2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part240【vs.コスタリカに敗北】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 20:58:36.30 .net
前スレ
森保ジャパン part239【vs.コスタリカ試合中】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669548089/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 20:59:39.76 ID:22oQdJA40.net
やっちまったなwwwwwwwww

3 ::2022/11/27(日) 21:00:27.68 ID:jQ1WlEFQ0.net
大まかに言うと敗因はやっぱり森保のミスだわ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:00:37.46 ID:ZlRAsW5t0.net
吉田おめえのせいだよ

5 ::2022/11/27(日) 21:00:38.48 ID:DEdyG7JG0.net
決まってもないのにターンオーバーしたのが今日の敗因
怪我の酒井→山根だけで良かったな交代は…残念無念…

監督交代で次のワールドカップ目指そう!

6 ::2022/11/27(日) 21:00:49.39 ID:5TQlZbzm0.net
やっぱり森保はメンバーを落としすぎたのが失敗だな
三笘や伊東を出すのも遅すぎだわ
もっと早く出してたら、もっと多くのチャンスを生み出してただろうに
あと相馬はクロスやシュートの精度が低すぎてW杯に出していいレベルじゃなかったわ

7 ::2022/11/27(日) 21:00:57.29 ID:6ZFOUzLa0.net
ドイツに勝ってポイチ勘違いしちゃったかな 策士策に溺れる

8 ::2022/11/27(日) 21:00:58.29 ID:EvpTKMJb0.net
W杯で前半45分で交代するFWとか面白すぎない(笑)
相馬も推してた奴ってマジモンの馬鹿よな
Jリーグでほぼフルで出て2ゴール2アシストだぞこいつ????
代表戦で活躍したから〜とかマジでアホなんよなこいつに基本的な技術があるならこんな成績は残さないっての(笑)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:01:06.90 ID:6xBxwi730.net
伊藤というスパイ

10 ::2022/11/27(日) 21:01:07.02 ID:wJBthOuB0.net
吉田は1試合に1回致命的なミスするんだよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:01:07.12 ID:Ey1ScoQm0.net
おめでとう!
下手くそ激よわコスタリカ。
日本のほうが強かったけどバカでよかったね。

12 ::2022/11/27(日) 21:01:07.19 ID:nYdU6OKl0.net
案の定吉田がやらかしてやんの
ゲラゲラ

13 :c:2022/11/27(日) 21:01:12.56 ID:aiDmP+bI0.net
正直、勝ち点1でもいいと思ってたから森保さんはそこまで責めない
吉田の舐めプクリアと権田のアマチュア両手弾き、これですよね
監督もまさかあんなセービングするとは思ってないでしょ

14 ::2022/11/27(日) 21:01:15.03 ID:mi73xm8S0.net
相馬はいい選手だな
日本の中盤にまともなパス出せる選手いないのはきつい

15 ::2022/11/27(日) 21:01:10.85 ID:0bvQhSsK0.net
鎌田ミスしまくってても替えない森保さすがやな

16 ::2022/11/27(日) 21:01:20.86 ID:u8JZfLkQ0.net
前半舐めたメンバーで前半無駄にしたことが全てだな
鎌田クソ過ぎ

17 ::2022/11/27(日) 21:01:13.45 ID:DEdyG7JG0.net
決まってもないのにターンオーバーしたのが今日の敗因
怪我の酒井→山根だけで良かったな交代は…残念無念…
まじで前半捨てたのは無駄過ぎたわ

監督交代で次のワールドカップ目指そう!

18 ::2022/11/27(日) 21:01:31.48 ID:ISl2ErO60.net
日本中に冷や水。

19 ::2022/11/27(日) 21:01:29.45 ID:JjA9YX5/0.net
なぜここを全力で勝ちにいかなかったんだ
上田とか山根とかこのレベルで使える選手じゃなかったな

20 ::2022/11/27(日) 21:01:32.37 ID:XA0gF9840.net
もうグループ敗退決まったようなもんだからスペイン戦は三笘久保伊東でいけよ
鎌田は今大会調子悪いから無理

21 ::2022/11/27(日) 21:01:37.82 ID:8ndXFWAl0.net
ひげ剃れよコイツ

22 ::2022/11/27(日) 21:01:39.63 ID:5c4ur5X/0.net
コスタリカが5バックにしたのは日本を研究してたったこと
日本はコスタリカが5バックにしてくることは分かりきってることなんだわ
コスタリカは失点したくねえから
日本がコスタリカにたいして研究不足だってことー

23 :名無し:2022/11/27(日) 21:01:40.26 ID:gUJ8XdFO0.net
クソだな

24 :よし:2022/11/27(日) 21:01:41.12 ID:EqQRymUB0.net
もう予選終わらして帰ってきてくれてええわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:01:41.57 ID:u8Qc/mJM0.net
長友なんか出すからだ
最初から伊藤にしとけよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:01:41.90 ID:qDk8CVbV0.net
1乙
ゴール前であんなぬるいドロップパスだすなよ吉田

27 ::2022/11/27(日) 21:01:42.34 ID:Q8Gnl6dx0.net
何にしろ次の試合スペインに勝ってもらわないと

28 :クマ:2022/11/27(日) 21:01:42.36 ID:2NcVrD1b0.net
森保クォリティだな

29 ::2022/11/27(日) 21:01:42.60 ID:vNSnDQjv0.net
潮田玲子の言う通りやんけ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:01:51.60 ID:jiwchTU/0.net
前半から後半までいらいらするだけの試合だった
せっかくの16位いけるチャンスをなーにやってんだ
ぼけええええ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:01:49.60 ID:W3HJhVPp0.net
冨安と板倉でいくしかない
あと権田はない
どっちも失点の責任ある

32 :a:2022/11/27(日) 21:01:59.12 ID:t1Yq8ZU90.net
本田まじでいいやつだな  ここまで正直だと好感度しかないわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:01:51.50 ID:LKnBFGs/0.net
1乙

あーあ負けたか・・

34 ::2022/11/27(日) 21:01:52.89 ID:2vrbS2Wj0.net
二度と鎌田を見たくない
味方のスペースを消すだけの障害物
居ない方がマシだった

35 ::2022/11/27(日) 21:01:54.05 ID:mPm08E3w0.net
本田「コスタリカ弱いっすよ(笑)」


戦犯はコイツだろ…

36 ::2022/11/27(日) 21:01:58.60 ID:tOa0dbV/0.net
森保解任!!
ダメダメだった鎌田を最後まで引っ張った罪は重い
最後南野じゃなくて中で相手引きつけられる久保いれて三笘生かせよ
南野だとゴール乞食するだけじゃん、しかもスペースないと生きないし

37 ::2022/11/27(日) 21:02:03.49 ID:rU52XIZh0.net
ぶっちゃけ決定機もなかった
あれ決めておけばってのはない
リアクションサッカーしかできないね

38 ::2022/11/27(日) 21:02:04.49 ID:dEJUQQuw0.net
一勝二敗は惨めだな
本当に悲しい

39 ::2022/11/27(日) 21:02:04.78 ID:fncDWILv0.net
選手どうこうじゃなくて前半攻めなさすぎだろ
ドイツ戦で森保褒めてたやつwwwwm

40 ::2022/11/27(日) 21:02:06.01 ID:vGlrSLMF0.net
イライラしてかえってニヤニヤして見てた

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:02:06.09 ID:3596CFfQ0.net
酒井いないと攻撃力なくなるな

相馬ってドリブルだけでキックの制度ひどい
少なくともこいつにFKやらせんなよ

42 ::2022/11/27(日) 21:02:07.50 ID:aiDmP+bI0.net
日本、GKの質の低さで勝ち点落とす試合多すぎないか
セネガル戦といい今回といい

43 :名無しさん:2022/11/27(日) 21:02:07.65 ID:jk/Zl5Cm0.net
上田、完全に地蔵だったな
日本代表だろ?
信じられん

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:02:07.96 ID:GiypD/e00.net
日本代表5バック崩せない問題が的中してしまった。。。。。。

45 ::2022/11/27(日) 21:02:08.84 ID:sc+ZXZ590.net
まだ敗退してねーのに もう敗退したとか言ってるぞ

46 ::2022/11/27(日) 21:02:09.56 ID:4pV4eUUo0.net
あれは負ける試合運びだわ
森保おなじみの後手後手の采配

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:02:09.89 ID:8EWnZtAC0.net
あの奇跡みたいな45分を実力だと思ってしまうところがあたおか
この試合にフルメン全力出さなくていつやるの?馬鹿なのかな?
スポンサー枠とかほんと腐り切ってる

48 ::2022/11/27(日) 21:02:11.35 ID:5w0fpRKM0.net
コスタリカを舐めた監督が戦犯

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:02:12.28 ID:6xBxwi730.net
伊藤がスパイやったな

50 ::2022/11/27(日) 21:02:12.16 ID:rdewxxle0.net
吉田のクリアミス

51 ::2022/11/27(日) 21:02:14.45 ID:CleVQ+Vo0.net
433でハイプレスでよかったのでは

52 ::2022/11/27(日) 21:02:15.32 ID:eDTX28QM0.net
ゴール前でわざわざ使わなくていいサイドを使ってディレイ掛けるのなんなん

>>1


53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:02:18.27 ID:WIXyETNj0.net
これ最終的に勝ち点3で3チーム並びそうやなw
そうなると、何が優先になるん?

54 ::2022/11/27(日) 21:02:19.03 ID:WYKrKYSF0.net
ベスト8が目標とか言ってるくせに2戦目で温存して結局3戦目全力
そらベスト16の壁破れないわ 今回とか一番3戦目温存のチャンスだったのにな

55 ::2022/11/27(日) 21:02:19.83 ID:JjA9YX5/0.net
なぜここを全力で勝ちにいかなかったんだ

上田とか山根とか相馬とかやっぱこのレベルで使える選手じゃなかったな

56 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2022/11/27(日) 21:02:24.46 ID:013/jVE70.net
蒲田はどうしたん?やる気が感じられなかった

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:02:25.71 ID:uQ5Nj9Cr0.net
だから糞監督だって言ったろw
運だけで勝った奴は運に負けるのもよくあるw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:02:25.91 ID:tv7V6qlq0.net
>>5
TOするなら何故柴崎使わなかったんだろうな?
コスタリカ戦しか使う場面無いのに

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:02:26.05 ID:7ocepDkJ0.net
なんかJの前線だすといつもやらかしてる気が

60 ::2022/11/27(日) 21:02:26.12 ID:roHl2Dwp0.net
なんて日だ!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:02:26.85 ID:yrtGVAPj0.net
本田「コスタリカ強くないんですけどこっちがミスすると日本がドイツにやったことの逆をやられるんでね」
的中

62 ::2022/11/27(日) 21:02:26.86 ID:Ig9NPEDT0.net
>>5
ターンオーバーしなかった

吉田が、大ポカしたのは

忘れたのかな?w

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:02:27.11 ID:Y9d4zhWi0.net
全力で戦ったなら納得もできる
なんで調子こいて伊東三笘をベンチにしてJレベルの相馬を使って負けてんだよ
こんなの納得できるか
クソ監督のゴミ采配で負けた試合だろうが

64 ::2022/11/27(日) 21:02:32.67 ID:8SEDZoe70.net
伊藤って三苫嫌いなんか?
糞みたいなプライドをグラウンドに持ち込むなよ

65 :a:2022/11/27(日) 21:02:32.76 ID:vNjVc2yQ0.net
コスタリカってコンピューターの優勝予想でカタール以下の確率0.0%ダントツ最下位だからな

そこに負ける最弱無能森ポ

66 ::2022/11/27(日) 21:02:33.40 ID:fncDWILv0.net
選手どうこうじゃなくて前半攻めなさすぎだろ
ドイツ戦で森保褒めてたやつwwww

67 ::2022/11/27(日) 21:02:34.71 ID:6mYQnpR80.net
鎌田トップ下は
アメリカ戦のたったの1試合しか機能してないのに
なにフル出場させてんだよ

中が全然機能してないんだから
交代で久保を出せやボケが
中が機能しないとサイドも機能しにくいんだよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:02:36.11 ID:8FEK5E1P0.net
TOバカさぁ
だんまりだけど上田と相馬と堂安で過ごした45分どうだった?????
TOバカ答えろ

69 ::2022/11/27(日) 21:02:37.25 ID:OQsyg7Mh0.net
完全に俺の予想通りで草
ジャップは変わらんなw

70 ::2022/11/27(日) 21:02:37.96 ID:x0R5RouB0.net
引いた相手はホントきつい
俺の大嫌いなアドリブサッカーになる

71 ::2022/11/27(日) 21:02:38.01 ID:Ay9jswUW0.net
森保の無能采配が炸裂したな
ターンオーバーなどする余裕はないと言ってたのに誰よりも森保がおごった結果コスタリカに負けるという最悪の事態に
同時に日本の予選敗退も決定的
最後の最後まで後手後手な采配しかできない森保だった

72 ::2022/11/27(日) 21:02:40.77 ID:BHPvSHVB0.net
カナダ戦の相馬のゴールは柴崎のアシストな
そこから柴崎のパスをひけばJリーグの相馬

73 ::2022/11/27(日) 21:02:43.45 ID:MDr4355F0.net
相変わらずぬるい相手だと油断してミスをしてワンチャン与えて失点し敗戦といういつものパターンだな
ねぇ吉田さん

74 ::2022/11/27(日) 21:02:44.58 ID:Y5zmkn1M0.net
>>35
みんな思ってたわ

75 ::2022/11/27(日) 21:02:44.57 ID:Yg/ieoAm0.net
ドイツ戦見に行った奴が勝ち組

76 ::2022/11/27(日) 21:02:44.94 ID:iFeLFZ8+0.net
コスタリカは絶対勝たなきゃいけないだろ...なんでスタメンいじった

77 ::2022/11/27(日) 21:02:47.46 ID:s8Eum3YW0.net
ドイツの奇跡を名将森保と持ち上げた結果
これが本来の無能森保です

78 ::2022/11/27(日) 21:02:48.18 ID:/tvjGOr80.net
>>13
タイミング外されてんのになお両手で行くのはビビるわ
こいつホントにプロか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:02:48.42 ID:m9zO3YMU0.net
静まり返るスポーツバーにいる連中とかを想像すると笑えてくるw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:02:48.95 ID:fddrLQbu0.net
いや完全に舐めプしてたもんな 伊藤か三笘でしか攻撃できないのに

81 ::2022/11/27(日) 21:02:48.96 ID:CqvNkCyL0.net
1戦目の前に比べて欲が出まくってて冷静さを失ってダメだろこれ、コスタリカに胸を借りるつもりでやれよ

82 ::2022/11/27(日) 21:02:49.63 ID:NNDRF2ve0.net
森保さんさよーなら。

もうお前の顔見たくねーわ。

83 ::2022/11/27(日) 21:02:51.72 ID:LUWHRCev0.net
左サイドの軽い守備から吉田のやらかし、だったな。

84 ::2022/11/27(日) 21:02:51.98 ID:hhomvqgC0.net
マジで(笑)
ドイツになまじ勝ったから
この敗けが絶望レベルになった!!

これが森保ジャパンか!!
ガッカリイリュージョン!!

明日から仕事おつかれ!!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:02:53.02 ID:BEHwxjus0.net
スペインがドイツをボコった上で、メンバー落としてもらって、
小差負けでも1勝2敗の3チームの得失点でなんとか生き残る。
これしかない。

86 ::2022/11/27(日) 21:02:55.36 ID:LAHqQKoD0.net
日本が前のドイツになってしまった
ぶっちゃけ舐めてたでしょ?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:02:56.80 ID:vfwBRZUR0.net
いやーひどかったな。

鎌田が足を引っ張りまくってた
失点につながったプレイの起点担ったのも鎌田
全く味方に合わない


全体に浮かれてたな~
長友の試合前の観客煽りとか見てこれはやばいと思った
まぐれで一つ勝っただけ何を浮かれてんだか。と思ってたら案の定

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:02:58.10 ID:3596CFfQ0.net
相馬ってドリブルだけでキックの制度ひどい
少なくともこいつにFKやらせんなよ

三笘先発させなかったのが無能

89 ::2022/11/27(日) 21:02:58.57 ID:FS10uCuZ0.net
弱小国だから勝ち抜け決めたスペインにも
予想通り負ける

90 ::2022/11/27(日) 21:03:00.75 ID:dEJUQQuw0.net
今回敗退ならもう無理

91 ::2022/11/27(日) 21:03:01.13 ID:xCjM+KGg0.net
対戦相手舐め腐ってるから負けんだよ
ばーか

92 ::2022/11/27(日) 21:03:02.86 ID:nYdU6OKl0.net
三笘しかいないのに三笘をスタメンで出さんアホ監督(笑)

93 ::2022/11/27(日) 21:03:03.12 ID:Ig9NPEDT0.net
>>5,6
ターンオーバーしなかった

吉田が、大ポカしたのは

忘れたのかな?w

94 ::2022/11/27(日) 21:03:03.55 ID:hZxxsb0l0.net
三笘出しときゃ連携クソでもチャンスあるんだから最低限フルで出せよ。
冨安いないのも響いたが仕方ない。他の監督なら絶対選ばない相馬先発させて負け。

95 :いそ:2022/11/27(日) 21:03:07.56 ID:bDnYl7Fg0.net
スペインに勝つしかなくなった。

96 ::2022/11/27(日) 21:03:10.19 ID:wkFSXzKq0.net
カマダ2試合ともクソじゃん

97 ::2022/11/27(日) 21:03:11.70 ID:ONHq1/Ow0.net
隙あれば俺たちのサッカーで負けた

98 ::2022/11/27(日) 21:03:11.92 ID:tOa0dbV/0.net
その弱い相手に負けた日本が残念すぎるのよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:03:13.94 ID:7ocepDkJ0.net
>>44
そういうときは久保三苫が必要じゃね

100 ::2022/11/27(日) 21:03:16.07 ID:GBBRygQE0.net
スペインがドイツに勝つ前提ならぶっちゃけ引き分けでよかったよね
ドイツがスペインに勝ったら勝っても際どいし

101 ::2022/11/27(日) 21:03:20.01 ID:6D+Oft0/0.net
表のワーストプレイヤーは上田

裏のワーストプレイヤーは堂安

次点は鎌田相馬

102 ::2022/11/27(日) 21:03:20.96 ID:7o96ZjcR0.net
>>1
嫌なスレタイだなwwwww

103 ::2022/11/27(日) 21:03:26.30 ID:pY2pl/6E0.net
フリーキッカーがいないのは痛い

104 ::2022/11/27(日) 21:03:26.57 ID:vNSnDQjv0.net
もう潮田玲子JAPANにしとけよ

105 :w:2022/11/27(日) 21:03:27.44 ID:uOpA4IcR0.net
引き分けにも出来ない
名将森保wさすがです。
期待してごめんなさい。

106 ::2022/11/27(日) 21:03:29.03 ID:7MAZvqsH0.net
守田が吉田批判www
テメーも醜かったがなww、

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:03:30.81 ID:ujX3bonZ0.net
なんだこのゴミみたいな試合は
最後まで見てやっただけありがたく思え

108 ::2022/11/27(日) 21:03:32.02 ID:d8Z3edcU0.net
相馬ちゃんではむりだわ
可能性が見えない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:03:33.54 ID:7MXrNt220.net
伊東を温存して負ける監督をアゲてた掲示板があるらしいね

110 ::2022/11/27(日) 21:03:36.22 ID:1vA4ZrFF0.net
三笘のとこ一人しかいないのに伊藤は一切見ないで横にパスすんのなんなのこいつ

111 ::2022/11/27(日) 21:03:36.65 ID:BOWOMMnZ0.net
Jリーガーレベルのアホサッカー
ジャパンズウェイ

112 :@:2022/11/27(日) 21:03:37.02 ID:rtbCcgV90.net
本田が弱いと思ったコスタリカより弱かった日本

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:03:37.68 ID:cmr6FhTc0.net
森保批判してた
城、レオザ、木崎の圧倒的勝利です!!!!

おまいらどんな気持ち?
城「大迫連れて行かないのは理解できない!!」

はい、完全に正解でした

114 ::2022/11/27(日) 21:03:40.88 ID:5c4ur5X/0.net
な!俺様が言ったろ?
ナバスから1点を取るのはメチャ大変だって
しかも5バックを崩さねえとならんから無理ゲーです

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:03:41.37 ID:y0IM/8L50.net
これは森保のせいだな
前半からいくべきだった
単に45分無駄にした
後半だけでかならずなんとかできるほどのチームじゃない

116 ::2022/11/27(日) 21:03:43.56 ID:nYdU6OKl0.net
鎌田に騙されたアホ監督

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:03:44.37 ID:GiypD/e00.net
>>70
5バック日本苦手だよね アジア相手にもずっと苦しんでた

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:03:44.44 ID:AKoRwhvd0.net
2戦目にTOとか聞いたことないよなんなん?ワールドカップ舐めてるん

119 ::2022/11/27(日) 21:03:44.49 ID:3053Q2zT0.net
相馬のパスミス酷かったぞ 特に前半
フィジカル弱いし

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:03:44.64 ID:SGnzlNhP0.net
完全に森保の采配ミスだな
今大会カタールと並ぶ最弱のコスタリカをナメてた

121 ::2022/11/27(日) 21:03:46.21 ID:rU52XIZh0.net
コスタリカ、カタールの次に弱そうなのにな

122 ::2022/11/27(日) 21:03:46.98 ID:gKDDeH2N0.net
相馬が駄目。何で出すかな?

123 ::2022/11/27(日) 21:03:47.69 ID:c97c2ZRt0.net
全力出して負けたならまだよかったけど
舐めてターンオーバーして負けたのが腹が立ったわ
今までサッカー見て一番ムカついた
この試合でだいぶファンが減っただろうね

124 ::2022/11/27(日) 21:03:49.02 ID:6ZFOUzLa0.net
ドイツに交代策ハマってポイチ勘違いしちゃったかな 策士策に溺れる

125 ::2022/11/27(日) 21:03:49.06 ID:RfPY1cGl0.net
これGL突破結構きつい?

126 ::2022/11/27(日) 21:03:52.80 ID:LweapFRS0.net
勝てた試合だったろ
こりゃスペインに虐殺か?
伊藤は糞!長友以下じゃん

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:03:54.47 ID:m9zO3YMU0.net
チームも個もない圧倒的最弱国に負けとかwww

128 ::2022/11/27(日) 21:03:57.91 ID:WYKrKYSF0.net
ニュージーランドがコスタリカに負けるのが悪い

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:03:58.99 ID:tv7V6qlq0.net
>>35
コスタリカが弱かったのは事実

130 ::2022/11/27(日) 21:04:03.40 ID:mVh5iAaP0.net
伊藤と三苫、仲悪いのかな。伊藤がパス出さないのは。

131 ::2022/11/27(日) 21:04:04.09 ID:ZEL2rf+P0.net
まあしかしみんな足元下手だね
技術がない選手が多すぎる

132 ::2022/11/27(日) 21:04:04.41 ID:Z0KnIUdV0.net
鎌田さん、ボランチでパスを散らすのをやりたいんだろうな。
トップ下じゃやる気ゼロでしょ。

133 :sage:2022/11/27(日) 21:04:04.73 ID:+jaS0FjL0.net
最初からベストメンバー使えよ、上田なんか使って時間無駄にすんなよ、森保のアホ

134 ::2022/11/27(日) 21:04:05.67 ID:Q8Gnl6dx0.net
何一つとしていいプレー出来なかった鎌田がフル出場したのが解せない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:04:10.15 ID:BMpKaIq40.net
前半が無駄だった
長友なんか出すからだよ
最初から伊藤にしとけば後半みたいになったのに

136 :sage:2022/11/27(日) 21:04:10.80 ID:0yPxZGgk0.net
ドイツ戦はいままで森保に我慢してきたファンへ神からのプレゼント。
コスタリカ戦は現実で森保への鉄槌。

137 ::2022/11/27(日) 21:04:12.69 ID:Ow9S1Lsf0.net
俺「鎌田は過大評価」
アホ「クラブでは~欧州の評価が~スタッツが~」

繰り返す
鎌田は過大評価

138 :大迫すぐる:2022/11/27(日) 21:04:14.37 ID:T1wvUFbC0.net
(。・ω・) 森保のサカー弱すぎだろ♪サカー弱すぎだろ♪森保のサカー~弱すぎだろ♪めちゃ弱すぎだろ~♪森保のサカー弱すぎだろ♪サカー弱すぎだろ♪サカー♪めちゃ弱すぎだろ~サカー~♪

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:04:14.31 ID:7ocepDkJ0.net
他のメンバーはともかく三苫は最初からだしておくべきだったな

140 ::2022/11/27(日) 21:04:14.79 ID:egMymALl0.net
長友の煽りと伊藤のバックパス

141 ::2022/11/27(日) 21:04:17.29 ID:H/9J6JMa0.net
イキってた鎌田があの程度だったことにビビる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:04:20.38 ID:FeFk6LzN0.net
三苫を30分しか使わないアホ監督のせいで負けた

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:04:21.51 ID:xnV4Bzoi0.net
こういう不運の可能性をできる限り小さくするために第2戦でもベスメンで行くべきなんだよ
ブラジルはその怖さをよくわかってるからメンバー落とさない
特にチャンスをいかに多く作れるかが重要だから最初から三笘を使ってチャンスの回数自体を増やさないといけなかった
ターンオーバーとか書いてたやつらは言いたかないが本当にサッカーわかってない馬鹿だから10年ROMってろ

144 ::2022/11/27(日) 21:04:21.88 ID:hhomvqgC0.net
楽しいぃいいい!!!!!
手のひら返しいいいい!!!!

145 ::2022/11/27(日) 21:04:23.01 ID:o4QH1enF0.net
バカ保死んでくれ

146 ::2022/11/27(日) 21:04:22.95 ID:DD8h3z9g0.net
前半はきちんと鎌田と堂安で前からボールを奪えていたし得点ではなく勝ち点を取るサッカーで賢い選択したなと思ったのに
後半にまさか三笘と伊藤いれて間延びさせてしまったね
今日の試合は三笘、伊藤は入れなくてもよかったと思う

147 ::2022/11/27(日) 21:04:25.07 ID:C+vl6G2b0.net
試合中にCB変えるの難しいから疲れてる吉田は使うな行ったやん
経験者マウントしてきたやつは謝れよ

148 ::2022/11/27(日) 21:04:26.16 ID:t22MW1yQ0.net
>>3
今日に関しては完全に選手の問題
まさか鎌田や伊藤があそこまでクソとは

149 :ななし:2022/11/27(日) 21:04:27.60 ID:i2ww9Z9O0.net
ドイツに勝ったことで調子に乗らずにいつも通りのサッカーができたのでメンタルは成熟していると思います

150 ::2022/11/27(日) 21:04:27.82 ID:NhIEwce70.net
大事な試合はテレ朝にやらしちゃダメ

何ど松木で試合を落としてきたことか…

151 ::2022/11/27(日) 21:04:28.61 ID:VVeMm4BT0.net
まーた上田出して負けたな
ホントいらんだろノーゴーラー

152 :ほげ:2022/11/27(日) 21:04:31.17 ID:0a5hDNas0.net
まぐれは続かないね
内容も結果も最悪
やっぱり愚将やん。。。

これじゃ日本代表サッカー人気はあがらんよなぁ

153 ::2022/11/27(日) 21:04:31.21 ID:U0WStRZg0.net
上田がゴミ過ぎたな

154 ::2022/11/27(日) 21:04:34.43 ID:bjE3Vf570.net
コスタリカ戦は全力でスペインTO
これ以外なかったのに森保だけわかってなかった

155 ::2022/11/27(日) 21:04:35.43 ID:vGlrSLMF0.net
引きこもってんだから早く三笘つかえよ
伊藤ももっと三笘つかえよ

156 ::2022/11/27(日) 21:04:36.96 ID:ENMmBkm+0.net
持ち上げるだけ持ち上げて突き落とすこの爽快感は本当にたまらない
ただドイツに負けるだけじゃこのジェットコースターはないな、逆に良かったか

157 ::2022/11/27(日) 21:04:39.17 ID:dEJUQQuw0.net
勝ち点1でよかったのに間抜けだな

158 ::2022/11/27(日) 21:04:40.78 ID:XPQHrbpX0.net
吉田は責められない
この試合でなぜかTOした森保
スタメン組大失敗
低調すぎた鎌田上田
そして久保三笘を使わない
クソみたいな4231
後半パニくってドイツ戦の再現
あほか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:04:41.19 ID:jiwchTU/0.net
コスタリカは弱かった
こんなん日本のただの自爆采配だろうが

160 :ばs:2022/11/27(日) 21:04:43.56 ID:IQTDSzRh0.net
サッカー全然分からんけど何でゴール前に来た時様子見みたいにボール回しばっかするのよ
多少強引でも切り込んでいくとか角度気にせずクロス上げるとかしたらいいのに

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:04:44.64 ID:UWm+MQ+x0.net
今日の鎌田の出来だと久保で正解
鎌田が司令塔?何それおいしいの?
攻撃の形が作れなかったな

162 ::2022/11/27(日) 21:04:45.82 ID:SZWr5+di0.net
前半は上田の出来がひどすぎて攻撃にならなかった
後半は得点の匂いがしたが決めきれなかった
最初っから攻撃的に行くべきだったな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:04:46.81 ID:IAmuBQD00.net
54ブロック(バスパーク)から点とるのはやはり無理やな
今更だが全てペナルティ侵入(貰い)作戦に行くでいくのが良かった

164 ::2022/11/27(日) 21:04:46.83 ID:NhIEwce70.net
大事な試合はテレ朝にやらしちゃダメ

何度松木で試合を落としてきたことか…

165 ::2022/11/27(日) 21:04:48.78 ID:4M6rrJiM0.net
ドイツに勝って浮かれた結果が見事に跳ね返ってきて草生える

166 ::2022/11/27(日) 21:04:48.95 ID:s8Eum3YW0.net
ベトナム相手にも崩せないのにナメプ
あほすぎる

167 ::2022/11/27(日) 21:04:49.83 ID:in2YPvZ00.net
上田とか相馬とか、今回出したヤツがダメすぎたな

168 ::2022/11/27(日) 21:04:52.91 ID:G+dSg0K60.net
鎌田と伊藤と吉田がホントに酷かった

169 ::2022/11/27(日) 21:04:55.02 ID:9RMMpNUF0.net
前半見てて腹が立って仕方がなかったわ
横パスやバックパスで点が取れるのか?

完全に相手舐めただろ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:04:55.08 ID:8FEK5E1P0.net
ターンオーバー馬鹿の言った通りもっとターンオーバーしたらこの試合よりひどくなってたんだよ?
今日出てきた選手どうだった????????
本当あのアホども何処に行ったの?

171 ::2022/11/27(日) 21:04:56.69 ID:/tvjGOr80.net
>>114
相手のキーパーなんかほとんど関係なかった

172 ::2022/11/27(日) 21:04:57.11 ID:NNDRF2ve0.net
取り敢えず森保がこの先監督で居続ける事が出来なくなって良かったわ。


こいつ監督の基礎的なことすら分からんアホだと分かった。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:04:59.53 ID:cmr6FhTc0.net
スペイン戦は最初から3ばっく
三笘スタメン、浅野スタメンだろうなww
今更遅いけどwwwww

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:05:00.04 ID:3596CFfQ0.net
あー終わったな

ドイツがスペインに負けたとしても、
日本はスペインに引き分けられないし

もう終わり確定じゃん

175 ::2022/11/27(日) 21:05:00.18 ID:xCjM+KGg0.net
>>19
対戦相手舐めてるから

176 ::2022/11/27(日) 21:05:01.74 ID:EvpTKMJb0.net
森保には笑わせてもらったわ
まさかJリーガーでも下から数えた方が早い相馬と心中とはな(笑)
こいつがJの試合ちょっとでも見てたらこんな発想にはならないが
だせぇなーーーーーーーーーーーーー

177 ::2022/11/27(日) 21:05:02.32 ID:Ig9NPEDT0.net
吉田が、大ポカ
鎌田が、機能せず
ターンオーバーしないで出たメンバーが

大ポカですが
忘れたのかな?w
>>123

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:05:03.01 ID:ujX3bonZ0.net
コスタリカは正直クソ雑魚だった

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:05:04.50 ID:uDgkX4B40.net
先発が
・アジア予選で敗退しかけた堂安鎌田
・親善試合でしか活躍しない鎌田富安
・親善試合ですら活躍してない上田

嫌な予感しかしなかった

180 ::2022/11/27(日) 21:05:07.55 ID:kEYoc/Zs0.net
失点する前の一連のシーンは日本サッカー史に残る黒歴史
あんな腑抜けたプレーしてるのは日本だけ
特に吉田はワールドカップという戦場で蹴鞠始めやがった
ドイツが日本を舐めた以上に日本はコスタリカを舐めた
その罰が下った

181 ::2022/11/27(日) 21:05:08.77 ID:O9d6Sidq0.net
三苫と伊藤の使い方は間違ってない。
ただ、上田と相馬は異次元の役立たず

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:05:11.22 ID:Ey1ScoQm0.net
誰もコスタリカを褒めないところに問題の大きさがある。
控えを使っても負ける相手じゃなかった。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:05:11.44 ID:wVXg+mQd0.net
交代枠使うんやったら上田、堂安に加えて鎌田、相馬も代えとかんといかんかったな
相馬とかJリーグレベル過ぎて世界大会では使い物にならんやないかw

それに三苫の後ろに伊藤はアカンわ、伊藤で攻撃必ずペースダウンして三苫活かせる場面少なすぎたわw
吉田はもう代表引退やろ、経験重ねても昔からのやらかし癖は治らんかったわwww

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:05:12.45 ID:u8Qc/mJM0.net
>>126
後半から良くなったんだから長友がガンです

185 ::2022/11/27(日) 21:05:15.13 ID:u8ZLZ3mJ0.net
これは悔しい

186 :m:2022/11/27(日) 21:05:16.27 ID:gSvBlDgz0.net
吉田のせいだろ。
ハンパで蹴るからだ

187 ::2022/11/27(日) 21:05:20.28 ID:6D+Oft0/0.net
>>19
山根は今日のメンツではマシなほうだったよ

188 :ほげ:2022/11/27(日) 21:05:21.66 ID:0a5hDNas0.net
ドーハの奇劇になりそうだね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:05:23.72 ID:dNgfYpjX0.net
長友がマンツーマン対応も無理
見てるだけでボールおさまらなくそこの守備の介護で人数増やすため前半で消耗しすぎ
左サイドボールキープ出来ないパス繋げられないから攻撃も死んでた
マジで無駄にしかなってないのにそうまでして使う必要あったの?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:05:24.01 ID:GVeOr5D20.net
上田鎌田がダメで山根が空気、伊藤がサイドをほぼサイド使う気がない
吉田のミスとかあるけど、試合通してマイナスだったわ

191 ::2022/11/27(日) 21:05:24.36 ID:DV9tmaVd0.net
結局舐めプスタメンがすべてや
上田はまともにトラップできない、相馬も堂安も単調な単発攻撃繰り返すだけ
鎌田が不調でそれをまとめられなかったら終わりじゃん

192 ::2022/11/27(日) 21:05:24.31 ID:JLUbWmzs0.net
メディアが名将なんておだてるから森保調子に乗ったな

193 ::2022/11/27(日) 21:05:25.11 ID:u8JZfLkQ0.net
舐めた先発で前半無駄にしたのが残念過ぎる
鎌田クソ過ぎ

194 ::2022/11/27(日) 21:05:25.38 ID:5wy50AmD0.net
四年間で森保の無能っぷりを理解してるからさ、ドイツ戦もたまたまとかまぐれとかそういう最大瞬間風速みたいな部分もありえる。
期待しすぎんなよって書き込みしたら凄い叩かれたよ。
森保憎しとかそんな幼稚な事じゃなくて、普通にわかるじゃんね。

コスタリカ戦もそう。
戦術の引き出しが何もないから、引いて守られたらどうして良いかわかんない。
呼んだ上田も全く機能しない。
後半はドイツ戦と全く異なる展開なのに、やること一緒。
ドン引きされてるのに足の速い選手とりあえず入れて終わり。細かいところで戦える久保を入れると言う頭もない。

あのさ、ほんと森保の何処に期待できんのって。

195 ::2022/11/27(日) 21:05:25.76 ID:pamOq3Mb0.net
ドイツに勝とうが負けようが今日勝たないと意味がない
そして負けたので全て終わり

196 ::2022/11/27(日) 21:05:26.32 ID:LF+LDUYP0.net
なぜ吉田は鎌田にヘッドバットしたのか
あの後、鎌田の目がうつろになった

197 ::2022/11/27(日) 21:05:26.77 ID:Qq94sxXV0.net
原因って言ったら遠藤かな
もう少し展開のセンスがあれば。
ないものねだりなんかなあ

198 ::2022/11/27(日) 21:05:26.91 ID:JjA9YX5/0.net
失点に直結した吉田のくそクリア
あれがなければとりあえず勝ち点1は取れた

なんだあれ?前に蹴り出すだけでいいのにアホかよ

199 ::2022/11/27(日) 21:05:27.50 ID:wJBthOuB0.net
今日の相手なら柴崎使うべきだっただろ
遠藤守田じゃ点取れない

200 ::2022/11/27(日) 21:05:27.65 ID:XA0gF9840.net
>>39
相馬鎌田堂安は自分らで何かできるタイプじゃないからだろ
三笘久保伊東なら勝ってた

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:05:27.76 ID:6g7VoJ7U0.net
>>125
十中八九敗退だわ
今大会はドイツに勝てただけで良しとしよう

202 :c:2022/11/27(日) 21:05:28.96 ID:aiDmP+bI0.net
これ、正直中山居たら負けてなかったよね?

203 ::2022/11/27(日) 21:05:28.93 ID:jQ1WlEFQ0.net
上田は何も出来ない
鎌田はミスばかり
堂安もボール持てない
守田遠藤は引っかかる
山根は意味無し
伊藤は前にパス出せない
吉田はポカ
森保は自分酔い

204 ::2022/11/27(日) 21:05:29.51 ID:33JukfWG0.net
ドイツ戦攻撃的な3バックで上手く行って勘違いしちゃったな
ハリルのシンガポール戦の時と同じで前に人多過ぎて渋滞起こしてたな

205 ::2022/11/27(日) 21:05:30.23 ID:aEE2yfW60.net
パスミスする吉田
鎌田に頭突きする吉田
クリアミスする吉田
吉田と森保のせいで負けた

206 ::2022/11/27(日) 21:05:30.55 ID:O46X98lG0.net
>>68
オレは元々3連敗予想
本田の言うように勝手にお前含むバカが舞い上がってただけで妥当な結果

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:05:31.56 ID:tlD2jFZU0.net
三苫を30分しか使わない縛りプレーはホント意味がわからん
ブライトンでは90分チャンスを作り続けてるぞ

208 ::2022/11/27(日) 21:05:32.07 ID:g/uf0lyi0.net
GL敗退決定?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:05:33.22 ID:vfwBRZUR0.net
鎌田、相馬。長友
堂安、吉田
上田
ひどかったな…
あとシュート一本のうち一本を決められる権田(笑)

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:05:34.13 ID:wWmBS8oq0.net
>>172
ついでに田嶋も退場して欲しいわ

211 ::2022/11/27(日) 21:05:40.12 ID:EbKVxQFI0.net
相馬と伊藤はもう顔見たくないわ

212 ::2022/11/27(日) 21:05:40.43 ID:MuTrkVQy0.net
伊藤が全てを変えた、伊藤の判断でチャンスが消された。
なんで味方にこんな気持ちにさせられるの?

213 ::2022/11/27(日) 21:05:41.07 ID:vrk3xf4h0.net
あの失点も、鎌田ロストからだもんな
もう出なくて良いよ

214 ::2022/11/27(日) 21:05:41.54 ID:5c4ur5X/0.net
>>120
いや、おめーらもだw
俺様はコスタリカをリスペクトしてこう予想したのだ!

日本 1-1 コスタリカ

215 ::2022/11/27(日) 21:05:42.35 ID:H/9J6JMa0.net
勝ち点1でよかったよなぁ
色気出して3バックにするからこうなる

216 :大迫すぐる:2022/11/27(日) 21:05:44.43 ID:T1wvUFbC0.net
(。・ω・) ポイチのサカーヘボすぎだろ♪サカーヘボすぎだろ♪ポイチのサカー~ヘボすぎだろ♪めちゃヘボすぎだろ~♪ポイチのサカーヘボすぎだろ♪サカーヘボすぎだろ♪サカー♪めちゃヘボすぎだろ~サカー~♪

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:05:44.50 ID:jiwchTU/0.net
先発から三笘をもっていけば勝った試合だろうが
まじで前半なんだったんだ?シュート0とか死んでこいや

218 ::2022/11/27(日) 21:05:45.75 ID:rr+mdt2R0.net
伊藤はスパイだろw

219 :名無し募集中。。。:2022/11/27(日) 21:05:46.22 ID:dFFerE6h0.net
とりあえずドイツに大敗してもらおう

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:05:46.34 ID:87W2C0PL0.net
だから舐めてかかるとやられるって言ったのに
これでドイツがスペインに負けて、コスタリカに勝ってくれないとGL敗退だぞw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:05:48.67 ID:uyDWT0sL0.net
攻めてたけど審判にファウルを過大に取られてやる気なくしたって感じ
敵は引き気味でカウンター狙いの相手と審判だな

222 :らふたん :2022/11/27(日) 21:05:49.59 ID:AT4KmMIa0.net
普段スポーツ観戦なんて全くしないけど
ドイツに勝ったから今回ちゃんと見てやったのに相馬とかういうチビ下手くそすぎやろ・・・
なんであんなの代表に入れたんww

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:05:50.76 ID:yrtGVAPj0.net
勝たなきゃいけない試合にW杯初出場の選手なんて嫌でも緊張するんだから使うなよ
コートジボワール戦の香川並みに酷いの数人いるとか

224 ::2022/11/27(日) 21:05:51.08 ID:6mYQnpR80.net
久保と柴崎が生きる試合だったな
どっちも出さないで終わるとかマジ4ねや

225 ::2022/11/27(日) 21:05:53.71 ID:iFeLFZ8+0.net
>>125
スペインに引き分け以上は絶対、はい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:05:54.76 ID:UWm+MQ+x0.net
>>113
大迫いたら今日は勝ってたな
それは言える

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:05:55.24 ID:jXsDSEzP0.net
森保的には誰にパス出す役目を期待してたの?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:05:55.86 ID:uDgkX4B40.net
富安じゃくて相馬だった

229 ::2022/11/27(日) 21:05:56.42 ID:4mc7Qjmy0.net
1勝2敗で3カ国並んで、得失点差の勝負で日本行けるってことありそう?

230 ::2022/11/27(日) 21:05:56.91 ID:eO2oc6KF0.net
やっぱり悪い意味で日本らしさ全開だったな
点取れないまま後半ワンミスで失点ってまんまだし
まぁ前半見てこうなる予感はあったからなんの感情も湧かないけどw

231 ::2022/11/27(日) 21:05:57.48 ID:grxIDz/y0.net
吉田の致命的なミスは攻撃への欲が出てしまったのかな。
あんな浮き玉じゃ、一瞬で囲まれるというところまで判断が至らなかったのは、繋いで攻撃したいという欲だったんだろうな。

232 ::2022/11/27(日) 21:05:58.38 ID:vXhYJULK0.net
監督が森保じゃなければ100%勝ってた試合だな
正直コスタリカにこんな負け方した時点で萎えちゃったわ
スペイン戦勝ってトーナメント行くとしてももう見る気になれん
アホすぎる

233 ::2022/11/27(日) 21:05:58.92 ID:CrWAm33m0.net
柴崎と久保使うならコスタリカだと思ったんだけどな

234 ::2022/11/27(日) 21:06:07.87 ID:u3Jo7qJJ0.net
伊藤と遠藤が特に良くなかった
あと前から思ってたけど守田遠藤吉田板倉ってぎこちなさあるよな
肝心なとこで意思疎通たりてなくね?って思う場面多々ある

235 ::2022/11/27(日) 21:06:09.06 ID:uk2e7qxQ0.net
結局たまたまドイツに勝っただけで森保JAPANはこんなもんよな

236 ::2022/11/27(日) 21:06:09.11 ID:vOwYkwUr0.net
たらればだけど最初から三苫伊東は出すべきだったね
勿体ぶってた森保の怠慢さがでた

237 ::2022/11/27(日) 21:06:12.16 ID:9BbusMP50.net
上田と鎌田は全然ボールが収まらなかったね
止めて蹴るの止めるができなかった
あとは際どいボール全部コスタリカが回収してたね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:06:04.29 ID:cmr6FhTc0.net
>>174スペインに引き分けたら日本勝ち抜けだぞ?
ドイツは1勝だから勝ち点3 日本は勝ち点4になるんだけどw

239 ::2022/11/27(日) 21:06:04.76 ID:3CSamjeq0.net
ポイチの采配は前節がマグレだったってことだよね~w
左サイドの相馬とか三笘をもっと使えれば良かったのにね~
視聴者としてはフラストレーションだよな~

240 ::2022/11/27(日) 21:06:06.06 ID:2vrbS2Wj0.net
何度も言うが鎌田が邪魔だった
評価は2点

241 ::2022/11/27(日) 21:06:06.97 ID:Ow9S1Lsf0.net
>>160
柴崎いないから
できる選手いねーの

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:06:07.25 ID:NhTYE52s0.net
鎌田のパス精度がかなり酷かったな
そして相馬じゃ無理だ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:06:07.25 ID:8FEK5E1P0.net
>>162
本当にこれ
ターンオーバー馬鹿が言ってた上田ガー上田ガーって何だったのあれ?
終わってるだろ

244 ::2022/11/27(日) 21:06:09.34 ID:LweapFRS0.net
ドロー狙いで伊藤なんて出さなくて良かったんだよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:06:10.09 ID:7WLGdc7Y0.net
>>70
引いた相手に点取られて負けてりゃ世話ないわw

246 ::2022/11/27(日) 21:06:14.32 ID:OQsyg7Mh0.net
権田も案の定ゴミだったなw
死ねよ発達障害権田信者🙃

247 ::2022/11/27(日) 21:06:14.88 ID:egMymALl0.net
伊藤のバックパス

248 ::2022/11/27(日) 21:06:16.50 ID:fncDWILv0.net
実際コスタリカは糞雑魚だったよ
そのコスタリカに勝てなかい日本が弱かっただけ

249 ::2022/11/27(日) 21:06:16.80 ID:Zu6ZMvbG0.net
今日みたいな試合こそ久保使うべきやないの?

250 ::2022/11/27(日) 21:06:18.36 ID:8nfjlM3T0.net
鎌田は調子悪いの?
前半から変じゃねって指摘されてたけど

251 :a:2022/11/27(日) 21:06:24.84 ID:PkqxAJcj0.net
今だに三笘をスタメンから使わないとか意味不明なんだが…

252 ::2022/11/27(日) 21:06:22.84 ID:q9E2usgY0.net
>>208
なわけない
スペインが勝つこと祈れ

253 ::2022/11/27(日) 21:06:22.87 ID:VkMcTzO50.net
伊藤洋輝がしっかりとライン上げていればオフサイドを取れてた

254 ::2022/11/27(日) 21:06:23.59 ID:6XoCFqAJ0.net
上田は犠牲者の一人だわ。
ドイツ戦の前田と同じ、孤立しすぎ。

255 ::2022/11/27(日) 21:06:23.80 ID:MuTrkVQy0.net
伊藤が全てを変えた、伊藤の判断でチャンスが消された。
なんで伊藤にこんな気持ちにさせられるの?

256 ::2022/11/27(日) 21:06:24.70 ID:PSIjl6580.net
上田頼むからもう2度と代表には来ないでくれ
クラブチームで結果を出すだけの専用機になってくれ

257 ::2022/11/27(日) 21:06:25.17 ID:OFiagAC90.net
吉田がゴミすぎる
なんでおるんやこいつ

258 ::2022/11/27(日) 21:06:25.65 ID:VVeMm4BT0.net
なんか冷めたわ
もう次も負けてええぞ

259 : :2022/11/27(日) 21:06:28.77 ID:Xgu3/LR90.net
長友がいるとクソ内容
ボール持てない元凶

260 :あああ:2022/11/27(日) 21:06:22.08 ID:RFPv68js0.net
ニワカですまん。
明日会社でサッカーの話題になるからちょっとは知ってる感じにしたい。

多分相馬が~、上田が~、吉田が~、という話になるだろうから違うのにいきたい。
「鎌田の寄せが甘いよな」とか「伊藤が三笘にパス出さないのはどうなんだろうな」で大丈夫かね?

261 ::2022/11/27(日) 21:06:29.64 ID:XPQHrbpX0.net
低調すぎた数々の親善試合、あれ三味線じゃなくてマジだったのな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:06:30.78 ID:yXmU1Dfq0.net
結局、森保は森保だったな
相手がガチガチに守ってくるとは考えてなかったんだろ

263 :a:2022/11/27(日) 21:06:31.12 ID:K+HKVIDA0.net
戦犯 槙野

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:06:32.27 ID:NQ9t3CTc0.net
伊藤が左サイドを殺してしまった
あと権田あれは止めろや

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:06:32.66 ID:3596CFfQ0.net
吉田って史上最低のキャプテンだな

マジで代表引退しろや

266 ::2022/11/27(日) 21:06:34.67 ID:nYdU6OKl0.net
毎回やらかす吉田
こんなのがキャプテンで勝てるかよ

267 ::2022/11/27(日) 21:06:38.17 ID:7xoSYs2t0.net
決勝T考えたら2位抜けがいいんだからむしろスペイン戦でTOすべきだろ
森保糞無能過ぎる

268 ::2022/11/27(日) 21:06:38.75 ID:kAmDgRSp0.net
ターンオーバー自体は俺は今でもそれで良かったと思うけどな。

269 ::2022/11/27(日) 21:06:46.05 ID:EvpTKMJb0.net
目標がベスト8って言ってんのに
ターンオーバーとか馬鹿なん???????????????
日本を何処の強豪国と勘違いしてんだよ
クソ雑魚を試合に出したらこうなるに決まってんだろがボケが
ターンオーバー馬鹿マジで消えろやお前らのせいで負けたんだぞカス

270 :ポイチ:2022/11/27(日) 21:06:44.82 ID:9Mfcogvt0.net
この試合確実に拾って、スペイン戦舐めプでよかっただろ

271 ::2022/11/27(日) 21:06:47.86 ID:gSvBlDgz0.net
吉田のクリアが半端だからだ。
なんでロングでけらねーんだよ、あのばめん

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:06:44.93 ID:GVeOr5D20.net
鎌田変えて久保で良かったし南野でも良かった
ダメな日の鎌田をキレなかった

273 ::2022/11/27(日) 21:06:47.01 ID:z6bvF+ui0.net
相馬、伊藤洋、鎌田

こいつらは次出さなくて良い

三笘様を頭から使え

274 ::2022/11/27(日) 21:06:49.05 ID:3rdJf/tD0.net
吉田の緩慢プレイが敗因
0-0の時は必ずセーフティファーストだろ

275 ::2022/11/27(日) 21:06:51.55 ID:iHZNgbcy0.net
フル出場の鎌田も遠藤も最後フラフラだったし、次の試合は厳しそうだけどな
今日の出来の鎌田をフル出場させる監督だから次もスタメンで使うんだろうけど

276 ::2022/11/27(日) 21:06:52.13 ID:Jj9aXvEB0.net
鎌田クソ過ぎだしボランチ二人はゲーム作れんしパスできんし伊藤は役立たずだし
審判も糞だし
権田もあんな甘いシュート入れられんなよ
コスタリカ舐めて気が抜けてたとしか思えん

277 ::2022/11/27(日) 21:06:53.71 ID:XA0gF9840.net
>>64
マーク強すぎなんだよ三笘のとこ

278 ::2022/11/27(日) 21:06:55.21 ID:O9d6Sidq0.net
ここで手のひらを返したところで、スペイン戦での回転手のひら返し

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:06:55.79 ID:AKoRwhvd0.net
1勝で勝ち抜けあるんだよなwww

280 :らふたん :2022/11/27(日) 21:06:58.57 ID:AT4KmMIa0.net
あの距離からのフリーキック外すとか下手くそすぎ
俺の方がまだうまいわ

281 ::2022/11/27(日) 21:06:58.73 ID:8tgEajb60.net
伊藤ブンデスでやってるってだけだな
谷口なら三笘使えてただろ

282 ::2022/11/27(日) 21:06:59.90 ID:JjA9YX5/0.net
なんでシンプルに三笘使わないんだよ

283 ::2022/11/27(日) 21:07:01.49 ID:mVh5iAaP0.net
前半から点を取りに行くべきだった。相手を舐めてたらやられる。

284 :アトランタから:2022/11/27(日) 21:07:01.54 ID:hzWYpfOK0.net
岡崎 香川 本田 長谷部 ヤット

これを越える5人って2度と現れないかも知れない

285 ::2022/11/27(日) 21:07:02.20 ID:8nfjlM3T0.net
>>25
あいつバックパスばっかするじゃん

286 ::2022/11/27(日) 21:07:02.95 ID:3GWplIEi0.net
上田で45分ムダにした

287 ::2022/11/27(日) 21:07:06.51 ID:8aBmiOc70.net
スペイン戦もターンオーバーですね
日本はベスト8を目指しているんだ!!

288 ::2022/11/27(日) 21:07:06.89 ID:kAmDgRSp0.net
三笘になかなか伊藤がパス出さなかったのは、あれは仕方のないものなの?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:07:10.02 ID:jiwchTU/0.net
三笘はボールを持てばチャンスを作れる
伊藤よ、もっと左の三笘をよくみろ
なんで視野を中央しかみてねーんだよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:07:11.01 ID:7WLGdc7Y0.net
>>220
もう敗退したようなもんや
気楽にいこうぜ

291 ::2022/11/27(日) 21:07:11.44 ID:Lv9Gko3P0.net
伊藤は頭悪い選手なのはよくわかったわ。頑なに三笘にパス出さねーし、最後はオーバラップしてドリブルコースを消してたからな。

292 ::2022/11/27(日) 21:07:14.12 ID:jV7oUaku0.net
今日勝たなきゃ終わりなのになんでサブメンでちんたらしてたの?
スペインに勝つとふんでるのか

293 ::2022/11/27(日) 21:07:14.87 ID:jXPfAJQl0.net
伊藤のwikiがコスタリカ出身になってるwww

294 ::2022/11/27(日) 21:07:15.13 ID:tOa0dbV/0.net
これでドイツがスペインに勝ってしまったら日本はスペインに絶対に勝たないといけなくなる

295 ::2022/11/27(日) 21:07:14.98 ID:RpZo0Wes0.net
まあ実力的には日本が上やろうがコスタリカの作戦にやられたな
ワンチャン決めた4番が凄いわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:07:16.52 ID:8FEK5E1P0.net
>>206
じゃあ大外れのバカじゃん
本当TOバカって頭悪いんだな

297 ::2022/11/27(日) 21:07:17.38 ID:7o96ZjcR0.net
ターンオーバーだったの???

相馬。ゴミ
吉田。糞クリア
守田。糞クリア
鎌田。やる気あんのか
伊藤。ゴミ
権田。あれは止めろよ下手くそ
遠藤。お前PK取られそうなプレイあったぞ
森保。勝ち点3が必須なのに何故ベスメン出さない???

298 ::2022/11/27(日) 21:07:24.48 ID:DXTaYdj60.net
隣国なりすましに洗脳されてた君たちさー

上田ゴミすぎない?
フィジカルガーとか身長ガーとか言ってたのに
ドン引き対策できてましたか??
香川とのどこがいらなかったんだよwww

299 ::2022/11/27(日) 21:07:25.70 ID:KfIdSiMO0.net
こんなクソ試合するなら敗退のが良いよ

300 :.:2022/11/27(日) 21:07:29.21 ID:XCxHFx+D0.net
一気に地獄のドン底まで叩き落とされた気分だわwwww

何してくれてるんだよw

301 ::2022/11/27(日) 21:07:29.37 ID:wGSjSb5v0.net
吉田とかいうゴミの代わりがいない時点で終わってる

302 ::2022/11/27(日) 21:07:29.57 ID:7ilVglCq0.net
鎌田不調
遠藤の精度の低さ
走ってもパス貰えない、セットプレーは無駄に蹴らす相馬起用の謎
シュート撃たない日本代表の伝統を引き継いでる堂安
失点の原因の為にまだ代表にしがみついた吉田
こいつら負けるべくして負けたわ

三笘はよくやってたけど

303 ::2022/11/27(日) 21:07:30.68 ID:/tvjGOr80.net
失点シーンは吉田と権田が酷すぎる
試合を通じて鎌田は良くなかったな
あと遠藤は守備はいいがボール持って攻めようとするのやめろ

304 ::2022/11/27(日) 21:07:31.14 ID:nYdU6OKl0.net
中絶なんか試合に出すからや

305 ::2022/11/27(日) 21:07:33.84 ID:kEYoc/Zs0.net
>>189
長友はムードメーカー
ああいうやつがいると楽しいからね

勝つ気がないチームではそういうやつが幅を利かせるもんだ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:07:35.30 ID:xdUI6cE20.net
>>225
スペインがドイツに勝ってドイツがコスタリカに勝てばスペインに負けても行けるぞ

307 ::2022/11/27(日) 21:07:35.97 ID:6D+Oft0/0.net
堂安みたいな周りを活かそうとしない2列目のプレイヤー見てるとほんと腹立つ
しかも個でなんとかできないくせに

308 ::2022/11/27(日) 21:07:36.62 ID:465uVJ+o0.net
引いた相手には433。
5バックには伊東と三苫が仕掛ける。
苦しいときはサイド、サイドで乗り切ってきたチームなんだから素直にセオリー通りで良かった気がする。

309 ::2022/11/27(日) 21:07:37.34 ID:vXhYJULK0.net
ドン引きされたら崩せないとか言ってるやついるけどそもそも攻めてすらなかったじゃん
特に前半45分なんか批判されたポーランド戦のボール回しレベルだったぞ

310 ::2022/11/27(日) 21:07:38.39 ID:mlZ5L5+B0.net
だから5バック無理って言ったじゃん
ベトナムにも勝てねーんだから

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:07:39.09 ID:uQ5Nj9Cr0.net
中途半端なことするからこうなるんだよw
頭ゆだってたのがほんとよくわかるよなw
ドイツ戦は偶然だからw

312 ::2022/11/27(日) 21:07:39.56 ID:O9d6Sidq0.net
城彰二は日本が負けてご満悦。

313 ::2022/11/27(日) 21:07:42.46 ID:zS1qbJ250.net
結局森保無能でワロタwwwwwwww

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:07:42.95 ID:xaJuie3H0.net
とりあえず上田はもう見たくないな

315 ::2022/11/27(日) 21:07:43.04 ID:MxrLv2/E0.net
勝てない程の相手じゃないのに攻守ともに怖がりすぎだわ
せめて敵陣ではもっと回数を増やしてゴールに近づいて欲しかった

316 :sage:2022/11/27(日) 21:07:45.30 ID:+jaS0FjL0.net
ブラボー、ブラボー、ブラボー

317 ::2022/11/27(日) 21:07:48.47 ID:Ig9NPEDT0.net
>>243
ターンオーバーしなかった
吉田が大ポカ
鎌田役立たず

ずいぶん都合と悪いことは
目に入ら無いんだねえw

318 ::2022/11/27(日) 21:07:49.58 ID:WYKrKYSF0.net
ベスト8狙うなら2戦目全力で勝ちに行ってドイツの結果で3戦目にメンバー落とすのが普通ちゃうの

319 :クマ:2022/11/27(日) 21:07:50.71 ID:2NcVrD1b0.net
鎌田と上田が特に酷かったな
何でこの舞台にいたの?って言うレベル
闘志も感じられないし、買収されてたんじゃないの?って疑うレベル
マジで二度と見たくない
吉田は永久追放でいい
ブラジルW杯でもやらかしてるし何年やらかし続ければ気が済むんだ?

320 ::2022/11/27(日) 21:07:50.92 ID:ceVe9pAO0.net
言いたいこといっぱいあるけど
何もやる気おきない

321 ::2022/11/27(日) 21:07:51.34 ID:9BbusMP50.net
伊東と三苫は別格だったね
ブラジルには通用しないけどコスタリカレベルになら通用する

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:07:52.37 ID:FeFk6LzN0.net
一番勝たないといけない試合でターンオーバーするアホ監督森保以外におる?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:07:53.53 ID:uDgkX4B40.net
この試合こそレギュラー組で行って、ジョーカー三笘でいいのに
ほんまアホやで

324 ::2022/11/27(日) 21:07:53.52 ID:7z5u9Md40.net
権田のお約束おクソセーブがここで炸裂しちゃったよorz

325 ::2022/11/27(日) 21:07:55.78 ID:vGlrSLMF0.net
やっぱ無能だったな森保
戦犯片手じゃ足りねーぞ

326 ::2022/11/27(日) 21:07:56.00 ID:8ndXFWAl0.net
マジでこの敗戦はないわ

327 ::2022/11/27(日) 21:07:58.50 ID:8SEDZoe70.net
三苫が1.5人は抜くんだから伊藤はパスだしとけばいいのになんなん。絶対なんかくだらねープライドでパスだしてないだろ眉毛無し馬鹿

328 ::2022/11/27(日) 21:07:58.81 ID:7o96ZjcR0.net
>>295
本田は4番が穴ってずっと言ってたwwwww

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:07:59.60 ID:QCJUyDZW0.net
前半の堂安は酷かったな
こんな奴を前半から使ったのが間違い

330 ::2022/11/27(日) 21:07:59.96 ID:2vrbS2Wj0.net
>>238
こんなアマチュア以下の糞サッカーをするチームが勝ち上がったら申し訳ないからドイツに通過してもらいたい

331 ::2022/11/27(日) 21:08:00.46 ID:Lv9Gko3P0.net
冨やんと酒井ゴリの偉大さがわかったゲームや。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:08:00.88 ID:87W2C0PL0.net
>>291
見えてないんだよ
三苫が怒って声かけてたけど余裕なし

333 ::2022/11/27(日) 21:08:01.96 ID:Yjt6n7Q50.net
やはりポイチは監督やめろ
前半先制必要だから
三苫を最初から使えと
ドイツ戦の後に何度も書いた

舐めプで長友吉田を優遇
前半先発の攻撃陣じゃ
引いたコスタリカ相手にも
1点も取れないんだよ

ベスメン三苫伊東出しとけってんの!
スペイン戦で絶対出せよ?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:08:02.08 ID:jiwchTU/0.net
>>277 マークは強いのはわかる
ただボールが流れてきたときに一切三笘のほうをチェックしていなかった
まじで馬鹿なのかと・・・

335 ::2022/11/27(日) 21:08:02.70 ID:SobdOqns0.net
鎌田マジでゴール前でミスしかしてないレベルだからな

336 ::2022/11/27(日) 21:08:03.41 ID:NKr/aJqE0.net
攻撃面で遠藤と守田が消極的だったなー
伊藤は頭が悪すぎて話にならない
まあ良かった選手は三笘とギリ浅野くらいかね

337 :ああ:2022/11/27(日) 21:08:03.79 ID:Jqr6YZl50.net
採点

権田 5.0 立ち位置によっては止めれたかも知れない
吉田 6.0 無難な出来
板倉 6.5 シャットアウトし攻撃の起点にもなる
遠藤 5.5 前向きでボールを持つ機会は多いものの守備職人なので
守田 5.5 前向きでボールを持つ機会は多いものの守備職人なので
相馬 4.5 チャンスは多かったが最後の精度を欠く。失点のきっかけ
堂安 4.5 右WGという走力を必要とするポジションで持ち味を発揮できず
鎌田 4.0 調子が悪い。パスコースが見えてないしボールコントロールが覚束ない
上田 4.0 圧力に負けポストプレーできなかった。何も痕跡を残せなかった
三笘 7.0 短い試合時間ながら2回もサイドをえぐって決定的なパスを通す。唯一輝いた人
伊藤 4.5 ビルドアップ微妙。三笘を活かすようなパスが出てこなかった
南野 - 出場機会が短いので採点できず
森保 4.0 なぜ先発から十分に通用したはずの三笘を無駄に温存。ボールを握れる展開が
予想されたにも関わらず守備職人の遠藤、守田のアンバランスな構成をチョイス
次は無いかな。鬼木で

338 ::2022/11/27(日) 21:08:04.67 ID:LweapFRS0.net
ドイツが負けてスペインにドロー
無理無理、絶対スペインに勝てるわけが無いそんな未来は来ない

339 : :2022/11/27(日) 21:08:06.42 ID:4lCy7JMO0.net
最初から後半メンバーにしろよ
結局遠藤板倉休ませられずイエローまでもらうとか最悪

340 ::2022/11/27(日) 21:08:08.38 ID:C+vl6G2b0.net
>>296
おまえ都合のいいようにとらえすぎやろ

341 ::2022/11/27(日) 21:08:12.27 ID:hZxxsb0l0.net
コスタリカ弱いと言っても個は結構強いんだよ。
だからアジアの引きこもりの上位互換。そう考えれば森保が勝てる相手じゃなかったかな。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:08:13.26 ID:hnf++TZ10.net
森保「結果以外は全て森保のプラン通り」

いやいやプランが間違ってから結果が出なかったんだろw

343 ::2022/11/27(日) 21:08:19.54 ID:Yg/ieoAm0.net
アソコ浮き玉で繋ごうとするのは舐めプか阿呆だよな
何れにせよGL敗退したらこの先生涯ずっと言われ続けるぞ
吉田はスペインに祈ってろ

344 ::2022/11/27(日) 21:08:22.15 ID:0/6YTXtt0.net
吉田,板倉,遠藤 パスがヘボい、キレが無い
疲弊してるなら素直に休んどけ、フレッシュなサブの出番奪うな。それと鎌田アキマヘンやないかい、レベルの違い見せてないまま

345 ::2022/11/27(日) 21:08:24.54 ID:a9m4TUt60.net
スペインに勝つしかないな
確率は低いが無理ではない

346 :ワル:2022/11/27(日) 21:08:26.46 ID:Hi70muzS0.net
また吉田か・・・・・

347 ::2022/11/27(日) 21:08:28.46 ID:F5FGZ5sp0.net
根本的な問題はアジア杯のカタール戦からずっと3バック(5バック)を相手にした時の解決策を整備できなかったこと
TOも悪目に出た
日本を強豪かなんかと勘違いして、1軍で挑まなかったのが失敗

348 ::2022/11/27(日) 21:08:30.41 ID:XPQHrbpX0.net
強国見てても2戦目TOなんてほとんどしてなかったのになんで余裕こいてメンバー変えたの?
あほすぎて話にならない

349 ::2022/11/27(日) 21:08:32.45 ID:VkMcTzO50.net
このあとのドイツ対スペインはどうなれば日本に一番都合良いの?

350 ::2022/11/27(日) 21:08:33.99 ID:FS10uCuZ0.net
懲罰房がパンパンで入りきらん

351 ::2022/11/27(日) 21:08:34.00 ID:Np22RXON0.net
今日の試合に遠藤は必要なかったな

352 ::2022/11/27(日) 21:08:36.34 ID:egMymALl0.net
さてスペイン応援するか

353 ::2022/11/27(日) 21:08:36.61 ID:iHZNgbcy0.net
今日の試合で柴崎使わないなら、W杯メンバーに選ぶ必要なかっただろうに。謎だわ森保

354 ::2022/11/27(日) 21:08:36.68 ID:yed5cmn10.net
大糞だった前半が全て
最初からフルパワーでいけよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:08:38.11 ID:uQ5Nj9Cr0.net
三苫ならドン引きされても崩せたろw
それしかないのに何勘違いしてたんだかw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:08:40.80 ID:3596CFfQ0.net
一喜一憂して終わったな

マジで興醒めした

357 ::2022/11/27(日) 21:08:41.20 ID:vXhYJULK0.net
戦術がゴミすぎて負けたんだから選手批判するなよ
明らかに監督が異常だよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:08:42.56 ID:AlZ23KlN0.net
俺の日本4-1コスタリカの予想がぁ
あっコスタリカの1点当たったから岡田よりマシかw

359 ::2022/11/27(日) 21:08:43.55 ID:dEJUQQuw0.net
これでスペイン勝っても無駄でしょ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:08:46.35 ID:v0fK/i090.net
伊藤はなにもできんと見切られて放置されてたな
それでも前にださず後ろに戻すゴミ

どれだけ攻撃機会失ったんだろうか

361 ::2022/11/27(日) 21:08:47.68 ID:DV9tmaVd0.net
>>249
ほんとそれ
あんな単調な攻撃じゃ勝てないよ
鎌田が不調ならさっさと見切って久保入れないと

あと三笘スタメンで使えよと

362 ::2022/11/27(日) 21:08:48.75 ID:in2YPvZ00.net
今日の流れなら柴崎のが良かった
遠目からのキッカーがいない
敵がガンガンくるとよんだのか?
後半でも間に合ったのに

363 ::2022/11/27(日) 21:08:52.40 ID:9RMMpNUF0.net
どう考えても
相手の出来を見たら前半の時点で
バンバン縦パス入れていけば
チャンスあっただろうにアホすぎる

364 ::2022/11/27(日) 21:08:54.22 ID:7o96ZjcR0.net
>>304
それな
マジで日本のSB人材不足

365 ::2022/11/27(日) 21:08:55.12 ID:O5aL+o3/0.net
後半シュート1本で敗戦。
2部落ちするようなキーパーだもんな。

366 :T:2022/11/27(日) 21:08:55.43 ID:LPrWdObT0.net
三笘は往年のライアン・ギグスを彷彿とさせる。
マンチェスターUに呼ばれそう。

367 ::2022/11/27(日) 21:08:55.84 ID:2vrbS2Wj0.net
スペイン戦は三苫先発のベストメンバーで見たい

368 :つまんねえ:2022/11/27(日) 21:08:56.53 ID:R/qnJS1a0.net
日本代表で金髪イキりチビが短足フル回転させて
黒人白人に吹っ飛ばされるシーンばっか
チビがスター気取りで勝てるわけないだろ

369 ::2022/11/27(日) 21:08:57.60 ID:D/S8xfbV0.net
二度もマグレは続かんよ
スペインに勝てっこないんだから今日のコスタリカに全力で行かないと
ターンオーバーとかコスタリカに反骨精神を持たせてしまった

370 ::2022/11/27(日) 21:08:58.68 ID:Duvzq+eb0.net
吉田は何であんな絶対落としてはいけないバイタルエリアにふわっとしたクリアしたの?
誰か俺が納得できるように解説してくれ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:08:58.52 ID:cmr6FhTc0.net
>>229ない
ドイツはコスタリカに絶対に勝つから
しかも複数点決めてくる

372 :ああ:2022/11/27(日) 21:09:00.29 ID:Ffs8C5w40.net
2戦目にターンオーバーするくそ監督www

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:09:00.75 ID:OvDGf6MX0.net
スペイン戦を楽しみましょう

374 :レオザはアホ:2022/11/27(日) 21:09:03.95 ID:W2EXNo450.net
スペインが今日買ってくれたらスペイン戦はボール回して引き分けで突破やん

375 ::2022/11/27(日) 21:09:05.24 ID:u3Jo7qJJ0.net
>>327
つか三笘のスペース消しすぎなんだよ
後ろにいる時も含めてポジショニング最悪

376 :ななし:2022/11/27(日) 21:09:06.42 ID:i2ww9Z9O0.net
みんな忘れてるけど山根が酷かった

377 :ワル:2022/11/27(日) 21:09:07.09 ID:Hi70muzS0.net
また吉田か。

378 ::2022/11/27(日) 21:09:07.70 ID:i2VF1pGM0.net
でも枠内シュート一本で一点って、コスタリカもすごいな

まあ、内容では勝ってたんだけどな
選手や監督を叩くのも可愛そうな感じ

379 ::2022/11/27(日) 21:09:10.18 ID:4vAYKKNf0.net
ドイツがめざめました

380 ::2022/11/27(日) 21:09:11.84 ID:UKIGAKrh0.net
ターンオーバーで舐めプ

381 ::2022/11/27(日) 21:09:11.86 ID:o4QH1enF0.net
上田とかいう45分散歩してただけのゴミw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:09:12.72 ID:GVeOr5D20.net
伊藤、点取らなきゃ行けないのに何してんだよ
全然三笘も相馬も使わないし

383 :名無し:2022/11/27(日) 21:09:12.82 ID:2S8Tu0gK0.net
こんなボーナス試合落とすとか
意味ない采配いつもの森保に戻ったなあ

勢いよく森保に土下座しろ言ってた奴土下座な

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:09:15.45 ID:7kzQXywJ0.net
この後のスペインvsドイツでドイツが勝ち点取った時点で、事実上日本のGL敗退がほぼ決まるな
運が重なってドイツに勝てただけで調子に乗ってTOなんてするから・・・
はぁ・・・

385 ::2022/11/27(日) 21:09:18.04 ID:9BwXiN6h0.net
早い時間に三苫入れてずっと三苫で良かったよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:09:19.84 ID:CqvNkCyL0.net
>>337
失点シーンで余裕があるときに普通にクリアしなかったの誰よ

387 ::2022/11/27(日) 21:09:20.24 ID:DV9tmaVd0.net
>>337
吉田の糞クリアのせいで負けたんだが・・・

388 ::2022/11/27(日) 21:09:21.59 ID:3CSamjeq0.net
>>268
選手のコンディション次第だよね~
俺等はそこがわからないからね~

389 ::2022/11/27(日) 21:09:22.91 ID:ZdcbYF5F0.net
前半からバックパスジャパンがすべてをものがたってる

390 ::2022/11/27(日) 21:09:22.53 ID:tOa0dbV/0.net
鎌田を変えれないとこが森保のダメなとこだな
あと南野はスペースないと生きないってこと覚えておけや
三笘生かすなら相手釣ることが出来る久保だろうが

391 ::2022/11/27(日) 21:09:22.47 ID:z2D7HA720.net
相手ドン引き
審判笛鳴らしまくり
ダラダラ時間だけ進む
日本もテンポ上げず
崩しのプラン無し
こっちのミスで相手1発
典型的なストレス満載の負けパターン

戦犯吉田麻也
なんで相手が前から来てる時間帯やのに
変な繋ぎしようとしたん??
なにあの気持ちゼロの謎のふんわりパス・・・
あの軽いプレーで全員の4年分が一瞬で終わった
今大会も予選敗退です
吉田麻也がやらかして代表引退

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:09:22.98 ID:xnV4Bzoi0.net
今日の敗因
100%完全に森保のせい
第2戦でメンバー落とすアホっぷり
チャンスの回数自体を増やさないといけないのに三笘を最初から使わず足元足元ばっかで時間を無駄にする
これでほぼGK突破はスペインがドイツにドロー以上にすることを祈る以外に方法はない
まあこのチームなら予選敗退したほうがいいね
森保続投は困るし

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:09:23.07 ID:7ocepDkJ0.net
三苫だけ抜きまくってたな

394 ::2022/11/27(日) 21:09:23.81 ID:a9m4TUt60.net
>>349
スペインが勝った方がいい
スペインはターンオーバーしてくるから

395 ::2022/11/27(日) 21:09:24.52 ID:2vrbS2Wj0.net
三苫しか楽しみがないな

396 :a:2022/11/27(日) 21:09:24.86 ID:K+HKVIDA0.net
伊藤はノロマすぎ 最初から伊東純也、三苫出して勝ちに行かなきゃ 堂安カスすぎ 鎌田動けなさすぎ

397 ::2022/11/27(日) 21:09:25.51 ID:3rdJf/tD0.net
>>349 ドイツが6-0で勝つ

398 ::2022/11/27(日) 21:09:26.54 ID:c97c2ZRt0.net
本当に相馬を使うとは思わなかった

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:09:26.68 ID:UWm+MQ+x0.net
>>224
今日こそ久保がいれば確実に勝てた試合だな
過大評価はできないが攻撃を安定して作ることができた

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:09:27.29 ID:NhTYE52s0.net
日本ってギリギリ勝てそうな相手だと途端に消極的になるのはなんでだろうな

401 ::2022/11/27(日) 21:09:27.41 ID:7xoSYs2t0.net
決勝T考えたら2位抜けがいb「んだからTOふbならむしろスャyイン戦でだろ
森保糞バカ過ぎ無能過ぎる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:09:27.71 ID:8EWnZtAC0.net
>>178
糞雑魚のドン引きサッカーに勝てないのは日本の伝統だろ
日本はどんなに弱い相手でも完封勝ちが望めないくらい守備が下手糞
そこを理解してないから0-0のドロー狙いみたいなアホをやらかす

403 ::2022/11/27(日) 21:09:29.64 ID:+NKhMReO0.net
前半お試しメンバーやめてくれや
三苫は最初から使え

404 ::2022/11/27(日) 21:09:30.23 ID:EvpTKMJb0.net
上田前半45分で懲罰交代はマジで爆笑だったなwwwwwwwwwwww
腹痛すぎて絶対こうなるわって感じだった
相馬引っ張るのと言いアホだろ(笑)

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:09:31.21 ID:8FEK5E1P0.net
上田を使えとか言ってたやつ
説明しろゴミ
出てこい
謝罪が聞けてないんだけど

406 ::2022/11/27(日) 21:09:31.63 ID:mepinc2D0.net
そもそもフルで動けないやつ連れて行くなよ毎回

407 ::2022/11/27(日) 21:09:32.53 ID:ctbXAdw00.net
ポイチ続投無くなりそうでホッとしてる。こう思う奴ばかりだろ。実際

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:09:35.56 ID:iYTh+cSK0.net
戦犯伊藤だよ。
シンプルに三笘に出せば突破できてたのに、意味不明なパックパスと中央にパス。

409 ::2022/11/27(日) 21:09:36.35 ID:8SEDZoe70.net
絶対あとから伊藤の三苫への確執とか記事になりそう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:09:42.80 ID:uQ5Nj9Cr0.net
スペインが勝つのが一番だろw
日本は引き分け狙うしかねえw

411 ::2022/11/27(日) 21:09:43.23 ID:k+iJBkWL0.net
権田のジャンプタイミングが、合ってなくて笑える
あのゴミ以外のキーパーなら誰でもおさえられるシュートだった

412 ::2022/11/27(日) 21:09:44.39 ID:/tvjGOr80.net
三笘のドリブルコースを消しまくる伊藤

413 ::2022/11/27(日) 21:09:44.96 ID:pY2pl/6E0.net
フリーキッカーがいないのは痛いよ

414 : :2022/11/27(日) 21:09:45.32 ID:XlczZKy80.net
伊藤がパス出せるようになってましになったな
長友まじいらんわ
後半から急に良くなったw

415 ::2022/11/27(日) 21:09:47.08 ID:7DzV+l6Z0.net
攻撃面で色々言いたいことあるけど、吉田のクリアが一番の戦犯だわ

コスタリカ5人位の真ん中にきれいに落としてたよな

あれで勝ち点1すら失った

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:09:48.42 ID:IJXn1Oq20.net
>>349
7-0でスペイン

417 ::2022/11/27(日) 21:09:49.08 ID:dEJUQQuw0.net
どこも2戦目は苦労してたのにな

418 ::2022/11/27(日) 21:09:49.36 ID:rdewxxle0.net
ドイツがスペインに勝つと4チームが勝ち点3で並ぶ

そうなると最終戦2試合とも引き分けなら4チームが勝ち点4で並ぶ

419 ::2022/11/27(日) 21:09:51.98 ID:PqlXtWyi0.net
日本代表が強いときって、ヤットや柴崎とかがパサーやれてるときなんだよ
二人共実力不足だから、タメつくれる攻撃陣とか一人欲しいが

欧州かぶれが、彼等を評価しない
でも小柄なアタッカー多い日本代表じゃいないとこんな試合になる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:09:52.02 ID:3596CFfQ0.net
吉田が直接の原因だが、
試合通してみると上田と相馬の先発が痛すぎた

421 ::2022/11/27(日) 21:09:52.33 ID:Q77PwZ/i0.net
スペインがドイツを死ぬほどボコってくれて
ドイツが3戦目コスタリカに勝ってくれればスペインに負けても得失点差でワンチャンいけるくね?

422 ::2022/11/27(日) 21:09:52.51 ID:zS1qbJ250.net
鎌田トップ下で良い形で貰えないの学習しろや森保wwwwwwww
引いた相手には433でまずボール触らせろやwwwwwwww

423 ::2022/11/27(日) 21:09:53.04 ID:3rdJf/tD0.net
>>397 ちゃうわスペインが6-0で勝つw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:09:54.07 ID:Ey1ScoQm0.net
コスタリカ程度なら誰使っても勝てたでしょ。
負けたのは監督のせいとしか言えない。

後半は勝てそうだったのになぁ。

425 ::2022/11/27(日) 21:09:56.92 ID:7MAZvqsH0.net
前半は戦術伊東
後半には三笘だったな
上田鎌田が醜くても伊東がいたなら
どうにかなった
堂安じゃ推進力無いから脅威になれんかった

426 ::2022/11/27(日) 21:09:57.10 ID:x7uBIOas0.net
今日の敗因は戦犯は森保で間違いないw
伊東だけは絶対に引っ込めるべきではなかったw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:09:57.18 ID:FeFk6LzN0.net
交代枠5枠あるからって枠の無駄使いにも程があるわ
DFの長友を前半で変えるくらいなら最初から出すな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:09:59.44 ID:PC9zt0Lr0.net
まあ、GL敗退は予想どおりなわけだし、ドイツに勝っただけで十分

429 :c:2022/11/27(日) 21:10:02.09 ID:aiDmP+bI0.net
まぁでも自分で引き寄せたチャンスを自ら潰したってことで良いんじゃないの森保は
森保を信じすぎた

430 ::2022/11/27(日) 21:10:02.76 ID:pamOq3Mb0.net
レオザ「森保は確率の低い方向に賭け続けててドイツには運が良かっただけ。レアケースで俺を批判してた素人は黙ってて」

431 ::2022/11/27(日) 21:10:02.92 ID:VkMcTzO50.net
小須田 理科www

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:10:03.53 ID:87W2C0PL0.net
>>359
ドイツがスペインに負けて、コスタリカに勝つ
日本はスペインに引き分け以上じゃないと敗退

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:10:03.63 ID:GVeOr5D20.net
上田と山根もな
鎌田と伊藤と同じく使えなかった

434 ::2022/11/27(日) 21:10:05.52 ID:7ilVglCq0.net
この布陣は5バックに弱くなるっていう欠点を再度露呈しただけだった
攻めに時間かけすぎなんだよな、突破できねぇしシュートで終わらないし何がしたいの?

435 ::2022/11/27(日) 21:10:07.51 ID:Mn+gmQLX0.net
もっと攻撃的布陣で最初から行ってよかった
相手はドイツじゃなくてコスタリカなのにドイツ戦と同じような守備重視の戦い方だった
具体的には守田、遠藤、堂安スタメンが守備的過ぎ

436 ::2022/11/27(日) 21:10:08.45 ID:rU52XIZh0.net
伊藤ダメだな
あと、結果論だが、シュミットなら届いてたな

437 ::2022/11/27(日) 21:10:10.95 ID:v/puzTp30.net
三笘を最初から使わないからこうなる
相馬とかチャンスを潰すだけ潰した

438 ::2022/11/27(日) 21:10:13.84 ID:Z5W/aPvc0.net
伊藤って人は三苫にパスだしちゃいけないルールでもあるの?

439 ::2022/11/27(日) 21:10:14.00 ID:AO9G+zPf0.net
吉田は蹴鞠を極めて公家にでもなるつもりか

440 ::2022/11/27(日) 21:10:16.46 ID:5c4ur5X/0.net
■私の妄想予想がこれ

日本 0-2 ドイツ
日本 1-1 コスタリカ
日本 1-2 スペイン

森保ジャパンGL敗退!
歴史は繰り返される

1998 GL敗退 岡田
2002 ベスト16 トルシエ
2006 GL敗退 ジーコ
2010 ベスト16 岡田
2014 GL敗退 ザック
2018 ベスト16 西野
2022 GL敗退 森保

441 ::2022/11/27(日) 21:10:16.58 ID:fncDWILv0.net
最初から三苫でよかったし後半もっと早く入れてもよかった

442 ::2022/11/27(日) 21:10:17.49 ID:nYdU6OKl0.net
メンバー落とすとかありえんわ

443 ::2022/11/27(日) 21:10:17.62 ID:6D+Oft0/0.net
スペイン戦の左SBは谷口だな
長友も伊藤も三笘の邪魔にしかならないし他にSBいないので器用かつ三笘と一緒にやっていた谷口しかない

444 ::2022/11/27(日) 21:10:19.52 ID:6mYQnpR80.net
ドイツがスペインに負けて、コスタリカに勝てば
勝ち点3で3チームが並ぶが、得失点差でドイツが2位通貨しそう

日本がスペインに引き分けて勝ち点1を拾えれば2位通過か

445 ::2022/11/27(日) 21:10:21.51 ID:LAHqQKoD0.net
先発わけわからん
上田が代表で決めた試しあんのかよ
相馬とかいう海外組ですらない奴なんなん

446 :;:2022/11/27(日) 21:10:22.44 ID:Nx6ThkzQ0.net
鎌田酷かったね
久保の方が良かったわ

447 ::2022/11/27(日) 21:10:22.85 ID:egMymALl0.net
長友wwwwwwww

448 ::2022/11/27(日) 21:10:23.00 ID:t1Yq8ZU90.net
三苫って冬に引き抜かれるんじゃないの  こんな突破するやつ世界中探してもいないだろ

449 ::2022/11/27(日) 21:10:24.41 ID:wkFSXzKq0.net
もうずっと前から日本代表に一般層のファンなんていねーだろww
森保で焦土化してる

450 ::2022/11/27(日) 21:10:24.72 ID:vXhYJULK0.net
コスタリカは守備が硬いとかあのゆるゆるの守備見て言えるならほんとに笑えるわ
怖がって縦パス入れもせずひたすら後ろで回して時間稼ぎみたいなことしてたらミスって失点して負けましたとか

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:10:27.72 ID:56C3FtOB0.net
ブラボーwwwwwwwwwwwww

452 ::2022/11/27(日) 21:10:28.36 ID:7o96ZjcR0.net
相馬。ゴミ。J専用
吉田。糞クリア
守田。糞クリア
山根。世界で使えん。
鎌田。やる気あんのか
上田。ゴミ
伊藤。ゴミ
権田。あれは止めろよ下手くそ
遠藤。お前PK取られそうなプレイあったぞ
森保。勝ち点3が必須なのに何故ベスメン出さない???

453 ::2022/11/27(日) 21:10:28.46 ID:jgbS9bQB0.net
純也じゃないほうの伊東なんなん
下手すぎるやろ

454 ::2022/11/27(日) 21:10:28.57 ID:F5FGZ5sp0.net
あと山根と伊藤を使うのになぜ4バックを選択したのか
ドイツ戦で343で上手くいったのに結局、保身に走って今まで(上手くいってないのに)使い続けた451に拘った

455 ::2022/11/27(日) 21:10:29.05 ID:cAwQ/9+J0.net
鎌田と上田はマジ酷かった
この2人で前半無駄にした

456 ::2022/11/27(日) 21:10:29.66 ID:XPQHrbpX0.net
>>349
スペインの圧勝

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:10:31.36 ID:QCJUyDZW0.net
堂安を使うの止めてくれ、頼む森保

458 ::2022/11/27(日) 21:10:31.43 ID:3CSamjeq0.net
>>389
勝負しないんだもんね~
負け以上に残念な試合だよね~

459 ::2022/11/27(日) 21:10:33.61 ID:z6bvF+ui0.net
三笘だけに10点やれ
あれは日本代表レベルの上をいってるわ

460 ::2022/11/27(日) 21:10:33.60 ID:3rdJf/tD0.net
長友のインタビューは良いよ
何もしてないだろ

461 ::2022/11/27(日) 21:10:34.42 ID:9BwXiN6h0.net
>>382
マジでコレ。
とりあえずボール渡しとけばスペースも生まれるし、何かしら起こるのにわたさねぇんだもんな

462 ::2022/11/27(日) 21:10:35.15 ID:Lv9Gko3P0.net
今日に限っては柴崎、田中、谷口は起用して縦パスをボール保持率を上げた方が絶対によかったわ。

463 ::2022/11/27(日) 21:10:35.97 ID:vGlrSLMF0.net
守田たいがいだった
冨安といい怪我人は呼んじゃ駄目だな

464 ::2022/11/27(日) 21:10:37.23 ID:Ig9NPEDT0.net
遠藤の変わりに柴崎で良かったんじゃねえの?
ミドルレンジからのスルーパスを出せる柴崎は欲しかった

コスタリカが攻撃的じゃないから守備に難があっても使うべきだった

465 ::2022/11/27(日) 21:10:37.56 ID:XA0gF9840.net
>>161
でも森保の中では久保より南野の時点で終わってる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:10:37.72 ID:3ibEXvX10.net
今野と共に、吉田も日本サッカー史になを刻んだな

まー、始まる前から解説者を含め舐め過ぎ
それが見事に形にでたし

試合日程が逆だったら、コスタリカのモチベも
違ってたんだろうけど、逆にドイツが息を吹き返したな。
スペインに負けても、コスタリカボコるだけで出れるし
引き分けでスペイン任せはあると思ってたけど
こんな最悪にまでなるとは思わなかったわ

舐めてた罰だなw

467 ::2022/11/27(日) 21:10:40.94 ID:2vrbS2Wj0.net
>>391
吉田ってユースの時からあんな感じでしょ
集中が続かないんだよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:10:45.05 ID:D7z03MaS0.net
結局TOした時は勝てないこれまでの森保ジャパンだったな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:10:47.03 ID:+wQJ0yeR0.net
スペイン1-0ドイツ
日本0-1スペイン
ドイツ1-0コスタリカの場合

第2戦終了時
6 スペイン 得失+8
3 日本 得失0
3 コスタリカ 得失-6
0 ドイツ 得失-2

第3戦終了時
9 スペイン 得失+9
3 日本 得失-1 総ゴール数2
3 ドイツ 得失-1 総ゴール数2
3 コスタリカ 得失-7

当該チーム間成績で日本2位通過

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:10:51.37 ID:qDk8CVbV0.net
ゴール前であんなぬるいドロップパスだすなよ吉田

471 ::2022/11/27(日) 21:10:52.16 ID:x0R5RouB0.net
冨安と酒井はカプセルみたいのに入って超回復しろ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:10:54.35 ID:ViTctiSB0.net
使うのはタケだったなぁ なあ森保よ

473 ::2022/11/27(日) 21:10:56.57 ID:NEBIh6ua0.net
あーあ5バックすれば日本には負けない
もしくは勝てる
ばれたね
これからは格下にガンガンやられてくぞ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:10:58.09 ID:8FEK5E1P0.net
上田を使えとか寝ぼけたこと言ってたやつこのスレにたくさんいたよな?
何でまだ謝罪してないの?
「上田を使うなんてあり得ませんでしたすみません」 この一言まだ?

475 ::2022/11/27(日) 21:10:58.93 ID:rU52XIZh0.net
逆にドイツが勝つと、スペインに引き分けでもダメだな

476 ::2022/11/27(日) 21:10:59.72 ID:C+vl6G2b0.net
>>430
こいつのこと嫌い屋がそのとうりやわ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:11:00.20 ID:1VytxJIL0.net
三笘以外良い奴が居なかったレベルで酷い試合

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:11:01.28 ID:fTgx0ty30.net
三苫の価値爆上がりだけのワールドカップだったな

479 ::2022/11/27(日) 21:11:01.51 ID:O9d6Sidq0.net
三苫は相手が疲れてないと役に立たないからな

480 ::2022/11/27(日) 21:11:06.63 ID:O46X98lG0.net
>>296
お前試合前の自分のレス見直せ
ターンオーバーどうこう以前にお前も勝手に勝ちはすると予想して外してるだろ

481 ::2022/11/27(日) 21:11:08.85 ID:owgM49DS0.net
今夜は朝まで反省会だ!

482 ::2022/11/27(日) 21:11:09.00 ID:u3Jo7qJJ0.net
三笘のマークきついのは伊藤がやりすぎだからだわ
オーバーラップインナーラップ狙いすぎて三笘のスペース消しすぎてイライラしたわ
あれじゃ三笘と伊藤両方抑えられるポジショニングになるし三笘へのパスコースも潰されやすい
ずっと言ってるけど伊藤まじでいらない

483 ::2022/11/27(日) 21:11:12.28 ID:V17Zq6rg0.net
上田は実力と関係なく代表ではダメ
吉田は1試合に必ず1度やらかす
柴崎は強度不足

さんざ言ってたのが当たった

484 ::2022/11/27(日) 21:11:12.77 ID:ZEL2rf+P0.net
冨安がいないのはデカかったね

485 :@:2022/11/27(日) 21:11:04.49 ID:rtbCcgV90.net
中途半端なTOするくらいならいっそ柴崎入れても良かった

486 ::2022/11/27(日) 21:11:05.01 ID:zUowP6FZ0.net
>>35
実際弱かったわ。だからって舐めプで勝てるほど甘くねえいのよ。

487 ::2022/11/27(日) 21:11:05.34 ID:zS1qbJ250.net
結局433放棄した森保が馬鹿
433で三笘伊東に良い形でボール持たせれば余裕で勝てた

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:11:05.99 ID:wVXg+mQd0.net
>>337
吉田が何で6.0なんだよ、クリアミスで一番の戦犯やろwww

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:11:12.91 ID:W3HJhVPp0.net
引きこもる相手に一番脅威な三笘を使わない腰抜けチンパンジー

490 ::2022/11/27(日) 21:11:19.06 ID:UKIGAKrh0.net
吉田は致命的なミスが多すぎるわ
もうまじでみたくねえ

491 ::2022/11/27(日) 21:11:21.15 ID:WHlJWUxo0.net
Jドイツベルギースペインの代表候補選手がいるクラブの試合は出来る限り全てフルで見てる俺なら絶対に選ばない選手

町野上田相馬柴崎長友酒井権田

町野上田はそもそもポストできない、サンフレ時代から皆川にポストやらせたり森保の引き出しの少なさのせい
相馬、Jリーグのスタッツは悪い、そもそもクロス回数は多いけど精度は悪い、ウイングは無理
長友はクラブで4番手いつもボールに関与しない、コネ枠
柴崎、コネ枠
酒井、スピードの衰えが顕著
権田は去年のJリーグでセーブ率ワースト2位

492 :w:2022/11/27(日) 21:11:22.36 ID:uOpA4IcR0.net
期待してごめんなさい。

493 :さげ:2022/11/27(日) 21:11:23.97 ID:olyhjFNM0.net
左のディフェンスに伊藤使ったのが失敗だな
三苫との相性最悪だろ
三苫に勝負させる動きしろよ
あと浅野に裏狙わせずに、足元に入れ続けた中盤もアホやろ
足元入れるなら大迫を代表に選んどけよ

494 ::2022/11/27(日) 21:11:29.40 ID:r5wXnwiM0.net
疲労度の差がでかいわ
コスタリカはスペイン戦はもう途中から実質調整だったしな

495 :本田:2022/11/27(日) 21:11:29.54 ID:hQKOn1qF0.net
今日も森保の臆病な性格が采配に出てしまったな
やはり日本人監督では無理

496 ::2022/11/27(日) 21:11:29.66 ID:yH18g0lv0.net
なぜベストでスタートしない
やっぱ三苫なんだよ

なぜターンオーバーする
ここ1番大事なのに

最低
伊東か三苫どちらかのウイングはスタートから出すだろ

オレが監督してたら勝てた

あんなに静かだったW杯日本代表がドイツに勝利にてせっかく絶頂を迎えたのに

サッカー馬鹿僧のオレは悔しくてしょうがない

497 ::2022/11/27(日) 21:11:31.67 ID:x7uBIOas0.net
4バックで完璧に抑えこんだのに3バックにする必要なんかなしw
前半のアタッカーは全員酷すぎw

498 ::2022/11/27(日) 21:11:34.19 ID:Lv9Gko3P0.net
>>467
ポカ田マヤと呼ばれてたからな。最近、元に戻りつつある。

499 ::2022/11/27(日) 21:11:35.08 ID:cAwQ/9+J0.net
三笘の突破しか可能性を感じなかったな
4年経っても戦術三笘しかできなかった

500 ::2022/11/27(日) 21:11:36.50 ID:DD8h3z9g0.net
>>155
今日に関しては上田と南野が交代
それ以外で麻也と谷口が交代するだけでよかったと思います
鎌田と堂安は点を取りたい中できっちり勝ち点を考えて我慢したいいプレーでした
逆に伊藤が前に行くことで点を取ることを意識して崩れたのです

501 ::2022/11/27(日) 21:11:36.51 ID:NEBIh6ua0.net
ぶっちゃけここ数十年で最悪の試合じゃね?これ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:11:37.09 ID:QCJUyDZW0.net
あれだけ前半守りに入ってるチームに歩くプレッシューをかけにいかない
ボール際全部負ける、酷い

503 :ざまあ:2022/11/27(日) 21:11:40.10 ID:VuAGqqm20.net
いつもワールドカップだけ調子に乗るニワカ国民にはウンザリしてるしな
やっぱりここはスペイン戦で10点くらい取られて大恥かく方がいいと思うよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:11:40.11 ID:NQ9t3CTc0.net
森保は、三笘が仕掛けやすい形を作ることを徹底させとけよ
パス出さんし、三笘が持ったら邪魔しに来る伊藤とかいうやつは二度と使うな!

505 ::2022/11/27(日) 21:11:40.40 ID:j0SOisZM0.net
なんか暗いぞ長友
お前が一番ネガティブじゃねえか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:11:41.03 ID:xiXju7d60.net
>>207
森保ジャパンはエムバペは途中投入のほうが脅威だから
先発にはしないという訳の分からないチームなんです

507 ::2022/11/27(日) 21:11:42.02 ID:Ig9NPEDT0.net
>>468
ターンオーバーしなかった
吉田のポカはわすれましたか?

508 ::2022/11/27(日) 21:11:43.07 ID:Nd8bQZXu0.net
上田 鎌田 吉田 権田

田のつくやつ何なん

509 ::2022/11/27(日) 21:11:43.41 ID:QCa45ZTz0.net
何気にカナダ戦から思ってたけど田中碧のコンディションが良くなさそうなのが痛いね
鎌田がこの体たらくだしボールの供給所がない

510 ::2022/11/27(日) 21:11:43.94 ID:a9m4TUt60.net
次スペインが勝ったら
ドイツはコスタリカに勝っても一勝
日本は引き分けでも勝ち抜ける

511 ::2022/11/27(日) 21:11:45.07 ID:DV9tmaVd0.net
>>465
まあ、直接ゴールの期待値が高いのは南野ってのはわかる
あの時間帯ならね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:11:45.43 ID:56C3FtOB0.net
縦パス入れろよカスども

513 :名無し:2022/11/27(日) 21:11:48.98 ID:2S8Tu0gK0.net
しかしドイツ戦からのジェットコースターが凄いw
さすが森保

良かったのは遠藤と三苫のみ

514 ::2022/11/27(日) 21:11:49.40 ID:Q8Gnl6dx0.net
ドイツは恐らくコスタリカにならボコって勝てるだろうから
スペインがドイツに勝つ
日本がメンバーを落としたスペインに引き分け以上
これしか突破の可能性はない

515 ::2022/11/27(日) 21:11:54.25 ID:hNDhs64I0.net
渋谷の交差点で、森保辞めろのシュプレヒコールをお願いします。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:11:54.61 ID:YB+igmbv0.net
森保は温情上田で前半の45分無駄にしたよね
やっぱ大迫だったわ。大迫がいたら前半のうちに決めれていた
まさか上田があそこまでボール収めることができないとはね

517 ::2022/11/27(日) 21:11:56.62 ID:V5KGv8c00.net
森保ってまじで頭おかしいわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:11:56.69 ID:FeFk6LzN0.net
鎌田は酷すぎたけどそんなことはもはやどうでもいい
ベスメンで行かなかったことが悔やまれすぎて
森保はやっぱり史上最低監督だったわ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:11:57.81 ID:vrmZKurb0.net
ブラボー長友がw(^oo^)

520 ::2022/11/27(日) 21:11:58.15 ID:7o96ZjcR0.net
>>453
伊藤だぞ

中絶の呪いが掛かってんだよ

521 :ハゲ頭:2022/11/27(日) 21:12:01.93 ID:XizAB3uu0.net
スペインに勝てばえーがな コスタリカ強すぎたわw

522 ::2022/11/27(日) 21:12:03.39 ID:9BbusMP50.net
上田と鎌田がボール収まらないから
ボール奪ってすぐに縦へ縦へとボールをつなげない

523 :a:2022/11/27(日) 21:12:03.65 ID:vNjVc2yQ0.net
最終予選で伊東と三苫便りだったのを忘れたのか?無能森ポは

森ポが無能だから「戦術伊東」やら「戦術三笘」って揶揄されていたのに

同じ失敗を何度も繰り返す、それが無能森ポ

524 ::2022/11/27(日) 21:12:04.10 ID:/tvjGOr80.net
遠藤がボール持ってチャンス作ろうとする場面が多すぎた
全部潰してた

525 :OK:2022/11/27(日) 21:12:09.34 ID:Zcf8ugWn0.net
久保のドリブルで倒されてPKという勝ち方があったな

526 ::2022/11/27(日) 21:12:10.88 ID:7DzV+l6Z0.net
ポジティブになれるわけねーよ
先発で三笘と伊東使って勝ちいけよアホ、上田とかボールロストばっかでクソ
それなら大迫入れとけ

527 ::2022/11/27(日) 21:12:11.28 ID:U0WStRZg0.net
まあ森保続投はナクナッタナ

528 :.:2022/11/27(日) 21:12:11.64 ID:6NgosJWM0.net
スペインが負けてもこの有様じゃ早朝のスペイン戦なんざ見ないだろうな 次頑張ろう おつかれさん

529 :下げ:2022/11/27(日) 21:12:11.88 ID:PH5B9QPD0.net
ぽいち

解任

530 ::2022/11/27(日) 21:12:11.95 ID:PqlXtWyi0.net
>>509
カナダ戦で良かった柴崎使えばいいだけなんだけどな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:12:12.01 ID:cmr6FhTc0.net
まぁ、でもこれでスペインに
勝ちでもしたら凄いけどなww
まぁ、無理だけど

532 ::2022/11/27(日) 21:12:14.29 ID:pY2pl/6E0.net
チームにケイスケホンダみたいな選手が必要だな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:12:14.67 ID:Ey1ScoQm0.net
dazn値上げ以降、熱中していたサッカーを一切見なくなった俺。
ドイツ戦見たらちょっとサッカーに興味を持ち始めたが、
やっぱり日本サッカーは変わってなかったな。
次のワールドカップか、daznが値下げするか撤退するまで、さよなら。

534 ::2022/11/27(日) 21:12:15.89 ID:uzQphTY80.net
フリーキックに希望がない
TOするなら3戦目だろ?
今日の鎌田は早く交代させるべき
長友を45分使う意味
三苫に前向いてボール持たせたらやっぱりスゲー
リードされたら高さのあるfwが必要だからやっぱり大迫必要だった

以上、感想

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:12:18.90 ID:jiwchTU/0.net
三笘を前半から使わなかったのはまぁいいわ
なんで後半頭からとっとと使わない
0−0の状態でなんでスロースタートをきれるんだ
ぼけが

536 ::2022/11/27(日) 21:12:24.41 ID:kI0/q/vZ0.net
相馬くんが最初からあんまハマってなかったなー残念

537 ::2022/11/27(日) 21:12:24.79 ID:1vA4ZrFF0.net
こうなったらドイツがスペインに勝ってコスタリカに勝っても
無理やったんやなって思わせてほしい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:12:25.00 ID:3WdV9SiK0.net
>>510
コスタリカが勝ったら駄目じゃん

539 ::2022/11/27(日) 21:12:25.77 ID:dEJUQQuw0.net
スペインに引き分け以上は今日の勝ち点1よりきついよ

540 ::2022/11/27(日) 21:12:27.21 ID:7ilVglCq0.net
誰か堂安のいいところ教えてくれ…

541 ::2022/11/27(日) 21:12:27.81 ID:c97c2ZRt0.net
鎌田が酷すぎたけど、最近まで散々冷遇してずっと南野だったんだからイメージが合わないのは仕方ないよ。これも無能監督のせい

542 ::2022/11/27(日) 21:12:29.19 ID:TZjuekC/0.net
上田とかそもそも無理
せめて前田から始めてくれよ

543 ::2022/11/27(日) 21:12:30.69 ID:LF+LDUYP0.net
ブラボーwwww

544 ::2022/11/27(日) 21:12:30.93 ID:WhkTcoEa0.net
遠藤ええかなぁ?

545 ::2022/11/27(日) 21:12:34.09 ID:IZGpgq3u0.net
結果論やがコスタリカ中盤強度なかったから柴崎で良かったな
守田はまだ足をかばって怖々プレーしとったわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:12:38.46 ID:jXsDSEzP0.net
パスが雑。U代表みたい
これはもうずっとそう
これを許容してる監督も糞
メンバー選考も糞

547 ::2022/11/27(日) 21:12:38.43 ID:ENMmBkm+0.net
>>497
まあ山根がカード貰って長友が90分持たないから選択肢がそれしかなかったのもある
そんな選手選考してる時点で自業自得なんだがな、町野なんか呼ぶからだわ

548 ::2022/11/27(日) 21:12:39.99 ID:w0vCE90O0.net
>>523
三笘が空気だったなコスタリカ戦
ちっとも仕掛けない

鎌田は空気だし

549 :a:2022/11/27(日) 21:12:40.89 ID:2nhgmSa30.net
ドイツに勝ったのまぐれか、コスタリカ戦いつもの日本で安心したw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:12:42.60 ID:dNgfYpjX0.net
後半の失点以上に前半の内容が酷すぎた
本当に愚かだ

551 ::2022/11/27(日) 21:12:43.75 ID:EvpTKMJb0.net
前半45分全部無駄にして勝てるわけないだろ
偶然は2度続かないんだよ
必死こいてボール改修しても上田相馬で全部無駄にしてて笑ったわ
こいつら使って負けたの面白すぎだろ(笑)
どこに信頼できる要素あるのか理解不能だわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:12:43.99 ID:ujX3bonZ0.net
ファンのみんなには悪いがこの日本クソすぎだよ
こんなチーム応援したくないわ

553 ::2022/11/27(日) 21:12:49.10 ID:hQgztOTe0.net
下の世代から国際試合で上田が活躍しているところを見たことがない。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:12:49.63 ID:3596CFfQ0.net
権田がチビだから防げなかった
シュミットなら普通にキャッチしてたよ

555 ::2022/11/27(日) 21:12:55.88 ID:OQsyg7Mh0.net
相馬キモい

556 ::2022/11/27(日) 21:12:59.50 ID:dNH/7P6G0.net
敗因は伊東をなぜか先発から外したことと
三笘をジョーカーとか言って使わんかったことだな

557 ::2022/11/27(日) 21:12:59.67 ID:NKr/aJqE0.net
三笘が突破した時に目の前にコスタリカのDFじゃなく伊藤が出てきたの笑った

558 ::2022/11/27(日) 21:13:00.03 ID:XA0gF9840.net
鎌田は2戦とも調子悪いから使わないほうがいい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:13:01.04 ID:LKnBFGs/0.net
>>443
本気でアリだと思うわ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:13:02.60 ID:87W2C0PL0.net
上田が何も出来ないから鎌田がパスの出しどころが無くて困ってた
遠藤は縦パスの出し方忘れちゃったみたい
伊藤は視野狭すぎ

吉田はいなくなってくれ、顔も見たくない

561 ::2022/11/27(日) 21:13:04.77 ID:j0SOisZM0.net
これは大幅にポジション変える必要がある
遠藤のワントップやってみろ

562 ::2022/11/27(日) 21:13:05.65 ID:in2YPvZ00.net
今日は、スルーパスかロングボールを使う場面だったな
上田も相馬を入れた狙いとしても、
キッカーがいないからボールこないやん

563 ::2022/11/27(日) 21:13:06.58 ID:kEYoc/Zs0.net
今から皮算用しても始まらんな
スペインドイツがどうなるか決まらんと
ドイツ勝てばもうほぼ無理と思っていい

564 ::2022/11/27(日) 21:13:06.89 ID:YZ43ABx+0.net
三都主がサイドでプレッシャーの強い中にポンと戻すプレー。俺が1番嫌いなプレーで負けた。
見事にシュート1本
アジアカップで負けるパターン。何度でも繰り返すね。中東開催だから当然なんすかね

565 ::2022/11/27(日) 21:13:09.05 ID:fncDWILv0.net
そもそも三苫スタベンってどういう意図なん?
体力持たないから?

566 ::2022/11/27(日) 21:13:09.34 ID:Q77PwZ/i0.net
>>548
は???

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:13:11.21 ID:cmr6FhTc0.net
田嶋も今頃頭抱えてるだろうなwww
まぁ、これで日本のサッカー人気は当分終了やなw

みんな大谷応援だ!!

568 ::2022/11/27(日) 21:13:11.92 ID:7o96ZjcR0.net
>>469
これに掛けるしかないな
スペインがドイツをボコってくれ

569 ::2022/11/27(日) 21:13:14.04 ID:RpZo0Wes0.net
相手強くないんやからボランチにパサーで良かったな
まあ作戦負けやな

570 ::2022/11/27(日) 21:13:14.51 ID:VkMcTzO50.net
ドMジャパン

571 ::2022/11/27(日) 21:13:15.49 ID:BQehd6au0.net
鎌田酷かったなぁ

572 ::2022/11/27(日) 21:13:16.73 ID:6XoCFqAJ0.net
伊藤より長友の方がマシだとはな。
中山の離脱が痛い。

573 ::2022/11/27(日) 21:13:17.52 ID:Ig9NPEDT0.net
>>534
だから
ターンオーバーしなかった
吉田のポカだろ
それをわすれたの?

鎌田も

574 ::2022/11/27(日) 21:13:18.55 ID:PqlXtWyi0.net
>>541
ガチ試合じゃ酷すぎたから追放されたんだよ
みんな忘れたり、他の選手のせいにしてるが
これが代表ガチ試合でのいつもの鎌田

575 ::2022/11/27(日) 21:13:19.94 ID:vGlrSLMF0.net
まあ日本がドイツにやったことをコスタリカにやられた
テンポアップで崩れた

576 ::2022/11/27(日) 21:13:20.16 ID:rdewxxle0.net
スペインがドイツに勝つとスペインは日本戦ターンオーバーで主力温存だね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:13:21.12 ID:QCJUyDZW0.net
パスミス連発、サイドから上げるボールの精度全部酷い
前半から攻めないからこうなる

578 ::2022/11/27(日) 21:13:21.47 ID:z6bvF+ui0.net
冨安はユベントスからオファー来てるみたいだし、三笘もどっか強豪からくるだろ

三笘すまんな

579 ::2022/11/27(日) 21:13:23.46 ID:6oRRHIPn0.net
塩漬けジャパン
つまんねえ試合見せられたうえに負けるとか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:13:23.64 ID:Ey1ScoQm0.net
>>428
それな。
ドイツ戦は非常に楽しめたよ。酒がうまかった。
また4年後までさよなら。

581 ::2022/11/27(日) 21:13:24.77 ID:VVeMm4BT0.net
せめて引き分けてればなあ

582 ::2022/11/27(日) 21:13:26.20 ID:mi73xm8S0.net
内田わかってんじゃん
相馬はよかったよなw

583 ::2022/11/27(日) 21:13:26.96 ID:6Utf7mpM0.net
そもそもドイツ戦も内容的には完敗してるレベルじゃなかったっけ?
ゴール期待値的なやつ
まあ結果は勝利なのだが

584 :名無し募集中。。。:2022/11/27(日) 21:13:28.23 ID:nBuL7lNB0.net
コスタリカも冷静だったな
勝ちが必要だったが前のめりにならず戦い方は変えず守り固めながらチャンスを待ってた

585 ::2022/11/27(日) 21:13:29.43 ID:o4QH1enF0.net
上田とかいう粗大ゴミ今すぐ日本に帰国しろよ

586 ::2022/11/27(日) 21:13:31.47 ID:rU52XIZh0.net
マジで森保以外の監督なら、ほぼ全員勝てたレベルで勝てる試合負けてる
引き分けでもないのが持ってない

587 ::2022/11/27(日) 21:13:31.71 ID:uk2e7qxQ0.net
>>420
結論:森保の采配が糞

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:13:32.83 ID:WROqGDQ00.net
山根の足りない感は前提として

遠藤、守田、鎌田が中央で駄目だと感じた
遠藤の判断・パスが酷い

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:13:33.21 ID:ON0Ra3Zn0.net
最初から三笘 久保 堂安 で行くべきだった
もうまじで上田は代表呼ばないでほしい

590 ::2022/11/27(日) 21:13:33.54 ID:Duvzq+eb0.net
最悪引き分け行けそうな流れだったのに
吉田のナイスアシストクリア1つで何もかもが終わった

591 ::2022/11/27(日) 21:13:33.88 ID:C+vl6G2b0.net
>>511
どの時間帯でも南野は違うわ

592 ::2022/11/27(日) 21:13:34.04 ID:KjH0j6+u0.net
大迫居ればなぁの試合。

593 ::2022/11/27(日) 21:13:34.67 ID:Zu6ZMvbG0.net
今日こそ久保使うべきやないの?
三苫って人はフルイニングでれない体なの?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:13:35.40 ID:yrtGVAPj0.net
長谷部に土下座してメンバー入りしてもらうべきだった
ベテランが吉田長友川島ってやらかし面子じゃん

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:13:35.55 ID:FeFk6LzN0.net
>>535
時間の使い方が酷すぎるわね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:13:36.39 ID:vrmZKurb0.net
上田が通用しない
鎌田、相馬が連携うまくいかない時点で
前半から個人技タイプガンガン投入してpK狙っとけばよかったんよ(^oo^)

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:13:37.31 ID:xnV4Bzoi0.net
今日の試合はターンオーバーしてない
IJと久保のかわりに堂安と相馬を使っただけ
上田は戦術的変更だったが不安通りまったく機能しなかった
この出来なら大迫呼ぶべきだったな
一番のチョンボは三笘を最初から使わなかったことに尽きる
自ら勝てるチャンスを捨てたアホ監督

598 :名無し:2022/11/27(日) 21:13:37.45 ID:2S8Tu0gK0.net
このコスタリカ戦落とすとか
ホントやばい

ずっとグダグダな攻撃
まるでこれまでの森保ジャパンのようだった

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:13:37.63 ID:8FEK5E1P0.net
>>480
俺は初戦勝つと当ててるし伊東を使え
1試合フルで出ただけで温存とかあり得ないとはっきり言ってるんだが??????????
つまりその上での予想なだけな?????俺が予想を外したのはターンオーバー馬鹿のせいなんだけど?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:13:38.06 ID:ViTctiSB0.net
吉田のポカは今に始まったことじゃないからなぁ
今まで散々見せられてきただろう
それでも使わざるを得ないところに弱さがある
これは長友も同じ

601 ::2022/11/27(日) 21:13:39.27 ID:7ilVglCq0.net
上田起用の謎

602 ::2022/11/27(日) 21:13:39.85 ID:3053Q2zT0.net
相馬、A代表無理だわ
フィジカル弱いのは致命的

603 ::2022/11/27(日) 21:13:40.34 ID:w0vCE90O0.net
鎌田じゃなく原口だったら崩せたのに

604 ::2022/11/27(日) 21:13:41.01 ID:cAwQ/9+J0.net
真昼間のデーゲームはドイツW杯の豪州戦の悪夢を思い出す
前半から嫌な予感がしたけど的中したな

605 ::2022/11/27(日) 21:13:43.00 ID:XA0gF9840.net
>>226
2列目が相馬鎌田堂安なら無理だ

606 ::2022/11/27(日) 21:13:43.47 ID:CIEvWNIF0.net
緊迫した試合展開での吉田のやらかしはまあ想定内だし散々既出だろうから置いとくとして
前半上田同様に全くの役立たずだった鎌田をフルで使ったのは大失敗だったわ
結局こいつはドイツ戦に引き続き何の役にも立たなんだ、2試合続いて全くの期待外れ

思えば日本代表では大して活躍した試し無いし
こんなクラブ専の選手にエースと期待しちゃったのがそもそもの過ちなんだろうな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:13:43.76 ID:1VytxJIL0.net
三笘突破からの鎌田のシュートがヘボかったのが残念
鎌田は持って無い奴みたいだな

608 :に :2022/11/27(日) 21:13:44.56 ID:TDTFgDXk0.net
さあスペインに最低でも引き分け以上
このあとの試合の結果次第では勝ちが必要になるわけだが
可能性かなり低くなったなあ

609 ::2022/11/27(日) 21:13:44.97 ID:5c4ur5X/0.net
だから堂安先発起用はダメだって
前半のスタメンはこれにしとけよ

     上田
 相馬  鎌田  久保
   守田  遠藤
伊藤 吉田  板倉 長友
     権田

610 ::2022/11/27(日) 21:13:45.41 ID:DXTaYdj60.net
隣国なりすましに洗脳された声だけでけーアホとっと謝罪しろや

5バックドン引き対策に上田とか笑わせんな

611 ::2022/11/27(日) 21:13:47.18 ID:LUWHRCev0.net
左サイドのゆるい守備から、吉田のやらかしで失点。

612 ::2022/11/27(日) 21:13:47.44 ID:7DzV+l6Z0.net
鎌田とか全然ダメやん

613 ::2022/11/27(日) 21:13:55.55 ID:XA0gF9840.net
>>227
鎌田

614 ::2022/11/27(日) 21:13:56.89 ID:UF6w6YEr0.net
スペインがドイツふるぼっこして日本には手抜いてくれるの願うしかなくなったやん

615 ::2022/11/27(日) 21:13:58.48 ID:Bnsh7tfI0.net
スペイン7-0コスタリカ1-0日本

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:13:59.56 ID:xdUI6cE20.net
スペイン2-0ドイツ
ドイツ1-0コスタリカ
スペイン1-0日本
これでもGL突破できる

617 ::2022/11/27(日) 21:14:00.55 ID:Q77PwZ/i0.net
最終戦でコスタリカがドイツに勝っちゃったら絶望的だな
結局スペインに勝つ以外他力本願なのか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:14:00.79 ID:NQ9t3CTc0.net
>>557
あそこは殺意が湧いた

619 ::2022/11/27(日) 21:14:01.32 ID:mepinc2D0.net
森保は守備を考えてえらんだんだろうな
じゃなかったら久保出してる

620 ::2022/11/27(日) 21:14:04.66 ID:w0vCE90O0.net
>>566
何かしたの?

621 ::2022/11/27(日) 21:14:06.93 ID:xrj5zIw/0.net
m9(^Д^)プギャー

622 ::2022/11/27(日) 21:14:07.33 ID:nYdU6OKl0.net
アホやわ
負けるにしてもベスメンで負けろバーカ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:14:08.10 ID:uQ5Nj9Cr0.net
これが森保の実力よw
偶然はまったのを実力と勘違いするからこうなるw
今までずっとダメだった奴が急によくなったりはしないんやw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:14:08.17 ID:YB+igmbv0.net
今日の鎌田は全く擁護できない。せっかく高い位置で何度も奪っても
パスミス連発。しかも、難しいキラーパスじゃなくて、イージーなボールを
何度もミス

625 ::2022/11/27(日) 21:14:10.80 ID:vXhYJULK0.net
四年に一回の大会で今回はタレント揃ってて絶好のチャンスなのに監督の采配一つで大会で最弱の相手にこれだからな

626 ::2022/11/27(日) 21:14:10.87 ID:zS1qbJ250.net
相馬評価してたヤツどこ行ったん?
ゴミすぎて草

627 ::2022/11/27(日) 21:14:11.43 ID:a9m4TUt60.net
>>538
それはありうるけどドイツが勝つと思う

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:14:16.24 ID:q+dLYAFZ0.net
日本ってスペースが有る試合だとスペースにボールを出せるけど、引いた相手でスペースが無いと足元足元へのパスが多くてスペースに出す回数が少ないよな
どんどんスペースにランニングし、そこへパスを出す一流国との違いだな
日本の限界

 

629 ::2022/11/27(日) 21:14:16.36 ID:9RMMpNUF0.net
今日のコスタリカは
日本代表がW杯で対戦した相手で
一番弱かったんじゃないのか?
それぐらい大したことなかったのに
負けるとはな

630 ::2022/11/27(日) 21:14:18.48 ID:u3Jo7qJJ0.net
>>414
伊藤よりは確実に長友だわ

631 ::2022/11/27(日) 21:14:22.14 ID:/fHFlz7K0.net
スペインがドイツ4-0とかでボコしたら、最終戦ドイツ勝ち日本負けでも得失点差でまだ可能性残るかな。

632 ::2022/11/27(日) 21:14:25.69 ID:5c4ur5X/0.net
>>612
皆さんが過大評価しすぎたのです

633 ::2022/11/27(日) 21:14:26.08 ID:ZEL2rf+P0.net
まあいまさらだよ
もう終わりです

634 :名無し:2022/11/27(日) 21:14:26.18 ID:2S8Tu0gK0.net
>>609
上田入れた時点で点入らんだろw

635 ::2022/11/27(日) 21:14:27.10 ID:05NmogCZ0.net
ドイツはスペインに負けても得失で可能性あるなw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:14:27.53 ID:+wQJ0yeR0.net
スペインvsドイツ
スペインが大差勝ちしてくれると少し期待が持てるから
全力でスペインを応援する朝になるな

まぁ今叩いてるヤツらはファンじゃない
こういう時に一番サポートしないと

637 :名無し:2022/11/27(日) 21:14:29.12 ID:4VDjX5Hf0.net
三笘の使い方がおかしい
とはいえ吉田はなぜクリアしなかったんだ?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:14:30.87 ID:OvDGf6MX0.net
朝鮮人が早速ネットでは大喜びです
残念です

639 ::2022/11/27(日) 21:14:31.49 ID:DD8h3z9g0.net
今日は三笘と伊藤をいれないことが勝ち点に繋がる試合でした
二人を入れると得点を意識してしまう
きちんと堂安と鎌田でブロック作れてたのにイジる必要はなかったのですよ
失点をおろそかにしたことが敗因
堂安と鎌田はきっちりブロックしてましたからこの2人を批判するということは失点のリスクを背負えと言ってるようなものです

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:14:31.56 ID:NhTYE52s0.net
スローペースに付き合うだけでなくパススピードまでスローになってたな
あそこまでのノロノロパス最近なかったぞ

641 ::2022/11/27(日) 21:14:32.40 ID:hQgztOTe0.net
森保は引き分け狙いだったんじゃないのか?
前半全員歩いて後ろにばかりパス出してただろ。
あのリズムじゃスペースに出しても誰も走らないので無理。

642 ::2022/11/27(日) 21:14:38.80 ID:XPQHrbpX0.net
森保しくじったなあ
フリックと同じことしないでくれよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:14:39.88 ID:7ocepDkJ0.net
なーにスペインは前回ロシアに負けてる程度だ

644 ::2022/11/27(日) 21:14:41.53 ID:5w0fpRKM0.net
監督、コスタリカを舐めたな
てかW杯をなめたな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:14:41.71 ID:AKoRwhvd0.net
三笘が特別なだけで弱いとバレてしまった

646 :a:2022/11/27(日) 21:14:43.11 ID:K+HKVIDA0.net
おまえら伊藤のwiki 捏造やめろww

647 ::2022/11/27(日) 21:14:43.95 ID:7DzV+l6Z0.net
いくらドイツに勝ってもここで1すら取れないのは酷すぎる

648 ::2022/11/27(日) 21:14:44.08 ID:FR29hQJk0.net
勝ち点1でよかったな
色気出して3バックにするからこうなる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:14:44.93 ID:jiwchTU/0.net
伊藤→富安ならもっと三笘を上手くつかってたんだろうな・・・

650 ::2022/11/27(日) 21:14:45.14 ID:lqE3RB/d0.net
権田 5.0 片手で弾くべきだった
長友 4.5 バックパス専用マシン
吉田 4.0 痛恨のクリアミス
板倉 5.0 何度かピンチ作られる
山根 4.5 前半でカード貰って交代
遠藤 5.5 デュアルで強さを見せる
守田 5.0 危ない場面も何度かあった
相馬 5.0 何度か突破したが不発
堂安 4.5 見せ場作れず
鎌田 4.5 存在感示せず空気
上田 4.0 アマチュアレベル

651 ::2022/11/27(日) 21:14:47.19 ID:7ilVglCq0.net
>>624
トラップもいまいち
視野も狭い
いいところなかったわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:14:47.97 ID:u8Qc/mJM0.net
前半が無駄すぎた
長友はなんのためにいるの?
あいついたらいつもダメじゃん

653 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/11/27(日) 21:14:48.66 ID:UMesMOq00.net
お前ら知ってるか?ターンオーバーするから悪いって言うけど板倉と吉田と遠藤と鎌田を2戦フルに使って負けてるんだぜ
スペイン戦で3戦フル出場達成だな!

654 ::2022/11/27(日) 21:14:51.36 ID:O9d6Sidq0.net
三苫は先発で活躍したことないだろ?
三苫は相手が疲れてないと無理。
上田と相馬があまりに酷すぎた、

655 ::2022/11/27(日) 21:14:53.50 ID:5TQlZbzm0.net
ドイツに勝った後の円陣で森保が「お前ら、この1勝で一喜一憂するなよ!」って言ってたのに、
その直後に選手たちが大はしゃぎする様子を見て、ちょっと嫌な予感がしてたが案の定だったわ
やっぱり油断してないようで心のどこかで「俺らはあのドイツを倒したんだからコスタリカなんて余裕で勝てるに決まってるわw」
っていう油断があったんじゃないかと思うわ

656 ::2022/11/27(日) 21:14:53.59 ID:gYMkpqSu0.net
2勝しても突破が危ういかもしれないようなグループで確実にここだけは勝点落としちゃいけない相手に前半無駄にした挙句勝ち点3プレゼントってマジで馬鹿だろ
もうほぼ突破無理

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:14:53.65 ID:87W2C0PL0.net
>>637
舐めてたんだよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:14:54.60 ID:cmr6FhTc0.net
前半が本当に無駄だった
浅野か前田で良かったのよ
それだけでチャンスがもっと増えた

659 ::2022/11/27(日) 21:14:56.06 ID:yJZVsHLR0.net
確実に3ポイント欲しかった相手にターンオーバーって何考えてるのか本当にわからないんだけど

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:14:56.43 ID:kn2ECOjY0.net
采配ミスとかどうのこうのいってるけど、これ単純に守備に数を用意されるとそれを突破できる手段がないだけだぞ
ポゼッション率でこっちが上回ってる時点で持たされてたわけで、ドイツ戦で日本がやったことをコスタリカにやられただけでしょ

なおドイツはそれでも決められるだけの武器があったがこちらには数用意されると決められる武器が存在しないというだけのお話

661 ::2022/11/27(日) 21:14:56.98 ID:bYg/9cEY0.net
今日上田がやった事教えてくれ

662 :天才:2022/11/27(日) 21:14:59.22 ID:KzM51Cma0.net
守田より田中w
鎌田より久保w
お願いだから俺の言った通りにしてくれw
勝てる試合を落としてしまったw

663 ::2022/11/27(日) 21:14:59.48 ID:Jv+w7vbJ0.net
まあ敗因は遠藤周り
これでしょうね
前がかりで後ろスカスカ
これならコスタリカレベルなら気持よく正面からシュート打てます
遠藤も守田も攻撃に専念
守備どうするんですかー

664 :森保頼む辞任してくれ:2022/11/27(日) 21:14:59.69 ID:r21ui+dv0.net
最悪なのは相馬だけどなサッカー辞めて亡命するレベル

665 ::2022/11/27(日) 21:15:00.86 ID:ag6y4Ay30.net
開始直前の長友見て嫌な予感したもんね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:15:04.29 ID:6xBxwi730.net
冨安がいないと誰もビルドアップできんとわな

667 ::2022/11/27(日) 21:15:05.48 ID:fmP4EzoM0.net
三笘伊東がいないと全く攻撃ができないね
山根伊藤相馬上田鎌田は落第点

668 ::2022/11/27(日) 21:15:07.20 ID:vGlrSLMF0.net
前半のチンチラはなんだったのだ
伊藤と三笘は連携どうなってんだよ

669 ::2022/11/27(日) 21:15:09.09 ID:HMhqKjIk0.net
クソみたいなゲームプランした森保と吉田が戦犯
ドイツより酷い
ドイツは先制して2-1だからな
0-1って結局相手の戦術にハマったって事だから

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:15:09.54 ID:7ocepDkJ0.net
吉田は老化でクリア出来ない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:15:10.49 ID:GVeOr5D20.net
相馬は鎌田上田山根伊藤に比べたらマシだったよ
最初から三笘左で相馬右で良かった山根はダメ
伊東も疲れに疲れてたな

672 ::2022/11/27(日) 21:15:11.78 ID:w0vCE90O0.net
コスタリカが突破か?

スペイン7-0コスタリカ1-0日本2-1ドイツ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:15:11.84 ID:xdUI6cE20.net
とりあえずスペインが2点差以上でドイツに勝てば日本はまだまだチャンスある

674 ::2022/11/27(日) 21:15:12.11 ID:PK8wukFH0.net
相馬はいいんだよ
鎌田と上田道安が酷かった

675 ::2022/11/27(日) 21:15:13.22 ID:1/nZG6pZ0.net
>>473
今回で監督交代だから問題ない

676 ::2022/11/27(日) 21:15:15.30 ID:lNFkRF9V0.net
ターンオーバーとかやってる場合じゃなかったのに

677 ::2022/11/27(日) 21:15:17.30 ID:Duvzq+eb0.net
吉田さんはこの大会終わってコスタリカに旅行でも行ったら大歓迎されそう

678 ::2022/11/27(日) 21:15:19.38 ID:XA0gF9840.net
堂安の俺が俺がでボール持ち過ぎ
ドイツ戦のゴールがノーカンになった
浅野はまだ良かった

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:15:19.88 ID:jXsDSEzP0.net
はあ、ザック時代はスルスルっとした綺麗なパスだったなぁ
だからどんどん前に出せたし次のプレーに素早く移れた
意識付けも全く出来てないというかしてないんだろうな
だってずっと雑だし

680 ::2022/11/27(日) 21:15:20.43 ID:jQ1WlEFQ0.net
ドイツに勝ってコスタリカを舐めてたわな
監督からして

こっから気持ち入れ直せるとは思えんわ

681 ::2022/11/27(日) 21:15:21.95 ID:WHlJWUxo0.net
アジアカップもオリンピックもすぐ化けの皮剥がれるんだよな
たまーに良い試合とか支配されても勝ったりするけど結局最後はアホ采配して何年やっても変わらない無能

682 ::2022/11/27(日) 21:15:23.48 ID:u3Jo7qJJ0.net
>>430
都リーグ4部でボロボロのカスがなんか言ってて草

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:15:23.52 ID:FeFk6LzN0.net
三苫は疲れてきた終盤に効くって言っても味方も疲れてきてんだよ

684 :名無し:2022/11/27(日) 21:15:25.95 ID:2S8Tu0gK0.net
あーあ終了か
短い夢だったな

まあ今朝メッシの凄さを観れたからもういいわ
アルゼンチン応援しよ

685 ::2022/11/27(日) 21:15:27.97 ID:z2D7HA720.net
上田消える
鎌田立ちんぼ
伊藤尽く仕掛け失敗パス失敗
相馬フリーキックもコーナーキックも精度ゼロ
遠藤ファールしまくり
守田ケガ明けコンディション最悪
そして戦犯吉田麻也
森保やっぱり打つ手なし

みんなの悪いところがぜんぶ出た

686 ::2022/11/27(日) 21:15:28.26 ID:IwO+OIss0.net
三苫が唯一頑張ってた

687 ::2022/11/27(日) 21:15:28.30 ID:QCa45ZTz0.net
>>530
そうね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:15:28.36 ID:8EWnZtAC0.net
そもそも論強豪国でもないのにW杯のGL2戦目で舐めプする国がどこにあるんだよ
頭がおかしい
やったことないことをW杯でやるなよ

689 ::2022/11/27(日) 21:15:28.52 ID:EvpTKMJb0.net
マジで相馬推してアホどんな気持ちなん??????
こいつ今シーズンJリーグ2ゴール2アシストの選手だぞ???????
こんなレベルの選手のためにW杯滅茶苦茶にしたとか前代未聞やろ(笑)
一瞬で日本代表の盛り上がり無くなったね(笑)

690 ::2022/11/27(日) 21:15:28.47 ID:JkpzMtCB0.net
>>449
せっかくW杯でゴールデンタイムしかも相手はショボいのにこの敗戦は色んな意味で痛いよな

691 :sage:2022/11/27(日) 21:15:32.32 ID:KjA35qrY0.net
>>539

>>104
もや?や
は、たわ
> >>90
> 震災がらみで金をかけられなかったって事らしい。
> 翌年も指名は4人だけ、まあ今岡、関本、濱中を指名してるけど。
くく
>>84

> >>81
> 言いたい事は分かる
> 強打のセカンドが理想だけど居ないものを追っ掛けても仕方ない
> ヤマケン、平良じゃ補えないと思ってるから今年とりあえず右はスピードタイプをいっとこうという話
> 長打率3割前半でも出塁4割近ければOPS7超える
> その上で40盗塁のGGクラスなら現状考えれば充分戦力アップになる
> 来年でも再来年でもこれだという強打のセカンドが出たら獲得して田中を代走守備に追いやればいいだけの話
> いつそんな候補者が出てくるか分からないのにそれまで右の二遊間がしょぼい山本だけというのが困るから田中推してるだけ
> 今年それを追っかけて無理に上位で変なの掴んで欲しくない
> どうせ名門から獲ったら10年近く解雇出来ず枠が無駄になるんだから


692 :ワル:2022/11/27(日) 21:15:33.20 ID:Hi70muzS0.net
スペインがドイツボコったって3戦目ドイツはコスタリカだから。
ちなみに日本はスペイン。
これどういう事か判るよな?

693 ::2022/11/27(日) 21:15:33.22 ID:TZjuekC/0.net
勝てる試合を捨てに行った感じだわ

694 ::2022/11/27(日) 21:15:39.39 ID:kEYoc/Zs0.net
森保は三苫ジョーカーに溺れすぎ
初っ端から出して早々に試合を決めるべきだった
それが確実に出来た相手だった
所詮凡将ですこいつは

695 ::2022/11/27(日) 21:15:40.57 ID:GjOgOVVb0.net
解説の内田に笑った。失点しても大丈夫ですって前半言ってたのに後半失点したらコスタリカの守備は固いですよってw
解説のセンス無し

696 :のぶ:2022/11/27(日) 21:15:41.49 ID:fyyMSwkM0.net
パスミス多いっす
まずパスの練習をしよう
スペインには勝てないから
引き分けをよろぴく

697 ::2022/11/27(日) 21:15:42.13 ID:7MAZvqsH0.net
スペイン戦

    前田
 三笘 久保  伊東
  柴崎  遠藤
長友 谷口 板倉 山根
    シュミット

698 ::2022/11/27(日) 21:15:44.92 ID:niIdCZup0.net
FK蹴れるやつがいないセットプレー期待値ゼロ
横パスばかりで相手のラインを下げることができない
前でためが作れる選手がいない
ミスが多い連携が悪い
リスク取らずに引き分けokで行ったのが大きな間違い

699 ::2022/11/27(日) 21:15:45.22 ID:M1QPnZLc0.net
>>628
西野ジャパンもそんなんだった
柴崎はいってスペース使えるようになって、ハマってそのままレギュラー取ったのが柴崎

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:15:45.56 ID:ujX3bonZ0.net
やっぱモリポはモリポだったな
ドイツ戦の神采配はまぐれだったのか?

701 :ああ:2022/11/27(日) 21:15:45.73 ID:Jqr6YZl50.net
守田のコンディションの問題もあっただろうけど
ドイツ戦こそこのダブルボランチでいって
主導権握れるコスタリカ戦は田中、遠藤のコンビが良かったな
田中だったら、気の利いた縦パス通して楔打ち込んで楽にサイド攻略できた
攻めあぐねの一因は中盤の展開力の無さ

702 ::2022/11/27(日) 21:15:46.48 ID:dq1GrUFs0.net
スポンサー枠がある限り夢を見てはいけない。

703 :1:2022/11/27(日) 21:15:47.48 ID:Zt3+ycRO0.net
堂安下げたら攻撃が機能しなくなった。
鎌田が、調子わるく、
司令塔としての真の10番がいないんだよなぁ。

704 ::2022/11/27(日) 21:15:48.47 ID:l83KyIFV0.net
>>654
ブライトンでも川崎でも先発の方が活躍しているが

705 ::2022/11/27(日) 21:15:49.04 ID:x7uBIOas0.net
>>547
イエロー一発で縮こまっても仕方ねえよw
長友が酒井みたいに壊れるまで走るべきなんだわ出た以上はw

706 :sage:2022/11/27(日) 21:15:53.42 ID:KjA35qrY0.net
ねんねの

707 ::2022/11/27(日) 21:15:53.59 ID:ZEL2rf+P0.net
今の代表は攻撃の工夫が足りない
昔できたようなパス回し全然出来ないもんね

708 ::2022/11/27(日) 21:15:54.15 ID:Q77PwZ/i0.net
相馬→南野じゃなくて
鎌田→久保or南野だった

これに尽きる

709 ::2022/11/27(日) 21:15:55.51 ID:cDIW5BML0.net
せめてスコアレスの引き分けにしろよな
何負けとんねん

710 ::2022/11/27(日) 21:15:56.30 ID:t1Yq8ZU90.net
三苫って多分、欧州の中堅国でも普通に大黒柱的な選手だよな  あれを温存するのはやべーわ
無理しても使うレベル

711 ::2022/11/27(日) 21:15:58.99 ID:r5wXnwiM0.net
前から思ってたけど
守田と田中碧って遠藤と結構実力差あるよな

712 ::2022/11/27(日) 21:15:59.29 ID:CFJfGbto0.net
>>551
試合見てたか疑う感想だな

713 ::2022/11/27(日) 21:16:04.52 ID:tOa0dbV/0.net
今日の試合に限って言えば久保と柴崎いれとけばなんとかなった
柴崎は今日の試合出れないなら出すとこないんでなんで呼んだの?レベル

714 ::2022/11/27(日) 21:16:07.27 ID:cAwQ/9+J0.net
試合展開を考えて後半途中から無理して勝ちに行くんじゃなくてドローでもOKの戦い方に切り替えておくべきだったな
オランダはエクアドルに手こずって途中からドロー狙いに切り替えてた
このへんが経験不足なんだよ

715 ::2022/11/27(日) 21:16:08.86 ID:XA0gF9840.net
>>249
そうだよ
でも森保の中でトップ下の序列が鎌田南野久保だから

716 ::2022/11/27(日) 21:16:12.42 ID:LAHqQKoD0.net
ただでさえ大会最弱候補でスペインがメンタルぶっ壊してくれたのに
信じられん
流石にドイツはこれに圧勝するぞ

717 ::2022/11/27(日) 21:16:13.75 ID:rU52XIZh0.net
結局、守田をここで復活させたのが意味不明なんだよな
スペインでならわかる

718 ::2022/11/27(日) 21:16:17.23 ID:w0vCE90O0.net
失点した後の南野投入の絶望感

719 ::2022/11/27(日) 21:16:20.55 ID:Ig9NPEDT0.net
>>676
ターンオーバーしない吉田のポカですが?

720 ::2022/11/27(日) 21:16:21.15 ID:hO0DLeDk0.net
相馬はそれなりの仕事はしてたろ

酷いのは上田と伊藤と吉田や

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:16:22.02 ID:xiXju7d60.net
>>565
ブライトンでは普通にスタメンだから
森保の独断で先発では使えないという評価なんだろう

722 ::2022/11/27(日) 21:16:22.55 ID:8Y7PT/Hy0.net
>>676
ターンオーバーしなかった奴がやらかしたけど?

723 ::2022/11/27(日) 21:16:23.72 ID:o4QH1enF0.net
相馬とかいうチビは何しに出てきたんだよ!
幼稚園に帰れよ

724 ::2022/11/27(日) 21:16:24.80 ID:Bnsh7tfI0.net
>>557
スパイだからな

725 :10:2022/11/27(日) 21:16:27.53 ID:rM+lVjXX0.net
前半コスタリカに付き合いすぎたな

726 ::2022/11/27(日) 21:16:28.67 ID:zdJVqjfJ0.net
三苫はワールドクラスだな

727 :あ?:2022/11/27(日) 21:16:29.50 ID:oD3EhkTx0.net
得点取れないのも実力
おごりがでて勝ちしか見えてなかった

クリアを安易にど真ん中にあげるのも
フォローが不足してるのもおごりだ

728 ::2022/11/27(日) 21:16:32.81 ID:5c4ur5X/0.net
>>634
だから後半勝負なんだぜ
上田は起用は浅野、前田の温存の為

729 ::2022/11/27(日) 21:16:32.91 ID:sc+ZXZ590.net
守田もう敗退したとか言ってるし、これが日本人のマインドなんだよなあ。

730 ::2022/11/27(日) 21:16:33.07 ID:05NmogCZ0.net
鎌田使うにしてもなぜあんなポジション通りトップ下に居座り続けたのか?
普通にインサイドハーフでよかったろ
もしくわ柴崎先発でよかった

731 ::2022/11/27(日) 21:16:33.31 ID:LF+LDUYP0.net
吉田、守田、相馬、上田、伊藤

732 ::2022/11/27(日) 21:16:34.02 ID:XPQHrbpX0.net
マジで日本代表終わりそう
こうならないためのハリル解任からの4年間だと思ってたぞ?
なあ田嶋よ

733 ::2022/11/27(日) 21:16:36.29 ID:DV9tmaVd0.net
遠藤は今日なにげにデュエル勝率低いしパスミス多くて足引っ張ってたけどな

というか戦前から言ってたけどターンオーバーするのなら遠藤を休ませればよかった
ボランチは守田に6番やらせて柴崎か鎌田を8番で良かっただろうに・・・

734 ::2022/11/27(日) 21:16:39.79 ID:7DzV+l6Z0.net
一番勝率が高い試合で、伊東と三笘を温存するアホ
慌てて出すなら最初から勝ちにいけよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:16:40.25 ID:cmr6FhTc0.net
しかし面白いな
初戦大敗したイラン、オーストラリア 勝利
初戦金星の日本、サウジ 惨敗

やっぱり実力無いんだわw

736 ::2022/11/27(日) 21:16:41.17 ID:a9m4TUt60.net
メンタル的には追い詰められた方が日本は強い
コスタリカ戦はふわふわした気持ちで入りやすいから日本の負けパターンの一つ
日韓W杯のトルコ戦みたいな心境

737 ::2022/11/27(日) 21:16:44.11 ID:yH18g0lv0.net
三苫の出場35分縛りっなんなん?

教えてサッカー詳しい人

738 :日本代表:2022/11/27(日) 21:16:44.22 ID:G77LV/zr0.net
スペインには勝てんからここで勝つしかなかった
最初から全力でいくべきだった、相馬出してる場合じゃない、終わったね
スペイン9ドイツ3日本3コスタリカ3得失点でドイツ上がりそう
スペインがドイツに大量得点で勝つしか望みない

739 ::2022/11/27(日) 21:16:45.21 ID:7o96ZjcR0.net
>>486
大迫がいれば
原口がいれば
古橋がいれば

740 ::2022/11/27(日) 21:16:48.07 ID:w0vCE90O0.net
>>697
守備崩壊するじゃねぇかwww

741 ::2022/11/27(日) 21:16:49.12 ID:6oRRHIPn0.net
帰ってきたポイチジャパンw

742 ::2022/11/27(日) 21:16:50.84 ID:DXTaYdj60.net
>>628
俺たちのサッカーとか笑ってたやついるけど、
欧州で味方を活かせてた香川って選手がいましてね。後半あんだけ攻めてこなかったら普通に味方アシストしてたわ
何が守備とフィジカルが足らねーだよwww
アホなんちゃう

743 :名無し:2022/11/27(日) 21:16:51.55 ID:2S8Tu0gK0.net
>>693
捨てたら終わりの勝てる試合を
捨てにいった、な

もう理解不能です

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:16:53.01 ID:QCJUyDZW0.net
堂安って何かよかった点あったか?

745 ::2022/11/27(日) 21:16:53.21 ID:6mYQnpR80.net
久保と柴崎を出すべき試合だった

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:16:53.32 ID:GVeOr5D20.net
吉田は競ったらやらかすと思ったから想定内
権田も片手フィスティングでチャレンジしない癖は治らないのも見慣れた

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:16:54.90 ID:qDk8CVbV0.net
>>534
大迫以外は同意するは

748 ::2022/11/27(日) 21:16:55.92 ID:3CSamjeq0.net
>>692
スペインが3戦目はTOするってことだよね~?

749 : :2022/11/27(日) 21:16:55.95 ID:IMkrG/G40.net
>>665
長友レベル低かったな
まじあの時間ムダ

750 ::2022/11/27(日) 21:16:56.25 ID:WHlJWUxo0.net
>>689
相馬は1アシストや

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:16:56.90 ID:fIKLq0vs0.net
相馬は往年の日本代表を思い出させてくれた。

キックの質がこの大会のレベルに達してないね。

752 ::2022/11/27(日) 21:16:56.87 ID:s2Z6Fjhb0.net
典型的な勝負弱さって感じ。
相手が強いと緊張せず弱いと消極的になる。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:16:57.26 ID:xnV4Bzoi0.net
>>626
ある程度は評価してるよ
でも基本的に雑だからこんな大舞台で使うべきじゃなかった
雑っぷりは今日の試合でも見られただろ
細かいプレーが求められる試合で細かいプレーが不得意な選手を選ぶなと

754 :1:2022/11/27(日) 21:17:00.19 ID:vWUshvq+0.net
植田のトラップヤバいね
プロのレベルじゃない

755 ::2022/11/27(日) 21:17:01.36 ID:r5wXnwiM0.net
>>710
二列目は過去最強だよ
三笘堂安鎌田伊藤
二列目だけだけど

756 ::2022/11/27(日) 21:17:02.30 ID:jOWab7yX0.net
・今日集まったばかりのような連携皆無
・45ブロックの外側をひたすらボール回しそのうち失ってカウンターを受けるだけのサッカー
・日本人の技術レベルも上がったは嘘、狭いところで受けれない前向けない
・ベンチも選手もサッカーIQが致命的に低い

ま、正体ばれただけのこと

757 ::2022/11/27(日) 21:17:03.08 ID:+ijc5nSy0.net
長友

ドイツ戦後
 ブラボー!!ブラボー!!
コスタリカ戦後
  …

違いすぎて草

758 ::2022/11/27(日) 21:17:03.99 ID:7o96ZjcR0.net
何で柴崎出さんの?????
スペインで出せる訳ない
コスタリカしかだせない
攻撃で変化を付けられるから呼んだんじゃないのか????

ボランチ無理なら調子悪い鎌田に変えて出せば良かったじゃん

759 ::2022/11/27(日) 21:17:04.31 ID:Kx/esfWE0.net
舐めて相馬上田を先発してみました~

760 ::2022/11/27(日) 21:17:04.38 ID:qageWzXj0.net
トラップできないFWとかいらん上田とか

761 ::2022/11/27(日) 21:17:04.43 ID:XA0gF9840.net
>>264
前半から死んでる

762 ::2022/11/27(日) 21:17:04.96 ID:hZxxsb0l0.net
まあもうどうなろうがスペインに勝つ以外はないだろ。

ても一応スペインがドイツに勝てば引き分けでも可能性出てくるのか。

763 ::2022/11/27(日) 21:17:06.38 ID:3053Q2zT0.net
見りゃわかるが相馬のパスミス酷すぎたし、上田はポストプレー出来ない
この2人外してりゃ前半得点できたよ

764 ::2022/11/27(日) 21:17:06.70 ID:VkMcTzO50.net
伊藤洋輝のwikiが大変だぞwww

765 ::2022/11/27(日) 21:17:11.31 ID:8byjuOlI0.net
ターンオーバー勘違いしてるだろ
消耗踏まえてあれがベストって判断なんだろ
ゲームみたいに数値できるわけでもないし
温存でこのメンバースタメンじゃないとおもうぞ

766 ::2022/11/27(日) 21:17:13.21 ID:uk2e7qxQ0.net
結局まともな約束事が無いから連携出来ず守りに入った相手は崩せない
同じ理由でNZに苦戦したのに対策何もしてない監督が悪いよ

767 :!ninja:2022/11/27(日) 21:17:13.25 ID:sS5OgVj30.net
なんのやくにもたたないFW先発させてなにしたかったんや。キャプテンの呑気なクリアミスなんなんや

768 ::2022/11/27(日) 21:17:13.95 ID:rdewxxle0.net
>>578
冨安はアーセナルでいい
セリエAよりプレミアのが合ってるって本人も言ってた

769 ::2022/11/27(日) 21:17:14.01 ID:nYdU6OKl0.net
チビは使えないって言っただろ
なんで原口外したのかな

770 ::2022/11/27(日) 21:17:15.12 ID:rr+mdt2R0.net
>>594
長谷部がいたらDFの位置から縦パス入れたり良いビルドアップ出来ただろうな

771 ::2022/11/27(日) 21:17:16.40 ID:lNFkRF9V0.net
上田と鎌田酷かったなあ

772 ::2022/11/27(日) 21:17:17.41 ID:pyi1yHJD0.net
堂安の独りよがりなプレーはなんなん

773 ::2022/11/27(日) 21:17:17.43 ID:ofn9iXZV0.net
バカリズムに好き勝手蹴らせる意味は?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:17:19.52 ID:7ocepDkJ0.net
スペインの二軍て強いん?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:17:20.62 ID:8FEK5E1P0.net
>>597
お前多分ターンオーバーの意味分かってないよ
「戦術的変更だったが」の意味が分からん
メンバーが大きく変わったらターンオーバーで5人変わってるから別にターンオーバーと呼んで問題ない

TOバカの言う通り2チーム入れ替えるまではいってないがな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:17:21.46 ID:6na1CVoB0.net
まじうんこ また4年後な

777 ::2022/11/27(日) 21:17:22.04 ID:8Y7PT/Hy0.net
>>740
しないぞ、吉田出すよりマシや

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:17:22.89 ID:3ibEXvX10.net
>>180

まったく同意だわ

779 ::2022/11/27(日) 21:17:24.41 ID:XPQHrbpX0.net
>>722
前半のW杯最糞スタメンのこと思い出してください

780 ::2022/11/27(日) 21:17:26.75 ID:zS1qbJ250.net
今日の展開なら433で柴崎投入で良かったよ
キーパス入れる奴いなすぎ

781 ::2022/11/27(日) 21:17:27.00 ID:PTwhLqwN0.net
前半からベストメンバーで行けば勝てたのに。
本当に何を考えているのか。

782 ::2022/11/27(日) 21:17:28.77 ID:iEa26qgl0.net
いつもの日本代表って感じの試合だった
ドイツ戦は何かの手違いやろw

783 ::2022/11/27(日) 21:17:29.18 ID:ONHq1/Ow0.net
前田 伊東
鎌田
相馬 守田 遠藤 山根
伊藤 谷口 板倉
権田
なら勝ててた

784 ::2022/11/27(日) 21:17:31.05 ID:8nfjlM3T0.net
>>695
変なフラグ立てすぎやな
仮に0ー1になってもとか縁起でもないこと言い出すし
まああの時点でやな予感してたのかもな

785 ::2022/11/27(日) 21:17:31.88 ID:DD8h3z9g0.net
>>667
逆なんです
三笘と伊藤を入れる必要がなかったのです
この試合は失点しないことで堂安と鎌田のブロックは完璧だったんですよ
前半の守備に悪いとこありました?
意図を見出すべきです
堂安と鎌田の完璧なブロックで後半35分まで行くべきだったのです

786 ::2022/11/27(日) 21:17:31.97 ID:w0vCE90O0.net
>>701
田中、ドイツ戦ボロボロだったろ
ずっと酒井がカバーして右サイドボロボロになったのに

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:17:33.94 ID:3596CFfQ0.net
マジで弱い
ドイツ戦も相手が自滅しただけだったんだよ

788 ::2022/11/27(日) 21:17:38.23 ID:SrFYLx1Y0.net
権田は何で片手で行かなかったんだろ
片手の方が手が伸びると思うが

789 :名無し:2022/11/27(日) 21:17:38.89 ID:t8SM1L7d0.net
森保絶対監督降りろよ。クソ4年間だったな

790 ::2022/11/27(日) 21:17:39.83 ID:x7uBIOas0.net
>>719
二戦目でターンオーバーなんかねえってのアホかよw
前半に伊東出さなかったのが全てだよw

791 ::2022/11/27(日) 21:17:40.08 ID:kEYoc/Zs0.net
ドイツはスペインに1-0くらいで負けてコスタリカボコればいいわけか
スペインも勝てさえすれば深追いしないだろ
終わったな

792 ::2022/11/27(日) 21:17:41.40 ID:hQgztOTe0.net
殆ど攻められずに相手のヘボ具合を見ていたDF陣はいざというとき大丈夫かと
心配だったが予感が的中した。
コスタリカは弱いが個々は身体能力も技術もあるからああいうことが起こせる。

793 ::2022/11/27(日) 21:17:42.73 ID:7z5u9Md40.net
サイドに開く → 中のボランチに入れる → CBにバックパスする
この繰り返しでどうやって点取れるんだよ。勝負しない、前向かない、突っかけないでは剥がせんわw

794 ::2022/11/27(日) 21:17:42.79 ID:9n5vEVRf0.net
伊東も三笘も雑魚専確定したからあんまり期待するなよ。なんも出来んわ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:17:43.57 ID:GVeOr5D20.net
全ては鎌田上田で前線がロストしまくって得点チャンス潰した事

796 ::2022/11/27(日) 21:17:45.07 ID:O46X98lG0.net
>>599
そんな簡単にウソつくお前のレスなんぞオレ以外スルーかNGしてるぞ
柱か何かに向かって勝手に吠えてろネット弁慶

797 ::2022/11/27(日) 21:17:47.22 ID:v/puzTp30.net
コスタリカのプラン通りで草
最悪の付き合い方をしたな

798 ::2022/11/27(日) 21:17:47.57 ID:EvpTKMJb0.net
ターンオーバー馬鹿のせいでまーーーーーーーーーーーーた
4年間全部無駄になりましたとさ(笑)
もうこういうアホが存在する限り日本サッカーは駄目だね
みんな使わないと可哀想だもんね(笑)
良かったね(笑)お気に入りの選手試合で見れて(笑)
はぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

799 ::2022/11/27(日) 21:17:48.37 ID:rU52XIZh0.net
後ろで回してるときに引き出してくれる選手が皆無なんだよな
鎌田がサボってたと言えばそれまでだが

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:17:48.64 ID:M3JL4PBO0.net
先発選手とか選手交代とか以前の問題
パスのテンポ遅すぎで各駅停車
ダイレクトプレーもない
あれじゃベトナムでも崩せない

801 ::2022/11/27(日) 21:17:50.34 ID:g/uf0lyi0.net
これが日本の実力だったと冷静なやつ多そうだな
このスレ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:17:50.86 ID:aKRUXvo80.net
舐めプして負けが一番しょうもねえわ
コスタリカも糞雑魚だったのに
これに負けるとか

803 ::2022/11/27(日) 21:17:52.91 ID:Lv9Gko3P0.net
>>646
反響がはえーなw

804 :ああ:2022/11/27(日) 21:17:53.29 ID:Jqr6YZl50.net
三笘は相手が疲れた後半で驚異になる→プレミアでは相手が元気な内の
先発でも十分通用している件
疲れないと活躍できないと思い込んでプレー時間を短くし、本来得られたはずの
チャンスを潰しているだけ

805 ::2022/11/27(日) 21:17:53.99 ID:hQKOn1qF0.net
日本の予選敗退がの可能性が極めて高くなった
日本の最終結果は1勝2敗で確定
今日ドイツがスペインに引き分け以上ならその時点で予選突破はドイツとスペインで決定的

806 ::2022/11/27(日) 21:17:56.44 ID:t22MW1yQ0.net
山根そんな叩かれる出来か?カードの所だけで唯一後ろからまともな楔出してただろ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:17:56.98 ID:AKoRwhvd0.net
ゴールデンタイムで苦痛のナメプスタメン試合見せてどうすんだよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:17:58.21 ID:ZcS0HJb40.net
まぁ引いた相手に何もできずに横パスばっかりなのは
森保ジャパンに限らずこれまでもよく見てきた光景

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:18:00.31 ID:iYTh+cSK0.net
まあでもよく考えたらドイツ戦に勝ったこと自体が奇跡なんだから良しとするしかない。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:18:00.91 ID:Ekvm0Mdr0.net
初めから伊東三笘出しとけば4バックのままでいけるのに
60分交代おじさんのせいで不必要な5バック化

811 :パンツ:2022/11/27(日) 21:18:01.01 ID:zNBPJ5Ud0.net
スペインがドイツボコってドイツがコスタリカに勝つ可能性が高いから日本が負けてもトーナメント行けるかもしれん🐷

812 :10:2022/11/27(日) 21:18:01.26 ID:rM+lVjXX0.net
富安不在だと負ける法則

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:18:01.27 ID:YB+igmbv0.net
>>695
あれフラグになると思ったわ
自信満々で1点なら5割はなんとかなるんですよって変なデータ
持ち出してきて。案の定0-1で負けw

814 ::2022/11/27(日) 21:18:03.00 ID:j0SOisZM0.net
中盤にデュエル強いやつなんかいらねーよ
中盤は運動量と前線へのパスだけ上手けりゃいいんだよ
遠藤の無駄使い
遠藤はワントップで行け

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:18:03.42 ID:7ocepDkJ0.net
>>795
異常にロストしてたな

816 ::2022/11/27(日) 21:18:03.84 ID:g+WQWNX50.net
>>737
森保がフランスの監督でもムバッペは後半途中のジョーカー扱いするだろうよ
スペシャルな選手利用して勝ち確の采配したいだけのただの乞食監督だよ

817 ::2022/11/27(日) 21:18:04.62 ID:465uVJ+o0.net
どっちが正解とか無いけど解説の岡ちゃんと本田さんの対比が面白かった。
確率的にな優位性があるサイドから攻めて行って中を押し上げろと言ってる岡ちゃん。
もっと中盤が下がって受けて楔に出せる選手をもっと入れるべきと言ってた本田さん。
岡ちゃんは自分がタイトル取ったサッカーのロジックで、本田さんは自分がやってきたサッカーのロジック。

818 ::2022/11/27(日) 21:18:05.34 ID:7o96ZjcR0.net
谷口より伊藤なのか???

819 ::2022/11/27(日) 21:18:08.75 ID:i2VF1pGM0.net
岡田不機嫌そうだな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:18:09.67 ID:BEHwxjus0.net
今日はあまりに舐めすぎたな。
相手はスペインに大敗したといえ、
W杯でベスト8経験している国なのにw

821 ::2022/11/27(日) 21:18:09.99 ID:u8Qc/mJM0.net
日本中ドン引きだわ
最初からベスメンで行くべきなのになめすぎ

822 ::2022/11/27(日) 21:18:10.12 ID:fncDWILv0.net
お前らそう悲観的にならないでもスペインに勝てばいいだけだぞ😁

823 :名無し:2022/11/27(日) 21:18:10.30 ID:2S8Tu0gK0.net
>>728
温存=終了ですわ
そのぐらい余裕ない
日本の選手層薄いのに

824 :天才:2022/11/27(日) 21:18:11.49 ID:KzM51Cma0.net
守田より田中w
鎌田より久保w
俺の言った通りじゃんw
田中遠藤ではドイツに歴史的勝利w

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:18:11.72 ID:cmr6FhTc0.net
結局闘莉王の「へぼ」発言は正しかったじゃんw
浅野は別にしてw
上田とかに対しては正解でした

826 ::2022/11/27(日) 21:18:11.88 ID:8byjuOlI0.net
俺たちのサッカーってネタにされること多いけどこういう引いて戦う相手が一番課題だな

827 :クマ:2022/11/27(日) 21:18:12.93 ID:2NcVrD1b0.net
まぁでも上田のゴミは想定内
鎌田、お前は駄目だ
いい加減にしろ

828 ::2022/11/27(日) 21:18:13.11 ID:sc+ZXZ590.net
相馬も鎌田も悪いけど一番悪いのは監督だよな 

829 ::2022/11/27(日) 21:18:14.84 ID:8Y7PT/Hy0.net
>>779
どちらにせよ。後から出たやつも三笘以外カスやったぞ。久保使えや

830 ::2022/11/27(日) 21:18:16.14 ID:LAHqQKoD0.net
>>714
まじでこれ思った
80分あたりからワンチャン狙いで、明らかにコスタリカ前に来てたよな
そこのマネージメントが不十分だった

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:18:17.13 ID:7kzQXywJ0.net
日本    シュート14本   枠内4本
コスタリカ シュート4本    枠内1本

コスタリカはワンチャンスを物にしたんだな
しかもそのワンチャンスが日本のミスが重なった上でのチャンスだったし
逆に日本はシュート本数も少ないしチャンスも物に出来ないし、負けて当然か

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:18:17.47 ID:YS+Tmdfx0.net
これでぎりぎりグループリーグ敗退になったら森保続投するのかな

833 ::2022/11/27(日) 21:18:20.56 ID:w0vCE90O0.net
>>777
三笘、柴崎、久保、伊東で中盤蹂躙されるだろw

834 ::2022/11/27(日) 21:18:20.85 ID:CFJfGbto0.net
今日の鎌田は見切るべき
長友使う意味なし
上田は何が出来るの
右も左もサイドにボール出さずに横パスバックパスだらけだったのは作戦?

835 ::2022/11/27(日) 21:18:23.17 ID:RUusHjHm0.net
今日ベストメンバーで勝ちに行くだけだっただろwだから森保は糞なんだ

836 ::2022/11/27(日) 21:18:23.26 ID:c97c2ZRt0.net
あれを両手でいっちゃうのがJリーガー
片手なら数センチリーチが伸びる
そういうギリギリの戦いをしていない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:18:23.68 ID:T1GgpCYd0.net
森保やっぱりダメだったな

本田の言う通り細かい戦術が問われた試合で露骨に森保のこれまで指摘され続けた問題が露呈したね
残念だ

838 :sage:2022/11/27(日) 21:18:24.78 ID:KjA35qrY0.net
カマタが活躍した試合なんてあるの?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:18:27.36 ID:kn2ECOjY0.net
>>679
ザック時代はボールキープできる選手が中心にいたからな
ボール持って前向ける選手が今の日本にいないから数用意されるとボール引っ掛けまくってカウンターに晒され続ける
今の日本に唯一残されてるのは縦の速攻カウンターのみだから、今回みたいに自分からボール持って前に出ていったらそら負けるわな

840 ::2022/11/27(日) 21:18:27.55 ID:vjf0xL3Z0.net
森保はダメ
森保は英雄
森保はダメ

841 ::2022/11/27(日) 21:18:29.61 ID:Ig9NPEDT0.net
>>775
だからターンオーバーしなかった吉田は無視ですか?

都合が悪い事は
知らんぷりですか?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:18:30.62 ID:yrtGVAPj0.net
前半コスタリカそんな強くないって選手たちも思ってるはずって本田言ってたけど
誰かが攻めるぞチャンス決めるぞって仕切らないといけなかったのに

843 ::2022/11/27(日) 21:18:31.10 ID:pyi1yHJD0.net
上田はなんかしたか?

844 :七氏:2022/11/27(日) 21:18:32.12 ID:fBAUCAcl0.net
森保のせいだろ
相手がどこでも同じことしかできない
らいかーると氏になぜ川崎型の433を捨てたのかと言われてるわ

845 ::2022/11/27(日) 21:18:32.75 ID:iHZNgbcy0.net
>>713
そうなんだよ。柴崎は今日出さないなら代表に選ぶ必要なかったと思う。信用してないから選ぶなと。

846 :🥗:2022/11/27(日) 21:18:34.27 ID:yj+7/FWu0.net
日本はもう死に物狂いで戦えないだろ
スペインに10-0で負けるよ

847 ::2022/11/27(日) 21:18:35.28 ID:uibbAncB0.net
実力通り。
まぐれでドイツに勝って勘違いしただけ。
森保田嶋とっとと消えろ。

848 ::2022/11/27(日) 21:18:37.21 ID:mVh5iAaP0.net
三苫だけレベルが違うね。

849 :あーあ:2022/11/27(日) 21:18:37.41 ID:qig80HVw0.net
>>594
これだな
吉田使わないで長谷部だったな

850 ::2022/11/27(日) 21:18:37.96 ID:3WdV9SiK0.net
三苫派手にヤバくね?

2回勝負して2回とも決定的な崩ししてたぞ
どっちも点に繋がってもおかしくないパスだった

851 ::2022/11/27(日) 21:18:38.02 ID:GjOgOVVb0.net
余裕こいて先発変えたが全く機能しなかった森保采配
引いた相手なら柴崎でも良かったな。鎌田には久保で良かったよ。吉田はもう代表引退した方がいいね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:18:39.93 ID:ON0Ra3Zn0.net
>>597
むしろ久保こそコスタリカ相手に使うべきだった
戦術的変更が全く相手に合ってない糞変更だった

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:18:40.01 ID:FeFk6LzN0.net
伊東は走りまくってたからベンチスタートはまあわかるけどな代わりの堂安もいるし
ヘタクソの相馬を入れる意味は全くわからん

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:18:43.29 ID:jiwchTU/0.net
スペイン戦
三笘をフル先発で使え
どっちにしろ敗退ほぼ確定的だろうがーーー

855 ::2022/11/27(日) 21:18:43.68 ID:BgI3XM/j0.net
攻撃のレベルが低すぎて話にならない

856 :k:2022/11/27(日) 21:18:44.40 ID:vAcpWpk50.net
在日朝鮮に買収されてる。
オナイウ、大迫、ユーマ、原口を排除

ターンオーバーと言って、伊東と三苫も排除

アジア大会の韓国戦も選手交代がものすごく遅くてフンミンは兵役免除をゲット

857 ::2022/11/27(日) 21:18:46.12 ID:in2YPvZ00.net
敵が固いとはいえ、勝たなきゃいけないのに
たらたら弱いパス回しは意味わからんかった
後半の時間稼ぎみたいなプレイを前半からずっとしてた

858 ::2022/11/27(日) 21:18:48.03 ID:oIGXIL2+0.net
>>64
それ思った
普通に三笘に出せばイイとこもバックパスばっか
視野が狭いかそれとも頭悪いかやな

859 ::2022/11/27(日) 21:18:48.88 ID:5TQlZbzm0.net
何が情けないって、試合終盤でコスタリカが前がかりになるという日本にとって大チャンスが訪れたのに、
そこで日本が点を取れずに、逆にコスタリカに点を取られてしまったことなんだよな

860 :a:2022/11/27(日) 21:18:49.49 ID:K+HKVIDA0.net
上田、堂安、伊藤は滞在費が無駄 帰国させろ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:18:52.65 ID:qDk8CVbV0.net
>>744
前半はナバス触れない決定的なボールゴール前に入れてた。

862 ::2022/11/27(日) 21:18:53.04 ID:LF+LDUYP0.net
>>737
ターンオーバーせず全試合で三笘を使いたい

863 ::2022/11/27(日) 21:18:55.02 ID:nYdU6OKl0.net
伊東と三笘先発で使って散れやカス

864 ::2022/11/27(日) 21:18:59.88 ID:ofn9iXZV0.net
戦術のない調整型の監督の限界やな

865 ::2022/11/27(日) 21:19:00.45 ID:rU52XIZh0.net
そもそも前回うまくいっただけで、システムの変更とか、そういう素人でも思いつきそうな手段でしか対応できないのが弱い
ポリシーというか、原理原則がないチームになってる

866 ::2022/11/27(日) 21:19:01.87 ID:05NmogCZ0.net
やっとこの大会で吉田引退してくるよな
次はやらかし非常に少ない冨安、板倉頼むわ

867 ::2022/11/27(日) 21:19:03.39 ID:gndqpT8k0.net
久保さえ出しとけばな
攻撃の形が全く作れなかった

868 ::2022/11/27(日) 21:19:03.36 ID:uMiepHL80.net
スペインにピント合わせんなってw今日フルメンバーで勝っておけば楽だったのにw
スペインで本気出すとか遅いわwまだグループなのにw

869 ::2022/11/27(日) 21:19:03.90 ID:cAwQ/9+J0.net
伊藤のところに冨安がいればなぁ・・・
頼むから怪我しない体にしてくれよ冨安

870 ::2022/11/27(日) 21:19:05.62 ID:7o96ZjcR0.net
>>763
また前田で良かったな
前田もイマイチだけど

そもそも鎌田がダメすぎる

871 ::2022/11/27(日) 21:19:08.08 ID:MX7BMGwN0.net
なにがブラボーじゃ長友!!!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:19:08.37 ID:uQ5Nj9Cr0.net
総合的に見れば鎌田が悪いんやw
下がってボール受けに来るのが悪いのw
間に入っておとりとしてサイドのスペース作らないかんのにw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:19:08.76 ID:6xBxwi730.net
スパイ伊藤に三笘が封じられたのが誤算だったな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:19:09.14 ID:lVqWuEIr0.net
>>5
ターンオーバーする気なんてサラサラなかったでしょ
良くなかった箇所をいじっただけ
ドイツ戦がハマりすぎただけでこんなもん

875 :d:2022/11/27(日) 21:19:09.47 ID:xwYuGa5m0.net
上田なんて代表で役に立ったこと1度もないからな 枕してんの?

876 ::2022/11/27(日) 21:19:10.75 ID:8Y7PT/Hy0.net
>>833
コスタリカの前半攻撃でやられると思ってるならメクラやな

877 ::2022/11/27(日) 21:19:11.07 ID:dNH/7P6G0.net
次は最初から伊東三笘で全力でいってそれで負けたら仕方ないで良いよ

878 ::2022/11/27(日) 21:19:11.40 ID:VKaa22Qp0.net
DF伊藤やばくね。ライン崩れるし、三笘の縦潰すし、バックパスするし

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:19:14.95 ID:QCJUyDZW0.net
スペインがパス回しで崩したのに、パス回しできないメンツを選んたのは間違い
何で守田?田中か?柴崎じゃない?

880 ::2022/11/27(日) 21:19:17.05 ID:8aBmiOc70.net
>>737
分からない
一番いい選手をベンチから使う監督をいままで見たことないので

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:19:18.03 ID:uDgkX4B40.net
前半のメンバーで丸々45分無駄にしただけだったwwwww

882 ::2022/11/27(日) 21:19:18.97 ID:Ig9NPEDT0.net
>>790
ターンオーバーしなかった吉田のポカや
鎌田の出来の悪さは
無視ですか?

都合の悪いことは無視ですか?

883 ::2022/11/27(日) 21:19:24.82 ID:3053Q2zT0.net
スペインとドイツは直近 スペインの7勝1敗だろ
日本がスペインに勝てるわけない

884 :さげ:2022/11/27(日) 21:19:25.17 ID:olyhjFNM0.net
鎌田がなんにも出来なかったな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:19:27.66 ID:Ey1ScoQm0.net
ドイツは言うほどバケモノじゃなかったし、スペインが勝つんじゃね?

886 :1:2022/11/27(日) 21:19:31.09 ID:vWUshvq+0.net
三苫だけレベル違って誰もついていけてない

887 ::2022/11/27(日) 21:19:35.23 ID:hQgztOTe0.net
ドイツ戦のスタメンなら勝ててたな。
久保のドリブルや前田、伊藤の機動力が必要だった。
上田はあまりにも緩慢だし相馬はJレベル。

888 ::2022/11/27(日) 21:19:36.08 ID:kEYoc/Zs0.net
コスタリカは高齢化激しいから3戦目は絶対大差で負ける
多分9-0くらいで負ける

889 ::2022/11/27(日) 21:19:36.64 ID:w0vCE90O0.net
>>597
ターンオーバーって11人全員変える事じゃないぞ

890 ::2022/11/27(日) 21:19:37.43 ID:jXPfAJQl0.net
>>806
山根はマシだったね
伊藤が酷すぎて

891 ::2022/11/27(日) 21:19:38.23 ID:wJBthOuB0.net
柴崎出すべきだったよなぁ
遠藤守田は守備固くなるけど攻撃のアイディア無いからな
今日みたいに鎌田が不調の時は攻撃のパターンが無くなる

892 ::2022/11/27(日) 21:19:40.27 ID:a9m4TUt60.net
>>791
日本がスペインと引き分けたらドイツ敗退

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:19:40.69 ID:8FEK5E1P0.net
>>796
お前みたいな日本代表の時だけ来るにわかと違って深夜からレスしてるんだわ
本当恥ずかしいなTOバカ

894 ::2022/11/27(日) 21:19:43.30 ID:KfIdSiMO0.net
伊藤って何あれ?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:19:44.62 ID:jXsDSEzP0.net
とにかくスルスルっとしたパス出す所から始めないと話にならんよ
いちいちバウンドさせてたらボール収まらないし、次のプレーに移るまで時間かかる

896 ::2022/11/27(日) 21:19:44.74 ID:zUowP6FZ0.net
>>719
ターンオーバーしなかったからポカしたわけじゃねえだろw定期的にあるポカだよw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:19:44.86 ID:+d/cmcGj0.net
三苫 板倉 かろうじて守田
これぐらいだ よかったのは
他全部だめ

898 ::2022/11/27(日) 21:19:45.11 ID:Jv+w7vbJ0.net
まあ今日は惨敗した仮想ドイツが日本だったということですかね
調子に乗って前がかりでやっつけようと思ったら逆に足が止まってカウンター食らって正面からやられたでござる

899 ::2022/11/27(日) 21:19:45.77 ID:8CHp16Zw0.net
ドイツとおなじく次の試合を考えてフルパワーださなかったせいで決めきれず負けた
賭けに負けた森ポ
吉田はまた自分のミス認めないし引退して

900 ::2022/11/27(日) 21:19:46.34 ID:ITsvfdWz0.net
相馬ってスポーツ選手に見えないよな
発達障害のガキみたいな見た目だわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:19:48.59 ID:3Sogqotf0.net
岡田に激しく頷く元日本代表選手たちw

902 ::2022/11/27(日) 21:19:53.69 ID:LF+LDUYP0.net
>>858
目の上に絆創膏してたせいだろ

903 ::2022/11/27(日) 21:19:57.42 ID:ENMmBkm+0.net
エクアドル戦の後半でなんちゃってポスト出来ただけで決めたようなもんだろ上田
こんなボール持てる試合で入れるのもアホだがベルギーくんだりで活躍してるのがなんだっつう

904 ::2022/11/27(日) 21:20:00.06 ID:/tvjGOr80.net
>>825
ヘボどころじゃなかったな
完全に場違いだった

905 :天才:2022/11/27(日) 21:20:02.85 ID:KzM51Cma0.net
上田は得意分野で勝負させてもらえなかったなw
鎌田が空気だったからw
守田より田中w
鎌田より久保w

906 ::2022/11/27(日) 21:20:03.24 ID:Kx/esfWE0.net
権田、舐めてキャッチしにいってみました~

取れなかったけどw

907 ::2022/11/27(日) 21:20:03.75 ID:XPQHrbpX0.net
>>829
浅野、三笘、久保、伊東が出てたらあそこまで酷いことにはなってなかったわ

908 :名無し:2022/11/27(日) 21:20:03.90 ID:4VDjX5Hf0.net
伊藤も中山のプレイとか参考にしなかったのか?逆サイドしかみれないのならこれから先も厳しいぞ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:20:04.45 ID:NcZdZkCk0.net
松木さん泣きそうだな

910 ::2022/11/27(日) 21:20:05.72 ID:/7s+u5Db0.net
松木、スタメンを5人も代えたことに苦言

911 ::2022/11/27(日) 21:20:06.85 ID:rdewxxle0.net
コスタリカに負けてもドイツとスペインに勝てばいい

912 :名無し:2022/11/27(日) 21:20:07.10 ID:2S8Tu0gK0.net
森保のジェットコースター采配で
みんなの感情も行ったり来たりワロタw

スペインに大勝利したら
真のジェットコースター監督だw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:20:09.14 ID:W3HJhVPp0.net
伊藤より吉田だろ問題なのはw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:20:11.67 ID:DNq/wMhk0.net
>>868
ほんとアホすぎてやっぱり森保だったわ
三笘伊東で勝ちに行く試合だろどう考えても

915 :あ?:2022/11/27(日) 21:20:13.27 ID:oD3EhkTx0.net
ブロック固めた相手にパスパスで足元で組み立てても崩せないわな

堂安は全然スペース飛び出さなかったが
守備の意識が強かったからか?

916 ::2022/11/27(日) 21:20:13.99 ID:bRFaqAqw0.net
引き分けで良かったのに最低な試合
スペインに勝って貰うしか無い。

917 ::2022/11/27(日) 21:20:16.61 ID:kAmDgRSp0.net
ターンオーバーするなら、遠藤はずせと思った。ただ、あくまで温存する意味でだったけど。この相手だったら柴崎で良かったな。あの出来なんだから途中からでも代えてほしかった。

918 ::2022/11/27(日) 21:20:17.43 ID:BgI3XM/j0.net
ドイツに勝ったのはまぐれだったと今日分かった

919 ::2022/11/27(日) 21:20:17.74 ID:pkWmOAm40.net
サッカー熱が一気に冷えたな
またいつもの不人気スポーツに逆戻り

920 ::2022/11/27(日) 21:20:17.77 ID:w0vCE90O0.net
>>876
お爺ちゃん
コスタリカ戦はもう終わったよ?(´・ω・`)

921 ::2022/11/27(日) 21:20:19.26 ID:M1QPnZLc0.net
これでスペイン戦でも鎌田と遠藤か?
こいつらコスタリカ戦の敗因なんだから普通に外せよ
クラブでは~とか聞き飽きたから

922 :0-1:2022/11/27(日) 21:20:19.32 ID:3A9tGSGp0.net
前半から1点取られてもいいから2点に行くサッカーが見たい
先制点には1点の価値しかない
いつまでメンタルゲームやってんの

923 ::2022/11/27(日) 21:20:19.98 ID:u8JZfLkQ0.net
前半からベストメンバーで行っても勝てたかどうかは分らないが、予選突破目指すならローテなんてすべきじゃなかった
結果前半無駄にしたことは監督による人災によるところが大きい

924 ::2022/11/27(日) 21:20:20.06 ID:DV9tmaVd0.net
三笘と久保をスタメンで使えば余裕で勝ってたと思うわ

925 ::2022/11/27(日) 21:20:22.80 ID:XA0gF9840.net
>>363
縦パスいれれる久保がいない

926 ::2022/11/27(日) 21:20:25.03 ID:vjf0xL3Z0.net
アイツは悪い
コイツが悪い
オマエが悪い

927 ::2022/11/27(日) 21:20:25.39 ID:iC5xKSmI0.net
影山ちゃんってなんで山根の2番着てるの???
匂わせ????????????

928 ::2022/11/27(日) 21:20:26.85 ID:uk2e7qxQ0.net
>>779
誰が居たっけ?刹那で忘れちゃったw

929 ::2022/11/27(日) 21:20:28.04 ID:hTObX3tR0.net
解説が「まだ時間はたっぷりある!」って言い始めたらだいたい負けるわ

930 ::2022/11/27(日) 21:20:30.08 ID:DD8h3z9g0.net
>>855
今日は攻撃じゃなくて前線のブロックが鍵なんで堂安と鎌田はよかったんですよ
前半こそが理想だったのですよ
伊藤と三笘が崩してしまったんだよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:20:34.11 ID:87W2C0PL0.net
冨安がいないのが大きかったな
守備だけじゃなく、ビルドアップもダメになるとは・・・

932 ::2022/11/27(日) 21:20:34.47 ID:WnIGfAX+0.net
森保は代表監督に向いてないわ
とにかく気を使いすぎてターンオーバーしてしまう
森保は今回で勇退ということで次のワールドカップは外国人監督で

933 ::2022/11/27(日) 21:20:36.77 ID:U0WStRZg0.net
上田のノーゴール記録を見守ろう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:20:38.82 ID:jiwchTU/0.net
松木はポジティブだなww

935 ::2022/11/27(日) 21:20:40.84 ID:i2VF1pGM0.net
矢部久しぶりにみたけど、田村正和みたいになってるんだな

936 :権田はまんこ:2022/11/27(日) 21:20:41.95 ID:qU+ewRA90.net
権田のセーブは少年サッカーの女の子GKみたいだ
https://youtu.be/2nt_mW_uQWU

937 :10:2022/11/27(日) 21:20:43.54 ID:rM+lVjXX0.net
吉田、板倉、遠藤、鎌田は2試合フルで出てるけど次も出すのかな?
まあ吉田は要らんけどw

938 ::2022/11/27(日) 21:20:45.79 ID:05NmogCZ0.net
弱いおれたちのサッカー味が必要だったな
すげえビルドアップ能力下がって極端から極端に振れすぎだろw

939 ::2022/11/27(日) 21:20:49.12 ID:8Y7PT/Hy0.net
>>896
疲れたらやろだから元々使うな言ってるぞ

940 ::2022/11/27(日) 21:20:49.43 ID:7WLGdc7Y0.net
露骨な引き分け狙いで負けたよねー

941 ::2022/11/27(日) 21:20:49.60 ID:Ig9NPEDT0.net
>>896
ターンオーバーしなかった吉田のポカですか?

お前が認めようとしないだけだろ

吉田はターンオーバーしなかった選手でまけた
お前の意見なんか
ド素人やん

942 ::2022/11/27(日) 21:20:52.49 ID:9BbusMP50.net
鎌田の所でボールが収まらなかった
じゃあトップ下に柴崎や南野だったら上手くいったかと言えば微妙だしな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:20:52.81 ID:kn2ECOjY0.net
>>793
元々日本のパスワークは世界最弱レベルだから、ドイツ戦みたいに相手のミスを誘って縦ポンしかない
何を勘違いしたのかなぜかボール持ってまともにビルドアップしようとしてる今回の日本は自分たちの現状も理解していないただのマヌケだよ

944 ::2022/11/27(日) 21:20:54.68 ID:WZy1Ne2l0.net
キツイっす

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:20:58.05 ID:uQ5Nj9Cr0.net
正直鎌田には考えるセンスがないんだと思うのよねw
監督が的確なブンデスとは違うから
必要な行動がとれないんやw

946 :さげ:2022/11/27(日) 21:20:58.82 ID:yZU30H6A0.net
よりによってドイツ戦勝利で日本中の注目集めた後にこんな試合するかよ
そりゃ代表人気無くなるわ

947 ::2022/11/27(日) 21:20:58.95 ID:Jv+w7vbJ0.net
前田大然がいない
異常

948 ::2022/11/27(日) 21:21:00.05 ID:pyi1yHJD0.net
南野じゃなくて町野だろ

949 ::2022/11/27(日) 21:21:01.85 ID:Duvzq+eb0.net
みんなの言うように完全に舐めプだったのが敗因だよなあ
全員丸刈りで賢者の表情で選手整列して挑むべきレベルの試合だったのに

950 ::2022/11/27(日) 21:21:02.13 ID:6mYQnpR80.net
上田、鎌田、堂安と比べたら
相馬が一番マシだった

951 ::2022/11/27(日) 21:21:05.84 ID:wkFSXzKq0.net
三笘と伊藤純も良かった
浅野見せ場無し
カマダは降りて受け行ったりして欲しかった
伊藤洋は合ってなかったから航をDF に下げて田中あお出して欲しかった

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:21:06.95 ID:gv66gjKv0.net
日本ってこうなのよ
0-0か0-1で負けるって言っただろ
まあスペイン戦がんばれや

953 ::2022/11/27(日) 21:21:07.33 ID:x7uBIOas0.net
前半のアタッカーなんか何も出来てねえだろw

954 ::2022/11/27(日) 21:21:07.66 ID:2vrbS2Wj0.net
>>650
吉田は鎌田よりかは役に立ってたぞ
鎌田は90分邪魔にしかなってなかった

955 ::2022/11/27(日) 21:21:09.90 ID:/tvjGOr80.net
狭いところでの技術なんて鎌田より守田のほうが上手いのがな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:21:11.68 ID:w8Jk4S7i0.net
前半が悪い
後半良くなった
理由は長友がいなくなったから

957 :名無し募集中。。。:2022/11/27(日) 21:21:13.90 ID:nBuL7lNB0.net
テレ朝勝つこと想定してての番組だなこれ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:21:15.77 ID:jiwchTU/0.net
ドイツに負けてコスタリカに勝ったようなもんだw
松木さんさすがです

959 ::2022/11/27(日) 21:21:17.08 ID:nYdU6OKl0.net
酷い試合だったしまたサッカー離れ加速やね

960 ::2022/11/27(日) 21:21:21.00 ID:7o96ZjcR0.net
>>867
久保で良かったな
南野出すの遅いし、柴崎も呼んだくせに使わん
ここらへんは攻撃で変化出せるのに何故出さない

961 ::2022/11/27(日) 21:21:21.97 ID:v/puzTp30.net
一番視聴率が高い試合で最悪な試合展開をしてサッカー人気を落としたいのかな

962 ::2022/11/27(日) 21:21:23.40 ID:Uf34L8gQ0.net
まさに三日天下だったな 
今頃セル爺とか闘莉王とか城とかはウッキウキで森保叩きの準備進めてるんだろうなあw

963 ::2022/11/27(日) 21:21:25.14 ID:1W1veyCr0.net
吉田は毎大会ポカするよな

964 ::2022/11/27(日) 21:21:26.36 ID:cAwQ/9+J0.net
コスタリカDF絶対ぶち抜くマンの三笘にパスを出さない伊藤って何なの?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:21:28.50 ID:KRFNPvjv0.net
スペイン 2-0 ドイツ  くらいになると最終戦ややこしくなるな

スペインは突破確定で主力休ませてくるだろうけど、控えメンバーでも日本なんてボコれるメンツなんよな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:21:28.77 ID:7ocepDkJ0.net
日本がアジアで負ける時の負け方だったな

967 ::2022/11/27(日) 21:21:30.46 ID:dDnMeKs50.net
戦犯は三笘にパスしない伊藤、ナメプの吉田、どこにいたの鎌田

968 ::2022/11/27(日) 21:21:32.06 ID:a9m4TUt60.net
>>929
あと20分もあるとかいうけど
それまで70分何もできなかったのになw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:21:34.26 ID:W3HJhVPp0.net
コスタリカ全く攻めてこなかったなんだから
鎌田をボランチでよかったんだよ
後半からでも修正できたろ

970 ::2022/11/27(日) 21:21:38.72 ID:w0vCE90O0.net
>>936
権田はなんで両手で触ろうとしたのか
片手ならシッカリ触れたろうに

971 :ほげ:2022/11/27(日) 21:21:39.29 ID:0a5hDNas0.net
ドイツに勝ってもらって、ガチンコでスペインと戦ってくれたほうが楽しいっしょ

972 ::2022/11/27(日) 21:21:42.38 ID:7DzV+l6Z0.net
乾それ
なんで三笘が足元で受けれるチャンスにパス出さないのか

973 ::2022/11/27(日) 21:21:43.96 ID:9n5vEVRf0.net
森保どうこうじゃなく今日出た奴全員下手すぎて涙出るわ。いいとこあった奴皆無。次は出てない奴全員スタメンでいい。マジで。

974 ::2022/11/27(日) 21:21:44.85 ID:RpZo0Wes0.net
たられば論になるが大迫いてトップ下久保で三笘先発させてボランチに柴崎いれてたら楽勝やったやろな
力の差では日本の圧勝やが作戦負けや

975 ::2022/11/27(日) 21:21:44.94 ID:hAUO/ulG0.net
攻撃の連携とキック精度が崩壊してたね
前半に堂安が好き勝手やった(良い意味)ら上田の表情が曇りはじめた
代表に鹿島色強い選手は合わないな

976 ::2022/11/27(日) 21:21:46.10 ID:5c4ur5X/0.net
だからこれにしとけって俺様が言っただろ!
コスタリカ戦で決めてスペイン戦は2軍にしろ!とな

     前田
 久保  鎌田  伊東
   田中  遠藤
伊藤 吉田  板倉 長友
     権田

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:21:46.74 ID:PFz845/z0.net
救い
スペインがドイツに勝つ可能性が大いにあること
それだけ

978 :さげ:2022/11/27(日) 21:21:47.42 ID:olyhjFNM0.net
>>941
吉田じゃなくて森保では?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:21:47.79 ID:4DJAU1gv0.net
機会均等 お友達ゆとり代表

980 ::2022/11/27(日) 21:21:52.58 ID:z2D7HA720.net
>>467
最後の最期に吉田麻也が嫌いになった
史上最高のデフェンダーやったのになんぢゃコレ
最近はただの老害
あの失点のプレーはホンマ最悪

そしてターンオーバーを間違えた森保

981 ::2022/11/27(日) 21:21:52.85 ID:6XoCFqAJ0.net
堂安は1回美味しい思いしたから、自分で点取ることしか考えてなかったな。

982 ::2022/11/27(日) 21:21:54.26 ID:KfIdSiMO0.net
堂安www

983 :10:2022/11/27(日) 21:21:55.47 ID:rM+lVjXX0.net
こんな酷い鎌田を久々に見たわ

984 ::2022/11/27(日) 21:21:55.63 ID:Ig9NPEDT0.net
>>896
ターンオーバーしなかった
鎌田の出来の悪さも無視ですか

都合の悪いことは全て無視ですかw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:21:55.99 ID:GVeOr5D20.net
伊藤は競った後だからライン上げられないとかはしょうがない
サイドへのパス配給を遮断した事がありあまるマイナス
ぞばの奴に渡したのをダイレで三笘にパスだからな

986 :名無し:2022/11/27(日) 21:21:56.66 ID:2S8Tu0gK0.net
んーやっぱり代表人気下がるのはこういうところだろな
森保に土下座しろと凄んでた奴は反省してね?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:21:58.19 ID:jXsDSEzP0.net
>>839
ボールキープ出来ないのは雑なパスのせいでもあるんだけどね
一回一回いちいちバウンドさせてたらボール収まるもんも収まらないよ
みんな欧州のクラブではそれなりに出来てる

988 ::2022/11/27(日) 21:22:01.29 ID:9BwXiN6h0.net
あちゃーTOするって聞いてたから不安な感じあったけど、案の定じやん
こりゃきちーわ

989 ::2022/11/27(日) 21:22:01.30 ID:6D+Oft0/0.net
>>654
三笘はプロ入り以降公式戦でスタメン起用された試合は2敗くらいしかしていない
ジョーカーのほうがいいという認識は完全に間違い

990 ::2022/11/27(日) 21:22:02.36 ID:IwO+OIss0.net
ぽいちより責任感の無い選手のせいなんじゃないかと思えてくる

991 :1:2022/11/27(日) 21:22:05.97 ID:vWUshvq+0.net
ひたすらボール下げすぎ
ドイツ見習えや

992 :天才:2022/11/27(日) 21:22:06.70 ID:KzM51Cma0.net
守田まだ調子戻ってないのかなw
守田より田中w
スペイン戦はドイツに勝てたスタメンでいいよw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:22:07.97 ID:2RZ1mHad0.net
ドイツ戦の日本がまぐれだっただけ
今回はコスタリカがまぐれだった
次もまぐれ勝ちすればいい

994 ::2022/11/27(日) 21:22:08.96 ID:3rdJf/tD0.net
ドイツは逆にもう引き分けでOKだろ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:22:09.86 ID:7ocepDkJ0.net
>>965
しゃーねぇ金つむか

996 ::2022/11/27(日) 21:22:11.77 ID:pyi1yHJD0.net
でもコスタリカの勝ちは運だろ

997 ::2022/11/27(日) 21:22:12.24 ID:XPQHrbpX0.net
前半マジでヤバかったわ
何だったんだあれ

998 ::2022/11/27(日) 21:22:12.32 ID:U4mGHcJ70.net
ドイツ戦の采配は再現性0のゴミ

999 ::2022/11/27(日) 21:22:13.08 ID:CM1Jrdix0.net
伊藤のwiki 俺は後ろしか見ない back pass botって書かれてて草

1000 ::2022/11/27(日) 21:22:13.82 ID:/tvjGOr80.net
権田のドイツ戦のPKは仕方ないが、今日の両手キャッチは酷すぎた
プロであんなミスするやつおらんやろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200