2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part241【vs.コスタリカに敗北】

1 ::2022/11/27(日) 21:22:10.72 ID:w0vCE90O0.net
前スレ
森保ジャパン part239【vs.コスタリカ試合中】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669548089/
森保ジャパン part240【vs.コスタリカに敗北】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669550316/

2 ::2022/11/27(日) 21:22:29.91 ID:w0vCE90O0.net
原口が居れば良かったのに(´・ω・`)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:22:45.74 ID:7ocepDkJ0.net
まあスタメン見たときにあり得ない事ではないと思ったよ

4 ::2022/11/27(日) 21:22:46.75 ID:EvpTKMJb0.net
上田前半45分懲罰交代は今年一番のお笑いだろwwwwwwwww
もう爆笑するしかなかったねアレは

5 ::2022/11/27(日) 21:22:48.77 ID:LF+LDUYP0.net
鎌田は吉田に頭突きされて目がうつろになってた

6 ::2022/11/27(日) 21:22:52.66 ID:jQ1WlEFQ0.net
誰がスタメンでも今日は無理だったと思う
口では戦うとは言ってるがプレーを見たら軽い
本当調子に乗ってたんだよ
過信してたわ

スペイン戦で気持ち見せれるか 最低そこは見たい

7 ::2022/11/27(日) 21:23:08.59 ID:CmUTacJ/0.net
戦犯 吉田 伊藤 鎌田

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:23:08.96 ID:8FEK5E1P0.net
CBを1試合使ったから交代しろって言ってるTOバカwwwwwwwwwww
アホなん?wwwwwwwwwwwww
TOバカってまじでサッカー見たことあります??????

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:23:09.81 ID:EoldfyG+0.net
本田の分析が的確過ぎて本田の評価だけが上がった試合だったな
そして本来の森保が出てしまったな

10 ::2022/11/27(日) 21:23:13.61 ID:D/S8xfbV0.net
ドイツにマグレとは言え勝ったのは良い思い出になるだろう
予選敗退は残念だけど仕方ない

11 ::2022/11/27(日) 21:23:20.02 ID:CGQvZGJr0.net
鎌田いらねーわ

12 :さげ:2022/11/27(日) 21:23:23.51 ID:olyhjFNM0.net
サイドアタッカーはサイドえぐらないとあかんわ
堂安とか中に切れ込んでばかりで、そらシュート打つスペース無くなるわ

13 ::2022/11/27(日) 21:23:27.34 ID:a9m4TUt60.net
スペインに分ける確率は結構あると思う
30%ぐらいはいける
ただしスペインが二勝してる場合

14 ::2022/11/27(日) 21:23:27.41 ID:5TQlZbzm0.net
さっき松木がテレ朝で「僕は上手くいってたドイツ戦とほとんど同じメンバーでコスタリカ戦は行くと思ってた」と暗に森保采配批判をしてたぞ

15 ::2022/11/27(日) 21:23:27.76 ID:NC/yWaG50.net
ワールドカップだからサッカー見てるくらいの素人なんだが何で三苫選手は途中出場がデフォみたいになってるの?教えて有識者

16 ::2022/11/27(日) 21:23:30.07 ID:9BwXiN6h0.net
あと4回ぐらい三苫にボール渡してたら逆転もあったな

とりあえず渡しとけよ

17 ::2022/11/27(日) 21:23:30.63 ID:bDnYl7Fg0.net
森保はほんと能力ないよって一貫して言い続けてんだけど、
コスタリカ戦も勝てたよ。絶対。
日本に対してそこまで引くかってくらい引いて、球際も強くない、繋げるわけでもない。

ただ、一貫して相手が守るとなった時の森保の引き出しのなさ。
相手ドン引きしてんのに足の速い選手ばかり入れてどうすんの?ドイツ戦で何かたまたまうまくいったからやってみましたって?結局前が渋滞しちゃって、シナジーも連動もない。
上田も何もできず、細かいところで繋げる久保を入れることもなく終了。

あとドイツに勝って、コスタリカの前までワンサカ居た森保さん万歳みたいな人って何処にいってんの?

18 ::2022/11/27(日) 21:23:36.65 ID:fncDWILv0.net
大迫でよかったやんってのは結果論?

19 ::2022/11/27(日) 21:23:40.33 ID:2vrbS2Wj0.net
鎌田の代わりに原口だったら楽勝だったろうな

20 ::2022/11/27(日) 21:23:41.50 ID:G+dSg0K60.net
鎌田なにしてた?

21 ::2022/11/27(日) 21:23:42.62 ID:pyi1yHJD0.net
コスタリカは運で勝てたな

22 ::2022/11/27(日) 21:23:44.28 ID:dEJUQQuw0.net
これでスペインが勝ったのに最終的に日本敗退は最悪のパターンだな

23 :ベンゲル :2022/11/27(日) 21:23:46.16 ID:2lMKBr2f0.net
後のないコスタリカには早め早めに勝負を決めるべきだった
前半から攻撃的に4231

左サイドに三苫右に伊東でよかった。。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:23:48.34 ID:J/22aFSr0.net
ポイチに謝って損した やっぱりポイチ
ドイツ戦の大金星をイキってターンオーバーでドブに捨てた

これでスペインがドイツに勝って日本戦はターンオーバーするから日本はベストメンバーで
点いれなくていいからドローに持ち越すしかない
さすがにドイツはコスタリカ倒す
それで日本勝ち点4ドイツ、コスタリカ勝ち点3で日本は決勝Tいける

25 ::2022/11/27(日) 21:23:48.39 ID:O9d6Sidq0.net
戦犯はぶっちぎりで上田だよ。

26 ::2022/11/27(日) 21:23:49.26 ID:8Y7PT/Hy0.net
スペイン戦を久保右で使わないならマジで無能

27 ::2022/11/27(日) 21:23:50.10 ID:0/6YTXtt0.net
原口とか旗手とか大迫とか今更どうでもええ

28 ::2022/11/27(日) 21:23:51.19 ID:vGlrSLMF0.net
監督続投も岡田のご意見番も可能性0だな森保

29 ::2022/11/27(日) 21:23:53.78 ID:rdewxxle0.net
冨安がいないのは痛い

30 :さげ:2022/11/27(日) 21:23:54.57 ID:olyhjFNM0.net
上田スタートで使うとかアホやろ
オリンピックの戦犯やのに

31 :10:2022/11/27(日) 21:24:05.53 ID:rM+lVjXX0.net
さすがの遠藤も最後は足にキテたな

32 ::2022/11/27(日) 21:24:07.88 ID:TDTFgDXk0.net
4年前の大迫凄かったなあ
世界の強DFとやりあってたんだから
上田なんてコスタリカのDF相手に何もできひん

33 ::2022/11/27(日) 21:24:08.38 ID:8Y7PT/Hy0.net
>>25
相馬、吉田もやろ

34 ::2022/11/27(日) 21:24:13.96 ID:in2YPvZ00.net
前半どういうテーマで挑んでたのかわからん
全く仕掛けない、
トライしてたのが堂安くらい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:24:19.81 ID:xnV4Bzoi0.net
前スレ>>775
前田は強豪相手にプレス要因
浅野は裏抜け要因
上田も裏抜け得意だが上背あるから体を張ったプレーが求められる

この中で上田は一度も代表で活躍したことないが今日も予想以上にダメだった
あと怪我人の代わりに控えの起用は疲労回復目的のターンオーバーの数に入らない
実質温存したのはIJと久保・三笘

36 ::2022/11/27(日) 21:24:20.07 ID:CleVQ+Vo0.net
伊東なしで勝てるほど強くない

37 ::2022/11/27(日) 21:24:20.40 ID:w0vCE90O0.net
>>4
敗因だよな

引いてるコスタリカ戦に浅野で裏狙いは無いわ
後半点取りに行ってアタッカー大量投入も失策

自ら負け戦にしたよな

38 ::2022/11/27(日) 21:24:21.76 ID:pyi1yHJD0.net
日本は運が悪かった

39 ::2022/11/27(日) 21:24:23.37 ID:r5wXnwiM0.net
ドイツが実はやっぱり強かったなら
スペインとドローとかしそうだけど
普通に負けたら笑う

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:24:25.86 ID:8FEK5E1P0.net
TOバカ「吉田が疲労してるのでTOすべきだった」

CBが1試合中3日で使えなくなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

41 ::2022/11/27(日) 21:24:31.55 ID:0bvQhSsK0.net
鎌田ミスしかなくてよく交代しなかったな

42 ::2022/11/27(日) 21:24:32.26 ID:05NmogCZ0.net
18年よりすげえ足元下手くそになってるな
王の帰還か柴崎先発でよかったな

43 ::2022/11/27(日) 21:24:39.66 ID:zE3ak6dT0.net
吉田お前は長谷部に何を学んだんだ?

44 :1:2022/11/27(日) 21:24:45.22 ID:vWUshvq+0.net
前半の上田
後半の吉田

この二人が戦犯

45 ::2022/11/27(日) 21:24:49.02 ID:Duvzq+eb0.net
まあでもこれで選手も目が覚めたんじゃない?
スペイン戦ピッチでサッカー人生かけて死ぬ覚悟でプレイしてくれる事でしょう

46 ::2022/11/27(日) 21:24:53.35 ID:LAHqQKoD0.net
スタメンどう考えてもおかしい
上田って代表ノーゴールでしょ?
そんな奴を本番で先発させるって
相馬も凄いイラついた

47 :a:2022/11/27(日) 21:24:53.43 ID:LHwzj87Q0.net
ドイツがスペインに勝って全チーム勝ち点3で並んで欲しい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:24:54.78 ID:uDgkX4B40.net
森保さあ
戦術伊東→ジョーカー三笘だろ
日本代表とお前を救った、日本の勝利の方程式崩してどうすんねん

49 ::2022/11/27(日) 21:24:55.74 ID:iC5xKSmI0.net
影山ちゃんってなんで山根の2番着てるの???
匂わせ???????????

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:24:56.53 ID:uQ5Nj9Cr0.net
大体上田と鎌田はあわないんよw
大迫と鎌田が合わないようにw

51 : :2022/11/27(日) 21:25:00.86 ID:lgF/23+i0.net
スタメンに長友いたから負けそうな予感した

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:25:01.37 ID:Ekvm0Mdr0.net
前の選手が後ろにいて後ろの選手が前にいる迷采配

53 ::2022/11/27(日) 21:25:01.41 ID:dEJUQQuw0.net
ドイツが勝ったらどちらにしろ無理だから諦める

54 ::2022/11/27(日) 21:25:01.68 ID:6ZFOUzLa0.net
吉田とか長友とか長すぎたな引退だな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:25:02.74 ID:UWm+MQ+x0.net
当たり前だが予選通過しないと決勝トーナメント進出できないんだから
2戦目はベストメンバーで行くべきだった
とはいえ鎌田と吉田の醜さを考えると暑さ対策だけじゃカバー仕切れないほどのグラウンドの熱さだったことは
理解できるスタンドのエアコンのようなわけにはいかないし選手の消耗を考えたスタメンは理解しよう
ただターンオーバーの人選がミスしたし出来の悪い選手は上田だけじゃなく見切りをつけるべきだった

56 ::2022/11/27(日) 21:25:03.84 ID:IwO+OIss0.net
選手の責任意識が低い

57 ::2022/11/27(日) 21:25:03.90 ID:0/6YTXtt0.net
鎌田、想像よりもっと振るわず

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:25:04.58 ID:7ocepDkJ0.net
日本はカウンター封じられるときついねん

59 ::2022/11/27(日) 21:25:05.12 ID:3CSamjeq0.net
この後がどうであれポイチはもうお腹いっぱいだな~
名波も代表監督やりたいのかな~?
次は名波でも宮本でも良いけど外人監督のアシに付けて欲しいな~
指導者を育てよ~~~

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:25:05.78 ID:1VytxJIL0.net
南アの本田みたいに鎌田がブレイクするかなって大会前から期待してたけど無理だったな
鎌田は持って無い

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:25:07.88 ID:YB+igmbv0.net
上田、鎌田のボールロスト率の高さ


今日はこれに尽きる

62 ::2022/11/27(日) 21:25:10.05 ID:bDnYl7Fg0.net
上田さんざん使えないってわかってんのに使うんだもんなあ

63 ::2022/11/27(日) 21:25:11.00 ID:fncDWILv0.net
解説と実際に監督するのとじゃ違うんだろうけど本田めっちゃ良いと思うけどなあ
少なくとも選手起用や交代に関してはちゃんとしたことしてくれそう

64 ::2022/11/27(日) 21:25:11.17 ID:cAwQ/9+J0.net
試合前:コスタリカに勝ってスペイン戦はTOだなw
試合後:オワタ

65 ::2022/11/27(日) 21:25:13.02 ID:WHlJWUxo0.net
上田長友権田だな
カナダの時も止めれるだろってPKやられてるし今日も止めれたろあれは
今日はシュミット先発だと思ったわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:25:14.89 ID:wE+jYRvK0.net
上田は動きが小さいんだよな
もっと大きく動いてくれなきゃパスの出し手側もどこに出せばいいのかどのタイミングなのか判らんよ
出し手が気づいた頃にはもう手遅れで出せない

67 ::2022/11/27(日) 21:25:17.10 ID:05NmogCZ0.net
コスタリカと日本の実力考えると
ドイツはスペインに負けても可能性あるからなw

68 ::2022/11/27(日) 21:25:18.37 ID:VVeMm4BT0.net
上田出すと負けるなやっぱ

69 ::2022/11/27(日) 21:25:20.51 ID:hAUO/ulG0.net
>>12
これ
堂安に限らず
上田鎌田のセンター攻撃陣はクソやりにくいと思う

70 :あか:2022/11/27(日) 21:25:23.99 ID:sQ3gK89N0.net
>>17
まじこれ

前掛かりになってくる相手には滅法強いけど、引かれるとなにも出来ない

71 ::2022/11/27(日) 21:25:24.19 ID:9BwXiN6h0.net
三苫、伊東スタメンで試合決まったら交代でよかったじゃん

なんできめにいかんのや

72 ::2022/11/27(日) 21:25:24.26 ID:LF+LDUYP0.net
今日、堂安を出していれば…

73 ::2022/11/27(日) 21:25:26.31 ID:3rdJf/tD0.net
>>33 相馬は悪くなかっただろ

74 ::2022/11/27(日) 21:25:29.67 ID:CmUTacJ/0.net
>>26
久保を使わないから無能なんてことは無い
なぜなら20試合1G0Aだから

三苫伊東の両方を出さなかった森保は無能だけど

75 ::2022/11/27(日) 21:25:31.53 ID:woiEmc0q0.net
ドーハの悲劇から応援してるがもうしばらく日本代表はいいや
なんかめちゃくちゃ冷めたわ
バイバイサッカー

76 :吉田:2022/11/27(日) 21:25:33.99 ID:4/jIJOAo0.net
吉田は絶対自分のミスを口にしない
川島とおなじで糞

77 ::2022/11/27(日) 21:25:35.62 ID:zE3ak6dT0.net
今更だけど吉田はキャプテン向いてないな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:25:36.59 ID:RNmYjVqL0.net
スペイン戦は初めから5バックだろうな
スペイン相手にハーフスペース空けたら大量失点喰らうしな

79 ::2022/11/27(日) 21:25:38.97 ID:U0WStRZg0.net
古橋や旗手や原口は笑ってるだろうな
上田や山根選んでこれだし

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:25:39.88 ID:ZlRAsW5t0.net
今日のグダグダな前半と失点シーン見たらもうどうしようもないって諦められるわ

81 ::2022/11/27(日) 21:25:44.60 ID:8Y7PT/Hy0.net
>>40
そうだぞお前は謝った方がええで吉田はドイツ戦の終盤でも危ないプレーが多かったし普通にスタメンででる選手に値しない

82 ::2022/11/27(日) 21:25:46.21 ID:ONHq1/Ow0.net
スペインvドイツでスペインが勝っても
スペインの控え「結果出してスタメン奪いとる!!!!」
ってコンディション万全で全力だからツラいよな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:25:47.16 ID:8FEK5E1P0.net
な?TOバカって途方も無い馬鹿なんだよ
CBが1試合出たらもう使い物にならなくなるらしい
オリンピックの時も吉田使いすぎてミスしたとか擁護してる奴いたけど1試合でミスしてCBが疲れてるは”無理”だから

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:25:48.56 ID:jiwchTU/0.net
三笘のマークがきつかったっていっても
三笘の仕掛けが成功したときも常にマークがついてた状態でボールわたされたときじゃん
マークがいようがとりあえずどんどん三笘にわたしておけばよかったんだよ・・・

85 ::2022/11/27(日) 21:25:51.16 ID:Ig9NPEDT0.net
>>8
こいつ

クソアフィカスしつけーな
クソコジキのくせに

86 ::2022/11/27(日) 21:25:51.35 ID:/7s+u5Db0.net
>>18
大迫じゃ戦力にならないから結果論抜きにいらない

87 ::2022/11/27(日) 21:25:51.70 ID:kuSyHoPy0.net
>>41
鎌田って、逆になんでいままでクラブで活躍できてたんだろうと不思議に思えてきた

88 ::2022/11/27(日) 21:25:51.83 ID:M221USjz0.net
サイドはボールが渡ったときはチャンス作れてたんだがな
なぜか中の選手がボールを散らさないからな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:25:52.81 ID:ZcS0HJb40.net
上田なんかポストもできないんだからやっぱり大迫連れていってほしかった

90 ::2022/11/27(日) 21:25:57.77 ID:2vrbS2Wj0.net
>>20
日本のスペースを消してた

91 ::2022/11/27(日) 21:25:59.00 ID:v/puzTp30.net
三笘しか戦えて無かったな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:25:59.53 ID:LKnBFGs/0.net
一番は吉田のやらかしなんだけど
わざわざヘッドで中に戻した伊藤の判断もアレなんだよな

6月の代表戦でも3試合中2試合で失点に直結するミスしてるんだけど
なぜか中山より評価されてて不思議だったな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:26:00.49 ID:Ey1ScoQm0.net
守りのコスタリカ 対 守りの日本

94 ::2022/11/27(日) 21:26:02.11 ID:9BbusMP50.net
鎌田が駄目だったけど、

トップ下守田
トップ下柴崎
トップ下南野

どれなら上手くいった?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:26:03.65 ID:7ocepDkJ0.net
スペインにドイツぼこって貰って
日本はスペインの二軍になんとか引き分けが希望か?

96 ::2022/11/27(日) 21:26:03.81 ID:EvpTKMJb0.net
前半周りが必死こいてボール回収しても
上田相馬で全部無駄にしてたのもう笑いを通り越して無表情になったわ
足引っ張る奴居れて体力消耗だけさせて何がしたかったん?????????????
そりゃこうなるわ

97 ::2022/11/27(日) 21:26:04.92 ID:LAHqQKoD0.net
>>48
ほんとにな、予選もこれで突破したようなもんなのに
森保は伊東に対して謝罪しろ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:26:12.10 ID:kn2ECOjY0.net
コスタリカはちゃんとわきまえてたよね
点が必要だけど攻めたら負けるの分かってるからきっちりガチガチに守ってきた
日本はな・ぜ・か自分たちが攻めて勝ったと勘違いして攻めにいったけど君たち弱者のサッカーしてドイツに勝っただけだよ?ってね

99 ::2022/11/27(日) 21:26:14.48 ID:3CSamjeq0.net
代表2番といえばうっちーじゃね~?w

100 ::2022/11/27(日) 21:26:18.34 ID:ofn9iXZV0.net
キーパーに戻すと楽天ポイントでもモラエルんか?

101 :a:2022/11/27(日) 21:26:23.30 ID:vNjVc2yQ0.net
まあ無能森ポと一試合でも早くおさらばできて良かったよ

続投なんてありえないからな

絶賛してたニワカもいたけどw

102 ::2022/11/27(日) 21:26:23.33 ID:w0vCE90O0.net
地味に守田と鎌田が使えない
FWにまともにパス供給出来ないんだから

103 ::2022/11/27(日) 21:26:23.77 ID:zUowP6FZ0.net
この結果でドイツは士気が上がっちゃうな

104 :名無し:2022/11/27(日) 21:26:24.52 ID:2S8Tu0gK0.net
天国からの地獄
それを作り上げられるのが森保マジック

なかなか出来るものではない
おそらくスペイン戦は大勝で
アホなのは俺でしたとなる、か?

105 ::2022/11/27(日) 21:26:25.59 ID:cAwQ/9+J0.net
悲壮感漂う時は良い結果を出す
浮ついたムードの時は悪い結果を出す

結局いつもの日本代表でした

106 ::2022/11/27(日) 21:26:28.49 ID:Dcg9RtgS0.net
持ち上げておいて  ブーン ブーン
       /⌒ヽ
     ⊂( ^ω^)⊃
    ⊂_cm_ノ
   /⌒ヽ|||
   ( ^ω^)||ノ
   ( 二二二ノ
   |  |
   /==ロ=/
  / _ \
 / / \ )
/_/  ||
Lノ    (_つ

頂上から叩き落とす

     /⌒ヽi
    ( ^ω^)∥i
    (ヽ  \∥∥
   / \\ノ\\∥
   /==ロ=\\_`/)/)
  / _ \ヽ_) /
 / / \ )| |/
/_/  |⊂(v  )⊃
Lノ    (_つ)`ー”( ̄

107 ::2022/11/27(日) 21:26:29.58 ID:zE3ak6dT0.net
今思うと長谷部とヤットのクオリティが凄かったな

108 ::2022/11/27(日) 21:26:30.92 ID:DD8h3z9g0.net
前半の堂安と鎌田はブロック作れてホントによかった
後半で上田と南野変えるだけであとはそのまま後半35分まで動かなくてよかった
失点しないサッカーを前半で上手くやれてて何故変えた
堂安と鎌田のコースの切り方はうまかったよ
2戦目は急いではいけない
失点してはいけないんだよ
堂安と鎌田でコース切りながら0-0でいいんだよ

109 ::2022/11/27(日) 21:26:30.91 ID:CRLBUHQB0.net
相馬くんは常にいいけどこのチームで先発起用はおかしい

110 :名無しさん:2022/11/27(日) 21:26:31.69 ID:+2cIBPpw0.net
吉田のプレーは問題外
権田、あれは片手で弾いたら入ってないだろ?

111 :ほう:2022/11/27(日) 21:26:33.24 ID:KaRK81TG0.net
ちなみに三日前(笑)

森保監督は「世界のサッカー界で最も頭のいい監督」英メディア絶賛
https://news.yahoo.co.jp/articles/5de16fef6c69306b46f3716f60f52dcf56a718c9

英「デーリー・メール」は「史上最大級の逆転劇」と大々的に報じた。その中で森保監督について言及。「ドイツに圧勝した立役者は、世界のサッカー界で最も頭のいい人物の一人として知られている。シャープな身なりの森保監督はトレードマークのダークスーツでタッチラインを徘徊し、選手に指示を出す姿がよく見られる」と絶賛

112 ::2022/11/27(日) 21:26:33.66 ID:Ffs8C5w40.net
権田もあのシュートは止めなアカンわ

113 ::2022/11/27(日) 21:26:34.19 ID:z6bvF+ui0.net
前半も流石に酷すぎるけど
長友を伊藤に替えて全てが終わった
伊藤… まあお疲れ

114 ::2022/11/27(日) 21:26:36.77 ID:8Y7PT/Hy0.net
>>83
実際吉田は90分持たなかったやん現実見ろや

115 :1:2022/11/27(日) 21:26:39.92 ID:vWUshvq+0.net
シュート回数1回のチームに負けるって凄いよね

116 ::2022/11/27(日) 21:26:40.77 ID:FMpdvXsB0.net
吉田は、特に連戦になるとやらかすイメージ
それ以上に上田がキツかった

117 ::2022/11/27(日) 21:26:42.21 ID:fncDWILv0.net
本当に勿体ねーな
引き分けでも十分だったのに
まあドイツに勝って思い出作れたからいいじゃない?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:26:43.87 ID:QCJUyDZW0.net
たまたまドイツ戦で堂安がごっつあんゴールしたもんだから
まさかの先発で使ってサイド攻撃をつぶして前半何もしなかったのかがダメダメだった

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:26:43.96 ID:kBgw2kBz0.net
この試合でもメモ取ってたってマジ?

120 ::2022/11/27(日) 21:26:45.34 ID:o8xmmGcL0.net
吉田はクラブで天狗になってたみたいだな

121 ::2022/11/27(日) 21:26:46.91 ID:dDnMeKs50.net
中山の怪我がこんなとこで影響出てくるのか。
伊藤はサイドバックダメだわ

122 :a:2022/11/27(日) 21:26:49.27 ID:K+HKVIDA0.net
最初から三苫と伊藤純也出しとけよ
よって戦犯は森保と槙野

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:26:51.82 ID:xnV4Bzoi0.net
>>28
そう
10回中1回の負けが今回起こった
そういう不運が起きる可能性をできるだけ減らすために普通は第2戦でメンバーは落とさない
そしてチャンスを多くつくることが大事
そのために三笘を最初から出すべきだったのにしなかった
そして不安通りに敗戦
完全に監督のミス

124 :天才:2022/11/27(日) 21:26:53.93 ID:KzM51Cma0.net
鎌田が下がってもらいにいかないw
伊藤のバックパスはある意味しょうがないけどシンプルにミトマとかサイドチェンジ狙えばいいとは思ったw
守田より田中w
鎌田より久保w

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:26:57.12 ID:7ocepDkJ0.net
>>111
三日前の話だ
もう三日たったから評価も変わる

126 ::2022/11/27(日) 21:26:58.56 ID:Ig9NPEDT0.net
>>83
まとめサイトのコジキ
大手広告代理店の下請け中小企業のクソ業者w
まともな仕事して働けよコジキ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:27:00.22 ID:PSlllJ+n0.net
相馬は悪くなかったな
鎌田と守田はイマイチだったかねぇ鎌田はドイツ戦から疲れてたかね

このコスタリカ相手ならボランチは柴崎ってのもあったな

128 ::2022/11/27(日) 21:27:00.89 ID:w0vCE90O0.net
>>94
トップ下 原口

129 ::2022/11/27(日) 21:27:05.13 ID:u8JZfLkQ0.net
なぜあの先発メンバーにしたのか、必ず監督に確認してハッキリさせたほうがいい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:27:06.67 ID:W3HJhVPp0.net
伊藤責められる程とは思わん
初めてのワールドカップだし
いいフィードもあった
三笘に出せいうなら伊藤に渡る前にだせるはずだ
失点も明らかに吉田と権田だろw

131 ::2022/11/27(日) 21:27:07.27 ID:ZEL2rf+P0.net
怪我人続出の影響がでかすぎた
選手層の薄さを痛感する試合

132 : :2022/11/27(日) 21:27:07.52 ID:lEM3kzR40.net
最初にベスメンにしろよな
長友相馬とか捨てすぎだろ
世界に通用すると思ってたらなめすぎ

133 ::2022/11/27(日) 21:27:12.41 ID:OtMswK8s0.net
山根オーバーラップ全然しないな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:27:13.25 ID:8FEK5E1P0.net
>>81
TOバカくんはサッカーを見てから言おうね
CBを1試合ごとにターンオーバーさせる監督ってどこにいるの?
ファーガソンでもしないよ?誰がいるの?1試合ごとに変えてるやつ

答えろよ 無理だろうけど

135 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/11/27(日) 21:27:16.72 ID:X0E8A5Yk0.net
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。

もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。

ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。

電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。

森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ。

もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。

136 :a:2022/11/27(日) 21:27:19.17 ID:LHwzj87Q0.net
上田ってリーグ戦だと活躍してんの?

137 ::2022/11/27(日) 21:27:20.05 ID:Duvzq+eb0.net
 もしあの場面、吉田ができるだけ全力で相手サイドにクリアして
「お前ら!!!サッカーを舐めるなぁ!!」とか叫んで味方を鼓舞できてたらどうなってただろう

138 ::2022/11/27(日) 21:27:21.65 ID:LelWVOqi0.net
この試合は戦犯云々よりアジア予選から5バックに対するサイドからのビルドアップを徹底出来なかった森保の集大成なだけだよ
個で剥がせる伊東や三笘出したはいいけどそこにボール集めないし、途中伊東中で使うし
戦術三笘、伊東ならそれをせめて徹底させろよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:27:25.63 ID:56C3FtOB0.net
チンタラボール回ししやがってアホンダラ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:27:25.94 ID:7ocepDkJ0.net
もうこれクラブの弱小は5バックブームだな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:27:31.37 ID:FeFk6LzN0.net
>>127
蒲田はいまいちなんてレベルじゃねえ
最低最悪だ

142 ::2022/11/27(日) 21:27:35.25 ID:PTwhLqwN0.net
日本みたいな弱小国にターンオーバーなんて100年早い。

143 ::2022/11/27(日) 21:27:35.30 ID:v/puzTp30.net
スペイン戦でぼこぼこにヤラれて終戦だな

144 ::2022/11/27(日) 21:27:36.01 ID:zbO2tOjf0.net
最終ラインは板倉以外、交代含め全員ダメ。
特に伊藤はシンプルに三苫に預ければいいのに吉田ばかり見てて、もう二度と見たくないと思った。

145 ::2022/11/27(日) 21:27:36.22 ID:05NmogCZ0.net
遠藤のボールタッチは雑すぎて一気にオフェンスへの士気下がる
というか遠藤にはビルドアップ期待してないのだから
柴崎先発か鎌田はトップ下にべったり張り付いてないで参加すべきだった

146 ::2022/11/27(日) 21:27:36.57 ID:O9d6Sidq0.net
スペインって全員三苫の強化版

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:27:37.64 ID:4pei9v2N0.net
正直日本のW杯史上最低の試合だったよな

148 ::2022/11/27(日) 21:27:41.10 ID:U4mGHcJ70.net
>>15
森保が無能だから

149 ::2022/11/27(日) 21:27:41.62 ID:XA0gF9840.net
鎌田はドイツ戦も不調今回も前半で全然だめだったんだから
三笘久保伊東にしとけよ
スペインは負けてもこれでいい
鎌田はもう見たくない

150 ::2022/11/27(日) 21:27:42.79 ID:hZxxsb0l0.net
まあ結局全選手の能力が試されるんだわ。
あのシュートがゴールになってしまうGKはWカップ出場国にはそんないない。

151 ::2022/11/27(日) 21:27:43.18 ID:ma5q9mAY0.net
森保に今日のスタメンの意図を聞いてほしいわ
どっか気の利いたインタビュアーおらんのか

152 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/27(日) 21:27:44.29 ID:9Tgaf/RK0.net
1.スタメンで鎌田トップ下の守田遠航の前プレで嵌めていく布陣なのに前線がルーズな上田を起用。
2.二匹目の泥鰌を狙った、前回の成功の構造を理解していないフォメだけ真似た似非システムへの変更。
3.終盤の追い上げなければならない展開でなぜか打開力の無い南野の投入。

あといろいろあるが、簡潔に挙げるとだいたいこんなところ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:27:45.14 ID:jXsDSEzP0.net
いつまで世界経験も殆どない日本人に監督やらせるん?
完全にアジアレベルのサッカーになってしまったけど
ここから立て直すのは大変だな

154 ::2022/11/27(日) 21:27:45.48 ID:hAUO/ulG0.net
上田は表情からも自信無くしてたな
鎌田南野含め中央の攻撃戦術が無いので噛み合わないんだろ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:27:45.73 ID:8FEK5E1P0.net
>>85
効いてて草
謝れTOバカ
センス無いのに喋ってすみませんでしたって

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:27:45.99 ID:gv66gjKv0.net
最後にスペインに勝てばいいだけ
コスタリカ戦は絶対やらかすと思った

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:27:48.15 ID:eum1Z+ZM0.net
山根は意外にやれてたかなw

158 ::2022/11/27(日) 21:27:48.68 ID:OFiagAC90.net
ニワカだけど久保とか柴崎って今日みたいな時に使うために生まれてきたんちゃうの??

159 ::2022/11/27(日) 21:27:49.61 ID:AO9G+zPf0.net
週初めにこれは結構キツいなぁ。
結果論で見なければ良かったすらあるぐらい疲れた。

160 :あか:2022/11/27(日) 21:27:53.29 ID:sQ3gK89N0.net
>>93
森保の弱点はミラーゲーム
コスタリカは把握してたね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:27:53.82 ID:3ibEXvX10.net
内田w
伊藤つかえってwww

162 ::2022/11/27(日) 21:27:55.19 ID:WHlJWUxo0.net
>>127
相馬は本田に上田の次に代えろって言われてたくらいだからよくないだろ

163 :a:2022/11/27(日) 21:27:55.93 ID:vNjVc2yQ0.net
>>115
W杯最弱チームだぞ

そこに負けるなら16強の資格はない

164 :名無し:2022/11/27(日) 21:27:56.87 ID:2S8Tu0gK0.net
なんかバブル世代さなあ

超バブリーからのどん底底辺とか
まるで日本やん

165 ::2022/11/27(日) 21:27:59.35 ID:VVeMm4BT0.net
ドイツ●ー○スペイン
なら3チームが1勝1敗1引で得失点により日本が抜ける可能性が高い
(ただしスペイン引分でなければならないけど)

ドイツ○ー●スペイン
だとドイツが2位の可能性がグッと上がる

なのでスペインに勝ってもらいたい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:28:00.45 ID:W3HJhVPp0.net
柴崎呼んだならここしかなかっただろw
これなら原口でよかった

167 ::2022/11/27(日) 21:28:02.07 ID:CleVQ+Vo0.net
長友がアウトで相馬に出した時に負けると思ったわ
コスタリカなめすぎ

168 ::2022/11/27(日) 21:28:02.31 ID:XPQHrbpX0.net
まあ逆を言えば今日TOできたからスペインには全力で挑めるね!

169 :名無し:2022/11/27(日) 21:28:06.24 ID:4VDjX5Hf0.net
吉田ーw
大事な時にクリアミスする呪いでもかかってる?

170 ::2022/11/27(日) 21:28:06.66 ID:YyDL4q+k0.net
スペインの立場になって考えてみろ
スペインはこれで日本に勝てさえすればグループリーグ突破できるんだよ
そんなシチュエーションだと確実に気が緩む
ドイツがその隙をつく可能性あるよ
引き分けなら全然あると思う

171 ::2022/11/27(日) 21:28:10.37 ID:6D+Oft0/0.net
>>109
基本三笘不発時の代役だよな
相馬がそんな使えるなら名古屋で空気じゃないわっていう

172 :ほげ:2022/11/27(日) 21:28:12.07 ID:0a5hDNas0.net
ドーハの奇劇。。。
少しでも森保を見直した自分がはずかしい。。。

173 ::2022/11/27(日) 21:28:12.53 ID:Kx/esfWE0.net
>>97
ほんそれ
戦術伊東、戦術三笘にどーして磨きをかけようとしなかったのか、ほんまポイチは…

伊東、三笘ありきでFW選ぶべきなんだよなー なんで上田やねん

174 ::2022/11/27(日) 21:28:15.36 ID:DHA7Gnff0.net
上田は酷かったなヘディング空振りも含めてボールに絡んだ主要な5回くらい
全部足にボールがついて無かった
あれだけミスられたらチームのリズムも悪くなるわ

175 ::2022/11/27(日) 21:28:15.59 ID:uibbAncB0.net
ドイツ戦が世紀のまぐれと語り継がれることでしょう

176 ::2022/11/27(日) 21:28:16.32 ID:KfIdSiMO0.net
堂安より伊東だろうがよ

177 ::2022/11/27(日) 21:28:18.30 ID:Ig9NPEDT0.net
>>134
よう!大手広告代理店の下請けの
まとめサイトのクソ業者w

コジキ仕事で金儲けか?w

178 ::2022/11/27(日) 21:28:19.10 ID:t1Yq8ZU90.net
三苫は兵器だな  あれはヤバい  引き抜かれるだろ冬に

179 ::2022/11/27(日) 21:28:22.06 ID:7o96ZjcR0.net
>>149
柴崎でもいいよ
少なくとも前半で変えるべきだった

180 ::2022/11/27(日) 21:28:22.19 ID:uzQphTY80.net
このチームのベストメンバーが全然、分からん。
良くも悪くも94年大会からずっとベストメンバーがほぼ固定されていた印象があるから余計にグダグダ感を感じる

181 ::2022/11/27(日) 21:28:22.31 ID:nErUDpog0.net
負けたし板倉と遠藤カードもらったし最悪やで
更に酒井もう無理やろうから代わりの山根もカード持ちやし

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:28:24.56 ID:q+dLYAFZ0.net
引いた相手なら右へ久保入れたら良かった
ゴール前へのスペースへのランニングとパスがすくないんだから左右からドリブルでかき回せば良かったのにな

 

183 ::2022/11/27(日) 21:28:25.57 ID:hQgztOTe0.net
前がどん詰まりの状態で浅野は必要か?
あそこで浅野を出してきた時点で見限ったわ。

184 ::2022/11/27(日) 21:28:26.43 ID:cAwQ/9+J0.net
全盛期の本田みたいに敵陣中央でボールをキープしてくれる選手がいればどれだけ助かったか・・・
鎌田はトップ下の選手じゃないね

185 ::2022/11/27(日) 21:28:26.63 ID:8aBmiOc70.net
鎌田をフルで使ったのも謎采配だな

186 :123:2022/11/27(日) 21:28:26.94 ID:IKIqh+jq0.net
予選敗退決定

187 ::2022/11/27(日) 21:28:28.99 ID:Ffs8C5w40.net
権田は下手
シュミットなら止めてた

188 ::2022/11/27(日) 21:28:30.67 ID:yH18g0lv0.net
監督
岡ちゃんで頼みます

そっちの方が望みある

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:28:31.26 ID:NhTYE52s0.net
やっぱ昔の代表みたいなトロくさいパス回しが元凶だわ

190 :さげ:2022/11/27(日) 21:28:33.48 ID:olyhjFNM0.net
>>94
トップ下久保は?
ってかこのサッカーするんならトップ下いらんと思う。

191 ::2022/11/27(日) 21:28:33.47 ID:XA0gF9840.net
>>6
それは違う前半個人突破できる人が一人も居なかった
いつも鎌田の隣には伊東か久保どちらかがいるから

192 ::2022/11/27(日) 21:28:36.34 ID:LAHqQKoD0.net
伊東先発でやり直してくれよー
伊東は全試合先発固定で良いんだよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:28:38.36 ID:qDk8CVbV0.net
>>87
配給とかスペースに入るのが上手い選手。
周りとの呼吸あわないとから回る

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:28:42.71 ID:AlZ23KlN0.net
大迫がいればなと思ってしまった試合だったな

195 ::2022/11/27(日) 21:28:43.79 ID:EvpTKMJb0.net
あーあーーーあーーーーーーーー
せっかく森保ジャパン完成したと思ったらこれだよ
雑魚が絡みだすとほんとつまらなくなるんだよな
温情で試合なんかに出すなよ戦えもしてない雑魚をよ
あげくに45分で交代とか馬鹿かよ

196 ::2022/11/27(日) 21:28:43.88 ID:Jv+w7vbJ0.net
>>12
最後なんでボールも人も真ん中に寄ってくるんだろうな
相手に引っ掛けられてカウンター食らうに決まってるしディフェンスも下げられない
なんでサイドを使わないのか

197 : :2022/11/27(日) 21:28:44.21 ID:TIa6nJNl0.net
>>130
伊藤よかったよな
後半長友から代わって良くなった
左攻撃できるようになった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:28:45.72 ID:8EWnZtAC0.net
このスレですら選出されてない奴らを上げてるし
日本はなぜかW杯に出られなかった選手の株が上がっていく不思議な国

199 ::2022/11/27(日) 21:28:46.38 ID:8Y7PT/Hy0.net
>>134
結果を見ないのかな?どこの世界に90分持たないことがわかってるCBをスタメンで使うバカがいるんだよ

200 ::2022/11/27(日) 21:28:46.57 ID:5+p40jcz0.net
Jリーグの選手は呼んじゃダメ
たとえ良さそうな選手でもね
全員海外組にしましょう

201 ::2022/11/27(日) 21:28:47.46 ID:7DzV+l6Z0.net
まぁここまで2勝したのはフランスだけだしワールドカップで勝つのは難しいのはわかる

ただなぜこの試合にベストメンバーで勝ちにいかなかったんだ

202 ::2022/11/27(日) 21:28:51.63 ID:/7s+u5Db0.net
>>110
かろうじて指先に触れるのが精一杯の位置だから絶対無理
あの場面でコース狙ってきた相手を褒めるべき

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:28:55.41 ID:1VytxJIL0.net
守田は怪我明けだし下げて鎌田をボランチにして久保を入れるべきだった

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:28:55.68 ID:KwstNSH10.net
>>144
伊藤は右利きだから無理、そんな器用な選手ならもっと上のチームへ行ける
冨安だったら余裕で良いパス出せてるだろうけどね

205 ::2022/11/27(日) 21:28:57.68 ID:/3/6HHlr0.net
上田はサッカーIQも根性も無いからもう呼ぶなよ。

206 ::2022/11/27(日) 21:28:58.78 ID:DD8h3z9g0.net
マジで堂安と鎌田は前半のプレスをきっちりコース消してやっていました
ボール持っていない場面をもっと重視しないと一生上に行けない
イングランドも0-0でリスク最小限に抑えてたんだから

207 :a:2022/11/27(日) 21:28:58.85 ID:vNjVc2yQ0.net
>>140
それが通用するのは無能森ポ相手だけ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:29:00.19 ID:Ey1ScoQm0.net
ドイツに勝ったあとの、弱小コスタリカに負けだからほんと悔しい。
こんな気持ちになるのならスポーツ観戦なんていらん。

209 ::2022/11/27(日) 21:29:00.45 ID:kuSyHoPy0.net
>>157
守備のシーンがほぼなかったからな

もちろん身体当てられた時は簡単に飛ばされてたが

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:29:00.49 ID:uQ5Nj9Cr0.net
鎌田使いたいならボラで使うべきだったんよw
押し込む展開のトップ下の役目何も分かってないんだものw

211 ::2022/11/27(日) 21:29:01.69 ID:M221USjz0.net
安全第一のバックパスサッカーだな
SNSで叩かれたくないんだろ

212 ::2022/11/27(日) 21:29:02.45 ID:8byjuOlI0.net
まあドイツに勝ったおかげで最後まで目があるのはよかったスペイン大勝してくれ、、、

213 ::2022/11/27(日) 21:29:05.89 ID:7WLGdc7Y0.net
みんな4年後までバイバイ

214 :1:2022/11/27(日) 21:29:05.94 ID:Q8Gnl6dx0.net
失点の原因は吉田
無得点の原因は三苫の使い方が悪かった事と鎌田上田の貢献度0

215 :名無しに人権はない@実況OK:2022/11/27(日) 21:29:07.32 ID:pPX1fq6E0.net
え、今見たけどキーパーのイージーミスやん
キャッチか片手で弾くかの判断がメチャクチャ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:29:10.95 ID:i81SWVcp0.net
今大会で世界での評価爆上げは
三苫と遠藤だけか

それ以外鎌田や久保とかの海外選手の評価は大幅に下がっただけの大会になったな
森保はこの試合でただの無能な臆病者という評価

217 :ゲイェ:2022/11/27(日) 21:29:12.05 ID:aiDmP+bI0.net
コートジボワール戦の負けよりも、コロンビア戦の負けよりも
オーストラリア戦の負けよりも胸糞が悪い
ちょっと、言葉にならねぇ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:29:13.05 ID:QCJUyDZW0.net
堂安の無駄にボールを持って取られる
スピードのない縦への動き、常に足元でボールもらおうとする楽しようプレー
マジで堂安を先発で使くの止めてくれ

219 ::2022/11/27(日) 21:29:15.14 ID:kAmDgRSp0.net
選手一人一人が酷すぎた。
でも5バック相手にはいつもこうなるよなって感じ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:29:15.53 ID:zcCeVaNh0.net
この試合内容は森保監督で散々みんな見て来ただろw
これが本来の森保クオリティだよ
ドイツ戦は奇襲で勝てたけどな

221 ::2022/11/27(日) 21:29:15.62 ID:RUusHjHm0.net
今日の試合で逆にスペインに勝ったら世界からブーイングものだ
もう終わったんだ

222 ::2022/11/27(日) 21:29:18.91 ID:jQ1WlEFQ0.net
城 柳沢 上田

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:29:21.42 ID:U+DJENtl0.net
鎌田は2試合フルで使って攻撃で全く役にたってないどころかカウンターの餌食
使うならボランチのみだな

224 ::2022/11/27(日) 21:29:23.77 ID:rr+mdt2R0.net
鎌田は何だったんだろうな
本人は中2日でもやってるから3日は全然いけるって話してたのに疲れてたように見えたぞ

225 ::2022/11/27(日) 21:29:26.01 ID:VVeMm4BT0.net
>>169
クリアミスorPKだもんな毎度w

226 ::2022/11/27(日) 21:29:26.12 ID:o8xmmGcL0.net
>>137
確実にあんなときだったら大きくクリアだわ
それで相手ボールになっててもあそこでこんな風に失点するし

227 :さげ:2022/11/27(日) 21:29:26.54 ID:olyhjFNM0.net
>>102
浅野の足元に入れてなにするんって感じやった

228 :a:2022/11/27(日) 21:29:26.80 ID:LHwzj87Q0.net
森保は予選突破した後のこと考えてたんだろなw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:29:27.44 ID:8FEK5E1P0.net
>>177
【悲報】TOバカ、糖質だったwwwwwwwwwwwwwwwww

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:29:29.57 ID:M3JL4PBO0.net
ボール扱い下手なコスタリカ相手にブロック作ってどうする
ハイプレスしてミス誘発してショートカウンター狙うべきだった
相手にロングボール蹴らせて回収しても
相手の守備陣待ち構えてるのに

231 ::2022/11/27(日) 21:29:31.16 ID:x7uBIOas0.net
なーにがターンオーバーだ?w
ここは死ぬ気で勝ちにいくべきだったろw
前半のアタッカーは何をしてたんだよwワールドカップなめんなw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:29:32.18 ID:kn2ECOjY0.net
そもそも間違ってんだよ
コスタリカ戦は最初から日本は攻める気なしが正解
相手はここで点とらないと終わるんだから、こちらがずっと蹴り出して一切攻めませんよってしてたら必然的に相手は出て来ざるを得なくなるからな

スコア的に圧倒的有利なポジションにいたのにそれを一切使うことなく負けたのは笑える

233 :ええけけけ:2022/11/27(日) 21:29:33.03 ID:uRbGtKgF0.net
これドイツがスペインに負けたら最終戦どうなるか教えてください。
仮定です。
スペイン  ○○?
ドイツ   ××?
日本    ◯×?
コスタリカ ×◯?

234 ::2022/11/27(日) 21:29:35.00 ID:CIEvWNIF0.net
堂安はやっぱりスタメンで出たら何時もの突破力皆無のクソサイドで終えるし
頼みの遠藤もボール奪取力は素晴らしいんだが
奪って後、強引に前に運んではロストを繰り返してたのが何とも

結局惜しいチャンス作れ出したのは三苫と伊東が両ワイドに揃ってからだし
手を打つのが遅すぎる何時ものポイチ采配だったよなあ
ドイツ戦が色々とまぐれだったと言うしかない残念な出来だったわ

235 ::2022/11/27(日) 21:29:35.18 ID:XA0gF9840.net
>>12
堂安は縦にいけないからそうなる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:29:35.86 ID:uQ5Nj9Cr0.net
山根はまったくできてなかったぞw

237 ::2022/11/27(日) 21:29:36.66 ID:3/zbz1YH0.net
上田も足元下手過ぎて話にならないけど
1番の期待ハズレは鎌田 もっとメンタル強い選手かと思ってたけど
やっぱ本田とかとは全然違うな
伊東と三笘くらいしか攻撃のタレントいないな、このチームは

238 ::2022/11/27(日) 21:29:42.06 ID:05NmogCZ0.net
西野だったら次スペインでも喧嘩殺法で行くなw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:29:45.57 ID:Ey1ScoQm0.net
>>160
今までの日本は全部そうじゃん。
強い相手にも、弱い相手にも、そこそこいい勝負。

240 ::2022/11/27(日) 21:29:46.88 ID:in2YPvZ00.net
伊東は疲れてたから途中なのは仕方ない
しかしせめてオフェンスは
一人くらい抜かないと試合にならんよ

241 ::2022/11/27(日) 21:29:52.11 ID:Ig9NPEDT0.net
>>155
いや、効いてるのはお前じゃないの?
まとめサイトのクソ業者w

コジキ仕事しないと金も稼げない出来損ないだろ?
ちゃんと勉強してもっと良い仕事に就けなかったの?w

学歴って大事よねえw

242 :あ?:2022/11/27(日) 21:29:55.29 ID:oD3EhkTx0.net
本田の解説はマインドが攻撃的すぎじゃない?
0-0で打開できてないうちから大量得点狙いたいと言ってるし

とにかく三苫使えってのはそうだと思ったが

243 ::2022/11/27(日) 21:29:55.32 ID:8byjuOlI0.net
いつも思うけど3バックと5バックって違うの?

244 ::2022/11/27(日) 21:29:55.54 ID:zS1qbJ250.net
433で柴崎投入で良かったよ
433放棄した森保が馬鹿

245 ::2022/11/27(日) 21:29:55.56 ID:Mn+gmQLX0.net
消極的プレーだらけからのしょうもないミスだらけ
初戦勝利の勢いはどこに消えたの?w

246 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/27(日) 21:29:56.80 ID:9Tgaf/RK0.net
>>94
どれでもない

鎌田トップ下で2トップにするダイヤモンド型
普通にフリーの選手が作りやすい4-3-3

このどっちか

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:29:59.72 ID:8FEK5E1P0.net
>>199
TOバカく~~~~ん?
90分ごとにCBを入れ替える監督教えてくださーーーーーい??????
何で固有名出せないんですか~~~~~~~?wwwwwww

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:30:04.27 ID:3ibEXvX10.net
>>165
なんでそんな計算なるねん

頭大丈夫か?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:30:04.55 ID:W/XTIS5k0.net
後半、南野堂安と三苫or相馬でNMDの形にすれば勝てた気がする
スペインはシュートたくさん決めてきてデータはあるからしっかり研究して対策するしかない

250 :名無しさん:2022/11/27(日) 21:30:04.60 ID:+2cIBPpw0.net
>>192
マジでそれな
浅野と伊東でよかった
上田と堂安じゃなく
ポイチのナメプのせい

251 ::2022/11/27(日) 21:30:05.06 ID:7DzV+l6Z0.net
三笘の足元にシンプルに入れろよ

252 :ええ:2022/11/27(日) 21:30:06.01 ID:KG/fOQfH0.net
失点の原因は明らかに吉田
敗因の責任はW杯レベルに無い上田相馬を先発させた森保
引いて守る相手に伊藤浅野を出したのも理解しかねる

253 ::2022/11/27(日) 21:30:06.59 ID:WnXYP+G00.net
鎌田はトップ下で使ったらあんなもんだろ
ボランチのほうが良かった

254 :1:2022/11/27(日) 21:30:09.90 ID:vWUshvq+0.net
安易な考えでとりあえず後ろにボール出す癖をなんとかしろ
前半は完全に脳死だったぞ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:30:15.60 ID:8FEK5E1P0.net
>>241
糖質効きすぎで草

256 ::2022/11/27(日) 21:30:19.26 ID:vGlrSLMF0.net
戦犯は当然吉田
次点で相馬上田伊藤
次いで山根守田鎌田
権田も止めろ

257 ::2022/11/27(日) 21:30:20.61 ID:ZluTjFOS0.net
だから森保のレベルはこの程度なんだって。
結構な人達はコスタリカは亀かみたいに穴熊になって守り
一点だけを狙いにくるのが本来の戦法だから日本には一番危険だと
記事で言ってた。

258 ::2022/11/27(日) 21:30:25.15 ID:c97c2ZRt0.net
せめて引き分けだったら、スペインがドイツに勝てば得失点差的にほぼ決まりだったのに

259 ::2022/11/27(日) 21:30:27.10 ID:fncDWILv0.net
長くやってればミスは誰にでもあるけど吉田と川島のやらかしって本当に多い気がするけど気のせいか?
野球のエラーくらいの頻度でやらかし失点してる気がするんだけど

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:30:27.85 ID:87W2C0PL0.net
鎌田の批判が多いけど、受け手側もスペースに動いて行かないと
ただ突っ立って待っていてもダメなのは分かるだろうに
相手は引いて待っているんだからさ、鎌田も出すところが無くて困るに決まってる

261 ::2022/11/27(日) 21:30:28.07 ID:XA0gF9840.net
>>18
大迫はいらん
今回は上田以前に2列目の問題

262 ::2022/11/27(日) 21:30:28.27 ID:DV9tmaVd0.net
>>158
柴崎は縦ポン要員だから微妙だけど、久保は今日こそ使いたかったね
後半のアタマから、久保三笘を投入してれば勝ったと思う

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:30:29.61 ID:GVeOr5D20.net
鎌田が悪かったんだから中山の変わりは原口より旗手だな
今日の絶不調よりはマシ、疲れてたんだろうが久保でも良かった

264 ::2022/11/27(日) 21:30:30.62 ID:nFLQXcu+0.net
冨安と酒井のダブルスペゴリラが戦犯

265 ::2022/11/27(日) 21:30:34.40 ID:DXTaYdj60.net
隣国なりすましに洗脳されてたアホども土下座しとけ

香川と久保でバイタルで崩して精度高いショートパスを出して鎌田や三苫で決めに行くのが正解だったよね。何がフィジカルと守備だよw

266 ::2022/11/27(日) 21:30:38.66 ID:VVeMm4BT0.net
>>137
マジでヌルいクリアだったよなw

267 ::2022/11/27(日) 21:30:39.08 ID:7o96ZjcR0.net
>>158
マジでそれ
伊東、三笘いない
鎌田絶不調
そういう時に攻撃で使えるのが柴崎、久保
若しくは南野

何のために呼んだか意味不明
何故使わない

268 ::2022/11/27(日) 21:30:40.14 ID:Duvzq+eb0.net
スペイン戦はもう2-3-5で行こう

269 :名無しさん:2022/11/27(日) 21:30:47.55 ID:+2cIBPpw0.net
>>202
両手でいったから指先でしか触れられなかったんやで

270 :名無し:2022/11/27(日) 21:30:48.67 ID:t8SM1L7d0.net
ボール保持出来る相手だったから
久保くん使って欲しかった。

271 ::2022/11/27(日) 21:30:48.72 ID:6D+Oft0/0.net
>>94
伊東三笘同時起用でいい
この2人の同時起用をドヤ顔で頑なに拒んでるのがアホ
この2人は個で打開してチャンスメイクした上で他の2列目プレイヤーが唯一できる乞食ゴール狙いもできる

272 ::2022/11/27(日) 21:30:53.99 ID:EvpTKMJb0.net
目標がベスト8なのに雑魚を試合に出す必要なんか一ミリもねーんだよ
毎回毎回ヘボ選手のせいで台無しになっていい加減に懲りろよ
ドイツ戦で使ってない選手なんか元から全く信頼してないんだからそんな連中使うなアホが(笑)
だからこうなるんだろがーーーーーーーーーーーーーー

273 ::2022/11/27(日) 21:30:59.61 ID:8byjuOlI0.net
遠藤はいいところにいるんだけど得点の匂いがな

274 ::2022/11/27(日) 21:30:59.88 ID:Ig9NPEDT0.net
>>229
今どき
草連呼

おじいちゃんお口クサw

しかも
【】これ、まとめサイトの業者がよく使うよねえ

275 ::2022/11/27(日) 21:31:00.75 ID:wJBthOuB0.net
上田相馬鎌田堂安なんて組み合わせ普段やってないから いきなり使う森保がアホ

276 ::2022/11/27(日) 21:31:01.42 ID:+s6qYguH0.net
鎌田ミス多いし前向けないし久保くんの方がマシなレベルやん

277 ::2022/11/27(日) 21:31:03.21 ID:sBD5jqMA0.net
相手ガン引きなんだから前半から三笘でえぐってドサクサで決めるなりPK貰うなりしないと無理なのはわかりきってるのに

278 ::2022/11/27(日) 21:31:05.85 ID:JkpzMtCB0.net
前半の棒立ちは謎
プレーテンポも単調だし勝ちたいのか分けたいのか意味不明だったわ

279 ::2022/11/27(日) 21:31:06.71 ID:7o96ZjcR0.net
上田マジでゴミだった

大迫が居たらなあ

280 ::2022/11/27(日) 21:31:07.49 ID:mN60sR7p0.net
サッカー日本代表DF・伊藤洋輝 交際女性が1年で二度の中絶 立会いを拒否

281 ::2022/11/27(日) 21:31:08.60 ID:8Y7PT/Hy0.net
>>247
会話になってないぞ60分でダメになるcbを使えと言ってる時点でアホだぞ

282 ::2022/11/27(日) 21:31:10.04 ID:cAwQ/9+J0.net
大会前はドイツに負けてコスタリカに勝って3戦目で勝ち点3という想定だったから順序が逆になっただけだよ

283 ::2022/11/27(日) 21:31:10.18 ID:Eqh7KSFj0.net
吉田のミスだけど権田のあれ軽くディフレクションしててもほとんどキーパーなら片手で弾けたよな
ドイツ戦はMOMだけど他のキーパーでも全部セーブできる
逆に今日のは他のキーパーならほとんどがセーブ出来たろうな
あれを両手で行くやつおらん

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:31:11.29 ID:jXsDSEzP0.net
衰えた香川呼んできた方がマシだったよ
そのくらいパス出せる人間がいない
こいつらでどうやって守備固めた相手に点取るつもりだったんだろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:31:11.26 ID:FeFk6LzN0.net
ラストパスの精度が全員酷すぎんだよね
こいつら形だけ作れればいいと勘違いしてるのか?

286 ::2022/11/27(日) 21:31:12.16 ID:9BwXiN6h0.net
予選でも堅守の相手に苦労してたよね

崩すアイディアがない
三苫全く止められないから、ひたすら三苫使うしかなったのにボール全然入れねぇんだもんなぁ、交代もおせーし

287 ::2022/11/27(日) 21:31:12.68 ID:wkFSXzKq0.net
>>20
最前線で手抜き守備して
2列目でパス受けてトラップミスしてた

288 ::2022/11/27(日) 21:31:13.78 ID:VVeMm4BT0.net
>>248
じゃあどうなるか教えてくれ

289 ::2022/11/27(日) 21:31:18.89 ID:woiEmc0q0.net
次はスペイン応援するわ
大虐殺してほしい
日本サッカー界氷河期だなwww

290 :天才:2022/11/27(日) 21:31:19.68 ID:KzM51Cma0.net
鎌田中心は間違ってると言った俺の勝ちじゃんw
守田より田中w
鎌田より久保w
南野の投入の意味は不明w

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:31:19.84 ID:iYTh+cSK0.net
伊藤だけが意味不明。
三笘にパス出すのがそんなに難しいか?
あとの選手は実力通りでそのまま結果に出ただけのこと。

292 ::2022/11/27(日) 21:31:20.19 ID:7DzV+l6Z0.net
>>250
それに加えて鎌田もクソだしな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:31:21.11 ID:qDk8CVbV0.net
>>130
伊藤攻めてるのは、ブラボー押しだろ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:31:28.25 ID:O13Ude600.net
柴崎入れるのはアリだったな
初めから柴崎→相馬とかで途中から柴崎→三笘で勝てた試合だったかもな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:31:29.14 ID:8FEK5E1P0.net
な?TOバカはサッカー知らないって確定しただろ?
CBを一試合ごとに変える監督誰?って聞いたらだんまり
このくらい短絡的な馬鹿にわかしかいないんだよ

296 ::2022/11/27(日) 21:31:29.62 ID:CleVQ+Vo0.net
433でハイプレスの方が良かった

297 ::2022/11/27(日) 21:31:33.38 ID:lNFkRF9V0.net
上田は追わないキープ出来ない
鎌田はパスは明後日の方向・ボール奪ってもすぐ奪われる
あれじゃあ遠藤が過労死するぞ

298 ::2022/11/27(日) 21:31:37.38 ID:AO9G+zPf0.net
オシム「まるで成長していない………」

299 ::2022/11/27(日) 21:31:38.38 ID:O9d6Sidq0.net
渋谷ライブカメラおもろい

300 ::2022/11/27(日) 21:31:38.68 ID:7H/+hxDz0.net
ゴミ選手で舐めプして負けるとかやべぇwwww
戦術伊東でやってきたんだろうがよ

301 ::2022/11/27(日) 21:31:39.16 ID:LF+LDUYP0.net
まあ待て
最後こうなる可能性もある

日本 6-5 スペイン

302 ::2022/11/27(日) 21:31:39.30 ID:2vrbS2Wj0.net
今日の鎌田レベルで役に立ってない選手ってほとんど見ないよな
ずっと鎌田を追って見てたけど意味がわからなかった

303 ::2022/11/27(日) 21:31:41.47 ID:Ig9NPEDT0.net
>>255
まとめサイトの業者って
糖質
ってワード使いたがるよねえw

304 :名無し募集中。。。:2022/11/27(日) 21:31:43.08 ID:nBuL7lNB0.net
1勝2敗で得失点で勝ち抜けるパターンのみだな突破の可能性は実質

305 ::2022/11/27(日) 21:31:45.27 ID:7o96ZjcR0.net
>>275
文字見るだけで笑えてくるwwwww
狂ってるなwwwww

306 ::2022/11/27(日) 21:31:45.55 ID:yH18g0lv0.net
ベストメンバーで行ってたら普通に勝てた

悔しくてしょうがない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:31:46.17 ID:8FEK5E1P0.net
>>274
効きまくってて草

308 ::2022/11/27(日) 21:31:47.92 ID:DV9tmaVd0.net
>>203
それな

309 ::2022/11/27(日) 21:31:49.35 ID:o4QH1enF0.net
三笘と板倉以外全員ゴミだった
もちろん1番のゴミは森保だけも

310 ::2022/11/27(日) 21:31:52.22 ID:3rdJf/tD0.net
庇う声もあるけど
完全に吉田の緩慢プレーが敗因

311 ::2022/11/27(日) 21:31:52.76 ID:9jXhLGx40.net
鎌田は二度と見たくない
上田もな、森保のミス
伊藤後半からとかはキチガイ
三笘も後半頭だろう
吉田や伊藤洋輝も横パスばかり他人任せ

312 ::2022/11/27(日) 21:31:53.90 ID:+ijc5nSy0.net
本田の白装束が全てを物語っている!

313 ::2022/11/27(日) 21:31:56.20 ID:H/9J6JMa0.net
失点シーンも伊藤がチンタララインあげてるからオフサイドになってねえじゃねえか

314 ::2022/11/27(日) 21:31:56.21 ID:hQgztOTe0.net
こりゃドーハの新喜劇だろ。
起承転結が冗談とギャグのみで構成されてたな。

315 :あか:2022/11/27(日) 21:31:59.01 ID:sQ3gK89N0.net
>>239
ガチガチに引いてくる相手でも、それなりにやれたよ

森保は酷すぎる

316 ::2022/11/27(日) 21:31:59.77 ID:yqmc70Zk0.net
2戦目でターンオーバー失敗してドイツ戦の勝ち点3を無駄にするとか森保とそのスタッフは無能なのか

317 ::2022/11/27(日) 21:32:00.73 ID:u8JZfLkQ0.net
ほとんど失点の脅威を感じなかったコスタリカにシュート一本で負けるなんて

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:32:00.77 ID:GVeOr5D20.net
鎌田を諦められなかったのが尾を引いた

319 ::2022/11/27(日) 21:32:01.14 ID:DD8h3z9g0.net
前半のままで何も変える必要はない
上田と南野
それ以外はこのままでいいと言えばきっちり0-0で終わってドイツにプレッシャーを与えることが出来た
この結果のせいでドイツは蘇るよ
0-0の重みをわかっていない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:32:03.90 ID:xnV4Bzoi0.net
チャンスをできるだけ多く作らないといけないのに足元足元ばっかでスペースへ危険なパスを出さない
三笘を最初から出さずに時間を無駄にする
吉田もひどいミス
冷静に考えてこのチームはGL突破するに値しない

321 ::2022/11/27(日) 21:32:08.69 ID:3CSamjeq0.net
>>242
確かにね~
コスタリカから大量得点なんて難しいと思ってた人が多いと思うな~
でも、あのくらいポジティブなマインドセットは悪くないと思うな~

322 ::2022/11/27(日) 21:32:13.37 ID:stLP9Qur0.net
柴崎を先発で使うべきだった
効果的な攻めのパスが全くなかった
スペイン戦では最初から遠藤→柴崎でいってほしい

323 ::2022/11/27(日) 21:32:13.65 ID:WHlJWUxo0.net
>>136
得点はとるけどしてない
いつもあんな感じ

ワントップで起用した試合は0勝、本人も無得点で監督が更迭された
クラブが大金払った上田のためにウイング起用とか色々試した結果
ツートップで相方に強い黒人置いてシャドーにしたら点は取れるようになったけど今日みたいにポストできないトラップできない、プレスバックしない、ゴールキーパーへのプレスはがむしゃらに走る


結論 クラブで上田を辛抱強く使って監督の首を飛ばしてまでようやく辿り着いた使い方を知らないし見てない森保横内が悪い

324 ::2022/11/27(日) 21:32:16.58 ID:cAwQ/9+J0.net
>>283
シュチェスニーなら難なくセーブしてただろうな

325 :@:2022/11/27(日) 21:32:16.74 ID:/uMh744g0.net
伊藤何アレ?
日本人にボール出さない外人化してたじゃん

326 :a:2022/11/27(日) 21:32:18.10 ID:LHwzj87Q0.net
スペインに8点くらい取られて負けて帰ることになりそう

327 : :2022/11/27(日) 21:32:22.23 ID:YB+igmbv0.net
>>260
そんなミスじゃねぇよ。明らかに普通のパスミスで取られてんの
何度も。キラーパスで直接ゴールになるようなボール蹴って
取られてんじゃないんだよ

328 ::2022/11/27(日) 21:32:25.17 ID:nYdU6OKl0.net
三笘しかいないのに出さない出し惜しみするアホ

329 ::2022/11/27(日) 21:32:25.26 ID:zUowP6FZ0.net
>>199
ターンオーバー関係なくて草

330 ::2022/11/27(日) 21:32:26.20 ID:5TQlZbzm0.net
みんな分かってると思うけど、もし今日日本がコスタリカに勝って、スペインがドイツに引き分け以上なら、
スペイン戦では主力選手を全員休ませられたのに、これでそれができなくなったから、
これでもしベルギーが2連勝してGL突破して第3戦主力をを休ませたら、
日本は相当不利な状況でベルギーと戦わないといけないから、ベスト8が遠のくことになる

331 ::2022/11/27(日) 21:32:26.76 ID:U0WStRZg0.net
伊東と三苫いないとホームでベトナムに引き分けたりする弱さだしな

332 ::2022/11/27(日) 21:32:27.15 ID:jU+W/qAA0.net
お前らさ、とにかく森保有能説は諦めてくれ?な?
この後スペインに勝とうが、ブラジルに勝とうがさ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:32:29.91 ID:yrtGVAPj0.net
結局心の底から一喜一憂せずにいられた選手が少なかったんだろうな
本田はコートジボワール戦の先制点で喜びすぎたのがあかんかったと数年後も反省してるというのに
メンタルトレーナーでも帯同させろよ次から

334 ::2022/11/27(日) 21:32:29.94 ID:7DzV+l6Z0.net
まぁどう考えても吉田だよ
あれさえなければ引き分け出し

335 ::2022/11/27(日) 21:32:30.68 ID:vGlrSLMF0.net
引きこもりには伊東三笘ってアジアで学んだろ
なんで後半開始からいけばよかった
右友にして4バックでもよかった

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:32:32.32 ID:6xBxwi730.net
上田にぶっ壊されたW杯だったな
陰キャなんが駄目なんだよ

337 : :2022/11/27(日) 21:32:38.81 ID:x+Uu0juK0.net
>>256
長友
こいつが前半の元凶だよ

338 ::2022/11/27(日) 21:32:39.60 ID:X1JpKbZE0.net
なんで伊藤は三笘に出さなかったの?
スパイなの?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:32:39.72 ID:Ey1ScoQm0.net
>>220
奇跡というのはジョホールバルの歓喜のような試合だろ。
あれはなんで勝てたのかよくわからん。
ドイツ戦は実力の範囲で勝った感じ。
コスタリカなんて勝てて当然の試合だった。

340 :c:2022/11/27(日) 21:32:42.12 ID:aiDmP+bI0.net
前回は勝ち点4で最終戦にターンオーバーしてギリギリ突破したけど
今回まだ3の状態でなんで敢行したんだろう
ベスト8の前に16行けなかったら意味ないでしょ

341 ::2022/11/27(日) 21:32:44.88 ID:c97c2ZRt0.net
マジで吉田が大戦犯だわ。引き分けだったらスペインがドイツに勝ちで突破ほぼ決まりだもん

342 ::2022/11/27(日) 21:32:45.02 ID:v/puzTp30.net
前半で点を取らないといけないのにコスタリカを舐め過ぎたな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:32:45.04 ID:W3HJhVPp0.net
遠藤はどうするかな疲れてるけど
あそこでパスだせないなら今日休むべきだったな

344 ::2022/11/27(日) 21:32:46.10 ID:7o96ZjcR0.net
>>283
権田やっぱ下手くそだった
何で今日はシュミット出さない???
スペインも権田か???

345 ::2022/11/27(日) 21:32:47.92 ID:HMhqKjIk0.net
全ては森保だろ
ドイツは先制したのよ
日本は?点も取らずに時間消費した
2-1じゃなくて1-0
一番ハマったやられ方のスコアなのな
上田とかさ結局四年使った大迫外したし、3バックなんて数えるくらいしかやってなかったし
森保には何もないんだよ
行き当たりばったりの無能

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:32:48.03 ID:gv66gjKv0.net
楽勝ムード
日本ではゴールデンタイム
攻めきれずお笑い守備で失点

すべて俺の予想通りです

それにしても前半戦のFWは論外
使うほうが悪いレベル

347 ::2022/11/27(日) 21:32:48.63 ID:D/S8xfbV0.net
ドイツ中で森保ありがとうコールが鳴り響いてる

348 ::2022/11/27(日) 21:32:49.84 ID:Ig9NPEDT0.net
>>307
あら?
w
の連呼はやめたの?

おばあちゃん
入れ歯クッサw

349 ::2022/11/27(日) 21:32:51.19 ID:ZluTjFOS0.net
吉田はドイツ戦の前半でもラインを下げ過ぎてたのを欧州では
批判されてた。ドイツのバラックとかも吉田が穴だと思ってたとか
言ってた。シャルケでのプレーも酷い。

350 ::2022/11/27(日) 21:32:51.66 ID:xPyn1dvd0.net
ここ絶対勝たないといけないのになんでターンオーバーした?主力出さなかった?
森保頭悪すぎない?

351 :さげ:2022/11/27(日) 21:32:58.12 ID:yZU30H6A0.net
ドイツコスタリカ終わって1勝1敗自体は予想通りなんだけど内容最悪すぎてそんな気分じゃないなw

352 ::2022/11/27(日) 21:33:00.44 ID:zS1qbJ250.net
鎌田遠藤スタートから使ってんだからターンオーバーとは言えんわ
案の定この2人のパフォ最悪だったし

353 ::2022/11/27(日) 21:33:05.60 ID:kuSyHoPy0.net
>>291
三笘に出せるときも切り替えして吉田やキーパーに戻してて
こいつセンスないなと思ったわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:33:06.15 ID:hnf++TZ10.net
ボール持てるアジア予選でも4231って全然通用しなくて
433にして伊東と三笘で何とか勝ったんと違ったけ

355 ::2022/11/27(日) 21:33:07.96 ID:yH18g0lv0.net
スペインに勝つ伏せんかこれ
な訳ねーか

356 ::2022/11/27(日) 21:33:08.96 ID:KnKKQGTk0.net
権田あのボール両手でいってんのなw
左だけでいってたら止めてただろうな

357 :ラモン新宿 :2022/11/27(日) 21:33:11.63 ID:VTHYAQ7U0.net
日本に代表チームなんて不要。
ただのいらない面汚しなだけ。

358 ::2022/11/27(日) 21:33:13.53 ID:XA0gF9840.net
>>50
そこだけじゃなく相馬鎌田堂安の三人も合ってないんだよ
鎌田の隣には伊東か久保いれとけ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:33:16.08 ID:NiSh95f/0.net
前半のグダグダした時にさっさと上田を変えて戦術変更しなかった森保の責任だな
選手では上田、相馬、吉田、伊藤、鎌田がクソすぎた

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:33:16.44 ID:8FEK5E1P0.net
>>303
TOバカがまとめ認定の糖質発言連呼しかやることなくなって草
どんだけ論破されんのが辛いんだよ
サッカーの話で論破されたら中身ない話しか出来ないTOバカ

スレの邪魔すぎる

361 ::2022/11/27(日) 21:33:17.79 ID:PTwhLqwN0.net
ドイツに勝ったことを完全に無駄にさせる謎のターンオーバー。わざと負けたすらある。

362 ::2022/11/27(日) 21:33:23.20 ID:yqmc70Zk0.net
せっかく落ち目のサッカー人気がまたドン底かひっそり地味にやるしかないか

363 ::2022/11/27(日) 21:33:23.59 ID:ENMmBkm+0.net
希望から絶望に叩き落されるこの感覚ほんとたまんねえわ

364 ::2022/11/27(日) 21:33:27.04 ID:jU+W/qAA0.net
ここでまだ浅野を推すやつは本当何もわかってない。
今の日本代表のFWは前田一択しかない。

365 ::2022/11/27(日) 21:33:28.77 ID:WZy1Ne2l0.net
本田のポジティブシンキング見習いたい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:33:30.07 ID:U+DJENtl0.net
守田遠藤も中央はガチガチに硬くなるのは良いけど攻撃での工夫がやっぱり少ないな
支配される強豪はこのコンビの方が良いけど、殆どボール持てるなら柴崎の方が攻撃の選択肢は多い

367 ::2022/11/27(日) 21:33:30.99 ID:O9d6Sidq0.net
上田は代表レベルではない

368 ::2022/11/27(日) 21:33:31.61 ID:Jv+w7vbJ0.net
>>219
まあ5バックは最強らしいのでどのチームがやっても苦戦するか
なんとか攻略できそうなのはスペインとかプラジルフランスあたりだけかね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:33:37.31 ID:4zNbmaXu0.net
さすがに柴崎の守備力ではスペインには通用しないよw
柴崎出すならこのコスタリカ戦だったのに負傷明けの守田にこだわる必要なかったのにな

370 :a:2022/11/27(日) 21:33:37.65 ID:LHwzj87Q0.net
元気笑ってるだろうなぁ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:33:38.21 ID:ce7Om0lF0.net
>>298
FKは退化してます…

372 ::2022/11/27(日) 21:33:40.42 ID:LF+LDUYP0.net
ツイッターで吉田麻也がトレンド入り

373 ::2022/11/27(日) 21:33:41.28 ID:8Y7PT/Hy0.net
>>329
ドイツ戦の疲れ的に90分持たないからターンオーバーなんだぞ。それくらい分かれよ

374 ::2022/11/27(日) 21:33:41.63 ID:jQ1WlEFQ0.net
確かに文句言ってるが
考えたら選手は実力通りだわな
三笘伊東あたりが少し出来る程度で
鎌田遠藤守田は普段より疲労やコンディションあってあんなものかって

375 ::2022/11/27(日) 21:33:41.69 ID:hQgztOTe0.net
コスタリカにはスピードとドリブル突破が必要だったんだよ。
そうなると三苫、久保、伊藤、前田だろ。
上田、堂安じゃないんだよ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:33:41.71 ID:tIYq5NEP0.net
ドイツ戦に勝った後の円陣の森保の掛け声見ればね

腹黒さの欠片も感じさせない
爽やかさ真面目さだけが取り得の単細胞なバカw
「いいかー一喜一憂するなぁw」
高校生の青春サッカーかよ

377 ::2022/11/27(日) 21:33:42.75 ID:Q8Gnl6dx0.net
親善試合と見紛う程の前半の低調さに驚いた

378 ::2022/11/27(日) 21:33:43.71 ID:MY+ponf70.net
TOどーのの問題じゃない
むしろ連戦の吉田、遠藤、鎌田がひでーし

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:33:48.08 ID:xnV4Bzoi0.net
>>163
何日か前にコスタリカに負けるなら16強に進出する資格はないと書いたがマジでそう思う
監督もキャプテン吉田もゴミ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:33:48.10 ID:6xBxwi730.net
権田は川島に並んだ

381 ::2022/11/27(日) 21:33:49.67 ID:9jXhLGx40.net
旗手お前ら叩いてるけどいたら多分勝ってたぞ
旗手は縦パスやボールを運ぶからな

382 ::2022/11/27(日) 21:33:50.44 ID:dL7vd7Hc0.net
ブンデス仕様のトップ下はスペースないガチ試合では役に立たないという昔の記憶を思い出させてもらいました

383 ::2022/11/27(日) 21:33:56.82 ID:xPyn1dvd0.net
日本のサッカー人気相当落ちるだろうな

384 ::2022/11/27(日) 21:33:58.09 ID:sLbwKpBy0.net
Doanってなんだったの?ww
なんで伊東を最初から使わねえんだよ

385 ::2022/11/27(日) 21:33:58.27 ID:X1JpKbZE0.net
日本代表って何回W杯経験しても上手くいくと慢心するよな

386 ::2022/11/27(日) 21:33:59.74 ID:iC5xKSmI0.net
影山ちゃんってなんで山根の2番着てるの???
匂わせ?????????

387 ::2022/11/27(日) 21:34:00.26 ID:DXTaYdj60.net
過密日程舐めるなって言ったよね
アホみたいにクロス上げるフォーメーションあげてたやつと上田推してたアホはとっとと謝罪しろ

388 ::2022/11/27(日) 21:34:01.82 ID:ctbXAdw00.net
逆に完全toで良かったんだよ。気を抜かずに全力出すから。舐めてかかった監督や選手が敗因。控えを全面的に出してりゃ勝てた試合。

389 ::2022/11/27(日) 21:34:04.30 ID:DV9tmaVd0.net
>>325
左利きだから左の三笘に出しづらいのはわかるけど、見ててイライラしたわ

390 :ハイは:2022/11/27(日) 21:34:09.03 ID:3pSIyy0V0.net
>>33
相馬はボール来なかったやん

391 : :2022/11/27(日) 21:34:09.15 ID:1UYRNCho0.net
鎌田もかわいそう
周りが動かない長友とか合わない相馬とか

392 :なまず:2022/11/27(日) 21:34:09.54 ID:Nd8bQZXu0.net
つまるところ冨安使えないのが痛すぎた
吉田のやらかしなんて今更だろ

393 ::2022/11/27(日) 21:34:12.61 ID:EvpTKMJb0.net
調子のいい選手を使うってあの上田が調子よかったってもうおしまいだろwwwwwwwwwwwwwwww

394 ::2022/11/27(日) 21:34:14.20 ID:U4mGHcJ70.net
最初から三笘伊東久保出して負けたらなまだ納得出来るけどわざわざスタメンで戦力落として負けたんだから敗因は100%森保

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:34:15.18 ID:jiwchTU/0.net
ジョーカージョーカージョーカー
森保はいい加減考えを改めろや
ネイマール、メッシ、エムバペ 森保の中じゃみんなジョーカー起用になるんだぞwww

396 ::2022/11/27(日) 21:34:15.95 ID:MY+ponf70.net
>>354
ニワカも森保も柴崎のせいにしてアボン

397 ::2022/11/27(日) 21:34:20.88 ID:0/6YTXtt0.net
結局長友要らんねん、怪我人の代わりでしか用事ない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:34:21.26 ID:8FEK5E1P0.net
TOバカのせいで完全に終わったな
こいつらの言ってるように相馬、上田、堂安と新しい連中が出てきたけど何にもならなかった
完全なる失態

399 ::2022/11/27(日) 21:34:21.88 ID:JkpzMtCB0.net
>>364
浅野は悪くなかったが俺も大然見切るにはまだ早いと思ったよ

400 ::2022/11/27(日) 21:34:24.40 ID:CFJfGbto0.net
今日は浅野じゃなくて南野か前田で良かったな
交代枠の無駄になってた

401 ::2022/11/27(日) 21:34:25.75 ID:XalliMJz0.net
2大会連続で決勝トーナメント行ったことないから今大会はグループリーグ敗退だな

402 ::2022/11/27(日) 21:34:25.95 ID:jU+W/qAA0.net
後俺は柴崎の事を死ぬほど呼んで欲しくなかったし、好きじゃない。

だが、使うなら今日だった。出してが居なさすぎる。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:34:29.53 ID:wVXg+mQd0.net
森保は選手の調子見て起用するとかできんな
前の試合で調子悪かった伊東先発外したのはいいとして、鎌田の調子最低で少なくとも後半代えるべきだったろ

わざわざハーフタイムの交代で伊藤入れたのが一番の敗因だろうな、三苫が死んだわw
あのプレー精度の相馬と南野の交代が点取られた後の後半37分とか理解不能でアホすぎwww

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:34:31.21 ID:q+dLYAFZ0.net
>>233
それだと、3戦で日本がスペインに勝っても敗退だろうな
ドイツはコスタリカに点差開いて勝つだろうし、
勝ち点6で並んでも得失点差で日本はドイツに負けるから
スペインは得失点差の貯金があるから余裕
日本は敗退決定

 
 

405 : :2022/11/27(日) 21:34:35.57 ID:YB+igmbv0.net
上田がダメそうなのは試合開始前からなんとなく想像できたよね
一人だけ顔が真っ青で吐きそうな顔してたもん
こういう舞台がダメな人なんだろう

406 :名無し:2022/11/27(日) 21:34:36.27 ID:t8SM1L7d0.net
シュミット使えない縛りプレーとか何なの?
所属クラブとかも明らかに格上やんけ!

407 :10:2022/11/27(日) 21:34:38.55 ID:rM+lVjXX0.net
>>357
この世でオマエが1番不要だがなw

408 ::2022/11/27(日) 21:34:40.43 ID:yZU30H6A0.net
内容も結果も最悪
代表史上最低の試合だよ本当に

409 ::2022/11/27(日) 21:34:41.71 ID:vNSnDQjv0.net
>>376
たぶんドイツに勝ってみんな浮かれてたわ

410 ::2022/11/27(日) 21:34:43.30 ID:1VttqDzc0.net
幾つか前のプレーでこんな緩慢守備してたらいつかは失点するかもなぁ
と思ってたら現実になってしまった 泣きたい

拮抗の雰囲気に呑まれてしまったのだろうけどコスタリカはずっと球際粘り強かったし、
五輪時も同じような感じでアセンシオ(スペイン)に一撃を食らったので油断して欲しくなかった
まぁどこまで行っても画面越しの感想だけど酒井と富安がいれば変わったのかも…とは思う

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:34:44.05 ID:ujX3bonZ0.net
このテンションで月曜日迎えるのきついな…

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:34:45.19 ID:6xBxwi730.net
上田とか俊輔並の陰キャ出したら負けるわな

413 ::2022/11/27(日) 21:34:45.71 ID:Ig9NPEDT0.net
>>360
はい、みんなー
こいつID:8FEK5E1P0

まとめサイトのアフィカスな

対立煽りとか
カビの生えた古臭い手法

で?どこの大手広告代理店の下請けでまとめサイトしてるの?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:34:47.99 ID:I07fizz+0.net
本田がピッチ横にいて指示出してたら勝てたかもなw
最後は戦術三笘で勝てた試合だったな

415 ::2022/11/27(日) 21:34:51.10 ID:CXfDGy6L0.net
上田が仮に大迫で吉田が冨安だったとしても精々引き分けだったと思う、そのくらい良くなかった

416 ::2022/11/27(日) 21:34:51.76 ID:8Y7PT/Hy0.net
>>398
反論できなくなって逃げてるやん

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:34:54.78 ID:kn2ECOjY0.net
ボールを持つ=終わりだという認識がなかったのが全てだな
日本がドイツに勝った時のポゼッション率は29%
相手にボールを持たせるしか勝ち筋は無いのだから下手糞なビルドアップなんか捨てて相手が密集してようが前線に数人だけ残して放り込み続けとけや

なぜか下手糞な中盤経由して下手糞なビルドアップしようとしてるのがマジで謎

418 ::2022/11/27(日) 21:34:55.50 ID:9jXhLGx40.net
森保も鼓舞するのないからな
吉田麻也も
それが敗因よ

419 ::2022/11/27(日) 21:34:55.89 ID:z2D7HA720.net
本田が言ってたラインでボールを回して
あとはひたすら作戦三苫でいいのに
速い楔のパスは浅野じゃダメ

えぐった後に貰い手が立ち位置を気をつけるだけ
もっとシンプルにフィニッシャーがマイナスに立つだけ
それも左利きのフィニッシャー!
そこで堂安が理想やったのに

420 :天才:2022/11/27(日) 21:35:00.47 ID:KzM51Cma0.net
守田より田中w
鎌田より久保w
俺の采配的中じゃんw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:35:02.77 ID:uQ5Nj9Cr0.net
なんにせよ森保が全部悪いよw
頭ゆだってるのが悪いw

422 ::2022/11/27(日) 21:35:04.64 ID:vOwYkwUr0.net
遠藤は攻撃参加しないで守備に徹したほうがいい、ロストが酷かったわ

423 ::2022/11/27(日) 21:35:05.81 ID:iHZNgbcy0.net
谷口も吉田のプレー見て頭にきてるだろうな
シュミットも柴崎も試合に出れないストレスは凄そう。
町野はどこで使うつもりなのかさっぱりわからん

424 ::2022/11/27(日) 21:35:09.06 ID:O9d6Sidq0.net
>>381
旗手はチームの雰囲気を悪くするから永遠に代表にいらない

425 ::2022/11/27(日) 21:35:09.08 ID:6D+Oft0/0.net
>>321
弱者相手には最初から90分オープン合戦でいって控えも含めた物量作戦でいけばよかった
カウンター対策でヒヨってスローテンポな展開にして後半勝負なんてしちゃうのはコスタリカの狙いそのものなのに

426 ::2022/11/27(日) 21:35:09.50 ID:DD8h3z9g0.net
堂安と鎌田のコース切りのプレスは本当によかった
森保監督は意地でも引き分けに持っていくべき
そこが西野さんとの差

427 :あぁ:2022/11/27(日) 21:35:11.15 ID:GjOgOVVb0.net
引いた相手には田中、柴崎だろ? やはり、森保はダメだな。伊藤より谷口だな

428 ::2022/11/27(日) 21:35:11.80 ID:cAwQ/9+J0.net
今日の試合展開じゃ後半35分あたりからドローでもOKの戦い方に切り替えておくべきだったな
無理に勝ちに行って勝ち点を失ったよ
ドイツに勝った貯金をドブに捨てた日本の戦略ミス

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:35:13.18 ID:jiwchTU/0.net
伊藤三笘がいなきゃそもそもアジア予選突破もできなかったのに
森保はドイツに勝って勘違いしちゃったんか?
三笘の投入時間もおそすぎるわ

430 ::2022/11/27(日) 21:35:15.64 ID:Kk0sVvn60.net
次は上田に代えて町野?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:35:17.53 ID:FeFk6LzN0.net
全く何も起きる気がしないパス回し延々としてた時点で中盤を変えないとダメだったね

432 :あべし:2022/11/27(日) 21:35:23.78 ID:8EsdXZCR0.net
ジンクスはしっかり生きていたな。
日本はグループリーグ2戦目は勝てない。
日本はグループリーグ抜けと敗退が交互に来る。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:35:26.80 ID:8FEK5E1P0.net
上田使え使え言ってた奴は反省したの?
なんか上田を予想してたやついたよね?
感想が無いんだけど?間違ってたって分かったの?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:35:38.66 ID:wE+jYRvK0.net
悪い判断が続くと予選の柴崎のような事が起きる
今回の吉田も同じ
繋ごうとか考えずに思い切り前に出すかクリアでいい

435 ::2022/11/27(日) 21:35:39.20 ID:ONHq1/Ow0.net
相馬は別に悪くなかったけどな
吉田がシンプルにクリアのトコで俺たちのサッカーで繋ごうとして終わった

436 ::2022/11/27(日) 21:35:42.01 ID:o8xmmGcL0.net
>>349
なんか雑誌で吉田はクラブでの重要な選手だとか言われてたけどやっぱお世辞だったかさすがプレーが酷いからこっちでも酷いプレーするな

437 ::2022/11/27(日) 21:35:42.50 ID:/fHFlz7K0.net
>>429
伊東な

438 ::2022/11/27(日) 21:35:45.95 ID:XA0gF9840.net
>>74
わかったろ?
久保はスポンサー枠でもゴリ押しでもないのが
2戦とも悪いのに使われてた鎌田とかな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:35:48.97 ID:QCJUyDZW0.net
保一の戦い方でサイドでスピードで突破するのがどうしても必要なのに
堂安はどうてみても合ってないだろう

440 ::2022/11/27(日) 21:35:51.77 ID:qrAzj1iG0.net
FKのワクワク感の無さは歴代ワーストだなw
ボールの前に立つのが相馬、堂安、鎌田の絶望感w

441 ::2022/11/27(日) 21:35:52.40 ID:05NmogCZ0.net
後半アタッカーポンポン入れてもゲームメイカー入れない不思議

442 ::2022/11/27(日) 21:35:57.17 ID:Ig9NPEDT0.net
ID:8FEK5E1P0

まとめサイトやるしか
金儲けが出来ない
人間の出来損ない
可哀想にw

443 ::2022/11/27(日) 21:35:58.57 ID:v/puzTp30.net
想定の中の最悪な負け方でドイツに勝った意味が無くなった

444 ::2022/11/27(日) 21:35:58.99 ID:Lv9Gko3P0.net
中途半端に攻めるからよくなかった。籠るコスタリカ相手に日本もちんたら75分まで過ごして相手を焦らして前がかりになったところをカウンターで仕留めればよかったんだよ。勝ち点1でも2本はよかったんだから。

445 ::2022/11/27(日) 21:36:00.62 ID:DV9tmaVd0.net
>>390
相馬はすべてにおいてクオリティが低すぎる
名古屋で補欠なのも納得の出来

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:36:04.97 ID:kBgw2kBz0.net
あーあブライトンの監督連れて来れないかなー

447 ::2022/11/27(日) 21:36:09.04 ID:FGmWLJGY0.net
鎌田クズすぎる!!!!

香川真司は偉大だった!!!

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:36:12.51 ID:Ey1ScoQm0.net
>>306
控えメンバーでも普通にやれば勝てた
普通にやらなければ大学生にも負ける

449 :うんこ:2022/11/27(日) 21:36:16.02 ID:DkiIgzVw0.net
ほんと劣化スペインやな
スペインに失礼なくらい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:36:16.49 ID:GVeOr5D20.net
一点取られてからは吉田上げて良かったな

451 ::2022/11/27(日) 21:36:16.53 ID:g+WQWNX50.net
三笘と伊東のおかげでW杯出られただけの雑魚チームなのに
他の選手や監督はこの2人にリスペクトが足りないわな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:36:18.42 ID:c7cHg+3d0.net
もっと大きく蹴り出しとけば何の問題もなかった吉田のお洒落バックヒールで

真ん中のコスタリカFWにパスで

負けたなw

453 :名無しさん:2022/11/27(日) 21:36:20.56 ID:1PMRUTr30.net
ゴミ拾いジャパンw

454 ::2022/11/27(日) 21:36:21.06 ID:0/6YTXtt0.net
浅野も今日じゃなかったよ、すぐ怪我かバテるし

455 ::2022/11/27(日) 21:36:21.84 ID:WHlJWUxo0.net
>>430

町野は上田からシュート能力と裏抜け能力を取り除いたような選手

456 ::2022/11/27(日) 21:36:22.97 ID:9jXhLGx40.net
他の国はチンタらしてないのに
遅い横パスばかり
そのくせ子供たちにファン増やしたいとか良いことばかり言う
サウジとかイランとか死にものぐるいだったしよそも

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:36:25.07 ID:JroaPiaX0.net
負けるわコア選手休ませられないわイエローもらうわ最悪だわ
最初ベスメンで点とってからかえろや

458 ::2022/11/27(日) 21:36:25.38 ID:XA0gF9840.net
>>79
原口はいいやつだから浅野のインスタにゴールおめでとしてた

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:36:26.13 ID:jXsDSEzP0.net
あ~マジでパスが汚ねぇ
こんなもんボール収まるもんも収まらないだろ
収まる気がしないから前に出せないの悪循環なんだよ
技術的に出来ないはずは無いんだよ
意識の問題が大きい
それを植え付けるのが監督だけど監督がその意識がない
だってそれぞれのクラブではそれなりに出来てるんだぞ?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:36:26.70 ID:W/XTIS5k0.net
後半、斜行戦術じゃないけど日本の右に相手を引き付けながら
ボランチに降りてきた鎌田がパス受けて三苫に精度高いロングパス出せば全然いけた
ただ途中から出てきたコスタリカ選手のプレスも上手かった

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:36:27.04 ID:W3HJhVPp0.net
>>404
違うだろw

462 ::2022/11/27(日) 21:36:28.11 ID:8byjuOlI0.net
勝ちにいってたけどちゃんと守ろうとはしてたでしょ
枠内シュート一本でしょコスタリカ

463 ::2022/11/27(日) 21:36:30.18 ID:t22MW1yQ0.net
>>366
いや、守田の縦パスから伊東は抜け出しかける決定機作ってたし

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:36:33.47 ID:lVqWuEIr0.net
ドイツ戦がドハマリしただけで本来こんなもんよな
10回やって1回出るか出ないかの大当たり引いたのがドイツ戦
スタッツ的に勝てたのが不思議だったし

465 ::2022/11/27(日) 21:36:33.67 ID:r5wXnwiM0.net
結局今大会は最初ちょっと波乱あっただけなんよな
いい選手抱えるチームほど調整不足なだけで

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:36:34.00 ID:7ocepDkJ0.net
吉田と長友が数回へんなことやるのは想定内
後はそれを失点にならないことに祈るのみ

今回はなってしまっただけ

467 ::2022/11/27(日) 21:36:34.96 ID:Kk0sVvn60.net
>>433
せやね
あそこまで上田がダメダメとは思わんかった

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:36:35.61 ID:YS+Tmdfx0.net
息を吹き返したドイツがスペインに勝ったらきついな
果たしてどうなるか

469 :1:2022/11/27(日) 21:36:36.41 ID:vWUshvq+0.net
まぁあの吉田の怠慢かつ下手くそなクリアさえ無ければ引き分けは確実だったな

470 ::2022/11/27(日) 21:36:40.62 ID:Q8Gnl6dx0.net
松木の言う通りドイツに順当に負け
コスタリカには何とか勝ったと思うしかないな
それだとなんらショックはない

471 ::2022/11/27(日) 21:36:41.15 ID:hQgztOTe0.net
W杯史上ここまで悲惨な試合を見たことがない。
パスはつながらない、トラップできない、受け手はボケ〜と動かない、攻めない。
敵もドイツ戦を控えながら引き分け狙いかのような緩慢さ。

472 ::2022/11/27(日) 21:36:42.08 ID:z6bvF+ui0.net
冨安と酒井帰ってきて
今日のメンバーは彼らに謝罪しろ
三笘様以外は

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:36:43.10 ID:xnV4Bzoi0.net
>>219
三笘を最初から出してサイドで選手を剥がしてもらうしかこのチームにはないんだよ
でも監督がそれをしなかった
この負けは当然の報い

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:36:43.79 ID:6xBxwi730.net
板倉も期待してたけど、冨安とはビルドアップのレベルが違い過ぎたわ

475 ::2022/11/27(日) 21:36:47.26 ID:nizNXh7H0.net
試合開始前と試合終了後の落差がすごいわw
実質もう終わったわな

476 ::2022/11/27(日) 21:36:47.49 ID:g38w3R/E0.net
>>297
○田の追わないキープ出来ない
パスミス。チームのプレス
意識も低くなる。
まじでもう見たくない。
こんなサッカーみせられたら
もう他人事。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:36:47.67 ID:gv66gjKv0.net
上田鎌田
ありゃ酷い
前半無駄にしたね
余力残して勝てるわけねーのに

478 ::2022/11/27(日) 21:36:47.77 ID:uMiepHL80.net
最年長組の長友が浮かれすぎて他メンバー緊張無くなったんだろ
思い出作りの長友に流されんな若手には先があるのに

479 ::2022/11/27(日) 21:36:48.24 ID:M221USjz0.net
伊藤は出てからずっとサイドにボール出さずに戻してたな
相馬にも三笘にも
びびってミスしたくなかったんだろうね

480 :a:2022/11/27(日) 21:36:48.36 ID:vNjVc2yQ0.net
>>447
香川は失点の起点になってたぞ

481 ::2022/11/27(日) 21:36:48.48 ID:zS1qbJ250.net
三笘スタートから使わなかったのはアホだわなw
鎌田遠藤フルでドイツ戦出てんだからベンチスタートだろ
パフォ悪すぎ

482 ::2022/11/27(日) 21:36:49.31 ID:3WdV9SiK0.net
これ、マジで伊藤は何で三苫に出さないのか

https://twitter.com/ftn_asr_/status/1596839488801869826?s=46&t=7dvcvdi6lSVGPk55U3MyTQ
(deleted an unsolicited ad)

483 ::2022/11/27(日) 21:36:49.95 ID:3CSamjeq0.net
>>425
終始コスタリカペースだったね~
日本も強いけど相手のペースで勝てるほどには強くないよね~

484 ::2022/11/27(日) 21:36:53.66 ID:wkFSXzKq0.net
スター選手やチーム1の選手をスタメンで使えない監督はダメってファーガソンが言ってた
クリロナがベンチの時にな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:36:56.46 ID:1VytxJIL0.net
あーあ3戦目ターンオーバーする絶好のチャンスだったのになぁ
スペインでTOできたらマジでベスト8見えたのに

486 ::2022/11/27(日) 21:36:57.87 ID:VVeMm4BT0.net
>>433
デビュー以来12試合連続ノーゴールと記録を伸ばしたな
自称玄人がポストプレーガーとか裏への動きガーとか言ってるだけで結果残してないw

487 ::2022/11/27(日) 21:36:59.27 ID:RpZo0Wes0.net
>>147
それな
こんなビビって魂の入ってないワールドカップ戦初めて観たわ

488 ::2022/11/27(日) 21:36:59.30 ID:KBenvlk40.net
>>464
それなぁ

489 ::2022/11/27(日) 21:37:01.34 ID:GL6QPHyi0.net
ターンオーバーしたことがすべての敗因
最初から前半で決めに行くサッカーを放棄した時点で
負けのリスクは高くなってる
この結果に文句は言えない

490 ::2022/11/27(日) 21:37:04.58 ID:hAUO/ulG0.net
怒りしか残らん試合だったな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:37:04.92 ID:FeFk6LzN0.net
>>435
悪いわ
シュートもパスも精度が酷すぎる
あんなクオリティの選手出さないでほしい

492 ::2022/11/27(日) 21:37:06.59 ID:YgrjrPIP0.net
今日の日本は
ボールへの執着心がなかった。。

493 ::2022/11/27(日) 21:37:09.65 ID:zUowP6FZ0.net
>>373
ドイツ戦も持たなかったってお前が言ってるじゃんwターンオーバー関係ないだろw

494 ::2022/11/27(日) 21:37:11.99 ID:05NmogCZ0.net
ドイツがスペインに負けても最終戦チャンスあるよ
日本は0-1で良かったとも言えるw

495 ::2022/11/27(日) 21:37:18.78 ID:XA0gF9840.net
>>94
久保だろ

496 ::2022/11/27(日) 21:37:21.11 ID:U0WStRZg0.net
鎌田確変終了して元の無能になってる

497 ::2022/11/27(日) 21:37:24.98 ID:CmUTacJ/0.net
失点の場面は伊藤のダブルやらかしが原因
何故か吉田の方に出す→吉田ミス→伊藤のせいでオフに出来ず
三苫も活かせず最悪レベル

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:37:25.44 ID:AlZ23KlN0.net
救いはスペインがドイツに勝ちそうな所だな
日本がスペインに引き分けなら2位突破できる
突破が決まったスペインは二軍で来るからチャンス有るぞ

499 ::2022/11/27(日) 21:37:28.50 ID:9jXhLGx40.net
>>421
そういう我が強いの日本にいるのよ
中島とかのが鎌田より遥かに上

500 ::2022/11/27(日) 21:37:31.24 ID:DD8h3z9g0.net
>>431
それは失点のリスクが減るからグループリーグではいいこと
むしろ三笘と伊藤入れて前のめりにしたことでリスクを背負わせてしまったことが敗因
堂安と鎌田はきっちりコース切って高い位置で奪えてたよ
奪うだけでいいんだよ

501 ::2022/11/27(日) 21:37:34.29 ID:ssg7JAdq0.net
スタメン入れ替えすぎ
どこかでコスタリカを舐めてたろ

502 ::2022/11/27(日) 21:37:37.86 ID:gS946NNt0.net
戦犯
相馬 鎌田 吉田 長友 伊藤

503 ::2022/11/27(日) 21:37:47.28 ID:x7uBIOas0.net
DFラインはそこまで悪くねえってのw
全く攻撃出来てねえコスタリカに4バックのままなら最低完封出来たはずなのに謎の3バック発動なんだよw

504 :a:2022/11/27(日) 21:37:50.78 ID:5Hn4xNTb0.net
前半謎にずっとだらだら行くし、チャンスをことごとく潰す相馬を変えないのも意味不明

505 ::2022/11/27(日) 21:37:52.28 ID:jU+W/qAA0.net
いやさ、総じて森保の糞采配なんだけど、そこに言及してるやつあんま居ないのな。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:38:01.56 ID:Ey1ScoQm0.net
確かに三苫を温存じゃなくて、先発で使って、途中で休ませたほうが確実だったかも。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:38:01.70 ID:P22Mwqr+0.net
スペイン戦考慮しすぎた戦略的失敗。

508 ::2022/11/27(日) 21:38:01.89 ID:r5wXnwiM0.net
>>468
マジでドイツが弱いならスペインに負けて
まだ荒れる可能性あるな

509 ::2022/11/27(日) 21:38:02.38 ID:hQKOn1qF0.net
結局1勝2敗で予選敗退
でも頭の弱い日本サッカー協会のことだからドイツのマグレ勝利を評価して森保続投させる可能性がある

510 ::2022/11/27(日) 21:38:04.18 ID:o8xmmGcL0.net
あんな中盤まだスカスカの状態でつなごうとする意識をする吉田が理解できんな
あの状況なら一回アウトボールにして体制整わせないとダメだわ

511 ::2022/11/27(日) 21:38:04.59 ID:VVeMm4BT0.net
>>498
もうそれしか期待できん

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:38:04.70 ID:qDk8CVbV0.net
エンリケも喜んでるだろうな

513 ::2022/11/27(日) 21:38:05.17 ID:KBenvlk40.net
勝たないといけない試合でターンオーバー
呆れるわ

514 ::2022/11/27(日) 21:38:06.91 ID:LqhlNPAs0.net
前半なめて二軍メンバー出して負けるとは
森保は森保だった

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:38:08.58 ID:7MXrNt220.net
ドーハの悲劇

ドーハの歓喜

ドーハのぬか喜び

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:38:11.29 ID:3ibEXvX10.net
>>288
ドイツ今日負けたら
どうやって1勝1敗1分なるんよ?

517 :クマ:2022/11/27(日) 21:38:14.58 ID:2NcVrD1b0.net
酷かったなぁ鎌田と上田
吉田はまたやったwとしか思えないけど
ハッキリ言って吉田はセンターバックとしては致命的にダメだわ
最終ラインで中途半端なプレイで何度失敗したのか忘れてんのか?
アルツハイマーか何かかよ

518 ::2022/11/27(日) 21:38:17.18 ID:8Y7PT/Hy0.net
>>493
だからやろ。調整不足、コンディション不良の可能性があるからターンオーバーして休ませる。これが分からないのか?

519 :天才:2022/11/27(日) 21:38:18.82 ID:KzM51Cma0.net
守田より田中w
鎌田より久保w
これが証明されたw
スペイン戦は上田ミトマ久保堂安か伊東w
ボランチはココリコw
スタメンはこうw

520 ::2022/11/27(日) 21:38:21.57 ID:ZdcbYF5F0.net
とにかく前半がひどすぎた

全く攻めなかった

前半から勝つ気がないのがよくわかった

イライラサッカーを日本国民に見せつけたな

昭和時代のサッカーを見せてくれたな

昔の日本の方がまだ攻めてたわw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:38:23.08 ID:8FEK5E1P0.net
>>416
まず吉田のミスが疲労とか言ってる論拠が誰も90分ごとにCB変えてる監督いない時点で論破されてるじゃん
お前がCBを1試合ごとに入れ替える監督を示さないとおまえの妄想に付き合ってる時間ないんだけど

誰がいるの?挙げられなきゃお前の中身の無い話は意味がない
バカにわかとレスしてても何も生まないから

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:38:23.99 ID:kn2ECOjY0.net
ハイプレスだのなんだの言ってるけどそもそも間違ってる
まず中盤を経由して足元で繋ぐとかいう意識があるからDFも無理に繋ごうとしてクリア悩むわけで、最初から前線に放り込むだけのサッカーに固定してればもっとマシなんだよ

いい加減日本のビルドアップは世界一下手だと自覚しなさい
その上でどうやって勝つかだけど相手のミスを前提にしないと勝てないのは実証済みなんだから相手にひたすらボールを預けてその上でトラップミスなどを狙うだけのサッカーをしなさい

523 ::2022/11/27(日) 21:38:24.88 ID:zUowP6FZ0.net
>>332
有能なんて思ってないわ。ドイツ戦の采配はよかった、コスタリカ戦はゴミというだけ。

524 :a:2022/11/27(日) 21:38:25.00 ID:K+HKVIDA0.net
上田、堂安、伊藤は二度と使うな 失望しかないわ

525 :名無しさん:2022/11/27(日) 21:38:25.18 ID:jk/Zl5Cm0.net
鎌田に漂う本田臭

526 ::2022/11/27(日) 21:38:25.69 ID:6D+Oft0/0.net
>>500
90分リスク背負わせればよかった
30分だとこうやって間違いが起こる

527 ::2022/11/27(日) 21:38:26.17 ID:Whr6Q85u0.net
酷い試合だな
暑さのせいなのか疲労のせいなのか知らんが
パスを受ける時に前に動きながら受ける人間がほとんどいなかった
こぼれ球の反応も1テンポ遅れてる
勝負しにいかないといけない場面でセルフリトリート
ちんたらちんたら無駄なパス回しをW杯で見せられるとは…
ビデオで反省できるんだから戦術的に無意味なプレーはなくしてくれよ
勝ち負けは運の要素もあるが、見ていてイライラするチームだよ

528 ::2022/11/27(日) 21:38:27.07 ID:ClID13M90.net
松木安太郎大嫌いだけどあいつの言ってた通りだわ
ターンオーバーしたのがおかしいしそのせいでいつもの日本の良さが出なかった
上田はとにかく追わないキープ出来ない
そのせいでプレスのスイッチ入らず、相馬も堂安も機能せず
鎌田は奪っても奪われる

529 ::2022/11/27(日) 21:38:29.31 ID:ZluTjFOS0.net
町野とか川島とか選んでる監督なんだから現実はコレだろ。

530 ::2022/11/27(日) 21:38:29.50 ID:WoYI1FaH0.net
上田も鎌田も堂安も長友もヘボヘボだったがナバスと権田が逆であればそれでも2-0で勝ってたとは言える

531 :さげ:2022/11/27(日) 21:38:30.43 ID:olyhjFNM0.net
>>515
ドーハの喜劇

532 ::2022/11/27(日) 21:38:32.05 ID:Duvzq+eb0.net
もうどうせなら世界サッカー史上最多失点でスペインに負けてほしい

533 ::2022/11/27(日) 21:38:32.71 ID:gxY25Qjo0.net
>>414
だからドイツ戦は本田の解説聞いてたんだって
今回それがなかったから負けた

つまりドイツ戦で名将と言ってたやつらの勘違い
広島からの今までの采配見てりゃわかるだろに

534 ::2022/11/27(日) 21:38:34.14 ID:cAwQ/9+J0.net
鎌田は何か悪いもん食ったのかと思うぐらい酷かった
どうしちゃったの?

535 ::2022/11/27(日) 21:38:34.27 ID:ZM8dm+Mp0.net
トルシエが「絶対に負けないこと、引き分けでもいいと考える事も重要」って言ってたが
負けてほぼ可能性がなくなってしまった
引き分けなら何とかなったのに

536 ::2022/11/27(日) 21:38:37.95 ID:ONHq1/Ow0.net
>>491
突破が効いてたっしょ、あそこで押し込んでた部分ある

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:38:38.93 ID:M3JL4PBO0.net
それにしてもワールドカップで相馬が直接FK蹴るなんて
夢にも思わなかったな
てかセットプレー専門のコーチって何だったんだよ
給料払うなよ

538 ::2022/11/27(日) 21:38:39.74 ID:9jXhLGx40.net
散々叩かれてた香川のが鎌田より遥かにうまかったわ

539 :なまず:2022/11/27(日) 21:38:40.03 ID:Nd8bQZXu0.net
コスタリカが引いてくるってのは森保的には誤算やったんかな?俺も7-0でスペインに負けた後だからコスタリカは前掛かりで突撃してくると思ってたんやけど

540 ::2022/11/27(日) 21:38:41.06 ID:LF+LDUYP0.net
森保は悪くないと思うね
まさか吉田があんなプレーをするなんて

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:38:42.42 ID:kBgw2kBz0.net
森保今日の試合でメモとってたらしいから、スペイン戦はそれ活かして勝つやろ

542 ::2022/11/27(日) 21:38:44.12 ID:ihj83I5Q0.net
次の4年も森保継続とかいう地獄になるよりはこれでよかったよ

543 ::2022/11/27(日) 21:38:44.88 ID:KBenvlk40.net
>>498
スペイン二軍舐め過ぎ

544 ::2022/11/27(日) 21:38:47.17 ID:CFJfGbto0.net
>>445
今日の試合で相馬論点にしてるってどういうこと?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:38:51.38 ID:8FEK5E1P0.net
>>467
なら良かったわ

546 ::2022/11/27(日) 21:38:52.12 ID:3CSamjeq0.net
>>485
だね~!
なんか残念だよね~

でも、取り直して次を勝てばいいんだよね~ニッポン!ニッポン!

547 :a:2022/11/27(日) 21:38:52.74 ID:jOWab7yX0.net
権田さんのジャンプのタイミングが狂った上に両手で行くセービングがじわってじわって仕方がない

548 ::2022/11/27(日) 21:38:58.19 ID:PTwhLqwN0.net
この敗戦は日本サッカー協会に永遠に影を落とす結果だろうね。せっかくドイツから白星を拾ったのに、謎の二戦目ターンオーバーで敗北。相手を舐めて敗北、こんなに悔いが残ることはないだろうね。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:38:58.51 ID:U+DJENtl0.net
>>482
ほんこれ
伊藤は三笘にパス出さないし
鎌田はDF引き連れて寄っていくし最悪

550 ::2022/11/27(日) 21:38:58.80 ID:Kk0sVvn60.net
>>496
鎌田もフラフラして逆ギレしてるだけだったね
で次、鎌田遠藤吉田板倉酒井冨安使えないけどどうしよう

551 ::2022/11/27(日) 21:38:59.12 ID:TVqg2p1P0.net
上田は初めてサッカーした子みたいにマゴマゴしてたよね

552 ::2022/11/27(日) 21:38:59.96 ID:Lv9Gko3P0.net
>>432
それを言うなら今回は予選敗退は決まってるけどな。

553 ::2022/11/27(日) 21:39:00.29 ID:dDnMeKs50.net
相馬批判してる奴はニワカ。

554 ::2022/11/27(日) 21:39:03.48 ID:qG/lYgmV0.net
ぶっつけ3バックがたまたま上手くいってるだけでメインである4バックが全然ダメ、ドイツ戦もコスタリカ戦も
スペイン戦はどっち選ぶのか

555 ::2022/11/27(日) 21:39:04.67 ID:lXR4yFQz0.net
>>9
本田はコスタリカに勝つ確率70%以上、今日得点した4番が穴って言っていた節穴だけどな

556 :名無し:2022/11/27(日) 21:39:07.30 ID:2S8Tu0gK0.net
あーーー酷かった
コスタリカ下手で日本グダグダで
あまりのつまらなさに途中で寝落ちして起きたら
まだ点決めてなくて
さらに失点するとか

もうね
これ練習試合だよね?

557 :策士:2022/11/27(日) 21:39:07.31 ID:nvPd7kHh0.net
>>15
直前に風邪引いて体調を落としてる
コスタリカに100%で行って負けるとスペイン戦は0%になるから

558 ::2022/11/27(日) 21:39:10.33 ID:oepDkoku0.net
ドイツは同じ過ちを繰り返さない
今日はドイツがスペインにかつぜ
息を吹き替えしたドイツは優勝だ

559 ::2022/11/27(日) 21:39:11.09 ID:s2Z6Fjhb0.net
相手が強いと力を発揮するけど弱いとプレッシャーで委縮するって典型的な弱者のメンタリティ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:39:11.96 ID:jiwchTU/0.net
名波もいってんじゃん
左の三笘を素直につかえと・・・
伊藤はまじでなんなんだよ

561 :七氏:2022/11/27(日) 21:39:12.64 ID:fBAUCAcl0.net
攻撃的な433を捨てたのがよく分からない
自分たちがボールを保持したときのプランを考えていないのがすごい

562 ::2022/11/27(日) 21:39:12.85 ID:VVeMm4BT0.net
>>516
ホンマや
間違えたわ
でもドイツ負けた方がええやろ

563 ::2022/11/27(日) 21:39:14.20 ID:o8xmmGcL0.net
>>498
悪いが無理だな、スペインは仕上がってきてるって噂だからガチで勝負しに来るはずだから

564 ::2022/11/27(日) 21:39:15.97 ID:v/puzTp30.net
前半で点が取れなかったらプランを変更して引き分けでも良くしないと
中途半端に攻めてカウンターを食らって敗戦とか
アジア予選でよく見るやつだよ

565 ::2022/11/27(日) 21:39:19.31 ID:yH18g0lv0.net
セットプレー何とかしろ
絶望感しかないぞ

CKから得点したの見たことないぞ

566 ::2022/11/27(日) 21:39:20.24 ID:hQgztOTe0.net
吉田は相手は弱いが個々の能力は自分たちより上だということに
気付かなかったんだろうな。
当然吉田のパス精度では味方に渡らないうえ、
日本選手はトラップできないんだからその後に待ってるのは悲劇のみ。

567 ::2022/11/27(日) 21:39:20.82 ID:8UBQCaz60.net
上田が責められるのはしょうがないけど
正直先発したメンバーみんな良くなかったよな
いつもとメンバーが違い過ぎてて連携もよくなかったし
疲労があった鎌田や遠藤
怪我明けの守田もミスが多かったよ
一番の問題は森保の采配だと思ったが
先発選びも失敗だったしコスタリカ攻めてこないのに
いつまでも4バック続けてたのは意味不明だった

568 ::2022/11/27(日) 21:39:22.60 ID:0bvQhSsK0.net
相馬の敗北コメントも意味わからんわ

569 ::2022/11/27(日) 21:39:27.29 ID:ctbXAdw00.net
日本は格下アジア相手にすらドン引きされたら何も出来ないのを2014に向けた予選でも見せつけている。日本を研究したら簡単だよな。
何も日本は対策しないんだもん。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:39:32.05 ID:uQ5Nj9Cr0.net
これでベテラン共は糞みたいなコンディション不利で戦うことになるなw
なにが総力戦よw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:39:33.47 ID:Hj6miNfI0.net
スペインには勝とうと思っても勝てん

572 ::2022/11/27(日) 21:39:33.90 ID:hZxxsb0l0.net
伊東へのファールはレッド出るよな普通。ドグソじゃないの?

573 :a:2022/11/27(日) 21:39:34.20 ID:vNjVc2yQ0.net
>>555
本田監督なら勝てただろうな

574 ::2022/11/27(日) 21:39:35.32 ID:ENMmBkm+0.net
酒井ダメそう冨安も怪しいでまたあのDFラインでスペイン戦だからな
なんとかなると思ってんならまだ慢心が過ぎる

575 ::2022/11/27(日) 21:39:37.20 ID:DD8h3z9g0.net
>>509
前半こそが最高に良かったと思うよ
上田と南野変えるだけ
あとはイジる必要ない
圧倒的に前半のほうが前線で奪えてるから

576 ::2022/11/27(日) 21:39:37.62 ID:9jXhLGx40.net
縦パスしないで丁寧に繋ぐ糞サッカーしやがって
ワザとか、やる気ないだろこいつら

577 ::2022/11/27(日) 21:39:38.29 ID:XMg1k+650.net
上田にポストさせる森保が戦犯
町野を使う気あるのか?
原口にも大迫にも振られたってよっぽど無能やぞ?

578 ::2022/11/27(日) 21:39:38.74 ID:05NmogCZ0.net
ビルドアップのヨタヨタ感やべええ
あのヨタヨタ感で一気にオフェンスへの士気が削がれるw
オージーとかコリアン、西野ジャパンほうが遥かにうめえ

579 ::2022/11/27(日) 21:39:38.96 ID:Lv9Gko3P0.net
>>430
町野なんて絶対通用しない。

580 ::2022/11/27(日) 21:39:42.16 ID:XA0gF9840.net
>>118
堂安は最近の代表戦本当に攻撃参加できてないからな
五輪でもお得意のごっちゃんゴールだし

581 ::2022/11/27(日) 21:39:46.31 ID:FGmWLJGY0.net
香川がどれだけ難しいボールをキープしてくれてたか

582 :糖質ですが :2022/11/27(日) 21:39:47.37 ID:i1odAMWx0.net
スペイン戦に秘策あり。
アルマアタ。
https://youtu.be/tkqlmpfmF8w

583 ::2022/11/27(日) 21:39:48.06 ID:/tvjGOr80.net
何回見ても権田の対応酷すぎる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:39:48.10 ID:rYlZbgXu0.net
戦犯長友
前半が終わってた

585 :_:2022/11/27(日) 21:39:49.99 ID:TozbkxnD0.net
今日勝ったら1位通過しちまうから敢えて負けたんだろうな
1位通過なら準々決勝でブラジル戦だしな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:39:50.60 ID:qDk8CVbV0.net
>>497
フリーの吉田に出すのは普通だよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:39:50.73 ID:AlZ23KlN0.net
>>511
下手したらドイツとまた当たるリスクを考えて
手抜きしてくれるかもしれんしな

588 :ある意味負けて終わった方がいい:2022/11/27(日) 21:39:51.34 ID:54boMnfo0.net
これが実力
中央突破も切り崩しも出来ないし
プレイもワンチャン縦パスのみ
吉田はいつまでもやらかすし
監督は最後の最後で神頼みして試合を観察して終わったw

589 ::2022/11/27(日) 21:39:52.90 ID:U4mGHcJ70.net
メッシ温存して負けるくらいの意味不明な采配

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:39:58.20 ID:xiXju7d60.net
>>433
大迫いないからポストとヘティングさせるなら上田使うしかないんだよね
全く役に立たなかったけど

591 ::2022/11/27(日) 21:39:59.05 ID:vNSnDQjv0.net
守田をさっさと下げて柴崎に伊東、浅野、三笘にバンバンパス出させたほうが100倍ましだった

592 ::2022/11/27(日) 21:40:01.70 ID:SZWr5+di0.net
コスタリカも相当ひどかったよ
相手にパスしまくり
守備固いってより日本がことごとくチャンスをものにできなかった
前半は論外

593 ::2022/11/27(日) 21:40:01.98 ID:Ig9NPEDT0.net
PAの鎌田が腕引っ張られたのはVAR出ないって
FIFAはスペインとドイツに勝たせたいんじゃないのか?って疑っちゃうなあ
あれ、絶対PKだろ

594 ::2022/11/27(日) 21:40:04.91 ID:HCxek0GU0.net
ミュラー・鎌田「守備はあの失点はねーわ」

日本DF・ドイツDF「普通得点できたよね」

フリック・森保「試合を支配した」

595 ::2022/11/27(日) 21:40:06.44 ID:KBenvlk40.net
三苫先発で使わないのは本当に謎
少ない後半で出すとか勿体無いわ

596 ::2022/11/27(日) 21:40:07.34 ID:EvpTKMJb0.net
枠内シュート1本の相手に負けとか面白すぎwwwwwwwwwww
世界が日本を馬鹿にしてそうだな(笑)
あーあーあークソ雑魚控え軍団のせいでまーーーーーーーた汚名が増えたよ

597 ::2022/11/27(日) 21:40:08.42 ID:ZluTjFOS0.net
ドイツ戦もドイツが追加点入れてたらボロ負けしてただろ
ギャンブルでたまたま当たっただけの話

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:40:10.58 ID:GVeOr5D20.net
守田は気の毒だったが失点のシーンは滑らなくて良かったのはミス

599 ::2022/11/27(日) 21:40:10.78 ID:8Y7PT/Hy0.net
>>521
誰も変えてないから使えない選手を変えないのか。前例ガイジだな 90分持たないCBをスタメンで中3日2試合使った前例出せよそれなら

600 :名無しさん:2022/11/27(日) 21:40:13.74 ID:+2cIBPpw0.net
>>430
いやいや、町野は上田以下でしょ
ドイツと同じで前半前田でこらえて後半浅野で仕留めるしかない

601 ::2022/11/27(日) 21:40:14.35 ID:57TiZk520.net
あんな戦い方するなら大迫をメンバーに入れとけよ

602 ::2022/11/27(日) 21:40:19.71 ID:T3Jv1T+s0.net
まあ次スペインに勝つ気持ちでいくしかないだろ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:40:21.28 ID:ygUllcbw0.net
三笘、久保、鎌田を先発だったな
敵に合わせてスタメン変えれない
敵を攻略しきれない
采配

604 ::2022/11/27(日) 21:40:22.78 ID:DXTaYdj60.net
>>480
相手が枚数かけてないから起点もなにもそんなこわくねーよ
攻められるやつが攻めるのが今回のドン引きには可能性があるわけで、お前ら年寄りとか言って舐めすぎ。技術は錆びねーから

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:40:23.25 ID:yrtGVAPj0.net
コスタリカそんな強くないってみんな前半の最初らへんで思ったでしょ
その後の展開が自滅だっただけで

606 ::2022/11/27(日) 21:40:23.74 ID:P2EEJtKV0.net
>>86
火消しに必死www

607 ::2022/11/27(日) 21:40:28.21 ID:cAwQ/9+J0.net
今日の試合を見る限り決勝Tに行っていいチームじゃないよ
ドイツ戦は奇跡的に勝っただけで本来の実力はこんなもん

608 ::2022/11/27(日) 21:40:32.26 ID:z6bvF+ui0.net
伊藤のあだ名はバックパスでいいよ
時間見てないのか三笘嫌いなのか知らんけど
失点シーンもどこにおんねん

609 ::2022/11/27(日) 21:40:33.12 ID:mlZ5L5+B0.net
5バック嫌だなって思ってたけど予感的中したな
ベトナムにすら勝てなかったもんな

610 ::2022/11/27(日) 21:40:36.65 ID:5TQlZbzm0.net
今大会の日本は過去最高の欧州組の多さだったけど、W杯で上位に行くためにはまだまだ足りないみたいだな
欧州5大リーグで正GKになったり、得点王争いするFWが出てきたりとか、もっとビッグクラブでプレーする選手も増えないと

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:40:37.10 ID:jiwchTU/0.net
>>555 本田もこの糞采配をわかっていたら70%なんていわなかっただろうw

612 :w:2022/11/27(日) 21:40:38.20 ID:uOpA4IcR0.net
名将森保さん流石ですw
コスタリカ🇨🇷にwww

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:40:40.12 ID:uQ5Nj9Cr0.net
そもそも攻撃の連携なんてなにも磨いてきてないから
引いた相手崩す方法なんて元から無いんだよねw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:40:40.87 ID:xnV4Bzoi0.net
なんでもっともチャンス創出力の高い三笘を最初から使わないのか?
本当に頭がおかしいだろ
アジア予選でも三笘を最初から使っておけばもっと楽に勝てたはず

615 ::2022/11/27(日) 21:40:45.78 ID:g+WQWNX50.net
10回9回は負けてた内容のドイツ戦でまぐれ勝ちしただけで日本中浮かれすぎだわな
普通に内容に苦言を呈する解説者いてもいいのに
それすら皆無だったし

616 :a:2022/11/27(日) 21:40:46.29 ID:vNjVc2yQ0.net
>>569
森ポが無能なだけ

昔はミドルシュートとか決めてた

617 ::2022/11/27(日) 21:40:46.65 ID:P2EEJtKV0.net
>>261
火消しwwwwwwwwwww

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:40:50.24 ID:iYTh+cSK0.net
伊藤以外は実力通り。
伊藤だけは本当に意味不明。
三笘に足元パスさえできないとかプロ失格。

619 ::2022/11/27(日) 21:40:50.52 ID:XA0gF9840.net
>>127
悪くないってより相馬より久保
久保より三笘っていう選手がいるから早く変えるべき人間だったよ

620 ::2022/11/27(日) 21:40:55.26 ID:05NmogCZ0.net
後半も勝ちに行かない(勝ち点1)サッカーでもよかったのに
なぜかいきなり勝ちにくぞ采配

621 ::2022/11/27(日) 21:40:55.66 ID:9BbusMP50.net
次はスペインに勝たないといけない
今日のような出来ではスペインに勝てないね

622 ::2022/11/27(日) 21:40:57.66 ID:DV9tmaVd0.net
>>525
本田さんは欧州4大レベルでは通用しないけど、W杯では結果を出し続けてきた男だぞ

623 ::2022/11/27(日) 21:41:00.64 ID:WHlJWUxo0.net
町野上田じゃなくて古橋UMAかな

今の日本の戦力なら

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:41:01.88 ID:kn2ECOjY0.net
>>539
当たり前だけどビルドアップが下手なチームが前掛かりになるのはただの自滅行為
そこをわきまえてるコスタリカとなぜかわきまえてない日本の差が出たな

625 :糖質ですが :2022/11/27(日) 21:41:06.74 ID:i1odAMWx0.net
スペイン戦に秘策あり。。
アルマアタ。
https://youtu.be/tkqlmpfmF8w

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:41:07.13 ID:8FEK5E1P0.net
伊藤が三笘に出さないってまぁ別に殊更反論する気もないけど
そんな切羽詰まった状況の話よりそんな状況に陥る前の話が本質だと思うけどね

627 ::2022/11/27(日) 21:41:12.72 ID:CleVQ+Vo0.net
今までの試合で吉田のやらかし以上にひどいゴールシーンないんじゃないか

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:41:38.51 ID:87W2C0PL0.net
1 スペイン  3勝0敗 勝ち点9
2 ドイツ    1勝2敗 勝ち点3
3 日本     1勝2敗 勝ち点3
4 コスタリカ  1勝2敗 勝ち点3

こうなるだろうな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:41:43.79 ID:ygUllcbw0.net
>>505
選手批判のほうが簡単だからそうなる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:41:45.01 ID:AKoRwhvd0.net
モヤモヤすんね
そろそろビスケット冨安のせいにしていい?

631 :sage:2022/11/27(日) 21:41:46.70 ID:+tBI/hOc0.net
ドイツがスペインに負けて、
コスタリカがドイツに引き分け十分あり得るな。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:41:47.61 ID:ON0Ra3Zn0.net
はー古橋が居ればなぁ

633 ::2022/11/27(日) 21:41:48.76 ID:gxY25Qjo0.net
>>519
長友出て負けたなw

634 ::2022/11/27(日) 21:41:53.52 ID:yH18g0lv0.net
次戦スペインに勝つとして
ドイツvsスペインどっち応援すれば良いの?

教えてサッカー詳しい人

635 ::2022/11/27(日) 21:41:54.18 ID:Ivrht58/0.net
>>473
だなw
三苫伊東前田先発させないで勝てるわけないわw

636 ::2022/11/27(日) 21:41:54.32 ID:CXfDGy6L0.net
ドイツvsスペインはスペインが勝利するから次は二軍のスペイン相手に勝てばいいだけ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:41:56.39 ID:qxT8lvow0.net
ドイツスペインが勝ち上がったほうが盛り上がるだろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:41:57.17 ID:8EWnZtAC0.net
>>506-507
GL通過確定してる状態ならともかく
何にも決まってないのにスタメンから舐めプはマジで意味が分からないな

639 ::2022/11/27(日) 21:41:58.85 ID:7DzV+l6Z0.net
相馬ですら突破してたのに前半から三笘使ってたらどれだけチャンスあったよ?

スタメンで三笘使わない縛りなんなの?

640 :森保ジャパンの敗因分析:2022/11/27(日) 21:42:03.55 ID:rZpA5ypV0.net
月曜日が最悪の気分だな。

時代は違っても、名波、中山が負けたジャマイカ戦と同じだろ。

日本サッカー協会は学習能力がないな。
森保ジャパンは、ミッドウェー海戦に敗北する大日本海軍と同じ、
ジャパンメンタリティ

641 ::2022/11/27(日) 21:42:04.39 ID:3CSamjeq0.net
>>605
実際に強くはないよね~
崩すの結構大変だけどね~

642 ::2022/11/27(日) 21:42:05.00 ID:yed5cmn10.net
まあ結局サッカーの神様はみてるよな。

まったく準備してなかった3バックをいきなり採用。
三笘のスペースを潰さないレベルの共通認識すらない。 

643 ::2022/11/27(日) 21:42:13.06 ID:lXR4yFQz0.net
>>573
もうカンボジアで無能の烙印押されてるし、今日の予想スタメンからして無理

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:42:14.07 ID:Ey1ScoQm0.net
コスタリカが弱すぎるから温存したくなる気持ちはわかる。
手を抜いて負けるのは監督の経験不足。
サッカー協会が戦犯。

645 :名無しに人権はない@実況OK:2022/11/27(日) 21:42:16.15 ID:pPX1fq6E0.net
強いシュートじゃないのに両手でいって抜かれたGKのミス
実力負けだ

646 :天才:2022/11/27(日) 21:42:18.56 ID:KzM51Cma0.net
鎌田って香川と一緒でメンブレ体質だなw
本田のメンタルがいかにすごかったか思い知らされてるw
近いのは堂安か浅野になるのかなw

647 :1:2022/11/27(日) 21:42:20.41 ID:Q8Gnl6dx0.net
ぶっちゃけドイツに負けてたらコスタリカには勝ててたよな
最初から全力メンバーで戦ってただろうし
ドイツに勝ったことで生まれた謎の余裕が招いた悲劇
結局どう転んでも1勝1敗でスペイン戦に臨む未来は変わらなかったと思う

648 ::2022/11/27(日) 21:42:22.03 ID:XMg1k+650.net
ドイツ戦前半で本田がボール収められる大迫がいないって言ってたな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:42:22.72 ID:QCJUyDZW0.net
相馬のパス精度とサイドからの上げ精度といい、酷かったな

650 ::2022/11/27(日) 21:42:23.53 ID:jU+W/qAA0.net
>>532
いやだからな、そういうとこだよ。
森保は一貫して良くねえんだよ。

651 ::2022/11/27(日) 21:42:24.68 ID:ZM8dm+Mp0.net
まぁこれで監督交代はほぼ確実だね
その点だけは良かったわw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:42:25.87 ID:uQ5Nj9Cr0.net
5バック崩す方法なんて簡単だったんだけどなw
三苫にまともなボール渡すためにグアルディオラ方式にすればいいだけw

653 ::2022/11/27(日) 21:42:27.21 ID:Eqh7KSFj0.net
考えうる最高の結果のドイツ戦
考えうる最低の結果のコスタリカ戦
予想通りに大敗するスペイン戦でゲームセットだな

いろんなパターンが見られたw

654 :名無し:2022/11/27(日) 21:42:30.58 ID:2S8Tu0gK0.net
世界を驚かし続けてる日本代表

655 ::2022/11/27(日) 21:42:33.24 ID:IZGpgq3u0.net
>>183
上田→久保で良かったな

656 ::2022/11/27(日) 21:42:33.62 ID:KBenvlk40.net
>>638
うむ

657 ::2022/11/27(日) 21:42:37.68 ID:o8xmmGcL0.net
>>586
そうそう、前でも敵の一番近くにいたのにプレスの甘さで過度にシュート撃たれて失点してたよな

658 ::2022/11/27(日) 21:42:37.95 ID:Duvzq+eb0.net
日本のサッカーファンに限ってはドーハってマジ逆聖地になったなあ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:42:38.35 ID:ygUllcbw0.net
>>527
普段からこんな感じだから。暑さのせいじゃない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:42:40.39 ID:wE+jYRvK0.net
ドイツはGL突破の可能性無くなったら優勝の可能性消えた鹿島並みにポンコツになるからコスタリカが勝つぞ

661 ::2022/11/27(日) 21:42:44.41 ID:gg2xQXTC0.net
プレスは上手かった
攻撃はひどすぎる
3トップは何なの?前線にベタ張りで雑にロストするだけとかもうちょっと頭使って流動的にスペース作れよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:42:48.35 ID:i81SWVcp0.net
無能な監督ってとにかく臆病なんだよ

663 :_:2022/11/27(日) 21:42:49.11 ID:S1i0mePI0.net
相馬は良くはなかったが、便利枠として最低限のサッカーはしてたと思うけどな
山根あたりも上田が収めてたら良いパスはあったし
森保としては、鎌田はインサイドハーフだと何故かダメになるというのが誤算だったのと、伊藤洋が思ったよりダメだったんだろう

個人的には理解できる采配だったけど、このサッカーなら上田より大迫、鎌田より原口か旗手の方がよかったはず
特に山根を使うなら大迫が欲しかった
何度か山根から上田に斜めのパスが入って収められなかったプレイも大迫なら繋げた
この辺りは酒井の負傷が原因だから仕方ない部分はあるけど

664 ::2022/11/27(日) 21:42:49.28 ID:ClID13M90.net
>>634
スペイン

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:42:49.46 ID:YB+igmbv0.net
結局、今日の試合で前で収められる人がいなかったという原点にまた戻ってしまったね

666 :a:2022/11/27(日) 21:42:50.99 ID:vNjVc2yQ0.net
>>622
ミランでも結構いいプレーしてたぞ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:42:51.05 ID:W5iGwUdg0.net
伊藤のボケ
一回だけ三笘に出しよったなw
それから三笘が仕掛けたら2回ともビッグチャンスになっとったな
ライン際までえぐって中に切れ込んでクロスの得意パターン
終盤で相手の足が止まっとったからってのもあるけどさ
最大の武器をもっと使えよな
おい、伊藤お前に言うとんじゃ
身体の向き的にも端から出す気なんか無かったろ?

668 :qage:2022/11/27(日) 21:42:51.18 ID:gEIRNkf20.net
だから、鎌田は元からトップ下じゃないって。所属でもボランチやってるのに。ポイチがボランチで使わないだけ。
今日も鎌田をボランチに下げてトップ下に南野か久保に変えればよかった。
堂安と久保ならまだ鎌田と堂安より可能性ある

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:42:51.51 ID:J/22aFSr0.net
スペイン「うちの組みんな弱すぎてヤベー もう一位通過しかないじゃん ブラジルと同じ枠になる」

670 ::2022/11/27(日) 21:42:51.82 ID:05NmogCZ0.net
神采配からクソ采配でプラマイゼロだな
次はコスタリカのように耐え忍ぶしかない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:42:54.54 ID:6xBxwi730.net
日本らしい後手後手

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:42:56.28 ID:tZ1oDNG00.net
三笘と伊東にもっとシンプルに勝負させ続けろよ
バックパスも酷かったうえに他の選手も寄ってきて敵連れてこないで

673 ::2022/11/27(日) 21:42:56.92 ID:5xakByLX0.net
本田いちいち適切だった
地道に指導経験積んでどっか名将に弟子入りして欧州経験つめばいい
森ポはなあ失点には配慮した布陣だとは思えたが
三笘のやりやすいようには徹底すべきだった

674 ::2022/11/27(日) 21:42:57.21 ID:g38w3R/E0.net
>>606
そもそも代表に選ばれない時点でもう
数字も残せてないやろ。

675 ::2022/11/27(日) 21:42:57.27 ID:7DzV+l6Z0.net
コスタリカ4人の真ん中にクリアボール落とす吉田
マジでアホすぎ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:42:57.40 ID:W3HJhVPp0.net
>>572
確実にレッド

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:42:58.19 ID:x0+Sl8NY0.net
吉田が余裕のある状態で相手にパスをしてのは驚いた
あんなにリスクのあるパスをあのポジションでするのは県大会の中学生でもお叱りを受けるレベル
これですべてぶち壊し
消えてた選手、ミスした選手の批判とはレベルが違う

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:43:06.08 ID:c7cHg+3d0.net
山根の右SBも今イチだったが

伊藤の左SBは
ワンタッチで中に返すか
バックパスで吉田か権田に戻すだけで

まったく機能不全だったな
何であんなのがA代表の左SB務まるんだ???

中山がアキレス腱断裂でoutなら
チビ老人長友はフルじゃもう使えないんだから
すぐ本職の左SB補充すべきだろ。町野なんか呼んでないで

ワントップ上田とトップ下鎌田の関係もダメだったね
あれなら動きが戻った南野と組ませたほうがマシだった

左サイド相馬もスタメンフルで使える器じゃない

森保TO大失敗の巻だったな

679 :c:2022/11/27(日) 21:43:06.25 ID:aiDmP+bI0.net
やっぱ、良いGKが一人いればコンスタントにベスト16はいけるんだよ日本は
オチョアレベルでもいい
オチョアならあんなキャッチしようとしないだろう

680 ::2022/11/27(日) 21:43:10.15 ID:U0WStRZg0.net
上田は代表ノーゴールが物語っている
全く大舞台に向いていない
草サッカーなら本領発揮する

681 ::2022/11/27(日) 21:43:10.66 ID:c97c2ZRt0.net
三笘と伊東のおかげでW杯出れたのにここで使わない監督

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:43:11.97 ID:ON0Ra3Zn0.net
>>628
もうスペインがドイツにも7-0で勝ってもらうしかない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:43:12.90 ID:3ibEXvX10.net
>>498
そんな簡単にいかないって、今日わかったとこじゃんw
この結果みて、一番気合入ったのはドイツだぞ
多分最低でも引き分けする
それに負けても、休ませたスペインとはいえ簡単に日本が引き分けにできるとも思えないし
そこで負けたら、コスタリカで複数点で勝てばおしい。

それくらい、今回の日本のナメプは大きい
ドイツが日本を舐めてた以上に日本はコスタリカを舐めてたし、日本を過剰評価してた。
ドイツ戦だって、前半3,4点取られててもおかしくなかったのに
それを何とか凌いでの勝ちだったんだから

684 ::2022/11/27(日) 21:43:14.42 ID:+NKhMReO0.net
相手上手くなかったし、
縦にポンポンボール放り投げて、こぼれて玉を打ち込むだけで勝てた気がするわ

685 ::2022/11/27(日) 21:43:15.08 ID:hQKOn1qF0.net
「まだスペイン戦があるので気持ちを切り替えたい」

コスタリカに7-0で勝ったスペインに勝てると思ってるのか
もう棄権してもいいくらいの一方的に粉砕される

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:43:17.73 ID:QmR/Sed80.net
>>628
スペインがドイツを大差で負かしておいてくれれば日本が棚ぼた突破するかもな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:43:21.53 ID:xnV4Bzoi0.net
今日の試合だったら柴崎だったな
守田も遠藤も全然縦パス出さない
あと三笘を最初から使え
負けたのは完全に森保のせい
これだけ有利な状況からGL進出逃したら完全に監督のミス
16強進出しても森保続投はあかん
本質的にアホだから

688 ::2022/11/27(日) 21:43:22.06 ID:rdewxxle0.net
ドイツはスペインとコスタリカに勝つ
日本はドイツとスペインに勝つ

689 ::2022/11/27(日) 21:43:25.27 ID:Kk0sVvn60.net
>>651
次は誰だろう
大岩の兼任?

690 ::2022/11/27(日) 21:43:25.67 ID:u0n/8zT40.net
ルールに詳しい人教えて

今節スペインがドイツに勝つと順位は

スペイン 6
日本   3
コスタリ 3
ドイツ  0

じゃない?最終節に日本がスペインに負けてドイツがコスタリカに勝つと勝ち点が下位3チーム並んで

スペイン 9
日本   3
ドイツ  3
コスタリ 3

になるでしょ?ここでもし日本とドイツの得失点差が同じ場合って直接対決で日本勝ってるから日本の2位突破って決まる?

691 ::2022/11/27(日) 21:43:25.74 ID:LweapFRS0.net
なんでアジア人ってゴール前になると小刻みに震えて、南米やヨーロッパの人みたいに迷いなく打てないの?
教えてよ先生!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:43:27.19 ID:87W2C0PL0.net
これ、ドイツ人は激怒してるんじゃねーのか?

693 ::2022/11/27(日) 21:43:29.01 ID:Lv9Gko3P0.net
>>560
マッチアップの4番がしっかり見てたからな。出せなかったのもある。中山ならそれを利用してアクションを起こせたが伊藤はそこまであたまがいい選手ではないんだよな。

694 ::2022/11/27(日) 21:43:31.78 ID:T3Jv1T+s0.net
ベストメンバーだったら悔いはないが、この中途半端な布陣だから余計に悔しい

695 :名無しさん:2022/11/27(日) 21:43:40.73 ID:+2cIBPpw0.net
>>555
4番はJ2GK相手に点決めただけで守備は酷かったから間違ってない

696 ::2022/11/27(日) 21:43:42.26 ID:XA0gF9840.net
>>170
引き分けしてもドイツはコスタリカに勝つから意味ない

697 ::2022/11/27(日) 21:43:44.81 ID:Mn+gmQLX0.net
後半途中まで0-0で、って言うのはコスタリカがやりたかったことなのに
それに日本側も見事におつき合いしてた
何をビビることがあったのか

698 ::2022/11/27(日) 21:43:45.66 ID:ssg7JAdq0.net
暑さのある時間帯でパフォーマンス自体落ちる可能性はあった
それでも代表チームだし体調管理にまで心配するのは野暮かなと思ってた

実際全然動けてなかったな数人以外

699 ::2022/11/27(日) 21:43:45.89 ID:WHlJWUxo0.net
これで森保を追放してくれるならまあましか
無能を追放するのに周りを納得させるのは大変だな

まだトーナメント進出の可能性はあるし

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:43:49.23 ID:Ey1ScoQm0.net
なんかお前らの書き込み見てたら、明日の朝のスペインxドイツが見たくなってきた。
興味なくなってたのに。

701 ::2022/11/27(日) 21:43:52.58 ID:HCxek0GU0.net
吉田みたいなミスをしてないのに叩かれたリュディガー

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:43:54.05 ID:GVeOr5D20.net
富安がいて三笘への配給してくれたらまだチャンスは作れた

703 ::2022/11/27(日) 21:43:57.87 ID:XMg1k+650.net
結局、ドイツが2位通過で日本は予選敗退やろな

704 :あああgfげg:2022/11/27(日) 21:43:58.00 ID:jOvJtnjf0.net
死ね

ゴミ🐷サッカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

くそうんちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:43:59.26 ID:QCJUyDZW0.net
堂安のスピードの無さはどうにかならないのか?
プレッシャーのかける時も遅いし、ボールこねくりまわして取られるしで最悪だよ
ごっつあんゴール以外いいところないじゃん

706 ::2022/11/27(日) 21:44:04.57 ID:5+p40jcz0.net
イングランドフランスですら2戦目も同じメンバーだったぞ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:44:05.55 ID:tZ1oDNG00.net
相手のDFの4番がゴミだったのになんでそこをもっとつかないのか理解できなかった
相馬に対しても三笘に対しても全くついていけてなかっただろ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:44:05.85 ID:WIXyETNj0.net
あくまで勝ちを狙いに行ったのがなぁ・・・
勝ち点3持ってる状況なんだから、ドイツが弱いって事を想定するとあのまま0-0狙いでも良かったわ

709 ::2022/11/27(日) 21:44:08.54 ID:05NmogCZ0.net
やらかし王・吉田はさすがに今回に引退だろう?
そうであってくれ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:44:11.42 ID:6xBxwi730.net
上田はキノコ2世やな

711 ::2022/11/27(日) 21:44:11.84 ID:ZM8dm+Mp0.net
1点取られた後の落ち込み方がすごかったw
いくらなんでも駄目だろあれは

712 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/11/27(日) 21:44:17.52 ID:yB5rvfia0.net
長身FWが居ないときついなあ
上田もヘッドで勝負するタイプじゃ無いし
前田や浅野はサイドで使っとけ

713 ::2022/11/27(日) 21:44:18.92 ID:kAmDgRSp0.net
全員「とにかく三笘つかえ」
伊藤「ウム、ここは慎重に、チンタラバックパスじゃ」

714 ::2022/11/27(日) 21:44:20.61 ID:oepDkoku0.net
このような相手に前田のハイプレス効きまくっただろうねぇ セルティックでも引いた弱小クラブ相手に武器だった

715 ::2022/11/27(日) 21:44:27.83 ID:Kk0sVvn60.net
>>686
それ、ドイツがコスタリカに勝たないとダメじゃん

716 ::2022/11/27(日) 21:44:32.60 ID:bNfBWb4M0.net
>>647
でも気持ちは最悪だよな
コスタリカに勝って盛り上がっていくぞ!なら可能性あったけど
このダウンな状況じゃスペイン戦虐殺もありうる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:44:32.66 ID:8EWnZtAC0.net
>>505
いや8割くらいそういう論調だろう
選手がどうこうって言ってる奴は細かい局面に対して批判してるだけで
今日は明らかに戦術の選択ミス

718 ::2022/11/27(日) 21:44:34.32 ID:LF+LDUYP0.net
川島を出していれば・・・

719 ::2022/11/27(日) 21:44:36.20 ID:3CSamjeq0.net
>>644
協会は「いつかはやらなければならないことだった」とか言うけどね~w
眼の前の試合に勝つことを優先するのが1stチョイスだよね~

720 ::2022/11/27(日) 21:44:37.41 ID:wkFSXzKq0.net
だってもうさ
DFとボランチのスタメン連中がさ
どーせ又後半勝負なんでしょ?みたいな雰囲気の前半だった

721 :名無し:2022/11/27(日) 21:44:37.49 ID:2S8Tu0gK0.net
>>653
スペイン戦で8-0で日本が勝利して
森保が顔真っ赤にして頑張りましたー!て涙目で吠えるのを見たい

ジェットコースター監督!見せてください

722 ::2022/11/27(日) 21:44:41.10 ID:7DzV+l6Z0.net
戦犯は吉田
自陣ゴール前でクリアせずにあんな危険なパス出すのはありえない

723 :::2022/11/27(日) 21:44:42.69 ID:ZluTjFOS0.net
吉田はシャルケで失点にからみまくりの醜態さらしてるままだったな
攻撃は実際三苫以外は打開できるやついない
上田が精神的に弱いのは五輪のときからわかってた

724 :あん:2022/11/27(日) 21:44:43.95 ID:GjOgOVVb0.net
吉田のクリアは年だから体力が残ってないのよ。だからあんな中途半端なクリアになったんだわ。もう失点に繋がるプレーばかりしてるシャルケと全く一緒だわ。もう代表から離れた方がいいね

725 ::2022/11/27(日) 21:44:46.70 ID:Tk0f4her0.net
だから乾も闘莉王も
元イングランド代表も
このスレ民も三苫をスタメン
活かせ最大限使えと言ってる
何もったいぶって余裕なん?
現にコスタリカ相手に
打開出来てないじゃん前半

726 ::2022/11/27(日) 21:44:49.19 ID:vNSnDQjv0.net
>>647
ほんとこれ
2戦消化して1勝1敗は想定の範囲内。
むしろ得失点差ゼロだし上出来。
まあGL敗退だろうけど。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:44:49.19 ID:uQ5Nj9Cr0.net
伊東出さないなら三苫出すのは当たり前なのになw
流石にアレにはビビったわw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:44:50.39 ID:3ibEXvX10.net
>>562
そこは負けた方がまだ目はあるけどな

729 ::2022/11/27(日) 21:44:50.88 ID:OsP78KCD0.net
こいつが一番バカだったな

471d2022/11/27(日) 14:31:41.04ID:vAcpWpk50
スペインを舐めた事は書いてない。
日本を過小評価する馬鹿に反論しただけ
コスタリカにも勝てないのに何が日本を過小評価だよ

730 :天才:2022/11/27(日) 21:44:53.60 ID:KzM51Cma0.net
守田より田中w
遠藤田中でドイツに歴史的勝利w
遠藤守田でコスタリカに敗退w
よって守田より田中w

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:44:55.98 ID:jiwchTU/0.net
>>693 そんなんはわかってるが
三笘が仕掛けが成功したときもしっかりとそのDFがチェックしたときにボール入れてるんだわ
マークがきつくてボールが出せなかったのではなく、伊藤がみなかったもしくは独自の判断でださなかっただけなんよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:44:57.34 ID:DNq/wMhk0.net
dfの伊藤もクソすぎだわな

パス出さねーし三笘突破の場面出過ぎて邪魔するし
お前らが30回パス回すより三笘に一度仕掛けさせた方が日本はチャンスになるの分かってないのかね?

733 :あーあ:2022/11/27(日) 21:44:58.30 ID:qig80HVw0.net
伊藤は三笘に預けりゃいいのにちっとも預けないし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:45:01.15 ID:jXsDSEzP0.net
むしゃくしゃして仕方ないからザック時代のオランダ、ベルギー、イタリア戦のダイジェスト見て寝るわ

735 ::2022/11/27(日) 21:45:01.16 ID:X1JpKbZE0.net
伊藤という三笘にバックパスしない奴←

736 :七氏:2022/11/27(日) 21:45:02.21 ID:fBAUCAcl0.net
日本代表は岡田時代も西野時代もボール保持したときの戦術が全くないらしい
ちょっと前の親善試合で川崎の433をオマージュしたときは、
ボール保持がうまく行って、専門家からも評価されていた
でもなぜか森保はその433を放棄するという

737 ::2022/11/27(日) 21:45:04.04 ID:WHlJWUxo0.net
最後の最後の本番でこんなクソ采配とか森保最高だわww

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:45:05.97 ID:7ocepDkJ0.net
吉田はもう歳だか

739 ::2022/11/27(日) 21:45:07.48 ID:Jn1AnRS00.net
スペインがドイツに勝つのを祈るしかない

そうなれば
スペインは6で突破

ドイツ0
コスタリカ3
日本3

得失点差で日本が有利。

ドイツ対コスタリカはドイツ勝っても3だから。

ドイツ対コスタリカ引き分けからやばい
コスタリカ4になる

日本はスペインに引き分けなら大丈夫

もしくは0-1ならドイツ次第で生き残る

740 ::2022/11/27(日) 21:45:11.28 ID:DV9tmaVd0.net
三笘使うのは当たり前として、ほんとに使うべきは久保だった
上田相馬堂安みたいな凡人タイプの単調な攻撃で、相手崩せるわけないじゃん

741 ::2022/11/27(日) 21:45:12.08 ID:qG/lYgmV0.net
スペインが消化試合モード
スペインがシュートミスりまくる
権田に奇跡が宿る

この3点が揃ってようやく勝ち点1以上が狙える

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:45:12.62 ID:qxT8lvow0.net
伊藤は終盤三苫のドリブルも邪魔するしあいつ三苫に恨みでもあるのかw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:45:13.27 ID:uyDWT0sL0.net
いい夢見せて貰ったありがとう。
選手の皆さんの怪我に気を付けて帰って来て下さいね。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:45:14.84 ID:tZ1oDNG00.net
上田と伊藤はストッパーだったなw
相手の味方すぎたw

745 :_:2022/11/27(日) 21:45:19.31 ID:S1i0mePI0.net
でも吉田が谷口でも多分なんかやらかしてたと思うがw
冨安の怪我が本当に本当に痛かった

746 ::2022/11/27(日) 21:45:20.21 ID:vNSnDQjv0.net
スペイン戦なんか負けるのわかってるんだから最大火力でコスタリカに勝ちにいかない森保は
本当に無能

747 :dふぁff:2022/11/27(日) 21:45:20.99 ID:jOvJtnjf0.net
三苫が世界に認められただけで
スペインにボコられて
惨めに終☆☆☆戦

🐷サッカーどもおおおおおおおおおおおおおお
ひえてるかああああああああああ???

748 ::2022/11/27(日) 21:45:26.75 ID:7DzV+l6Z0.net
>>681
一番勝率が高い試合で勝負にいかないの意味不明だよな

749 ::2022/11/27(日) 21:45:28.38 ID:hQgztOTe0.net
フィジカル能力なさ過ぎて泣けるわ。
誰も動かずがむしゃらなスタミナ勝負すらできない。
パスの精度もトラップの技術もイマジネーションでも劣るとなると何で戦う?

750 ::2022/11/27(日) 21:45:30.20 ID:3rdJf/tD0.net
1勝1分2敗の西野解任したんだから
1勝2敗の森保も解任だな

751 ::2022/11/27(日) 21:45:30.41 ID:nErUDpog0.net
>>690
そうだけどドイツはコスタリカボコるだろう

752 ::2022/11/27(日) 21:45:33.48 ID:6T6tGm5t0.net
審判コスタリカ寄りだったなあ
鎌田の腕引っ張ったのははPKだろ
あれペナ内だぞ

あからさまにドイツを
落とさないようにしてるようにしか見えない

753 :a:2022/11/27(日) 21:45:33.93 ID:P01H+Njg0.net
中央突破狙いで三苫と伊東を使わないとかもったいなさすぎる
伊東からの低い速いクロスとかがチャンスになるのに

コスタリカの塩試合に持ち込んで後半30分から本気出すスタイルに引き込まれた

754 ::2022/11/27(日) 21:45:34.19 ID:7cc+f8x50.net
W杯史上最もガッカリした敗戦だわ
まさか舐めプしてそこまで手が届いてたベスト16を逃すなんてな

755 ::2022/11/27(日) 21:45:36.32 ID:CleVQ+Vo0.net
日本ってボールキープしてるときに前線の足止まるよな

756 : :2022/11/27(日) 21:45:42.62 ID:IM4JGeR00.net
>>593
そうと思う
ドイツ出したいから日本に厳しい審判だと思う
伊東倒されたのもPKだよね
VR出さないのおかしい

757 ::2022/11/27(日) 21:45:43.34 ID:mlZ5L5+B0.net
5バック見て早々に無理だと思ったけどね
ベトナムすら崩せなかったあの試合から何も変わってない

758 ::2022/11/27(日) 21:45:44.02 ID:526ETmwS0.net
こういう試合は過去アジアカップで何度も味わったしもうお腹いっぱいだ
たまにはすんなり勝てる試合勝っておくれよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:45:44.69 ID:Ey1ScoQm0.net
>>631
コスタリカが引き分けはねーわ
今回の試合も最初から最後まで弱小だった
そんなのに負けた日本

760 ::2022/11/27(日) 21:45:47.27 ID:Kk0sVvn60.net
>>644
東京五輪で主力で突っ走ってダメだったのがトラウマなんでしょう

761 ::2022/11/27(日) 21:45:47.62 ID:5xakByLX0.net
上田 びっくりするくらい予想通りだった
鎌田 活きる状況、お膳立てが必要な選手、香川系
三笘 戦術三笘を全員でバックアップすべき
吉田 -1を計算しなきゃいけない何あの舐めプ

762 ::2022/11/27(日) 21:45:48.24 ID:DzA3yluP0.net
コスタリカ戦、前半からずっとモヤモヤした試合でした
上田さん、収まらない
相馬さん、始めだけ良かったけど、最後の精度が悪かった
鎌田さん、収まらないしトラップ跳ねるし相手にパスするし酷かった、何か迷いがあるようなプレーばかりでした
山根さん、守備が酷過ぎる、1人レベチで酷い
伊藤さん、三笘さんの使い方を間違えてるだけじゃなく邪魔してるし出さないしかなり酷かった

3バックでは冨安さんがいないと戦術三笘を発動できないじゃなかろうか
左CBが伊藤さんだと、単純に入れる形を作らないし、三笘スペースを見事に消し去ってただけでなく侵入した時も進路妨害
あまりにも酷かった
中山雄太の不在がこんなにも大きいとは
残念ですが、ドイツ戦賞賛された森保采配も特定選手への依存で出た結果でしかなかったことが露呈した結果だと思います

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:45:49.09 ID:kn2ECOjY0.net
ここにも勘違いしてる人結構いるのがちょっと終わりって感じ
ドイツ戦は狙ってやったのかと思ったけどただの偶然だったようで、今の日本が勝てるのはボールを一切持たずに相手に持たせ続けてミスを待つだけね?
これはコスタリカ相手にも同じでこちらがビルドアップに使う時間を全て相手にボール渡してしまってその上で相手のミスを狙うほうが合理的にチャンスは増えただろう

日本はコスタリカよりも足元下手だよ?
まずその自覚がなかったよね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:45:50.83 ID:WIXyETNj0.net
最初から伊東三笘で良かったと思うの俺だけ?

765 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/27(日) 21:45:52.19 ID:9Tgaf/RK0.net
今日のような同じ展開でワールドカップのコスタリカ相手ではなく
アジア予選の中国相手にすら何も出来なかった柴崎を持ち上げるアホが湧いてて草

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:45:52.90 ID:YB+igmbv0.net
三苫はこれまでも、あんまり先発で使ってこなかったからわかるけど、
これまでの日本代表は戦術、伊東 命綱、伊東だったわけじゃん?
なんでこの試合先発で使わなかったのかまじで聞きたいわ。

767 ::2022/11/27(日) 21:45:54.82 ID:9jXhLGx40.net
監督が大人しすぎるわ
鼓舞しろよ、よその監督見てみろよ
もっと縦パスだろ、チンタラしやがって
吉田麻也はもっと早く切るべきだった
あいつは横パスばかり、鎌田もガチ試合で活躍ないのに
旗手や原口、大迫呼んどけば勝ってたぞ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:45:55.01 ID:wvpwVO+j0.net
吉田とかもうへろへろだろうにスペイン戦も出すのかね
東京五輪の失敗から何も学んでないけど

769 ::2022/11/27(日) 21:45:56.20 ID:yH18g0lv0.net
いい加減
ベンゼマ
レバンドフスキ
みたいなFW日本に欲しいな

770 ::2022/11/27(日) 21:45:56.70 ID:U4mGHcJ70.net
三笘は敵に先制されないと出せない契約か何かがあるのか

771 ::2022/11/27(日) 21:45:59.24 ID:TVqg2p1P0.net
日本伝統芸能のコネクリ回しはしてたけど宇宙開発は使ってなかったよね

772 ::2022/11/27(日) 21:46:06.68 ID:ZM8dm+Mp0.net
あの展開で負けるのが日本なんだろうな
4年前だって決勝リーグで2-0から逆転されたしまだまだ弱いんだよ

773 ::2022/11/27(日) 21:46:08.55 ID:q9E2usgY0.net
スペインは今日きめにくるよな絶対

774 ::2022/11/27(日) 21:46:11.63 ID:XA0gF9840.net
>>218
もう使われないから大丈夫

775 ::2022/11/27(日) 21:46:19.62 ID:c97c2ZRt0.net
ドイツがスペインに2-0くらいで負ければ、日本は次1点差負けくらいでも突破できるかもしれない

776 ::2022/11/27(日) 21:46:20.62 ID:LF+LDUYP0.net
失点した後、伊東、守田、三苫の表情が死んでたな
三笘はいつも表情が死んでるからその後も問題なくプレーしてたがw

777 ::2022/11/27(日) 21:46:22.80 ID:WHlJWUxo0.net
>>736
それやったの反町だから
リバプールとか川崎の真似事してたのは反町の趣味
昔なんかの番組でも言ってる

778 :名無しさん:2022/11/27(日) 21:46:23.78 ID:+2cIBPpw0.net
>>707
ほんこれ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:46:24.79 ID:OWdrwFUg0.net
>>735
なんだよ三笘にバックパスってw
落ち付け

780 ::2022/11/27(日) 21:46:26.08 ID:9BbusMP50.net
各紙採点を見ると、
やっぱり上田と鎌田が最低点だな
ここでボールが収まらない縦に行けないのが敗因

781 :_:2022/11/27(日) 21:46:27.62 ID:AJVtVnI00.net
いつからワールドカップに温存できるほど日本が強いと錯覚していた

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:46:29.22 ID:yrtGVAPj0.net
ザックの時は吉田もまだ若かったしやらかした後点とってチャラにしてた時もあったから憎めなかったのに

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:46:34.88 ID:tZ1oDNG00.net
敵にとって怖いプレイできてるのが結局三笘と伊東の個人技だけで誰が監督やってもかわらねえだろw

784 ::2022/11/27(日) 21:46:35.75 ID:vNSnDQjv0.net
吉田は昔からちょくちょくやらかしてたし今さら言ってもしょうがない。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:46:37.56 ID:jiwchTU/0.net
森保に三笘を先発で使えと洗脳でもしないかぎり
一生ジョーカー起用をやめないのかもな・・・

786 ::2022/11/27(日) 21:46:37.87 ID:z6bvF+ui0.net
伊藤がツイッターでバックパス製造機っていわれてて草

787 ::2022/11/27(日) 21:46:39.07 ID:XMg1k+650.net
森保JAPAN最多得点の大迫を切り捨てたのは森保自身

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:46:40.01 ID:AlZ23KlN0.net
>>628
ならない
スペインは突破が決まって日本戦は二軍で来る

789 :あん:2022/11/27(日) 21:46:41.74 ID:GjOgOVVb0.net
言い忘れたが権田のジャンプのタイミング素人みたいだったな

790 ::2022/11/27(日) 21:46:42.17 ID:VVeMm4BT0.net
これでドイツがスペインに勝ってコスタリカがドイツに勝つとカオスだな

791 ::2022/11/27(日) 21:46:43.70 ID:OsP78KCD0.net
この展開もあるよな

スペイン 3勝
日本 ドイツ コスタリカ  1勝2敗で並ぶ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:46:49.43 ID:P22Mwqr+0.net
>>638
グラウンドがボールのバウンド予測できないようなコンディションを確認したら
前半20分で交代が妥当。傍観しすぎ

793 ::2022/11/27(日) 21:46:49.46 ID:uQayPri60.net
>>634
スペイン全力応援
スペイン勝てば3戦目スペインTOしてくれるかも
でもドイツが多分全力で取りに来る
あとはドイツが大敗して次コスタリカに勝てば日本通過

794 ::2022/11/27(日) 21:46:57.34 ID:Kk0sVvn60.net
>>766
伊東は膝が悪いんじゃないか
テーピングしてたろ?

795 ::2022/11/27(日) 21:46:58.65 ID:7DzV+l6Z0.net
三笘と伊東二人いないと得点入る気しない

796 ::2022/11/27(日) 21:46:59.71 ID:fncDWILv0.net
なんかなー
やることやって負けたなら仕方ないってなるけどやることやってねーんだもんな
最初から三苫でええやん

797 ::2022/11/27(日) 21:47:03.18 ID:nErUDpog0.net
決勝トーナメント初戦でベルギーにリベンジでベスト8みたかったな

798 ::2022/11/27(日) 21:47:07.52 ID:zUowP6FZ0.net
>>518
アホか。お前が言ってんのはターンオーバーじゃなくて使えないから変えるだけだろw

799 ::2022/11/27(日) 21:47:08.63 ID:DV9tmaVd0.net
>>668
鎌田はクラブでもボランチやったりトップ下やったりしてるからボランチ専ってわけじゃないよ

800 ::2022/11/27(日) 21:47:09.64 ID:7nYdGgO20.net
やべえええ
サッカー人気低迷がさらに酷いことになるな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:47:10.49 ID:W3HJhVPp0.net
次どうすっか
吉田は外さないとだめ
右サイドバックは山根では無理
伊藤板倉谷口冨安 

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:47:14.82 ID:YB+igmbv0.net
>>780
その二人が7点といわず6点のプレーしてくれてれば
勝ててたわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:47:18.24 ID:87W2C0PL0.net
>>773
下手に手を抜くと3戦目がハードになるから、決めに来るだろうね

804 ::2022/11/27(日) 21:47:20.90 ID:RpZo0Wes0.net
本田の解説良かったと聞いてコスタリカ戦はアベマで視聴したんやが完璧やったな
ベスト8以上に連れていくのはこの人やろ

805 :名無し:2022/11/27(日) 21:47:23.48 ID:TjFpEUYS0.net
前半45分余裕かまして無駄にしたツケを支払った
本当に情けないわ
これで初戦勝利も水の泡、GL敗退濃厚
この試合で決める姿勢を見せなかったあの45分で4年間が無駄になった
森保はまじで何考えてんだ?

806 :a:2022/11/27(日) 21:47:24.79 ID:vNjVc2yQ0.net
>>737
今まで何度も同じ負け方繰り返してたぞ

アジア杯、五輪、最終予選、W杯と全部同じ負けパターン

学習能力のない無能森ポ

807 :名無し:2022/11/27(日) 21:47:26.13 ID:2S8Tu0gK0.net
>>780
上田はいつも通りとして
鎌田は期待してたのにな
何もできなかったな

808 ::2022/11/27(日) 21:47:26.94 ID:WHlJWUxo0.net
>>778
相馬は元々そんな選手じゃないから
リーグでアシスト1だよ?
クラブと違うことを無理やりやらせてる監督が悪い

809 ::2022/11/27(日) 21:47:31.59 ID:vGlrSLMF0.net
前半何がしたかったんだろうな
チームがバラバラに見えたけど

810 :っふぁあ:2022/11/27(日) 21:47:34.56 ID:jOvJtnjf0.net
ふうああああああああああああああああああああああああああ
戦術三苫で前半から行ってたら
普通に勝てた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

少なくとも予選通過の目があった

もももお森保wwwwwwwwww
この馬鹿を誰か協会からつまみ出せ!!!!!!

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:47:35.32 ID:7ocepDkJ0.net
吉田は90分もいればああいうのやるのは基本
長友もな

812 ::2022/11/27(日) 21:47:36.56 ID:vNSnDQjv0.net
城「だから大迫必要って言ったでしょ」

813 ::2022/11/27(日) 21:47:38.95 ID:hQgztOTe0.net
前半の早い段階で1点取ってたら5点は取れた展開だろ。
それでも森保だったら守らせて逆転負けか?
先制されたら終わりだと思ってたわ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:47:39.98 ID:QCJUyDZW0.net
堂安と山根でどうやってサイド攻撃するんだよ
あの二人を先発させるって相手にとったら楽だよな
スピード無い、ボール取れない、攻めれない

815 ::2022/11/27(日) 21:47:40.46 ID:DXTaYdj60.net
ターンオーバー後悔してないとか言っててゴミw
香川か鎌田トップにして久保も使ってゾーンで守るだけでもっと中も崩せたよねw

816 ::2022/11/27(日) 21:47:40.49 ID:7DzV+l6Z0.net
ここで勝ち点取って、スペイン戦で伊東とか休ませればいいだろどアホ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:47:48.88 ID:oEW+zCWw0.net
どうしても勝ちたい試合ではあるけど、残り時間が限られてるなか
自陣ゴール近くで負けを引き寄せるプレイはいかんわな。
ありゃ、酷すぎる。

818 ::2022/11/27(日) 21:47:49.23 ID:U4mGHcJ70.net
ドイツ戦じゃ無くて今回こそ久保が活かせる試合だっただろうに

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:47:49.71 ID:6xBxwi730.net
伊藤はスパイ容疑で代表追放レベルだろ
こいつの三笘無視とバックパスで試合がグダグダにされた

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:47:51.25 ID:HGwMtsZq0.net
>>690
直接対決の前に総得点数が来るから
ドイツがスペインとコスタリカから何点取れるかが鍵になるかな

821 ::2022/11/27(日) 21:47:51.31 ID:roHl2Dwp0.net
もうだめぽ

822 ::2022/11/27(日) 21:47:54.10 ID:ONHq1/Ow0.net
>>804
無理やろ
俺たちのサッカー信者だし

823 ::2022/11/27(日) 21:47:55.65 ID:IZGpgq3u0.net
伊藤は確かに酷かったが中山負傷で代わりに町野を召集した森保のせいなんだよ結局は

824 ::2022/11/27(日) 21:47:55.68 ID:ssg7JAdq0.net
鎌田を活かすはずの4-2-3-1が微妙になってきた

825 ::2022/11/27(日) 21:47:57.27 ID:CleVQ+Vo0.net
冨安が怪我してなかったらなあ

826 ::2022/11/27(日) 21:48:00.04 ID:g38w3R/E0.net
>>724
昔からやらかしてたの知らないのかよ。
いつもの平常運転だよ。あいつは

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:48:01.66 ID:jiwchTU/0.net
ちなみに三笘にいいボールをよこさなかったのは勿論だが
相馬にもあまりいいボールを供給してなかったよな
日本の左サイドバック・・・

828 ::2022/11/27(日) 21:48:03.26 ID:PTwhLqwN0.net
ターンオーバーしたことは後悔してないって。じゃあさ、何でターンオーバーしたか説明してみろよ、無能監督。

829 ::2022/11/27(日) 21:48:07.63 ID:vjf0xL3Z0.net
油断・・・
コスタリカは格下w

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:48:07.91 ID:8FEK5E1P0.net
>>599
あの90分持たないっていうのもあなたの個人的見解なんで、あなたの個人的見解に他人が合わせてレスできない
W杯だけ見ても腐るほど連続出場してるんで試合を見てください

結局何度催促しても一向に一試合ごとにCBを変えるスタイルの監督の名前出てこないし
論破されたけどレスを返してれば負けてないっていうみじめな精神性に付き合ってるほど暇じゃないんです

831 ::2022/11/27(日) 21:48:09.30 ID:lefh3wwI0.net
ただただ森保に腹立つわ
意味わからんだろコイツ

832 ::2022/11/27(日) 21:48:20.16 ID:VVeMm4BT0.net
前半戦まったく点とる気なかった森保も重罪だろ

833 ::2022/11/27(日) 21:48:20.18 ID:LweapFRS0.net
スペインがドイツをボコってくれる確率はどれくらいなんだ?

834 ::2022/11/27(日) 21:48:20.26 ID:U0WStRZg0.net
三苫が居なかったら本来アジア予選敗退だろ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:48:21.02 ID:ON0Ra3Zn0.net
>>722
パスじゃなくてクリアミスだろ
完全に集中力切らした

836 ::2022/11/27(日) 21:48:22.09 ID:/rMdAOVq0.net
せっかくドイツに勝ったのに中途半端にターンオーバーした結果3戦目フルメンバー使わないといけないとか何考えてんだか。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:48:40.00 ID:wi7mEHsg0.net
吉田ベラジョン無料版麻也短期間でやらかしすぎやろ

838 ::2022/11/27(日) 21:48:42.14 ID:Kx/esfWE0.net
>>200
それな
移籍半年以内もあかん

839 :天才:2022/11/27(日) 21:48:43.18 ID:KzM51Cma0.net
伊藤はバックパスばっかになったのはしょうがないw
ミトマは4番だったかな?がマンマークともう1人の2人が常にケアしてたのと鎌田が下がってもらいにいかなかったからw
シンプルに繋いでもって思ってたのかもしれないw
鎌田はポジション取りはまあまあだけどボール受けてミスが目立ったw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:48:44.72 ID:8FEK5E1P0.net
>>828
後悔してなかったら尚更ダメじゃん

841 ::2022/11/27(日) 21:48:44.83 ID:7nYdGgO20.net
もう、3戦目は見なくていいな
ワールドカップはもう終わった

842 :原辰徳:2022/11/27(日) 21:48:50.26 ID:/k5e2Map0.net
サッカーよっわwwwwwwwwww
サッカーよっわwwwwwwwwww
サッカーよっわwwwwwwwwww
サッカーよっわwwwwwwwwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1547366834/4

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:48:52.63 ID:Fmzk9Cwk0.net
伊藤は何も考えずワンタッチバックパスってJレベルがよくやるプレイよ。

このレベルが今後の代表主力だと日本代表終わってるな。長友が
選択肢になるのが分かる感じ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:48:53.46 ID:xnV4Bzoi0.net
>>667
あれだけ短い時間で惜しいチャンスをつくりだしただろ
最初から使えばもっと多くのチャンスがあって多分その中から1点は決められたはず
それを森保はしなかったんだよ
呆然とするほどのアホ
素人連中でも三笘を最初から使え使えと連呼するくらい三笘の有効性は明白なのに

845 ::2022/11/27(日) 21:48:55.44 ID:WHlJWUxo0.net
吉田はサンプドリアの時もあんなクリアして同じように失点して叩かれてたなそういや

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:48:56.49 ID:tv7V6qlq0.net
>>807
CLで活躍してた鎌田とは別人だったな

847 ::2022/11/27(日) 21:48:58.58 ID:9jXhLGx40.net
上田と鎌田は酷すぎるな
中島恋しいわ、戦える原口や大迫外すとか
彼等なら鼓舞するぞ仲間を

848 ::2022/11/27(日) 21:49:00.97 ID:oepDkoku0.net
この結果をうけてドイツは開眼した。スペイン戦は不屈のゲルマン魂をみせるだろうねぇ
ドイツの勝ちを予想します。まじでここでドイツ勝ったら立て直し成功してこのままワールドカップ優勝してしまうよ
ゲルマン魂なめんな 

849 ::2022/11/27(日) 21:49:02.68 ID:4tM24LyU0.net
×相手のスローテンポに合わしてしまう
×笛ならしがちの審判やのに強く寄せてしまう
×ミス絡みの相手1発

アジアで散々やられてるのにまたまたまたまたやった
あのストレス溜まりまくりの展開を
日曜ゴールデンタイムのワールドカップで観させられた

相手のテンポに合わせるのは国民性か?
強く寄せて笛鳴って「なんでアピール」も激烈見飽きた

850 ::2022/11/27(日) 21:49:04.95 ID:NEBIh6ua0.net
ターンオーバー確定

851 ::2022/11/27(日) 21:49:06.42 ID:5TQlZbzm0.net
三笘が左サイドでどフリーなのに、三苫にパスを出さないケースが多くて頭に来たわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:49:07.62 ID:kBgw2kBz0.net
森保ワールドカップのルール知らない説あるな
今日の試合負けたらほぼ突破不可能だって知らないんじゃない?

853 ::2022/11/27(日) 21:49:07.63 ID:Duvzq+eb0.net
日本代表歴代の精度、決定力不足は国民性なのかも知れない
でもそれを踏まえて今回吉田のクソクリアで失点するまではそれなりに上手く回ってた気がする

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:49:08.76 ID:jXsDSEzP0.net
最後に一つ、旗手は絶対必要だったよ
この代表に圧倒的に足りないピースの一つ
創造的なパス出すやついないもん

855 :なまず:2022/11/27(日) 21:49:08.77 ID:Nd8bQZXu0.net
もうワールドカップはええわ
三笘、冨安、板倉の将来が楽しみだ

856 ::2022/11/27(日) 21:49:14.89 ID:526ETmwS0.net
>>818
確かに
密集地でこそ久保のテクが生きる

857 ::2022/11/27(日) 21:49:16.88 ID:Kk0sVvn60.net
>>823
長友より伊藤が責められるとは
予測できなかったなぁ

858 :だっふぁf:2022/11/27(日) 21:49:20.35 ID:jOvJtnjf0.net
スペインに絶対勝てないわwwwwwwwwwwww

終戦wwwwwwwwwwwwwwwwwww

ドイツ前半再びwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5の0で終戦wwwwwwww
三苫が1点入れてアピールして終戦wwwwwwww
日本サッカー会長は引退しろwwwwwwwwwwwww
ゴミクソが

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:49:21.39 ID:EbCPJy1D0.net
>>828
ターンオーバー自体は上目指すなら悪い事じゃないでしょ
その結果選手起用がちぐはぐだったのは別の問題

860 ::2022/11/27(日) 21:49:24.86 ID:iC5xKSmI0.net
大国じゃあるまいし、ターンオーバーなんて無理だろ
調子に乗りすぎ

861 ::2022/11/27(日) 21:49:25.29 ID:T7gHR0tB0.net
話題にもならない味方殺しの空気、守田
それを起用し続けた森保が戦犯

862 ::2022/11/27(日) 21:49:26.34 ID:OtMswK8s0.net
コンサドーレ中島とか連れて行った方がマシだったな

863 ::2022/11/27(日) 21:49:27.95 ID:R69EPOKm0.net
>>800
4年後からの改悪を考えたらベスト8に行けるチャンスは実は今回が最後だしな。。
決勝トーナメントがベスト32からというのはなかなかキツい
それに最終予選も世間的には無くなるようなもんだし。。

864 ::2022/11/27(日) 21:49:28.26 ID:r5wXnwiM0.net
今大会はどこもいい選手ほど苦戦してるな
多分ワールドカップ史上最高に過密日程だからだろうな
鎌田とか1週間前に試合でてたし

865 ::2022/11/27(日) 21:49:28.71 ID:EvpTKMJb0.net
ほんとアホくせーーーーーーー
ドイツ戦で使わなかった選手なんざ元から信用してないんだから使うなっての
史上最高レベルのアホさだな
雑魚共のせいで無事に予選敗退やん(笑)

866 :穴ズーレ:2022/11/27(日) 21:49:30.32 ID:aiDmP+bI0.net
後半勝負を想定して、失敗した
8割は森保監督の責任でしょ
あとはGK

867 ::2022/11/27(日) 21:49:32.66 ID:DV9tmaVd0.net
>>769
そんなSSRのFWは望まないから、ジェズスみたいな岡崎の上位版が欲しい

868 : :2022/11/27(日) 21:49:34.04 ID:YB+igmbv0.net
>>827
そこはちょっとわかるんだわ。コスタリカは5バックで
特に両サイドへのケアを意識的にやってたから多分、サイドへの
供給を避けたんだろう。でも、勝負して出して良かったね
そこは深読みしすぎたんだろう

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:49:35.11 ID:kn2ECOjY0.net
まぁまともにサッカーしようとしてる時点で終わってるし、日本にその力がないという自覚がないのもここ含めて終わってる
点が欲しいコスタリカのほうがよほど自覚があって、ちゃんとガチガチに守ってボールを持たずに相手に持たせてミス待ちできてたよね

弱小は相手のミスの回数をいかに増やすかを考えるゲームでしかないわけで、それが出来てない日本が負けるのは至極真っ当だったといえる

870 :社畜:2022/11/27(日) 21:49:36.01 ID:H8cagn0g0.net
【悲報】明日は月曜日

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:49:36.17 ID:W5iGwUdg0.net
森保よ~TOしても勝てると思ったんやろw?
ほやからお前馬鹿にされるんじゃ
FWははじめっから浅野か前田、左は三笘で良かったんじゃないの
全員ドイツ戦フルで出てないから疲労は言い訳には出来んよね
それ以外のメンツはまあ良かったけどさ
今日の上田だとまだ町野がマシだぞ
少なくともハードワークして守備してくれるもん
そしたら今日のコスタリカだと楽勝よ
負けるような相手ちゃうがな
チャンスらしいチャンスもあの失点のシーンだけやもん

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:49:38.58 ID:W3HJhVPp0.net
伊藤せめすぎ
三笘に出せと指示すればいいだけ
初めてのワールドカップなのにいいフィードあったろ
長友よりはマシだよ

873 ::2022/11/27(日) 21:49:42.11 ID:DXTaYdj60.net
>>822
俺たちのサッカーとか言って煽りの単語使ってるけど、バイタルで崩せてるからな?お前試合みてる?
今の試合は狭いとこ繋げもしないだろw本番だぞ?

874 ::2022/11/27(日) 21:49:42.40 ID:ZM8dm+Mp0.net
でも水曜ドイツ戦勝利から3日間だけはウキウキできたね
まだまだ弱いんだよ日本のサッカーは

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:49:43.60 ID:GVeOr5D20.net
選手のミスもあるよ、吉田や伊藤のは100歩譲って目をつむって全体見ろはわかるが
鎌田と上田のロスト多発したのは個人のせい

876 ::2022/11/27(日) 21:49:44.85 ID:U4mGHcJ70.net
この世代の選手は十分育ってたのに監督が無能過ぎて勿体無かったな

877 :名無し:2022/11/27(日) 21:49:46.09 ID:2S8Tu0gK0.net
スペイン戦は全く機能しなかった鎌田を中心にするのか?
三苫、久保、伊東にワントップ前田ぐらいしか選択肢がない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:49:46.92 ID:uQ5Nj9Cr0.net
まあ今日はドイツが勝つから相当カオスになるだろw

879 :_:2022/11/27(日) 21:49:47.61 ID:AJVtVnI00.net
予選突破まだ決めてないのにターンオーバーするほど選手層厚かったっけ

880 ::2022/11/27(日) 21:49:47.70 ID:pamOq3Mb0.net
今のコスタリカめちゃ弱いって言われてたのにな

881 ::2022/11/27(日) 21:49:49.17 ID:Z5W/aPvc0.net
上田なんて今まで一点も取ってないのに代表に呼ばれてること自体が不思議
古橋の方がまだ良かった

882 ::2022/11/27(日) 21:49:50.41 ID:6T6tGm5t0.net
>>836
ターンオーバーしなかった吉田がミスしたんだが?

883 ::2022/11/27(日) 21:49:51.12 ID:Jn1AnRS00.net
ドイツ対コスタリカは

コスタリカ引き分けありえる。

コスタリカは次引き分けたら突破見えてくるから
ガチガチに守るはず。
ドイツが苦戦してるとワンチャンある。

もしくはドイツ1点しか取れず
1-0とか。


それなら
日本はスペインに
0-1でも突破

884 ::2022/11/27(日) 21:49:52.65 ID:z6bvF+ui0.net
吉田以上に鎌田や伊藤が叩かれる まあ鎌田は不調だろうが

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:49:53.01 ID:Ey1ScoQm0.net
>>716
>>726
たしかに、どっちも1勝1敗で、
さらに気持ちがダウンしてしまった分、ドイツに負けたほうがよかったか。
皮肉だな。

886 ::2022/11/27(日) 21:49:53.30 ID:/rMdAOVq0.net
>>819
同意。
ほんとに伊藤は酷かった。

887 ::2022/11/27(日) 21:49:53.70 ID:3CSamjeq0.net
あ~~~~ベルギーとやりたいね~勝ちたいね~
取りあえずは無敵艦隊に勝とうかな~w

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:49:55.71 ID:i81SWVcp0.net
>>747
まあ三笘・遠藤以外の
日本の選手の評価とか糞以下の扱いだわな

トップレベルでは

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:50:02.45 ID:8w0gWw+R0.net
森保監督がなぜ相馬を使い続けたのか…前半で交代していれば

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:50:03.01 ID:W5iGwUdg0.net
それから今後伊藤と三笘は同時に使ったらあかん
あれは伊藤が三笘恨んでるレベル
何があったか知らんがあれは異常だよ
長い事サッカー見とるけどあんだけ特定の選手無視してパス出さんのはあんまり記憶にねえわ
相手がへぼなら分かるけど今や日本のエースぞ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:50:04.36 ID:6xBxwi730.net
この最悪な空気でスペインに勝てる訳ない
全員が疑心暗鬼になってしまったわ
森保のターンオーバーで全て終わった

892 ::2022/11/27(日) 21:50:06.80 ID:XA0gF9840.net
>>289
まぁ森保は解任しないといけないからな

893 ::2022/11/27(日) 21:50:07.01 ID:boQeqNN60.net
あんま皆言わないが、遠藤も相当酷かったよな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:50:10.10 ID:yrtGVAPj0.net
監督なのに危機察知能力がなさすぎる

895 ::2022/11/27(日) 21:50:12.62 ID:yH18g0lv0.net
タラレバは言いたくないけど

今日みたいな相手には久保だったな
森保くん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:50:13.02 ID:AlZ23KlN0.net
今日の試合は本当大迫が欲しかったな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:50:15.20 ID:jiwchTU/0.net
伊東か三笘のどっちかを最低でも一人先発からつかえと・・・
前半0点なのは納得だよ
メンバー発表からそんな気がしたもん

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:50:16.50 ID:87W2C0PL0.net
>>872
試合中に三苫が怒って声かけてたんだけどダメだったね

899 ::2022/11/27(日) 21:50:26.03 ID:05NmogCZ0.net
スリーボランチに柴崎ってまだ試しないかほぼやってないよな
柴崎がやらしたのは2ボラでバックパスだったよな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:50:32.50 ID:W3HJhVPp0.net
>>752
イングランド人だからそれはない
単純にコスタリカを贔屓してただけ

901 :あああ:2022/11/27(日) 21:50:33.60 ID:RFPv68js0.net
●先発メンバー:ドイツ戦の疲弊を考慮すると妥当な人選。結果論だが鎌田でなく柴崎でも良かった。
●交代メンバーと交代時間帯:上田綺世をもうちょっと引っ張って試合途中で浅野、伊東純、三笘を同時投入した方がギアチェンジをより際立たせることができたのでは。
●試合運び:ペナルティエリア内にボールを運ぶ回数が少なかった。
セットプレーの精度がもう一つだった

902 ::2022/11/27(日) 21:50:37.52 ID:zUowP6FZ0.net
>>539
どうあがいても得失点差勝負は無理だから、いつも通りのプレーしてくると思ってた

903 ::2022/11/27(日) 21:50:39.15 ID:NEBIh6ua0.net
日本もコスタリカとたいして変わらんのにターンオーバー?
意味不明

904 ::2022/11/27(日) 21:50:40.02 ID:5c4ur5X/0.net
■戦犯は吉田

中途半端なクリアするベテラン吉田

守田慌ててスラするがコスタリカ選手にボール渡る

コスタリカ得点!

905 ::2022/11/27(日) 21:50:42.49 ID:dNH/7P6G0.net
ここまで鎌田はガチ試合で良い試合が無いな
ドイツ戦も微妙だった

906 :名無し:2022/11/27(日) 21:50:46.90 ID:R69EPOKm0.net
フィニッシュが雑すぎた。
アルゼンチンに勝ったのに2戦目で普通に負けたサウジと同じやん。
スペインにボコボコにされるわこれ。

907 ::2022/11/27(日) 21:50:50.10 ID:6T6tGm5t0.net
>>891
ターンオーバーしなかった吉田のミスだけど

908 :川口:2022/11/27(日) 21:50:53.73 ID:VF7/HR+g0.net
権田あれ普通にキャッチできたろ

909 ::2022/11/27(日) 21:51:00.29 ID:G+dJ4qgV0.net
>>854
バーカwww

910 :名無しさん:2022/11/27(日) 21:51:04.24 ID:+2cIBPpw0.net
>>808
相馬が悪かったなんて少しも思ってない
というか相馬に相手4番がついていけてなかったからそこをつけば良かったって話なんだけど

911 ::2022/11/27(日) 21:51:04.91 ID:526ETmwS0.net
GKがシュミットなら手が届いてあのゴール防げたかな?

912 ::2022/11/27(日) 21:51:11.52 ID:7NpU1b6F0.net
キリンカップだったのかな?

913 :くまこ:2022/11/27(日) 21:51:11.66 ID:o4CLxoJL0.net
>>726
んなことないよ
今日の最善の戦略立ててない
特に勝ちにいく試合でもないのに

914 ::2022/11/27(日) 21:51:12.12 ID:1g4Goc7/0.net
>>509
ホントにそれだけは勘弁してくれ…

915 ::2022/11/27(日) 21:51:12.78 ID:Q8Gnl6dx0.net
スペインがドイツをもフルボッコにしてくれる事を祈るしかないかな
3戦目でスペインがメンバーを落としたとしても日本には引き分けも難しい

916 ::2022/11/27(日) 21:51:13.55 ID:v/puzTp30.net
>>866
後半勝負する方がアホ
最初から全力で得点差が付いたら休ませる方が最善

917 ::2022/11/27(日) 21:51:21.84 ID:Patmii3I0.net
>>859
二戦目でやるバカなんかいねえよw
サッカー知らねえのかよw

918 ::2022/11/27(日) 21:51:23.49 ID:R69EPOKm0.net
>>903
慢心ですねえ

919 :天才:2022/11/27(日) 21:51:25.77 ID:KzM51Cma0.net
久保の守備は高度なんだよなw
コースの切り方とか立ち位置がw
守田より田中w
鎌田より久保w
久保が出てたらコスタリカに絶対勝ってたw

920 ::2022/11/27(日) 21:51:26.94 ID:CleVQ+Vo0.net
>>835
前にいた奴へのパスだと思うよ

921 ::2022/11/27(日) 21:51:31.08 ID:wkFSXzKq0.net
森保てことごとく下手撃つのなんなの
引き出しには後どれくらいゴミが詰まってるんだよ
代表監督4年延長しろ

922 ::2022/11/27(日) 21:51:33.88 ID:sc+ZXZ590.net
なんか結局監督が悪いな 鎌田も内容ひどかったけど、やりづらそうだし

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:51:35.91 ID:7kzQXywJ0.net
◎スペイン・・・GL突破ほぼ確
〇ドイツ・・・・・スペインに負けなければほぼ確
△コスタリカ・・・最終戦のドイツ戦に勝たないとほぼ可能性なし
×日本・・・・・・自力での突破の可能性はほぼゼロ。他力に全てを託す

天国から地獄とは正にこの事

924 : :2022/11/27(日) 21:51:42.51 ID:4Ve0jy5Q0.net
結局老害を大切にするから負ける
長友と吉田な
長友は下手すぎて相手にプレゼントパスだし
吉田は90分だとやらかす

925 :k:2022/11/27(日) 21:51:43.24 ID:vAcpWpk50.net
在日朝鮮に買収されてる。
オナイウ、大迫、ユーマ、原口を排除

ターンオーバーと言って、伊東と三苫も排除

アジア大会の韓国戦も選手交代がものすごく遅くてフンミンは兵役免除をゲット

ダブルエースの伊東と三苫は、残り30分でゴール出来るのか?
ムバッペ、ネイマール、メッシ、クリロナに30分で我慢しろと言うか?

926 :a:2022/11/27(日) 21:51:44.66 ID:vNjVc2yQ0.net
>>903
いや、戦力は日本のほうが遥かに上

ただし、無能森ポが足かせだった

927 ::2022/11/27(日) 21:51:45.02 ID:7cc+f8x50.net
>>859
絶対引き分けか勝ちが必要な状況の2戦目でターンオーバーって意味不明なんだが
前代未聞だよ

928 ::2022/11/27(日) 21:51:46.16 ID:boQeqNN60.net
>>878
どうせ引き分け。欧州は無理し合わない

929 ::2022/11/27(日) 21:51:48.63 ID:8Y7PT/Hy0.net
>>798
どっちにしろ吉田は休ませるべきやった。言葉に当てはまるか当てはまらないはどっちでもいい。
実際吉田は疲労溜まってたのは事実だから俺はターンオーバーが当てはまると思う。
90分使えないCBをスタメンが論点だから

930 ::2022/11/27(日) 21:51:49.87 ID:cYyM9ADb0.net
>>873
バイタル崩してクリーンシートおめでとうございます

931 ::2022/11/27(日) 21:51:52.58 ID:uQayPri60.net
>>819
伊藤は鎌田がパス呼んでも判断遅い部分はあった一瞬の判断がダメ
三笘にはまだ早いって気持ちあったんだろな
三笘パス来てもダイレクトで中に返すシーンは何回かあった

932 ::2022/11/27(日) 21:51:52.89 ID:t22MW1yQ0.net
>>690
まず得失点差、次に総得点、最後の当該同士の勝ち負け

933 :_:2022/11/27(日) 21:51:54.14 ID:S1i0mePI0.net
久保使ってほしいというのは分かるけど、ドイツ戦見るとあの位置に守備の出来る選手欲しいというのは理解出来ないでもないような
失点前も三笘が抜かれたときにちょっとサボったら鎌田と伊藤が何故かフリーズして、慌てて三笘が戻るみたいなシーンあったはず

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:51:55.08 ID:jXsDSEzP0.net
>>893
遠藤は遠藤で自分の役目こなしてたよ
問題はもう片方の相棒が試合を落ち着かせてパス出せなかった事

935 ::2022/11/27(日) 21:51:55.08 ID:0OV8IqjS0.net
町野じゃなく原口だったな

936 ::2022/11/27(日) 21:51:56.37 ID:gxY25Qjo0.net
日の丸背負って一番たくましかったのは子供抱えたママさんだった
あの子あの歓声の中でよくおとなしくしてるな

937 ::2022/11/27(日) 21:51:56.46 ID:KBenvlk40.net
>>917
うむ
他の強豪国も2戦目でターンオーバーなんかしてないw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:51:57.90 ID:qxT8lvow0.net
堂安も相変わらずキーパー飛び出してるのにコネコネしてシュート打てないし

939 ::2022/11/27(日) 21:52:03.26 ID:LF+LDUYP0.net
川島だったらあのシーンは防いでたよ
他で失点してた

940 ::2022/11/27(日) 21:52:10.59 ID:fncDWILv0.net
ターンオーバは後悔してないwwwwwww

941 ::2022/11/27(日) 21:52:12.51 ID:6T6tGm5t0.net
>>900
でも、試合後のスロー再生で
明らかに、鎌田はペナ内で腕を取られてるよ
あれ100%PKでしょう普通は

おかしいよ

942 ::2022/11/27(日) 21:52:15.48 ID:ZEL2rf+P0.net
ターンオーバーというよりどうやって崩す戦術だったんだ
相手の5バックに何も出来ないし

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:52:16.94 ID:7ocepDkJ0.net
>>647
まあ吉田がポカやらなければ引き分けだけど
ある意味想定内かもな

944 ::2022/11/27(日) 21:52:17.94 ID:XA0gF9840.net
スペインは敗退決定だから久保だしてやれよ
スペインと絶対やりたいだろ

945 ::2022/11/27(日) 21:52:20.02 ID:8UBQCaz60.net
本田も言ってたけどパスの出し手が全くいなかったのと
鎌田の不調が日本に取って誤算だったな
旗手や古橋みたいなタイプは今日の試合こそ必要だったんじゃないのか
柴崎でもいいから今日みたいな攻めれる試合のために代表に選んだんじゃないのかよ

946 ::2022/11/27(日) 21:52:20.25 ID:g+WQWNX50.net
>>769
森保だったらジョーカー扱いになるぞ

947 :名無し:2022/11/27(日) 21:52:26.54 ID:2S8Tu0gK0.net
>>921
もう嫌だよこんなジェットコースター
躁鬱病になっちゃうでしょうが

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:52:28.59 ID:ON0Ra3Zn0.net
>>509
ほんそれ勘弁
日本人監督はまだ早い
欧州で活躍した選手が監督になる世代までは欧州監督呼ぶべき

949 ::2022/11/27(日) 21:52:33.76 ID:2vrbS2Wj0.net
このチームは運動量が少ないからスペインに引き分けるのは無理だよ
弱い癖に汗をかかないからね

950 ::2022/11/27(日) 21:52:34.01 ID:+NKhMReO0.net
日本代表は最初から最後まで戦術三苫伊藤で良かったろ
辺に色気出して突破力の無いFWをぶっつけ本番であれこれ試すのが良くない

951 ::2022/11/27(日) 21:52:36.24 ID:hZxxsb0l0.net
スペインがドイツを6-0位でボコってくれないかね。最近やったらしいし

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:52:36.49 ID:Ik0h2j/x0.net
セットプレーキッカーがな・・・
あのFKの所に俊輔と小野とか遠藤がいた時を考えると

953 ::2022/11/27(日) 21:52:42.22 ID:8EsdXZCR0.net
>>828
まあ先を見て戦力温存の賭けに出て、その賭けに負けたってとこだろうな。強国の真似事をするのはやはり早すぎた。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:52:43.92 ID:jiwchTU/0.net
マークがついてたから三笘にパスを出せなかったっていうのはやめてくれ
三笘は常にマークがついてるのがデフォなのに
多少DFとの距離があいてるならどんどん三笘にボールをいれなきゃ話しにならんぞ

955 :名無し:2022/11/27(日) 21:52:47.51 ID:ytSZOuqx0.net
イエローじゃなくてレッドカードでしたよね
あんな決定機潰しといて

956 ::2022/11/27(日) 21:52:47.62 ID:iC5xKSmI0.net
とにかく鎌田と上田がひどかったな

957 :ふぁふぁふぁ:2022/11/27(日) 21:52:50.57 ID:jOvJtnjf0.net
空港で帰ってきたら
森保に今すぐやめろ
代表から出て行けって叫びたいわ
ホントゴミだなwwwww

三苫最初から使って負けたら
仕方ないけど
前半のゴミみたいな空回りは
レベルが低すぎるんだよ

958 :名無しさん:2022/11/27(日) 21:52:51.68 ID:+2cIBPpw0.net
>>911
シュミットなら間違いなく入ってないね

959 :sage:2022/11/27(日) 21:52:54.44 ID:+tBI/hOc0.net
スペインがドイツフルボっコにしたら、最終戦ドイツやる気出る?
もう無理じゃね?

960 :名無し:2022/11/27(日) 21:52:55.10 ID:aHFn+eSP0.net
悔しくて寝れねー

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:52:55.66 ID:uQ5Nj9Cr0.net
ドイツは勝つしかないんやでw
これだと普通にコスタリカが上がるからw

962 ::2022/11/27(日) 21:52:58.20 ID:sc+ZXZ590.net
ターンオーバーとか意味わからん笑笑

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:53:03.25 ID:QCJUyDZW0.net
左サイドが酷すぎるんだよ
山根を先発させないといけない日本代表の層の薄さ
堂安がゴール前フリーで取ったごっつあんゴールだけで先発にするイカれた采配

964 ::2022/11/27(日) 21:53:03.96 ID:hQgztOTe0.net
ドイツなら余裕でコスタリカを粉砕するわ。
日本は余裕でスペインに粉砕されるわ。

965 ::2022/11/27(日) 21:53:05.04 ID:DV9tmaVd0.net
>>893
デュエル21戦7勝
しかも前にパスつけれない

いつもは良いけど、今日はあかんかった

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:53:05.69 ID:xnV4Bzoi0.net
第2戦で三笘&ベスメンで行かなかったせいでドイツ戦勝利が無駄になった
GL進出はスペイン次第になった
スペインがドローなら得失点差で敗退濃厚
スペイン勝利ならお互いやる気なしパス回しで両国GL進出可能

967 ::2022/11/27(日) 21:53:07.46 ID:KBenvlk40.net
>>953
強豪国ですらやってないぞ

968 ::2022/11/27(日) 21:53:08.39 ID:Duvzq+eb0.net
にしても森保さんてなんでいつもあんな「スン」てしてるんだろ
仮に俺監督であの場に居たら失禁と脱糞して、髪の毛引きちぎてベンチわき出泣きながら君が代歌ってたと思う

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:53:11.62 ID:AKoRwhvd0.net
やっぱフィジカル足りないなーあと10センチ手足が長かったらマイボールになってるのたくさんあるな

970 :sage:2022/11/27(日) 21:53:11.72 ID:bnjCh0/K0.net
初戦で負けてたらあぁ今年もダメだったなですんなり済んだのに、
勝ってしまった分余計な期待が膨らんで、その結果落胆が大きいという
いつもの展開w

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:53:15.35 ID:U+DJENtl0.net
攻撃的なポジションで1番主軸にしてる鎌田が180分何もチャンスを作れてないってのがヤバい
それもチャレンジしてロストするとかじゃなく普通にトラップミス連発

972 ::2022/11/27(日) 21:53:16.29 ID:7o96ZjcR0.net
>>895
みんな思ってる

973 ::2022/11/27(日) 21:53:17.90 ID:7DzV+l6Z0.net
>>835
クリアだったら良かったが、パスしたんだよあいつ

974 :a:2022/11/27(日) 21:53:27.99 ID:K+HKVIDA0.net
鎌田が相馬に出せばチャンスになってたのにって場面が何回かあった

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:53:34.40 ID:8FEK5E1P0.net
>>859
突破まったく決まってないベスト8目標の日本がコスタリカ戦でターンオーバーするとしたら
優勝目指してるフランスが初戦と二戦目でデンベレとエンバペ出してるのは一体なんだよwwwwwwwwwwwww
TOバカってまだこんな事言ってんの?wwwwwwwwwwwww

976 : :2022/11/27(日) 21:53:34.76 ID:8Elygjih0.net
>>857
長友バックが叩いてるだけだからw
後半伊藤になってボール持てていい攻撃できるようになったと監督他みんな言ってるw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:53:36.71 ID:ON0Ra3Zn0.net
>>945
ほんと古橋旗手欲しかったよなぁ

978 :本田:2022/11/27(日) 21:53:38.58 ID:AmEPdaHF0.net
日本が負けたことでドイツの今の心境考えたら間違いなく蘇る
ドイツがスペインに勝つ可能性大

979 ::2022/11/27(日) 21:53:39.00 ID:VVeMm4BT0.net
>>939
枠内シュート1だけどw

980 ::2022/11/27(日) 21:53:40.40 ID:8Y7PT/Hy0.net
>>830
どう見ても持ってなかったやん。他のどのレス見てもそうなのに、、笑笑
なら90分持たないCBを使うことはいいか、悪いか答えろや

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:53:40.42 ID:YB+igmbv0.net
>>945
今日みたいなスペースの無い試合で柴崎は絶望的に機能しないと思う。
かといって誰だったら良かったとかは無いんだけど

982 ::2022/11/27(日) 21:53:42.13 ID:v/puzTp30.net
スペイン戦は鎌田遠藤がコンディション落としてそうだしどうすんの?

983 ::2022/11/27(日) 21:53:46.25 ID:kEfSFJgO0.net
温存したから負けた
>>970
ほんとそれ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:53:46.47 ID:AlZ23KlN0.net
スペインが今日勝って突破決まったら
もう日本に勝つ必要が無いからね、負けてくれるとは思わんけど

985 ::2022/11/27(日) 21:53:48.79 ID:4tM24LyU0.net
もう三苫のために左エリアをフロンターレで
揃えたらいいのに
旗手も代表入れて

伊藤は一試合一試合評価を下げてる

986 ::2022/11/27(日) 21:53:49.22 ID:nErUDpog0.net
日本がたまたまドイツに勝っただけでスペインよりドイツのほうが強いと思うんだけどな
だからかなり厳しいと思うわ

987 ::2022/11/27(日) 21:53:52.32 ID:vNSnDQjv0.net
ターンオーバーとか慢心意外の何ものでもないな
まだ日本はそこまで強くない

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:54:00.07 ID:W/XTIS5k0.net
コスタリカの選手のデータが少なかったから厳しくなるだろうと思ってた
前半は点を入れる事よりドリブルで剥がして相手選手のメンタルを破壊するべきだった
安易にシュート狙ってナバスがナイスセーブした事で相手全体の戦意が上がって難しくなった
ポストプレーにこだわって上田使ったのが失敗、NMDの形ならも楽に出来た

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:54:01.05 ID:kn2ECOjY0.net
>>916
そもそも勝負しないが正解
スコア上ガン有利だからこちらが焦る必要性なんてなく、ひたすらに相手に持たせて不慣れなことをさせるのが大正義だった
コスタリカは持たされることに慣れていないのでビルドアップでミスしまくるだろうし、そもそも日本のビルドアップって世界一下手だからな

三苫がいればとかそんなもの関係なくて、相手のDFが揃ってる時点で日本に点をとる能力はねえよという自覚がなかった

990 ::2022/11/27(日) 21:54:03.94 ID:HCxek0GU0.net
仮にコスタリカ相手に引き分け勝ち点1でも
ドイツがスペイン相手に引き分け勝ち点1なら

3戦目での得点取り合い合戦なんだよね

ただ、ドローやったらドイツにプレッシャー与えて負けさせて
勝ち抜け決定することに賭けることもできた

991 ::2022/11/27(日) 21:54:04.30 ID:CmUTacJ/0.net
>>801
伊藤入れるとかアホじゃね
他のレスでも擁護してるし伊藤信者かよwww

992 :dっふぁf:2022/11/27(日) 21:54:07.26 ID:jOvJtnjf0.net
ホンダはさっさとA級とれよ
岡田にも顔聞くんだし
カンボジアで遊んでんなよ
つか現役だっけ?
なら仕方ないか

993 ::2022/11/27(日) 21:54:08.71 ID:ONHq1/Ow0.net
後ろから繋ぐは俺たちのサッカーの基本だからな

994 :名無し:2022/11/27(日) 21:54:08.73 ID:2S8Tu0gK0.net
>>968
ワロスw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:54:09.20 ID:ADIlbsPk0.net
3日ほど楽しかった

996 :_:2022/11/27(日) 21:54:15.59 ID:S1i0mePI0.net
鎌田はトップ下かボランチの選手なんでしょ

997 ::2022/11/27(日) 21:54:21.66 ID:TVqg2p1P0.net
>>939
川島なら止めてたよね、他のハイボールとかの判断ミスで決められてると思うけど

998 ::2022/11/27(日) 21:54:22.67 ID:jh0XgFHd0.net
鎌田と上田で前半捨てたのが痛すぎ
堂安も引っ張りすぎだし、遠藤もゴミ
監督のせいだわ今日は

999 ::2022/11/27(日) 21:54:25.68 ID:PTwhLqwN0.net
弱い国のくせにターンオーバーとか笑えるわ。
弱いんだから一戦一戦必死に全力で戦えよ。どうせ勝ちも引き分けもないんだから、スペイン戦なんてやるだけ無駄、辞退して帰国すれば?

1000 ::2022/11/27(日) 21:54:27.14 ID:DzA3yluP0.net
鎌田の不調は
監督から提示された起用法か戦術で納得できてない部分があるか衝突でもしたんじゃなかろうか
と、勘ぐりたくなるくらい迷いながらプレーしているような感じだったな
どう見ても不調なのに鎌田を下げないのも変だったし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200