2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part229

1 :くんー:2022/11/25(金) 09:31:39.18 ID:ODF58GGb0.net
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね

【前スレ】
森保ジャパン part228
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669268090/

2 :くんー:2022/11/25(金) 09:31:51.88 ID:ODF58GGb0.net
2

3 :くんー:2022/11/25(金) 12:56:53.40 ID:JkQUlmDl0.net
あげ

4 :くんー:2022/11/26(土) 09:48:42.05 ID:UK3CqpBx0.net
4

5 :くんー:2022/11/26(土) 13:04:41.30 ID:btE9FDTr0.net


6 :くんー:2022/11/26(土) 14:34:42.68 ID:B0fW6U2c0.net
浮上

7 ::2022/11/26(土) 14:39:21.39 ID:ZevHGfCW0.net
敏捷性や可動域を損なわず
フィジカル付けたいなら
マシンピラティスできるジムに通いながら
個人で体幹トレや自重トレ
するとめっちゃいいよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 14:45:20.34 ID:WncF5hJB0.net
Q もしスペインにドイツが勝つとしたらどうすべき?
A ドイツが勝てるわけねーだろバーカ

Q もしターンオーバーするとしたらどんすべき?
A しねーよバーカ



怪物との意思疎通って難しいよね

9 :くんー:2022/11/26(土) 14:50:52.53 ID:B0fW6U2c0.net
明日は日本がコスタリカに勝てばMr.サンデーが視聴率獲るかも
テレ朝からフジにはしごする視聴者が多いかな?

10 ::2022/11/26(土) 16:28:33.42 ID:qBvnMgBm0.net
アンチ活動するとこうなるから嫌だな
素直に喜べないって醜いし惨めだし馬鹿だよな


> 城もひどいぞ。日本対ドイツ戦のLIVE観戦時のリアクション
>
> 堂安の得点時
> https://i.imgur.com/YbYYDrs.jpg
>
> 浅野の得点時
> https://i.imgur.com/rvwsguj.jpg
>
> 試合終了時
> https://i.imgur.com/errN7KF.jpg

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 19:04:31.57 ID:OHUnaKww0.net
明日酒井無理ならIJを右SBにしてくれ

     前田
 三笘 久保 堂安
   鎌田 遠藤
伊藤 板倉 吉田 伊藤

左右SB伊藤で相手混乱させよう

12 ::2022/11/26(土) 22:46:20.84 ID:1O4fS+wX0.net
ちょ、サウジwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:46:44.33 ID:Wg4nZ58f0.net
なにこのくっそしょぼいコース

14 ::2022/11/26(土) 22:46:53.20 ID:4MOAP63r0.net
止めた!!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:47:06.62 ID:s0+jjztt0.net
草、サウジくんここまでか

16 ::2022/11/26(土) 22:47:06.92 ID:eHEUxx7o0.net
ここ使うぞ

17 ::2022/11/26(土) 22:47:16.52 ID:VB7uZ+pm0.net
キーパー凄すぎる

18 ::2022/11/26(土) 22:47:17.23 ID:ryLvuHOJ0.net
やばくね?さすがユベントス

19 ::2022/11/26(土) 22:47:36.52 ID:1zbcZExP0.net
サウジ…

20 ::2022/11/26(土) 22:47:38.21 ID:/r+vDzeJ0.net
だと思った、なんかスッキリしないPKだったから

21 :天才:2022/11/26(土) 22:47:40.65 ID:ayI2MBsO0.net
長友スタメンでドイツに歴史的勝利w
久保スタメンでドイツに歴史的勝利w
田中遠藤でドイツ圧倒w
俺の勝ちw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:47:56.01 ID:TOWTZPt30.net
やらかしたか

てかここでいいのか?

23 ::2022/11/26(土) 22:48:06.07 ID:+YaWqM0m0.net
>>1
ここ235でええんか

24 ::2022/11/26(土) 22:48:15.07 ID:1zbcZExP0.net
焦りが見えるサウジ

25 ::2022/11/26(土) 22:48:25.90 ID:VB7uZ+pm0.net
PKもらって喜びまくってたから止められると思ったわ

26 ::2022/11/26(土) 22:48:27.54 ID:0MRGVMix0.net
ってか本当にロスタイム長い

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:48:44.74 ID:TOWTZPt30.net
キーパーキック時ライン踏んでない気がするんだが、流石に金が足りなかったか

28 ::2022/11/26(土) 22:48:50.70 ID:1O4fS+wX0.net
これでサウジの技術が上がったら怖い存在になるな

29 ::2022/11/26(土) 22:48:54.22 ID:+YaWqM0m0.net
上げ進行で行こうぜ

ポーランドGKに権田の魂乗り移ったな

30 ::2022/11/26(土) 22:48:55.36 ID:ryLvuHOJ0.net
このカス、イエロー出しすぎ

31 :a:2022/11/26(土) 22:48:55.67 ID:dtPpT+Id0.net
あんなのでPK取り出したらオーバージェスチャーが増えて面白くなくなる気がする

32 ::2022/11/26(土) 22:48:59.73 ID:VB7uZ+pm0.net
この審判胡散臭いな

33 ::2022/11/26(土) 22:49:00.60 ID:NzTSNm4+0.net
PKにやたら強いGKっているよな高校サッカーとかさw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:49:06.09 ID:W8kVcEV70.net
サウジ八百長やん
あれがPKなわけないだろ
むしろシミュレーションでサウジにイエロー出してもいいぐらいだわ

35 ::2022/11/26(土) 22:50:14.27 ID:VB7uZ+pm0.net
ポーランドひきすぎやろ

36 ::2022/11/26(土) 22:50:16.83 ID:aWP3NvAl0.net
大金星後にこの試合
コスタリカ戦が不安になるわ

37 :43:2022/11/26(土) 22:50:25.56 ID:nlZ4dtSc0.net
久保の選手起用は明らかにおかしい。警察は捜査しろ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:50:36.25 ID:TOWTZPt30.net
>>36
明日は我が身やな

39 ::2022/11/26(土) 22:50:47.54 ID:4MOAP63r0.net
>>34
まあ後ろから蹴ってはいる。

40 ::2022/11/26(土) 22:50:56.68 ID:+YaWqM0m0.net
カード出しすぎると余計荒れるし試合終盤に辻褄合わなくなるんよな
今まで取ってたファールで取らなくなるとか
下手な審判だよ

41 ::2022/11/26(土) 22:51:01.80 ID:7CYf+FcU0.net
シュチェスニーがPK止めるの初めて見たわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:51:04.08 ID:s0+jjztt0.net
しっかり決めておかんと
押してるだけじゃ厳しいことを知っていけ

43 ::2022/11/26(土) 22:51:14.77 ID:1O4fS+wX0.net
>>36
日本もコスタリカ相手に圧倒しつつカウンター一発で沈むのか

44 ::2022/11/26(土) 22:51:26.14 ID:+YaWqM0m0.net
坪井?

45 ::2022/11/26(土) 22:51:45.19 ID:ryLvuHOJ0.net
これ白けるわ

46 ::2022/11/26(土) 22:51:50.66 ID:aWP3NvAl0.net
虫かな?

47 ::2022/11/26(土) 22:52:02.06 ID:1O4fS+wX0.net
劇団サウジw

48 ::2022/11/26(土) 22:52:08.27 ID:+YaWqM0m0.net
なんもしてないwwwww

49 ::2022/11/26(土) 22:52:09.53 ID:7CYf+FcU0.net
疲れちゃったんかな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:52:11.46 ID:W8kVcEV70.net
>>39
触ったレベルだろ

51 ::2022/11/26(土) 22:52:14.06 ID:1zbcZExP0.net
虫歯が痛いの?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:52:15.30 ID:s0+jjztt0.net
中東の悪いところが出始めたwww

53 ::2022/11/26(土) 22:52:25.92 ID:aWZievr70.net
演技だろww
カード対象にしろよ

54 ::2022/11/26(土) 22:52:35.42 ID:yq9KuoZY0.net
ワロタwエアパンチかw

55 :天才:2022/11/26(土) 22:52:38.00 ID:ayI2MBsO0.net
守田より田中w
遠藤田中でドイツ圧倒w
俺の采配的中じゃんw

56 ::2022/11/26(土) 22:52:41.50 ID:1O4fS+wX0.net
ここだとシミュレーションとかでは無いんだ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:53:12.56 ID:W8kVcEV70.net
世界が中東を認識してしまうな
これを同じアジアだと思われるのは嫌だが

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:53:16.67 ID:TOWTZPt30.net
2002並みにシミュレーション即カードにすれば良いのにな

59 ::2022/11/26(土) 22:53:33.50 ID:aWP3NvAl0.net
>>56
ほんとうに口内炎が痛かったかもしれないし

60 ::2022/11/26(土) 22:53:41.39 ID:ryLvuHOJ0.net
やっぱサウジ嫌いだわ
こういう姑息なとこがアルカイダやイスラムなんだよな

61 ::2022/11/26(土) 22:53:46.93 ID:yq9KuoZY0.net
こういう所がサッカーが馬鹿にされるところだなw

62 :天才:2022/11/26(土) 22:54:19.79 ID:ayI2MBsO0.net
アルゼンチンは勝つw
久保スタメンでドイツに歴史的勝利w

63 :@:2022/11/26(土) 22:55:07.28 ID:f4P9ZVYb0.net
中東系の調子乗りな国って自分達が不利になってくると急に雑になったりゴロゴロ転がりだすから嫌い

64 :r:2022/11/26(土) 22:55:10.46 ID:nlZ4dtSc0.net
【W杯】コスタリカ戦は「オープンな展開になる」 久保建英が考えるキーポイントは?


 ドイツ戦でのうっ憤を晴らしたい思いもある。「前回は本当にボールタッチ数も、
前線の選手は僕を含めて、一番多い選手でも6タッチくらいだった。
本来の自分を出し切れてないまま終わっているので、次からは短い時間でも、
長い時間でも、自分本来のプレーを出せるようにしたい。
あそこまでチームの戦い方として引くことは、ここからどことやってもないと
思うので、前でいつも通りのプレーができたらいいかなと思います」と、静かに闘志を燃やした。

65 ::2022/11/26(土) 22:55:13.74 ID:kjvU8hRq0.net
>>62
くさすぎ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:55:43.43 ID:TOWTZPt30.net
バケモノFWいれば適当なクリアボールがチャンスになるから楽でええな

67 :a:2022/11/26(土) 22:56:16.39 ID:dtPpT+Id0.net
2002年モレノだっけ あのレフェリー思い出すな

68 :天才:2022/11/26(土) 22:56:22.09 ID:ayI2MBsO0.net
守田より田中w
俺の采配的中じゃんw

69 ::2022/11/26(土) 22:56:24.61 ID:NRXxZQMF0.net
同じ事象でも、捻じ曲げて言ったり書いたりすることが多いのが、サッカーの問題点。

70 ::2022/11/26(土) 22:56:44.49 ID:1O4fS+wX0.net
連携のサウジ vs レヴァンドフスキのポーランド

71 ::2022/11/26(土) 22:56:48.91 ID:yq9KuoZY0.net
レヴァンドフスキはすげーな。メッシなんかより全然価値あるよw

72 ::2022/11/26(土) 22:57:01.40 ID:ryLvuHOJ0.net
ちなみに4年後の日本はスタメンの内半分以上はハーフ選手なるで?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:57:55.96 ID:W8kVcEV70.net
VAR無しで誤審はしょうがない感あるけど
VARでじっくり見て誤審するってはるかにやばいだろ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:58:04.33 ID:TOWTZPt30.net
コロナで意味わかんないバロンドールお休みかわいそうだよな
あの年は間違いなくレヴィだったろうに

75 :天才:2022/11/26(土) 22:58:16.53 ID:ayI2MBsO0.net
レバトラップミスしたけど疲れてるのかw
守田より田中w
俺の采配でドイツに歴史的勝利w

76 ::2022/11/26(土) 22:59:20.21 ID:NRXxZQMF0.net
>>70
球に触った感触で、見てなくても、球がどこにあるかが分かるのが「バケモノFW」で、

そのレベルが二次元地上レベルなのか、三次元空中レベルなのかで、違いが出て来る。

幼少期からの訓練が大事で、「止めて蹴る」は邪魔になる。

77 ::2022/11/26(土) 22:59:32.60 ID:yq9KuoZY0.net
>>73
恣意的に運用すれば毒にも薬にもなるのがVAR

78 ::2022/11/26(土) 23:00:01.54 ID:1O4fS+wX0.net
日本代表にポーランドのCFとGKが融合したら強いだろうなw

79 ::2022/11/26(土) 23:00:23.21 ID:NRXxZQMF0.net
>>72

ハーフは関係なくて、日本人指導者の抑圧が問題。

80 :天才:2022/11/26(土) 23:00:49.50 ID:ayI2MBsO0.net
メッシの方が価値あるだろw
ニワカだなw
守田より田中w
鎌田より久保w
俺の采配でドイツに歴史的勝利だったから間違いないw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:01:04.24 ID:s0+jjztt0.net
これだけジャッジの機械化が進んできて
演技するよりしっかり11人で戦う時間を増やすことのメリットを
いまだに理解できないのが中東のアカンとこやねぇ

82 ::2022/11/26(土) 23:01:47.20 ID:NRXxZQMF0.net
>>80

あなたの身長が低いから。

83 ::2022/11/26(土) 23:01:52.05 ID:VAZdF9N00.net
本スレが2本立ってるけど、どっちが正規スレなの?

84 ::2022/11/26(土) 23:02:12.70 ID:uFVVu1FV0.net
>>76
止めて蹴るは一番最初の段階やろ
それが出来て次の段階がトラップでどこに付けるかやろ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:03:07.01 ID:TOWTZPt30.net
>>78
レヴィは要らない国のが少ないやろなw

86 ::2022/11/26(土) 23:03:41.49 ID:NRXxZQMF0.net
>>84
ワンタッチやダイレクトが最初で、トラップは、球の球速を0m/sにするという発想が大事。

87 :天才:2022/11/26(土) 23:03:42.09 ID:ayI2MBsO0.net
もう神の手ゴールがでないと思うとVARが憎いw
守田より田中w
鎌田より久保w
俺の采配的中でドイツに歴史的勝利だったw

88 ::2022/11/26(土) 23:04:56.68 ID:NRXxZQMF0.net
>>87

身長が低いと届かない空間が広くなる。

周囲に優秀なパサーが居ないと輝けない。

89 ::2022/11/26(土) 23:06:51.23 ID:NRXxZQMF0.net
>>86
トラップの方が見えない球を蹴るので難しい。

下を向いてしまうと、周囲が見えないための判断ミスや、バランスが崩れての動作エラーが増え、それを修正できない。

90 ::2022/11/26(土) 23:07:09.10 ID:1zbcZExP0.net
これにしようぜ

     前田
 相馬  鎌田  伊東
   守田  遠藤
伊藤 吉田  板倉 山根
     権田

91 :g:2022/11/26(土) 23:07:29.99 ID:nlZ4dtSc0.net
敵からも味方からも無視される、左サイドの久保と長友

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:10:29.72 ID:W8kVcEV70.net
仮に日本がポーランドの立場でPK取られたとしてた全く納得いかんPKだよな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:10:34.25 ID:TOWTZPt30.net
アル○○ばっかでよくわからん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:10:43.54 ID:s0+jjztt0.net
さーてサウジの立ち上がりを見せてもらうか
中東メンタリティ炸裂してズタボロ崩壊でもええけどw

95 :森保一:2022/11/26(土) 23:12:00.55 ID:Xxst2BuX0.net
酒井宏樹と冨安健洋はコスタリカ戦欠場が確実に 練習に加わらず別メニュー調整【カタールW杯】
https://news.yahoo.co.jp/articles/30f04a7d2edc48751bef0139c97a08cb234b3108

どうするよ

96 ::2022/11/26(土) 23:12:10.35 ID:ue0Dw7ss0.net
サウジいつものサウジじゃねえか
汚ねえわ〜
アジアと中東別枠にできんのかな アジア枠5中東枠3とか
嫌だわ

97 ::2022/11/26(土) 23:13:41.17 ID:yq9KuoZY0.net
>>96
これには完全に同意する。アジアと中東は枠拡大を機に分けて欲しい

98 ::2022/11/26(土) 23:14:25.51 ID:NRXxZQMF0.net
>>94
欧米に植民地にされると、気が短くされて、暴動を引き起こされてしまい、治安維持や賊徒討伐の大義名分を与える。

託児所や保育所での食事量的な男女平等で、男児を飢餓状態にして、凶暴や貪欲を発症させる。

99 ::2022/11/26(土) 23:15:20.96 ID:+YaWqM0m0.net
同時で良いんじゃね

>>93
アルシンド

>>95
新旧ゴリ抜きでコスタリカ如きに勝てないとベスト8なんか絶対進めんね
なしは仕方ない

100 :j:2022/11/26(土) 23:17:09.24 ID:nlZ4dtSc0.net
南野から久保に代わって明らかに戦力ダウン。何だよ。この無能

101 ::2022/11/26(土) 23:17:32.26 ID:+YaWqM0m0.net
山根は確実か
糞PKは親善で出し切ったと信じるしかないな

102 ::2022/11/26(土) 23:17:37.65 ID:1O4fS+wX0.net
新スレ来てるぞ

森保ジャパン part235【カタールW杯ドイツ撃破】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669470663/

103 ::2022/11/26(土) 23:18:16.39 ID:4MOAP63r0.net
サウジの選手はミドル打たんのかね?

104 ::2022/11/26(土) 23:19:13.06 ID:+YaWqM0m0.net
日本はドイツ戦でPA外シュート0本

もっと打って欲しいね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:19:13.16 ID:s0+jjztt0.net
サウジのゴール前手詰まり感が出ちまってるな

106 ::2022/11/26(土) 23:19:28.89 ID:A6J/OOWM0.net
代表と言いながら各国移民という選手補強してるよね。
ちなみに日本も上まで上がってくるから置いといて今の10代に日本ルーツの海外育ちを呼んでる。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:20:05.26 ID:TOWTZPt30.net
もったねぇ

108 ::2022/11/26(土) 23:20:13.56 ID:NRXxZQMF0.net
部活の苛酷な練習は、身長の伸びをする栄養を、疲労回復や損傷復旧に消費してしまい、身長を低くしてしまう。

乱暴な精神状態にしてしまい、負傷者を増やしてしまうし、暴行事件での出場辞退もありうる。

109 ::2022/11/26(土) 23:20:14.17 ID:aWP3NvAl0.net
うわー

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:20:24.87 ID:s0+jjztt0.net
あーあwww

111 ::2022/11/26(土) 23:21:23.27 ID:4MOAP63r0.net
ゴール硬いなぁ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:21:50.60 ID:TOWTZPt30.net
なんだかんだ密集守備体制を崩せてるだけすげぇな
ポイチサッカーにはできないからな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:23:06.29 ID:s0+jjztt0.net
宇宙へ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:24:56.25 ID:TOWTZPt30.net
うめぇ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:25:11.63 ID:s0+jjztt0.net
おし

116 ::2022/11/26(土) 23:25:39.83 ID:4MOAP63r0.net
上手く崩したね。惜しい。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:25:53.69 ID:s0+jjztt0.net
力は入りすぎwww

118 ::2022/11/26(土) 23:27:10.90 ID:VB7uZ+pm0.net
ポーランドはフランスとやってるのか
もっと攻めろよ

119 ::2022/11/26(土) 23:27:36.17 ID:twt2FmPw0.net
ヨーロッパ中堅弱くね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:27:36.55 ID:s0+jjztt0.net
そうそう、サイドチェンジよりバックドア狙う方がええ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:28:02.89 ID:TOWTZPt30.net
うおおおお

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:28:29.06 ID:s0+jjztt0.net
終わりかけたwww

123 ::2022/11/26(土) 23:28:36.72 ID:VB7uZ+pm0.net
最初からミリク出せよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:30:39.10 ID:TOWTZPt30.net
運良すぎだろサウジwww

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:30:56.05 ID:s0+jjztt0.net
紙一重すぎて草

126 ::2022/11/26(土) 23:31:10.17 ID:NRXxZQMF0.net
サウジは憑いてるな。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:31:37.08 ID:s0+jjztt0.net
レヴァはなぜW杯のゴールに嫌われるのか

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:35:17.41 ID:s0+jjztt0.net
サウジ気合い見せろや アルゼンチンくんが息吹き返しちゃうよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:43:40.38 ID:s0+jjztt0.net
うーんこのwwwwwwwwwwwww

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:43:48.38 ID:TOWTZPt30.net
サウジにも三笘おるんか

131 ::2022/11/26(土) 23:44:47.50 ID:+YaWqM0m0.net
糞サウジアラビア負けろ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:46:08.46 ID:s0+jjztt0.net
サウジ分けるかどうかで天国と地獄やぞw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:47:04.30 ID:TOWTZPt30.net
レヴィーーーー

134 ::2022/11/26(土) 23:47:05.18 ID:nlZ4dtSc0.net
>>104
親善で好き勝手ミドル打ってて全然入らない
1点目、PA内に5人入り込む
これが本気の試合

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:47:24.18 ID:s0+jjztt0.net
くそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

136 ::2022/11/26(土) 23:47:40.33 ID:+YaWqM0m0.net
決まったな

137 ::2022/11/26(土) 23:47:41.92 ID:4MOAP63r0.net
あーオワタ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:47:56.73 ID:s0+jjztt0.net
グッバイサウジくんwwwwwwwwwwww

楽しかったよwwwwwwwwwwwwwwww

139 ::2022/11/26(土) 23:48:00.87 ID:+YaWqM0m0.net
レバニラ初得点かよwww

140 ::2022/11/26(土) 23:48:10.89 ID:ryLvuHOJ0.net
レヴァン泣いてるぞ

141 ::2022/11/26(土) 23:48:32.80 ID:VB7uZ+pm0.net
ポーランド勝ってもアルゼンチン残してんだよな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:48:35.30 ID:TOWTZPt30.net
負けたな風呂って来る

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:48:47.77 ID:s0+jjztt0.net
楽しい祝日は終わったんだwwwwwwwwwwwww

144 ::2022/11/26(土) 23:48:48.47 ID:+YaWqM0m0.net
サウジの糞守備これを日本がやるなよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:49:49.10 ID:TOWTZPt30.net
吉田がやりそう

146 ::2022/11/26(土) 23:50:08.89 ID:nlZ4dtSc0.net
三苫主導で細かい連携で崩す。
マグレのミドルなんて必要ない

147 ::2022/11/26(土) 23:51:07.69 ID:QFHFJpbE0.net
足長いなポーランド
お前ら短足と違ってw

148 ::2022/11/26(土) 23:52:05.73 ID:NRXxZQMF0.net
>>146

練習している人は、マグレだとは思っていない。

149 ::2022/11/26(土) 23:52:11.75 ID:4MOAP63r0.net
何か赤き血のイレブンが聞こえるんだが…

150 ::2022/11/26(土) 23:52:55.97 ID:+YaWqM0m0.net
単純にアルゼンチンが雑魚なだけだったな
サウジアラビアなんか所詮こんなもん

151 ::2022/11/26(土) 23:54:09.99 ID:NRXxZQMF0.net
>>147

幼少期から芝生で練習していると、横に動いても芝生の根に掛かるので、脚が長い方が有利だが、

ターフで練習していると、横滑りするので、脚が短い方が有利になる。

結果として、脚が短くなる。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:54:15.54 ID:W8kVcEV70.net
明日の日本戦同じ展開になりそー
優勝候補と言われた強豪に勝って次の試合中堅国に負ける展開

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:54:48.09 ID:s0+jjztt0.net
反面教師にしていこうや

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:55:30.18 ID:s0+jjztt0.net
レヴァおすぃ

155 ::2022/11/26(土) 23:55:38.14 ID:+YaWqM0m0.net
レバニラwwwww

決めろよwwwww

156 ::2022/11/26(土) 23:55:51.36 ID:QFHFJpbE0.net
完璧に崩れたなサウジ

157 ::2022/11/26(土) 23:57:27.20 ID:QFHFJpbE0.net
このグループ勝ち点4を争うんじゃね?

158 ::2022/11/26(土) 23:57:30.78 ID:+YaWqM0m0.net
キープしないのか

159 ::2022/11/26(土) 23:57:39.45 ID:ue0Dw7ss0.net
7000万円の車なかったことになるどころか、今年いっぱい月月火水木金金だろ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:57:45.96 ID:W8kVcEV70.net
やっぱ明日三笘はサブが良いわ
先制されること想定してジョーカーとしてどうしても欲しい

161 ::2022/11/26(土) 23:58:01.71 ID:NRXxZQMF0.net
サウジの8番は、球を上から踏む癖が出てしまった。ターフではよくやるが、芝生ではやらない。

162 ::2022/11/26(土) 23:58:36.93 ID:nlZ4dtSc0.net
>>148
個人の手柄が欲しいと焦ってるだけ。21試合0G0AのFWとか

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:59:06.48 ID:TOWTZPt30.net
あのCBは建設現場行きだな

164 ::2022/11/27(日) 00:00:07.50 ID:vAcpWpk50.net
>>159
7000万円ゲットで目標達成。次は4年後

165 ::2022/11/27(日) 00:00:40.24 ID:bDnYl7Fg0.net
>>161
芝生では球が葉の上に浮いているので、上から踏むと抜けてしまうからである。

166 ::2022/11/27(日) 00:02:51.07 ID:vAcpWpk50.net
死の組というけど、2強2弱じゃん。3戦目は2軍のお試し

167 ::2022/11/27(日) 00:02:54.61 ID:yf3IJgaz0.net
これ得失点差が突破の分かれ道臭い

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:02:58.52 ID:22oQdJA40.net
グッバイサウジwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

169 ::2022/11/27(日) 00:04:05.71 ID:/PXryTQX0.net
アルゼンチンに勝ってポーランドに負ける
これがサッカー

170 ::2022/11/27(日) 00:04:52.30 ID:pY2pl/6E0.net
明日の日本もサウジみたいになりそう

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:05:22.59 ID:iwThH7My0.net
サウジ最後はメキシコか
結構難しい相手だな
アルゼンチンもまだまだトーナメントに行ける可能性はあるか

172 :@:2022/11/27(日) 00:05:56.82 ID:0OkqwRJk0.net
逆にこのサウジの守備相手にアルゼンチンが点取れなかったのが凄い

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:05:58.79 ID:iwThH7My0.net
>>169
ドイツに勝ってコスタリカに負ける
それもサッカーだな

174 ::2022/11/27(日) 00:06:25.31 ID:yf3IJgaz0.net
>>170
そうならんように引き締めんだよ
勝って兜の緒をしめろって言うだろハゲ

175 ::2022/11/27(日) 00:06:58.63 ID:vAcpWpk50.net
スペインは久保というモンスターを産み出した。
損害賠償を請求したい。
このゴミは国益を損なってる

176 ::2022/11/27(日) 00:07:50.96 ID:+0T11fkP0.net
コスタリカ戦予想
浅野
久保鎌田伊東
守田遠藤
伊藤板倉吉田山根
権田

後半から三笘堂安上田南野田中in

177 :久保チョケフサ:2022/11/27(日) 00:08:25.23 ID:yf3IJgaz0.net
明日は久保チョンは流石にベンチやろ
ドイツ戦あんな無様なプレーしたんだからなw
45分間何もできまちぇーんはWCに遊びに行ったんか?レベル

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:09:35.92 ID:31iVfe6p0.net
隙あらばドリブル突破しかけるのが有効だよな今大会
過剰なまでにファウル取ってくれるし

179 ::2022/11/27(日) 00:09:40.52 ID:vAcpWpk50.net
ネイマールを1試合で潰す監督もいれば、ミトマールを安全管理で温存する名将もいる

180 ::2022/11/27(日) 00:11:08.42 ID:+0T11fkP0.net
フランスは最終ラインイジっただけで中盤と前線は初戦と同じメンバーだな。やっぱ大胆なTOはしてこないな

181 ::2022/11/27(日) 00:11:43.71 ID:yf3IJgaz0.net
>>179
それはミトマールさんによる戦略的体調不良があったから
やっぱこうやって頭使わなきゃサッカーだけに

182 ::2022/11/27(日) 00:14:24.69 ID:LF+LDUYP0.net
森保「おいおい、まだメモは序盤だぜ?」

183 ::2022/11/27(日) 00:14:41.78 ID:tH+rRlug0.net
>>176
森保さん手の内バラしちゃだめですよw

184 ::2022/11/27(日) 00:17:40.00 ID:vAcpWpk50.net
雑魚のコスタリカ7失点・・・・
明日ゴールしてk-ポーズで民族の優秀さを世界中にアピールする

185 ::2022/11/27(日) 00:24:08.92 ID:vAcpWpk50.net
結局アジアナンバーワンの日本だけベスト16だろ

最終予選でも、イラン、韓国、サウジ、2軍の層が薄いから簡単に負ける

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:27:06.25 ID:faxP13ml0.net
>>177
守備ばかりしていたから仕方ないという意見もあるけど、ボール渡った時に7ロストだしね。その1対1で勝ってゴールに向かって
れば、あそこまでドイツにやられていない。単独最低点も、日本だけじゃなく世界中でついたのも当然と言える。

そして、コスタリカ戦はプレミアの主審がやるからな。明日は絶対に使ってはダメな選手の1人だわ

スペイン戦ではリーガで慣れてるから出してやればええわ。

187 ::2022/11/27(日) 00:44:35.40 ID:jQgwL5+90.net
旗手とか今、負けろ!ひでー負け方しちまえくそが! って念じてるのかな?
俺ならそうする

188 ::2022/11/27(日) 00:45:27.32 ID:C+vl6G2b0.net
>>186
いや受けた位置も低いし相手に囲まれてるところでボール受けてたからそれは無理あるやろ
しかも長友はディフェンスで中を絞ってたからフォローに行けないしあれは久保、長友というよりシステムが悪すぎて選手がどうのというレベルやないだろ

189 ::2022/11/27(日) 01:22:10.47 ID:ZluTjFOS0.net
>>177
森保はスポンサーに逆らわないだろw
ドイツほどはコスタリカの圧力は強くないだろうから
前半だけはなんとかもって欲しいけど。

190 :k:2022/11/27(日) 01:38:08.29 ID:vAcpWpk50.net
・Anonymous(コスタリカ)
俺らが入ったのは死の組なんかじゃない。地獄の組や

・Anonymous(コスタリカ)
コスタリカだけが地獄。このグループはコスタリカ相手に何点とるかで決まるよ

・Anonymous(コスタリカ)
ドイツにとっても既に地獄だけどな

191 :r:2022/11/27(日) 01:43:03.56 ID:vAcpWpk50.net
・Anonymous
スペイン対コスタリカで分かったことは、日曜の夕方までにスペインと
日本が勝ち点6を手にして、ドイツは帰りの便を探し始められるってこと


・Anonymous(ブラジル)
ドイツが敗退に片足つっこんでる、まだ1試合目なのに

・Anonymous(ドイツ)
いや、もう敗退だよ。日本はコスタリカ戦で俺ら振り切ればいいだけ。

・Anonymous
日本はおそらくコスタリカを倒すのに十分なクオリティを持ってる。
でも、ドイツ戦でそれほど圧倒的だったわけじゃない。もし決勝トーナメントに
行っても、スペインとかに対してゴール前で冷静なプレーを続けられるかは分からないよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:05:56.70 ID:iwThH7My0.net
関係無いけどABEMAで今イコライザー見れるんだな
ちょっと前から見たいと思ってた映画だからこの機会に見てみよう

193 ::2022/11/27(日) 06:34:59.54 ID:xCjM+KGg0.net
ターンオーバーするなら普通スペイン戦じゃないの?
まさかコスタリカ戦で主力やすませたりしないよなモリポ!
冨安 ゴリ 吉田は休ませたほうがいいと思うけどさ

194 ::2022/11/27(日) 08:17:52.94 ID:tH+rRlug0.net
>>187
そういう人間性だから代表に選ばれないんだよ

195 ::2022/11/27(日) 08:24:57.68 ID:9M4DBznC0.net
コスタリカ戦は全力で勝ち行ってスペイン戦でターンオーバーがいいよね
決勝トーナメントでブラジル避けるために2位狙いが一番いい

196 ::2022/11/27(日) 08:25:57.43 ID:jxmiELHY0.net
>>195
ドイツがスペインに勝ったらどうするの?

197 ::2022/11/27(日) 08:49:14.26 ID:gQeTZjvO0.net
おはよー
爽やかな朝だがポーランドVSサウジの結果知ってガクプルした
選手たちも気を引き締めるだろう
私見では当然ベスメンでいって勝ちにいく
問題は無失点の時間帯を長くし守備重視で相手が焦れて崩れるのを待つか
攻撃的にいって先制して諦めさせるか
コスタリカの情報少なくてラテン系ひとくくりでイメージすると気分屋だが
キッチリとオーガナイズされてるエクアドル見るともうわからん
いずれにしろナバスにはずっと眠っててほしい
理想はPK獲得してパネンカかコロコロ

198 ::2022/11/27(日) 10:50:42.09 ID:oepDkoku0.net
ゲルマン魂なめるなよ
今日はドイツ勝利間違いなし

199 ::2022/11/27(日) 10:53:36.69 ID:2c9gE0oR0.net
潮田玲子さん、生放送でサッカー日本代表を心配…「いい試合をした次って…結構、負けるんです」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669506797/

潮田は旦那がサッカー選手だけあってよく分かってるじゃん
これマジでよくあることだからな
今大会も2試合で調子を落とすチームが多いし

200 ::2022/11/27(日) 10:54:02.45 ID:vGlrSLMF0.net
次スレ236おなしゃす

201 ::2022/11/27(日) 10:55:32.55 ID:QcrcCaYs0.net
コスタリカに8点差勝ちと、スペインから勝点1以上ならどっちが可能性高いの?

202 ::2022/11/27(日) 10:57:27.15 ID:u4ElGasL0.net
>>201
スペインと引き分ける方がまだ現実的かな
どっちもあり得ないと思った方が良い

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:58:20.83 ID:Im0XXSfI0.net
コスタリカの狙いは引いて守って跳ね返してカウンターだからセカンドボールを拾って素早く鎌田に渡すのが鍵
その瞬間だけは相手FWが前に出ててボランチへのマークが剥がれているので

204 ::2022/11/27(日) 10:59:06.89 ID:vcOHU0rV0.net
ドイツは日本戦の結果を知ってから、スペイン戦をやるんだよね

205 ::2022/11/27(日) 11:01:04.40 ID:DWVddcD10.net
>>201
勝ち点6で最終戦消化試合が一番の理想

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:01:46.65 ID:V17Zq6rg0.net
川島に熱視線 屈強な男達

207 :ああ:2022/11/27(日) 11:01:58.79 ID:Jqr6YZl50.net
久保は調子自体も良くなかったけど、周りの活かし方も良くなかった
久保にはスピードとテクニックの優位性を活かせる
グラウンダーの速いパスを送るべきなのに
浮き球の緩いパスを送ってフィジカル勝負を強いられた
これでは体格が優るドイツの選手に体を寄せられて悠々とボールを奪われてしまう
グラウンダーの速いパスを送れば、寄せられる前に先に触ってワンタッチでマーカーを外して前を向く
事ができるし、そのまま抜き去る事もできる

208 ::2022/11/27(日) 11:02:17.18 ID:cAwQ/9+J0.net
スペインだけGL全試合が一番涼しい時間帯(現地時間午後10時)開始なのは気のせい?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:02:40.65 ID:xdUI6cE20.net
スペインがドイツに勝てば日本は引き分け以上でほぼ突破決定

210 ::2022/11/27(日) 11:03:27.51 ID:vGlrSLMF0.net
ドイツはスペイン戦ガチ攻めだから盛り上がるだろうな
地上波の放送なしってアホですか

211 ::2022/11/27(日) 11:03:28.17 ID:FS10uCuZ0.net
ミトマールがいる時間帯しか点が取れない弱小国

212 :ああ:2022/11/27(日) 11:04:27.82 ID:Jqr6YZl50.net
コスタリカは国内のキリンチャレンジカップの常連だけど
相性いいし、強さ的にはせいぜいアジアの第4−5代表ぐらいの強さしかない
サウジやイランレベル
普通にやれば勝てる。ボール握れる展開になりそうだからボックス内での競り合いに
強く、バイタルエリアから強烈なシュートが撃てる上田を強く推したい

213 ::2022/11/27(日) 11:05:49.56 ID:W9kYMHpN0.net
>>208
スペインのゴールデンタイムやからね。
ラリーガもそのくらいの時間からキックオフすることある。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:06:30.30 ID:785tyept0.net
左から相馬久保堂安の五輪トリオか
なるほど理にかなってるな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:07:45.12 ID:W5iGwUdg0.net
左サイドの若いのが怖いね
若いがゆえに大化けもあり得るのが余計にね
韓国とのテストマッチでも2得点してんのね
そうなると山根の守備は怖いな~
今シーズンはJでも守備が安定しない
て言うか去年までの川崎は中盤より前で奪い切るサッカーが出来てたんでボロが出なかっただけで
今シーズンは中盤スッカスカでもろに攻撃に晒されるようになったからなんだろうけど

216 ::2022/11/27(日) 11:08:23.53 ID:oepDkoku0.net
たしかにコスタリカは2014年大会がピークで今は過渡期だ。しかしあのゴールキーパーの経験値は大会32チーム中1番のキーパーだしな

217 ::2022/11/27(日) 11:09:52.22 ID:NJa0HvCx0.net
>>211
アサノビッチがいりゅ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:09:54.76 ID:785tyept0.net
>>187
旗手めちゃくちゃ人間のクズなんやなw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:10:20.85 ID:xdUI6cE20.net
>>208
アメリカだろそれ
スペインは初戦夜7時開始

220 :ああ:2022/11/27(日) 11:10:48.94 ID:Jqr6YZl50.net
試合する当事国のゴールデンタイムに合わせて試合開始時間を調整してるんでしょ
日本時間午前3時はカタール時間の21時、ヨーロッパでは19時ぐらいになる
だからヨーロッパの試合は日本の午前3時開催が多い

221 ::2022/11/27(日) 11:13:20.17 ID:cAwQ/9+J0.net
>>219
すまん、勘違いしてた

222 ::2022/11/27(日) 11:14:28.37 ID:oepDkoku0.net
日本はヨーロッパの中堅国とはワールドカップでも余裕で勝ち点計算できるまで成長した。しかし南米のボリビアクラスにはいまだに不透明 でもVARや過剰ロスタイムでかなり差は縮まってるきがする

223 ::2022/11/27(日) 11:15:38.77 ID:QcrcCaYs0.net
詳しい方の見解を伺いたい。
今日日本とドイツが勝った場合、日本の決勝T進出の条件と可能性を教えて下さい。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:15:46.78 ID:xdUI6cE20.net
今大会一番いいのは中東戦法がなくなったことだな
あれは見てて見苦しかった

225 :ああ:2022/11/27(日) 11:17:49.31 ID:Jqr6YZl50.net
スペインは日本には勝てるだろうから。2勝1敗で並んで
得失点差勝負になっても+7の貯金があって最終節で突破は確定的
ドイツもコスタリカ相手に大量点取る可能性が高い
同じヨーロッパのドイツに手を抜いて談合的に負けられると厄介なんよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:19:13.98 ID:xdUI6cE20.net
>>223
その場合スペインが得失点差でほぼ抜けだから戦力落としてくる
ただしドイツが最終戦得点重ねるか可能性が高いのでスペインに負けると得失点差で厳しい
日本は戦力低いスペインに引き分け以上が必要

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:20:23.20 ID:W5iGwUdg0.net
>>223
最終戦日本が引き分け以上だった場合、ドイツの結果は関係なく突破
日本が負け、ドイツが負けの場合も突破
日本が負け、ドイツが勝った場合
3チーム勝ち点6で並んで得失点差勝負に
得失点差も並んだ場合はフェアプレーポイントで
そこでも並んだ場合は知らん

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:20:43.70 ID:xdUI6cE20.net
ああちゃうわ
スペイン全力で来るか

229 ::2022/11/27(日) 11:20:51.75 ID:yqmc70Zk0.net
スペインからすればライバルをGLで落とせるんだから本気でドイツを潰しに行くと思うけど

230 ::2022/11/27(日) 11:21:18.00 ID:/tvjGOr80.net
現地時間13時開始だからめちゃくちゃ暑いだろうな
スタメン8人くらい入れ替えても全然驚かないわ
町野スタメンだったらビビるけど

231 ::2022/11/27(日) 11:23:28.12 ID:cAwQ/9+J0.net
もし日本が2勝してGL敗退したら選手や監督たちは「感動をありがとう」と讃えられて終わっちゃうんだろうね
こういうこと言われてるうちは絶対にサッカー強豪国になれないよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:24:04.76 ID:W5iGwUdg0.net
あ、すまん
フェアプレーポイントの前に総得点による優劣があったかもしれん
その辺のルールはググってくれ

233 ::2022/11/27(日) 11:24:52.14 ID:oepDkoku0.net
コスタリカの弱体化はヤバい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:29:11.86 ID:+wQJ0yeR0.net
最悪日本は勝ち点7とってスペインをGL敗退に追い込まなきゃいけない
とてつもなくハード

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:31:21.62 ID:c7cHg+3d0.net
クダラナイ試合
イッパイ放映しておいて

本気のドイツとスペインのガチ試合を
地上波で流さないNHK

こんなやつらに何で馬鹿高い視聴料を
払わなければならんのか、国民として理解不能

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:31:22.33 ID:W5iGwUdg0.net
侮るべからず
北中米予選で4位に入ってNZとのプレーオフに勝ってるんだからな
韓国とのテストマッチは2-2のドローだし
現に日本もドイツに勝っちゃったんだし
何が起こるかわからんのよ

237 :ミュラーの名は:2022/11/27(日) 11:31:43.60 ID:8ujFHcNx0.net
サウジのサッカー見ててパスが雑だな~と感じた
あれでよくアルゼンチンに勝てたなと思うよ

238 ::2022/11/27(日) 11:32:11.29 ID:ZluTjFOS0.net
久保トップ下とかダメな森保が復活だな

239 ::2022/11/27(日) 11:32:27.70 ID:cAwQ/9+J0.net
スペインvsドイツはバルサvsバイエルンの代理戦争

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:32:36.34 ID:W5iGwUdg0.net
>>235
払わんで良いんじゃね?
だけど次回は更に放映権高騰してるだろうから
もう日本の放送局が買うのは無理になるかもね

241 :ミュラーの名は:2022/11/27(日) 11:33:09.84 ID:8ujFHcNx0.net
スタメン発表って何時くらいなの?

242 :q:2022/11/27(日) 11:34:08.14 ID:ZluTjFOS0.net
富安が出られないと守備は不安いっぱいだな

243 :q:2022/11/27(日) 11:35:34.25 ID:ZluTjFOS0.net
1位通過したらベスト8でブラジルかよ

244 ::2022/11/27(日) 11:36:23.79 ID:QcrcCaYs0.net
今日日本が2点差で勝っても、ドイツが勝っちゃうと、日本の決勝T進出はスペインに引き分け以上、またはコスタリカが善戦して1点差でドイツ勝ちが条件になる、で良いでしょうか?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:39:04.14 ID:+wQJ0yeR0.net
>>223
今夜日独WINの場合
日本がスペインに勝ち 首位通過
日本がスペインに分け 首位通過

以下、日本がスペインに負け&
ドイツがコスタリカに負け 日本が2位通過
ドイツがコスタリカと分け 日本が2位通過濃厚(得失差次第で1位だが可能性低い)
ドイツがコスタリカに勝ち 勝ち点6660、得失差次第で敗退(この場合日本が3位になる可能性が高い)

246 ::2022/11/27(日) 11:39:08.49 ID:OsP78KCD0.net
コスタリカは11月17日にイラクとテストマッチを行なう予定だったがパスポートの問題で同国への入国を諦め最終調整なしに本番を迎えている
守護神ケイラー・ナバスも所属するパリ・サンジェルマンでジャンルイジ・ドンナルンマの控えとして今年6月からピッチに立っていない状態でありチームとして万全には程遠い
今のコスタリカは調整不足の影響がもろに出てるんだろうな
スペイン戦から劇的に立て直せるとは思えんがね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:39:20.60 ID:W5iGwUdg0.net
>>244
最終戦日本がスペインに負け、ドイツがコスタリカに勝つ場合は
日本が何点差で負けるかも関わって来ます

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:40:35.61 ID:W5iGwUdg0.net
イランも豪州も初戦の大敗から立て直してるんだけどね

249 :名無し:2022/11/27(日) 11:40:51.24 ID:9M7pu9T70.net
ドイツがスペインに勝つ
最悪の想定で今日のメンバーを選ぶしかない
まあもう決まっているだろうけど

250 : :2022/11/27(日) 11:41:11.68 ID:4uYMpPnA0.net
ドイツ戦前半酷くて後半見違えるチームになったのは左サイドを変えたから
左の長友田中が原因だったということ

251 ::2022/11/27(日) 11:42:06.33 ID:DWVddcD10.net
>>210
Abemaで見ろよwバカなの?w

252 ::2022/11/27(日) 11:43:56.30 ID:SVrxueBu0.net
>>250
その理屈だと前半ひどいのはまず久保次に長友になるだろ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:44:47.52 ID:yOjB75Ef0.net
>>218
クズなのは187だから
旗手は知らねえ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:45:21.27 ID:cmr6FhTc0.net
夢見た
日本2-1で負け
ドイツはスペインに2-1で勝ちで
日本終了だった

こうならない事を祈る

255 ::2022/11/27(日) 11:46:08.96 ID:NGhLB9OQ0.net
つまんね

256 ::2022/11/27(日) 11:46:31.00 ID:vq7otI2E0.net
森保のコメント見る限りはターンオーバーする気満々だな

257 ::2022/11/27(日) 11:46:43.22 ID:cAwQ/9+J0.net
>>248
それが怖いんだよね
初戦でつまづいたチームは2戦目でうまく立て直してる
逆に初戦で良い結果を得たチームはどこも苦戦してる
フランスは2連勝したけど結構ギリギリの戦いだった

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:48:39.15 ID:W5iGwUdg0.net
戦いにおける基本
戦う前は大いに恐れよ、そして恐れを払拭する為に入念に準備せよ
しかし戦いが始まったら恐れるな
決して相手を侮っちゃあかんよ

259 ::2022/11/27(日) 11:49:50.68 ID:3rdJf/tD0.net
最近のドイツ対スペインは
0-0と0-6

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:50:40.86 ID:cmr6FhTc0.net
ドイツ、スペインの結果は
日本がちゃんと勝ってから心配することだけどな

261 ::2022/11/27(日) 11:51:13.21 ID:3rdJf/tD0.net
違った
最近のドイツ対スペインは
1-1と0-6

262 ::2022/11/27(日) 11:51:15.03 ID:7MAZvqsH0.net
     上田
  相馬 鎌田  久保
   守田  柴崎
伊藤 板倉  谷口 山根

浅野、南野、堂安、三笘、田中を
後半投入


     浅野
   南野  堂安
三笘 守田 田中  山根
          (相馬)
  伊藤 板倉 谷口

263 ::2022/11/27(日) 11:51:27.65 ID:6bSeLhje0.net
頭悪すぎるだろ…なんでコスタリカ戦でTOするんだよ

264 :@:2022/11/27(日) 11:52:03.97 ID:/uMh744g0.net
冨安には今後も過大な期待はできないな
出場前から違和感あったなら辞退しとけよ迷惑すぎる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:52:22.15 ID:+wQJ0yeR0.net
今夜のメニュー


19時 日本vsコスタリカ
絶対に見ろ

22時 ベルギーvsモロッコ
GL通過すればTM1回戦でベルギーと戦う可能性

深夜1時 クロアチアvsカナダ
GL通過すればTM1回戦でクロアチアと戦う可能性

早朝4時 スペインvsドイツ
ドイツにとって決勝戦になる&日本のGL通過の鍵を握る

https://pbs.twimg.com/media/FhpDIfuaMAIyzKp?format=jpg&name=4096x4096

266 :クルトワ:2022/11/27(日) 11:52:40.30 ID:8ujFHcNx0.net
>>259
6-0って凄いな
やはりコスタリカが雑魚なんじゃなくて
スペインの火力はホンマモンなんじゃなかろうか

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 11:53:04.02 ID:+wQJ0yeR0.net
日本がコスタリカに勝った場合は、今夜徹夜する価値がある。
負けたら寝てもいいと思う。

268 :d:2022/11/27(日) 11:53:22.65 ID:vAcpWpk50.net
>>225
> スペインは日本には勝てるだろうから。2勝1敗で並んで

誰が決めたよ?
過去3試合、90分でプレーの計算すると

日本は1勝、2分けでスペインは一度も勝ってない

相手も日本に苦手意識があるんだよ。
ドイツもスペインもどこも確定してない死の組

269 ::2022/11/27(日) 11:55:39.97 ID:OsP78KCD0.net
>>248
イランとオージーは初戦ではゴールを奪っていた
コスタリカみたいにシュートもコーナーも0本というほど酷くは無かったよ

270 ::2022/11/27(日) 11:55:43.06 ID:vGlrSLMF0.net
>>235
局の判断が理解できないよな
対戦カードによって値段が違うのかね

271 ::2022/11/27(日) 11:56:09.66 ID:yqmc70Zk0.net
五輪忘れたか?全くターンオーバーしなかった森保がここでギャンブルするわけない

272 ::2022/11/27(日) 11:56:29.68 ID:cAwQ/9+J0.net
コスタリカはドイツやスペインに比べれば落ちるけどアジア上位国と同程度の力があるチーム
なめてかかったら絶対にやられる

273 ::2022/11/27(日) 11:56:42.23 ID:vAcpWpk50.net
スペインとドイツが同居して、どこが勝つかまだ分からない。
このレベルの競争はめったにない

グループEの注目度は高い

274 ::2022/11/27(日) 11:57:18.77 ID:DWVddcD10.net
トーナメント初戦に合わせて最終戦でターンオーバーが基本なのに今日ターンオーバーして勝ち点3取れなかったら大戦犯確定w
結果的にトーナメント残れれば英雄で敗退したら懲罰もののバッシングが飛ぶとんでもないギャンブル楽しみだわw

275 ::2022/11/27(日) 12:00:05.52 ID:cAwQ/9+J0.net
GL2戦目でターンオーバーするチームなんて過去のW杯では一度も見たことないよ
もしそんなことして負けたら世界中に恥をさらすことになる

276 :クルトワ:2022/11/27(日) 12:00:37.52 ID:8ujFHcNx0.net
スペインのせいでコスタリカが強いのか弱いのかわからなくなったからな
前評判では前々回ベスト8で侮れないという感じだったが

277 ::2022/11/27(日) 12:01:15.52 ID:vGlrSLMF0.net
五輪はTOしなくて叩かれたがメダルを取れたら称賛された
結果だけだ

278 :クルトワ:2022/11/27(日) 12:02:11.90 ID:8ujFHcNx0.net
メンバー替えるにしても半分くらいにしておいて交代枠でリカバリできるくらいにしてほしい

279 ::2022/11/27(日) 12:03:00.37 ID:OsP78KCD0.net
>>268
スペインはA代表だと01年4月の1試合しか対戦したことがない
その試合はトルシエが5バックを試した試合で終了間際まで0-0で抑え込んでたな
だがもう21年前だし親善試合のデータだからほとんど参考にはならない
ただ日本とスペインが2勝同士で3試合目を迎えると私は予想してる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:03:30.55 ID:njDXvk500.net
TOというほど戦力差が無いんだから疲労無い方使えばええんやで
絶対外せないのなんて怪我人除けば遠藤ぐらいだ

281 ::2022/11/27(日) 12:04:10.07 ID:kzrOeEEP0.net
>>275
中3日で二戦フルなんてプロなら当たり前なのにな
せっかくドイツから勝ち点3取ったのにそんなことして予選敗退でもしたら選手は一生悔いが残る大会になる

282 ::2022/11/27(日) 12:04:27.45 ID:3rdJf/tD0.net
局の判断て
NHK&テレ朝が買ったのは開幕戦と日本絡みの試合だけ
あとはアベマが買って一部をテレビ局に売ってるんだよ

283 ::2022/11/27(日) 12:04:50.95 ID:Z9agwtnD0.net
Abemaで高橋も言ってたけどPA幅で戦いたがるドイツとワイドを使うスペインじゃ相性圧倒的に悪いだろうな
これは戦術どうこうよりももっと根深いレベルだからドイツは絶望的だな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:06:42.46 ID:+wQJ0yeR0.net
>>276
少なくともあの攻撃食らったら多くのチームが失点するよっていう失点だったな
他のグループの強豪の得点シーンと比べて、スペインは明らかに崩しのロジックが高度

285 ::2022/11/27(日) 12:06:43.70 ID:vGlrSLMF0.net
>>282
なるほど
いいカードはアベマが売らないから微妙な放送が多いんだな

286 ::2022/11/27(日) 12:07:25.00 ID:yqmc70Zk0.net
ターンオーバーは伊東から堂安 鎌田から南野はやりそうボランチは守田柴崎でやるかも

287 ::2022/11/27(日) 12:07:25.30 ID:vq7otI2E0.net
ターンオーバーして勝てたら名将
負けたらドイツ戦の勝ちを無にする愚将
どっちに転ぶか

288 ::2022/11/27(日) 12:07:25.99 ID:OsP78KCD0.net
そもそも守田が欠場で富安もフルで起用できない状況でドイツに勝ったんだぞ
自信を持つべき
コスタリカを舐めてはいけないが及び腰になるのもよろしくない

289 ::2022/11/27(日) 12:07:47.23 ID:kzrOeEEP0.net
>>280
大事な二戦目に最終ラインをケガ以外で入れ替えるなんてあり得ない特にセンターバック
そんなことして試合が崩壊したら監督の責任重大だよ
サッカーやってて公式の大会に出たことある奴なら誰でもわかる

290 ::2022/11/27(日) 12:08:12.94 ID:1VttqDzc0.net
それ自分も思った ドイツは攻撃の幅が狭くてシュートレンジも狭い
この点日本は助けられた部分だろう

291 ::2022/11/27(日) 12:08:30.93 ID:vAcpWpk50.net
>>279
ここ10年間のアンダー世代で3試合してる。
それで参考になるだろ。スペイン人も去年の話を持ち出す


20年前は全く関係ない時代

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:08:56.83 ID:+wQJ0yeR0.net
>>290
幅って横幅のこと?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:10:47.13 ID:njDXvk500.net
サッカーやってて公式の大会に出たことある奴なら誰でもわかる(キリッ



294 ::2022/11/27(日) 12:12:03.58 ID:1VttqDzc0.net
>>292
そう 横幅を使い切れない
そりゃ一試合を通せばサイド攻撃も有ったろうけど
切り返しを重ねて中央付近に・・みたいな印象が強い

295 ::2022/11/27(日) 12:12:07.81 ID:kzrOeEEP0.net
>>286
ケガ以外で伊東や遠藤変えて温存とかあり得ない
そもそもコスタリカ戦は勝ち点3を一番狙いやすいしそういうプランだったはずなのに

296 ::2022/11/27(日) 12:12:26.37 ID:vAcpWpk50.net
>>279
今のスペインは東京五輪組が主体。
去年二試合して、90分では勝敗が付いてない

スペイン人は日本を舐めてない。
日本人が自分自身を過小評価してる

297 :w:2022/11/27(日) 12:13:49.99 ID:6qtfth7m0.net
どうせドイツは今日スペインに負ける
日本はコスタリカに引き分け以上ならスペインに大敗してもグループ勝ち抜け

今日引き分けることが出来ればもうグループリーグ突破は確実

298 ::2022/11/27(日) 12:14:20.63 ID:vGlrSLMF0.net
>>295
元から今日はメンバー変更する予定だったと思うよ森保だし

299 ::2022/11/27(日) 12:14:41.09 ID:6D+Oft0/0.net
オリンピックの敗因はベスト8NZ戦で90分で決められなかったところにあるのになあ
ターンオーバーで休ませることよりこういうガッチガチに守る相手を崩す術を考えろよ
そのための術が結果的にターンオーバーになるなら支持できるけどただ単純にメンバーの質下げるだけなら
うまくいかなかった時に絶対後悔する

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:14:54.63 ID:+6xAcBFJ0.net
>>252
長友が元凶だよ
久保はボール持ってた
しかも長友はサイドの選手フリーにしてた
責任逃れの位置にしかいないクズ

301 :w:2022/11/27(日) 12:15:53.94 ID:6qtfth7m0.net
リーガでまともに通用した日本人なんていないし、スペイン人は思いっきり日本のこと舐めてるけどな
もちろんメディアに対してはどこが相手だろうとリスペクトした発言するけどな

302 ::2022/11/27(日) 12:17:37.39 ID:xyzf2Wq90.net
レギュレーションやルールを理解してれば2戦目でターンオーバーなんてまともな神経じゃ出来ないギャンブルなのはわかるはずなんだよなw
トーナメントの初戦が最終戦から中3日か4日なんだからw

303 ::2022/11/27(日) 12:20:06.54 ID:vGlrSLMF0.net
全員がレギュラーだと言って2チーム用意してきたようだからな森保は
まあ普通に戦力差は出るわけだが

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:20:40.14 ID:+wQJ0yeR0.net
>>294
横幅狭く攻めるのはラングニックが発明した新しいサッカーのやり方

ラングニックのフォロワーには、クロップ、ナーゲルスマン、トゥヘル、フリックなどがいて
それぞれがこの新しいサッカーの考え方を発展させて成功してる

普通サッカーは広く攻めて狭く守るのが常識
これは4vs2の鳥かごで考えたら簡単で、5メートルx5メートルの鳥かごより 10メートルx10メートルの鳥かごの方が
ボールを奪われにくく、守りにくいから。
広い鳥かごの方が攻めやすく、狭い鳥かごの方が守りやすい

でも広く攻めて狭く守るサッカーやると、広く攻めた攻撃直後は陣形が広くなっているので
奪われた直後は狭い守備が出来ずにカウンターに弱い

そこで狭く攻めるサッカーっていうのが出てきて、狭く攻めると奪われた直後から狭く守れるのでボールの奪還がしやすい
このラングニック流の中でサッカー設計しているのでフリックのドイツは横幅を出さない
スペインはワイドに攻める派閥で、ドイツはペナ幅の中で攻める派閥

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:21:24.31 ID:njDXvk500.net
ガイジ「大事な二戦目に最終ラインをケガ以外で入れ替えるなんてあり得ない特にセンターバック」

スペインは普通にロドリに変えてパウトーレスとかやってくるよ(笑)

306 ::2022/11/27(日) 12:22:36.15 ID:yqmc70Zk0.net
未だに町野を呼んだ意味が分からんどうせ使わないのにボランチとSBが元々手薄ならそっちから呼べば良かったのに

307 ::2022/11/27(日) 12:23:10.30 ID:xyzf2Wq90.net
今日までのスタメンと後半頭から出てくるメンバーがトーナメントの初戦で使いたいメンバーなのはレギュレーションを見れば当たり前にわかることw
2戦目でターンオーバーして最終戦に出てたら突破しても連戦になるんだからw

308 ::2022/11/27(日) 12:25:15.75 ID:xyzf2Wq90.net
スペインの2戦目はまだ始まってないのに超バカw
試合が行われてるかもわからないポンコツ頭w
クソ笑えるw

309 ::2022/11/27(日) 12:25:45.56 ID:vGlrSLMF0.net
誤算というかヤバいのはドイツ戦の前半がまったく機能しなかったこと
この形が森保の基本形のはずがあの内容は厳しいわ

310 ::2022/11/27(日) 12:25:49.90 ID:cAwQ/9+J0.net
とりあえず権田、吉田、板倉、遠藤、鎌田、伊東は続けてスタメンで良いと思う
あとは誰が変わってもチーム力はさほど変わらない
三笘スタメンでもいいけど困った時の最後の切り札だから先に出すのは怖い

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:26:57.02 ID:dvbeYByI0.net
余力残して勝てるほど強くねーし甘くねーよ

312 ::2022/11/27(日) 12:28:28.32 ID:3rdJf/tD0.net
>>309 田中が守田ならもう少し良かったと思うよ

313 ::2022/11/27(日) 12:29:17.62 ID:cAwQ/9+J0.net
>>309
劇的な逆転勝利でウヤムヤになってるけど前半は完全に采配ミスだよな
ドイツの決定力不足に助けられたけど前半で2~3点取られてたらそこで試合が終わってた

314 ::2022/11/27(日) 12:29:19.25 ID:U/t5Dxcs0.net
浅野 上田 前田 原
久保 鎌田 三笘 堂安 伊東 中村 奥川
守田 遠藤 田中聡 川辺 瀬古 相馬
板倉 菅原 伊藤 吉田 冨安 谷口
これなら完全に2チーム作ってTOできた
 

315 ::2022/11/27(日) 12:30:12.15 ID:7MAZvqsH0.net
森保JAPANは
伊東守田遠藤のチーム
もしこれらの選手を
休ませるためターンオーバーするのなら
五輪代表ベースでスタメン組めばいいだろう

316 ::2022/11/27(日) 12:31:33.28 ID:OsP78KCD0.net
>>296
スペインは東京五輪の準決勝の時の日本戦のスタメンとコスタリカ戦のスタメンが全然違う
東京五輪とコスタリカ戦のスタメンで同じだったのはGKシモン MFペドリ FW オルモの3人しかいなかった
(ソレールとアセンシオは日本戦は途中出場)
東京五輪の戦いぶりを参考にするのは危険だと思うよ

317 ::2022/11/27(日) 12:32:46.52 ID:CgxmLm4x0.net
大量リードしたら主力を休ませるはサッカーやってれば当たり前にわかることw
こんなことは説明がなくてもよっぽどのポンコツ頭じゃなきゃ誰でもわかるんですけどーw
ドイツは1点しか取れてないのに主力下げてノイアーやリュティガーや最終ライン残せば取られないと思って足下すくわれたんだよねーw
そう思うぐらい前半の内容とスタッツは酷かったけどw

318 ::2022/11/27(日) 12:32:53.77 ID:yqmc70Zk0.net
クラブならいいけど代表の久保のサイドは止めた方がいいよなスピードとフィジカルもないから使うなら鎌田のところだと思うけど

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:34:46.37 ID:njDXvk500.net
>>310
鎌田はフランクフルトでも過密日程だとパフォ落ちるから信頼し過ぎない方がいい

320 ::2022/11/27(日) 12:37:00.03 ID:Q4B5BezC0.net
日刊スポーツの予想
  上田
相馬久保堂安
 遠藤田中

これ負けるんじゃね、久保というか温存しすぎて
ベスト8にこだわりすぎでは、、、

321 ::2022/11/27(日) 12:37:14.91 ID:/7s+u5Db0.net
>>310
スタメンGK(左から1戦目、2戦目、3戦目)

98年
川口、川口、川口

02年
楢崎、楢崎、楢崎、楢崎

06年
川口、川口、川口

10年
川島、川島、川島、川島

14年
川島、川島、川島

18年
川島、川島、川島、川島

22年
権田

日本は全てのワールドカップでキーパーを全試合固定しているからまあ変更する可能性は今回もないだろな

322 ::2022/11/27(日) 12:37:20.66 ID:S0sk4v9Z0.net
>>313
マジでそれ
久保が叩かれてるけど頭と足フル回転で良く耐えたと思うよ

323 ::2022/11/27(日) 12:37:25.61 ID:hZxxsb0l0.net
リーガのレベルは落ち始めていて既にブンデスとどっちが上だかわからない様な状態だし
バルサは鎌田のフランクフルトに負けてるし三笘冨安のプレミア勢残りもブンデス勢やスポルティングとかだと
舐めれる様な差じゃないよ。久保が日本の最高のスターならそりゃ舐めるかもしれないがスタメン失格の意見が出るレベルだし。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:38:07.68 ID:FuaEviG80.net
コスタリカ戦そんなに甘くなさそうだな
日中だし体力的にも

325 ::2022/11/27(日) 12:39:12.91 ID:3rdJf/tD0.net
前の方は駄目なら代えられるから良いけど
柴崎谷口山根までやるのは無茶だよな

326 ::2022/11/27(日) 12:39:37.50 ID:CgxmLm4x0.net
おらおら!サッカーやったこともないちゃんと見てもないくせにセオリー無視して知ったかぶってるバカはまとめてバカにしてやるよw
知ったかぶりのポンコツなんか点が入った入らなかった勝った負けたでワーキャーしてりゃいいんだよw
そんなライト層のが全然ましw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:39:41.02 ID:NArTYK8c0.net
完全にギュンドアン1人が抜けたことで骨抜きになったべさ

328 ::2022/11/27(日) 12:39:57.18 ID:LMcHNKP80.net
>>309
ここから強豪相手にはどうすんだろうね
ボール非保持プレス特化サッカーで前線4人中2人を単なるプレス要員で使って大失敗だからね
鎌田伊東は当然使うとして残り2人も雑用扱いせずしっかり攻撃面で貢献可能なメンツでいってもらいたいところ

329 ::2022/11/27(日) 12:40:26.50 ID:S0sk4v9Z0.net
あとスペインも第三戦でターンオーバーしたいはずだからドイツ戦は普通に勝ちに来るぞ
日本に絶対負けない保証もないし

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:41:20.68 ID:xiXju7d60.net
>>309
そう
2チーム作れるなんてない
フランスでエムバペとデンベレがいない2軍チームが同等か?
森保がいまだにまともに「一軍」を作れてないからそんな考えに至るだけだよ
ターンオーバーしても低いレベルで均一するだけ
ロシア大会のポーランド戦もターンオーバーしたら無得点でしっかり負けてる
スタメン組はずっとゴール量産してたのにね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:41:56.99 ID:+wQJ0yeR0.net
報道ステーションで本田圭佑が出した願望スタメン


   浅野  鎌田  久保

長友  田中  遠藤  伊東

   冨安  吉田  板倉

        権田

注:ただの紹介で個人的にこれを支持するしないの意見は含んでいないので悪しからず

332 : :2022/11/27(日) 12:42:47.99 ID:+DNPBIKM0.net
>>309
長友なんか入れるからだよ
これで代表引退だから最後に花持たせたんだろうがそのせいで負けそうだった

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:43:21.33 ID:jiwchTU/0.net
どうなるか楽しみだなー
サウジに続くなよおおおお

334 ::2022/11/27(日) 12:43:48.74 ID:CKkDweSi0.net
スペインがドイツボコってくれたらそれで済む

335 ::2022/11/27(日) 12:44:25.36 ID:CgxmLm4x0.net
>>329
そう考えるのが普通w
だから2戦目までは総力つぎ込んでも勝ち点6を取りたいのはどこも一緒w
負けたチームが勝ち点3取ってペイにしたいのも同じだから2戦目は死闘になるw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:44:34.16 ID:NArTYK8c0.net
スペイン、ドイツは点の取り合いで3点とったほうが勝ちとか、そういう試合になると思うぞ

337 ::2022/11/27(日) 12:45:05.88 ID:vq7otI2E0.net
>>320
五輪セットやね
連携面はよいかも

338 ::2022/11/27(日) 12:45:22.14 ID:XkWWxSqd0.net
ドイツに勝ってしまったから逆にプランが崩れてしまったな。

339 ::2022/11/27(日) 12:45:47.00 ID:hZxxsb0l0.net
ドイツはギュンドアンとゴレツカどちらもレギュラー。
場合によって使い分けるだけで変えてクォリティが落ちるとか考えてない。

340 ::2022/11/27(日) 12:46:31.01 ID:twI13dh00.net
今日勝つことを当たり前な事と認識出来ないようじゃ2050年優勝計画なんてもんさっさと捨てたほうがいい
未だにドイツに大金星と言われるレベルな時点で計画のマイルストーンとしては間に合わない

341 ::2022/11/27(日) 12:46:38.93 ID:vGlrSLMF0.net
タレント多い国は何がベスメンかわかんねーけどな
ロドリかブスケツかなんて監督の好みによるし選んだほうに連動して変更する選手も出てくる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:46:43.67 ID:qDk8CVbV0.net
スポーツナビでは、4バック予想してるね。
ところで、前日会見で森保は何を語ったんだ?
ニュースでは、お片付けの質問しか報道されないし、選手は誰が帯同したの?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:49:20.70 ID:jiwchTU/0.net
>>329 ドイツスペインなんてどうなるかわからんのを考えるのはバカらしいぞ
ドイツが勝ったら最終戦のスペインを楽しむだけよ

344 ::2022/11/27(日) 12:50:27.10 ID:vq7otI2E0.net
久保はスペイン戦に出したいのでコスタリカ戦はスタメンにせんでいいと思う
久保ってラリーガでもフィジカルモリモリの黒人系には負けるけどスペイン人相手だと普通にやりあえてるんだよね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:50:33.40 ID:jlmG6PyX0.net
ドイツ戦はボール持てないから負けない守備前提
コスタリカ戦は勝つ為の攻撃的布陣で昼だから
走れる若手主体
ってプランだろ
遠藤と板倉の疲労をどうするかだよね
ここ抜けられるとヤバい
冨安酒井がいないから伊藤を発掘しておいて
ギリギリ助かった

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:51:15.11 ID:jiwchTU/0.net
>>322 ボールのロストの仕方が印象悪いんだろうね
あそこ三笘ならフィジカル負けせずボールを取られていないし
相手が一人なら普通に抜き去っていただろうしなw

347 ::2022/11/27(日) 12:51:38.48 ID:CgxmLm4x0.net
>>338
そうじゃなくて嬉しい誤算で勝ち点3手にしたから目の前にビッグチャンスが舞い降りてきたんだよw
ここは勝負かけてでも勝ち点3取りにいっていい場面w
勝ち点3取りにいって引き分けや負けなら仕方ないしそもそもコスタリカで勝ち点3計算してたのが勘違いってことだからw

348 ::2022/11/27(日) 12:51:42.24 ID:Q4B5BezC0.net
>>309
最終予選も柴崎のせいでうやむやになってしまったが
ビルドアップが相手に対策されるとできなくなる
ようは後ろの選手の能力がまだまだ不足してるってことだな
予選後の親善の433も対策されて機能しない試合も多かったしね
守田が万全でないなら3バックのほうがいいかもしれないね

349 ::2022/11/27(日) 12:52:01.40 ID:gQeTZjvO0.net
コスタリカってブラジル大会で日本の主力選手がピークで俺たちんのサッカーに大きな期待を寄せ
敗れ去った裏でイタリア・イングランド・ウルグアイと同組の中で1位抜けした後ベスト8
最高位だけ見れば日本が一番格下やん 
スペインの7得点被シュート与CKともに0が感覚をおかしくさせるぜ
故障者やTO、情報戦いろいろあるけどベスメン必須やな
森保が試合中に動けるのが判明したことや交代枠5人でやりようはあるけどね
ハードに当たりに来る南米相手とはいえVARでの厳格化は変に期待しないほうがいい
W杯のお約束でレフリーにバラつきがある ドイツ戦をイエロー0で乗り切ったことで
クリーンなイメージついてるといいが

350 ::2022/11/27(日) 12:53:45.68 ID:ccedGV3j0.net
3バックをやるなら一番の懸念は吉田が鈍足なところ上手くオフサイドが取れずにやられそう

351 ::2022/11/27(日) 12:54:46.04 ID:3rdJf/tD0.net
ドイツの先発予想はズーレだけ交代みたいだね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:54:46.75 ID:njDXvk500.net
吉田は前日会見出なかったしドイツ戦で足つってたし、ベンチの可能性はかなりある

353 ::2022/11/27(日) 12:54:58.32 ID:cAwQ/9+J0.net
サウジは初戦劇的勝利したけどポーランドに負けたことで全てが台無し
3戦目で本気のメキシコと戦うハメになったから日本は同じ轍を踏んだらアカン

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:56:37.41 ID:XY4i3UN00.net
審判も日本に厳しそう
ドイツに決勝行ってもらいたいだろうから
よっぽど点とらないとPKやらイエローやら
だされそう
今大会欧州に優しくアジアに厳しいから

355 ::2022/11/27(日) 12:57:04.40 ID:cAwQ/9+J0.net
>>352
前日会見はキャプテンが出なきゃいけないという決まりはないよ

356 :💩:2022/11/27(日) 12:57:41.78 ID:yj+7/FWu0.net
何かコスタリカに負ける気がしてきた
なんだろう

357 ::2022/11/27(日) 12:57:49.10 ID:u8Qc/mJM0.net
>>351
かわいそう
懲罰かい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 12:58:28.71 ID:rYqSxzQs0.net
ポイチが余裕ぶっこいたターンオーバーで負ける未来が容易に想像できる

359 :w:2022/11/27(日) 12:58:58.45 ID:6qtfth7m0.net
コスタリカ戦を楽観視してるやつが多すぎだからな
勝って当たり前だと思ってるやつばかり
今日コスタリカに負けて現実を知ってほしいわ

360 ::2022/11/27(日) 12:59:56.35 ID:vCFMKg6W0.net
サウジは1戦目とほぼ同じメンバーだったのに最終ライン2枚入れ替えてああなってるんだよねw
動きもプレスも悪くなかったのに一瞬の隙をつかれて失点w
これは連携と熟練度が大きく左右するDFを二枚も変えるってリスクを背負ったのがでかいw
変えた理由は知らないけどw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:00:18.88 ID:u8Qc/mJM0.net
吉田はキャプテンで外せないんだろうけど
ラインあげれないんだよね
でも冨安いないからしょうがないけどさ
冨安板倉なら最強なのに

362 ::2022/11/27(日) 13:00:18.98 ID:Q4B5BezC0.net
>>358
西野がうまく行き過ぎたからな
その現場にいた今回森保はどうするんだろうな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:00:49.01 ID:FL70eu3c0.net
結局今日はこんな感じ?
日本1-1コスタリカ
スペイン2-2ドイツ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:00:55.37 ID:+wQJ0yeR0.net
さて、早くも仮眠の時間を迎えた社会人。明日は月曜。おやすみなさい。

365 ::2022/11/27(日) 13:01:03.20 ID:6D+Oft0/0.net
>>352
ラインコントロールに関しては谷口はかなり長けているので仮に吉田が出られなくても
板倉とのコンビで吉田の時より安定してサウジ完封したりしているので問題ない。
ただ1つ前のボランチのところで遠藤守田なら完璧なカウンター潰しやってくれるだろうけど、
柴崎使ってカウンター潰し見逃した時はDOGSO谷口降臨の可能性もあって怖い
まあそれはシチュエーション的に吉田でも変わらんけど

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:01:16.72 ID:rYqSxzQs0.net
>>351
ズーレは元々前半から三笘来る想定対策みたいなもんだったからな
だから敵右サイドの攻撃ほとんど無かっただけで、最初からノーガードだったらボコボコにされてた

367 ::2022/11/27(日) 13:01:19.82 ID:kVjcO13p0.net
ドイツ戦、日本では相変わらずゴールした奴だけがヒーローだけど、
海外のメディアではMOMは断トツで権田だなw
やっぱり前半を1点差で切り抜けたのが大きい。真のヒーローは権田遠藤板倉とゴールくれくれせずに守備で頑張った伊東とかでしょう
特にあの三苫南野が打開したこぼれ球ゴールで「俺のおかげ!」は無いと思うw

368 ::2022/11/27(日) 13:01:22.96 ID:fY2tpM/90.net
サウジ見てたら普通に負けそうな気がしてきた

369 ::2022/11/27(日) 13:01:37.49 ID:vAcpWpk50.net
在日朝鮮人が代表を潰すために長友と久保をごり押ししてる
造船、半導体、鉄鋼、自動車、あらゆる業種で嫌がらせをする。工場の放火など


試合前にノイヤーは、スペインはよくわかるが日本は何をするのかわからないと警戒してた。
ネーションズリーグで経験の幅が限定されてる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:02:11.01 ID:njDXvk500.net
>>355
いや決まりなら出るやろ・・・何言ってんだお前は

371 ::2022/11/27(日) 13:02:13.39 ID:vq7otI2E0.net
>>360
2失点目は明らかにCBのミスだったしね
あれなかったら最後まで分からなかったのに
あの時間帯での失点が痛かった

372 ::2022/11/27(日) 13:02:21.18 ID:vCFMKg6W0.net
>>364
7時には起きてちゃんと応援しようなw
西野を越えるスーパーギャンブルが見れるかもよw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:03:04.80 ID:AlZ23KlN0.net
コスタリカはスペイン戦は守備が崩壊してたからな
どのくらいDFラインを変えてくるか次第

374 ::2022/11/27(日) 13:03:38.94 ID:cAwQ/9+J0.net
早めに先制点取れればコスタリカの集中は切れると思う
初戦で得失点差-7ってかなり絶望的な数字だから半ば諦め気味の選手もいるはず

375 ::2022/11/27(日) 13:04:45.66 ID:uQayPri60.net
ここにレオザ信者いるの?
何が凄いのか教えて欲しい
俺にはラッパーとしても監督としても経営でも結果出せてない赤字は信者から補填
ぐらいの情報しかない

376 :#森保解任しろ:2022/11/27(日) 13:04:46.11 ID:1QxFaPDJ0.net
どうせコスタリカ戦も、森保が余計な采配して押し込まれるんだろ
最初から戦術三苫で選手任せにしてロッカールームに引きこもってろ森保

377 ::2022/11/27(日) 13:05:58.00 ID:6D+Oft0/0.net
>>366
ドイツからしたら三笘キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ってプラン通りホフマン入れてズーレと一緒に三笘ぶっ潰すはずが
冨安がしっかり三笘のサポートして的確なタイミングでパス出したり
三笘の前に南野入れてズーレのマーク外してくるわでカオス状態だったな

378 ::2022/11/27(日) 13:06:32.31 ID:QON+rMtp0.net
abemaで見てると普段野球実況やってる
テレ朝と系列の地方局のアナがサッカー実況やってるのがなんか新鮮

379 : :2022/11/27(日) 13:06:49.64 ID:Ye+QfBOt0.net
足引っ張る長友柴崎さえ出なければ全力で応援します

380 ::2022/11/27(日) 13:07:14.62 ID:vCFMKg6W0.net
>>371
試合に上手く入れなかったら最終ラインのミスは即失点に繋がるからねw
だから大会中なんか消化試合やケガでもないかぎり最終ラインの入れ替えなんてやらないのにケガでもしたのかな?w
プロの監督ならそんなこと絶対にわかってるはずだからさw

381 ::2022/11/27(日) 13:07:32.18 ID:vAcpWpk50.net
>>316
スペインは東京五輪の準決勝の時の日本戦のスタメンとコスタリカ戦のスタメンが全然違う

馬鹿は黙ってろ。毎試合メンバーが変わるのは当たり前。
スペインも日本もサッカーの基本、土台は1年前と同じ

382 ::2022/11/27(日) 13:07:41.01 ID:cAwQ/9+J0.net
何とかうまいこといって3戦目は消化試合になってほしい
そうすれば日本もスペインもレギュラー組は休ませてお互い鼻糞ほじりながらパス回しして終わり

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:08:25.96 ID:rYqSxzQs0.net
ドイツであんなすごい采配したのにそれでも信じて貰えないくらいのポイチの過去の負債w

384 ::2022/11/27(日) 13:08:26.65 ID:eKQoloGO0.net
スペインとコスタリカの試合大差だけどシュートはほとんど難しいのばっか

385 ::2022/11/27(日) 13:09:22.25 ID:vAcpWpk50.net
>>383
選手選考が不自然で信用が無い  久保と長友

386 ::2022/11/27(日) 13:09:35.11 ID:cAwQ/9+J0.net
>>371
カタールもやらかしてたけどアジアのチームって絶対ミスしてはいけない位置でミスすることが多いんだよね
日本も人のことは言えんけど

387 ::2022/11/27(日) 13:11:32.86 ID:eKQoloGO0.net
声の大きい選手はピッチではだいたいダメだね
例久保長友

388 ::2022/11/27(日) 13:11:48.62 ID:g56w5DKg0.net
ドイツにしてみれば2連勝、しかも得失点差つけるくらいの意気込みでそうなると仮定すると日本は最低コスタリカに勝つ気でいかないといけないのにTOしてる場合ではない

389 ::2022/11/27(日) 13:12:02.35 ID:gQeTZjvO0.net
>>374
ラテンや中東の選手が難しいのは自分たちが先制すると生き返るところ
ただでさえ長くなったロスタイムが15分越えするくらいバタバタと倒れて
時間稼ぎすることをいとわない 
あとは大恥払拭のチャンスは対ドイツより対日本のほうが可能性高いと考えているなら
ロースコアでも勝ちたいと思うかどうかだな ナバスが早々にチョンボしてくれるとありがたい

390 :#森保解任しろ:2022/11/27(日) 13:12:03.07 ID:1QxFaPDJ0.net
>>383
前半こそ森保采配でボッロボロだっただろ
森保がもう諦めて選手に丸投げした結果勝てたんだから
森保は采配せず寝てた方が日本は強い

391 ::2022/11/27(日) 13:12:53.50 ID:vAcpWpk50.net
スペイン、ドイツの2強なら、白人の談合は有り得るけど
日本が全てを破壊した、完全に死闘.
スペインにも余裕がない
ドイツに甘い態度はできない

392 ::2022/11/27(日) 13:13:50.29 ID:eKQoloGO0.net
スペインはドイツに相性いいから勝つでしょな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:14:21.96 ID:FL70eu3c0.net
ナバスなら浅野のニア上シュート止めれた?

394 ::2022/11/27(日) 13:15:28.81 ID:cAwQ/9+J0.net
日本戦を見る限りドイツは対人守備強いけどスペースをケアする守備が苦手な印象
スペインにとってはお得意様なチームだね

395 ::2022/11/27(日) 13:17:28.22 ID:7MAZvqsH0.net
前田→上田
久保→三笘or相馬
田中→柴崎or守田
酒井→山根
4人変えたら十分やろ

ドイツ戦フル出場だからって
伊東鎌田遠藤をターンオーバーで最初から
外すのは無理だよ
それだけこの3人と守田は
森保JAPANの要であり
他の選手よりワンランク上のレベル

コスタリカ戦では後半はじめに
リードされてる展開じゃなけりゃ
伊東、鎌田、遠藤を交代できるだろう

396 ::2022/11/27(日) 13:17:41.94 ID:8fJmd9iv0.net
三笘薫が生まれた日 小6の司令塔に恩師が「全部抜け」と指示した理由

髙﨑は三笘に「普段見ていないところでも(サッカーを意識した行動を)やっているの?」と尋ねると、「やっている」と返ってきた。

「見ていないところで努力を継続できるタイプですが、この頃は努力している感覚はなかったでしょうね。とにかく他の子とは、全然見ているところが違う。相手に囲まれても1メートル四方のスペースがあればターンができるので、1タッチ、2タッチでスルーパスを出せてしまうんです」

そこで髙﨑も、最初は三笘をボランチ系のポジションに配した。
「今でも最終的には真ん中ができるタイプだと見ています。何しろ当時の薫は、パス1本ですべてを打開してしまっていた。一方で、瞬間でかわせるスピードがあり、ギリギリで判断を変えられるテクニックも備えていました」

こうして満を持して臨んだJリーグでは、瞬く間に常勝川崎の切り札として席巻し、日本代表、さらには欧州進出と飛躍を遂げていった。
「結局自信がつけば、プレミアリーグでもできるんですよ、薫は」
遠回りをした大器は、必ずしも遅咲きだったわけではないようだ。

397 ::2022/11/27(日) 13:17:56.78 ID:cAwQ/9+J0.net
>>393
無理
決めるならあのコースしかないという奇跡の一撃だった

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:18:51.06 ID:rYqSxzQs0.net
>>393
せっかく股下とファー誘ってんのに、あんな角度であんな位置に全力キックするような馬鹿なFW(褒め言葉)はそうそう経験してないだろうから無理じゃねーかな

399 ::2022/11/27(日) 13:19:31.43 ID:X6cMZ+2k0.net
どのチームも勝ちたいのは当たり前として、
勝ち点6並びが話題になってるけど、スペインの立場として、日本が勝った場合、スペインは引き分けも視野にいれて、試合に挑むと思う?
引き分けなら、勝ち抜き決まった日本相手に引き分け以上でスペインは突破だよね?

400 ::2022/11/27(日) 13:19:57.86 ID:vAcpWpk50.net
>>394
スペイン人、日本はスピードスタミナが有り隙が無い、簡単に倒せない

ドイツ人、日本は何をするかわからない

スペイン人にしたらドイツより厄介

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:20:32.20 ID:jiwchTU/0.net
>>366 久保長友の代表最弱ラインから攻められなかったのが救いなんだよな
コスタリカ戦も同じメンバーなら弱点ラインを集中的に狙われてやばいことにならないといいけど

402 ::2022/11/27(日) 13:22:54.19 ID:gQeTZjvO0.net
>>393
たぶん無理かな
至近距離で角度ない位置からはニアポストめがけておもっくそ蹴れが定石で
GKもニア抜かれるのは恥ずかしい ノイアーは加えてグラウンダーもケアしてた
ニア上撃ては常識って言われてるけどそうそう狙えないと思ってる派
ポスト上大宇宙と紙一重だもん

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:22:57.97 ID:XQNGRwbv0.net
裏方と森保が、試合会場にも近い練習会場にも近い宿泊施設を選んだことが勝因の一つ
贅沢を選んだドイツなんか、
スペイン戦の前日会見場に練習会場から出向くのに210kmも離れてると聞いたから驚き
コンディション調整に一日の長を感じた

404 ::2022/11/27(日) 13:24:08.83 ID:vAcpWpk50.net
ドイツは63人雇って、他国の情報を仕入れて、日本の弱点を狙わなかった。アホかと。日本人も2,3人雇ってる

405 ::2022/11/27(日) 13:24:17.20 ID:iC5xKSmI0.net
ここ最近北澤が凄い好き
モノマネ芸人にわざわざ椅子出してあげたり、情報番組で普通に喋りが面白かった

406 ::2022/11/27(日) 13:31:20.44 ID:kVjcO13p0.net
結局これしかない。怪我の問題さえなければ・・
    前田
   久保 鎌田
三苫 遠藤 守田 伊東
 伊藤 板倉 富安
    権田

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:31:43.50 ID:njDXvk500.net
>>403
どこでそんな誤情報を見たのか知らんがカタールの国土は210kmも無い

408 ::2022/11/27(日) 13:33:12.53 ID:SVrxueBu0.net
負けたゲームのあと宿泊施設が遠いと延々とバスの中で黙ってるしかなさそうでつらい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:33:45.46 ID:FL70eu3c0.net
>>402
なるほど
部活レベルで申し訳ないが、あの位置ならGKの顔面狙って打てって言われてた気がするw
左利きだったから右足ならなおさら吹かしてただろな

410 ::2022/11/27(日) 13:34:08.18 ID:gQeTZjvO0.net
>>398
ここ2日間で見た中で一番面白くて痛快かつ腑に落ちるレス
ガオーポーズが目に浮かぶわw
ゴールマウスにパスの言葉がブッ飛ぶよ

411 ::2022/11/27(日) 13:34:39.67 ID:oY0u8bI20.net
>>403
210kmですか?!?まぢっすか?!?

412 :💩:2022/11/27(日) 13:37:06.70 ID:yj+7/FWu0.net
>>403
確かな情報か?

413 ::2022/11/27(日) 13:37:06.75 ID:twI13dh00.net
210は往復らしい
それでも遠いな

宿泊施設ズーラールウェルネスリゾートという場所らしいが、カタールの北端だわ

日本との会場ハリファまで行くのにもしんどいわこりゃ

414 ::2022/11/27(日) 13:39:35.30 ID:5gfbrHkr0.net
>>403
絶対違う

415 ::2022/11/27(日) 13:40:40.24 ID:b+Ongi7Y0.net
往復で3時間かかり疲労の原因らしい
ドイツはアホかと思う

416 ::2022/11/27(日) 13:40:47.54 ID:3rdJf/tD0.net
柴崎はカナダ戦悪くなかったから使うでしょ
山根は使わず長友右で伊藤かな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:41:48.49 ID:rYqSxzQs0.net
柴崎だったら諦める

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:43:20.18 ID:LNuz8pIp0.net
片道100kmって東京→宇都宮ぐらいの距離か
遠いっちゃ遠いけど体調に影響出るほどではないような

419 ::2022/11/27(日) 13:43:35.56 ID:wOIUHgzW0.net
ここで山根使わなかったら何で呼ぶねんって話だから4バックなら右サイドバックは山根に決まっている

420 :💩:2022/11/27(日) 13:45:14.91 ID:yj+7/FWu0.net
>>418
道路がちゃんと整備されてないとかだと疲労すんじゃね

421 ::2022/11/27(日) 13:45:37.26 ID:l8BPLIE90.net
>>402
よく決めたよねあれ
その前のトラップから含めてホントに日本人選手のプレーなのかと

422 ::2022/11/27(日) 13:45:37.34 ID:Uo/rorrh0.net
>>418
日本みたいに高速道路や鉄道網が完備されてないから同じ感覚ではないだろうけどね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:47:34.26 ID:GVeOr5D20.net
日本の弱点は前半付いて来たでしょ、何回か修正したけど
後半も修正したけど可変式で代表戦じゃスカウティングに無いので混乱したと

移動距離は決め手では無いけど大きな要因の一つだね
過去の失敗や成功を技術レポートに纏めて蓄積したのを反映した
日本人だからこそ活かせたメリット
外国人だと新しい価値観入れてくれるのでこれから全部日本人で行けとは言わないが
ここらのメリットと天秤にかけるべき、割りと蓄積より自己を優勢するから

424 ::2022/11/27(日) 13:50:58.23 ID:mN60sR7p0.net
久保建英って口先だけだな。なんでこんななっちゃったの

425 ::2022/11/27(日) 13:52:27.64 ID:Uo/rorrh0.net
日本の宿泊施設はビジホの延長みたいな感じ
バカンスではないからこれで十分だな

426 ::2022/11/27(日) 13:53:58.85 ID:gCfNA1ut0.net
左相馬だったらW杯終了だわ

427 :a:2022/11/27(日) 13:54:12.42 ID:dsI0Plyr0.net
>>424
https://www.youtube.com/watch?v=3w7bug8y570

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:55:40.69 ID:jiwchTU/0.net
U24までならタケは主力になれてるんだけどな
やっぱりフィジカルが代表に対応できてないんじゃないか
アジア予選の時も体ぶつけられたら簡単にボールを失っていたし

429 ::2022/11/27(日) 13:55:41.76 ID:wJBthOuB0.net
柴崎は前半で相手がハイプレスする体力が有る厳しい
0-1で負けてて点が欲しい状況なら出すかもな

430 ::2022/11/27(日) 13:58:33.48 ID:rr+mdt2R0.net
なるほどね移動距離か
往復3時間は、いくら若くて体力のあるスポーツマンでも無意識のうちに疲労がたまり、相手と差が付く要因になるよな

431 ::2022/11/27(日) 13:58:42.74 ID:mghaBNPO0.net
>>399
その場合もちろん引き分けも有りだね
突破確定してる日本が最終戦でリスク犯して本気になる理由がないから控えで十分
1勝2分でスペインも行けるし勝ってもらっても日本は一向に構わないから

432 ::2022/11/27(日) 14:02:34.54 ID:45sKO6+h0.net
ハロプロと結婚、交際してる奴等は現状で下げマン効果が出てるなww

433 ::2022/11/27(日) 14:03:50.21 ID:cAwQ/9+J0.net
スペインは日本と違って最初から優勝を目指してるチームだから日本以上に2戦目でGL突破を決めたいと考えてるはず

434 ::2022/11/27(日) 14:04:11.98 ID:45sKO6+h0.net
>>426
あんな体系だけ子供を出すわけないだろwww

435 ::2022/11/27(日) 14:04:19.20 ID:ahEvTDTa0.net
久保建英(川崎市麻生区)
伊藤純也(横須賀市)
遠藤航(横浜市戸塚区)
田中碧(川崎市宮前区)
板倉滉(横浜市青葉区)
三笘薫(川崎市宮前区)

今回の代表神奈川県民多すぎ
ドイツ戦のスタメンほぼ半分が神奈川人

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:04:57.17 ID:iwThH7My0.net
今更だけど浅野のゴールってオフサイドに見えるよな
真横からのアングルの映像無いからあれだけど
映像見る限りオフサイドに見える

437 ::2022/11/27(日) 14:05:19.16 ID:3rdJf/tD0.net
ドイツ戦みたく攻められっぱなしってことはないだろうから
吉田板倉はそのままかな
途中交代で三苫、堂安、浅野、町野

      上田
相馬   南野    久保
   柴崎   守田
伊藤 吉田  板倉  山根
      権田

438 ::2022/11/27(日) 14:05:38.03 ID:gQeTZjvO0.net
>>421
今あらためてハイライト映像見たけど、生で見た時はペナ内だから遠慮気味に並走したか
日本人をナメて(日韓大会の鈴木のつま先ゴールに対応したベルギーDFのような)きたと思ってた
よく見るとトラップ後の浅野が速い シュロッターベックは疲労やオフサイド願望もあってか
ついていけてない ケチのつけようのないスーパーゴールだよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:05:51.46 ID:rYqSxzQs0.net
>>436
あれ奥のズーレがラインひっかけたんじゃなかったっけ?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:06:10.74 ID:cmr6FhTc0.net
普通にコスタリカの勝ちでしょ
先制点取られて
引き込まれて日本崩せないで終了
前掛になったところ更に失点

こうなるよ
そのぐらい日本は弱い

441 ::2022/11/27(日) 14:09:14.59 ID:uNDqD7tw0.net
>>436
そう見えるけど奥に戻り遅れたアンポンタン君が居たw

442 ::2022/11/27(日) 14:10:32.97 ID:cAwQ/9+J0.net
>>437
森保は遠藤を絶対に外さないよ
それぐらいこのチームの核になってる選手

443 :名無しさん。:2022/11/27(日) 14:10:38.92 ID:HBIElBn+0.net
今日日本が勝ってあっさりGL突破するようだと
これまで森保批判してきたのは何だったのかって話になる
意味不明のターンオーバーで惨敗すれば批判再開できるし
最終戦のドキドキも味わえるしで誰にとっても都合いいでしょ

444 ::2022/11/27(日) 14:10:59.17 ID:3rdJf/tD0.net
空撮で観ると

   ズーレ
        南野   浅野
          リュデ  シュロ

445 ::2022/11/27(日) 14:12:04.42 ID:OsP78KCD0.net
>>381
スペインの基本コンセプトは後ろからパスを繋ぎポジションを流動的にチェンジしつつ主導権を握るポジショナルプレーだ
ボールを失った後のカウンタープレスもルイスエンリケが徹底させてる
でも日本にはここまでの芸当は出来てないし五輪で対戦した時もスペインにボールを61%も保持される始末
あんたはスペインを舐めすぎ
バカは黙ってろと言うがその言葉そのままお返しするよ

446 ::2022/11/27(日) 14:13:12.07 ID:X6cMZ+2k0.net
>>431
ありがとう。
スペインは勝ちに行くだろうけど、終盤に無理して前がかりになって、ドイツに負けるってパターンが押さえられるかも、ってだけでも日本は得失点差を気にせずに勝ちを拾って欲しいわあ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:14:32.63 ID:cmr6FhTc0.net
結局ドイツに勝ったことしか日本代表の話に残らないで
2連敗して終わりそうだな
この大会w

448 ::2022/11/27(日) 14:15:09.14 ID:uNDqD7tw0.net
>>443
勝ってくれたほうが良いに決まってる
勝てない上に見所もさっぱり無い可能性を感じない
だから批判するというだけ
このまま勝ち進んでくれるなら土下座でもなんでもしてやる

449 ::2022/11/27(日) 14:15:29.92 ID:hNDhs64I0.net
相手が、ドイツで良かった。今回のW杯の傾向は、のたうち回る選手が多い。
特に、南米、アフリカ、中東。ファールをうけて、8回転位、横に転げる選手。
なんとか、相手選手にカードを与える為の、最悪のシュミレーション。
ドイツの実直さが、好き。ヨーロッパの強豪国は、みっともないマネは、しない。
国民が、許さない?羞恥心を持っている。マリーシアがもてはやされる。
アジア予選で、日本に不利な中東の笛も無い。
今回は、コスタリカ。嫌な予感。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:15:48.45 ID:rYqSxzQs0.net
むしろ勝ち点6敗退のが未来に受け継がれそうだけどな

451 ::2022/11/27(日) 14:17:00.07 ID:cAwQ/9+J0.net
>>450
そのパターンはアトランタ五輪で経験済み

452 ::2022/11/27(日) 14:19:56.88 ID:uNDqD7tw0.net
>>449
それは本当にそう思う
こっちは猿芝居の技を競い合う謎の競技を見たい訳ではない
ドイツは世界で唯一ちゃんとサッカーをやる国だから、あの勝利は本当に嬉しかった

453 ::2022/11/27(日) 14:20:26.01 ID:8fJmd9iv0.net
鈴木愛理、交際中のサッカー日本代表田中碧にエール「楽しんでほしいです」

サッカー日本代表田中碧が出場するFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会を観戦していることを明かし、「楽しんでほしいです」とエール。公の場で初めて田中との交際について語った。

田中は日本が勝利した23日のドイツ戦に先発出場。取材陣から「彼氏さん」の試合を見ていたかと問われ、「そうですね。応援してました」とコメント。日本代表はこの日、日本時間午後7時からコスタリカ戦を控えており、メッセージを求められると「楽しんでほしいです」と笑顔を見せた。

454 :名無しさん。:2022/11/27(日) 14:20:52.38 ID:HBIElBn+0.net
>>448
例えば今日コスタリカに勝ってスペインもドイツに勝つと最終戦は消化試合になる
日本はGL突破してもどうせベスト16で負けるんだし
そうなると今大会はまぐれでドイツに勝っただけって結果しか残らない
森保の責任論もうやむやになって最悪の大会になるでしょ

そんなことになるなら最終戦でガチのスペインとやり合って今後の経験値にしたほうが良いよ

455 ::2022/11/27(日) 14:21:30.38 ID:uNDqD7tw0.net
>>453
岳といい碧といい、ホントくっそ妬ましいわwww

456 ::2022/11/27(日) 14:21:31.15 ID:gQeTZjvO0.net
リュディガーのナメた走りはどう昇華させれば・・・

457 ::2022/11/27(日) 14:23:09.45 ID:hGexAYui0.net
>>447
オタクの国を心配した方がいいよ

458 ::2022/11/27(日) 14:23:20.66 ID:QcrcCaYs0.net
日本、今日の勝敗予想。
勝ち60%
引き分け20%
負け20%

スペインの予想。
勝ち40%
引き分け30%
負け30%

詳しい方の予想が知りたいです。

459 ::2022/11/27(日) 14:23:33.87 ID:uNDqD7tw0.net
>>454
もちろん勝ち進んでくれないといけないけど、まずは目先のコスタリカ戦だ
その先の話は勝ってから

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:24:56.30 ID:uE5Kz5nS0.net
鈴木愛理ちゃん、「彼氏さんに(下着写真集を)見せます?」との質問には「わからないです。私からは見せてないです」と照れ笑い
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1669526512/

461 ::2022/11/27(日) 14:25:17.90 ID:uNDqD7tw0.net
>>456
あの後、当の拓磨にスーパープレーでやられちゃうんだからナイスな演出でしょうwww

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:25:19.09 ID:xiXju7d60.net
>>437
この布陣で誰が点とるのって感じなんだが?
当落選上だった相馬上田山根の未知数の活躍に期待するしかないっていう
アジア最終予選でも親善試合でも伊東と三笘絡み以外でまともに点とれたことなんてない
それ以外の布陣を組むのは根拠もない楽観視による妄想でしかないよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:26:14.87 ID:cmr6FhTc0.net
行ってもどうせベスト16止まりだよ
まだまだ選手層薄いし
変な選手呼んでるのも事実
次のW杯では敬斗、チマ、松木、田中聡とか入ってきて
上積みはできる
問題はGKとFWだけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:28:58.10 ID:rYqSxzQs0.net
FWはなぁ
なんかこうクリアボールのターゲットになれる重戦車タイプが突然変異で産まれてこねぇかな

465 ::2022/11/27(日) 14:30:30.41 ID:mlZ5L5+B0.net
コスタリカ5バックで来るのか
これは苦戦するわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:30:33.15 ID:cmr6FhTc0.net
FWは協会がまじでポーランドに行ってどういう育成してるか
見てくるべき
レヴァ、ミリク、ピョンと
ストライカーばかり量産してるから
何か育成法があると思うわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:31:02.26 ID:AlZ23KlN0.net
>>425
十分だよな
強豪国は滞在が長くなると踏んで豪華ホテル選ぶんだろうけど
それで負けてちゃ世話ねぇわ

468 ::2022/11/27(日) 14:31:02.32 ID:3rdJf/tD0.net
ベスト8かけて戦うのがベルギーかクロアチアかわからないけど
他のメンツ考えると今大会でやれなきゃしばらく無理って感じ

オランダ
アルゼンチン
ブラジル
E組1位

イングランド
フランス
ポルトガル
E組2位

469 :アジアの赤き虎:2022/11/27(日) 14:31:04.84 ID:cA4bHA350.net
日本代表でホルホルホルホルホルホルホルホル
ほんっっっっっっっっっっと気持ち悪い
気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い
お前は凄くない日本は凄くない日本代表が凄いだけ日本は凄くない
カタールのスタジアムで日の丸見たくない寒気がするやだやだやだ
日の丸掲げて「オーニッポー」の大合唱恥ずかしいやめろやめろやめろ
日本代表はお前の為にプレーしてない日本の為にプレーしてない
吐き気がするオエッオエッオエッオエッ残りの試合全部負けろッ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:31:17.37 ID:cmr6FhTc0.net
>>465そりゃコスタリカはそういうサッカーしかしてないからね
今更攻撃的なんてできないよ

471 ::2022/11/27(日) 14:31:41.04 ID:vAcpWpk50.net
>>445
スペインを舐めた事は書いてない。
日本を過小評価する馬鹿に反論しただけ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:32:36.19 ID:W3HJhVPp0.net
田中はほんとどうした?
繋ぐのが役目なのに
ヘタクソな守備に奔走してただけ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:33:48.81 ID:cmr6FhTc0.net
守備的に来るコスタリカをどう崩すか
アジアで沢山そういう試合してきたわけで
それが生かせるか
生かせなければ負けるだけ
ボール回し→ミス→ボール奪われる→失点

これがいつものパターンなので

474 ::2022/11/27(日) 14:33:50.30 ID:cAwQ/9+J0.net
>>467
カタールとイングランドがカタール国内で一番豪華なホテルに泊まってるらしい
カタールは早々に敗退したけどw

475 ::2022/11/27(日) 14:34:01.96 ID:gQeTZjvO0.net
FWというとロシア大会のジエゴ・コスタ思い出すなあ
ポルトガル戦だったっけか何の脈絡もないところでゴール決めた

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:34:32.58 ID:jiwchTU/0.net
>>450 ドイツに勝って勝ち点6で敗退
もしそのドイツが上まで勝ち上がってくれるなら誰も叩きようがない結果になるなw

477 ::2022/11/27(日) 14:35:02.56 ID:SVrxueBu0.net
>>472
ドイツ2部の呪い

478 ::2022/11/27(日) 14:35:30.39 ID:cAwQ/9+J0.net
>>472
川崎時代に比べてフィジカル強度はそのままで足元がヘタクソになり判断が遅くなった
絵に描いたような移籍失敗例

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:36:18.95 ID:AlZ23KlN0.net
コスタリカとは相性もいいからね
過去常に3点とって日本が粉砕してる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:37:15.95 ID:AlZ23KlN0.net
>>474
まぁカタールは何処に泊っても弱いからOKw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:37:27.09 ID:tv7V6qlq0.net
>>466
ドイツからもGK育成法を教えて欲しい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:37:49.11 ID:rYqSxzQs0.net
8点取れれば割と安泰

483 ::2022/11/27(日) 14:37:49.35 ID:dNH/7P6G0.net
三笘を先発で使って点取れない場合WBに位置を落とす手もある

484 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 14:38:06.63 ID:jOvJtnjf0.net
医者の動画見てちょっと
敬遠してた唐揚げを買って食った
スゲー美味かったよ
1年ぶりぐらいかな
今日は特別さ、お祭りだからね
晴れてるから渋谷も暴動起きるぞ!!

485 ::2022/11/27(日) 14:38:15.86 ID:cAwQ/9+J0.net
ブラジルW杯のギリシャ戦みたいなことにならないことを祈ってる
まー最悪負けなければいいんだけどね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:38:19.85 ID:jiwchTU/0.net
W杯以外の対戦の相性とか考慮しないほうがいいわ
アルゼンチンをみてみろよw
まさかサウジに負けて苦戦をするなんて誰もおもわないだろ

487 ::2022/11/27(日) 14:38:25.23 ID:3CSamjeq0.net
コスタリカといえば2014のスライド可変式5バックだよね~
今回は4バックで来るのかな~?
何にしても試合が楽しみだ~

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:38:26.98 ID:AlZ23KlN0.net
今日の予想 日本4-1コスタリカ 当たりそうだべ?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:38:34.04 ID:rYqSxzQs0.net
>>480
そのカタールにアジアカップで戦術的敗北した国があるらしい

490 :朽木系:2022/11/27(日) 14:39:12.48 ID:Wi7Z3n9i0.net
スペインドイツが19時開始
日本コスタリカが28時なら

たぶん、結果は違ってたな

491 ::2022/11/27(日) 14:39:46.04 ID:7MAZvqsH0.net
田中は守田と遠藤の
横でボールさばいてただけで
過大評価やった
守備で柴崎のように
まわりの足を引っ張らなけりゃ
御の字

492 ::2022/11/27(日) 14:39:52.92 ID:vAcpWpk50.net
     浅野

   南野  堂安

三苫  鎌田  遠藤  伊東

遠藤以外の6人が攻撃選手。
キチガイ攻撃

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:40:21.58 ID:tBCjm7+M0.net
ドラゴン久保はマジでターゲットマンとして史上最高だった
まさに突然変異
大迫はいい線行ってたけどなあ

494 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 14:40:35.27 ID:jOvJtnjf0.net
8年前の英雄たちと若手の融合
つまり舐めてると
技術の有る老人に取られて
若手が裏に抜け出してカウンター食らう

日本はボールコネコネより
最後しっかりシュートで終わらせる事だな

495 ::2022/11/27(日) 14:40:35.77 ID:dNH/7P6G0.net
日本がカタールに負けた時もカタールが特別に強いとは思わんかったな
スルスルと点取られ吉田のハンドで終戦
良いFWが居たなくらいでMFやDFはなんとも思わなかった

496 :ああ:2022/11/27(日) 14:41:08.16 ID:NzCuClkC0.net
>>443
>意味不明のターンオーバーで惨敗すれば批判再開できるし
>最終戦のドキドキも味わえるしで誰にとっても都合いいでしょ

批判すること自体を目的にしてるような連中の都合なんかどうでもいい

497 ::2022/11/27(日) 14:41:18.36 ID:vAcpWpk50.net
少し前までコスタリカのメディアは「日本に負けるなど恥だ」という論調だったが、
今は「日本に負けても当たり前だ」と言い出している。3戦3敗が濃厚だと感じており、
「我々には日本が持っているようなレベルの選手がいない。敗戦はほぼ決まり」と言うのだ。

 代表最多得点記録を持つコスタリカのレジェンド、ロランド・フォンセカは言う。

「W杯前のコスタリカは他のチームのことを知ろうともせず、世界の潮流に乗り遅れた。
コスタリカのプレースタイルはとても鈍く、ベテランたちはあまり走れない。
そして日本は3つの敵のなかで一番スピードのあるチームだ。これはコスタリカに
とってハードな試合になるだろう」

 もともと2戦目の日本戦がカギとなることは、大会前からわかっていた。
しかし、今はその試合がとても難しいことも知った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a900be8fbfc7bf60db1975cffefe32eacf31b164?page=3

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:41:23.97 ID:rYqSxzQs0.net
半端ねぇさんは旬の時期が短すぎてなぁ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:42:45.85 ID:LNuz8pIp0.net
コスタリカは点入らないとどんどん焦ってくるんで
日本から無理にボール奪おうとして危険なタックルしてレッドカードとか
普通にありえると思うんだよな
だから日本は開始からイレ込んで勝ちにいかない方がいい
これだとコスタリカは自分たちのやりたいサッカーできるんで却って相手を冷静にさせてしまう

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:43:13.75 ID:uE5Kz5nS0.net
久保のチェコ戦のゴール凄かったな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:44:07.52 ID:xiXju7d60.net
>>466
そういったFWは時代遅れじゃない?
今もいることはいるけど主流ではない
攻撃はマルチな役割が求められるようになって境目があいまいになってる
点をとるのもサイドアタッカーが多いし日本だってそう
少し前なら本田を1トップに上げればよかった
もともとFWではなかったメッシやクリロナベイルが点取り屋になっていったように
日本もポジション経験にこだわらず攻撃能力の高い選手を前に上げていくべきだよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:45:08.18 ID:GVeOr5D20.net
多くの国が結構な所に泊まってるでしょ、小さな国で宿泊先取り合いだったのかもしれないけど
前がロシアやブラジルで移動距離なんて国土的に自然と長くなるから
105キロなら問題ないと判断した気はする

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:45:53.88 ID:tv7V6qlq0.net
>>500
ドラゴン久保はJリーグの試合でもちょっと普通じゃないゴールが多かった
中身アフリカ人だと思う

504 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 14:47:06.08 ID:jOvJtnjf0.net
ケイスケ・ホンダのツイートでは
コスタリカは前に攻めて来る予想

505 ::2022/11/27(日) 14:47:11.12 ID:dNH/7P6G0.net
コスタリカに勝ったら智謀沸くが如くの名将森保監督は続投してもらいたい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:48:00.66 ID:tv7V6qlq0.net
>>502
次回W杯は移動も気候もきついから事前準備が大事だな
ブラジルW杯のキャンプ地選考みたいな事やってたら試合始まる前に終る

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:49:04.76 ID:njDXvk500.net
>>502
それぞれの国が希望を出したんだよ。ドイツは閑静な所を自ら希望した

508 ::2022/11/27(日) 14:49:58.60 ID:wOIUHgzW0.net
アルゼンチンは息を吹き替えしたから
ドイツも負けてられんと踏ん張るぞ

509 ::2022/11/27(日) 14:50:40.02 ID:Uo/rorrh0.net
本田のドイツ戦の読みはあたってたからな
「ズーレが穴」
浅野のオフサイド取りそこねはズーレだったし

510 ::2022/11/27(日) 14:51:33.34 ID:7o96ZjcR0.net
>>497
スピードはスペインの方がはやそうだけどな
日本で速いのは浅野、伊東、三笘、前田そんくらいか

511 ::2022/11/27(日) 14:51:55.58 ID:vAcpWpk50.net
常識で考えて日本とスペインが2連勝で決着
それでもスペイン人には、もしかしたら日本が3勝、ドイツが2勝、スペインが1勝かもしれない。と言う不安心理は必ずある

512 :名無し募集中。。。:2022/11/27(日) 14:52:19.82 ID:dFFerE6h0.net
コスタリカとの結果関係なく結局ドイツが勝てば本気のスペイン相手に負けが許されなくなるわけだからなあ
この試合で少し温存したいのはあるわな

513 ::2022/11/27(日) 14:53:07.22 ID:6D+Oft0/0.net
>>383
采配的中したことよりも
強気どころか狂気の采配をやったこと自体が驚きだったからな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:53:13.35 ID:AlZ23KlN0.net
ドイツはGKノイアー含むDFの強度はコスタリカの2倍はあった
つまりドイツから2点取った日本なら4点は可能

515 ::2022/11/27(日) 14:53:22.69 ID:dNH/7P6G0.net
スペインはドイツをぼこぼこにしてください

516 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 14:54:37.11 ID:jOvJtnjf0.net
ドイツは元々
フランスみたいに個で圧倒できるほどの人材は居ない気がする
ギュンドアンも昔の香川みたいに
連携して生きるタイプで
ムベッパ、メッシみたいに1人で違い産み出せる選手がドイツにいたかと
言われたら怪しいもんだわ
その点スペインは、日本が苦手な個で圧倒する力をもち
なおかつ連携とって速い攻撃も有るから
日本は普通に考えたら勝てないよ、ガチガチに引いて守って引き分けが妥当

517 ::2022/11/27(日) 14:54:44.28 ID:dNH/7P6G0.net
>>513
あれ広島時代にやってた得意技

518 ::2022/11/27(日) 14:55:53.27 ID:gQeTZjvO0.net
FWか〜
ブラジル、アルゼンチンに加えてウルグアイもかな 自然発生的に湧き出てくる子を青田買い
ポストタイプやなんやら関係なくCFをこなす ガナのジェズズが良い例
欧州は移民の子かアフリカンをひと山いくらでさらってくればいい
東アジアはな〜 フンミンは比較的デカいがCFタイプじゃない
日本は本田にさん付けする豊田

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:56:10.85 ID:W3HJhVPp0.net
>>510
スペインで速いのだれ??

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:56:44.38 ID:87W2C0PL0.net
今日温存して負けるリスクを上げるなら温存などせずにベストメンバーで全力で勝ちに行くべき

負けてもスペイン戦があるなんて思ってたら痛い目に合う
柳の下に二匹目のドジョウはいないんだよ

521 ::2022/11/27(日) 14:56:47.65 ID:vAcpWpk50.net
>>510
スペインはパス回し、組織展開力の早さ。
単純な肉体的な速さは日本になる。
狂ったように走って70分以降ついて行けなくなる

ザック時代も前半0−0で後半に点を取る事が多かった

スペイン、バルサは肉体よりも技術優先。それを表面だけ身に着けた久保が迷惑な存在

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:58:25.80 ID:yrtGVAPj0.net
負けてて森保も選手も改善策が思い浮かんでなさそうな時に
本田が解説で良い案出してたらやり切れない思いになりそう

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:59:02.21 ID:GVeOr5D20.net
>>510
敏捷性ならスペインかも知れないが直線なら上げてる日本人かな
リーグでも黒人に走り負けないから相当長めの距離は速い
戦術永井くらいの差は出せる面々

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:00:29.81 ID:LNuz8pIp0.net
あと今日の試合開始が現地時間の昼間というのも日本には有利だな
スタジアムには冷房が効いてるらしいが直射日光の強さでほとんど相殺されるらしい
日本は一部の選手除いて替えが効く選手ばかりだからそれらを使うことで
スタミナ面の不安は全くないがコスタリカは高齢の選手ばかりでしかも中3日で
ほぼ同じメンバーを使うことになるだろう
相手のコンディションにもよるけど前半30分でコスタリカは足が止まってもおかしくない
だから前半0-0でも全く問題なくコスタリカの足が止まるであろう後半に三笘等の切り札
投入すれば得点の可能性は十分にある

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:04:37.44 ID:GVeOr5D20.net
伊東の消耗考えると久保右ありだな、第二オプションとして
相馬右、久保左より逆の方がお互いに得意な位置だし

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:04:59.87 ID:xiXju7d60.net
>>512
日本がコスタリカに勝てばスペインは最終節引き分けでも敗退
「引き分けでもいい」と「勝つしかない」はまったく違う
1ゴール分変わる

527 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 15:06:30.82 ID:jOvJtnjf0.net
前半追いかけるなら
前田みたいなスプリント力ある
永遠に走り続ける奴に前任せたいな
今大会は20分ぐらい試合時間が延長する傾向に有るから
前半は走り&崩しでしっかり守る
後半からプラン変更でサイドから戦術三苫で良いと思うわ
それか、意外性で行くなら前半から全力で三苫と心中する覚悟で
点取りに行くか、まあそっちの方がリスク有るけど
オープンで面白そうな試合になりそう

528 ::2022/11/27(日) 15:08:04.07 ID:LF+LDUYP0.net
今日はテレ朝(松木&内田)vs.Abema(本田)という戦いもあるぞ!!

529 ::2022/11/27(日) 15:08:10.53 ID:cAwQ/9+J0.net
世間が浮かれてる時って大抵悪い方に出ることが多いからそれだけが心配
選手や監督スタッフは油断してないと思うけど何かこういう浮ついたムードのときは嫌な予感しかしないんだよね

530 :A:2022/11/27(日) 15:08:47.53 ID:+bIBb1370.net
コスタリカ代表 下り坂のベテランと
これからの若手という構成なんだな
チーム作り自体失敗してるように見える

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:09:21.66 ID:RMfO03d80.net
ドイツ戦はカウンターがはまり
足の速い選手がめちゃくちゃ活きたが
今日はボール持てるので
スペース使う選手よりドリブルで中まで入っていって仕掛ける選手の方がいいだろう

サイドからクロスは中々難しいだろうから
ペナ内で仕掛けてPKを獲りに行くべきと考える

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:10:05.92 ID:GVeOr5D20.net
日本の解説人とかの情報戦凄いな、全然ミシャ式の言葉が出てこない
特に槙野、わかってても情報与えないぞって姿勢が感じる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:10:15.04 ID:yrtGVAPj0.net
いまだにこういう時吉田あたりがやらかすイメージある
大丈夫だよな?

534 ::2022/11/27(日) 15:10:19.14 ID:dNH/7P6G0.net
一番ありそうなのは90分で点が取れない展開で引き分け

535 ::2022/11/27(日) 15:10:56.79 ID:E+YBZ02i0.net
今日は0-0引き分け(80%)
0-1負け(15%)
1-0勝ち(5%)
森保Jが5バック崩せるビジョンが見えんし、攻めあぐねたところを冨安のいないDFラインショートカウンターで崩されて負ける未来が見える見える

536 ::2022/11/27(日) 15:10:57.97 ID:+NKhMReO0.net
>>497
>少し前までコスタリカのメディアは「日本に負けるなど恥だ」という論調だったが

親善試合で日本に勝った事無いし、FIFAランクでも結構置いてかれてるやん
アジア=サッカー弱いのイメージあるにしても舐めすぎやろ

まあ、こういう海外の雰囲気を伝えるニュースは、記事書いてる人が盛ってる可能性があるから
現地でのニュアンスはもうちょっと緩いのかもしれんけど

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:11:07.04 ID:7ocepDkJ0.net
柴崎がでたらアシストがつくと思う、敵への

538 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 15:12:00.13 ID:jOvJtnjf0.net
コスタリカ戦
ケイスケ・ホンダの予想では
コスタリカ攻めて来るらしい
どれぐらいの支配率になるか分からんけど
日本のパスサッカーってドイツ後半見たら分かるけど
コスタリカ陣はかなり絶望的に感じてるみたい
中盤でボールの取り合いになるかもね、意外とね

539 ::2022/11/27(日) 15:12:22.80 ID:Qq94sxXV0.net
ワールドカップで初の大勝あるかな?
どうもチームとしての体をなしてないっぽいんだよな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:13:34.31 ID:GVeOr5D20.net
今日は点取れなかったら前線7枚とかやるんかね、そこまではミシャ式には寄って行かないか

541 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 15:14:08.77 ID:jOvJtnjf0.net
諦めるなら前半ボコして
とっとと諦めてクレメンスと言いたい所
監督は悩ましいだろうな
コスタリカの出方をうかがう感じか

542 ::2022/11/27(日) 15:14:29.27 ID:QKYOI8gn0.net
ナバスら何人かでパーティしてたらしいなw
諦めたのかリフレッシュのためかは知らんけど

543 :A:2022/11/27(日) 15:14:39.84 ID:+bIBb1370.net
久保を使うと初戦の失地回復で自己アピールに走る
コスタリカ戦は使っちゃ駄目だ
その分スペイン戦はフルで頑張れ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:16:30.36 ID:LNuz8pIp0.net
アルゼンチンに勝ったサウジアラビアは勝ったことに浮かれて
ウキウキノリノリでポーランドに挑んで返り討ちにされた
日本は同じ轍踏んではいけない
ドイツ戦ぐらい慎重でもいい

545 ::2022/11/27(日) 15:17:17.87 ID:vAcpWpk50.net
>>529
浮かれてるのはブラボーの老害だけ

546 ::2022/11/27(日) 15:17:29.54 ID:l8BPLIE90.net
>>542
リフレッシュでしょ

547 ::2022/11/27(日) 15:17:35.14 ID:E+YBZ02i0.net
日本が期待されてる時だいたい期待通りの結果出ないからな
引き分けか負けが濃厚な気がする

548 ::2022/11/27(日) 15:18:32.82 ID:ZluTjFOS0.net
守備ではボールロスト、吹っ飛ばされる
攻撃では無理にドリブル、ポジション放棄、入らないシュート
久保は相手にとってはラッキーな存在

549 ::2022/11/27(日) 15:18:36.98 ID:cAwQ/9+J0.net
>>506
ブラジルW杯の失敗はそれだけじゃないんだよね
ザックは一度選手を休ませてから事前キャンプに向かわせたかったのに協会が国内での壮行試合を捻じ込んだせいで選手を休ませることができなかった
それのせいで選手のピーキングが狂ってW杯の惨敗に繋がった

550 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 15:18:38.72 ID:jOvJtnjf0.net
俺も久保は頼むからホテルに閉じ込めて置けと
思ったが
コスタリカが前半から前がかりに来たら
久保は意外とハマるかもしれん
良いスペースにパス出せるからな
まあターンオーバーじゃないが
前半+10分
後半+10分みたいに試合が長くなる傾向に有るから
久保使っても良いよ、介護は居ると思うけど

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:19:06.66 ID:RMfO03d80.net
コスタリカは今までやってきたことを捨てて
急に攻撃的にやりたいと言って
1か月合宿して本番にのぞんだ

やっぱ付け焼き刃は通用しないもんで
中途半端な戦法で挑んでも酷い目にあうというのが目に染みただろう
今日はおそらく原点にもどると思う

まぁ実際は始まってみないと分からないが
相手がどうくるのかは見もの

552 :A:2022/11/27(日) 15:19:31.84 ID:+bIBb1370.net
後半は日本もバテるだろうから
独力で勝負できる伊東三笘は
そのタイミングで投入だろ

553 ::2022/11/27(日) 15:20:06.84 ID:vAcpWpk50.net
>>543
引いた相手にコネコネミドルが定番のクボタケ

554 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 15:21:59.27 ID:jOvJtnjf0.net
スペイン相手なら
コスタリカじゃなくても普通に負けるからな
1戦目はマジで捨てたんだろ参考にならん
若手はアピールのチャンスだし
なんとかうまい事いなしてカウンター決めるだろうな
コスタリカ
久保がボールロストして失点する未来が見えるよ

555 :遠藤:2022/11/27(日) 15:22:08.40 ID:3OPKqnRk0.net
日本代表より注目されてる世界的美女SHONO
今夜YouTube生配信

556 ::2022/11/27(日) 15:22:52.26 ID:ZluTjFOS0.net
吉田がバックラインを下げ過ぎる間違いを犯さなければ
点を獲りにくるコスタリカにハイプレスが効果的に効く

557 :遠藤:2022/11/27(日) 15:22:58.93 ID:3OPKqnRk0.net
影山よりSHONO使え

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:23:10.04 ID:87W2C0PL0.net
日本は負けて帰国しても水かけられる程度
中南米の国は帰国したら殺されるかもしれない

この差だよ
コスタリカはマジで死に物狂いで来るよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:23:19.24 ID:ry7r0eLb0.net
余裕もなにも一点リードして後半迎えてるようなもんなんだから有利に変わり無い コスタリカが狡猾にワンチャン狙ってくるならそれは受け入れるしか無い 我慢比べになるだろね

560 ::2022/11/27(日) 15:23:46.89 ID:l8BPLIE90.net
またサッカーのニュースだわ
ドイツ戦勝利の影響力すげーなマジで

561 ::2022/11/27(日) 15:23:59.73 ID:8ndXFWAl0.net
山根柴崎スタメンなら不安でしかない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:24:10.23 ID:dvbeYByI0.net
日本が勝てる予想多め
日本時間で試合開始がゴールデンタイム

しょっぱい試合でやらかす要素しかないが
果たして勝てるかな

563 ::2022/11/27(日) 15:24:15.71 ID:VYK+pUlc0.net
タジマ「森保くん、スタメンはこれで決まったから頼むね」

564 ::2022/11/27(日) 15:24:18.34 ID:Px7fdA1g0.net
>>530
メキシコも今回そんな感じで苦しんでるな。
ロンドン世代がベテランに差し掛かり
以降がも一つ育ってない印象

565 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 15:24:53.63 ID:jOvJtnjf0.net
やはり点を取りに来るコスタリカ
vs
ハイプレスと割と引いて守る日本みたいに
想像してるのと逆で攻められる時間帯ありそうだな
この状況だとセンスのあるロングボール、パス出せる
久保が生きるんだよ、三苫でも良いけどさ

566 ::2022/11/27(日) 15:25:40.44 ID:l8BPLIE90.net
>>438
屈強なドイツのDFにケツからつっかかられてシュートまでいけてる時点ですごいよね

567 :::2022/11/27(日) 15:27:02.99 ID:ZluTjFOS0.net
久保はトップ下らしいが
コネコネと無理にドリブルしてムダに時間がかかって
下手なシュートかロストだろ

568 ::2022/11/27(日) 15:27:42.75 ID:l8BPLIE90.net
コスタリカ戦は日本苦戦の可能性はそこそこあるけど、めっちゃ圧勝とかしないかねー
ここまで袋叩きされてる久保くんが5点くらい入れてもいいのよ

569 ::2022/11/27(日) 15:27:54.90 ID:8aBmiOc70.net
スポナビのスタメン予想が一番リアル

570 ::2022/11/27(日) 15:28:05.92 ID:vAcpWpk50.net
ユース組が増えたけど、実際にやってるのは高校サッカーの根性論みたいなシステム
GLで体力温存したいスペイン、ドイツには迷惑な存在

571 ::2022/11/27(日) 15:28:38.15 ID:3CSamjeq0.net
日本ドイツ戦は衝撃的だったからな~
アレを見たコスタリカがどんな策で来るのか?
ポイチは腹の探り合いか?普通に4231で行くのか?
ワクワクするね~

572 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 15:29:16.99 ID:jOvJtnjf0.net
ケイスケ・ホンダ
何ふざけてんねん
お前がハッスルしてどうする

573 :::2022/11/27(日) 15:29:34.05 ID:ZluTjFOS0.net
2018年は3-0で森保で勝ってるし通算でも3勝1分けでコスタリカには負けてない。

574 ::2022/11/27(日) 15:29:50.09 ID:VYK+pUlc0.net
>>568
ドイツ戦みたいに久保を外してからが本番だろコスタリカ戦も

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:30:03.14 ID:87W2C0PL0.net
>>569
凄く不安になるな、この予想スタメンw

576 :日本代表:2022/11/27(日) 15:30:44.06 ID:G77LV/zr0.net
スペイン相手と言えど7点取られるのは終わっとる
コスタリカは出場国最弱チームかもしれん
ドイツスペイン引いた代わりにボーナスもらえたな
雑魚専の南野使ってけ

577 ::2022/11/27(日) 15:32:14.31 ID:7o96ZjcR0.net
>>573
それな
必要以上にビビってる奴アホすぎ
しかもスペインにレイプされて心身共にボロボロ
2軍で余裕で勝てる

578 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 15:32:38.32 ID:jOvJtnjf0.net
久保がバルサとかレアルに毎試合負けるように
ドイツ相手に何もできないのは想定内
しかし久保がコスタリカとか相手に何もできないかと
問われたら疑問があるな
センスの有るスペースにパスするだけでも良い気がする
問題はサイドからのクロスが来ても
チビすぎて戦力にならないんだよな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:34:13.29 ID:7ocepDkJ0.net
柴崎は給水係

580 :A:2022/11/27(日) 15:35:39.55 ID:+bIBb1370.net
抽選でポッド4はカナダ引く可能性有ったからな
危なかったよ

581 ::2022/11/27(日) 15:36:47.31 ID:uNDqD7tw0.net
>>484
暴動=交差点に怒涛の人混みでもみくちゃ→信号点滅で潮が引くように捌ける→赤信号嵐の前の静けさ→青信号怒涛の人混みで以下略

582 ::2022/11/27(日) 15:36:59.69 ID:LXWzrgsE0.net
昔は点取られたら取り返せないから
ひたすら守る戦術だったのが
今や点取りに行けば取れなくはないレベルになった
時代は変わるものですね

583 :ああ:2022/11/27(日) 15:37:28.98 ID:Jqr6YZl50.net
久保はプレッシャーのきつい中央だと消えやすい
うなぎのような身のこなしでプレッシャーをかいくぐれる鎌田がベスト
三笘は先発起用して2点差付けたら相馬に変えて温存
森保は保守的だから、1戦目のメンバー踏襲して
左WG久保、左SB長友は変えないだろうけど
ベテランの長友はフルで使えないからいつも後半で変えてるけど
貴重な交代枠費やすほどの働きしてるか?

584 ::2022/11/27(日) 15:38:15.75 ID:fncDWILv0.net
そもそもターンオーバーするしないの議論が起きること自体が意味不明なんだが
ターンオーバーする意味全くないです
怪我とかでコンディション微妙な選手をベンチにするのはターンオーバーとは言いません

585 ::2022/11/27(日) 15:38:21.04 ID:yrsegzgS0.net
期待値最低だと躍進、MAXだとボロ負け。

今夜危険だよな。
負けたらわからなくなる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:38:38.05 ID:ry7r0eLb0.net
心配なのは消耗具合だな 90分走りきれても180分はきつい
我慢の時間をどうマネジメントしていくか真価が問われる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:38:38.52 ID:AlZ23KlN0.net
>>544
全員に7000万円の高級車とかそりゃ浮かれるわな
景品出すの早まったんじゃないか

588 ::2022/11/27(日) 15:39:42.59 ID:5c4ur5X/0.net
■コスタリカベスト16 2014

1 コスタリカ  勝点7
2 ウルグアイ  勝点6
ーーーーーーーーーーー
3 イタリア   勝点3
4 イングランド 勝点1

589 ::2022/11/27(日) 15:41:09.31 ID:uNDqD7tw0.net
>>497
>今は「日本に負けても当たり前だ」と言い出している

ワロタwww
おまいらみたいだなw
俺もだけどwww

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:41:16.33 ID:ry7r0eLb0.net
サウジはマジでオフサイド判定変わって助かった側だからな
アルゼンチンはやるべきことはやってる
日本とは残念ながら違う

591 :ああ:2022/11/27(日) 15:41:18.95 ID:Jqr6YZl50.net
   古橋
三笘 鎌田 伊藤
  田中 遠藤
旗手 板倉 菊池 山根

控え 酒井ひ、奥川、上田、久保、橋本拳
21川崎をベースにした
これが見たかった

592 ::2022/11/27(日) 15:42:24.07 ID:MsAcHXuB0.net
コスタリカ戦は勝てれば良いがドローや0-1敗戦までなら想定内
遠藤を休ませるためにもボランチ柴崎やドイツ戦に出てなかった選手を積極的に使う
山根のスタメンは確定、あとは相馬、上田、伊藤、藤田とかかな

このような考え方はワールドカップ前には多かった
たった1試合で一喜一憂せずプラン通りターンオーバーを成し遂げよう

593 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 15:42:44.47 ID:jOvJtnjf0.net
ドイツ戦慎重を通り越して
前半攻められ過ぎて
口から泡ふいて心室細動起こしてた
後半よく立て直したわ
今でも信じられへん( ^ω^)・・・

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:43:10.36 ID:xiXju7d60.net
>>584
森保だからそんな議論が起こるんだよ
能力の低い監督は選手の体力しか見れないからね
志の低いサッカーを選ぶ
運命を決める大事な2戦目でターンオーバーする馬鹿な国はない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:43:33.58 ID:AlZ23KlN0.net
スペインの攻撃が凄かったように見えるけど
内実はコスタリカが弱すぎたのが実態だよな
今日それが明らかになる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:44:52.07 ID:AlZ23KlN0.net
>>593
良く回復したな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:45:46.85 ID:dvbeYByI0.net
序盤から決定機外して
お笑い守備からの失点

いつもの代表ならこうなるけど

598 ::2022/11/27(日) 15:46:29.93 ID:5c4ur5X/0.net
■現地記者のコスタリカ予想スタメン

541

       キャンベル
ベネット            トーレス
     ボルヘス   テヘダ
マカルリタ           フレール
   カルボ ドゥアルテ ワストン
         ナバス

ソースは小澤一郎チャンネル

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:46:32.16 ID:jiwchTU/0.net
タケの交代はターンオーバーでもなんでもないぞ

600 ::2022/11/27(日) 15:47:33.41 ID:mkZNXAR40.net
伊藤から上田へのロングフィードで2点くらい取って欲しい

601 ::2022/11/27(日) 15:48:08.75 ID:wOIUHgzW0.net
コスタリカの左サイドから攻撃してきそうだから
伊東は休みにして、守備が強めの堂安でいいだろ
オーバーラップは山根にさせて

602 ::2022/11/27(日) 15:48:29.64 ID:uNDqD7tw0.net
>>593
律がAED発破してくれたんか?

603 ::2022/11/27(日) 15:49:26.18 ID:VYK+pUlc0.net
>>594
日程に余裕があればそうだうよ。3戦出突っ張りの奴は3戦目ジリ貧になるよ

604 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 15:49:30.76 ID:jOvJtnjf0.net
昨日のサウジ90分見たけど
スゲーいい試合だったよ
今日の日本戦ってこんな感じだなと思えたわ
中盤の微妙なボールにガッツリ体ぶつけに行く球際の激しさ
これがサウジには有った
代表戦ってやっぱこの【熱さ】だよなと
昔のザックジャパン思い出したわ
久保はパスは上手いけど球際の激しさが無いよね
昨日のサウジ以下ではある
日本に必要なのは球際激しく行ける中盤の選手かもしれない

605 ::2022/11/27(日) 15:50:14.19 ID:W9kYMHpN0.net
コスタリカはキャンベルにロングボール入れてくる。
あとサイドチェンジが多い。
プレス回避さえ出来れば攻撃は無力化できる。

問題は3バック戦術取られたとき

606 ::2022/11/27(日) 15:50:22.14 ID:5c4ur5X/0.net
■俺様の予想がこれ

日本 1-1 コスタリカ

     上田
 相馬  南野  久保
   柴崎  守田
伊藤 吉田  谷口 山根
     権田

悔しかったら前回同様ドイツ戦のように俺様の予想を外れさせてみろ!
頼むぜ!俺様の日本!

607 ::2022/11/27(日) 15:50:45.41 ID:tH+rRlug0.net
そもそも森保はスタメン固定なんかしないからターンオーバーという言葉自体がおかしいんだけどな
森保ジャパンは毎回がスタメン変幻自由
ターンオーバーするなとかアホのように騒いでるニワカはいままで何をみてきたんだろうとおもうわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:51:21.24 ID:ry7r0eLb0.net
弱いと言うかコンセプトが見えなかったな
日本は結果に結びつけるほどの変化を見せたが
と言うか明確に層の厚さは日本が上だから今回は勝っておきたいところだけどね

609 ::2022/11/27(日) 15:51:22.33 ID:GpjV6FX80.net
守ってカウンターって武器捨てて俺たちのサッカーやるの?

610 ::2022/11/27(日) 15:52:59.87 ID:MsAcHXuB0.net
今回のワールドカップで最初から日本代表の目標はGL突破にない
目標はあくまでもベスト8
ここでターンオーバーしておかなくては体力的にベスト8は難しい
その結果GL敗退も止むなし、このプランに変更はない

611 ::2022/11/27(日) 15:53:21.68 ID:mlZ5L5+B0.net
5バックやられたらベトナムからも点とれねーじゃん
ほんとに大丈夫なのかよ

612 ::2022/11/27(日) 15:54:02.40 ID:5c4ur5X/0.net
>>609
前半はな
それをやって体力を温存する作戦
後半からはガンガンいこうぜ!になる
ドイツは後半足止まり始めたからなんだぜ

613 :w:2022/11/27(日) 15:54:16.05 ID:6qtfth7m0.net
まあ、今日は引き分けで十分なんだけどな
ドイツはどうせスペインに負けるから

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:54:57.02 ID:FL70eu3c0.net
>>606
ウイイレで頑張ってくれい

615 ::2022/11/27(日) 15:54:58.53 ID:8aBmiOc70.net
10人のギリシャに点取れなかったトラウマが蘇るわ

616 ::2022/11/27(日) 15:55:19.34 ID:5c4ur5X/0.net
>>611
日本がドイツにやつまたように今度は日本がコスタリカにその戦法をやられるのだよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:56:14.99 ID:xiXju7d60.net
>>603
余裕がなくてもターンオーバーはしないよ

・どれだけ手を抜いてもほぼ確実に勝てる相手
・勝つ必要がない試合
・ケガ等で主力の出場が無理な場合

通常これ以外で主力をターンオーバーすることなどない

618 ::2022/11/27(日) 15:56:39.64 ID:wOIUHgzW0.net
ここかここ勝って次にしか休む時無いよ
ここで笑わないともう笑うところ無いよ
の場面だからな

619 ::2022/11/27(日) 15:57:07.80 ID:GpjV6FX80.net
>>612
むしろ前半カウンターでコスタリカのベテランDF走らせた方が良くない?

620 ::2022/11/27(日) 15:57:23.56 ID:5c4ur5X/0.net
>>614
さっき蒼きやって見事!
優勝森保ジャパンがしますた!
俺様の手によって
ちなみにコスタリカには
俺様 9-0 コスタリカで勝ったぞ!

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:57:39.35 ID:ry7r0eLb0.net
三笘南野堂安浅野に鎌田久保がいる 本田頼みの前回とは違うよ 層は確実に厚くなってるんだよ あとは結果

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:57:55.87 ID:dvbeYByI0.net
まあこんな杞憂なかったように
快勝したら日本強くなったと思うけどね

623 ::2022/11/27(日) 15:58:03.68 ID:VYK+pUlc0.net
つーかドイツ戦で出し切ったからな。スタメンで最後まで出てた選手のコンディションは相当落ちてるよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:58:25.71 ID:87W2C0PL0.net
>>606
それだと攻撃は機能しないしディフェンスは崩壊するぞ

625 ::2022/11/27(日) 15:58:32.91 ID:XkWWxSqd0.net
森保的には1軍を2つ用意してきました。
なのでどっちを使ってもターンオーバーではありませんってことでしょ。

626 :A:2022/11/27(日) 15:58:53.42 ID:+bIBb1370.net
唯一怖いのは山根がべネットにやられる事で
ここが苦戦するようなら すぐに長友と替えて欲しい

627 ::2022/11/27(日) 16:00:38.28 ID:wOIUHgzW0.net
しかし伊東と三笘の飛車角抜きではキツイから
どちらかはピッチに置いておきたい
入れ替わりでも

628 ::2022/11/27(日) 16:01:35.09 ID:3CSamjeq0.net
>>605
コスタリカは5バックで来ると思うな~
なんの裏付けもないけどさ~w

629 ::2022/11/27(日) 16:01:47.69 ID:X6cMZ+2k0.net
試合結果は、なるようにしかならんから応援や期待するだけやなあ。
むしろ心配なのは、スペインと日本が勝ち点6の最高の結果で、第3戦を戦うとして、不甲斐ない結果を最後に残したくない日本がハッスルしすぎて、両選手に怪我させないかが不安。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:02:11.61 ID:ry7r0eLb0.net
しかしスペイン ブスケツ下がってもロドリいるんだったな  どんだけだよ

631 ::2022/11/27(日) 16:03:20.68 ID:5c4ur5X/0.net
■俺様の予想がこれ

日本 1-1 コスタリカ

     上田
 相馬  南野  久保
   柴崎  守田
伊藤 吉田  谷口 山根
     権田

俺様だってこんなクソスタメンにしてクソおもろくねえんだよ
何で上田、南野、久保、柴崎、伊藤、山根、のポンコツを使わなければならんのだよ
俺様だって本当はこれにしたいんだぜ

     前田
 三苫  鎌田  伊東
   守田  遠藤
冨安 吉田  板倉 酒井
     権田

今日で決めないとスペインはレイプされまくる可能性が大
森保も1軍は休ませるようなことを言ってるしよー

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:03:21.21 ID:LNuz8pIp0.net
三笘は使えるだろうけど伊東はドイツ戦で90分前へ後ろへ走り回らせて
相当消耗してるだろうし使わない方がいいだろう
コスタリカ相手なら堂安でも十分通用する

633 ::2022/11/27(日) 16:03:23.51 ID:7MAZvqsH0.net
選手交代枠増えてるし
予選グループ2戦目に
ターンオーバーする必要あるかね?
してもよいけど主力は
とりあえずはスタメンでいいんじゃないか
もちろんドイツ戦にフル出場した
伊東、鎌田、遠藤のことだけど

前田久保田中あたりは
別に主力じゃないし
他の選手のほうが良い部分もあるから
気兼ねなく変えられる
3人ターンオーバーして
主力は試合の流れを見てから
交代で良いよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:03:38.05 ID:ry7r0eLb0.net
ポーランド戦のようなストイックさを見せたメンツが残ってるんだからそんな無駄なことはせんよ

635 ::2022/11/27(日) 16:03:39.84 ID:FzYpyAoz0.net
まさかドイツに勝って期待をもって二戦目に望めると思わないかったな選手みんながんばってくれ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:03:40.57 ID:87W2C0PL0.net
>>627
冨安、酒井も居ないから、飛車角金香落ちだな
プロとアマチュアが対戦するレベルだw

637 ::2022/11/27(日) 16:04:38.69 ID:fncDWILv0.net
日本がW杯で同格の相手とやって負けたのってトルコ、オーストラリア、コートジボワールか?
引き分けも多いけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:04:47.96 ID:Y9d4zhWi0.net
>>628
練習を見に行った記者の予想では5バック予想だね
押し込む展開を予想するならまた久保先発なのかな
誰が出ようが勝てばそれでいいけど

639 ::2022/11/27(日) 16:04:53.54 ID:JNJATzUY0.net
5バックでこられたら引き分けあると思う、負けることは無いと思うけど

640 ::2022/11/27(日) 16:06:07.31 ID:yrsegzgS0.net
マスコミが勝ち煽ると、コケるジンクス。今夜負けたらコスタと仲良くリーグ敗退ありえる

641 :日本代表:2022/11/27(日) 16:06:22.18 ID:G77LV/zr0.net
今のドイツじゃスペインには勝てないからコスタリカには勝てばいい
スペインは強すぎる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:06:53.03 ID:Ye+QfBOt0.net
>>626
長友はいるべき場所にいないで放棄するから
山根より酷いよ

643 :💩:2022/11/27(日) 16:08:10.41 ID:ZtCNB2iI0.net
あと3時間😭

644 ::2022/11/27(日) 16:08:16.89 ID:MsAcHXuB0.net
ベルギーが負ければスペインには余裕で勝てる
コスタリカ戦はドロー、負けだとしても体力温存できそう

645 ::2022/11/27(日) 16:08:32.80 ID:5c4ur5X/0.net
おめーら
コスタリカ戦は後半勝負な
前半失点0に押さえれば上出来
コスタリカにはどんどん走らせ攻めさせて体力消耗作戦にする
そこで!体力万全な三苫、堂安、浅野を入れㇽちゅー訳よ
これぞ!ノムさんマジック!
森保はID野球のノムさんを尊敬していたのだ!

646 :💩:2022/11/27(日) 16:08:44.35 ID:ZtCNB2iI0.net
そもそも決勝いけるだけの戦力足りてるの?

647 ::2022/11/27(日) 16:10:18.71 ID:vcOHU0rV0.net
ドイツチームとコスタリカチームは全く似ていない
前半と後半をまるで違うチームで戦った日本は
今夜も前半と後半で異なるシステムと人を用意しているのだろうか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:10:59.27 ID:Im0XXSfI0.net
>>628
小澤一郎のチャンネルによると現地記者は引き分け上等の5-4-1を予想してるらしいで

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:11:37.87 ID:RMfO03d80.net
>>628
もとからそれで戦ってたからね
コスタリカ国内のクラブチームも5バックでやってるチーム多いらしいし
自分たちが一番慣れ親しんだ戦法がそれ

初心に帰って自分たちのやり方で悔いなく戦おうって
心構えでこられたら
けっこう点獲るの苦労しそうだなと思う

650 ::2022/11/27(日) 16:11:40.60 ID:t22MW1yQ0.net
ノッている選手は使えというのは鉄則
浅野堂安は先発でいって欲しい

651 ::2022/11/27(日) 16:11:55.07 ID:hZMc26hY0.net
スペインも強いがコスタリカが弱すぎる
NLとのPOもスペイン戦と同じ展開だよ
1回しかない最初のチャンスが上手く決まっただけでずっとボコボコ
NLが下手だから外しまくったりしたけど決めたらスペイン戦になるよねって内容
日本も決めれば3,4点くらい入るよ

652 ::2022/11/27(日) 16:12:17.02 ID:oOGpjgLj0.net
ドイツは宿泊場所変えてないのかな
次のアルベイトまでも片道75kmあるな
前回の100kmよりは近いけどw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:12:18.08 ID:xiXju7d60.net
>>637
ジャマイカ
他は引き分けばっかりで順位的に優位な状況じゃないと
勝ちきれてない
ここらでその壁をぶち破ってほしいんだが

654 ::2022/11/27(日) 16:12:36.23 ID:5c4ur5X/0.net
>>646
こまーけえこたあいいんだよ
日本の目標はバスト16!
優勝など高望みはイケナイ
何故かって?
GLしか戦えないメンツしか育ってねえから
目標は狙うのは自由!
現実を見るとバスト8は厳しい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:13:09.31 ID:87W2C0PL0.net
>>652
ホテルの空きは無いよ

656 ::2022/11/27(日) 16:14:11.88 ID:5c4ur5X/0.net
>>643
泣くな!
男の子だろ!
カミカゼ特攻隊をん〜キモティ〜〜〜!よく送ろうぜ

657 ::2022/11/27(日) 16:14:20.28 ID:dNH/7P6G0.net
早めに前半で得点してほしいな
後半まで持てばコスタリカも守備が機能していると自信持ちそうだし

658 ::2022/11/27(日) 16:14:46.36 ID:mi73xm8S0.net
日本の愚将はハーフタイムまでシステム変更できないから
相手が4バックなのか3バックなのか読み違えただけで前半を捨てることになっちゃうからなw
ぴったりはまってドイツ戦のように運だけで勝つことを祈れww

659 ::2022/11/27(日) 16:15:28.09 ID:5c4ur5X/0.net
今日のコスタリカ戦での選手諸君は片道だけのガスしか入れていない
カミカゼ特攻隊はそーいうもんだ
帰りの燃料は無い

660 ::2022/11/27(日) 16:15:36.55 ID:vGlrSLMF0.net
9月以降久保はずっと左だし右はないのでは
カナダ戦も久保を下げて相馬を右に回して堂安の投入した

661 ::2022/11/27(日) 16:16:21.98 ID:vGlrSLMF0.net
相馬を左に回してだった

662 ::2022/11/27(日) 16:17:36.69 ID:5c4ur5X/0.net
サッカーってハチマキしながら試合してはいけないの?
カミカゼ特攻ハチマキしてやってほすい

663 :A:2022/11/27(日) 16:17:37.55 ID:+bIBb1370.net
ポッド4がカナダやエクアドルだったら
冨安酒井が居ない時点で詰んでるんだけど
一番対処しやすいチームでよかったー

664 ::2022/11/27(日) 16:17:53.87 ID:8nfjlM3T0.net
>>532
Twitterでトレンド入りしてたみたいだけど
まあTwitterまでチェックせんか

665 ::2022/11/27(日) 16:19:37.93 ID:BrMO4EDM0.net
相馬先発とか予想出てるけど負け確じゃん

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:20:45.46 ID:WS/R2H3M0.net
本田がドイツはズーレの守備が穴と言っていた時はいやいやズーレは本来CBで守備要員で出てるから逆だろうと思ったら本田の言う通りだったからな

本田は試合中に日本は5バックにしろとも言ってたし的中させてるんだよな
本田はコスタリカ戦はドイツがスペインに勝ったら最後日本がスペインに負けたら勝ち点6で並んで得失点差になって敗退もあるからコスタリカ戦は攻撃的に行って欲しいみたいなこと言っていたが
https://youtu.be/zrdnKcpETcM?t=115
これも当たるかもねぇ

ドイツがスペインに勝つのは0ではないから日本はコスタリカに勝つのは最低条件で大量得点が欲しいね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:21:17.90 ID:LNuz8pIp0.net
>>663
カナダやエクアドルだったらドイツスペインも勝ち点落として
大混戦になってる可能性高かったんで
ドイツに勝った時点でかなりの確率で突破してたと思う
ただし突破できても消耗も激しかっただろうからベスト16止まりだっただろうけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:21:24.00 ID:GVeOr5D20.net
>>664
そうなのよ、それなのに解説側からは全然この情報が出て来ない
絶対知ってるだろうに

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:23:04.04 ID:W3HJhVPp0.net
>>524
コスタリカは一年中暑いんじゃないの?

670 :e:2022/11/27(日) 16:23:07.59 ID:vAcpWpk50.net
ターンオーバーしたい。相馬を招集。
久保が邪魔で仕方ないんだろう。
本当は久保を90分フルに使うように命令されてる

671 ::2022/11/27(日) 16:23:22.49 ID:dNH/7P6G0.net
エクアドルは日本とやった時も相当強かった
球際強い上上手い

672 ::2022/11/27(日) 16:23:29.74 ID:8nfjlM3T0.net
>>558
昔中南米(ウルグアイ→コスタリカ)でサッカーしてた日本人の記事あったけど
コスタリカは温厚な気質らしいよ

673 ::2022/11/27(日) 16:23:41.26 ID:5c4ur5X/0.net
2014 2戦目
日本 0-0 ギリシャ

2018 2戦目
日本 2-2 セネガル

このパティーンガあるから要注意な

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:23:49.60 ID:jiwchTU/0.net
ベスト8以上は三笘を中心としたチームを構築させないと難しいと思ってたが
今回のW杯で16までいけたらワンチャン狙えるんだよなw

675 ::2022/11/27(日) 16:24:12.71 ID:MsAcHXuB0.net
>>666
コスタリカが日本に勝つのも0ではないから
それどころかドロー含めて3〜40%以上ある

676 ::2022/11/27(日) 16:25:00.45 ID:5c4ur5X/0.net
>>670
だからこうなる

相馬  南野  久保

久保を追い出して久保を左サイドで使うパティーン
これあるぜ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:25:42.63 ID:TMBPyRiJ0.net
コスタリカ戦はローテーションで相馬スタメン全然あるな
相馬はかなり現地ではキレがあるらしいから意外に活躍するかもよ

・コスタリカ戦
ーーーーー上田ーーーーー
ー相馬ーー久保ーー堂安ー
ーーー田中ーー柴崎ーーー
伊藤ー-吉田ー谷口-ー山根
ーーーーー権田ーーーーー

678 ::2022/11/27(日) 16:26:02.33 ID:vGlrSLMF0.net
>>658
吉田が相手の出方次第で対応できるように〜的なこと言ってたぞ
開始3バックはないと聞こえるから失言かもな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:26:40.90 ID:GVeOr5D20.net
>>666
対三笘用に配置してたけど、ポジショニングが甘いって事よな
外に釣られて行くから中が空くのはわかるけど
二点目のラインまでポカするとは思わなかったわ

680 ::2022/11/27(日) 16:26:45.47 ID:8aBmiOc70.net
>>648
引き分け上等って・・・
GL通過は諦めたのか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:27:06.79 ID:z/A7skH20.net
サッカー見る能力0の久保アンチはカタール大会中は起きてちゃダメだぞw NGID:5c4ur5X/0

682 ::2022/11/27(日) 16:28:16.03 ID:5c4ur5X/0.net
ぶっちゃけこのチームではバスト8狙える力はねえな
良くてもバスト16で終わる
何故なら🤕人多くコンディションもそこまでよくないからだ
ベスト状態の選手ではない
ブラジルはネイマール、フランスはエンバペがいなくても勝っていける選手層
日本には↑がない

683 ::2022/11/27(日) 16:28:25.33 ID:dNH/7P6G0.net
相馬入っても久保と変えるくらいじゃないか

684 ::2022/11/27(日) 16:28:35.03 ID:3CSamjeq0.net
>>638
コスタリカの5バックは343だよね~
サイドは裏を突けるほうが機能するかも?

>>648
ベタ引きされたらしんどいね~

>>649
個の能力で優れる相手に勝つには堅守速攻だよね~
ベストのコスタリカに勝ちたいね~

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:28:54.21 ID:LNuz8pIp0.net
>>669
想像だけど代表のコスタリカの戦い方見ると消耗を避けるために
普段は省エネサッカーしてるんじゃないかな
だから日本のスピードある攻撃はかなり効くと思う
暑さだけは慣れてるかもしれないが暑い場所で消耗の激しいプレーは
おそらくそんなに経験してないだろう
実際スペイン戦もすぐにチーム全体動かなくなったし

686 :💩:2022/11/27(日) 16:29:01.70 ID:ZtCNB2iI0.net
次のw杯は本田監督でいいな

687 ::2022/11/27(日) 16:29:07.68 ID:Ixj968d20.net
引き分け上等じゃあかんやろ…

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:29:20.02 ID:jiwchTU/0.net
>>677 真ん中のタケはいらないかなー!
引き分けでいいならそれでもいいんだろうけど、今回は勝たなきゃいけない!

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:29:27.71 ID:87W2C0PL0.net
>>676
南野はポジション放棄と守備放棄、味方のスペース潰すの大好き
久保はこねくり回して攻撃遅らせちゃうし、コンタクトプレーが弱すぎて守備に不安

もうね出しちゃダメなのよ

690 ::2022/11/27(日) 16:29:33.58 ID:mMqXE1Ll0.net
コスタリカ戦は相手の出方次第で
4-2-3-1
4-3-3
どちらも組めるスタメンで行くんだろ
名将森保

691 ::2022/11/27(日) 16:30:08.16 ID:W9kYMHpN0.net
>>680
得失点差での勝ち抜けが不可能だからかね。
失点覚悟で攻めるより、引き分け覚悟で1点差狙いのほうが良いという判断。

692 ::2022/11/27(日) 16:32:14.08 ID:vGlrSLMF0.net
後半343でシャドーに久保投入とかやりそうだけどな森保

693 ::2022/11/27(日) 16:32:19.93 ID:5c4ur5X/0.net
>>689
じゃあこれ

相馬  久保  堂安

トキオ五輪で挑む

694 ::2022/11/27(日) 16:32:22.00 ID:ssg7JAdq0.net
とにかく勝たないとな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:32:37.09 ID:195wFxcp0.net
日本はけが人が多いので、体調の良い選手を選んだ方がいいだろう
遠藤などは後半に
ドイツ戦で後半途中から出た選手が先発で
プレッシング強くしていつものやり方で良いよ
4回ぐらい戦ってるけど、今までコスタリカには負けた事が無いはず

696 ::2022/11/27(日) 16:32:52.41 ID:5c4ur5X/0.net
>>694
そのとおりだ

697 ::2022/11/27(日) 16:33:02.22 ID:MsAcHXuB0.net
試合後のコメント

森保「引き分け上等」

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:33:03.01 ID:slbpoMmF0.net
日本はローテーションでガラリと選手を代えて後半にまた奇襲で勝つ感じかねぇ

ただカタール13時キックオフの試合はどうもエアコン効いていてもピッチはまあまあ暑いみたいなんだよな
日本は気候も含めて意外に苦戦してスコアレスドローの塩試合もあるかもしれん
コスタリカは日本戦はどうやら5バックで来るというのがコスタリカメディアの予想みたいだしね

699 ::2022/11/27(日) 16:33:45.99 ID:5c4ur5X/0.net
誰が出ても勝つ!
どんなポンコツを出しても勝つ!
それが俺様の日本!
なのだ!

700 ::2022/11/27(日) 16:33:50.03 ID:8nfjlM3T0.net
>>669
気温分布見ると1年中日本の初夏の気温って感じだね

701 ::2022/11/27(日) 16:34:08.91 ID:cAwQ/9+J0.net
>>677
ドイツ戦の久保を見てたら相馬を試したくなるよなー

702 ::2022/11/27(日) 16:34:40.78 ID:5c4ur5X/0.net
>>697
ぶっ飛ばす!
ポンコツジャパンにスペイン引き分け狙いは100%無理があーる

703 :日本頑張れ:2022/11/27(日) 16:34:52.73 ID:048aJLhy0.net
お前ら今を楽しめよ
今が日本サッカー史上最高の瞬間だからな

704 ::2022/11/27(日) 16:35:01.19 ID:fncDWILv0.net
流れから崩されて失点はないと思ってる
やりそうなのがPK

705 ::2022/11/27(日) 16:35:57.38 ID:wOIUHgzW0.net
久保さー、あんた4年後も8年後も実力あれば
あと2回は出れるんだから今回は勘弁してくれ
2022カタール大会時ではまだ無力

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:35:59.71 ID:195wFxcp0.net
前半の日本じゃ、久保じゃなくてもダメだったろ
押されっぱなしで連携も取れなかったんだから

707 ::2022/11/27(日) 16:36:00.55 ID:cAwQ/9+J0.net
最悪引き分けでもスペインがドイツと引き分け以上の結果を出してくれればいいんだよね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:36:36.60 ID:slbpoMmF0.net
カタールの昼間の暑さはほとんどがヨーロッパクラブ所属の日本よりほとんどが国内チーム所属のコスタリカの方が有利だろう
日本も最終予選で中東の暑さには最近かなり苦労してるしね

709 ::2022/11/27(日) 16:36:42.00 ID:ZM8dm+Mp0.net
トルシエが「とにかく負けないこと、勝ち点1でも可能性が残る、負けたら終わる」って言ってたよ

710 ::2022/11/27(日) 16:37:18.12 ID:t22MW1yQ0.net
コスタリカ目線からしたら日本に大量得点で勝てないと未来ないんだろうから5バックでもドン引きはないと思うんだよね
だったらこっちは頭から3バックで後ろでじっくり回しながら裏狙っていけばいいと思う
上田予想が多いけど調子の良い浅野でいいと思うわFWは何より調子よアドレナリン出てる奴を使うべき

711 ::2022/11/27(日) 16:38:03.65 ID:8nfjlM3T0.net
>>708
浅野が暑さ対策万全と言ってた
どういう対策なのか知りたい

712 ::2022/11/27(日) 16:38:10.73 ID:5c4ur5X/0.net
     上田
 相馬  久保  堂安
   柴崎  守田
伊藤 吉田  谷口 山根
     権田

これもおもろそうだな
前回は堂安がメラメラ燃えてたが今度は久保がメラメラ燃えているる
堂安ガ点を取って久保は心底悔しい思いをしてるからだ
俺様にはその新庄が分かるぜ

713 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 16:38:16.06 ID:jOvJtnjf0.net
正直日本がどうこうより
コスタリカがどれだけポンコツかに
かかってるよなー( ´∀`)

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:38:34.79 ID:LNuz8pIp0.net
日本のこれまでのW杯の経験と照らし合わせればコスタリカ側の心理なんて想像つくだろ
日本が初戦で負けた試合は2006のオーストラリア戦2014のコートジボワール戦だが
次のクロアチア戦ギリシャ戦はどちらも日本がなんとか勝ち点3取ろうと前半から奮闘していた
結果はどちらも0-0のドローだったがね
コスタリカも同じだよ初戦負けて次の試合勝ち点1で満足しろなんて仮に監督に命令されても従える訳がない

715 ::2022/11/27(日) 16:38:59.86 ID:cAwQ/9+J0.net
>>706
それにしても何も出来なさすぎだ
リーガの選手なら単独でドリブル突破したり違いを見せてほしかった

716 ::2022/11/27(日) 16:39:05.90 ID:fncDWILv0.net
>>710
コスタリカは勝ち点4でもいけるから大量得点は必要ない
スペインがドイツに勝つ前提だけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:39:15.57 ID:195wFxcp0.net
引き分けじゃだめだろ
絶対に勝たなきゃいけない案件
そもそもコスタリカに負けてるようじゃ8強なんて無理だし

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:40:19.83 ID:uQ5Nj9Cr0.net
日本相手に5バックしてどうするよw
中盤圧迫するのが当然の選択肢だぞw
やってくれたらむしろラッキーやなw
どれだけ三苫が怖いのやらw

719 ::2022/11/27(日) 16:41:05.75 ID:t22MW1yQ0.net
>>716
いやスペインに7点取られてるからもしスペインがドイツに勝っても日本スペインがドローになったら終わりだからね点は欲しいはず

720 ::2022/11/27(日) 16:41:08.80 ID:5c4ur5X/0.net
今日のナバスさんはメラメラと燃えてるぞ
何せナバスさんはパリサンジェルマンの正GKだからだ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:41:36.02 ID:Y9d4zhWi0.net
     上田
 三笘  鎌田  堂安
   遠藤  守田
長友 吉田  谷口 山根
     権田

普通にこのベスメンで叩き潰す
Bチームにする余裕は無い
絶対に勝たないと

722 :代表愛 :2022/11/27(日) 16:42:31.96 ID:N0w0NzTC0.net
なんだこの試合時間
また100日目に死ぬワニが余計なことしたのか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:42:38.92 ID:uQ5Nj9Cr0.net
日本を攻略したいならまずボラに圧力掛けてカウンター狙う事やぞw
一番脆いのはそこなんだからw

724 ::2022/11/27(日) 16:42:41.14 ID:PXaMnGPN0.net
コスタリカ戦、メンバーはどうなるのかシステムはどうなるのか予想つかんな
コスタリカの出方も予想つかんし

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:43:00.20 ID:njDXvk500.net
54で引きこもるなら逆にPK狙っていけばいい。とにかくつっかけて転んどけ
どうせ綺麗に崩して点を取ることは不可能だから

726 ::2022/11/27(日) 16:43:10.10 ID:vGlrSLMF0.net
>>718
日本に負けさえしなければいいと舵を切ったっぽい
よほど世論がヤバいのかもう突破どころではないのかも

727 ::2022/11/27(日) 16:43:35.54 ID:DHr0tfKh0.net
日本2−0コスタリカ ドイツ2−1スペイン
日本0−1スペイン  ドイツ3−0コスタリカ

728 ::2022/11/27(日) 16:43:36.36 ID:u8JZfLkQ0.net
世界に三笘がバレて、大会後チェルシーがトロサールじゃなく三笘獲得まである

729 ::2022/11/27(日) 16:44:10.06 ID:wOIUHgzW0.net
ドイツとコスタリカに勝っても
決勝行けない組ってどんだけ四の組やねん
この組に入った時点でドイツとスペイン両倒し、もしくは片方引き分け要って、イジメかっ

730 ::2022/11/27(日) 16:44:19.99 ID:5c4ur5X/0.net
>>718
三苫がもしコスタリカにいたら日本はヤベー
俺様も怖い
あのキレキレのドリブルは止められない
オーラがあるので数秒スキを見せたらやられるからだ

731 :A:2022/11/27(日) 16:44:37.98 ID:+bIBb1370.net
鎌田休ませて守田復帰なら
433も有り 中盤は牛耳れる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:44:56.46 ID:GiypD/e00.net
>>718
個人的には4バックのほうが良かった派だな
相手の5バックで日本苦しむのをアジア最終予選で見てきたから4で来てほしかった

733 ::2022/11/27(日) 16:45:19.96 ID:t22MW1yQ0.net
ああでもコスタリカからしたら4点とか取っても一緒かどうせ7点以上なんて取れないだろうし
コスタリカからしたら日本に勝ってドイツに分け以上でスペインが3勝するのを祈るしかないか点差関係ないな

734 ::2022/11/27(日) 16:45:25.97 ID:cAwQ/9+J0.net
コスタリカは仮に日本に勝っても最後はコスタリカ絶対殺すマンに変化したドイツが相手だから大変だ

735 ::2022/11/27(日) 16:45:38.39 ID:5c4ur5X/0.net
>>728
ドイツ戦momを取った権田さんも海外オファー来てるぜ
しかもレアルが目つけた

736 ::2022/11/27(日) 16:45:52.92 ID:fncDWILv0.net
>>733
それが言いたかった

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:46:05.12 ID:uQ5Nj9Cr0.net
日本が万が一3421出きたら5バック化するよう仕込むだけでええのにw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:46:06.70 ID:RMfO03d80.net
>>724
初戦うまくいかなかったんだから
当然変えてくると思うよ
スペイン戦と同じメンバー同じやり方で来たら流石にアホでしょ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:46:53.36 ID:GVeOr5D20.net
ボランチへの圧力が長年の課題でそれでもボール持つ選手を求めて来たわけだけど
そこへの逆転の発想がポイチ式なんじゃないかな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:47:18.64 ID:Y9d4zhWi0.net
>>730
良い例えだなw
相手に三笘がいたらと思うと恐怖でしかないわ
他の日本人選手とは怖さが別次元

741 ::2022/11/27(日) 16:47:53.38 ID:vGlrSLMF0.net
>>738
日本もドイツ戦の前半は酷かったから変えるだろうな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:48:06.05 ID:yvMHf8Ia0.net
>>721
長友いるからベスメンじゃない
ドイツ戦長友から三笘に交代して素晴らしくなったの覚えてないの?w

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:48:36.27 ID:uQ5Nj9Cr0.net
三苫いないと点はいらないだろうからなw
また普通に後半から出てきて勝負やろw

744 :OhNo:2022/11/27(日) 16:51:55.99 ID:hRdRTIfJO.net
歴史を変える

4点以上取る
GL初戦から2連勝

745 :ああ:2022/11/27(日) 16:52:15.73 ID:vcOHU0rV0.net
もし、三苫を本田の言うように高いサイドに入れていたら
ドイツを下げさせることは出来なかっただろう
森保は三苫を低い位置のサイドに入れた
これが2得点後にも非常に効いてくる結果となった

746 ::2022/11/27(日) 16:52:37.29 ID:wOIUHgzW0.net
スペイン、ドイツ、日本が三つ巴の戦いをして
決着つかない分は
コスタリカの試し割り枚数で決まるみたいな戦い

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:52:46.27 ID:uQ5Nj9Cr0.net
圧力とかボラが気かせて最終ラインまで下がって展開するだけでどうにでもなるけどなw
かたくなにやらないけどw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:52:54.61 ID:FL70eu3c0.net
難しく考えんと、スタメン上げ下げのハードワークできそうな相馬、堂安で、点欲しくなったら三笘、伊東放り込むとか考えてるんじゃなかろうか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:53:12.27 ID:AKoRwhvd0.net
アジアの雑魚にも引かれたら点取れないのに控え出すとか引っ叩くぞ

750 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 16:53:18.83 ID:jOvJtnjf0.net
ドイツとスペインの結果は気にしなくて良い
ある意味ラッキー
コスタリカ戦曇りなき眼(まなこ)で
応援できるからな

751 ::2022/11/27(日) 16:53:56.36 ID:/ssY5sVt0.net
ドイツがスペインに勝てば面白くなるよなwドイツ勝て

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:54:11.45 ID:FuaEviG80.net
コスタリカ戦 結果当てそうな人いる?

753 ::2022/11/27(日) 16:54:55.71 ID:ozqMJYpJ0.net
旅しげさんがまたTV映ってる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:54:58.80 ID:uQ5Nj9Cr0.net
ボール展開できる奴が誰もいなかったからなw
他に手段はなかったんやw
守田いないからなw

755 ::2022/11/27(日) 16:55:04.77 ID:jQ1WlEFQ0.net
本当スタメンも展開も予想しづらいな

森保の今までに無い交代策
頭がトルシエ時のトルコ戦みたくなってなければいいが

負けるにしてもあれだけ大敗したコスタリカの状態 突破出来ないにしても1勝はと必死で来そうだし

756 ::2022/11/27(日) 16:55:33.79 ID:7MAZvqsH0.net
      上田
   相馬 鎌田 伊東
     守田 遠藤
  伊藤 吉田 板倉 長友

      権田 

後半に浅野、三笘を投入や!
3バック
南野&堂安のシャドーで
乞食力を発揮

      浅野
    南野  堂安
 三笘        相馬
    守田  遠藤
   伊藤 吉田 板倉

757 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 16:56:42.29 ID:jOvJtnjf0.net
>>752
未来視使えるから
ちょっと見て来てやるわ

う〜ん( ^ω^)・・・

でました!!

8−3日本の勝ち!( ´∀`)

758 ::2022/11/27(日) 16:56:42.57 ID:O46X98lG0.net
勝てるかは本当に森保次第だろ
まさかドイツ戦本番で、それまで一度もやらなかった監督主導による攻撃的なカードの切り方とか
誰も予想できる訳ない
今日もやれるのかわかんねーよ

759 ::2022/11/27(日) 16:57:05.56 ID:5c4ur5X/0.net
■MARCA紙が選出した第1戦のベスト11は以下の通り

GK
モハンメド・アル・オワイス(サウジアラビア)

DF
アンヘロ・プレシアード(エクアドル)
トニー・アルデルワイレルド(ベルギー)
板倉滉(日本)
ジョルディ・アルバ(スペイン)

MF
ガビ(スペイン)
アドリアン・ラビオ(フランス)
ジュード・ベリンガム(イングランド)

FW
エネル・バレンシア(エクアドル)
オリビエ・ジルー(フランス)
リシャルリソン(ブラジル)

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:58:09.10 ID:uQ5Nj9Cr0.net
森保頭ゆだってるみたいだからなw
ガチTOしてきそうw
柴崎も当然使うw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:58:12.69 ID:FL70eu3c0.net
>>745
福西は三笘が詰まって仕事できてないって言うてた。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:58:21.68 ID:LNuz8pIp0.net
蓋を開けてみれば15分ぐらいであっさり先制してその後も危なげなく追加点決めて勝って
コスタリカよええええなんだよ緊張して損したわ~ってなりそうだけどね

763 ::2022/11/27(日) 16:59:00.82 ID:jQ1WlEFQ0.net
今の所2戦目でスタメンをガラっと変えたチーム無いよな?

764 ::2022/11/27(日) 16:59:06.24 ID:vGlrSLMF0.net
三笘をシャドーではなくWBってのがよかったな
このほうが全体の攻撃力が増す気がしたわ

765 ::2022/11/27(日) 16:59:40.27 ID:Qq94sxXV0.net
お前ら懲りないね
見る目なくて文句ばっか言う人って
一般的にはクズと言われる

766 :a:2022/11/27(日) 17:00:02.85 ID:QpuLgwLy0.net
>>763
無い
その上で2連勝したチームはフランスのみ
ターンオーバーしてもいいと思う

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:00:20.66 ID:uQ5Nj9Cr0.net
コスタリカが立て直せてるかどうかだなw
日本にそんな得点力は無いけど勝手に崩れてくれれば別やでw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:00:29.71 ID:GVeOr5D20.net
>>747
やったら本来のシステムの姿になるな

769 ::2022/11/27(日) 17:01:17.29 ID:VYK+pUlc0.net
スペインドイツはテレビでやらんのか?

770 ::2022/11/27(日) 17:01:29.63 ID:wOIUHgzW0.net
>>762 それ!

771 ::2022/11/27(日) 17:01:45.74 ID:jQ1WlEFQ0.net
以前より落ちてるとはいえコスタリカは初戦までのゴタゴタが響いてる
大敗して割り切ってそう
兎に角1勝はと

772 :1:2022/11/27(日) 17:02:26.83 ID:YTcXSZF+0.net
日本にサッカー文化が根付くか、明暗を分ける試合にあるわ

19時だからミーハーだけでなく興味ない層もみるだろうし

ハイリスクハイリターンで緊張するな

773 ::2022/11/27(日) 17:03:05.94 ID:wOIUHgzW0.net
ワールドカップの話にタモリ要るか

774 :日本頑張れ:2022/11/27(日) 17:03:08.99 ID:048aJLhy0.net
>>769
テレビよりも便利なもので見れるよ

775 ::2022/11/27(日) 17:03:12.94 ID:mMqXE1Ll0.net
塩試合になりませんように

776 ::2022/11/27(日) 17:03:19.26 ID:vNSnDQjv0.net
     前田
相馬  鎌田  堂安
  遠藤  守田
長友 伊東 吉田 山根
     権田

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:03:28.88 ID:uQ5Nj9Cr0.net
早めに点とれないと立て直しの機会を与えるからなw
最初次第やでw

778 :代表愛 :2022/11/27(日) 17:04:54.32 ID:N0w0NzTC0.net
>>723
日本のディフェンス陣もボランチに渡したらあかんてわかってるからドイツ戦はひたすら蹴り出してたんやろ
三笘入ってだいぶモテるようになったけど
ボランチも厳しいとこだからね
サイドが機能してないと持てない

779 ::2022/11/27(日) 17:05:00.95 ID:ivGNtewk0.net
今こそ日本本来の伝統様式である俺たちのポゼッションサッカーをやる時
あーあーそれは今ー

780 :日本頑張れ:2022/11/27(日) 17:05:03.00 ID:048aJLhy0.net
タモリはサッカーに興味あるのか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:05:39.83 ID:KZnWL1Rr0.net
小金井さん
「どれだけの国民を殺すつもりか。
このワクチンがどういうものか、あんたらが一番分かってるはず。
国民は、あんたらの玩具でもモルモットでも無いんだよ。
俺の妻が打ったロット、この二人の旦那さんが打ったロット、
安全というなら皆の前で打ってくれよ。 国民なめんのも、たいがいにしろ。
あんたらに国民の生き死にを決める権利はない。」

須田さん
「あとどれ位の犠牲者が出れば、満足なのか?
どれ位の死者が出れば、このワクチン接種が中止されるのか?
生後半年にまで接種するのは、どういう考えなのか?
1908名の死者は「まれなケース」なのか?この人数では足りないのか? 」

山田さん
「飲食店なので国の言う通りに、国を信用して打った。
一回目接種の翌日に夫は一人で亡くなっていた。体中副反応だらけだった。
店も閉め、すべてを失った。医者にはワクチンは関係無い、
接種券にサインしたあなたが悪いと言われた。
お国が相手じゃ裁判しても負けると笑われた。
国が4000万円補償するようなワクチンは、賢い医者は
最初からヤバい物だと知っていたとも言われた。
皆さん(厚労省職員)の身内が死んで こう言われたらどう思うか?」


令和4年11月25日新型コロナワクチン接種と死亡事例の因果関係を考える勉強会
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm41420798

782 : :2022/11/27(日) 17:07:10.69 ID:VU59R5PE0.net
>>778
長友いたら左サイド死ぬからな
今日は左右ボール持てそうだからよかった

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:07:22.37 ID:AlZ23KlN0.net
>>713
それだ

784 ::2022/11/27(日) 17:08:45.98 ID:8nfjlM3T0.net
>>752
カワウソ

785 :c:2022/11/27(日) 17:09:31.40 ID:aiDmP+bI0.net
森保監督には俺に見えない景色が見えている
信じよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:09:40.92 ID:uQ5Nj9Cr0.net
ゆだってるならこうだろw

     上田
久保  南野  堂安
  遠藤  柴崎
伊東 谷口 吉田 山根
     権田

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:10:24.59 ID:1dNyT/XD0.net
スタメンはいつ発表されるの?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:11:11.72 ID:87W2C0PL0.net
>>787
18時頃

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:11:48.27 ID:x1K8MnA70.net
今日は2列目より後ろの選手がペナルティエリア内に走り込んできてゴール決めるよ
本命 柴崎
対抗 守田
穴 吉田
大穴 山根

790 :c:2022/11/27(日) 17:11:53.38 ID:aiDmP+bI0.net
守田はいつまで休むつもりだ

791 :4:2022/11/27(日) 17:12:00.17 ID:vAcpWpk50.net
コスタリカ戦、トップ下なら、ゴールしてkーposeを誇示できるニダと韓流スターが言ってた

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:12:48.32 ID:Im0XXSfI0.net
相手を横に広げて三苫と伊藤でカットインシュートを繰り返すしかないだろうな
0-0既定路線で運が良ければ先制

793 ::2022/11/27(日) 17:13:11.20 ID:WYKrKYSF0.net
今日の試合終わってドイツと勝ち点3以内ならきついか
日本勝ち ドイツ勝ち
日本引き分け ドイツ引き分け以上
日本負け
これ以外なら2位以内ほぼ決まりかな

794 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 17:13:13.94 ID:jOvJtnjf0.net
SHONOちゃんねる

youtube見てるけど
登録者すくねー!
やっぱ時代はVtuberなんやな
日本のオタクはリアルが嫌いなんや

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:13:33.91 ID:87W2C0PL0.net
南野をスタメンで出さなければ点は取れるでしょ

796 :日本頑張れ:2022/11/27(日) 17:14:13.41 ID:048aJLhy0.net
あああああああ緊張してきたああああああああああ!!!!!!!!
お前ら歴史を変えようぜ!!!!!!!!
おわああああああああああああああああああああああああああああ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:14:29.31 ID:uQ5Nj9Cr0.net
守田は様子を見て後半からじゃないかw?

798 :日本頑張れ:2022/11/27(日) 17:14:57.22 ID:048aJLhy0.net
らめええええええ

799 ::2022/11/27(日) 17:15:12.62 ID:jQ1WlEFQ0.net
あら? ナバスって今シーズンカップ戦すら出てなくて出場数0なのか
昨シーズンは亡者と併用されてたのにな

800 ::2022/11/27(日) 17:15:13.09 ID:vv7DuIPf0.net
ブラ友は外したいけどなまじ1戦目で使っちゃったから安牌策だと外せない呪いの装備になっちゃいましたw

801 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 17:15:21.10 ID:jOvJtnjf0.net
スタメン何時?
18時ぐらい?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:15:32.48 ID:FuaEviG80.net
カワウソは日本の勝利を予想したで

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:16:08.07 ID:x1K8MnA70.net
スタメン発表はキックオフの1時間前だろ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:16:56.77 ID:bDR95nJg0.net
コスタリカがどう来るかなんだよな
あっちは絶対勝たなきゃいけないわけで、じゃあだからって攻撃的に来るとも限らない
守ってカウンター狙いに割り切るかもしれない

普通に攻めてきてくれるのなら真っ向勝負で日本はかなり楽に勝てると思う

805 ::2022/11/27(日) 17:16:58.58 ID:7MAZvqsH0.net
もう一度言う
伊東鎌田遠藤は
外しちゃあかんで!

806 ::2022/11/27(日) 17:17:36.44 ID:h/GZAhmv0.net
タモさんってサッカー興味あるのかな

807 :日本頑張れ:2022/11/27(日) 17:17:59.08 ID:048aJLhy0.net
>>806
興味ないだろうなぁ(笑)

808 ::2022/11/27(日) 17:18:02.04 ID:wOIUHgzW0.net
内田のスタメン予想嫌いじゃない

809 :a:2022/11/27(日) 17:19:12.18 ID:QpuLgwLy0.net
>>808
同じく

810 ::2022/11/27(日) 17:19:42.78 ID:X10FxYzh0.net
>>790
いつまでも休むよ

811 ::2022/11/27(日) 17:19:45.81 ID:5c4ur5X/0.net
>>808
今の内田の予想か
ガンダム見てたので見逃した

812 ::2022/11/27(日) 17:20:27.14 ID:X10FxYzh0.net
>>806
タモリが興味あるのは地層と線路だよ

813 ::2022/11/27(日) 17:20:35.49 ID:5c4ur5X/0.net
カタール人がカミカゼ特攻ハチマキしてた!
うれぴー!

814 ::2022/11/27(日) 17:20:55.81 ID:8hgY8WZv0.net
タモさんはいいとものテレフォンショッキングにMステと興味の無いゲストと興味の無い話題を話し続けて来たプロだからな

815 : :2022/11/27(日) 17:21:08.09 ID:aG/m73eE0.net
ドイツ戦前半の元凶なのに朝日電通長友がスタメンかよw
戦犯が黒幕の力で使われる日本代表の闇

816 :日本頑張れ:2022/11/27(日) 17:21:09.87 ID:048aJLhy0.net
>>812
坂道もだよ

817 ::2022/11/27(日) 17:21:14.68 ID:5c4ur5X/0.net
タモさん久々に見たわ

818 ::2022/11/27(日) 17:21:41.73 ID:rdewxxle0.net
>>763
日本の初戦のスタメンは良くなかったから2戦目のスタメンは変えるのは当たり前じゃねえの

それとも初戦のスタメンはドイツから1点で押さえたと評価すべきなのか?

初戦活躍した三笘南野堂安浅野のスタメンは面白いと思う

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:22:11.72 ID:AlZ23KlN0.net
ドイツ ノイアーがあと1m前に出てれば浅野のゴールは防げた
後から言っても遅いわ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:22:37.28 ID:x1K8MnA70.net
上田綺世みたいなひょうひょうとしてるように見えて静かに燃えてるタイプを使うと爆発する可能性ある

821 ::2022/11/27(日) 17:23:36.84 ID:t22MW1yQ0.net
選手ってどれくらいにスタメン伝えられるのかね?前日にはわかってるもんなのかな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:24:48.14 ID:tlD2jFZU0.net
キター!
    上田
三笘  鎌田  伊東
  守田  遠藤
伊藤      山根
  板倉  吉田
    権田

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:25:02.35 ID:faxP13ml0.net
 現地のサッカー事情に詳しい人たちは「コスタリカは必死で戦ってくる。日本はメンタル面で負けないように」と指摘する。
(竹田迅岐)

■「激しくやり合う」

 「足元の技術は日本が上だが、フィジカルが強く、守りは非常に堅い」


森保は、プレミアリーグの審判が笛を吹く事ぐらいは把握してるんだろうな。単独最低点のような紙フィジカルの連中は
今日の試合では出すなよ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:25:10.67 ID:GCSiIrjz0.net
今日は4点くらい取るゴールラッシュに期待

825 :A:2022/11/27(日) 17:25:23.86 ID:+bIBb1370.net
コスタリカの監督の立場からすると
日本のスタメンが皆目見当つかん
細かい対策とか出来ないな
せいぜい三笘に気を付けろぐらいだろ

826 ::2022/11/27(日) 17:25:45.96 ID:BrMO4EDM0.net
内田もターンオーバー派か
見損なったな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:25:53.42 ID:GiypD/e00.net
>>763
がらっとの定義がわからないがデンマークは4人変えてる

828 ::2022/11/27(日) 17:25:53.86 ID:H719d6VM0.net
さあさあ森保が博打打って大戦犯になるか英雄になるかそれともいつも通り安牌切るか運命のスタメン発表まであとちょっとw
うひょー高まるーw

829 ::2022/11/27(日) 17:25:55.66 ID:X10FxYzh0.net
マジで柴崎スタメンぽいなw
ポイチはここぞとばかりに期待を裏切るよな
ドイツ戦勝利といい

830 ::2022/11/27(日) 17:26:28.45 ID:5c4ur5X/0.net
1998の日本ユニかっけーな!
1994もエエな

831 ::2022/11/27(日) 17:27:18.42 ID:cFJ8D+L10.net
打ち合って欲しい
学生じゃなくてプロなんだから魅せるサッカーは必須だわ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:27:52.96 ID:jiwchTU/0.net
フィジカルごりごりで来るならタケは厳しいな

833 ::2022/11/27(日) 17:28:28.01 ID:5c4ur5X/0.net
観客6人w

834 ::2022/11/27(日) 17:28:42.34 ID:jQ1WlEFQ0.net
>>818
スタメンの問題か?
違うと思うが

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:28:42.72 ID:faxP13ml0.net
>>829
柴崎1人なら、まだ良いけど、久保、山根、相馬なんてセットになったら、フィジカルごり押しでやられるのが
目に見えてるしな。カウンターからPKで失点。セットプレーやCKから失点とかさ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:28:48.95 ID:FuaEviG80.net
交代5人いるとやりやすいよな
前半は0-0が理想化

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:30:01.34 ID:x1K8MnA70.net
>>832
コスタリカはスペイン戦で細かくボール動かすタイプに全くプレス効いてなかったから久保とか三苫みたいなタイプだとはがせると思う

838 ::2022/11/27(日) 17:30:27.79 ID:5c4ur5X/0.net
田嶋クビにして川淵復帰させろ!

839 ::2022/11/27(日) 17:30:51.27 ID:cFJ8D+L10.net
柴崎入るとロングボールやロングカウンターが増えて面白くなるけどね
勝つか負けるかはともかくとして、面白さなら柴崎だ

840 ::2022/11/27(日) 17:31:41.80 ID:wOIUHgzW0.net
歴史を語る川渕

841 :代表愛 :2022/11/27(日) 17:32:03.49 ID:N0w0NzTC0.net
アジアの試合見ただろうから長友柴崎のスタメンを祈ってるだろうな
伊東はまあ走り回るだけだから裏さえ気をつければ
鎌田三笘のとこでボール収まるからそこどうするかだよね
そこつぶされたら日本は厳しいが潰れなければ

842 ::2022/11/27(日) 17:32:22.51 ID:jQ1WlEFQ0.net
コスタリカはベテラン引っ張り過ぎたよな ベテランと経験少ない若手しか居ない 間の丁度良い選手が居ない

843 :代表愛 :2022/11/27(日) 17:32:35.50 ID:N0w0NzTC0.net
>>832
久保建英スタメンならコスタリカは大喜びだろw
久保のマーカーいらんからドイツと違い日本の左から押し込んで来そうw

844 ::2022/11/27(日) 17:32:36.50 ID:oepDkoku0.net
テレ朝系局のない富山県住みのオレはどうやって応援したらええんや?

845 ::2022/11/27(日) 17:33:28.52 ID:m5ekN3zV0.net
柴崎なんかスタメンで出したらコスタリカはビッグチャンスだなw
前からプレスして柴崎狙い打ちすれば先制点取れるw
柴崎の名前がスタメン発表された時点でこいつを狙えに変わるw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:34:19.94 ID:22oQdJA40.net
フットボールを愛するみなさん

元気ですかああああああああああああああ

847 ::2022/11/27(日) 17:34:25.54 ID:3CSamjeq0.net
>>829
嫌だけどさ~
ポイチならやりそうだよね~
パサーとしては有能だしね~
ピルロだと思えば落ち着いて見られるかも?w

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:34:33.18 ID:y5aBL9w40.net
俺はドイツがスペインに勝つと思ってるから
コスタリカ戦は点差つけないとやばいよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:35:10.17 ID:xiXju7d60.net
>>834
ドイツ戦の前半はシステムの問題ばかり言われるが
選手の能力の問題も大きいと思う
ドイツが前がかりでスペースもあり日本はそんなに難しいとは思わなかった
しかし要所での選手のプレーが悪く守備から攻撃に転じる
際の最初のプレーでことごとくロストして台無しにしている
それでもチャンスが3度ほどあったがそれもミス
この部分は選手を変えるだけでガラっと変わる

850 :代表愛 :2022/11/27(日) 17:35:15.20 ID:N0w0NzTC0.net
ヒデが日本を初めてのW杯に導いてくれたんよな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:35:23.47 ID:22oQdJA40.net
今日は絶対勝つ!!信じていけ!!!!
お~ にっぽ~

852 :代表愛 :2022/11/27(日) 17:35:32.29 ID:N0w0NzTC0.net
中田英寿は色々言われとるけど代表においては英雄ぞ

853 :代表愛 :2022/11/27(日) 17:35:43.15 ID:N0w0NzTC0.net
初めてのW杯に導いてくれたんだから

854 :代表愛 :2022/11/27(日) 17:36:36.18 ID:N0w0NzTC0.net
そして岡田、西野
このようなベスト16経験監督を監督にしない無能協会

855 ::2022/11/27(日) 17:36:47.74 ID:jQ1WlEFQ0.net
柴崎は守備は置いといても
長いパスがどうこうあっても短いパスが本当下手過ぎるw
殆んどズレてないか?

856 :代表愛 :2022/11/27(日) 17:36:56.19 ID:N0w0NzTC0.net
ヒデだけは別格だったよな初のW杯では

857 ::2022/11/27(日) 17:37:23.36 ID:m5ekN3zV0.net
>>847
ピルロに失礼だろw
いくらパサーで司令塔タイプだからって運動量もキックの精度も柴崎なんか比較にならないよw
フィジカルすら負けるよw

858 :代表愛 :2022/11/27(日) 17:37:30.60 ID:N0w0NzTC0.net
ベスト16でトルシエ血迷ったんだよな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:37:32.47 ID:87W2C0PL0.net
>>855
逆方向にはいいパス出すよ
サウジの連中が知っている

860 :代表愛 :2022/11/27(日) 17:37:52.29 ID:N0w0NzTC0.net
柴崎は俺はモドリッチだと思ってそう
久保はメッシ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:38:29.15 ID:22oQdJA40.net
別に柴崎でもよゆーや、よゆー

お前らはいっつも不安要素しかみーへんから、ハゲとんやぞ

862 ::2022/11/27(日) 17:38:47.85 ID:wOIUHgzW0.net
こういう歴史の重みがね
カタールさんも小さなことからコツコツとやで

863 ::2022/11/27(日) 17:38:56.78 ID:cFJ8D+L10.net
[日本代表]
▽先発
GK 12 権田修一(清水)
DF 22 吉田麻也(シャルケ)
DF 5 長友佑都(FC東京)
DF 2 山根視来(川崎F)
DF 4 板倉滉(ボルシアMG)
MF 6 遠藤航(シュツットガルト)
MF 15 鎌田大地(フランクフルト)
MF 13 守田英正(スポルティング)
MF 24 相馬勇紀(名古屋)
MF 8 堂安律(フライブルク)
FW 21 上田綺世(セルクル・ブルージュ)

相馬がどこまでやってくれるか楽しみだ

864 ::2022/11/27(日) 17:39:01.37 ID:jQ1WlEFQ0.net
そういや田中っていつからトーマスじゃなくロコンガみたいなスタイルになったんだろw

865 :代表愛 :2022/11/27(日) 17:39:05.53 ID:N0w0NzTC0.net
タモリも好きな仕事してたまーにこういう付き合いの仕事して悠々自適だもんな
いい人生だわ
ストレスもなく長生きしそう

866 ::2022/11/27(日) 17:39:30.49 ID:H/9J6JMa0.net
今のとこのベスメンだな
森保かてーわ

867 :代表愛 :2022/11/27(日) 17:39:51.22 ID:N0w0NzTC0.net
>>863
鎌田遠藤が過労死するレベル

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:40:09.91 ID:87W2C0PL0.net
>>863
山根がやらかさない限り行けるな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:40:16.16 ID:faxP13ml0.net
>>849
その通り。システムは4231で同じだよな。1対1でもドイツが有利に立ったから数的優位を作れてるだけでさ。三苫みたいな
選手が居れば、ドイツも前に人数かけるの躊躇するから、そんな上手くやれる訳ない

フランスはエムバぺ、アルヘンはメッシををずっと出しっぱなしだしね。その国で一番良い選手をベンチに置くなんて
相手チームにサービスしてるだけ。メッシなんてサボりまくりで、守備の時なんて足枷だけど、それでも一瞬のフリーで
得点しちまうもんな。前にメキシコの選手3人もいたのにさ。

地蔵でも前にいるだけで、相手は2人3人は余らせて守備しないとならない。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:40:26.94 ID:cmr6FhTc0.net
違う!
柴崎スタメンじゃない!

871 ::2022/11/27(日) 17:40:47.56 ID:jQ1WlEFQ0.net
おい! 長友出すなら右で使えよ 左伊藤で
何故山根を使うw
三笘はジョーカーなのね…

872 ::2022/11/27(日) 17:40:53.53 ID:m5ekN3zV0.net
伊東入れない時点でベスメンじゃないからw

873 ::2022/11/27(日) 17:41:10.49 ID:8ndXFWAl0.net
柴崎いねーな
よしよし

874 ::2022/11/27(日) 17:41:49.86 ID:0HpIAaCQ0.net
右山根、左相馬
穴がふたつも

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:41:56.25 ID:jiwchTU/0.net
>>863 これで点をとりにいけるのか???

876 ::2022/11/27(日) 17:42:02.84 ID:5c4ur5X/0.net
■コスタリカ戦 日本メンバー決定!
 
     上田
 相馬  鎌田  堂安
   守田  遠藤
長友 吉田  板倉 山根
     権田

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:42:09.29 ID:87W2C0PL0.net
勝負は後半だな
どこでギア上げてくるかな

878 ::2022/11/27(日) 17:42:59.34 ID:jQ1WlEFQ0.net
山根以外はまあ納得出来る
展開によっては鎌田は早々に交代出来る

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:43:00.23 ID:faxP13ml0.net
>>863
久保を外したのは評価出来る。三苫がよかったけど、久保よりは相馬の方が期待出来るから
マグレを起こして貰おう。引いた相手には堂安、上田も良いのではないか

山根も慎重にやって欲しいね

880 ::2022/11/27(日) 17:43:02.52 ID:IZGpgq3u0.net
ターンオーバーしてトップ下南野使うかと思ったけどカナダ戦の印象悪かったか

881 ::2022/11/27(日) 17:43:06.82 ID:t22MW1yQ0.net
>>863
おおー!
山根がちょっと心配だがそれ以外はいいな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:43:14.39 ID:jiwchTU/0.net
伊東三笘が得点チャンスを作れる選手なのに
どちらもいないとかーーー!!!
森保大丈夫ーーー?

883 ::2022/11/27(日) 17:43:16.95 ID:tH+rRlug0.net
守田遠藤鎌田の中盤こそ史上最強の日本代表だろ
これぞベスメン

884 ::2022/11/27(日) 17:43:25.41 ID:3Km5AZ430.net
伊藤じゃなくて長友か

885 :代表愛 :2022/11/27(日) 17:43:29.42 ID:N0w0NzTC0.net
あ、下痢は出てねえか
堂安長友だけだな要介護は

886 ::2022/11/27(日) 17:43:30.74 ID:cAwQ/9+J0.net
守田の復活は大きい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:43:32.99 ID:22oQdJA40.net
足の筋肉ぶち切れるレベルで走ったらええ
勝負所を逃すと女神は微笑まない

幸運の女神の前髪掴んで轢き摺り出してヒーヒー言わせるのは
サッカーでは常識やろがい!!!!!!

888 :a:2022/11/27(日) 17:43:35.71 ID:mVh5iAaP0.net
久保くんいないやん。

889 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 17:43:47.21 ID:jOvJtnjf0.net
ふーん
久保ベンチか
わかってるな

890 ::2022/11/27(日) 17:43:48.81 ID:wOIUHgzW0.net
流石に吉田,板倉,遠藤,鎌田は外せんか
まあ分かる。早めに決めて交代で休めてよう

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:43:54.53 ID:87W2C0PL0.net
>>882
後半に投入するはずだから落ち着こうぜ

892 ::2022/11/27(日) 17:43:57.00 ID:LF+LDUYP0.net
三笘は全試合で後半から入れる気だな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:44:07.21 ID:uQ5Nj9Cr0.net
ダメだなこりゃw
前半は守備かw?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:44:12.25 ID:cmr6FhTc0.net
鎌田、守田、遠藤がいるから
中盤は間違いなく制圧できる
というかしないと話にならない
要は早く点取れるか
そこだけ
後半の途中まで無得点だと
コスタリカ生き吹き返すわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:44:24.08 ID:wVXg+mQd0.net
復帰の守田の出来がどうかだな
守備の軽い久保は外れると思ったが予想どおりで良かったわw

896 ::2022/11/27(日) 17:44:26.67 ID:DEdyG7JG0.net
両SB大丈夫なのか…?

897 ::2022/11/27(日) 17:44:30.54 ID:m5ekN3zV0.net
中盤から後ろはわかるが伊東無しで攻められるか?w
まさかここにきてポゼッション支配してショートパスで攻めるのかw

898 :代表愛 :2022/11/27(日) 17:44:33.05 ID:N0w0NzTC0.net
久保スタメンって一番危険なパターンだよ
途中出場だと最後まで出るわけだからw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:44:37.78 ID:Y9d4zhWi0.net
コスタリカ相手にTOとか頭イカレてんのか
負けたらどうすんだよ

900 :代表愛 :2022/11/27(日) 17:44:43.08 ID:N0w0NzTC0.net
間違えた!久保ベンチ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:44:44.33 ID:ON0Ra3Zn0.net
堂安と久保はセットで使えよ二人のコンビネーションが良いのに
上田は正直これまで動き出しだけ良くても代表では決め切れてないが
ベルギー修行の成果が出せるかどうか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:44:45.82 ID:TvQswvVw0.net
また長友w
守田かわいそうにケガ明け介護かよ
ドイツ戦前半の戦犯のくせに

903 ::2022/11/27(日) 17:45:12.32 ID:jQ1WlEFQ0.net
変に山根は上がらなくていいわ
持ち味出さなくても

遠藤の疲労抑えてくれ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:45:13.04 ID:cmr6FhTc0.net
なんか堂安が結構いいミドル決める気がする
根拠はないです

905 ::2022/11/27(日) 17:45:13.61 ID:3CSamjeq0.net
>>857
www

守田遠藤だ~
ボランチはベストだね~

906 ::2022/11/27(日) 17:45:23.91 ID:WYKrKYSF0.net
2戦目で選手入れ替えかよ するなら3戦目だろ
ベスト8狙うなら3戦目で休ませろ

907 ::2022/11/27(日) 17:45:26.53 ID:t1Yq8ZU90.net
山根はやめてくれって言っても、酒井、冨安は怪我だろうし、長友も左でいいし誰もいないんだよな
つか冨安お前…ケガ耐性どうなってるんだよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:45:30.33 ID:jiwchTU/0.net
>>869 エムべぺやメッシは唯一お散歩枠として使ってるけど
日本にお散歩枠を入れる余裕はないんだよな
やっぱりフルで使うならお散歩させないと体力的には厳しい

909 :代表愛 :2022/11/27(日) 17:45:32.63 ID:N0w0NzTC0.net
コスタリカはノーマークな選手多いだろうな
様子見でくるかな

910 ::2022/11/27(日) 17:45:45.52 ID:cFJ8D+L10.net
山根のPKは当然狙われるよな

決定機や得点でヒーローになると思いきや、PK献上で戦犯になったりもする
それが山根

911 :代表愛 :2022/11/27(日) 17:45:46.68 ID:N0w0NzTC0.net
もしくは長友のとこ狙いまくるか

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:45:52.79 ID:cmr6FhTc0.net
>>897コスタリカはポゼッションに弱いんだけど
カウンター狙いにすると
塩試合確定だよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:45:54.52 ID:faxP13ml0.net
守田が入った事で守備が安定する。コスタリカは引いて来るだろうから上田は正解だし、スペースないなら堂安
で良いでしょ。しいて言えば三苫がいないのが残念だけど、ここで相馬使わないなら、使うチャンスもない
だろうしね。

914 :ハゲ頭:2022/11/27(日) 17:45:59.80 ID:PijfIrEl0.net
久保外れちゃったな。スペイン戦はスタメンだろうけど。意外だったわ。

915 ::2022/11/27(日) 17:46:20.99 ID:u8Qc/mJM0.net
長友のコネやばいな
地上波で伊藤の名前絶対出さないもんなw


916 ::2022/11/27(日) 17:46:26.79 ID:IZGpgq3u0.net
守田のワールドカップが始まるな

917 :ああ:2022/11/27(日) 17:46:28.17 ID:Jqr6YZl50.net
歴代最高デザインのユニ
94年のベルディ。海外からの評価も非常に高い
http://stat.ameba.jp/user_images/13/59/10014465478.jpg
これパクって青くしたやつ代表ユニに頼む
鉄版で受けるから

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:46:31.13 ID:wVXg+mQd0.net
山根には自陣ペナルティエリア内スライディング禁止を厳命しとかんといかんなw

919 ::2022/11/27(日) 17:46:33.32 ID:NJa0HvCx0.net
川渕さんはホントすごい。。
昔海外組は中田一人だが、五、六人になればもっと強くなりますよと予言していた。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:46:38.18 ID:cmr6FhTc0.net
鎌田いるけど
4-3-3の可能性あるよ
アジア最終予選の形
田中の代わりに鎌田が入っただけだけど
鎌田できるだろうし

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:46:46.82 ID:xdUI6cE20.net
吉田怪我じゃなかったのか
あとはまあ想定内だな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:46:54.32 ID:jiwchTU/0.net
堂安もいま調子はいいとおもうんだが
やっぱり安定の伊東から交代で堂安にしてもらいたかったわ

923 ::2022/11/27(日) 17:46:58.06 ID:5c4ur5X/0.net
     上田
 相馬  鎌田  堂安
   守田  遠藤
長友 吉田  板倉 内田
     権田

うっちー山根のユニ着て試合出ちゃえよ
ぜってーバレねえって

924 :ああ:2022/11/27(日) 17:47:08.45 ID:Jqr6YZl50.net
歴代最高デザインのユニ
94年のベルディ。海外からの評価も非常に高い
これパクって青くしたやつ代表ユニに頼む
鉄版で受けるから

925 ::2022/11/27(日) 17:47:09.09 ID:LF+LDUYP0.net
柴崎はヒゲをはやしてからダメになった
今日は剃ってる

926 ::2022/11/27(日) 17:47:18.54 ID:ilid66sh0.net
3バック予想してた解説者とかいたけど
ニワカなんやなと思って見てたわ

927 ::2022/11/27(日) 17:47:21.14 ID:hZxxsb0l0.net
今回はロスタイムがクソ多くなったから三笘後半の合理性は少し上がってるけど
1番のキーマンを先発させないのはやはりおかしいと思うがなあ。他の国の監督なら絶対先発させてるぞ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:47:23.29 ID:cmr6FhTc0.net
結局冨安使い物にならないんだよなw
大怪我してた板倉の方が信用できるんだもん

929 ::2022/11/27(日) 17:47:27.75 ID:cAwQ/9+J0.net
三笘と伊東という切り札が2枚もベンチに控えてるのは頼もしい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:47:36.25 ID:2i8uFUhe0.net
久保はスペイン戦だろ
また長友で左相馬だけ走り右サイド攻撃だけか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:47:42.75 ID:0GthqPSR0.net
山根をSBで使えないなら3バックのWBにするしかないから
4バックならもう右SBの選択肢は山根しかないんやろな。

932 ::2022/11/27(日) 17:48:05.63 ID:5c4ur5X/0.net
>>922
後半は堂安→久保だろうな

933 ::2022/11/27(日) 17:48:15.30 ID:cFJ8D+L10.net
コスタリカは前がかりにならないかな
その方が面白い

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:48:25.89 ID:xdUI6cE20.net
上田TOPじゃなかったらさすがにおかしいけど
左サイド相馬は後半三苫に交代かな
守田遠藤のダブルボランチはいいね

935 ::2022/11/27(日) 17:48:41.29 ID:xA6GM7Gp0.net
しかし本当に日本代表の真価が問われる試合だな

ドイツ戦とはまた違った緊張がある

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:48:45.59 ID:roh6Umhr0.net
長友はこれで代表引退だから出すのか

937 ::2022/11/27(日) 17:48:59.04 ID:iHZNgbcy0.net
柴崎今大会出番なさそうだな

938 ::2022/11/27(日) 17:49:01.50 ID:IZGpgq3u0.net
山根はテストマッチでPK与えたから逆に大丈夫な気がする
本番はもう少し基準が厳しいけど気を付けると思うよ

939 ::2022/11/27(日) 17:49:11.52 ID:3CSamjeq0.net
前回のポーランド戦みたいなターンオーバーをしないために全体の出場時間を抑えたいのかな~?
それだと権田はともかくディフェンスラインが難しいね~

940 ::2022/11/27(日) 17:49:11.94 ID:ilid66sh0.net
相馬親善試合良かったからな
走れてプレスはできる足元はイマイチだけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:49:17.20 ID:87W2C0PL0.net
相馬→三苫
堂安→伊東
上田→南野

後半にこの3枚替えたらコスタリカは嫌だろうな

942 ::2022/11/27(日) 17:49:31.43 ID:jQ1WlEFQ0.net
長友は交代で伊藤に変えれるけど
山根はこれだとフルじゃん

943 ::2022/11/27(日) 17:49:46.40 ID:4mwzjeSr0.net
ターンオーバーだとか言って最終ラインまでごっそり入れ替えると思ってたポンコツ素人はスタメン見たか?w
ケガした酒井だけだろw2度とサッカー知ったかすんなよ恥ずかしいからw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:49:58.24 ID:wVXg+mQd0.net
>>938
山根はこないだだけじゃなく何度もやらかしとるがなw

945 : :2022/11/27(日) 17:49:59.67 ID:B9Gq2NB60.net
>>940
長友守備走らんから相馬が走る

946 ::2022/11/27(日) 17:50:03.44 ID:xA6GM7Gp0.net
普段ならコスタリカとかキリンカップ枠なのになwww

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:50:13.80 ID:1VytxJIL0.net
守田が冨安のようにすぐ壊れなければいいが

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:50:24.53 ID:GVeOr5D20.net
伊東は絶対休ませると思ったわ、フルで出て可変やらせて中3とかぶっこわれる
ターンオーバーも完全にではなく要所だけなのも予想通りだわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:50:25.84 ID:22oQdJA40.net
W杯初出場4人、日本がやれる限界ギリギリがこの線やな

まぁ森保始めコーチ陣はよー考えとるわ
機能するかは別やがな

950 ::2022/11/27(日) 17:50:39.16 ID:xA6GM7Gp0.net
山根はなんとなく茂庭を思い出すwww

951 ::2022/11/27(日) 17:50:41.40 ID:8tgEajb60.net
長友のところ以外予想通りだな

952 ::2022/11/27(日) 17:50:47.21 ID:b+Ongi7Y0.net
IJ温存か
残り20分でIJと三笘とか
コスタリカ恐怖だろ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:50:47.55 ID:jiwchTU/0.net
相馬SBに下げて左サイド三笘の並びも試してみたらいいのに

954 ::2022/11/27(日) 17:50:58.93 ID:/fHFlz7K0.net
>>914
スペインも突破決めてたらアンスファティ出してくるかもね。
久保とファティがW杯で戦うところみたい

955 : :2022/11/27(日) 17:50:59.89 ID:TK9lsQGd0.net
>>944
何度もやらかしてるJベンチの長友が代表スタメンですからw

956 ::2022/11/27(日) 17:51:00.91 ID:LweapFRS0.net
山根とか右はもう絶望しかないな
こいつは絶対にやらかす
特にフィジカル系の国がくると絶対もらう

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:51:04.29 ID:Mv4+I8/z0.net
三笘と南野は前線スペースの使い方で意識共有出来てたし
後半から来るだろな

958 ::2022/11/27(日) 17:51:07.47 ID:ilid66sh0.net
コスタリカは前がかりになると思ってないから、ハイプレスしてきたら日本は意表つかれるね。ないと思うけど

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:51:11.17 ID:GiypD/e00.net
怪我明けの守田は90分やらないと思う
点差ついたら鎌田、遠藤変えて南野、柴崎なのかな?
点が欲しい場合は三笘、伊東、浅野投入

どっちにもプランニングできるバランスのいい選出なんじゃね

960 :🥗:2022/11/27(日) 17:51:17.20 ID:ZtCNB2iI0.net
プレッシャーで吐きそう🥺

961 ::2022/11/27(日) 17:51:34.16 ID:cAwQ/9+J0.net
もしリードされたら三笘、伊東、南野、久保、浅野を投入して特攻させるのか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:51:38.99 ID:wVXg+mQd0.net
返す返す川島で無駄な枠1つ使わず旗手入れといたら良かったのにと思うわw

963 ::2022/11/27(日) 17:51:46.87 ID:vGlrSLMF0.net
まさかの長友だった

964 ::2022/11/27(日) 17:51:49.11 ID:xA6GM7Gp0.net
自国民ですら山根のことよく分かんないのにコスタリカはデータあるのかよw

965 : :2022/11/27(日) 17:51:53.06 ID:JejC367J0.net
三笘伊藤コンビ良かったから後半これが切り札では?

966 ::2022/11/27(日) 17:52:10.02 ID:5c4ur5X/0.net
ベイルさん劣化したな

967 ::2022/11/27(日) 17:52:16.07 ID:t1Yq8ZU90.net
>>942
多分どんな展開でも途中で長友を伊藤に代えて、山根を伊東に代えて3バックにする気満々なんだと思われる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:52:25.12 ID:+bIBb1370.net
相馬堂安は倒れるまで走れ
あとは三笘と伊東が引き継ぐ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:52:27.47 ID:xdUI6cE20.net
>>948
そもそも伊東が有効じゃない
相手引いてるしカウンターより個人打開できる堂安のほうがいい

970 ::2022/11/27(日) 17:52:39.97 ID:4mwzjeSr0.net
5枚も交代枠あるのにこんなのターンオーバーじゃねえよバーカw
主軸で休ませたの伊東だけじゃねえかよw

971 ::2022/11/27(日) 17:52:50.78 ID:iHZNgbcy0.net
今日の試合で遠藤を90分使って勝ち点3取れなかったらスペイン戦も遠藤外せなくなるし、そうなったらもうベスト8は無理だな

972 ::2022/11/27(日) 17:52:57.23 ID:AaPPQPvl0.net
縦とカットイン2択の相馬はないでしょ

973 ::2022/11/27(日) 17:53:00.79 ID:cAwQ/9+J0.net
>>956
カナダ戦で反省してると思いたい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:53:05.39 ID:5WyS9QsQ0.net
>>965
ですね。スペイン戦に向けて温存で
今日は負けてたら出す感じだと思います。

975 :ハゲ頭:2022/11/27(日) 17:53:18.46 ID:PijfIrEl0.net
ドイツ戦も思ったけど堂安はマジで守備上手いな。キック精度も高いからSB選んでたら世界の頂点狙えたわ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:53:32.94 ID:c7cHg+3d0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5606c3258d505b4659dee9ae2f51d14a878df7aa
スタメン5人入れ替え
TOド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!

        上田
相馬     鎌田       堂安       
    守田      遠藤
長友   吉田  板倉    山根
        権田                                    

▽先発
GK 12 権田修一(清水)
DF 22 吉田麻也(シャルケ)
DF 5 長友佑都(FC東京)
DF 2 山根視来(川崎F)
DF 4 板倉滉(ボルシアMG)
MF 6 遠藤航(シュツットガルト)
MF 15 鎌田大地(フランクフルト)
MF 13 守田英正(スポルティング)
MF 24 相馬勇紀(名古屋)
MF 8 堂安律(フライブルク)
FW 21 上田綺世(セルクル・ブルージュ)

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:53:40.50 ID:cmr6FhTc0.net
>>937決勝T行って
惨敗してるときの後半に思い出出場は
あると思うよ

978 ::2022/11/27(日) 17:53:43.17 ID:xA6GM7Gp0.net
センターバックも代えると出てたけどな訳ねーよな

979 ::2022/11/27(日) 17:53:47.49 ID:DEdyG7JG0.net
>>960
やるのは選手達だし、元々3連敗予想もされてたからリラックスして見れるわ🤗
日本代表ガンバレ!

980 ::2022/11/27(日) 17:53:55.45 ID:vGlrSLMF0.net
中山いたら中山だったんだろうか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:54:17.66 ID:cmr6FhTc0.net
>>942長友 右に移動が普通にあるよ
東京でも右だし

982 ::2022/11/27(日) 17:54:19.66 ID:cAwQ/9+J0.net
交代枠が5枚に増えたからここまで大胆に替えることができるんだよね
3枚だったらこうはいかない

983 ::2022/11/27(日) 17:54:19.98 ID:fmP4EzoM0.net
ブンデスでやってる奴ら田中除いてタフだよなあ

984 ::2022/11/27(日) 17:54:31.45 ID:gQeTZjvO0.net
スタメンてキックオフ1時間前じゃなかったんだ・・・

森保は名将!というのは疑問だったが
鎌田遠藤板倉を外さないのは賢明だな 守田戻ってきたのは朗報 まずは第一段階クリア
相馬はある程度できそう 上田は様子見 調子に乗った堂安が吉と出るか凶と出るか 山根はノーコメント
フレッシュなのが堂安含めて5人 相手のスタミナ切れ待ちも視野に入れてバランス良い
森保はスペイン戦で久保を使うつもりだな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:54:50.00 ID:GVeOr5D20.net
>>969
堂安も中切られたら個人で崩せないでしょ
てか上田がいるパターンで伊東が有効じゃないは無い
個人しか見てない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:54:50.16 ID:uQ5Nj9Cr0.net
遠藤休ませない時点でw

987 ::2022/11/27(日) 17:55:10.57 ID:wOIUHgzW0.net
途中から伊藤投入でスリーバックだろ

988 ::2022/11/27(日) 17:55:13.35 ID:LF+LDUYP0.net
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669539232/

989 :名無し募集中。。。:2022/11/27(日) 17:55:26.61 ID:dFFerE6h0.net
堂安には頑張ってもらって伊東は完全休養にしたいな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:55:29.14 ID:+bIBb1370.net
鎌田と遠藤は流石に途中で変えるでしょ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:55:29.65 ID:uQ5Nj9Cr0.net
一番のベテラン休ませないならどう考えてもダメだろw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:55:43.31 ID:22oQdJA40.net
山根は自分でもやらかし分かってるはずやから
ぶち抜かれるの嫌で寄せの甘い慎重すぎる守備で入るのが懸念や

本番ではDFが適切な距離を取るのが本当に難しい
ドイツ戦立ち上がりから吉田ですら寄せ甘くて頭抱えそうになったからな

993 ::2022/11/27(日) 17:55:46.93 ID:Qq94sxXV0.net
>>927
そもそも本人がコンディション良くないって言ってるから。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:56:01.27 ID:7xQIeKhO0.net
点取って勝たなきゃ厳しくなるって試合でまさかのA代表無得点の上田スタメン
やっぱ森保だめだわ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:56:01.54 ID:uQ5Nj9Cr0.net
これ今日勝たないと敗退見えるぞw

996 ::2022/11/27(日) 17:56:20.17 ID:Aj4UtQmM0.net
遠藤と板倉と鎌田死ぬ
彼らに旅はここで終わり

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:56:31.02 ID:5WyS9QsQ0.net
>>927
3戦あるから全部に出したいんだよ
どの試合も勝たなきゃならんから。
いきなりスタメンさせると、後半で詰む

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:56:34.51 ID:uQ5Nj9Cr0.net
吉田も死ぬよw

999 :名無し:2022/11/27(日) 17:56:55.29 ID:4VDjX5Hf0.net
久保堂安かとおもったが鎌田にしたか

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:57:06.97 ID:jiwchTU/0.net
あっらーーーーーー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200