2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

浅野の謎のスーパーゴール!!

1 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/11/24(木) 00:18:26.94 ID:+kW3b6UE0.net
次も頼むぞ!!

2 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/24(木) 00:25:39.85 ID:8tpwLmFV0.net
あのスピードであの距離感で上をぶち抜くとか・・・

ロマーリオかと思った

3 ::2022/11/24(木) 00:35:42.27 ID:FByEFZCs0.net
後ろからのロングボール神トラップは何試合かに1回位やるな浅野は。最終予選でも見た気がする。

4 ::2022/11/24(木) 00:41:13.85 ID:IyAEfQ6h0.net
途中までは同じ極の磁石なのかと思うほど枠行かなかったけどいきなり決めたな

5 ::2022/11/24(木) 00:44:36.41 ID:zEmz4v3p0.net
浅野っていつも大一番ではゴール決めるよな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:46:16.11 ID:JYaUfIpV0.net
偶然だぞ

7 ::2022/11/24(木) 00:56:42.14 ID:ebFmI6ZC0.net
浅野頼りになるわ
フィジカルつえーしはえーしシュート打つし大事な試合で神トラップして決めてくれる

8 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/11/24(木) 01:03:52.34 ID:vXlPsjUr0.net
玉田のブラジル戦のゴール思い出したわ
あれからだいぶ進歩したな

9 ::2022/11/24(木) 01:11:46.85 ID:e5E9I2dj0.net
あのシュート何なん
あの2点目だけワールドクラスだろ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:17:34.94 ID:oPk3Femz0.net
浅野は簡単シュートは外すけど
難しいのは決めることで有名

11 ::2022/11/24(木) 01:17:41.12 ID:eb/ayGNc0.net
>>9
トラップからだろ

12 ::2022/11/24(木) 01:21:16.37 ID:Yb+9s+iy0.net
レアル、バルセロナ、バイエルンがざわつきはじめました

13 ::2022/11/24(木) 01:24:07.37 ID:mQGzgeLn0.net
古橋だと体ぶつけられたら潰されてただろうし、浅野が正しかったんだろうな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:27:52.27 ID:ufxTWmKo0.net
本当にたま~に神トラップするから困る
五輪予選韓国戦とか最終予選豪州戦とか
普段はへったくそでどうしようもねえのに
てかあんな角度が無いとこから天井ぶち抜くかね
GKノイヤーよ
ほんと恩師の森保共々神が降臨してたね

15 ::2022/11/24(木) 01:31:49.35 ID:PQ/fnjys0.net
あれってオフサイドやないん?

16 ::2022/11/24(木) 01:34:07.89 ID:zEmz4v3p0.net
完全なのオンサイド。
浅野の佐藤寿人仕込みの裏抜け技術的

17 ::2022/11/24(木) 01:37:51.13 ID:nlxessFs0.net
てかなんでドイツあんな簡単にやられたん?

18 :w:2022/11/24(木) 01:40:34.58 ID:E7tCwa+T0.net
このゴールをマグレとか言ってる奴もいるらしい

19 :Goal:2022/11/24(木) 02:06:08.40 ID:qWjvohgr0.net
浅野ってあの角度のシュート得意だった記憶

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:33:06.11 ID:/uH73x1K0.net
古橋だとシュートまで行けなかっただろうな

21 ::2022/11/24(木) 02:54:36.73 ID:Uyt5iQoM0.net
和尚さんの安定の宇宙開発の方がインパクトあった

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:15:04.02 ID:sCqI/3Wt0.net
>>15
ドイツのズーレが完全にポジショニングミスしてた
他のセンターバックはライン上げてるのに1人だけ下がってるからオフサイドではない

https://i.imgur.com/mW89Zn1.jpg

23 ::2022/11/24(木) 03:20:47.44 ID:zuBaEw9I0.net
ホンダがズーレが穴って言ってたのマジだったな

24 ::2022/11/24(木) 04:49:09.92 ID:pV/cmpXX0.net
スアレスみたいなゴールだったな

25 ::2022/11/24(木) 06:00:41.11 ID:z0Ji982h0.net
浅野半端ないって!あいつ半端ないって!
後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん!そんなんできひんやん普通

26 ::2022/11/24(木) 06:32:45.60 ID:WzJVZlA90.net
角度ない所だとニアの天井はキーパーの泣き所だから狙えって格言あるしな

27 ::2022/11/24(木) 06:36:38.64 ID:WzJVZlA90.net
>>10
点で合わせるタイプじゃないんだよなw
少しドリブルして決めるのが得意で、クロアチアのブラオビッチもそういう
タイプだった

28 ::2022/11/24(木) 07:07:12.41 ID:LWhT38EI0.net
>>6
まぐれでも偶然でもいいのよ
GLでドイツ相手に決勝点決めたって事実が一番大事

29 :またんキ:2022/11/24(木) 07:09:50.62 ID:k3vMJfrV0.net
>>22
ドイツやっちゃったね

30 ::2022/11/24(木) 07:11:48.36 ID:LWhT38EI0.net
>>29
確かにドイツはやっちゃったけどこのワンチャンスで決めた浅野がすげーわ

31 :またんキ:2022/11/24(木) 07:14:20.39 ID:k3vMJfrV0.net
ドイツ監督の気持ちは
あの馬鹿DFがあ クソッタレ

32 ::2022/11/24(木) 08:35:32.92 ID:PQ/fnjys0.net
>>22
ああ、奥に一人いたのか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 09:01:07.28 ID:9OTHoGrq0.net
絶対外すと思った
神がかってる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 09:08:38.53 ID:9OTHoGrq0.net
1点目も2点目もドイツの奥のDFがオフサイドラインで浅野がぎりセーフなのな
https://i.imgur.com/fqwqEnV.png
https://i.imgur.com/sSW4Wio.png

35 ::2022/11/24(木) 09:24:19.23 ID:92qx8VNU0.net
>>23
本田の解説者適性の高さなんなんだよ
あれがあいつのベストポジションやろ

36 ::2022/11/24(木) 10:55:52.95 ID:OnHdV78D0.net
>>35
マジでしゃべりめっちゃうまいよね本田

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 11:33:38.63 ID:fscqaTh80.net
>>35
今まで見てきた解説で過去一だと感じた

38 ::2022/11/24(木) 13:25:31.36 ID:XcuWNThm0.net
ノイヤーがボールから逃げてたのはなんなん?痛いのこわかったの?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 14:45:31.93 ID:HsZgcoVN0.net
浅野はシュート下手くそと思ってたよ
あんなに上手かったんだな

40 :飛行機:2022/11/24(木) 15:12:39.17 ID:Vg9m2ipd0.net
アメリカ大会のベルカンプのトラップを思い出した

41 ::2022/11/24(木) 15:35:15.23 ID:QsxzcStn0.net
>>38
サッカー未経験者だとわからんのかもしらんが
ああいう角度の場合GKは下のシュートを防ぎにいくのが常套手段であり最善策。針に糸を通すようなニアをぶち抜かれたらほぼ取れない。

42 ::2022/11/24(木) 15:57:08.01 ID:1e7Xht8q0.net
>>1
謎じゃねえよw
拓磨が決めてくれる時はいつもこんなだ
大事な場面で瞬間的に確変して決めてくれる
ゴール一辺倒だけど拓磨はそれでいい
ずっと信じてた

・゚・(つД`)・゚・

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 17:02:58.92 ID:CUu7KvpO0.net
点を取ることに一直線で、下手に視野が広いやつにはできない芸当だった

44 ::2022/11/24(木) 17:16:26.83 ID:zgFefYXI0.net
>>22
2点目はよく見たらオフサイドくさいなw
つかあの位置からインステップで蹴り上げる馬鹿は日本人だけやろなあ

45 ::2022/11/24(木) 17:16:30.93 ID:ROqKML+40.net
https://www.youtube.com/watch?v=7lMQh0OtyNM#t=86s

こんな使い方もできるぞ

46 ::2022/11/24(木) 20:25:50.81 ID:og7aWyhd0.net
でも何故かゴール正面からだと枠外に飛ぶ不思議

47 ::2022/11/24(木) 23:08:49.71 ID:r9k3bbC00.net
>>39
前回大会の頃はだいぶ下手だった
スピードだけでシュートは枠外ホームラン連発してたけど、今はトラップも収まるし、チャンスに良いポジション取れるし、ドリブルしながらでも枠内の良い場所に打てるようになったな

48 ::2022/11/24(木) 23:38:06.47 ID:dyXqrGL10.net
堂安があわやPKの場面でもリュディガー相手に競り勝って堂安に繋いだしな
浅野は選ばれるべくして選ばれた選手だったわ

49 :mmtak:2022/11/25(金) 01:51:00.24 ID:XXsW88XK0.net
浅野のゴールは只のまぐれ

50 :名無し:2022/11/25(金) 03:32:25.43 ID:ojpEwwOx0.net
シッ!
それを言うな

51 ::2022/11/25(金) 05:00:12.86 ID:ypzakX2A0.net
チャンピオンシップ、ゼロックス、五輪とW杯では最終予選でも本戦でもゴール
浅野はホント大舞台に強い
何だかんだチャンス作るし
W杯に縁が無かった寿人の分まで頼む

52 ::2022/11/25(金) 06:57:03.15 ID:hDJYsP600.net
おまいら忘れてるかもしれんが、、、浅野はアーセナルが見込んだ逸材だぜ?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 07:25:21.65 ID:0F0zfIbI0.net
>>23
本田が代表、とくにW杯で大活躍した一番の理由はフィジカルじゃなく戦術眼とサッカー脳

54 :aaa:2022/11/25(金) 07:45:02.58 ID:t9AjE62M0.net
スーパーゴールの前のこぼれ球ごっつぁんゴールはふかしたけどな
まぁ逆転決めればヒーローだわ

55 :あげ:2022/11/25(金) 07:46:34.68 ID:bDCygxt10.net
試合通して見たら浅野じゃなくてもよかったと思った
あの流れなら誰かしら決めるしその前にあった多数のチャンス1人で潰しすぎや
多数得点必要なコスタリカ戦でも同じことやられたらかなわんので次は上田先発でよろ

56 ::2022/11/25(金) 07:48:46.26 ID:ik2ntX5B0.net
>>55
上田なんてあんだけ出て一点も決めてないヘボやんか

57 ::2022/11/25(金) 08:10:06.13 ID:hDJYsP600.net
ボーフムのウエブサイトより

Takuma Asano put in a great performance! Our attacking player decided the World Cup opener
for the Japanese national team. Opponent of all countries, Germany...

58 ::2022/11/25(金) 10:09:56.58 ID:sDYUtDJr0.net
あそこで後ろから押されて倒れてもPKだった
相手も予想以上のスピードに手が出てしまった
なのに倒れなかった
フィジカルとスプリント能力が異常
サッカーうまかったら世界レベル

59 ::2022/11/25(金) 10:12:26.56 ID:sDYUtDJr0.net
あと板倉のパスな
よく見たら分かるけどノールックパス
顔でフェイント掛けてる
対側に蹴る振りしてるからディフェンスの初動が遅れた

あんな技術あるのかよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 10:18:38.46 ID:2J2Obj840.net
試合中はオフサイドラインをすごく意識しながら動いてた
後ろからのパスのトラップは元々上手い、この試合、決勝点以外でもそういうシーンが幾つか

前線プレスも及第点、裏抜け専として使うなら浅野しかいねえかなあという印象

61 ::2022/11/25(金) 10:21:20.89 ID:yhrmsfA30.net
板倉はすげー勝つ気があったよな
その前はドリブルで持ち上がっててそこまで上がらなくていいからセーフティにいけってハラハラしちゃったよ
勝つんだって気持ち板倉からめっちゃ感じたわ

62 :msms:2022/11/25(金) 11:14:27.58 ID:XXsW88XK0.net
浅野のゴールはまぐれだろ。もう2度とできないよ。

63 ::2022/11/25(金) 11:15:44.94 ID:Jw/o9luV0.net
>>54
それふかしたのゴリじゃね?

64 ::2022/11/25(金) 14:17:25.46 ID:i/V79Crq0.net
>>62
まぐれで、ワールドカップのドイツ戦で決勝ゴールできるか?

まぐれでできるなら俺もやってみたいよ。

65 :日本頑張れ:2022/11/25(金) 14:33:25.65 ID:vgo1L7H50.net
>>54
ふかしたのは酒井高徳だろ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:06:47.78 ID:T2Crx3RC0.net
>>6
偶然じゃねーよ
選手権の時から見てるが、浅野は
2戦続けて決定力見せて同点にしてPK勝ち
決勝は関東勢びいきレフェリーのせいで
準優勝だったが

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:12:23.06 ID:T2Crx3RC0.net
それくらい集中した時の決定力ある

68 ::2022/11/25(金) 18:23:05.76 ID:ojpEwwOx0.net
前回も今回も偶然だぞ
次も偶然頼むぞ

69 :なでしこ:2022/11/25(金) 18:52:06.95 ID:PXfNUvDI0.net
すげーまぐれだった
代表歴代ゴールでもベストかもしれん

70 ::2022/11/25(金) 21:25:27.53 ID:GCpeidT70.net
まぐれをあの大舞台で出すのも才能のうち

71 ::2022/11/25(金) 21:40:32.93 ID:9gcqfpUh0.net
日本代表W杯ゴール数ランキング
4 本田
2 乾
2 岡崎
2 稲本
1 浅野 他

72 ::2022/11/25(金) 21:44:04.41 ID:9gcqfpUh0.net
堂安もいた

73 :ああ:2022/11/26(土) 12:11:18.08 ID:RvqLHf+t0.net
>>25
それ連想した

74 :ああ:2022/11/26(土) 12:15:49.69 ID:RvqLHf+t0.net
今年の流行語大賞で「ジャガーポーズ」がノミネートぐらいはされると予想

75 :名無し:2022/11/26(土) 14:55:59.76 ID:bJtzD2Rc0.net
浅野はトラップ上手くなったよなー
前にもトラップ上手いと思った記憶がある
それに加えて当たりまけないフィジカルも向上してる
シュートまで行けたことが素晴らしい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 15:09:44.21 ID:Fig38NLM0.net
>>59
しかもクイックだからなあれ

77 ::2022/11/26(土) 15:39:23.99 ID:ZAJmv9Os0.net
ジャガーというかゴジラにしか見えん

78 ::2022/11/26(土) 15:41:17.77 ID:VIx5omLb0.net
昔から岡野みたいに足速い選手はいたがいかんせんサッカーが下手くそだった
浅野のあの半端ないトラップとニアぶち抜きシュートは技術的にワールドクラス。足が速い+腕の力で競り負けない+基礎技術が高いの3つがあって初めて成立したゴール。

79 ::2022/11/26(土) 15:47:21.47 ID:Jp9th9iw0.net
大迫を鉄腕アトムに改造して羽をつけたような野郎だ

2枚いたのに、隙間に叩き込みやがった
あれは、三苫くらいしかできないレベル

森安の無能采配なけりゃ、もっと楽にドイツに勝てた 久保なんて通用するわけないし、案の定一度もボール触れず日本は10人でプレイしてた

80 ::2022/11/26(土) 16:09:40.19 ID:HLbELXYY0.net
今期怪我前にもあれに匹敵する神トラップからのゴール決めてるよ

https://youtu.be/mu-yfpRQ7vg?t=145

81 :w:2022/11/26(土) 16:09:58.20 ID:uLfOuegH0.net
やっぱ筋肉大事だな
浅野は他の選手より筋肉凄いし

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 20:16:40.84 ID:Tz1rFMJk0.net
直前にドイツのおっさんサポがオーロラビジョンに映っていたのがそもそも気が抜けた原因で失点に繋がった

83 ::2022/11/26(土) 21:10:02.01 ID:g38sdRhc0.net
浅野のシュートって本当に上狙ったのか
吹かしたのが近すぎて入ったのかどっちだと思う?

84 ::2022/11/26(土) 21:19:54.38 ID:T8mBgatB0.net
>>83
思い切りうったらノイアーが避けてくれた

85 ::2022/11/26(土) 21:27:42.11 ID:NJ/n9pGs0.net
>>68
偶然も3回となれば・・・偶然だな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 21:29:48.52 ID:dpCURhJO0.net
股抜き狙ってないのは確か

87 ::2022/11/26(土) 21:45:23.70 ID:+qcJOKe90.net
あのゴールパフォーマンス見ると、猫ひろしを思い出しちまうんだよなあ。にゃーってさ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:16:27.71 ID:6F/6gX0P0.net
ベルカンプかと思った

89 ::2022/11/26(土) 22:39:17.65 ID:eHEUxx7o0.net
偶然だぞ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:56:16.51 ID:iYzcj8vL0.net
奇跡だろうけど、あのビッグゲームであのガチャ引けるのスゲーよ w

91 ::2022/11/26(土) 23:02:08.70 ID:UU0CnNfD0.net
僕の中のリトル浅野がニアをぶち抜けと

と言うても許す

92 :ああ:2022/11/27(日) 01:11:03.99 ID:EsB6uyya0.net
>>87
わしはベアーズ島田キャンプを思い出した

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:24:10.46 ID:lZWNvd3I0.net
>>89
偶然じゃねぇーよ
高校選手権でもここぞというところの集中力で
同点にしてしかも2戦連続PK勝ち
こんなすごい高校生将来楽しみと思ったわ

94 ::2022/12/02(金) 07:03:21.78 ID:BeJn3ks/0.net
今日はいつもの浅野が炸裂したな

95 ::2022/12/02(金) 09:39:00.27 ID:BeJn3ks/0.net
本日の浅野
https://video.twimg.com/amplify_video/1598413353767948288/vid/854x480/3D32HOCRxbk7ctR-.mp4

96 ::2022/12/02(金) 13:20:23.61 ID:3G5ojf2r0.net
多分次は決まる日だ

97 ::2022/12/02(金) 17:11:10.78 ID:CoQgzSaV0.net
>>95
これも惜しかったなあ
しっかりdfの背後とってオフサイドライン見えるように動いてるわ

98 ::2022/12/02(金) 17:27:18.22 ID:nB/bNR/T0.net
>>97
浅野のシューズとボールに磁石が付いてるみたいにパスが浅野の足元にカーブしていってるな
浅野の反応が残念過ぎた

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:03:28.37 ID:Xu3CkbPM0.net
ところで浅野クンのおっぱい揉みもみジェスチャーは何なの

100 ::2022/12/02(金) 21:42:24.75 ID:xMqHgTmW0.net
全力で走って突っ込んでるときのコントロールは難しいからな
もうすこし余裕がもててればね

101 ::2022/12/02(金) 22:57:43.86 ID:4DBOZqEj0.net
>>95
三笘が凄すぎて相手DFノーチャンスなの本当えぐぃ

浅野のポジショニングも素晴らしい
ダイレクトしかない状況だけど、ボールの回転もあるから簡単じゃないね~

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:25:22.27 ID:VY6BFQU30.net
It's Gonna Happen.
by福留

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:15:35.49 ID:VY6BFQU30.net
↑の意味
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=12726
by福留

104 ::2022/12/04(日) 16:35:33.04 ID:PEKqaTB50.net
今世紀最大の謎

105 ::2022/12/05(月) 09:49:41.73 ID:/4ExZHU60.net
>>95
浅野にしたら、右足では難しい左からのクロス。
もし、これがドイツ戦での値千金と、この試合の逆転後でなければ、以前と同じように外してヘラヘラするなと批判が集中してたんだろうな。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 02:46:39.05 ID:op+gcNo00.net
PKは決めてくれたけど

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 02:56:50.49 ID:op+gcNo00.net
PK決められたの浅野だけ

108 ::2022/12/06(火) 05:36:29.31 ID:A/hKCJl70.net
浅野の謎のPK成功

109 :いそ:2022/12/06(火) 09:06:19.47 ID:3C+KU29G0.net
直線運動した南野・三笘・吉田は止められ、旋回運動した浅野はキーパーの逆を突けただけのこと。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 23:32:36.99 ID:d1+KYWpB0.net
>>104
はぅぁ ww wwww wwwww w www wwwwwwwww

111 :いけちん:2022/12/08(木) 02:55:41.93 ID:aMzoXOTF0.net
創価万歳!
創価万歳!

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 09:13:46.97 ID:qwTqH2GE0.net
謎?!

113 ::2022/12/10(土) 20:02:27.46 ID:++2BkPaH0.net
浅野の謎のPK成功

114 ::2022/12/11(日) 19:05:08.51 ID:OcDAXAAW0.net
玉田タイプだな

115 ::2022/12/12(月) 04:13:34.72 ID:hXlt0Fub0.net
2000年にモロッコでフランス相手に
西澤が決めたダイレクトボレーみたいなもん

116 :代表愛 :2022/12/12(月) 20:53:08.32 ID:l2qJV3ov0.net
クロアチア戦でチャラどころかマイナス

117 :名無しさん:2022/12/13(火) 06:51:14.31 ID:M4c1R+nU0.net
>>6
結果的に正しかったw

118 :代表愛 :2022/12/18(日) 11:12:23.42 ID:MikQLZtS0.net
森保の謎の神采配!

119 ::2022/12/20(火) 01:56:39.35 ID:Y/xs31ca0.net


120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 09:00:22.01 ID:2dvRrLhR0.net
>>6
ほむ w

121 :3 :2022/12/20(火) 16:07:54.65 ID:pIOInH9W0.net
ボスニア戦でシュートせずにパス出して泣いた失敗があったから
ドイツ戦であの無理な角度からスーパーゴールを決められた
でもその成功のせいでクロアチア戦ではパスをせずに無理に勝負してチャンスを潰した

塞翁が馬なんだよな

いずれにせよW杯でドイツを破る決勝ゴールは多分100年は語り継がれる
玉田のブラジル戦ゴールは試合が惨敗だから思い出したくない記憶として黒歴史に葬り去られてるけど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 17:40:09.95 ID:HhQBYk7m0.net
こんな記事も出ていた↓
なんと“主役”は浅野拓磨! FIFAが投稿したW杯第1戦16試合のコラージュ写真が反響!
https://news.yahoo.co.jp/articles/942d638f0e7cb44d6fa19da3c7dd5db531b2c16d

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 23:47:36.93 ID:XnPAZkWO0.net
☆彡∠(*'ー')o_△*゚・:*:・゚Merry X'mas       

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 22:22:48.26 ID:vK2Mh+lY0.net
良いお年をお迎えください(__)

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 23:02:30.03 ID:IOn/WYyA0.net
☆彡(*´о`)ノ[賀正]

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 00:27:08.34 ID:nIja3i070.net
謎?!

127 ::2023/01/18(水) 05:33:59.05 ID:kJoOtJN50.net
森保がドイツ戦のあのゴールの時点で
偶然だと見抜いていれば…

128 :代表愛 :2023/01/18(水) 08:20:39.81 ID:XuLS0dhO0.net
>>127
そもそも森保が監督会の浅野だから

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 14:48:13.56 ID:8ldUHkTo0.net
ドイツ戦後
「たくさん批判されましたが、数は少ないであろう僕を信じて応援してくれた人たちのためにプレーし、結果僕とその人たちがハッピーになりました」
「誹謗中傷した人たちを許してはいませんが、それも僕のプラスになっていると思います」
「今僕は何をしゃべっても説得力ある状態なので、今僕を称賛している人たちを僕は信用しません」

見た目によらずなかなか強気
本田△も大会前から浅野のメンタルの強さは称賛していたそうだね

130 :浅野のあのゴール:2023/01/19(木) 23:53:25.12 ID:YCIOcrES0.net
あれ、かなりいいだろ。あんまり取り上げられないけど。
板倉のパスがどれくらいいいのか、解らないけど。
後ろからピッタと止めて、少し間を置いてからゴールに向かってドリブルして、
1人引き連れて、
ノイアーのニア上に、打ち込む。
初めからニア上狙ってたんだろな。

交代して出てきてからが、良かった。
前に突っ込んで、とにかくシュート打ち続けて、
3本くらい勢いつけて、ワクワク感が出てきて、
それであの、一瞬時間がズレたようなミラクルが起こったよな。

マグレだな。

131 ::2023/01/19(木) 23:54:11.32 ID:4GkT3hEd0.net
あのミラクルのせいで森保と森保信者が勘違いしたよね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 00:24:48.53 ID:xbOsEJdu0.net
(*ˊᗜˋ*)/

133 ::2023/02/07(火) 09:00:25.23 ID:QONjqRF30.net
謎の

134 ::2023/02/07(火) 11:07:01.18 ID:hXwQKAny0.net
6月?の親善試合のループシュートも良かった
時々あたりが出るタイプだなw

135 :イトオタ :2023/02/08(水) 19:32:28.54 ID:Elc5N2jI0.net
選手界の森保一
だからこそ森保に重宝されるわけだ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 21:03:21.27 ID:ybShXWBJ0.net
こいつどこかでプレーしてるの
全然音沙汰ないがw

137 ::2023/02/09(木) 14:00:02.73 ID:/H3v6sLY0.net
いうて先週ゴール決めてたぞ?

138 :3 :2023/02/09(木) 14:49:53.83 ID:8dQZRrdt0.net
スピードだけじゃなく当たり負けしないフィジカルがあるのが
浅野がビッグゴールを決められる理由だろうな

139 ::2023/02/09(木) 15:34:53.11 ID:+W21oNHD0.net
>>1
浅野拓磨

2022-23 ボーフム 10試合1ゴール0アシスト
2021-22 ボーフム 27試合3ゴール4アシスト
2018-19 ハノーファー 13試合0ゴール0アシスト
2017-18 シュトゥットガルト 15試合1ゴール0アシスト
2016-17 シュトゥットガルト 26試合4ゴール4アシスト

ブンデス 65試合5ゴール4アシスト
2. ブンデスリーガ 26試合4ゴール4アシスト

140 :名無しさん@お腹いっぱい:2023/02/19(日) 16:36:31.42 ID:PL80gHZg0.net
浅野拓磨

2022-23 ボーフム 12試合1ゴール0アシスト
2021-22 ボーフム 27試合3ゴール4アシスト
2018-19 ハノーファー 13試合0ゴール0アシスト
2017-18 シュトゥットガルト 15試合1ゴール0アシスト
2016-17 シュトゥットガルト 26試合4ゴール4アシスト

25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200