2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part225

1 :森保:2022/11/24(木) 01:22:22.57 ID:roYVPFIP0.net

森保ジャパン part221
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669201786/

森保ジャパン part222
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669208733/

森保ジャパン part223
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669212135/
※前スレ
森保ジャパン part224
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669214855/

2 ::2022/11/24(木) 01:22:42.41 ID:GBy+JgOx0.net
スペインつえー

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:22:47.72 ID:zi+pZRiP0.net
アセンシオ上手すぎてワロタ

4 :名無し:2022/11/24(木) 01:22:54.34 ID:liRg9GMP0.net
10分1点ペースやんけ!

5 :森保:2022/11/24(木) 01:22:57.77 ID:roYVPFIP0.net
やはりスペイン強いな…
日本はコスタリカに何としても勝たないと

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:23:01.00 ID:lsClJmjE0.net
スペイン強い!
ドイツが日本に負けてスペインは初戦からフルスロットルだな

7 :名無し:2022/11/24(木) 01:23:13.38 ID:hz4y7gHS0.net
アセンシオやっぱヤバいわ コスタリカには絶対勝たんと敗退する
第一ポッドはやはり伊達じゃ無いわ

8 :FROM名無しさan:2022/11/24(木) 01:23:18.76 ID:ObS+vURp0.net
まぐれ勝ちは通用せんなスペインにはw

9 ::2022/11/24(木) 01:23:33.79 ID:FByEFZCs0.net
引き分けが1番良かったがやっぱコスタリカに期待するのは無理よな。

10 ::2022/11/24(木) 01:23:37.65 ID:T0nxYTzg0.net
なんつーかレベチだよね~

11 ::2022/11/24(木) 01:23:43.44 ID:s7ObRTfj0.net
スペイン対コスタリカ戦の放送ねえのかよ!
ふさくんな!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:23:50.36 ID:S0elhauQ0.net
スペインにはドイツに勝ってもらって、お互い突破決めた状態で最終戦迎えたいな

13 ::2022/11/24(木) 01:24:07.14 ID:2D1FPxrP0.net
>>11
Abemaあるやん

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:24:11.03 ID:V3uml5fS0.net
お前らに言いたいことは山ほどあるけど森保に戦術がないとか偉そうに
喚いてた奴はこれから「私は森保以下の無能でクズです」って
名前欄に張り付けとけよな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:24:14.25 ID:v6MruHoY0.net
コスタリカ普通に弱いなww
そりゃプレーオフから来たから
そうなんだけどw
これに勝てないと話にならないな

16 :a:2022/11/24(木) 01:24:29.35 ID:o1I1SElE0.net
次はたぶん浅野、南野、堂安はスタメンかな、
森保は三笘をたぶん切り札でとっとくから相馬かな

17 ::2022/11/24(木) 01:24:30.02 ID:s7ObRTfj0.net
スペイン今何点?

18 ::2022/11/24(木) 01:24:30.65 ID:VDb7gM2k0.net
>>11
Abemaで見ろ!

スペイン強いなコスタリカ戦頑張ろうず

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:24:33.78 ID:smPywK3P0.net
>>6
ドイツは今やFIFAランキング11位で、デンマーク以下のヨーロッパ中堅国だよ
日本マスコミが過去の名前で過大評価して、勝っても負けても良いようにしてたけど

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:24:36.05 ID:eLC1tV2I0.net
スペイン vsコスタリカはABEMAで無料でやってるよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:24:39.52 ID:WE2SvoRR0.net
ワールドカップ見てて思うけどキーパーのビッグネーム多くないか?
ノイアー、ナバス、オチョア、権田、クルトワ…

22 ::2022/11/24(木) 01:24:42.90 ID:PM0NxYm10.net
ちょいと質問なんやけど決勝トーナメントはf組と当たるの?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:24:42.99 ID:zi+pZRiP0.net
カウンタープレスはっや

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:24:48.20 ID:v6MruHoY0.net
>>11abemaで無料で見れるだろw
なんの登録も必要じゃないぞ

25 ::2022/11/24(木) 01:24:55.19 ID:VDb7gM2k0.net
2-0でスペイン勝ってる

26 ::2022/11/24(木) 01:25:00.17 ID:s7ObRTfj0.net
アメバでやてるのか

27 ::2022/11/24(木) 01:25:05.74 ID:yzlhQvHi0.net
コスタリカからすると日本に勝つしかないから前目にくる
それなら頭から3バックでいいよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:25:14.47 ID:v6MruHoY0.net
>>22ベルギー

29 ::2022/11/24(木) 01:25:16.49 ID:jyIVPY+r0.net
浅野は今季ボーフムで戦術浅野任せられるぐらいのプレーしてたから
試合ちゃんと見てた人には実は評価高かったんよね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:25:30.25 ID:xbl4+nfk0.net
トルシエ「日本には3バックが合ってる」

31 :名無し:2022/11/24(木) 01:25:41.33 ID:L1U8HE5D0.net
スペインも入りは良くなかったんだけど相手を見きったら元気になったな
現金なやつらだ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:25:45.59 ID:v6MruHoY0.net
コスタリカ弱いわw
まだサウジの方が強いだろ、これ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:25:46.09 ID:5h2mbRiQ0.net
ドイツ≒バイエルン
スペイン≒バルサ

バイエルン>バルサ

…!?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:25:52.33 ID:zi+pZRiP0.net
福田の声が弾んでるのが何かムカつくけど許すしかねぇ

35 :天才:2022/11/24(木) 01:25:52.47 ID:XPh5yZyi0.net
アセンシオw
思ったよりスペインが強いかもw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:26:03.43 ID:ioG3i/2x0.net
【W杯】韓国人「日本がドイツに勝利wwwww」→「やはりアジアの皇帝日本‥(ブルブルブルブル」 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/57138939.html

37 :_:2022/11/24(木) 01:26:07.22 ID:pikzEngC0.net
>>11
アベマ

38 :名無し:2022/11/24(木) 01:26:17.66 ID:liRg9GMP0.net
>>14
長谷部誠監督が裏から指示してくれてるから

39 ::2022/11/24(木) 01:26:19.03 ID:xCYlS5en0.net
2位通過でベルギーリベンジマッチが観たいかも

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:26:21.30 ID:VfDfYe6C0.net
>>19
お前ドイツの他の試合見たことないだろw
ドイツは強いよ日本がそのドイツに対して完璧な対策を遂行したからああなっただけでニャブリやムシアラとかのシュートが決まってれば日本の惨敗もあり得たよ

41 ::2022/11/24(木) 01:26:23.69 ID:Hp6AcLUw0.net
大権田さんを崇めよ

42 :名無し:2022/11/24(木) 01:26:32.10 ID:hz4y7gHS0.net
コスタリカにはできる限り消耗してもらわんと
適度な点差で頼む

43 ::2022/11/24(木) 01:26:42.33 ID:3CEVTPaj0.net
コスタリカはテストマッチが直前でキャンセルになったり踏んだり蹴ったりだから準備できてないね

44 ::2022/11/24(木) 01:26:49.65 ID:Arpz8O230.net
城とかつりおどうするんだろ
謝罪の一つもないなら俺の中では存在しないものとするわ

45 ::2022/11/24(木) 01:26:59.28 ID:GBy+JgOx0.net
スペインは美しい
一時期目指してたけど日本もこんなサッカーしてほしい

46 ::2022/11/24(木) 01:27:08.34 ID:cChwhduO0.net
やはりこのグループはスペインがラスボスか
テクニックやサッカーIQがずば抜けてるからなあ
俊さんがスペイン挑戦したけど全く歯が立たず
サイドバックが俺より上手いって言ってたしなあ

47 ::2022/11/24(木) 01:27:19.21 ID:AsKDIcoJ0.net
今日は本田の解説Abema付けて聞いてたろw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:27:20.43 ID:CFlqJA2U0.net
伊東のアシストオフサイドで助かった

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:27:24.10 ID:+Kk1Iz+00.net
解説で、コスタリカに勝ったら決勝リーグ決定ですっていってたけど違うよね?
2勝1敗で3チーム並ぶ可能性なくない?

50 ::2022/11/24(木) 01:27:24.75 ID:cVl+tMYC0.net
コスタリカ雑魚だとしたらまだ全然分からなくなるな

51 ::2022/11/24(木) 01:27:42.95 ID:3CEVTPaj0.net
>>22
そう
ベルギー、クロアチア、モロッコ、カナダのどれか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:27:50.58 ID:jutjPYeS0.net
日本はコスタリカみたいな方が苦手そうだな

53 ::2022/11/24(木) 01:27:51.15 ID:xCYlS5en0.net
>>47
それ面白すぎて寝れんヤツw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:27:52.02 ID:9FVzBBK90.net
3バックで行くなら冨安の代わりに伊藤洋樹か
両WBは誰になるんだ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:28:00.03 ID:S0elhauQ0.net
>>29
今季の評価はずっと低調だぞ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:28:04.66 ID:1BgZWZ160.net
コスタリカは442で工夫は見られないから日本は勝てる可能性は高いな
逆に日本はスペイン相手は苦手だからなコスタリカ戦で決めておきたいね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:28:08.63 ID:QpxKjofG0.net
スペイン強いね。
コスタリカ戦で日本は沢山点取って勝たないとだめかもね。

58 :天才:2022/11/24(木) 01:28:19.53 ID:XPh5yZyi0.net
日本ドイツに歴史的勝利w
俺の勝ちw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:28:22.54 ID:WE2SvoRR0.net
分かってるな
このままコスタリカが負けて終わりのムード漂ってるコスタリカを一切の油断無く死ぬほど研究してバラバラに対策して勝ち点6にする
それでグループ突破だ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:28:24.92 ID:v6MruHoY0.net
>>50日本がコスタリカに勝った時点で
ドイツ敗退決定だよ
たぶんドイツはスペインに勝てない

61 ::2022/11/24(木) 01:28:36.05 ID:vr5qbwNU0.net
このスペインがドイツを沈めてくれれば
コスに引き分けでもOKだから

62 :名無し:2022/11/24(木) 01:29:03.33 ID:6IRh9L4K0.net
森保マジック凄すぎた
ヨーロッパのクラブやナショナルチームから引き抜きとかあるんじゃないの?

63 ::2022/11/24(木) 01:29:06.74 ID:VgaazmMn0.net
>>51
クロアチアとモロッコの試合ガチガチで日本付けいる隙あるのという感じだわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:29:35.13 ID:S0elhauQ0.net
>>49
あるよ
いつかの五輪で日本が2勝1敗で敗退した事あった

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:29:38.83 ID:2exautvm0.net
コスタリカなにやってんだよ

66 ::2022/11/24(木) 01:29:42.93 ID:1UwHy6cX0.net
ベルギーと再戦か?と盛り上がってるが4年前と比べるだいぶ戦力ダウンしてるからもしかしたらGL敗退もありうる

67 :名無し:2022/11/24(木) 01:29:50.44 ID:6IRh9L4K0.net
>>57
スペイン苦手か?
ヨーロッパは得意だろ

68 ::2022/11/24(木) 01:29:52.70 ID:gLB9A7oF0.net
コスタリカ弱いなw

69 ::2022/11/24(木) 01:29:53.73 ID:3CEVTPaj0.net
>>49
日本がコスタリカに勝利、スペインがコスタリカに勝ってドイツに引き分け以上なら決定

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:29:56.81 ID:y0nbPnAj0.net
いやドイツvsスペインはどうなるかは分からんよドイツは底力あるからね
だから日本はコスタリカにまず勝つことが必要だな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:30:02.35 ID:9FVzBBK90.net
スペインPK
もう何点入るんだよ
日本は初戦スペインじゃなくてよかったな

72 ::2022/11/24(木) 01:30:07.66 ID:s7ObRTfj0.net
pk決めたら3-0かよ

73 ::2022/11/24(木) 01:30:08.20 ID:BcervHkS0.net
次日本勝ってもスペインがドイツに負けちゃうと分からなくなってしまうな

74 :天才:2022/11/24(木) 01:30:14.78 ID:XPh5yZyi0.net
このままでは勝ち点7取らないと抜けられないかもw
コスタリカスペインは引き分け無理っぽいなw

75 ::2022/11/24(木) 01:30:19.41 ID:QMct9y0K0.net
ドイツ戦の前半みたいなことしてたらスペインにはボコボコにやられるな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:30:20.28 ID:v6MruHoY0.net
コスタリカ弱すぎだろw

77 :名無し:2022/11/24(木) 01:30:21.62 ID:liRg9GMP0.net
大航海時代の植民地化政策始まってんね

78 ::2022/11/24(木) 01:30:23.76 ID:eXjY47yb0.net
森保は日本人監督全員を救ったよ
これで負けたらまた無能な外国人監督をコロコロ取り替えるだけの協会に戻ってたからな
使い捨ての便利屋扱いだった岡田や西野の無念を晴らしてくれた

ジャパンズウェイとかバカにされてたけどよく決断して信じたよ協会も

79 ::2022/11/24(木) 01:30:28.40 ID:+4hAqs8g0.net
コスタリカはディフェンスぼろぼろだな
PKまで献上したし
日本も勝たないとな

80 :名無し:2022/11/24(木) 01:30:37.46 ID:hz4y7gHS0.net
ブスケツに当たらないとどうしようもないな バルサじゃん

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:30:37.97 ID:+Kk1Iz+00.net
>>60
でも負ける可能性もあるんだから、決定ではないだろ
解説いいかげん

82 ::2022/11/24(木) 01:30:40.88 ID:vr5qbwNU0.net
スペイン強いけどドイツほどサイズないからそこまで日本は怖くない

83 ::2022/11/24(木) 01:30:42.57 ID:iWZdE1Jf0.net
スペインは消化試合にする為次絶対勝たないとな

84 ::2022/11/24(木) 01:30:47.18 ID:6yzRbG8K0.net
PK厳しいな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:30:48.83 ID:v6MruHoY0.net
>>73それはない
ドイツはスペインに負けると思う

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:30:50.26 ID:zi+pZRiP0.net
ナバスより権田の方が上でええか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:30:57.03 ID:sNrEa7/D0.net
森保の戦術はほとんど選手主導だから語学もできない森保がヨーロッパの監督とかはないw

88 ::2022/11/24(木) 01:30:59.36 ID:Arpz8O230.net
寝れんなあ
南アフリカのときはこれでけいおん見た

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:31:00.85 ID:og7aWyhd0.net
まああれだけ侵入されればこうなるなw
ドイツ戦はドイツが点とりすぎないように忖度してくれてるのかな
と思ったからなw

90 ::2022/11/24(木) 01:31:01.15 ID:1UwHy6cX0.net
スペインは他のデカいゴツいノロい他の欧州勢とはタイプ違うからなあ

91 ::2022/11/24(木) 01:31:01.67 ID:yzlhQvHi0.net
>>54
流石に谷口だわ
伊東相馬のWB

92 ::2022/11/24(木) 01:31:03.91 ID:s7ObRTfj0.net
3-0

93 ::2022/11/24(木) 01:31:05.79 ID:sKkDs6Jh0.net
>>54
左相馬、右伊東かな

94 ::2022/11/24(木) 01:31:08.21 ID:xCYlS5en0.net
ドイツがスペインに勝てる気がしないんだよな

95 ::2022/11/24(木) 01:31:10.66 ID:3CEVTPaj0.net
>>64
アトランタ五輪か

96 ::2022/11/24(木) 01:31:11.63 ID:0m5eVxvj0.net
アセンシオは絶対に日本戦でフリーにしてはいけない選手だわ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:31:20.82 ID:9FVzBBK90.net
ナバスがレッドで退場してくれないかな

98 ::2022/11/24(木) 01:31:27.67 ID:s7ObRTfj0.net
コスタリカのジャイアントキリングはないか

99 ::2022/11/24(木) 01:31:29.81 ID:Ghqi/VQB0.net
これはまずい展開だな
コスタリカはこの試合捨てて体力満タンで来る

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:31:41.84 ID:sLKWb9cJ0.net
これ絶対2戦目のコスタリカ戦で突破決めないとダメだな
スペインは無理ゲー過ぎる

101 ::2022/11/24(木) 01:31:47.84 ID:YTroo1fY0.net
コスタリカ脱落だろ
勝ち点でも厳しすぎ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:31:49.92 ID:zi+pZRiP0.net
塩には五輪でもやられとるしなぁ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:31:50.61 ID:423B95fD0.net
スペインは大量得点して1抜けしようと思ってるな
それほど日本のドイツ撃破は衝撃だったろう

104 ::2022/11/24(木) 01:31:52.01 ID:zt69f7u70.net
前半があまりにも一方的で日本弱っ!って内容だったから
後半見ないで寝た人とかTV消した人も結構いそうだな
後半の感動の展開をもっと多くの国民に見て欲しかった
感動・激闘という意味ではW杯の日本代表史上ダントツ1位だろう

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:31:53.36 ID:2exautvm0.net
2014年と比べても守備の仕上がりが悪すぎる
追い切れてないし、ファールしない粘りも日本に比べて弱い

106 ::2022/11/24(木) 01:31:58.72 ID:wRnCaX390.net
スペインに勝つには?無理か?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:31:59.07 ID:+Kk1Iz+00.net
>>64
だよね
思いっきりインタビューで勝てば突破ですっていってたから
ルール変わったの

108 :アンチ森保から森保支持に転向:2022/11/24(木) 01:32:03.53 ID:mJAy+c2n0.net
>>49
スペイン対コスタリカ戦、前半の途中まで見ただけだが、スペインの勝利は確実のようだし、これならドイツもコスタリカに勝つのは間違いないと思う。
日本は、次戦勝つだけでなく、どれだけ点差をつけて勝つかを考えないと。

109 :名無し:2022/11/24(木) 01:32:09.64 ID:liRg9GMP0.net
グループ抜けれてもクロアチアかベルギーって絶望感凄いね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:32:16.93 ID:WE2SvoRR0.net
スペインお前コスタリカで得失点稼いでドイツに負けるのは本当許さんからな

111 ::2022/11/24(木) 01:32:18.79 ID:yuTMmpBN0.net
コスタリカ戦はこんな感じかな

    上田
 三笘    堂安
相馬 守田 柴崎 山根
 伊藤 吉田 板倉
   シュミット

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:32:37.51 ID:V3uml5fS0.net
日本もスペインのパス回しには五輪でエラい苦労したからなあ
プレーオフなんとか勝ち上がってきた程度のコスタリカじゃまあ止められんわな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:32:38.32 ID:v6MruHoY0.net
>>105コスタリカは事前準備ができてなかったからね
試合キャンセルになったり

114 ::2022/11/24(木) 01:32:40.85 ID:s7ObRTfj0.net
福田が実況してるじゃん

115 ::2022/11/24(木) 01:32:43.04 ID:3CEVTPaj0.net
コスタリカは守備が強いって触れ込みだったけど全然だな

116 ::2022/11/24(木) 01:32:47.14 ID:vr5qbwNU0.net
スペインがドイツに勝てば全部うまくいく
ドイツが勝てば混沌日本の敗退もある

117 :_:2022/11/24(木) 01:32:47.16 ID:pikzEngC0.net
これ普通にスペインが1位通過する奴や

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:32:47.20 ID:+Kk1Iz+00.net
>>64
ルールかわったのって思ってしまった

119 ::2022/11/24(木) 01:32:56.22 ID:xCYlS5en0.net
次ドイツがスペインに勝たないとアトランタ五輪にはならないよな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:32:58.39 ID:2exautvm0.net
>>103
ドイツが負けたからスペイン選手もガチになってるなw
テンポ上げすぎて長期戦できないぞ

121 :天才:2022/11/24(木) 01:33:05.85 ID:XPh5yZyi0.net
2勝で決まらないパターンも想定しろよw
ニワカかよwwwwwwwwww
引き分けてほしかったw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:33:06.99 ID:S0elhauQ0.net
スペインは少し次元が違うので最後で良かったわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:33:07.80 ID:og7aWyhd0.net
欧州の強豪は4バック破るためのスタイルをずっと沁みつけてるからなw
そらこうもなるw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:33:07.85 ID:zi+pZRiP0.net
コスタリカに粘ってもらった方が都合がいいから

全力でコスタリカ応援していけ

125 ::2022/11/24(木) 01:33:12.97 ID:s7ObRTfj0.net
スペインはヤベーな

126 ::2022/11/24(木) 01:33:15.77 ID:spAK1bTL0.net
>>109
ベルギーにかってくれ
マジ泣きするわたぶん

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:33:24.28 ID:v6MruHoY0.net
>>115そりゃ2014年の事だからね
コスタリカ強かったのってw

128 ::2022/11/24(木) 01:33:26.00 ID:mQGzgeLn0.net
スペインみんな風邪って情報なんだったんだよ!

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:33:27.82 ID:3GnRQ3NY0.net
スペインよりドイツの方が絶対強いとか言ってる奴もいましたね

130 ::2022/11/24(木) 01:33:34.05 ID:gLB9A7oF0.net
ここでは俺だけだよ森保は名将だって言ってたのは
サンフレッチェの頃からすごかった

131 ::2022/11/24(木) 01:33:34.79 ID:wRnCaX390.net
次ドイツがスペインに負けるの祈って
日本がコスタリカに勝てば問題ないな
もし引き分けたら多分敗退

132 ::2022/11/24(木) 01:33:46.17 ID:Ghqi/VQB0.net
2勝1敗で勝ち上がれなかったアトランタ五輪

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:33:54.88 ID:CFlqJA2U0.net
サイドの守備が弱すぎだわ。
右ばっか狙われてたけど久保、長友の左から攻められなくてよかった。
カナダ戦で穴作っておいてたのがが効いてたな。

134 ::2022/11/24(木) 01:34:08.19 ID:Q6gknyuV0.net
これ次ドイツ対スペインでドイツ勝っちゃうと最悪な展開だよな?

135 ::2022/11/24(木) 01:34:09.25 ID:0m5eVxvj0.net
コスタリカはスペイン相手にプレスかけるとかアホ過ぎる。
ドン引きだろ普通は。決定力無いんだし。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:34:20.39 ID:kremG7fi0.net
今のクロアチアは年齢上がってそれほど怖さはないドイツよりは強くないよ
ベルギーはこれから試合だからまだ今大会どうだかは分からんが

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:34:28.79 ID:v6MruHoY0.net
>>109クロアチア戦見たけど
やっぱり前回より弱くなってたぞw
モドリッチもボランチでパス散らしてるだけだったし
ペリシッチぐらいだった良かったの

138 ::2022/11/24(木) 01:34:34.04 ID:3CEVTPaj0.net
あんまり触れられてないけどあれだけタフな試合だったのに日本は一枚もカード貰ってないんだよね
ドイツにも一枚も出てないし非常にクリーンな試合だった

139 ::2022/11/24(木) 01:34:35.09 ID:ml/CKk2b0.net
>>111
俺は左シャドーは南野か久保
WBに三笘か相馬と予想

140 :ああ:2022/11/24(木) 01:34:45.94 ID:Nwqy1FNS0.net
個のレベルならドイツは普通に優勝できるでしょ
なんかゴール入らんけど

141 ::2022/11/24(木) 01:34:53.30 ID:1UwHy6cX0.net
結局ドイツはクローゼ引退してからずっと決定力不足なんだよな
ハヴァーツなんかうろちょろしてるだけでなんの役にもたたん

142 ::2022/11/24(木) 01:35:00.19 ID:/LFr2XEN0.net
今回の優勝候補筆頭だと思ってたスペイン
マジでヤベーわ

143 ::2022/11/24(木) 01:35:05.51 ID:6EL1awwp0.net
アセンシオは対久保の試合全勝で点も取りまくってる
スペイン戦久保は外した方がいい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:35:07.34 ID:2exautvm0.net
>>130
俺も森保アンチを必死に駆逐してきたかいがあったわw
まさに森保が言ってた「対応力」がドイツ代表には足りなかったな
後半に日本が5枚替えしてグルグルフォーメーション回してきた時点で、ドイツ人選手は自分で考えて対応しなければならなかった

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:35:10.21 ID:zi+pZRiP0.net
コスタリカはブライアンルイスがいた時は良かったけど

ナバスだけではやっぱ厳しいねんな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:35:24.83 ID:S0elhauQ0.net
>>126
今のベルギーは主力高齢化でピーク過ぎてるから十分勝ち目ある
つかベルギーGL敗退の可能性もあると思う

147 ::2022/11/24(木) 01:35:25.75 ID:JuQphKYN0.net
富安、酒井、抜けた残りでDF回すなら
スリーバックしかないだろ
板倉、吉田、伊藤、谷口からスリーバック
ウイングバックに山根、長友、相馬、三笘、
なんとかなる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:35:26.51 ID:9FVzBBK90.net
>>112
あのときは中3日で4戦(NZ戦は延長120分)やってヘロヘロだったからな
しかもスタメン選手はほとんどフル出場
前線に時間つくる選手もいなかった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:35:34.17 ID:kremG7fi0.net
バカ上手いスペインに日本のプレスが通用するかは興味深いけどね

150 ::2022/11/24(木) 01:35:38.53 ID:H6ErLsVE0.net
右SB
両CB
ボランチ守田の相棒
トップ下

コスタリカ戦スタメンはこの辺が争点か

151 ::2022/11/24(木) 01:35:48.85 ID:zWDJCucW0.net
コスタリカが対スペイン用に
色々試してくれてるな

152 :名無し:2022/11/24(木) 01:35:51.81 ID:6IRh9L4K0.net
>>109
いや絶望するのは南米チームだよ
ヨーロッパ相手には少なくとも善戦はするから絶望はしない

153 ::2022/11/24(木) 01:35:55.51 ID:s7ObRTfj0.net
コスタリカは5バックか

154 ::2022/11/24(木) 01:36:02.15 ID:gLB9A7oF0.net
>>144
お前もかw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:36:04.65 ID:+nCiEywP0.net
田中が使えないのがよくわかったわ。
今回は森保の采配も、疑惑の選考もみんな当たったから文句言いにくいけど、田中のところは原口にするべきだったわ。
まあ、守田が帰ってこれるのなら、問題は少ないけど。
でも、決勝トーナメントを見据えたら、遠藤がオリンピック同様、過労になるんじゃないかと心配。

156 ::2022/11/24(木) 01:36:13.10 ID:3CEVTPaj0.net
>>134
日本にズタズタにされたドイツの守備がスペインの攻撃を防げるとは到底思えない

157 ::2022/11/24(木) 01:36:29.59 ID:d31QA4Zh0.net
スペインコスタリカのここまでの展開は日本が勝ったからだよ。
両チームとも想定外だろうし。

158 ::2022/11/24(木) 01:36:34.03 ID:2uXVWDDG0.net
ドイツはスペインに勝ててないっしょ
ある程度ルート決まってるドイツと比べてルートを選手の裁量にある程度任せるスペイン面白いよね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:36:46.17 ID:CFlqJA2U0.net
ドイツはドリブルで仕掛けてくるやつがいないのが助かった。
スペイン相手だとこうはいかない。守備は全然通用してない。

160 ::2022/11/24(木) 01:36:52.35 ID:czPH/kJD0.net
今日の前半戦の癌の選手、
手を上げてください
そいつをベンチにするだけで
だいぶ勝ちやすくなる

161 ::2022/11/24(木) 01:37:04.05 ID:wRnCaX390.net
日本の前半もコスタリカなみに酷かったから
まさか逆転は予想出来ないよな

162 ::2022/11/24(木) 01:37:07.40 ID:xCYlS5en0.net
ちなみに2位通過ならベスト16でベルギー
、ベスト8で韓国ウルグアイガーナポルトガルスイスセルビアのどれか、準決でフランスw

163 ::2022/11/24(木) 01:37:08.22 ID:1UwHy6cX0.net
日本はコスタリカ戦に向けて久保温存できた
ボール保持の展開になるなら久保トップ下三笘左鎌田ボランチか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:37:08.70 ID:v6MruHoY0.net
>>155そりゃブンデス2部だし
鎌田はブンデス上位でCLでもボランチで活躍
どう見ても鎌田>>>田中だし
堂安なんてブンデス2位のチームのレギュラーだし

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:37:14.20 ID:9FVzBBK90.net
>>124
いや無理です
前半0-3はドローすら無理ですって

166 ::2022/11/24(木) 01:37:15.75 ID:mzntw3oT0.net
しかしドイツの監督ってあんま有能じゃねえな

後半ポイチが5バックに代えてから日本の流れ来て
この良い流れ何時まで修正されずに続けられるかな思って見てたらまさかの最後までだったもんな
前監督のハナクソが無能さらけ出し始めても中々クビ切らなかったのも分かるわ

167 :_:2022/11/24(木) 01:37:17.23 ID:pikzEngC0.net
久保デュエル全く通用してないしサイドに置くくらいならいっそ1トップに起用した方が良いわ
邪魔にならない上にDFラインはちゃんと見るやろ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:37:20.73 ID:kremG7fi0.net
ドイツはニャブリやムシアラは決定力あるよw
とにかく今日の試合は日本が本当に中央に集まって時に攻撃を捨ててでも集中して守ってたそれに尽きるよ
ドイツは決して弱くない

169 ::2022/11/24(木) 01:37:28.90 ID:zt69f7u70.net
しかし久保はしょぼ過ぎたな
あの程度でソシエダでレギュラーとか信じられん
何もできなかったな

170 ::2022/11/24(木) 01:37:33.47 ID:3CEVTPaj0.net
守田が復活してくれないと遠藤の負担がハンパない

171 :名無しさん:2022/11/24(木) 01:37:38.55 ID:NJ8FG2SX0.net
もう上田出番ないかもなあ。
前田→浅野ではまっちゃうと。

172 ::2022/11/24(木) 01:37:39.69 ID:AsKDIcoJ0.net
>>150
鎌田をボランチにして三枚にするのはあり
鎌田のトップ下に繋げる守田がいないと消えるだけ

173 ::2022/11/24(木) 01:37:42.22 ID:ml/CKk2b0.net
森保は名将というのはただの事実に基づいた主張なんだよね
J1で複数タイトル
アジア予選も勝ち抜いた
アジア杯も惜しいとこまでいった
コパも勝ち抜けなかったが若手主体でよかった
なぜかネットではキショい妄想決め付けによる幼稚な誹謗中傷が溢れてるが

174 ::2022/11/24(木) 01:37:44.44 ID:2uXVWDDG0.net
>>160
森保「ノ」
実際選手個人よりフォーメーションが噛み合わなかったのが大きい

175 :内見:2022/11/24(木) 01:37:55.20 ID:XGKcyAEs0.net
コスタリカは大敗すれば開き直って2連勝狙うだけだしな

176 :天才:2022/11/24(木) 01:38:02.07 ID:XPh5yZyi0.net
ドイツに勝って良い流れになったけどスペインのこれみせられて現実に引き戻された気分w
コスタリカに勝ってスペイン戦引き分けなら何も気にせず突破だけどスペイン戦流したいんだよなw
引き分けてほしかったw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:38:07.05 ID:CFlqJA2U0.net
>>138
それだけドイツは本気出してなかったってこと。
あんま日本の実力を過大評価しないほうがいい。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:38:09.51 ID:og7aWyhd0.net
日本は前半最終予選でダメだったことをやり直したからなw
相手が強くなればああもなるぞw

179 ::2022/11/24(木) 01:38:40.01 ID:vOnkXlJw0.net
パス回し異常に巧いチームには普通に3、4列目のスライドが間に合わないから
最低限守備時5バックかアンカー置かないときつい

だからコスタリカも日本(前半)もチンチンにされる

岡ちゃんが日本のチームは4枚4枚の2ラインじゃ
68mの横幅守れないって言ってたろう

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:38:50.25 ID:jutjPYeS0.net
>>155
田中のフォローに何度も遠藤が引き出されて、そのバイタルのフォローにサイドが中に絞ってサイドがガラ空き
福西もずっと田中のポジションを気にしてたな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:38:54.28 ID:zi+pZRiP0.net
ガビうめーな 田中あれぐらいやってくれんか

182 ::2022/11/24(木) 01:38:54.47 ID:s7ObRTfj0.net
スペイン落ち着いてんな

183 :天才:2022/11/24(木) 01:39:16.49 ID:XPh5yZyi0.net
コスタリカ戦は上田あるでしょw
森保も考えてると思うw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:39:23.27 ID:+Kk1Iz+00.net
>>99
いやでも、これだけ点差ついたら得失点差じゃ無理だし
もう萎えるだろ

まー昔の日本みたいに、とりあえずワールドカップ1勝とかならもちべもあるかもしれんけど

次のスペインドイツが分けてくれたらいいよねー

それならスペインに分けたら日本が1位でいける唯一の線だと思う

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:39:33.51 ID:kremG7fi0.net
ただ日本は浅野、三笘、伊東のスピード攻撃陣を並べたのは良かったかもな
バカ速いリュディガーも1人では3人相手だとさすがに無理だったしな

186 ::2022/11/24(木) 01:39:35.69 ID:yuTMmpBN0.net
本来、日本も前半のうちに修正しなきゃいけないんだよなぁ
前半で0−2、0−3なってたら終わってた
0−1で踏ん張れた結果が後半

187 :w:2022/11/24(木) 01:39:45.86 ID:E7tCwa+T0.net
コスタリカやっぱパス回しに弱いな
俺は柴崎はコスタリカ戦だけのために招集されたと思ってるから使えそう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:40:10.62 ID:CFlqJA2U0.net
>>163
いらねーよ。攻撃はなんも出来てないし守備でも足引っ張りまくり。
チームメイトからの視線が痛かったw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:40:15.77 ID:ZHmu8Ziw0.net
>>169
久保は左サイドでシーズン通して活躍した事なんてないからな
アメリカ戦だけで過大評価されすぎ
WGとして活躍できる期待度なんて皆無よ
素直に三笘でいいんよ

190 ::2022/11/24(木) 01:40:22.86 ID:Fp8P2S270.net
マジでお前ら浅野と堂安にごめんなさいが必要だぞ

191 ::2022/11/24(木) 01:40:24.95 ID:ya9ZIgHY0.net
えwWW
スペインこんな強いのwwwww

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:40:29.63 ID:a0G8EKRm0.net
使えない奴から交代
何とかしろ作戦w

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:40:42.33 ID:9FVzBBK90.net
リュディガーのボルト走りはマジで日本を舐めていたな
逆転勝ちして清々した

194 ::2022/11/24(木) 01:40:43.52 ID:0m5eVxvj0.net
前田は前半ガス欠になる位までプレスして走れよな。
後半に浅野か上田交代出来るんだから。

195 ::2022/11/24(木) 01:40:44.83 ID:spAK1bTL0.net
ドイツの立場になると、絶対にスペインに勝たなきゃいけないのはやべーな

決勝並みの強度でいくだろ

196 ::2022/11/24(木) 01:41:00.44 ID:iIcYHka+0.net
リュディガーの舐めプ走りが伏線だったな
浅野のゴールのときもオフサイドって決めつけて追ってなかったし
ゴール決まって一番驚いてさたのはリュディガーだろう
俺もシュート外すと思ったからゴールした瞬間 ??ってなったがw

197 :名無し:2022/11/24(木) 01:41:01.32 ID:liRg9GMP0.net
>>169
フォーメーション嵌らなかったし、ポケモンでいうとゴリマッチョとタイプの相性が合わんかったんや

198 :_:2022/11/24(木) 01:41:01.78 ID:pikzEngC0.net
田中も酷いが板倉も酷かった
ボールの出所を全く予想せず立ちんぼ
ボールも簡単に奪われるし

199 ::2022/11/24(木) 01:41:05.60 ID:sKkDs6Jh0.net
ドイツは試合がクリーン過ぎだよな
気合いもあまり感じられなかったわ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:41:19.93 ID:ioG3i/2x0.net
韓国人「日本代表、強豪ドイツに2対1で勝利してしまうwwwwwww」

http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/59948775.html

201 ::2022/11/24(木) 01:41:50.39 ID:vOnkXlJw0.net
ほら最終ライン5枚にしたらましになったろ
それでも失点しない保証ないけどw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:42:00.24 ID:9FVzBBK90.net
久保は強度がない
パスの精度の低さ、ボールキープ力の不足
このレベルでは出さないほうがいい
主力として使えるのは4年後の成長に期待だな

203 ::2022/11/24(木) 01:42:07.33 ID:xCYlS5en0.net
どうしようw
次ドイツが本気でスペインに勝ったとして、日本対スペインでスペインが本気で勝ちに来たらw

204 :天才:2022/11/24(木) 01:42:09.74 ID:XPh5yZyi0.net
オフサイド判定のディレイはいらないんだがw

205 ::2022/11/24(木) 01:42:09.96 ID:7A6+8XZj0.net
スペインドイツ戦は楽しみだな。面白い試合になりそうだ

206 ::2022/11/24(木) 01:42:14.83 ID:Ghqi/VQB0.net
強いけど最近のドイツはゲルマン魂が感じられないんだわ
移民があっさりしてて

207 ::2022/11/24(木) 01:42:18.54 ID:zt69f7u70.net
ムシアラはシュート以外は凄かったな
メチャ上手い

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:42:22.58 ID:enIC0hDP0.net
>>133 長友サイドを集中的に狙われてたらまじでおわってたかもな
失点は1だったけど、ゴール前ドフリーで崩されたの十本以上ありそうだなw

209 ::2022/11/24(木) 01:42:23.41 ID:o1I1SElE0.net
>>169
https://www.youtube.com/watch?v=3w7bug8y570

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:42:39.62 ID:kremG7fi0.net
日本の守備は持ち場を離れても同サイド圧縮にこだわって逆サイドも攻撃陣が戻って埋めてたからな
ボランチ2人が持ち場を離れてボールサイド圧縮に行ったのは今日のドイツに関しては間違いでもなかったよ

日本はリスクを取って守り切ったとも言える
ドイツはサイドに振りながらも中央分厚く攻めて来るからね

211 ::2022/11/24(木) 01:42:42.39 ID:5KRSL0ZC0.net
>>193
きよきよしかったな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:42:45.45 ID:a0G8EKRm0.net
>>198
出れて嬉しそうだったわ

213 ::2022/11/24(木) 01:42:47.11 ID:QMct9y0K0.net
>>198
板倉そこまで悪くねえよ
一番の粗大ゴミは最終ラインじゃぶっちぎりで長友な

214 ::2022/11/24(木) 01:42:56.11 ID:H6ErLsVE0.net
>>187
余計いらんだろ
柴崎は一発ロングパス野郎だし基本相手を呼び込んでの裏狙いでコスタリカ用ではない気が

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:42:58.13 ID:+Kk1Iz+00.net
>>108
だよね
確かに大幅に予選通過率は上がったけど
まだまだ予断を許さないよね

ドイツも後がなくなったし、
最後に、二敗のコスタリカなんてなったら、それこそスペインに勝ったなら、
イングランドみたいにぼこってもおかしくないんだし

日本がコスタリカ相手に大量で勝つイメージはないし
なにか歯車がくるったら分けてもおかしくないし

216 ::2022/11/24(木) 01:43:00.53 ID:spAK1bTL0.net
>>199
VARが抑止力になってるからね
日本もラフプレーまったくないのに1失点PKのみだから、さすがにドイツの決定力も怪しい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:43:00.61 ID:ZHmu8Ziw0.net
田中にしろ他の守備陣にしろ
あれだけ全く攻撃できずに守備に振り回されたた粗も出るわ
守備どうこうより攻撃できない事の方が問題だったわ

218 :名無し:2022/11/24(木) 01:43:03.74 ID:6IRh9L4K0.net
ノイアーのニアぶち抜く日本人が現れるなんて予想もしてなかったな

219 ::2022/11/24(木) 01:43:05.40 ID:xCYlS5en0.net
久保ってサイド合ってないよな

220 ::2022/11/24(木) 01:43:22.71 ID:2w1R2kJM0.net
ここやヤフコメ民やらはヒリヒリしてるだろうなw
初戦の『対ドイツ用』

バッチリハマっててワロタw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:43:33.45 ID:kremG7fi0.net
浅野のゴールの時のマークはシュロッターベックでリュディガーじゃないだろw
シュロッターベックでは浅野には追いつけん

222 :名無し:2022/11/24(木) 01:43:46.01 ID:liRg9GMP0.net
>>191
自国にレアル、バルサあったら選手選びたい放題やんけ!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:44:01.83 ID:6iOZLA2A0.net
ドイツは二戦目がスペインって可哀想。
二連敗で敗北確定じゃん。
コスタリカはスペインにボコられてテンションおちてるときに
日本だから風が吹きまくってるな。

224 ::2022/11/24(木) 01:44:12.08 ID:ya9ZIgHY0.net
やっぱサッカーはチームスポーツだなあ
個でドイツと戦える選手なんか遠藤、冨安、伊東、三笘くらいだろ
個で負けても組織で勝てば良いんだからな
面白いわ

225 ::2022/11/24(木) 01:44:13.56 ID:sKkDs6Jh0.net
3バックだとビルドアップが安定するね
ただ距離感いまいちでもう少し楽に回せる気もするけど

226 ::2022/11/24(木) 01:44:15.51 ID:rm64HVn80.net
心からブラジル戦やっておいて良かったわな
あの時の経験なかったら今日のような後半の修正絶対やってない

227 ::2022/11/24(木) 01:44:23.19 ID:7A6+8XZj0.net
>>202
あのサイズとフィジカルじゃ4年後も無理

228 ::2022/11/24(木) 01:44:31.07 ID:s7ObRTfj0.net
これ日本の初戦がスペインだったらと思うと…

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:44:55.11 ID:ioG3i/2x0.net
スペイン3一0コスタリカ
前半42分

230 ::2022/11/24(木) 01:44:56.02 ID:3CEVTPaj0.net
初戦で当たったのがスペインじゃなくてドイツで良かった
スペインつえーわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:44:58.38 ID:enIC0hDP0.net
>>209 簡単に剝がされ過ぎだし
これファウルだよな?ww

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:45:01.10 ID:V3uml5fS0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dd9b9b8a33597f5d85b4bd1290e971c70b34d6a
草 
イタリアそんなにドイツ嫌いなのかw

233 ::2022/11/24(木) 01:45:15.26 ID:/j6Pxo0J0.net
冨安、三笘、鎌田、堂安、遠藤、伊東辺りが同時に出たら強豪国にもやれるな
あとは守田が出て南野ところに鎌田で

234 ::2022/11/24(木) 01:45:18.17 ID:yfSztFTG0.net
冨安は後半投入だったのに足気にしてたから今大会はもうダメかもなぁ

235 ::2022/11/24(木) 01:45:20.75 ID:Ghqi/VQB0.net
スペインに勝つのは難しい
やっぱり5バックで粘る以外無い

236 ::2022/11/24(木) 01:45:24.10 ID:vUYyeCRC0.net
今頃一生懸命森保批判コメ消してんだろうなヤフコメ民www

237 :a:2022/11/24(木) 01:45:28.20 ID:usxeT5cP0.net
4年ぶりに日本代表板来たけど採点スレ無くなったのか

238 ::2022/11/24(木) 01:45:28.77 ID:spAK1bTL0.net
>>224
サウジと日本の勝利はまさにって感じで、くっそおもしろいわ

239 ::2022/11/24(木) 01:45:31.74 ID:vOnkXlJw0.net
3バックないしは中盤三枚置くとスライド間に合うのよ
権田のPKの過程もスライドがまったくできなかったから

240 ::2022/11/24(木) 01:45:32.26 ID:xCYlS5en0.net
3バックだとカウンター食らっても3枚いるからな、しかも冨安と板倉だからな(吉田はいいや)

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:45:33.54 ID:kremG7fi0.net
板倉はカナダ戦と違って良くなってたね遠藤は超人的だったが
冨安の負傷は気になるけどね
やはり筋肉系だと守田と合わせて無理は難しいかもな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:45:41.33 ID:WE2SvoRR0.net
久保のボールキープ
吹き飛ばされてたけどあれプレミアなら笛鳴らんからな
プレミアは選手が一旦ボールコントロールした後に体で後ろから強く当たられても笛鳴らないってペップが言ってる

243 :名無し:2022/11/24(木) 01:45:43.45 ID:hz4y7gHS0.net
もしドイツと6で並んでも直対勝ってるから抜けじゃないの?
w杯はまだ得失優先?

244 ::2022/11/24(木) 01:45:55.60 ID:GfEyC97n0.net
>>227
ダビドシルバは久保より小さいだろ
脚とかかなり太いけど

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:46:02.69 ID:CFlqJA2U0.net
今日のシステムだとスペイン相手には耐えられない。
特にサイドの選手はもうちょい守備もできる選手を使わないと。

246 ::2022/11/24(木) 01:46:14.06 ID:RDtHLszn0.net
思ったんだけどこんな今までやった事ないフォメでいくなら森保に4年なんか必要なくないか?当日の朝に監督でもいいんでねーか

247 ::2022/11/24(木) 01:46:17.45 ID:6EL1awwp0.net
日本でエース扱いされる久保が一回も勝てなかったバルサレアルメンバー中心なんだから強いでしょうよ

248 ::2022/11/24(木) 01:46:31.77 ID:FByEFZCs0.net
日本はやっぱ一流レベルと比べるとキープ力に難が有る選手が多いから今日みたいに引きこもると
マイボールになったときに相手選手との距離が近くなって焦って適当クリアして
それを拾われての繰り返しになる。その意味でも引きこもりは悪手。
守田とかはクリアしながら味方に繋げるのは上手いんだけど。

249 ::2022/11/24(木) 01:46:32.48 ID:xCYlS5en0.net
>>236
俺はちゃんと森保に謝ったからな

250 ::2022/11/24(木) 01:46:44.35 ID:+kW3b6UE0.net
そういや6人交代させていい
親善試合でのザックジャパンも強かったよな。

251 ::2022/11/24(木) 01:46:52.91 ID:d31QA4Zh0.net
お前らコスタリカのこと舐めすぎ。
目の前でドイツが負けたからスペインは最初から叩きのめす気できてる。
ある意味コスタリカ可哀想。

252 ::2022/11/24(木) 01:47:04.55 ID:2uXVWDDG0.net
ドイツは初戦敗戦からこのスペイン相手に勝たなきゃ十中八九終了2大会連続GL敗退とかメンタルキッツイなー

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:47:11.04 ID:a0G8EKRm0.net
>>234
それ生命線じゃねの

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:47:23.87 ID:vOnkXlJw0.net
>>246
下策(好転しなかったと時の策)用意してたってことだから
やっててよかったんじゃね結果論

255 ::2022/11/24(木) 01:47:33.08 ID:Ghqi/VQB0.net
ワールドカップレベルで4バックは無理や
岡ちゃんは正しかった

256 :名無し:2022/11/24(木) 01:47:36.29 ID:hz4y7gHS0.net
あー自分で言っててなんだがドイツだけと並ぶ事はないか やっぱ得失だな

257 ::2022/11/24(木) 01:47:40.87 ID:spAK1bTL0.net
>>252
そうなったらまじで国内やべーわ

258 :_:2022/11/24(木) 01:47:42.82 ID:pikzEngC0.net
>>232
そういや今回イタリアいなかったな

259 ::2022/11/24(木) 01:47:54.22 ID:H6ErLsVE0.net
>>248
前線にそういう選手置いてないからな
今のメンバーだと多分1番取られないのは三笘だけど守備が悪いとか難癖つけて使わないし

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:48:03.26 ID:CFlqJA2U0.net
>>219
合ってる、合ってない以前にどのポジションでも
出れるレベルにない。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:48:10.86 ID:enIC0hDP0.net
>>244 シルバが今日のタケみたいに簡単に剥がしにあうイメージ沸かないな
上半身もがっちりしてて、剥がしに対してもしっかりと対処するでしょ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:48:13.45 ID:jutjPYeS0.net
>>232
まさか日独伊三国同盟の中で日本が1番手になるとは

263 ::2022/11/24(木) 01:48:23.86 ID:2w1R2kJM0.net
>>215
まあ正直ワールドカップ初戦
ドイツ戦勝っただけで大偉業だよw
日本人はそういう部分に疎いからわからないけど
日本以上に海外は大騒ぎwアルゼンチンがサウジに負けたのも同等にねw
そもそもドイツ相手に90分綺麗に試合終わらせるなんて日本じゃ無理だわw
100点満点だよw

264 :123:2022/11/24(木) 01:48:26.04 ID:OQC0o7680.net
E2位で抜けると決勝トーナメントは
F1位だ、クロアチア、ベルギー?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:48:37.02 ID:v6MruHoY0.net
4年後は松木が入ってくると思うわ
フィジカル強い、運動量豊富
U19の欧州遠征でも相当目立ってた
まぁ欧州行くだろうな

266 ::2022/11/24(木) 01:48:45.90 ID:/j6Pxo0J0.net
次コスタリカに勝てばほぼ決まるからスペイン戦は主力温存出来る
次で決めて欲しい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:48:46.68 ID:kremG7fi0.net
にしても次のドイツvsスペインは空前の名試合になるかもなドイツも失う物がなくて勝つしかないからな

268 ::2022/11/24(木) 01:48:56.12 ID:b1pmK3X50.net
しかし守田使わんで勝てたのスゲーわ

269 ::2022/11/24(木) 01:48:59.69 ID:spAK1bTL0.net
>>262
なんだかんだ、ロシア中国にかってるんですわ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:49:00.18 ID:vOnkXlJw0.net
>>255
南アは4バックだったけど中盤の守備時が5枚だったからスライドしきれた

271 :天才:2022/11/24(木) 01:49:13.30 ID:XPh5yZyi0.net
福田の三角形推し吹いたw

272 ::2022/11/24(木) 01:49:31.50 ID:Ghqi/VQB0.net
ドイツはスペイン相手にボール支配できんぞ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:49:41.45 ID:a0G8EKRm0.net
使えに順に交代
もう出ない方がいい

274 ::2022/11/24(木) 01:49:44.03 ID:sXq4omvE0.net
ナガ、抜き去られるの警戒して間合い取りすぎて自由にやらせすぎて自動改札状態だったんだ😭

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:50:02.85 ID:enIC0hDP0.net
>>248 GKのノイアーでさえクリアしながら正確に味方に渡してるのはすごかったなw

276 ::2022/11/24(木) 01:50:08.00 ID:6EL1awwp0.net
ダビド・シルバはプレミアで長年やれるくらい若い時はフィジカルも高かった
久保と比べルノは失礼

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:50:22.35 ID:v6MruHoY0.net
ドイツは完全に冬の時代だな
バイエルン1強にしたのも駄目だったわなw
国内で競争無いんだもん
もうバイエルンの補強禁止ぐらいにしないと

278 ::2022/11/24(木) 01:50:34.22 ID:ya9ZIgHY0.net
コスタリカちょっと心折れてるな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:50:35.26 ID:og7aWyhd0.net
スペインはドイツの惨状見て楽勝になるまで緩めなかったなw
それが当然かw

280 :a:2022/11/24(木) 01:50:42.89 ID:o1I1SElE0.net
>>260
リーガ上位クラブでスタメンでやれてるだけで実力は相当だわ
ただ使い方が限定される選手だし特別な選手ではないな

281 ::2022/11/24(木) 01:50:49.15 ID:s7ObRTfj0.net
前半終了か
スペイン余裕すぐる
安定の強さ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:50:59.80 ID:MFF7is/W0.net
長友は守備もサイド攻撃もやってる感のアリバイ的なものはすごいけど彼がいると最初から一人少ない状態で試合してるような状況になってしまってる

283 ::2022/11/24(木) 01:51:15.18 ID:6yzRbG8K0.net
スペイン強いなちょっと勝てる気がしない

284 ::2022/11/24(木) 01:51:18.78 ID:xCYlS5en0.net
どうせだったらスペインに8-0くらいで勝ってもらってコスタリカの戦意を喪失してほしい

285 :FROM名無しさan:2022/11/24(木) 01:51:25.56 ID:ObS+vURp0.net
スペイン勝ったな!寝る!

286 ::2022/11/24(木) 01:51:39.05 ID:hSUPDDKf0.net
代表監督の最優先の仕事は戦術やモチベータじゃなくて選手をしっかり見ること
森保はその点4年間ずっとぶれてない

287 ::2022/11/24(木) 01:51:46.41 ID:XN8ImZtv0.net
>>267 頭悪そうwwwww

288 ::2022/11/24(木) 01:51:55.23 ID:Arpz8O230.net
>>246
部分的にテストしながら完成系は本番まで隠しとくもんじゃん

南アフリカもロシアもそうだっただろ?

289 ::2022/11/24(木) 01:52:00.49 ID:xCYlS5en0.net
>>283
その感覚が通用しないのをさっき学んだばかりだろうが

290 ::2022/11/24(木) 01:52:03.23 ID:ya9ZIgHY0.net
スペイン「ドイツ負けたしちょっと本気出すわwww」

コスタリカ「ちょwwwwwマジでやめろってwwwww」

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:52:05.99 ID:+Kk1Iz+00.net
>>263
たしかにね

てかここじゃ騒がれてないけど
権田神がかってたよな

あのPKもなんかあやしいジャッジだったし

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:52:06.37 ID:CFlqJA2U0.net
>>248
キープ力がないから蹴り出すのは正しいよ。
一番やってはいけないのは無理やりキープしようとしてロストすること。
点を取るならポゼッションよりカウンターからのほうが取りやすいし。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:52:08.09 ID:kremG7fi0.net
ドイツは左SB高めに上げて中央分厚く攻めるチームだから5バックが有効だったが
スペインはSBを高めに攻めて来るわけじゃないから4バックで良いと思うよそっちの方が噛み合わせはいい

まあそれでもスペイン相手に守り切れるかは知らんが

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:52:20.82 ID:enIC0hDP0.net
>>280 https://www.youtube.com/watch?v=3w7bug8y570
やっぱり個の力が低いんだよなー
ここで簡単に奪われるとかないわ・・・

295 ::2022/11/24(木) 01:52:27.44 ID:vr5qbwNU0.net
来年から11/23は祝日だ

296 ::2022/11/24(木) 01:52:33.64 ID:s7ObRTfj0.net
パスワークがうめえな
基本に忠実なパスワーク
ボールも人も動きながら三角形作りパス回してる
これは日本も見習わないとな

297 :穴ズーレ:2022/11/24(木) 01:52:58.00 ID:G4JokJ720.net
冨安、終盤も何とか走れてたしラウンド16の後半戦あたりでまた出られるんじゃないの

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:53:04.21 ID:OHy7/ysr0.net
長友タッチ数15?

299 :策士:2022/11/24(木) 01:53:13.79 ID:DRGWJbll0.net
>>243
日本>ドイツ>スペイン>日本になるから得失点じゃないかな

300 ::2022/11/24(木) 01:53:14.07 ID:7A6+8XZj0.net
>>277
ドイツの今日の敗因は明らかに日本を舐めすぎた。正直前半でゲームを決めるつもりで来られたらボロ負けしてたよ。

301 ::2022/11/24(木) 01:53:14.75 ID:s7ObRTfj0.net
>>290
コスタリカ
かあ〜わいちょ!

302 :_:2022/11/24(木) 01:53:24.23 ID:pikzEngC0.net
スペイン「アルゼンチンwwww」→「ドイツwwwっていやこれ笑えん状況やろ」

こんな感じと見た

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:53:29.25 ID:LPyPQPxZ0.net
スペインも上手いのはもちろんだけどコスタリカの組織的なプレスも緩いわ
遠藤みたいに突進していく人間がいれば少しは違うのに

304 ::2022/11/24(木) 01:53:35.35 ID:GBy+JgOx0.net
2勝1敗で3チームが並んで日本がGL敗退なら笑えない

305 ::2022/11/24(木) 01:53:43.38 ID:b1pmK3X50.net
>>296
ドイツもプレス回避上手かったな

306 ::2022/11/24(木) 01:53:48.10 ID:Arpz8O230.net
>>286
なのに固定とか広島枠とか言われたよな
それは事実ではないと何回言っても聞く耳持たなかった

307 ::2022/11/24(木) 01:53:54.04 ID:Ghqi/VQB0.net
冨安だけじゃなく次の試合無理な選手かなりいそう

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:54:26.19 ID:kremG7fi0.net
ドイツが弱いんじゃなくて日本がドイツ対策をやり切ったから勝てたんだよw
ドイツは弱くない
もう少し日本が前半叩かれ放題の中で耐え切って後半もニャブリムシアラとかのシュートをゴール前で耐え切った日本を思い出そうなw

309 ::2022/11/24(木) 01:54:33.14 ID:GBy+JgOx0.net
スペイン人の止める・蹴るの基本スキルが高すぎる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:54:35.91 ID:ufxTWmKo0.net
森保の神采配に尽きる
能ある鷹はなんとやら
4年間ありとあらゆる罵詈雑言に耐えて爪を隠し続けたんだなと

311 ::2022/11/24(木) 01:54:37.48 ID:xCYlS5en0.net
>>300
そこまで読んで前半わざと修正しなかったとしたら森保は名将かもな

312 ::2022/11/24(木) 01:54:40.65 ID:2w1R2kJM0.net
スペインにボコられても突破出来れば100点
ここやヤフコメ民がギャーギャー騒ごうが森保がそれを達成したら大偉業
スペインドイツが同居するグループリーグ突破したら歴史的快挙
永遠に語り継がれる

313 ::2022/11/24(木) 01:54:50.25 ID:2uXVWDDG0.net
>>296
スペインてパスとトラップがちょっと異常なレベルで上手いからそこで少し余裕出来るんよね
すごい

314 ::2022/11/24(木) 01:54:51.94 ID:eHMMTL6W0.net
にわかクソやろーども大量発生
うぜーわ

315 ::2022/11/24(木) 01:54:56.76 ID:b1pmK3X50.net
>>304
スペインはドイツ2戦目だからなぁ
ガチのスペインには勝てないだろ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:54:59.22 ID:v6MruHoY0.net
なんかギュンドアンがフリック批判したみたいだぞw
ここに来て内部分裂してるっぽいw
ドイツ終わったわw

317 ::2022/11/24(木) 01:55:05.05 ID:Ghqi/VQB0.net
ミュラー先発で前半から決めに来たんだよね
それがフラグな気がしてた

318 ::2022/11/24(木) 01:55:12.35 ID:yuTMmpBN0.net
原口はやっぱ必要だったなぁ
中盤とウィングできるのは大きい
田中が怪我明けで想像以上に残念だった

319 ::2022/11/24(木) 01:56:04.69 ID:ya9ZIgHY0.net
>>307
伊東とっくの昔にスタミナ切れてたろうによう走ってくれた
遠藤も脳震盪明けとは思えんパフォーマンスだったわ

320 :名無し:2022/11/24(木) 01:56:05.77 ID:liRg9GMP0.net
>>291
足削ってたからやむ無しですよ

321 ::2022/11/24(木) 01:56:08.05 ID:5KRSL0ZC0.net
リュディガー、ドイツ人のクセにお調子者だったな

322 ::2022/11/24(木) 01:56:08.47 ID:Q7PpxfTj0.net
【予言】

日本2ー1ドイツ
スペイン4ー0コスタリカ

日本1ー0コスタリカ
ドイツ3ー2スペイン

スペイン3ー1日本
ドイツ3ー1コスタリカ

↓↓↓

1スペイン勝ち点6得失点差+5
2ドイツ勝ち点6得失点差+2
3日本勝ち点6得失点差+-0
4コスタリカ勝ち点0得失点差-7

得失点差で日本敗退

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:56:14.27 ID:og7aWyhd0.net
別にレギュラー陣はそもそもそんなおかしくなかったろw
おかしかったのはスポンサー枠とJリーグ枠ぐらいでw

324 ::2022/11/24(木) 01:56:16.50 ID:xCYlS5en0.net
>>316
だってそりゃギュンドアン下げてから明らかに悪くなったもんドイツ
ギュンドアンとミュラー下げなきゃ良かったのに

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:56:16.88 ID:gsb1LWFX0.net
前半糞見たいな布陣と
糞みたいなシュート精度に助けられて
なんとか耐える
後半ドイツの足が止まったとこで
攻撃的な選手投入して日本のターン
短時間のワンチャンに賭ける

名将森保

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:56:20.73 ID:ZHmu8Ziw0.net
ドイツ対策の賜物なんてないよw
運がよかったに尽きる
前半で3-04-0にされてたら終わってた
スタメンは間違いなく失敗してた

327 ::2022/11/24(木) 01:56:28.58 ID:b1pmK3X50.net
日本がコスタリカ戦引き分けでもドイツが負けたら決勝トーナメント行ける可能性高いな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:56:32.90 ID:WE2SvoRR0.net
ぶっちぎりで一番舐めプしてたのはフランス
不愉快だったし1点取った後のオーストラリアが為すすべなくやられたの胸糞悪かった

329 :ああ:2022/11/24(木) 01:56:33.35 ID:Nwqy1FNS0.net
正直日本がドイツより苦手なのってブラジルくらいしか無い気がするが

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:56:39.63 ID:V3uml5fS0.net
ドイツは緩んだのではなく2018の悪夢があるから慎重になりすぎただけだよ
それと日本のハイプレスが噛み合って日本にやれるという自信を与えてくれた

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:56:40.88 ID:kremG7fi0.net
まあドイツに勝った時点でほぼ森保は続投だよ
今回の戦術がどれだけ選手主導だったとしても森保を続投させたい田嶋をもう止められんよ
森保を続投させない理由の方がもう難しいからな

332 :_:2022/11/24(木) 01:56:42.68 ID:pikzEngC0.net
>>310
メンバー選出と戦術がもっとしっかりしてたらもっと楽に戦えた

333 ::2022/11/24(木) 01:56:45.09 ID:RmTLR91W0.net
マジでちょっと震えたわ

ワールドカップ本ちゃんでドイツに逆転勝ちするのを見れるとは

サッカー好きでよかったぁ

334 :名無し:2022/11/24(木) 01:56:45.15 ID:hz4y7gHS0.net
ドイツ戦みたいに基本ブスケツにチェイシングしていく形でいいと思う やることは一緒 自由にやらせるのは駄目

335 ::2022/11/24(木) 01:56:55.34 ID:vUYyeCRC0.net
謝罪はもちろんなんだけど
戦術がないってのは結局なんだったの?😥
誰の言葉借りてたの?

336 :吉田:2022/11/24(木) 01:57:21.37 ID:LHsPg60N0.net
【W杯】日本に金星献上のドイツ代表、44年ぶりの屈辱 前半リードで21試合無敗、まさかの逆転負け
11/24(木) 1:08配信 FOOTBALL ZONE
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1b1beb253a3f4a99f128b5b9dde0c85a9b777d2

堂安と浅野が後半に連続ゴール、日本が2-1逆転勝利


 森保一監督率いる日本代表は現地時間11月23日、カタール・ワールドカップ(W杯)の初戦でドイツ代表と対戦し、2-1の逆転勝利を収めた。データ分析会社「OPTA」は、ドイツが前半にリードしながら敗れたのは1978年大会以来、44年ぶりの屈辱と報じた。

試合は前半33分、MFイルカイ・ギュンドアンのPKで先制され、0-1で後半を迎えた。後半に入ると3バックへ変更した日本が攻撃的にシフト。同30分に左サイドの攻撃からMF堂安律が押し込んで同点に追い付くと、FW浅野拓磨もディフェンスラインの背後への抜け出しからゴールを奪い逆転に成功した。

 日本が初戦で見事に勝ち点3を獲得した一方、ドイツは前半に先制しながらも敗れた。データ分析会社「OPTA」は「1978 – ドイツがハーフタイムでリードしていた試合で、1978年(対オーストリア戦2-3)以来、今日までの21試合で無敗を続けていたが、初めて敗れる」と伝えた。

 日本が底力を見せつけ、ドイツは44年ぶりの屈辱を味わう形となった。

337 ::2022/11/24(木) 01:57:24.83 ID:H6ErLsVE0.net
>>318
原口はダブルボランチなんてやらんよ
中盤3枚の時のIH

338 ::2022/11/24(木) 01:57:25.23 ID:1Qwj9S0R0.net
最終予選でサウジと日本が同組になって
ガチでやり合った結果
お互いレベルアップしてWCの勝ちに繋がったのは良かったな

339 :あほ:2022/11/24(木) 01:57:29.95 ID:eHMMTL6W0.net
W杯はつまらん
EUROだな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:57:51.72 ID:ioG3i/2x0.net
前日本代表監督の西野朗氏、4年前の屈辱を「きょう晴らした」 中沢佑二氏は「祝日です。本日は」

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/11/23/kiji/20221124s00002014030000c.html

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:57:55.89 ID:enIC0hDP0.net
>>296 世界レベルのパスワーク
それを完璧にこなせればベスト8も毎回狙えるレベルになれるぞ
今日みたいに前線プレスであたふたしてると強豪国相手にするのはしんどすぎる

342 ::2022/11/24(木) 01:58:00.05 ID:RmTLR91W0.net
>>335

前半はまったくハマってなかったけど😄
ただ、後半思い切ったなぁ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:58:20.77 ID:og7aWyhd0.net
実際前半は死んでただろw
フォメ見た時点でダメだって解るレベルだったしなw

344 :策士:2022/11/24(木) 01:58:21.15 ID:DRGWJbll0.net
>>246
4年かけて森保無能硬直バカのイメージを作って一泡吹かせたんだろう。
ホントに凄い人だ。
リーグ突破する過程でもう一回そう思わせたらベスト4まであるかもね。

345 ::2022/11/24(木) 01:58:21.43 ID:OGR4tkS00.net
森保叩いていた馬鹿の謝罪まだ?w
どうせオシム信者とかオシム信者とかのメクラだろう

346 ::2022/11/24(木) 01:58:29.15 ID:DiVdGa8y0.net
最後のfkのときの遠藤好き

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:59:03.08 ID:xbl4+nfk0.net
日本選手のインタ背後のボードが中国企業だらけ・・・昔は日本企業だらけだったのに

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:59:03.18 ID:+nCiEywP0.net
>>318
だね。なんで頑なに原口を排斥するのかわからない。
中山OUTの時点で、当然原口INと思ってたわ。
原口がいれば、前半あそこまで一方的な展開にならなかったわ。
逆に、交代が遅れて、負けてたかもしれないけど。

349 ::2022/11/24(木) 01:59:11.82 ID:s7ObRTfj0.net
>>322
スペイン対ドイツハ引き分けの可能性とあるぜ

350 ::2022/11/24(木) 01:59:16.94 ID:A6r/RIaD0.net
>>280
久保はセルロートの相方の左で機能してるだけで代表の左ウイングで使う森保が無能すぎる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:59:24.70 ID:v6MruHoY0.net
やばい仕事あるのに
興奮して寝れない(´・ω・`)
俺だけ?

352 ::2022/11/24(木) 01:59:34.11 ID:Ghqi/VQB0.net
ドイツは日本のシステム変更に対応できてなかったな
研究し尽くしただけに慣れないことは出来ないようだ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:59:34.87 ID:og7aWyhd0.net
前半なんてやられ方も想像通りのやられ方だったやろw
サイド絶対に間に合わないのは解りきってたw
ドイツの決定力がゴミで助かったなw

354 ::2022/11/24(木) 01:59:36.06 ID:s7ObRTfj0.net
ゴンさんがキタ!

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:59:43.86 ID:kremG7fi0.net
ブスケツ止めるのはどの国もやって来るが結局他もバカ上手いからそれだけでは上手く行かないんだよな
まあでも日本はスペインに必ず勝たなきゃいけない訳でもないからとにかくコスタリカ戦に今は勝つことを考えるだけだな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 01:59:59.56 ID:V/5JUWTU0.net
三笘を消耗させずに勝てのがデカイ
スペイン戦出さなくても良いからコスタリカ戦フルで使って
トーナメント2戦目で決めに行ける、ベスト16をコンディションピークで迎えられる

357 ::2022/11/24(木) 02:00:08.01 ID:H6ErLsVE0.net
後半も3バックにしても三笘浅野交代してもうまくいかなくてダメな雰囲気ありありだったけど、
その後堂安南野と攻撃全部乗せ全振りにしてからカオスな空間と化したな

358 ::2022/11/24(木) 02:00:14.45 ID:vr5qbwNU0.net
ドイツは糞強かったと思うけどな権田が頑張ったのとギリギリの奇跡の賜物っしょ

359 ::2022/11/24(木) 02:00:17.19 ID:WgXbwPIl0.net
残念ながら原口は選ばなくてもね
田中は酷いパフォーマンスだったと思うが、2ボランチで原口がアレより良かったと言える判断材料ないし
森保叩いてた人がよく持ち出す妄想でならあるんだろうけど

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:00:18.33 ID:2exautvm0.net
>>246
お前は何を見てたんだw
むしろ今までやってきたことの集大成だったろうが

「フォーメーションが変わっても、メンバーが変わっても、やることは変わらない」
って今までさんざんやってきただろ

361 ::2022/11/24(木) 02:00:19.57 ID:7A6+8XZj0.net
>>338
それより中東とアジアはいい加減枠を分けよう

362 ::2022/11/24(木) 02:00:28.91 ID:eLC1tV2I0.net
>>213
浅野にロングフィード出して、あの得点機を演出したのは板倉だしな

363 ::2022/11/24(木) 02:00:36.39 ID:vOnkXlJw0.net
南アは守備時に一番押し込まれた時の隊列が
         本田


大久保 遠藤 阿部 長谷部 岡崎
  長友  釣男  中澤  駒野

こんな感じだったからな
失点はスナイデルの鬼ミドルを川島さんがポロっとしたのみ

364 ::2022/11/24(木) 02:00:38.20 ID:VBjmxB1i0.net
この戦い方するなら尚更原口欲しいな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:01:02.30 ID:c0mZenRJ0.net
>>339
自称サッカー痛は巣へ(海外サッカー板)へ帰れwww

366 : :2022/11/24(木) 02:01:08.55 ID:+nCiEywP0.net
>>331
宮本とかがやるのよりかはマシかもな。
4年の積み上げは皆無だけど。

367 ::2022/11/24(木) 02:01:12.39 ID:OGR4tkS00.net
全て計算通り
それがわからないのはメクラ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:01:17.53 ID:5h2mbRiQ0.net
日本も前半3-0でもおかしくなかった

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:01:22.47 ID:V2DqOrx30.net
>>355
コスタリカの状態見ようと思ったらスペイン強すぎで調子が良いのか悪いのか全くわからん

370 ::2022/11/24(木) 02:01:23.20 ID:PPl93Mkq0.net
スペインが総得点めっちゃ取るのは悪くない
ドイツと日本で勝ち点6を分け合ったときは、直接対決で優位にたてる

371 ::2022/11/24(木) 02:01:35.24 ID:vOnkXlJw0.net
あ、あとトマソンのPKだけだわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:01:36.70 ID:xbl4+nfk0.net
>>351
うん、仕事があるのは、お前だけw

373 ::2022/11/24(木) 02:01:49.94 ID:WgXbwPIl0.net
>>366
素人Youtuberとか好きそうw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:01:51.14 ID:WE2SvoRR0.net
三笘南野浅野堂安伊東

相手からしてみれば危険極まりないメンバーだからな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:01:56.67 ID:og7aWyhd0.net
結局PKでしか点とれないドイツw
ほんとゴミ決定利力で噴くねw
真面目に日本の人気潰さないように気を使ってくれてるんだと思ってたよw

376 ::2022/11/24(木) 02:02:00.23 ID:PPl93Mkq0.net
田中→原口
これに気づけなかった森保はヤバい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:02:02.70 ID:kremG7fi0.net
コスタリカ戦はローテーションして来るよな
あと冨安と酒井がダメっぽいからまだまだ安心は出来んわな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:02:05.45 ID:PUuP7iby0.net
前半は修正すらせず耐えて舐めプさせ後半攻撃陣フル活用で畳みかける勝負師だった
負けてたらクッソ叩かれてただろうけど勝ったから全てよし

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:02:07.95 ID:zi+pZRiP0.net
さすがに日本の変更にはドイツも対応出来んわw
こっちだってぶっつけで何しとるか分からんぐらいやのに

フリックがミスったのはドイツの良さを自ら消してしまうような采配だったことに尽きる

380 ::2022/11/24(木) 02:02:11.58 ID:2w1R2kJM0.net
>>326
運も実力w

森保が選考した選手達は『初戦の対ドイツ用』を集めたのは明らかだし

それが見事にハマった

運も味方につけたがお前が納得する100点のメンバー選考、戦術選んだらそれこそ0-3で負けてたかもよ

日本がまともにやってベスト8行けるわけがない

ましてや初手のグループステージがスペインドイツと同居

381 ::2022/11/24(木) 02:02:20.38 ID:YTroo1fY0.net
選手の採点サイト見てたけど、どのサイト見ても浅野が最高で久保が最低だな
次頭から久保出すかは不明だな

382 ::2022/11/24(木) 02:02:29.47 ID:ZMvBCBox0.net
森保は策士だからな
日本人含めてみんな見事に騙されてたな

383 ::2022/11/24(木) 02:02:30.77 ID:zGvBHqpz0.net
コスタリカ主力下げるなよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:02:41.86 ID:oPk3Femz0.net
中盤に対人強度欲しいの分かったから原口だな
柴崎、旗手よりも
使いものにならない柴崎と町田

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:02:46.74 ID:CFlqJA2U0.net
>>296
それよりも守備を安定させるのが先だろうな。
そもそも守備が不安定だったらポゼッションなんて出来ないから。

386 ::2022/11/24(木) 02:03:15.29 ID:XN8ImZtv0.net
電通ヤバくねコレwwww

387 :名無し:2022/11/24(木) 02:03:25.13 ID:hz4y7gHS0.net
しかしまあスペインに負けてもトーナメントの可能性が残るのはでかいな
ドイツに勝ってもらってメンバー落としてもらうのが最高の青写真だが

388 ::2022/11/24(木) 02:03:26.40 ID:vOnkXlJw0.net
下策を用意して能動的に動いたのは運ではない
その下策を打つまでの内容が酷い

389 :名無し:2022/11/24(木) 02:03:34.65 ID:liRg9GMP0.net
浅野のシュートのズドンは玉田圭司のブラジル戦のゴール思い出した

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:03:45.37 ID:xbl4+nfk0.net
ガキの頃はトルシエ影響で3バックやってるから、問題ない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:03:50.36 ID:2exautvm0.net
>>374
まあこれ相手にするのはなかなか地獄だなw
三笘ウィングバックはこのスレでも再三言ってるやついたが、森保は最後まで隠してたってことか
後半のドイツは完全に対応あきらめてたな

392 ::2022/11/24(木) 02:03:53.85 ID:1Qwj9S0R0.net
今だから言えるけど
守田がダメで田中のスタメン見た時は
負けると思ったw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:03:57.28 ID:zi+pZRiP0.net
有り余る戦力がある強豪でも

W初経験ってのは名将扱いされる監督でも難しいってこった

394 ::2022/11/24(木) 02:04:06.19 ID:1Qwj9S0R0.net
>>389
分かるw

395 ::2022/11/24(木) 02:04:10.63 ID:vr5qbwNU0.net
ドイツの決定力の無さが~ってそれがサッカーだからな
前半0-1が本当にキーになったな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:04:18.02 ID:gsb1LWFX0.net
日本もいつの間にか決定力上がったね
守備面は相変わらずグロいけど

397 ::2022/11/24(木) 02:04:18.79 ID:gM7o9TjO0.net
>>361
中東勢との戦いがなくなったら日本代表弱体化しないか?

398 ::2022/11/24(木) 02:04:24.04 ID:VgaazmMn0.net
このままいけば   
順位 国    勝ち点  得失
1 スペイン  3    3
2 日本    3    1
3 ドイツ   0    -1
4 コスタリカ 0    -3

二戦目で一番あり得そうな結果は日本がコスタリカに勝ってドイツスペインが引き分けってとこだからそうなると
順位 国    勝ち点  
1 日本    6   
2 スペイン  4    
3 ドイツ   1    
4 コスタリカ 0    

で日本決勝トーナメント進出決定か。めんどくさいのはドイツがスペインに勝って↓になることやな。最終節まで分からなくなる。ドイツ最後コスタリカで勝ってくるだろうしスペインが血眼で日本に挑んでくる。
順位 国    勝ち点  
1 日本    6   
2 スペイン  3    
3 ドイツ   3    
4 コスタリカ 0    

399 :名無し:2022/11/24(木) 02:04:31.83 ID:hz4y7gHS0.net
あーベスト8目指すならどちらにせよ1位通過が必要なんよな
ベスト8て相当な壁よ

400 ::2022/11/24(木) 02:04:40.02 ID:d31QA4Zh0.net
コスタリカ可哀想だな。
日本が勝ってスペインが全く手を抜かない。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:05:00.90 ID:jutjPYeS0.net
2年前にドイツはスペインに6-0でボコられてたんだな
今日の出来だともっとボコられそう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:05:05.50 ID:2exautvm0.net
>>388
本田が「前半に動け」って素人みたいなこと言ってたが、前半に動いてもハーフタイム15分できっちり修正されるだけだからな
前半は守備の枚数替えるくらいで粘れたのが良かったわ

403 ::2022/11/24(木) 02:05:08.38 ID:L8E8npEE0.net
サウジはシュート3本で2点とってほんとラッキーだったけど
日本はちゃんと二桁シュート打ってる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:05:18.55 ID:9FVzBBK90.net
結果論が極端すぎる
前半は失敗してた
あそこで失点1で抑えたのはドイツが外しまくった勝負運
内容は内容で精査しないと

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:05:22.45 ID:zi+pZRiP0.net
いやでもフリックもハナクソのそばにはいたんだっけか
じゃあアカンねwww

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:05:26.06 ID:kremG7fi0.net
ドイツは別に日本の3バックに対応する必要はなかったと思うよ
それより2点目が取れなかったのが痛かったなポストに当たったシュートとか権田が当たり散らしたニャブリのシュートもあったしな
ムシアラの侵入も簡単に日本は許してたし

とにかく日本は死ぬ気でドイツの攻撃に耐え切った
それに尽きるな

407 ::2022/11/24(木) 02:05:32.41 ID:1Qwj9S0R0.net
ドイツはスペイン相手に10年ぐらい勝ってない
苦手の相手らしい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:05:46.82 ID:oPk3Femz0.net
4バックでSB長友から左利きの伊藤にしてスペインみたいに効率よくパス回ししてきたいなコスタリカ戦は
冨安酒井は駄目だろうから主導権をとって試合運ばないと厳しい
長友は両SBの控えでいい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:05:54.45 ID:xbl4+nfk0.net
>>400
安倍の影響で日本はコスタリカに負けない発展途上国になったから
サッカー強いぞ

410 ::2022/11/24(木) 02:05:55.07 ID:hyE9Pguh0.net
結局原口は必要だったよな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:05:59.01 ID:3GnRQ3NY0.net
ドイツがスペインに負けるとすると日本はコスタリカに引き分ければほぼ突破決まりだな
第3戦はスペインが2勝で突破決まってるから流して0-0で終わる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:06:40.11 ID:2exautvm0.net
>>398
下の想定しんどいなー
2勝してもドイツがスペインに勝ったらキツいのかよやっぱ死の組だな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:07:02.72 ID:V3uml5fS0.net
後半当たり前のように3バックが機能してたがこんなの普通はできないからな
一貫性のある戦術がベースにないと必ず混乱して却って隙ができるもの
それをゲームのように簡単に機能させた森保の戦術は非常に評価できる

414 ::2022/11/24(木) 02:07:12.88 ID:Ns4CFR5T0.net
コスタリカは日本のこと恨んでそう

415 ::2022/11/24(木) 02:07:12.89 ID:A6r/RIaD0.net
日本がコスタリカと引き分けでもスペインがドイツ破ればドイツ敗退か
日本は消化試合のスペイン コスタリカはプライドをかけ本気のドイツ
引き分けでもほぼ突破は楽になった

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:07:26.73 ID:2exautvm0.net
>>411
スペインがこの試合で仕上がりすぎなのが気になる
ドイツで強度落とさなければいいが

417 ::2022/11/24(木) 02:07:33.83 ID:1Qwj9S0R0.net
ドイツ次のプレッシャー凄いから
プレッシャーでミスして自滅とかありそう

418 ::2022/11/24(木) 02:07:35.96 ID:DiVdGa8y0.net
ぽいちは奇策やると思ってました

419 :_:2022/11/24(木) 02:07:44.63 ID:pikzEngC0.net
なぜミュラーさげたのか

420 ::2022/11/24(木) 02:07:45.63 ID:gM7o9TjO0.net
>>411
コスタリカがドイツに勝つかもな

421 ::2022/11/24(木) 02:07:51.58 ID:Ghqi/VQB0.net
死の組と言ってるのは日本だけとか言ってた自称識者の方はお元気ですか

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:07:55.11 ID:LPyPQPxZ0.net
コスタリカは決定力ガチャ次第だな
やっぱり今一番調子が良い古橋は必要だった
どうせ前田全然収まらないし

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:07:57.70 ID:9FVzBBK90.net
冨安は試合後の様子を見るに今大会そのものが無理な可能性が高いと思う

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:08:08.42 ID:oPk3Femz0.net
>>411
試合ドイスペの後だったらやりやすかったのに先か

425 ::2022/11/24(木) 02:08:09.98 ID:8sF+tdIh0.net
>>410
っても今日はもう5枠使い切った後だし勝ち越し後のクローザー無理だったしなぁ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:08:34.66 ID:2exautvm0.net
>>408
ゴリアウトなら長友右SBに入るんじゃね?
山根なら1vs1で狙われるだろ

427 ::2022/11/24(木) 02:08:42.71 ID:PPl93Mkq0.net
森保のメンバー選考がひどすぎて、前半ボロボロ
それが逆にフリックの油断を生んで温存という間違った選択をしてしまった
終始ドイツがQBK連発してくれたのも本当にラッキーだった
後半にさすがに森保もバックの強度が足りないと気づいて
鎌田をボランチにおき
強度のある堂安・冨安・三笘を出したことですべての流れが変わった
更に浅野のパルプンテが炸裂するというさらなるラッキーも味方した
ドイツに勝ったのは間違いなく森保のおかげではなく
超絶な運のおかげだったが、本当に良かった

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:08:47.30 ID:kremG7fi0.net
ドイツが簡単にスペインに負けるとかないと思うよw
スペインは攻撃的でドイツも攻撃的
そんなに簡単な試合にはならない

日本がドイツの中央攻撃に殴られ続けても備えて耐え切った対策勝ちを誉めた方がいい

429 ::2022/11/24(木) 02:08:59.22 ID:1Qwj9S0R0.net
日本の入ったE組がスペインドイツで決まりで
1番波乱少ないとか世界で言われてたからな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:09:23.11 ID:enIC0hDP0.net
コスタリカに全力であたって出来るだけ点をおおく取ることだな
スペイン戦はもう捨てでいい
主力温存しようぜ!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:09:27.79 ID:2exautvm0.net
>>421
ドイツ代表にとっては死の組になったなw
やっぱ日本スペイン引いたのは厳しかった

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:09:53.15 ID:2exautvm0.net
>>430
それがベストだな
スペインのパス回し早すぎるし捨てでコスタリカに勝ちたい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:09:59.91 ID:LPyPQPxZ0.net
>>420
0とは言わんが可能性は薄いよ
ドイツ戦もこれくらいのプレスならドイツはもっと上手く回す

434 ::2022/11/24(木) 02:10:00.59 ID:8nM7Z3mJ0.net
日本のクオリティでトップ下なんか置いても無駄ってのが再確認できてよかった

435 ::2022/11/24(木) 02:10:24.12 ID:1Qwj9S0R0.net
大然がオフサイドになったけど
縦への速いスピードの攻撃は
後半へ逆転へのヒントになっていた

436 :名無し:2022/11/24(木) 02:10:28.19 ID:liRg9GMP0.net
スペイン強すぎてで、ベルギーとぶつかる未来見えてきた

437 ::2022/11/24(木) 02:10:42.15 ID:mQGzgeLn0.net
>>346
俺はオシム信者だけど
日本のサッカーは日本人によって良くなるのオシムの言葉を信じて森保を応援してたぞ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:10:43.57 ID:NXhx3+uu0.net
ドイツ予選リーグ突破するよ。
スペインに勝つ。
ドイツは2勝1敗で予選リーグは突破する。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:10:46.92 ID:oPk3Femz0.net
>>426
コスタリカそんなに左強くなさそうだから
山根でもいんじゃね
吉田CBのがやばいと思うわ
とりあえず主導権はとって試合進めたい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:10:51.97 ID:lxg6zegG0.net
カナダ戦の後にこのスレで、日本は3バックにするとビルドが改善してるんだから本番も後ろで3を作れって言ったら
3バックなんて通用するわけないって批判してきたガイジいるか?土下座してもええんやで

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:11:18.46 ID:og7aWyhd0.net
まあ結局のところ三苫が全てよw
最初から分ってたことだけどw

442 ::2022/11/24(木) 02:11:21.84 ID:7A6+8XZj0.net
>>402
ただコンディションはほぼ全開に近い状態でスペインと当たれるだろ。それくらい舐めプで今日の試合は追いつかれるまでは流し気味だったw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:11:26.28 ID:7B+g5smG0.net
これで次のコスタリカに勝って
スペインがドイツに勝てば、それで決まるのか
理想やなーそれが

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:11:35.59 ID:+G8rrq0A0.net
初戦スペインじゃなくてよかった

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:11:40.43 ID:oPk3Femz0.net
>>438
そうなると日本が敗退するじゃん

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:11:44.00 ID:B9HPMdm70.net
>>282
それ
長友いるだけでマイナス1のハンデ
選手たちからガチ嫌われてるのカメラ越しでも
分かったわw

447 ::2022/11/24(木) 02:11:56.46 ID:mm9gT56O0.net
コスタリカ戦は最初から3バック?
スタメンベストは?

448 ::2022/11/24(木) 02:12:04.27 ID:s7ObRTfj0.net
     浅野
  南野    堂安
三苫 鎌田  遠藤 伊東
  冨安 吉田 板倉
     権田

後半はこうだったか?
これ俺様のアイディアじゃんw
ドイツ戦前の俺様の343はこれにした

     前田
  鎌田    久保
三苫 守田  遠藤 伊東
  冨安 吉田 板倉
     権田

449 ::2022/11/24(木) 02:12:04.38 ID:H6ErLsVE0.net
後半の3バックも途中まで全然うまくいってなかったと思う
酒井の負傷交代含めて攻撃全振りになってカオスを作り出せたのが大きい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:12:08.09 ID:2exautvm0.net
>>418
今日見てて思ったが、「相手が1回も見たことないが効果的な戦術」ってやるの意外と簡単なんだよな
三笘ウィングバックで浅野入れて南野堂安のダブシャも見たことないが効くのは当たり前だし
まあそれやって一発で沈めた森保は名将だな

451 ::2022/11/24(木) 02:12:12.32 ID:s5PITP940.net
正直日本は1位通過もあるんじゃないかと思ったんだが、コスタリカが弱すぎるorスペインが強すぎるせいで、
もし日本が勝ち点でスペインと並んでもスペインの方が上に行きそうだなあ
毎回思うがGLは他国の試合結果もかなり影響してくるよな
でもこれ、もし次にドイツがスペインに勝って、日本がコスタリカと引き分けたりすると、日本はGL敗退の可能性も結構出てくるよな
ドイツは普通にコスタリカに勝ちそうだし、日本がスペインに負ける可能性も結構ありそうだし
そうならないためには日本は次のコスタリカには絶対に勝ちたいし、スペインがドイツに引き分け以上なら最高だな
その時点で日本のGL突破が決まるから

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:12:28.89 ID:9x87+/5M0.net
GL突破したら森保が留任でまた4年間森保Japanか
今までは不人気だったけれどもw杯で結果を出せば代表人気上がるかな

453 ::2022/11/24(木) 02:12:42.74 ID:mQGzgeLn0.net
>>402
なるほどなあ
そういう考え方があるのね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:12:44.19 ID:NXhx3+uu0.net
日本はスペインに勝つと思う。
予選一位通過日本。
予選二位通過ドイツ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:12:57.68 ID:9FVzBBK90.net
冨安だけが心配だわ
再発ならもうクラブに帰って治療に専念してほしい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:13:05.04 ID:og7aWyhd0.net
コスタリカ戦で3バックはないわw
なんでわざわざ負けるような布陣にしていくのかw

457 ::2022/11/24(木) 02:13:14.39 ID:sKkDs6Jh0.net
ドイツのシュートはどれもゴール確率20%もなかったでしょ
浅野がおそらく確率一桁のシュート決めたのが全てよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:13:17.29 ID:kremG7fi0.net
ちなみに今年のCLはバイエルンがバルサに完勝してるしね
ドイツが簡単にスペインに負けるとかはないよ

2シーズン連続でCL敗退&EL行きのバルセロナ、バイエルンに誇りを示せず0-3完敗…ビッグマッチには一度も勝てず
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7acb42a7d6a182cdeefdff75e416df4243a76fb

バイエルンがバルセロナを2―0で下す…W杯1次Lで日本と同組のドイツ代表7人、スペイン代表3人先発
https://hochi.news/articles/20220914-OHT1T51055.html?page=1

459 ::2022/11/24(木) 02:13:18.30 ID:8sF+tdIh0.net
>>452
まあ予選もぬるくなるからなぁ

460 ::2022/11/24(木) 02:13:20.40 ID:d31QA4Zh0.net
視聴率は前半が酷かったからあまり期待できないかな。
ただコスタリカ戦は取りそう。

461 : :2022/11/24(木) 02:13:25.80 ID:VtEfTCqh0.net
>>426
長友なんか足引っ張るお荷物いらん
山根の方がまし

462 ::2022/11/24(木) 02:13:35.56 ID:nAlhYmTs0.net
一位通過したいな。
二位ならベスト16でブラジル…

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:13:39.35 ID:ya9ZIgHY0.net
フェルナンドトーレス出てるのかよw
すげーなw

464 ::2022/11/24(木) 02:13:44.59 ID:1Qwj9S0R0.net
前田が前半追い回してくれたお陰で
ドイツは後半体力が結構落ちたのかも知れない

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:13:54.51 ID:2exautvm0.net
三笘ウィングバックも2年前のコージボ戦とカメルーン戦でフラグあったからな
そん時は原口が戻ろうとするからワイドに残ってろって森保がめずらしく指示だしてたが
水面下では仕上げてたんだろうな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:13:57.74 ID:enIC0hDP0.net
森保の代に三笘というスーパースターが奇跡的にいてくれて
本当に森保は運に恵まれてるよ

467 ::2022/11/24(木) 02:14:03.60 ID:VbIjqAK20.net
いまの状況だとコスタリカは日本相手に前がかりにならざるを得ないな、勝ち点3取るために
それだと三笘・伊東は効きそう

468 ::2022/11/24(木) 02:14:15.30 ID:8nM7Z3mJ0.net
>>463
もしかして:フェラントーレス

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:14:30.36 ID:2exautvm0.net
>>463
フェラントーレスなw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:14:39.14 ID:enIC0hDP0.net
スペイン4点目www

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:14:41.09 ID:LPyPQPxZ0.net
ドイツは日本の前半ディフェンシブなスローペースに巻き込まれてペースを乱した
日本がこっそりギアチェンジしてもドイツはスローペースのまま試合終わった感じ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:14:48.35 ID:zi+pZRiP0.net
お疲れコスタリカ

473 ::2022/11/24(木) 02:14:51.98 ID:s7ObRTfj0.net
4点目

474 ::2022/11/24(木) 02:14:58.32 ID:qgxljvbC0.net
森保さんアンチは何で全員逃亡したんだw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:15:09.64 ID:V2DqOrx30.net
こりゃスペイン3勝するな

476 ::2022/11/24(木) 02:15:11.02 ID:GfEyC97n0.net
>>457
ラリーガとかでゴール確率でるけどあれはたぶん2%とかしかないよな

477 ::2022/11/24(木) 02:15:12.42 ID:YTroo1fY0.net
コスタリカ…

478 ::2022/11/24(木) 02:15:15.72 ID:8nM7Z3mJ0.net
3-1の得失点差勝負になってコスタリカに圧勝できなかったチームが落ちる流れが着々と

479 ::2022/11/24(木) 02:15:16.01 ID:iIcYHka+0.net
浅野はいつもドリブルしてシュート適当に蹴るだけだから決定力ないけど
今日は人生一が出た
相手の舐めプもあって運が重なったな

480 :あほんだ:2022/11/24(木) 02:15:16.28 ID:OfvERvG/0.net
>>455
冨安心配や。
今日、久保と富安交代してから、日本に流れきたやろ。
守備が落ち着いて、前向けだした。

次戦以降も絶対必要な選手

481 ::2022/11/24(木) 02:15:17.93 ID:GBy+JgOx0.net
もうやめたげて

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:15:22.85 ID:v6MruHoY0.net
コスタリカ弱すぎるだろ
日本は勝たないと駄目だわ

483 ::2022/11/24(木) 02:15:24.38 ID:s7ObRTfj0.net
>>463
ワラタw

484 ::2022/11/24(木) 02:15:27.35 ID:Ns4CFR5T0.net
スペイン本気にさせちゃったのはどこのドイツだ

485 ::2022/11/24(木) 02:15:37.93 ID:zh+VX03f0.net
ナバスも試合出てないからあかんか

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:15:39.20 ID:kremG7fi0.net
フェラントーレスとフェルナンドトーレス師匠は別人なw
しかしナバスもここまで失点するとは思ってなかったろうね

487 ::2022/11/24(木) 02:15:42.91 ID:vr5qbwNU0.net
ナバスも衰えた

488 ::2022/11/24(木) 02:15:43.21 ID:VbIjqAK20.net
日本がコスタリカに勝ってもスペインがドイツに負ければ最終戦で三つ巴になるんだな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:15:44.49 ID:ya9ZIgHY0.net
フェルナンド・トーレスじゃなくて
フェラン・トーレスかよwwwww

ややこしいwwwwwww

490 ::2022/11/24(木) 02:15:47.48 ID:s7ObRTfj0.net
>>484
森保だ!

491 ::2022/11/24(木) 02:15:59.27 ID:A6r/RIaD0.net
コスタリカ戦は冨安酒井はたぶんない
    浅野
 三笘 南野 堂安
   守田 柴崎
 伊藤谷口板倉山根
これでコスタリカ勝てるかはわからない
下手したら田中柴崎だ
     浅野
   三笘  堂安
 相馬田中 柴崎山根
   伊藤板倉谷口
これもありうる

492 :名無し:2022/11/24(木) 02:16:00.30 ID:hz4y7gHS0.net
コスタリカ流石に軽過ぎないか? 日本がこれやってたら総入れ替えだろ

493 ::2022/11/24(木) 02:16:11.83 ID:TNfdfWys0.net
スペインさん、もう止めてあげて

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:16:16.97 ID:zi+pZRiP0.net
3バック5バックどうこうより前から無理に追わなくなったのが良かった
前半は前田と鎌田外されてからボール運ばれるのが無理ゲーすぎたのよ
CBある程度捨ててボランチ見るようになってからちょっとずつマシになった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:16:26.51 ID:2exautvm0.net
>>484
日本vsドイツ見てただろうなこれw
スペイン人選手のテンションが明らかに高すぎる
まあ五輪の因縁もあるからな

496 ::2022/11/24(木) 02:16:32.35 ID:PPl93Mkq0.net
重要なのは今後も全くプレー強度がない選手
長友・田中・柴崎・山根辺りをこれからどこかで使わないと
ターンオーバーが一切できないという悲しい事実だよ
もとから原口を呼べ、岩田を呼べと言ってきたが
残念ながら強度の高いプレーができるこの二人は呼ばれず
強度ゼロの選手が先発した結果、今日のような前半になってしまった
残念でならない

497 ::2022/11/24(木) 02:16:40.44 ID:Ghqi/VQB0.net
ドイツもうまかったがスペインは異次元
まともに戦ったらダメ

498 :A:2022/11/24(木) 02:16:47.81 ID:y41HjoM50.net
全然期待してなかった浅野選手が決勝ゴール決めるとは!
森保監督!浅野選手!ゴメンナサイ 

次のコスタリカ戦が、非常に重要な試合となった
絶対にコスタリカに勝利して16強進出決めてくれ!

499 ::2022/11/24(木) 02:16:49.27 ID:s7ObRTfj0.net
>>484
空気読めなくてごめん
こうだったな…
ぶっ飛ばす!

500 ::2022/11/24(木) 02:16:57.70 ID:48TRhqN/0.net
>>252
イタリアよりマシだなw

501 ::2022/11/24(木) 02:16:59.32 ID:nAlhYmTs0.net
流石に大迫とか云々言う奴消えたなw

502 ::2022/11/24(木) 02:17:01.16 ID:tEAK1VHO0.net
得失点差争いになりそうだから
スペインは得点取れるだけ取りに行くぞw

503 ::2022/11/24(木) 02:17:16.39 ID:zh+VX03f0.net
吉田は頼りなかったが板倉が落ち着いてたわね
フィードもうまかった

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:17:16.87 ID:jutjPYeS0.net
とりあえずスペイン戦で突破を決めないといけないのは避けたいから
コスタリカ戦は確実に勝ちたいな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:17:34.56 ID:lxg6zegG0.net
>>494
ガイジ、前半から既に前から追ってないわ。お前何の試合見てたんだよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:17:41.12 ID:9x87+/5M0.net
>>467
今、スペイン相手にぼろ負けしててもディフェンスライン上げて頑張ってるのに更に上げて来るのかよ・・・
それは驚異的だな

507 ::2022/11/24(木) 02:17:46.59 ID:V5rWo+cm0.net
>>479
不思議と代表での決定力は高いよね
シュート打つってのは大事だな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:17:56.27 ID:9FVzBBK90.net
ここまで来たらドロー以上はもうないのでスペインには二桁得点くらししてもらってコスタリカを大会への戦意喪失させてほしい

509 ::2022/11/24(木) 02:17:57.07 ID:H6ErLsVE0.net
>>491
ボール保持前提で守田田中碧でいいと思う

510 ::2022/11/24(木) 02:18:05.65 ID:b1pmK3X50.net
コスタリカは全然強くないな
これは勝たなきゃ駄目だわ

511 ::2022/11/24(木) 02:18:06.45 ID:PPl93Mkq0.net
本当に板倉の守備はワールドクラスだった
はっきり言って冨安より良かったよ

512 ::2022/11/24(木) 02:18:11.48 ID:VbIjqAK20.net
日本も433で攻撃的にいってオープンな試合に持ち込んで大量得点狙う感じになるのかな

513 ::2022/11/24(木) 02:18:14.29 ID:YTroo1fY0.net
無理ゲーとは言え、ナバスも全盛期には見えないな

514 ::2022/11/24(木) 02:18:15.71 ID:tEAK1VHO0.net
モリポの伝家の宝刀可変3421炸裂しましたね
最後の最後まで隠してたな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:18:16.57 ID:ya9ZIgHY0.net
スペイン7割くらいしか力だしてないだろ
それでこんだけ強い
やべーな
ドイツ1番強いかと思ってたけどスペインだったか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:18:17.01 ID:PUuP7iby0.net
先を考えると富安壊れたのはきつ過ぎるんだよな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:18:23.22 ID:oPk3Femz0.net
コスタリカ戦3バックは悪手ていうかどうなるかわからん
スペインと同じ実績ある433がいんじゃね
普通にやったら勝ち点は取れる相手だろ
変なことしない方がいい
向こうが動かしてきたら対応すればいい

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:18:24.51 ID:2exautvm0.net
>>479
最初の2回くらいはびっくりするようなトラミして3回目で沈めるのが浅野の平常運転だろw
裏抜けで右のハーフスペース使ってニアぶち抜くのもリオで見た気がする

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:18:26.19 ID:enIC0hDP0.net
>>495 この全力で点決めにくるかんじは
アルゼンチンとドイツがあったからなんだろうなw

520 ::2022/11/24(木) 02:18:28.84 ID:GfEyC97n0.net
>>496
スポンサー枠の長友柴崎あたりが地味に邪魔してる

521 :あほんだ:2022/11/24(木) 02:18:35.18 ID:OfvERvG/0.net
これ、勝ち点6あるのに、グループ敗退って最悪の展開あるのか?

スペイン、絶対ドイツに勝ってくれよ

522 ::2022/11/24(木) 02:18:39.21 ID:YTroo1fY0.net
程遠いだった

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:18:52.30 ID:vmrjaEg60.net
スペインは抜かりないな
2勝1分で日本と勝ち点で並んだり、2勝1敗で3チームが並んだ時の事も考えて攻撃の手を緩めない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:18:58.91 ID:NXhx3+uu0.net
日本は3勝するんだよw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:19:08.35 ID:LPyPQPxZ0.net
スペインもドイツのハイプレスの中じゃこんなに上手くは回せないから分からんよ
展開次第ではフィジカルで潰されて完封って事もあり得る

526 ::2022/11/24(木) 02:19:09.23 ID:s7ObRTfj0.net
スペインはドイツ戦に負けるかもしれないのでなるべく得失点差を稼いでるな
スペインはドイツに勝利した日本はヤベーと見てるので

527 :q:2022/11/24(木) 02:19:15.47 ID:VgaazmMn0.net
27日日本vsコスタリカが19時開始でスペインvsドイツが28時なのが痛いな。
先にドイツスペインやってスペイン勝ってくれたら後半、日本が勝ってたら温存できる。
でも日本戦が先だから得失点差考えて点取らなきゃならんからなかなか選手変えづらい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:19:18.89 ID:zi+pZRiP0.net
>>505
いやいや追っとったから
鎌田がフラフラ追い始めたところをドイツボランチが間使い始めた
で、どんどん受け身から下がらざるを得んかったんやから

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:19:29.09 ID:QpxKjofG0.net
あららもう4点取っちゃった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:19:29.47 ID:lxg6zegG0.net
>>517
相手が442で来るなら絶対3バックにした方が良いよ
541で引いてくるなら4バックで両サイドバック上げていい

531 ::2022/11/24(木) 02:19:31.14 ID:01skVQVp0.net
冨安はもうほんとビスケットだな…
DFで1番頼りになるけど1番不安でもある
とりあえずコスタリカ全力でいこう
久保と田中はしょうがないがベンチかな

532 :名無し:2022/11/24(木) 02:19:46.30 ID:liRg9GMP0.net
ナメック星にあったメディカルマシンがあれば冨安も間に合いそうだけどな

533 ::2022/11/24(木) 02:19:58.50 ID:vr5qbwNU0.net
アトランタ五輪の時はブラジルに勝った後ナイジェリアとか楽勝っしょ
と思って実は最強だったからなコスタリカにそれは無い

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:20:05.04 ID:UMczyCPy0.net
イングランド6-2「やったぜ!」
フランス4-1「やったぜ!」
スペイン4-0(試合中)「やったぜ!」

アルゼンチン、ドイツ1-2「どうしてこうなった‥」

535 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/11/24(木) 02:20:14.96 ID:+kW3b6UE0.net
舐めプした黒人の走り方、文明堂のCMで見たぞ

536 :名無し:2022/11/24(木) 02:20:16.51 ID:hz4y7gHS0.net
今のだ今のだ ペドリガビに前むかすな

537 :あほんだ:2022/11/24(木) 02:20:26.69 ID:OfvERvG/0.net
>>520
柴崎もだけど、久保も使い道ないわ。
フィジカル無さすぎやわ。

長友はスリーバックならまだましやわ。
4バックの長友いりはしんどい

538 : :2022/11/24(木) 02:20:27.58 ID:E68yrBpr0.net
前半死んだふり?と言われるくらい酷かった
長友お前がいたからだよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:20:36.82 ID:2exautvm0.net
>>515
いやこのスペインかなりガチだろ
スプリントもパスの回し方も手の内見せてるわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:20:44.85 ID:9x87+/5M0.net
>>527
28時から試合開始されても普通に寝てるわなw
そんなクソ日程組んだのは一体どこの誰だよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:20:45.73 ID:og7aWyhd0.net
まあスペインがドイツに負ける可能性も結構あるしなw
コスタリカに勝たないと普通に敗退はあるw

542 ::2022/11/24(木) 02:20:51.18 ID:s7ObRTfj0.net
しかしスペインはキレイなパス出すね
理想なパス

543 ::2022/11/24(木) 02:21:14.04 ID:e0Z3P5Ve0.net
>>530
逆じゃね
ミラーゲーム上等で個で勝つ方向で

544 ::2022/11/24(木) 02:21:17.44 ID:2w1R2kJM0.net
勝てば官軍
森保アンチ共がギャーギャー騒ぐ中
俺は初戦の対ドイツ用のメンバー選考だと思ったし
日本がまともにやってワールドカップ勝ち抜けるわけがないと思っていた
失敗すれば更に叩かれるが
よく何年も批判に耐えてきたよ森保監督は
ワールドカップ初戦でドイツに勝利だけで日本におけるサッカー史において永遠に語り継がれる
凄い事やったよ
アンチ共が一つ間違えば0-3、0-4で負けてたとかwそんなんどうでもいいんだわな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:21:24.14 ID:oPk3Femz0.net
冨安も酒井も多分肉離れで入れ替えだな
ボランチで原口入れてもいいかも
ちょっと負担がやばいわボランチの
最悪右SBもできるしな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:21:28.40 ID:LPyPQPxZ0.net
>>538
完全に監督の指示だよダアホ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:21:30.73 ID:zi+pZRiP0.net
後半3バックにして楽になったのはボランチ
それでも最初はだいぶキツかったけど
ドイツがどんどんアカン方向行って
しまいにゃ遠藤もゴール脇にパス出せるぐらい余裕出たんやな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:21:31.98 ID:1vjLAoB60.net
>>496
時限爆弾だな
いつか爆発して大きな代償を払うことになりそう

549 ::2022/11/24(木) 02:21:32.21 ID:U0QqHjZf0.net
久保は全く見せ場なかったなw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:21:33.53 ID:2exautvm0.net
>>535
チェルシー時代にやってミームになってるからな、リュディガーのあれw
まあ勝てば良かったがその浅野に負けてしまったからキツいな

551 ::2022/11/24(木) 02:21:45.71 ID:s7ObRTfj0.net
スペインは仙道さんのチェンジオブスペースうまし

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:21:49.80 ID:F+Xxhhg40.net
>>537
長友上がって立ってただろ
冨安が走り回る羽目になって壊れた
長友のせい

553 :あほんだ:2022/11/24(木) 02:22:08.59 ID:OfvERvG/0.net
>>532
富安、守田、遠藤、伊藤あたりは入れてあげたいな。
あのブクブクマシーンに

554 ::2022/11/24(木) 02:22:22.71 ID:h1CczTux0.net
森保貶してたバカが、まーた選手批判してんのかw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:22:24.58 ID:og7aWyhd0.net
コスタリカは日本と同じことやってるよw
相手が違っただけw

556 ::2022/11/24(木) 02:22:40.72 ID:qgxljvbC0.net
しかしこの名将がワールドカップ予選の時に次にオーストラリアに引き分け以下なら辞任って声があったのが今考えると恐ろしいね

557 ::2022/11/24(木) 02:22:41.25 ID:PPl93Mkq0.net
守田が居ない状況では
鎌田がボランチに入らないと、
押し込まれて試合にならんとずっと言ってきた
サッカーわかってない奴らは、鎌田がトップ下に入るのはもったいないとか
ずって抜かしてたが今日の試合でよくわかっただろう
反省しろよ、マジで
森保もそうだぞ

558 :名無し:2022/11/24(木) 02:23:04.89 ID:hz4y7gHS0.net
ドイツは最強と思われた南アフリカ大会ですらスペインに勝てなかったからな もう相性だろ

559 ::2022/11/24(木) 02:23:07.84 ID:01skVQVp0.net
>>532
ドラゴンボールありなら仙豆食わしとけばええやん

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:23:09.47 ID:2exautvm0.net
コスタリカは正当に攻めてきて欲しいわ
ドン引きされるより多少オープンになれば日本の方に目がある

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:23:11.90 ID:sCqI/3Wt0.net
ワールドカップ予選では同じポジションの選手同士の入れ替えしかしなかった森保采配は、ワールドカップ本戦まで手の内を隠し続けるという伏線だったのか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:23:29.11 ID:9x87+/5M0.net
>>544
早々に攻撃陣を厚くして交代枠を使い切る賭けに出て勝負に勝った森保は褒め讃えるべきだわな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:23:30.99 ID:PUuP7iby0.net
>>534
アジア枠って向こうから見ると差があって面倒ね

564 ::2022/11/24(木) 02:23:33.73 ID:DiVdGa8y0.net
板倉よかった

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:23:47.74 ID:9FVzBBK90.net
3バックなら本職の伊藤洋樹で良かったと思う
それほど怪我持ちの冨安を出す必要はなかった

566 ::2022/11/24(木) 02:24:06.82 ID:7A6+8XZj0.net
>>549
そもそもガチ試合で良かったことがないがw

567 ::2022/11/24(木) 02:24:07.22 ID:s7ObRTfj0.net
このシュート!モラタ!

568 ::2022/11/24(木) 02:24:14.45 ID:Z+/VIPrD0.net
スペイン完成度高すぎる
コスタリカ為す術もない

569 ::2022/11/24(木) 02:24:21.81 ID:XN8ImZtv0.net
電通のせいで怪我が痛すぎる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:24:24.11 ID:2exautvm0.net
>>556
鎌田柴崎外すのに時間かかったなー
まあそれで3ボランチにして連勝しまくって、今では鎌田戻してるんだから
修正力は抜群なんだろうな、森保

571 ::2022/11/24(木) 02:24:29.06 ID:zWDJCucW0.net
ドイツに通じたプレスは
スペインには通用しないぞ
スペインの倒し方は多分ドイツが見せてくれる(ドイツが勝つとは言ってない)

572 ::2022/11/24(木) 02:24:30.82 ID:A6r/RIaD0.net
コスタリカは格下だけど高さはあるんだ
守田遠藤使えない可能性もあるし油断は全くできない
三笘がやってくれると思うけど

573 ::2022/11/24(木) 02:24:50.10 ID:ya9ZIgHY0.net
スペイン4バックか?
3バック、1アンカーに見える

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:24:50.41 ID:kjDpu3Bp0.net
森保は三笘とか選手に戦術が乏しいと言われ続け試合中の修正力もこれまで皆無で発信力もなくて日本のサッカー人気も無くなっていたからこれまでの批判は仕方ないよw

ただドイツに勝った時点でもう森保続投は決定だろう
その戦術が選手主導だったとしてもね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:24:50.91 ID:lxg6zegG0.net
3バックにすると何がいいかって、一番はパスコースが多数できること、
それとCBが余裕をもってルックアップ出来ること。それによってフィードも可能になる

4バックの時は2CBにプレス来られると慌てて蹴りだすか、SBにハメパス出してそこでハマるかの2択しかない
もうこれずーーーーーっと同じことやってんだから森保JAPANに2CBでのビルドは無理

576 ::2022/11/24(木) 02:25:10.14 ID:tEAK1VHO0.net
コスは山根伊藤谷口柴崎上田あたりでTOはするだろうな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:25:13.08 ID:oPk3Femz0.net
>>565
前半あの惨状で伊藤は出せない
冨安いるだけで安心感あったわ
前の選手もそうだろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:25:13.93 ID:V2DqOrx30.net
スペインもう温存モードか
ドイツにキッチリ勝ってくれたらそれでよし

579 ::2022/11/24(木) 02:25:23.56 ID:s7ObRTfj0.net
>>573
433でアンカー

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:25:29.77 ID:9x87+/5M0.net
>>559
神龍に頼んで今回はベテランも多いからケガ人だけじゃなく全員の体を全盛期にしてもらうのも良いかもしれん

581 :名無し:2022/11/24(木) 02:25:31.23 ID:hz4y7gHS0.net
コスタリカ今のところイランより酷いな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:26:04.86 ID:2exautvm0.net
>>561
一応2年前の親善試合ではいろいろ試してるんだよな
ただ相手のスカウティング対象に入る試合では、4年間それを隠し続けたのがすごいわ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:26:12.32 ID:dv7OnBQn0.net
スペインは普通に433だよw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:26:14.31 ID:og7aWyhd0.net
あとは守田がどうなるかだけよw
まさかの柴崎なら負ける可能性が大幅に上がるだろうw

585 ::2022/11/24(木) 02:26:18.65 ID:PPl93Mkq0.net
冨安はE缶みたいなもんだな
一回だけ使えるお助けアイテム
もう使えませんw

586 ::2022/11/24(木) 02:26:41.73 ID:TDwsY9c60.net
長友はFC東京でサイドの勝負で外に出せないし取りきれないから簡単にクロス入れられたり中央に折り返されて多くの失点に関与してる
ボール切れないから延々と回されて相手のターンが続いて流れが悪くなるのよ

587 ::2022/11/24(木) 02:26:49.45 ID:2uXVWDDG0.net
>>581
ナバス以外にタレントがいないのはあるだろうけど、それ以上にスペインがえげつないだけや

588 ::2022/11/24(木) 02:26:54.26 ID:vUYyeCRC0.net
三苫になするなよw
何が根拠あって戦術がないと2年くらい言ってたんだろお前w
ただ他人の言うことパクって借りてただけか?

589 ::2022/11/24(木) 02:27:07.63 ID:s7ObRTfj0.net
なんじゃ?今のw

590 :森保さんごめんなさい:2022/11/24(木) 02:27:25.51 ID:ETANLaI+0.net
日本の4-4-2に対してドイツは3-2-5で攻めて、日本の4-4のブロックに対してそのまま5人をぶつけてきてた
伊東が酒井の右にまで回れないのでドイツはラウムが日本の右サイドを蹂躙して失点につながってしまった

でも後半からは富安を入れて、長友・富安・吉田・板倉・酒井の5バックとして、
さらに鎌田をボラに下げて5-4-1にして相手の5-2-3にマンツーマンで対応できるように変えたのが良かった。
しかも攻撃時は5-4-1から3-4-3から3-2-5に変わるんでドイツの守備時の4-4ブロックを両WBが押し込んでいける形になった

まさか森保がここまでやれるとは思わなかったよ

591 :q:2022/11/24(木) 02:27:29.92 ID:VgaazmMn0.net
0-4から逆転した試合ってなんかある?俺結構Jもヨーロッパも見るけど、
昔ベンゲルのころのアーセナルが負けてたのくらいしか覚えてない。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:27:42.92 ID:oPk3Femz0.net
前半から三苫でいいような気がするなコスタリカ戦
前半から優勢に行きたいし
相馬をジョーカーでもいいと思う

593 ::2022/11/24(木) 02:27:50.21 ID:s5PITP940.net
できれば日本が1位通過してベスト16でクロアチアとやれたらいいんだがなあ
イメージ的にベルギーよりもクロアチアの方が何とかなりそうな気がするし
まあ現時点ではモロッコかカナダが来る可能性もなくはないが

594 ::2022/11/24(木) 02:27:55.42 ID:h1CczTux0.net
ドイツ戦前
「ボクチンの好きな選手が出てない!嫌いな選手が出てる!負ける!」

ドイツ戦終わっても脳みそ変えれないのかよw

595 :名無し:2022/11/24(木) 02:28:01.18 ID:hz4y7gHS0.net
うん やっぱブスケツだわ あいつに厳しく行けばなんとかなるだろ こんなワンサイドにはならんはず

596 ::2022/11/24(木) 02:28:02.79 ID:s7ObRTfj0.net
コスタリカ、シュート0

597 :あほんだ:2022/11/24(木) 02:28:03.21 ID:OfvERvG/0.net
>>581
点差はともかく、カタールが1番ひどくなかった?
エクアドルが強いのかも知れんが、ほぼ何もしてなかったやろ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:28:04.08 ID:2exautvm0.net
4年間ずーっと手札隠して予選でもギリギリで乗り切って、4年後の一番大事な試合で手札全部ぶっぱするってすごくね?
名将すぎるだろ森保

599 ::2022/11/24(木) 02:28:07.68 ID:2uXVWDDG0.net
>>591
アーセナルvニューカッスルは4-4の引き分けな

600 ::2022/11/24(木) 02:28:17.88 ID:Uyt5iQoM0.net
>>591
ググってみたらいいんじゃないかな
自分で考えたらそれくらいわからないかな

601 ::2022/11/24(木) 02:28:23.49 ID:FC7Tic8U0.net
何気に日本ってドイツにデュエル勝率勝ってるんやな
やっぱデュエルだよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:28:25.83 ID:8nFM7swG0.net
コスタリカ相手には433で日本はやるだろ
スペイン相手にも4バックでやるよ
スペイン相手に3バックとかやったらスペインの3トップにまんまハメられて終わるからな

603 ::2022/11/24(木) 02:28:27.46 ID:tEAK1VHO0.net
>>561

持ちネタの3421を最後の最後まで本気で使わなかったからな。マジで4年間隠し続けたくさい。
びっくりするぐらい我慢強いな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:28:34.61 ID:LPyPQPxZ0.net
言ってもドイツとスペインの直近の対戦は1試合を除けば全部接戦だからな

605 ::2022/11/24(木) 02:28:40.41 ID:ya9ZIgHY0.net
コスタリカ66分でシュート0wwwww
コーナーも0wwwww

606 ::2022/11/24(木) 02:28:56.87 ID:s7ObRTfj0.net
スペインはまるでメイウェザーみてえだな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:29:03.41 ID:zi+pZRiP0.net
>>591
0-4では無かったと思うけど
バルサ-PSG

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:29:04.27 ID:og7aWyhd0.net
やれるとかじゃなくて最初からサイド枚数足りないのは分ってたことだよなw
ひたすら言われ続けてたことやでw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:29:05.61 ID:V2DqOrx30.net
>>596
コーナーキックも0

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:29:19.49 ID:oPk3Femz0.net
>>584
森保もカナダ戦後半ボールロストしまくってた柴崎みて
呆れた顔してたからいい加減気付いたと信じたい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:29:26.29 ID:xgE5Xz5a0.net
さすがに三笘すためんだよな??

612 ::2022/11/24(木) 02:29:30.56 ID:TDwsY9c60.net
>>593
ベルギー、今やってるコスタリカみたいにメンバーあまり変わらないのにそれが衰えて若手も育ってないからあまり強くないぞ

ネーションズリーグ一応全部見てるけど

613 ::2022/11/24(木) 02:29:31.17 ID:o6fxqbdx0.net
富安、足だいじょうぶかな

614 ::2022/11/24(木) 02:29:35.41 ID:VgaazmMn0.net
コスタリカvsスペインの主審デヴィッド・シュワイマーににてんなFRIENDSの

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:29:39.08 ID:Vkx6sk7n0.net
コスタリカには勝てるやろって南野、柴崎出してきて大苦戦もしくはやられそうな気もする

616 ::2022/11/24(木) 02:29:51.96 ID:s7ObRTfj0.net
>>609
マジか
ヤベーな

617 ::2022/11/24(木) 02:29:52.04 ID:PPl93Mkq0.net
まず鎌田トップ下じゃないともったいないとか抜かしてた奴らは
森保より俺に謝るべきだと思うわw

618 ::2022/11/24(木) 02:29:56.85 ID:FC7Tic8U0.net
コスタリカが弱すぎる
参考にならんよ
スペインは強豪国日本に楽な試合なんてできないとみたほうがいい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:29:58.24 ID:PUuP7iby0.net
正直前半終わった時は日本もこんな感じにされると思ってました

620 ::2022/11/24(木) 02:29:58.48 ID:H6ErLsVE0.net
>>593
グループFはどこも強くてここもカオスと化すと思う

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:30:09.46 ID:6ceVbjHq0.net
ルイス・エンリケご機嫌だなw
同じクラブ3冠監督でもフリックとは明暗が分かれたね

622 :名無し:2022/11/24(木) 02:30:10.50 ID:hz4y7gHS0.net
カタールは見てないわ よほど酷かったんだろなあ
イランは後半意地だけで点取ってたからな

623 ::2022/11/24(木) 02:30:24.32 ID:h1CczTux0.net
森保アンチ、反省できずにまた妄想で負けを望みだす

624 ::2022/11/24(木) 02:30:41.10 ID:yuTMmpBN0.net
3バック+鎌田のボランチ+ウィングバック三笘、伊東と
超攻撃的なフォーメーション
これが前からアグレッシブにいくぞ!という明確な意思表示になった

625 ::2022/11/24(木) 02:30:52.21 ID:xCYlS5en0.net
イニエスタ何か呟いてるかなぁ思ってツイッター見に行ったら、フォロワー数2500万人で引いたわ

626 ::2022/11/24(木) 02:30:54.56 ID:2uXVWDDG0.net
コスタリカ15ポゼッション85スペイン

627 ::2022/11/24(木) 02:31:00.23 ID:FC7Tic8U0.net
他の地域からしたら
日本が入ったところが死のグループやろな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:31:03.45 ID:9x87+/5M0.net
>>615
南野や柴崎でもこのコスタリカ相手ならそこそこやれそうな気もしてくるから困ったもんよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:31:19.66 ID:LPyPQPxZ0.net
コスタリカ スタッツ

支配率 14%
シュート 0本
枠内シュート 0本
パス成功率 68%
オフサイド 6回
コーナーキック 0本

630 ::2022/11/24(木) 02:31:24.53 ID:s7ObRTfj0.net
コスタリカ戦は久保だしてもエエな
コスタリカ戦で調子戻せば

631 ::2022/11/24(木) 02:31:52.14 ID:s7ObRTfj0.net
さすが世界7位のスペイン

632 ::2022/11/24(木) 02:31:56.42 ID:ya9ZIgHY0.net
>>611
三笘は交代の方が効果的だわ

633 ::2022/11/24(木) 02:32:08.35 ID:FC7Tic8U0.net
久保君はまた4年後
代表レベルにない
原口つれてきたほうがよかった

634 ::2022/11/24(木) 02:32:15.04 ID:H6ErLsVE0.net
>>624
3バックにしてもうまくいってなかったからな
ファイヤーフォーメーションにしてから何かが動き出した

635 ::2022/11/24(木) 02:32:17.05 ID:xCYlS5en0.net
久保は調子が悪い訳じゃなくて前半ドイツに走らされただけ

636 ::2022/11/24(木) 02:32:19.86 ID:o6fxqbdx0.net
久保出すぐらいなら相馬の方がまだ良さそう

637 ::2022/11/24(木) 02:32:20.58 ID:Mh5QtOvB0.net
もう早速総力戦
酒井冨安は大丈夫なのか
ダメでも伊藤がいる、山根もマジで頼むぞ
久保も今日はダメだったけど次はヒーローかもしれん
上田も出場機会はあるはず

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:32:29.65 ID:zi+pZRiP0.net
どうせならコスタリカにもっと消耗してもらわんと

639 ::2022/11/24(木) 02:32:32.22 ID:Z+/VIPrD0.net
スペインはすげー弱いかすげー強いのどっちかだよな
波がありすぎる

640 ::2022/11/24(木) 02:32:32.39 ID:s7ObRTfj0.net
だがしかし!
日本は世界4位のチェコを撃破したことがある

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:32:34.04 ID:9x87+/5M0.net
>>625
アベマの日本戦の観戦者数の倍かよw
今でもイニエスタは人気あるんだな

642 ::2022/11/24(木) 02:32:38.08 ID:EuBLQF440.net
久保くんはスンスケと同じで世界では通用せんな
ドイツのDFに吹っ飛ばされてたやん

643 ::2022/11/24(木) 02:32:43.68 ID:Yb+9s+iy0.net
次のコスタリカで三笘スタメンどころか温存すべきだろ
なんで酷使させるんだよw
その為の相馬だろーが

644 ::2022/11/24(木) 02:32:51.01 ID:idf5l6OY0.net
浅野史上最高のゴールじゃないか?あれ
あんなのをノイアーから決めるなんて

645 ::2022/11/24(木) 02:33:40.06 ID:FC7Tic8U0.net
>>642
くいっと自然にボール取られてたよな
手も足も出ないレベルの差にあるな

646 ::2022/11/24(木) 02:33:43.01 ID:PPl93Mkq0.net
勝ったのは森保のおかげなどではなく
前半0-1ですんだことなどの超絶ラッキーの積み重ねのおかげよw
戦術としては本当に最低だった
わかってるやつは長友・田中置いて更に久保なんて布陣には絶対しないw
実際に後ろで回せず、マジで完膚なきまでにボコられたからなw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:34:21.65 ID:zi+pZRiP0.net
あれ?ブライアンルイスおるやんwww

648 ::2022/11/24(木) 02:34:30.72 ID:OGR4tkS00.net
馬鹿アンチはやはりメクラW

649 ::2022/11/24(木) 02:34:30.85 ID:2uXVWDDG0.net
>>644
ノイアーの衰えも感じたけど、それでも天井ブチ抜けるのはストライカー過ぎて震える

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:34:32.93 ID:og7aWyhd0.net
正直なところこれでもまだスペインドイツが上がると思ってるわw
どうしても裏を考えちまうなw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:34:32.98 ID:V3uml5fS0.net
冨安離脱するとなると非常に痛いけど板倉が想像以上によかったんで
致命傷は避けられそう
あと守田温存して勝てたのも非常に大きいな
コスタリカ戦守田90分使えるならそれだけで十分

652 ::2022/11/24(木) 02:34:43.60 ID:YTroo1fY0.net
三笘は日本の切り札
南野、浅野、堂安も後半途中からだけどよくやってくれたわ

まあ権田のセーブも本当に大きかったな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:34:51.31 ID:zi+pZRiP0.net
ひょおおおおおおおおおおおおお

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:35:00.99 ID:t5ifL1470.net
すげえなw

655 ::2022/11/24(木) 02:35:07.71 ID:EuBLQF440.net
>>640
それって練習試合やろ?
2004年やなぁ

656 ::2022/11/24(木) 02:35:14.27 ID:GBy+JgOx0.net
ガビwwwwwwwwwwwwwww

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:35:14.83 ID:zi+pZRiP0.net
ブライアンルイス引退したんちゃうんけぇ

658 ::2022/11/24(木) 02:35:15.20 ID:YTroo1fY0.net
ガビwwww

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:35:15.56 ID:oPk3Femz0.net
>>643
温存してコスタリカに勝てればいいけど
負けてスペインに引き分け以上は厳しい
コスタリカ戦全力でいくべき

660 ::2022/11/24(木) 02:35:18.53 ID:czPH/kJD0.net
カナダ戦
浅野がボールロストマシンだったのに
よー勝てたわ
時差ボケとか気候慣れしたか?

661 ::2022/11/24(木) 02:35:18.54 ID:VbIjqAK20.net
やば過ぎ

662 ::2022/11/24(木) 02:35:19.13 ID:H6ErLsVE0.net
>>643
三笘スタメンで使う機会のための相馬だろう
久保だの南野だので攻撃面で役立つと思うなら相馬は呼ばない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:35:19.77 ID:jutjPYeS0.net
スペイン強すぎだ
旨味が強すぎる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:35:20.29 ID:V2DqOrx30.net
もうやめてあげて

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:35:25.82 ID:vmrjaEg60.net
スペインやべぇなw
これドイツ勝てんやろw

666 ::2022/11/24(木) 02:35:27.53 ID:TDwsY9c60.net
久保っちエイドゥーに悉く潰されてたな
ガゼミーロとかと普通にやり合ってたけどフィジカルガチンコで来られると流石にきつい

667 ::2022/11/24(木) 02:35:32.64 ID:PPl93Mkq0.net
遠藤が脳震盪の影響ゼロだったのが本当に良かったわ

668 :森保さんごめんなさい:2022/11/24(木) 02:35:36.71 ID:ETANLaI+0.net
>>651
田中はあの守備じゃもう使えんな

ってスペインやばいな

669 ::2022/11/24(木) 02:35:39.85 ID:s7ObRTfj0.net
5点目
ガビすげー

670 ::2022/11/24(木) 02:35:46.07 ID:ya9ZIgHY0.net
スペインは基本的に緩いけど要所はしっかり詰めるな
日本ドイツよりボール持てるかもな

まあ負けるけどwww

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:35:50.25 ID:2exautvm0.net
スペイン優勝だろこれ
ボール回し1番だしスプリントもある

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:35:53.13 ID:PUuP7iby0.net
仕上がってんなぁ

673 ::2022/11/24(木) 02:36:16.44 ID:FC7Tic8U0.net
南野堂安みたいなタフなやつがおらんとやっぱしまらんね
久保みたいなテク信仰主義のやつらのせいで日本サッカーの成長がまた止まるところだったよ

674 ::2022/11/24(木) 02:36:18.97 ID:s7ObRTfj0.net
スペイン、マジでヤベー

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:36:32.08 ID:sCqI/3Wt0.net
コスタリカ戦は板倉、冨安、酒井、遠藤は休ませたいぐらいに疲弊し切ってしまった
谷口、伊藤、山根、柴崎を使うのはかなり怖い
その為に守田を温存したのか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:36:33.35 ID:og7aWyhd0.net
ドイツの糞決定力のおかげで前半でこうならずに済んだんやw
ほんとラッキーだったでw

677 ::2022/11/24(木) 02:36:35.11 ID:ya9ZIgHY0.net
21歳久保のゴールフラグ立ったぞ!!!

678 ::2022/11/24(木) 02:36:44.36 ID:Z+/VIPrD0.net
ドイツは決定機外しすぎたな
10回やったら8回は負けてたゲーム
権田と浅野が何故か覚醒したのがでかい
それがワールドカップ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:36:47.16 ID:WE2SvoRR0.net
コスタリカはもう終わり
このメンタル完全に終わってるコスタリカから勝ち点3をしっかり取る
今日と同じくらい集中して試合に臨もう

680 ::2022/11/24(木) 02:36:51.74 ID:LRY0oR920.net
2勝1敗並びの得失点差勝負とかやめてね
マジでありそうだから

681 ::2022/11/24(木) 02:36:55.45 ID:s7ObRTfj0.net
もうコスタリカおわた
やる気ねえ

682 ::2022/11/24(木) 02:36:58.05 ID:TDwsY9c60.net
エンリケの代表でこれはスペイン代表メンバーではないとか言われてたのに悪くないね

683 :名無し:2022/11/24(木) 02:36:58.74 ID:hz4y7gHS0.net
 やっぱ日本って強い側なってるんじゃね?
 コスタリカは全然デュエルできてない スペインはもちろん強いが・・

684 :名無し:2022/11/24(木) 02:37:07.01 ID:liRg9GMP0.net
キーパーの年俸17億円でも防げれないのね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:37:18.97 ID:2exautvm0.net
19歳と18歳が代表ってセコくね?
3日も寝れば100kmマラソンできるくらい回復するからな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:37:24.53 ID:oPk3Femz0.net
スペインとは塩試合で済ませたいな

687 ::2022/11/24(木) 02:37:45.15 ID:EuBLQF440.net
>>667
脳震とうしたから勝てたんじゃね?
頭がおかしくないとドイツには勝てない

688 ::2022/11/24(木) 02:37:45.74 ID:VgaazmMn0.net
ここまで全試合見てきたけど、イングランド、フランス、スペインが頭ひとつ抜けてんな。
ここにブラジル加えた4カ国のどこかが優勝だろ。異論あるやついる?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:37:56.93 ID:9x87+/5M0.net
コスタリカ戦に○○は温存とかやったらダメだろう
昨日の試合ドイツが前半の日本の出来から舐めて途中で選手を温存して負けたってのにさ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:38:04.16 ID:og7aWyhd0.net
スペインはこれで慢心してドイツに負ける可能性も結構あるからなw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:38:11.56 ID:Vkx6sk7n0.net
せやなドイツに勝ってんだからコスタリカに勝ちさえすればほぼ突破なわけだし
逆に引き分けでも厳しくなるのでここを全力でいくか
一位抜けまで考えて戦力落としていくか

692 :sage:2022/11/24(木) 02:38:20.31 ID:djt6CVK30.net
ボール支配率83%
シュート数13:0

693 ::2022/11/24(木) 02:38:23.29 ID:ya9ZIgHY0.net
>>675
それなら森保勝負師すぎるな

守田いれば何とかなるかもしれんし

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:38:23.69 ID:2exautvm0.net
>>683
コスタリカには森保がいないからな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:38:26.39 ID:LPyPQPxZ0.net
いやスペインとドイツはどうなるか分からんが
日本とスペインだと流石に勝てんよ
スペインは日本の上位互換だから実力差がモロに出る
コスタリカに持てる力の全てを注ぐしかない

696 :売国奴:2022/11/24(木) 02:38:28.54 ID:NXhx3+uu0.net
ドイツ優勝。w
これ間違いない。w
日本ベスト4。
スペイン予選退敗。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:38:36.45 ID:og7aWyhd0.net
大量得点した後はどこも結構ヤバくなるんやw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:38:37.39 ID:sLKWb9cJ0.net
スペイン怖すぎるんだけど…
絶対こんなチームと突破賭けて戦いたくねーよ
コスタリカ戦で全力で突破決めて、スペイン戦はみなで芝生でお昼寝してようぜ

699 ::2022/11/24(木) 02:38:41.82 ID:bjTb+z/M0.net
FIFAランク24位が弱いわけあるまい、スペインレベルが相手だと厳しいが

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:38:49.32 ID:oPk3Femz0.net
>>679
W杯で2試合連続大敗て見たことないからな

701 ::2022/11/24(木) 02:38:55.47 ID:EuBLQF440.net
ドイツ人はもっとシュート練習をした方がいいと思う

702 ::2022/11/24(木) 02:38:55.58 ID:s7ObRTfj0.net
>>683
日本はシステムつーかフォーメーション変えてうまくハマった感じ
ドイツのマークがズレた

703 :a:2022/11/24(木) 02:38:58.94 ID:twkd5G4d0.net
高さがない日本にはさっきのようなアウトサイドのボレーで入れるような形は合ってそう
クソ難いだろうけど

704 ::2022/11/24(木) 02:39:05.65 ID:PPl93Mkq0.net
お前らもこれでようやく気づいただろ
どれだけプレー強度というのが大事かというのが
柴崎とか田中とか山根とか長友ではダメな理由はそこなんだよ
原口を呼んでくれと散々言われてたのもそこ
別に謝らんでも良いけど
もう二度と間違えるなよwww

705 ::2022/11/24(木) 02:39:13.46 ID:czPH/kJD0.net
コスタちゃん次戦
投げやり戦術で日本の
ハイプレスで空回りが理想
諦めて思い出サッカー期待

706 ::2022/11/24(木) 02:39:14.35 ID:FC7Tic8U0.net
>>688
日本もそこにはいるよ
ブラジルと同じ山に入らなければベスト4いける

707 ::2022/11/24(木) 02:39:19.44 ID:7A6+8XZj0.net
コスタリカが想定以上に弱すぎてドイツ涙目だなコレw

708 ::2022/11/24(木) 02:39:22.03 ID:xCYlS5en0.net
上田相馬守田柴崎あたりの手駒まだ隠せてるのめちゃくちゃ良いな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:39:30.27 ID:2exautvm0.net
>>693
守田ハーフスペース攻略なら鎌田よりうまいからな
コスタリカ戦でいれば大きいぞ

710 :::2022/11/24(木) 02:39:46.20 ID:o6fxqbdx0.net
コスタリカに勝ったら
久保とか柴崎とか町野でも自由に使ってくれww

711 ::2022/11/24(木) 02:40:03.67 ID:AyAfj5JF0.net
勝ち点6で並んだら得失点でやばいな

712 ::2022/11/24(木) 02:40:11.08 ID:xCYlS5en0.net
>>688
今のところ異論はねえ

713 ::2022/11/24(木) 02:40:16.08 ID:FC7Tic8U0.net
久保君の代わりに普通に原口だったやろ
タフなやつじゃないと無理

714 ::2022/11/24(木) 02:40:17.20 ID:s5PITP940.net
ってかコスタリカはどうしたよ
前々回ベスト8で前回惨敗に終わったから、
今大会は相当気合いを入れてくると思ったんだが、大失態もいいところだな
やっぱりベスト8入りした時は確変チームだったんだな

715 ::2022/11/24(木) 02:40:22.30 ID:H6ErLsVE0.net
4バックのダブルボランチ鎌田はNG
3バックのダブルボランチ鎌田は大アリ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:40:31.36 ID:zi+pZRiP0.net
こうなったら後は鳥かごでコスタリカを存分に振り回してくれ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:40:40.27 ID:2exautvm0.net
>>705
日本は1点さえ入ればコスタリカには勝てそうだなw
其の1点がちゃんと入るかどうか

718 ::2022/11/24(木) 02:40:45.83 ID:2uXVWDDG0.net
これドイツがスペインに勝てないから並ばないだろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:41:01.09 ID:WE2SvoRR0.net
コスタリカはメンタル終わってるから先制点取りたいな
それで完全に折れるでしょ

720 ::2022/11/24(木) 02:41:02.78 ID:ya9ZIgHY0.net
俺が主審なら196cmのムキムキ大男なんかファールでも怖くて注意出来んわwwwww

721 ::2022/11/24(木) 02:41:06.33 ID:FC7Tic8U0.net
やっぱ俺たちのパスサッカー()って害悪だったんやな

722 ::2022/11/24(木) 02:41:12.60 ID:zGvBHqpz0.net
カード全然でねーな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:41:16.81 ID:PUuP7iby0.net
初戦からフルボッコだったりジャイアントキリングだったり忙しいな

724 ::2022/11/24(木) 02:41:19.63 ID:twkd5G4d0.net
コスタリカが弱いというよりスペインが強すぎる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:41:26.65 ID:2exautvm0.net
>>714
まあ高齢化もあるだろ
ナバスももうフランス行ってるから気持ち切れてる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:42:03.92 ID:zi+pZRiP0.net
さすがにドイツは対スペインはきっちり想定してるやろうから

スペインにとってイージーな試合にはならんやろ

727 ::2022/11/24(木) 02:42:13.01 ID:tEAK1VHO0.net
三笘がいると一点は計算できるから先制点が怖くなくなったな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:42:32.37 ID:LPyPQPxZ0.net
>>724
スペインは強すぎるけどコスタリカはもっとやれる事はあるわ
いくらなんでも自由にさせすぎ

729 :ラモン新宿 :2022/11/24(木) 02:42:38.42 ID:2CvZbgGi0.net
合ってる絵だなw

https://twitter.com/TrollFootball/status/1595440148526907392
(deleted an unsolicited ad)

730 :名無しさん。:2022/11/24(木) 02:42:43.78 ID:9fH0Rc+60.net
これでスペインの突破は決定
残り1枠はやはり自力に勝るドイツだろう
日本はコスタリカから勝ち点取れなくて脱落すると思う

731 :名無し:2022/11/24(木) 02:42:47.57 ID:hz4y7gHS0.net
まあ言い訳としてはイランもコスタリカも攻めのオプションを考えていなかったと言うのが真相なんだろうけどね 早々に失点してプランが崩れた
その点日本は誇っていいと思う サウジアラビアは元々ポテンシャルだけは高い ホームならやってもおかしくはなかったね

732 ::2022/11/24(木) 02:42:53.96 ID:b1pmK3X50.net
見てる感じコスタリカに勝てるしドイツがスペに勝てると思えんなぁ

733 ::2022/11/24(木) 02:42:58.24 ID:czPH/kJD0.net
スペインが普通にドイツに勝てば
日本はコスタ戦で2-1や2-2でも
突破濃厚やな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:43:02.34 ID:zi+pZRiP0.net
大勝してると必要以上に強く見えるもんや

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:43:06.81 ID:2exautvm0.net
日本が初戦でスペインに当たったとして、0-5なるかって言ったらならないでしょ
せいぜい0-2とか
コスタリカは守備のストリクトさが欠けてる

736 ::2022/11/24(木) 02:43:12.39 ID:2uXVWDDG0.net
>>714
当時29歳のブライアンルイスがエースで、そこから後継が出て来なかったのが痛い

737 ::2022/11/24(木) 02:43:15.47 ID:YTroo1fY0.net
コスタリカはニュージーランドに1-0の辛勝
後半は攻め混まれてたみたいだし、ナバスには警戒だが

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:43:25.82 ID:CFlqJA2U0.net
>>646
久保の起用はともかく弱者のサッカーをして作戦通りに後半勝負で勝った。
何が悪いの?サッカーってポゼッションしないと負けなの?
内容で勝敗が決まるの?

739 ::2022/11/24(木) 02:43:32.14 ID:tEAK1VHO0.net
>>698

コスタリカ戦で決めるとなると
今の段階で6点差以上で勝たないとw

740 ::2022/11/24(木) 02:43:32.65 ID:EuBLQF440.net
ドイツ戦でイエロー0ってのもデカイな

741 :s:2022/11/24(木) 02:43:39.16 ID:VgaazmMn0.net
このスペイン相手に町野がハットトリック決める確率と俺が今年中に童貞卒業できる確率どっちが高い?

742 ::2022/11/24(木) 02:44:07.78 ID:2uXVWDDG0.net
>>741
町野ハットトリック

743 ::2022/11/24(木) 02:44:14.03 ID:s7ObRTfj0.net
これドイツ勝ったらおもすれーのにな
スペインは日本戦総攻撃でくる
その為には日本はコスタリカに勝たないとアカン

744 ::2022/11/24(木) 02:44:18.03 ID:7A6+8XZj0.net
>>721
そんな技術が日本には無いのはW杯みりゃ丸分かりだなwパスのスピード、ボールを止める技術が違いすぎる

745 ::2022/11/24(木) 02:44:23.89 ID:twkd5G4d0.net
ブスケツやアセンシオが抜けてるのに支配したままなのやべーな

746 ::2022/11/24(木) 02:44:30.22 ID:FC7Tic8U0.net
スペインがこれなら
日本もコスタリカに3-0やろ
残念やけど日本はスペイン戦でターンオーバーやで

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:44:47.24 ID:9x87+/5M0.net
>>741
ソープに行けば今日にでも卒業できるやん

748 :名無し:2022/11/24(木) 02:44:58.77 ID:hz4y7gHS0.net
コスタリカには1-1とか2-2とかやらかしそうではある
 てかなりそう まあこの守備の強度相手なら負けは無いだろう

749 ::2022/11/24(木) 02:44:59.48 ID:Z+/VIPrD0.net
>>688
イングランドもフランスもアジアを虐殺しただけだし強豪とやらんと真の実力わからんよ

750 ::2022/11/24(木) 02:45:10.86 ID:czPH/kJD0.net
多分日本はコスタに5-0以上は
厳しいかな
怪我人いるからな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:45:11.32 ID:loCVeHvC0.net
>>741
卒業おめでとう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:45:11.29 ID:zi+pZRiP0.net
とは言えドイツ勝ったらマジめんどくさい

753 ::2022/11/24(木) 02:45:13.14 ID:xCYlS5en0.net
>>740
確かにあれだけ死力を尽くしてイエローゼロは奇跡だな

754 ::2022/11/24(木) 02:45:26.85 ID:s7ObRTfj0.net
コスタリカ戦は失点は許されない
ドイツがスペインに勝ったバヤい

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:45:32.24 ID:CFlqJA2U0.net
>>668
田中がっていうよりボランチが一枚足りてなかった。
このチームはアジア最終予選の頃から前半凌いで後半勝負だから
前半から鎌田を使う必要はないな。

756 ::2022/11/24(木) 02:45:57.88 ID:RkVly0zW0.net
うめえわ
スペインには前からプレスとかきかないだろな

757 ::2022/11/24(木) 02:46:10.32 ID:VgaazmMn0.net
>>742
>>742
あ?○すぞラロ

758 :ああ:2022/11/24(木) 02:46:20.59 ID:DiVdGa8y0.net
ぜんぜnぱすしてない
しゅーとうってないのに買った

759 ::2022/11/24(木) 02:46:45.66 ID:s5PITP940.net
>>711
ほんとそれ
スペインは最終的に勝ち点で日本やドイツと並んでも、これで相当有利になった
コスタリカの大敗は日本とドイツにとってはマイナスでしかない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:46:50.02 ID:zi+pZRiP0.net
日本がコスタリカをスペインがドイツをキッチリ叩いて
分かってるよね日本くん?分かってるよスペインくん///
が一番丸い展開や

761 ::2022/11/24(木) 02:46:53.47 ID:jfJAcuqO0.net
ところでバイエルンは凄かったんすか

762 ::2022/11/24(木) 02:46:57.04 ID:2uXVWDDG0.net
>>744
それ、アジアでは強国だからポゼッション駆使して勝たなきゃで、世界出ると一転格上ばっかりになってポゼッション捨ててカウンターじゃないとキツいっていう立場的に難しい部分なんよ

763 ::2022/11/24(木) 02:47:11.52 ID:s7ObRTfj0.net
あれ?
音声が消えた

764 ::2022/11/24(木) 02:47:12.27 ID:FC7Tic8U0.net
日本はパスサッカーとかコネテク崇拝はもうやめようや

765 :名無し:2022/11/24(木) 02:47:16.44 ID:hz4y7gHS0.net
スペインにはネイマールみたいに足かけてPK取られそうなんよな 実際ギュンドアンとかにやらかしたし

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:47:21.54 ID:WE2SvoRR0.net
逆にコスタリカに先制点取られたりボール持てると復活して良いプレイするかもしれんからな
さっさと先制点取るかボール支配して押し込めればいいけど

767 ::2022/11/24(木) 02:47:31.23 ID:UooN9MrI0.net
日本人がブンデスリーガで今までやってきたことが身を結んだな

768 ::2022/11/24(木) 02:47:46.55 ID:RkVly0zW0.net
スペインには勝てない
コスタリカに勝たないとダメ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:48:10.10 ID:V3uml5fS0.net
次ドイツが勝つ展開は避けて欲しいがなったらなったでその場合はスペインが
ものすごく消耗してる可能性高いのでコスタリカ戦温存しながら勝てる可能性高い
日本はどちらにしろ不利にはならないはず

770 ::2022/11/24(木) 02:48:14.80 ID:EuBLQF440.net
アルゼンチンはオフサイドのミスジャッジで負けた
ドイツはミスジャッジなしで負けた
今のところ自力で強豪に勝ったアジア勢は日本だけ

771 ::2022/11/24(木) 02:48:14.84 ID:xCYlS5en0.net
>>761
いやフライブルグとボルシアMGとフライブルグが凄かっただけや

772 ::2022/11/24(木) 02:48:17.84 ID:idf5l6OY0.net
バイエルン自体がわりと以前のような圧倒的強さがない1位だけども

773 ::2022/11/24(木) 02:48:24.21 ID:TDwsY9c60.net
コスタリカ3失点以上したのってここ何年かほとんどないのに
わからんもんやね

774 ::2022/11/24(木) 02:48:26.92 ID:zWDJCucW0.net
崖っぷちで必死のドイツと
スペインの試合が見れるのは楽しみだな

775 :あfs:2022/11/24(木) 02:48:37.25 ID:VgaazmMn0.net
スペインベンチにまだアンスファティもカルバハルもいるとかヤバすぎ

776 ::2022/11/24(木) 02:48:56.71 ID:jfJAcuqO0.net
まやを叩きまくってた連中は何か言う事あんじゃないの?

777 ::2022/11/24(木) 02:48:57.34 ID:xCYlS5en0.net
>>770
むしろミスジャッジされた側だけどな日本

778 ::2022/11/24(木) 02:49:00.25 ID:RkVly0zW0.net
イタリアですらスペインの真似して逝ったからな

779 ::2022/11/24(木) 02:49:04.55 ID:FC7Tic8U0.net
日本は強豪国になったってことでいいんだよな?
欧州中堅とはよく言われてたけど

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:49:16.92 ID:jutjPYeS0.net
コスタリカに勝って、スペイン戦は金持ち喧嘩せずのお互い決勝トーナメントに向けて緩い試合が理想

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:49:22.18 ID:loCVeHvC0.net
まあ、最高に上手くいって、コスタリカに手堅く勝ってスペインには惜敗や。スペインには引き分けも苦しいやろ。得失点差で2位通過になるが、F組1位はベルギーかクロアチアですわな

782 ::2022/11/24(木) 02:49:25.94 ID:s7ObRTfj0.net
もうコスタリカ監督が笑ってるよ

783 ::2022/11/24(木) 02:49:41.15 ID:EuBLQF440.net
堂安は2点取った
1点目はギュンドーアン

784 :あほんだ:2022/11/24(木) 02:49:47.37 ID:OfvERvG/0.net
>>710
勝ち点6で3チーム並ぶ、糞展開に、なるかもしれん。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:49:52.46 ID:2exautvm0.net
>>773
本物のクオリティ相手にしたら今まで通りで失点ってことだな
日本も1%以下のゴール確率を沈めるネイマールガいるけど

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:49:54.03 ID:V3uml5fS0.net
試合終了間際にはピッチに座り込むシーンがあった。「あれは流れが悪かったので。
ちょっと断ち切ろうと思ったんです。症状?大丈夫か!と書いておいてください」。
高いスペックとは裏腹に負傷がちなのは心配の種。これが次戦コスタリカに向けた“陽動作戦”であることを願う。

787 :森保さんごめんなさい:2022/11/24(木) 02:50:11.32 ID:ETANLaI+0.net
>>755
590に書いたようにミスマッチは確かにあったが
それはそれとして、田中本人にも問題があったよ
ポジショニングが中途半端で遠藤が必要以上にカバーさせられてたし
1対1でも守れないしで最終ラインを上げづらい原因の一つだった

これコスタリカ心折れとるで・・・・

788 :s:2022/11/24(木) 02:50:11.94 ID:VgaazmMn0.net
>>767
思えば1点目の堂安も2点目のアシスト板倉に点決めた浅野も全員ブンデスだな。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:50:22.03 ID:enIC0hDP0.net
スペイン6点目
やばい、つよすぎるぞおおお

790 ::2022/11/24(木) 02:50:22.74 ID:VbIjqAK20.net
無慈悲すぎる

791 ::2022/11/24(木) 02:50:26.78 ID:zGvBHqpz0.net
つら
ウチはスペインと当たったらどうなるんやろ

792 ::2022/11/24(木) 02:50:27.49 ID:nAlhYmTs0.net
コスタリカ完全に逝く

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:50:36.35 ID:zi+pZRiP0.net
6-0は何スコアやったっけか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:50:36.97 ID:V2DqOrx30.net
もうHP0なのに殴りかかるという鬼畜さ

795 ::2022/11/24(木) 02:50:42.24 ID:s7ObRTfj0.net
6点目…

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:50:46.15 ID:ou3WOE7b0.net
久保いらんな
あれは悪い時の香川
紙装甲だとガチ試合じゃ戦えない
つなぐサッカーの場合では香川は活きることもあったけど

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:50:50.18 ID:vQNH8Sj30.net
日本もこうなってもおかしくなかった
前半だけ見てたらな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:50:51.91 ID:og7aWyhd0.net
スペインは落としてくるから引き分けは狙えんこともないと思うでw

799 ::2022/11/24(木) 02:50:58.69 ID:tEAK1VHO0.net
コスタリカは日本にもドイツにも必然的に大量虐殺狙われるという悲しい立ち位置になってしまったな
これはきつい

800 :名無し:2022/11/24(木) 02:51:01.48 ID:hz4y7gHS0.net
まあ理想はスペインドイツ引き分け 日本がコスタリカに勝ち だね そんな青写真は問屋がおろさなそうだが

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:51:03.55 ID:WE2SvoRR0.net
えぐすぎる
スペインと勝ち点並んだら得失点で負けるなぁ
コスタリカ戦まじでしっかりしないと

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:51:04.12 ID:DwPcMB4U0.net
スペインは超絶なバカ上手さだな
テレビゲームだなこりゃ

803 ::2022/11/24(木) 02:51:05.42 ID:zWDJCucW0.net
日本は今のスペインのゴールみたいに
GKとDFの間に早いパス入れられる場面をほとんど作らせなかった

804 ::2022/11/24(木) 02:51:16.27 ID:VbIjqAK20.net
得点者がバラけてるあたりが層の厚さを感じるな

805 ::2022/11/24(木) 02:51:25.13 ID:W3w2x6rT0.net
ナバスは完全に過去の選手だな。2失点目を見れば明らか。日本は
コスタリカからは確実に勝ち点3取らなきゃ。
問題はドイツがスペインに勝って勝ち点6で3チームが並んだ場合。
コスタリカは今大会最弱っぽいな。

806 ::2022/11/24(木) 02:51:26.19 ID:PPl93Mkq0.net
あの前半がプラン通りとか言ってるやつらは
さすがにヤバい
普通に3失点してもおかしくない内容だからwww
森保に聞いてみwww
さすがに誤算だと言うでしょ
ただ俺はこういう展開になるのが
スタメン発表時点で見えたけどwww

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:51:28.93 ID:vQNH8Sj30.net
>>796
ドイツ相手には相性が悪いってだけ
コスタリカみたいな相手には久保は有効

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:51:30.37 ID:2exautvm0.net
日本はコスタリカに絶対勝利だな
スペインは消化試合にしとかないと

809 ::2022/11/24(木) 02:51:38.55 ID:s7ObRTfj0.net
もうコスタリカはギブアップしろよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:51:53.64 ID:7B+g5smG0.net
>>800
いやいや 理想はスペイン勝ち 日本勝ちだろ
それで決まるで

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:51:55.45 ID:og7aWyhd0.net
コスタリカは中盤厚くするべきなのに最終ラインに人入れて失敗したなw

812 ::2022/11/24(木) 02:51:59.51 ID:1Qwj9S0R0.net
本当にスペインが初戦じゃなくて
最終戦で助かったわ
もし初戦だったらスペインに日本ボロ負けして
調子崩す未来が見えたからな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:52:14.24 ID:PUuP7iby0.net
>>767
やはり大事なのはフィジカルなのか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:52:18.03 ID:2exautvm0.net
>>805
活躍してレアルに引き抜かれたのが8年前だからな
レアルでクルトワに交代して今はパリだし
8年は長いよ

815 ::2022/11/24(木) 02:52:21.59 ID:Z+/VIPrD0.net
>>779
ブラジルやイングランドやフランスが前半みたくひたすらパス回されるワンサイドゲームされると思えん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:52:23.31 ID:HsZgcoVN0.net
いい試合しやがって
おかげさまで眠れないじゃねえかww

817 ::2022/11/24(木) 02:52:29.85 ID:FC7Tic8U0.net
>>788
俺が4年前からいってた
ブンデスレギュラー目指すのが日本サッカーのレベルアップになるって意見が本当でよかった

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:52:46.60 ID:ufxTWmKo0.net
前半と後半でこんなに変わる試合も珍しいわ
前半だけ見ると後半もボッコボコにされて大量失点するんやろなと見てる人みんな思ったやろ
ほんと森保の采配に尽きるな
まさかの三笘、IJをWBで5バックにしてくるとか
システム変更、選手交代両方ともがっつり嵌るなんて滅多に見れないよね
そしてどこのス―パーストライカーだよって言う浅野の神トラップからの角度無いとこからの天井ぶち抜き
盆と正月とGWが一緒に来たって感じだな
今後日本代表でこんな試合は見れないレベルで神がかってた

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:52:47.76 ID:loCVeHvC0.net
久保で油断させて、後半にフレッシュな選手でかき回して勝つのが、強豪相手の必勝パターン。なので、久保は必要

820 ::2022/11/24(木) 02:52:47.91 ID:xCYlS5en0.net
>>800
また前回大会のポーランド戦みたいにお互いに頑張らない試合になるのか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:52:48.86 ID:jutjPYeS0.net
スペインはU世代でリキプッチ見て次世代も安泰だなと思ったら
リキプッチが雑魚扱いされるくらいにペドリとかガビとか次々出てくるから恐ろしい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:52:51.49 ID:jUPLXwhR0.net
マジか

823 ::2022/11/24(木) 02:52:52.28 ID:vr5qbwNU0.net
やっべ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:52:53.19 ID:zi+pZRiP0.net
サウジスコア見えたwwwwwwwwwwwww

825 ::2022/11/24(木) 02:52:59.33 ID:VbIjqAK20.net
モラタもきてもうたw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:52:59.86 ID:V2DqOrx30.net
慈悲もなし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:53:00.73 ID:2exautvm0.net
ひええええ7-0
やっちゃいけないスコアだろw

828 ::2022/11/24(木) 02:53:00.79 ID:EuBLQF440.net
グループE予想
スペイン 勝ち点9
日本 勝ち点6
ドイツ 勝ち点6
コスタリカ 勝ち点0

結局コスタリカから何点取れるかで決まると思う

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:53:00.87 ID:CFlqJA2U0.net
>>807
コスタリカ相手なら通用するの根拠がない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:53:01.65 ID:WE2SvoRR0.net
wwwwwwwwwww

虐殺

831 ::2022/11/24(木) 02:53:06.84 ID:zGvBHqpz0.net
>>807
何を根拠に言ってんだ
タイマンであの弱さはサイド任せられん

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:53:07.30 ID:jutjPYeS0.net
お父さん!スペインが怖いよ

833 ::2022/11/24(木) 02:53:07.34 ID:Ghqi/VQB0.net
いやいやいや
これはひどい

834 ::2022/11/24(木) 02:53:13.73 ID:zWDJCucW0.net
コールド負けあるぞ

835 ::2022/11/24(木) 02:53:14.02 ID:FC7Tic8U0.net
>>815
そいつらも2軍使ってたらそーなるんやないの?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:53:15.47 ID:3KwgoBLY0.net
容赦ねー

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:53:15.74 ID:enIC0hDP0.net
日本はぶっちゃけコスタリカみたいに大量失点くらってもおかしくなかったぞw

838 :森保さんごめんなさい:2022/11/24(木) 02:53:19.16 ID:ETANLaI+0.net
虐殺すぎるだろ

839 ::2022/11/24(木) 02:53:22.01 ID:YTroo1fY0.net
スペインは4年後のワールドカップの方が強い気がするんだがな

ディフェンス心折れてるやん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:53:23.89 ID:og7aWyhd0.net
ほんとワロスw

841 :名無し:2022/11/24(木) 02:53:24.30 ID:liRg9GMP0.net
野球かな?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:53:25.09 ID:vQNH8Sj30.net
次スペインがドイツに勝ってくれないとヤバいな
もしドイツがスペインに勝ってしまうと日本は2勝1敗でも得失点差で脱落する可能性がある
マイアミの奇跡やったアトランタ五輪みたいに

843 ::2022/11/24(木) 02:53:25.66 ID:TDwsY9c60.net
スペイン容赦ないな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:53:38.75 ID:V2DqOrx30.net
>>837
それな
初戦ドイツでよかったわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:53:40.51 ID:og7aWyhd0.net
これコスタリカメンタル立て直せるかねw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:53:42.29 ID:3GnRQ3NY0.net
もうやめて!コスタリカのライフはゼロよ!

847 ::2022/11/24(木) 02:53:44.13 ID:o6fxqbdx0.net
>>807
スポンサーの犬の匂いがプンプン
コスタリカに久保が有効なら、相馬や三苫はもっと有効だ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:53:46.30 ID:WE2SvoRR0.net
オスカルが1点返して7-1かな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:53:47.22 ID:CFlqJA2U0.net
>>767
序盤からドイツ人相手に戦い慣れているなぁというのは感じたな・・・

850 :名無し:2022/11/24(木) 02:53:56.03 ID:hz4y7gHS0.net
これはドイツ先で良かったかも 結果論だけど

851 ::2022/11/24(木) 02:53:56.15 ID:s7ObRTfj0.net
7点目
モラタさん容赦ねえ

852 ::2022/11/24(木) 02:54:01.30 ID:czPH/kJD0.net
日本が先に試合するから
コスタに勝てば
スペインは劇場で大げさにふっとんだり
ドロー以上に死ぬ気で
汚い手使いそう
ドイツは汚い手使わない

853 ::2022/11/24(木) 02:54:05.46 ID:ZypJJuF10.net
スペイン強すぎて
コスタリカが強いのか弱いのか分らんわ

854 ::2022/11/24(木) 02:54:07.94 ID:FC7Tic8U0.net
7-0って何スコアだっけ

855 ::2022/11/24(木) 02:54:17.49 ID:RkVly0zW0.net
日本がコスタリカに勝てばいけるよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:54:22.61 ID:9tO/sbAd0.net
ルイス・エンリケ「‥(さすがに点取り過ぎたかな?ドイツ戦に向けてどうやって引き締めよう)」

857 ::2022/11/24(木) 02:54:28.61 ID:vr5qbwNU0.net
スペインさんはドイツにもその強さ見せつけてやってくださいよ頼んますよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:54:29.74 ID:V3uml5fS0.net
もうコスタリカは2連勝以外突破の可能性ゼロだから
日本は先制さえすればコスタリカは気持ちもバランスも崩すんで実質勝ちやな

859 ::2022/11/24(木) 02:54:30.66 ID:TNfdfWys0.net
おとうちゃんやめてあげて

860 ::2022/11/24(木) 02:54:34.97 ID:1Qwj9S0R0.net
コスタリカ戦意喪失して
日本戦を迎えて欲しい

861 ::2022/11/24(木) 02:54:35.10 ID:s7ObRTfj0.net
>>850
うん
今となっては僕もそう思う

862 ::2022/11/24(木) 02:54:39.73 ID:xCYlS5en0.net
スペインは得失点差意識してんな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:54:47.96 ID:PUuP7iby0.net
もうやだこのグループ面白い

864 ::2022/11/24(木) 02:54:51.65 ID:7A6+8XZj0.net
>>813
そらそうよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:54:52.35 ID:zi+pZRiP0.net
弱者は徹底的に叩くのが勝負の鉄則

GL突破も弱者を確実に蹴落とす事が重要

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:54:59.12 ID:ya9ZIgHY0.net
もうスペイン嫌いになってきたwwwwwww

867 :森保さんごめんなさい:2022/11/24(木) 02:55:00.82 ID:ETANLaI+0.net
>>844
あのサウジアルゼンチンがあったのにドイツが油断してくれたの大きいな
サウジと日本を見て完全に油断を捨てたスペイン恐ろしい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:55:09.78 ID:2exautvm0.net
>>858
攻めてきてくれるのがありがてえ
裏にスペースができた方がよっぽどやりやすい
ありがとうスペイン

869 ::2022/11/24(木) 02:55:10.31 ID:twkd5G4d0.net
コスタリカ1本もシュートもないってマジ?

870 :FROM名無しさan:2022/11/24(木) 02:55:27.20 ID:ObS+vURp0.net
コスタリカ粉々にw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:55:27.37 ID:enIC0hDP0.net
コスタリカ一本もシュートないんだってさ
日本ドイツがスペインをガチにさせてしまった・・・

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:55:31.46 ID:g/B76ojS0.net
逆にスペインの弛緩とコスタリカの開き直りが怖いね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:55:42.40 ID:og7aWyhd0.net
元々ランキングからしてスペインのが強いとは分ってたはずw
しかしこれはひどいw

874 :名無しさん。:2022/11/24(木) 02:55:47.49 ID:9fH0Rc+60.net
でもやっぱり日本は敗退すべきと思う
これでリーグ突破したらこれまでやってきた森保批判はなんだったって話になるし
日本のサッカー界のためにならないわ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:55:47.92 ID:loCVeHvC0.net
欧州で今も昔のレベル保っていたり、のしてきた国は黒人の力を取り込んでいるというのに、黒人入れて弱体化していくドイツ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:55:51.39 ID:V2DqOrx30.net
>>869
マジ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:55:56.53 ID:sCqI/3Wt0.net
90分でシュートゼロはマジで心が折れるな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:56:05.10 ID:WE2SvoRR0.net
日本も押し込もう
トラウマでPTSDになるだろ
その間に先制点

879 ::2022/11/24(木) 02:56:05.97 ID:DiVdGa8y0.net
てか三戦目の開始時間だいじよね
2018は同時だったけど
どうなの

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:56:13.59 ID:og7aWyhd0.net
スペインまじでドイツに負けそうw
絶対慢心するぞw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:56:20.86 ID:7B+g5smG0.net
>>828
あのな 絶対にそのポイントにならんぞww

882 ::2022/11/24(木) 02:56:24.32 ID:1Qwj9S0R0.net
>>867
PKで先制して2点目はオフサイド取り消しで
後半逆転されて2-1で負けるて
サウジと日本の勝ちは同じパターンなんだよなw

883 ::2022/11/24(木) 02:56:24.62 ID:o6fxqbdx0.net
マヤ・アステカを虐殺した再来か

884 ::2022/11/24(木) 02:56:26.44 ID:Z+/VIPrD0.net
スペイン無慈悲すぎる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:56:32.77 ID:jutjPYeS0.net
バルサの若手化け物だらけだろ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:56:41.38 ID:V2DqOrx30.net
途中交代の選手がまた張り切ってるからとまらんし凄いわ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:56:45.39 ID:vQNH8Sj30.net
シュート数16-0ってwww

888 ::2022/11/24(木) 02:56:45.89 ID:EuBLQF440.net
スペインから見たコスタリカは日本人にとってのモンゴルかミャンマーなんだろうな

889 ::2022/11/24(木) 02:56:51.17 ID:Ghqi/VQB0.net
五輪でこれと似た相手に90分0点に抑えたのが日本

890 ::2022/11/24(木) 02:56:52.26 ID:rm64HVn80.net
コスタリカ弱すぎて2勝してもダメそうあ
ふざけんなよ

891 ::2022/11/24(木) 02:56:59.79 ID:YTroo1fY0.net
コスタリカディフェンス弱いのもある
ナバスでも無理だ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:57:02.05 ID:BSF8XtmQ0.net
3戦目はどこも同時間開催でしょ

893 ::2022/11/24(木) 02:57:04.20 ID:FC7Tic8U0.net
スペインとドイツって仲良いっけ?
わざとドイツに負けて日本蹴落とす同盟組まれたらたまったもんじゃない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:57:04.43 ID:enIC0hDP0.net
>>880 ドイツにまけたら
このガチのスペインが3戦目に襲ってくるとかまじしんどすぎるだろ・・・・

895 ::2022/11/24(木) 02:57:14.27 ID:zGvBHqpz0.net
>>874
結果出してるのに批判してるのは見る目の無い間抜け野郎だけだろ馬鹿か
己の節穴を改めろよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:57:18.01 ID:loCVeHvC0.net
スペインもたいがいにして流さないと、小野が逆切れしたフィリピン人にやられたみたいになるで

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:57:19.18 ID:zi+pZRiP0.net
スペインもさすがに取れるだけ取った方がいいと考えるわな

898 ::2022/11/24(木) 02:57:24.75 ID:s7ObRTfj0.net
あと1点決めれば
ポルトガル7-0北朝鮮を越えるな

899 :あほんだ:2022/11/24(木) 02:57:32.36 ID:OfvERvG/0.net
>>783
あのドイツ21番が、割りと早めに代わってくれたのも大きかったなあ。

900 ::2022/11/24(木) 02:57:35.89 ID:twkd5G4d0.net
16シュートで決定率4割とかこわ

901 ::2022/11/24(木) 02:57:37.14 ID:vr5qbwNU0.net
キッチリとったアディショナルタイムは勝ってるほうとしては胃が持たない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:57:42.38 ID:2exautvm0.net
攻めるのは温情なんだけどな
無慈悲パス回しすると相手がレッド覚悟で壊しに来るから
それを得点につなげてしまっている

903 ::2022/11/24(木) 02:57:49.89 ID:EuBLQF440.net
>>881
ミスった
オール6、コスタリカ以外

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:57:53.66 ID:vQNH8Sj30.net
>>893
さすがに真剣勝負でそれはないやろw

905 ::2022/11/24(木) 02:58:00.90 ID:Ghqi/VQB0.net
次の試合ドイツが勝ったら最悪の展開へ

906 ::2022/11/24(木) 02:58:01.69 ID:TDwsY9c60.net
日本もドイツにシュート26食らってんだよな
ポストもあったし運がよかった

907 ::2022/11/24(木) 02:58:02.40 ID:sMUk7c2v0.net
最悪1勝2敗で並んでもコスタリカ大分きつくなったな。
三試合目スペインでよかった。ドイツがスペインにボコられるの期待すれば得失点差でもワンチャンあるね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:58:15.36 ID:og7aWyhd0.net
コスタリカは次の2戦が本番だからカード貰いに行けないから
やりたい放題やでw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:58:17.66 ID:V2DqOrx30.net
>>893
イニエスタにガチでやれと頼んでもらうしかない

910 :名無し:2022/11/24(木) 02:58:23.36 ID:hz4y7gHS0.net
>>874
森保あんま関係ないぞ 運動量の強みと個々の平均値の向上が結果になった

911 ::2022/11/24(木) 02:58:50.83 ID:b1pmK3X50.net
スペインドイツが引き分けで日本次勝ったらオモロイな
ヨーロッパ強豪が3試合目で必死になる展開

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:58:51.49 ID:og7aWyhd0.net
むしろドイツが上がってくる方が怖いから
日本には手心加えてくれるはずだぞw

913 ::2022/11/24(木) 02:58:52.67 ID:tEAK1VHO0.net
>>893

そんなに余裕があるならこんなに得点取りにいかないっしょ。

914 ::2022/11/24(木) 02:58:55.71 ID:czPH/kJD0.net
割りと次先にぶつかる
コスタ戦
相手が諦め半分でノビノビ来そうだな
ハイプレスが決まれば良いのだが

915 ::2022/11/24(木) 02:58:58.50 ID:EuBLQF440.net
>>893
2戦目でそれはない

916 ::2022/11/24(木) 02:59:07.79 ID:s7ObRTfj0.net
終わった

917 ::2022/11/24(木) 02:59:16.08 ID:1Qwj9S0R0.net
ドイツは次勝たないといけないプレッシャーで
ミスすると思うわ
スペインは得意のパス回しで更に焦りを誘う

918 ::2022/11/24(木) 02:59:21.70 ID:twkd5G4d0.net
えげつねえな…

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:59:25.81 ID:2exautvm0.net
>>896
コスタリカは世界での戦いが足りないな
こういう時はレッド覚悟でヤバめの削り方で警告すれば相手も緩めるのに

920 ::2022/11/24(木) 02:59:31.81 ID:vr5qbwNU0.net
スペインとしてはドイツをグループリーグで落とせるチャンスあるなら全力で叩き潰すよな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 02:59:37.58 ID:enIC0hDP0.net
コスタリカはもうグループリーグ突破は諦めてる
せめて一勝でもとって終わりたいってかんがえになるんじゃね

922 ::2022/11/24(木) 02:59:42.68 ID:7A6+8XZj0.net
>>867
スペインもドイツも次の試合は「引き分けでもいいかな」くらいに思ってたのが日本の勝ちで計算が狂ってしまったからな

923 ::2022/11/24(木) 02:59:46.99 ID:jfJAcuqO0.net
まだ森保を批判してる奴いるんだな

924 ::2022/11/24(木) 02:59:47.59 ID:b1pmK3X50.net
>>905
アホか2戦目でスペインが手抜くわけないだろ

925 ::2022/11/24(木) 03:00:04.54 ID:VbIjqAK20.net
コスタリカには絶対勝たないといかんな
スペインやばすぎだわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:00:10.92 ID:jutjPYeS0.net
コスタリカお通夜

927 :ラモン新宿 :2022/11/24(木) 03:00:11.27 ID:2CvZbgGi0.net
スペイン圧勝♪

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:00:11.70 ID:zi+pZRiP0.net
逆にコスタリカの実力見るのにそこまで参考にならんかったな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:00:12.80 ID:3GnRQ3NY0.net
日本はベスト16でスペインと当たらないからラッキーだったな

930 ::2022/11/24(木) 03:00:14.58 ID:sKkDs6Jh0.net
>>893
もし台湾がたら日本はそういうことやるんかね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:00:19.96 ID:2exautvm0.net
相手が削ってこない=今の方針でいいってシグナルだからな
コスタリカがスペインのバックパスをのぞむなら、ガチめの削り行ってシグナル送る

932 ::2022/11/24(木) 03:00:30.13 ID:Arpz8O230.net
>>874
どうなっても批判が間違ってたとはならないんですね
文句ばっかの代表厨が消えたらものすごく日本サッカーの為になると思いますがw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:00:32.63 ID:vQNH8Sj30.net
>>911
コスタリカ戦が2戦目で本当に良かった
ドイツ-スペインが3戦目だったら結構ヤバいことになりえる

934 :名無しさん。:2022/11/24(木) 03:00:37.98 ID:9fH0Rc+60.net
>>895
そういう結果論で語るから日本のサッカーは発展しないのでは?
今日なんて縦ポン2発がたまたま入っただけで内容的には完敗じゃん

935 :あほんだ:2022/11/24(木) 03:00:39.77 ID:OfvERvG/0.net
ラクビーでNZに150点とられて負けるようなもんか、サッカーの7ー0は

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:00:40.02 ID:og7aWyhd0.net
ドイツを慢心させるほど日本が弱かったからなw
結果的に良かったわけでw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:00:40.10 ID:loCVeHvC0.net
日本も欧州南米の中堅国や弱体化した古豪には勝負になるけど、スペインやフランス、ブラジルにはまだまだ歯が立たねえな

938 :名無し:2022/11/24(木) 03:00:41.89 ID:hz4y7gHS0.net
コスタリカ戦は立ち上がり全力で行かないと イケると思わせるとヤバい

939 :うわああ:2022/11/24(木) 03:00:54.86 ID:DiVdGa8y0.net
12月1日22:00日本 Match 43 スペイン
12月1日22:00コスタリカ Match 44 ドイツ

940 ::2022/11/24(木) 03:00:56.04 ID:zGvBHqpz0.net
まぁこれで日本は更に気合入ったな
コスタリカ落としたら死刑宣告

941 ::2022/11/24(木) 03:00:59.57 ID:EuBLQF440.net
これで日本に勝つしかないコスタリカはかなり前がかりで来るから日本は戦いやすくなったな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:01:00.89 ID:jutjPYeS0.net
もつれて3戦目で本気のスペインと戦うとかパエリア過ぎる

943 ::2022/11/24(木) 03:01:01.34 ID:1Qwj9S0R0.net
>>922
スペインは次のドイツと日本戦と引き分ければいいから
結構楽になった

944 :またんキ:2022/11/24(木) 03:01:10.25 ID:k3vMJfrV0.net
>>14

森保の戦術とは何かな

945 :森保さんごめんなさい:2022/11/24(木) 03:01:25.32 ID:ETANLaI+0.net
贅沢だが、第2戦のスペインドイツが先の試合だったらよかったんだがな・・・

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:01:44.76 ID:og7aWyhd0.net
日本戦に選手出せなくなると困るから酷いタックルできないんだよねw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:01:45.58 ID:oPk3Femz0.net
あまりもの負けすぎて
コスタリカの研究全くできず

948 ::2022/11/24(木) 03:01:46.52 ID:czPH/kJD0.net
結局死の組で
得失点差2位なら
まずまず
次負けさえしなければ

949 ::2022/11/24(木) 03:01:53.37 ID:twkd5G4d0.net
2戦目コスタリカでよかったな
次勝っても他の結果しだいでは得失点差でGL突破できないかもしれないって認識であってる?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:02:07.88 ID:enIC0hDP0.net
日本もコスタリカに勝つしかなくなったな
全力でぶつかれーーー

951 :あほんだ:2022/11/24(木) 03:02:09.76 ID:OfvERvG/0.net
>>818
予選の最終版に消えてた
南野→堂安で決めた同点ゴールもしびれたわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:02:15.04 ID:3GnRQ3NY0.net
>>947
コスタリカがどういうサッカーをするのか全く分からなかった

953 ::2022/11/24(木) 03:02:24.51 ID:b1pmK3X50.net
スペインも2戦目で予選突破決めたいから対ドイツは激しいだろうな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:02:29.04 ID:2exautvm0.net
>>944
まあお前みたいな森保アンチは、ドイツ戦見ても森保が何をやったかを理解できないからアンチなんだろうなw
4年間手札を隠し続けたのはすごいわ

955 ::2022/11/24(木) 03:02:30.00 ID:TDwsY9c60.net
>>934
ギュンドアン下げてくれて助かった
ドイツが舐めてたのもある

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:02:31.09 ID:V2DqOrx30.net
>>947
一方的過ぎて参考にならない件

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:02:37.00 ID:zi+pZRiP0.net
この後の展開考えると
初戦落とすとGL突破率が1割まで下がるのがよー分かる

勝ててよかったわほんま

958 ::2022/11/24(木) 03:02:38.92 ID:YTroo1fY0.net
スペインは間違いなくドイツ戦も本気だろ
しかし、ドイツも死ぬ気で来るだろうから分からんな
ただひとつ分かるのはこのコスタリカに負けは許されない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:02:39.79 ID:loCVeHvC0.net
決勝が日本とサウジになってしまったら…

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:02:41.96 ID:SS149Hrt0.net
チームの相性もあるし何とも言えんわ
ある程度点差開いたらゲーム壊れるし

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:02:48.74 ID:WE2SvoRR0.net
勝負事でめちゃめちゃに負けると脳が壊れるから処理能力が落ちて気持ちでどうにか出来る話じゃなくなる
コスタリカが自信を付ける前に日本も前半で圧倒して先制点をもぎ取りたいな

962 :名無し:2022/11/24(木) 03:03:02.75 ID:hz4y7gHS0.net
デンマーク戦も優位な状況で戦えたからな これを活かせないならちょっと駄目だ

963 ::2022/11/24(木) 03:03:08.13 ID:DiVdGa8y0.net
南野どうなの

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:03:22.75 ID:og7aWyhd0.net
正直日本が点とった時あまりにスカスカすぎて
裏取引でもあったかと普通に思ったでw

965 ::2022/11/24(木) 03:03:25.40 ID:zGvBHqpz0.net
>>934
馬鹿なんお前
メンバーチェンジ上手くハマったんだから慧眼と言う他無いわ
格上相手に運不運絡まずに内容で完全勝利するスポーツなんかあるわけねーだろカス

966 ::2022/11/24(木) 03:03:33.47 ID:PPl93Mkq0.net
鎌田をトップ下に置かないともったいない
勢力の見る目のなさよwww
プレー強度というものを今日ちゃんと理解したかな?
田中では厳しいのもはっきりわかったよね?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:03:55.48 ID:og7aWyhd0.net
ドイツなんであんなに気抜けてるのっていうねw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:04:10.53 ID:vQNH8Sj30.net
理想は次節で日本とスペインが2勝して決勝T確定することだな
3戦目は日本もスペインも主力温存できる

969 ::2022/11/24(木) 03:04:24.53 ID:GfEyC97n0.net
正直かなり運

970 ::2022/11/24(木) 03:04:46.42 ID:czPH/kJD0.net
スペインドイツ戦前に
先にコスタと戦うから
あんま気にせんで良い
コスタが思い出作りで
ゆるゆるなら良いんだが

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:04:50.39 ID:loCVeHvC0.net
ドイツはイタリア化して、しばらく本大会出れない時代がくるかもしれん

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:04:53.05 ID:PUuP7iby0.net
ドイツ相手内容で完勝できたら発展どころか極まってるだろ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:04:53.15 ID:sCqI/3Wt0.net
>>874
アホすぎ
ワールドカップ本戦で結果を出してもらうための森保批判だろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:04:58.76 ID:vQNH8Sj30.net
>>966
俺はずっと鎌田ボランチ起用を推してた

975 :あほんだ:2022/11/24(木) 03:05:15.73 ID:OfvERvG/0.net
>>869
しかもボールキープ率20%ないぞ他聞

976 ::2022/11/24(木) 03:05:21.98 ID:PPl93Mkq0.net
前半の日本があまりにクソ過ぎたから
それがドイツの油断を産んだわ
でもそれは森保の功績では間違いなくないww
マジで超絶ラッキーの賜物
1失点ですんで本当に良かった

977 ::2022/11/24(木) 03:05:26.68 ID:Z+/VIPrD0.net
コスタリカの強さがわからん
451でも綺麗に崩されててスペインが強すぎるのか

978 ::2022/11/24(木) 03:05:26.94 ID:s5PITP940.net
2戦目のコスタリカ戦のスタメンだけど、ほぼベストメンバーと思われる1戦目から何人くらいを入れ替えるか、そのサジ加減は難しいよなあ
もし1戦目と同じスタメンだと、疲労でパフォーマンスが落ちてる選手も結構いそうだし、
かと言って、ごっそりメンバーを替えると、コスタリカ相手に勝ち点1どころか、最悪負けてしまうこともあるかもしれんわけだし
前回ほぼ2軍メンバーで臨んだポーランド戦のように

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:05:36.47 ID:2exautvm0.net
>>963
3トップのダブシャといういき道があった
一番得意だろこのスペース
リバプールOBも「南野の適正はもっと前、CFより前」とか言ってたがスポッとはまる

980 ::2022/11/24(木) 03:05:44.16 ID:jfJAcuqO0.net
ドイツが舐めてたって選手に失礼だわ、相手の監督が日本の343の変化に対応出来なかっただけ

981 ::2022/11/24(木) 03:05:49.35 ID:1Qwj9S0R0.net
浅野が本当に上手くハマったわ
大然交代していなくなって
ドイツは足の速いのが消えて楽になるかと思ったら
また違うスピード小僧が出て来て対応できなかった感じだった

982 ::2022/11/24(木) 03:06:12.10 ID:FC7Tic8U0.net
フランス杯でジャマイカにも負けて1勝もできなかったあの頃からもう25年かぁ
ドイツに逆転勝ちするまで成長するとは

983 :あほんだ:2022/11/24(木) 03:06:13.07 ID:OfvERvG/0.net
>>879
グループ最終戦は基本同時なはず。
インチキ防止のために。

984 ::2022/11/24(木) 03:06:21.45 ID:GfEyC97n0.net
>>977
これやね

JFLとかJ3も見るけど前半で見るのやめようかと思った試合はなかなかないわ

985 :名無し:2022/11/24(木) 03:06:30.04 ID:hz4y7gHS0.net
流石に今日の試合をした日本が同じように蹂躙されると思ってる奴はニワカだろ あっても70分以降足が止まってからだわ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:06:39.57 ID:vQNH8Sj30.net
>>977
多分日本戦はガラっと変えて来るだろうしな
今日の試合じゃなんの参考にもならない

987 ::2022/11/24(木) 03:06:44.73 ID:8nM7Z3mJ0.net
コスタリカのスカウティングできなくてスタッフは頭抱えてるのでは

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:06:59.18 ID:2exautvm0.net
>>978
キーになる選手は代えられんよな
俺だったら遠藤とか板倉はいくら疲れていても怖すぎて外せない
まあ今の森保は覚醒してるからリスク取って当ててきそうだがw

989 ::2022/11/24(木) 03:07:03.75 ID:PPl93Mkq0.net
>>974
正しい選択だった
間違ってる奴はヤバい

990 ::2022/11/24(木) 03:08:06.62 ID:zGvBHqpz0.net
前田と久保は交代確実やろ
ボランチはどうなんだろうな代わりがフィットするのかどうかよくわからん

991 :あほんだ:2022/11/24(木) 03:08:23.74 ID:OfvERvG/0.net
>>906
前半怪しかった権田に、後半川口能活が憑依したからなあ。

992 ::2022/11/24(木) 03:08:24.36 ID:VgaazmMn0.net
>>879
流石に同時刻。これブクマしとけ

ttps://pbs.twimg.com/media/FhpDIfuaMAIyzKp?format=jpg&name=4096x4096

993 ::2022/11/24(木) 03:08:37.41 ID:VbIjqAK20.net
スペイン・日本が共に二連勝して最後は消化試合ぎみになるのがベストだな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:08:42.45 ID:2exautvm0.net
>>981
泰然と浅野って似てるようでタイプ違うからな
泰然はプレッシングFWだが浅野は東欧的なストロング9番だし
どっちも高さはなくてスプリントはあるんだけど

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:09:00.06 ID:zi+pZRiP0.net
後ろ4-4で守れるほど日本のボランチに強度ないし
世界見渡してもそんなおらんから、まぁ

996 ::2022/11/24(木) 03:09:04.26 ID:FC7Tic8U0.net
とりあえず歴代最強のボランチ遠藤の疲れをためるな

997 ::2022/11/24(木) 03:09:09.26 ID:PPl93Mkq0.net
あんなサッカーじゃさすがにドイツも舐めてかかるわ
まさか後半にあれほど隠し玉来ると思わんからな
普通は

森保もさすがに目が覚めたはず
これで強度の高い選手を今後は優先するはずよ
さすがにな

998 ::2022/11/24(木) 03:09:26.23 ID:EuBLQF440.net
ギュン・ドーアンに変わって堂安が出てきた

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 03:09:28.80 ID:2exautvm0.net
コスタリカ戦は上田でいいんじゃね?
浅野と前田が食べるスペースなさそう

1000 :ラモン新宿 :2022/11/24(木) 03:09:38.52 ID:2CvZbgGi0.net
>>874
アジアカップ決勝の戦犯権田なんて使い続けてる時点で森保や日本人なんて運だけのゴミザコの知障だよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200