほぼ出ずっぱりの堂安・久保らは
試合を重ねるごとに疲れてしまったし

742 ::2022/12/05(月) 05:51:15.73 ID:dh6ddYzu0.net
決勝トーナメントに入ってからは今のところ順当な結果ばかりかな?
明日、日本は波乱を起こせるか

743 :名無しさん:2022/12/05(月) 09:10:23.34 ID:HNr1DE/l0.net
リトリートを厭わない相手とどう戦うか
日本は弱小でも強豪でもない
格下格上で戦い方を分けてるんでしょう
クロアチアって強豪だけどリトリートを厭わない強豪なんよ

744 ::2022/12/05(月) 14:33:53.57 ID:lJN0kMLj0.net
>>676
23年1月まで延長オファーかと思ったw

745 ::2022/12/05(月) 14:37:08.93 ID:lJN0kMLj0.net
>>737
なんか違うような
森保はトーナメント1回戦を見て戦力温存したように思える
コスタリカとスペインどっちが易しいとかそんなんじゃなくて
目の前の戦いより何故か先を見ていたようだ

746 ::2022/12/05(月) 15:20:29.18 ID:q8jMnmq+0.net
いや、先のこと見すぎてコスタリカ戦で墓穴掘ったんだろう今までもよくあること

747 ::2022/12/05(月) 16:12:47.71 ID:seCZRBJQ0.net
>>737
そもそも温存ですらないでしょ
ポゼッション出来る試合で出れる中からベスメンだっただけ
大迫はコスタリカ以外でポゼッション出来る相手では使わないから外した

748 ::2022/12/05(月) 19:46:09.41 ID:LTkiDV8g0.net
>>738
散々書かれてる、は個人のことではないな
広島時代、も散々書かれてるし多くは予選も含めてのこと

749 ::2022/12/05(月) 22:33:01.96 ID:/xda/CB50.net
ついにひみつのとっくんしたせっとぷれいがべーるをぬぐんですよね。

750 ::2022/12/05(月) 22:48:05.63 ID:seCZRBJQ0.net
>>748

>>716を読んでそう思うならそれでいいよw
それならなんの言い訳にもなってない
異常な森保アンチだしw
つかもうこのやりとりが既にそうだからw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 23:30:59.13 ID:0SFVs2Kj0.net
クロアチア、前回準優勝じゃねーか 
ブラジルよりヤバそう 大丈夫かよ・・・

752 ::2022/12/05(月) 23:37:47.62 ID:JHSAalVw0.net
クロアチアといったら、ボバンとスーケルだなぁ。
あとウイイレでボクシッチとか使ってたな。

753 ::2022/12/06(火) 02:46:00.63 ID:KZP2G2hQ0.net
森保おつかれ
更新だけは絶対しないでね!絶対!!

754 ::2022/12/06(火) 02:46:27.36 ID:pZLCLEPX0.net
はい大迫と原口

755 ::2022/12/06(火) 02:48:25.41 ID:sDdTxj8V0.net
謝罪は不要
交代遅過ぎ
後半開始の動けてるタイミングで長友、鎌田を三笘、南野に変えて追加点狙いに行くべきだった

756 ::2022/12/06(火) 02:50:05.06 ID:iuQf/uTr0.net
三笘や堂安が当たらないとこんなもん

757 ::2022/12/06(火) 02:57:43.93 ID:tWIz2TSj0.net
>>750
そのあとのアンカ追って(読んで)ないの?
同じ批判でも(それすらしてないが)ヤフコメの連中と一緒にするな
あいつらはアンチどころかニワカですらない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 02:59:53.94 ID:rskHue3Q0.net
これは手のひら返しさせてもらうわwww

759 :名無し:2022/12/06(火) 03:01:49.49 ID:ilCtlwJF0.net
後半早々鎌田の足が止まってプレスバック行かなくなってた時点で南野か田中に変えなかった時点で終わり
やはり交代判断遅いしツキが無いとこんなもん

森保の限界でした
とはいえ16強乙でした

4年後の久保に期待しよう
新監督に期待

760 ::2022/12/06(火) 03:01:57.26 ID:w/GtFTGc0.net
まず三笘をWBで使わざる得なくなった選手選考から間違い
瀬古菅原あたりを選ぶべきだったし三笘シャドーの手もあった
WBでは三笘の驚異半減だ
三笘が万全じゃないならなぜ中村か奥川を選ばず相馬なのか
そして日本のピースで足りないのは高さあるワントップ
町野選ぶなら原を入れとくべきだった

761 ::2022/12/06(火) 03:02:34.20 ID:uBimwXjC0.net
バイバイ森保
ドイツ・スペインはたまたま博打あたっただけで、普通にやればこんなものよ
相手疲れて動き悪かったのに
今までで1番ベスト8に行けそうな相手だったのになー

762 :釣汚:2022/12/06(火) 03:02:46.52 ID:rVTP+OM50.net
>>755
後半頭で三笘入れて2点目狙わないとね
15分遅れてすべてが変わった
元々前線で時間作れるFW選んでないし
頭から前から行ったのは賛成だけど中途半端なんだよ結局
前の方でどうやって点取るのか形見えないまんまだし
大迫南野の後のFWを用意できなかった

763 :名無し:2022/12/06(火) 03:03:24.86 ID:ilCtlwJF0.net
>>760
確かに奥川じゃなく相馬なのは謎だな
まあもう終わりだこのフラストレーションも

764 :釣汚:2022/12/06(火) 03:05:03.25 ID:rVTP+OM50.net
>>761
スペインは勝てる相手なので(五輪で勝ったり延長まで行ってる)マグレはドイツ戦

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:05:48.09 ID:MAH53UJj0.net
戦犯はヤス!森保一!

766 ::2022/12/06(火) 03:07:03.06 ID:FT0sr2cZ0.net
>>761
ベルギーはともかくパラグアイとかトルコよりは強いでしょ

767 ::2022/12/06(火) 03:07:51.62 ID:q1I9/+yH0.net
>>1 m9(^Д^)プギャー

768 ::2022/12/06(火) 03:08:55.83 ID:NP+wR2yh0.net
ワールドカップでドイツとスペインを下すとか、最高におもしろいワールドカップやったよ。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:11:34.39 ID:rskHue3Q0.net
森保一パターン監督に、先制したら逃げ切るプランが無かったな。

770 ::2022/12/06(火) 03:13:07.97 ID:uBimwXjC0.net
>>766
面子と相手のコンディション考えたら今回が1番可能性あった
トルコはトルシエの自爆だけど、パラグアイは日本のほうが疲れてた

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:19:22.17 ID:CuL6iIbz0.net
PKの練習してたの?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:20:28.89 ID:9XzOvE3Z0.net
しないだろ ジャンケンみたいなもんだし

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:20:57.79 ID:7mICGHhw0.net
なんで合ってきてるキーパー相手に吉田なんかに蹴らすんだよ
ほんとにありえない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:35:25.78 ID:+CnEkW2o0.net
引かれると何も出来ないって予選からの課題をついにどうにも出来なかった
どころか、不調とはいえ大迫外して拍車をかけちゃったからな

クロアチア戦は逆によく1点取ったと思うわ、選手が監督の無策をカバーした

775 ::2022/12/06(火) 03:37:21.21 ID:tWIz2TSj0.net
吉田はリベンジとか言って自ら買って出た可能性もあるぞ

776 ::2022/12/06(火) 03:48:58.16 ID:tWIz2TSj0.net
>>716=>>750なんかな?
これが「文句」というなら反論してくれ

>>760
中山離脱は仕方ないとして町野の意味わからんしな
WB器用は伊東もだな
少なくとも今日の5バックは意味がない

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:50:46.32 ID:9XzOvE3Z0.net
てかPK蹴りたいやつなんかいるのか ヤマ張るような博打に

三笘はどういう使い方しても鬼マークされてたはず

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:11:22.00 ID:+CnEkW2o0.net
>>777
誰がどう考えてもそうなることは明らかだったわけで、
それに対する対応策がないのが戦術の失敗なのよ

三笘を使うには逆に守備の手当が必要なんで、攻撃時の対策は元々難しいとは思うけど

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:01:19.56 ID:gM5yT6Sf0.net
433捨てたの謎過ぎる
それと引いた相手という苦手なタイプへの解決策を最後まで見い出せず
ビルドアップは鎌田頼みだし
u23アジア選手権に1.5軍でGL惨敗したことから見ても選手のクオリティへの依存度合い高いな
大迫原口呼んどけよ

780 ::2022/12/06(火) 08:59:18.68 ID:B7Y9UWBC0.net
決定力のなさが出たなPKでもそのせいだなそこを後回しにつけはデカかったわ

781 ::2022/12/06(火) 09:31:24.65 ID:szdJRHDm0.net
三苫は何で叩かれないんだ
南野もあれだが、2本目を止められた時点で終わったって空気にした三苫が一番やばいだろ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 10:00:02.24 ID:U59j4fPY0.net
>>1
アジアカップ準優勝
アジア大会準優勝
U23選手権GL敗退
コパアメリカ0勝
オリンピック4位
アジア予選2位通過
キリン杯準優勝
東アジアE1選手権優勝
W杯ベスト16

よう頑張ってくれた乙
但し何も成し遂げでないから謝罪はない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 10:09:01.22 ID:WjTKHgZO0.net
すごいね
無冠で終了
無駄な4年間でしたね

784 ::2022/12/06(火) 10:16:10.26 ID:szdJRHDm0.net
森保さんは準優勝が多いが何でアンチは2位じゃ叩くんだ

785 ::2022/12/06(火) 10:24:06.19 ID:1fD39KE10.net
というか今日の試合は納得いかないのは前半の序盤以外全部どん引きで全くプレスをかけなかったこと
三笘を入れてギア上げるのかと思ったらそうでもない
ひたすらクロスとロングボールを入れられてはクリアして終わり
何がしたいのか全然わからん試合だった
PKで勝てると思ってたのか?蹴ってる奴全く練習してそうになかったけど

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 10:37:51.37 ID:3PfBunZ/0.net
三笘をたたけ、って彼がいなければGL突破できなかったって誰もが知ってるからだろw
そもそも、どんな名選手だって地獄に陥るPK戦で選手を叩くサッカーファンなんていない
叩くなら延長戦までに試合決められなかった監督だよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 11:12:36.86 ID:mzngNerF0.net
あんなに大騒ぎしてようやく12年前の岡ちゃん(4人以外Jリーガー)に並んだだけか

788 ::2022/12/06(火) 12:39:22.35 ID:dDmwi11d0.net
>>781
動きが悪くて怪我してそうだった三笘を2番手にしたのが間違いだろ
南野を一番手は最悪だし

789 ::2022/12/06(火) 12:41:55.21 ID:IkGOYDbm0.net
三笘と伊東をシャドウにして旗手と菅原をWBにしてたらもっと行けてた
俺が監督やったほうが強い

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 14:02:46.73 ID:jfWeiUrs0.net
俺が俺が

791 :ポイチ:2022/12/06(火) 14:09:55.54 ID:p3jghfVI0.net
これ見てから言え

https://www.instagram.com/p/Clz3FitPFuT/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

792 ::2022/12/06(火) 15:09:11.89 ID:UScZvycN0.net
日本監督史上最強のモチベーターだと思うわ。

793 ::2022/12/06(火) 15:22:17.09 ID:LA7xVseT0.net
世界最強のモチベーターのモウリーニョと悪童マテラッツィの熱い抱擁
https://i.imgur.com/5pmn8B5.jpg

794 ::2022/12/06(火) 16:30:15.37 ID:Nm/v9EzB0.net
しかし悔しいのは、クロアチアは最初から放り込んでいくぜって言い放ってて、全く対策しなかったことかな。長友、伊東がハイボールでマッチアップしないように考えるのが仕事じゃ無いのかと。日本の監督は高さに対して鈍感なんだよ。気合いでなんとかできるレベルしか対戦することないからだろうな。

795 ::2022/12/06(火) 16:54:02.28 ID:AFIHhovw0.net
>>785
3バックだからな
初め勢いつけたところで自然とそうなる

796 ::2022/12/06(火) 18:15:04.04 ID:Ka/VPkDB0.net
何でアンチはドイツに勝ち、スペインに勝ち、クロアチアには引き分けで謝らないんだ
他の監督ならコスタリカのみ勝利で1勝2敗で予選敗退だぞ

797 ::2022/12/06(火) 18:58:24.05 ID:etp4gGG80.net
>>796
批判体質の人は優勝しても謝らないor今頃掌返して称賛する人らに混ざっているよ

ヤフコメでも数ヶ月前は田嶋会長や森保監督に批判浴びせまくっていて
今じゃ森保監督ありがとうwだから

謝りはしないよ

798 ::2022/12/06(火) 19:01:07.58 ID:etp4gGG80.net
他の監督なら大迫柴崎を中心に据えていつも通りの日本代表で1分2敗で

ハイハイドイツスペインと同グループだからしょうがないね

で終わって腕まくりしてその監督を叩きまくるよ
今回森保監督批判、誹謗中傷していた奴らはね

799 ::2022/12/06(火) 19:13:33.77 ID:Nm/v9EzB0.net
ドイツ、スペインの組なのに愚痴らず勤め上げた人間力は尊敬できる。前向きなコメントを心がけてたし。外人監督だったら2-3回はメディアに逆ギレしてたとこだろう。にわかファンには叩かれる事ほぼ確定だったし、どう考えても貧乏くじだったからな。
でも、限界見えちゃったから続投は望まない。

800 ::2022/12/06(火) 20:27:52.55 ID:lYzqMHoR0.net
続投なんて無意味だろ
ニワカイキりのお前らの圧力wにまた4年耐えなきゃいけないんだからw
岡田監督も西野監督もやらない
森保監督は今辞めれば今後の仕事たんまり来るし
続投しても上積みは無いし

801 ::2022/12/06(火) 21:16:59.68 ID:tWIz2TSj0.net
>>785
試合前番組のフォメが3421で表示されてて何かの間違いか実際は変わるだろうと思ってた
始まったら実際そうだったので後だしではなく負けると直感した

日本の考えられるフォメは4231、433、3421
でクロアチアに対して最もリスキーかつやってはいけない形
クロアチアの3試合見てるから間違いない

想定外はクロアチアが想定以上に疲弊していたこと
でなければ90分で負けてた可能性大

むろん形が全てではないそれで全て語るつもりはないが
ともあれ普通の監督なら3バックは先ず選ばない

802 ::2022/12/06(火) 22:29:27.67 ID:w/GtFTGc0.net
>>797
ありがとうなんて賞賛してるのはニワカだけだろ
ドイツ戦の功労者浅野はともかく、冨安酒井がスペなのに山根を選び、中山の代わりに町野
守田遠藤もコンディション不安あるのに守備強度がない柴崎田中に拘る
三笘が万全じゃないのにJでも微妙な相馬抜擢
この選考がワールドカップの戦い方に大きく影響することになった
日本の得点源の三笘伊東をWB起用
前田の代わりに似たタイプのチビッ子スピードスター投入のオプションの無さ
原 奥川 中村 菅原 瀬古 田中聡ら若手を試しもせず落選させた罪は重い

803 :r:2022/12/06(火) 22:38:29.98 ID:sfeEjX+b0.net
森保より本田が監督に向いてる。

804 ::2022/12/06(火) 22:56:03.96 ID:tWIz2TSj0.net
>>796-798
強豪2国に勝ったことは称賛する
で、>>779>>801などに対して、どう名将なのか説明してくれないかな
結果論などとは言わないので

805 ::2022/12/06(火) 23:09:05.63 ID:w/GtFTGc0.net
森保はとっくに終わってる大迫を切るのにかなりの時間をかけるほど保守的な人間
南野柴崎長友も結局切れなかった
その反面実績がない選手はあっさり切り捨てる(室屋、川辺、古橋、旗手、原口、橋本、オナイユ、橋岡)
Jリーグ組や日本時代活躍した選手は重用する傾向が強い反面、日本時代実績があまりない欧州組選手は軽く見る傾向もある 

806 ::2022/12/06(火) 23:22:55.87 ID:hxPkLKud0.net
フジテレビで吉田のインタビュー聞いて泣いてる監督見て
こっちまで感動して泣けたわ

807 ::2022/12/06(火) 23:53:43.67 ID:vNYTTpsc0.net
まず普通の監督では無いからスペインドイツに勝てた

4バックは森保ジャパンでは何度も失敗している

つか長友が世界的サイドバックだったから今まで何とかなっていただけで長友が衰えた今日本代表でサイドバックを世界レベルを相手にこなす選手は皆無

本田が言っていたように日本の力量だと相手に合わせたサッカーをするのは必然的

808 ::2022/12/06(火) 23:54:38.58 ID:/g3+e94L0.net
オリンピックでメダルを逃して、W杯では目標だったベスト8を逃す。
評価できる点なんて1個もないぞ。

809 ::2022/12/06(火) 23:54:59.39 ID:KZP2G2hQ0.net
18歳20歳をチームの中核にしてくるスペインてやっぱすげえよな
監督がすげえのか

810 ::2022/12/06(火) 23:59:35.80 ID:/g3+e94L0.net
>>800
岡田と西野は日本代表退任後に全く実績を上げられなかったからな。
岡田は中国で失敗し、西野はタイで失敗。

811 ::2022/12/07(水) 00:00:02.89 ID:340dj03L0.net
>>800
岡田と西野は日本代表退任後に全く実績を上げられなかったからな。
岡田は中国・FC今治で失敗し、西野はタイで失敗。

812 ::2022/12/07(水) 00:20:44.84 ID:gOMuH6GQ0.net
>>808
残念ながら世間は大絶賛だからな
今までの日本代表ワールドカップの中で一番面白い大会だったのは間違いない

813 ::2022/12/07(水) 00:51:48.21 ID:Bcr+dNdR0.net
>>812
そりゃ過去最強の戦力だったからだろ
2018と比較しても
鎌田>香川
伊東>原口
久保>乾
遠藤=長谷部
守田>柴崎
堂安>本田
他に三笘堂冨安板倉南野だからな
大迫>浅野前田で吉田酒井長友は劣化してるとはいえプラス要素のほうがはるかに強い

814 ::2022/12/07(水) 07:36:43.00 ID:u7qwMZ7d0.net
>>813
小学生かな?

815 :さか:2022/12/07(水) 07:57:22.27 ID:v1x5rWiI0.net
2026年は森保監督で悲願の優勝を目指して欲しい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 08:30:54.20 ID:DKXXHa6v0.net
ノータイトルのくせに優勝とか笑わせんな

817 :釣汚:2022/12/07(水) 09:22:49.64 ID:0Q56DQBQ0.net
森保勝ったら謝罪しろとか言ってたやつ
ベスト16で負けたんだから謝罪しろや

818 :釣汚:2022/12/07(水) 09:25:37.42 ID:0Q56DQBQ0.net
>>807
だからスペイン戦はマグレじゃないって
永井ワントップのときも勝ったでしょ
五輪でも延長でしょ
フィジカルお化けがいないからなんとかなるのよ

819 ::2022/12/07(水) 09:44:19.19 ID:Go2CPhwh0.net
>>795
3バックなら尚更前に出ないといけない
守備時は5バックになるわけでこれで人が余りすぎて上手くいかなったのかスペイン戦前半中盤辺りまで
それを谷口にもっと前に出て守備しろと守田が指示して上手く行き出した
日本が流れの中で点取るパターンはほぼこれしかない
前に出て行かないからいいようにやられた
そもそも前田が2CBとブロゾビッチをみるとかそんな無理ゲーやってたらそりゃいいボール入れられるわと思ったね

820 ::2022/12/07(水) 16:17:55.29 ID:NAX7e/QH0.net
>>791
>>793
うーん世界レベルの抱擁だな

821 ::2022/12/07(水) 16:51:16.71 ID:p4yRHVzK0.net
>>807
それは4バックが多かったからで、率で言わないと意味がない
4バックで上手くいったこともある
戦術川崎を忘れたか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 17:21:37.89 ID:hZhrxe2r0.net
予選もなんも見ないでワールドカップしか見てないから名将森保しかしらない
森保に誤らなければいけない人がたくさんいるみたいだけど
俺は日本サッカーに謝る、興味を失って御免なさい

823 ::2022/12/07(水) 18:21:42.47 ID:8+BQCqI90.net
まあいい選手揃ってるから無能でもこうなるよね
異監督が付いてたらもっと面白い内容だったかもな

824 ::2022/12/07(水) 19:26:29.16 ID:ErluKZGj0.net
>>813
ゲーム好きそう

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 20:59:50.76 ID:E01412bq0.net
予選から見てたらゴミだとわかるし
コスタリカクロアチア戦見てなお気づかないなら自分がゴミだと思った方がいい

826 ::2022/12/07(水) 21:00:22.61 ID:ZmWvk08d0.net
スペイン、モロッコに負けてるじゃねーか
あんな出来の悪いドイツも滅多に見られないからな
結局まともなCFいない苦肉策だしキレ悪いし
いくらピークをKSにと言っても酷すぎだろ

日本の2次どころか3次も見てないから名将だなんて言ってるのだな
どうせJも海外リーグもろくに見てないやつらだろ
だいたいどう名将なのか書かれてないよな

827 ::2022/12/07(水) 21:05:34.85 ID:GhFrHVoC0.net
スレタイも読めないやつが以下略

828 ::2022/12/07(水) 21:06:34.26 ID:ZmWvk08d0.net
たった今記事読んだがPK想定してねーじゃねーか
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/12/07/kiji/20221207s00002014054000c.html

>5秒くらい誰も手を挙げなくて
こんな状況作ってしまった監督が全ての責任
ある意味南野は監督の犠牲者
こんな状況でキッカー決めてPK戦勝てるわけない

だから皆弱気な目してたし弱気なコースに打ってた

829 ::2022/12/07(水) 21:12:10.10 ID:ZmWvk08d0.net
>>827
○~か、名将だ謝れだと言ってたやつらに対して、だからこそここに書いてるのだぞ
あえてアンカ省いてるだけで、そうでなけりゃ他スレに書いてるわ
名将でぐぐってみろ

830 ::2022/12/07(水) 21:19:48.45 ID:5r40qtnd0.net
構ってちゃんだなぁ

831 ::2022/12/07(水) 21:23:44.32 ID:ZmWvk08d0.net
どう名将なのか書けないのなら構ってもらわなくて結構

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 21:33:02.54 ID:oYVBZ1w00.net
みんな駒野さんにも謝れよ。PK外すの普通の事だと判っただろ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 21:52:54.69 ID:E01412bq0.net
そもそも多額の報酬いただいて代表監督やってる奴が結果出せなかったという事象にたいして、誰が何を謝るというのか

834 :釣汚:2022/12/08(木) 12:31:46.46 ID:gCJ7YHRg0.net
このスレ上から見てると、ろくに代表の試合も見ずに1試合見ただけで森保押ししてるサッカー音痴が日本にはまだまだたくさんいるってことがよく分かる

簡単に分かったような気になって監督がいいとか本当に迷惑だ

ゆめマスゴミの報道程度で物事を判断するな
何事においても

835 ::2022/12/08(木) 18:49:16.05 ID:wWrqfUky0.net
でもこのサッカー日本人に割と合ってないか?
ポゼッション捨ててカウンター
日本人にピッタリだ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 20:58:20.28 ID:qcBRFuH00.net
そして攻めてこない相手には打つ手なし
4年間同じことの繰り返し

837 :釣汚:2022/12/08(木) 22:00:42.78 ID:xLl/H6PG0.net
カウンターが一概に悪いとは思えないが
サッカーが退屈になって興行が成り立たなくなる
格闘技でも待ってるだけの合気道が興行になるかは疑問
柔道でも指導になるしボクシングでも判定負けする

ただ、弱いとどうしても押し込まれるのでそれならばとカウンターを磨くのはやむを得ないが、サッカーは本来興行であるという観点で邪道

838 :釣汚:2022/12/08(木) 22:08:41.39 ID:xLl/H6PG0.net
攻撃的なクラブと守備的なクラブがあったとして、ファンに愛されて観客動員が優秀なら守備的でもいいだろう
でも実際は攻撃しないとか攻撃力ないところは人気出にくいだろうね

そもそもJリーグでも勝ったら勝ち点3、引き分けは1,つまり攻めて点取らないと勝ち点取れず優勝できないし優勝賞金も最近馬鹿にならない

あくまで引いて守るのはカウンター時のスペースを生み出すための戦術、コレならいい。ならばカウンターでいつも大量得点できる、そのほうが点を取れるなら合理性があるね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 23:24:57.65 ID:eEhlTsGp0.net
そういう意味じゃミシャ式改はいいシステムなんじゃね
541でしっかり受けることもできるしアジア相手に持たされたときは5トップでガン攻めもできる
代表チームに仕込む時間があるかどうかって話になるけれど
森保続投ならとことんミシャ式仕込んでみてほしい

840 ::2022/12/09(金) 00:25:22.53 ID:qvEx9VH+0.net
>>812
帰国時の出待ち人数

2006年 ジーコジャパン 約700人
2010年 岡田ジャパン 約4200人
2014年 ザックジャパン 約1000人
2018年 西野ジャパン 約800人
2022年 森保ジャパン 約650人 ← 過去ワースト

841 ::2022/12/09(金) 01:45:57.26 ID:zk2LqP6p0.net
クロアチアに嫌な位置に縦ぽん入れられ守備に追われ得点力を半減させられる三笘伊東
ソシエダとはシステムも選手も違うのに向いてない左で久保を使う
クロアチア戦延長守田を田中に変えビルドアップできなくなる
前田に変え同じタイプの浅野投入
TOはともかく休ませるべき選手をスタメンで使い負傷(遠藤)疲労を蓄積(鎌田吉田)させる

日本の得点源の二人をWBで使わざる得なくなったのも控えボランチの役立たずさもFWのオプションの無さもすべて森保の選手選考の悪さによるもの

842 ::2022/12/09(金) 10:53:55.32 ID:uingpcEH0.net
まさにこのままだった

ゲキさぶっ!! 第1303回「カタールW杯グループE」
https://web.gekisaka.jp/column/detail/?7365-7365-cm

843 :釣汚:2022/12/09(金) 12:17:24.64 ID:lWwFvLJk0.net
釣男さんとか戦い方に一貫性とかアジアと戦い方変えるなとか言うけどオレは別にいいんじゃないかと思うね

だってカウンタードン引きで点取れないなら駄目だけど、ドイツスペインから2点取ってるんだから

戦い方変えたら何でいかんの?それは監督の自由

クロアチア戦は頭からガンガン行くの賛成だよ
引いたら向こうも引いて延長だよ
問題は前線に収まる選手がいなかったこと あるいはカウンターで点取れなかったこと

844 :釣汚:2022/12/09(金) 12:25:10.55 ID:lWwFvLJk0.net
引いて戦うかオープンにやるかなんて監督というより選手の問題でしょ
やれる選手がいればやれる
日本がオープンに行けるかって判断は今回森保間違ってないよ

問題はオープンに戦ったときにもうちょっとやれるんじゃないのかってこと

845 :釣汚:2022/12/09(金) 12:27:58.70 ID:lWwFvLJk0.net
世界でオープンにやるなら、今の感じではアジア予選ではオーストラリア以外は3点差つけるぐらいにならないと
オーストラリアからも2点は取れるならワールドカップで普通にやってみてもいいだろうね

846 :釣汚:2022/12/09(金) 12:32:53.35 ID:lWwFvLJk0.net
オレの思うところでは、もう少し良い監督ならオーストラリアから2点差で勝てるチーム作れるかもって微妙なとこなんだろうな
三笘と伊東先発でCF良いのがいればできそう
だけど他の選手じゃ無理な気がする

847 :釣汚:2022/12/09(金) 12:35:41.82 ID:lWwFvLJk0.net
要は三笘クラスがあと二人いればいいんよ
簡単な話(理解するのには)

なかなかいないよなあ

848 :釣汚:2022/12/09(金) 12:41:53.88 ID:lWwFvLJk0.net
三笘と伊東と並べられるCFなんてかつてのドラゴン久保ぐらいしか思いつかん あるいは怪我してない小倉か
町野どんぐらい出来るか見たいよね
結構いい線行くんじゃないかと

849 ::2022/12/09(金) 20:01:07.12 ID:u+Adb2890.net
>>841
コレ
選手選考、起用のタイミングがおかしいから相手チームに合わせた戦術が出来なくて負けた

850 :あけ:2022/12/09(金) 20:05:47.03 ID:kutdyQ3r0.net
「今大会のノルマは強豪国に勝つことではなく、ベスト8進出だ。ワールドカップに7大会連続出場しながら、一度もそれが果たせていないことは大いに反省すべきだ。負けても「どんまい」「よくやった」といいところを見つけようとする日本の文化が成長を妨げている。プロの世界は結果が全てであり、駄目な時は駄目と批判し、敗戦を徹底的に分析する厳しさが彼らを磨く。日本のメディアが、逆転勝利したドイツ戦とスペイン戦の映像ばかりを流すようでは、次も壁を越えられないだろう」

851 ::2022/12/09(金) 21:49:59.57 ID:uingpcEH0.net
三笘伊東WBなんて将棋で中盤まで香前の歩を上げずそのままにしてるようなもんだ

852 ::2022/12/10(土) 00:49:00.31 ID:ikT+jq7i0.net
>>850
それはそうだな
結局ベスト8なんかならなくても自分たちは満足してるからね
じゃあ最初からベスト8なんか目標建てずにいい試合しましょうだけでいい

853 :a:2022/12/10(土) 06:23:50.29 ID:hr3qdCT70.net
森保は元いじめられっ子だったらしい
これで合点が行ったわ
いじめっ子が標的見つけただけだったんだな
やってることただのいじめだったし
結果出た後の反応もまさにいじめ正当化する言動そのまま

854 ::2022/12/10(土) 08:32:54.27 ID:Wj768OqJ0.net
森保は戦術は素晴らしい
コーチングやマネジメントはド下手

855 :sage:2022/12/10(土) 09:38:01.84 ID:+OLFcK+40.net
つーか、ブラジルですらポゼッションで点取れなくて、ネイマールの超絶個人技で1点とるのがやっとなのに
日本ごときが”俺たちのサッカー”とか何様だよ

856 ::2022/12/10(土) 14:57:05.63 ID:6ooTt1ch0.net
むしろマネージメントの方がいいだろ
戦術は糞だよ

857 ::2022/12/10(土) 16:27:55.24 ID:gbKptzl00.net
>>854
どうせどう素晴らしいのか書けないのだろ?
クロアチアになぜ3バックで臨んだか書いてみ

858 :a:2022/12/10(土) 16:49:47.38 ID:hr3qdCT70.net
>>857
そんなの語るのは痛々しいのに
ウザいサッカーファンは理解しない人が多いね
理屈で議論したら当事者に敵うわけないのに

859 :aa:2022/12/10(土) 18:02:30.67 ID:Z90TioJq0.net
結局、現実路線で5バックの守備的サッカーに戻ったからねぇ。
名将とは言い難い

860 ::2022/12/10(土) 18:38:07.40 ID:4LEVfQjl0.net
ワールドカップでスペインに勝ち、ドイツに勝ち、クロアチアに引き分けとかヤバすぎるだろ森保さん
他のどの監督がやってもこの3つに勝てるのはおろか、引き分けすら厳しいだろ

861 ::2022/12/10(土) 19:08:43.50 ID:4a5UbHs80.net
>>858
屁理屈書いてる時間あったら書きなよ

>>856
1票

862 ::2022/12/11(日) 00:05:31.44 ID:pYVoiSnO0.net
>>857
ドイツスペインに勝てた戦術は関係なし?

863 ::2022/12/11(日) 12:06:20.54 ID:jUiZgcbo0.net
>>855
ほんまそれ
欧州の強豪国でも相手に合わせて戦術変えるのに、
自分たちのスタイルを確立しろとか無理難題

864 ::2022/12/11(日) 12:08:46.13 ID:jUiZgcbo0.net
>>860
ほんまそれ
他の国からしたら死のグループ一位通過で合格点だろ
クロアチア監督が言うように、日本はクロアチア舐めすぎ

865 ::2022/12/11(日) 16:34:35.79 ID:/oFPKg3a0.net
>>862
ならそれを書けばいい
それすらなしに名将て

866 ::2022/12/11(日) 20:45:03.52 ID:CuMbaQko0.net
一位通過は目標ではない
一位通過したところでR16で負けてては二位通過だろうが同じこと

もう一位通過の重要性は以前ほど高まってないことに気付けかないとな

867 :a:2022/12/12(月) 05:56:56.18 ID:Hl5GOO4y0.net
謝罪が少ないなあ
全敗とか歴史的惨敗とか言ってた奴何やってるんだろ

868 ::2022/12/12(月) 07:16:58.90 ID:GnTXkcf60.net
>>866
R8が目標と言って憚らないチームが
自他共に優勝候補の一角と認めるドイツスペインを破り、
ブラジルを退けたクロアチアとPKまで行ったんだが

1位通過の重要性が落ちたなんて初めて聞いたわ
日本以外1位通過はR8に進んでいるし

869 ::2022/12/12(月) 12:36:13.82 ID:yjP00SCa0.net
>>868
結果論ばかりで草

870 ::2022/12/12(月) 13:01:20.98 ID:5cX6mRVJ0.net
>>869
ちょっと何言ってるかわからない

871 ::2022/12/12(月) 14:03:10.57 ID:Opj+O6xE0.net
死のグループ勝ち点取れずに敗退も囁かれた中、
1位通過の結果を残したんだが

872 ::2022/12/12(月) 14:48:42.90 ID:uvJ4vIc70.net
>>868
なら気付け
ドイツスペイン破ったことを誰か否定してたっけか?

873 ::2022/12/12(月) 18:11:35.07 ID:/XVar1XF0.net
まさかこんなにワールドカップを楽しませてくれるなんて思ってもいませんでした
あと4年間お願いしますm(_ _)m

874 ::2022/12/12(月) 18:21:55.88 ID:a3V0w21x0.net
そんなに森保が好きなら
次回美容室行ったときは森保カット頼めよな

875 :a:2022/12/12(月) 19:08:41.54 ID:Hl5GOO4y0.net
>>874
ネタかなんか知らんけど
それにしてもつまらないし頭悪すぎ

876 :NO MUSIC NO NAME:2022/12/13(火) 01:52:10.86 ID:G9XMUIAh0.net
結果出してんだから別に森保でもいいと思うが複数の選手から出てる苦言の部分は改善するべき
そこの改善の見込みが森保じゃ薄いから反対意見がある
今大会に参加したコーチ陣もほぼ刷新されるし次回大会は三苫はかなりマークされるよ
三苫対策はクロアチアが見せた訳だからね
今回の様に上手くいく可能性もあるけど徹底マークで仕事させて貰えない可能性も高い
そのあたりを踏まえて本当に森保でいいのかJFAは今大会を総括し安易に森保続投ではなく次回大会のヴィジョンを明確にした上で次期監督を決めて欲しいな

877 ::2022/12/13(火) 07:00:44.98 ID:DFoe7cfI0.net
4年間延長契約おめでとうございます

878 ::2022/12/13(火) 12:12:02.83 ID:Syy5knTb0.net
しかしすごいよな
ワールドカップのガチの場所でスペインに勝ち、ドイツに勝ち、クロアチアに引き分けとか
他の監督ならこのどれか一つでも出来たか?誰も出来ない
ワンチャン引き分けに出来た監督は稀にいるだろうが、ドイツに勝ちスペインに勝つとかあり得ないこの戦力で

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 12:14:29.24 ID:yKAtC9so0.net
この戦力で、ってお前が選んだ選手なんですけどって感じw
グループリーグ敗退のドイツ、トーナメント一回戦負けのスペインに勝ったからってそれまでの汚点が帳消しにはならない
クロアチアに引き分けとかって嘘ついてるし
PK戦までちゃんと視野に入れてる試合巧者に完敗、の間違い

880 :なんか:2022/12/13(火) 12:24:45.84 ID:6+aBUK9t0.net
監督として2大会連続でアジア予選に臨むのは長沼健以来?

881 ::2022/12/13(火) 16:48:38.31 ID:mo9jAK2W0.net
いや別にスペインに負けていいからB16行けよ
大会前どんだけおおぼらふかしてたのかと
目標すり替えてんじゃねーよ

882 ::2022/12/13(火) 16:49:10.37 ID:mo9jAK2W0.net
B8行けよ

883 ::2022/12/13(火) 18:17:37.78 ID:LIVmFbO70.net
>>878
マジで感動したわ
とくにスペイン戦
うらの試合速報あわせてサッカー観戦した中で1番楽しかったかもしれないわ
E組1位通過とはなぁ 夢にも思わなかったわ

884 ::2022/12/13(火) 22:30:34.50 ID:iN5xm2k+0.net
勘違いしてる初心者が多いな

1位だろうが2位だろうがどっちでもいい
重要なことは最終結果
1位か2位は隣のグループが既に決まってて選べる場合のみ選択すればいい
あえて2位狙いでも失敗することもあるがそれはただの結果論
これまた重要なことは戦略であり、どういう意図をもって行ったか

885 ::2022/12/14(水) 03:29:36.51 ID:q7jkETo/0.net
>>876
対策されたのはWBの三笘な
守備に追われるようにし攻撃力を半減させただけ
だから三笘をWBで使った森保の采配を叩く人間がいる
三笘は世界最高のプレミアで九試合やりいまだまともに止められてない
いまやプレミア屈指の突破力と評される選手

886 ::2022/12/14(水) 16:35:20.70 ID:G//CBlxD0.net
>>885
対策されたと言うより自滅だけどな

887 ::2022/12/14(水) 20:57:21.27 ID:461H+gmX0.net
謝るべきはベスト8を煽った監督の方だろ
本田さんのときは目標に届かなかったことで滅茶苦茶叩かれたのにおかしいよ

888 ::2022/12/14(水) 23:41:09.37 ID:bNCXCpzi0.net
>>879
これ以上の戦力どうやって集めんだっつの

889 ::2022/12/14(水) 23:53:33.27 ID:q7jkETo/0.net
>>886
三笘伊東をWBで使わざる得なくなった森保の選手選びのミスだよ

890 ::2022/12/14(水) 23:56:46.52 ID:q7jkETo/0.net
>>888
山根→菅原、室屋、橋岡
柴崎→岩田、田中聡、渡辺、川辺
町野→瀬古
相馬→中村、奥川

891 ::2022/12/15(木) 12:14:14.25 ID:YR3m49Xz0.net
何でアンチはドイツに勝ち、スペインに勝ち、クロアチアに引き分けてもなお批判するんだ
ドイツに勝って手のひら返しして、コスタリカに負けてまた叩いて、スペインに勝ってまた手のひら返しする一試合ごとにころころ気持ちが変わるアンチの方がまだかわいいわ

892 ::2022/12/15(木) 13:58:27.86 ID:UsJuBiIf0.net
森保「3バックはワールドカップ前の練習試合でちょっと試しただけでワールドカップ中の練習でもやっていない」
伊東「自分もチームも慣れてなかったがいい経験になった」

すなわちドイツ戦の逆転劇はやっつけ仕事でスペイン戦もうまくいったから真似ただけ
これも采配云々ではなく選手の能力の高さとドイツスペインが日本を舐め攻め続けてくれたおかげ
森保の無能さは格下扱いでひいてくるコスタリカ戦と対等な相手と警戒し徹底した両WB封じしてきたクロアチア戦でわかるだろう
そして4バックで戦うつもりなのに山根相馬
さらに負傷の中山の代わりに町野を選んだのもばれてしまった

893 ::2022/12/15(木) 21:55:08.24 ID:RRJL7ANj0.net
>>1
森保ジャパン『目標』

・世代交代 → 達成
・アジア杯優勝 → 未達
・U-23アジア杯優勝 → 未達
・東京五輪金メダル → 未達
・W杯出場権獲得 → 達成
・W杯ベスト8以上 → 未達

894 ::2022/12/15(木) 22:14:22.37 ID:74EW2c750.net
誰も強豪に勝ったことを批判も否定もしてないだろ
手のひら返しは糠喜びしてる連中

・ロストフの悔しさをもう忘れたのか?
再放送1ヶ月前だぞ

・大会前吉田が「よくやった←そういうのいらない」と言っていたのをもう忘れたのか?
これは吉田個人の意見でもあるしキャプテンとしてチーム共通認識でもあるだろ

ベスト16はあのベルギー戦と同じ結果だからな
連続ベスト16は前進でもあるが、前回以上に悔しくなくてはならない
なぜなら

・今回は全大会にも増してはるかにいい選手がそろっていたから
・抽選後もベスト8と自ら断言していたから

895 ::2022/12/16(金) 14:37:32.10 ID:5W4B5t3G0.net
【サッカー】吉田麻也にモザイク…“オンラインカジノの闇”特集に間接出演で物議 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671159274/

キャプテン

896 ::2022/12/16(金) 14:38:43.08 ID:Gsi/QwVB0.net
まずはカタールの反省から始めるか
俺は森保の采配は見事だったと思ってるけどそれでも選考に問題があったと思う
まずコスタリカ戦ですら使わなかった柴崎は本当に必要だったのか?
柴崎ではなく、大迫or古橋にして攻撃のオプションを増やすとか原口or旗手入れて433も選択肢として残す、コスタリカ戦は433で行くべきだった、と思ってる
メンバーを入れ替えながら戦うのは良かった

897 ::2022/12/16(金) 14:39:22.26 ID:Gsi/QwVB0.net
メッシ←5大会目のW杯常連者
南野三笘←初出場のW杯初心者

898 ::2022/12/16(金) 14:39:58.10 ID:Gsi/QwVB0.net
鎌田への責任論には閉口するが
W杯日本代表の被クロスは多いが
被クロス&ショットは全試合で7しかない

ドイツ戦、被クロス数25、被クロス&ショット3、失点0、オープンプレー2、ビッグチャンス2
コスタリカ戦 被クロス数6、被クロス&ショット0、失点0
スペイン戦 被クロス数22、被クロス&ショット2、失点1、オープンプレー1
クロアチア戦 被クロス35、被クロス&ショット2、失点1、オープンプレー2

クロスはノイズも多いが
ショットに至った時点で問題がある事を認識できないと
難しいものになるだろう

899 ::2022/12/16(金) 14:40:29.02 ID:5W4B5t3G0.net
次はもっと攻撃的なサッカーをしよう

900 ::2022/12/16(金) 14:40:44.08 ID:5W4B5t3G0.net
ポイチ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 14:46:15.40 ID:gGfOy1/o0.net
>>896
まず使いもしなかった柴崎 町野 川島は普通に要らなかったよね
足を引っ張っただけで終わった伊藤も同様

長友 山根 相馬 上田あたりはまあ、置いておくとしても先の4人を
ある程度使えるメンバーと変えただけで交代の幅は広がっただろうから
選考に問題があったか無かったかで言えば 当然、あるよな

902 ::2022/12/16(金) 14:53:54.18 ID:V8g61uEn0.net
正直三苫堂安のどちらかが怪我してたらこの結果はなかったし
怪我しても呼んだ浅野はたまたま大当たりして富安守田も怪我の中ギリ耐えくらいのパフォーマンスは見せてたし
プレスも前田がいなければ始まらなかったし結局良かったのは選手の質なんだよな
今回選ばれなかった選手含めて森保が信頼されてるとも思えないし
何より見る方もこっから4年間中身のないサッカー見させられると思うとゲンナリする

903 ::2022/12/16(金) 14:57:58.89 ID:Af9KD2730.net
川島引退か

904 ::2022/12/16(金) 15:17:05.50 ID:IzgOduJP0.net
>>901
全員出してるチームなんてブラジルくらいだよ。
メンタルや性格的な部分で連れてく連れてかない場合もあるんだし、選手選考で問題とかレオザレベルの適当発言だわ

905 ::2022/12/16(金) 15:51:10.71 ID:wdtR823M0.net
忍者選考 最新版(12,DEC,2022)
--

二代目本田
堂安律

金賞
無し

銀賞
原大智
冨安健洋
荒木遼太郎
武田英寿
松木玖生

銅賞
安部裕葵
中井卓大
田中碧
板倉滉

忍者ウォッチリスト
古橋亨梧
林大地
上田綺世
本間至恩

クビ寸前
無し

故障中
無し

--

忍者FLOPリスト 最新版(05,SEP,2021)
★久保建英★
★香川真司★
★南野拓実★
★柴崎岳★
★奥川雅也★
★鎌田大地★

906 ::2022/12/16(金) 18:16:19.15 ID:51H0CgVV0.net
ケイン、ルーニー、デブライネ、アザール、レヴァンドフスキ、ベイル、イニエスタ、シャビ、モドリッチ、ハーランド

907 ::2022/12/16(金) 22:39:14.52 ID:K0ajXI0/0.net
結局キーパー除いても2人全く使わなかったんだからカズを呼んでも良かっただろ
PKは南野より遥かに上手いぞ

908 ::2022/12/16(金) 22:53:24.85 ID:GJYKNeer0.net
>>907
今の20代の子がカズに憧れてると思ってんの?
ただの迷惑おじさんだわ。
同部屋になったら、コンディション落ちそう。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 23:43:54.69 ID:I6d5HoRN0.net
>>896
ポゼッションする機会があったんだから柴崎とか大迫みたいな選手使う機会あったわけ
なのにカウンター要員のFWがいないから叩かれるわけ
カウンターしかするなかったわけじゃないでしょ
スペインみたいな絶対引いて守らない国相手にはカウンターでいいし
ドイツもまあ最近の感じではやらないからよかったものの
やっぱり試合巧者クロアチアにやられた
その前のコスタリカ戦でもボロは出ていた

ただこの過ちを認めて森保の責任だとしても、
全然ダメな監督というわけではないかな
良くはない、結果はぼちぼち出た

問題はポゼッション俺たちのサッカーが
森保ではあんまり伸びない感じがすること
俺たちのサッカーは4年周期8年周期でトライしてもいいと思うね
俺たちのサッカーって馬鹿にされるけどそれは結果論で、
そういうのも時にはやらないと本当の力が分かんないよ

910 ::2022/12/17(土) 15:23:05.84 ID:TdCbyP/n0.net
オマーンに負け
サウジアラビアに負け
とどめはベトナムに引き分け

https://i.imgur.com/rKkSlAe.jpeg

https://i.imgur.com/LczJLpB.jpeg

https://i.imgur.com/vCCPBep.jpeg

アジア予選が楽しみ

911 ::2022/12/18(日) 19:31:58.93 ID:/BUEy6dP0.net
モロッコもクロアチアも3位決定戦では俺達のサッカーやったよ
塩同士だと俺達のサッカーが必要になるんだなと日本戦でも感じたが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 22:45:29.26 ID:UkczoZtv0.net
>>896
アジア予選で分かるように研究されてた大迫、原口、柴崎、吉田、長友などは要らなかった
ロシア組が多い時はオマーン、サウジに負けたり苦戦したけど、ロシア組減らして吉田不在のサウジ戦は2-0で勝ってる
今回のW杯、ロシア組はメンタルケアとしてならともかく試合ではガチで要らなかった

913 ::2022/12/20(火) 02:03:13.91 ID:bKAezfkA0.net
はいはい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 02:24:24.06 ID:nS5V34JB0.net
>>21
PK順立候補制で最後まで采配など無かった。
はじめだけに1パターン戦術はあった

915 :名無し:2022/12/20(火) 09:44:33.64 ID:nJE1C48A0.net
>>909
やっぱり運が良かっただけか
直前で鎌田の提案とか向こうの出方とか
コスタリカ戦同様全敗でもおかしくなかったわ

916 ::2022/12/20(火) 21:56:42.22 ID:Hq4Kpg5Y0.net
立候補制は必ずしも悪くないが準備してなかったことが最悪
相手GKの情報など入念にしてたら誰も手上げないことはなかろう
長友交代前提もそもそもおかしく、メンタルで強いのにPK資格がないという

結局不調で心理面もいい状態ではない南野が犠牲になった
株で損した人が取り返そうと更に無茶なリスク負った結末

917 ::2022/12/21(水) 22:28:51.33 ID:lkkoW8S30.net
「まだ森保を続けさせるのかよ、もういいよあんな無能」
じゃなくて、
「強豪2チームも撃破するとか森保ってすごかったんだな、見る目がなかったのはド素人のオレの方だったわ」
と気付けるかどうかで人間力も色々変わってきそうではある

918 ::2022/12/21(水) 22:46:52.93 ID:v3f74tyJ0.net
と、目的を失っていることに気付いてない人が言ってもな

919 ::2022/12/22(木) 03:19:35.32 ID:xjB+d/980.net
んで引いた相手にどうかつのモリシンさぁ

920 ::2022/12/22(木) 12:23:35.87 ID:FnZCIAYn0.net
ワールドカップ3位の監督だし世間も手のひら返し
アンチは悔しくてたまらないんだろうなw

921 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/12/22(木) 18:41:19.68 ID:PlGPA97K0.net
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。

もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。

ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。

電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。

森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ。

もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。

922 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/12/22(木) 19:01:46.51 ID:8/Eo4i0z0.net
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。

もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。

ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。

電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。

森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ。

もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる

923 ::2022/12/22(木) 21:54:34.85 ID:xjB+d/980.net
で、サウジアラビア、オーマン、ベトナム、コスタリカ、クロアチアにどうやって勝つの?

引いた相手をどう崩すの?

森保信者教えてよ

924 ::2022/12/22(木) 22:46:07.14 ID:W8mRwh1T0.net
>>923
オーマンってなんだよアホw

925 ::2022/12/22(木) 22:58:13.68 ID:Cr8hc/F50.net
>>923
アジア予選見てなかったの?

926 ::2022/12/22(木) 23:37:44.12 ID:fXuuMI1F0.net
ドイツが異常にシュート外しまくってたことにも気付いてなさそう
プレスかかってるかといえばそうでもないし

927 ::2022/12/23(金) 10:33:14.20 ID:LW3HeyUJ0.net
吉田の話を聞く限りドイツ戦後半の采配はあまり計画的とは言えないようだな
コスタリカ戦などただの成功体験からだろう
運だけで勝った馬券の選び方でまた同じに買ったら勝つだろうという希望的観測でしかない

928 ::2022/12/23(金) 12:50:35.05 ID:lt4CNm+R0.net
有馬記念
◎ジェラルディーナ

929 ::2022/12/23(金) 15:09:55.69 ID:WMmBD4iF0.net
>>927
散々言われてる通りだろ
実際3バックは練習してなかったわけだし
酒井冨安がスペで中山離脱なのに町野や山根に相馬を選ぶ森保の無能さは

930 ::2022/12/23(金) 21:58:15.32 ID:LW3HeyUJ0.net
>>929
選手が実際口にした後とその前では評価が違う

931 ::2022/12/24(土) 06:00:47.17 ID:m2W+x37t0.net
中山大障害
◎オジュウチョウサン
穴ビレッジイーグル

932 :名無し:2022/12/24(土) 17:03:31.62 ID:TF0rpr560.net
>>923
森保雑魚過ぎる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 11:27:01.20 ID:uF5YN86k0.net
森保予言 日本にもメッシエムバペ級のスターが出る
前田ホルホルしてるようじゃ無理

934 ::2022/12/27(火) 15:52:19.57 ID:aaDJE9/b0.net
ホープフルステークス
◎ミッキーカプチーノ

935 ::2022/12/28(水) 17:01:30.55 ID:vhWgxuqZ0.net
ぼくが考えたさいつよの日本代表スレへようこそ

936 ::2022/12/31(土) 11:51:42.78 ID:kuI+x3Uv0.net
まず相手が引いてる理由が日本の攻撃力警戒しての事か自分らのスタイルだからかってのだな。
評価しての事だったらしっかりとしたポストに高い位置で楔いれれる様にすれば望みはあると思うが、、
ザックの時のギリシャ戦とかレッドカードで一枚欠いたドン引きし始めた相手に縦パス入らないで時間ばかり浪費したが
その時大迫は退いててフォワードとしてピッチ立ってたの大久保。それをパッサーの責任であるかの様に日本がポゼッションサッカー捨てたのか知らんが
ポゼッションさせられる場合の解決策になってないと思うけどね。本田のセンターフォワードも良かったし、
大迫切ったのは今回マジでやばかったね。
森保が無策言われるのをどう捉えるかだね。攻撃時に約束事ないけど、最初っからボール奪取、ポゼッションビルドアップ放棄でとにかくラインあげるべく縦に出してカウンター狙い。
そこからのハイプレスからの得点狙いというなら攻撃時に決まりごとはいらんだろうから一見無策に見えたのも頷けるが
発想にブラインドがあってやはりポゼッションさせてもらえる相手に日本サッカーの歴史とともに無策でい続けてるのは確かだな。
相手からすれば戦略が読みにくく厄介な監督ではあるがそれだけ引き出しがあっての事で選手が即席で森保の要求に応えられれば評価に値すると思うが。

937 ::2022/12/31(土) 12:02:09.43 ID:kuI+x3Uv0.net
日本のメッシねー。日本の骨太でフィジカルあって強いシュート打てる奴は軒並みアジリティ低い。本田、堂安。
久保はシュートよえーだろ。振り脚速くて強いシュート打てれば脚速くなくてもいいけど相手より先に振り抜けばいいだけだから。
タッチーなドリブルできる奴は日本人多いだろうが、まー、メッシはjリーグじゃ活躍できねーだろ。欧州のディフェンダーは背高くてフィジカルあってもアジリティないのが基本だからね。
エムバペはちとねーなw

938 :松田卓也:2023/01/01(日) 15:35:17.78 ID:Ggf3QT9p0.net
日本にはホンドーナの様な選手が必要

939 ::2023/01/02(月) 01:51:18.75 ID:teyl1+/10.net
森保で4年間またドブだよ

940 ::2023/01/02(月) 13:03:45.02 ID:fVEdbYsp0.net
https://youtube.com/watch?v=I6mGmC8C8Lc&si=EnSIkaIECMiOmarE

941 ::2023/01/12(木) 13:21:26.43 ID:b1+uGFN70.net
>>917 
愚者はW杯(4試合)で評価する。賢者は4年間を評価する。

942 ::2023/01/13(金) 09:53:54.64 ID:A/HhPVRV0.net
愚者は常に目的を取り違える

943 ::2023/01/17(火) 21:20:57.86 ID:cpVUJ60t0.net
>>941
まぁそうだよな
天皇杯優勝しても降格したらダメ監督だし

944 ::2023/01/17(火) 23:03:36.75 ID:PB1vlUBT0.net
>>941
四年間で評価してもアンチは正当化出来ないんですがw

945 ::2023/01/17(火) 23:07:54.30 ID:cpVUJ60t0.net
>>944
ワールドカップ前まで四年間隠れてた人間が何を偉そうに

946 ::2023/01/17(火) 23:22:28.07 ID:cy91UtS60.net
隠れてたって意味がわからんな
森保と言うか教会をずっと擁護してたし
普通にレスもしてたんだが。
まあアンチは話聞こうともしてなかったから
そういう種類の人で記憶にも残ってないんかな?

947 ::2023/01/17(火) 23:33:40.53 ID:cy91UtS60.net
>>943
例えが真逆で草生えるw

948 ::2023/01/18(水) 00:12:21.83 ID:mTE1Jnes0.net
三笘が凄かっただけで森保は名将でもなんでもないのがバレてしまった。
むしろチームの足を引っ張ってさえいた。

まともな監督なら余裕でベスト8行けた。
これだけのタレント抱えて薄氷のベスト16は無能でしか無い。

949 ::2023/01/18(水) 06:43:41.61 ID:08oi5tcj0.net
>>946
そんな人いなかったけど

950 ::2023/01/18(水) 10:08:39.47 ID:yJiy/BEP0.net
代表は一発勝負。アンチはキリンカップで勝ち点積み上げてればいいよ

951 ::2023/01/19(木) 00:22:18.81 ID:9gw9VgsN0.net
満員御礼になるだろうよ
【4万人スタジアムにわずか4980人】「森保ジャパン続投」は朗報か…関係者が語る「ぬぐえない不安」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7381b012ec63ebe93b6e875a4ce6da5933021fcb

952 ::2023/01/19(木) 09:44:40.97 ID:F2TVzgRH0.net
人気取りも監督の仕事なら新庄にオファーだな

953 ::2023/01/19(木) 15:42:20.96 ID:Nm41lLNq0.net
欧州シーズン終わったらメディアに出しまくれよ
引退した連中がバブルしてるだけになってるのは不快
「第2次森保ジャパンを待つ暗雲」に意外な要素? 躍進を継続するために必要なこと
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7bb55b242234108586a391b7297e8ca5fc2f11d0
日本人らしい「手のひら返し」?
 その状況がドイツ・スペインに勝ったことで一変した。森保監督も「手のひら返しは当たり前」と皮肉交じりにコメントしたが、本当に信じがたい注目度の爆上がりだったといえよう。  「森保ジャパンは4年間の不人気をカタールW杯で取り返した格好ですね。でもこの先、4年間ずっと盛り上がり続けているわけではないと思います」 と前出の放送関係者も厳しい目線を向けている。
 「最初の1年、つまり2023年はカタールW杯を振り返っていれば、人々の関心をある程度は維持できるのかなという楽観的な見方を持っています。ただ、映像の2次使用料が高すぎて払えないので、そんなに頻繁にはあの劇的なシーンを取り上げられないという事情もある。露出機会が減れば、忘れられるのは早くなりますね。

954 ::2023/01/19(木) 20:24:42.34 ID:vZFGk0Gm0.net
>>948
想いが届かないことを歌にしたら売れそう

955 ::2023/01/23(月) 23:58:18.38 ID:UfIffu3M0.net
W杯16強サッカー日本代表が日本スポーツ賞特別賞
16強で賞もらっちゃうの

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:54:14.96 ID:yRDyDgGw0.net
MF三笘薫を海外メディア絶賛「入場料払う価値のある選手」 森保ジャパンの集客期待
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/10f8caa231ffa19e1c9a4059430aafe145772e45
英紙「デーリー・エクスプレス」は「三笘はボールを持つたびに、決定的な何かを起こすように見えた。より危険で止めるのが難しい選手だ」と絶賛するほどだ。21日のレスター戦でもドリブルから先制点をマークし、世界がミトマ≠ノくぎ付けとなっている。
 米紙「ニューヨーク・タイムズ」のロリー・スミス記者も、英「BBCラジオ」の番組で日本が誇るドリブラーをこう絶賛した。「サッカーは、最近10年でよりシステム化され、三笘のようなスリリングで大胆なプレーや1対1の対決をするようなウイングは、いなくなった。彼は、見ていて本当に面白いんだ。W杯でも素晴らしいプレーをしたし、それだけで入場料を払う価値のある選手だよ」

957 ::2023/01/27(金) 17:40:32.05 ID:mpB0faOs0.net
これでも謝罪する必要あるのか
「W杯後にセンセーショナルな5人」に三笘薫を英メディア選出!「ドリブルの研究をしていた学生が大注目を集めている」
ttps://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=125645

958 ::2023/01/28(土) 17:26:42.69 ID:3PYVP5Gz0.net
>>957
監督カテゴリなら森保の名前が上がるがなw
直前にコンディション崩して呼べるかわからない状態だったのとかも知らないんだろうなあ
森保アンチは常にこんなのばっかで面白いわw

959 ::2023/01/28(土) 17:28:10.34 ID:3PYVP5Gz0.net
>>948
森保アンチってベスト16や8の国々のタレント調べて見たらいいのに。
まあなぜかやれないのは理解してるがw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 18:12:58.49 ID:VReTNpCG0.net
若者の「スポーツ観戦」離れが進む、ネット配信があっても低い結果
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0abc6d613d76c85e35fd500bc18237079c7c7384

年代で見ると、スポーツ観戦をした割合が最も高かったのは60代の64%で、次いで50代(61%)、40代(58%)という結果に。
年代が低くなるに連れて割合も下がる傾向が見られ、最も低かったのは20代の46%。20代では半数以上に最近1〜2年間でスポーツ観戦の経験がなく、若者の間でスポーツ観戦離れが進んでいる現状が明らかになった。
性別では、男性の観戦経験が全体で63%となり、女性を14pt上回った。 観戦したスポーツについては、全体で「FIFAワールドカップ」が29%で最多となったほか、「日本のプロ野球」(25%)と「高校野球」(20%)が続いた。
「FIFAワールドカップ」については、20代では男性が24%、女性が16%となり、それぞれ全ての年代で割合が最も低く、20代男女の平均は20%だった。

961 :あああ:2023/01/30(月) 00:33:40.90 ID:snZsOl4M0.net
>>959
ほぼ全員Jリーガー岡ちゃんでも16なんだが…

962 ::2023/01/30(月) 03:42:28.44 ID:uuA7idXd0.net
森保じゃずっと決勝トーナメントで負け続けるよ
伸び代がない
あのメモ帳さぁ…

963 ::2023/01/30(月) 05:28:04.93 ID:u8Lsd9ux0.net
>>961
草w
自分しか見えないのかな?
日本が結果出しすぎてるのを
叩く理由に利用したらなんでもありだなw

964 ::2023/01/30(月) 17:05:05.65 ID:PNxa7DB80.net
>>959
ベスト8以上に進出した非欧州・南米国

2022年 ベスト4 モロッコ 4大リーグ所属:9人
2014年 ベスト8 コスタリカ 4大リーグ所属:2人
2010年 ベスト8 ガーナ 4大リーグ所属:12人
2002年 ベスト4 韓国 4大リーグ所属:1人
2002年 ベスト8 アメリカ 4大リーグ所属:7人
2002年 ベスト8 セネガル 4大リーグ所属:0人
1990年 ベスト8 カメルーン 4大リーグ所属:0人

965 ::2023/01/30(月) 19:09:51.89 ID:H8IShOzI0.net
>>964
主語がないと何が言いたいのかわからいんだよね
流れとしては森保アンチ擁護なのかな?
データとしてはそうは見えないが。

966 ::2023/01/30(月) 23:04:51.58 ID:z+hZEfmK0.net
レギュラー?、ベンチ入りメンバー?、所属しているだけ?、立場が全然ちがうから一緒にするな

967 ::2023/01/31(火) 14:44:37.40 ID:KM9wg0vW0.net
>>964
コスタリカですらベスト8に進出しているのになぁ 
1億3000万人の国民と世界3位の経済力を有する日本がコスタリカ以下とは情けない話

968 ::2023/01/31(火) 18:24:32.60 ID:p/sIwu/U0.net
中国、インド「ですよね」

969 ::2023/02/01(水) 15:45:43.91 ID:si3IugAd0.net
三笘薫に中国ファンから絶賛の嵐「代表でなぜ60分ベンチ?」 現地での愛称「三球王」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7906202a0318cbb3a2837c39d5c1cd85023b5953
「ワールドカップの後、ブライトンの試合を何回も見たが、三苫薫はハーフタイムしかもたない選手じゃない。日本チームの監督はどうして彼を60分もベンチに座らせておいたのだろう」

970 ::2023/02/02(木) 21:39:12.09 ID:2em2zY3t0.net
日本代表、3月の対戦国未だ決まらず 反町委員長「四苦八苦は否めない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/38cf1a09f07ca18c13aba205925e0a85b28b0775

971 ::2023/02/04(土) 15:35:57.17 ID:p7C3ZNCD0.net
闘莉王
スペインをモデルにして、プラス、日本人の文化、正確さを活かせるサッカーを作っていく

日本のスペイン信仰っぷりはなんなんだ

972 ::2023/02/04(土) 16:28:26.35 ID:erdETZQb0.net
電通派閥かな

973 ::2023/02/04(土) 16:32:04.33 ID:hWTENuuT0.net
森保が三笘をスタメン起用しなかった理由を知りたい
今の三笘の活躍見る限りなぜ日本が前半苦戦して後半で強かったかわかる
最初から三笘使ってれば前半後半良かったはずだ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 16:35:59.30 ID:uyKKNdbI0.net
>>973
ジョーカーというワードがカッコいいと思ったから

975 ::2023/02/04(土) 16:37:55.64 ID:uy+zF+MJ0.net
>>973
日本代表は三笘だけで試合してる訳じゃないからね
三笘が90分ガッツリ戦えても他の選手はどうなんだい?
君は三笘だけしか見えてない。彼を活かすも殺すも仲間が必要なんだよ?

976 :あああ:2023/02/05(日) 15:55:10.03 ID:9+wG9PtB0.net
>>973
世界のレベルを知らないから

977 ::2023/02/05(日) 17:00:17.93 ID:0j5Zdm1T0.net
すべて結果オーライ、勝たせたやつが偉い。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 15:58:47.48 ID:t3yzboE40.net
当初は「2億円」を提示していたが…日本サッカー協会が「放映権料」をめぐってTV局に示した苦肉の策
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/303a825bcdc393e8689f15a9528d0550a3cd285e

昨年末のW杯カタール大会で森保ジャパンは大健闘。2026年W杯北中米大会に向けて、「儲かるソフト」に復活させる機運が高まっていた。 そこでJFAは主催する第2次森保ジャパンの親善試合のTV放映権料をこれまでより5000万円高い「1試合一律2億円」で各局に提示した。
ところが、なかなか相手国が決まらない。相手が決まらなければ、特に民放の場合、スポンサーを募るために企業に交渉を持ち掛けるにも、プレゼンする“材料”がないのと同じだ。 それでも、何とかして売りたいJFAは「一律2億円」という方針を軟化させ、現在の日本代表のFIFAランク20位より高い対戦国を招聘できた場合のみ「満額2億円」という放映権料、20位以下であれば、ランキングにあわせて5000万円刻みで下げるプランを提案したという。
事実上の放映権料の値下げであり、このような体系はサッカー日本代表の放映権料では初めてのことだ。 JFAにとって満額2億円は死守したかった。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 16:05:19.66 ID:NbOxUVyB0.net
>>978
森保の塩サッカーはつまらないから視聴率取れないしな

980 ::2023/02/06(月) 18:48:57.35 ID:VJDrUVOA0.net
>>973
クラブでもジョーカーばっかだった事実w

981 ::2023/02/06(月) 20:47:08.75 ID:dmZxvwmV0.net
>>979
選んだ田嶋が悪い

982 ::2023/02/09(木) 18:15:16.37 ID:UKXOPMix0.net
【サッカー】プレミア席巻の三笘薫へ森保監督が“注文” 「相手に研究されたなかでもできるか」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675858252/

何様うっざ

983 ::2023/02/13(月) 21:08:22.56 ID:SVorQuBU0.net
普通に2連勝だな
タレント力だけで勝てる
森保J、ウルグアイと3月24日に対戦…「南米に勝てれば世界でも勝てる」
ttps://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/worldcup/20230213-OYT1T50110/
「南米のチームにしっかり勝てれば、世界でも勝っていける。乗り越えていかなければいけない強敵」

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 18:52:19.38 ID:k09TYDFo0.net
三笘、久保、堂安、遠藤、冨安、板倉、酒井、吉田らがいて
自国開催の五輪でメダル獲れなかったカス監督がいたらしい

985 ::2023/02/14(火) 23:16:03.79 ID:fwW7oAox0.net
森保擁護w

986 ::2023/02/14(火) 23:35:46.00 ID:h1IaYXg+0.net
>>984
この戦力でドイツ、スペインに2勝できる監督を挙げてみろ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 01:41:02.27 ID:akOyCFfD0.net
>>986
負ければ選手のせい、勝てば監督のおかげ

988 ::2023/02/15(水) 07:50:51.97 ID:FUKW5B2a0.net
>>987
ドイツ、スペインに2勝できる監督は誰?

989 ::2023/02/15(水) 12:46:48.00 ID:g9sixI2s0.net
ドイツとスペイン戦だけまともな采配だった。

990 ::2023/02/15(水) 16:32:14.95 ID:6aRqVFJX0.net
>>988
守安好きなの?
サッカー好きなら欧州サッカーとか見た方がいいよ

991 ::2023/02/15(水) 16:56:40.69 ID:e4eE3mmr0.net
>>990
ドイツ、スペインに2勝できる監督を挙げてみろ。予算無制限でいいぞ

992 ::2023/02/15(水) 17:24:29.60 ID:q7LcNPhd0.net
ドイツはロシアW杯でも韓国に0-2で負けてる
その時の監督はシン・テヨンって人
これで満足ですか?

993 ::2023/02/15(水) 17:52:10.27 ID:e4eE3mmr0.net
あとスペインは?欧州サッカー通なら知ってるよな

994 ::2023/02/15(水) 19:56:40.77 ID:MFc06CaS0.net
>>993
もうね、見苦しいw

995 ::2023/02/15(水) 20:00:59.31 ID:MFc06CaS0.net
ハリル、ジーコでも勝てただろ。
今のドイツ、スペインなら。

996 ::2023/02/15(水) 21:19:33.46 ID:FUKW5B2a0.net
>>995
お前の中ではそうなんじゃないか、お前の中ではな

997 ::2023/02/17(金) 16:05:43.17 ID:scKeKrGn0.net
新しい景色未達成で1000万人パレード宣言

998 ::2023/02/17(金) 16:48:29.92 ID:McZeAapz0.net
ベスト16

999 ::2023/02/17(金) 17:03:06.73 ID:0BYM9Tk20.net
>>995
森保サッカーはハリルの劣化版

1000 ::2023/02/17(金) 17:03:41.32 ID:0BYM9Tk20.net
>>991
コスタリカに負ける監督を挙げてみろ いるならな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200