2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part231【カタールW杯開催中】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 12:57:23.33 .net
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね


前スレ
森保ジャパン part227
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669250746/
森保ジャパン part228
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669268090/
森保ジャパン part229【カタールW杯開催中】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669279308/
森保ジャパン part230【カタールW杯開催中】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669303899/

2 ::2022/11/25(金) 13:59:07.64 ID:tHdm0gds0.net
あ?

3 ::2022/11/25(金) 14:12:13.19 ID:0XiJ2D4S0.net
コスタリカ戦の日本が考えられる最高のスタメン

GK
権田

DF
冨安
吉田
板倉
伊藤

MF
遠藤
伊東
鎌田
三笘
守田

FW
浅野

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 14:13:54.26 ID:j889jCh90.net
日本はこのまま順当に進めば優勝候補に勝ってGL突破するのだから
目標も当初のベスト8からベスト4に上方修正しても全くおかしくはない
もし日本がベスト4までいけば日本のサッカー熱もまた再燃するだろうし
大きな転換点となるだろう

5 :キミッヒの名は:2022/11/25(金) 14:25:37.56 ID:ol9TtMoU0.net
三笘はフィールドの魔術師だからスタメンだと持ち味を発揮できない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 14:28:19.05 ID:gLHtGdmA0.net
さすがにあの内容ではベスト4は無いわ
ベスト8はもしかしてあるかも知れない
2戦目で突破が決まれば3戦目余裕をもって主力を休ませれるからな
これまでは3戦目までガチってたからトーナメントを戦う余力なんて残って無かった
日本がコスタリカに勝ち、尚且つスペインがドイツに勝つ確率は結構高いから
それが実現しそうだよ

7 ::2022/11/25(金) 14:28:33.46 ID:SOFJi7JA0.net
三笘も前田大然と同じようにスキンヘッドにすれば良いと思うけど
何故か絶対にやってくれない
代表にハゲはチームに1人て昔から決まりでもあるのだろうか?
ハゲが2人いたら相手は紛らわしくてディフェンスやり難いだろうに

8 ::2022/11/25(金) 14:28:46.90 ID:obDqCHw40.net
コスタリカに勝って決勝トーナメント進出!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 14:31:36.87 ID:VVqeJFwk0.net
柴崎「気難しい選手がいない」

お前やお前

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 14:32:48.76 ID:j889jCh90.net
>>6
もし日本が2位通過した場合ベスト16はクロアチアかベルギー
ベスト8は一位抜けするであろうブラジル以外のG組のどれかかH組の1位の勝者
どこが来ても日本なら十分互角以上に渡り合える相手
ブラジルだけは大ハズレなんでここと当たることだけは避けたいが

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 14:32:50.31 ID:gLHtGdmA0.net
もしドイツがスペインに勝っちゃったら難しい状況になっちゃう
日本の最終戦の相手は好調そうなスペインだしたぶん負ける
ドイツの相手はコスタリカだから勝ちそう
3チーム勝ち点6で並んで得失点差勝負に
スペインがコスタリカ戦で荒稼ぎしちゃったからスペインはほぼ決定
ドイツと日本の得失点差の争いになっちゃう
だから日本もコスタリカ戦で稼ぎたい
だから怪我人はしょうがないにしてもガチメンで行かないとな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 14:33:08.57 ID:Jq1l7cNn0.net
>>7
お前ハゲを分かってない
俺も昔はハゲそうになったら剃り上げようと思ってたけど、あんがいふんぎりつかんもんだぞ

13 ::2022/11/25(金) 14:37:03.16 ID:tAn654TS0.net
コスタリカ戦まであと53時間
ドイツ戦の後半が凄く良かったからほとんど同じメンバーが先発でいいんじゃないかと
権田、吉田、冨安、板倉、酒井、三苫、堂安、伊東、遠藤、鎌田、浅野

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 14:39:20.53 ID:gLHtGdmA0.net
冨安、酒井は怪我しちゃったと言う情報もある
プラス材料としては守田が復帰出来そうかもと言う情報も

15 ::2022/11/25(金) 14:39:36.54 ID:3kJH53d/0.net
久保と長友だけは外せよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/11/25(金) 14:42:13.45 ID:pYdoBmhG0.net
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。

もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。

ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。

電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。

森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ。

もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 14:42:22.20 ID:gLHtGdmA0.net
コスタリカはドイツやスペインみたいにポゼッションで圧倒してくるチームじゃない
引いて守ってカウンターが主体のチーム
だからそれ用のスタメンが必要だな
守備陣も足が速いのが必要になって来る
裏抜けされたらお手上げじゃあ困る

18 ::2022/11/25(金) 14:42:38.14 ID:2lGAAz9f0.net
>>11
得失点差勝負になったら厳しいでしょ。ドイツもバカ勝ちするのは大得意だし。
ドイツに負けたらスペインもあとがないから、全力を注いで勝点を取りに行くしかない。

19 ::2022/11/25(金) 14:43:23.84 ID:IcEoNbgV0.net
三笘はもう世界に見つかってるから
ワールドカップでもギラギラしなくてもいいんよな
プレミアでドリブルするたけで放っといても評価上がる

20 ::2022/11/25(金) 14:43:36.19 ID:MIEyGK8I0.net
まあスペインだって勢いのある日本とGS突破かけた試合なんてしたくないだろうからドイツ戦で決めにくるだろう
ドイツスペインの試合滅茶苦茶面白いだろうけど4時か…

21 ::2022/11/25(金) 14:43:38.03 ID:0VgeTJ8T0.net
城の反応見てたけどすげえなこれ
日本が点入れたら不機嫌さ全開でしばらく微動だにしない元日本代表とかこの世に存在するんだな森保に親でも殺されたか?
隣のおっさんへのあたりもめちゃくちゃキツいわギスギス
ドイツが酷くて良かっただってさw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 14:44:20.63 ID:gLHtGdmA0.net
ただ近年の対戦成績はスペインが圧倒してるらしい
直近も6-0で勝ってるとか
スペインのが有利だと思うけど何が起きるのか分からんのがサッカーだしな
現に日本がドイツに勝つなんて誰も思ってなかった訳で

23 ::2022/11/25(金) 14:45:52.00 ID:W3K/OWX00.net
三笘はパスを覚えた流川だよな
自分の最大の武器を囮にする
中の選手も前より準備出来てる気がするしな
かっこいいわ

24 ::2022/11/25(金) 14:46:02.59 ID:3kJH53d/0.net
次がもっとも難しい試合になる
持たされて拙攻になるだろう

25 ::2022/11/25(金) 14:46:29.55 ID:ju2K2N8c0.net
>>13
ミシャ式の弱点は攻め切れないタイミングでのカウンター。
わざわざカウンターの強い相手にやる必要はないんじゃないか?

4バックで良いんじゃないかと。

26 ::2022/11/25(金) 14:46:29.64 ID:6OdMEzpp0.net
>>3
スタメンも大切だけど今回から5人に増えた交代枠の使いかたが最も重要

それとフルで出てる選手を続けて使うリスクを考慮すべき

27 ::2022/11/25(金) 14:47:31.99 ID:SOFJi7JA0.net
>>12
だからお前はいつまで経っても
アルシンドて呼ばれるんだよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 14:48:09.92 ID:XuwaswvU0.net
ドイツ戦でカード全部見せてる状態だからまずい

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 14:48:35.94 ID:gLHtGdmA0.net
他力本願寺になっちゃいそうだけど
スペインがドイツに勝つのを祈って
日本は目の前のコスタリカ戦に全力を傾けるべき
スペインに勝たなきゃいけない状況は何としても避けなきゃならない

30 ::2022/11/25(金) 14:49:09.14 ID:3kJH53d/0.net
カウンターだけ怖いから吉田外してほしい

31 ::2022/11/25(金) 14:50:48.11 ID:YnWeBB1O0.net
ドーハ悲劇からの代表厨だけど
本大会からしか見てないけど三苫が別格だった
体力問題なければスタメン 本職ポジで使うべき
すごいな日本あんな逸材がベンチ組かよ

32 ::2022/11/25(金) 14:50:59.35 ID:qTYMSH1W0.net
>>21
ここにも森保アンチいっぱいいるじゃんw
いまだに優磨原口旗手~といってる森保憎しも多いし
負の感情が優先する人はかわいそうだと思うわ

33 ::2022/11/25(金) 14:51:15.14 ID:jnSDDuIC0.net
コスタリカに勝ってスペインも勝ってくれ
そんで三戦目前回のポーランド戦のようにターンオーバーさせてくれ
前回は二戦終わった時点で決まってはなかったんだけど

34 ::2022/11/25(金) 14:52:00.10 ID:BU0kUAmv0.net
もともと日本は3バックで良いんだよな。
そしたらサイドバック層薄い問題も解決するわけだし。
酒井も年齢的にそろそろ代表は引退だろうし。
どうせ皆守備に戻らせるなら強い相手には自動的に5バックみたいになるだろうし。

35 ::2022/11/25(金) 14:52:47.14 ID:loxwk2Sk0.net
酒井と冨安が故障で板倉と吉田が疲弊してるんなら
山根、谷口、伊藤、長友でフォーバックしとけ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 14:53:03.45 ID:j889jCh90.net
コスタリカは2連勝以外許されない
日本は最悪勝ち点1でもスペインにも引き分ければ勝ち点5で突破
この立場の違いを最大限活かせばコスタリカに勝つのはそれほど難しくはない
コスタリカの力はオーストラリアより確実に弱くオマーンといい勝負程度
普通に戦えば普通に勝てる相手

37 ::2022/11/25(金) 14:53:15.88 ID:qTYMSH1W0.net
>>28
ドイツ分析班が解明できなかったほどだから森保のカードはいっぱいある
3試合あれば3試合とも違ったカードをみせてくれる

38 ::2022/11/25(金) 14:53:58.20 ID:87ihxMJg0.net
このスレにずっといる森保信者て頭かわいそうだよな

39 :日本頑張れ:2022/11/25(金) 14:54:08.68 ID:vgo1L7H50.net
ドイツの2点目がオフサイドになった理由を誰か説明してくれ
板倉よりも前からパス出してるように見えるんだが、あれもオフサイドになるの?

権田
ドイツ
ドイツ →○
板倉

40 ::2022/11/25(金) 14:54:24.52 ID:0VgeTJ8T0.net
>>32
だからといって同点逆転のときに3分微動だにしないやつとかいるか?w
あれはあれですげぇわアンチの鑑

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 14:54:39.44 ID:H4WEb3gE0.net
>>20
初戦でドイツとスペインが順当勝ちしてたら
2戦目のドイツvsスペインは塩試合になってた可能性が高かった
世界のサッカーファンは日本に感謝してるだろうw

42 ::2022/11/25(金) 14:55:02.68 ID:qTYMSH1W0.net
>>34
3バックは伊東と三笘が疲れるし負担が大きい
後半30分限定のパワープレイだよ

43 ::2022/11/25(金) 14:57:39.86 ID:2lGAAz9f0.net
>>39
その状況で前にパスしたらオフサイドじゃなかったか

44 ::2022/11/25(金) 14:58:16.81 ID:W3K/OWX00.net
勝たなきゃ絶望のドイツ対3戦目格下JAPANのスペイン
スペインさんドイツ戦ターンオーバーとかしないよな?全力で決めて3戦目休むよな

45 ::2022/11/25(金) 14:58:53.26 ID:7EcaxzUX0.net
トルシエはコスタリカ戦で
引き分けでもよしと考えているんだな

引き分けで終盤になったときに
どういう戦い方をするかは共有しておいたほうがいいな
変に間延びしたりスペースぽっかりあけてやられるの怖いし

46 :名無し:2022/11/25(金) 14:59:00.38 ID:LjSIqQTF0.net
>>39
ボールより前にいるからだろうが

47 : :2022/11/25(金) 14:59:34.41 ID:os6S1zE80.net
>>35
長友いらね

48 ::2022/11/25(金) 15:00:46.80 ID:loxwk2Sk0.net
左サイドバック相馬ではいかんのか
ウイングバックのが好ましいが

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:01:08.99 ID:AcuCexgn0.net
>>39
どこから教えたらいいか困る質問だが
とにかく敵守備ラインより前方にいる選手に前パス(斜めも)出したらオフサイド

除外される例としては真横よりマイナスのパスとか、ライン前にいる選手は試合に関与してない状況
因みに珍しく例としてキーパーがいなくて守備の選手が1人て状況もオフサイドになる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:01:14.48 ID:JlcXTxGo0.net
>>28 森保のメモ帳を信じろ

51 ::2022/11/25(金) 15:01:43.82 ID:3kJH53d/0.net
谷口も海外いってたら使いやすいんだがな

52 ::2022/11/25(金) 15:02:35.41 ID:7EcaxzUX0.net
コスタリカがひいてくることやカウンターリスクも考えて
サイドの三苫、相馬、伊東からゆさぶって攻撃して早いうちに先制点をとりたい

久保、堂安を並べると中、中になってよくないかな

53 ::2022/11/25(金) 15:03:34.56 ID:loxwk2Sk0.net
相馬は元々ウイングバック専門やったんちゃうのん

54 ::2022/11/25(金) 15:03:50.89 ID:2lGAAz9f0.net
>>44
スペインはドイツに負けたら日本に引き分けでも敗退だからリスク高すぎでしょ。日本がドイツに勝ったのはスペインからしたらいい迷惑だろうな。

55 ::2022/11/25(金) 15:06:06.97 ID:9/eoeJBO0.net
>>44
ドイツに負けたら日本に絶対勝たなくちゃいけなくなるからな
引き分けでも許されない状況ってのはどんな強いチームでも難しくなるから避けるよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:06:17.62 ID:H4WEb3gE0.net
>>54
仲良く手をつないで決勝T行くつもりだったドイツが手負いの獣状態で向かってくるからなw

57 ::2022/11/25(金) 15:08:34.92 ID:jnSDDuIC0.net
>>38
森保好きじゃないけど流石にドイツ戦は名将だったよ
あそこでアタッカー4人いれるってなかなか出来ないと思うよ

58 :c:2022/11/25(金) 15:09:12.01 ID:cQJeSoOT0.net
レオザ(笑)

59 ::2022/11/25(金) 15:09:44.32 ID:Y90L4Bm90.net
ここで山根を選んだのが効いてきてんな、怖くてつかえんだろ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:09:56.36 ID:gLHtGdmA0.net
日本もコスタリカもボールを保持したくないってのが本音だろうね
引いて守って来る相手から点を取るのはアジアの格下相手でも苦労するからね
欧州強豪やブラジルみたいに速いパス回しやドリブルで相手を振り回して崩すって
芸当は日本じゃ無理だからね
高さもないし
出来れば相手に持たせて高い位置で奪ってショートカウンターをやりたい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:10:44.73 ID:Q5UDxNdW0.net
コスタリカが今更
ポゼッションサッカーなんてしてこない
というかできないので(予選も守ってカウンターサッカー)

日本はアジア予選でやってたパスサッカーして横パスしながら
縦にパス入れて揺さぶれば得点取れる

スペイン戦見る限りナバスは衰えてるし

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:11:25.03 ID:DgqfvNGD0.net
この流れでコスタリカにあっさり負けるのが日本だけど果たして…

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:11:34.09 .net
スペインは3勝で予選リーグ1位通過しそうだな
日本は何がなんでもコスタリカに勝たないとヤバい

スペイン3勝
日本2勝1敗
ドイツ1勝2敗
コスタリカ3敗

こうなってくれると助かるが、日本がコスタリカに引き分けて、スペインとドイツが引き分けると

スペイン2勝1分
日本1勝1敗1分
ドイツ1勝1敗1分
コスタリカ2敗1分

になってドイツと得失点差の勝負になる
スペインに勝つのはドイツ以上に厳しいから、コスタリカに勝たないと

64 ::2022/11/25(金) 15:12:21.09 ID:Y90L4Bm90.net
まやを外せとか言う奴は谷口伊藤のどこをそんなに信頼してんのか説明してくれ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:12:37.21 ID:Ou+p0RNm0.net
ブラジル強かったな
ブラジルはヨーロッパ五大リーグの上位チームしかも根幹の選手が2チーム分いる反則のチーム
リヴァプールのフェルミーノが落選するような選手層だからな

でもピクシー監督のセルビアは良いチームだったね
ピクシーも良い仕事してるねブラジルとはちょっと戦力差があり過ぎたけど

1試合目はブラジルとスペインが頭1つ抜けていてその後にフランスとイングランドが続く感じかな

66 ::2022/11/25(金) 15:13:21.21 ID:IcEoNbgV0.net
日本じゃあスペイン並みに
コスタリカをボコボコにするのは考え難いから
最終戦スペインに引き分け以上を狙う戦いを
予測しておくべきだ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:13:45.06 .net
>>64
麻也も今大会で代表引退だろ
明らかに動き悪くなっとるよ
かと言って、他に信頼できる選手がいないのが日本の辛いところだな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:14:06.63 ID:Q5UDxNdW0.net
コスタリカに勝って
スペインを全力で応援

これしかないよ(´・ω・`)
みんなスペインの方が残って欲しいだろうし

69 ::2022/11/25(金) 15:14:08.62 ID:WflMCkAd0.net
      南野
  相馬 久保 堂安
    田中 鎌田
伊藤 板倉 吉田 山根

コスタリカが引いてくるならスペース無いし、これで良いんじゃね
付け加えると、冨安 酒井 守田が使えるなら使いたいのと
万一、コスタリカが積極的に出てくることも考えるなら、もっと良いメンバーがありそう

70 ::2022/11/25(金) 15:14:14.18 ID:iSY/Z1Xd0.net
ドイツがスペインに勝つと日本一転ピンチになるけど

得失点差にかけて鬼気迫る形相でコスタリカゴールに迫るドイツ
勝たなきゃ敗退のスペイン
引き分けでいい首位日本
これはこれで胸熱だ

71 :糖質ですが :2022/11/25(金) 15:14:42.45 ID:/2l64r+00.net
天皇制について。小野光太郎特別講義。
https://youtu.be/tqzGhCdagr0

72 ::2022/11/25(金) 15:15:33.23 ID:ZW4/5rrS0.net
日本は引いた相手を崩すのがとても苦手だけどさ~
それでもコスタリカに勝つしかないよね~
ニッポン ニッポン

73 :日本頑張れ:2022/11/25(金) 15:15:40.23 ID:vgo1L7H50.net
>>43,46,49
おお、そうなんだ。
オフサイドポジション(板倉より前)から前方に出したパスもオフサイドになるんや
知らんかった
パスでオフサイドラインを超えた場合だけかと勘違いしてたわ
ありがとう!

74 ::2022/11/25(金) 15:15:49.41 ID:9/eoeJBO0.net
>>70
この状況だけ見ると4年前と同じでドイツはコスタリカに負けるやつだなw

75 ::2022/11/25(金) 15:16:21.18 ID:IcEoNbgV0.net
>>59
ゴリ酒井以外に心配いらん選手他に居らん
山根がダメなら他も同じくダメだろ

76 ::2022/11/25(金) 15:18:05.88 ID:bRGP6r/v0.net
あれテクノロジーあるからわざと線審黙ってたん?
ドイツも明らかにオフだったからさっさと宣告しろよって感じで形だけ喜んでたし

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:19:18.46 ID:39V2f4JU0.net
ところでドイツはスペインに勝つ可能性は0ではないんだよな

仮にドイツがスペインに勝てば
日本が今のスペインから勝ち点を取るのは相当困難だから2勝の勝点6でスペイン、日本、ドイツが並ぶ可能性が出て来る
となると順位は得失点差になる

攻撃力あるドイツがコスタリカに大量得点取る可能性も大いに残っているスペインは既にコスタリカから7点取って無失点
つまり日本はコスタリカに勝つのは最低条件で大量得点を取る必要が出て来る

日本はコスタリカ戦はローテーションは最低限にして初めから全力で大量得点を狙う必要があるな
頑張って欲しい

78 ::2022/11/25(金) 15:20:00.78 ID:2lGAAz9f0.net
>>76
前田のオフサイドはすぐに旗上げてたのにな。地味にムカついたわ。

79 ::2022/11/25(金) 15:20:09.95 ID:IcEoNbgV0.net
最終的にゴリ酒井の控えで
一番マシなの選んだら山根だったんだから
それでいいんだよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:22:00.60 ID:xgb60tE40.net
右SBは室屋や菅原の方が良かったとは思うが最後は試すことすらなかったからな
山根にやってもらうしかない

81 ::2022/11/25(金) 15:22:04.61 ID:9/eoeJBO0.net
真面目にオンだと思ったんじゃないの、ゴール決まった後も旗上げないのはそういうことでしょ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:22:19.42 ID:JlcXTxGo0.net
>>69 タケが足を引っ張る状況が続いてるからな
リスクをおってまでタケを先発で使う必要はない
脱タケメンバーで勝つのがベストよ!

83 ::2022/11/25(金) 15:23:29.53 ID:2lGAAz9f0.net
>>77
今のスペインから勝ち点を取るのが相当困難てのがよくわからん。
その状況だと1勝1敗で勝つしかないスペインだから、コスタリカをボコって勢いがある状態とは違うと思う。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:23:53.18 ID:hTZGqE+W0.net
ブラジルもいまだにチアゴシウヴァがレギュラー、キャプテンなんやな
すごいっちゃすごいんだけど、後継者が見つからない感じ?
ダニアウベスも代表入りしてるし、ブラジルもバックラインの世代交代に
苦労してる感じなんかな?

日本も長友や吉田や酒井などの後釜が不足してるが世界も意外と人材不足?
まあ彼らの代わりに冨安等はいるけども、現時点ではここの世代交代が急務ってところか?
中盤は自然に出てくるから心配いらんけど

85 ::2022/11/25(金) 15:23:54.39 ID:OaIRfyT10.net
右WBならSBよりWBが適正の橋岡もいたのに

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:24:28.61 ID:gLHtGdmA0.net
山根の守備は正直怖くて見てらんねえけど引いてる相手を崩すのはとても上手いんだよな
川崎でそう言う展開に慣れてるし
攻撃面では酒井宏樹より上
ただコスタリカの左サイドはプレミアに居る有望株の若手らしいな
かなり怖い

87 ::2022/11/25(金) 15:24:31.55 ID:Pd4RNpKH0.net
試合後握手してた?
検索してもリュディガーと板倉の握手画像しかヒットしない
なんか日本っていつも試合後自分らで集まって対戦相手放ったらかすよな
逆に相手にされてないとか?

88 :ああ:2022/11/25(金) 15:24:34.32 ID:AblK4DpS0.net
現時点では勝ち点5取れば突破できるが
勝ち点6だと敗退の目がある不思議

89 ::2022/11/25(金) 15:24:43.10 ID:sDgoy6k90.net
何で室屋呼ばんの?

90 ::2022/11/25(金) 15:25:09.50 ID:Y90L4Bm90.net
酒井がスぺ気味になってんのに山根なんかおかしいだろ、エクアドルとカナダにも通用しないのに変でしょ。出れば応援するけど

91 ::2022/11/25(金) 15:25:16.76 ID:qTYMSH1W0.net
>>80
菅原はSBじゃなくてサイドハーフの選手だろ
五輪予選じゃSBの守備は橋岡以下と判断されたんだし
SBとしては使えないという評価

92 ::2022/11/25(金) 15:25:51.22 ID:OaIRfyT10.net
森保だから
広島でもずっと同じ選手たち使って連携高めるってやり方してたから

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:26:31.97 ID:HhBFnWMe0.net
前田のは明らかにオフサイドだったから仕方ないよw
ハヴァーツのは選手がゴール前でゴチャついてたからね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:26:59.05 ID:gLHtGdmA0.net
エクアドルとカナダ相当強かったじゃん
カナダはベルギーに負けたけど内容では圧倒してたし
最後の精度が残念と言うか適当だったな
アフリカ系の身体能力は化け物クラスだった

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:27:11.61 ID:TZKr4y940.net
>>83
とりあえずスペインvsコスタリカを見直して来ればいいよw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:27:44.04 ID:bRM+lv560.net
>>91
菅原はクラブでも時折右SBやってるよ

97 ::2022/11/25(金) 15:28:08.40 ID:2p5l01bb0.net
>>73
たぶん、その場合はパスを出す選手が最終ラインだったと思うで。
PKでのトリックプレーで斜め前にパス出すの見たことあるし。

98 ::2022/11/25(金) 15:28:43.25 ID:mCiNgNyg0.net
>>94
やっぱり、黒人系に技術と戦術眼つけるのが最強だな
日本にはほとんどいないけど

99 ::2022/11/25(金) 15:28:53.40 ID:IcEoNbgV0.net
最悪守備が機能しなくなったら
スリーバックにしたらいいんだよ

100 :;:2022/11/25(金) 15:29:33.43 ID:Jvt6Y6j00.net
南野投入は酒井が怪我したためだよね
そうじゃなかったらあのスクランブル攻撃布陣になってなかったかもしれないね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:29:51.05 ID:Mh0Mr4WN0.net
>>84
ブラジルのCBはレアルのミリトンとかいるから別に控えのレベルも落ちてない
まあチアゴ・シウバはキャプテンだしな

102 ::2022/11/25(金) 15:30:26.11 ID:Y90L4Bm90.net
>>91
SBもWBも出来るし、三年前の話はやめたら?あん時19歳だし

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:31:20.04 ID:j889jCh90.net
>>95
それにらスペインは日本が勝ったドイツに負けるんだから
スペインなんか大したことないという見方もできるだろ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:31:25.34 ID:gLHtGdmA0.net
ブラジルは何から何まで速かったな
守備の寄せも鬼速い
あの速さであのプレー精度
やっぱ優勝候補だわ
他の南米のチームは良くも悪くも南米らしくゆったりとしてるけども

105 ::2022/11/25(金) 15:31:38.17 ID:OaIRfyT10.net
クラブの試合見てないくせにアンダーの大会の情報だけで語るやつはいつもズレている

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:31:43.63 ID:Jq1l7cNn0.net
>>100
あれ結局どっちか分からんよね
ほんとに南野出すつもりだったのか緊急的な感じだったのか

107 ::2022/11/25(金) 15:31:51.71 ID:EXtmLd2e0.net
昔香川とのコンビを見て楽しませてもらってた身としては
牛丼が不用意なこと言って批判されてるのを見るのもなんか辛いな

108 ::2022/11/25(金) 15:32:12.37 ID:9/eoeJBO0.net
世界的に見てもSBは人材不足だわな
日本も冨安が両SB一番上手いレベルっていう

109 ::2022/11/25(金) 15:32:14.57 ID:iSY/Z1Xd0.net
>>91
菅原はSB失格でウイングやってるんじゃないぞ
チーム事情でやってるだけ

110 ::2022/11/25(金) 15:32:58.30 ID:NFUM4aEa0.net
日曜日の19時からのコスタリカ戦って歴代最高視聴率いけそうですかね
40%以上は確実に行きそうですが

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:33:08.70 ID:HlUZVjEX0.net
>>103
お前は結果表しか見れないで試合内容見れないバカなのか?w

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:34:58.74 ID:j889jCh90.net
>>111
前半は圧倒されたが後半は互角以上だったろ
スタッツもほぼ互角
日本がドイツに勝ったのは少なくとも運だけではない

113 ::2022/11/25(金) 15:35:07.03 ID:IcEoNbgV0.net
ゴリ酒井が累積カード消化で抜ける事があるのは
いつもの想定内、今回は怪我だけど。こんなもんよ

114 ::2022/11/25(金) 15:35:54.08 ID:Huej5Lgh0.net
>>84
親善試合で三苫完封したレアルのミリトン
富安がポジション奪えない、マガリャインスが選外
若いCBいるで

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:36:40.08 ID:gLHtGdmA0.net
冨安は大島の後を追ってプロリハビラーの道に進もうとしてる
どうにか出来ないのかな

116 ::2022/11/25(金) 15:36:48.86 ID:2XZrU4fL0.net
鎌田がゲッツとユニ交換してたろ
馴れ合いとかごみ掃除とかそんなのは勝つことに比べたらどーでもいンだわ
もっと高い舞台で決着つけてからでいい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:38:18.93 ID:5z9B8E0y0.net
とにかくスペインvsドイツが近年稀に見る死闘になるのは間違いないな必見
しかしABEMAの中継しかなくてしかも日本の日曜深夜(月曜)午前4時~だから日本のほとんどの人が見ないとは思うがw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:38:55.46 ID:ZD5XfQvS0.net
>>112
スペインの内容の方だよw

119 ::2022/11/25(金) 15:39:19.75 ID:mCiNgNyg0.net
>>115
向こう2年ぐらい、代表に呼ぶの禁止だな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:39:55.17 ID:gLHtGdmA0.net
アベマ無料だし日本の突破が掛かってるとなれば結構な人が見るんじゃなかろうか
同接数は日本戦並みになるんじゃねえの

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:40:34.47 ID:Q5UDxNdW0.net
これで日本2連覇とかなら
盛り上がった空気もあっさり
忘れられるだろうなw
そのぐらい次のコスタリカ戦が大事だわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:40:56.60 ID:4/9TxPR70.net
1千万だと視聴率10%程度か

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:41:00.11 ID:Q5UDxNdW0.net
2連敗だった・・・

124 ::2022/11/25(金) 15:41:12.41 ID:Y90L4Bm90.net
日本ドイツ戦みて運が良かったみたいな事言っとる奴は相手にしなくていいよ、運で勝てるなら優勝するんじゃない?権田のポジショニング、ディフェンスのねばり、遠藤のすごさ、スリーバックの変化、前線の選手のクオリティー

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:41:56.05 ID:j889jCh90.net
>>118
そっちはコスタリカが想像以上に弱かったからとしか言いようがない
コスタリカの強さなんてオマーンと大差ないレベルだからな
日本でも早めに先制点奪えれば7点は無理でも4.5点は十分奪える相手

126 ::2022/11/25(金) 15:42:26.83 ID:9/eoeJBO0.net
>>117
良い時間帯に試合あれば視聴率20%は取れたんじゃないか?
それくらい今日本国民からの注目度高いよなこのカード

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:42:42.88 ID:a1L9ZtEu0.net
まあ日本人が観客も選手スタッフもワールドカップや国際大会で綺麗に掃除して帰る伝統は良いと思うよw

別に日本でのフェスとかハロウィンとかではそうとも限らないから日本人全てがそうとは言えないしね
だから選手スタッフはともかく代表サッカーサポーターの良い習慣で継続すればいいと思う

128 ::2022/11/25(金) 15:42:43.23 ID:WflMCkAd0.net
日本がコスタリカに勝って、ドイツスペインが引き分けなら決まりだろ
abema見る人多そう

129 :;:2022/11/25(金) 15:42:47.59 ID:Jvt6Y6j00.net
ドイツスペイン戦不安だわ
2020年にはスペイン大勝してるらしいが
過去を見ればほぼ互角
ドイツが調子悪そうなのが希望だが目が覚めて修正してくるかもしれんし
前回のようにズルズル行ってくれ!

130 ::2022/11/25(金) 15:42:50.25 ID:2XZrU4fL0.net
久保は対戦前に通路でベンゼマに話しかけた
一時間もしないうちにベンゼマぶちかまされ数ヶ月病院送りにされた
身の程知らずのジヤップがチョーシこいて馴れ合おうとすると痛い目にあう例

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:42:58.68 ID:Jq1l7cNn0.net
4時は意外と見やすい時間だと思うわw
寝るの我慢して起きて待つより早起きするほうが楽だとは思うんだけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:43:20.55 ID:4/9TxPR70.net
abema見るとTVの方が結果早いから嫌なんだよね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:44:21.82 ID:6QGxDylz0.net
>>125
スペインの戦術と技術の高さの話なんだがそれが見て分からない知能ならもう良いよw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:45:23.19 ID:e2nVZX+70.net
>>124
運だけで勝ったとは思わないが運が良かった面も否定してはいけない
コスタリカ戦でドイツ戦のように押し込まれる展開はないだろうけど、少なからずスペイン戦はドイツ戦前半のような内容は避けたい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:45:31.51 ID:gLHtGdmA0.net
やっぱ冨安、酒井は全体練習に居ないみたいだな
その代わり守田が復帰出来そう
これは頼もしい

136 ::2022/11/25(金) 15:45:40.17 ID:mCiNgNyg0.net
>>130
ベンゼマと久保って面識あったっけ?

137 :日本頑張れ:2022/11/25(金) 15:46:09.74 ID:vgo1L7H50.net
日本ドイツ戦のAbemaって同接数何人ぐらいだった?

138 ::2022/11/25(金) 15:46:57.51 ID:jv5MsQvp0.net
面識は知らんけど久保はベンゼマに削られて半月板損傷したろ

139 ::2022/11/25(金) 15:47:51.31 ID:0JYTWXeC0.net
マドリーの練習で一緒にやってたぞ

140 ::2022/11/25(金) 15:47:53.68 ID:jv5MsQvp0.net
というか久保がレアルにいた時同じチームで練習や試合してたやん

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:48:11.71 ID:j889jCh90.net
>>133
ドイツは下馬評通り後ろは脆かったが前線はバイエルンの選手並べてるだけ
あって世界トップクラスの破壊力だった
スペインと比較してもまるで遜色ないどころか前線だけ比較すればドイツの方が上まである
お前こそ日本がドイツに勝ったからってドイツを過小評価したいだけだろ恥ずかしい奴だな

142 ::2022/11/25(金) 15:48:32.31 ID:iSY/Z1Xd0.net
今の日本の攻守の要は守田だと思ってる
その守田が五輪、ブラジル戦には不在でついにベールを脱ぐ
守田が入ると遠藤の弱点もカバーし磐石の中盤になるんだ
ドイツ戦とはまた違った日本が見られるはず

143 ::2022/11/25(金) 15:50:29.95 ID:2XZrU4fL0.net
>>136
昔は同じ所属だったんだから練習やシーズン前の試合で顔くらいは知ってるはず
まあ公式戦一度もでてない小僧から話しかけられてもなんも思わんかったろうが

144 ::2022/11/25(金) 15:50:41.60 ID:1RQccxLX0.net
スペインドイツは色んな意味で楽しみだな
両方消耗して決勝Tで早めに敗退する死の組あるあるになるかも
本当は両方順当に勝って実質消化試合のスコアレスドローにしたかっただろうに

145 ::2022/11/25(金) 15:51:32.15 ID:9/eoeJBO0.net
>>137
同接は公開してない
延べじゃなくて実数で1000万人視聴者居たらしいが

146 ::2022/11/25(金) 15:52:25.39 ID:mCiNgNyg0.net
>>138
えっ久保って半月板の怪我歴あるの?
もうダメじゃん…

147 ::2022/11/25(金) 15:53:26.72 ID:5vW4OCYY0.net
久保はスペインで人気だけはあるからスペイン戦に
ちょっと顔見せで出すことにして
コスタリカ戦は完全休養してもらおう

148 :ああ:2022/11/25(金) 15:53:28.90 ID:eKA6gc2+0.net
ポゼッション対ゲーゲンプレス
上手くハマればドイツに分がある
ようにも思えて怖いわ

149 ::2022/11/25(金) 15:53:56.22 ID:Y90L4Bm90.net
>>134
運の話にしたらお互い様になるから、冨安守田が最初からいたら違う展開になったかもよ

150 ::2022/11/25(金) 15:54:16.46 ID:Ye2ClDNw0.net
>>4
現状でもかなり熱いけどベスト4とか行ったら日本中が引っくり返るだろうな

151 ::2022/11/25(金) 15:54:55.38 ID:qTYMSH1W0.net
>>142
そのとおり

152 ::2022/11/25(金) 15:55:18.22 ID:iSY/Z1Xd0.net
>>144
日本コスタリカドロー
ドイツスペインドロー
これなら日本スペインの世紀の塩試合が見られるかもよ
スペインは引き分けでも首位通過だし

153 ::2022/11/25(金) 15:55:46.15 ID:Ye2ClDNw0.net
>>16
勝ちゃーなんだっていいんじゃねと

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:56:18.38 ID:iaNMjscf0.net
ドイツはなんだかんだ4-5番手くらいには強そうだしな
ドイツより強そうなのってブラジルフランスは当然として
あとはスペインとイングランドくらいかなってところでしょ
他はそんなに強そうに見えないわ

155 ::2022/11/25(金) 15:56:37.38 ID:Ye2ClDNw0.net
>>23
ドイツ戦ではうまく時間つくって味方休ませたりしてたし頭いいなと思った

156 ::2022/11/25(金) 15:57:07.62 ID:imyvu+R80.net
旗手は流石にこの大会終わってすぐの代表には呼ぶだろ
じゃなきゃ可哀想すぎるわ
試すだろ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:57:10.57 ID:qDe4QapC0.net
個人のレベルだけならベスト3に入るでしょドイツ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:57:30.34 ID:hJwehJku0.net
そういやドイツ国内でズーレが2失点に絡んで総叩きされてるのは気の毒だよなw

本来のドイツの右SBのケーラーは背後の守備に不安があったからスピードある三笘サイドの守備に本来はCBの最近ではドルトムントでは右SBもやってるズーレを日本戦はフリックが選択した

ドイツ1失点目の三笘少し横中央に入ってからの縦パス→南野シュート→ノイアー弾き→堂安ゴールは
ズーレが三笘に中に入らせたのが問題と批判されていたが
ズーレからすると三笘の縦ドリブルをまず警戒したのは間違いではないしな

ドイツ2失点目の、リュディガー+シュロッターベックのオフサイドを取るラインにズーレが合わせられず少し下がってしまって浅野をオフサイドに出来なかった場面も
浅野と共にダイアゴナルにするすると出て来た南野を警戒してズーレは下がったんだよな
まあだから微妙ではあるよなリュディガー+シュロッターベックは南野の動きの方は見れてないし
しかしボールサイド1番近くのシュロッターベックにラインを合わせる約束事ならズーレのミスとも言えるが

とにかくドイツ国内ではズーレの責任とも叩かれていて気の毒ではある

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:58:31.73 ID:i6p2M48P0.net
>>141
だからドイツはスペインに勝つ可能性はあるって言ってるだろw>>77

160 ::2022/11/25(金) 15:59:09.45 ID:fYiVvxOb0.net
現場監督・・・吉田
エンジニア・・・三苫、守田
労働者・・・前田、浅野、伊東、遠藤、ゴリ
コネ入社の無能新人・・・久保
珍獣・・・長友

161 ::2022/11/25(金) 16:00:16.43 ID:mCiNgNyg0.net
>>156
多分、監督も変わるだろうし

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:00:48.96 ID:AcuCexgn0.net
>>161
と思うじゃん?

163 ::2022/11/25(金) 16:02:40.59 ID:1RQccxLX0.net
>>152
結構な確率でそうなりそうだな...

164 ::2022/11/25(金) 16:02:57.97 ID:9/eoeJBO0.net
>>158
リュディガーシュロッターベックの動き見る限り2点目は南野に付いていったズーレのやらかしでしょ
浅野がやたら上手かったせいで叩かれるハメになったけどそれは仕方無い

165 ::2022/11/25(金) 16:03:20.65 ID:p4OU1uHc0.net
旗手はとりあえず移籍すること。
それからシミュレーションすればするほど得失点差も考えて勝ちたくなる。
ドイツがスペインに勝つこと前提で考えないと冗談抜きに勝ち点6で落ちる。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:03:42.00 ID:j889jCh90.net
>>159
お前は選手の力だけを見ていて試合に挑む際の心理状況まるで考えてないゲーム脳なんだよね
もし2戦目で日本とドイツが勝った場合スペインは勝ち以外許されなくなくなり逆に日本は引き分けで十分
それを踏まえた戦い方を日本がすればスペインですらゴールこじ開けるのは至難の業となる
それどころか日本のカウンターが一発入って先制されたら実質敗退確定みたいになる訳で
そんなプレッシャーが常にかかってる中スペインがコスタリカ戦のようにやりたい放題できるのかという話

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:03:52.34 ID:e2nVZX+70.net
>>149
怪我人に関してはそれこそお互い様だと思う
運の良い悪いは試合内容と結果のところだけで判断したほうが良いと思う たとえばスペイン戦にドイツ戦前半のような戦い方を挑んで1失点若しくは無失点でHT迎えれるかといったら難しいと思う
ドイツ戦では運よく1失点で済んだけどスペイン戦ではしっかり修正しましょうねで良いと思うが

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:04:27.17 ID:dQfSDwUb0.net
ドイツの最終ラインは弱いとか言われていたがドイツCBリュディガーはレアルのCBでスピードも前田伊東浅野にも勝ってるから弱かった訳ではないんだよな

とにかく日本はドイツ相手に完璧に対策が当たって浅野のシュートもトラップから神がかってた
その浅野ゴールきっかけの板倉FKがあったのも遠藤が3人に囲まれてもボール取られなかった相手ペナルティだったから
デュエルでドイツ中盤に完勝した遠藤も隠れた大きな勝因の一つだよな

169 ::2022/11/25(金) 16:04:27.63 ID:1RQccxLX0.net
>>158
ズーレは常にラインがズーレてたから仕方ない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:06:04.25 ID:mJWCvs1M0.net
>>166
スペインのコスタリカ戦を見てそう思えるサッカー知能しかないならアホ丸出しだから以降絡んで来なくて良いよw

171 ::2022/11/25(金) 16:06:49.48 ID:IcEoNbgV0.net
スーパーサブに「三笘&浅野」
このパターンで行きそうな大会

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:07:43.50 ID:AcuCexgn0.net
>>169

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:08:44.58 ID:N/9RStgV0.net
まあでもズーレのやらかしは半分は三笘の影響もあるから戦術三笘は生きてたなw
南野も実は2得点に絡んでいて仕事はしたと思う
ここまで控え含めて全てが上手く回るのも見事だねw

174 ::2022/11/25(金) 16:10:15.56 ID:5vW4OCYY0.net
三笘がヤバイという精神的圧力だけで
相手チームをメンバー選びから崩壊させてしまう
キングミトマ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:10:30.44 ID:H4WEb3gE0.net
>>168
リュディガー個人は日本に完勝してる
浅野もリュディガーには抑えこまれてた
逆に言うとドイツの守備はリュディガーに依存し過ぎ

176 ::2022/11/25(金) 16:10:57.79 ID:0VgeTJ8T0.net
もし誰か他の監督にしてたらそれまでの内容と多すぎる批判は収まってたかもしれないが今日勝てたかは分からないからな
いや森保で良かったなと🤗
あの日勝たないでソツなく東アジアで無双してもしゃーないので

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:11:00.25 ID:j889jCh90.net
>>170
もう絡まんわ悪かったなゲーム脳
これからはゲームの世界で思う存分語っててくれ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:11:18.16 ID:W2AGfEgv0.net
初戦の先発から久保出す事には反対だったけど、出たからにはマグレでの覚醒を期待したが、やはり
日本だけじゃなく海外メディアでも単独最低点の働きだったね。

コスタリカ戦は、この間違いをしないで欲しいね。やはり、クラブや代表で殆ど結果を出してないのは
偶然じゃないよ

比較して三苫という世界中のサッカーファンも期待する選手が日本にはいるのだから、最初から使えと

1得点目も、ドリブルしてきた三苫に3人つめたとこで南野がフリーになりパスを出してシュート。こぼれて堂安の得点。
久保なんて前半1対1の場面も、全部簡単に回収されてチャンスにならなかった。この違い見ても
三苫を使わないなんて手はないわ

集まるのも、五輪メキシコ戦、W杯予選豪州戦、ベルギーリーグやプレミアで、三苫のドリブルからのPA
侵入で、何回も相手がやられてるからだしな。だから、PA前で止めようと敵がワラわら人数かけて来る
久保相手には必要ない。

179 ::2022/11/25(金) 16:12:04.56 ID:Ye2ClDNw0.net
>>158
2点めは仕方ないわ
蹴った本人ですらマジで入ったのかよってくらいのスーパーシュートだし
トラップだって上手かった
あれやったのが日本人てのが信じられんレベル

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:12:39.79 ID:gLHtGdmA0.net
>>169は一生座布団無しの刑

181 ::2022/11/25(金) 16:14:59.00 ID:fYiVvxOb0.net
闘莉王氏 久保建英のサブ降格を要求「大人と子供の戦い」先発には三笘薫の起用を支持 2022年11月25日 13:03
「闘将」と呼ばれた元日本代表DF田中マルクス闘莉王氏(41)が日本の至宝≠フスタメン起用を疑問視した。

 カタールW杯に臨んでいる森保ジャパンの戦いについてイレブンの辛口批評で注目されている闘莉王氏は、
自身のユーチューブチャンネル「闘莉王TV」を更新。日本が2―1と激勝した1次リーグ初戦ドイツ戦(23日)で
スタメン出場し、左サイドを務めたMF久保建英(21=レアル・ソシエダード)のサブ降格を求めた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/246162

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:15:42.53 ID:j889jCh90.net
久保もリュティガーに潰されてたからなあ
三笘がミリトンに封じられてたのと同様仕方なくねという気はするが
普段のリーガの試合だったらあんな簡単に久保が吹き飛ばされるなんて絶対ないぞ
リーガでは久保が背負う展開なら相手はファールで止めるしかないくらい強い

183 ::2022/11/25(金) 16:16:22.91 ID:Ye2ClDNw0.net
>>166
スペインがコスタリカをかわいそうなくらいに虐殺したのは、日本がドイツに奇跡の勝利を挙げたから万が一に備えてってのもあるだろうしな
日本が下馬評通りドイツに負けてたら、スペインはコスタリカ相手に3点取ったら多分あとは流しただろう

184 ::2022/11/25(金) 16:18:09.05 ID:5vW4OCYY0.net
ミトマは伝家の宝刀を抜くぞ抜くぞという
雰囲気出すだけで相手を引かせてしまう
戦わずして勝つ覇王色のドリブルを手に入れたw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:18:25.76 ID:j889jCh90.net
>>183
全くその通り
コスタリカが虐殺されたのは半分弱くらいは日本がドイツに勝ったせい

186 :ああ:2022/11/25(金) 16:19:06.13 ID:XSW+zoNN0.net
せっかくの機会なのでガチのスペインとの
対戦希望。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:19:26.87 ID:4/9TxPR70.net
スペインが虐殺してくれたおかげで
日本はより戦いやすくなった

これもドイツ戦に勝てたおかげ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:20:11.76 ID:RcyKfeFg0.net
ヨーロッパのチームは流したりせんからなw
6点取ったイングランドしかり4点取ったフランスしかり
スペインも取れる時に取って7得点で選手交代での調整でも得点取る感じだったね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:20:20.58 ID:gz3Q/rB10.net
ドイツ戦終了後の一コマ

森保監督のインタビュー:バッシングばっかで苦しい時期もあったんだろうな。後半の戦術には度肝を抜かれたわ。

浅野選手のインタビュー:前回大会落選の悔しさを晴らすためだけにプレーをしてきたというこの4年間の努力が報われたな。おめでとう。

久保選手のインタビュー:今日はほぼ消えてたし最初に後退させられて悔しかったんだろうな。
              ん?随分周りが騒がしいな。よく聞き取れないけどビンタしたみたいな音に加えて怒号も飛び交ってるし大丈夫か?
              ん?ブラボー?てかインタビュー中なんだから静かにしようよ。

長友選手のインタビュー:ブラボー! ブラボー!! ブラボー!!!


いや、お前だったんかいw

190 ::2022/11/25(金) 16:20:26.84 ID:Ye2ClDNw0.net
>>185
コスタリカ「日本空気読めよ」
スペイン「日本空気読めよ」
ドイツ「日本空気読めよ」
こうだったら笑う

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:20:53.48 ID:gLHtGdmA0.net
>>186
やだよ
やっぱトーナメント行ってベスト8まで残る日本のが見たい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:20:55.33 ID:AcuCexgn0.net
日本コスタリカ見てから動けるのはいいよなぁ向こう

3戦目は同時だけどそれ以外の時間てどうやって決められてるん?ポッドとか影響してる?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:21:46.17 ID:AcuCexgn0.net
>>189
わかる
もうずっとブラボーブラボーうるせえ客いんなと思ってたら長友ですげぇがっかりしたw

194 ::2022/11/25(金) 16:21:46.93 ID:Ye2ClDNw0.net
>>185
そうだとするとスペインってクレバーよね
あと日本を甘く見てない

195 ::2022/11/25(金) 16:22:13.97 ID:OZN2NkmW0.net
>>181
久保活躍フラグ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:22:45.95 ID:CYhJr/n10.net
コスタリカも堂安も言っていたがワールドカップに来て途中であきらめる選手はいないだろうからスペイン戦の惨敗でプライドかけて日本に挑んで来る
日本は逆にやりにくくなったよ

とにかく日本はドイツスペインがどうなるか分からないからコスタリカ戦勝ちは必須で出来れば大量得点が欲しいね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:23:05.22 ID:W2AGfEgv0.net
>>5
プレミアでも控え出場から結果出した事により、最近はスタメン起用になってるんだが。そして
結果を出している。スタメンになってからの方が悪い試合もない。沢山の時間をプレー出来る
のだから当然と言えるかもしれないけどさ

198 ::2022/11/25(金) 16:23:55.40 ID:BnX49m4q0.net
今大会、欧州チーム(人気チーム?)に有利な笛がやけに多い気がする
権田がドイツ戦で取られたPKもダイブだったんじゃないかと言われてるし、
前半14分にカメルーンの選手がPA内でシュートを打つ時にスイスの選手に斜め後ろから思いっきり体当たりされて倒されたのにノーファールで、
逆に後半17分にポルトガルのロナウドがPA内でガーナの選手に軽く体を寄せられて倒されたら即PK
しかもスローで見ると2人ともほぼ同時にボールに足を伸ばしてて、ロナウドが相手と接触したことを良いことに大げさに倒れてるだけにも見える
メキシコ戦でポーランドに与えられたPKも、主審によっては取ってない人も結構いそうだし
以前からFIFAは大会を盛り上げるために審判団にサッカー大国や、
より人気の高いチーム(が勝ち上がれるよう)に有利な笛を吹かせてると言われてるが、今大会もまさにそんな感じだわ
だとしたらサッカー大国スペイン戦も日本にとって不利な笛を吹かれないか心配だわ

199 ::2022/11/25(金) 16:24:06.62 ID:mj9UjHBz0.net
コスタリカ戦はもちろんだけどドイツスペインの死闘が見たくて仕方無い
こんな面白いコンテンツが月曜4時とかつれえ

200 :アセンシオにはやられんと思う:2022/11/25(金) 16:24:35.97 ID:kUgTMtnP0.net
敵陣を崩すことに関しては、ドイツは出場国中でも屈指の存在に見えたわ
ただフィニッシャーがいなかったし、ポンポン高速で繋いで切り替えしてシュート
このパターンの繰り返し そのシュートも角度ある位置を欲しがる感じのものが多かった

スペインの攻め手はドイツ程速くないから守備を立て直す間をとれそうだけど、
反面G間際の精度はドイツより上の印象 対戦相手としてどっちが楽かなぁ…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:27:30.34 ID:W2AGfEgv0.net
>>198
サウジと日本が、マグレ勝ちしたのもあって、更にその傾向が加速しているね。ロナウドのダイブもVARなしPKとか
有り得ない判定だったし。得点に繋がるようなプレーじゃないけど、カゼミーロが何回もスローで見ればファール
だろってプレーでセルビアの選手を倒しても、1回もファール取らなかった。

強豪国を残したいみたいな雰囲気が有るんだろうな。ただ、ロナウドのVARなしPKは、黒人差別だとかいう批判まで
出てるから、次の試合はガーナに甘くなりそうだな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:30:52.79 ID:W2AGfEgv0.net
>>198
警戒が必要だろうね。ちょっと触れただけでスペインのPKになるとか余裕で有り得るわ。

だからこそ、コスタリカ戦全力で勝ち点3を上げないとやばいわ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:31:21.97 ID:AcuCexgn0.net
その話題と直接関係ないけど、流れのなかのくっそ軽い接触で転がるのはかなり笛吹かなくなったのは良い傾向だと思う
韓国とかゴロンゴロンゴロンゴロンしてアピールしまくって流されてるの見て清々しかった

204 ::2022/11/25(金) 16:32:03.80 ID:W3K/OWX00.net
2点目は板倉出す直前まで三笘見てんだよね
それでズーレは三笘に来ると思い引いたんではないかな
板倉の隠れたファインプレイ
板倉と浅野は一緒にリハビリしててそこで何話してたかは分からないけど絶対に板倉からパス来ると思って走りだしたらしい
試合後の2人の絡みも最高だったね

205 ::2022/11/25(金) 16:32:14.52 ID:jYkKekCL0.net
>>198

強豪に寄せてるのは明らかだよな
好カード残したいんだろうが露骨すぎはつまらん

206 ::2022/11/25(金) 16:33:17.89 ID:XIYJEmYH0.net
三笘がいないとボールの預けどころがないのよね
鎌田久保はあまり収まらないし
その意味でも長くフィールドにいる方がいい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:35:31.67 ID:Cfw9klvW0.net
欧州スポーツは日本みたいに甘くねえよ
あいつら興行収益の為ならルールブック位平気で捻じ曲げて来る

208 ::2022/11/25(金) 16:37:18.64 ID:IcEoNbgV0.net
とりあえず体調が100%になるまでは
スーパーサブでいいよ三笘

209 :名無し:2022/11/25(金) 16:37:31.26 ID:LjSIqQTF0.net
>>97
選手じゃなくてボールじゃない?

210 :💩:2022/11/25(金) 16:37:47.53 ID:4zd+Lbll0.net
スペイン化け物じみてるけど勝てそう?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:37:58.61 ID:TvD5SqBq0.net
闘莉王は浅野に謝罪してて浅野はヘボじゃなかったと言ってたが前田と上田はまだヘボのままなんだなw
闘莉王はさすが代表8ゴール、J1で75ゴールで家長、俊輔、憲剛より得点取ってるだけはあるなw

主な日本代表得点ランキング
大迫  25得点
中村俊 24得点
高原  23得点
南野  17得点
吉田  12得点
原口  11得点
伊東  *9得点
闘莉王 *8得点
浅野  *8得点(W杯ドイツ戦含む)

町野  *3得点
前田  *1得点
上田  *0得点

J1通算得点ランキング
https://data.j-league.or.jp/SFTD08/search?selectFlag=0&competition_frames=1&competition_year_from=&competition_year_to=&goals_from=20&goals_to=

31位 高原直泰 SC相模原 77点
32位 阿部勇樹 浦和レッズ 75点
32位 田中マルクス闘莉王 京都サンガF.C. 75点
34位 中村憲剛 川崎フロンターレ 74点
35位 中村俊輔 横浜FC 73点
36位 エメルソン 浦和レッズ 71点
36位 家長昭博 川崎フロンターレ 71点

212 ::2022/11/25(金) 16:38:15.30 ID:bRIQH8g30.net
コスタリカに勝つのは当たり前として
スペインもそこまで怖さないな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:40:00.52 ID:e2nVZX+70.net
>>200
日本から見てドイツとスペインならスペインのほうがやり易いんじゃないかな
日本は高さと強さのところで苦手だし(ただドイツ戦空中戦は負けたけど対人勝率は負けてなかったみたいだけど)
どっちにしろ権田が再びMOM級の活躍をしてくれなきゃ勝ち点とるのは難しいだろうけど

214 ::2022/11/25(金) 16:40:24.05 ID:Tz1xAVd20.net
前スレで4-3でブロックにならないとか言ってる馬鹿サッカーやったことないのワロタw
日本の中盤しか見たことないのかよw

215 :日本頑張れ:2022/11/25(金) 16:41:59.60 ID:vgo1L7H50.net
スペインにボール持たれて日本は90分何も出来ずに終わりそう

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:42:36.95 ID:Dj3guZhz0.net
日本はつかまえにくいダメだと思ったらキャンセルしまくる取りに行ったらターンやフェイントで簡単にいなされるライン間に立ち続けられてロング含めてパスが正確でシュートの決定力もあるスペインみたいなチームがとにかく苦手
日本はとにかくコスタリカ戦に完勝する必要がある

あとはドイツがスペインに敗れることを祈る感じ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:43:50.04 ID:p1VmMJkA0.net
>スペインもそこまで怖さないな

スペインのコスタリカ戦見てそう思える底抜けバカがいるとはなw
日本も世界最強になったなw

218 ::2022/11/25(金) 16:44:14.54 ID:bRIQH8g30.net
>>215
スペインのDFラインは日本のスピードについてこれないよ
永井にけちょんけちょんにされたオリンピックの時と同じ

219 :💩:2022/11/25(金) 16:44:35.99 ID:4zd+Lbll0.net
>>213
>>216
矛盾しとる
サカ豚はわけわからん

220 ::2022/11/25(金) 16:45:08.81 ID:Ye2ClDNw0.net
>>188
なるほど
>>215
スペインは多分そこまで日本を甘く見てない気もする

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:46:51.06 ID:p1VmMJkA0.net
焼き豚は別の人間が別の話することも理解出来ないのかw
焼き豚の一体化してる人間観とか心底気持ち悪いから以降は消えているようにw NGID:4zd+Lbll0

222 ::2022/11/25(金) 16:48:02.60 ID:Ye2ClDNw0.net
>>219
前評判だけで言えば日本なんてスペインとドイツの足元にも及ばないからな
よくわからんってのはその通りだと思うわ
日本がGLでドイツに逆転勝利するなんて世界中の誰もが思っていなかったから、
もうこの先どうなるかなんてやってみないとわからなそう

223 ::2022/11/25(金) 16:49:19.11 ID:Woq3NLkN0.net
どうせドイツとスペインが突破するんだろ
あまり期待しない方がいいぞw

224 ::2022/11/25(金) 16:51:34.14 ID:Ye2ClDNw0.net
>>223
それでも日本人なら期待しちゃうだろ
現状では最高の結果出してるのだし
日本国内のサッカー熱が沸騰してて草

225 ::2022/11/25(金) 16:52:48.47 ID:Z/zKjeLT0.net
2位突破したら決勝トナメの相手がベルギーになりそうなのマジ?
フェライニがいないとはいえあの悪夢がよぎる…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:53:10.02 ID:RTnIP0D90.net
>>216
引き分けでもいいよ
日本連勝スペイン一勝一分けで
1位狙いで勝ちにくるスペインと最終戦の方が震える

227 :a:2022/11/25(金) 16:55:10.94 ID:LxNlZ9ny0.net
まあ世界やお前らは日本が弱くて勝ったのが奇跡だと言っているけど、

俺は十分勝ち負けになる選手層だと思っていたから驚きはしないな

親善試合だけど、W杯優勝国のフランス・アルゼンチン・ウルグアイに勝ってるわけだし、コンフェデブラジルとも引き分けてる

W杯で勝つのは時間の問題だと認識してたよ

まあ無能森ポという足かせがありながら勝利した選手たちは素晴らしいね

228 ::2022/11/25(金) 16:55:19.11 ID:p4OU1uHc0.net
グループFはまだ分からん。
モロッコとカナダが突破する可能性もある実は1番の死の組。

229 ::2022/11/25(金) 16:57:43.06 ID:sDgoy6k90.net
1位突破だと相手は誰なんだ?

230 :ああ:2022/11/25(金) 16:57:50.72 ID:2FK1aDCK0.net
日本の分析力と修正能力は結構良い線いってるから、
コスタリカやイランみたいに虐殺されることはないと
信じております。

231 ::2022/11/25(金) 16:58:01.10 ID:Ye2ClDNw0.net
Eグループが一番面白くなったと思うわ
勝ち抜けはスペインドイツの予定調和グループだったのが一気に荒れたからな
残りの試合は全部話題性高くなりそう

232 ::2022/11/25(金) 16:58:13.20 ID:ijEaxV+P0.net
>>226
そうやってカッコつけるのが選手ならまだ分かるんだけど他人が押し付ける展開じゃないよな
一戦一戦身を削って戦ってるんだから次で決めて欲しいわ

233 ::2022/11/25(金) 16:59:32.71 ID:Ye2ClDNw0.net
もし日本もスペインも勝ちましただと第3戦は面白くないんかな

234 ::2022/11/25(金) 16:59:52.57 ID:ozhoYBL/0.net
>>223
今回のスペインは出場国中1番強い
ドイツ0-3スペインとかになる可能性があるかと
2強2弱じゃなく1強3弱グループかも

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:00:29.02 ID:/ZrFiL2V0.net
スペイン戦なんてどうでもいいよ
コスタリカ戦に負ければ森保の評価は地に落ちる
ドイツ戦はただの偶然という認識になる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:00:41.70 ID:e2nVZX+70.net
>>229
グループFは読めない
ベルギーが想ったほどパフォーマンス良くなかったのとカナダ、クロアチア、モロッコどれも強い
まあカナダに辛勝ではあるが勝利したからベルギーが1位とみて良いとは思うが2位はまじで予想がつかない

237 ::2022/11/25(金) 17:01:44.87 ID:ozhoYBL/0.net
>>233
ガチでやってどれくらい出来るか見てみたい気もするが
怪我人多すぎだからそれがベストだね

238 ::2022/11/25(金) 17:02:44.40 ID:fSFdOAb50.net
>>233
消化試合確定で見てる方としたら控え対控えの親善試合みたいなもんだからな
やってる方はその状況が主力休ませること出来て一番いいけどは

239 ::2022/11/25(金) 17:03:22.58 ID:sDgoy6k90.net
>>236
ドイツに比べたら何処でも何とかなりそうだな
ベスト8は確定としてベスト4を見越した方が良いな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:03:54.63 ID:pKC4j5IY0.net
アホな意見は今まで興味がほとんどなかった奴が
テキトー言ってるだけだからどうでもいいだろw

241 ::2022/11/25(金) 17:04:18.01 ID:HtlJ6xGb0.net
力の落ちたベルギー、クロアチアあたりは日本には最も相性のいい相手
ベスト8へのチャンスは確かにある

242 ::2022/11/25(金) 17:04:37.82 ID:RG7Ht6/f0.net
ロシア大会のポーランド戦、負け確で最後流したけど、セネガルがコロンビアに追いついたら予選敗退だったよね。
あの時自分は西野アホかと思ったけど、当時あれでいいと思った人おる?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:04:37.86 ID:pKC4j5IY0.net
普通にいけばオリンピックでスペインにボコられたのが再現されるだけよw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:06:17.33 ID:gLHtGdmA0.net
ボールは持たれたけど延長までは耐えてたのよな

245 :ああ:2022/11/25(金) 17:06:37.66 ID:MowD57Yi0.net
セルティックのFW、フランクフルトのOH、ブライトンのLWG、ランスのRWG
シュトゥットガルトのDMF、デュッセルドルフのDMF
と考えるとボランチから上はブンデスリーガ換算で中位〜下位ぐらいの戦力はありそう
ブンデスぎりぎりで中位のチームがバイエルンに勝ったと考えると
そんなに不思議では無いんだよな
ただJリーガーで占められているDFラインは富安除いて世界レベルではない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:07:22.59 ID:4/9TxPR70.net
初戦スペインじゃなくて良かったよ
もしこれが逆なら0-7で負けてたのが日本

247 ::2022/11/25(金) 17:07:45.90 ID:pVvAZJw30.net
ベス8だの4だのはまずはしっかりコスタリカに勝ちきって最終戦をターンオーバーで迎える神風ボーナスをゲットしてからの話しなんだがな
まだ1戦終えたばっかなのに気は確かなのか?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:07:57.50 ID:AcuCexgn0.net
あれも数字以上の虐殺だったけどな
ドイツ前半よりも自陣から出さしてもらえなかったんじゃね

249 ::2022/11/25(金) 17:08:00.96 ID:Woq3NLkN0.net
鎌田が勝ったバルサがそのまま中盤だし、CBの守備力もそこまで高くない
スペインはコスタリカ戦だけで評価されすぎ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:08:08.35 ID:gLHtGdmA0.net
>>245
板倉、麻也、伊藤「そうやろか?」

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:08:29.09 ID:e2nVZX+70.net
>>246
ドイツ戦やる前はまだスペインのほうが付け入る隙はある言われてたんだけどなw

252 ::2022/11/25(金) 17:09:39.83 ID:Z/zKjeLT0.net
伊東の凄さをまだスペインにバレてないと、思いたい

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:10:40.55 ID:gLHtGdmA0.net
五輪スペイン戦は蒸し暑かった事もあって向こうもあんまりテンポ早くなかったのよね
途中でゲロ吐いてた奴も居たよね
ドイツ戦に比べれば全然遅いテンポだった
空調効いてるからテンポアップしてくるんだろうな
消化試合じゃない場合だけども

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:10:51.89 ID:QZy/hg710.net
ウルグアイに0-0の韓国に2-2のコスタリカに7-0のスペイン

これを大したことないと思えるならヤバい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:11:42.76 ID:P2Gv70st0.net
>>229
相手はベルギー クロアチア モロッコ カナダのどれか
現在勝ち点は3110となっている

FIFAランクの序列通りになればベルギーかクロアチアになるが
拮抗した内容の試合をしていてモロッコ、カナダのTM進出の可能性を否定できないグループだ

256 ::2022/11/25(金) 17:12:11.43 ID:ozhoYBL/0.net
グループEは3チーム2勝1敗横並びを心配する声があるけど
スペインが3勝抜けの可能性が1番高い
今の所ドイツが敗退濃厚で
残り1枠を日本とコスタリカが争う展開じゃないかね?
コスタリカは1敗だけどまだ負けてないとも言える
日本はスペイン戦がラストでラッキーだったかな

257 ::2022/11/25(金) 17:12:22.76 ID:2lGAAz9f0.net
>>243
ドイツ戦前半の方がよっぽどボコられてたでしょ

258 ::2022/11/25(金) 17:12:36.96 ID:pVvAZJw30.net
>>242
とんでもないギャンブルかまして西野の肝の座り方に驚嘆したよ
もしスコアが動いてトーナメント逃したら大戦犯で半端じゃない批判が降注いだだろう

259 :ああ:2022/11/25(金) 17:13:08.13 ID:dtKEhMFO0.net
スペイン対ギリシャ  ○1-1
スペイン対ジョージア ○2-1
スペイン対スウェーデン●1-2

260 ::2022/11/25(金) 17:14:41.02 ID:qTYMSH1W0.net
>>220
日本を甘く見るんじゃなくそれがスペインの戦術だからでしょ
東京五輪のスペイン戦のようになるとおもうよ
スペインが圧倒的ポゼッションでパスで日本を翻弄するが日本が耐えて耐えて最後のシュートはうたせないような
スペインはドイツのような速さはないから集中すれば日本も守りきれるはず
コスタリカのようにはならんよ

261 :日本頑張れ:2022/11/25(金) 17:15:05.58 ID:vgo1L7H50.net
ドイツ戦前半は普通に5-0ドイツだと思ってた

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:16:18.34 ID:02InZPCU0.net
スペインそんなに強いか?
前回大会ベスト16、前々回大会GL敗退
欧州予選8試合15得点5失点

263 :日本頑張れ:2022/11/25(金) 17:16:31.19 ID:vgo1L7H50.net
自動オフサイドシステムがなければ普通にドイツに完敗してたな
VAR様様やわ

264 ::2022/11/25(金) 17:16:50.29 ID:uijGU5Bj0.net
まだコスタリカも終わってないのにスペイン戦の話しとはな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:17:03.55 ID:P2Gv70st0.net
>>262
野球ファン的な見方だなw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:17:24.21 ID:PqpBn+IJ0.net
ヨーロッパ≒南米>アジア>アフリカ≒北中米

格付けはこれでいいよな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:17:31.34 ID:gz3Q/rB10.net
U23だったとはいえ日本がスペインに勝ったのは永井が大暴れした時のロンドン五輪初戦かな
今回で言うと前田がその役割を担えそうだし永井のようにまたディフェンスラインをガブガブ噛みに行って欲しい
日本は強くなったとはいえ強豪とやる時はボールを支配されてしまうんだからドイツ戦と同様でいかに粘り強く守れるかだと思う
スペイン側はドイツ戦の後半を何度も見返してどう対応すべきか策を練ってるだろうな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:17:37.27 ID:Q5UDxNdW0.net
韓国は普通に駄目だろ
日本に連敗してるし
昨日のウルグアイ相手に枠内シュート0ですよ
ウルグアイも全然だったのに

269 ::2022/11/25(金) 17:18:00.70 ID:Woq3NLkN0.net
五輪は東京の蒸し暑さが助けてくれた、スペインは不調だった
今回は人工クーラー効いててスペインは本調子だからキツイ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:18:16.48 ID:e2nVZX+70.net
>>261
前半戦だけで言うと日本ドイツ、コスタリカスペインと変わらん内容だったしな
ただ権田のセーブや相手の決定力不足に助けられて0-1の状態でHT迎えれたのがでか過ぎた コスタリカのように前半だけで3点取られてたならマジでそれぐらい差がついてたと思う

271 ::2022/11/25(金) 17:18:25.45 ID:bRGP6r/v0.net
スペイン強いのは間違いないけどこの前の試合はコスタリカ糞すぎて参考にならんわ
出来れば日曜日もあのコスタリカのままであってほしい…

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:19:18.31 ID:4/9TxPR70.net
>>271
早い時間に点が取れればコスタリカの心が折れる

273 ::2022/11/25(金) 17:21:13.05 ID:c8F7RW9I0.net
まさか土壇場であんな名采配するとはな
プランとして持ってたんだろうけど
勇気を持っていった結果勝ち点3獲得
あのやり方ならボロクソにやられて負けてた可能性もかなりあった訳で、そんなんで負けたら監督は糞ほど批判されてただろう
今までボロクソ言ってたけどあの試合はほんとに森保と権田がMVPだわ

274 ::2022/11/25(金) 17:21:56.97 ID:iSY/Z1Xd0.net
日本コスタリカが引き分けならスペインはますます引き分け狙いの戦略が強くなる
まんまとドイツと引き分けたら
日本と引き分けでも首位通過のスペインはチンタラパス回し
日本はポーランド戦の再来
本場中東を越える演技合戦が見られるかも

275 ::2022/11/25(金) 17:22:31.57 ID:2p5l01bb0.net
取ら狸なのはわかってるが、決勝トーナメントで、ブラジルかポルトガルなら、日本はどっちがマシなん?
一位通過がブラジルと対戦なんだけども。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:23:10.02 ID:AcuCexgn0.net
いうてスペインもあんま1位行きたくないんじゃね
日本スペインはチキンレース塩試合あるで!

277 ::2022/11/25(金) 17:23:40.27 ID:Ye2ClDNw0.net
>>237>>238
なるほど

278 ::2022/11/25(金) 17:24:10.37 ID:9gcqfpUh0.net
日本駄目だな
まだ1戦終わっただけなのに「あれはぶっつけ本番でした」とか
内情暴露しちゃって、浮かれまくってる
コスタリカに0-0、スペインに0-2で敗退だ

279 ::2022/11/25(金) 17:24:19.08 ID:2lGAAz9f0.net
>>269
いやむしろ日本のほうが疲労でボロボロだったじゃん。
チームの心臓だった遠藤と田中なんて本当に死にそうだった。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:24:38.44 ID:RTnIP0D90.net
>>275
そりゃポルトガルだろw
ブラジル守備ガチガチで
ちょっと攻めたら強烈カウンターって日本が
虐殺されてきたパターン

281 ::2022/11/25(金) 17:24:59.83 ID:bRGP6r/v0.net
>>278
長友のインタビュー動画上がってたけど普通にめっちゃ練習してたって言ってたぞw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:25:12.87 ID:RZsEhFfi0.net
まあ前半は2点3点入ってもおかしくなかったからな
結果的に何とかなったけどだいぶやばかった

283 ::2022/11/25(金) 17:25:19.47 ID:2p5l01bb0.net
>>275
ベスト8でブラジルね。

284 ::2022/11/25(金) 17:26:11.62 ID:uijGU5Bj0.net
>>271
大虐殺されて日本に負けたらワールドカップ終了なのに一矢も報いて来ないと思うか?
死ぬ気で勝ち点取りに来ると思って間違いないよ

285 ::2022/11/25(金) 17:26:16.55 ID:BZcpkEw60.net
>>281
三苫はぶっつけ本番って言ってたな

おそらく長友は何も考えてない、三苫はわざとそーゆーコメント言った可能性あるな(ブラフ的な)

笑える

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:26:52.95 ID:e2nVZX+70.net
>>275
勝つ可能性が高い方で言うとポルトガルやな
ブラジルはGLみた中では一番強い

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:27:00.93 ID:P2Gv70st0.net
サッカーは序列や名前で見るよりも、戦術的効率性&実力が生み出す局面の成否

戦術的効率性のじゃんけん
ポジショナルプレー > リトリート
ストーミング > ポジショナルプレー
リトリート > ストーミング

サッカーは広く攻めて狭く守ると良いとされる
ポジショナルプレーは横幅を出して広く攻めて、守備網を広げて、間のわずかなスペースで最高の技術を出して打ち勝つサッカー
体の向き、重心、ボールコントロール、崩すためのあらゆるノウハウを投入する

ストーミングはボールを失うことも厭わず縦にボールを動かしながら、奪われても奪い返すサッカー
サッカーは広く攻めて狭く守るのが常識なので、奪われた直後の広い陣形は守りにくく点が入りやすい

奪うことを前提にしているストーミングは、ボールを持つ気がないリトリートに対して効率が悪い

イラン(リトリート) < イングランド(ポジショナル)
コスタリカ(リトリート) < スペイン(ポジショナル)

試合立ち上がり
ドイツ(ストーミング) < 日本(リトリート)
前田のシュート以降
ドイツ(ポジショナル) > 日本(リトリート)
5バックで奪い方が整理されて以降
ドイツ(ポジショナル < 日本(ストーミングではないがプレッシングがハマっている時だけはこの不等号)

288 ::2022/11/25(金) 17:27:14.03 ID:Ye2ClDNw0.net
>>275
決勝まで上がってるようなチームなんてどこだろうが日本より圧倒的に格上だからどっちでもいいんじゃないかね
ただ日本にチャンスはあると思うわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:27:30.64 ID:02InZPCU0.net
>>271
コスタリカの守備は酷過ぎたよな、GKは大穴だし

290 ::2022/11/25(金) 17:29:27.73 ID:bRGP6r/v0.net
日本とスペイン勝ってさっさと決勝T決めちゃってほしい
3試合目消化試合とかいう初めてのパターン来い

291 ::2022/11/25(金) 17:29:28.14 ID:qTYMSH1W0.net
>>285
三笘がWBになる3バックがぶっつけ本番ってだけだろ
3バック自体は練習でずっとやってて自信あったって遠藤航こたえてるぞ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:30:47.57 ID:Fcqu179d0.net
俺の中ではMVPは遠藤だ、色々な採点でもトップクラスだし
ドイツは終始、遠藤を嫌がって来ただけでロストとかあった
チームに火を付ける連続デュエルや伊東のシュートへのパスや
前田の得点未遂のきっかけのカット
権田は前半のがあるので遠藤とトップ評価割れる
ドイツも遠藤に好き放題やられたって言ってるレベル

293 ::2022/11/25(金) 17:32:13.09 ID:MreOLu8X0.net
確実に言える事は次のコスタリカに勝たないと明らかに黄色信号になるということ。

294 : :2022/11/25(金) 17:32:14.88 ID:os6S1zE80.net
>>198
思ったー
これはコスタリカ戦で日本不利の笛あるな
スペインドイツに決勝行ってもらいたいだろうし
権田はよく見たらPKじゃないしね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:32:36.27 ID:uztNiBs10.net
ブラジル見た後だとどこも怖くないな
ありゃバケモン

296 ::2022/11/25(金) 17:33:40.73 ID:CeG8pz0u0.net
コスタリカ戦ターンオーバーするんかね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:33:51.87 ID:AcuCexgn0.net
今回のブラジルはマジでヤバイよな
なんであの好き勝手集団がしっかりまとまってんだよ隙がねぇよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:34:10.53 ID:pKC4j5IY0.net
そらチマチマ親善試合でもみせてるんだから普通に練習してるだろw
なかったら監督の頭は死んでるぞw

299 ::2022/11/25(金) 17:34:17.25 ID:ldKxa6AZ0.net
ブラジル対スペインがみたいな
どっちが根性あるか

300 ::2022/11/25(金) 17:34:45.67 ID:p4OU1uHc0.net
コスタリカがどういうモチベーションで日本と戦うからだな。
色気出して攻めて来たら楽、後先考えず日本戦全力みたいな感じでいつも通り堅守速攻で来られると苦戦する。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:34:59.09 ID:QZy/hg710.net
いや権田のは明確にPKやわ・・・
最初に足滑らせたとこはノーファールだけど、その後のラグビータックルは何も擁護出来ない

302 ::2022/11/25(金) 17:35:11.88 ID:kb9T6tx90.net
>>296
2戦目でターンオーバーするバカなんかいない
その疑問を抱く時点でバカ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:35:17.49 ID:pKC4j5IY0.net
権田のはどうみてもダイブじゃねえしw
後ろからいって足が当たればどう考えてもとるだろw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:36:16.51 ID:AcuCexgn0.net
のし掛かりはあかんよのし掛かりは

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:36:49.48 ID:P2Gv70st0.net
>>296
ターンオーバーというかボールを持つ展開に最適化されたメンバーへガラリと変える可能性はある

306 ::2022/11/25(金) 17:37:24.02 ID:bRGP6r/v0.net
コスタリカがまだ決勝Tを諦めてないならリスク追ってでも点とりにくるはず
そうなれば楽に勝てそう

307 ::2022/11/25(金) 17:37:47.95 ID:xYL4a8bk0.net
スペイン強すぎだろ。シュートゼロ、CKゼロに抑えるとか恐ろしいわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:38:06.70 ID:Fcqu179d0.net
いや権田のは良く見てもPKだろ、最初のならともかく
二回目は確実に膝が入って押し倒した
止まってる間に映像チェックした上で判断下してる

309 ::2022/11/25(金) 17:38:12.43 ID:WflMCkAd0.net
酒井と冨安練習に出てきたらしいぞ
映像では分からなかったがアナウンサーが言ってた
守田は不明

310 ::2022/11/25(金) 17:38:25.77 ID:YlGDohst0.net
>>254
点数なんてちょっとしたはずみや展開で差がついてしまう
数字だけで比較する方がよっぽどヤバい

311 ::2022/11/25(金) 17:38:41.50 ID:Ye2ClDNw0.net
>>307
このレスで笑ったわ

https://i.imgur.com/nzOTglL.png

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:38:43.82 ID:pKC4j5IY0.net
かわって久保を三苫ぐらいよw
あとはけが人と怪我明けやな
守田が使えるなら当然使うだろうがw

313 :💩:2022/11/25(金) 17:38:50.21 ID:4zd+Lbll0.net
ブラジル対スペインが楽しみだね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:40:07.54 ID:P2Gv70st0.net
>>300
勝ちたいから苦手なことをやると決断するよりも
勝ちたい時こそ得意なサッカーをやる方が良いと思うので
コスタリカは引いて守って、日本にボール持たせて日本が前がかりになったところを
スピードを活かしたカウンターで仕留めることを狙ってくると思うけどな

日本としてはドイツ戦のように相手陣内に広いスペースがあるサッカーではなくて
相手にスペースを埋められている中のサッカーになるので
初戦とは全然違う視点で取り組まないといけない試合になると思うので
それに向けて準備してきたメンバーを出すんだろうな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:40:30.01 ID:pKC4j5IY0.net
日本もミュラーやギュンドアンが残ってればそうなってても不思議はないんやでw

316 ::2022/11/25(金) 17:41:09.12 ID:qsc1ETnj0.net
スペインもドイツもブラジルの山避けて
始めからグループリーグ二位ねらいだったりしてな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:41:23.10 ID:QZy/hg710.net
>>310
はずみで7点はつかないです…

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:41:58.97 ID:pKC4j5IY0.net
ドイツにボコられたブラジルは弱かったんやなあw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:42:01.20 ID:Fcqu179d0.net
板倉まだ試合勘戻りきって無いな、所々怪しいプレー出てた

320 ::2022/11/25(金) 17:42:30.83 ID:Ye2ClDNw0.net
>>316
だとするとスペインはコスタリカ相手に7点も取る必要無いし、ドイツだって日本に負ける必要も無かったのでは

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:42:39.27 ID:AcuCexgn0.net
ネイマール殺したら7点入った

322 ::2022/11/25(金) 17:43:26.65 ID:kb9T6tx90.net
ケガ人とコンディション不良が何人いるかと元々勝ち点取りに行く予定だったコスタリカにどういう作戦で行くかだな
基本的に最終ラインとGKはいじらない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:45:00.59 ID:P2Gv70st0.net
コスタリカに対してはスピードデュエルに向くDFが欲しい

324 ::2022/11/25(金) 17:46:00.86 ID:Z/zKjeLT0.net
コスタリカには長友の対人守備が効くんじゃないかな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:46:16.67 ID:P2Gv70st0.net
あとはコスタリカ陣内で奪うことも大事になるだろうな
カウンタープレス

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:46:35.05 ID:iaNMjscf0.net
SBCB両対応の伊藤冨安、WGWB両対応の三笘相馬伊東がいるから
同じ面子のままで4231と3421両方できる構成とかもできるはずなんだよな
LB伊藤、左三笘とかなら4231から少し立ち位置変えるだけで3421になるし
両対応布陣で入りつつ相手見て変化させるとかでいいんじゃないかな
相手の可変3バック対策はこっちも3バックになるが答えでしょ
442守備が嵌る相手ならそのままでいいし

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:47:17.24 ID:Fcqu179d0.net
ドイツはサネがいないのも痛かったな

328 ::2022/11/25(金) 17:47:55.66 ID:xYL4a8bk0.net
酒井と冨安は今大会終了だろうなぁ

329 ::2022/11/25(金) 17:48:49.40 ID:gQ4PZUN20.net
>>87
鎌田が誰かとユニ交換してたよ
肩に引っ掛けてインタビュー答えてたし

330 ::2022/11/25(金) 17:49:00.72 ID:AoVycf3h0.net
メディアがターンオーバー言い出したし、サカダイの動画が相馬ピックアップしてるしこれはW杯終わったわ

331 ::2022/11/25(金) 17:49:14.64 ID:qsc1ETnj0.net
>>320
ドイツが日本に負けたのは事故だったとして
スペインとしてはドイツに引き分けておけば
最後の日本戦で調節して二位に滑り込むとw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:49:37.76 ID:AcuCexgn0.net
コスタリカに3バック必要になるかわからんが変更すること考えるなら元から長友じゃなくて伊藤使っとけよなっていうな
長友3バックにしたら使えるポジションどこにもないやんけ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:49:38.53 ID:P2Gv70st0.net
コスタリカの442に対して、どうやってドイツが日本にやったような5トップを作っていくかだな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:49:39.38 ID:e2nVZX+70.net
>>302
一応ターンオーバーは既定路線いうてる有識者はおる
2戦目とは言うがここでターンオーバーしなかったらドイツスペインの結果次第では第3戦目もベスメンで挑むことになる。そして決勝T進出したとしてもベスト16も当然ベスメンで挑むことになり4連戦になる
3~4連戦は過去に五輪やキリンカップでも遠藤と吉田と酒井が経験したがパフォーマンスは著しく低下してた W杯だから気合で4連戦乗り切れなのか過去の失敗から対策するのかまあ森保次第

335 ::2022/11/25(金) 17:49:49.17 ID:xYL4a8bk0.net
>>329
ゲッツェじゃねぇかな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:50:00.07 ID:PqpBn+IJ0.net
冨安はそこまでひどくない状態で最後の試合からあれだけ休んだのにハーフ持たないんだからもう無理だね

337 ::2022/11/25(金) 17:50:32.38 ID:AoVycf3h0.net
>>332
普通にWBやろ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:50:33.42 ID:QZy/hg710.net
三笘がまだスタメンで使えないなら左SH相馬でいい。久保をそこで使うのは愚行

339 ::2022/11/25(金) 17:50:59.79 ID:UhCDSffz0.net
俺の予想は鎌田をトップ下からボランチに位置まで下げて4-3-3かな
いきなり3バックはないと予想

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:51:07.67 ID:Fcqu179d0.net
森保は3バックなら得意なんだよ、やりたくて仕方なかった
ハマったもんだからウキウキで交代カード切って来たからな
相手によるがどっちでも良いなら3枚のが森保は引き出し持ってる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:51:19.89 ID:P2Gv70st0.net
言葉尻で空中戦しても仕方ないが、今回の日本はターンオーバーというよりカメレオン

342 ::2022/11/25(金) 17:51:32.69 ID:Ye2ClDNw0.net
>>331
なるほど

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:53:29.99 ID:AcuCexgn0.net
>>335
チームメイトやんけw

強豪にチームメイトがいるってなんか日本すごくなったな、一応遠藤や堂安の同僚もいるし

344 ::2022/11/25(金) 17:53:36.43 ID:Z/zKjeLT0.net
冨安の状態がまだわからないのが不安すぎる
また再発してるなら今大会中無理そう

345 ::2022/11/25(金) 17:53:53.48 ID:AoVycf3h0.net
>>338
ないない
さすがにJカス相馬より久保の方がマシ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:54:52.64 ID:W2AGfEgv0.net
>>338
敵のまったく脅威になってないしな。三苫先発、疲れが見えたなら相馬の方が良いね。久保は、どーしても使いたいなら
鎌田と南野の控えとしてトップ下ぐらいじゃないか。

クラブや代表で、これだけ時間辺りの結果を出してないのは偶然じゃないわ。やはり、ドイツ戦もマグレも起きなか
ったし。凄い小さな確率で結果を出す事はどの選手にもあるけど、その割合いが低過ぎる。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:55:53.04 ID:QZy/hg710.net
酒井冨安2日連続で練習回避。

ただ酒井は室内練習場に姿だけは見せたという事で、深刻では無かったんじゃないかな。
最後まで間に合わない怪我なら普通は離脱させるからね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:56:11.14 ID:PqpBn+IJ0.net
カメレオンジャパンか
コスタリカ戦のスタメン発表楽しみ過ぎる

349 ::2022/11/25(金) 17:56:40.22 ID:UhCDSffz0.net
>>334
勝てば最終戦でスペイン相手に消化試合ターンオーバー出来る可能性が大のチャンスでわざわざメンバーを落として勝ち点も落としたら大戦犯確定
ドイツが勝ったらその時に考えるだけ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:56:41.56 ID:P2Gv70st0.net
ドイツの監督がフリックなのを忘れるような試合だったし
クラブと違って代表っていうカテゴリ自体が難しいんだなって事を実感
ドイツはストーミングもポジショナルプレーも出来る全部入りのチームだが
だからこそ代表カテではコントロールが難しいっていう高度な問題が生じている

351 ::2022/11/25(金) 17:56:53.27 ID:Ye2ClDNw0.net
コスタリカ戦勝ちに行く&怪我人は無理させないだとスタメンどうなるのかなぁ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:57:44.23 ID:Fcqu179d0.net
怪我人だらけなのが痛いわ、勝ち進もうが今大会ベスメン組めないじゃないか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:57:59.75 ID:j889jCh90.net
冨安酒井は今も無理すれば出られるレベルだろう
でもコスタリカに勝てればほぼ確実にGL突破だしこの試合に
関してはこの二人を無理に起用しなくても十分勝てるので
できればスペイン戦を消化試合にしてこの二人は決勝トーナメントまで温存したい
そうすれば半月近くリハガリーの時間がある計算なので使える目途は立つはず

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:58:03.30 ID:W2AGfEgv0.net
>>347
守田が使えそうなのが朗報だね。守備が遠藤頼りにならないし。富安、酒井が使えないなら、コスタリカ戦勝利して決めて
3戦も使わないで、ベスト16から復帰みたいな形が望ましいな。

勿論スペインが勝利する事が前提だけどさ。その可能性の方が高いしね。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:59:01.64 ID:e2nVZX+70.net
>>349
その考え方もあるね
コスタリカ全力でいってドイツスペイン戦はスペイン引き分け以上に祈る
仮にドイツが勝ったら4連戦気合で頑張れ戦法は十分あり得ると思う

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:59:14.55 ID:AcuCexgn0.net
しかしまぁ日本知り尽くしてても誰がくるかわからんのは強みだな

ボランチ田中柴崎なんてやりやがったらコスタリカ歓喜だろうがw

357 ::2022/11/25(金) 18:01:55.75 ID:Huej5Lgh0.net
>>347
酒井は最後のワールドカップだから
出れないのわかっていても離脱しないだろ

358 ::2022/11/25(金) 18:02:14.80 ID:b/zuK/BU0.net
コスタリカに勝ってスペインがドイツと引き分け以上ならスペイン戦が消化試合になるけど勿体無いよなあ

スペインに控えで挑むのホント勿体無い
でも1位通過しちゃうとベスト8でブラジルだから正直2位通過の方がうまいんだよな

359 ::2022/11/25(金) 18:02:40.15 ID:GILwsrsP0.net
1番望ましいのは◯日本ー✖コスタリカ。◯スペインー✖ドイツ。
しかしこれだとあまりに順調過ぎでドラマがない。
1番ハラハラして最後に歓喜するのは、✖日本ー◯コスタリカ。✖スペイン
ー◯ドイツ。そして◯日本ー✖スペイン。◯ドイツー✖コスタリカ。
2勝1敗で日本とドイツが決勝トーナメント進出するパターン。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:03:18.61 ID:/ZrFiL2V0.net
>>334
五輪はw杯より間隔短かったしなあ

361 ::2022/11/25(金) 18:03:45.93 ID:AA8OvzpP0.net
>>291
すんません、勘違いしますた。
そーゆーことか

362 ::2022/11/25(金) 18:04:07.85 ID:sWyzFnsx0.net
>>245
鎌田堂安久保冨安守田はCL圏内のレギュラー。
板倉も怪我前はCL圏内かつリーグベストイレブン。
そしてEL圏外だけど三笘遠藤。

CFとGKが覚醒すれば普通にCL圏内同士の戦い。

363 ::2022/11/25(金) 18:04:16.13 ID:BU0kUAmv0.net
>>198
これは間違いない。今大会というかいつもだけど。
しかしVAR入ってるのにまだやるから滅茶苦茶不信感ある。
日本とドイツが逆だったら最初に倒れたところで接触してるかどうか超絶しつこく確認してPK無しだろうね。
ロナウドのはもうお笑い。そこに書かれたの以外も怪しそうなのあるけどVARどころかリプレイすら流さないから確認すらできない。

364 ::2022/11/25(金) 18:04:43.45 ID:VOv/YK6o0.net
スペイン戦の前に決めて欲しいけど、ガチのスペイン戦も見たいジレンマ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:04:44.34 ID:W2AGfEgv0.net
>>358
両方中心選手が劣化しているけど、ベルギーもクロアチアも大して変わらないしね。若干クロアチアの方がマシ言うだけで
出来れば2位通過してベルギーとやるとしても、ブラジル避ける方が遥かにマシ。ベルギーは4年前程の迫力はもう
ない。

366 ::2022/11/25(金) 18:05:12.72 ID:Bq/YjAZO0.net
ドイツは日本にこのまま余裕で勝てると思って
まだ1-0だったのにミュラーとギュンドアンを交代したのが敗因だけど
スペインは大差でコスタリカを葬り去って
得失点差勝負になった場合有利になるように危機感を持って全力で戦った

ドイツは今更自分達が慢心していたと後悔しても後の祭りかも知れない

367 ::2022/11/25(金) 18:05:13.87 ID:UhCDSffz0.net
森保の入りは良くも悪くも様子見だから前半0-0上手くいって出来れば先制したいなぐらいのメンバーをチョイスすると予想
システムは4-3-3

368 ::2022/11/25(金) 18:05:39.54 ID:b/zuK/BU0.net
コスタリカ戦は普通に酒井も冨安もベンチでいい

狙うはベスト8なんだからここで怪我悪化させる必要は全く無い

温存して勝てれば決勝T初戦まで休めるんだからな

369 ::2022/11/25(金) 18:06:33.34 ID:8i+59Q9a0.net
>>242
監督としては失格
ギャンブラーとしては合格

370 ::2022/11/25(金) 18:08:12.38 ID:b/zuK/BU0.net
>>365
ベルギーもクロアチアも大差ないよな
おっさん化したウルグアイも酷かった

てか2位通過ならベルギー→セルビアorポルトガル→オランダorアルゼンチンorメキシコでめちゃくちゃ恵まれた組み合わせになる

371 ::2022/11/25(金) 18:08:43.33 ID:AoVycf3h0.net
森保が代わりが出てもクオリティ変わらないなんていってるがそんなもん理想論だから
三笘と相馬比べたら大人と子供くらい能力違うだろうが

372 ::2022/11/25(金) 18:09:13.23 ID:Huej5Lgh0.net
>>368
ハムストリング痛めたんだろ
完治させないで、中途半端で出場しても
ダッシュしたり、足振り上げたりしただけで
再発する可能性が高いよ

富安なんて、癖になってる懸念があるので
選手として終わる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:09:44.26 ID:e2nVZX+70.net
>>360
一応W杯と同じホームのキリンカップですら4連戦はパフォーマンス落ちてる

374 ::2022/11/25(金) 18:09:58.08 ID:JrCM6rWg0.net
これ、グールプ2位通過だと決勝トーナメント初戦で当たるのがベルギーかクロアチア、ベスト8で当たるのが多分韓国だな。マジベスト4ありそう。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:10:16.18 ID:W2AGfEgv0.net
>>370
2戦目で日本スペインの抜けが決まった場合は、スペインがわざと3戦目敗けに来る可能性さえ否定できないよなw

376 ::2022/11/25(金) 18:10:25.18 ID:imyvu+R80.net
945 越後 2022/11/25(金) 13:53:05.93 ID:CS04aNfo0
日曜日に日本とコスタリカが先に試合
結果が分かった状態でドイツとスペインが戦う
日本がコスタリカに勝つ
ドイツはスペインに勝つしかない
仮にドイツがスペインに勝つとしよう
日本2勝
ドイツ1勝1敗
スペイン1勝1敗
コスタリカ2敗
3戦目の日本対スペインはスペインが勝つだろう
ドイツはコスタリカに勝つ
日本、ドイツ、スペインが2勝1敗で並ぶ
最終的には得失点差で決まる
コスタリカに7ゴールのスペインは勝ち抜け決定
とりあえず日本はコスタリカ戦で大量ゴールが必要だ
だが最終的にドイツが2位通過する
残念ながら日本は予選敗退決定だ

こういう馬鹿は多いけど日本人なの??もう見るなよ
何が楽しくて見てんだこの馬鹿は

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:10:52.17 ID:Q5UDxNdW0.net
>>374韓国はポルトガルにもガーナにも勝てんぞw
試合見た?

378 ::2022/11/25(金) 18:10:53.99 ID:mj9UjHBz0.net
スペインが勝てばそこで決着付くんだからマジで頼むわ
もうドイツ倒したんだしすんなり決勝T行かせてくれてもいいだろw

379 ::2022/11/25(金) 18:11:02.59 ID:LCAfke2+0.net
冨安無理なの
パスミスしまくりでピンチ作られまくりの吉田でいけるとは思わんわ

380 ::2022/11/25(金) 18:11:16.81 ID:imyvu+R80.net
>>161
森保続投のニュースあったぞ
ベスト8なら
グループリーグ突破でもなるかも

381 ::2022/11/25(金) 18:12:18.12 ID:WflMCkAd0.net
メンツだけ見たら、ドイツよりもベルギーの方が強そうだけどな

382 :あ?:2022/11/25(金) 18:13:05.31 ID:7EcaxzUX0.net
>>117
日本とコスタリカが引き分け以下の場合、
ドイツスペインも引き分け狙いっぽくなるかも

383 ::2022/11/25(金) 18:13:35.08 ID:mVQNVuNv0.net
>>376
事実じゃん
現実逃避してもノックアウトステージには進めんぞ
さらにいうと2戦目日本が勝つと3戦目はコスタリカ敗退決定してるからやる気ないぞ

384 ::2022/11/25(金) 18:13:40.56 ID:imyvu+R80.net
>>31
他にも旗手、中村敬斗、上田とかもいるぞ
本間至恩も凄い、中島二世だな

385 ::2022/11/25(金) 18:15:00.22 ID:8i+59Q9a0.net
>>380
監督を長期継続させるメリットって特にないけどJFAのコネの無さや交渉下手さによって
なり手がいないので続投パターンならありえるな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:15:51.63 ID:KA575sY50.net
言いなりにならないと発狂する協会の監督なんてやりたくないからな普通は

387 ::2022/11/25(金) 18:17:19.69 ID:imyvu+R80.net
直近で6-0でスペインて凄すぎるな
これも歴史的敗戦
ドイツがスペインに勝てると思えないわ
焦るから益々スペインチャンスだろ

388 ::2022/11/25(金) 18:17:21.81 ID:2p5l01bb0.net
>>376
逆にスペインが勝って、日本が引き分けで、
最終戦にスペイン二軍で負けての、日本7、スペイン6のスペイン2位抜け狙い、の楽観視もありえるんだけどなあ。
まあ、スペインがわざとは負けないだろうがスタメンと交代での手抜きはありえる。

389 ::2022/11/25(金) 18:17:23.24 ID:qsc1ETnj0.net
スペインもドイツも2位抜け考えてるよ
以外と日本をどうぞどうぞで
1位通過でブラジルの生け贄にする作戦かもよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:18:03.92 ID:Q5UDxNdW0.net
関係ないけど
ブラジル優勝は無くなったかな
ネイマール怪我したから
まぁ、ネイマールいなくても強いけどさ
優勝はフランスの連覇か、スペイン、オランダ、ブラジル、イングランドの
どれかだろうな
ドイツ、アルゼンチンはもうないわ
ドイツはスペインと同組なのに
日本に負けた時点で無くなった
アルゼンチンはメッシ世代に拘ったせいで
世代交代失敗してるし

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:18:08.56 ID:j9o1GjsR0.net
ドイツ弱いとか言ってると底力でドイツがスペインに勝ったりするからな
実際のドイツは今大会でも内容的には上位に来てもおかしくないチーム
もちろんスペインの強さは今大会内容的にブラジルに並ぶとは思うが

日本はコスタリカに確実に勝っておきたいねそれで大量得点取れればなお良い
日本が今のスペインから勝ち点取るのはスペインサッカー苦手な日本からするとドイツ以上に困難だろうしね

392 ::2022/11/25(金) 18:18:14.01 ID:imyvu+R80.net
>>385
続投なったら若手起用するとは思うけど
旗手は?だな

393 ::2022/11/25(金) 18:18:14.12 ID:e0cLOcYl0.net
あ!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:19:21.28 ID:W2AGfEgv0.net
>>383
いや、普通はもう失うモノないから破れかぶれで頑張るぞ。それで韓国にドイツが敗けてグループリーグ抜け出来なく
なったし。前回、韓国は2敗でもう勝敗関係なかった。

寧ろ、最終戦に引き分けでOKみたいになると、談合引き分けみたいなのが多発する。

395 ::2022/11/25(金) 18:19:23.27 ID:imyvu+R80.net
>>388
面子落としても強いだろうがww

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:20:50.96 ID:KA575sY50.net
名将ポイチはWカップ終わったら世界へ羽ばたきますんで^^

397 ::2022/11/25(金) 18:20:56.23 ID:9nt1qhLs0.net
>>388
あるわけねえだろw

398 :p:2022/11/25(金) 18:21:21.58 ID:ojpEwwOx0.net
今の日本代表には気難しい人がいない。

399 ::2022/11/25(金) 18:21:35.10 ID:imyvu+R80.net
てか黒人多くて強い国多いけど日本にはそうなってほしくないわ
日本の良さはほとんどいないのが売りだろ
下にはいるけどあまり嬉しくないな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:21:42.56 ID:P2Gv70st0.net
>>376
勝ち点6で3チームが並ぶパターンの厳しさについて君が無知なだけ
優勝候補が勝ち点を落としたグループは泥沼化シナリオになる確率が高いので
日本がコスタリカに勝って、ドイツがスペインに負けるまで、安心できない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:21:44.48 ID:Q5UDxNdW0.net
コスタリカに勝って
スペイン全力応援でいいだろ
スペインとドイツどっちに勝ちあがって欲しいと
言ったらスペインなんだから

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:22:06.18 ID:W2AGfEgv0.net
>>390
ネイマールがあの程度の動きなら、他の選手出した方がマシだよ。そしてブラジルの控えなんて誰が出てもやべえの
しかいない。昨日は、ラフィーニャやビ二シウスもハズレの日だったけどさ。控え出て来たら前への圧力がえげつなく
なって、セルビアなんてラッキーで3点目入れられなかっただけだね。GKのスーパーセーブも続いたし。

ブラジル、スペイン、フランス、英国が優勝候補だよ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:22:14.98 ID:MQQu5U1b0.net
三苫伊東が終盤鬼のような顔で守備してるの見てると06年も中田や小野があのぐらいの気迫でやってればオーストラリアに勝てたんではないかと思ってしまう

404 ::2022/11/25(金) 18:22:17.97 ID:KN+As0/W0.net
>>382
日本が引き分け以上なら

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:23:02.77 ID:P2Gv70st0.net
優勝候補が勝ち点を落とすと、本来想定された2強2弱構造が崩れて
3者三つ巴シナリオに進みやすい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:23:03.54 ID:h27PMFWB0.net
スペインはどうやらドイツ戦でローテーションして来るらしい
まあローテーションしても戦力は変わらんが

次節のドイツ代表戦へ…スペイン代表指揮官「多少メンバーを変更する」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c303876465ce343ea3916e3baff0cb86c4bc7b6b
「私はスタメンの11人を同じメンバーで繰り返すことはめったにないだろう。
きっと、ドイツに対して多少のメンバー変更を加える。彼らは皆非常に良いトレーニングをしているし、すべての選手が出場可能だろう。
今日、私たちはドイツを分析した。
分析を元にして、調子の良い選手や、私たちが望む展開に試合を変化させてくれる選手、相乗効果をもたらせてくれる選手を選ぶだろう」

と7-0で勝利した初戦のコスタリカ代表戦からのスタメン変更があることを示唆した。

407 ::2022/11/25(金) 18:23:13.34 ID:KN+As0/W0.net
>>404
スペインが勝てば突破確定

408 ::2022/11/25(金) 18:23:16.32 ID:gD2AtvZ30.net
前回大会見ても、ドイツは意外とメンタル強くなさそうだから
そこが弱点ならスペインが有利だと思うよ

409 ::2022/11/25(金) 18:23:21.96 ID:mVQNVuNv0.net
>>394
まあコスタリカのメンタリティ知らんからなんとも言えんけど
できるだけ得点して2位通過したいドイツと敗退決まったコスタリカでコスタリカが頑張って勝ち点取るとかどうしても思えんのよ

410 ::2022/11/25(金) 18:23:29.11 ID:p4OU1uHc0.net
日本コスタリカ戦よりスペインドイツ戦の方が楽しみな人居る?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:23:50.74 ID:P2Gv70st0.net
勝ち点6で並ぶ三つ巴と
勝ち点4で並ぶ三つ巴がある

412 ::2022/11/25(金) 18:25:02.13 ID:9nt1qhLs0.net
スペインってドイツよりはやりやすいだろ
五輪のスペインだって結構やれてたし悲観しすぎだわ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:25:23.50 ID:P2Gv70st0.net
>>406
ルイスエンリケの戦術的奥行きが一番見える試合になるんだろうな

414 ::2022/11/25(金) 18:25:42.96 ID:qsc1ETnj0.net
スペインと日本が2勝で並んだら
ブラジルが入ってる山への1位通過を
スペインが譲ってくるとかある?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:25:50.70 ID:h27PMFWB0.net
というか1日4試合は見る方としてはキツイな全部見るのはほとんど苦しいし
ロシアの時はグループリーグは2節まで基本1日3試合だったからな
まあ2試合目3試合目がすぐ来るのは視聴者的には良い点だが

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:26:44.47 ID:P2Gv70st0.net
>>412
五輪のスペインはポジショナルプレー(位置的サッカー 雑に言うと支配するサッカー)
ルイスエンリケはボールを奪う要素も入れてる監督なので、スペインサッカーの中ではドイツ的な派閥

417 ::2022/11/25(金) 18:26:44.82 ID:9nt1qhLs0.net
>>414
どっちもターンオーバーして調整試合になるのは間違いないね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:26:48.80 ID:W2AGfEgv0.net
>>406
バルサOBのルイスエンリケは、復讐心に燃えてるだろうからやってくれるでしょ、ミュラーとかスペイン代表がバルサに
なるとか圧力かけてるしな。バイエルンなんてフランス代表他沢山いる多国籍軍団なのにさw

でスペイン代表はバルサも多いけど、レアルも大勢いる。

419 : :2022/11/25(金) 18:27:45.61 ID:eC+sRVH80.net
>>362
その中に足引っ張るJリーグベンチや2部リーグを
おり混ぜるから戦力ダウンするのよ
電通は日本勝たせたくないから長友ゴリ押しする

420 ::2022/11/25(金) 18:27:58.09 ID:KN+As0/W0.net
>>412
スペイン戦がどうこうよりコスタリカに勝つ方が大事
やりやすいうんぬん消化試合になる可能性があるんだから

421 ::2022/11/25(金) 18:28:04.78 ID:JrCM6rWg0.net
>>408
ドイツ在住の日本人の友達いるんだけど、日本に負けた時点ではまだドイツ国内はそんな沈んでなかったらしい。でもスペインがコスタリカ撃沈させた試合のあとはほぼお通夜状態だったってよ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:28:51.61 ID:02InZPCU0.net
確かにロナウドのPKは無いよな、あれで勝敗も決って可哀想

423 ::2022/11/25(金) 18:28:52.01 ID:mVQNVuNv0.net
どのみち日本はスペインから勝ち点1取りに行くように準備するだろ
スペイン強いしドイツに勝つやろで準備することはあり得ない

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:30:34.32 ID:ftO27cBr0.net
オリンピックのスペインはやってる選手はボールをほぼ取れず走らされるだけの120分で全く歯が立たなかった実感だったらしい外からはそんなに差はあるようには見えなかったが

スペインA代表はオリンピック代表から守備も攻撃もさらに強力になってるからな
日本はスペイン相手にはかなり難しいのは目に見えてるからとにかくコスタリカ戦の勝利だな

425 ::2022/11/25(金) 18:30:41.29 ID:9nt1qhLs0.net
全試合見たけどドイツほど鬼プレスかけてるチームなかったな
あそこまでのプレス来なかったら日本はある程度やれるよ

426 ::2022/11/25(金) 18:31:22.17 ID:UhH+9PqN0.net
次回思いっきりレギュレーション変わるんだな
この方式でのベスト8チャレンジ最後か
W杯はもっと出やすくなるけどW杯自体は難しくなりそう

427 ::2022/11/25(金) 18:31:31.58 ID:KN+As0/W0.net
>>423
コスタリカ戦で元々勝ち点取りに行くからスペインがどうのなんて考えてないよ

428 ::2022/11/25(金) 18:32:01.94 ID:imyvu+R80.net
名采配なのかな?前半のシステムは明らかにミスだろ
ドイツに助けられただけと思うぞ  
あまりにも酷かったからシステム変えざるを得なかっただけでしょ
ほとんどの専門家も最初からハイプレスでって言ってたよな
今大会5人代えれるしな
森保が素晴らしいのは浅野を選んだ事だわ
浅野は一発あるからな、やたら叩かれてたけど浅野はその実績あるから俺は違和感なかった

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:32:44.71 ID:KA575sY50.net
>>425
結構緩い入りするチーム多いよな
得点よりリスク0重視みたいなとこ多いわ

430 ::2022/11/25(金) 18:32:46.22 ID:fYiVvxOb0.net
スペインからしたら、ドイツよりも日本に勝つ方が楽と考えてると言う馬鹿は知能が無いのか?
スペインは優勝する前提で6試合のスケジュールを組んでる
ドイツを潰して、日本戦は休養

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:32:59.81 ID:W2AGfEgv0.net
日本が敗けてれば、2戦目はドイツとスペインが引き分けで流すみたいな感じだったろうから、本当に勝利して
よかったわ。スペインも五輪他で日本とは接戦での勝負が多いから、2戦目敗けるリスクを取れないしね。

逆に日本はコスタリカに勝利すれば圧倒的に有利になる。その試合見てドイツは全力でやるしかなくなる
しね。前がかりになればやられやすくなる。韓国相手にもそれで2点やられたドイツだしな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:33:47.45 ID:9U3/R0Gu0.net
うーい、今日から2戦目や

W杯は初戦と2戦目を見れば大体分かる
3戦目は割とどうでもええ
覚えとけよお前ら~

433 ::2022/11/25(金) 18:34:29.27 ID:imyvu+R80.net
コスタリカは勝てる相手なはずだけどゴリ抜けるのは心配だな
山根は守備がな、冨安の穴は谷口で大丈夫

434 :あ?:2022/11/25(金) 18:34:39.02 ID:7EcaxzUX0.net
>>192
当事国とか需要がある地域のゴールデンタイムに合わせた時間帯じゃないかな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:34:41.75 ID:ftO27cBr0.net
ポルトガルのガーナ戦はロナウドのPKもそうだがアイェウとかと交代したアイェウの弟が試合に入れず2度のロストが2度とも失点に絡んだのが痛かったな
ガーナは交代さえ上手くやれれば最低でも引き分けられたとは思う惜しかったね

でもウルグアイと韓国の試合が低調だったからもしかしたらグループリーグ勝ち抜けはポルトガルとガーナの2チームというのもまだまだ可能性はある
ガーナは良いチームだったよ
もちろんポルトガルの方が選手レベルが高く強かったが

436 ::2022/11/25(金) 18:35:01.40 ID:fYiVvxOb0.net
>>358
> スペインに控えで挑むのホント勿体無い

今は1軍2軍が曖昧になってる。
長友と久保が1軍と思うか? 富安、守田、三苫が2軍か?

437 ::2022/11/25(金) 18:35:02.97 ID:WflMCkAd0.net
>>403
日本のレジェンドが全盛期の能力で今復活したとしてもスタメンが確実な選手はいないかもな
皆守備強度が足らない

438 ::2022/11/25(金) 18:35:18.81 ID:zinw4/nD0.net
久保スレ覗いてきたけど久保信者て頭おかしいわ
三笘より久保が上
久保はフィジカル強い
久保は守備が上手い
各国メディアで最低点なのはメディアが見る目ない

ドイツ人にボロ雑巾のようにあしらわれてたの見てないのか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:35:39.25 ID:ftO27cBr0.net
スペインもエンリケバルサ仕込みのプレスチームだからなw
そもそもスペインはボールをほぼ失わない

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:35:40.37 ID:W2AGfEgv0.net
>>425
強豪国でも、前がロートル化してるチームが多いしね。攻めの時だけに動きたいのかプレスさぼってるのが多いよね。
ブラジルは割と前からプレスかけてくるから怖いよな。

441 ::2022/11/25(金) 18:35:57.99 ID:s/3pCJa60.net
日本はコスタリカになんとしても勝つとして
ドイツがスペインに勝つと大変なことになるな

442 ::2022/11/25(金) 18:36:13.11 ID:mVQNVuNv0.net
>>427
もしドイツがスペインに勝つと日本がコスタリカに勝っても勝ち点6で三つ巴になるから、3戦目でドイツがコスタリカに複数得点とって勝つと日本はスペインから勝ち点取らなきゃGL敗退なのよ
おまけに日本が勝つことでコスタリカは敗退が決定するんでな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:37:52.95 ID:P2Gv70st0.net
>>428
ドイツが2CBでビルドアップしている間はスタメンのアレでOK
実際にゲームの入りは良かった
前田のシュートがオフサイになった場面の後ぐらいからかな
ギュンドアンのダウンスリーで前プレの数的関係が変化して前から制限がかからなくなった
つまりドイツが最初の変身をしたわけだ。
そこから日本が苦しくなったので、スタメンじゃんけんのミスってわけではない。

その後日本がHTに変身して、ドイツが変身できず。
日本は交代4枚使って必殺技チームを投入し、必殺技で1点目を取った

と、戦隊的に説明してみた

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:37:54.63 ID:9U3/R0Gu0.net
さすがのイランもウェールズにショボい戦い方せぇへんやろー

ケイロスは心入れ替えてどうぞ

445 ::2022/11/25(金) 18:38:09.14 ID:9nt1qhLs0.net
>>440
ウルグアイなんかそうだね

446 ::2022/11/25(金) 18:39:08.07 ID:WflMCkAd0.net
>>425
プレミアのプレスと比べるとドイツのは鬼プレスって感じはしなかったな
日程が詰まってて体力回復が間に合わないから、どのチームもプレスは抑えめかもしれない

447 :名無し:2022/11/25(金) 18:39:10.58 ID:+6pZ0Ajj0.net
客観的に見て日本がドイツに勝つのにコスタリカが日本に勝つ可能性を探る風潮は無いんだろうか
それとも初戦の入りを見ればだいたい決まってるのか?
確かにセネガルやオランダより遥かにマシだが

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:39:29.72 ID:KA575sY50.net
>>437
時代が違うから仕方ないわな
結構前から全員攻撃全員守備なんて言葉はあったけど、現代サッカーはガチで1人でも守備サボったら数的有利突かれ続けてワンサイドゲームになりかねないからな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:41:15.73 ID:9U3/R0Gu0.net
コスタリカは14W杯で自分達がジャイキリ起こしてきた事を
まだよく覚えとるんや、日本がその時の自分達と同じで
負ける気せーへん!!になってるのがよー分かってるんやな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:41:18.83 ID:ftO27cBr0.net
ブラジル、スペイン、イングランド、フランス、ロナウド以外のポルトガル辺りはあと本当はドイツもだが世代交代成功してる感じだが
ウルグアイ、アルゼンチン、ベルギー、クロアチア辺りはそのまま4年経って劣化してる印象だよな
メッシもスアレスも衰えるんだな人間だったんだなの感慨も深い

451 ::2022/11/25(金) 18:41:23.83 ID:Wp2hQxH70.net
>>442
ドイツがスペインに勝つって前提は逆に言えば引き分けでも負けでも終わりなのはわかるか?
スペインも勝てば突破確定ってのもわかる?
それでもドイツが勝つならそんときはそんときだよ

452 ::2022/11/25(金) 18:42:00.00 ID:J98zzvvm0.net
>>443
それって普通は前半の途中で対応するものですよね……
1失点ですんだのは結果論でしかないですし

453 ::2022/11/25(金) 18:42:02.67 ID:aMzy7ddo0.net
やっぱりおれが思ってた通り最重要の試合はコスタリカ戦になったな
いくら大金星上げようが絶対に勝ち点取らねばいけないのがコスタリカ戦

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:42:14.34 ID:KA575sY50.net
>>447
いや普通にポイチがふざけたスタメン並べたら普通にあると思うよ
そしてその可能性はポイチ的にかなり高いからみんなベスメンにしろベスメンにしろって戦々恐々としてるわけでw

455 :名無し:2022/11/25(金) 18:42:42.28 ID:+6pZ0Ajj0.net
そもそもドイツがスペインに勝つなら日本がスペインから勝ち点奪う目が出てくるだろ 初戦とは言えスタッツを省みれば日本の勝利が妥当との意見が大半なんだから

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:42:52.52 ID:P2Gv70st0.net
>>447
その視点はとても大事だと思う。
コスタリカが最善手を打ってくる可能性や、コスタリカにとっての対日本の最善手は何か?っていうのは
考えておかないといけない。
ただ残念ながら、オレ個人に関してはそれが出来るほどコスタリカを研究出来てないので触れられない。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:42:55.00 ID:ftO27cBr0.net
つまりドイツvsスペインは垂涎の好ゲームになるはず
月曜朝4時でABEMAだけだがw

458 ::2022/11/25(金) 18:43:12.27 ID:mVQNVuNv0.net
>>442
あ、すまん2戦目で三つ巴にはならんわw
日本が勝ち点6、ドイツスペインが3ね

459 ::2022/11/25(金) 18:43:21.14 ID:zinw4/nD0.net
スアレスロナウドメッシみたいにお散歩してるのが日本にいたら虐殺されてるわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:43:28.27 ID:uepyj4Ny0.net
>>428
リスク少なく攻撃できる前半ってことで結果1点に抑えたのだから
森保の勝ち

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:44:32.28 ID:ftO27cBr0.net
「ドイツがスペインに勝てばドイツに勝った日本がスペインにも勝てるのは当然!」

思考が幼稚園児かよw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:44:45.86 ID:P2Gv70st0.net
>>448
東京五輪なんて、一箇所で2vs1の数的優位の守備をしたばかりに失点したからな
あぁいう配置サッカーに対して、一瞬でも手を差し間違えると負ける、ピッチ上の将棋の世界なので
昔の選手ではどうにもならないな

463 ::2022/11/25(金) 18:46:09.43 ID:9nt1qhLs0.net
ドイツはディフェンスラインが脆い
スペイン相手に無失点は無理だろうな

464 ::2022/11/25(金) 18:46:58.95 ID:ZroqcZCR0.net
コスタリカの堅守攻略ってところにおいては山根はキーパーソンになりうる存在
酒井や長友では攻撃が停滞するからな
オリンピックで日本が勝てなかったのも右サイドの攻撃が停滞したことにあるし。
ただコスタリカの若手の活きのいい選手が山根の対面にいるんだっけか。
そいつがスタメンで出るか後半スーパーサブで出るかどう読むかだな

465 ::2022/11/25(金) 18:47:02.46 ID:t+S/NaDM0.net
>>453
大会前からドイツ戦がどうなろうがコスタリカには絶対勝たなきゃいけない重要な試合なのは全員分かっとるわww

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:47:11.82 ID:9U3/R0Gu0.net
コスタリカはどーしても弱気や

強がるだけの弱者は徹底的に叩く
かつて日本もやられてきた事や

GLでは弱者を確実に蹴落とすのが鉄則、全力でいけ

467 ::2022/11/25(金) 18:47:26.68 ID:iX0ENG3x0.net
イランはアズムンが出るぞ

468 ::2022/11/25(金) 18:47:46.98 ID:zinw4/nD0.net
ブルーロックみたいにスーパーFWいれば勝てるって時代じゃない
ポルトガルアルゼンチンは優勝できてない
組織力の優劣で決まる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:48:05.04 ID:P2Gv70st0.net
>>453
承認欲求強そうだからアンカー向けてあげる(ハート)
早く彼女できるといいね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:48:19.44 ID:j889jCh90.net
32ヵ国になった1998年以降GLで6失点以上した国

1998ブルガリア(対スペイン1-6)
2002サウジアラビア(対ドイツ0-8)
2006セルビア・モンテネグロ(対アルゼンチン0-6)
2010北朝鮮(対ポルトガル0-7)
2018パナマ(対イングランド1-6)
2022イラン(対イングランド2-6).コスタリカ(対スペイン0-7)

この中でGLで勝ち点を確保できた国はブルガリアが引き分けで1を取れたのみで他は全て全敗
コスタリカも例外なくこれまでと同じ歴史を辿るだろう
但しイランだけはこの中で唯一2得点してるのでこの後例外が起こる可能性はある

471 :名無し:2022/11/25(金) 18:48:26.29 ID:+6pZ0Ajj0.net
例えばサウジなんかは典型的なリアクションサッカーと言われても仕方ないが俺は日本の選手の頑張りに後半途中から感動して涙ぐんでたぞ ああこれなら負けても胸を張れるってな そしたら結果がついてきた
だからこそコスタリカ戦のが心配なんよ 日本の最大の弱点慢心よ
ドイツは慢心してなかったのに日本はもう楽観ムードかいって

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:48:28.98 ID:/ZrFiL2V0.net
>>456
アジア予選のベトナム戦を思い出せばいいよ
絶望になったコスタリカは無敵の立場でなんでもできる
コスタリカの最善手は日本に点をとらせないこと
引きこもるだけで日本は勝手にパニックになる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:49:36.97 ID:9U3/R0Gu0.net
初戦を取ったことをもっとポジティヴに捉えなければならない

今は最悪の想定より、最良の想定をして、最大の結果を得ることが肝要

474 ::2022/11/25(金) 18:49:52.98 ID:mVQNVuNv0.net
>>451
そんときはそんときで準備はできんよ
ターンオーバーしてコスタリカに勝って、余力もってスペインと当たって勝ち点1をもぎ取らないと自力突破はない
追い詰められたドイツは強いと思うよ

475 ::2022/11/25(金) 18:50:52.63 ID:y8Twd8ZN0.net
CBが怪我とかしても、サブにブンデスレギュラーの伊藤いるのって昔じゃ考えられなかったよな
ボランチも遠藤守田で守備固いし

476 ::2022/11/25(金) 18:51:09.06 ID:/GGpB6xV0.net
最終予選のアウェー豪とコスタリカどっちが怖いのか?

477 ::2022/11/25(金) 18:51:14.60 ID:qTYMSH1W0.net
>>428
ドイツ相手に最初っからハイプレスなんてスタミナ持つわけないだろ
実際ドイツがハイプレスかけてきて後半足止まったんだから
前半は守備的に耐えたから後半攻撃的にいけたのが分かってないな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:51:40.37 ID:9U3/R0Gu0.net
うーん、カタールの消防法はどないなっとんのか

479 ::2022/11/25(金) 18:52:42.73 ID:ZroqcZCR0.net
>>476
森保が苦手なのはコスタリカのほう
似たタイプのNZやチュニジアにも勝てていない

480 ::2022/11/25(金) 18:52:59.54 ID:zinw4/nD0.net
ドイツは実際めちゃくちゃ強かったよ 前半の立ち上がり以降はずっとフルボッコ状態だった
ブラジルと比較しても遜色ないどころか組織力は間違いなく上

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:53:57.92 ID:j889jCh90.net
>>476
間違いなくオーストラリア
フランス戦で先制したようにオーストラリアは侮れるほど弱くはない
スペインとやっても負けるだろうが少なくとも7失点はない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:55:41.79 ID:P2Gv70st0.net
>>452
どこは結構いろいろ言われてるよね
前半で変えたらドイツにHTに修正されて変身不発だっただろうなって話もある中で
森保監督があえてHTじゃんけんのために我慢させたのか
それともHTを挟まないと出来ない工事と見て、前半の間に下手に手を入れない判断だったのか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:55:55.32 ID:/ZrFiL2V0.net
>>477
相手の攻撃をシャットアウトしてたならまだしも
あれだけロストを繰り返して守備だけやってたら
守備してる方が疲れるはずなんだが

484 ::2022/11/25(金) 18:56:27.92 ID:9nt1qhLs0.net
コスタリカって森保ジャパン初陣の相手で選手もどういうチームか覚えてるだろうからやりやすいだろな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:56:32.18 ID:9U3/R0Gu0.net
ベイルおじさんがどこまで頑張れるか

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:56:56.25 ID:Ks/yapq00.net
森保協会スピーカーたちのスタメンひどい
ドイツ戦前半酷かった元凶の長友田中だと
長友田中相馬だと
伊東かわいそう
テレ朝の長友縛りひでーな
ドイツ戦前半戦犯が優遇で怒りしかない

487 ::2022/11/25(金) 18:57:36.06 ID:J98zzvvm0.net
>>482
3バックにして一人上げるだけですが……

488 :名無し:2022/11/25(金) 18:58:00.04 ID:+6pZ0Ajj0.net
日本はまだまだサッカーが下手なのには変わり無いと思う
ドイツにせっかく運動量で上回って勝ったのにコスタリカには省エネで苦戦する 90分強度を維持するサッカーはまだまだ再現性はない
ベスト8以上を目指すならグループ一位通過は必須なのに真逆のこといってる奴が大半
コスタリカ戦は下駄を履くまでわからん 結局は3試合トータルの結果で判断するからな 多くが言うようにドイツがスペインに勝てばアドはない

489 ::2022/11/25(金) 18:58:11.52 ID:mVQNVuNv0.net
>>482
いうて奇襲だからね
ドイツに時間があったら立て直してゆるゆるの守備をつかれて失点してると思うよ
7分のATでもきつかった

490 ::2022/11/25(金) 18:58:14.46 ID:Ks/yapq00.net
長友また出て足引っ張るんだ
天罰くだればいいのに

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:58:30.02 ID:9U3/R0Gu0.net
お、ウェールズは戦術ムーアいくか

492 ::2022/11/25(金) 18:59:05.54 ID:BZh6ev6c0.net
>>487
流石に3バックと4バックで1人上げるだけですからは草も生えない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:59:09.75 ID:KA575sY50.net
前半に関しては確かに最善手ではないし、簡単な修正指示くらいはできたはずなんだが

ただこの勝利はいろんな因果が絡まりまくった勝利だから、あそこでああしていたら~が負けに直結してた可能性は割りと高いと思うわ。結果論だけど

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:59:23.41 ID:j889jCh90.net
>>487
ゲーム脳丸出しだな
その「だけ」がどれだけ難しいのか全く分かってないだろ
都合のいい妄想はゲームの中だけにしとけ

495 ::2022/11/25(金) 18:59:30.71 ID:5K9Sr8DK0.net
旗手はこのグループリーグで使いたい場面があるとは思わないし、w杯前の親善試合で試合に出れなくて不貞腐れた顔がアップになってたからW杯メンバーに選ばれてても試合に出れなくて雰囲気を悪くしそうなイメージはある。

森保は、レギュラーに近づいてから代表に呼ぶ事を選択したんだと思う。

496 :ハゲ頭:2022/11/25(金) 18:59:39.36 ID:79Xs0HBD0.net
コスタリカと引き分けでもいいけど、こうなったらスペインを倒してほしいよな。でベスト4。三笘レアルマドリード。鎌田バルサ。遠藤バイエルン。夢あるじゃん。

497 ::2022/11/25(金) 19:00:03.07 ID:J98zzvvm0.net
>>489
牛丼さんとミュラーがいなくなったら
日本の守備に引っかかるようになったので
あまり怖くはなかったですよね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:00:10.42 ID:kWWjYeSp0.net
リュディガーの走り方既視感あったと思ったら
ロンブー淳の巨乳走りだった

499 ::2022/11/25(金) 19:00:50.53 ID:fYiVvxOb0.net
>>479
そこは川崎システムで、山根と三苫と伊東のマイナスクロスから、南野、堂安の乞食シュート


>>480
9年前のフランス戦と全く同じ。疲れて、終了間際のカウンターで勝利


ドイツは牛丼とミュラーを下げて戦力低下。ゲッツェが選ばれる。層が薄いだろ
マスコミがさんざん煽ってこれが現実
スペインなんて、1軍と2軍の区別がつかないレベル

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:00:59.87 ID:P57a1fbv0.net
流石にイランはウェールズには勝って欲しいわ

501 : :2022/11/25(金) 19:01:07.15 ID:rZu90HFL0.net
>>443
スタメン変えたら別のチームになった
長友田中久保だろ
こいつらが悪いからだ

502 ::2022/11/25(金) 19:01:26.76 ID:Wp2hQxH70.net
>>474
そんなことを考える前にまずはコスタリカから勝ち点3を奪うことの方がはるかに大事

503 ::2022/11/25(金) 19:01:28.25 ID:BZh6ev6c0.net
3バックと4バック可変するなら
長谷部呼びたかったな

504 ::2022/11/25(金) 19:01:35.85 ID:nR/ysG8S0.net
ほとんどのもしもの世界では日本はドイツに順当に負けてて
次のコスタリカにはせめて勝ちたいみたいなプランだったのに
今じゃコスタリカ戦は勝つとしてスペイン戦に負けると2-1でも敗退だから…みたいなの色々と劇的に変わったなぁと

505 ::2022/11/25(金) 19:02:11.63 ID:J98zzvvm0.net
>>494
事前に3バック試してたのでそれで良かったのでは?

506 ::2022/11/25(金) 19:02:31.95 ID:YcwopI9G0.net
何度も書いてるが日本が強いんじゃなくドイツがずっこけただけwコスタリカに勝てなくても驚かないし叩く要素がない、でしょうねって感じ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:02:40.44 ID:9U3/R0Gu0.net
イラン前から行っとるな、イングランドにもやっとけボケ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:02:51.97 ID:Sa1v2WtX0.net
次のコスタリカ戦が月干だな

負けると、ドイツ戦帳消しでGL敗退になるだろう
引き分けでも、ドイツが連勝すればGL敗退

やはり勝ちが欲しい

スペインはドイツ前半+決定力があるから
勝ちはなかなか難しい

509 ::2022/11/25(金) 19:03:06.31 ID:mVQNVuNv0.net
>>497
マジでw
冨安脚やってるしWB三笘と伊東だし、もう保たん早く終われと思ってたわ

510 ::2022/11/25(金) 19:03:19.85 ID:zinw4/nD0.net
>>499
ドイツもスペインもレベル高いよ
日本がこれまでワンサイドゲームされることなんてまずなかったんだから
試合見てないのかね

511 ::2022/11/25(金) 19:03:35.38 ID:Ye2ClDNw0.net
>>430
ドイツ打ち倒してきたチームを舐めてかかる気はなさそうではある

512 ::2022/11/25(金) 19:03:53.34 ID:9gcqfpUh0.net
伊東遠藤を休ませるプラン

     上田
相馬  南野  久保
   守田 鎌田
伊藤 吉田 板倉 長友
     権田

513 :天才:2022/11/25(金) 19:03:58.81 ID:yNlhikRj0.net
守田より田中w
遠藤田中でドイツに歴史的勝利w
長友スタメンでドイツに歴史的勝利w
俺の言った通りだったなw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:04:02.98 ID:P2Gv70st0.net
>>487
その3バックのリソース(=冨安)のフィットネスの問題もあるよね

515 ::2022/11/25(金) 19:04:19.77 ID:BZh6ev6c0.net
>>479
適当過ぎるだろ
コスタリカには森保は前も3-0で勝ってるだろ

そもそも日本はコスタリカに負けた事ない

516 ::2022/11/25(金) 19:04:31.57 ID:Ye2ClDNw0.net
>>438
まあドイツ相手だしそれは仕方無い

517 ::2022/11/25(金) 19:05:19.56 ID:qTYMSH1W0.net
>>483
ドイツは日本のプレス交わすために選手がつねにハーフスペース探して動いてパスの連続だからドイツは休む暇なかったと思うよ
日本はああいうパスを追いかけて耐える守備は慣れてるからな
スタミナは日本のほうがある
ドイツはそれでも前半から勝負をかけて全力できたというだけですよ
それに日本がなんとかPKだけで押さえた
ブラジル相手でも守備だけならそこそこやれるし日本の守備は堅いよ

518 :天才:2022/11/25(金) 19:05:23.67 ID:yNlhikRj0.net
長友スタメンでドイツに歴史的勝利w
遠藤田中でドイツに歴史的勝利w
やっぱり俺の言った通りじゃんwwwwwwwwwww

519 :あ?:2022/11/25(金) 19:05:42.56 ID:7EcaxzUX0.net
https://www.joqr.co.jp/qr/article/72496/
内田が的確な意見をしてる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:05:43.85 ID:KA575sY50.net
>>512
今度は右が死ぬじゃないですかーやだー

521 ::2022/11/25(金) 19:06:01.81 ID:Wp2hQxH70.net
>>504
せっかくドイツから勝ち取った3を活かすためにも次のコスタリカで勝ち点3を取りに行くのは既定路線だし突破に大きく近づくのに次のスペイン戦がどうのとか頭沸いてる

522 ::2022/11/25(金) 19:06:07.58 ID:BZh6ev6c0.net
>>513
田中いる間ずっと守備混乱して負けてた訳だけども…

523 ::2022/11/25(金) 19:06:16.22 ID:J98zzvvm0.net
>>514
尊い犠牲ということで……

524 ::2022/11/25(金) 19:06:19.18 ID:mVQNVuNv0.net
>>502
全力で行って伊東三笘がへろへろでスペインに当たるんか
特に伊東は第1戦フルだぞ
疲労をできるだけ分散して選択肢を持ってスペインと当たった方がいいと思うよ

525 ::2022/11/25(金) 19:06:20.52 ID:9gcqfpUh0.net
久保長友は不安だから逆にしよう
     上田
久保  南野  相馬
   鎌田  守田
伊藤 吉田 板倉 長友
     権田

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:06:30.78 ID:9U3/R0Gu0.net
さすがにウェールズ相手には押せるのぉ

527 :名無し:2022/11/25(金) 19:06:35.07 ID:+6pZ0Ajj0.net
元々コスタリカに勝ち前提でドイツスペインからそれぞれ勝ち点2を奪うコンセプトだったからスペインから勝ち点奪うことに変わり無いんよ その辺頭サッカー脳になってしまって欲が出てる
それでも勝ち点5で並んでコスタリカ戦の得失点差が影響する
それがドイツスペインドローでも芽が出たってだけで

528 : :2022/11/25(金) 19:06:56.87 ID:rg8q+9kK0.net
Jリーグの控えが代表スタメンてエコ贔屓やばい
長友の黒幕は○○○

529 :天才:2022/11/25(金) 19:07:12.39 ID:yNlhikRj0.net
久保長友でドイツは左から攻撃出来ずだったなw
遠藤田中でドイツに歴史的勝利w
守田より田中w
俺の言った通りじゃんw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:07:50.75 ID:e2nVZX+70.net
イランええぞ

531 ::2022/11/25(金) 19:08:13.13 ID:mVQNVuNv0.net
>>521
第2戦スペインにドイツが勝つって普通にある話だぞ

532 ::2022/11/25(金) 19:08:19.89 ID:zinw4/nD0.net
ウェールズとかイギリスとして出てこいよ
ずるくねーか

533 ::2022/11/25(金) 19:08:26.42 ID:9gcqfpUh0.net
あもう始まってるのか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:08:53.47 ID:Sa1v2WtX0.net
>>512
遠藤、冨安、純也を休ませたい
のは分かるが

そん1.5軍とくに前2列で
コスタリカに勝てるほどW杯は甘くない

コスタリカ戦に勝っておかないと、
ドイツ復活でGL敗退も十分あり得る

535 ::2022/11/25(金) 19:09:21.77 ID:Wp2hQxH70.net
>>524
そのスペイン戦を3分の2で消化試合に出来る可能性があるのに全力で勝ち点3を取りに行かないで落としたら間抜けだぞ
どう考えても最終戦でターンオーバー出来るメリットの方がはるかにでかいのに

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:09:31.47 ID:uepyj4Ny0.net
中南米はプレーオフとかでぎりぎり参加する
アジアと同等のイメージ
日本はアジアのトップ

537 ::2022/11/25(金) 19:09:37.39 ID:UaAdRK6f0.net
コスタリカ戦
   上田
三笘 鎌田 久保
  遠藤守田
伊藤谷口板倉山根

スペイン戦(完全体フルメンバー)
   前田
三笘 鎌田 伊東
  遠藤守田
伊藤冨安板倉酒井

コスタリカ戦はDFラインのみターンオーバー。前半で決着つけて後半は前線もターンオーバーが理想。
そしてスペイン戦で完全体披露。
スペインはドイツ戦で疲労しているはずなので五分五分に戦えるはず。
2位以上確定していて、スペインに先制点取られて無理そうならさっさと諦めるのもあり。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:09:38.87 ID:j889jCh90.net
イラン一戦目とはまるで別のチームだな

539 ::2022/11/25(金) 19:09:59.80 ID:5By1MId40.net
今回の日本のキーマンは浅野。浅野のコンディションで勝負が決まる。怪我の状態が気になるが。

540 :w:2022/11/25(金) 19:10:07.41 ID:GQBuDugN0.net
ベスト8プラン ヤングプラン
スタート時 3-4-3
   シュミット
 板倉 谷口 伊藤
山根 田中 守田 三笘
 堂安 久保 南野

攻撃時 2-3-5
   シュミット
   板倉  伊藤
  田中 谷口 守田
山根 堂安 久保 南野 三笘

※ 川崎Fで取り囲んでボコる 10点取って勝つプラン
吉田、伊東、遠藤、鎌田休み
冨安、酒井も安静に

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:10:16.30 ID:P57a1fbv0.net
やっぱイングランドが頭一つ抜けてただけで他の3チームは拮抗してるな
むしろイランは2番手かもしれん

542 :天才:2022/11/25(金) 19:10:24.83 ID:yNlhikRj0.net
長友の守備完璧すぎw
ドイツは日本の左から攻撃出来なかったなw
田中はミュラーにつきながら広い範囲カバーしてたよなw
久保長友田中スタメンでドイツに歴史的勝利w

543 ::2022/11/25(金) 19:10:38.44 ID:p4OU1uHc0.net
監督は変えた方が良い。
政権交代みたいなもので、4年一期で良いんだよ。(できればアジアカップがw杯の中間にあって2年2期)
情や馴れ合い・既得権になる。

544 :名無し:2022/11/25(金) 19:10:56.47 ID:+6pZ0Ajj0.net
ドイツとの直対を制しても残り2試合の相対評価で下回れば負け
これが総当たり制 H&A方式なら6ポイントゲームが発生するから直対優先だけどね

545 ::2022/11/25(金) 19:11:29.90 ID:Wp2hQxH70.net
>>531
そりゃドイツは負けたら終わりなんだからあるだろうな
スペインも勝てば突破確定してターンオーバー出来るのに容易く負けるとでも思うのか?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:12:30.24 ID:9U3/R0Gu0.net
トドメ刺されかけたwww

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:13:21.43 ID:P2Gv70st0.net
冨安であれば、前半いきなり出されて3バックになっても対応出来ると思うから
工事の難しさというより、フィットネスの問題なんだろうな。
あと前半に伊東が降りて5バック化させた判断はピッチ内判断だったらしいから
ここに関してメンバーを変えないとしても何らかの手を打つべきだった部分はあるんだよね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:13:33.74 ID:9U3/R0Gu0.net
失点したらイランのメンタリティ的にほぼ終わりそうやから助かったのw

549 ::2022/11/25(金) 19:13:34.97 ID:B3Boi16z0.net
>>541
イングランドは頭2つ抜けてる
優勝すると思うわ

550 ::2022/11/25(金) 19:13:52.45 ID:mVQNVuNv0.net
>>535
森保が誰が出ても力を落とさないようにやってきた言ってんだから信じてターンオーバーでいいやん

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:13:54.41 ID:QxLVVpaD0.net
森保が凄いんじゃなくて
5人交代制がすごいという説

552 ::2022/11/25(金) 19:14:14.22 ID:J98zzvvm0.net
>>542
ミュラーのあの位置どり繰り返し出してから
ずっと田中大忙しと解説の方も言ってましたね

553 ::2022/11/25(金) 19:14:24.65 ID:9gcqfpUh0.net
>>537
スペインこそターンオーバーだよ
最悪得失点差で勝ち上がるために7点も取った

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:14:32.02 ID:P57a1fbv0.net
ドイツはスペインと相性悪いから勝つのは難しいぞ
スペインは絶好調でチームも纏まってるが、ドイツはすでに内紛が起きてる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:14:46.08 ID:WFJpH/6S0.net
>>543
賛成
監督の既得権益がひどい
海外リーグで活躍しても呼ばないのに
Jリーグベンチ長友は常に代表スタメン
おかげで戦力ダウンしまくり
有能な選手は被害被る

556 :ハゲ頭:2022/11/25(金) 19:15:19.44 ID:B/aOFB7y0.net
コスタリカの試合なんて全く観たことないんだけど。日本にはブスケッツもペドリもいねぇから結構苦戦しそうだけどね。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:15:22.57 ID:P57a1fbv0.net
>>549
ブラジル、フランス、スペインも同レベルだから簡単にはいかない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:15:45.51 ID:QxLVVpaD0.net
コスタリカ戦予想 
当たりそうな人いる?

559 ::2022/11/25(金) 19:15:56.35 ID:mVQNVuNv0.net
>>545
スペインが負ける可能性も高いんだから3戦目スペインから勝ち点1をとる準備するのが普通
それがコスタリカ戦のターンオーバー

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:16:00.81 ID:Sa1v2WtX0.net
イランは

サウジアラビアと日本の戦い方をみて

ガラリと戦術を変更したな

これが90分持つかだが
上手くやれれば、GL通過の望みはある
ただ、早い時に得点しないと、後半荒れるのがイラン

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:16:01.86 ID:9U3/R0Gu0.net
オフないか!?

562 ::2022/11/25(金) 19:16:11.17 ID:9gcqfpUh0.net
ここで実況するなよ

563 ::2022/11/25(金) 19:16:23.97 ID:L0YI3xRM0.net
イランどうした?強いぞ

564 :天才:2022/11/25(金) 19:16:26.25 ID:yNlhikRj0.net
長友の守備ドイツを圧倒w
田中遠藤で3人みてた前半w
田中遠藤でドイツに歴史的勝利w
久保スタメンでドイツに歴史的勝利w

565 ::2022/11/25(金) 19:16:26.83 ID:Wp2hQxH70.net
>>550
森保がどう決断するかはしらんが元々勝ち点3を取りに行くコスタリカ戦で現状の最高戦力を出さずに温存なんかして勝ち点3逃したら戦犯確定だよ

566 ::2022/11/25(金) 19:16:28.94 ID:zinw4/nD0.net
ウェールズひっでえ守備
プレミア多いのに弱くねえか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:16:44.68 ID:9U3/R0Gu0.net
オフやろwww

568 ::2022/11/25(金) 19:17:17.05 ID:IcEoNbgV0.net
アズムン打てや

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:17:18.43 ID:9U3/R0Gu0.net
前田と同じや

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:17:38.56 ID:QxLVVpaD0.net
長谷部がいたほうがよかったか?

571 ::2022/11/25(金) 19:17:39.00 ID:BZh6ev6c0.net
>>547
ディフェンスラインはチームの土台だから3バックか4バックかは大きな違い
最終ラインの選手だけの問題じゃないから
そんな簡単じゃない

ドイツ戦は後半ドイツの運動量落ちて日本のハイプレスが効くようになったから
あんな急増のディフェンスラインでもなんとかなっただけだぞ
前半で3バックやってたら
それこそ4バックですらビルドアップ出来て無かったのが余計にビルドアップ出来なくなって
更にドイツにショートカウンター食らう結果になってた

572 ::2022/11/25(金) 19:18:48.53 ID:L0YI3xRM0.net
>>565
そして後からターンオーバーしない森保は戦犯って言うんだろ知ってるw

573 :トル:2022/11/25(金) 19:18:52.46 ID:fg68vK8W0.net
第3戦にもつれ込んだケースを考えるとコスタリカから大量得点が欲しい。
しかしドイツ戦でかなり消耗した主力を投入となると3戦目に疲労のピークが来て
スペインに大量失点の可能性がある。
逆にサブをメインに出して、もし点が取れないとしたらやはり3戦目が微妙になる。
意外と日本が一番きついかも。
やはりドイツの負けを望むしかない。

574 ::2022/11/25(金) 19:18:58.98 ID:mVQNVuNv0.net
>>565
そんなのは当たり前
ターンオーバーしてもコスタリカに勝てるように準備してきてるのを信じるしかない
俺は相馬は頑張ると期待してるよ

575 :天才:2022/11/25(金) 19:19:34.51 ID:yNlhikRj0.net
イランはもうイランw
ウェールズは前回で消耗してるなw
守田より田中w

576 ::2022/11/25(金) 19:19:45.35 ID:BZh6ev6c0.net
>>570
居た方が良かったと思う
可変3バックやるなら吉田よりよっぽど役に立つというか
そのスペシャリスト

577 ::2022/11/25(金) 19:19:47.78 ID:Wp2hQxH70.net
>>559
日本が勝った場合スペインが勝てば突破確定
引き分けでも大きくリードだが二位狙いになる
この状況でドイツが勝つ可能性が高くなる根拠はなに?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:20:03.13 ID:QxLVVpaD0.net
普通に考えてスペインにはノーチャンス
3戦目で体力がないことも考えると
技術、個人が強いスペインに軍配が

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:20:23.90 ID:9U3/R0Gu0.net
イランはよ点取らんと足止まりそw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:20:47.04 ID:P2Gv70st0.net
>>552
後半は前からのアプローチでズーレに持たせるようにして
ズーレ-ミュラー間を田中に切らせて
これのアンチでニャブリ使ってレイオフしてくる分を遠藤→ミュラーのマンマークで潰すって形になっていったな
さらにこれすらもギュンドアンがサポートに入ってかいくぐろうとしてくるのを
伊東がんばって長い距離スライドしてギュンドアン見てたな

581 ::2022/11/25(金) 19:21:06.34 ID:L0YI3xRM0.net
富安と酒井が厳しそうだし守田が使えるかどうかだな

582 ::2022/11/25(金) 19:21:22.32 ID:Wp2hQxH70.net
>>572
元々敗退濃厚だと言われてたのにか?

583 ::2022/11/25(金) 19:21:34.80 ID:UaAdRK6f0.net
>>553
ターンオーバーのスペイン相手ならそれはそれでいい。

584 ::2022/11/25(金) 19:21:41.26 ID:mVQNVuNv0.net
>>577
3分の1もドイツが勝つ可能性があるって考えて準備するのが普通
スペインが勝つからコスタリカ全力って方がどうかしてる

585 ::2022/11/25(金) 19:21:42.29 ID:BZh6ev6c0.net
>>574
コスタリカ戦は全力だろ
スペイン戦がターンオーバーで良いよ

コスタリカ相手に勝ってさえいれはスペイン戦は負けてもまず大丈夫
コスタリカ戦落としたらそれこそヤバい

586 ::2022/11/25(金) 19:21:42.97 ID:zinw4/nD0.net
コスタリカが勝ち点計算機になってるの笑える
スペインなんて引き分けて上出来だ

587 :天才:2022/11/25(金) 19:21:57.95 ID:yNlhikRj0.net
ドイツの方がスペインより強いんだがw
ニワカかよw
長友の守備でドイツ圧倒w

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:22:57.57 ID:P2Gv70st0.net
>>576
長谷部で4バックと3バックを可変させるのは、スペインでいえばブスケツが下がって3バック化するヤツなので
比較対象を吉田にするのはダウンスリーっていう可変戦術への理解が足りない

589 ::2022/11/25(金) 19:23:03.89 ID:sDgoy6k90.net
ウェールズの国旗
https://i.imgur.com/68NjSx3.jpg

イラン強いな
ボコボコにされたの関係ないな
日本もコスタリカ注意やな

590 :ハゲ頭:2022/11/25(金) 19:23:19.80 ID:bX0tXf0Q0.net
ブラジルとフランスには絶対勝てないと思うけど、スペインにはチャンスくらいあるだろ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:23:36.53 ID:P57a1fbv0.net
スペインとは最後お互いサブメンバーで引き分けが理想だな

592 ::2022/11/25(金) 19:23:42.96 ID:6941kMOL0.net
イランはケイロスが就任したのが9月だからドン引き以外の戦術を浸透させてるとは考えにくい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:23:46.38 ID:o5Px4I0I0.net
イラン雑すぎる
戦術面がちゃんとしてたらもう2点は入ってる

594 :天才:2022/11/25(金) 19:23:52.50 ID:yNlhikRj0.net
守田いなくてもできるのは証明されたじゃんw
冨安酒井はかえがきかないけどw
久保長友冨安遠藤は固定スタメンでw
酒井もかw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:24:33.73 ID:QxLVVpaD0.net
酒井いないのは?いたいな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:24:38.78 ID:P2Gv70st0.net
>>574
柴崎がメンバーに入ったのはコスタリカ用だと思うんだよな

597 ::2022/11/25(金) 19:24:39.05 ID:Wp2hQxH70.net
>>584
スペインが勝つとか関係なくコスタリカは全力で勝ち点3を取りに行く必要があるって言ってるんだけど?
お前は3分の2と3分の1のどっちが確率高いかもわからずドイツが勝つ可能性が高いって計算も出来ない馬鹿なこと言ってるのわかる?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:24:51.70 ID:9U3/R0Gu0.net
まぁ雑に組み立てるよりは中盤省略してる方が
イランはまだ効率的かな

599 ::2022/11/25(金) 19:25:03.58 ID:mVQNVuNv0.net
>>585
勝ち点と得失点計算したらわかるよ
コスタリカに勝ってもスペインに負けるともしドイツがスペインコスタリカに勝った場合、ドイツと得失点の勝負になる
3戦目のドイツの相手が敗退確定したコスタリカだと考えれば得失点で勝れるとか考えにくい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:25:15.51 ID:P57a1fbv0.net
>>590
スペインはラストの決定力がなかったから、何とか勝負になってたんだよな
そこも不安がない状態だとノーチャンスで完封されフルボッコにされる

601 ::2022/11/25(金) 19:25:21.17 ID:Ye2ClDNw0.net
こうやって熱くコスタリカ戦について議論してるのも、ドイツ戦の前半戦までは考えられなかったな

602 ::2022/11/25(金) 19:26:39.24 ID:mVQNVuNv0.net
>>597
ターンオーバーしたメンバーではコスタリカには負け確の前提で話してるお前がおかしい
そのために準備してきたんだろうに

603 ::2022/11/25(金) 19:26:51.12 ID:B3Boi16z0.net
温存というか次もスペイン戦まで考慮しながら普通に戦えばいいわ
ベスト8や4を意識してのターンオーバーはやらほうがいいと思うがな

604 ::2022/11/25(金) 19:27:15.42 ID:zinw4/nD0.net
ケイロス守備以外引き出しなさすぎ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:27:16.70 ID:9U3/R0Gu0.net
アズムンゴwww

606 ::2022/11/25(金) 19:27:30.25 ID:BZh6ev6c0.net
>>588
ダウンスリーは知ってるよ
そもそもCBに今の吉田必要か?

冨安復調してくりゃベンチでしょ?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:27:48.56 ID:uepyj4Ny0.net
コスタリカ戦は引き分けでいいと考えたら
負けるわけないと思える
引き分けで終わったら1勝1分で次スペインだから
1勝1分で終わる
やっぱり弱い相手に勝たないといけないミッションは
こなさないといけない

608 ::2022/11/25(金) 19:28:01.40 ID:mVQNVuNv0.net
>>596
おれもそう思う
柴崎相馬上田でかなり準備してそう

609 ::2022/11/25(金) 19:28:14.52 ID:N1t7AaR80.net
しかし、マスゴミが煽りで使う元○○所属論法で、キャリア最高到達クラブ書いてみたらとんでもないスカッドだな。
特定ポジションの浮きっぷりも半端なく目立つがw
あ、労働ビザとれずも入れるよ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:28:14.70 ID:KA575sY50.net
ターンオーバー準備した結果がエクアドルやカナダなんですがそれは

マジで総取っ替えすんじゃなくてローテーションを覚えてくれポイチ

611 ::2022/11/25(金) 19:29:00.99 ID:mVQNVuNv0.net
おれも試合みるわw

612 ::2022/11/25(金) 19:29:51.42 ID:zinw4/nD0.net
いくら空調効いてるとはいえ直射日光きつくないか

613 ::2022/11/25(金) 19:30:08.86 ID:Wp2hQxH70.net
>>602
負け確なんて言ってないから
元々勝ち点3を取りに行く予定だったコスタリカ戦でわざわざ戦力を落として勝てなかったら馬鹿だなと思うだけだよ
持てるカードの最高戦力を出しての結果なら仕方ないけどな
3/2と3/1のどっちが確率高いかわかったのか?
何を根拠に可能性と言ったのか計算もろくに出来ない頭で考えてみろよ

614 ::2022/11/25(金) 19:30:44.61 ID:BZh6ev6c0.net
>>599
その状況ならスペインも一緒でしょ?
裏でドイツが何点取るか分からんのだから全力でくるじゃん

本気のスペインから勝点奪うとか無理ゲーだろ
その不確定要素高い事の為にコスタリカ相手に勝点3取りこぼすリスク犯す方が馬鹿

というかコスタリカに負けたり引き分けたりしたら
そもそも得失点差争いにすら加われないぞ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:31:05.47 ID:9U3/R0Gu0.net
イラン最初のお疲れモード入ったか

616 ::2022/11/25(金) 19:31:09.84 ID:HUJFioIe0.net
そもそもドイツ戦スタメンはコスタリカ戦のベストなスタメンでも何でもないだろ
サンドバッグ戦法のスタメン取る必要はない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:31:13.47 ID:QxLVVpaD0.net
エクアドルのもうちょっと強いバージョンがコスタリカだよな
勝つこともあれば、負けることもある感じかな

618 ::2022/11/25(金) 19:31:19.61 ID:p4OU1uHc0.net
1位通過より2位通過の方が今回は良い。
1位だとQFでブラジル、2位だと現実的にベスト4まで狙える。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:31:27.51 ID:Mi++Q+410.net
>>23
なんか最近覚えたみたいに言ってるけど元からそういう選手だから

620 ::2022/11/25(金) 19:31:32.40 ID:OMEZS97p0.net
コスタリカってフルメンバーでも10戦したら2敗はくらいするチームよな?
勝ち前提の人多いけど

621 :ベンゲル :2022/11/25(金) 19:31:39.06 ID:OtpdGAs90.net
スペイン戦は5バックがいいな

622 ::2022/11/25(金) 19:31:56.47 ID:qTYMSH1W0.net
冨安とゴリは別メニューで練習か
そんなに酷く話さそうだな
決勝トーナメントには出れそうでよかったな

623 :天才:2022/11/25(金) 19:32:48.03 ID:yNlhikRj0.net
田中遠藤でドイツに歴史的勝利w
長友の守備でドイツに歴史的勝利w
俺の言った通りじゃんw
後は上田出してくれたらいいのにw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:32:54.04 ID:KA575sY50.net
トーナメントに備えてトーナメント行けなかった未来が見える見える

625 ::2022/11/25(金) 19:32:57.12 ID:zinw4/nD0.net
>>617
スペインとにシュート0で7-0で負けたのは普通に弱い

626 ::2022/11/25(金) 19:33:26.13 ID:B3Boi16z0.net
>>619
もう一度落ち着いて文章読んでみな
頓珍漢なレスしたと気付くはずだ

627 :トル:2022/11/25(金) 19:33:36.34 ID:fg68vK8W0.net
まぁ戦力落としても勝てると思うけれど、問題はどの位点を取る必要があるかだと思う。
取れなきゃ仕方ないけれど。

628 ::2022/11/25(金) 19:33:41.46 ID:2KIOTSr70.net
>>610
総とっかえで機能する2つのチームを作っておけば部分ローテが効くようになるとかいう謎の理論がどこかの森保インタビューにあったような記憶が

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:34:18.81 ID:o5Px4I0I0.net
何で守備あんなに頑張るのに攻撃無関心なんだよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:34:41.78 ID:KA575sY50.net
>>628
ファー
ポイチマジポイチw

631 ::2022/11/25(金) 19:34:48.25 ID:+Ajgxhdt0.net
コスタリカ戦、レオザの予想は?

632 :天才:2022/11/25(金) 19:35:30.04 ID:yNlhikRj0.net
コスタリカ戦は上田ミトマ久保堂安でいけよw
俺の言った通りにすればドイツに勝ったように勝てる確率上がるからw
長友スタメンでドイツに歴史的勝利w

633 ::2022/11/25(金) 19:35:49.38 ID:B3Boi16z0.net
>>622
スペイン戦は冨安酒井守田と揃うはず
ただ冨安は90分は無理だろうな

634 ::2022/11/25(金) 19:35:58.40 ID:Wp2hQxH70.net
>>614
そいつはまともな計算も出来ないポンコツ頭なのに意味もなく可能性とか言ってる馬鹿だから仕方ない
スペイン戦でターンオーバー出来るメリットや可能性を考えたらコスタリカに勝ち点3を全力で取りにいくのはごく普通なんだけどは

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:36:15.86 ID:BfSBNo8X0.net
今回のW杯では交代枠5人もあるからベストメンバーという考え方は存在しない。
もちろん遠藤とか替えの効かない一部の選手は別として。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:37:12.83 ID:9U3/R0Gu0.net
にゃー

637 ::2022/11/25(金) 19:37:41.31 ID:zinw4/nD0.net
ベイル行方不明でワロタ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:37:50.99 ID:9U3/R0Gu0.net
かわよ

639 ::2022/11/25(金) 19:38:10.76 ID:6941kMOL0.net
イランはイングランド戦も35分までは0-0だった
でもそこから一気に崩れたからな

640 ::2022/11/25(金) 19:38:14.67 ID:HUJFioIe0.net
まぁ遠藤こそ一番どこかで休ませたいな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:38:21.56 ID:Mi++Q+410.net
>>428
ハイプレスは善し悪しがあるから置いとくとして
単なる博打采配が当っただけだよ
戦術家と言うよりカイジとかアカギみたいなもん

642 :天才:2022/11/25(金) 19:39:36.57 ID:yNlhikRj0.net
遠藤田中スタメンでドイツに歴史的勝利w
俺の言った通りになって嬉しい限りですwwwwww

643 ::2022/11/25(金) 19:40:15.94 ID:zinw4/nD0.net
アズムンもうお散歩してるな

644 ::2022/11/25(金) 19:41:21.48 ID:BZh6ev6c0.net
>>428
ハイプレスは狙ったけどプレスかわされて全然かからなかっただけの話よ

前半の最初は一応ハイプレスしてたじゃん

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:41:30.97 ID:9U3/R0Gu0.net
イランはよ点取れ、時間はお前らの敵やぞ

646 ::2022/11/25(金) 19:41:52.16 ID:ajE9CtDP0.net
整った髭顔

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:42:03.49 ID:Mi++Q+410.net
>>644
いやしてねーよw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:42:11.13 ID:pKC4j5IY0.net
浅野を選んだことって他に選択肢なんてないだろw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:42:56.04 ID:pKC4j5IY0.net
新人枠の上田なんて入れるほどアホじゃないだろw
代表でまともに点もとれてないのにw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:43:58.36 ID:KA575sY50.net
>>641
アカギは賭博でも1~10まで理詰めタイプじゃね?
カイジは一発逆転博打タイプだけど

651 ::2022/11/25(金) 19:44:28.71 ID:ajE9CtDP0.net
浅野がずっとあの調子なら
身体強い、足速い、決定力エグイって完璧やん

652 :天才:2022/11/25(金) 19:44:29.11 ID:yNlhikRj0.net
コスタリカ相手なら遠藤なしでも勝てる気するから遠藤休ませるのもありかもw
ボランチには鎌田田中でも守田田中でも鎌田守田でもいいしw
もっと言うと柴崎遠藤とか柴崎守田でも機能するはずw
この層の厚さはマジすごいし頼もしいw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:44:55.03 ID:j889jCh90.net
コスタリカ戦スタメンはそこそこ弄るだろうけど三笘と守田を先発で使えば普通に勝てるだろ
久保遠藤田中酒井辺りが代わりにベンチスタートになり柴崎山根が先発になる
だろうがチーム力はドイツ戦のスタメンとほとんど変わらん

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:45:10.16 ID:9U3/R0Gu0.net
ざっつwww

655 :ハゲ頭:2022/11/25(金) 19:45:26.85 ID:B/aOFB7y0.net
>>600
中盤はおそらくブスケッツアンカーでペドリとガビの▽でしょ。マンツーマンで対応できそうじゃない? 出所さえ抑え込めたらスペインはそんな怖くないと思うけどね。

656 ::2022/11/25(金) 19:46:28.73 ID:zinw4/nD0.net
イランガス欠しすぎだろ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:46:40.58 ID:9U3/R0Gu0.net
やっぱポゼッション志向しておかないといざって時に繋がらんわ

658 ::2022/11/25(金) 19:47:33.91 ID:Oq19TrDu0.net
ゲーム脳が柴崎言ってて草はえる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:47:40.71 ID:9U3/R0Gu0.net
届いてなかったか

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:47:54.98 ID:/ZrFiL2V0.net
イランとウェールズ
五分五分って感じだな
やはり初戦コスタリカが大敗したからといって当てにならない
日本戦も同じようになるだろう
主力でいかないと負けるよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:48:28.78 ID:Mi++Q+410.net
ドイツはオーソドックスなスタイルでやってきたんだからビデオ見てちゃんとドイツのあの変則3バックの強みを理解してたら
ただ耐えるにしたって最初からやり様があるのにこっちもいつも通りにブロック作ってただ気合で耐えきるというやり方をした
後半の戦術変更は3バックにした。逆に戦術の持ち札はこれしかなかったから後半まで耐え凌ぐしかなかったと見るのが正解かな

662 :天才:2022/11/25(金) 19:48:56.40 ID:yNlhikRj0.net
ドイツ戦メンバーより劣るだろw
遠藤田中が1番だからw
守田はその次w
遠藤のバックアップが守田w
守田遠藤は6番タイプで考えるべきw
8番タイプが田中鎌田w
後柴崎w
ドイツ戦で結果出たじゃんw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:49:01.78 ID:9U3/R0Gu0.net
タレミかわしてるやんけw

664 ::2022/11/25(金) 19:49:07.81 ID:zinw4/nD0.net
>>660
ウェールズはアメリカと互角
イランはイングランドにフルボッコ
イングランド以外どんぐり
コスタリカと比べる意味不明

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:49:14.80 ID:QxLVVpaD0.net
初戦大敗したチームは意外と持ち直してるような気がする>過去大会でも

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:49:40.30 ID:uepyj4Ny0.net
結局全力でコスタリカに勝ちにいくのが正解
スペインには負ける
2勝するというチャンスを全力で取りに行く

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:50:24.94 ID:9U3/R0Gu0.net
イラン当たんねーなw 

668 ::2022/11/25(金) 19:50:27.83 ID:ajE9CtDP0.net
ザ・アジアサッカー

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:51:54.61 ID:Mi++Q+410.net
森保にない戦術を求めても仕方ないから森保の手札がこの3バックしかないというのなら最高のタイミングでの戦術変更なのは間違いない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:51:55.59 ID:9U3/R0Gu0.net
2022年にもなって
キック&ラッシュなサッカー見れるなんていいぞー
やっぱW杯やね

671 ::2022/11/25(金) 19:51:59.40 ID:uD5BLZFd0.net
イラン連携悪いのにそこそこ戦えてる
ボールもった人へのサポートが無い

672 ::2022/11/25(金) 19:52:00.81 ID:B3Boi16z0.net
森保はメンバー選考の時点でコスタリカ戦の先発を決めてたと思うがな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:53:01.44 ID:P57a1fbv0.net
イランもったいないなー

しかしW杯全試合見てるけど、日本って中堅国よりは全然上だな
もともと欧州中堅とはいい勝負してたけど、今では明確に勝てると思うわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:53:02.26 ID:Mi++Q+410.net
>>650
じゃあアカギは取り消す

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:53:14.87 ID:j889jCh90.net
森保は元々
ドイツ戦→主力使って勝ち点1
コスタリカ戦控え中心で勝ち点1or3
スペイン戦主力で勝負という青写真だったんだろうな
それがドイツ戦でまさかの勝ち点3取れちゃったんで根本からプラン見直すハメに

676 :天才:2022/11/25(金) 19:53:30.95 ID:yNlhikRj0.net
強豪相手だと鎌田はトップ下無理だったなw
前半の鎌田はわかってたみたいけど手を打てなかったようだしw
鎌田だけが悪かったわけではないけどw
長友スタメンでドイツに歴史的勝利w

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:53:46.26 ID:o5Px4I0I0.net
予選グループA脳筋ばっかやん
アジアではフィジカルと突進力で何とかなるのかも知れんが
お世辞にもレベルが高いとは言えないわ

678 ::2022/11/25(金) 19:53:57.70 ID:zinw4/nD0.net
ドイツ戦出てたメンバーの疲労度考慮してないのいるよな
俺の考えた最強のメンバーなんて机上の空論

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:55:58.75 ID:P57a1fbv0.net
>>675
スペインドイツ戦が先だったらもっと柔軟にプラン変更も考えられるんだけど
先に日本コスタリカ戦だからここをベスメンでいくかサブでいくか悩むね

まあ今のドイツがスペインに勝てるとは思えんが、万が一そうなったら3戦目が地獄

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:56:39.81 ID:o5Px4I0I0.net
イラン前線と中盤が分裂してる
実質4-4-0-3なんじゃないかw

681 ::2022/11/25(金) 19:56:46.05 ID:zinw4/nD0.net
>>676
2ボランチだと強豪レベルだとボール保持できないていうのが正確だと思う
まあ森保自体4231とは相性がよく見えないけど

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:58:04.33 ID:P2Gv70st0.net
ゲーム序盤

ドイツがWボランチの形を取る時=442
2トップで両ボランチへのパスコースを消して、ボールの出しどころを消す

ドイツが1ボランチの形を取る時=4231
アンカーを非ボールサイドのSHで捕まえながら、ボールサイドで同数を作ってハメることを狙う
(ノイアーのビルドアップ参加で逃げられた)

>>647
事実としてやってるから、それは観察力が足りてないだけ

683 :天才:2022/11/25(金) 19:58:33.21 ID:yNlhikRj0.net
今のコスタリカなら日本は全力でいかずとも勝てそうw
大事なのは見極めだなw
ベスメンで確実にってより勝てる戦力で余力を残せたら先の試合がやりやすくなるw
ベスト8本気で目指すならなおさらw
スペイン戦本気でやらなくてはならない可能もあるしw
サブでもスタメンばりに動ける選手はいるからうまくハイブリッドさせて乗り越えるべきだなw
長友スタメンでドイツに歴史的勝利w

684 ::2022/11/25(金) 19:58:46.63 ID:BON4+0UR0.net
町野じゃなく大迫なら攻撃の幅も増えたし
ベスト8いけたかもしれん
つくづく残念

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:01:02.47 ID:Mi++Q+410.net
>>678
さすがに2戦目でTO考えた采配は博打過ぎるだろ
マジでやりそうな噂が出てて怖いが

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:02:02.94 ID:P57a1fbv0.net
3チームが並んで得失点差勝負なると厳しいんだよな
だからスペインはコスタリカに最後まで点取りにいったわけで

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:02:04.23 ID:LBWqVvDo0.net
>>640
しかし怖すぎて遠藤は休ませられないというw
ドイツ戦だって遠藤のボール奪取が無ければどうなってたかわからないからな
コスタリカのカウンターを叩き潰すのに遠藤いるだろ
2連勝してスペイン戦でターンオーバーの消化試合にして休ませるしかない

688 ::2022/11/25(金) 20:02:13.28 ID:zinw4/nD0.net
優勝目指してるスペインが普通にTOしてドイツに負けるてこともあり得るんだよな
得失点で有利なスペインがドイツに全力メンバーで行く必要ないしね
そう考えるとコスタリカ戦は難しい
疲労度考慮して主力休ませるのか続投するのか

689 ::2022/11/25(金) 20:02:15.62 ID:WflMCkAd0.net
でも本気で8強以上を目指すなら毎試合メンバーを入れ替えて全試合えプレス強度を保つ必要はある

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:02:20.24 ID:hX62le7H0.net
日本はVARで1.2倍くらいの強さになったんよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:02:47.31 ID:LBWqVvDo0.net
逆にコスタリカ戦で遠藤をターンオーバーさせたら森保名将すぎるわ
俺には遠藤を休ませるプランは1つも思い浮かばないから

692 ::2022/11/25(金) 20:02:58.95 ID:mCiNgNyg0.net
>>685
現場のことは現場にしかわからないからね…
想像を越えて消耗してるのかもしれない
少なくとも右SBは変わりそう

693 ::2022/11/25(金) 20:03:09.41 ID:UhH+9PqN0.net
ゲームと違って体力ゲージわからんからな
TOは本当に難しい
絶対勝ちたいし
消耗加味してどっちが強いかなんてわからんし

694 ::2022/11/25(金) 20:03:30.57 ID:HUJFioIe0.net
>>691
勝ったらね
それで負けたらなんで遠藤休ませたと叩かれる
結果論の世界

695 ::2022/11/25(金) 20:03:42.13 ID:B3Boi16z0.net
>>685
お前今までちゃんと森保を見てきたか?
そんなんだから嫁が出てったんだぞ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:04:06.61 ID:KA575sY50.net
部分ローテーションなら全然いいんだがな
エクアドルカナダみたいなのやりやがったら流石に頭ポイチだわ

697 ::2022/11/25(金) 20:04:27.82 ID:UhH+9PqN0.net
俺は柴崎大活躍に期待してるマジで

698 ::2022/11/25(金) 20:04:34.34 ID:KchSyV990.net
ドイツ代表が弱くなったのってぶっちゃけライン作業にバグ入れて幻惑するエジル追放してからよな

699 ::2022/11/25(金) 20:04:35.55 ID:WflMCkAd0.net
>>691
板倉か冨安をボランチ起用するのはどうだ?

700 :ああ:2022/11/25(金) 20:04:47.28 ID:MowD57Yi0.net
結果だけ見ると勝てて良かったが内容はボロ負け
運が良かっただけとも言える。大数の法則により結果は内容に収束するので、一番見るべき所は
内容。特に前半は酷い。ゴール前に張り付いて防戦一方の展開は典型的な日本の負けパターン
日本はブロックを形成しボックス内で攻撃を受け止めきれる個の力が無い
ハイライン・コンパクトゾーンにして高い位置からボールを奪っていく積極的な守備をするしかない
それにより生じる後方スペースはラインコントロールやGKの飛び出しで補う
日本が良い時はこれが上手く機能している時

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:04:58.43 ID:KA575sY50.net
>>695
えっポイチ離婚したの?

702 ::2022/11/25(金) 20:05:04.14 ID:HQblIpVq0.net
>>688
ドイツ戦勝てば突破確定が決まる事もある大事な1戦でTOとかw
バカにも程があるwサッカーって知ってる?ってレベルの超絶バカで腹痛いw

703 ::2022/11/25(金) 20:05:19.31 ID:HUJFioIe0.net
守田も怪我明けってリスクあるのがな
監督は大変だ

個人的にはTOで柴崎、守田でいいと思ってる

704 ::2022/11/25(金) 20:05:37.28 ID:BZh6ev6c0.net
>>699
そもそもその2人の方が休み必要だろ

705 ::2022/11/25(金) 20:06:03.02 ID:UhH+9PqN0.net
そもそも内容でドイツに勝つなんてできるの?
後半部分的に上回っただけで充分では

706 :天才:2022/11/25(金) 20:07:45.20 ID:yNlhikRj0.net
遠藤休ませて守田でもコスタリカに勝てそうだがw
ほんとは久保遠藤冨安長友は固定スタメンしたいけどうまく休ませないとベスト8まで持たないからw
守田の守備予測は遠藤ばりだからなんとかなるだろw

707 ::2022/11/25(金) 20:08:05.96 ID:BZh6ev6c0.net
>>702
日本が2勝したら
それこそスペインはドイツ戦負ける訳にいかんからな
ドイツ相手にTOは考えにくいわな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:08:20.92 ID:o5Px4I0I0.net
しかし随分AIオフサイド浸透したら大分ゴール減りそうだなぁ
今までは肩がちょっと出てるくらい見逃してくれる事の方が多かったのに
ここまで厳格にすると飛び出しが一歩遅れざるをえない

709 ::2022/11/25(金) 20:08:55.84 ID:UhH+9PqN0.net
その分PKめっちゃ増えそうやん

710 ::2022/11/25(金) 20:10:03.14 ID:BON4+0UR0.net
日本コスタリカの結果次第、スペインドイツの前半の試合内容次第では後半手を抜く可能性はあるな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:10:09.98 ID:LBWqVvDo0.net
>>699
仮にその二人を100%でボランチ起用できたとしても、遠藤の代わりにはなり得ないというw
それくらい遠藤は替えが利かない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:10:28.98 ID:KA575sY50.net
ところで一時ラインに身体の一部残ってたらオンサイドってルール変更あったよな
あれなんだったのっていう

713 ::2022/11/25(金) 20:10:50.36 ID:zinw4/nD0.net
>>702
頭悪そう

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:11:30.76 ID:9U3/R0Gu0.net
メシ食ったらいつも後半始まっとる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:11:33.56 ID:LBWqVvDo0.net
>>703
守田は行けるんか?
3日でそこまで状態上がるかどうかだが、守田行けるならデカいな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:12:03.88 ID:9U3/R0Gu0.net
アズムンゴwwwwwwwwwwwwwwww

717 ::2022/11/25(金) 20:12:33.65 ID:zinw4/nD0.net
アズムンやらかしたな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:12:35.42 ID:9U3/R0Gu0.net
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もうアカンわ サッカーの神に嫌われてるやろwwwwwwwwwwwww

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:12:48.79 ID:Q5UDxNdW0.net
イランワロタw

720 ::2022/11/25(金) 20:13:03.18 ID:ajE9CtDP0.net
あずむ~ん

721 ::2022/11/25(金) 20:13:33.69 ID:qbZDaePs0.net
下手くそすぎるだろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:13:34.77 ID:9U3/R0Gu0.net
イランは原油半額にして世界に対して善行を積んで?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:13:43.58 ID:KA575sY50.net
>>709
正直大量のPKで良試合ぶっ壊されるのはロシアWカップでお腹いっぱい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:14:11.47 ID:Q5UDxNdW0.net
浅野>>>アズムンだろ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:14:31.06 ID:9U3/R0Gu0.net
アズムンはマジでイランにしては神パスやったのになぁ

726 ::2022/11/25(金) 20:14:31.59 ID:2lGAAz9f0.net
>>675
さすがにコスタリカは勝ち点3必須で計算してるでしょ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:14:52.15 ID:JlcXTxGo0.net
スペイン的には引き分けでもOKなんだよなー
コスタリカと日本
あっちからみればただの勝ち点もらえる国としか思われてないだろw

728 :天才:2022/11/25(金) 20:15:30.22 ID:yNlhikRj0.net
長友スタメンでドイツに歴史的勝利w
遠藤田中でドイツに歴史的勝利w
俺の言ったことは間違いないなw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:16:27.46 ID:o5Px4I0I0.net
イランは本当戦術ちゃんとすれば化けそうなんだけどな
もう少し溜める事覚えれば

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:17:09.91 ID:9U3/R0Gu0.net
力任せやな コントロールショット撃てコントロールショットをw

731 ::2022/11/25(金) 20:17:15.93 ID:HQblIpVq0.net
>>713
お前のなw笑わせてくれてありがとうサッカー知らない超絶バカw
まずはリフティングとインサイドキックから練習しようぜw
腹痛えー!

732 ::2022/11/25(金) 20:18:24.98 ID:UhH+9PqN0.net
>>723
PKの重さとファールの定義のバランスとれるわけないからね
サッカーのクソな部分だけど勝負として紛れやすい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:18:47.88 ID:lBuvVyQq0.net
>>675
あの強気采配見てドイツ戦で引き分け狙ってたとか考えられん

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:19:18.37 ID:LBWqVvDo0.net
アズムンコンディション悪いの?

735 ::2022/11/25(金) 20:19:45.78 ID:ajE9CtDP0.net
マザムンが足つってる

736 :*:2022/11/25(金) 20:19:54.65 ID:dQaKce5z0.net
>>705
同感。
ボール支配率やシュート数で圧倒しても
試合に負けたら何の意味もない。
現状では、優勝候補の強豪国に内容で上回るのは無理。
10回やって1、2回勝てるくらいの力関係なら、
その1、2回をここに持ってくるための戦い方を追求するしかない。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:20:11.49 ID:LBWqVvDo0.net
イランはオランダリーグの得点王なんているのかよw

738 ::2022/11/25(金) 20:20:13.67 ID:zinw4/nD0.net
>>731
リフティングとかサッカーに必要ない技術だわ
片腹痛いわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:20:22.04 ID:o5Px4I0I0.net
逆にアズムンいなくなった方が良くなるかもしれん
ちょっとアズムンに依存しすぎ

740 ::2022/11/25(金) 20:20:22.78 ID:+Ajgxhdt0.net
>>734
開幕戦が怪我明け試合

741 ::2022/11/25(金) 20:20:41.45 ID:+Ajgxhdt0.net
>>738
サッカーエアプ乙

742 :天才:2022/11/25(金) 20:20:48.42 ID:yNlhikRj0.net
冷静になると浅野はスタメンで使いたいとは思わないよなw
ドイツ戦の浅野の動きはストライカーだったけどw
堂安はスタメンで使いたいと思うけどw
伊東堂安は悩むw
どっちも使えるからw
長友スタメンでドイツに歴史的勝利w

743 ::2022/11/25(金) 20:21:15.40 ID:HUJFioIe0.net
>>715
素人考えだが、スタメンで前半のみとかのが怖くないかなぁ・・・と
最悪は途中出場、途中交代だし

744 ::2022/11/25(金) 20:22:11.06 ID:BGWt1NWX0.net
アズムンと言えば柴崎w

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:23:06.15 ID:LBWqVvDo0.net
アズムンはエゴが強すぎるだろ
ベンチに対しても粘るなら足攣ったの隠せよ

746 ::2022/11/25(金) 20:23:17.78 ID:CeG8pz0u0.net
今回の目標がGL突破ならコスタリカ全力で勝ち点取りにいくだろうけどベスト8以上て吉田も言ってるからな

747 ::2022/11/25(金) 20:23:40.51 ID:HQblIpVq0.net
>>738
サッカーやったことねえの自分から丸出しバカw
お前みたいなバカがTOとか言ってるのが笑わせてくれるわw
最近覚えたのか?wボールすら触ったことないだろお前w

748 :にらたま:2022/11/25(金) 20:23:53.44 ID:0Xfch0An0.net
浅野のレプユニ買いに行ったけどどこも売り切れだったんで持ってるラモスのやつで応援行くことになった。oh!ニッポン!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:24:15.84 ID:JlcXTxGo0.net
1 ドイツがスペインに勝つ 
2 ドイツスペイン 引き分け 日本コスタリカ 引き分け
1と2でも厳しくなるんだから
日本はコスタリカ戦に全力でいくしかない!上がるためには引き分けでも
ダメなんだぞおおお!!

750 ::2022/11/25(金) 20:24:51.31 ID:zqx97sh30.net
>>747
阿部アンカーの話する?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:25:04.89 ID:lBuvVyQq0.net
>>748
逆にいいね

752 ::2022/11/25(金) 20:25:10.61 ID:zinw4/nD0.net
>>747
アホ乙

753 ::2022/11/25(金) 20:25:40.15 ID:O3guCisP0.net
実況とレスバに荒らされてしんどいスレになってるな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:25:57.99 ID:9U3/R0Gu0.net
ラムジー今日あかんか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:26:09.98 ID:KA575sY50.net
荒らしてんのはいつものキチガイだろ

756 ::2022/11/25(金) 20:27:18.94 ID:HQblIpVq0.net
>>752
お前みたいなバカはサッカー知らないやったこともないのにTOとか言わない方がいいよw
恥ずかしいだけだからーw
ドイツ戦でTOする?w超バカw

757 :天才:2022/11/25(金) 20:27:39.79 ID:yNlhikRj0.net
田中遠藤が日本最高のボランチだなw
長友スタメンでドイツに歴史的勝利w

758 ::2022/11/25(金) 20:29:27.69 ID:WflMCkAd0.net
>>746
今の代表は歴史を作りに行ってるから、GL突破に全力で決勝Tバテバテでは駄目なんだよな
やったら最強メンツではなくなるかもしれないが部分的にでもTOは必須

759 ::2022/11/25(金) 20:30:06.11 ID:y7pvhLr00.net
ワールドカップ見てると久保みたいな
しょぼい肉体してるのほんといないよな

そりゃドイツ戦の前半になるよ

760 ::2022/11/25(金) 20:30:17.39 ID:qTYMSH1W0.net
>>733
三笘はこのまま引き分けでもいいと思ってたけど浅野が点とっちゃったみたいなことはいってたな
勝てればそりゃいいけど簡単に勝てる相手じゃないし全力でいって引き分けならプラン通りってこと

761 :💩:2022/11/25(金) 20:30:22.33 ID:1RwLhMSv0.net
https://i.imgur.com/Q391bEa.gif

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:31:40.88 ID:9U3/R0Gu0.net
イランもうアカンな

763 :w:2022/11/25(金) 20:32:36.55 ID:GQBuDugN0.net
コスタリカ全力って言うのは何なの?
ドイツ戦と同じスタメンで行けと言うの?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:33:48.02 ID:9U3/R0Gu0.net
なんやこのスカスカはwww

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:33:54.96 ID:P57a1fbv0.net
イランはアイデアがないな
最後の詰めが甘い

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:34:19.19 ID:d+yWoPUi0.net
ここで引き分けでもウェールズはいつものイングランド特攻で勝つかもしれないし
この組まだ全然分からんなー

767 ::2022/11/25(金) 20:34:22.95 ID:IcEoNbgV0.net
怒涛のイラン

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:34:27.54 ID:JlcXTxGo0.net
>>759 脱臼の影響あるかもな
極端に接触さけてるっていうか、あんなに簡単にボールを奪われるとかないわww
前なら取られてもコロコロ転んでたけどドイツ戦とかただ奪われるだけだったじゃん

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:35:42.85 ID:JlcXTxGo0.net
>>763 ドイツ戦の前半が全力でいってるとでもおもってんのか??
足引っ張ってるやつを外せってことじゃねーかw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:36:05.89 ID:9U3/R0Gu0.net
イランは元々崩しのアイデアないから
もうスーパーゴールにでも掛けるしかねーわw

771 :天才:2022/11/25(金) 20:36:24.08 ID:yNlhikRj0.net
久保スタメンでドイツに歴史的勝利w
久保ミトマはスペシャルw

772 ::2022/11/25(金) 20:36:54.02 ID:IcEoNbgV0.net
最終戦がイラン対アメリカで決まるとか胸熱あるか

773 ::2022/11/25(金) 20:38:44.65 ID:6CT3vFQw0.net
コスタリカ戦はローテションした方がええと思う。
  上田
相馬久保堂安
 守田柴崎
伊藤谷口板倉山根
権田
これで調子悪い選手を浅野、南野、前田、三笘、町野に変えればええと思う。あと地味にCBの枚数少ないのがヤバい

774 ::2022/11/25(金) 20:39:20.13 ID:fFqBiD6V0.net
>>763
伊東みたいに替えの利かない右のエースを怪我以外で温存したり中盤や最終ラインの主軸を丸々取っ替えたりとかそういうこと
守田が復帰出来るなら田中は代えられても遠藤の代わりはいない
それは前半で3-0にして勝ちをほぼ確定してから交代させればいい

775 ::2022/11/25(金) 20:39:31.73 ID:L0YI3xRM0.net
ターンオーバーすると勝ちにいってないって考えるのがバカの発想なんだよな
冨安や酒井が不透明でドイツ戦であれだけ激しい試合をした後なんだからターンオーバーをせざるを得ない状況になってる可能性をまったく考えないアホ

776 ::2022/11/25(金) 20:39:59.34 ID:VouxandB0.net
コスタリカ戦の日本が考えられる最高のスタメン

GK
権田

DF
冨安
吉田
板倉
伊藤

MF
遠藤
伊東
鎌田
三笘
守田

FW
浅野

これで圧勝が期待できる

777 ::2022/11/25(金) 20:40:46.62 ID:5By1MId40.net
今は選手のコメから日本の戦略として前半耐えて後半勝負が決まり事らしいから後半から出た方がスターになりやすいから後半からでる方がラッキーやな。前半出る奴は守備して疲弊して損な役回りさせられるだけ。次はだれがスタメンで損な役回りするんだ?

778 :天才:2022/11/25(金) 20:41:02.98 ID:yNlhikRj0.net
田中遠藤でドイツに歴史的勝利w
久保スタメンでドイツに歴史的勝利w
長友スタメンでドイツに歴史的勝利w
俺の言った通りw
俺の勝ちw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:41:15.65 ID:LBWqVvDo0.net
守田「コスタリカ戦行けます。別にドイツ戦も行けました」

だってさ
まあアスリートだからこう言うしかないし、本音かどうかわからんが
守田復活してくれるならありがたい

780 ::2022/11/25(金) 20:42:01.45 ID:2lGAAz9f0.net
>>775
怪我人出せなんて言ってないだろアホか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:42:30.12 ID:Fcqu179d0.net
今回のシステムはオシム源流やミシャ式や可変式や浦和、札幌的な所もあるが
揉めないよう広島風3421で良いか?

782 :w:2022/11/25(金) 20:42:59.26 ID:GQBuDugN0.net
>>774
伊東とか遠藤はドイツ戦で死にかけてたぞ?
コスタリカ戦使ったらスペイン戦は無理やで?

783 ::2022/11/25(金) 20:43:01.11 ID:B3Boi16z0.net
森保とて後半久保をシャドーで残してもよかったはずだが

784 :天才:2022/11/25(金) 20:43:09.44 ID:yNlhikRj0.net
守田より田中w
ドイツ戦でそれがわかったw
守田は遠藤のバックアップでいいw
田中スタメンでドイツに歴史的勝利w

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:43:11.29 ID:oDJzcFic0.net
この時間にコスタリカ戦だけどやばいな
すげーあついらしい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:43:20.98 ID:P57a1fbv0.net
>>776
上田の方がいいな
コスタリカ相手には裏抜け狙う必要はないし

787 ::2022/11/25(金) 20:43:37.58 ID:L0YI3xRM0.net
左三笘右久保なんてことも十分考えられるな鎌田遠藤板倉だけはちょっと代えが思いつかないがコスタリカだったら守田が無理なら田中に変えて柴崎でも全然良い

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:43:46.26 ID:LBWqVvDo0.net
>>777
コスタリカ戦のスタメンはこれだ

    上田
相馬 南野 堂安
  遠藤 守田 
長友 吉田 谷口 山根
    権田

あくまでもコスタリカが引いてくる想定

789 ::2022/11/25(金) 20:44:38.94 ID:fFqBiD6V0.net
>>775
冨安や酒井は怪我してるんだからそれはターンオーバーじゃないぞ
怪我人が最高戦力にはならないのはアホでもわかるだろ?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:44:54.32 ID:LBWqVvDo0.net
>>783
久保は一人で2人分の守備してたからなw
30分にはもう足が落ちてたし仕方がないよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:45:13.56 ID:9U3/R0Gu0.net
初のキムチかと思ったら カレーけぇwww

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:45:22.58 ID:9bi7VdzQ0.net
>>775
これ

でも総ターンオーバーはスペイン戦でやりたいところ

ドイツがスペインに分けたり小差で負けるならスペイン戦は大差で負けても日本は体力の温存図るべき

793 ::2022/11/25(金) 20:45:32.22 ID:L0YI3xRM0.net
イエローで済むのか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:45:36.82 ID:lBuvVyQq0.net
>>760
それは三苫の気持ちの話でしかないでしょ
プランとは関係ないよ
勿論引き分けでもいいとは思ってただろうけど別に引き分けを狙ってたわけではない
少なくとも後半はな

795 ::2022/11/25(金) 20:45:51.25 ID:WflMCkAd0.net
レッドだろ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:45:53.13 ID:P57a1fbv0.net
レッドだろこれ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:46:02.07 ID:9U3/R0Gu0.net
さすがにレッドかwww

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:46:03.26 ID:JlcXTxGo0.net
>>776 脱タケメンバーの全力で
勝ち点3を取りにいってほしいもんだな!
後はドイツがスペインに勝たないことを祈るのみ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:46:17.20 ID:9U3/R0Gu0.net
var入ったから確実やな

800 ::2022/11/25(金) 20:46:28.48 ID:iRcLXCMy0.net
>>788
ぶっちゃけコスタリカにボール持たせた方が、ドイツ、スペインと戦い方変えなくて良いから楽じゃない?
コスタリカは勝たないと終わりだから攻めざるをえないし

801 ::2022/11/25(金) 20:46:32.62 ID:jLKRJDjn0.net
上田1トップはできないでしょ
自殺行為
それでリーグワースト得点でベルギー17位で監督更迭
2トップにしてシャドーみたいにしたら得点取れるようになった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:46:36.51 ID:LBWqVvDo0.net
>>773
伊藤も本職はCBだから大丈夫だろ

803 :天才:2022/11/25(金) 20:46:38.28 ID:yNlhikRj0.net
かえがきかないのは久保遠藤冨安長友酒井だろw
ニワカすぎw
スペシャル枠は久保ミトマ堂安浅野かなw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:47:01.03 ID:9U3/R0Gu0.net
初キムチきたあああああああああ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:47:16.37 ID:P57a1fbv0.net
そりゃそうだよw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:47:24.05 ID:Q5UDxNdW0.net
ウェールズ\(^o^)/オワタ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:47:46.12 ID:JlcXTxGo0.net
>>790 フィジカルが子供でスタミナが30分しかもたないのか?
いらねーよwww

808 ::2022/11/25(金) 20:47:55.29 ID:B3Boi16z0.net
まさかの433もある
コスタリカでは多分対応できない

809 :.:2022/11/25(金) 20:47:55.91 ID:EqvVYrIY0.net
総攻撃やー

810 :シンジ:2022/11/25(金) 20:48:05.90 ID:tAn654TS0.net
コスタリカ戦はドイツ勝利の殊勲選手の堂安と浅野はスタメン確実
ゴーキーはシュミット、ディフェンスは長友、伊藤、吉田、板倉
ミッフィは守田、南野、堂安、鎌田、三苫
ワントップは浅野

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:48:07.88 ID:9U3/R0Gu0.net
ラムジー下げるのは冷静か

812 ::2022/11/25(金) 20:48:26.21 ID:6941kMOL0.net
レッドは今大会初か?

813 ::2022/11/25(金) 20:48:34.36 ID:fFqBiD6V0.net
>>782
だから前半で点を取れば代えられるんだって
中3日の試合なんてリーグでもやってるから
3戦目を考えて温存するよりも勝ち点3取ってスペイン戦を消化試合に出来る可能性の方がはるかにメリットある

814 ::2022/11/25(金) 20:48:37.98 ID:qTYMSH1W0.net
>>779
冨安もドイツ戦前そう言ってたからな
練習の強度と実践の強度は違うから試合してみないとわからんよ

815 ::2022/11/25(金) 20:48:45.91 ID:6CT3vFQw0.net
>>802
そうなると左サイドバックが少なくなるのでは?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:49:13.89 ID:j889jCh90.net
この赤はイランにとって逆にマイナスになる可能性もあるな
ウェールズはもう勝ち点1全力で守りにくるから点は逆に取りにくくなりそう

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:49:26.61 ID:9U3/R0Gu0.net
入れ込みすぎやなwww

818 :天才:2022/11/25(金) 20:49:38.26 ID:yNlhikRj0.net
久保のゴールでワールドカップ勝つw
トップ下で久保でいいのにw
久保スタメンでドイツに歴史的勝利w

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:50:22.15 ID:9U3/R0Gu0.net
1人多いんやから蹴るなイランww

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:50:43.32 ID:P57a1fbv0.net
>>814
ただここで使っとかないとスペインかトーナメントの相手に使うことになる
それは無謀だろ

821 ::2022/11/25(金) 20:50:52.37 ID:9gcqfpUh0.net
ランキング11位を倒す
→奇跡!

目標8位じゃなかったのかよ

822 ::2022/11/25(金) 20:51:04.49 ID:oNWq6LNz0.net
>>818
おい!
ドイツ戦はもう終わったぞ

823 ::2022/11/25(金) 20:51:28.01 ID:L0YI3xRM0.net
>>789
だからその二人がもしこれからに試合全部出れないとしたらこれ以上怪我人を出せないからドイツ戦後に予想以上に疲れの出た選手が使えない可能性だって十分あるって分かるだろもうちっと頭使えよ
それだけドイツ戦は死闘だったってことよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:52:16.20 ID:Fcqu179d0.net
今回のシステムはハマっれば強いけどサイドの負担が半端ないからな
後ろからエリア内まで上下動するからな、後半からだけど酒井がぶっ故割れた
伊東は相当疲労してる

825 ::2022/11/25(金) 20:52:25.36 ID:6CT3vFQw0.net
>>813
メンバー落としても勝たないと行けない相手やで伊東、長友、酒井、遠藤、吉田、鎌田は欠場ぐらいの考えで臨むべきなんだわ。ベスト16で満足するならガチで行けばええけど

826 :天才:2022/11/25(金) 20:52:42.88 ID:yNlhikRj0.net
久保スタメンでドイツに歴史的勝利w
長友スタメンでドイツに歴史的勝利w
守田より田中w
ドイツ戦でわかったよなw
俺の勝ちw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:52:51.69 ID:9U3/R0Gu0.net
こういう時、普段から後ろから丁寧に繋ぐことやってへんから困んねん

828 ::2022/11/25(金) 20:52:56.67 ID:oNWq6LNz0.net
冨安は怪我じゃないらしいぞ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:53:41.69 ID:o5Px4I0I0.net
イラン数的優位なはずなのに何で前線に選手いないんだよ

830 ::2022/11/25(金) 20:54:12.07 ID:B3Boi16z0.net
久保はポジショニングがいまいちでパス貰えないんだけど痘痕も笑窪でデコイになる

831 :本田:2022/11/25(金) 20:54:32.99 ID:CS04aNfo0.net
「全然行けます!」「ドイツでも行けた」守田英正がコスタリカ戦出場に準備万端! 「相手が真ん中3枚になった時に少し対応が…」と次戦にイメージ固める!
11/25(金) 20:21配信 サッカー批評Web

https://news.yahoo.co.jp/articles/96d28bfc8d901849061ec478ff2c984f241e8437

832 ::2022/11/25(金) 20:54:40.52 ID:6CT3vFQw0.net
>>830
お前試合観てないだろ笑笑

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:54:44.03 ID:JlcXTxGo0.net
>>825 アジア予選でも苦戦したメンバーだということを忘れるなよ
三笘のバフがなければ下手したら予選突破も無理だっただろw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:55:05.84 ID:P57a1fbv0.net
控えめに言ってもイランの攻撃酷いな
なんでもっとシンプルに出さないんだよ

835 ::2022/11/25(金) 20:55:17.77 ID:fFqBiD6V0.net
>>823
怪我なんかサッカーは付き物で怪我人出せないから戦力を削って大事な試合に望みますなんてアホな考えはない
そもそも怪我明けのフルで出れるかわからない選手を入れすぎた森保がアホになるだけのこと

836 :天才:2022/11/25(金) 20:55:47.22 ID:yNlhikRj0.net
久保スタメンでドイツに歴史的勝利w
久保のゴールでワールドカップ勝つw
長友スタメンでドイツに歴史的勝利w
長友の守備でドイツに歴史的勝利w
無職愛敗北w
俺の勝ちw

837 ::2022/11/25(金) 20:56:13.17 ID:ajE9CtDP0.net
イランもアジア進撃の波に乗れるか!

838 ::2022/11/25(金) 20:57:34.06 ID:igQXYY0s0.net
1人少ないウェールズが続けて決定機作ってる
イランアホやね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:57:40.01 ID:9U3/R0Gu0.net
イランくんの雑攻撃にフフってわろてまうわ

840 ::2022/11/25(金) 20:57:40.01 ID:6CT3vFQw0.net
>>833
でもベトナム戦は三笘スタメンで引き分けだけどな

841 ::2022/11/25(金) 20:57:40.71 ID:oNWq6LNz0.net
イランは何故こんなに焦ってる
じっくりやればシュートまで行けるだろ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:57:43.55 ID:uepyj4Ny0.net
5人交代できたら
ターンオーバーって作戦は
なしになる
3人をシステム変更や休ませるのに使えて
2人をこれまでの交代枠と考えられる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:57:57.39 ID:1+OKAR9k0.net
コスタリカ戦、お前らはTOとか、識者OBは2-0や3-1で辛勝などと甘っちょろい予想しとるけど
コスタリカ戦で得失点差稼げなかった場合ドイツがスペインに勝った時点で敗退だよ
だからスタートからミシャ式特攻システムでいくしかないかもだしそうしてくるかもよ

844 :本田:2022/11/25(金) 20:58:12.09 ID:CS04aNfo0.net
酒井宏樹はコスタリカ戦欠場へ 「現実的にはそうだと思う」 2日連続で全体練習回避
11/25(金) 20:05配信 デイリー

https://news.yahoo.co.jp/articles/1de102f086c7995e5f9457c0bbe48b9ddac44659

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:58:37.73 ID:9U3/R0Gu0.net
普段から雑なサッカーやっとるから優位性を活かせんwww

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:59:01.68 ID:d+yWoPUi0.net
うおおおおおおおおおおおおおお

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:59:02.53 ID:9U3/R0Gu0.net
きたああああああああああああああああ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:59:05.74 ID:Q5UDxNdW0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

849 ::2022/11/25(金) 20:59:08.11 ID:WflMCkAd0.net
アジア頑張ってるなw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:59:18.19 ID:9U3/R0Gu0.net
やっぱスーパーゴール一発に賭けるしかなかったwwwwwwwwwwwwwwww

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:59:21.13 ID:o5Px4I0I0.net
全然数的優位活かしてないだろwwww

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:59:23.43 ID:JlcXTxGo0.net
イランやるじゃんww

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:59:25.62 ID:P57a1fbv0.net
やっとだよw
イライラしまくったわ

854 ::2022/11/25(金) 20:59:30.51 ID:igQXYY0s0.net
イラン力技で点とったw

855 :天才:2022/11/25(金) 20:59:33.59 ID:yNlhikRj0.net
イランはイランくなかったw

856 ::2022/11/25(金) 20:59:48.71 ID:6941kMOL0.net
イランこれはでかいな

857 ::2022/11/25(金) 21:00:01.61 ID:zinw4/nD0.net
ウェールズ弱すぎ

858 ::2022/11/25(金) 21:00:25.62 ID:L0YI3xRM0.net
>>835
その怪我明けの選手に助けられたのがドイツ戦なんだがな書いてて自分がアホだって気が付かないのかい?
そして今の日本は故障者だったり怪我明けや病み上がりの選手が多すぎる怪我をするのを恐れて使うかどうかじゃなくて試合に使えるかどうかの判断が難しい状況いあるって話なんだけど君には難しいかもしれない話だな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:00:31.51 ID:9U3/R0Gu0.net
ドタバタ糞サッカーの大勝利!!!!!!!!!!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:00:34.53 ID:j889jCh90.net
アジア旋風の流れきてんな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:00:36.27 ID:d+yWoPUi0.net
中東「攻撃のアイディアが無いならミドルシュート決めればいいじゃない」

862 ::2022/11/25(金) 21:00:37.23 ID:zinw4/nD0.net
しっかしケイロスは相変わらずの糞サッカーしかできないな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:01:02.76 ID:JlcXTxGo0.net
>>843 ドイツがコスタリカ相手にたいして点取れないとおもってるやつが多いんだろうなw

864 :ああ:2022/11/25(金) 21:01:13.21 ID:cOPcpOg70.net
悪いけどレベル低すぎやろ
イランとウェールズ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:01:14.11 ID:d+yWoPUi0.net
【悲報】今大会、普通にアジア強い

866 ::2022/11/25(金) 21:01:14.61 ID:L0YI3xRM0.net
今大会はアジアがんばってんな

867 ::2022/11/25(金) 21:01:17.55 ID:oNWq6LNz0.net
仕掛けて行けばPkもある

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:01:42.13 ID:2hPUrg4k0.net
イラン勝ったな
イランは抜けそう

869 ::2022/11/25(金) 21:01:43.90 ID:L0YI3xRM0.net
うおおおおおおおおお

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:01:45.39 ID:9U3/R0Gu0.net
ここでカウンター炸裂wwwwwwwwww

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:01:53.24 ID:JlcXTxGo0.net
2点目きたああああああ

872 ::2022/11/25(金) 21:01:56.76 ID:zinw4/nD0.net
イングランド以外雑魚だな

873 ::2022/11/25(金) 21:02:00.40 ID:oNWq6LNz0.net
イランおめでとう!!!
アジア強い!!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:02:10.75 ID:JlcXTxGo0.net
アジア勢絶好調www

875 ::2022/11/25(金) 21:02:11.54 ID:WflMCkAd0.net
今大会アジア3勝目

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:02:16.50 ID:Q5UDxNdW0.net
ウェールズしょぼいw
ベイルが消えてるし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:02:25.87 ID:o5Px4I0I0.net
ベイルストレスでハゲそう

878 :天才:2022/11/25(金) 21:02:29.61 ID:yNlhikRj0.net
ウェールズの少年泣いてたw
かわいそうw

879 ::2022/11/25(金) 21:02:40.38 ID:elANEL9V0.net
すごい理想的な追加点だな(´・ω・`)

880 ::2022/11/25(金) 21:02:54.96 ID:olKJZIMR0.net
優勝と意気込むのはけっこうだがイングランドブラジル見るにそれはないわ
せめてB8と言っとけ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:02:59.22 ID:9U3/R0Gu0.net
>>877
もう

882 ::2022/11/25(金) 21:03:02.03 ID:sDgoy6k90.net
靴紐解けてるwwwww

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:03:07.72 ID:9U3/R0Gu0.net
アズムン草

884 ::2022/11/25(金) 21:03:08.90 ID:IcEoNbgV0.net
これは後の イランVSアメリカ が熱過ぎる

885 ::2022/11/25(金) 21:03:22.79 ID:WflMCkAd0.net
アズムン、喜びのあまりケイロス監督の首を絞めてしまうw

886 :s:2022/11/25(金) 21:03:28.11 ID:iKN3Q0bR0.net
ウェールズは本戦まで来たの運が良いよな

887 ::2022/11/25(金) 21:03:49.90 ID:zinw4/nD0.net
アメリカはイングランドに勝たないとかなりきついな

888 :天才:2022/11/25(金) 21:03:57.12 ID:yNlhikRj0.net
ワールドカップって素晴らしいですねw

889 ::2022/11/25(金) 21:04:03.91 ID:igQXYY0s0.net
>>877
昔からあの髪型でハゲ隠してるよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:04:10.02 ID:Q5UDxNdW0.net
ウェールズは負けるべくして負けたかな
決定機はイランの方が多かった

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:04:11.50 ID:/ZrFiL2V0.net
イラン2点目でダメ押し
一気に突破の目がでてきたな
次のコスタリカの姿だよ
ターンオーバーは絶対にダメだ
日本は全力で行かないと悲惨な結果になる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:04:18.39 ID:9U3/R0Gu0.net
ガットゥーゾだったかリッピの首絞めたの思い出すwww

893 ::2022/11/25(金) 21:04:23.61 ID:nL+HzZVq0.net
アジア枠減らせって言ってた奴息してる?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:04:33.26 ID:NlQPC9M50.net
イランやりやがったw
マジで絶叫したわw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:04:37.87 ID:Fcqu179d0.net
目に付いたと思うがイランもウェールズも終盤サポートに動けていない
これ相当疲労あるぞ、リーグの過密日程から中3日の本戦も過密
練習は暑い中やるので疲労が貯まる

896 ::2022/11/25(金) 21:04:44.00 ID:Jt/I+S6q0.net
最終的勝てばイラン突破やん!

やっぱりコスタリカも大差で負けたけど、侮れないぞこれは!

897 ::2022/11/25(金) 21:04:44.98 ID:UaAdRK6f0.net
ヨーロッパ枠wwww

898 :タカシ:2022/11/25(金) 21:04:49.75 ID:hxOjaiNw0.net
>>810
だから、後半ドイツの足が止まって後半から出て来た元気な選手が得点したのは前半頑張った選手のおかげなんだって
もちろん長友田中の先発は疑問だがw

899 ::2022/11/25(金) 21:05:03.00 ID:sDgoy6k90.net
あれはキーパーの対応がダメだったのか?
どうすりゃ良かったんだ

900 :あああ:2022/11/25(金) 21:05:10.63 ID:w93nOnlk0.net
世界よ

これがアジアだ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:05:20.32 ID:Q5UDxNdW0.net
>>891ウェールズは弱かったじゃんw
イランも中盤が駄目駄目だった
どっちも弱いぞ

902 ::2022/11/25(金) 21:05:25.47 ID:Jt/I+S6q0.net
誤→最終的
正→最終戦

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:05:39.20 ID:9U3/R0Gu0.net
イラン×アメリカのガチ代理戦争はじまるwwww

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:05:47.46 ID:d+yWoPUi0.net
イングランド、フランス、スペイン、ドイツが強いだけでイキってる欧州さん…w

905 ::2022/11/25(金) 21:05:51.38 ID:BU0kUAmv0.net
やっぱイラン結構可能性有ると思ってた。
ウェールズとアメリカだから全然勝てるもんな。

906 ::2022/11/25(金) 21:05:54.05 ID:9nt1qhLs0.net
>>899
結果的には出ないほうが良かったな

907 ::2022/11/25(金) 21:06:04.18 ID:oNWq6LNz0.net
1勝3弱
3弱が星の潰し合いとか
イングランド恵まれすぎ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:06:09.01 ID:QaO7kSn30.net
>>899
先に触れないなら出たのがミスだろう

909 ::2022/11/25(金) 21:06:09.58 ID:zinw4/nD0.net
>>895
というかイランが無駄にプレスかけすぎてる
そういうサッカーしかできないのがケイロスだから仕方ないが

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:06:19.82 ID:P57a1fbv0.net
しかしこのウェールズに勝てなかったアメリカはやっぱ弱いな

911 ::2022/11/25(金) 21:06:21.06 ID:fFqBiD6V0.net
>>858
試合が出来るかどうかなんて選手本人の判断もあるんだけどな
選ばれてる以上試合に出た以上は足がぶっ壊れようがやれるとこまでやればいい
そういう戦いだしドイツの死闘で勝ち点3を手にしたチャンスに最高戦力で望まないアホはいない
3戦目を消化試合に出来る可能性があるんだからそこでターンオーバーするってのがアホじゃない普通の考えな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:06:33.11 ID:o5Px4I0I0.net
>>899
あれはディレイで足上げたからレッド
別に足上げなくても衝突してたのにこすい事しようとするから
イエローがレッドになった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:06:47.35 ID:9U3/R0Gu0.net
>>899
GKの飛び出しは触れなかったら全部ミス

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:07:07.61 ID:NlQPC9M50.net
>>891
心配せんでもターンオーバーなんて絶対しないw
三笘を軸にベスメンでいくよ
ここで突破を決めたらスペイン戦でターンオーバーよ

915 :ああ:2022/11/25(金) 21:07:07.82 ID:cOPcpOg70.net
イングランドの後のウェールズは
横綱のあと序二段とやるようなもんやわ

916 ::2022/11/25(金) 21:07:18.80 ID:9nt1qhLs0.net
イランはアメリカ勝てば突破だな
イングランドには勝てないだろうし

917 :天才:2022/11/25(金) 21:08:11.02 ID:yNlhikRj0.net
残念だがスペインドイツは今大会5本の指に入ってないよw
ニワカすぎw
強豪だし今大会はどこが勝つかわからないけどなw
長友スタメンでドイツに歴史的勝利w

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:08:11.11 ID:NlQPC9M50.net
イラン国民はマジで絶叫してるだろうなw
W杯の素晴らしい所だわw

919 ::2022/11/25(金) 21:08:12.93 ID:zinw4/nD0.net
欧州中堅は弱いな
ウェールズに勝てないアメリカもきつい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:08:18.55 ID:P57a1fbv0.net
>>915
初戦がイングランドで逆に良かったかもな
もうあれ以上強いのいないし気楽にやれる

921 ::2022/11/25(金) 21:08:35.57 ID:Kh9Vws8a0.net
ウェールズ糞弱いなww イングランド戦だけ頑張りそう。
自分たちのホームだったら張り切るんだろうけど、別に中東開催だからって
いう意味で不利だったって試合でも無かったしサッカーの狙いが全く見えない。
欧州もたいしたことないな。
イランは今日勝たなかったら本当にバカだった

922 :内見:2022/11/25(金) 21:08:36.20 ID:RWoKCLo90.net
これが怖いんだよ
初戦大敗しようが関係ないからな
コスタリカも同じ状況で

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:08:37.61 ID:o5Px4I0I0.net
イランの糞脳筋戦術の影に隠れてるけど
結局ウェールズ殆ど何も出来なかったな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:09:03.06 ID:P57a1fbv0.net
しかしこんな弱い欧州中堅に負けてるイタリアやばない?w

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:09:16.90 ID:9U3/R0Gu0.net
ウェールズは元々このグループ最弱やからしゃーない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:09:25.37 ID:JlcXTxGo0.net
勝たないといけない相手に勝ちきれないのがいつもの日本

927 ::2022/11/25(金) 21:09:41.77 ID:sDgoy6k90.net
GKレッドだから次出られんな
ウェールズ完全終わったな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:09:53.49 ID:d+yWoPUi0.net
>>918
イラン国民はデモ隊に警察が発砲してるから違う意味で絶叫してる
ちな代表は体制派なので国歌演奏中にブーイングされてる模様

929 :天才:2022/11/25(金) 21:10:01.90 ID:yNlhikRj0.net
アメリカはウェールズ戦で消耗してないから少し楽しみw
ウェールズは消耗してたけどw
イングランド強すぎだけど良い勝利みたいw

930 :おれ:2022/11/25(金) 21:10:06.49 ID:xG8ZQQ1s0.net
>>914
みんなそんなこと言ってるけど疲れてるベスメンで負けたらスペイン戦悲惨なことになっちゃうぞ
コスタリカ戦はターンオーバーで余裕で勝ち抜ける

931 ::2022/11/25(金) 21:10:27.87 ID:zinw4/nD0.net
コスタリカがイラン並に出てきてくれたこっちが有利だけどな
森保お得意のカウンターできるし

932 ::2022/11/25(金) 21:10:29.05 ID:igQXYY0s0.net
イングランドネーションズリーグ6試合で1勝もできなくて最下位だし
ハンガリーにも0-4で負けたからな

933 :900:2022/11/25(金) 21:10:36.54 ID:w93nOnlk0.net
規制で立てられなかった

>>950
次スレよろしく

それか、暇な人いたら立ててくれ

934 ::2022/11/25(金) 21:10:48.32 ID:Kh9Vws8a0.net
ジーコがよく日本は国際経験が足りないって言ってたけど
欧州中堅も南米やアジア、アフリカとの国際経験が足りないよ。
大国ではあまりそういう展開は見ない

935 ::2022/11/25(金) 21:11:03.44 ID:1KrP+y3s0.net
ネーションズリーグゲスト参加してほしいわ。
ドイツに勝ったし資格あるだろ

936 ::2022/11/25(金) 21:11:10.38 ID:zinw4/nD0.net
>>928
代表は初戦国歌歌ってなかつたぞ

937 :キミッヒの名は:2022/11/25(金) 21:11:12.02 ID:pE2W03tL0.net
アラン頑張ったんだな
ウェールズはレッドか

938 :代表愛 :2022/11/25(金) 21:11:13.12 ID:cqnDfwFD0.net
>>773
スペイン戦でグループリーグ突破勝負するのか?
目を覚そう
コスタリカ戦でキメに行かないと

939 ::2022/11/25(金) 21:11:35.26 ID:bRGP6r/v0.net
まあコスタリカは日本とドイツに勝てばいいわけだからね
立場は日本と同じで日本に絶対勝ってスペインかドイツで勝ち点拾えばいいわけだし

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:11:48.09 ID:o5Px4I0I0.net
しかし城は本当なあなあな事しか言わんな
自分の意見を持ってないのか

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:12:04.61 ID:9U3/R0Gu0.net
W杯はやっぱこういう脳汁出る試合が全てやね(ニッコリ)

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:12:05.94 ID:JlcXTxGo0.net
>>930 アジア予選で大苦戦したことを忘れるなw
三笘のバフを最大限につかって勝ちにいくんだよ!
引き分けや負けで終わるとか最悪だぞ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:12:20.43 ID:d+yWoPUi0.net
イングランドはアメリカとウェールズというイングランドに対抗心のある国相手だから勝ち点落とす可能性あるよ
まぁその可能性は高くは無いし1位通過だろうけど

944 ::2022/11/25(金) 21:12:25.98 ID:Jt/I+S6q0.net
イランのいるグループも楽しくなってきた

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:12:39.08 ID:NlQPC9M50.net
>>930
なんだそれw
コスタリカにベスメンで負けたらそれまでだろw
コスタリカとスペインどっちかに勝たなきゃいけないなら当然コスタリカにベスメンだろ

946 ::2022/11/25(金) 21:12:39.99 ID:Kh9Vws8a0.net
>>924
そんな国が欧州王者なんだから笑ってしまう

947 ::2022/11/25(金) 21:12:51.09 ID:sDgoy6k90.net
中東はアジアじゃねーな
身体能力がアフリカだわ
インドら辺までがアジア

948 :代表愛 :2022/11/25(金) 21:12:54.51 ID:cqnDfwFD0.net
勘違いバカ出てきたな
ターンオーバー
日本はそんな強くねえぞ
アジア有利なカタールワールドカップだが若いチームにはその有利は通用してない
ブラジルスペインのような若いチームは強えぞ

949 :天才:2022/11/25(金) 21:13:09.96 ID:yNlhikRj0.net
たしかにコスタリカを舐めてはいけないという教訓になったなw
日本もしっかり準備してコスタリカを迎え撃つべきw

950 ::2022/11/25(金) 21:13:20.38 ID:fFqBiD6V0.net
大敗したからこそ開き直って全力で残りの可能性にかけて勝ちに行くのは当たり前だからな
そんな相手にメンバー落として勝ちきれるほど甘い大会じゃないから2戦目までは全力で勝ちに行くのは必然
アホは怪我以外で主軸を削ってターンオーバーとか言い出すけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:13:21.28 ID:d+yWoPUi0.net
>>936
代表の中にSNSで体制支持発言してる奴がいるらしい

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:13:27.74 ID:JlcXTxGo0.net
スペイン戦でリーグ突破を狙うとか
そこまでいくと詰みだと気づけよw

953 ::2022/11/25(金) 21:13:48.21 ID:pCzpkZkn0.net
コスタリカ対スペイン見直したけど、
コスタリカ4バックで3ボランチなんだな。

ただ3ボランチがマーク外しまくってて守備がド下手過ぎる。

日本もコスタリカボランチの所でパス回ししたら崩れるよコレ。

954 ::2022/11/25(金) 21:14:06.82 ID:Kh9Vws8a0.net
>>943
同じ英語圏だから、それは組み分け決まった時にすぐ思ったw

955 :すずめのお締まり:2022/11/25(金) 21:14:16.12 ID:w93nOnlk0.net
規制で立てられなかった

>>950
次スレよろしく
では・・・

956 ::2022/11/25(金) 21:14:24.00 ID:Jt/I+S6q0.net
スレの流れ速いから言ってみるか
クリロナ神戸辺りに来ないかな~ボソッ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:14:25.76 ID:9U3/R0Gu0.net
イランくんせっかっくペルシャ系コーカソイドのフィジカルあるんやから

もっと現代サッカー志向でやってくれんかー

958 ::2022/11/25(金) 21:14:31.27 ID:B3Boi16z0.net
>>938
ドイツがスペインに勝つ可能性は浅野のゴールよりも高いんだぞ
現時点では3戦とも勝つ意気込みじゃないと

959 :代表愛 :2022/11/25(金) 21:14:47.49 ID:cqnDfwFD0.net
>>953
そこで回せないw
コスタリカは三笘鎌田潰しに来るだろうなまともなチームなら

960 ::2022/11/25(金) 21:14:52.10 ID:6CT3vFQw0.net
>>938
コスタリカに勝つのは当たり前だろ。なるべく早く選手を温存してスペイン戦に備えると言う事。コスタリカ勝っただけで100%決まらない。スペインに引き分けできる戦力を残せと言う事。
それともガチで行って5-0でコスタリカに勝てると思うか?

961 :天才:2022/11/25(金) 21:14:56.50 ID:yNlhikRj0.net
>>948
ドイツに7体0で負けるとか言った勘違い無職さんどうもですw
ところで骨格が無いクラゲって何?
クラゲは元々骨無いよwwwwwwwwww
無職愛ショボいwwwwwwwwww

962 ::2022/11/25(金) 21:14:59.91 ID:fFqBiD6V0.net
森保ジャパン part232【カタールW杯開催中】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669378466/

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:15:09.88 ID:9U3/R0Gu0.net
※カタールさん、さらにプレッシャーが掛かる

964 :キミッヒの名は:2022/11/25(金) 21:15:10.89 ID:pE2W03tL0.net
イランはもともとサウジアラビアくらいの力はあるからな
アジア予選で日本と当たるといつも死闘だし

965 :代表愛 :2022/11/25(金) 21:15:17.94 ID:cqnDfwFD0.net
>>960
W杯を舐めるなよ

966 ::2022/11/25(金) 21:15:24.75 ID:5XbVQ79z0.net
>>950
これ

スペイン7-0コスタリカ

このどちらかの国から1勝しなきゃいけないんだからコスタリカに全力で勝ちいくのは明白だろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:15:29.41 ID:NlQPC9M50.net
ぶっちゃけドイツとスペインならドイツの方が強いと思われ
だからこそコスタリカには絶対に勝たないと

968 :代表愛 :2022/11/25(金) 21:16:09.25 ID:cqnDfwFD0.net
>>967
ドイツは歳をとりすぎた
若手は容赦ねえぞマジで

969 ::2022/11/25(金) 21:16:22.45 ID:oYJDotY70.net
コスタリカは前半は固く守ってくると予想
勝ち点3は欲しいだろうけどオープンな試合になると日本のほうが有利だしな
日本が勝負しに前がかりになった裏のスペースへのカウンター狙いかなと

970 ::2022/11/25(金) 21:16:48.07 ID:Kh9Vws8a0.net
アベマだけの19時からの試合が今日で最後だから、夕飯の支度で後で見逃し配信
を観るのが終わりで助かる。
松田好花似のアナウンサー

971 ::2022/11/25(金) 21:16:51.07 ID:CkQJcvMz0.net
今回のワールドカップおもしろー

972 :天才:2022/11/25(金) 21:16:51.84 ID:yNlhikRj0.net
コテハン中心になるとIDコロコロアンチは減らすんだよな?w
減っちゃうだけかwwwwwwwwww
無職愛ショボいwwwwwwwwww

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:17:22.63 ID:9U3/R0Gu0.net
イランはなんだかんだ2戦目ウェールズで良かったけど
カタールはセネガルなのが可哀相やねwww

974 ::2022/11/25(金) 21:17:31.46 ID:6CT3vFQw0.net
>>965
舐めてるのは2勝1敗でいけると思ってるお前だよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:17:34.55 ID:JlcXTxGo0.net
>>958 その試合ほんとわからないからなー
普通にドイツが勝つパターンも高いw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:17:49.05 ID:mp0ovZLd0.net
>>914
いや、右長友ボラ田中のダメコンビと相馬だと
森保は三笘嫌いなんだね
大好きな長友はJベンチでもずっとスタメンなのに不公平すぎる

977 ::2022/11/25(金) 21:17:51.42 ID:WflMCkAd0.net
>>960
この意見を支持したい
コスタリカ戦に全力で行きたいという意見も分からんではないが

978 :代表愛 :2022/11/25(金) 21:18:28.18 ID:cqnDfwFD0.net
>>974
ドイツ戦、後半久保長友外さないで三笘出さなきゃ負けてたからな
ターンオーバー?寝言は寝ていえカスがと

979 :天才:2022/11/25(金) 21:18:49.59 ID:yNlhikRj0.net
守田より田中w
守田って言って玄人ぶるやつほどニワカw
たしかに守田は職人だけどw
守田より田中w

980 ::2022/11/25(金) 21:19:02.59 ID:sDgoy6k90.net
少なくとも今大会はスペインの方が絶対強いって
日本じゃコスタリカ相手にノーシュート7点レイプなんか絶対出来んもん
ドイツも無理だよ
ドイツは2敗確定

981 ::2022/11/25(金) 21:19:34.55 ID:9gcqfpUh0.net
日本よりイランの方が突破濃厚になっちゃったよ

982 ::2022/11/25(金) 21:19:35.25 ID:6CT3vFQw0.net
>>978
なぜ今ドイツ戦の話?笑笑
三笘が好きなのは分かったらまともな反論しろよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:19:53.71 ID:d+yWoPUi0.net
コスタリカでターンオーバーとか言ってる奴は馬鹿なの自覚して喋らないで欲しい
完全に論理が破綻してるし

984 ::2022/11/25(金) 21:20:16.10 ID:B3Boi16z0.net
>>976
それは投影で自分はこういう人間だと告白していているようなもんだぞ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:20:18.37 ID:JlcXTxGo0.net
>>960 スペインに引き分けできる戦力なんてないんだよ
その前提がそもそも狂ってることにきづけw

986 :キミッヒの名は:2022/11/25(金) 21:20:20.64 ID:pE2W03tL0.net
スペインは直近の試合でドイツを6-0で下してるし
マジで意味のわからない強さ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:20:29.58 ID:9U3/R0Gu0.net
>>981
アメリカにボコされると思いますん

988 ::2022/11/25(金) 21:20:41.55 ID:pCzpkZkn0.net
>>959
スペインはサイドに起点を置いて、コスタリカボランチのやや後ろに横パス出して崩しまくってる。

これぐらいなら日本も出来るよ。
ポイントはコスタリカのDFラインの前で横パスね。

989 :天才:2022/11/25(金) 21:20:41.60 ID:yNlhikRj0.net
無職愛コテハンで登場して真っ赤っかじゃんwww
日本を信じきれず7ー0予測で自爆したからなw
無職愛消えていいよwwwwwwwwww

990 ::2022/11/25(金) 21:20:58.15 ID:fFqBiD6V0.net
死闘は2戦目までは覚悟してるよまともなチームならな
最終戦までもつれるようなら後は気力の勝負になるから怪我だの甘えた事言ってないで選ばれてるんだからぶっ壊れるまで戦うしかない
それで負けるようならそれまで

991 :代表愛 :2022/11/25(金) 21:21:24.30 ID:cqnDfwFD0.net
過去躍進した大会
日韓はベスト16トルシエ勘違い暴走で敗退
南アフリカ
遠藤暴走とそれを修正しない岡田で敗退
ロシア
ベルギーの打つ手に何もできない西野で敗退

勘違いしたらグループリーグで足救われるぞマジで

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:21:33.40 ID:JlcXTxGo0.net
>>980 サッカーは戦ってみなきゃどうなるかわからんだろう
日本が勝ったのもそういうことだろ?w

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:21:38.08 ID:NlQPC9M50.net
スペイン相手に勝ち点なんて計算できないだろ
コスタリカに全力で勝ち点を取りにいくしかない
ベスメン以外あり得んて

994 ::2022/11/25(金) 21:21:38.69 ID:L0YI3xRM0.net
まぁTOがどうとかこんな話もできるのもドイツに勝ったおかげだなほんと良いものを見せてもらった

995 :s:2022/11/25(金) 21:21:57.95 ID:iKN3Q0bR0.net
スペインはドイツに負けないけど引き分けはあるはず
失点する位なら後ろで鳥かごしてるような奴らだから

996 ::2022/11/25(金) 21:22:00.84 ID:B3Boi16z0.net
>>986
でもこのスレはずっとドイツ>スペインと見てきてたからな

997 ::2022/11/25(金) 21:22:04.43 ID:6CT3vFQw0.net
>>985
ドイツ戦の前も言ってそうなこと書くなよ。ドイツに勝つよりはスペインと引き分ける可能性が高いぞ

998 :代表愛 :2022/11/25(金) 21:22:15.74 ID:cqnDfwFD0.net
>>982
ターンオーバーなんて100年早いってこと
ましてや最終戦にスペイン戦控えてるのに
寝言は寝て言えと

999 ::2022/11/25(金) 21:22:34.34 ID:Kh9Vws8a0.net
一回りだけの予想だとブラジル、フランス、スペイン、イングランドの順。
その後にベルギー、オランダかな

1000 :代表愛 :2022/11/25(金) 21:22:46.04 ID:cqnDfwFD0.net
>>988
サイドの起点なんて三苫くらいしか機能しねえだろ呆れる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200