2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part235【カタールW杯ドイツ撃破】

1 ::2022/11/26(土) 22:51:03.48 ID:OR+Dbixt0.net
前スレ
森保ジャパン part233【カタールW杯開催中】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669400709/
/
森保ジャパン part234【カタールW杯ドイツ撃破】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669442457/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:52:22.03 ID:GSB/V/aw0.net
1おつ

3 ::2022/11/26(土) 22:53:25.16 ID:b2qzaWLN0.net
いちょつ
サウジPK・・・

4 ::2022/11/26(土) 22:54:11.19 ID:EZt+AFun0.net
スーパーセーブだったな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:55:58.05 ID:C+CrXypA0.net
シュチェスニーはチェフの加入でアーセナルから追い出された時は終わったと思ったが見事に今やユベントスで復活してるからな
見事なPKストップだったね

さてポーランドは持ち直したけれどサウジはどうするか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:57:42.92 ID:iYzcj8vL0.net
どうなるかだな

7 ::2022/11/26(土) 22:58:44.98 ID:sQ7IigAf0.net
だんだんいつものサウジらしくなってきたぞ
後半はイエロー引き出すのに必死になりそう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 22:59:28.70 ID:BCESOfnE0.net
疲れたなw
昔の日本代表と一緒で飛ばしすぎたかw

9 ::2022/11/26(土) 22:59:46.41 ID:qfnQFyW70.net
VARでめちゃくちゃ判定厳しくなったけどりPKって蹴る時PAに入っちゃダメとかなかったっけ
こぼれ詰めたやつ蹴る前に入ってるように見えたけど

10 :すずめのお締まり:2022/11/26(土) 23:01:44.63 ID:xbuRx07W0.net
エリア内でちょっと足が当たったら
ぶっ飛んだら良いんやね(ニッコリ

11 :森保一:2022/11/26(土) 23:02:47.99 ID:Xxst2BuX0.net
酒井宏樹と冨安健洋はコスタリカ戦欠場が確実に 練習に加わらず別メニュー調整【カタールW杯】
https://news.yahoo.co.jp/articles/30f04a7d2edc48751bef0139c97a08cb234b3108

ちょっと厳しいか?

12 ::2022/11/26(土) 23:03:36.66 ID:2Q4RCVRK0.net
コスタリカ戦、日本が勝ってスペインがドイツに引き分けるのが一番いいんだけど、このスレにその理由まで答えられるやついる?ニワカばっかりだからいねぇだろうなw
俺が一番このスレでサッカーに詳しい。

13 ::2022/11/26(土) 23:03:42.64 ID:oUtRS3030.net
ひろゆき氏 日本人サポのゴミ拾い〝バッシング〟出現に「日本らしくていい」

ひろゆき氏は「ゴミ拾って、他の国からも『礼儀正しくて、モラルがあっていいよね』って言われてるのって、誰にも迷惑かけてない。その褒められてる人を見て、クサす人が出てくるっていうのが日本らしくていいなって思いました」と皮肉った。

〝クサす人〟の精神構造については「『ゴミ拾いぐらいの簡単なことで、こいつら褒められやがって』→『うらやましい』の裏返しになってると思う」と推理。「
そうやって言われるのが面倒くさいから、いいことを自分からやらないとか、『これやっていいですか?』って確認してからじゃないとできないになると委縮した社会になる。
文句ばかり言う人が出るのもどうかなと思う」と警鐘を鳴らした。

14 :天才:2022/11/26(土) 23:05:23.76 ID:ayI2MBsO0.net
長友スタメンでドイツに歴史的勝利w
俺の采配的中でドイツに歴史的勝利w

15 ::2022/11/26(土) 23:05:31.81 ID:pxGIWv4p0.net
>>12
(爆笑)

16 ::2022/11/26(土) 23:07:15.81 ID:VAZdF9N00.net
サウジはジャイキリの後、いつものサウジに戻って2連敗でGL敗退も十分あり得ると思ってたんだが、マジでそうなるかも…

17 ::2022/11/26(土) 23:07:27.49 ID:QUFTIlz30.net
このスレで一番さんすうが得意な奴おるな

18 :天才:2022/11/26(土) 23:07:50.39 ID:ayI2MBsO0.net
守田より田中w
鎌田より久保w
俺の采配は的中するよw

19 ::2022/11/26(土) 23:08:13.13 ID:NRXxZQMF0.net
森保ジャパン part229 実質235
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669336299/


森保ジャパン part235【カタールW杯ドイツ撃破】 実質236
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669470663/

20 :天才:2022/11/26(土) 23:10:08.72 ID:ayI2MBsO0.net
守田より田中w
鎌田より久保w
長友スタメンでドイツに歴史的勝利w
俺の采配も的中w

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:10:17.04 ID:iYzcj8vL0.net
>>16
まぁポーランドとメキシコだから、基本厳しい
てかアジアは厳しいね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:11:23.16 ID:iYzcj8vL0.net
サッカーはヨーロッパと南米だけでなく、アフリカ・北米・中米まで
割とガチでやってるのでガチで過ぎて厳しすぎるw

23 :天才:2022/11/26(土) 23:11:29.00 ID:ayI2MBsO0.net
守田より田中w
鎌田より久保w
俺の采配も的中でドイツに歴史的勝利w

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:14:31.45 ID:M9ADXrvo0.net
日本サッカーは面白い方か?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:14:50.51 ID:Fh0OVS/O0.net
サウジ
ボール回しはポーランドよりいいが

ペナ近くまで来て、どうやって点取るのか
そのアイディアが乏しいな

前半終了間際のインチキPKは
ポーランドGKのビックセーブ連発で止められたが
正義の神の仕業であれは良かった

26 ::2022/11/26(土) 23:15:06.84 ID:2Q4RCVRK0.net
>>15
わかんないのかwww

27 ::2022/11/26(土) 23:16:14.03 ID:JJ6NLeeb0.net
>>26
馬鹿すぎて笑いが止まらないwww

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:18:33.31 ID:qwCFCfoo0.net
サウジはまだ全然やれてるしポーランドは点取ってまたスローダウンしたからサウジの逆転は充分にあるな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:20:08.42 ID:Fh0OVS/O0.net
うーむ
この組は結局、アルゼンチン連勝で勝ち点6で通過
サウジは連敗で勝ち点3止まり臭い

あとはメキシコとポーランドの2位争いか

30 ::2022/11/26(土) 23:20:34.34 ID:1O4fS+wX0.net
ペナルティエリア内でコケまくるなやw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:20:44.00 ID:qwCFCfoo0.net
シュチェスニー神だなw

32 ::2022/11/26(土) 23:20:54.08 ID:/r+vDzeJ0.net
プロレス?

33 ::2022/11/26(土) 23:22:05.16 ID:aWP3NvAl0.net
なんかこのまま終わりそう

34 :名無しさん。:2022/11/26(土) 23:22:30.91 ID:2/hxUCKE0.net
>>12
コスタリカ戦は日本が負けて
スペインがドイツに負けるのが一番良いよ
最終戦でスペインとガチで出来るし
こんな経験を逃すのはもったいない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:23:08.53 ID:Fig38NLM0.net
アルゼンチンには勝ててポーランドには負けんのかいサウジw

36 ::2022/11/26(土) 23:25:09.09 ID:EZt+AFun0.net
キーパーがやっぱり重要やなぁ

37 ::2022/11/26(土) 23:25:24.22 ID:1O4fS+wX0.net
サウジ宇宙開発してるがチャンスは作ってるな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:25:46.10 ID:Fig38NLM0.net
これで決まらなかったら無理じゃね?

39 ::2022/11/26(土) 23:25:55.96 ID:aWP3NvAl0.net
フィニッシュがなあ

40 :三苫:2022/11/26(土) 23:25:56.85 ID:xuhmzL1a0.net
>>35
アルゼンチンとポーランドじゃそこまで差がないと思うよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:26:06.03 ID:5CQafiyf0.net
>>34
いやそれなら>>12の方が全然いいぞ
この形は日本は突破確定だがスペインは日本に負けると万が一の逆転敗退が
あるのでスペインの方はガチで戦わないといけない
よって日本は主力を休ませつつ控えメンバーに経験を積ませる絶好の場になる

42 ::2022/11/26(土) 23:26:09.00 ID:RC0xr93T0.net
サウジはダイブばっかだな
敗退でいいよキミ

43 :三苫:2022/11/26(土) 23:27:10.13 ID:xuhmzL1a0.net
験を担ぐためにコスタというコーヒーを飲んでみたが激まずだったわw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:28:03.36 ID:Fig38NLM0.net
俺も仮眠好きだよ

45 ::2022/11/26(土) 23:28:15.91 ID:bIj33BuE0.net
サウジみたいに日本もコスタリカに苦戦することは十分にあり得るんだよね
世間は楽観視しまくってるけど

46 :三苫:2022/11/26(土) 23:28:41.90 ID:xuhmzL1a0.net
サウジは良くも悪くも調子の波が激しいよな
ハマッた時は強いけど駄目な時は全く駄目という感じ

47 :名無しさん。:2022/11/26(土) 23:29:33.04 ID:2/hxUCKE0.net
>>41
12の状況だとスペインは日本戦負け回避で後ろでパス回しするだけになるじゃん
日本も無理する必要なくてそれに付き合うだろうから何の見所もない消化試合になる
W杯の貴重な1試合をそんなくだらない試合にするのはもったいない

48 ::2022/11/26(土) 23:29:59.64 ID:1O4fS+wX0.net
選手は楽観視してないと良いなw

49 ::2022/11/26(土) 23:30:02.17 ID:EZt+AFun0.net
せっかく全チンに勝ったんだからがんばれよぉ

50 ::2022/11/26(土) 23:31:17.33 ID:1O4fS+wX0.net
ケツバットw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:31:46.55 ID:WMYXgypA0.net
>>41
スペインが1点取ってあとは合意の球回し、まで読めそうだがw
これだと日本は2位通過になるからブラジルを避ける事が出来そうだなあ

52 ::2022/11/26(土) 23:32:56.06 ID:1O4fS+wX0.net
今のは入金

53 ::2022/11/26(土) 23:33:25.73 ID:0LXmmg210.net
サウジがアルヘンに勝ったのはマグレスーパーゴール2発だから参考にならんよ

54 ::2022/11/26(土) 23:35:43.19 ID:0LXmmg210.net
そういやターンオーバーするしないで醜い煽り合いしてた連中は消えたんだな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:36:17.04 ID:PShIgnIm0.net
サウジいいサッカーやり続けてるな
ポーランドは守備運動量のなさと決定力のなさに泣いてるがシュチェスニーの神セーブでなんとか勝ってる感じだね

56 ::2022/11/26(土) 23:40:04.04 ID:1O4fS+wX0.net
サウジ全員攻撃だな

57 ::2022/11/26(土) 23:41:07.68 ID:ShcHkPNH0.net
>>54
あのキチガイ共同時に湧いて同時に消えるからわかりやすいよな
うざいから消えてくれていいわ

58 :あげ:2022/11/26(土) 23:41:11.80 ID:hYJRDhyy0.net
>>47
経験なんてこの場ではもういらんのよ
ワールドカップで必要なのは結果
スペインとのガチンコ勝負はトーナメントの決勝ですればいい

59 :.:2022/11/26(土) 23:41:36.11 ID:y9MynK4D0.net
カンノいいな
あの位置の選手でデカいし上手いし

60 ::2022/11/26(土) 23:41:51.78 ID:VB7uZ+pm0.net
こりゃアルゼンチン1位通過だな

61 ::2022/11/26(土) 23:42:33.44 ID:PQvAq3H/0.net
カンノってクラブW杯かなんか出てた?
見覚えある

62 ::2022/11/26(土) 23:43:42.29 ID:hQ43CqUu0.net
うわああああああああ

63 ::2022/11/26(土) 23:43:49.93 ID:aWP3NvAl0.net
ほぼコースがない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:43:56.15 ID:Wg4nZ58f0.net
それ決めて

65 ::2022/11/26(土) 23:44:05.86 ID:1O4fS+wX0.net
>>54
まあどっちの言い分にも一理あって結論は出ないから同じことの繰り返しだから飽きたんだろ

66 :あげ:2022/11/26(土) 23:44:15.31 ID:hYJRDhyy0.net
全員ターンオーバーはしなくても一部だけ残して大幅入れ替えはするだろ

67 ::2022/11/26(土) 23:45:23.46 ID:hQ43CqUu0.net
一理も糞もないんだよなあ
森保が全部決めるんだから

68 ::2022/11/26(土) 23:45:24.77 ID:VB7uZ+pm0.net
日本はコスタリカ戦に全力でいってスペイン戦はメンバー落とせばベス8いける

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:45:54.11 ID:kyGwknyC0.net
内容はサウジの方が圧倒してるけれどこれがサッカーだよな

70 ::2022/11/26(土) 23:46:29.51 ID:b2qzaWLN0.net
基本ドイツ戦スタメンで、怪我の酒井→山根?とあとは1人2人微調整程度じゃないの?知らんけど

71 ::2022/11/26(土) 23:46:37.54 ID:aWP3NvAl0.net
>>68
また始めんのかよ

72 ::2022/11/26(土) 23:46:58.07 ID:0LXmmg210.net
とりあえず酒井と冨安は無理なの確定だね
先を考えたら吉田も休ませてほしいが、やらんだろうな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:46:59.38 ID:a1QUXhzv0.net
あれま

74 ::2022/11/26(土) 23:47:03.68 ID:hQ43CqUu0.net
まんまちょっと前までの日本代表を見てるようで心が痛む

75 ::2022/11/26(土) 23:47:03.64 ID:EZt+AFun0.net
おわ

76 ::2022/11/26(土) 23:47:06.57 ID:yq9KuoZY0.net
\(^o^)/

77 ::2022/11/26(土) 23:47:13.72 ID:aWP3NvAl0.net
サウジさぁ…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:47:15.61 ID:WMYXgypA0.net
ぎゃあああああああ

79 ::2022/11/26(土) 23:47:17.26 ID:b2qzaWLN0.net
2点目サウジオワタ…
明日日本も要注意だわ

80 ::2022/11/26(土) 23:47:18.26 ID:1O4fS+wX0.net
バカみたいな失点w

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:47:22.14 ID:Wg4nZ58f0.net
^^;

82 ::2022/11/26(土) 23:47:28.63 ID:0LXmmg210.net
レバ泣いてるのか?

83 ::2022/11/26(土) 23:47:32.86 ID:1zbcZExP0.net
サウジ…
オワタ…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:47:54.85 ID:TOWTZPt30.net
吉田がコスタリカにやりそうなゴール献上www

85 ::2022/11/26(土) 23:48:01.70 ID:1zbcZExP0.net
サウジ
得失点差-1

86 ::2022/11/26(土) 23:48:07.64 ID:hQ43CqUu0.net
サウジ切り替えろ
メキシコに勝って通過するんだ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:48:17.55 ID:UgwRsje70.net
このゴールでも感激するレバンドフスキ
これがワールドカップだな

88 :天才:2022/11/26(土) 23:48:18.46 ID:ayI2MBsO0.net
アルゼンチン勝つw
守田より田中w
鎌田より久保w
久保スタメンでドイツに歴史的勝利w

89 ::2022/11/26(土) 23:48:44.31 ID:1zbcZExP0.net
レヴァンドフスキさんWC初ゴールおめ!

90 ::2022/11/26(土) 23:48:45.22 ID:3/FaehP10.net
めっちゃ笑ったwwwww

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:48:50.38 ID:neHqTL6h0.net
アルゼンチンも復活して来そうだな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:49:16.15 ID:Wg4nZ58f0.net
何がなんでもコスタリカに勝つぞ

93 :名無し募集中。。。:2022/11/26(土) 23:49:26.19 ID:CJKvagaL0.net
まあ日本もこうなる可能性十分だな
先制されて攻めてカウンターで2失点目

94 ::2022/11/26(土) 23:49:26.24 ID:bIj33BuE0.net
やっちったなー

95 ::2022/11/26(土) 23:49:38.38 ID:hQ43CqUu0.net
>>91
むしろアルヘンからしたら最悪の結果なんだよなあ

96 ::2022/11/26(土) 23:49:52.81 ID:EDphIN+g0.net
むち打ちはイタイ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:49:57.77 ID:WMYXgypA0.net
これ日本も気を付けないといけないパターンだよなあ

98 ::2022/11/26(土) 23:50:02.88 ID:1O4fS+wX0.net
今日のサウジは明日の日本かそれとも反面教師の材料か?

99 ::2022/11/26(土) 23:50:15.37 ID:aWP3NvAl0.net
サウジは決定的な場面を作れない
ポーランドは作る
この差だよな

100 ::2022/11/26(土) 23:50:16.03 ID:ynxqXQKu0.net
W杯以外ではぼっこんぼっこん決めてるのにやっぱ嬉しさは別格なんだな

101 ::2022/11/26(土) 23:50:41.95 ID:b2qzaWLN0.net
褒美の車取り消しか…?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:50:46.79 ID:TOWTZPt30.net
内容的にもポゼッション的にも日本コスタリカでも起こるのが目に見えてるよなw

103 ::2022/11/26(土) 23:50:48.69 ID:1zbcZExP0.net
サウジテンション下がっちまったな…

104 ::2022/11/26(土) 23:50:50.13 ID:PQvAq3H/0.net
>>95
むしろメキシコがアルヘン食うから

105 ::2022/11/26(土) 23:50:54.12 ID:hQ43CqUu0.net
日本はブロックからのカウンターを徹底しよう

106 ::2022/11/26(土) 23:50:57.60 ID:0LXmmg210.net
アルヘンはメヒコに負けても別に不思議ではないかな

107 ::2022/11/26(土) 23:51:30.38 ID:q6rttYUJ0.net
ストライカーの差がでたか健闘したけどな

108 ::2022/11/26(土) 23:51:31.10 ID:/r+vDzeJ0.net
あとメキシコに勝つ気で行くんか
サウジもチャレンジャーやな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:51:36.82 ID:Wg4nZ58f0.net
コスタリカに先制点取られるのだけは

110 ::2022/11/26(土) 23:51:46.37 ID:yq9KuoZY0.net
サウジは前半のスピードは凄かったけどあそこで獲れなかったが痛かったな

111 ::2022/11/26(土) 23:52:08.06 ID:gcrUuREP0.net
中東なんて人種的にも欧州と変わらんくらい遠いし、散々サッカーで糞みたいなことやられたから別に応援する気にはならんわ

112 :名無し:2022/11/26(土) 23:52:18.04 ID:bJtzD2Rc0.net
サウジはここまでだろうな
最後に致命的なミスが出た

113 ::2022/11/26(土) 23:52:31.59 ID:aWP3NvAl0.net
日本もアジア予選でこんな感じだったな
攻めてるけど簡単なシュートはなくて点が入らない

114 ::2022/11/26(土) 23:52:33.04 ID:1O4fS+wX0.net
でも吉田じゃカウンター対応不安だよな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:52:59.39 ID:Wg4nZ58f0.net
しかしベンゼマといいレバといい取れる所で一人で取って点決めるよな
相手が油断してるというか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:52:59.61 ID:BCESOfnE0.net
ちょっと前に柴崎がやったろw

117 ::2022/11/26(土) 23:53:00.63 ID:VB7uZ+pm0.net
日本もおしてて点入らんとこうなるよ

118 :天才:2022/11/26(土) 23:53:10.42 ID:ayI2MBsO0.net
守田より田中w
鎌田より久保w
ココリコボランチでドイツに歴史的勝利w

119 :FROM名無しさan:2022/11/26(土) 23:53:20.18 ID:nE4mA6ti0.net
吉田もやらかすなよおい!

120 ::2022/11/26(土) 23:53:37.28 ID:gcrUuREP0.net
そういや堂安と浅野は自己中だとか言って粘着してたアンチいたけど、その二人が点決めたね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:53:44.75 ID:QPGz8iRI0.net
このまま行くとサウジvsメキシコも勝った方が通過するみたいな死闘になりそうね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:53:48.74 ID:TOWTZPt30.net
>>116
柴崎がスタメンだったら腹くくるわw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:54:23.25 ID:WMYXgypA0.net
ミーティングでVTR見せて検討材料にして欲しい位の場面だった
しっかしカッチカチに固いなポーランド

124 :名無し:2022/11/26(土) 23:54:26.36 ID:YD720Ncn0.net
サウジもよく走っていいパス回すんだけど決めるところで決めないとこうなるね

125 ::2022/11/26(土) 23:54:29.96 ID:1zbcZExP0.net
サウジいいサッカてるだけに惜しい

126 ::2022/11/26(土) 23:54:52.37 ID:VB7uZ+pm0.net
サウジはメキシコに勝てば突破できる

127 :10:2022/11/26(土) 23:54:52.64 ID:LJoEEbD70.net
柴崎は水配り担当だからスタメンはないw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:54:56.88 ID:TOWTZPt30.net
とめたあああああ

129 ::2022/11/26(土) 23:55:13.49 ID:WbP33aIx0.net
下手糞

130 ::2022/11/26(土) 23:55:22.77 ID:+c/gwfLD0.net
メディアが揃って相馬先発と言い出したな
W杯終わったわ

131 ::2022/11/26(土) 23:55:30.19 ID:yq9KuoZY0.net
レヴァンドフスキは良いなぁ

132 ::2022/11/26(土) 23:55:42.60 ID:1zbcZExP0.net
レヴァンドフスキさんナメたらアカン
普通に蹴ったら入ってた

133 ::2022/11/26(土) 23:55:50.84 ID:0LXmmg210.net
代表のレバはどう見ても世界最高のストライカーには見えないんだよなあ

134 ::2022/11/26(土) 23:55:56.12 ID:aWP3NvAl0.net
いたいちピンチがピンチすぎるなサウジ

135 ::2022/11/26(土) 23:56:25.52 ID:VB7uZ+pm0.net
相馬なんか久保と一緒や
チビは使えんて

136 ::2022/11/26(土) 23:56:26.36 ID:0LXmmg210.net
>>130
いや全然アリでしょ
むしろ何がダメなんだ

137 ::2022/11/26(土) 23:56:32.45 ID:yq9KuoZY0.net
>>126
メキシコには勝てんやろ

138 ::2022/11/26(土) 23:56:35.44 ID:OyUC2a2M0.net
>>130
まあでも久保とか三笘とか疲れてるから休ませるのかもね

139 :天才:2022/11/26(土) 23:56:51.79 ID:ayI2MBsO0.net
久保スタメンでドイツに歴史的勝利w
久保ミトマがスペシャルw

140 ::2022/11/26(土) 23:57:00.42 ID:hQ43CqUu0.net
ちょっと前の俺達のサッカーからカウンターで決められる日本を見てるような気しかしない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:57:24.72 ID:x4ej2+wE0.net
今日のメキシコvsアルゼンチンも面白くなりそうね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:57:31.02 ID:5CQafiyf0.net
日本>>>サウジだし
ポーランド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>コスタリカ
なんだから日本をサウジと一緒にされるのは心外だわ

143 ::2022/11/26(土) 23:57:46.29 ID:1O4fS+wX0.net
>>120
自己中なタイプの方がゴールを決めるよな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:57:50.41 ID:TOWTZPt30.net
ほんとよく見る光景だわなw

145 ::2022/11/26(土) 23:58:24.16 ID:Xv965uWD0.net
大迫もレヴァ程の実力なら外れる事は無かったんだが

146 :FROM名無しさan:2022/11/26(土) 23:58:31.77 ID:nE4mA6ti0.net
明日の日本だこれ…🤮

147 ::2022/11/26(土) 23:58:35.27 ID:hQ43CqUu0.net
>>144
むしろ最近の日本はこのパターンでの負けは余りないんだけどな

148 ::2022/11/26(土) 23:58:41.49 ID:+YaWqM0m0.net
>>133
メッシクリロナみたいなもんだろ
PK職人

149 ::2022/11/26(土) 23:58:50.25 ID:4LNCsaNE0.net
レヴァいない去年のバイエルンと思えば、ドイツには勝てる気がしてた。
レヴァいないバルサと思えば、スペインにも勝てるんじゃね?
ほとんど一人でサウジ1チームを壊しちゃうんだから。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:59:12.06 ID:Wg4nZ58f0.net
こうなったらメキシコも崩せなかったからまたミドルで強引に決めるしか得点は無さそう

151 ::2022/11/26(土) 23:59:26.87 ID:+YaWqM0m0.net
>>145
それはレバに流石に失礼

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 23:59:55.13 ID:x4ej2+wE0.net
コスタリカを舐めてたら手痛いしっぺ返しあるよ
まあでも選手も監督も岡田をはじめとしたJFA関係者も誰もコスタリカを甘く見てないから大丈夫だろうが

153 ::2022/11/27(日) 00:00:02.66 ID:/tvjGOr80.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e7616a9b0546dc2c00b8a0f850c734a5f9f3630

メンバーけっこう変わりそうね

154 ::2022/11/27(日) 00:00:12.50 ID:7o96ZjcR0.net
自爆だなw

155 ::2022/11/27(日) 00:00:22.07 ID:Yk3zVyzI0.net
この審判おかしい
決勝トーナメントないわ

156 ::2022/11/27(日) 00:00:45.80 ID:8byjuOlI0.net
長谷部マジで欲しかったなあ

157 ::2022/11/27(日) 00:00:47.06 ID:DEdyG7JG0.net
地味に見えるかもしれんが居るのと居ないのじゃ全然違う選手だと思わレヴァンドフスキ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:01:18.12 ID:8FEK5E1P0.net
>>156
3バック用?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:01:18.38 ID:YLUop4fL0.net
>レヴァいないバルサと思えば、スペインにも勝てるんじゃね?

とりあえずスペインvsコスタリカを見直して来いw

160 ::2022/11/27(日) 00:01:25.71 ID:WYKrKYSF0.net
明日のコスタリカ戦の結果関係なくスペインに勝てば2位以内決まりなんだな
逆にコスタリカに勝っても決まりではないというよくわからん状態
コスタリカに勝ってスペインに負けの勝ち点6ならドイツ次第で3つ巴得失点差の可能性
コスタリカに負けてスペインに勝ちの勝ち点6ならコスタリカ含めた3つ巴でも得失点差でほぼ決まり

161 ::2022/11/27(日) 00:01:29.52 ID:CVXmGQrk0.net
惜しいいいいい

162 ::2022/11/27(日) 00:01:33.70 ID:VYK+pUlc0.net
もう前に行く力が無いなw

163 ::2022/11/27(日) 00:01:39.69 ID:BrMO4EDM0.net
>>135
それは久保に失礼だろ

164 ::2022/11/27(日) 00:01:49.28 ID:7o96ZjcR0.net
ポーランド硬いな
日本に崩せるか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:01:49.79 ID:rYqSxzQs0.net
そりゃそうよ、いるだけで危険だからな

日本に帰化してもらおう

166 :天才:2022/11/27(日) 00:01:58.76 ID:4bEaCVw00.net
俺の采配的中w
俺の勝ちじゃんw

167 :名無し募集中。。。:2022/11/27(日) 00:02:04.51 ID:dFFerE6h0.net
得失点でもきつくなるなサウジ

168 :三苫:2022/11/27(日) 00:02:22.97 ID:vLLqA4c20.net
前回のポーランドはレヴァンドフスキいなかったんだよな?

169 ::2022/11/27(日) 00:02:24.14 ID:BrMO4EDM0.net
>>136
Jカスに期待できるお前が羨ましいわ

170 ::2022/11/27(日) 00:02:29.66 ID:CVXmGQrk0.net
チー牛素人が偉そうに選手を使える使えない言ってるのは失礼とか失礼じゃないじゃなくてただただ滑稽

171 ::2022/11/27(日) 00:02:44.80 ID:rr+mdt2R0.net
>>153
ターンオーバー問題に森保が結論を出したようだな

172 ::2022/11/27(日) 00:02:54.84 ID:/tvjGOr80.net
サウジはアルヘンに勝っただけで十分
メヒコにも負けて終わりだろう

173 ::2022/11/27(日) 00:02:59.84 ID:CVXmGQrk0.net
仕方ない
サウジはメヒコに勝て!!

174 ::2022/11/27(日) 00:03:09.80 ID:bDnYl7Fg0.net
サウジの8番は、球を上から踏む癖が出てしまった。ターフではよくやるが、芝生ではやらない。

芝生では球が葉の上に浮いているので、上から踏むと抜けてしまうからである。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:03:11.25 ID:uQ5Nj9Cr0.net
ダメだなこりゃw
監督が浮ついてるわw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:03:23.55 ID:22oQdJA40.net
くこけ?

177 ::2022/11/27(日) 00:03:34.58 ID:5c4ur5X/0.net
あーあ
ベスト16逃しちまったサウジ 
サウジにしてみればメヒコ強いお

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:03:41.29 ID:22oQdJA40.net
【悲報】サウジは所詮サウジ

179 ::2022/11/27(日) 00:03:49.56 ID:/tvjGOr80.net
>>169
期待せずに文句言いながら見てたらいいよ
それも自由だ

180 ::2022/11/27(日) 00:03:50.91 ID:vGlrSLMF0.net
>>176
くこみたい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:04:03.47 ID:22oQdJA40.net
サウジはアジアに勇気を与え、そして怖さを教えた

これだW杯だというのをワイらに示してくれた
サウジさんに敬礼や!!

182 ::2022/11/27(日) 00:04:24.29 ID:rr+mdt2R0.net
サウジまだ可能性あるんじゃないの?

183 ::2022/11/27(日) 00:04:27.00 ID:Yk3zVyzI0.net
オーストラリアはJ2の選手がゴールして勝ったぞ

184 :三苫:2022/11/27(日) 00:04:29.00 ID:vLLqA4c20.net
まあサウジがベスト16に進んだりしたらそれはそれで何か違うという感じがする

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:04:34.55 ID:8FEK5E1P0.net
【悲報】コスタリカ戦、終わる

186 ::2022/11/27(日) 00:04:41.54 ID:CVXmGQrk0.net
>>182
全然どこも可能性ある

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:04:41.87 ID:22oQdJA40.net
初戦勝っても次戦負けたら何にもならないのがよー分かったやろwww

188 ::2022/11/27(日) 00:04:45.38 ID:7o96ZjcR0.net
ポーランドは~スキーって名前
セルビアは~ッチって名前が多い
これ豆知識な

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:05:06.40 ID:uQ5Nj9Cr0.net
サウジはまだわからんよw
これが金星で浮ついた結果
次が本領だろうw

190 ::2022/11/27(日) 00:05:17.85 ID:Yk3zVyzI0.net
アルゼンチンに勝ってポーランドに負けるってアホか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:05:18.91 ID:+sewpiBB0.net
サウジはいいサッカーしてたないいチーム
監督も優秀なんだろうね

ポーランドはいつもこんな感じだが中盤の運動量と守備力なさすぎだから今後は厳しそうだね
ただただシュチェスニーは神がかってたが
レバはオメ!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:05:26.54 ID:uQ5Nj9Cr0.net
日本もこれ見て少しは気を引き締めろよw

193 ::2022/11/27(日) 00:05:29.13 ID:vGlrSLMF0.net
コスタリカ戦めっちゃ不安になったわ

194 ::2022/11/27(日) 00:05:40.38 ID:CVXmGQrk0.net
>>188
~ッチは~の子供って意味
これマメな

195 ::2022/11/27(日) 00:05:41.03 ID:FzYpyAoz0.net
>>153
やっぱドイツ戦でだいぶ消耗したんだろうな

196 :三苫:2022/11/27(日) 00:05:45.23 ID:vLLqA4c20.net
サウジの組って地味に強い国多いな

197 ::2022/11/27(日) 00:05:47.83 ID:bDnYl7Fg0.net
同じ事象でも、捻じ曲げて言ったり書いたりすることが多いのが、サッカーの問題点。

球に触った感触で、見てなくても、球がどこにあるかが分かるのが「バケモノFW」で、

そのレベルが二次元地上レベルなのか、三次元空中レベルなのかで、違いが出て来る。

幼少期からの訓練が大事で、「止めて蹴る」は邪魔になる。

ハーフは関係なくて、日本人指導者の抑圧が問題。

ワンタッチやダイレクトが最初で、トラップは、球の球速を0m/sにするという発想が大事。

トラップの方が見えない球を蹴るので難しい。

下を向いてしまうと、周囲が見えないための判断ミスや、バランスが崩れての動作エラーが増え、それを修正できない。

練習している人は、マグレだとは思っていない。

198 :三苫:2022/11/27(日) 00:06:27.28 ID:vLLqA4c20.net
>>195
そりゃそうだろ途中出場のトミーが足つるくらいだし

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:06:31.74 ID:rYqSxzQs0.net
大幅な舐めぷターンオーバーで柴崎がやってくれるとサウジ見てて予見できました!

200 ::2022/11/27(日) 00:06:56.42 ID:bDnYl7Fg0.net
あなたの身長が低いから。

身長が低いと届かない空間が広くなる。

周囲に優秀なパサーが居ないと輝けない。

欧米に植民地にされると、気が短くされて、暴動を引き起こされてしまい、治安維持や賊徒討伐の大義名分を与える。

託児所や保育所での食事量的な男女平等で、男児を飢餓状態にして、凶暴や貪欲を発症させる。

部活の苛酷な練習は、身長の伸びをする栄養を、疲労回復や損傷復旧に消費してしまい、身長を低くしてしまう。

乱暴な精神状態にしてしまい、負傷者を増やしてしまうし、暴行事件での出場辞退もありうる。

幼少期から芝生で練習していると、横に動いても芝生の根に掛かるので、脚が長い方が有利だが、

ターフで練習していると、横滑りするので、脚が短い方が有利になる。

結果として、脚が短くなる。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:06:58.61 ID:7Rb5DAHz0.net
内容ない長文はいいからw NGID:bDnYl7Fg0

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:07:16.72 ID:ZcS0HJb40.net
レヴァおめ

203 ::2022/11/27(日) 00:07:19.53 ID:5c4ur5X/0.net
■俺様の予想

日本 1-1 コスタリカ

     前田
 久保  鎌田  伊東
   田中  遠藤
長友 吉田  板倉 山根
     権田

204 ::2022/11/27(日) 00:07:35.35 ID:CVXmGQrk0.net
>>199
お前の希望的観測なんてクソほどどうでも良いから

205 ::2022/11/27(日) 00:08:00.32 ID:bDnYl7Fg0.net
>>198

三笘のカバーが大変だったから。

206 ::2022/11/27(日) 00:08:14.84 ID:5c4ur5X/0.net
ところで守田どうなん?

207 ::2022/11/27(日) 00:08:48.69 ID:bDnYl7Fg0.net
>>201

229に書いたことをまとめただけ。

208 ::2022/11/27(日) 00:08:48.92 ID:CVXmGQrk0.net
>>206
アジジ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:08:53.62 ID:22oQdJA40.net
まず2勝を得るのが大事、その上で突破出来なかったらもう仕方がない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:09:18.16 ID:rYqSxzQs0.net
>>204
絶望的観測だからw

211 ::2022/11/27(日) 00:09:25.75 ID:4NR4kzNS0.net
スラムダンクパターンだったか…

212 ::2022/11/27(日) 00:09:27.06 ID:BrMO4EDM0.net
相馬が手も足も出ず山根と谷口がやらかす未来しか見えんだろw

213 ::2022/11/27(日) 00:09:56.06 ID:vGlrSLMF0.net
>>203
ここでシュミットなのが森保クオリティ

214 ::2022/11/27(日) 00:10:05.18 ID:CVXmGQrk0.net
>>212
そうやってまた手のひらくるくるしてれば良いよアホ

215 ::2022/11/27(日) 00:10:18.46 ID:5c4ur5X/0.net
まさか…
日本もコスタリカに…

216 ::2022/11/27(日) 00:11:02.66 ID:4NR4kzNS0.net
youtu.be/7FUFsYs4aBU

217 ::2022/11/27(日) 00:11:14.58 ID:BrMO4EDM0.net
明日はJカスなんか出すからの大合唱だな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:11:54.84 ID:22oQdJA40.net
サウジがW杯の天と地を教えてくれた

日本はこうならないように備えるのが大事や

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:11:56.36 ID:Dt5ddlDx0.net
岡ちゃん、負けても泣くなよ。覚悟はいいな?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:12:40.50 ID:rYqSxzQs0.net
ドイツに勝ったことに1番浮かれてるのがポイチで全ターンオーバーしてボロ負けが見える見える

221 ::2022/11/27(日) 00:13:46.78 ID:vGlrSLMF0.net
自信をつけた3バックなのか
普段どおりの4バックなのか
ここがま ず問題だ

222 ::2022/11/27(日) 00:15:10.84 ID:FzYpyAoz0.net
つりおの言うことほどあてにならんもんないなw

223 ::2022/11/27(日) 00:15:40.20 ID:8byjuOlI0.net
疲労考えて一番勝ちに行くためにメンバー結構変えても勝たなきゃ舐めプだとか言われるんだろうな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:15:44.53 ID:/ZROTXO/0.net
コスタリカ戦のターンオーバーは予定通りだろう
遠藤、板倉は負傷明けドイツ戦交代なしだから休ませたいしな

・コスタリカ戦4231
ーーーーー上田ーーーーー
ー三笘ーー鎌田ーー相馬ー
ーーー田中ーー柴崎ーーー
伊藤ー-吉田ー谷口-ー山根
ーーーーー権田ーーーーー

225 ::2022/11/27(日) 00:16:31.74 ID:/tvjGOr80.net
>>224
田中と柴崎のコンビは流石にやらないと思うが

226 :FROM名無しさan:2022/11/27(日) 00:16:44.38 ID:urPpQypd0.net
大金星からのGL敗退一番嫌なんだが…

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:16:47.01 ID:HGwMtsZq0.net
先制されるとこうなる、て典型的なパターンだった
ぱっぱ明日は何が何でも先制点が欲しい

228 ::2022/11/27(日) 00:17:18.63 ID:vGlrSLMF0.net
森保もGL突破したらレジェンド入りで岡ちゃんコース

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:17:30.24 ID:rYqSxzQs0.net
>>225
ポイチやぞ?

230 ::2022/11/27(日) 00:17:59.93 ID:rr+mdt2R0.net
>>224
相手のカウンターに備えてスピードに劣る吉田を外すことは出来ないの?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:18:10.02 ID:aQjC2TMN0.net
内田のお気に入りの影山は売れ過ぎだなw

232 ::2022/11/27(日) 00:18:13.34 ID:fHrz9cRd0.net
遠藤鎌田で介護付きなら、柴崎出しても文句言わんぞ。
前半ライン下げて守備に人数割いてこられそうだからミドル要員柴崎だけだし。逆に最初から前がかられたら守田に代えればよい。
というか、柴崎がまだ使えそうなレベルの相手はここくらいだろう。むしろここでも使わないなら呼ぶ必要すらない。

233 :天才:2022/11/27(日) 00:18:28.54 ID:4bEaCVw00.net
久保スタメンでドイツに歴史的勝利w
田中遠藤でドイツに圧倒w
久保の歴史的ゴール待ちw

234 ::2022/11/27(日) 00:18:30.54 ID:FzYpyAoz0.net
つりおの手の平返しやべーw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:18:50.97 ID:Y6AlqM6/0.net
守田を使えるなら守田だが使えるのかね?

236 ::2022/11/27(日) 00:19:19.65 ID:/tvjGOr80.net
スタメン上田もありえると思う

237 ::2022/11/27(日) 00:19:25.48 ID:Ixj968d20.net
さすがに守田は出てくると思うけど

238 ::2022/11/27(日) 00:19:37.61 ID:BrMO4EDM0.net
相馬が右サイドバックとかアホなのかw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:19:37.78 ID:fS/liU4U0.net
長友も中3日でどうなのかねドイツ戦の交代は早かったが

240 ::2022/11/27(日) 00:20:25.81 ID:/tvjGOr80.net
守田はそりゃ使いたいけど、ここで使ったためにスペイン戦で使えなくなるのは勘弁な

241 ::2022/11/27(日) 00:20:27.15 ID:FzYpyAoz0.net
しかし誰も山根を信頼してないの笑うw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:20:47.78 ID:8hVB7Vls0.net
長友を右SBとか山根を選ぶなよって話だよなあw
森保は山根を使うんじゃないの?

243 ::2022/11/27(日) 00:20:48.93 ID:8byjuOlI0.net
俺も影山支持したいw
堂安スタメンな気がするけど

244 :天才:2022/11/27(日) 00:21:10.63 ID:4bEaCVw00.net
守田より田中w
まだわかってないヤツいるのかw
ドイツ戦で答え出てるw
久保スタメンでドイツに歴史的勝利w

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:21:18.55 ID:uQ5Nj9Cr0.net
TOした奴らをイージーに機能させられるなら
親善試合でも無様はさらさないんよおw

246 ::2022/11/27(日) 00:21:25.39 ID:/tvjGOr80.net
伊東こないだめちゃくちゃ走ってたから休ませることもありえる

247 ::2022/11/27(日) 00:21:53.07 ID:fHrz9cRd0.net
何となくだけど、今までの起用傾向から守田は怪我明けの慣らしで後半だけとかしてきそう。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:21:56.52 ID:lm6hlRO10.net
闘莉王は影山には反論を躊躇したなw

249 ::2022/11/27(日) 00:21:57.77 ID:vGlrSLMF0.net
>>235
冨安酒井とは違って全体練習でてるから大丈夫ぽいけど不安な感じ

250 ::2022/11/27(日) 00:22:45.08 ID:Ixj968d20.net
チーム走行距離トップは鎌田だったけど、まあリーグとかCLでも同じような感じだし大丈夫なんじゃね

251 ::2022/11/27(日) 00:23:21.72 ID:M221USjz0.net
普通に上田FW相馬左SH山根右SBだろうよ

252 :天才:2022/11/27(日) 00:23:45.23 ID:4bEaCVw00.net
上田ミトマ久保堂安w
こうだよw
鎌田伊東は休みか途中からw
ボランチは遠藤休みで守田田中柴崎の誰かw
伊藤吉田板倉長友w
これで勝てるw

253 ::2022/11/27(日) 00:24:29.08 ID:vGlrSLMF0.net
鎌田も伊東もベンチスタートだろ
森保だし

254 ::2022/11/27(日) 00:24:35.55 ID:7o96ZjcR0.net
TOじゃなくて疲労デカすぎて単純にベスメン使えないだけじゃね
だってコスタリカがちで行くのは当然だろ
引き分けでも日本一気に危なくなるんだし
でも出来ない
控えに期待するしかない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:24:38.89 ID:ia2Y8hus0.net
ドイツ戦の伊東は特に前半はラウムの守備に追われてたからな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:25:36.71 ID:p9gDqS520.net
伊東の代わりに相馬スタメンっぽいよな

257 :天才:2022/11/27(日) 00:26:01.92 ID:4bEaCVw00.net
ニワカかよw
ラウムはフリーになってただろw
伊東は下がって別のマークとフォローだっただろw

258 ::2022/11/27(日) 00:26:07.06 ID:Uze0Yvtl0.net
日本が戦力差覆してドイツに勝つのに、日本がコスタリカに負ける事はないみたいな考え方怖い

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:26:18.79 ID:rYqSxzQs0.net
>>250
あいつはクラブでも中3日でほぼフルで攻守スタッツ走行距離チームトップとかやってるからいつか故障するんじゃないかと割と心配

260 :ベンゲル :2022/11/27(日) 00:26:58.56 ID:4Z09IKA40.net
日本のドイツ戦の勝利は偶然ではなく【必然】

前半相手ドイツのセンターバック2枚に対し鎌田前田の2枚でケア

しかしそれではドイツセンターバックが顔を上げてビルドアップ出来ないので可変スライドで左SBをあげ右SB或いはボランチが下がり3バックを構成

下の方で数的優位を作り出しビルドアップ

伊東を守備に回させボールの【受け手】ではなく【出し手】となり縦一辺倒となった前半の日本は全く機能せず怖くなかった

ドイツは左SBを上げ起点を作りPKをゲット

そこを起点に追加点を狙う狙い



261 ::2022/11/27(日) 00:27:36.64 ID:M221USjz0.net
スペイン戦で選択肢増やすように使うだろうな
伊東はフルで出たからお休み
ボランチは守田柴崎

262 :ベンゲル :2022/11/27(日) 00:27:46.03 ID:4Z09IKA40.net
しかし久保に変えて冨安を後半に投入

システムを4231から攻撃時3421
守備時523にシフトチェンジ

前半のドイツの可変3バックのところに日本は3トップで対峙

ビルドアップをさせない算段だ

この戦法によりドイツはゴールキーパーまでのバックパスが
多くなる

ビルドアップがうまくできない

さらに日本は追い討ちをかける



263 ::2022/11/27(日) 00:27:52.92 ID:05NmogCZ0.net
SB、WBはボール運べる、捌ける選手がいいから素直に三笘、伊東がいいな
三笘は若く、伊東は脂乗ってる歳だから90分戦えるし
長友、酒井は世界ではビルドアップ能力は相当低いから

264 :ベンゲル :2022/11/27(日) 00:28:18.53 ID:4Z09IKA40.net
雑な縦パス一辺倒になったドイツに対し日本は

バックパスサイドチェンジバックパスサイドチェンジを繰り返し
ドイツの体力を奪う戦法

さらに長友に変えて三苫酒井に変えて南野

田中に変えて堂安と強気な采配を見せる

超攻撃的な5トップを形成

局面局面で優位に立った日本は三苫のサイドから南野が抜け出し
センタリング

こぼれ球を堂安が沈めて同点



265 :ベンゲル :2022/11/27(日) 00:28:51.16 ID:4Z09IKA40.net
そしてさらに吉田の縦パスから相手センターバックの虚をついた浅野が沈めて追加点

前半縦パスからの前田のスピードについて行った
センターバック

しかしこの場面はマークの受け渡しがうまくいかず
ドイツは失点してしまう

森保采配の餌食になった瞬間だ

この采配が日本を生き返らせた

この勝利は【偶然】ではなく【必然】だろう



266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:29:49.61 ID:AAMkYOvL0.net
遠藤と板倉は休ませると思うけどねぇここしか休ませられんからな

267 ::2022/11/27(日) 00:30:23.40 ID:fHrz9cRd0.net
ドイツ戦後半メンバー4人をスタメン くらいはするんじゃない。後は酒井代えざるを得なくて、守田出して、くらいで既にスタメン6人代えだからTOと言えなくもない。かと言って、怪我人除いた現時点のベスメンの一つと言えなくもない。

268 ::2022/11/27(日) 00:30:24.01 ID:Z9agwtnD0.net
影山と全く同じだわ
相性バッチリで愛し合ってんのかもね俺

269 ::2022/11/27(日) 00:30:34.45 ID:/tvjGOr80.net
>>266
そんなこと言ったら伊東も吉田も休ませたいな

270 :ベンゲル :2022/11/27(日) 00:30:43.82 ID:4Z09IKA40.net
さて君たちはコスタリカ戦

3バック
4バックどちらが良いと思うかね?

271 ::2022/11/27(日) 00:31:06.47 ID:Uze0Yvtl0.net
>>269
鎌田もな

272 ::2022/11/27(日) 00:31:27.61 ID:LF+LDUYP0.net
遠藤はお休みの可能性が高いね

273 ::2022/11/27(日) 00:31:45.21 ID:BrMO4EDM0.net
>>268
良かったな
ゲーゲンプレス食らって5秒でお別れだわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:31:55.55 ID:LNuz8pIp0.net
森保もバカじゃないから変えたらチームが崩壊するポイントだけは主力使うだろ
具体的にはセンターラインの幹である遠藤板倉鎌田の三人
ここ以外は誰使ってもコスタリカぐらいならなんとかなる
先発で使わない=90分使わないということじゃないんだし必要になったら
ドイツ戦後半のように切り札投入するだけ

275 :天才:2022/11/27(日) 00:32:19.94 ID:4bEaCVw00.net
もしかしてニワカに反応しちゃったかなwwwwww
その辺もニワカだったかwwwwwwwwwwwwwww
前半の問題は鎌田の迷いw
鎌田が打つ手なかったのはしょうがない部分はあったけどなw
後ドイツは鎌田の動き方わかってたなw
遠藤田中が広い範囲カバーしてたw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:32:29.42 ID:8FEK5E1P0.net
帰るまでが遠足
コスタリカ戦に勝って初めてドイツ戦の成功だぞ
分かってるな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:32:41.84 ID:xnV4Bzoi0.net
>>153
スペースないので前田→上背のある上田に戦術的変更
久保→三笘
守田が回復してスタメン復帰(田中碧が控えに戻る)
酒井ケガで山根か伊藤洋樹
冨安ケガで板倉はそのまま

現時点のベスメンだろう

278 ::2022/11/27(日) 00:33:40.28 ID:7o96ZjcR0.net
日本が予選突破したらアデランスは三笘をCM起用すべき

279 ::2022/11/27(日) 00:33:47.36 ID:8byjuOlI0.net
温存のためのTOじゃないだろ
ここが山場なんだから鎌田も遠藤も出すと思う

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:33:55.67 ID:HGwMtsZq0.net
>>270
ドイツとは逆のパターンがいいと思うな
前半3バックで点取りに行って、後半4バックで守り切る

281 ::2022/11/27(日) 00:34:03.52 ID:05NmogCZ0.net
ポゼッションする計算なのかね?
上田っぽい感じするね

282 ::2022/11/27(日) 00:34:07.31 ID:L99HxYGv0.net
三笘が揺すぶって、堂安が一番決めてくれそう

283 ::2022/11/27(日) 00:34:09.43 ID:Uze0Yvtl0.net
いうて、コスタリカってガチでも勝率50%くらいで40%引き分け10%負けくらいな感じだと思うけどな

284 :天才:2022/11/27(日) 00:34:24.93 ID:4bEaCVw00.net
ドイツに歴史的勝利した遠藤田中のボランチが1番いいけどなw
久保スタメンでドイツに歴史的勝利w

285 ::2022/11/27(日) 00:34:35.38 ID:/tvjGOr80.net
>>283
2回に1回も勝てるかなあ

286 ::2022/11/27(日) 00:34:41.78 ID:8byjuOlI0.net
>>274
俺もこれ派

287 ::2022/11/27(日) 00:35:07.95 ID:rr+mdt2R0.net
長友を上がらせないでカウンター対応で残しておくのはどうだ
ハイボール放られて厳しいか?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:35:20.79 ID:rYqSxzQs0.net
あのふざけたメンツの3バックはここで成熟させとくべき武器だよな
もう他で実戦練習できないだろうし

289 ::2022/11/27(日) 00:35:28.31 ID:LF+LDUYP0.net
脳震盪なけりゃ遠藤は出してたと思うが
脳のためと体のためで欠場だろう

290 ::2022/11/27(日) 00:35:38.01 ID:Uze0Yvtl0.net
>>285
遠藤、酒井、冨安いたら50%行きそうじゃない?

291 ::2022/11/27(日) 00:35:50.84 ID:8byjuOlI0.net
>>283
日本堅守に強いイメージないからなあ

292 ::2022/11/27(日) 00:36:07.12 ID:7o96ZjcR0.net
対コスタリカは3勝1分けだぞ。負けなし
めっちゃ相性良い
しかもドイツ倒して乗ってる
コスタリカぼろぼろ
勝てる

293 ::2022/11/27(日) 00:36:40.25 ID:vGlrSLMF0.net
予想するにはどれだけ自分が森保を理解しているかが問われるな
自分の希望が入ると間違うぞ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:37:44.15 .net
>>292
それは親善試合だろ?
露骨に2軍送り込んでくるから参考にならんよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:37:52.96 ID:rYqSxzQs0.net
ガチポイチ予想だとホント最悪なターンオーバーしか浮かんでこないw

296 ::2022/11/27(日) 00:38:38.39 ID:LF+LDUYP0.net
森保がイカれてる可能性があるからな
スタメン 5トップの可能性もある

297 :天才:2022/11/27(日) 00:39:35.36 ID:4bEaCVw00.net
この勢いで日本はほぼ勝てるとは思うw
けど何が起こるかわからないw
山根だけが心配w
森保的には山根信じて出す可能性あるからw
上田ミトマ久保堂安でいいw

298 ::2022/11/27(日) 00:39:48.89 ID:Uze0Yvtl0.net
>>294
しかも1995、2002、2014、2018っていう情報の古さ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:40:12.42 ID:xnV4Bzoi0.net
東京オリンピックだと中三日でスタメンを全然代えなかった

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:40:52.55 ID:8FEK5E1P0.net
>>293
森保検定1級だが柴崎はスペイン戦で使う
つまりコスタリカ戦は何とかなる

301 ::2022/11/27(日) 00:41:36.30 ID:H1gcsSTg0.net
【予言】

日本🇯🇵0-1🇨🇷コスタリカ

序盤は日本が主導権を握るも強固なブロックを前に有効な縦パスを入れられずボールを回される展開が続く
前半23分怪我明けの守田のパスミスからロングカウンターをくらう
左サイドからのクロスにFWが頭でそらしたボールがそのままネットに吸い込まれコスタリカ先制
1点を守り抜きたいコスタリカはFW1枚を前線に残し引き続き守備に専念
リベンジに燃える久保のシュートは何度も空へと舞い上がる
後半30分森保監督は伊藤洋輝を上田綺世に変えて投入
吉田をFWに上げひたすらクロスを放り込む奇策に出るも幾度となく弾き返される
後半41分遠藤渾身のミドルシュートに対しナバスがビッグセーブ
後半アディショナルタイムガス欠板倉のイージーなパスミスを相手FWがかっさらいシュート権田が弾く
試合終了
インタビューでは選手たちは口を揃えて次の試合のことしか考えていないと答える

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:42:12.93 ID:8FEK5E1P0.net
>>299
東京五輪は中2日な
あの時叩かれまくった影響でターンオーバーターンオーバー言い出してる

303 ::2022/11/27(日) 00:42:35.64 ID:1S0+mgP90.net
今テレビ全局ワールドカップやってるやんえぐ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:42:49.70 ID:NArTYK8c0.net
負けたら終わりのコスタリカは、果たして前半から引きこもりカウンターやってくるんだろうか

305 :天才:2022/11/27(日) 00:43:11.36 ID:4bEaCVw00.net
何十年も前の情報なんて意味ないけどニワカすぎだろおまえw
メンバー全く違うのにw
上田出してゴール決めることでさらに波にのれるまで考えたらほんとの名将w

306 ::2022/11/27(日) 00:44:02.40 ID:rr+mdt2R0.net
>>299
予選で勝ったメキシコにやられたな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:44:08.30 ID:OUlAnGws0.net
コスタリカは国ごと二軍みたいなもん
スペイン戦のコスタリカスタメン所属リーグ
コスタリカ5
アン1
メキシコ1
トルコ1
イングランド2部1
アメリカ1
サウジ1
欧州五大リーグ所属で固めてる日本が負けたら恥やで

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:44:35.12 ID:rYqSxzQs0.net
>>302
だが脳死全変えしか知らないもよおw

309 ::2022/11/27(日) 00:44:49.41 ID:8byjuOlI0.net
こっちのスタメンよりコスタリカがどうくるかが全然わからん
ここまで得失点うんこだと必要以上に攻めてこないのかな
いつも通りくると思うな前半は

310 :天才:2022/11/27(日) 00:45:03.52 ID:4bEaCVw00.net
心のどこかでスペインと日本のガチ試合がみたいと思ってるいけない僕がいたwwwwwwwwwww
せっかくの組み合わせだからw
複雑であるw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:45:30.89 ID:NArTYK8c0.net
前の試合でキャンベルがめっちゃストレスフルだったから
抑えきかずに思いっきり前掛りになりそ

312 ::2022/11/27(日) 00:46:04.97 ID:M221USjz0.net
テレビのタレント解説さんは人気選手を予想スタメンにしとかないと仕事にならないとこあるからな
あれは本音ではないよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:46:09.15 ID:LNuz8pIp0.net
>>304
仮に監督がそう指示しても勝たなきゃいけない状態のコスタリカが
それを守れるのかどうかだな
たぶん20分くらい日本が自陣でチンタラパス回ししてたら焦って特攻してくると思う
そこをカウンターで突けばゴールするのはそんなに難しくない

314 ::2022/11/27(日) 00:46:11.75 ID:vGlrSLMF0.net
3バックは予想してたが
5トップは予想できなかったわ
ちな森検2級

315 :日本頑張れ:2022/11/27(日) 00:46:38.88 ID:048aJLhy0.net
過去の代表スレで一番盛り上がってるな
こんな前向きな意見みたことねーよ
今が一番幸せなのかも知れない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:46:47.04 ID:xnV4Bzoi0.net
>>302
今大会はまだ1試合しかしてないからターンオーバーする必要性は薄い

317 ::2022/11/27(日) 00:47:35.62 ID:7o96ZjcR0.net
▽レバンドフスキ(34歳) - FCバルセロナ

クラブ通算 540得点
代表通算  77得点
ブンデスリーガ 得点王7回
ブンデスリーガ シーズン歴代最多得点記録41ゴール
現在ラ・リーガ 得点ランキング1位(14試合13得点)

現役得点ランキングTOP3
クリスティアーノ・ロナウド(37歳):815ゴール
リオネル・メッシ(35歳):787ゴール
ロベルト・レバンドフスキ(34歳):617ゴール


レバってこんな凄い選手だったのか

318 :ベンゲル :2022/11/27(日) 00:48:24.39 ID:4Z09IKA40.net
いかに局面局面で数的優位を作るか

それが大事

319 ::2022/11/27(日) 00:48:54.56 ID:M221USjz0.net
>>310
わかる
ちょっとドイツ勝てと思ってるわ

320 ::2022/11/27(日) 00:48:58.46 ID:ME9rteC20.net
ドイツ戦の感じだと鎌田は幹とまで呼べるかは少し微妙
前半あれだけ押し込まれたのは鎌田の曖昧守備が大きな要因だと思う

321 ::2022/11/27(日) 00:49:12.42 ID:Uze0Yvtl0.net
>>317
ハーランド出て来るまで欧州産で1番完成されたCFだったからねえ

322 :天才:2022/11/27(日) 00:49:13.31 ID:4bEaCVw00.net
コスタリカ戦予想した人に対して南野選手はスタメンからハズレてますがなぜですかって言ってるニュースの人いたのはそうw
ニワカなのかテレビ的な部分かは知らんけどw

323 :天才:2022/11/27(日) 00:50:41.31 ID:4bEaCVw00.net
長友ブラボーは流行語大賞にしたいw
てか赤ちゃん泣いちゃうくらいこわいw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:51:10.47 ID:22oQdJA40.net
さて、フランス×デンマの時間や

フランスはNLで2タコ食らった借りを
本番はちゃうんやぞという気で返したいところやの

325 ::2022/11/27(日) 00:51:15.41 ID:M221USjz0.net
>>304
久保「前から来る」
伊藤「7失点してるから堅くくる」

選手も意見割れてる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:51:32.76 ID:b5WHUMJz0.net
おっと前日会見に遠藤ってことは遠藤出るのか?

327 ::2022/11/27(日) 00:51:40.10 ID:vGlrSLMF0.net
>>318
3バックのほうがビルドは安定するよな
4バックで遠藤田中が下がってもあまり上手くいかない
守田は下がったらもったいない

328 ::2022/11/27(日) 00:51:56.40 ID:/tvjGOr80.net
>>325
前から来るわけないと思うけど

329 ::2022/11/27(日) 00:52:10.61 ID:IzdJm1Kq0.net
コスタリカ戦は先制すれば大差で勝てるよ
イージーゲームだ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:52:27.87 ID:LNuz8pIp0.net
>>320
その言い分はとてもよくわかるが今回は田中碧に代わって守田が先発するだろうし
ドイツ戦のように中盤かき回されることは相当ないんじゃないかな
となると鎌田は本来期待されてた仕事に集中できるようになるはず

331 ::2022/11/27(日) 00:52:44.45 ID:M221USjz0.net
>>328
あとがないからと久保くんは言ってる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:52:45.64 ID:NArTYK8c0.net
いくら日本がドイツに勝ったといえ、コスタリカ目線だと
攻撃力はスペイン>日本だろうから、がむしゃらに先制しにくると思うんだよな

333 ::2022/11/27(日) 00:53:37.70 ID:/tvjGOr80.net
がむしゃらに前からきて勝てるチームなら普段からそうしてる

334 ::2022/11/27(日) 00:53:48.06 ID:vGlrSLMF0.net
>>329
たぶんドイツ国民もそんな風に思ってた

335 ::2022/11/27(日) 00:54:33.29 ID:ME9rteC20.net
>>330
コスタリカ戦に関してはそうだろうけど
スペイン戦はどうせドイツ戦と同じような展開になるだろうしその場合前半から鎌田っているのか?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:54:41.41 ID:22oQdJA40.net
W杯では粘られるとどんな相手でも苦戦する
粘らせないのが大事や

337 ::2022/11/27(日) 00:55:07.50 ID:Uze0Yvtl0.net
>>331
コスタリカ側が4年間かけて積み上げて来たもの崩して勝ち点が手に入ると思うかね?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:55:18.98 ID:8FEK5E1P0.net
正直コスタリカがどう攻めてこようがこっちが一回の攻撃時間長くなったら押し込むわけで
そうなったらカウンターのロングボール対応するために冨安欲しいよな
誰か仙豆持ってないか?

339 ::2022/11/27(日) 00:55:50.99 ID:rKaY9ed60.net
>>320
ずっと鎌田の守備鎌田の守備言ってる奴いるけど、前田オフサイドの後対策されてキミッヒが常にツートップとボランチの間ぬるぬるしてんのに捕まえに行っても捕まえに行かなくてもどっちも地獄なのはわかるだろ、既に戦術的に負けてんだよあの時点で

340 ::2022/11/27(日) 00:55:52.73 ID:fHrz9cRd0.net
>>329
コスタリカは調整試合できなくてぶっつけだったから、日本戦が開幕戦みたいなもんで、イージーでは無いと思う。

341 ::2022/11/27(日) 00:56:09.93 ID:LF+LDUYP0.net
>>326
逆に出ないんだと思う

342 ::2022/11/27(日) 00:56:35.67 ID:M221USjz0.net
テレ朝の解説陣+影山はあからさまに人気選手並べてたな
まあテレ朝で中継だから相馬とか山根なんていうと視聴率に響くわなw

343 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 00:56:52.05 ID:jOvJtnjf0.net
連勝なるか コスタリカ戦展望 読めない相手の出方 
日本の鍵はカウンター ターンオーバーに踏み切るか

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ff306d157815ad420afeeac78550a4e3e845ba5

344 ::2022/11/27(日) 00:57:10.81 ID:M221USjz0.net
>>337
知らんがな
久保に聞けw

345 ::2022/11/27(日) 00:58:32.60 ID:ME9rteC20.net
>>339
そこでキミッヒにしろギュンドアンにしろ鎌田がそこを徹底マークするべきだったんだよCBへのチェックは捨ててね
そうすればボランチも後ろも絞りやすかった

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:58:48.31 ID:LNuz8pIp0.net
>>335
遠藤守田次第じゃないかね
この二人使ってもスペイン止められないのなら最悪鎌田も中盤に下げて
遠藤アンカーの3センターというのも森保の選択肢にはあると思う

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:59:49.36 ID:22oQdJA40.net
相手に対応するか自分たちの良さを押し付けるか

そこの駆け引きを考慮せずに
本番の戦術を考えても当たらないし通用しない

348 ::2022/11/27(日) 00:59:57.63 ID:8byjuOlI0.net
ビッグチャンスを確実にモノにしてほしい

349 ::2022/11/27(日) 01:00:23.29 ID:7o96ZjcR0.net
>>294
言うたな
じゃあ日本が勝ったらお前は責任取って自殺しろよ

350 ::2022/11/27(日) 01:00:30.93 ID:s2Z6Fjhb0.net
どんなメンバーでも勝ち上がりたいならコスタリカ戦は省エネして勝ちたい。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:00:58.02 ID:rYqSxzQs0.net
あそこはまずハイプレスをやめるかどうか監督が指示しないと勝手に動けんだろ
前田も行っていいのか?的なオロオロ感出てたし

352 ::2022/11/27(日) 01:01:39.27 ID:ME9rteC20.net
>>346
というよりそれならCB増やして54ブロックにすべきだと思う

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:01:58.55 ID:NArTYK8c0.net
もし前半から圧倒的に日本が押し込む時間が長くなる展開なら
やっぱ三笘は相手が疲れた後半投入がいいよな

354 :天才:2022/11/27(日) 01:02:39.14 ID:4bEaCVw00.net
フランス勝ったら予選突破かw
久保スタメンでドイツに歴史的勝利w

355 ::2022/11/27(日) 01:03:39.62 ID:Ixj968d20.net
なんかYouTuberの受け売りみたいなこと言ってる奴いんね

356 ::2022/11/27(日) 01:03:44.12 ID:/tvjGOr80.net
三笘は全試合使いたいから逆にスタメンで使って欲しくない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:03:45.26 ID:LNuz8pIp0.net
>>352
もちろんその選択肢もあり
相手のやり方に対応して柔軟なフォーメーション敷けるのは
日本の大きな武器になったしその辺は森保の判断に任せていいでしょ

358 ::2022/11/27(日) 01:04:36.76 ID:rr+mdt2R0.net
1点差でも良いから勝ちたいのではなく、なるべく大量点を取って勝ちたいのだから
三笘は最初から行っても良さそうな試合と思うが

359 ::2022/11/27(日) 01:04:37.77 ID:fHrz9cRd0.net
>>350
とはいえ、3戦目省エネに賭ける方が普通だと思うけど。

360 ::2022/11/27(日) 01:04:54.06 ID:FzYpyAoz0.net
デンマーク立ち上がりいいな

361 ::2022/11/27(日) 01:05:41.93 ID:/tvjGOr80.net
デンベレチートすぎる
コントロール長くなってるのに先に足出せるとか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:06:08.61 ID:22oQdJA40.net
初戦からデンベレは調子良さそうやな

363 ::2022/11/27(日) 01:06:34.93 ID:Uze0Yvtl0.net
>>355
ゆーちゅーばー何て言うてるの?

364 ::2022/11/27(日) 01:07:02.79 ID:+LkVjMqH0.net
ブンブン言うとる

365 ::2022/11/27(日) 01:07:11.35 ID:kNTKFZHd0.net
1勝
日本、イラン、サウジアラビア、オーストラリア

0勝
韓国

366 ::2022/11/27(日) 01:08:12.48 ID:vGlrSLMF0.net
フランスはええ

367 ::2022/11/27(日) 01:09:15.28 ID:WLne4NDG0.net
コスタリカは予選のガチ試合でメキシコと引き分けたりアメリカに勝ったりできるくらいには強い

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:09:29.56 ID:rYqSxzQs0.net
お前らデンベレとバルサ喧嘩してたとき叩いてたくせに

369 ::2022/11/27(日) 01:10:12.95 ID:Uze0Yvtl0.net
>>367
デンベレは日本人差別するから嫌いよ?

370 ::2022/11/27(日) 01:10:52.08 ID:FzYpyAoz0.net
デンマークは人が動くな後半持つかな

371 ::2022/11/27(日) 01:11:04.89 ID:IzdJm1Kq0.net
デンベレってドル時代は香川のパシリだったんだろ

372 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 01:11:26.39 ID:jOvJtnjf0.net
5枚交代カード切れるから
コスタリカ戦は出だし
守備的に行って10分程度は様子見しても良いな
相手のやり方に合わせてプラン変えていくと良いかもしれん

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:12:46.11 ID:LNuz8pIp0.net
日本の上位進出の可能性0.1%でも多くなってほしいからフランスには負けか
引き分けてもらって3戦目もガチメンバーで戦う展開になって欲しい
二戦目で突破決めるのは日本だけでいい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:12:49.59 ID:HGwMtsZq0.net
逆に最初から攻めに行く采配も面白い
開始10分で先制できればかなり楽になるはず

375 ::2022/11/27(日) 01:13:07.78 ID:7o96ZjcR0.net
5バックって日本の真似かよw

376 ::2022/11/27(日) 01:13:13.10 ID:ZluTjFOS0.net
結局、権田のスーパーセーブとか、久保に代わって入った富安とか
守備力で決まるんだよな。富安がいないとあまりに吉田が下がり過ぎて
前線のハイプレスはできなくなる。

ところで久保だけどスポンサーの手前、どうしでも使わないと
いけないんだろうけどせめてコスタリカ戦ぐらいは得点にからんで
もらいたい。久保を活かすのは2トップの一角で守備の負担がない形
しかないけどね。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:14:02.60 ID:22oQdJA40.net
やっぱヴァラン復帰は大きそうやねぇ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:15:15.66 ID:22oQdJA40.net
グリーズマンのハードワークすこ

379 :p:2022/11/27(日) 01:15:29.94 ID:LF+LDUYP0.net
権田が確変中だし、後ろは権田と吉田だけでいいだろ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:15:45.88 ID:22oQdJA40.net
デンベレのがキレええわ

381 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 01:17:53.23 ID:jOvJtnjf0.net
今大会試合時間が伸びる傾向が有るから
前半と後半でガラリとメンツ変えて
走れる選手にしっかり走らせるのは大事だな

382 ::2022/11/27(日) 01:19:27.53 ID:vGlrSLMF0.net
レッドかとおもた

383 ::2022/11/27(日) 01:19:35.20 ID:LwEalLGu0.net
ああやった

384 ::2022/11/27(日) 01:19:37.29 ID:fHrz9cRd0.net
会見から、遠藤が次のゲームキャプテンで吉田は谷口とTOと推理してみた。
酒井無理で山根出しそうだから左は伊藤かな。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:19:57.94 ID:22oQdJA40.net
やっぱエンバペとか飛び道具あるのは卑怯

386 ::2022/11/27(日) 01:20:03.17 ID:zUkbxq8W0.net
赤だろwwwwwe

387 ::2022/11/27(日) 01:20:10.46 ID:wOIUHgzW0.net
エムバペ怖っ

388 ::2022/11/27(日) 01:20:18.03 ID:hvwf8eb40.net
>>34
俺は>>12に同意だわ。このグループ、実は2位抜けが決勝トーナメントまで計算すると一番いい。一位で抜けるとブラジルと同じ山になるしな。

日本がコスタリカに勝ったうえでスペインとドイツが引き分けると

日本 6
スペ 4
ドイ 1
コス 0

になる。勿論日本はGL突破決定。ドイツはコスタリカに絶対勝つだろうからスペインは絶対に負けられなくなってベストメンバーになる。日本は勿論ターンオーバー。町野とか柴崎つかってもいいしシュミット出すのもあり。日本がスペインに負ければ日本は2位突破決定。山分けを考えればこれがいちばんいい。>>12さん、これが正解だろ?

389 ::2022/11/27(日) 01:20:57.65 ID:vGlrSLMF0.net
何この試合こわい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:22:14.27 ID:wVXg+mQd0.net
開始直後はフランスが無理にボール取りに行かなかったからデンマークボール持たせてもらえたけど、
フランスが徐々にペース上げて、パス正確、攻撃速いで内容的には圧倒やなw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:22:40.39 ID:LNuz8pIp0.net
そういえばフランスって冨安の同僚のサリバいるんだよなーって調べたら控えかよ
あいつが控え扱いってフランスも派手にやべーな

392 ::2022/11/27(日) 01:22:50.74 ID:8byjuOlI0.net
レジェンドの息子が代表キーパーまでなるってすげえな
日本は一茂がプロなるぐらいか
ウェアの息子もアメリカ代表だったり

393 ::2022/11/27(日) 01:22:55.90 ID:wOIUHgzW0.net
そうかシュマイケルおったんや、行けるぞ

394 ::2022/11/27(日) 01:23:43.71 ID:gwcqInsF0.net
スペインと延々とパス回ししてる塩試合は見れるんかな?
こんなシュールな光景が見れるのは今回だけだろうし。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:23:46.55 ID:rYqSxzQs0.net
カンテもポグバもいないベンゼマも帰ったってのにそれでも強いの羨ましいわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:24:28.58 ID:22oQdJA40.net
フランスは何気にもう怪我人出すのは嫌すぎる
ユーロでもサイドバックいなくなって
システム変更余儀なくされたからの

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:26:21.26 ID:LNuz8pIp0.net
テュラム息子もフランス代表に呼ばれなかったっけか

398 ::2022/11/27(日) 01:26:46.58 ID:FDARVfOL0.net
サウジ酷かったなあ
元々ポーランドに勝って、メキシコと引き分けて、勝ち点4でGL突破というのが現実的なプランだったと思うが、
アルゼンチンに勝った時点で相当有利な状況になったはずなのに、ポーランドなんかに0-2負けはないわ
最悪でも勝ち点1は取らないといけなかった
これもし日本がポーランドに0-2で負けてたらボロクソに叩かれてただろ サウジはそのくらいのやらかしだぞ
これマジでサウジは最終的にGL最下位で終わる可能性も結構出て来たと思うわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:27:05.31 ID:wVXg+mQd0.net
デンマークはファールでしかフランスの攻撃駐められんからもうイエロー2枚かw
そのうち退場でそうだなw

400 ::2022/11/27(日) 01:28:37.54 ID:FzYpyAoz0.net
この実況異様に馴れ馴れしいなw

401 ::2022/11/27(日) 01:28:57.99 ID:rr+mdt2R0.net
アベマの実況鼻に付くな

402 ::2022/11/27(日) 01:29:53.30 ID:vGlrSLMF0.net
簡単に追い付くからたまらん

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:30:17.15 ID:22oQdJA40.net
弟エルナンデスもやべぇからの

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:30:37.01 ID:rYqSxzQs0.net
えんばぺw1人でぶっこわすやん

405 ::2022/11/27(日) 01:32:35.59 ID:5c4ur5X/0.net
森保
「まずは明日のベストということで考えている
1試合目の疲労なども考慮して選んでいきたい」

これ来るかもしれない

     上田
 相馬  南野  久保
   守田  柴崎
伊藤 吉田  谷口 山根
    シュミット

406 ::2022/11/27(日) 01:32:57.75 ID:fmP4EzoM0.net
ヨーロッパ中堅て守備だけは異常に堅いな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:34:10.57 ID:22oQdJA40.net
デンマも動じんね

408 ::2022/11/27(日) 01:35:07.84 ID:4NR4kzNS0.net
シュートぶつけすぎだなw
1つ横にずらして打てばええのに

409 ::2022/11/27(日) 01:36:13.51 ID:rr+mdt2R0.net
アベマの実況ウザい上に目も悪いのか

410 ::2022/11/27(日) 01:36:15.42 ID:FzYpyAoz0.net
この実況おかしいだろ絶対今の入ってないのに

411 ::2022/11/27(日) 01:36:19.65 ID:wOIUHgzW0.net
今日はシュマイケルの完封の日やろ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:37:13.98 ID:bDR95nJg0.net
これシュマイケルじゃなかったら虐殺コースだな
完全にシュート練習になっとる

413 ::2022/11/27(日) 01:37:16.96 ID:aB6+H/GO0.net
フランスは早く1点取らないと劣勢チームがカウンター一発で勝つ典型的な試合になるぞこれ

414 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 01:37:24.72 ID:jOvJtnjf0.net
サウジ良かったぞ
結果だけ見て叩いてる奴は
100分長の試合ちゃんと見たのか?
効果的ではない攻めをやらされてたんじゃない
なかなか効果的な攻撃してた
ただ崩し方がパターン少ないのと、枠内になかなかシュートが飛ばなかった
引き籠りのアジア勢とはレベルがかなり違い見ごたえあったわ
結果は負けだがね

415 ::2022/11/27(日) 01:37:26.92 ID:FzYpyAoz0.net
むばっぺすごいな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:38:00.25 ID:22oQdJA40.net
デンマ的には問題ない展開や

417 ::2022/11/27(日) 01:38:41.84 ID:4NR4kzNS0.net
これは上手い

418 ::2022/11/27(日) 01:38:43.37 ID:5c4ur5X/0.net
デンマークは右サイドから攻めたほうがエエでえ

419 ::2022/11/27(日) 01:39:19.45 ID:vGlrSLMF0.net
>>405
そういや久保と山根の縦って今までないかも

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:39:54.59 ID:22oQdJA40.net
グリーズマンはカバーほんま大変やのwww

421 ::2022/11/27(日) 01:40:16.59 ID:vGlrSLMF0.net
デンベレのパスさっきからやばいな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:40:20.91 ID:22oQdJA40.net
そこ決めーやwwwwww

423 ::2022/11/27(日) 01:40:34.36 ID:7o96ZjcR0.net
>>414
ニワカで草
サッカーは得点勝負だよw
良い動き対決じゃないぞ?w

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:40:42.15 ID:22oQdJA40.net
と思ったが大分難しいボールやったな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:40:51.31 ID:bDR95nJg0.net
欧州の中堅上位は優勝候補に対しての戦い方も心得てるし徹底してるよな

426 ::2022/11/27(日) 01:40:54.98 ID:4NR4kzNS0.net
まあ高速クロスの宇宙開発はまだ許せる
浮きやすいからね

427 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 01:41:07.59 ID:jOvJtnjf0.net
サウジがボール保持して
まあ支配率50%ぐらいだと思うけど
明日(日付け変わって今日)の日本戦先に見ている気分になったわ

ボール持たせてカウンターで仕留めに来ると思うよ
ずっとそうやって来たチームだし
日本も勝ち点欲しいから開始10分越えたら
攻めの手数も増えるだろ、日本は
だからコスタリカはカウンターを狙う
怪我人いるSBとか大丈夫かね

428 ::2022/11/27(日) 01:41:14.22 ID:uNDqD7tw0.net
>>405
久保は無い
そこには律
岳を右で使うのも如何なものか…
そこには航、岳は左
あとシュミットも100%無いwww

429 ::2022/11/27(日) 01:41:34.28 ID:fmP4EzoM0.net
フランスフランス前半で決めないとドイツみたくなるぞ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:42:36.96 ID:22oQdJA40.net
サウジは負けたけどあれでええ、ええ
ほんまの恥晒しはカタールみたいなんを言うんや

キンタマ付いてへんサッカーやらなきゃ
これからも今の路線で強くなっていったらええ

431 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 01:42:44.45 ID:jOvJtnjf0.net
>>423
それはお前の考えだろ
お前の考えはまあ承った

自分は違う考え
負けたとしても
攻めて運が悪くゴールできなかったら
選手叩かないよ
反省点があれば都度指摘はするが

432 ::2022/11/27(日) 01:43:12.71 ID:4NR4kzNS0.net
いうて後半疲れたところでnばっぺの独壇場になるのが勝ちパターンやからね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:43:53.39 ID:OUlAnGws0.net
フランス当たりたくなさすぎる
PSGより嫌だわw

434 ::2022/11/27(日) 01:44:16.90 ID:vGlrSLMF0.net
めちゃくちゃ激しいな
ドイツはこれほどの強度なかったぞ

435 ::2022/11/27(日) 01:44:27.33 ID:fmP4EzoM0.net
岡田の解説いいなwww

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:44:32.66 ID:rYqSxzQs0.net
エムバペなのかンバッペなのか白黒つけようぜ

437 ::2022/11/27(日) 01:46:04.33 ID:5c4ur5X/0.net
まずこっちが先だろ

ロッベン
ロッペン

438 ::2022/11/27(日) 01:47:24.78 ID:7o96ZjcR0.net
>>431
サッカーが得点勝負なのは俺の考えだったのか

じゃあ日本より攻めて、いっぱいチャンス作ったドイツが勝ちだったのかwwwww

439 ::2022/11/27(日) 01:47:53.14 ID:7o96ZjcR0.net
>>437
シュミレーション

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:48:12.84 ID:22oQdJA40.net
ジルーぶち当て草

441 ::2022/11/27(日) 01:48:23.39 ID:aB6+H/GO0.net
今大会からロスタイムゲーム止まってた時間全部取るから長いんだろ?
だったらバスケみたいに電光掲示板に45分カウントダウン表示する方式にしたら良かったのにな

442 ::2022/11/27(日) 01:48:30.80 ID:4NR4kzNS0.net
>>436
本人に聞いてみました😄

tps://youtu.be/47fa_hXcpL0

443 ::2022/11/27(日) 01:48:58.41 ID:6mYQnpR80.net
フランスのプレス弱いから
エムバペのスピード対策さえできれば
ワンチャン勝てるで日本

444 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 01:49:14.12 ID:jOvJtnjf0.net
>>438
前半は試合内容はドイツ
後半は日本が勝ち

試合では日本が勝ちだけど
前半だけ見ると反省点は有る気はする
君もそう思わんかね

445 ::2022/11/27(日) 01:50:21.73 ID:5c4ur5X/0.net
呼び名はエンバペにキマタ!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:50:32.51 ID:rYqSxzQs0.net
>>441
じゃあ時間止めればいいじゃん

て意見出る度に向こうには否定する団体がいるらしい

447 ::2022/11/27(日) 01:50:46.28 ID:Jv+w7vbJ0.net
森保監督が公式会見 コスタリカ戦でスタメンの入れ替え示唆「1試合目の疲労も考慮」 https://news.yahoo.co.jp/articles/76b85ae7721529745c1521463fcc605587eda78c
やはりある程度はメンバー入れ替えて
コンディションも重視する方針だね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:51:13.86 ID:22oQdJA40.net
やっぱヴァランいると最終ラインも締まる感じあるな

449 ::2022/11/27(日) 01:51:59.24 ID:5c4ur5X/0.net
>>447
これになる
>>405

450 ::2022/11/27(日) 01:52:23.22 ID:DEdyG7JG0.net
呼び方エンバペが正解だったのかw

451 ::2022/11/27(日) 01:52:40.72 ID:7o96ZjcR0.net
>>444
主審「ドイツ前半めっちゃ頑張ったからドイツの勝ち!!!」

森保「ちょwwwww」

452 ::2022/11/27(日) 01:52:46.37 ID:5c4ur5X/0.net
フランスはブラックマンが多いな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:53:18.61 ID:LNuz8pIp0.net
冨安が二人いればフランスご自慢の両ウイングも怖くないんだが

454 ::2022/11/27(日) 01:53:44.81 ID:5c4ur5X/0.net
松井愛莉ちゃんカ〜ワ〜イイ〜!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:54:00.59 ID:bDR95nJg0.net
柴崎谷口山根とか右サイドからやられるの確定するから勘弁してくれ
特に山根が絶対やらかす
カナダだけじゃなく、エクアドル戦でもボロボロでほぼ自動ドアだった

456 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 01:54:10.03 ID:jOvJtnjf0.net
普通に考えて酒井はお休みやな

スポンサー枠の久保だけ
何とかして変えて欲しいが

457 ::2022/11/27(日) 01:54:26.77 ID:0HpIAaCQ0.net
なんとか決勝トーナメントいって冨安守田ゴリ揃ったベストメンバーの日本が見たい

458 ::2022/11/27(日) 01:54:38.80 ID:LF+LDUYP0.net
名将森保「スペインが7-0なら、我々は8-0だ」

459 ::2022/11/27(日) 01:54:40.17 ID:8tNoRsYd0.net
>>445
いやキリアンで

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:55:03.07 ID:rYqSxzQs0.net
柴崎スタメンだったら諦めてパチンコでも行って時間潰すは

461 ::2022/11/27(日) 01:55:15.85 ID:wOIUHgzW0.net
日本にはミトマバペがいる

462 ::2022/11/27(日) 01:55:22.62 ID:Jv+w7vbJ0.net
もうこのクラスに両サイドえぐられまくるのはどうしょうもないね
なるべく真ん中崩れないようにするしかないね

463 ::2022/11/27(日) 01:55:48.61 ID:aB6+H/GO0.net
>>446
へえ、そうなんだ
あと今回ボールに特殊なチップ入っててオフサイド腕一本でも出てたらわかるらしいね
つかじゃあ線審いらなくね?って思うw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:55:53.23 ID:bDR95nJg0.net
>>457
ベルギー戦でベスメンでリベンジして欲しい
それでベスト8入りしたらもうドラマでしょ

465 ::2022/11/27(日) 01:56:04.61 ID:5c4ur5X/0.net
>>458
かっけー!

466 ::2022/11/27(日) 01:57:27.78 ID:vGlrSLMF0.net
遠藤は週7勤だぞ
休みは親の葬式だけでそれも半休だ

467 ::2022/11/27(日) 01:57:36.26 ID:FzYpyAoz0.net
誰かと思ったらお笑い芸人か

468 ::2022/11/27(日) 01:58:16.17 ID:wOIUHgzW0.net
フランス両サイド、エムバペ、デンベレ
日本の両サイドは、三笘、伊東
いける❗

469 ::2022/11/27(日) 01:58:22.80 ID:5c4ur5X/0.net
これになるかもよ

     上田
  南野    久保
相馬 柴崎  守田 山根
  伊藤 吉田 谷口
     権田

470 ::2022/11/27(日) 01:59:10.64 ID:MQ5zh8D40.net
>>450
エンバペ本人に訊くと
ムバッペ→OK
エムバペ→違う
エンバペ→それだわ

471 ::2022/11/27(日) 02:00:12.47 ID:5c4ur5X/0.net
吉田は外せられないよな

472 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 02:00:39.08 ID:jOvJtnjf0.net
>>469
今大会試合時間伸びる傾向にあるし
前半それで後半ガラッと3枚ぐらい変えたら良いかもな

473 ::2022/11/27(日) 02:00:52.71 ID:vGlrSLMF0.net
>>469
やっぱ堂安山根だろ

474 ::2022/11/27(日) 02:02:09.42 ID:6mYQnpR80.net
吉田が言うようにコスタリカが
どのパターンで来るかわからないから
色々対応できるメンツとシステムで行かないとダメだ
つまりどういうことなのか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:02:10.54 ID:LNuz8pIp0.net
日本は数の力でなんとか抑え込んだけどドイツのムシアラ
あれ普通にエムバペレベルの力あったろ

476 ::2022/11/27(日) 02:03:01.75 ID:HnCWna7v0.net
森保だから全取っ替えしそう

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:03:14.78 ID:22oQdJA40.net
吉田は地味に最初からテンパってた所あるから
コスタリカ戦はマジで落ち着いてやってもらわんと困る

478 :天才:2022/11/27(日) 02:04:14.50 ID:4bEaCVw00.net
俺の勝ちじゃんw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:04:35.03 ID:faxP13ml0.net
元イングランド代表で、ジュビロ磐田と北海道コンサドーレ札幌でプレーした元Jリーガーでもあるジェイ・ボスロイドが、
グループステージ突破が見えてきた日本代表『サムライブルー』について語った。


称賛に値する森保監督の采配
森保監督の采配は、大きな称賛に値する。決断力があり、すべての交代が完璧なタイミングだった。日本サッカーの
ゴールデンボーイ、久保建英に代えて冨安健洋を入れ、フォーメーションを変更した。後半の日本は前半に比べて
見違えるほどよくなった。


日本は自信を持ってプレーしていた。ボールを保持できていたし、ペナルティーエリア付近でも我慢強く守った。途中
出場した選手たちは全員、日本代表選手としての期待に応える姿勢とエネルギーを見せてくれた。

一番大きな違いを生み出したのは、南野拓実、三笘薫、浅野拓磨だ。彼らが日本を勝利に導いた。

正直に言えば、この3選手が先発しなかったのがとても残念だった。前田大然は絶え間なく動き続けるが、ボールを扱う
技術とインテリジェンスで劣る。

三苫がベンチにいるのは、二度と見たくない。彼はいまの日本で、最高のアタッカーだ! 高い能力とスピード、技術、
インテリジェンスを兼ね備えている。彼はめったに間違った選択をしないし、彼が関与したプレーは、いつもいい終わり方
をする。

480 ::2022/11/27(日) 02:04:47.76 ID:vGlrSLMF0.net
>>474
3バックスタメンはないな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:05:11.24 ID:22oQdJA40.net
エリクセンも空気やの
たぶん途中交代やろうし

482 ::2022/11/27(日) 02:05:14.70 ID:Jv+w7vbJ0.net
>>469
守備が真ん中3枚のほうが安定するのはわかったがゴール前のところの不安は拭えないね
一人長谷部みたいなのがいると心強いが
守田あたりの担当になるのかな

483 ::2022/11/27(日) 02:05:40.50 ID:5c4ur5X/0.net
■前半

     上田
  南野    久保
相馬 柴崎  守田 山根
  伊藤 吉田 谷口
     権田

■後半

     上田
  南野    堂安
三苫 鎌田  守田 伊東
  伊藤 吉田 板倉
     権田

484 ::2022/11/27(日) 02:07:10.05 ID:MQ5zh8D40.net
守田試運転だから前半だけとかだと思う

485 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 02:07:18.60 ID:jOvJtnjf0.net
世界に三苫がバレてるかも・・・

不味いかも・・・

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:07:18.79 ID:HGwMtsZq0.net
そもそもコスタリカ相手のフォーメーションって
3バックと4バックどっちが効果的なん?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:08:08.66 ID:rYqSxzQs0.net
吉田がアメリカ戦前に試合中の修正や変更ができるように1度確認しませんかとポイチに進言したっていう記事見た
確かにあそこからシャッフルの悪癖以外はなんか良くなってる感じはあったしな

だいぶ衰えてるとはいえなんだかんだ必要だったんだな吉田

488 ::2022/11/27(日) 02:08:33.33 ID:aB6+H/GO0.net
デンベレまじで上手えなw
もう少し脳みそ大きければムバッペと共に一時代築けただろうにな残念だ

489 ::2022/11/27(日) 02:08:51.84 ID:uNDqD7tw0.net
>>469
南野久保が邪魔なだけ…と思ったけど>>472にものすごく納得
その前提ならありかもしれない
3枚と言わず5枚使い切っても良い

490 :天才:2022/11/27(日) 02:09:22.17 ID:4bEaCVw00.net
強豪相手にはミトマは後半がいいw
コスタリカならミトマスタメンもありw
上田ミトマ久保堂安w
久保スタメンでドイツに歴史的勝利w

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:09:50.15 ID:22oQdJA40.net
フランスの前後分断サッカー炸裂しそうになるとたまらん

492 ::2022/11/27(日) 02:09:58.98 ID:7o96ZjcR0.net
>>470
ムバッペOKで、エムバペがアウトなのかw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:11:51.39 ID:rYqSxzQs0.net
塩くはないが得点の匂いがしねーな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:12:35.17 ID:8FEK5E1P0.net
もう何でもいいし誰でもいいからコスタリカに勝ってくれるか?

495 ::2022/11/27(日) 02:12:40.64 ID:5c4ur5X/0.net
フランスの左SBは守備に専念出来ていいな
エンバペが1人でゴリブルで打開してくれるから

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:15:08.67 ID:I8Ypo4zP0.net
森保「選手起用については、まずは明日のベストということで考えている。
   1試合目の疲労なども考慮して選んでいきたい」

どうやらターンオーバーを考えてるようだな いいことだ
コンデション調整が出来ないチームはいつまで経っても上にいけない

497 ::2022/11/27(日) 02:15:14.64 ID:DEdyG7JG0.net
>>494
マジこれ!勝ってくれ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:15:27.70 ID:rYqSxzQs0.net
エムパペすげぇ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:15:44.50 ID:22oQdJA40.net
卑怯すぎるwwwwwww絶対卑怯やwwwwwwwww

500 ::2022/11/27(日) 02:16:00.55 ID:wOIUHgzW0.net
こわっ❗めっちゃ早っ❗

501 ::2022/11/27(日) 02:16:32.89 ID:uNDqD7tw0.net
>>494
>>497
それはみんな思ってると思うぞw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:16:44.69 ID:bDR95nJg0.net
エンバペの推進力がエグすぎるんだけど
これ前向かれたら止めんの無理じゃね?怪物ロナウドみたい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:17:33.17 ID:I8Ypo4zP0.net
どうやらこの大会はフランスとブラジルの実力がが突出してるな
調整できるならこの2チームと決勝まで当たらない山を狙ってくれ
ベルギーは弱体化したのでベスト16で当たろうが当たらまいがどうでもいい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:18:02.48 ID:LNuz8pIp0.net
でも三笘もプレミアで常にこれぐらい相手にプレッシャーかけてるからな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:18:03.66 ID:C3Kl3AUa0.net
エムバペ速すぎるな

506 ::2022/11/27(日) 02:18:17.91 ID:4NR4kzNS0.net
圧倒的だよなぁ
次点でヴィニシウスとデンベレかな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:18:40.06 ID:22oQdJA40.net
グリーズマン惜しいな

508 :天才:2022/11/27(日) 02:18:49.68 ID:4bEaCVw00.net
グリーズマンエグいってwwwwwww

509 ::2022/11/27(日) 02:19:15.92 ID:vGlrSLMF0.net
レベル高くて引くわ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:19:18.01 ID:22oQdJA40.net
グリーズマンめっちゃ頑張ってるから報われて欲しい感ある

511 ::2022/11/27(日) 02:19:21.89 ID:4NR4kzNS0.net
もったいなーーい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:19:37.80 ID:faxP13ml0.net
グリーズマン良く決めてる形なのに決まらなかった。同じ事岡田が言ってた。デンマークは
ラッキーだな。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:19:52.47 ID:rYqSxzQs0.net
やりやがった

514 ::2022/11/27(日) 02:19:57.41 ID:aB6+H/GO0.net
さすがスター

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:20:02.21 ID:22oQdJA40.net
さいきょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:20:20.63 ID:22oQdJA40.net
世界王者の貫禄や!!!!!

517 ::2022/11/27(日) 02:20:21.19 ID:4NR4kzNS0.net
破壊した

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:20:45.99 ID:faxP13ml0.net
フランスきたあああ よかったよな。フランスとブラジルは、順当に勝ち上がった方が良いわ。日本は2位通過で
別山や

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:20:52.85 ID:22oQdJA40.net
後ろ5人いても2人で破壊wwwwwwwwwwwww

520 ::2022/11/27(日) 02:21:00.30 ID:wOIUHgzW0.net
シュマイケルでもエンバぺは止めれず😵

521 ::2022/11/27(日) 02:21:16.07 ID:vGlrSLMF0.net
ノールックで的確なリターン
たまらん

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:21:42.87 ID:NArTYK8c0.net
コスタリカは予選でアメリカ相手にやった5-4-1でくるんじゃないかな

523 :天才:2022/11/27(日) 02:22:25.48 ID:4bEaCVw00.net
フランスは強すぎw
6人以上怪我でいってるとは思えないw

524 ::2022/11/27(日) 02:23:03.25 ID:fmP4EzoM0.net
エムバペ反則だろ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:23:35.47 ID:I8Ypo4zP0.net
フランスとブラジルは個人技だけじゃなくチームとしてロンドが確立してるな
守備に何人いようが関係なく崩せてしまう

526 :天才:2022/11/27(日) 02:24:01.07 ID:4bEaCVw00.net
フランスは5バックして前の選手にパス出しておけば得点できるw
控え目に言ってエグいってwwwwww

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:24:06.24 ID:LNuz8pIp0.net
>>522
それ日本が喜ぶだけでしょ
日本は最悪勝ち点1でも受け入れられるけどコスタリカは1じゃ終わりなんだから
結局バランス崩して攻めるしかなくなりそのフォーメーションの意味がなくなる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:24:35.29 ID:faxP13ml0.net
ブラジル、スペイン、フランスの地獄のハーフへ。日本は、ベルギー、ポルトガル、アルヘンに勝利して
決勝や。

529 ::2022/11/27(日) 02:25:15.70 ID:DEdyG7JG0.net
>>501
それはそうだけどさw

開始数分相手のOGをいつもの塩試合で守りきって、欧州中のマスコミから見るべき物は何も無かったと酷評されてもいいから兎に角勝ってくれ…

530 ::2022/11/27(日) 02:25:16.01 ID:fmP4EzoM0.net
岡田キレ出るwww

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:25:26.22 ID:cPno4IY/0.net
>>14
むしろ長友田中交代で日本勝てた

532 ::2022/11/27(日) 02:25:34.69 ID:zbO2tOjf0.net
何戦か見たけどドイツの前半のビルドアップはやっぱ凄かったんだな。あれぐらいできるのはブラジルとスペインぐらいだろ。
改めて日本はキツイ組に入ったな。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:26:06.96 ID:I8Ypo4zP0.net
>>518
いいね コスタリカに勝って進出決まるようならサブで構成する完全ターンオーバーで休息しつつ積極的に2位狙いたいな

534 :天才:2022/11/27(日) 02:26:10.27 ID:4bEaCVw00.net
スペインのあの人とブラジルのあの人がこれからのサッカー界のナンバーワンだと思うw
フランスのあの人もすごいけどw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:26:21.88 ID:22oQdJA40.net
ラビオもサイドのカバーきつなっとるがいwww

536 ::2022/11/27(日) 02:26:42.76 ID:DEdyG7JG0.net
デンマークきたー!

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:26:54.39 ID:22oQdJA40.net
いえぇあああああああああああああ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:27:09.05 ID:8FEK5E1P0.net
まじかーデンマークまじでフランスキラーか?

539 ::2022/11/27(日) 02:27:18.73 ID:OsP78KCD0.net
デンマークつえーな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:27:24.50 ID:rYqSxzQs0.net
すげーなふりだしや

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:27:25.72 ID:22oQdJA40.net
やっぱ相性ってあるんやねぇ(小並)

542 ::2022/11/27(日) 02:29:08.86 ID:4NR4kzNS0.net
実際トゥラムにいまいち収まらないのは響いたな

543 :天才:2022/11/27(日) 02:29:21.50 ID:4bEaCVw00.net
ジルー下げちゃったじゃんw
久保スタメンでドイツに歴史的勝利w

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:29:21.95 ID:To3FhO7L0.net
フランスの天敵デンマークw

545 ::2022/11/27(日) 02:29:26.98 ID:vGlrSLMF0.net
いうてもデンマークて今ランク1桁やろ?
力あるで

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:31:46.71 ID:rYqSxzQs0.net
うわお

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:32:04.58 ID:LNuz8pIp0.net
これデンマーク逆転あるで
フランス足が止まりかけてる

548 :天才:2022/11/27(日) 02:32:14.64 ID:4bEaCVw00.net
デンマークやりますねw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:32:24.92 ID:22oQdJA40.net
やっぱいくらフランスでも後ろ7枚で守るのきちーかwwwwwww

550 :天才:2022/11/27(日) 02:33:20.76 ID:4bEaCVw00.net
バランw

551 ::2022/11/27(日) 02:34:00.43 ID:4NR4kzNS0.net
この交代は不安しかないなw

552 ::2022/11/27(日) 02:36:38.30 ID:NhIEwce70.net
フランスとブラジルは別格だね

553 ::2022/11/27(日) 02:36:46.78 ID:5c4ur5X/0.net
コマンって10回言ってみ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:37:11.91 ID:rYqSxzQs0.net
当たったのか

555 ::2022/11/27(日) 02:37:22.41 ID:s2Z6Fjhb0.net
実はデンマークからしたら勝ちならともかく引き分けも負けも変わりない。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:37:31.18 ID:22oQdJA40.net
かーwww

557 ::2022/11/27(日) 02:38:19.40 ID:5c4ur5X/0.net
おほー!

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:38:28.23 ID:rYqSxzQs0.net
おされー

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:38:51.89 ID:22oQdJA40.net
派手やなーwww

560 :天才:2022/11/27(日) 02:39:06.66 ID:4bEaCVw00.net
バイシクルじゃねーよニワカかw

561 ::2022/11/27(日) 02:39:13.26 ID:0ioBqvIx0.net
日本の左もエムバペだったら守備に追われるのはドイツだったろうね
エムバペ預けとけばマーク2人ぶっ千切ってくれるから楽だったろうな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:39:25.76 ID:Dt5ddlDx0.net
ジルー外して前線に効き筋が無い単調な攻撃しか出来ないフランス。
デシャンはチュラムを誰と交代で入れるべきか考え直すべき。今日は手遅れ。

563 ::2022/11/27(日) 02:39:32.67 ID:5c4ur5X/0.net
わお!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:39:43.82 ID:22oQdJA40.net
エリクセンは最後まで出るんか

565 ::2022/11/27(日) 02:39:55.96 ID:vGlrSLMF0.net
決まったかと思った

566 :天才:2022/11/27(日) 02:40:04.10 ID:4bEaCVw00.net
デンマーク抜け目ないw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:40:16.61 ID:rYqSxzQs0.net
一進一退すげぇ試合や

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:41:14.21 ID:22oQdJA40.net
フレンドリーファイアwww

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:42:44.10 ID:LNuz8pIp0.net
>>555
そうでもない
この試合引き分けなら最終戦勝てば突破確定だが負けた場合最終戦
勝ってもフランスチュニジアでチュニジアが勝った場合敗退の可能性ある
しかもフランスは突破確定してメンバー大幅に落とすことが予想されるので
フランスが負ける可能性そこそこある

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:44:01.77 ID:22oQdJA40.net
ラビオは走り回ってるからきちーって

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:44:30.57 ID:rYqSxzQs0.net
ファー!

572 ::2022/11/27(日) 02:44:37.55 ID:DEdyG7JG0.net
やっぱエンバペ!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:44:49.44 ID:22oQdJA40.net
スターは違いますわwwwwwwwwwwwwww

574 ::2022/11/27(日) 02:44:57.69 ID:4NR4kzNS0.net
またかw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:45:09.21 ID:bDR95nJg0.net
結局エンバペがなんとかする

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:45:58.89 ID:22oQdJA40.net
ももシュー

577 ::2022/11/27(日) 02:46:01.34 ID:4NR4kzNS0.net
ゴールマシーン

578 ::2022/11/27(日) 02:46:20.57 ID:wOIUHgzW0.net
どんだけ~ エンバぺ~

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:46:29.22 ID:HGwMtsZq0.net
戦術:エンバペ
こんなん日本じゃ止めらんねーわw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:46:34.49 ID:rYqSxzQs0.net
グリーズマンもずっと精度すげぇよな

581 :天才:2022/11/27(日) 02:46:46.96 ID:4bEaCVw00.net
グリーズマンだろw

582 ::2022/11/27(日) 02:47:54.05 ID:0ioBqvIx0.net
フランスの左エムバペ
ジャポンの左タケフサ

紙フィジカルじゃない
神フィジカル

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:48:10.12 ID:22oQdJA40.net
逆見れんかったか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:49:46.79 ID:rYqSxzQs0.net
あんなクリアボールめっちゃチャンスにするやん

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:50:11.59 ID:22oQdJA40.net
とりあえず前蹴っとけばおk

586 ::2022/11/27(日) 02:50:39.86 ID:4NR4kzNS0.net
AT短めだな
怪我で止まってた割に

587 ::2022/11/27(日) 02:50:40.38 ID:k6pAn81T0.net
エンバペはちょっと人間やめてる感ある

588 ::2022/11/27(日) 02:50:56.43 ID:vGlrSLMF0.net
ラスボス感半端ないなフランス

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:51:35.96 ID:I8Ypo4zP0.net
>>579
「最高の状態の酒井」がいればエムバペもなんとかできたかもしれんけどなあ・・・
山根でも長友でも無理だろうな

590 :天才:2022/11/27(日) 02:53:07.33 ID:4bEaCVw00.net
長友はエースキラーじゃんw
長友に任せれば止められるw
長友ブラボードイツに歴史的勝利w

591 :名無bオさん@お腹いbチぱい。:2022/11/27(日) 02:55:06.14 ID:LNuz8pIp0.net
この試合デンマークは1点取れたのが救いでこのまま負けても三位だから
チュニジアが手抜きフランスに勝っても1-0までならデンマークはオーストラリアに
勝てば総得点で2位になれるな

592 ::2022/11/27(日) 02:56:00.70 ID:k6pAn81T0.net
国士舘だったら決めてた

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:56:50.79 ID:22oQdJA40.net
やっぱりサッカーは「個」やwww「個」が全てやなwwwwwwwwwww

594 :天才:2022/11/27(日) 02:57:08.66 ID:4bEaCVw00.net
フランスベスト16に1番乗り?w
デンマークもいいチームw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:57:52.24 ID:rYqSxzQs0.net
もうダメだぁ勝てるわけがないよぉ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:58:50.22 ID:faxP13ml0.net
豪州少しだけ有利になったな。デンマークと引き分けでも抜けれる可能性出てきてる。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 02:59:50.75 ID:22oQdJA40.net
ジルーやテュラム、エンバペデンベレが前残りで
グリーズマンチュアメニラビオは
毎回こんなハードワーク強いられるのは結構かわいそうやw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 03:02:03.80 ID:rYqSxzQs0.net
デンマークさして崩壊してないし拮抗してたのに結局エムパペが試合ぶっ壊すのなw

ずるいやん

599 :w:2022/11/27(日) 03:02:25.91 ID:JjA9YX5/0.net
佐藤寿人ダラダラムダなこと喋りすぎだな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 03:05:37.18 ID:22oQdJA40.net
次は本気の本気出すアルヘンか
魅せてくれメッシ

601 ::2022/11/27(日) 03:08:36.15 ID:aU3rxdQo0.net
アルゼンチン負けてけれ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 03:09:29.00 ID:jiwchTU/0.net
ピッチ上のスターと
ピッチ外のスターの違いだな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 03:09:31.33 ID:OUlAnGws0.net
黒人の個、スピード、スタミナ、スキルにパスワークで戦おうとすると
プレス回避で1-3タッチで精確な速いパスで組み立てるしかない
個ではほぼ全ポジ負けるんだからデンマークはそこしかない
フランスは今のトレンドの身体能力サッカーそのものだし純粋に強かった

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 03:11:47.88 ID:AKoRwhvd0.net
7時なのかよ風が日本に吹いてるなー今大会来ちゃったわこれ

605 ::2022/11/27(日) 03:18:09.26 ID:1VttqDzc0.net
フランスはエムバペが封じられた時の2の矢3の矢をどうするかだな
1人のストライカーに依存度の高いチームの優勝はちょっと記憶にない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 03:20:26.79 ID:22oQdJA40.net
エンバペはお散歩しててもフランス代表にプラスをもたらせられるが
メッシさんも当然お散歩しててもアルヘンを勝利に導いてくれるよね?(ニッコリ)

607 ::2022/11/27(日) 03:22:26.72 ID:SVrxueBu0.net
日本で19時だと現地は昼だから暑いかもね

608 ::2022/11/27(日) 03:29:23.74 ID:0ioBqvIx0.net
ネイマール止めれた頃の酒井ならと思ったが
今のエムバペはネイマールより格上すぎてとめらんないよな
富安にマッチアップさせるしかない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 03:29:59.24 ID:To3FhO7L0.net
コスタリカに勝って勝ち点6で敗退なら責められない

610 ::2022/11/27(日) 03:34:04.23 ID:6mYQnpR80.net
エムバペは長友にマンツーマンさせるしか無理

611 ::2022/11/27(日) 03:34:55.47 ID:8tNoRsYd0.net
>>608
万全の状態なら冨安ならと思わせれるって冨安は凄いわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 03:37:44.67 ID:HGwMtsZq0.net
長友が全盛期の宇宙人モードだったら
エンバペとマッチアップさせると面白そうだったろうになあ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 03:39:03.86 ID:I8Ypo4zP0.net
>>610
速くもないドイツの攻撃に翻弄されてた長友で止められるわけないだろ・・・
長友・久保・田中の守備がもろすぎて、日本全体が左側に寄ることになって、
逆サイドに振られてドイツの左SBにやられるってことの連発だった
日本の長友の左側で1人どころか2人余らせた守備しないと守れないでやんの

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 03:41:03.90 ID:W5iGwUdg0.net
イラン、豪州と初戦欧州強豪国に大差負けしたとこが2戦目で蘇っとるから
ベスメンで行かんと負けるで

615 ::2022/11/27(日) 03:43:53.58 ID:5c4ur5X/0.net
さてと
アルゼンチン対メヒコ戦を見るか

616 :.:2022/11/27(日) 03:44:31.92 ID:wDxSCFP60.net
コスタリカ戦、日本は得失点差つかない勝ちなら引き分けのほうが最終戦有利になるんじゃね?

617 ::2022/11/27(日) 03:51:34.47 ID:fmP4EzoM0.net
岡田がデンマークは負けてるのに前出てこなくてキレてたな
得失点抑える戦い方してて駄目だと思ったわ

618 ::2022/11/27(日) 03:52:28.31 ID:5c4ur5X/0.net
■サカダイだとコスタリカ戦スタメンはこうだな

     上田
 相馬  南野  堂安
   柴崎  守田
長友 谷口  吉田 山根
     権田

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 03:53:16.55 ID:22oQdJA40.net
オチョア泣いとるやん

620 ::2022/11/27(日) 03:53:48.61 ID:5c4ur5X/0.net
■ちなみに俺様の予想はさっきこれにしてた

森保
「まずは明日のベストということで考えている
1試合目の疲労なども考慮して選んでいきたい」

これ来るかもしれない

     上田
 相馬  南野  久保
   守田  柴崎
伊藤 吉田  谷口 山根
    シュミット

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 03:55:12.50 ID:22oQdJA40.net
まぁいくら負けてても世界最高の飛び道具持ってる
フランス相手に捨て身はキツいからの

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 03:55:16.41 ID:W5iGwUdg0.net
柴崎山根同サイドは怖い
守田に山根と柴崎両方介護させるんや

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 03:55:30.15 ID:I8Ypo4zP0.net
>>618
鎌田もここで休ませたいけどかなり賭けだねえ
このメンバーで勝てたら相当楽になるけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 03:57:47.69 ID:faxP13ml0.net
アルヘンは、メッシとディマリア動ける間に得点取らないと、地蔵化してメキシコに引き分け
取られそうだね。

625 ::2022/11/27(日) 04:01:34.30 ID:OsP78KCD0.net
メキシコのグラルダードってデポルティボでプレーしてたよな昔
まだ現役なの凄いわ
調べてみたらメキシコの最多キャップ保持者になってた
メキシコは100キャップ超え多いよね歴代含めて

626 ::2022/11/27(日) 04:02:30.76 ID:2RCrX/r20.net
いやあしんどいけど崖っぷちアルヘン対メヒコは観ないとな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 04:02:58.38 ID:22oQdJA40.net
さすがに積極的やなアルヘン

628 ::2022/11/27(日) 04:07:41.04 ID:jh0XgFHd0.net
今日は433逆三角で来そう森保

629 :あげ:2022/11/27(日) 04:09:27.32 ID:wsvIq9Ed0.net
>>663
遠藤くらい残しそうな気もするけどいい線ついてるかもな
明日はクソ暑い時間帯の試合なので消耗戦になるのは確定
体力勝負に勝てば試合にも勝てる

630 :あげ:2022/11/27(日) 04:12:59.59 ID:wsvIq9Ed0.net
スペイン戦見た感じコスタリカはフィジカルのガチさが大会水準に達してない
日本としてはやりやすい相手に感じる
それでも点が入らなければ何が起こるかわからないから油断は禁物

631 ::2022/11/27(日) 04:15:01.70 ID:2RCrX/r20.net
さすがにメヒコは強いな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 04:15:12.48 ID:8FEK5E1P0.net
アルゼンチン全然ボール運べずにカウンターのリスク背負ってるだけじゃんw
全然優勝候補じゃないなこれ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 04:17:21.65 ID:t0VsZU9n0.net
アルゼンチンvsメキシコ、面白えなw
ワールドカップというより雰囲気コパアメリカみたいだな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 04:18:24.25 ID:22oQdJA40.net
ボランチがクオリティ低くてつれ

635 ::2022/11/27(日) 04:19:26.11 ID:jh0XgFHd0.net
デパウルて何が上手いのか分からん

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 04:19:57.52 ID:wVXg+mQd0.net
アルゼンチンは尻に火が付いて張り切ってるけど空回りって感じやなw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 04:20:45.78 ID:22oQdJA40.net
メヒコは完全にやれる手応え感じてるやろなぁ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 04:22:38.10 ID:22oQdJA40.net
var発動か?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 04:24:31.53 ID:8FEK5E1P0.net
アルゼンチンはメキシコの中盤走らせるしかやることないのかよ
さっさとメキシコに先制して欲しいわ

640 ::2022/11/27(日) 04:24:57.04 ID:2RCrX/r20.net
>>635
デパウルうまくはないけどバランスがいいんじゃない
守備もかなり出来るから評価されてるんでしょ

641 ::2022/11/27(日) 04:27:48.88 ID:2RCrX/r20.net
アルゼンチン厳しいな勝たないとほぼ終わりだろ?
引き分けでいいメヒコ相手じゃメッシ今日で終わりかもなw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 04:28:02.62 ID:22oQdJA40.net
外からクロス無いの見切られとんなwww

643 ::2022/11/27(日) 04:29:40.37 ID:jh0XgFHd0.net
アルゼンチンて今日引き分けで、最後ポーランドに2点差くらいで勝てば高確率で突破よね?

644 ::2022/11/27(日) 04:33:48.18 ID:6mYQnpR80.net
やられてたのは伊東酒井サイドだアホ
久保長友サイドは攻撃がいまいちだったぶん守備ではそんなにやられてない
http://www.grondement.com/uploda/src/file468.jpg

645 :p:2022/11/27(日) 04:34:11.38 ID:LF+LDUYP0.net
森保は優勝監督になると思う
浅野が6ゴールで得点王

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 04:34:22.98 ID:faxP13ml0.net
アルヘンは先制されたら終わりだね。メッシがプレスかけないからメキシコは楽に回せるし、リード取ればリスク
取らないでひたすら回して終わりという戦術も取れる。そして、時間が経過する程メッシとディマリアの動きが
停滞して攻め手がなくなる。何とかアルヘンは先制点取るしかないね

メッシ、ディマリア、アグエロの全盛期が過ぎると共にアルヘンの時代は終了した。アグエロは先に引退
したけどさ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 04:36:19.66 ID:22oQdJA40.net
この532の守備が完全に最適解になってもとるな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 04:36:28.44 ID:EHsZtKrG0.net
うーんアルゼンチン弱い・・・

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 04:36:37.15 ID:wVXg+mQd0.net
メキシコ、カンフーサッカーやっとるなw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 04:37:41.63 ID:8FEK5E1P0.net
>>647
3を走らせるしかないアルゼンチン
ちゅまらん

651 ::2022/11/27(日) 04:38:49.25 ID:2RCrX/r20.net
アルヘン前評判凄かったけど普通に強くはないよな
メキシコにほとんどバイタルにも運べないもんな

652 ::2022/11/27(日) 04:40:00.70 ID:fmP4EzoM0.net
どっちもゴミみたいなチームでワロタ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 04:42:45.68 ID:22oQdJA40.net
アルヘンも3421気味にすりゃえんちゃうかと思うけど
無理かねね、このまま行くとやべぇわ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 04:43:36.52 ID:22oQdJA40.net
いてぇわwww

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 04:45:10.45 ID:wVXg+mQd0.net
入ったかと思ったわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 04:45:32.78 ID:I8Ypo4zP0.net
>>644
だから日本は長友・久保・田中が弱いから人数を左側に偏らせてたっての
それで右側のスペースが空きまくりで利用された
個の守備力があれば同数で守れて、右側にもスペースが空かなかった

しかもドイツの右SBはCBを置いてて攻撃参加もなかった
ミュラーが寄ってくるだけのシンプルなドイツの攻撃陣の攻撃を左側の長友らは人数かけないと止められなかったの
個の守備力が弱かったからだ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 04:45:54.11 ID:HGwMtsZq0.net
うおー。あれ止めるか!

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 04:51:19.08 ID:8FEK5E1P0.net
本気のアルゼンチンどこ・・・?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 04:51:23.27 ID:22oQdJA40.net
これが優勝候補アルゼンチンです

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 04:54:23.73 ID:LNuz8pIp0.net
>>643
そうだけど引き分けOKの引きこもりポーランドから1点はともかく
2点取るのは相当きついんじゃないか

661 ::2022/11/27(日) 04:55:29.51 ID:6mYQnpR80.net
>>656
左のメンツが弱いから左に寄ってたて?
しかも相手の右SBは攻撃参加しなかったて?
おもっくそ矛盾した糞ゴミのような妄想だな
ただの腐ったアンチ脳だから見るのヤメとけイライラするだけだからな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 04:57:24.82 ID:faxP13ml0.net
メキシコは後半途中でヒメネス入ると更にアルヘンの守備が厳しくなるよな。比較してアルヘンはメッシとディマリアが疲労
してどんどん攻め手がなくなる。引き分け取られそうだね。後半最初をメキシコは乗り切ればアルヘン詰みそうだな。

663 ::2022/11/27(日) 04:58:22.62 ID:fmP4EzoM0.net
アルゼンチンよくこんな組織力のゴミチームで南米予選勝ち抜けたな
南米てブラジル以外しょぼいのか

664 ::2022/11/27(日) 04:59:09.93 ID:OsP78KCD0.net
アルゼンチンはベテラン勢が多く体力に不安がある
メキシコもそれを見越してたか先発にベテランのグアルダードを起用して若手を温存

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:00:37.54 ID:22oQdJA40.net
532セットで外出させてから寄せるだけでいい守備とかメヒコ楽過ぎる
アルヘンさっさとやり方変えろオラァ

666 ::2022/11/27(日) 05:05:29.29 ID:2RCrX/r20.net
>>663
南米かなりしょぼいよな
この前ウルグアイ観たけどほんとしょぼくてガッカリしたわ
南米もかなりレベル落ちてるわなブラジルは例外だけど
多分もう北中米とレベルほとんど変わらんと思うね

667 ::2022/11/27(日) 05:07:58.18 ID:jh0XgFHd0.net
決勝トーナメントテレビ放送無い試合結構あるみたいだな今見たら
テレビ放送がいいんだけど

668 ::2022/11/27(日) 05:09:31.58 ID:OsP78KCD0.net
サウジはW杯では酸いも甘いも噛みわけてるほう

94年 初出場で初戦敗北からモロッコとベルギーに連勝しベスト16
98年 開幕2連敗で3戦目の南ア戦では後半ロスタイムにPKで追いつかれ勝利を逃す
02年 開幕戦でドイツに0-8 その後も連敗で3戦全敗無得点で敗退
06年 初戦のチュニジア戦で後半ロスタイムに追いつかれ勝利を逃すとウクライナに0-4で大敗しスペインにも0-1で敗れる
18年 開幕のロシア戦で0-5と大敗 続くウルグアイ戦も0-1で敗れ早くも敗退が決まる しかし3戦目のエジプト戦は2-1で勝利し24年ぶりの勝利を挙げる
22年 アルゼンチンに逆転勝ちという偉業を成し遂げる


よくやってるほうだよサウジは

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:10:08.99 ID:22oQdJA40.net
なんでアルヘンこんな後ろのクオリティしょぼいんやwww

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:11:45.87 ID:8FEK5E1P0.net
メッシ来るか?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:12:06.04 ID:22oQdJA40.net
メッシさんええ加減に決めるとこ決めてもらわんとキツいわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:13:09.42 ID:faxP13ml0.net
この大会のメッシのFKはかすりもしない。他の選手が蹴る方が良いのに、そうは行かない。
過去のレジェンドだけど足枷だよな。

673 ::2022/11/27(日) 05:20:25.66 ID:u4ElGasL0.net
>>34
何故ワールカップ本番で経験優先するのか?
何のために経験値積むの?

16強以上に行けば嫌でもガチの強豪としか当たらんぞ
いくらでも経験値稼げるじゃん
何故それみすみす棒に振るような事せなあかんのよ?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:24:40.32 ID:22oQdJA40.net
やっときたあああああああああああああ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:24:40.88 ID:8FEK5E1P0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

676 ::2022/11/27(日) 05:24:43.52 ID:2RCrX/r20.net
wwwwwwwwwwwwwwwwww

677 ::2022/11/27(日) 05:24:54.05 ID:rr+mdt2R0.net
こじ開けたw

678 ::2022/11/27(日) 05:25:01.60 ID:DEdyG7JG0.net
キター!!!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:25:12.36 ID:22oQdJA40.net
メッシ、ワイは信じとったで(ニッコリ)

680 ::2022/11/27(日) 05:25:34.11 ID:7MAZvqsH0.net
権田の覚醒など
ドイツに追加点とられず
酒井の故障で超攻撃的布陣の
ヤケクソ采配による逆転勝利

さらに第二戦目に
コスタリカという幸運

ターンオーバーやる場面じゃない
全力で勝ちにいけ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:25:49.20 ID:faxP13ml0.net
メッシ決めたな。凄いな。マーク外れたの一瞬なのに。あのコースに決まるかね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:25:53.90 ID:HGwMtsZq0.net
すげえ…コース完璧だ

683 ::2022/11/27(日) 05:25:54.18 ID:OsP78KCD0.net
さすがだわ
まだメッシは生きてた

684 ::2022/11/27(日) 05:25:56.45 ID:2RCrX/r20.net
これは90分フラフラ散歩させとく価値あるねw

685 ::2022/11/27(日) 05:26:28.12 ID:jh0XgFHd0.net
メッシのゴール見れたから寝るか

686 ::2022/11/27(日) 05:26:28.69 ID:7o96ZjcR0.net
コスタリカ戦では久保がやってくれるぞ

687 ::2022/11/27(日) 05:27:14.96 ID:5c4ur5X/0.net
メッシさすがや!

688 ::2022/11/27(日) 05:27:31.40 ID:7o96ZjcR0.net
カードか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:28:11.53 ID:faxP13ml0.net
アルヘン勝つと、最終節がすごくなるね。全チーム勝てば地力抜け出来る。
その方が見る方は面白いから良いね。

690 ::2022/11/27(日) 05:28:18.16 ID:5c4ur5X/0.net
メヒコ前に出るしかないからアルゼンチンもう1点あるで

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:28:22.98 ID:22oQdJA40.net
サムエルいかつすぎやなw

692 ::2022/11/27(日) 05:29:39.68 ID:egMymALl0.net
Yahoo!ニュース 05:05
ブラジル代表・ネイマール 右足首のじん帯損傷「競技人生で一番困難な瞬間」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f6d387aaf4d2d5b8a57d3758328848aba96e40c

693 ::2022/11/27(日) 05:30:47.72 ID:iwThH7My0.net
アルゼンチンなかなか酷いな
ドイツと同じで実は弱かったんだな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:31:31.30 ID:22oQdJA40.net
コパも気合いで勝ったようなもんやしな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:32:05.69 ID:LNuz8pIp0.net
>>689
メキシコだけは他力が必要じゃね

696 ::2022/11/27(日) 05:34:37.60 ID:2RCrX/r20.net
そういえばマラドーナが会場にいないのが寂しいな

697 ::2022/11/27(日) 05:35:52.33 ID:8byjuOlI0.net
タトゥーって昔からこんな入れてる選手多かったっけ

698 ::2022/11/27(日) 05:36:03.29 ID:jQ1WlEFQ0.net
強度の高い試合を中3日でこなしてる選手
日本は少ないよな

コスタリカ戦はターンオーバーさせる選手多い方が良いよな
動いてなんぼの日本だし

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:36:28.51 ID:22oQdJA40.net
ディエゴも見守っとるに違いないな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:36:45.27 ID:22oQdJA40.net
天から

701 ::2022/11/27(日) 05:38:30.94 ID:8byjuOlI0.net
マジで攻撃のスイッチ入った時まずメッシを探すんだな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:38:35.61 ID:22oQdJA40.net
お疲れやね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:41:20.34 ID:LNuz8pIp0.net
アルゼンチンはもう1点取って2-0で勝つのが理想なんだが

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:47:41.16 ID:22oQdJA40.net
理想的な勝ち方きたーーーーーーーーーーーーーーー

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:48:07.30 ID:HGwMtsZq0.net
うおー。デルピエロゾーン(←古

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:48:30.10 ID:22oQdJA40.net
【朗報】メッシさん、マジで持ってる

707 ::2022/11/27(日) 05:48:42.22 ID:OsP78KCD0.net
これはうまい
アルゼンチン息を吹き返したな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:49:03.31 ID:8FEK5E1P0.net
神ゼンチン疑った奴おる?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:49:05.25 ID:LNuz8pIp0.net
これはデカい
メキシコは試合後に自分達の立場を確認して青ざめるだろうな

710 ::2022/11/27(日) 05:49:06.43 ID:2RCrX/r20.net
さて日本戦に万全のコンディションでのぞめるように寝るか
おやすみ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:50:04.49 ID:22oQdJA40.net
メヒコも崩されたわけちゃうのに草
やっぱサッカーは個やね
組織なんか最後は頼りにならんのや!!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:50:05.22 ID:faxP13ml0.net
これはメキシコ悲惨だな。サウジに勝つだけじゃなく大量点も必要に
なったな。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:50:57.13 ID:22oQdJA40.net
>>708
ごめんなさいwww

714 ::2022/11/27(日) 05:51:24.34 ID:fmP4EzoM0.net
メキシコドン引きしてるだけの糞サッカー
負けろ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:53:04.86 ID:AlZ23KlN0.net
サウジ7000万円の高級車プレゼントするの早すぎたか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:54:06.92 ID:22oQdJA40.net
蜘蛛の糸を手繰り寄せたアルヘンさすがやわぁ(感心)

717 ::2022/11/27(日) 05:54:56.18 ID:7MAZvqsH0.net
メキシコと日本
どっちが国内組多いいのかな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:56:38.62 ID:22oQdJA40.net
ナイスキープや

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:57:37.66 ID:22oQdJA40.net
劇的wwwwwwwwwwwwww

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:57:57.94 ID:22oQdJA40.net
アルヘンの地獄からの生還www

これがW杯や!!!!!!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:57:58.81 ID:LNuz8pIp0.net
しかしグループCは最終節めちゃくちゃ面白くなるな
引き分けで突破確定なのはポーランドだけで2位のアルゼンチンも
引き分けだとサウジに逆転敗退のリスクある
そのポーランドもアルゼンチンに負けたら敗退リスクあるので試合中
全陣営の思惑が乱れ飛ぶ魔境と化しそう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:58:44.77 ID:jiwchTU/0.net
サウジの突破は厳しいな
アジア勢ピンチや

723 ::2022/11/27(日) 05:59:28.75 ID:OsP78KCD0.net
ポーランドとサウジは次戦引き分け以上でGL突破が決まるのか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 05:59:34.11 ID:22oQdJA40.net
日本も下手こいたら地獄に叩き落されるで!!

今日が本当の勝負や!!!!

725 ::2022/11/27(日) 06:00:06.96 ID:fmP4EzoM0.net
北中米弱いわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 06:00:51.33 ID:xnV4Bzoi0.net
コスタリカのスアレス監督「日本に勝てるとは言えない。ただスペイン戦のようにはしない」  前日会見

コスタリカ監督弱気だな

727 :はし:2022/11/27(日) 06:03:12.19 ID:g/QvBtir0.net
擦った里香、愛してるよ

728 ::2022/11/27(日) 06:05:15.35 ID:c97c2ZRt0.net
アルゼンチンも勝たなきゃ厳しいし、メキシコもアルゼンチンが2点差くらいでポーランドに勝ってくれたら全然突破あるね

729 ::2022/11/27(日) 06:05:55.97 ID:OsP78KCD0.net
北中米勢の今大会のここまでの成績

アメリカ 2分  勝点2    1得点1失点
メキシコ 1分1敗 勝点1   0得点2失点
カナダ  1敗        0得点 1失点
コスタリカ 1敗       0得点 7失点


6試合終えた時点で北中米は未勝利な上に得点もアメリカの1得点のみ
今大会は北中米が不振に陥ってるね

730 ::2022/11/27(日) 06:08:59.78 ID:LF+LDUYP0.net
森保が奇策を連発し始める可能性もあるんだよな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 06:13:30.33 ID:jiwchTU/0.net
柴崎がアップをはじめたぞ

732 :10:2022/11/27(日) 06:16:31.86 ID:wYj11DBZ0.net
>>729
ただカナダのポテンシャルは半端ない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 06:16:56.88 ID:faxP13ml0.net
【サッカー】森保監督が公式会見 コスタリカ戦でスタメンの入れ替え示唆 「1試合目の疲労も考慮」「明日の発表を楽しみにして頂きたい」

こういう発言は要らないよな。同じかもしれない違うかも知れないし、コスタリカにヒントは与えないよ。ぐらいで良いわw
それでも誰を使うか、どういうシステムでやるかは相手は読めないから良いね。

ジ―ジやザックはバレバレだったし、それで対策されてやられたしね

734 ::2022/11/27(日) 06:17:17.62 ID:3CSamjeq0.net
今回はイランがトーナメントに上がれそうだね~

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 06:17:47.25 ID:faxP13ml0.net
>>733
ジ―ジ → ジーコ

736 ::2022/11/27(日) 06:19:52.90 ID:OsP78KCD0.net
槍玉に挙げられてる南野 久保 相馬 柴崎らへんの選手達がゴールを決めると良いんだがな

737 :10:2022/11/27(日) 06:21:51.78 ID:wYj11DBZ0.net
>>734
いやアメリカに負けると思う

738 ::2022/11/27(日) 06:26:30.62 ID:z4Tv02140.net
>>34
在日乙
はよ祖国に帰って兵役こなしてこいや

739 ::2022/11/27(日) 06:27:42.54 ID:z4Tv02140.net
>>720
ドイツ「うちも続くわ」

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 06:29:33.41 ID:xnV4Bzoi0.net
俺はアメリカに上がってほしいけどイランとはどっちが勝つかはわからない
イングランドはアメリカ相手に塩っぱい試合しててやっぱチームとしてはあまり良くないなと思った
多分アメリカ・イラン・ウェールズはあまり差がない

741 ::2022/11/27(日) 06:35:51.54 ID:OsP78KCD0.net
イランにとってアメリカは98年大会でW杯初勝利を挙げた縁起の良い相手でもある
だがアメリカもあの時の雪辱を晴らしたいという気持ちは強いだろうね
特にレイナの父親は98年のイラン戦に出場して負けただけに息子のレイナに言ってるはず

742 :11:2022/11/27(日) 06:38:25.36 ID:6jd0F3P20.net
ジャイアントキリングの次戦が一番メンタル的に難しいからな。
世論の格上のドイツに勝ったんだからコスタリカには余裕って雰囲気も危険。
負けたら一転崖っぷちになるコスタリカ戦。
コスタリカも負けたら事実上敗退で死にものぐるいでくるので、初戦以上に厳しい戦いになるのは間違いない。

743 ::2022/11/27(日) 06:39:28.28 ID:V9So4DJu0.net
リュディガーの走り方は、自分より背の低い、足の短い東洋人への明らかな「人種差別」
なぜ、どのマスゴミもこのことに言及しないのか
けしからんで済む問題じゃないだろうが
クロンボが面子失うだけじゃ足りないね

744 ::2022/11/27(日) 06:50:06.14 ID:OsP78KCD0.net
>>743
リュディガーは相手選手を分析するのが好きでよく試合中に相手を挑発して反応を窺う
特に手強いと判断した対戦相手の選手によくやる
日本戦は途中から出てきた浅野が脅威だと感じてシュロッターベックじゃ浅野に対応できないと感じてたようでわざわざ逆サイドから浅野のところに駆けつけてたほど
フリック監督にポジションを入れ替えて欲しかったみたいだが独断で代えるわけにもいかず浅野を挑発して自分に向かってくるようにしかけたが浅野が冷静だった
そして実際シュロッターベックは浅野を捕まえ切れず2失点目に関与してしまったね
こういう駆け引きがあったようだ

745 ::2022/11/27(日) 06:50:48.56 ID:ykDQ+Cyz0.net
もう権田は出さないでくれ

746 ::2022/11/27(日) 06:53:21.38 ID:45sKO6+h0.net
メッシのインタビューの同時通訳はくだけた表現で訳せよ、おばちゃんw
あんな堅苦しい哲学的な言葉だけ話してるような気がしない。
全部の私達がを訳さないで主語端折る通訳も混ぜてくれ

747 ::2022/11/27(日) 06:54:22.76 ID:jh0XgFHd0.net
アルゼンチン突破だなこりゃ
エンソの2点目が得失点差争いで値千金だわ今色々計算したら

748 ::2022/11/27(日) 06:58:47.13 ID:45sKO6+h0.net
ポーランドは引き分け以上でいいし、負けでも行ける可能性ある。
メキシコが1次リーグ敗退は俺は初めて観るかも。
94年から観てるから遅いけどw

749 :名無し募集中。。。:2022/11/27(日) 06:59:49.65 ID:dFFerE6h0.net
結局初戦格下に落としたアルゼンチンドイツが突破するとはなあ

750 ::2022/11/27(日) 07:01:54.82 ID:45sKO6+h0.net
アルゼンチンは立ち上がり体が重そうだったし、0−0の間はずっとメキシコペース。
メッシは何だかんだで結局シュートが上手いに尽きる
抜けた後はバルサ同様に代表が落ちぶれそうw

751 ::2022/11/27(日) 07:03:49.45 ID:jh0XgFHd0.net
スペインがドイツに負けたら日本は勝ち点6でも敗退だし、結局はアルゼンチンとドイツが突破になりそうで切ない

752 ::2022/11/27(日) 07:04:28.60 ID:wOIUHgzW0.net
今のところ最終節で
ターンオーバーしてもいいのはフランスだけ

753 ::2022/11/27(日) 07:05:52.02 ID:8fJmd9iv0.net
「日本は難しい相手」コスタリカ指揮官

「明日は(スペイン戦とは)違う試合になる。非常にタフな試合になると思っている。日本は初戦でドイツ相手に非常に素晴らしいプレーをみせて、実際に勝利した。非常に難しい相手であるし、我々のプレーが最高のものでなければならない。細かい部分にも気を使って、勝ちにいきたい」

また守備の改善については、「何をすべきか選手たちは分かっている。4バックにするのか、5バックで戦うのかは、状況に応じて変えていくし、準備はできている。その時々でベストな選択をしたい」とシステム変更の可能性も示唆した。

754 ::2022/11/27(日) 07:07:23.85 ID:FDARVfOL0.net
【サッカーW杯】城氏「サッカーの勝敗は8割監督で決まる」「選手の意見を聞かない監督もいるが、森保監督は選手の意見を多く聞いて判断」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669498089/

755 ::2022/11/27(日) 07:08:45.68 ID:OsP78KCD0.net
昔のメキシコ代表
1930年 3敗
1950年 3敗
1954年 2敗
1958年 1分2敗  ※9連敗でストップ&初勝点
1962年 1勝2敗 ※W杯初勝利
1966年 2分1敗 
1970年 2勝1分でGL突破 ※自国開催 ベスト8

昔のメキシコはGL敗退が多くて70年の自国開催でやっと躍進した
近年では7大会連続ベスト16と安定した成績を残せるようになったが昔は苦労してた

756 ::2022/11/27(日) 07:09:56.06 ID:fncDWILv0.net
ポーランドの予選のスタッツまとめてる人いたけどあれ見ると正直負けはない気がする
勝つかスコアレスドローか

757 ::2022/11/27(日) 07:16:32.83 ID:WF8G6Gu/0.net
森保の強気の発言がフラグにならなきゃいいね😶‍🌫

758 ::2022/11/27(日) 07:17:24.81 ID:7MAZvqsH0.net
     上田
  相馬 久保 堂安
  (三笘)

コスタリカレベルなら
五輪組でええやろ

759 :朽木系:2022/11/27(日) 07:18:04.11 ID:Wi7Z3n9i0.net
今日って、普通に日本がコスタリカに
勝利し、普通にスペインも勝利し
よかったよかったってなると思う。

760 ::2022/11/27(日) 07:19:00.69 ID:9jXhLGx40.net
オージー、サウジ、イランはまだまだチャンスあるね 
特にオージーは行けそう
デンマークに引き分けてフランスがチュニジアに負けはないだろ流石に面子落としても
サウジはメキシコに勝てるかだが厳しいな
韓国は2節終わってないのでまだ判断出来ないよな
イランはアメリカに引き分けでも
ウェールズがイングランドに引き分け以下なら行けるな
時間被るからニュース見ないようにして
ABEMAで見ようか迷うな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 07:19:34.81 ID:Im0XXSfI0.net
普通にポーランドが勝つと思う
レバの初ゴールで士気がブチ上がってるしアルゼンチンは攻撃の形すらないドリブルチーム

762 ::2022/11/27(日) 07:20:05.87 ID:B0qMLfjk0.net
途中交代5枚以上変えるような主力スタメンで負けたら大戦犯確定w
さあどんなギャンブルするか楽しみだなw

763 ::2022/11/27(日) 07:22:11.40 ID:OsP78KCD0.net
2022年のコスタリカのW杯北中米カリブ予選のポゼッション率

ニュージーランド戦 1−0 ポゼッション率33%   勝利 (この試合は大陸間プレーオフ) 6月14日実施
アメリカ戦       2−0 ポゼッション率34%  勝利
エルサルバドル戦   2−1 ポゼッション率30%  勝利
カナダ戦        1−0 ポゼッション率32%  勝利
ジャマイカ戦      1−0 ポゼッション率37%  勝利
メキシコ戦       0−0 ポゼッション率27%  引き分け
パナマ戦        1−0 ポゼッション率36%  勝利 ※この試合前に1月17日からトレーニングキャンプを実施 14年スタイルへの回帰を図り建て直しに成功する


コスタリカは予選では主に3バック(守備時は5バック)で戦っていたが6月から4バックも導入している
スアレス監督の日本戦を前にした会見では5バックも考えてるとのこと
4バックでスペイン戦は大敗だったからもしかしたら予選で盛り返した5バックに戻すかもしれないね

764 ::2022/11/27(日) 07:29:07.58 ID:7MAZvqsH0.net
   上田
 相馬鎌田伊東

まあこうなるやろ
スタメンから
鎌田と伊東は外したらダメ

765 ::2022/11/27(日) 07:30:46.16 ID:GK6B/msQ0.net
鎌田伊東外したら試合にならんぞ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 07:34:16.13 ID:uQ5Nj9Cr0.net
ぶっちゃけ点とれるかどうかは三苫次第だからなw
後は殆ど枝葉の問題やw
誰が出ても色気出さずに守ればそこそこ行けるはずだから
変なことさえしなければほぼ運やでw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 07:34:16.86 ID:2O2kBCTK0.net
日本が失点した瞬間、「韓国の国旗」が観客席では振られた 韓国紙が韓国の人たちの反応を報道

https://news.yahoo.co.jp/articles/6164053d497b656b40226f4f51b7eee916793b09

768 ::2022/11/27(日) 07:34:40.85 ID:fncDWILv0.net
PK与えて失点が一番ありそう…

769 ::2022/11/27(日) 07:35:00.38 ID:fncDWILv0.net
>>756
これポーランドじゃなくてコスタリカだったわw

770 ::2022/11/27(日) 07:35:26.07 ID:GK6B/msQ0.net
スペイン戦考えてる場合か?
鎌田伊東は絶対外すなよ

771 ::2022/11/27(日) 07:35:31.62 ID:8aBmiOc70.net
今日も三笘ベンチだったらキレるわ

772 :あげ:2022/11/27(日) 07:36:19.29 ID:wsvIq9Ed0.net
伊東は少なくとも外すだろ
フライブルク大躍進のキーマン堂安に託す予定

773 ::2022/11/27(日) 07:36:20.71 ID:GK6B/msQ0.net
いやターンオーバーするにしても3-4-3にしろよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 07:37:12.99 ID:uQ5Nj9Cr0.net
そもそも自分たちよりも相手が崩れてれば問題ないからなw
祈れw

775 ::2022/11/27(日) 07:38:07.44 ID:+f+l3uYU0.net
>>303
ドイツ戦前との落差で笑うわ

776 :あげ:2022/11/27(日) 07:38:09.75 ID:wsvIq9Ed0.net
今日もまた糞在日が暴れとるな
日本の生活補助に寄生して一度も働いたことない連中が偉そうに

777 ::2022/11/27(日) 07:38:32.81 ID:/7s+u5Db0.net
今日は19時からという名の24時まで観なきゃいけないからな…
一番大事なのがスペインを応援することやし
5時間コースはキツいぜ

778 ::2022/11/27(日) 07:38:55.18 ID:GK6B/msQ0.net
これじゃダメなんか?
    
       上田
 三笘         堂安
     守田  柴崎
相馬           山根
  伊藤   谷口   板倉
       権田

まだこれなら納得するわ

779 ::2022/11/27(日) 07:39:52.98 ID:7MAZvqsH0.net
南野堂安を使うなら343
のシャドーで乞食させろ
ウィングバックに三笘相馬山根を配置

780 ::2022/11/27(日) 07:40:53.83 ID:ZA5efigH0.net
日本が勝利で浮かれてる時に負けるのが日本代表

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 07:42:03.02 ID:dTdO9Dxe0.net
スペインが勝ってくれた方がいいんだけどドイツが強い方がドイツ戦の価値はあがるよな

782 ::2022/11/27(日) 07:42:19.20 ID:B0qMLfjk0.net
>>758
伊東遠藤鎌田吉田板倉はケガ以外でまともな神経なら簡単にはいじれないw
良くも悪くもここを軸をここにしてるからなw
板倉のとこは冨安だったけどケガでやむなしw

783 ::2022/11/27(日) 07:44:31.51 ID:rRnLYGZ/0.net
>>780
それ本当だからなあ

784 :サッカー:2022/11/27(日) 07:44:48.07 ID:qT3AY5tR0.net
長友は「ブラジャーブラジャー」って何を叫んでるのか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 07:46:10.17 ID:dTdO9Dxe0.net
>>780
>>783
お前らが浮かれてようといまいと関係ないで
思い上がりも甚だしい

786 ::2022/11/27(日) 07:46:24.72 ID:jh0XgFHd0.net
>>777
スペインは4時からだぞ

787 ::2022/11/27(日) 07:46:57.97 ID:S33sgcXf0.net
アジア予選からわかってる穴の長友柴崎をスタメンにしても戦犯の可能性大

788 ::2022/11/27(日) 07:52:05.36 ID:S33sgcXf0.net
長友は攻撃時のパス組み立てに下手過ぎて参加出来ない守備も全盛期ほどのキレはなく置き去りになる場面もある高さもない

柴崎は単発の縦パスはいいが運動量とフィジカルがないため守備では明確に穴になる

789 ::2022/11/27(日) 07:52:47.79 ID:bDnYl7Fg0.net
>>201

部活指導者にありがちな理解不足による無視が、選手を混乱させる。

理解できないことは無視することで、権威や権力を維持しようとしてしまう。

790 ::2022/11/27(日) 07:53:05.17 ID:bDnYl7Fg0.net
>>197
>>200

791 ::2022/11/27(日) 07:54:16.83 ID:bDnYl7Fg0.net
>>174

コーンを一直線に並べて、球を踏んで引っ込める練習は止めた方が良い。

792 :ほげ:2022/11/27(日) 07:54:52.98 ID:0a5hDNas0.net
自分の予想は4231で五輪メンバー中心かな
     上田
三笘   久保  堂安
  守田   遠藤
伊藤 板倉 谷口  山根

後半に上田→前田、三笘→相馬、久保→鎌田、遠藤→柴崎

793 ::2022/11/27(日) 07:56:52.68 ID:WeY8VCCm0.net
三笘と相馬両方使えよ
三笘LWG、相馬LWBで良いだろ
左サイド制圧しにいくんだよ
長友なんて使ってたら三笘が死ぬぞあいつは三笘の邪魔しかしない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 07:58:02.91 ID:uQ5Nj9Cr0.net
国民が浮かれると当然連なってる代表にも影響でるw
人間関係を立つとかできないからなw

795 ::2022/11/27(日) 07:58:23.73 ID:DECReysW0.net
監督も法一って偽名でいってほしいよね

796 ::2022/11/27(日) 08:00:10.24 ID:1dNyT/XD0.net
皆3バックだと思ってるが4バックだろ
アメリカ戦がベースで酒井→山根、田中→守田、浅野→上田
森保が直前にやった布陣を無駄にするわけがない

       上田
 久保   南野   相馬
     柴崎  守田  
伊藤  谷口  板倉 山根
       権田

797 ::2022/11/27(日) 08:00:15.64 ID:7MAZvqsH0.net
柴崎のツーボラも
一試合良かったから
といって信用できんぞ

前田ワントップ
久保左サイドのように
機能しない可能性は
おおいにありうる

山根の右サイドバックも
カナダ戦で得点して
PK与えなかった可能性もあったが
やはり柴崎のボランチ
山根の右サイドバックは
危険性をはらんでいるのは
これまでのサンプルから明白なのである

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 08:00:28.49 ID:HGwMtsZq0.net
なあにマスゴミが無駄に持ち上げない限りは大丈夫よ
幸か不幸か今回はゴミクズが日本代表から離れてたからな。いい機会だ

799 ::2022/11/27(日) 08:00:59.83 ID:LF+LDUYP0.net
今日勝つわ

800 ::2022/11/27(日) 08:01:45.36 ID:bDnYl7Fg0.net
>>795

大英帝国の傭兵である旧軍関係者が、米軍に空襲や原爆で日本人を虐殺させて、戸籍を獲得している。

部活動で過酷な練習をさせるのは、体格を小さくして、軍馬や戦車に乗せるため。

801 ::2022/11/27(日) 08:03:19.63 ID:7MAZvqsH0.net
スタメンに柴崎山根とか危険すぎる

802 ::2022/11/27(日) 08:03:55.05 ID:bDnYl7Fg0.net
>>791

コーンはボーリングのピンのように並べて、前に来たコーンを左右に突破する練習をした方が良い。

803 ::2022/11/27(日) 08:04:14.83 ID:ljqRm64N0.net
いやまて
3-5-2もありか
これどうよ?
    
     南野   上田
 三笘    久保     堂安
     守田   柴崎
   伊藤  谷口   板倉
       権田

これなら三笘活きる
三笘が中盤から仕掛けて南野シャドーで左サイド制圧完了
あとは久保、堂安の相性の良さと上田のキープで

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 08:04:40.51 ID:Im0XXSfI0.net
どうせ相手は5バックでバスを停めてラストパス1本すら通さない構えだろうから攻撃の事なんて考えても無駄やぞ
カウンターに出てくるコスタリカからボールをインターセプトして裏返せるかどうかが全てや

805 ::2022/11/27(日) 08:06:34.86 ID:X1LSY+yI0.net
4バックスタートじゃなきゃ森保は相当な博打打ちだよw
センターバックなんかケガ以外で簡単にいじくれないから素人は覚えとけw
ほとんど一戦目と同じメンバーのサウジが動き悪くなかったのにDFライン二枚変えてどうなったか見たろw

806 ::2022/11/27(日) 08:09:45.44 ID:wOIUHgzW0.net
久保使うにしても
4年後まで寝かしてから判断しよう
今何も無い

807 :t:2022/11/27(日) 08:09:51.57 ID:/L+HfPjz0.net
相手4-4-2なんだから、こっちは4-1-2-3が理想だろ
それならアウェイオーストラリア戦のシステムで戦うと思う
普通にAオーストラリアに勝った時のスタメンだろ
3-1-4-2でもプレスはまると思うけど

808 ::2022/11/27(日) 08:11:38.24 ID:8aBmiOc70.net
>>804
スペイン対コスタリカ見てもそう思うわ

809 ::2022/11/27(日) 08:14:14.89 ID:I55X+TYs0.net
コスタリカにはレアルから2点取った男は温存かな

810 ::2022/11/27(日) 08:16:01.41 ID:7MAZvqsH0.net
   上田
相馬 南野  堂安
 守田  柴崎
伊藤吉田板倉山根

伊東鎌田外し
柴崎山根スタメンなら
これ

     上田
   南野  堂安
相馬 守田  柴崎  山根
  伊藤 吉田 板倉

南野と堂安の乞食力に期待
サイドは相馬と山根

811 ::2022/11/27(日) 08:16:15.27 ID:c97c2ZRt0.net
鈍足吉田とかポジショニングめちゃくちゃ長友とか、実力不足山根とか、普通にカウンターでやられそうなんだよな

812 ::2022/11/27(日) 08:16:38.63 ID:7tF9srhb0.net
南野使いたいな動き良かったし

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 08:22:14.73 ID:GVeOr5D20.net
同点のうち特に前半は引いてカウンターでしょ
やれるスタイル予選通してこれしかないから
スペインで崩壊後に立て直せなかった

814 ::2022/11/27(日) 08:22:51.37 ID:Ud+OZCwW0.net
南野は周りに単独で仕掛けられる選手いないとこの前みたいな裏抜け出来ねえぞw
活躍してた時も中島が引きつけてからフリーな状態でおこぼれもらってたろw

815 ::2022/11/27(日) 08:26:01.09 ID:huGTuPW80.net
>>814
だから三笘と相性いいだろハゲ
三笘がスタメンならチームの癌であるブラ友出さなくて済むぞ?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 08:26:59.40 ID:HGwMtsZq0.net
ドイツに負けてりゃ既に終戦ムードだったろうと考えると
今この時間の何て幸せなこった

817 ::2022/11/27(日) 08:27:10.07 ID:riFGzL4P0.net
南野は三笘WBでシャドーで使える。得点が欲しいとき限定で

818 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 08:30:49.99 ID:jOvJtnjf0.net
何にせよ楽しみだな
前半立ち上がり10分は様子見だと思うわ
引き籠りサッカーが基本と噂のコスタリカが
突っ込んで来るのか見てみたい

819 ::2022/11/27(日) 08:31:36.72 ID:REKbgTzE0.net
>>816
まあそれww
ブラ友も生まれる事はなかった

820 ::2022/11/27(日) 08:31:43.90 ID:wJBthOuB0.net
真野恵里菜 ドーハに来てるのか そりゃ嫁だから来るか
https://www.instagram.com/stories/erinamano_official/2979740441379425520/

821 ::2022/11/27(日) 08:32:36.46 ID:3jndYF190.net
>>815
そりゃそうしてえのはサッカーファンの祈りだわなw
決めるのは森保だからw

822 ::2022/11/27(日) 08:33:11.02 ID:BrMO4EDM0.net
>>810
相馬はねえわ
負けたいのか
たいがいにしろ

823 :森保:2022/11/27(日) 08:33:26.19 ID:U9qGkS1X0.net
今日のコスタリカ戦のスタメンはこれの可能性が高い GK 権田 DF 吉田 板倉 長友 伊藤 MF 鎌田 南野 堂安 三苫 守田 FW 浅野

824 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 08:36:09.49 ID:jOvJtnjf0.net
ケイスケ・Hの予想は↓

おそらくそこまで引かずにアグレッシブにくると思う。

コスタリカの事ね
予選は毎試合支配率30%前後が基本の
カウンタータイプ

825 ::2022/11/27(日) 08:36:56.75 ID:REKbgTzE0.net
>>821
ほんまそれなwwww
でも森保さん三笘長友並べる事ないと思うよエクアドル戦で長友に三笘のフォローするよう中に入れと指示したけど結局上手くいかなかったから森保さんそこはもう切ったんじゃないかな?
だからこそのドイツ戦三笘WBと南野シャドーが生まれたと思ってる
あの人そんな馬鹿じゃないぞ?多分

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 08:38:25.91 ID:cmr6FhTc0.net
サウジ敗退しそうだな
イランも敗退しそう

そして日本も敗退しそう

どうするよ

827 ::2022/11/27(日) 08:38:27.71 ID:REKbgTzE0.net
>>822
ドイツ戦、前半何もできず交代されたどこぞの日本の死宝よりはマシっすwww

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 08:40:16.57 ID:cmr6FhTc0.net
1戦目勝ったチームが負けて
1戦目負けたチームが勝ってる

凄く嫌な流れなんですが

829 ::2022/11/27(日) 08:40:55.01 ID:U/t5Dxcs0.net
ついに日本の攻守の要守田登場か
相方は前半鎌田後半遠藤
左ウイングは三笘で
 

830 :s:2022/11/27(日) 08:42:17.91 ID:OUlAnGws0.net
後が無い相手だし身体張って来るだろうから潰れるモヤシは使いたく無い

831 ::2022/11/27(日) 08:42:41.17 ID:riFGzL4P0.net
左ハーフスペース使えるSBいないから、3バックで三笘WBて選択になるんだろうな

832 ::2022/11/27(日) 08:42:56.18 ID:OsP78KCD0.net
コスタリカは今更戦い方を変えることはできないだろうな
仮に主導権を握ろうとして前に来ても付け焼刃同然だし
パワープレーをしように190センチ超えはCBのワストンとバルガスの二人だけ
コスタリカには有効なオプションが無い

833 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 08:43:29.02 ID:jOvJtnjf0.net
2戦目スペインじゃ無かった事を
喜んだ方が良い
3戦目消化試合にするには
とりあえず日本は勝つしかない

834 ::2022/11/27(日) 08:46:22.37 ID:9YbtcrVs0.net
ターンオーバーなんかしないしそんな余裕ないよ
今日ドイツがスペインに勝てば日本は一転して追い込まれる
得失点差の争いになる可能性があるから今日のコスタリカ戦で多く得点取りたい
ドイツ戦の後半の攻撃力は凄まじかったから後半のメンバーが主体のスタメンになるはず
堂安、南野、三苫、浅野の4人はスタメン確実

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 08:46:37.91 ID:GVeOr5D20.net
結局は三笘のスペース管理を出来てないのよ
自陣から持って左で抜け出した所で南野が潰してたからな
点まだ取りに行く状況でもそれ

836 ::2022/11/27(日) 08:48:09.21 ID:BrMO4EDM0.net
相馬は今日のウォーミングアップで怪我するように祈ってる

837 ::2022/11/27(日) 08:48:48.67 ID:U9PDJsVk0.net
>>825
サイドアタッカーの軸は誰が見たって右は伊東で左が三笘なのはわかってるはずw
この二人が両翼に揃った時に初めて日本の攻撃が躍動してるのはオーストラリアで結果出してるがケツに長友がいたり中盤に柴崎がいたりでちぐはぐだらけw
三笘のコンディション不良もあるけどなw

838 ::2022/11/27(日) 08:50:52.05 ID:56Q94HQM0.net
個人的には東京五輪っぽい感じでやりそうな感じはする

839 ::2022/11/27(日) 08:51:04.25 ID:8fJmd9iv0.net
日本代表 コスタリカ戦にかかる〝大記録〟
勝てばW杯1次リーグアジア勢史上最多勝の快挙

予選を勝ち抜いたアジアの強豪は大奮闘を見せており、第3節を前に4勝に到達したのは史上最速ペースだ。

そして、1次リーグのアジア勢史上最多勝記録の更新に、まず最初に挑むのが森保ジャパン。27日の第1試合に組まれているコスタリカ戦に勝利すれば、日本にとって初の1次リーグ連勝だけでなくアジア勢にとっても世界に存在感を示す〝5勝〟を達成することになる。
さらに2大会連続でグループ突破ならアジア初となる。

840 ::2022/11/27(日) 08:53:10.44 ID:56Q94HQM0.net
チュニジアに通用しなかった4-3-3をコスタリカに当てることはあるけ?
みたいなとこもある

841 ::2022/11/27(日) 08:56:03.32 ID:JjA9YX5/0.net
今のところ2勝はフランスのみか
やはりワールドカップは厳しいな

842 ::2022/11/27(日) 08:56:07.48 ID:39H1ZdeD0.net
久保は不要やなこいつどうすんの?w
21歳でこの様やで?スペインのガビは既に超一流なのにうちの久保ときたら…
ガビと久保トレードしたいわ

843 ::2022/11/27(日) 08:58:29.47 ID:ubpnLHjq0.net
書き込む者が望む必勝希望スタメン なのか
ポイチが取るだろう予想スタメン か
どちらなのか分かるように書いてくれ
両方書いてもいいぞ

844 ::2022/11/27(日) 08:59:01.11 ID:U9PDJsVk0.net
吉田がキャプテンに任命された時点で守備の軸は吉田と心中することになった日本w
試合を作るのに最も重要なDFラインにベテランを入れるのは統率力と知力が必要なのにもうこの大会で軸を変える事はないw
サウジの二の舞になるか勝ちをもぎ取れるかはセンターバックの二枚の出来は今日はかなり重要w

845 ::2022/11/27(日) 08:59:15.62 ID:X0vUiJz30.net
とりあえず久保と前田はもうスタメンはないだろう
上田も日本代表で点取ってないし信頼は置けない
やはりワントップは浅野だろうな
ドイツ戦で点取れるほどの選手を使わない手はない
三苫もスタメン確実だろう

846 ::2022/11/27(日) 08:59:59.30 ID:7MAZvqsH0.net
相馬嫌われてるな
やはりJリーガーで
成績がショボいからか?
あと五輪で三笘のかわりに
重宝されたミトシンの反感もある?
これまで代表チームではよくやっとる
ほうだと思うがな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 09:03:29.46 ID:uQ5Nj9Cr0.net
選手が嫌われる理由はそいつの信者がうざいからだぞw

848 ::2022/11/27(日) 09:06:17.96 ID:NWVyyML20.net
日本の最高戦力4-3-3
DF冨安吉田板倉酒井
MF遠藤守田鎌田
FW伊東浅野(ここは前田でも南野でも可)三笘

これがケガや体調不良が無かった場合の日本が切れる最高のカード

849 ::2022/11/27(日) 09:06:42.83 ID:fY2tpM/90.net
昨日のサウジ見てなんか日本も普通に負けそうな気がしてきた

850 ::2022/11/27(日) 09:12:02.19 ID:W9kYMHpN0.net
守田がコスタリカ戦に出てくれたら安心して見れるんだけどな。
柴崎だとコスタリカのプレスに耐えられるのか不安。

851 ::2022/11/27(日) 09:14:11.85 ID:c97c2ZRt0.net
433するなら原口切らなかっただろうからやらないよ

852 ::2022/11/27(日) 09:14:28.14 ID:7MAZvqsH0.net
コスタリカに勝ち
スペインに負け
2勝1敗で予選敗退なら
しょうがないよ

スペイン戦の試合内容で
ドイツ戦の前半みたいな
醜態晒さなけりゃ
たぶん今回のワールドカップ
決勝トーナメント進出できなくても
自分的には満足度は高いと思うわ

とにかくコスタリカ程度なら
日本のほうが確実に上だと示して
ドイツやスペイン相手に
良い試合できることを示してくれれば
次につながる

森保続投じゃなく
次はまともな監督にしてくれればいい

853 ::2022/11/27(日) 09:14:58.04 ID:yqmc70Zk0.net
>>849
サウジは元々ポーランドが格上だから順当だよ日本の立場とは違うコスタリカならレベル的に同等だろう

854 ::2022/11/27(日) 09:16:41.21 ID:NWVyyML20.net
>>851
鎌田がボランチに入るかトップ下に入るかだけの違いだから4-2-31とそこまで変化ない

855 ::2022/11/27(日) 09:17:11.90 ID:U9qGkS1X0.net
日本対コスタリカは日本が6-0で勝つと予想
南野が大爆発してハットトリックすると予想

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 09:17:12.43 ID:GVeOr5D20.net
>>846
一人やべーのがいるくらいで後バックアップだろくらいの感じ
旗手が落選した矛先が相馬らしい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 09:17:31.67 ID:cmr6FhTc0.net
日本 コスタリカに先制を許す

後半に入ってもコスタリカの守備崩せず
そのまま敗北

これが濃厚なんだよなぁ
先制点取らないと

858 ::2022/11/27(日) 09:18:34.72 ID:56Q94HQM0.net
多分東京五輪的な前線になるんじゃないかと予想してる

859 ::2022/11/27(日) 09:19:33.03 ID:sUbjof810.net
つうかコスタリカってそんな恐れる相手か?
地力でも相性的にも日本が負ける相手とはとても思えないが

860 :a:2022/11/27(日) 09:21:00.78 ID:QpuLgwLy0.net
ターンオーバーはした方がいいと考える

その幾つかの理由
・怪我の選手は当然温存
・単純にフレッシュな選手の方がいい
  ※ここまで連勝したのフランスだけ
・ドイツ戦のスタメン(前半)も決して良かった訳じゃない
・5名交代できるからまた状況に応じて大幅変化可能
・ドイツとコスタリカは違う
  ※基本は堅守速攻の相手だけに人選は変えた方が
  ※スペースない相手には前田でなく上田など

861 ::2022/11/27(日) 09:21:07.98 ID:c97c2ZRt0.net
>>859
相性は良くないんじゃない?引いてくるオマーンとかそこらへんの強化版でしょ

862 ::2022/11/27(日) 09:21:14.51 ID:yqmc70Zk0.net
コスタリカが引いてくると森保のサッカーだとやりづらい7失点してるから前に出てきてくれれば裏のスペースを使えるな

863 :名無し:2022/11/27(日) 09:24:07.29 ID:a7euV7CZ0.net
妙に固くなって0-0はあっても負けるイメージ全く無い
オウンゴールか権田がやらかす以外は

864 ::2022/11/27(日) 09:24:08.63 ID:bDnYl7Fg0.net
>>860

決勝トーナメントを勝ち抜くところまで考えるか、グループリーグ突破を考えるだけで精一杯なのか。

865 ::2022/11/27(日) 09:24:16.24 ID:wJBthOuB0.net
三苫とか相手が疲れてる後半出す方が効果的だから
前半はハイプレス要員で相馬も有り得る

866 ::2022/11/27(日) 09:24:17.20 ID:tPH9Ou2P0.net
>>856
いや旗手落選は相馬より柴崎やろww

867 ::2022/11/27(日) 09:25:01.02 ID:TTSPFHf50.net
コスタリカとお見合いで引き分け
スペインにドン引きで勝ち
あると思う

868 ::2022/11/27(日) 09:25:34.95 ID:sUbjof810.net
>>861
負けたことないだろ?
それにコスタリカが引くって勝たなきゃ終わるんだぞ

869 :a:2022/11/27(日) 09:26:15.89 ID:QpuLgwLy0.net
>>868
おそらく初っ端からガンガン出てくることないと思う
時間経過とともにドローや相手ビハインドの状況なら出て来ざるを得ない
出てきた時に浅野や前田を出すのが効果的かと

870 ::2022/11/27(日) 09:26:19.76 ID:1VttqDzc0.net
コスタリカは攻めて来るでしょ 本田氏の予想通りになると思う
日本としては引かれた方が厄介だったけど初戦でどちらにも勝ち負けついてしまったから
自分達の型(引いてカウンター)を崩してくる可能性が高まった

もし日本が様子見で穏やかにスタートするなら尚更

871 ::2022/11/27(日) 09:26:37.88 ID:tPH9Ou2P0.net
>>865
別に前半でバテてもいいわ得点決めたら
そもそも三笘をLWG、相馬をLWBで使用したら良い話
これで普通に左サイドは制圧できるぞ?
めちゃくちゃやりやすくなるのに

872 ::2022/11/27(日) 09:26:44.89 ID:gQeTZjvO0.net
>>857
嫌なこと思い出させるなよ
4年余り見続けてきたいつもの森保ジャパンじゃないかw
ロシアの時のベルギー戦の1(2?)失点目の不運とも思える
あーゆーのに弱いんだよなー昔から 先制されても崩れないメンタル必要
相手は点を獲らないといかんから走らせたいな こっちは落ち着いてさ

873 :名無し:2022/11/27(日) 09:26:54.65 ID:a7euV7CZ0.net
>>867
それだとスペイン2位になるからありえない
スペインは1位抜け狙うからな

874 ::2022/11/27(日) 09:26:58.77 ID:yqmc70Zk0.net
日本がドイツに勝ったことで本来強豪国のGLは本気度が見られないけど今回はスペインドイツは物凄く面白い試合になりそう

875 ::2022/11/27(日) 09:28:36.05 ID:s0GQ5mbO0.net
そもそもコスタリカって森保Japanの初陣相手では?

876 ::2022/11/27(日) 09:29:18.49 ID:U/t5Dxcs0.net
まだ気が早いけどオランダ、ポーランド、ベルギーあたり見てるとベスト8は十分狙えるぐらいまで来たな
あとはCFと高さぐらい
原 中村 菅原 町田 瀬古あたりが入ってくるとまた違った日本が見られる

877 ::2022/11/27(日) 09:29:20.91 ID:BrMO4EDM0.net
三笘先発がマスト
概ね代表サポは相馬がウォームアップ中に怪我すれば朗報だと思うだろう

878 ::2022/11/27(日) 09:30:05.54 ID:8aBmiOc70.net
>>865
1番いい選手を効果的だからといってベンチに置くバカはおらんだろ

879 ::2022/11/27(日) 09:31:39.89 ID:gQeTZjvO0.net
>>875
キリンチャレンジカップだったけな 中島無双で南野と堂安が並んでた
途中から出てきたまだ柏だった伊東が強引とも思えるゴラッソ決めてた

880 ::2022/11/27(日) 09:35:33.95 ID:U/t5Dxcs0.net
>>865
まだそんなこと言うのか
三笘はすでに世界最高リーグでスタメンでやってる選手だぞ
チェルシーよりコスタリカは強いのか

881 :代表愛 :2022/11/27(日) 09:36:10.80 ID:N0w0NzTC0.net
アモーレ堂安に久保というチームの勝利より我が活躍の人たちが日本を大いに苦しめるだろうね

882 ::2022/11/27(日) 09:36:37.36 ID:u8JZfLkQ0.net
今日は正に世界中にミトマールが知れ渡る日になるかもしれない
可能性はあるよね

883 :代表愛 :2022/11/27(日) 09:37:17.24 ID:N0w0NzTC0.net
怖い指示が出ていないか実に心配だよ
三笘出せば久保堂安長友も輝けるだろ!森保くん、頼むよ肩ポン

884 :代表愛 :2022/11/27(日) 09:38:31.31 ID:N0w0NzTC0.net
電通ジャパン怖いパターン
ーーーーー鎌田ーーーーー
三笘ーーー久保ーーー堂安
これにサイドバック長友
とにかく久保堂安長友を活躍させたいからな奴らは

885 :こんな感じよ:2022/11/27(日) 09:38:44.05 ID:agCdhl5R0.net
先に2点取って勝つ予感がする
前半の15分迄に1点取って
30分迄にもう1点
後半は死闘で終了間際ATに1点返されて
2-1で勝てる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 09:38:50.62 ID:iYTh+cSK0.net
前半で点取るよりも後半で点取った方がいいから三笘は後半でいい。今後の疲労も考えたら特に。
今回は交代枠5人もあるからスタメンがどうのこうとかよりもいかに26人を有効に使えるかどうかが鍵。

887 ::2022/11/27(日) 09:39:11.51 ID:BrMO4EDM0.net
相馬の藁人形作って右足に釘打つわ

888 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 09:40:34.70 ID:jOvJtnjf0.net
今から10時間ぐらいが
エンペラータイムだな
このワイワイ素人がスタメン予想して
裏切られる流れ好き

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 09:40:48.67 ID:LNuz8pIp0.net
>>880
ドイツ戦のように交替で入った選手が全員活躍して得点に絡む姿を見ると
先発=能力が上の選手とは言えないのでは
交替枠5人になった今の先発は相手を消耗させる使い捨てみたいな考え方もある

890 :a:2022/11/27(日) 09:43:08.25 ID:QpuLgwLy0.net
>>886
同意

891 :カニ:2022/11/27(日) 09:44:30.09 ID:BHm/tI8f0.net
三笘もまだ100%じゃないって言ってたし相馬は調子良いし、相馬スタメンみたいわ

なぜか国際試合になると能力1.5倍に上がる

892 ::2022/11/27(日) 09:45:07.22 ID:/tvjGOr80.net
三笘は1試合も欠場できない攻撃の要
だからこそスタメンじゃなくていい

893 :ムシアラの名は:2022/11/27(日) 09:47:57.54 ID:mUlqB9nx0.net
相馬よお前を超える逸材がここにいるのだ
それも同時に2人もだ

894 ::2022/11/27(日) 09:48:08.09 ID:gFeFHgom0.net
コスタリカ戦に望む前半は怪我不調を外した
ドイツ戦得点発生時以降の布陣をそのまま
スタメン にとにかく勢いと先制点にこだわる
守備の集中疲れや穴を中心に選手交代優先し
後半3点差取れたらモチベ高い順にフレッシュ
ターンオーバーで

895 ::2022/11/27(日) 09:48:38.49 ID:U/t5Dxcs0.net
>>886
コスタリカは負けたら敗退だから先制されたらスタイルを変え攻めるしかなくなる
日本からしたらそのほうが楽で早い時間帯の先制は一気に得失点差稼ぐチャンスになる

896 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 09:49:00.29 ID:jOvJtnjf0.net
ドイツ戦の前半
相手を追いかけてノイアーにまでプレスかけてた
前田は良かったな
しかしコスタリカが引きこもりカウンターが基本戦術なら
走り回るより、崩しに重点置いた方が良いかもしれん
堂安、鎌田とか良いチョイスだと思う

897 :ああ:2022/11/27(日) 09:51:53.48 ID:XD2YDM2t0.net
日本代表W杯得点ランキング

1位 本田圭佑 4 大阪
2位 稲本潤一 2 大阪
2位 岡崎慎司 2 兵庫
2位 乾貴士 2 滋賀
5位 浅野拓磨 1 三重
5位 堂安律 1 兵庫
5位 香川真司 1 兵庫
5位 中山雅史 1 静岡
5位 鈴木隆行 1 茨城
5位 森島寛晃 1 広島
5位 中田英寿 1 山梨
5位 中村俊輔 1 神奈川
5位 玉田圭司 1 千葉
5位 遠藤保仁 1 鹿児島
5位 大迫勇也 1 鹿児島
5位 原口元気 1 埼玉

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 09:52:22.54 ID:8FEK5E1P0.net
恐ろしい
頼む、勝ってくれ

899 ::2022/11/27(日) 09:52:23.31 ID:7MAZvqsH0.net
守田と冨安のワールドクラスと
中山がスタメンで使えずに
前田ワントップ久保の左サイド
まったく機能しなかったな
プレスを早々に諦めて
ブロックしいて守ることしか
できんかった

まあアメリカとドイツじゃ
レベル違うが
田中と守田じゃボランチとして
能力の差は歴然

900 ::2022/11/27(日) 09:52:54.70 ID:FIXi0T+S0.net
予選突破確定してないのに
ターンオーバーを提案とか舐めプすぎるわ

901 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 09:55:19.58 ID:jOvJtnjf0.net
今大会は
試合時間が伸びる傾向に有るから
試合内で前後半分けて考えても良い
交代枠も5人だろ、1つぐらい怪我用に残しても4人交代できる

902 ::2022/11/27(日) 09:55:57.76 ID:OsP78KCD0.net
>>886
>>889
同感
表現は悪いが前半のメンバーは使い捨て要員でいい
ドイツはミュラーやギュンドアンを前半から使って後半ペースダウンしてしまったし
一番良いのは前半の使い捨てメンバーでリードを奪って後半に攻撃陣を増員して追加点を取って勝つのが理想だな

903 ::2022/11/27(日) 09:56:18.85 ID:LNuz8pIp0.net
ターンオーバー=90分使わず温存ではないからな
必要になったら主力バンバン投入するだろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 09:57:46.48 ID:iYTh+cSK0.net
>>895
その辺はこっちが勝手に考えてることだよ。
そもそも7失点もしてるんだからそれを2試合で取り返すなんてコスタリカの攻撃能力から考えたら現実的ではない。
攻めたらスペースが開くことくらいはコスタリカもわかってるしな。
得失点差よりも確実に勝利を狙うほうが現実的。

905 ::2022/11/27(日) 10:00:05.27 ID:OsP78KCD0.net
森保マジック再び DF酒井と冨安は欠場へ、MF守田スタメンか ターンオーバー視野に26人総力戦
11/27(日) 7:00配信
右SBは負傷の酒井に代わり山根が入る見通し。左右のSBをこなす長友は今後、右での起用も考えられ、左は伊藤に頼る場面も出てくる。初戦で出番がなかった選手は飢えており、左ふくらはぎ痛で出遅れたMF守田は「悔しい」と先発に意欲を見せる。
1次リーグは中3日で3試合を戦う過密日程。
同監督はかねてターンオーバー(選手の大幅な入れ替え)を視野に入れると明言してきた。
先発の顔ぶれをガラリと変えてくる可能性もある。


酒井と富安は欠場かな
右SBが山根で左SBは伊藤の起用が考慮されてるようだ
あと守田が先発するかもしれない

906 :代表愛 :2022/11/27(日) 10:01:05.49 ID:N0w0NzTC0.net
なんにせよ長友と久保は出さないでくれ
特に久保
長友は昔は使えたが久保は使えない

907 ::2022/11/27(日) 10:01:35.29 ID:8aBmiOc70.net
>>886
今後とか言ってる時点でコスタリカ舐めすぎ

908 :代表愛 :2022/11/27(日) 10:01:43.91 ID:N0w0NzTC0.net
久保はメッシのゴールに触発されてフラフラしながらポジション放棄しそう
浮遊霊版岡崎本田長友になりかねん

909 :代表愛 :2022/11/27(日) 10:04:55.55 ID:N0w0NzTC0.net
久保建英「僕はネクストメッシだい!赤頭の気狂い猿のことなんて俺に聞くな!あんなのと一緒にされたくない!」
久保の脳内

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:05:00.30 ID:c7cHg+3d0.net
コスタリカ戦

TO
          上田
相馬     南野(久保)       堂安
     碧        岳
伊藤     吉田   谷口     山根
          権田                                 

911 ::2022/11/27(日) 10:05:37.45 ID:1VttqDzc0.net
結局富安や酒井は出れる状況なのだろうか?

舐めプは無いだろうけど怪我人多いからDFの控えを試してみて不在確定時の計算が立つようにしたいだろうなぁとは思うわ

912 :代表愛 :2022/11/27(日) 10:06:02.72 ID:N0w0NzTC0.net
>>910
ターンオーバーというのがおかしいのよ
日本の場合ターンオーバーするほどスタメンはこれって戦士がいない
核がいないのよ
まあ要介護はいっぱいいるけどもw

913 ::2022/11/27(日) 10:07:08.19 ID:LNuz8pIp0.net
ここまでの試合見てると日本以外ほぼ全ての監督が従来のやり方で交替枠使ってるが
日本の後半三笘みたいなやり方はおそらく今後のサッカー界のスタンダードになると思う
日本だけ先に進んだやり方してるからドイツにも勝てた

914 ::2022/11/27(日) 10:07:47.76 ID:U/t5Dxcs0.net
>>904
そりゃコスタリカが得失点差考えて戦うわけがない
日本の方だよ得失点差考えながら戦わなきゃならんのは
高さがない日本は引かれると厄介だから早い時間帯での先制がほしいんだよ
なんで日本が後がないコスタリカに合わせて後半勝負しなきゃならんのか

915 ::2022/11/27(日) 10:09:51.32 ID:OsP78KCD0.net
というか改めて振り返ると守田抜きでドイツに勝ったの凄いな
富安もスタメンで起用できなかったし割と苦しい台所事情だったよね

916 :ほげ:2022/11/27(日) 10:10:58.48 ID:0a5hDNas0.net
コスタリカは後半に伊東と三笘が入ってきたほうが嫌だろね

917 ::2022/11/27(日) 10:11:55.63 ID:FzYpyAoz0.net
まぁドイツに逆転勝ちしただけで今回のW杯は十分な成果が出たよ

918 ::2022/11/27(日) 10:12:41.64 ID:AOQ5tEuH0.net
後半出てきたメンバーってコスタリカからすれば滅茶苦茶警戒してるものなの?

919 ::2022/11/27(日) 10:12:49.87 ID:8fJmd9iv0.net
ドーハで日の丸など持つ外国人サポーター急増「日本が勝った後、すぐに買いに行った」

スーダン人「実はつい先ほど (旗を)買ったんです。日本はW杯で優勝するポテンシャルがあると思ったから買いました」
アメリカ人「(ドイツ戦で)日本が勝った後、すぐにTシャツを買いに行きました」

ドーハ中心部にある観光スポットとして有名な市場では26日、日の丸の旗など日本の関連グッズを持つ外国人サポーターの姿が多く見られました。ワールドカップの関連グッズを販売している店では、ドイツ戦後、日の丸の入ったTシャツなどの売り上げが急増しているということです。
店員「たくさん売れてます! 50~60着くらい。(日本グッズは)完売しました」

https://news.livedoor.com/article/detail/23271870/

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:13:08.34 ID:dTdO9Dxe0.net
>>794
関係ないよ
そんなこと言ってるの日本ぐらいやぞ

921 :代表愛 :2022/11/27(日) 10:14:04.49 ID:N0w0NzTC0.net
まあ日本は過去もう彼モードの時はよろしくないのよね
監督も選手もサポーターも調子に乗り出したら
鎌田三笘冨安ゴリとまともなサポーターだけはまともだけど
ここで勘違いターンオーバー言うてる奴がその象徴
何も学んでないか今回が初のW杯観戦の人だろうけど

922 ::2022/11/27(日) 10:15:16.88 ID:FIXi0T+S0.net
全力で勝ちにいくのが普通の思考
ニワカの思考がターンオーバー

923 :代表愛 :2022/11/27(日) 10:15:22.11 ID:N0w0NzTC0.net
何もしてないけどチヤホヤされる長友とごっつぁん道安が調子乗り出してるから怖いね
久保建英もメッシのゴールに触発され中にフラフラきて鎌田潰しそう

924 ::2022/11/27(日) 10:15:53.18 ID:rjDKuxvG0.net
ケガ人以外でドイツ戦スタメンの最終ラインと遠藤を変えるなんて普通はあり得ないやったら大博打w
戦術によって変えたとしても左の出来がクソだった久保とプレス要因だったスキンヘッド前田ぐらいw
伊東もスタメンでいなきゃ博打w

925 :代表愛 :2022/11/27(日) 10:17:55.95 ID:N0w0NzTC0.net
前半の久保長友サイドは攻守ともに空気だったな
敵味方にすら相手にされてなかったw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:18:53.22 ID:iYTh+cSK0.net
>>907
ベスト8を目指すなら当たり前。
コスタリカ戦は疲労も考慮してというのは森保も言ってるし、今後のことを考えてるのは間違いない。
それを選手や記者会見で言わないだけで。
森保は出た選手自身には疲労を考えずに全力でやれと指示してる。
記者会見やミーティングで発言したとおりにやるわけでもないし、その辺のマネジメントを上手くやっていくのが森保の仕事。

927 :すずめのお締まり:2022/11/27(日) 10:19:04.10 ID:jOvJtnjf0.net
>>924
でも今大会延長10分とかあるから
プレス要員を前半だけ使用して
敵の足を止めるのは良いと思う

928 ::2022/11/27(日) 10:19:25.07 ID:u8JZfLkQ0.net
ドイツの最終ラインはこれまでと違い明らかに不安定
今日のスペインドイツ戦でお互いの力が分ると思う

929 :1:2022/11/27(日) 10:19:37.74 ID:YTcXSZF+0.net
戦術三苫
結局はもうこれしかない
ドイツ戦も三苫いなきゃなかった
いかにフリーで三笘を勝負させるか

後半のこいつの存在感は異常
日本代表のなかでも明らかな突出した才能

オリンピックのメキシコ戦とかヤバイだろあれ

930 :代表愛 :2022/11/27(日) 10:20:03.09 ID:N0w0NzTC0.net
>>926
強豪国の目指すベスト8と違い初めてのベスト8目指す国に必要なもの知ってるか?
若さと勢い
これは日本は持ってる
長友柴崎さえ幽閉できればチャンスはある

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:22:37.57 ID:iYTh+cSK0.net
>>930
そういう固定概念がドイツとアルゼンチンが負けた原因な。
長友と柴崎も役割与えて力になってもらうのがベスト8に行ける道。
スタメン、ベストメンバーだけではベスト8は実現不可能。

932 ::2022/11/27(日) 10:23:27.45 ID:rjDKuxvG0.net
>>927
それじゃスキンヘッド前田スタメンだなw
ゴール前でスキンヘッドダイブとプレス要因でw

933 ::2022/11/27(日) 10:23:30.53 ID:BrMO4EDM0.net
三笘しかないのにな
相馬は19時までには必ず故障する
全員で祈らないと

934 ::2022/11/27(日) 10:23:42.75 ID:C7dELE040.net
スペインはコスタリカに前半で3点、後半で4点だ
日本は優勝候補強豪の大量得点の理由や戦略を学ぶべきだ
つまり前半からの先制にこだわり挑むべきだ
相手にシュートもコーナーも打たせなかった凄さも最新の材料として活かせ

935 :代表愛 :2022/11/27(日) 10:24:31.12 ID:N0w0NzTC0.net
>>931
???
いや予選での強豪国の話は今の日本の話と全く違う
初のベスト8を目指す国に必要なのは若さと勢い
そうだね、君が生まれた年からでいい
W杯前大会見直すと俺の言ってることがよくわかると思うよ^^
頑張れ!

936 ::2022/11/27(日) 10:24:56.84 ID:8aBmiOc70.net
>>931
ドイツは今後の事を考えてギュンドアン下げたから負けたんだが

937 ::2022/11/27(日) 10:25:37.58 ID:X10FxYzh0.net
日刊スポーツ コスタリカ戦スタメン予想

     浅野

  相馬 久保 堂安

   遠藤  田中

 伊藤 吉田 板倉 山根

     権田

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:25:51.16 ID:LNuz8pIp0.net
アルゼンチンはメッシをひたすらスタメン固定してるけどあれこそ従来の考えに
凝り固まったバカの象徴とも言えるやり方
前半に馬車馬プレス要員配置して後半の切り札としてメッシ使われたら相手チームはどれほど嫌か

939 ::2022/11/27(日) 10:26:15.35 ID:gZ8B0iYT0.net
コスタリカにもスペインにも負けて敗退やろな
浅野もゴール決めるまでは決定機外しまくり俺が俺がだったし
町野とか出す気あるの?原口大迫に拒否られて仕方なく選んだとしか思えない

940 ::2022/11/27(日) 10:26:36.21 ID:t22MW1yQ0.net
若い久保と田中がどうだったのかも覚えてないのかな
浅い思考の人は生きるの楽そうでいいね

941 ::2022/11/27(日) 10:26:46.75 ID:tH+rRlug0.net
エクアドルやっぱり強いな
このエクアドルに練習試合とはいえサブ組で互角に戦えたのはやっぱり誰が出ても今の代表はいける
今日は上田相馬山根ががんばるだろう

942 ::2022/11/27(日) 10:26:51.17 ID:nlqEo5Vr0.net
日本がベスト8を本気で狙うならコスタリカに勝ち点3取って最終戦でターンオーバーが一番の理想なのにコスタリカでターンオーバーとかド素人w
そんな甘い考えじゃ予選敗退も見えるわw

943 :代表愛 :2022/11/27(日) 10:26:54.15 ID:N0w0NzTC0.net
>>937
久保堂安やはりきたか。。。呆

944 :代表愛 :2022/11/27(日) 10:28:16.20 ID:N0w0NzTC0.net
そもそもターンオーバーと言えるほど日本に決まったスタメンいないんだよねw

945 ::2022/11/27(日) 10:28:54.61 ID:tH+rRlug0.net
>>936
ミュラーとギュンドアンは疲労で限界だろ
年寄りだから日本相手に90分は戦えんよ

946 ::2022/11/27(日) 10:29:15.21 ID:8aBmiOc70.net
>>938
お前がフランス代表監督ならエンバペをサブとして使うんだな?

947 ::2022/11/27(日) 10:29:31.74 ID:u8JZfLkQ0.net
実際、ブラジルもイングランドもフランスもターンオーバーなんかしてないよね

948 ::2022/11/27(日) 10:29:31.91 ID:moLzeXHU0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
相手が対策しづらくなってる

949 ::2022/11/27(日) 10:29:48.80 ID:FzYpyAoz0.net
ドキドキしてきたなんとか勝ってほしいな

950 ::2022/11/27(日) 10:30:03.90 ID:d3EJ5s5T0.net
>>745
シュミット推しって本当ニワカばっかだよな笑
権田の実績→五輪ベスト4(準決勝まで無失点)、W杯アジア最終予選とアジア杯(決勝まで行った大会の中で)でいずれも歴代最少失点

951 ::2022/11/27(日) 10:30:08.87 ID:tH+rRlug0.net
日本の決まったスタメンは吉田遠藤鎌田伊東ぐらいだからな
ここを変えたらターンオーバー

952 ::2022/11/27(日) 10:30:17.93 ID:5pP3A/H+0.net
明石家さんま 日本がドイツに勝ったことで複雑な思いも…
https://news.yahoo.co.jp/articles/11af8ec19a90f3586e3304c28b9cfce3ee160b62
サッカー好きとして知られているさんまだが、原点に「日本サッカーの父」と称されたドイツ人のデットマール・クラマー氏の存在があると語った。それだけに「我々世代って、ドイツに勝てるなんて夢にも思わなかった。どこか勝っちゃいけないていう感じも残っている。サッカーを長く愛してきていると、謙虚さも感じている。ドイツの選手を尊敬してサッカーを始めている」と語り、さんま自身もかつてドイツ車のメルセデス・ベンツ Gクラスに乗り、ナンバーも西ドイツを代表するストライカーゲルト・ミュラー氏の「13」を付けていたと語った。それだけに、「勝った瞬間、喜べないというか…」と正直な思いも。

953 :代表愛 :2022/11/27(日) 10:30:48.27 ID:N0w0NzTC0.net
たかが予選で森保まで調子に乗ってるな
これもサウジに続くのか?呆れる
ここ見る限りファンも浮かれとるし
ほんと日本のサッカー界二極化してるよね
まともなファン選手とアホなファン選手
森保もアホならどうしようもない
協会はアホだし

954 ::2022/11/27(日) 10:31:15.01 ID:zjj27w4O0.net
普通はトーナメントの初戦にフルで使いたいメンバーを逆算して最終戦で休ませるのが理想なんだよ素人w
だからコスタリカには総力を上げて勝ちきる事が必要なのにw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:31:23.14 ID:xdUI6cE20.net
浅野はないだろ
上田か町野
コスタリカが引き気味に来るのは分かってるし裏に抜けるスペースがない

956 :代表愛 :2022/11/27(日) 10:32:34.73 ID:N0w0NzTC0.net
名称は最初からガンガン来ると思うよ、コスタリカの監督がどうか知らんけど
長友久保堂安あたりが出てるうちに点取りまくりたいだろうな

957 ::2022/11/27(日) 10:32:43.70 ID:tH+rRlug0.net
>>946
90分走れるエンバペとおじいちゃんでほとんどの時間消えてるメッシを比較するとかアホすぎるわな
メッシとクリロナは本来はサブが妥当
監督が無能だから圧力に負けてスタメンにしてるだけ

958 ::2022/11/27(日) 10:32:51.80 ID:8fJmd9iv0.net
第3戦の日本戦は「難しい試合になる」とスペインFWが警戒する理由「東京五輪の記憶が…」

ワールドカップ(W杯)のグループリーグ第2戦でドイツと対戦するスペイン代表が26日に会見した。初戦のコスタリカ戦で先制ゴールを挙げたFWダニ・オルモはドイツに続き、第3戦で対戦する日本についても言及。

東京五輪で苦戦した経験から「難しい試合になる。日本は常にとてもタフな相手だ」と早くも警戒心を露わにした。スペイン紙「アス」が報じている。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:33:11.06 ID:LNuz8pIp0.net
>>946
前半の消耗品となる役を受け入れてくれる奴がいるのなら大いにアリでしょ
でもフランスの連中プライドだけクソ高そうだし要求してもたぶん選手が従わんのでは

960 ::2022/11/27(日) 10:34:14.45 ID:gZ8B0iYT0.net
上田や町野に大迫させたいんだろうが
コスタリカ相手に通用するとは思えない

961 :代表愛 :2022/11/27(日) 10:34:24.38 ID:N0w0NzTC0.net
エムバペは若いから関係ないね
ただメッシも、強国の神みたいな人だからな
途中交代はあってもスタメン落ちはない
それがブラジルアルゼンチン

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:34:48.81 ID:iYTh+cSK0.net
>>936
それは今後のことを考えただけじゃなくて試合は終わってないのに、試合を終わらせようとしたから失敗しただけ。
俺が言いたいのはターンオーバーという固定概念に囚われたものではない。
適材適所、疲労も考慮して26人を有効に使えと言ってる。
使えるものは全て使わないとベスト8は無理。

963 ::2022/11/27(日) 10:35:15.83 ID:U/t5Dxcs0.net
ドイツは前半先制したのになぜかその後もライン上げ点を取りに来たから日本は逆転できた
引かれてたら浅野前田のスピードなど役に立たない
日本のスタイルと戦力を考えれば後半勝負など愚の策
極端な話先制さえ出来れば三笘を下げても得点パターンは生まれる

964 ::2022/11/27(日) 10:35:33.79 ID:u4ElGasL0.net
>>957
メッシが90分もたないって前提がおかしくね?
今も90分問題ないだろ
そもそも若い頃から一切走ってないんだし…

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:35:40.13 ID:c7cHg+3d0.net
>>955
そうそう
上田に当てて、相馬、堂安の両サイドと南野のチビっ子が周りを動き回って
ゴールを狙う布陣

この相手に前田や浅野のワントップは違うだろ

町野はA代表と欧州トップリーグで戦った経験と実績不足
いきなりW杯スタメンはギャンブル過ぎる

966 ::2022/11/27(日) 10:35:49.69 ID:tH+rRlug0.net
>>952
サンマも老害だな
ドイツが日本サッカーのお手本だからこそ勝利が最大の恩返しなのになにいってんだろう
日本はドイツとブラジルのおかげで強くなったんだからこの2国に勝つのが恩返し

967 :代表愛 :2022/11/27(日) 10:36:12.32 ID:N0w0NzTC0.net
初のベスト8進出したチームがターンオーバーしたか?
ここに答えがある
初のベスト8に必要なのはターンオーバーではなく勢い

968 ::2022/11/27(日) 10:36:23.84 ID:7MAZvqsH0.net
堂安南野は
ワイドでボール運んで
単独で仕掛けられる
三笘伊東がいてこそ
ゴール前で乞食力を発揮できる
インタビュー聞く限り
堂安なんかセルフィッシュな
プレーする気満々だわ

後半から出てきた選手で
妙に冷静だった三笘がカギになる

969 ::2022/11/27(日) 10:36:51.12 ID:rr+mdt2R0.net
>>897
関東以北の選手は少ないのか

970 :ラモン新宿 :2022/11/27(日) 10:37:04.84 ID:VTHYAQ7U0.net
頭のおかしな日本代表サッカーなんて日本に不要
クソ日本代表なんて見ても不快なだけ

971 ::2022/11/27(日) 10:37:54.39 ID:u4ElGasL0.net
>>968
ワイドでボール運べる南野?
あれ?今回南野って名前の選手2人登録されてんだっけ?

972 ::2022/11/27(日) 10:38:04.55 ID:tH+rRlug0.net
>>960
エクアドル相手に上田は余裕で連携プレーできてたからコスタリカ相手にも問題ないでしょ

973 :代表愛 :2022/11/27(日) 10:38:12.25 ID:N0w0NzTC0.net
>>968
終了後のインタビューが全て
「俺が」の堂安
「皆で」の浅野
堂安久保長友のような岡崎本田柴崎レベルのセルフィッシュな選手は日本に要らないよ

974 ::2022/11/27(日) 10:38:41.22 ID:BrMO4EDM0.net
そもそも相馬なんて代表レベルじゃないんだから怪我して帰国が邪魔にならなくてベスト

975 ::2022/11/27(日) 10:38:43.84 ID:vGlrSLMF0.net
>>967
サウジが勢いよく転んだぞ

976 :代表愛 :2022/11/27(日) 10:38:56.81 ID:N0w0NzTC0.net
>>971
読 解 力
本を読め

977 :ラモン新宿 :2022/11/27(日) 10:39:28.15 ID:VTHYAQ7U0.net
「アメリカ代表不人気」とか吠えてる奴いるけど、
日本の方が倍以上いらないクソチーム。

978 :代表愛 :2022/11/27(日) 10:39:33.09 ID:N0w0NzTC0.net
>>975
。。。?

979 ::2022/11/27(日) 10:39:37.54 ID:d3EJ5s5T0.net
権田→(自作自演はあるものの)A代表ではミスからの失点一度もナシ。アジア最終予選やブラジル相手に好守連発
シュミット→代表で良かったのはエクアドル戦の後半のみ。霧のメキシコ戦1対1でファーがら空きの糞ポジショニングやチュニジア戦の2失点目(あれは連携以前の問題で2度と呼ばれなくてもおかしくないくらいレベル)など、失点に直結するミスを度々やらかす

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:39:47.92 ID:xnV4Bzoi0.net
>>859
普通に考えれば日本のほうが力が上
10回試合すれば日本の勝ち6~7回:ドロー2回:負け1回くらいの差がある
ただし問題点がある

●サッカーは1点で勝敗が決まるため弱者が強者に勝つアップセットが起こりやすいスポーツ
●攻撃してゴールするには多大な労力が必要(コスパ悪い)だが守備で失点を防ぐことは比較的簡単(コスパ良い)
●ドイツががスペインに勝つ可能性を考えればコスタリカには勝たなければならない
●しかし運が悪いとドロー(2回)や負け(1回)の目が出ることがある(日本VSドイツのドイツがそれを実証した)

この勝負運の悪さ=まぎれの確率を低くする&得点確率を上げるためにブラジルなんかの強国は弱小国相手の第2戦でもターンオーバーしない
2~3点差がついて勝ちが濃厚になった後半から徐々に主力を休ませていく

981 ::2022/11/27(日) 10:39:51.73 ID:WyC5/KEq0.net
>>966
さんまはどのスポーツでも日本人が活躍するのをよく思わないタイプかと
ゴルフやテニスについても同じような発言してた

982 :代表愛 :2022/11/27(日) 10:40:38.04 ID:N0w0NzTC0.net
>>979
え?スライディングからの駄目押しうっちゃりはめちゃめちゃネタにされとるでw

983 :代表愛 :2022/11/27(日) 10:41:41.97 ID:N0w0NzTC0.net
権田は鬱だったりメンタルは弱いからなぁ
脆いよ

984 ::2022/11/27(日) 10:41:56.26 ID:vGlrSLMF0.net
>>978
えっと、アルゼンチンに勝ってポーランド戦の前半も勢いに乗ってましたよね?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:42:25.54 ID:xdUI6cE20.net
スペインドイツって地上波放送ないんだな
今大会GL一番の好カードだと思うが

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:43:13.17 ID:iYTh+cSK0.net
今回のW杯は交代枠が多いから後半が勝負になる。
今まではスタメンが最重要視されていたが
後半はフィルドープレーヤーを半分も交代できる。
こうなるともうドイツ戦のように別のチームを作ることができる。
それは日本だけではなく他のチームも同様でそれに対応できないとやられてしまう。
コスタリカ戦は守備を最重要視し1-0で勝つことをベースに2点3点取れたらラッキーくらいでいいだろう。
得失点差よりも確実に勝利を掴むことが先決。

987 ::2022/11/27(日) 10:44:17.01 ID:d3EJ5s5T0.net
>>982
サッカー未経験のクソ共が言ってるだけだろ笑
あれは事故
守備範囲の狭いシュミットなら飛び出さずにあっさり失点してそつ

988 :代表愛 :2022/11/27(日) 10:44:50.47 ID:N0w0NzTC0.net
>>984
ヒント>>967
予選の一試合の話はしてない

989 ::2022/11/27(日) 10:45:25.77 ID:u4ElGasL0.net
>>985
真夜中だからなぁ
日本戦すらペイ出来ないって問題になってるのに
いくら好カードだろうが買ってもペイ出来んわな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:45:37.67 ID:W3HJhVPp0.net
今日暑いぞ
せめて22時開催にすべきだったな
糞共に足引っ張られた
コスタリカは暑さ強いからな

991 ::2022/11/27(日) 10:46:25.43 ID:tH+rRlug0.net
>>983
その鬱を乗り越えたからメンタル強くなったんだろ
どん底に落ちてそこから這い上がった奴は強いよ

992 ::2022/11/27(日) 10:48:42.02 ID:U/t5Dxcs0.net
>>986
だからおまえは少しは状況を考えろって
コスタリカに勝てば決勝トーナメント行き確定ならそれでいい
今はドイツがスペイン破って得失点差の勝負になるのも考えないとならない

993 ::2022/11/27(日) 10:48:53.82 ID:vGlrSLMF0.net
いうても低湿度の30℃くらいやろ?平気平気

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:49:00.67 ID:xnV4Bzoi0.net
中三日は欧州のリーグ戦では珍しくない
大会前に10日ほどの回復期間があり第2戦で主力を疲労回復させる必要性は薄い
それよりも勝率を上げて勝点をあげるほうがはるかに優先度が高い
この辺の感覚がわかってないから第2戦でターンオーバーとか平気で言う
プロのライラーが書く記事でも見かける
森保ならやるかもしれないけど

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:49:20.30 ID:FuaEviG80.net
>>937
前半で失点しそう

996 ::2022/11/27(日) 10:49:34.29 ID:7MAZvqsH0.net
4バックで堂安使うなら
左は三笘で

鎌田と伊東を外し
相馬を使うのは博打すぎるからな

で堂安の同サイドには
インナーラップやオーバーラップを
駆使する山根を配置し
ちゃんと連携するように
試合前にちゃんと釘を差しとけ

それか今のイケイケのまま堂安を使うなら
343のシャドーで使って右ウィングバックには
山根、相馬、伊東を配置

997 ::2022/11/27(日) 10:50:08.53 ID:cAwQ/9+J0.net
もしドイツがスペインに勝ったら3戦目でドイツ8-0コスタリカあるぞ

998 ::2022/11/27(日) 10:50:27.73 ID:E5oLIfdy0.net
負けそうとかネガティブな事ばっかり言ってる奴
マジデキモチワリイ

999 ::2022/11/27(日) 10:51:00.42 ID:bhLdZHJc0.net
>>989
韓国戦買ったのは金が韓国から降りてきたからだろうな
韓国グルメ必死に放送してたもんな

1000 ::2022/11/27(日) 10:51:20.38 ID:QI+o0AcT0.net
おわり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200