2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part242【vs.コスタリカに敗北】

1 ::2022/11/27(日) 22:41:55.76 ID:fncDWILv0.net
前スレ
森保ジャパン part239【vs.コスタリカ試合中】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669548089/
森保ジャパン part240【vs.コスタリカに敗北】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669550316/
森保ジャパン part241【vs.コスタリカに敗北】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669551730/

2 ::2022/11/27(日) 22:42:21.44 ID:5c4ur5X/0.net
日本はコスタリカの駆け引きに負けたようなもんだ
日本は連動性が無いし、人もボールも動くサッカーをしていない
しかも5バック相手に人もボールも動くサッカーしないと崩せない
オシムのアジアカップは5バックの相手に連動性、人もボールも動くサッカーをして点を取れた

3 ::2022/11/27(日) 22:42:23.75 ID:R4SaxNgx0.net
スペインがスペイン風邪で試合辞退くる?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:42:32.99 ID:8FEK5E1P0.net
全部ターンオーバー脳のせい

5 ::2022/11/27(日) 22:42:39.63 ID:zCL9Yiok0.net
バカ森保

6 :いそ:2022/11/27(日) 22:42:42.57 ID:bDnYl7Fg0.net
今夜もパス速度が合わず、斜めや横に走る選手にパスが合わない
ことが多かった。パス速度を無段階に制球するには、旋回の中心
や半径を自由に調節できる空中で蹴るしか無く、その技術の修得
を「止めて蹴る」が妨げてきた。下手な元選手がコーチや監督を
する問題である。 #daihyo #代表 #worldcup2022

7 ::2022/11/27(日) 22:42:47.30 ID:NEIG/Sm10.net
三笘伊東のWBに味しめてる監督やばすぎるwwww

8 ::2022/11/27(日) 22:42:51.28 ID:h/KHImMz0.net
やっても伊東は疲労してますよ

その証拠が鎌田や吉田の二戦フルで証明されてますが?
頭が悪いんですね
だからまとめサイトなんてバカでもやれる仕事しか出来ないんですね

976 あ sage 2022/11/27(日) 22:39:08.73 ID:Patmii3I0
>>935
やってもねえのに持たねえってどこで判断してんだよバーカw
その前提が間違ってんのもわからねえド素人w

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:43:05.67 ID:Ey1ScoQm0.net
前スレの

> 10回やって1回勝てるかどうかの相手に勝って
> 10回やって1回負けるかどうかの相手に負けた

にすっきり。
1/10の確率を2回も当てるなんて、森保強運。

10 ::2022/11/27(日) 22:43:10.32 ID:2QcXn6jv0.net
逆になんでコスタリカに勝てると思ったの?
まぐれでドイツに勝てたから?

11 ::2022/11/27(日) 22:43:20.18 ID:t22MW1yQ0.net
>>1


12 ::2022/11/27(日) 22:43:23.22 ID:bdfIA2DR0.net
森保の作戦後半から頑張るしかないの草

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:43:30.97 ID:7kzQXywJ0.net
現状のベストメンバーでいって負けたんならまだしも
怪我の酒井は別として、他4人を変えるとかは無いわなぁ
その結果攻めあぐねた上に凡ミスで負けるんだからなぁ
溜息しか出んわ

14 ::2022/11/27(日) 22:43:34.64 ID:J55fNIOK0.net
つまんない上に酷い負け方
日曜の夜7時からのゴールデンタイムで恥さらし

15 ::2022/11/27(日) 22:43:41.72 ID:NEIG/Sm10.net
内田の「一点仮に取られても」みたいな話
本当に取られて泡食ってるのワロタ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:43:56.09 ID:faxP13ml0.net
外国人も三苫の凄さを認めてるのに、先発で使わないで敗けるアホが日本にいるとわな

Daniel Moxon
@dmoxon_
Every time I’ve seen Mitoma play, either for Brighton or for Japan, he’s been the stand-out playe
r on the pitch. He’s going to be a star, and it’s yet another example of Brighton’s brilliant recruitment.

17 ::2022/11/27(日) 22:43:57.75 ID:aiDmP+bI0.net
中山離脱の影響が大きすぎた
中山なら三苫を活かせてた

18 ::2022/11/27(日) 22:43:58.94 ID:NhIEwce70.net
次どんなスタメンよ
吉田、鎌田、遠藤はヘロヘロじゃね?

19 ::2022/11/27(日) 22:44:01.00 ID:526ETmwS0.net
ターンオーバーするにしても伊東純也外したのだけは理解できない

20 ::2022/11/27(日) 22:44:01.94 ID:u8JZfLkQ0.net
戦術的な合理性や確率ではなく、ただの大きな声のモチベーターなんだろうな
絶対解任して欲しい

21 ::2022/11/27(日) 22:44:06.58 ID:hH7au9TM0.net
今になって奥川、菅原、リンツ中村試さなかったのが痛い、室屋もいねーし
あれなら家長サプライズでもよかったわ

22 ::2022/11/27(日) 22:44:08.82 ID:VVeMm4BT0.net
>>10
まぁ所詮カナダに負けるレベルだもんなぁw
コスタリカに負けても不思議ではない

23 ::2022/11/27(日) 22:44:22.13 ID:uMiepHL80.net
スペインが攻めて勝ったんだから攻めないと勝てないだろバカなん

24 ::2022/11/27(日) 22:44:22.49 ID:rr+mdt2R0.net
鎌田、遠藤、吉田をターンオーバーしなかったから負けたんだろ
3人ともダメだったな

25 ::2022/11/27(日) 22:44:22.99 ID:5c4ur5X/0.net
森保サッカーは連動性、人もボールも動くサッカーをしなかった
全部選手の能力次第に頼ってただけ
ジーコ、ザック、のサッカーとなーんも変わんね

26 ::2022/11/27(日) 22:44:23.91 ID:roLEhB+F0.net
山根叩かれてるが、前半の良い形はほとんど山根の斜めのパスからじゃね?
前線みんな酷いなか良くやってた思うし、山根ダメならみんなダメじゃね?イエローは余計だったが。

27 :a:2022/11/27(日) 22:44:24.33 ID:DDSc6jNW0.net
だからさあ、日本人はサッカーに向いてないんだってwwwww
何年経っても貧弱フィジカルでまるで成長しないwww

28 ::2022/11/27(日) 22:44:24.46 ID:hQgztOTe0.net
この敗北は大東亜戦争、バブル崩壊に続く第三の敗北だろ。
もはや日本サッカー界は絶望的窮地に陥った。
昨日まではドイツ戦の余韻で少年サッカークラブの電話がパンク状態だったが、
明日からキャンセルラッシュ。

29 :名無し:2022/11/27(日) 22:44:28.01 ID:xjigHyya0.net
森保の株が上がって下がった
スペイン戰で真価が問われる

30 ::2022/11/27(日) 22:44:32.08 ID:zCL9Yiok0.net
天国から地獄のバカ森保

31 ::2022/11/27(日) 22:44:36.56 ID:Patmii3I0.net
>>8
他の国で二戦目フルで出てる奴なんかゴロゴロいるし結果出してるのはどうすんだバカw
ど素人さっさと答えろw

32 ::2022/11/27(日) 22:44:45.86 ID:3snHHPrh0.net
カウンターが持ち味のチームが持たされてカウンターで負ける
戦略・戦術で負けたよな

いや、持たされてもドロー濃厚だったが、緩慢なプレーで負けたのか

33 ::2022/11/27(日) 22:44:45.98 ID:LweapFRS0.net
三笘はプレミアで上位にも突破できるくらい通用してんの?

34 ::2022/11/27(日) 22:44:54.52 ID:NEIG/Sm10.net
松木と中田コ
「FWが止まってますよね、みんな動かないと!」
意味不明すぎるwwww

35 ::2022/11/27(日) 22:44:58.05 ID:hZxxsb0l0.net
普通に三笘の抉ってからのパスを鎌田が強烈なシュート打てれば点取れてたけどなあ。
なんかフニャッとしたシュートだから防がれたけど。
あんだけ警戒されながらあれをやれる三笘は凄いよ。

36 :いそ:2022/11/27(日) 22:45:00.57 ID:bDnYl7Fg0.net
富安があれだけ疲労していたのだから、そのポジションの吉田も疲弊しただろうと狙われるのは当たり前。

吉田を代えるという選択肢を持っていなかった選手選考に問題がある。

37 ::2022/11/27(日) 22:45:04.11 ID:DzvcUmKg0.net
いやほんと、ドイツ戦の前後とコスタリカ戦後で掌返したやつ多すぎだろ。自分の意見に一貫性持ってほしいわw
もう少しくらい森保擁護出てくるもんかと思ったが流石にコスタリカにこれでは無いか。

38 :名指しさん:2022/11/27(日) 22:45:07.43 ID:mWxHsTSV0.net
次のスペイン戦7−0で負ける、戦わず日本に帰国したほうが
身の為だと思う。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:45:11.00 ID:7ocepDkJ0.net
三苫だけ眩しいわ

40 :名無し:2022/11/27(日) 22:45:14.15 ID:xjigHyya0.net
>>15
あれあの時間にいらんよな?
一点とられた後に二点取られないと意外といけるというデータがあるで良いのに

41 :天才:2022/11/27(日) 22:45:19.39 ID:KzM51Cma0.net
鎌田より久保w
守田より田中w
長友ブラボースタメンでドイツに歴史的勝利w
久保が出てたらコスタリカに勝ってたw

42 ::2022/11/27(日) 22:45:20.09 ID:YYNukT9Z0.net
南野や大迫や伊東の活躍ってなんだったの?

43 ::2022/11/27(日) 22:45:24.75 ID:k2BawJ6U0.net
モリカスJAPANwwwwwww

44 ::2022/11/27(日) 22:45:26.44 ID:DV9tmaVd0.net
    原
三笘 敬斗 久保

原が覚醒して次のWCはこんな感じにならんかなあ

45 ::2022/11/27(日) 22:45:27.21 ID:2oZFsYzN0.net
スペインがコスタリカ相手に全力で行ったのに
何故森保はスタメン落として舐めたんだ?
相手を舐めずに前半から全力で行けと言ってるだろうな

46 ::2022/11/27(日) 22:45:29.34 ID:Duvzq+eb0.net
ゆうたくん(4さい)からの質問です
「よしだせんしゅは なんでぼーるおとおくにけれないんですか?」

難しい質問ですね

47 ::2022/11/27(日) 22:45:29.74 ID:NEIG/Sm10.net
>>33
してます

48 ::2022/11/27(日) 22:45:44.50 ID:fncDWILv0.net
どこの国も主力怪我してるからタラレバ言っても仕方ないけど冨安酒井中山怪我は日本にとって致命的すぎるよなぁ
守備は歴代最強とはなんだったのか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:45:54.88 ID:jiwchTU/0.net
ネイマール、エムべぺ、メッシ
これらのスーパースターを切り札として温存した結果
敗退したようなもんなんだよ
ばっかじゃねーーのおお

50 :糖質ですが :2022/11/27(日) 22:45:57.64 ID:i1odAMWx0.net
約束するわ?
スペイン戦勝利の約束の貝殻をあげる。
貝殻ひとつ2万8千円よ?
女の力をあまくみないでね。。
https://youtu.be/PLJXhVhvfjw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:45:59.04 ID:LUWHRCev0.net
大博打を当てた森保が名将扱いで続投になることを避けられたのだけが収穫

52 :( ¯ᒡ̱¯ ):2022/11/27(日) 22:46:08.65 ID:zrRmeTCR0.net
フィジカル完全に負けてるのになんでパワー勝負?
俺は森保が海外プレー経験ない事が1番の原因だと
思ってる。バカ過ぎ

53 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/27(日) 22:46:09.91 ID:9Tgaf/RK0.net
>>10
ふつうに(4-3-3)やってりゃ勝てたよ

スペイン戦見てもフリーの動きに全然対応できてないし

54 ::2022/11/27(日) 22:46:10.11 ID:hH7au9TM0.net
三苫の試合後、キレてるような表情だった・・

55 ::2022/11/27(日) 22:46:13.36 ID:t22MW1yQ0.net
気になったのが全体が緩かったよね
そこ締める選手いなかったの?本来は監督の仕事だろうけど
まったく必死さがなかった

56 ::2022/11/27(日) 22:46:16.78 ID:aiDmP+bI0.net
そもそも森保はW杯を任せていい器じゃなかった
予選は選手任せで勝てても、本番は別次元

57 ::2022/11/27(日) 22:46:18.96 ID:oY0u8bI20.net
>>3

58 ::2022/11/27(日) 22:46:22.88 ID:vGlrSLMF0.net
ドイツ戦のスタメンも全然だったからテコ入れは必要だったよ
ただやり方を間違えた

59 ::2022/11/27(日) 22:46:23.40 ID:KXNnH2nu0.net
堂安と浅野のメッキの剥がれ方すごいな
マグレゴールで神格化された結果がこれだよ

60 ::2022/11/27(日) 22:46:29.12 ID:oOGpjgLj0.net
W杯最弱なのばれて一気に冷めたわ

鎌田って不調とかそういうレベルじゃなかったよな
1人だけ別のサッカーしてる感じだった
誰もいないとこにパス出してたし

61 : :2022/11/27(日) 22:46:34.43 ID:2fESOXrl0.net
>>26
長友バックが叩いてるんだろw
まじ黒いから
長友前半で交代させられたw

62 ::2022/11/27(日) 22:46:35.12 ID:h/KHImMz0.net
>>10
李国秀は、カナダ戦の後に動画で
日本は基本的な技術はコスタリカに劣ると言ってたよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:46:37.96 ID:jiwchTU/0.net
>>48 エムバペフル出場、ネイマールも怪我なきゃフル出場してたろw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:46:40.21 ID:22oQdJA40.net
鎌田がウンコだったのが一番の大誤算だったからしゃーない

センターラインは上田以外は出来るだけ信頼置ける選手で固めたやんから
そこの意図はまぁ別にええんやけどね

鎌田ウンコが森保にとって完全なる大誤算

65 :a:2022/11/27(日) 22:46:44.55 ID:K+HKVIDA0.net
や〜ま〜ね〜は軽すぎというか危なっかしくて怖いよ ゴリさん不在が大きい

66 :森保:2022/11/27(日) 22:46:44.67 ID:sOkJ+2HU0.net
吉田のミスはいつものこと。
キャプテンは遠藤にしなよ。
CBは伊藤と板倉でよし。
吉田は国外追放。
上田は練習もっとしろ。

67 ::2022/11/27(日) 22:46:45.98 ID:5c4ur5X/0.net
走れてないから次に何をやろうとする段階ではない
これ俺様がカナダ戦で忠告したよな?
カナダ戦から何も変わってはいない

68 :ちゃん:2022/11/27(日) 22:46:52.47 ID:zgQxTE+C0.net
ターンオーバー厨、三笘後半から厨は反省しろよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:46:54.06 ID:22oQdJA40.net
モロッコ先制!!!!!!!!!!!!!!

70 ::2022/11/27(日) 22:47:07.32 ID:VVeMm4BT0.net
セットプレーで点取れないのって絶望すぎるだろ
かなりエリア近いところでファールもらってもなんの意味もないどころかカウンターされる始末だし

71 ::2022/11/27(日) 22:47:08.33 ID:yed5cmn10.net
2軍のスペインに凹凸にされて散る程カッコ悪い物はない。
もうこうなったらドイツが勝ってスペインと差しで勝負させてくれ

72 ::2022/11/27(日) 22:47:13.95 ID:NEIG/Sm10.net
もうこんなチャンス二度とないわ
ドイツにまぐれ勝ちできて
楽なコスタリカが二戦目なんて。

73 ::2022/11/27(日) 22:47:16.07 ID:h/KHImMz0.net
>>31
他の国と、日本はレベルが違うんですが?
頭が悪いんですね

74 : :2022/11/27(日) 22:47:24.18 ID:u8Qc/mJM0.net
スタメンは楽しみにしてて下さいとかさ
森保なめすぎでしょー

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:47:25.10 ID:22oQdJA40.net
ベルギーでもこうなるんやで(ニッコリ)

76 ::2022/11/27(日) 22:47:26.22 ID:HnCWna7v0.net
伊藤がこかされてイエローだったの
PKくさかったけどな
FK無理なんだからVARやるよう食い下がるべきだったは

77 ::2022/11/27(日) 22:47:31.87 ID:vGlrSLMF0.net
オフ?

78 ::2022/11/27(日) 22:47:33.05 ID:k2BawJ6U0.net
てか最初から三笘で良かったじゃん
それなら勝ってた
攻撃の実効性が
三笘>>鎌田>>>>久保なんだし

何で後半まで温存してんの?

79 ::2022/11/27(日) 22:47:36.20 ID:rr+mdt2R0.net
>>46
吉田は2試合連続フル出場で体も頭も疲れてたから
特にドイツ戦が激しくて疲れも残ってたんだろう

80 ::2022/11/27(日) 22:47:42.30 ID:BiV3tYXK0.net
前半観てないんだけど
スタメン見るに伊東、三苫使わんのなら前に進まないのでは?
堂安はたまたまドイツ戦で押し込んだけど期待できないし
格下なら久保柴崎が最適解と素人でも思うんだが

81 ::2022/11/27(日) 22:47:42.71 ID:VVeMm4BT0.net
>>60
上田もおるで

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:47:46.40 ID:i81SWVcp0.net
海外で日本代表で高く評価されている選手が
三笘しかいない問題

83 :天才:2022/11/27(日) 22:47:46.62 ID:KzM51Cma0.net
鎌田を切れるかが重要w
鎌田より久保w
守田より田中w
俺の采配的中www

84 :!omikuji!dama:2022/11/27(日) 22:47:54.34 ID:Di2MmUQk0.net
ドイツがスペインに勝つと、ほぼ敗退だよね

85 ::2022/11/27(日) 22:47:55.27 ID:vNSnDQjv0.net
モロッコですらベルギーから点取ってるのに

86 :a:2022/11/27(日) 22:48:18.48 ID:DDSc6jNW0.net
ジャップはサッカーに向いてないWWWWWWWWWWWW
ざまあみろWWWWWWWWW

87 ::2022/11/27(日) 22:48:21.04 ID:2tNTDC4A0.net
ドイツ戦は桶狭間
その賭けにかった信長は決して緩めることなかった
日本は今世紀最高とも言えるラッキーを活かせなかったな
信長と違って緩めてしまった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:48:24.85 ID:22oQdJA40.net
オフかwwwwwwwww

89 ::2022/11/27(日) 22:48:24.95 ID:hH7au9TM0.net
>>55
そうそう
現場がたるんでる感じで敢えてピリピリ感出す嫌われ者が居ないんだよね、サラリーマンじゃないんだからさ

90 :名指しさん:2022/11/27(日) 22:48:28.24 ID:mWxHsTSV0.net
試合見てたらパス回しだけ、ボールが前に進んでいない。
試合ではなくパス回しと言う遊び、ふざけるな日本。

91 :三笘:2022/11/27(日) 22:48:30.35 ID:sOkJ+2HU0.net
今日で森保解任や!

92 ::2022/11/27(日) 22:48:32.67 ID:gO6UJhwX0.net
続・ドーハの悲劇
2022年12月2日

ターンオーバーのスペイン相手に先制するも後半38分と後半46分に得点を決められ2-2で引き分けてしまう
ドイツと勝ち点4で並ぶも得失点差で3位となり日本の予選グループ敗退が決定した日

93 ::2022/11/27(日) 22:48:34.54 ID:v/puzTp30.net
なんで頑なに三笘を先発させないんだろうな
だから頑固過ぎて途中解任されるんだよ

94 :( ¯ᒡ̱¯ ):2022/11/27(日) 22:48:34.89 ID:zrRmeTCR0.net
三苫の後ろは誰よ。意地でもパスしないのな笑笑
お前のレベルじゃ追い付けないから意地はらんでや

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:48:35.31 ID:8FEK5E1P0.net
>>8
お前の言ってること全部妄想じゃん
それは森保が決めただけ
森保が上田、相馬、堂安で行くと決めて、”現実”に起きた事は”敗北”
伊東が持たない事の証明にならない

重ねて言うが現実に起きた事はターンオーバー脳や森保の決めた通りにやって”負けた”って事実だけね

96 ::2022/11/27(日) 22:48:36.39 ID:oOGpjgLj0.net
>>81
いたいたw

97 :GGG:2022/11/27(日) 22:48:37.76 ID:9AnLfnBU0.net
吉田鎌田上田相馬とか批判されてるけど、
普通に一番の戦犯はどうみても権田なんだが。。
カナダ戦もドイツ戦もそうだけどキャッチかパンチングか等の判断間違いすぎ。

98 :名無し:2022/11/27(日) 22:48:38.43 ID:xjigHyya0.net
>>84
そしたら簡単だよ
スペインに勝てば突破になる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:48:41.00 ID:6xBxwi730.net
遠藤のVARよくPKにならんかったな
今大会2回くらいあれでPKになってるのに

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:48:42.25 ID:jiwchTU/0.net
>>33 してるし、大体2人くらいチェックつかれても
なんとか交わしてやっていけてる
たかが一人マークつけられたくらいで何もできない選手ではない
パスカットされない距離ならどんどん伊藤がボール出していけばよかった

101 :ちゃん:2022/11/27(日) 22:48:44.41 ID:zgQxTE+C0.net
>>78
そいつら曰く、後半だけなら3試合フルで使えるからだそうだ

102 ::2022/11/27(日) 22:48:48.75 ID:DzvcUmKg0.net
中盤から前線はうまくいってた時のメンツでよかったんだよ。

前田
久保 鎌田 伊藤
守田 遠藤

なんでいじるかね。

103 : :2022/11/27(日) 22:48:49.31 ID:u8Qc/mJM0.net
>>76
審判がVRしないの怪しい
ドイツに行かせたいんだろうな

104 ::2022/11/27(日) 22:48:50.75 ID:roLEhB+F0.net
>>61
そういや攻劇とかいう審判・東京サポのTwitter垢が山根良くない言ってた
なるほど。そういうことか。

105 ::2022/11/27(日) 22:48:51.35 ID:5TQlZbzm0.net
これもう日本が突破するには、スペインにドイツに2-0くらいで勝ってもらうしかなくね?
もしドイツが勝ち点1を獲得したら、おそらくドイツは勝ち点4まで伸ばすだろうから、
そうなると日本はスペインから最低でも勝ち点1を取る必要があるが、
今の日本がスペインから勝ち点1を取れるとはとても思えないし

106 ::2022/11/27(日) 22:48:53.66 ID:DV9tmaVd0.net
>>33
ちなみに久保もマンチェスターユナイテッド相手に通用してたよ

107 ::2022/11/27(日) 22:48:56.57 ID:u8JZfLkQ0.net
なんなら今すぐ更迭でもいい

108 ::2022/11/27(日) 22:49:02.49 ID:ksOWnecD0.net
森保は今すぐ解任でいいよ
スペイン戦?
森保いない方が善戦するだろ、コーチを飾りにでもして置いとけ

109 ::2022/11/27(日) 22:49:06.03 ID:rr+mdt2R0.net
>>64
鎌田は2試合連続フル出場で疲れたんだろう

110 ::2022/11/27(日) 22:49:07.24 ID:KXNnH2nu0.net
>>54
そりゃあんだけエリア内エグってラストパスしても中がグダグダだもん

111 ::2022/11/27(日) 22:49:13.50 ID:9WzoOiq60.net
>>54
もっと早く使ってほしかったんかな。引いて中固められたらフランスやブラジルでさえキツいし

112 ::2022/11/27(日) 22:49:16.79 ID:vGlrSLMF0.net
>>85
今のモロッコはタレント揃ってるで

113 ::2022/11/27(日) 22:49:20.76 ID:BSuSRWCK0.net
三苫はやはりマークが厳しい時間はなんもできんかったろ
最後の相手の足が止まったときだけ
まあ宇佐美レベルということだ

114 ::2022/11/27(日) 22:49:23.36 ID:2oZFsYzN0.net
使わない町野なら大迫が必要だった

115 ::2022/11/27(日) 22:49:31.26 ID:Mn+gmQLX0.net
森保の指示
0-0で終われば上々と言う考え方だったからああなった

116 ::2022/11/27(日) 22:49:33.79 ID:5c4ur5X/0.net
鎌田はドイツには恐れられていたがコスタリカはドイツではないので鎌田を恐れるに足りず
ってやつだ
鎌田を丸裸にしたコスタリカ
さすが!ベスト8を経験したコスタリカはひと味もふた味も違う
そこがベスト8を経験したコスタリカとまだ経験してない日本との差だ

117 ::2022/11/27(日) 22:49:33.87 ID:g38w3R/E0.net
>>60
それな。まーこいつらが
負けようが所詮他人だからどうでも
いいが変に期待もたせんな
時間かえせくらいか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:49:36.35 ID:W3HJhVPp0.net
>>110
ちげーよ森保に切れてんだよ

119 :いそ:2022/11/27(日) 22:49:37.41 ID:bDnYl7Fg0.net
吉田に代えて伊藤、左WBは相馬→三笘で、長友は先発させない。

いろいろと外部から口出しをされて、ああなったのではないか。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:49:55.31 ID:7kzQXywJ0.net
まぁスペイン戦はボコボコにやられるわなぁ・・・
まるで徴兵されてウクライナの前線に送られるロシア人の気持ちやで

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:50:07.03 ID:1trylyuQ0.net
連携面で問題があるとはいえ鎌田トップ下は驚くほど機能しないな

122 :糖質ですが :2022/11/27(日) 22:50:09.55 ID:i1odAMWx0.net
令和天皇の奥様のことなど始めから百も承知よ。
令和天皇はご結婚されています。
https://youtu.be/wcvnmwrsJn8

123 ::2022/11/27(日) 22:50:11.51 ID:IZGpgq3u0.net
タッチライン割り難いから左利きをLSBで使うのにパス怖がってどうする

124 ::2022/11/27(日) 22:50:19.42 ID:vNSnDQjv0.net
オフサイドで取り消されたw

125 ::2022/11/27(日) 22:50:30.20 ID:hQgztOTe0.net
脳科学者が言っていたが日本人はリスクと失敗を最も嫌う民族なので
サッカーには向いてないんだとさ。
それがスルーパスを合わせられない原因だろう。
前の選手が走っても確度が100%でない限り自制が働く。
南米の選手ならその動きが視界に入った瞬間、無意識のうちに蹴る。
サッカーはこの1秒の迷いで全てが崩れる。

126 ::2022/11/27(日) 22:50:35.77 ID:cAwQ/9+J0.net
試合後の伊東のコメント
「前がほとんど変わってコンビネーションが難しかったように見ていて思った」

ひょっとして練習でもあのメンバーでやってなかったの?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:50:36.00 ID:i81SWVcp0.net
>>83
久保の評価はその鎌田よりはるかに下なんだよ

つまりゴミ

128 ::2022/11/27(日) 22:50:38.79 ID:5c4ur5X/0.net
>>102
ドイツ戦で体力使い果たしたから

129 :天才:2022/11/27(日) 22:50:41.85 ID:KzM51Cma0.net
久保冨安酒井がいたら勝てた試合w
鎌田より久保w
守田より田中w
ドイツに歴史的勝利した遠藤田中ボランチw
コスタリカに負けた遠藤守田ボランチw
もうわかるな?

130 ::2022/11/27(日) 22:50:44.87 ID:a9m4TUt60.net
>>9
コスタリカには10回やって3回ぐらいは負ける

131 ::2022/11/27(日) 22:50:59.06 ID:NEIG/Sm10.net
>>113
いやそれはないw
三笘がボール持つまで時間かかったのは
WBで位置が低いせいだし
宇佐美とはレベルが違う

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:50:59.85 ID:jiwchTU/0.net
三笘にボールを渡さなかった理由はなんなんだろうな
DFがマークついてたからってパスカットはされない距離でいくらでもボールを渡すチャンスはあった
少なくともDFのところにちんたらボールまわすよりもチャンスを作れるのは三笘に渡した時だというのに

133 :糖質ですが :2022/11/27(日) 22:51:05.28 ID:i1odAMWx0.net
令和天皇の奥様のことなど始めから百も承知よ。
令和天皇はご結婚されています。。
https://youtu.be/wcvnmwrsJn8

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:51:05.61 ID:8FEK5E1P0.net
>>73
レベルが違うなら控えでグループ戦えよwwwwwwwwwwwwwww
何で主力使ってんだよwwwwwwwwwww

こいつ何回論破されりゃ気が済むの?w

135 :1:2022/11/27(日) 22:51:07.57 ID:YTcXSZF+0.net
三苫って1vs1だけならネイマール越えてね?

あそこで勝負してあそこまで毎回エグれるやついるか?しかも確率が異常

136 ::2022/11/27(日) 22:51:10.83 ID:Patmii3I0.net
>>73
事実いるだろバカw
そいつらは無限のスタミナでも持ってるのかよw
句読点の使い方もまともじゃねえポンコツど素人w

137 ::2022/11/27(日) 22:51:26.48 ID:yed5cmn10.net
大会前に鎌田で博打打つしかないたこのスレで書いてたんだけど、まぁウンコ鎌田だな。

ウンコ鎌田がいて1勝してるのが奇跡だわ

138 ::2022/11/27(日) 22:51:28.89 ID:Q7Y5v7kg0.net
前半は、上田、相馬、鎌田、堂安がまったく嚙み合ってなかったな
前半のコスタリカは、アジア予選の相手レベルだった
その相手に点が取れないんだもんな 
前半から三苫がいれば、中まで切れ込んで、得点チャンスが作れてたのに

139 :ニ松田卓也:2022/11/27(日) 22:51:30.07 ID:YgJtQD2C0.net
本田さんに監督してもらおう

140 ::2022/11/27(日) 22:51:40.66 ID:pyi1yHJD0.net
森保全然山根信用してないなら、菅原でよかったろ

141 ::2022/11/27(日) 22:51:52.12 ID:jRI+IoMx0.net
中3日は回復にあてたら良いのに、暑いのに練習やりすぎだろ

142 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/27(日) 22:51:55.34 ID:9Tgaf/RK0.net
>>55>>89
フランクフルトでカウンターや周りに動いてもらうことで機能する鎌田中心じゃこうなるでしょ
密集に突っ込んで行きながらゲームメイクできる三笘とか久保を組み込まないと
意識以前に機能性、打つ手がチグハグのに気持ちだけでなんて戦えない

143 ::2022/11/27(日) 22:52:09.49 ID:1vA4ZrFF0.net
三笘後半からで予選からここまで来たから分からなくはないが
伊東まで先発で使わないってのはねえ

144 ::2022/11/27(日) 22:52:09.92 ID:X1JpKbZE0.net
このチームってずっと伊東とその他の日本代表軍団だろ?
なんで森保は色気出して外しちゃってんの?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:52:10.32 ID:jXsDSEzP0.net
前田
香川本田岡崎
遠藤長谷部
長友板倉富安内田
川島

146 ::2022/11/27(日) 22:52:10.91 ID:zbO2tOjf0.net
・元のプランではコスタリカは絶対に取らなきゃいけない試合だったのにTO
・シンプルに前プレと戦術三苫、伊東やればよかった。
・調子の悪い上田鎌田は前半途中でも交代するべきだった
・失点を恐れ、守備的なボランチ2枚を使い続けた。
・長友吉田がチームを引き締めるべきなのに緩慢なプレー連発

147 :( ¯ᒡ̱¯ ):2022/11/27(日) 22:52:12.61 ID:zrRmeTCR0.net
あえて言うけど選手に悪いとこは無い
細かいとこは抜きにして
監督が完全にダメ。世界の舞台に立つレベルにない。
あそこまで酷いレベルだったなんてさすがに想像
出来なかった…

148 ::2022/11/27(日) 22:52:12.64 ID:h/KHImMz0.net
>>95
だから、妄想でも何でも
スタメンで、三笘と伊東を出して点が取れなかった場合
後半にどういう打開策があるのか?教えてくれますか?

三笘と伊東が点を取れるならそれに越したことはないが
点を取れなかった場合の打開策を描いてないなら
それこそド素人ですよね?
で?、三笘と伊東をスタメンで出して点を取れなかった場合
どういう手をうつのか?

伊東は後半ヘロヘロですよ?鎌田も吉田も2戦スタメンフルであんなに消耗してるんだから
早く教えてくださいね

149 ::2022/11/27(日) 22:52:12.83 ID:DV9tmaVd0.net
プレミアでは三笘はスタメンで使われだしてるけど、普通に通用してるし結果出してるんだよなあ
一番優秀な選手をスタメンで使うのが基本だろ

ジョーカーなんて浅野とか前田みたいな足が速いだけの選手とか
タキみたいなゴールへの嗅覚だけは高い選手でいいんだよ

150 ::2022/11/27(日) 22:52:15.16 ID:roLEhB+F0.net
三笘はコンディションが万全でない言ってたからスタメンでないのは仕方ない。
問題はWBで起用するから低い位置、たいてい下がりながらでしかボール貰えないのが問題。
良い形で渡す形がないチーム、つまり監督の責任よ。FWで使えや

151 ::2022/11/27(日) 22:52:15.77 ID:v/puzTp30.net
三笘がスペシャルな事だけは分かったよ

152 ::2022/11/27(日) 22:52:19.10 ID:oY0u8bI20.net
>>29
対戦相手3チームが決まったときから
今日の試合は勝つ計算に入れてたはずだから
今日の試合がホントの試金石だと思ってた

153 ::2022/11/27(日) 22:52:20.28 ID:ONHq1/Ow0.net
日本の放送時間に合わせて早い時間帯だから熱気で体力削られてる分はあると思う

154 ::2022/11/27(日) 22:52:24.41 ID:k2BawJ6U0.net
三笘って選手はすごいのな
ボールが足に吸い付いてるタイプの選手じゃん
今日もダブルタッチで何度一人で突破した?
俺ら世代だと若い頃の中村俊輔を見てるみたいで
楽しかったな。

155 ::2022/11/27(日) 22:52:25.42 ID:3CSamjeq0.net
>>126
ドイツ戦のメンバーもそうだったんじゃないかな~?
三笘のWBなんて代表で練習してないと思うな~w

156 ::2022/11/27(日) 22:52:26.14 ID:NEIG/Sm10.net
>>126
だよなあ、マジアホ監督だよ
予選でやってた433やっとけよ
なんで予選の経験値ここに来て全部捨てるんだろ?
日本人らしくないな悪い意味で

157 ::2022/11/27(日) 22:52:31.29 ID:XA0gF9840.net
>>59
浅野はまだいい
堂安は俺が俺がでボール持ち過ぎ

158 ::2022/11/27(日) 22:52:37.98 ID:yed5cmn10.net
>>126

3バックも直前カナダ戦で10分だぜw

ぶっつけ本番ジャパンだよ。
奇跡が2度起きるほど世の中甘くない

159 ::2022/11/27(日) 22:52:39.00 ID:vNSnDQjv0.net
そもそも上田、相馬、山根、伊藤、長友は代表レベルじゃない
こんなの呼んだ森保が悪い

160 ::2022/11/27(日) 22:52:42.41 ID:DzvcUmKg0.net
選手単発で批判するやつ多いな。気持ちはわかるが。
森保は選手間のシナジーとか全く考慮出来ん監督。
だから鎌田が悪いというより、上田と相馬あたりとフィットしない。三笘はドリブルでガンガン抜いていくからわかりやすいが。

161 :創価:2022/11/27(日) 22:52:46.55 ID:11dqdgwH0.net
https://i.imgur.com/dwXGjKe.jpg
https://i.imgur.com/gfT4rbt.jpg





壺も創価も規制しろよ🤗

162 :アルシンド:2022/11/27(日) 22:52:49.11 ID:mRzpW5+T0.net
キツイわ
勝てた試合だから
鎌田が不調だった
とにかく攻撃的な布陣で行くべきだった
申し訳ないけど、上田さんとか意味なかった
相馬は頑張ってたけど最後のクオリティが
堂安もキツかった

この試合はガンガン行って勝たなきゃだよ

163 ::2022/11/27(日) 22:52:50.65 ID:VVeMm4BT0.net
>>135
俺もそう思ったことあったけどブラジル戦で相手ディフェンダーにことごとくブロックされてたからたぶんそれはない

164 ::2022/11/27(日) 22:52:52.33 ID:wOIUHgzW0.net
イラン,サウジアラビア,オーストラリア,日本
どれか決勝トーナメントに生き残れるか?

165 ::2022/11/27(日) 22:52:58.87 ID:h/KHImMz0.net
>>134
>>136
打開策を答えられない

サッカー知らない
大手広告代理店のクソ業者w

166 ::2022/11/27(日) 22:53:01.35 ID:T7gHR0tB0.net
>>135
まじ異常

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:53:02.22 ID:faxP13ml0.net
>>63
メッシもフル出場だしな、三苫以外に個で勝負出来る選手なんて日本にいないのだから、先発で使うべき選手だし
余程の疲労でもないと、ピッチに置いとくべき選手だよね。

三苫がプレミアで先発で出場するようになってから悪い試合がないわ。W杯でも通用しているしさ

相手にすれば、日本で一番嫌な選手がベンチで時間潰してるのだからラッキーだわな

168 ::2022/11/27(日) 22:53:06.14 ID:Z0KnIUdV0.net
あれだけ上手くはまってた433をやらなくなったのか?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:53:10.57 ID:W3HJhVPp0.net
また電通のせいで負けたんだよな
コスタリカは暑いの慣れてんだからさ

170 ::2022/11/27(日) 22:53:12.94 ID:6bSeLhje0.net
90分間ガチメンで戦っていれば勝てたよ
ターンオーバーなんてアホなことしてなければな

171 :ま ん 固:2022/11/27(日) 22:53:20.49 ID:LahJV7Qs0.net
ま  ち  ん  こ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:53:24.28 ID:9Xu1JhIU0.net
本当にごめんなさい。パブリックビューイングで試合を見る人を軽蔑してます。。
(自宅にテレビがない人以外)

173 ::2022/11/27(日) 22:53:27.51 ID:hQgztOTe0.net
三苫、久保、伊藤が同時に起用されていたら相手はてんてこ舞いだったな。
右から左から真ん中から縦横無尽に切り裂けた。
足元にしかパスを出せないんだからどうにもならんわ。

174 :天才:2022/11/27(日) 22:53:38.96 ID:KzM51Cma0.net
吉田守田の凡ミスで得点された以外のディフェンス面では問題なかったと思うw
鎌田より久保w
守田より田中w
久保出してたらコスタリカに勝ってたw
長友ブラボースタメンで引き分けまでは良かったw

175 ::2022/11/27(日) 22:53:41.28 ID:Xz+dJWZc0.net
戦術伊東と戦術三笘だけで勝ってきたのにW杯史上最低記録のポゼッション率でドイツに奇跡起きたから勘違いして調子乗っただけやw

176 ::2022/11/27(日) 22:53:46.26 ID:VVeMm4BT0.net
いずれにせよもう上田は出すなよ分かったな森保

177 ::2022/11/27(日) 22:53:47.96 ID:cDIW5BML0.net
ハーランドに特殊メイクして上田ってことで出せないかな?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:53:50.41 ID:6xBxwi730.net
中絶伊藤のせいで負けた

179 ::2022/11/27(日) 22:53:56.12 ID:oOGpjgLj0.net
鎌田がフランクフルトで王様になって一気に盛り上がってきたけど
それが全然機能しないのって、アジア予選で鎌田外したころの最弱日本代表に戻ったってことだよね
相手がドン引きだとこうなるのか?

180 ::2022/11/27(日) 22:53:56.87 ID:7DzV+l6Z0.net
>>4
強豪国ですら二戦目でターンオーバーとかしてないのにな

181 ::2022/11/27(日) 22:53:57.95 ID:2oZFsYzN0.net
ドイツ戦で散々相手を舐めるて日本はイキってたのに
数日経っていきなり日本が舐めたスタメンするとは思わなかったわw

182 ::2022/11/27(日) 22:53:59.68 ID:aiDmP+bI0.net
楽勝予想してた関係者は冗談抜きに全員死んだ方がサッカー界のためになると思います

183 ::2022/11/27(日) 22:54:00.77 ID:DzvcUmKg0.net
>>128
体力面であれば鎌田も遠藤もフルで出てるが。
加えて前田と久保は途中交代してるし。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:54:01.26 ID:jiwchTU/0.net
>>148 お前の言ってる結果が今日試合に負けたじゃん
前半伊東三笘が温存した結果が敗北につながったんだろ?

185 :名指しさん:2022/11/27(日) 22:54:05.51 ID:mWxHsTSV0.net
それは言えている、日本はパス回しを優先にしてこれなら大丈夫と
判断したらボールを前に蹴る。

186 ::2022/11/27(日) 22:54:06.44 ID:5c4ur5X/0.net
冨安、酒井がいてもコスタリカには勝てねえぜ
それは何故か?
 
・走る
・連動性
・人もボールも動くサッカー

をしてないから
スペインはコスタリカには連動性、人もボールも動くサッカーをしてたから5バックのコスタリカを崩して7点取れた
ただそれだけ〜

187 ::2022/11/27(日) 22:54:07.56 ID:O46X98lG0.net
ドイツ戦の100点満点なカードの切り方はまぐれかよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:54:09.44 ID:i81SWVcp0.net
日本は森保という3流監督で力を殺されてるからな

189 ::2022/11/27(日) 22:54:09.77 ID:NhIEwce70.net
コスタリカは大して攻めてこないんだから最初から三苫、伊東、浅野でガンガン攻めときたかったな

190 ::2022/11/27(日) 22:54:12.83 ID:hH7au9TM0.net
浅野はまだ何とか状況と空気打開しようと奮闘してたよな
途中からギリシャ戦みたく渋滞の犠牲になったが

191 ::2022/11/27(日) 22:54:13.25 ID:rr+mdt2R0.net
.>>135
まだ相手が様子見でディフェンスしてくるから
もっとゴリゴリ寄せられると三笘は意外と負けたりするが、まだ世界にバレていないw

192 ::2022/11/27(日) 22:54:13.73 ID:3snHHPrh0.net
ま、でも、森保ジャパンのカウンターサッカーはスペイン相手が一番相性いいからな
予選リーグ最終戦はヒリヒリした緊張感のある試合を観れるのだけが救い

ドローで予選敗退か、勝ってグループリーグ突破するかの天王山

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:54:14.44 ID:8FEK5E1P0.net
>>148
俺の妄想では三笘が前半に点決めるしお前の妄想に付き合う必要ない
何故ならお前の主張は”現実”で既に”失敗した”からね

194 ::2022/11/27(日) 22:54:18.00 ID:vDOUXiaq0.net
本田圭佑は素直でいいよな 人選ミス戦術ミス戦略ミス


Keisuke Honda
kskgroup2017
正直に言うと森保さんに対してツッコミどころが多い試合やったと思う。でも結果論でもあるから、
あんまりあれこれ言いたくないのと、まだスペイン戦もある。でもまー複雑な心境よw

195 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/27(日) 22:54:19.23 ID:9Tgaf/RK0.net
>>108
実際、横内さんのほうが結果出してる


ブラジルのホームでブラジルに3得点して勝ったりアルゼンチンに3‐0で勝ったり

196 ::2022/11/27(日) 22:54:31.72 ID:Patmii3I0.net
>>165
もう何回も言ってるのにお前のバカな前提で認めてねえだけだろw
お前もしかして日本語もろくに理解出来てねえ反日チョンか?w
句読点の使い方もまともじゃねえしw

197 :糖質ですが :2022/11/27(日) 22:54:33.67 ID:i1odAMWx0.net
日本選手も貴方も「お医者さまに愛されている」のよ?
医者の愛は残ったじゃない?
https://youtu.be/1fQcgwej4L8

198 ::2022/11/27(日) 22:54:36.34 ID:EvpTKMJb0.net
期待を裏切らない日本代表最高だわw
予選突破率95%から一気に5%になって大爆笑w
やっぱ4年間の積み上げを信じてよかったなw何もねぇわこのチーム(笑)

199 ::2022/11/27(日) 22:54:40.41 ID:Xz+dJWZc0.net
あれだけ騒いでたターンオーバー脳どこ言ったの?

200 ::2022/11/27(日) 22:54:46.77 ID:oY0u8bI20.net
>>41
久保は痛めてるんちゃうの

201 :( ¯ᒡ̱¯ ):2022/11/27(日) 22:54:51.50 ID:zrRmeTCR0.net
>>135
ネイマールクラスではあるけど、運動量で
負けてると思うから超えてないだろね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:54:56.30 ID:BgI3XM/j0.net
日本はターンオーバーしてはいけないという未来への教訓になったね

203 ::2022/11/27(日) 22:54:56.62 ID:yed5cmn10.net
>>135

今大会でも三笘以上のドリブラーは見当たらないね。

204 ::2022/11/27(日) 22:55:04.19 ID:vGlrSLMF0.net
>>172
自宅にテレビがない人のほうが気になるぞ…

205 ::2022/11/27(日) 22:55:05.19 ID:DV9tmaVd0.net
>>160
サッカー知ってる奴はみんなポイチが悪いとわかってる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:55:07.82 ID:22oQdJA40.net
本番じゃ連携なんて上手く嵌まらないのが当たり前
だから個の強さが求めらるわけでな

初出場組みは上田も相馬も山根も伊藤も
まともな神経でサッカー出来るわけないししゃーない

初めてからいきなり違い見せられる三笘がおかしいだけよ

207 :糖質ですが :2022/11/27(日) 22:55:11.13 ID:i1odAMWx0.net
日本選手も貴方も「お医者さまに愛されている」のよ?
医者の愛は残ったじゃない?!
https://youtu.be/1fQcgwej4L8

208 :a:2022/11/27(日) 22:55:11.44 ID:K+HKVIDA0.net
>>172
よく分からんが突然どうしたw

209 ::2022/11/27(日) 22:55:18.89 ID:3rdJf/tD0.net
まあ久保はゆっくり休めたし

    浅野
三苫 鎌田 久保

で行くしかないだろ
守れるチームでもないし

210 : :2022/11/27(日) 22:55:20.25 ID:JQxPkihV0.net
>>119
長友はテレ朝電通ごり押しだからな
でも長友のせいで前半グダグダで負けて視聴率も
売上も消えてざまあだな
最初から伊藤にしておけばチャンスあったのに

211 ::2022/11/27(日) 22:55:21.38 ID:XMg1k+650.net
上田は悪くないよ
若い力を信じると理解不能な博打に出た森保が悪い

森保JAPAN最多17得点で自分に貢献した大迫を直前で切り捨てたので
何か策があると思いきや何もなかったというw

212 ::2022/11/27(日) 22:55:28.80 ID:VVeMm4BT0.net
ブサイクでもたまにイケメンに見える時あるじゃん
同じ理屈で一瞬森保が名将に思えちゃったよ間違ってた

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:55:33.51 ID:7kzQXywJ0.net
森保「ベスト8の為にGL2戦目からTOしました」

なおベスト8どころかGL敗退濃厚の模様

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:55:34.09 ID:6xBxwi730.net
チビでハイボール苦手なクセに前出過ぎなんだよ権田は

215 :カス:2022/11/27(日) 22:55:35.94 ID:XJ2dDvFl0.net
長友wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

216 ::2022/11/27(日) 22:55:45.56 ID:vGlrSLMF0.net
>>205
ただし吉田は除く

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:55:45.73 ID:8FEK5E1P0.net
>>180
TOバカはいくらそれを指摘してもアーアー聞こえなーいを決め込む

218 ::2022/11/27(日) 22:55:49.48 ID:v/puzTp30.net
ターンオーバーするのは予選突破が決まってからって経験は積めたな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:55:50.75 ID:W3HJhVPp0.net
つい最近コロナになった三笘をスタメンにしないのはいいよ
出すの遅いんだよ 伊東もだけど

220 ::2022/11/27(日) 22:56:04.44 ID:pyi1yHJD0.net
ヨーロッパで一番活躍してる右サイドの菅原をよばなくてなんで長友山根なんだろ

221 ::2022/11/27(日) 22:56:04.74 ID:h/KHImMz0.net
>>184
だから、三笘と伊東をスタメンで出して
点を取れなかった場合の打開策を早く答えてよ

打開策を持ってないって
それ1億玉砕の太平洋戦争で負けた日本軍ですやん

222 ::2022/11/27(日) 22:56:07.87 ID:k2BawJ6U0.net
>>198
初戦を勝って予選通過できなかったのって
まさか日本史上初じゃね?
頼むからやめてくれww

223 ::2022/11/27(日) 22:56:09.99 ID:2oZFsYzN0.net
今日は三笘が前半からガンガン行って
見応えのある試合になるかと思ってたのに
何だよあの前半の意味不明なスタメンは

224 ::2022/11/27(日) 22:56:12.74 ID:NEIG/Sm10.net
オリンピックでお前らがターンオーバーしなかったこと
批判したからだぞww
森保はこのスレ見てっからな!wwww

225 ::2022/11/27(日) 22:56:14.81 ID:7DzV+l6Z0.net
>>135
こいつをなぜか先発で使わない監督
エムバペを後半からしか使わないようなもの

226 ::2022/11/27(日) 22:56:16.09 ID:Mn+gmQLX0.net
メンタルとか知能に問題がある奴はあらかじめ見極めておかないと
上田と伊藤とか

227 :日本最高:2022/11/27(日) 22:56:23.98 ID:AvHLDVvH0.net
まさかもうワールドカップが終わるとはw

228 ::2022/11/27(日) 22:56:24.64 ID:XA0gF9840.net
>>102
前半は本当これでよかった
伊東鎌田遠藤ぐらいだろ疲れてるの 
ターンオーバーするなら点いれてからだろ普通
そんで三笘は後半頭から使えよ
相馬はいらんし堂安は個人で何もできないから後半からの守備要員でいい

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:56:25.65 ID:LUWHRCev0.net
0-0の時に伊東が三笘にパス出さないわ、
三笘が持ったら近くによって邪魔するわでわけわからんかったし、
0-1になったら急に戦術三笘になるのもわけわからん。

230 :あ?:2022/11/27(日) 22:56:30.66 ID:tGcTJyGK0.net
手に入れていた突破の半券チケットを
自分たちで手放した
実力不足、未熟につきる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:56:37.26 ID:7ocepDkJ0.net
結果はともかく最後は三苫を90分だしてくれ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:56:40.10 ID:+NTsA9kg0.net
日本は個がないから連携が命なのにスタメン固定せずに
コロコロ変えてワンチームなんて綺麗ごとやってるんだから勝てる訳ないわ

233 ::2022/11/27(日) 22:56:42.26 ID:YTcXSZF+0.net
>>163

オリンピックのメキシコ戦のゴールとかみちゃあうとあいつやっぱ異常だと思うが

あんな選手なかなかしないし、案の定今日も異常だった
鎌田や浅野が決めてれば

234 :天才:2022/11/27(日) 22:56:45.59 ID:KzM51Cma0.net
鎌田は香川じゃんwwwwwww
遠藤田中ボランチならドイツに歴史的勝利したからコスタリカに勝てたのにw

235 ::2022/11/27(日) 22:56:45.66 ID:LweapFRS0.net
スペイン戦でおまえらの希望の三笘が何も出来ないで終わる未来が見えるee

236 ::2022/11/27(日) 22:56:47.87 ID:vNSnDQjv0.net
でもまあこれで次の監督が森保じゃなくなったので幸いだ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:56:50.94 ID:IZGpgq3u0.net
>>177
バットマンマスクでええやろw

238 ::2022/11/27(日) 22:56:53.12 ID:urvbGp1S0.net
生卵の準備OKです!

239 ::2022/11/27(日) 22:56:54.48 ID:hqVW/cFW0.net
誰か今日勝ってからターンオーバーしましょうって言うやつおらんかったのか?
なんなら選手から提案してもいいレベルやろ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:56:54.51 ID:/i1T49lK0.net
ドーハの喜劇やね

241 ::2022/11/27(日) 22:56:58.52 ID:O46X98lG0.net
西野のアホターンオーバー、ベルギー戦のフリーズから成長してねーな日本人監督

242 :あい:2022/11/27(日) 22:57:00.49 ID:7nQHjP/j0.net
超絶無能
恥晒し玉蹴り集団

243 ::2022/11/27(日) 22:57:01.38 ID:h/KHImMz0.net
>>193
だから、その妄想を考えておかないと
いざなったらどうすんの?
打開策を考えてない
そんな監督いないぜ?w

244 :森保:2022/11/27(日) 22:57:05.04 ID:KsbG0K+20.net
>>135
今のネイマールよりは上
全盛期のネイマールよりは下
あとエムバペやヴィニシウスの方がまだ上かな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:57:06.09 ID:jiwchTU/0.net
三笘は一対一の突破だけじゃなく、視野も広く味方も使えるし
何より試合を上手くコントロールできるから
ベンチに置いてる時間が非常にもったいないんだわ
ボールを渡した時のロスト率も少ない

246 ::2022/11/27(日) 22:57:08.39 ID:2QcXn6jv0.net
ドイツスペイン引き分けが1番やばい?

247 ::2022/11/27(日) 22:57:11.93 ID:DV9tmaVd0.net
>>194
本田はロシア擁護だの大麻ビジネスとかいらんことばっか言ってるけど、サッカーに関しては鋭いわ
真面目に監督への道進んだほうがいいんじゃね
ツイッター芸人にはならないでくれw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:57:17.29 ID:7kzQXywJ0.net
コスタリカ監督「シュート機会も殆ど無かったのに何故か勝てた。幸運だった」

素直でよろしい

249 ::2022/11/27(日) 22:57:18.66 ID:DzvcUmKg0.net
>>205
ドイツ戦以降、最高の監督って風潮で窒息しそうだったぞ。
少しでも森保の問題点指摘すると、勝てばいいんだ、お前がおかしいみたいな。

バイアスってすげえよな。

250 ::2022/11/27(日) 22:57:19.38 ID:KXNnH2nu0.net
山根攻撃センスは素晴らしいが
スペイン相手だと守備が軽率だからイエロー2枚で前半に消えそう

251 ::2022/11/27(日) 22:57:26.73 ID:7DzV+l6Z0.net
>>235
それでダメなら納得するから先発で使ってくれマジで

252 ::2022/11/27(日) 22:57:37.46 ID:roLEhB+F0.net
誰も言わんが、遠藤も良くないぞ。ドイツ戦からロスト・パスミス多過ぎる
今日は鎌田か遠藤削って柴崎か田中投入で良かった。

というか433で前からいけば前半で試合決められたと思う。鎌田使わずに。トップは前田で。

253 :いそ:2022/11/27(日) 22:57:37.76 ID:bDnYl7Fg0.net
>>226
鹿島や清水が今後ごり押ししなくなることが収穫か。

254 ::2022/11/27(日) 22:57:39.27 ID:NEIG/Sm10.net
日本サッカー協会の会長選挙も
ちゃんと国民が投票できるようにしよう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:57:48.38 ID:8w0gWw+R0.net
吉田がスペイン戦に後半ロスタイムでCKからのヘディングでゴールして1-0勝利するからな
お前らそれまで吉田叩きしてろwww

256 ::2022/11/27(日) 22:57:49.23 ID:NLP3/vC+0.net
5人交代できるんだから前半の途中からでも交代させるべき。
ドイツ戦の前田、久保、今日の上田とか機能しないことが分かった時点で代えなければ時間の無駄

257 ::2022/11/27(日) 22:57:52.85 ID:VVeMm4BT0.net
>>233
まあ所詮Uだから
アンダーまで語っちゃうと宇佐美とか神がかってたぞ

258 ::2022/11/27(日) 22:57:56.12 ID:3rdJf/tD0.net
お前らが佐々木翔をお友達枠とか言ったから伊藤にしたんだぞ

259 ::2022/11/27(日) 22:57:57.37 ID:uG2z1w+v0.net
やっぱりコスタリカが一番鬼門だったね
俺の予想は当たった
まぁ俺の開幕前予想だと一番勝てそうなのがスペインなんだが

260 ::2022/11/27(日) 22:58:03.33 ID:5c4ur5X/0.net
オシムは引いて守る5バックの相手には戦術あった
だから格下の5バックをしてきたアジア国に勝てていたのだ
森保にはその戦術ガ無い
森保はドイツには機能して勘違いした343だがコスタリカには100%通用しない
日本は連動性、走れてない、人もボールも動くサッカー、をしてないから
無能森保は振り出しに戻っただけ

261 ::2022/11/27(日) 22:58:05.27 ID:oY0u8bI20.net
>>109
そこ考えてあげなきゃでしたねポイチはん

262 ::2022/11/27(日) 22:58:07.97 ID:J55fNIOK0.net
2014年のギリシャ戦、2018年のポーランド戦みたいな残念な試合だった

263 ::2022/11/27(日) 22:58:09.76 ID:v/puzTp30.net
>>248
日本人はサッカーが下手だからな
試合展開を考えない脳筋

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:58:14.00 ID:jiwchTU/0.net
>>243 お前の作戦だとエムバペやネイマールを後半の切り札として使うようなもんだよ?
切り札を用意しろって別にその切り札はタケとか南野、堂安でもいいわけでww

265 ::2022/11/27(日) 22:58:23.51 ID:yed5cmn10.net
>>179

いやいや3戦目まで鎌田トップ下がウンコだったから鎌田外してトップ下もなくして真ん中、田中碧、守田、遠藤の4-3-3 してから5連勝
予選じゃ鎌田ただのお荷物よ。

クラブで調子が良くなり直前で鎌田トップ下の 4-2-3-1 にもどした。
アメリカ戦でよかったもんだから森保もコイツでいくと決めたらこのザマよ

266 ::2022/11/27(日) 22:58:24.47 ID:51Jvpr4H0.net
>スペイン戦は三苫と伊東を最初から使え。
>温存とかいってる場合じゃないわ

コスタリカ戦でスレ民の多くがそうしろと言ってた
他のメンツだとコスタリカ相手にも打開出来ない
ましてやスペインをや
余裕ぶっこいて後半からとかやめとけ

267 ::2022/11/27(日) 22:58:27.07 ID:EvpTKMJb0.net
ファンが望んでるんだからしょうがねーよなw
ターンオーバーして沢山の選手がW杯経験出来て良かったじゃんw
あー良かった良かった仲間外れにされる選手のいない日本代表最高だわw
3戦目もみんな使ってあげてね可哀想だからw

268 ::2022/11/27(日) 22:58:31.84 ID:a7woTJ150.net
現実はこんなもんよな
三笘、冨安辺りだけがまだ
世界で個人でやれてるレベル。
二戦目サウジも負けた。日本も負けた。
だからジャイキリであって
本来は弱い。久保があそこ止まりな
時点でまぁそう言うこと。

269 ::2022/11/27(日) 22:58:32.93 ID:vUfDILP60.net
今まで森保の4年間、ちゃんとサッカー見てきたやつで
ドイツ戦の戦術?が開き直りのまぐれだって思わなかったやついるの?
あんな下手くそなやけくそウイイレ戦術でたまたま勝って持ち上げるなよ
こいつ小心者なんだよ
ドイツ戦なら負けて当たり前だから無責任になんでもできた
責任を負うことに臆病なやつのやりそうなこと
で、責任が大きい1番大切なコスタリカ戦では何もできなかった
リスクをおかせなかった

で、結局いつもの無能な監督に戻ったわけだ
そもそも人選がおかしい
サッカー協会解体するしかないよもう

270 ::2022/11/27(日) 22:58:33.36 ID:hH7au9TM0.net
>>233
得点力搭載した本山雅志だったな

あー初戦勝って今後のサッカー界どうなるかの大一番だったのになんてことしてくれた

271 ::2022/11/27(日) 22:58:37.37 ID:oepDkoku0.net
森保の精神状態そうとうやばそうだな

272 ::2022/11/27(日) 22:58:45.27 ID:u8Qc/mJM0.net
>>248
笑うわこんなんら

273 ::2022/11/27(日) 22:58:49.38 ID:h/KHImMz0.net
Twitterで
ターンオーバー批判してるまとめサイトを載せてるアカウント
アカウント停止に追い込むかなw

274 ::2022/11/27(日) 22:58:49.86 ID:VVeMm4BT0.net
>>255
むしろPK献上して天仰いでる未来が見えるw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:58:50.94 ID:6xBxwi730.net
遠藤もエリア内でユニ引っ張ってたし
あれで日本が引き分けだったら文句言われただろうな
イングランドイラン戦、メキシコポーランド戦もあれでPKだったし

276 :あい:2022/11/27(日) 22:58:56.54 ID:7nQHjP/j0.net
3試合ってか実質2つしかないだろww
絶望的な勝負感の無さよのお。
スペ戦は捨てゲーだろ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:58:59.49 ID:22oQdJA40.net
海外経験と2試合目の鎌田に全てが掛かってたんやけど

ここ大外れで最悪の引きしてしまっただけや

278 ::2022/11/27(日) 22:59:00.66 ID:QdPaBcR50.net
本田も前半は受け手ではなく出し手の問題って言っていたな
後半の交代でも鎌田想定してたのに残してて驚いていた
伊東三苫温存したかったのであれば堂安鎌田に変えて久保南野でも良かったのに

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:59:02.24 ID:i81SWVcp0.net
日本の選手で別格なのが三笘
その三笘を過小評価している間抜けが無能森保

280 :GGG:2022/11/27(日) 22:59:05.31 ID:9AnLfnBU0.net
戦犯は権田でしょ。
コスタリカのチャンスあれくらいだったし。
ドイツ戦後、取れるボールパンチングした反省か、
アルゼンチンのキーパーに影響されてキャッチしようとしたのかな。

281 ::2022/11/27(日) 22:59:12.96 ID:wkFSXzKq0.net
>>148
コイツは完全にサッカー知らないのに語ってる系のヤバイ奴
プレータイムが短くなればスター選手の効果が減るのはサッカーでは当たり前の結論が出てる事だし
バスケでも当然スタッツ統計が出てる

282 :名指しさん:2022/11/27(日) 22:59:13.73 ID:mWxHsTSV0.net
センターラインでパス回しだけ、ボールを前に蹴っていない。
いわゆる安全運転を日本代表がしただけ、攻撃性0

283 ::2022/11/27(日) 22:59:18.49 ID:vGlrSLMF0.net
>>255
いやあのクリアは反省すべきだろwww

284 :あ?:2022/11/27(日) 22:59:25.57 ID:tGcTJyGK0.net
本田も同じ類
自分達のサッカーを過信しすぎ
強豪国でもそんなことしてたら足元救われる

285 ::2022/11/27(日) 22:59:26.57 ID:2oZFsYzN0.net
ターンオーバーてGL突破決まった時に
3戦目でするもんだと思ってたわw

286 ::2022/11/27(日) 22:59:35.94 ID:k2BawJ6U0.net
三笘って90分出すと
持ち味が消えるタイプの選手なん?
三笘をよく見てて詳しい人教えて

287 :a:2022/11/27(日) 22:59:37.96 ID:K+HKVIDA0.net
三苫、伊東純也を最初から使って勝ちに行かなきゃダメやろ
勘違いしすぎ。休ませるならどうせ負けるであろう3戦目でいい。なんなら3戦目はCBに川嶋と権田使うくらい徹底しなきゃ

288 ::2022/11/27(日) 22:59:40.55 ID:IZGpgq3u0.net
>>194
評論家みたいに後出しジャンケンじゃなくて解説でリアルタイムで言ってたからな
本田現役時代は嫌いだったけど解説者としては好きだわ

289 ::2022/11/27(日) 22:59:43.83 ID:7DzV+l6Z0.net
>>243
現時点で圧倒的なエースの三笘の出場機会を限定させてる監督は無能だろ
三笘のスタミナに問題あるならまだしも、ブライトンで普通にやってるし

290 ::2022/11/27(日) 22:59:44.02 ID:ckJeZxfm0.net
スペイン対ドイツ見るの?

291 ::2022/11/27(日) 22:59:48.50 ID:tOa0dbV/0.net
ドイツがスペインに負けたらコスタリカはドイツ相手に0-0狙いで引きこもるだろうな
日本はスペインに負けて、コスタリカが塩試合で引き分けてまさかのコスタリカが決勝T進出しそうな予感

292 ::2022/11/27(日) 22:59:48.85 ID:KrMdgiGE0.net
枠内シュート3て
そら負けるわな

293 ::2022/11/27(日) 22:59:57.98 ID:PTwhLqwN0.net
日本みたいな弱小国がターンオーバーなんて100年早いってのは、ロシア大会のポーランド戦で痛いほど学んだだろ。初戦と同じメンバーで前半から全力で行くべきだった。

294 ::2022/11/27(日) 22:59:59.39 ID:NEIG/Sm10.net
>>259
スペイン戦勝利は絶対ないww
あとやっぱりコスタリカ弱いから。
森保はもう思考飛んでて、ここから
もっとパルプンテ采配かましまくると思うよ

295 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/27(日) 22:59:59.57 ID:9Tgaf/RK0.net
>>269
まぐれじゃないぞあれは。


それに今日のはフォメだけ同じで全くの別物だった

296 ::2022/11/27(日) 23:00:07.20 ID:DV9tmaVd0.net
>>250
山根使うんだったら最初から高い位置取らせて攻撃の軸にすべきだったな
良いクサビのパス入れてたしな

なんか途中から高くしだしたのも意味不明
思い切りが悪い

297 ::2022/11/27(日) 23:00:08.39 ID:526ETmwS0.net
何の意図で上田が先発なんだ?
前田先発じゃだめなん?
前田は初戦途中交代で体力も余裕あるし調子自体は悪くなさそうだったのに

298 ::2022/11/27(日) 23:00:12.24 ID:Patmii3I0.net
ここでも理解してる奴はいたが二戦目のケガ人交代以外でのターンオーバーなんぞあり得ない前半から死ぬ気で先制してリード開いたら主力下げて休ませるこれがセオリーなんだよなw
森保が伊東まで引っ込めなかったらまだスカウティングした結果アタッカー何人かを戦術的に変えましたでも通るが自分でターンオーバーとか言っちゃってるしw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:00:14.38 ID:xnV4Bzoi0.net
スペイン戦に冨安を出してはいけない
今後のキャリアを考えればケガを悪化させかねない
今日のコスタリカ戦に勝つべきだったのにそれどころか負けるようなバカ監督のために犠牲にさせてはいけない
三笘を先発起用しないことといい、前後半の足元ばっかの時間の無駄サッカーといい、吉田の中学生がやるようなミスといい
このチームはGL突破に値しない

300 :天才:2022/11/27(日) 23:00:17.63 ID:KzM51Cma0.net
遠藤は広い範囲をカバーしてるからw
それが分からずミス多いとか草
ドイツ戦は遠藤田中ボランチが広い範囲カバーしてるからw
コスタリカ戦は吉田守田の凡ミス以外は言うほどディフェンスはやられてないw
鎌田より久保w

301 ::2022/11/27(日) 23:00:18.94 ID:DzvcUmKg0.net
>>194
なにこれマジでいってんの?
惚れるわ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:00:19.55 ID:gv66gjKv0.net
三苫のドリブルだけが可能性感じた
あとはすべてにおいてゴミ

303 ::2022/11/27(日) 23:00:30.30 ID:ONHq1/Ow0.net
>>279
スペース有れば伊東、密集地帯では三苫って感じ
とにかく真ん中の鎌田が死んでたのがツラい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:00:35.12 ID:ukMUuqVH0.net
あの状況で柴崎入れないならなんで呼んだんだよ

305 :森保:2022/11/27(日) 23:00:35.41 ID:KsbG0K+20.net
俺は予選の初招集の時から三笘を呼べと言い続けて来た
なぜか初めは召集すらしなかったからな
しばらくしてやっと呼び始めたが、最後までスタメンで起用されることはなかった
その間もスタメンで使えと言い続けて来たが、結果は見ての通りである

306 ::2022/11/27(日) 23:00:41.74 ID:hQgztOTe0.net
システムも選手選びも最後まで一貫性がなかったな。
ある時期からある程度選手を固定してクラブチームの領域まですり合わせるべきだろ。
その時々の調子のいい選手を選び続けたことで、全てバラバラで未完成のまま
本番に臨んだ形だな。

307 ::2022/11/27(日) 23:00:44.11 ID:oY0u8bI20.net
>>76
レッドちゃいますかあれ

308 ::2022/11/27(日) 23:00:45.58 ID:hH7au9TM0.net
>>252
まー良くは無かったけどあのスカッてサポートもない状況じゃロストするよ
1人だけで走ってる感じ

309 ::2022/11/27(日) 23:00:47.16 ID:8aBmiOc70.net
>>286
ブライトンでは90分くらいふつーに出てたよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:00:49.37 ID:+y2gn3Bo0.net
体格差のないコスタリカ戦こそ久保くんだったでしょ?
なんで使わないのよ?

311 :q:2022/11/27(日) 23:00:50.17 ID:xlWL0a5r0.net
点がとれないのはしょうがない
残念なのは一番経験のある吉田のあのプレイだわ
あの軽率なパスはないわ

312 ::2022/11/27(日) 23:00:55.71 ID:3CSamjeq0.net
>>224
だったら辞退してほしかったよね~!

313 ::2022/11/27(日) 23:01:00.65 ID:Fud9ez7P0.net
スペイン戦は鎌田も遠藤も吉田も外していーわ
どうせ疲労でコスタリカ戦より酷いの確定だから
特に鎌田は戦術によってはベンチでいい選手
コンディション万全でも要らない試合もある

314 ::2022/11/27(日) 23:01:05.18 ID:X1JpKbZE0.net
日本代表は試合の終わらせ方がわからないってのがあったけど勝ち方もわからなくなってるよな

315 :ニ松田卓也:2022/11/27(日) 23:01:05.53 ID:YgJtQD2C0.net
本田さんに喝を入れてもらおう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:01:08.39 ID:ZcS0HJb40.net
まぁあれだけ引きこもられたら日本は厳しいよ
強豪国ですら日本に引きこもられたらなかなか点取れないことがあるのに
逆に日本がやられたら厳しい

317 ::2022/11/27(日) 23:01:11.29 ID:VVeMm4BT0.net
>>297
マジで謎なんだよな
12試合点決められない選手をここ一番の試合で使うとか気は確かかと言いたくなる

318 ::2022/11/27(日) 23:01:14.69 ID:uG2z1w+v0.net
>>291
だからドイツがスペインに勝ってもコスタリカまた舐めプするだろうから最後までわからないよ

319 ::2022/11/27(日) 23:01:19.43 ID:yed5cmn10.net
>>276

2戦目でエース休ませる馬鹿おるか?
ほんまそれが悔しいわ。

コスタリカまで全力でいって勝てればほぼ休めたのに

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:01:22.07 ID:JF1m3yv40.net
ドイツ戦前半は手も足もでなくてコスタリカ戦前半も全く機能しなかった
完全に森保の采配ミス人選ミス

321 ::2022/11/27(日) 23:01:22.96 ID:roLEhB+F0.net
>>296
堂安がSBを上手く使えないんだよなあ。
ポジショニング悪いし。

322 ::2022/11/27(日) 23:01:26.59 ID:h/KHImMz0.net
>>264
そのメンバーで点を取れなかった場合どうすんの?
明らかに三笘や伊東より劣るけど?

後半バテてる相手にスピードのある選手を入れるのが常識ですが?
岡野野人を否定ですか?
じゃあジョホールバルの岡野を延長で入れたのは間違ってる采配で結果オーライ
そう、言いたいのですねw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:01:31.94 ID:7ocepDkJ0.net
長友吉田が基本スタメンにいると
あれはもう定期だな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:01:35.79 ID:8FEK5E1P0.net
>>243
その妄想って何?俺の妄想は三笘が点を決めて勝利で終わり
点が決まらないってのはお前の妄想

そして現実的に主張が否定されたのはお前だけ
はい論破

325 :名無し:2022/11/27(日) 23:01:36.57 ID:xjigHyya0.net
三笘はコロナったからフルは無理なんよ

326 ::2022/11/27(日) 23:01:54.65 ID:woiEmc0q0.net
これを機に子供達も日本代表弱いダサいってなるといいね
ゴミジャパンバイバイ

327 ::2022/11/27(日) 23:01:58.72 ID:zbO2tOjf0.net
>>316
だからこそプレス戦術とってきたんだろ。

328 ::2022/11/27(日) 23:01:58.95 ID:tOa0dbV/0.net
>>289
ブライトンでは後ろにエストピニャンがいるので三笘は比較的高い位置を保ってられるのが大きい
あいつ運動量もスピードもあるので三笘の負担減らせるのがでかい

329 ::2022/11/27(日) 23:02:01.41 ID:v/puzTp30.net
コスタリカに負け
鎌田遠藤はフル出場で消耗
最悪な展開を良く引けたな

330 ::2022/11/27(日) 23:02:02.11 ID:5TQlZbzm0.net
試合後のテレ朝はサッカー関係者たちもお通夜ムードだったが、お前らにも責任はあるんだからな
今まで森保がどんなに酷い采配をしても全然批判してこなかったからな
むしろ、そうやって批判してこなかったから今日のコスタリカ戦で酷い采配で負けたとも言えるからな
もっと早く森保自身に、いかに酷い采配をしてきたかを自覚させるべきだった

331 ::2022/11/27(日) 23:02:03.44 ID:J55fNIOK0.net
吉田って本当に致命的なミスをやらかすよな
それ以外は完璧でも

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:02:04.26 ID:W3HJhVPp0.net
監督を信頼できなくなってるからやばいな
しかも戦術練ってる吉田がポカw

333 ::2022/11/27(日) 23:02:10.69 ID:XMg1k+650.net
調子上げてきてた大迫を本当に何故選ばなかったんや
ピークもここに持ってこれてたはずなのに

334 ::2022/11/27(日) 23:02:14.21 ID:ofn9iXZV0.net
相馬に好き勝手させてる時点で戦術の放棄

335 ::2022/11/27(日) 23:02:15.84 ID:vDOUXiaq0.net
スタメンが上田アヤセ、グランパスの国内組クラスのサイドハーフ
あれを見た時、森保監督は舐めてかかってしまってる感じがした。
そんな余裕ないのになあ。

336 ::2022/11/27(日) 23:02:28.47 ID:1vA4ZrFF0.net
>>291
コスタリカはドイツに3点差は付けられるよ

337 ::2022/11/27(日) 23:02:28.70 ID:YTcXSZF+0.net
>>257
三笘のメキシコ戦のゴール見たか?
正直おれはあれがこれまでの日本人の最高のゴールだと思ってる

衝撃だった、日本人の懐じゃない

338 :sage:2022/11/27(日) 23:02:30.65 ID:/Y9j61FH0.net
ドイツには負ける前提、コスタリカには勝つか引き分けるかで
スペインには全力で!という前提だったと思う
だから3戦目を前にして、べつに驚くべき情勢ではない
もしドイツがスペインに負ければ
日本は全力でターンオーバーなスペインの2軍と引き分ければ良いわけだから
日本のGL突破の可能性はかなり高い 
ドイツはスペインに負けると思うので
ドイツに勝ったということは大きかったな

339 ::2022/11/27(日) 23:02:36.86 ID:vGlrSLMF0.net
>>325
ワクチン打っとけ

340 :糖質ですが :2022/11/27(日) 23:02:43.54 ID:i1odAMWx0.net
前乗りもありだし、早起きでもオッケー。
ターンオーバーなしで行こう!
https://youtu.be/LWvjIIWq9-Y

341 ::2022/11/27(日) 23:02:43.96 ID:Fud9ez7P0.net
>>286
全然
消えるのは、三笘が仕掛けれる形作れないとき
ガーナ戦とかスタメンでも三笘機能してたっしょ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:02:45.38 ID:6xBxwi730.net
上田が気迫のポストプレーでチームを鼓舞してれば全て上手くいった話
チンタラロスト繰り返してチームの流れをぶち壊した

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:02:45.66 ID:wtxDLeaV0.net
鎌田とかいつもの主力は選手同士で受け渡しや連携をすごく話ししてたらしい
なのに森保はそんな苦労知らず新しいはじめましてみたいな選手をポンポンまだらに入れるから
連携が悪くなる
選手がキレてるのは多分そこ
しかも役立たずの長友が毎回スタメンで足引っ張る
ほんとひどいよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:02:55.57 ID:faxP13ml0.net
>>319
ここでも散々、三苫と伊東を先発で使いサイドからPAに仕掛けさせろと試合前から言われてたしね
その通りで、三苫も伊東もチャンスは作ってくれた。時間切れになったけどさ

森保の采配ミス。上田や堂安がここまでやらないのは予想外ではあったがな。

345 ::2022/11/27(日) 23:02:58.23 ID:xQq0Ne5N0.net
ドイツ全力だからもう無理くさい
神頼み

346 ::2022/11/27(日) 23:03:04.66 ID:h/KHImMz0.net
>>281
お前のほうが知らないよね
何回も打開策、聞いてるのに答えられないんだから

そりゃあそうだよねえ
ワールドカップ期間に
サッカーのまとめ記事作成する為にここに来てるような
サッカー知らない素人だしw

347 ::2022/11/27(日) 23:03:07.13 ID:l83KyIFV0.net
>>337
あの切り替えしは凄いよな
何で凄いんだろ

348 ::2022/11/27(日) 23:03:09.04 ID:oY0u8bI20.net
山王に勝った湘北12/3映画

349 ::2022/11/27(日) 23:03:09.36 ID:hH7au9TM0.net
>>330
いやでもアジア杯決勝のカタール戦後は血祭りだったよ、チビのボランチ野放しだったって

350 ::2022/11/27(日) 23:03:11.44 ID:Patmii3I0.net
本田は今日もドイツの時もちゃんと自分なりの考えは戦術的な事も含めて言ってるぞw
ドイツの時は本田の解説誰かベンチで聞いてたんじゃねえか?ってぐらいハマってはいたからなw

351 :糖質ですが :2022/11/27(日) 23:03:13.73 ID:i1odAMWx0.net
前乗りもありだし、早起きでもオッケー。。
ターンオーバーなしで行こう!
https://youtu.be/LWvjIIWq9-Y

352 ::2022/11/27(日) 23:03:18.89 ID:NEIG/Sm10.net
>>321
マジでそれに尽きるんだよ
上田がどーとか失点シーンの伊藤だ吉田
マジでどーでもいい
堂安が家長になれないのが問題
なまじ点とってるから色気だしすぎてる

353 ::2022/11/27(日) 23:03:19.92 ID:uG2z1w+v0.net
>>336
コスタリカドイツはたぶん引き分けだと思う

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:03:20.18 ID:lVqWuEIr0.net
長友か伊藤かという選択肢しかないのがヤバい

355 ::2022/11/27(日) 23:03:23.40 ID:kf2PDcEp0.net
上田はなんか眠たそうだし覇気が無いから選んで欲しくなかった 
町野とかもよく分からんし
古橋と大迫が必要だった
あと、原口と旗手だな

356 ::2022/11/27(日) 23:03:25.35 ID:fncDWILv0.net
どこの板どこのスレ見てももうみんなワールドカップ終わったことになってて笑うわ
スペイン戦勝てば自力突破だぞ

357 :天才:2022/11/27(日) 23:03:34.26 ID:KzM51Cma0.net
スペインに勝つ方法はあるけど今の森保さんに俺の声は届かないだろうなw
俺の見立てだとドイツの方がスペインより強いからなw
けどワールドカップって何があるかわからないなw
守田より田中w
鎌田より久保w

358 ::2022/11/27(日) 23:03:43.14 ID:hZxxsb0l0.net
なんか代表サッカー醒めたな。
1点2点を争う競技なのに審判の権限でかすぎるわ。
Wカップまでくると強豪国を勝たせたい差別が有るし。
AI審判になるまで見たくない。

359 ::2022/11/27(日) 23:03:45.23 ID:X1JpKbZE0.net
コスタリカ監督「ほとんどチャンス無かったけど幸運が起きて勝てた」

360 ::2022/11/27(日) 23:03:50.25 ID:QTo340mS0.net
今日柴崎使わないでいつ使うのよ
スタメン見てひっくり返ったわ

361 ::2022/11/27(日) 23:03:53.70 ID:l83KyIFV0.net
>>328
三笘のスタミナとか関係ないだろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:03:56.40 ID:22oQdJA40.net
鎌田がこんだけ大外れするのが分かってたなら
田中か柴崎をボランチぶち込む選択肢を取れた

堅く行くために遠藤守田で行くと決めたんやから
前線の要の鎌田が全く機能しないなら全てが狂う

363 ::2022/11/27(日) 23:03:58.00 ID:VVeMm4BT0.net
>>337
別に三笘を貶めるつもりはないが所詮五輪だから

364 ::2022/11/27(日) 23:04:01.56 ID:h/KHImMz0.net
>>289
ほう?

とうとう尻尾だきましたねw

三笘関係のスポンサーから依頼されてる
広告代理店とw

365 ::2022/11/27(日) 23:04:02.96 ID:Q7Y5v7kg0.net
せっかくドイツ戦の勝利で、日本国中でサッカーの話題で一色で盛り上がってるのに、
まさかのコスタリカ戦の敗戦で、冷や水を浴びせられた感じだわ

366 ::2022/11/27(日) 23:04:08.19 ID:XdNH0+5K0.net
森保って後半からエンジン入れて勝つプランに酔いすぎてないか?

367 ::2022/11/27(日) 23:04:15.51 ID:oY0u8bI20.net
大迫さんorz

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:04:17.26 ID:lVqWuEIr0.net
>>295
まぐれですはい

369 ::2022/11/27(日) 23:04:17.46 ID:EvpTKMJb0.net
ターンオーバーのスタメン考えてくれた奴ありがとう!
お陰で日本代表が今回のW杯でナンバーワンの情けない試合で惨敗出来たよ!
ここまで読み切ってるとか天才だよあんた!w
世界中でまた日本はネタにされて馬鹿にされてるよwありがとうなw

370 ::2022/11/27(日) 23:04:17.43 ID:DV9tmaVd0.net
>>249
わかるw

371 ::2022/11/27(日) 23:04:22.08 ID:7DzV+l6Z0.net
>>364
糖質?

372 ::2022/11/27(日) 23:04:22.35 ID:3rdJf/tD0.net
権田のジャンプできる範囲狭すぎだろ

373 ::2022/11/27(日) 23:04:23.63 ID:ceVe9pAO0.net
スペイン×ドイツで最悪の結果は引き分け

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:04:25.62 ID:JF1m3yv40.net
最弱のコスタリカに全力で行くべきだったな
これでスペイン戦も奇跡的に決勝T進めても主力は休ませられなくなったわ

375 ::2022/11/27(日) 23:04:32.08 ID:QdPaBcR50.net
>>343
話していてあれなら鎌田の頭相当ヤバくないか?

376 ::2022/11/27(日) 23:04:32.90 ID:riFGzL4P0.net
伊藤のポジショニングとプレー選択がダメすぎたな。伊藤に代わって左ハーフスペースを制圧できる旗手が必要だった

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:04:50.87 ID:jiwchTU/0.net
>>337 大きな舞台であのプレーをみたら
まともな監督なら三笘中心にチームを構築させたはず
ジョーカー起用なんてアホなことやってるの森保くらいだw

378 ::2022/11/27(日) 23:04:51.31 ID:ofn9iXZV0.net
正直長友は老害扱いされてるだろ
本人はカズかなんかのつもりなんかもしらんが

379 ::2022/11/27(日) 23:04:51.74 ID:l83KyIFV0.net
>>322
相馬でいいのでは?

380 ::2022/11/27(日) 23:05:02.99 ID:h/KHImMz0.net
>>324
三笘の、スポンサーから依頼されてる
広告代理店が

三笘を使わないから
イライラしてるのですね

ご愁傷様ですw

381 ::2022/11/27(日) 23:05:08.02 ID:hH7au9TM0.net
>>332
スペイン戦までに北京五輪オランダ戦とか古くはアトランタ五輪ブラジル戦後みたくならなきゃいーけどさ、ゴタゴタだけは勘弁

382 ::2022/11/27(日) 23:05:10.22 ID:jt9U+mJo0.net
>>337
オリンピックは守備の削り甘いから

383 ::2022/11/27(日) 23:05:13.65 ID:ONHq1/Ow0.net
ちょっと待って、三苫ってブライトンで90分交代は1回あるけどフルで試合出た事なくね?

384 ::2022/11/27(日) 23:05:21.34 ID:vDOUXiaq0.net
伊藤洋はともかく麻也は何があっても外せないだろうな森保監督

385 :あ?:2022/11/27(日) 23:05:26.84 ID:tGcTJyGK0.net
前半は全くシュート打てなかったもんな
ああなった時点で最低限三苫や伊東なりに攻撃はまかせて引き分けを受け入れる準備はしておくべきだった

勝たなければ敗退するようなバランスをかく采配をした

386 ::2022/11/27(日) 23:05:30.50 ID:h/KHImMz0.net
>>379
相馬宇宙開発連発でしたが?

387 ::2022/11/27(日) 23:05:30.72 ID:roLEhB+F0.net
>>352
でも最近はずっとそうだから使う監督のせいだわ。
普通に伊藤スタメンで良いし、退場リスク追って山根残しても良かった

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:05:30.96 ID:1trylyuQ0.net
柴崎は今日ださないならなんのために連れて行ったのか

389 :( ¯ᒡ̱¯ ):2022/11/27(日) 23:05:31.15 ID:zrRmeTCR0.net
相手は引き分け狙いだった。そう思えるくらい
点を取れる能力は持っていなかったのは確かだ。
ディフェンスは悪くなかった。

ただ、南米選手相手にやっていい球際のプレーで
は無かった。

390 :ポポイチ:2022/11/27(日) 23:05:31.40 ID:ID9YMsLW0.net
これでスペイン戦まで三笘をスタメン起用せんかったら流石に森保監督アホって言われるな
しかし負けててもロングキック・サイドや縦へサッサと蹴らないのはイライラしたわ
マジでダメな日本代表の集大成を見せられた
ボランチの遠藤と守田いるんだからセカンドボールも日本有利なんやからサッサ蹴れば良かったのに

391 :ああ:2022/11/27(日) 23:05:34.55 ID:Jqr6YZl50.net
採点

権田 5.0 立ち位置によっては止めれたかも知れない
吉田 4.0 失点につながるクリアミス。それ以外は無難に守る
板倉 6.5 攻撃をシャットアウトし攻撃の起点にもなる
遠藤 5.5 中盤のフィルター役として守備面での貢献度大。攻撃面では効果的な縦パスは出せず微妙
守田 5.5 中盤のフィルター役として守備面での貢献度大。攻撃面では効果的な縦パスは出せず微妙
長友 4.0 いつも通り。無難に上下動し攻撃ではあまり輝けず。守備の人なのでコスタリカには必要がない
相馬 4.5 ボールを持つ機会は多かったが精度を欠く。下手な鉄砲は数を撃たないと駄目ね
堂安 4.5 右WGという走力を必要とするポジションで持ち味を発揮できず。中に入り込み鎌田のスペースを潰す
鎌田 4.0 調子が悪い。パスコースが見えてないしボールコントロールが覚束ないOHとしての役割を果たせず
上田 4.0 トラップミス、競り負け多発。シュート以前にポストプレーできなかった。攻撃停滞の一因
三笘 7.0 短い試合時間ながら2回もサイドをえぐって決定的なパスを通す。唯一輝いた人。もっと長い時間みたい
伊藤 4.5 ビルドアップ微妙。三笘を活かすようなパスが出てこなかった
伊東 6.5 スペースが無い中でも巧みにボールを動かし鋭い突破を魅せる
南野 - 出場機会が短いので採点できず
森保 4.0 なぜか先発から十分に通用したはずの三笘を無駄に温存。ボールを握れる展開が
予想されたにも関わらず守備職人の遠藤、守田のアンバランスな構成をチョイス。パスセンスのある
DMFが不在のため中盤から前線へギャップを作るような鋭いパスが供給されず
必ず前半で長友変えてるけど、貴重な交代枠1つ消費するほどの働きしているか?
旗手選んでればな。次は鬼木で

392 ::2022/11/27(日) 23:05:35.51 ID:xXGpUBjv0.net
ドイツのようなしっかりしたビルドアップのロジックが皆無なままやってきたツケだよ
4年やってなんも形ないやん

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:05:41.65 ID:BgI3XM/j0.net
>>356
こんなレベルの低いを試合をしてて勝てる訳がない
ドイツ戦はまぐれだったんだ
俺はもう諦めた

394 : :2022/11/27(日) 23:05:45.90 ID:UfL6zZki0.net
>>330
そうだそうだ
どう見ても足引っ張ってるのに
こぞって長友スタメン予想して批判全くしない
お前らのせいだよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:05:46.23 ID:9Xu1JhIU0.net
日本のセットプレーの可能性の無さは出場国随一。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:05:55.24 ID:i81SWVcp0.net
>>191
三笘をは対峙している相手は殆ど勝てるからね
ネイマールはまったく駄目な試合は多い

397 ::2022/11/27(日) 23:05:55.98 ID:l83KyIFV0.net
>>363
技術は見ないんだな

398 ::2022/11/27(日) 23:05:59.64 ID:zbO2tOjf0.net
>>362
守備系出身の監督はダメだな。過度にリスクを回避しようとし過ぎる。
GL勝ち上がるならある程度リスク背負ってかないと今の日本じゃ無理。

399 ::2022/11/27(日) 23:05:59.78 ID:O46X98lG0.net
鎌田はフランクフルトでもそうだが好不調の波が激しすぎる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:06:01.69 ID:xnV4Bzoi0.net
GL突破が決まってない試合でメンバー落とすようなバカなチームはGL敗退が正当な結果だと思う

401 ::2022/11/27(日) 23:06:02.18 ID:7o96ZjcR0.net
吉田ばっか叩かれてるけど伊藤、守田、権田も酷いぞ

ただ1失点はまだいい
1点も取れない攻撃がゴミなんだよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:06:07.98 ID:jiwchTU/0.net
>>322 何故優秀な選手をベンチにおいておかないといけないんだ?
せっかく勝てるチャンスをベンチに置いて勝てなかったらどうするんだ?
今日みたいに負けるだろww

403 ::2022/11/27(日) 23:06:11.17 ID:uG2z1w+v0.net
>>381
ロンドンオリンピックみたいになると思うよ
左に前田、真ん中浅野、右に伊東使うだろ絶対

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:06:15.90 ID:3n0JkzUs0.net
スペインに勝てばまた評価はひっくり返るよ
今日のコス戦こそ捨て試合だったりして・・・それはねーかw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:06:24.21 ID:wzHTvvFv0.net
スペインってドイツ戦にかなり力入れる可能性はあるけど、今日の試合見てもしかしてGR突破を考えるなら日本にむしろ本腰入れる可能性あるか?

406 ::2022/11/27(日) 23:06:25.43 ID:l83KyIFV0.net
>>386
前半の初めいいクロスあけだよ

407 ::2022/11/27(日) 23:06:25.64 ID:uMiepHL80.net
普通コスタ攻めてスペイン守るよなw
アホなんw

408 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/27(日) 23:06:32.35 ID:9Tgaf/RK0.net
>>362
じゃあ、だからこそ左は相馬じゃなくて
鎌田と連携取れる久保で良かったじゃんと・・・。

起点が1つしかないことが問題

409 ::2022/11/27(日) 23:06:33.91 ID:wOIUHgzW0.net
アジア勢みんな最終戦勝つしか
決勝行けないチャレンジやぞ

410 ::2022/11/27(日) 23:06:40.52 ID:oY0u8bI20.net
>>125
それができたのがヒデ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:06:42.25 ID:8FEK5E1P0.net
>>380
論破されて糖質レスしか出来なくなったああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
まーーーーーた論破されたんスかTOバカさんwwwwwwwwwwwwwww
何連敗中っすか?wwwwwwwwwwww

412 ::2022/11/27(日) 23:06:46.80 ID:k2BawJ6U0.net
ところで失点場面の権田って良かったのか?
なぜか届かないのに両手でキャッチングに行ってるやん
https://youtu.be/z41VZfSdxqc?t=9
お前ら見た?
クルトワなら余裕でキャッチできるけどお前は権田だし。

413 ::2022/11/27(日) 23:06:47.69 ID:AhFXiPHz0.net
>>342
これあるわな。精神論いいたくないが
つーかね、今回の大会ではっきり
したのはやる気ない奴とヘタレでは
まじで腐った蜜柑。いないほうがマシ
そいつのせいで
全体が戦術的、プレス的に腐ってただでさえ弱い日本ではどうしようもなくなる。

414 ::2022/11/27(日) 23:07:13.62 ID:2ni6GhuT0.net
日本の予選敗退決定したけど気楽にワールドカップが観れるから良かった

415 ::2022/11/27(日) 23:07:14.60 ID:riFGzL4P0.net
遠藤があまりにも縦つけれないから途中から守田とポジションかわってたな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:07:16.28 ID:7ocepDkJ0.net
日本は少しでもスタメンのレベル低くなると
お笑いになることが多いがまた起きてしまった

417 ::2022/11/27(日) 23:07:17.37 ID:h/KHImMz0.net
ターンオーバー批判してる奴の正体 

三笘のスポンサーから依頼されてる
広告代理店の下請けまとめサイトw
>>402

418 ::2022/11/27(日) 23:07:21.93 ID:KnKKQGTk0.net
伊東純也はまず前半から使った方が良かった
もしくは久保を伊東純也のとこに置いて三笘先発
まぁ伊東純也と三笘両方最初からでも良かった

419 ::2022/11/27(日) 23:07:22.72 ID:egc1+aZy0.net
長友ってJリーグでもひでーからな
ビルドアップもできねー、攻撃も酷い、デュエルも酷い、セットプレーは言うまでもない
唯一評価できるのはやられない守備
それすら落ちてるけど

いたら確実にチームを弱くする
強豪相手にサンドバッグで評価する奴はバカ
森保だけじゃねーからな
褒めてたアホ関係者も沢山いた

420 :大犯民国民:2022/11/27(日) 23:07:24.47 ID:aiDmP+bI0.net
もう全力でスペインが3−0で勝つことを祈るしかない

421 ::2022/11/27(日) 23:07:28.58 ID:ceVe9pAO0.net
え?森保ってターンオーバー狙ってやったんだ…
何も決まってないGL2試合目でやる監督俺は見たことない

422 ::2022/11/27(日) 23:07:28.66 ID:dSFrk/Lw0.net
森保は日本サッカーを随分停滞させたな

423 ::2022/11/27(日) 23:07:29.07 ID:NEIG/Sm10.net
まあとりあえずまた四年後よ
こんなチャンスなかなかないのにな
とにかく田嶋体制早く終わらせよう

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:07:30.29 ID:vfwBRZUR0.net
>>360
うん柴崎使うなら今日だったな
相手の守備ブロックの中に一発早い縦通してカオスの中からゴールとか予想できた
ほんと森保はダメダメ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:07:41.51 ID:xiXju7d60.net
>>286
確か森保は三笘を一軍メンバーと同時スタメンは一度もやってないんじゃないかな
もともと二軍の三笘を交代で出したら大当たりしたからずるずると
交代枠で使ってここまできてる

426 ::2022/11/27(日) 23:07:42.59 ID:l83KyIFV0.net
>>390
伊東と三笘を先発することはないから
三笘先発はないだろうね

427 ::2022/11/27(日) 23:07:45.00 ID:s2Z6Fjhb0.net
コスタリカがここまで引いてくるの想定外だったのかな?

428 ::2022/11/27(日) 23:07:57.33 ID:DV9tmaVd0.net
>>335
ポイチが名将ムーブ感だしてきたのがヤバかった

実況スレで「なにこのスタメン」と言ったけど、「全然勝てるだろ」みたいな雰囲気なのもヤバかった

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:07:57.76 ID:8FEK5E1P0.net
な?コスタリカ戦ターンオーバーとか言ってるやつまじで頭悪いやつしかいないんだって
これと同じレベルの采配してしまうなんて信じられない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:07:59.31 ID:AKoRwhvd0.net
次はターンオーバーのスペインとやる確率が高いってことでおk?

431 :1:2022/11/27(日) 23:08:09.91 ID:YTcXSZF+0.net
凄すぎるし、今回の浅野やベルギー戦の乾みたいにたまたまじゃない。これまでの三笘を見ていればわかるが、すべてやろうとしてやっていて、再現性や確率が非常に高い

切り返しのあともオチョアからコース狙ってしっかりに決めてるように見える

今日の試合もだがいかんせん確実性が低いことに対する確率が異常に高い、一方で堂安や久保、鎌田はそれ非常に低い

432 ::2022/11/27(日) 23:08:13.40 ID:cAwQ/9+J0.net
相馬はやっぱりJリーグレベルだね
W杯で通用するレベルではない

433 ::2022/11/27(日) 23:08:17.28 ID:h/KHImMz0.net
>>411
あれー?
三笘のスポンサーから依頼されてる広告代理店とバレたら

草連呼注意した事を忘れて
草連

効いてしまったかw

434 ::2022/11/27(日) 23:08:24.05 ID:0LaT52dx0.net
スペイン対ドイツでスペインが大勝。
ドイツ対コスタリカでドイツが僅差勝ち。
日本のスペイン戦は負け確だから、これでギリギリ得失点差で上がるしか日本に可能性無いな。

435 ::2022/11/27(日) 23:08:27.11 ID:ckJeZxfm0.net
>>430
ドイツに勝ってればね

436 ::2022/11/27(日) 23:08:31.94 ID:XA0gF9840.net
>>343
しかも嫁まで髪染めてでしゃばる

437 ::2022/11/27(日) 23:08:38.98 ID:egc1+aZy0.net
コスタリカに柴崎
ドイツとスペインに守田
守田怪我なら田中
これで良かったんだよ

438 ::2022/11/27(日) 23:08:40.97 ID:NEIG/Sm10.net
なんでコスタリカに負けて良くて
スペイン戦全力でやるんだろ?
ホント意味不明wwww

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:08:43.86 ID:wF7th9mB0.net
66 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 59da-RPwI [114.142.177.206])[sage] 投稿日:2022/11/27(日) 22:06:33.54 ID:q8x5lx9Y0 [1/6]
よし、サッカー月間は終わり!!

本業頑張るわ!ありがとう森保!

197 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 59da-RPwI [114.142.177.206])[sage] 投稿日:2022/11/27(日) 22:10:46.30 ID:q8x5lx9Y0 [2/6]
本田も前半で「今日のコスタリカすげえ弱いぞ」とは言ってたからな

ただ「しょうもない凡ミスからの失点とセットプレーだけ注意」と当たり前の事に気を付けようとも言ってた

336 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 59da-RPwI [114.142.177.206])[sage] 投稿日:2022/11/27(日) 22:15:07.93 ID:q8x5lx9Y0 [3/6]
>>295
その後に4番がいい守備して「さっき穴って言ったけど足速いっすね」と撤回してたなw

387 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 59da-RPwI [114.142.177.206])[sage] 投稿日:2022/11/27(日) 22:16:42.67 ID:q8x5lx9Y0 [4/6]
本田の言うとおりにズバスバテコ入れして欲しかったわ

森保今回はabema聞いてなかったんやな…

500 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 59da-RPwI [114.142.177.206])[sage] 投稿日:2022/11/27(日) 22:20:46.17 ID:q8x5lx9Y0 [5/6]
>>443
普段サッカー見ない両親が今日はサッカー見る!ってビール準備してたけど
前半でチャンネルサッカー以外に変えてた
俺は「後半からきっと変わるから!ドイツ戦もそうだったから!」って

948 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 59da-RPwI [114.142.177.206])[sage] 投稿日:2022/11/27(日) 22:36:13.32 ID:q8x5lx9Y0 [6/6]
割と辛くてサッカー自体見たくない
自国がグループリーグ負けたらトーナメントほとんど見なくなる人の気持ちが少し分かるわ

440 ::2022/11/27(日) 23:08:45.21 ID:ofn9iXZV0.net
モロッコvsベルギー見てるとさっきのは別の競技に思えるわ

441 ::2022/11/27(日) 23:08:45.38 ID:VVeMm4BT0.net
>>383
https://soccermagazine.jp/national_A/17529499

ベトナム戦でフルで出たけど駄目だったな
森保の頭にはその印象が強いんだろう

442 ::2022/11/27(日) 23:08:46.13 ID:k4pWfvm40.net
森保よりもスポンサー、協会枠の存在が強い気がするな。
どー考えてもToするなら3戦目だろ?

443 ::2022/11/27(日) 23:08:53.99 ID:woiEmc0q0.net
でもこんなゴミみたいなチームが決勝トーナメントとか恥ずかしいからみんなでドイツ応援しようぜ!

444 ::2022/11/27(日) 23:08:55.84 ID:3CSamjeq0.net
>>356
ポイチは覚醒じゃなくてマグレだったんだな~と考えたらさ~
切り替えろ!次だ!が次の試合じゃなくて4年後になっちゃうんだよね~

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:08:58.42 ID:faxP13ml0.net
これが普通の感想だよな。三苫を何故最初から使わないのか

Josh Norris
@JoshNorris
how did Mitoma not start for Japan?

Low block, get your dribbler on

446 ::2022/11/27(日) 23:09:01.67 ID:cAwQ/9+J0.net
>>430
スペインがドイツに勝てばね

447 ::2022/11/27(日) 23:09:02.01 ID:hQgztOTe0.net
スペイン対ドイツは地上波放送なしか?
もはや日本サッカーばかりか日本のテレビも終わったな。
W杯決勝レベルのカードであり、同組日本にとっては究極の審判でもあるのに。
国民に対しては主文後回しの刑だな。

448 ::2022/11/27(日) 23:09:02.61 ID:cDIW5BML0.net
上田君ヘボ払拭ならず

449 :森保:2022/11/27(日) 23:09:03.80 ID:KsbG0K+20.net
>>391
上田は2.5

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:09:06.10 ID:6xBxwi730.net
大迫不在が響いた

451 ::2022/11/27(日) 23:09:08.50 ID:LweapFRS0.net
最初から左に伊藤なんてそれこそ終わってる
長友以下なのが伊藤、実績もない足も対して早くない視野も狭いブンデスのベンチですwww

452 ::2022/11/27(日) 23:09:08.62 ID:vGlrSLMF0.net
>>421
俺も戦術的なベスメンであってターンオーバーではないと思ってたわ

453 ::2022/11/27(日) 23:09:11.35 ID:Patmii3I0.net
これでスペイン戦勝たなきゃいけなくなって連戦の最終ライン組みと遠藤鎌田を休ませるのかがすげぇ気になるw
二戦目ターンオーバーの森保どうする?w
勝敗はもうこの際どうでもいいそこだけが気になるw

454 ::2022/11/27(日) 23:09:11.35 ID:l83KyIFV0.net
>>412
パンチングでは届かないから指を広げた

455 :大姦民国民:2022/11/27(日) 23:09:13.80 ID:aiDmP+bI0.net
>>412
ありえないよなこのキャッチミス
ただ、選手のミスを責めても仕方ない
森保が監督している時点で何も期待すべきではなかった

456 :( ¯ᒡ̱¯ ):2022/11/27(日) 23:09:17.58 ID:zrRmeTCR0.net
フィジカルで勝てない相手なんだからパス回しに
徹しろよ。そこ勘違いしてるから戦術が上手くい
くはずない

457 ::2022/11/27(日) 23:09:18.46 ID:h/KHImMz0.net
>>429
三笘のスポンサーから依頼された広告代理店

必死ですね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:09:19.86 ID:wzHTvvFv0.net
>>434
今のドイツの状況見たらスペインでも2点がやっとぐらいかもな・・・・・・

459 : :2022/11/27(日) 23:09:24.20 ID:1UEZLTux0.net
>>378
選手からもスルーされてるよねw
痛々しいわ長友
テレビ持ち上げがうざい

460 :^_^:2022/11/27(日) 23:09:30.79 ID:ksIZdK9I0.net
ここが大一番だったろうに
ターンオーバーしたけりゃスペイン戦でやれよ

461 :あほ:2022/11/27(日) 23:09:35.39 ID:KXNnH2nu0.net
伊藤純也の決定機阻止がレッドじゃなかったのがターニングポイント
コケ方が下手くそ過ぎた
もっと粘ってから倒れろよ、腕掴まれてすぐ倒れすぎ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:09:37.39 ID:7ocepDkJ0.net
>>445
知るかよ、森保に聞け
森保以外は使うんだよ

463 ::2022/11/27(日) 23:09:42.60 ID:ONHq1/Ow0.net
>>435
ドイツに2-1で勝った日本に勝ったコスタリカに7-0してるしスペイン14-0ドイツは堅い

464 :( ̄^ ̄)ゞ:2022/11/27(日) 23:09:43.96 ID:ZDSciYUI0.net
吉田と伊藤洋と鎌田と守田はしばらく日本に帰らない方がいいぞ!

水か卵が飛んでくる。

465 ::2022/11/27(日) 23:09:44.67 ID:v/puzTp30.net
温存して負けるとかヘボかよ
スペイン戦なんて0-7で負けても良いんだから全力で勝てよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:09:46.59 ID:i81SWVcp0.net
>>102
久保の所は三苫
久保では相手に脅威を与えられない

467 ::2022/11/27(日) 23:09:47.40 ID:acsTkwI20.net
今日の試合見て自分もサッカーやりたいって思う子ども世代が出る訳ないわ
せめてスペイン戦は負けても意地を見せろよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:09:47.97 ID:8EWnZtAC0.net
>>248
最後に「笑いが止まらない」って言ってそう

469 ::2022/11/27(日) 23:09:48.23 ID:VVeMm4BT0.net
>>397
いや凄いけどブラジルには通用しなかった
とりあえずネイマールより上はない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:09:57.87 ID:jiwchTU/0.net
三笘のサイド突破から中央へのパス、裏へのスルーパスを合わせられるのって
代表に選ばれなかった古橋が一番の適任だと思ってる
エクアドル戦の前半でその形を試して通用しないと判断したんだろうけど
そもそもあの試合三笘に全然ボールはいらなかったから、連携が合わないとか試せてないじゃん・・・

471 ::2022/11/27(日) 23:09:59.51 ID:roLEhB+F0.net
前田をスタメンで前から追わせて、上田を途中からだった。
三笘がえぐった後のクロスや混戦で押し込めるのは上田か堂安。浅野や鎌田は空ぶったり弱かったり。

472 ::2022/11/27(日) 23:10:00.82 ID:h/KHImMz0.net
三笘の、スポンサーってどこだっけ?w

アヒャヒャヒャw

473 ::2022/11/27(日) 23:10:02.64 ID:3rdJf/tD0.net
スペインに勝つ確率2%ぐらいだろ
ボール回すからドイツみたいにガス欠しないし

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:10:04.40 ID:TFoDXz7k0.net
まぁスペインがドイツにどれだけやるかにかかってるだろ
これでドイツにまで3-0とかで完勝でもしてみろ
日本は絶対勝てないわw

でもドイツに勝ってくれればスペイン戦はドローでも
可能性が出てくる スペイン頼むから今日の時点でドイツの可能性を消してくれ

475 ::2022/11/27(日) 23:10:06.73 ID:XA0gF9840.net
>>397
技術より三笘は一人元気でメキシコの人達も他の日本人も疲れてたからね

476 :名指しさん:2022/11/27(日) 23:10:06.91 ID:mWxHsTSV0.net
次のスペイン戦楽しみだな、スペインの多シュートでの高得点で
日本は点数を入れられずただ動いているだけ。日本は恥晒し

477 ::2022/11/27(日) 23:10:14.96 ID:l83KyIFV0.net
>>441
むしろ引かれたら三笘でもメッシでも難しいって話になるんだけどな

478 ::2022/11/27(日) 23:10:28.08 ID:LweapFRS0.net
スポンサー枠とかアホだねー
それこそ三笘の親なんてNHKだろ確か

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:10:38.87 ID:7kzQXywJ0.net
スペインを油断させる為に敢えてコスタリカに負けた可能性微レ存

480 ::2022/11/27(日) 23:10:43.22 ID:gxY25Qjo0.net
>>269
名将と騒いでた糠はここに大勢いた
まあ予選すら見てないのばかりだろうが

森保のメンバー選考に納得いかない人のスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1667276778/

481 ::2022/11/27(日) 23:10:44.92 ID:XA0gF9840.net
>>375
話してたのは久保伊東あたりな

482 ::2022/11/27(日) 23:10:48.60 ID:ckJeZxfm0.net
>>466
鎌田こそクソの役にも立ってないけどな。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:10:52.76 ID:22oQdJA40.net
伊藤もしゃーない
本番でいきなり難しい局面から使われたら普通は思考なんて働かん
自分のことで精一杯や、三笘をどう活かすまで頭が回らんよ

484 ::2022/11/27(日) 23:10:56.34 ID:UktjAt7z0.net
スペインには負けるだろうね
グールプリーグ突破はほぼ無理だね

485 ::2022/11/27(日) 23:10:56.75 ID:6D+Oft0/0.net
>>427
7失点後なんだし守備の建て直しから入るのは当たり前なのにな
そもそも前がかりで攻撃なんてできる国ではないのに。
そういう相手にスローテンポの後半勝負というコスタリカが思い描いた悪手を日本の方がやるというね
90分オープン合戦で疲労困憊にさせる物量作戦でよかった

486 ::2022/11/27(日) 23:11:00.18 ID:bfog2iXu0.net
遠藤の疲労がまずい
コスタリカにも負けて一番あかん状況になった

487 ::2022/11/27(日) 23:11:04.16 ID:l83KyIFV0.net
>>469
ドリブルだけはネイマールに勝っているよ

488 ::2022/11/27(日) 23:11:06.44 ID:0Eg20BKQ0.net
確かに権田はパンチングではダメだったのかと思ってしまう

まあその前に大きくクリアしないのが全てだわ

489 ::2022/11/27(日) 23:11:11.46 ID:7o96ZjcR0.net
ドイツ「スペインさん引き分けお願いします!これウチの畑で採れたジャガイモと自家製フランクフルトです」

スペイン「しゃあねえなあ。次のコスタリカには勝てよ」

ドイツ「あざッス!!!!今後の大会何かあれば絶対お礼しますんで!!!」


もう談合済みだから日本敗退確定
上田がゴミだったのもあるが、それ以上に森保がアホだった

490 ::2022/11/27(日) 23:11:13.10 ID:VVeMm4BT0.net
>>477
森保の頭の中までは知らんがな

491 ::2022/11/27(日) 23:11:16.06 ID:J55fNIOK0.net
今日は絶対に負けてはいけなかった試合
本当に残念

492 ::2022/11/27(日) 23:11:18.22 ID:NEIG/Sm10.net
>>464
いや選手はよくやってるよ、あの阿保監督の下で
生卵なんか投げる奴いたら八つ裂きだわ

493 ::2022/11/27(日) 23:11:21.53 ID:urvbGp1S0.net
へぼ上田

494 ::2022/11/27(日) 23:11:26.31 ID:cAwQ/9+J0.net
三笘のフェイントも使わずにスルスル抜いていくドリブルは凄いな
無能な指揮官では使いこなせないのが残念だが

495 ::2022/11/27(日) 23:11:27.23 ID:l83KyIFV0.net
>>475
いや技術の話だけど

496 ::2022/11/27(日) 23:11:28.36 ID:hH7au9TM0.net
上田はアップの時点から地に足がついてない感じで大丈夫かと思ったらいざ試合になるとボール触るだけで精一杯、まあこれはチョイスしたリーダーの責任だよ

497 ::2022/11/27(日) 23:11:39.92 ID:2ni6GhuT0.net
日本のマスコミがまたスペイン戦に勝てばと煽るしウザいから今日のドイツ対スペインでドイツに勝ってもらうとしよう
それで日本は99%終戦
視聴率も大きく下がる

498 ::2022/11/27(日) 23:11:41.64 ID:KG7Kw6l70.net
森保 
解雇

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:11:46.19 ID:ZcS0HJb40.net
>>474
スペインが勝てば日本戦は消化試合になるから手抜いてくれるかもしれん

500 : :2022/11/27(日) 23:11:49.95 ID:djlUjlLg0.net
>>451
後半から明らか左サイドもチームも良くなったのにw
苦しいね長友引退爺

501 ::2022/11/27(日) 23:11:52.44 ID:uG2z1w+v0.net
>>473
ドイツコスタリカスペインなら一番勝てそうなのスペインだろ
お前らコスタリカと引いた相手苦手な日本を舐めすぎだよ

502 ::2022/11/27(日) 23:11:55.89 ID:VVOozQt30.net
大会直前にカナダに負けた時点で嫌な予感はしたよ
ドイツにはまぐれで勝ったが、今日はいつもの日本代表だった
スペイン戦は2006年のブラジル戦のようにボロ負けして終わるだろうね

503 ::2022/11/27(日) 23:12:00.24 ID:Kk0sVvn60.net
・冨安酒井完全アウト
・伊東の膝が怪しい?
・久保使えん
・守田復活

ってのがスタメン入れ替えの理由かなぁと思う
上田に関しては知らん

504 ::2022/11/27(日) 23:12:04.10 ID:oepDkoku0.net
日本は立ち直れない敗戦をした
ドイツは今、試合前モチベーションアップ中
スペインにゲルマン魂を発揮して2 0で勝つだろう
風はドイツに向いてきた そして優勝はドイツ

505 ::2022/11/27(日) 23:12:04.22 ID:xXGpUBjv0.net
三笘のドリブルはプレミアで通用してるんだからそりゃレベル違うよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:12:09.86 ID:wzHTvvFv0.net
>>499
手抜いてくれてもドローまで持って行けるか?

507 ::2022/11/27(日) 23:12:10.78 ID:k2BawJ6U0.net
まさかコスタリカに負けるとは思わなかった
今日日曜の時間もいいし視聴率60%は超えてるだろ
影響がひどい…

508 ::2022/11/27(日) 23:12:11.55 ID:7o96ZjcR0.net
>>488
あれは権田が悪い
そら清水を2部に落とした戦犯だわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:12:13.09 ID:FuaEviG80.net
コスタリカが守備が堅いというのはマジだったな
どうやって7失点したんだ

510 ::2022/11/27(日) 23:12:18.13 ID:ofn9iXZV0.net
どうせ90分フルのスタミナないんだから前半特攻メンバーで点取って後半は引きこもりに徹すれば良かった

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:12:22.34 ID:8FEK5E1P0.net
あーあまじでスペイン戦負けたらさっさと解任発表しろよ

512 ::2022/11/27(日) 23:12:22.39 ID:l83KyIFV0.net
>>494
細かいボディフェイント使ってるんだよ

513 ::2022/11/27(日) 23:12:25.82 ID:v/puzTp30.net
上田相馬を使った人間が悪いな

514 ::2022/11/27(日) 23:12:27.69 ID:gxY25Qjo0.net
>>476
コスタリカを上回る0-8なら笑えるがさすがにそれはないか

515 :カニ:2022/11/27(日) 23:12:33.10 ID:TuJcsf690.net
失点のシーンって3つのミス

吉田の中途半端なクリア
伊藤のライン上げ遅れ
権田のキャッチ判断ミス

516 ::2022/11/27(日) 23:12:35.12 ID:xVKW3p5o0.net
森保の戦術は選手にぶん投げで、練習でもやってない事を、
ぶっつけ本番で選手に託すってドSの極みだろ

517 ::2022/11/27(日) 23:12:36.50 ID:NhIEwce70.net
ガーナがやってた足元やスペースにスパっと強いパス蹴り込むのがいいな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:12:41.59 ID:7ocepDkJ0.net
またこれポーランド戦の再現くるんか?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:12:53.40 ID:7ocepDkJ0.net
日本、引き分け狙いでずっとパス回し

520 ::2022/11/27(日) 23:12:54.37 ID:/JcZocLt0.net
絶対勝たなきゃいけないのに、ベンチに下がって横内と相談ばかりしてる森保

立ってる時は後ろに腕組んで立ってるだけ、選手に何の指示もしない
こんな監督はW杯で見たことないっ!!!

521 ::2022/11/27(日) 23:12:54.84 ID:9xvp0sXC0.net
>>495
んなもん絶好調の選手ならそういう確変するときだってあるわ
平山だって伊藤翔だって他にも色々おったけど何回期待裏切られたと思ってんだ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:12:55.83 ID:xnV4Bzoi0.net
>>469
1試合でいいなら酒井もフランス時代にネイマールを止めてるぞ

523 ::2022/11/27(日) 23:12:56.11 ID:DzvcUmKg0.net
>>370
な。
仲間いてよかったわ笑

524 ::2022/11/27(日) 23:12:58.89 ID:oY0u8bI20.net
三苫メヒコ
https://youtu.be/sbR1YAl4NfE

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:13:02.12 ID:i81SWVcp0.net
>>268
鎌田や久保や堂安はアジアレベルの選手でしかない

強豪国相手にも圧倒できるような個人能力を持っているのは
三笘と冨安だけ

526 ::2022/11/27(日) 23:13:08.60 ID:NEIG/Sm10.net
>>501
いやないでしょw
相手どうこうより自分達の良さの出し方間違ってるもん

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:13:13.33 ID:G/Qj+fze0.net
まあまたスタジアムきれいにして帰ってくれんばいいじゃない
グッドルーザーって揶揄されてるのを褒め言葉と取ってるうちはずっとこのままよ

528 ::2022/11/27(日) 23:13:13.80 ID:9WzoOiq60.net
ドイツ戦で勘違いした森保が名将感出そうと先発入れ替えたのが終わりの始まり

戦術伊東って言われてたのになぜか一番勝ちたい試合で温存。強度の高いドイツスペイン戦は無理なのを承知の上で呼んだ柴崎もなぜか温存

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:13:17.52 ID:ujX3bonZ0.net
クリアは外に出してって言ったのに…

530 ::2022/11/27(日) 23:13:17.85 ID:pACFCrAP0.net
前半シュート0、仕掛けが全然少ないから後半勝負だったんだろ、それで負けただけ、監督の責任で選手は悪くない。
ドイツ戦にたまたま奇跡が起きただけで平常運転だろ
采配がやっぱり一番大事なんだな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:13:20.85 ID:ZcS0HJb40.net
>>506
まぁ厳しいけど少しは日本が引き分ける確率が上がる

532 ::2022/11/27(日) 23:13:22.90 ID:XA0gF9840.net
>>425
ガーナ戦では
三笘久保堂安だったかな

533 ::2022/11/27(日) 23:13:22.97 ID:ceVe9pAO0.net
正直コスタリカに勝っててもスペイン×ドイツの結果次第ではスペインに引き分け以上じゃない敗退の可能性あったらな
状況はそんな変わってなかったが、まあ代表に対する印象は最悪だわ

534 ::2022/11/27(日) 23:13:25.98 ID:cAwQ/9+J0.net
ドイツ戦の貯金を全てドブに捨ててしまったな
あーむかつくわ

535 ::2022/11/27(日) 23:13:28.86 ID:pyi1yHJD0.net
こんなSBに交代枠使うのおかしいだろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:13:31.44 ID:jiwchTU/0.net
ベルギーでも一点入れるのに苦労してるというのに
森保の舐めプ前半はまじでかんがえなおせや・・・

537 ::2022/11/27(日) 23:13:32.50 ID:LweapFRS0.net
>>500
後半に1点入れられてますけど?w

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:13:33.73 ID:kBgw2kBz0.net
相変わらずスローインが高確率で相手に取られるのが気になる

539 ::2022/11/27(日) 23:13:35.94 ID:l83KyIFV0.net
>>507
それも、攻め続けて敗戦ならまだしも
チンタラパスを回してただけだから悲惨

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:13:42.45 ID:TFoDXz7k0.net
>>499
書いてて気づいたけど、ドイツって今日負けても
まだ可能性消えないんだな 

9-3-3-3になる可能性アリアリだな

541 ::2022/11/27(日) 23:13:46.09 ID:UtE4rxLf0.net
森保はドイツ戦とは相手の質も状況も全く違うのに
また前戦選手ばかり投入するわで明らかに成功体験引きずってた
浅野は代表では忘れた頃に点取るタイプなのに後半頭から投入
調子良い時は連発する伊東や南野とは違うのにな

542 ::2022/11/27(日) 23:13:53.09 ID:vDOUXiaq0.net
本田「僕らが勝手に期待してがっかりしてるだけですよ。
これで下馬評通りのライン(GS敗退濃厚)に戻りましたよ。
なんで、まずこの後スペインを応援します」

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:13:55.73 ID:wzHTvvFv0.net
>>531
1%が5%になるようなもんか

544 :ターンオーバー批判は三笘スポンサーから依頼された広告代理店:2022/11/27(日) 23:13:57.29 ID:zVtlzN980.net
三笘のスポンサーってどこだっけ?

545 :q:2022/11/27(日) 23:13:59.32 ID:xlWL0a5r0.net
吉田のポカがなかったら、引き分けていただろう
スペインがドイツに勝てば、ほぼトーナメント進出だった
惜しいことをしたよ

546 ::2022/11/27(日) 23:14:00.86 ID:ofn9iXZV0.net
監督が無能の働き者だから始末が悪い

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:14:03.63 ID:faxP13ml0.net
これが見てた外国人の素直な意見。日本で一番危険な選手は三苫。次は三苫と南野を先発で
使うべき

Bob
@bobbyscott_jr
・@aishiterutokyo
さん
Mitoma is Japan’s most dangerous player. You could see the change once he entered. Should have
started him and Minamino ffs

548 ::2022/11/27(日) 23:14:15.54 ID:l83KyIFV0.net
>>521
懐の深さとか分からんだろお前

549 ::2022/11/27(日) 23:14:19.37 ID:u8Qc/mJM0.net
結局スペインドイツ勝ち抜けか
せっかくのチャンスもったいない
ずっとやってた選手より相馬フルで使うとか
わけわかめ

550 ::2022/11/27(日) 23:14:20.79 ID:tQIBl1Fr0.net
三笘おじさん興奮しすぎだろww

551 ::2022/11/27(日) 23:14:21.82 ID:UktjAt7z0.net
グループステージ敗退決定

552 ::2022/11/27(日) 23:14:24.17 ID:RpZo0Wes0.net
満身創痍のソンフンミンを使い倒す兄さんは突破して決勝トーナメント行くで
日本は弱いのに強豪国みたいなターンオーバーとか取り入れたのが失敗や
ええ教訓になったやろ

553 ::2022/11/27(日) 23:14:28.51 ID:3CSamjeq0.net
>>516
戦術は選手の組み合わせで決まるとかさ~
超クラシックなサッカー感の人な気がして仕方ないんだよな~

554 :糖質ですが :2022/11/27(日) 23:14:38.36 ID:i1odAMWx0.net
コスタリカの選手にもオケラにもアメンボにも「自己愛」がある。
人間を誤解せず、サッカーを誤解せずプレーするしかない。
サヨナラ満塁ホームランを打った選手が翌日ヒット打つか?
https://youtu.be/sEeRhhBAK2Y

555 :大姦民国:2022/11/27(日) 23:14:39.54 ID:aiDmP+bI0.net
ドイツ戦がドイツの自滅なら
コスタ戦は日本の自滅
やはり監督は無能だった…

556 :天才:2022/11/27(日) 23:14:40.42 ID:KzM51Cma0.net
守田より田中w
鎌田より久保w
文句ないよなw
田中スタメンでドイツに歴史的勝利w
守田スタメンでコスタリカに負けw
久保が出場でドイツに歴史的勝利w
久保が不出場でコスタリカに負けw
もうわかるよね?

557 ::2022/11/27(日) 23:14:50.39 ID:DzvcUmKg0.net
>>466
単純にうまく行った時のフォメだからいじらん方がいい
三笘の攻撃のセンスは魅力だが、久保は意外とバランスとって守備してくれるから、安パイで選びやすい

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:14:52.52 ID:6xBxwi730.net
冨安は180°視野確保して左足でも狭いエリアを通せる
板倉はボール持っても無難なパスだけ
吉田は駄目、伊藤はゴミ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:14:55.65 ID:8w0gWw+R0.net
上田は顔が何考えてるか一切分からなくて不気味だよな
だからこそFWとして怖いんだけどw

560 ::2022/11/27(日) 23:14:58.08 ID:0Eg20BKQ0.net
予選は戦術伊東だったけど、戦術三笘でいくしかない
まあDFの疲労も酷そうだし、ここまでだろうな

今日の試合を取りに行かなかったのが全て
上田は何とも言えないし、バックパス伊藤
話にならん

561 ::2022/11/27(日) 23:14:58.73 ID:VVeMm4BT0.net
駄目だなほんと

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:14:59.05 ID:jXsDSEzP0.net
選手も選手だけどね
全然周り見えてないし
まあ結局はそういう選手ばかり選んだのは監督って結論に帰結するけど
とりあえずどんな状況でも味方の位置くらいは把握してて欲しいわ

563 ::2022/11/27(日) 23:15:09.25 ID:hH7au9TM0.net
中山雄太離脱いてーよ
だから選考済みの選手は使うなって協会が手を回しとけって
中山は別にスーパーではないがとりあえずえぐれるから

564 :糖質ですが :2022/11/27(日) 23:15:10.29 ID:i1odAMWx0.net
コスタリカの選手にもオケラにもアメンボにも「自己愛」がある。
人間を誤解せず、サッカーを誤解せずプレーするしかない。。
サヨナラ満塁ホームランを打った選手が翌日ヒット打つか?
https://youtu.be/sEeRhhBAK2Y

565 ::2022/11/27(日) 23:15:18.44 ID:5TQlZbzm0.net
森保は東京五輪ではターンオーバーをしなかったせいで選手たちがガス欠を起こしメダルを獲得できず、
大会後に吉田麻也がテレビで「みんな疲労が凄く、ターンオーバーすべきだった」と発言し、暗に森保采配を批判
そして今回のW杯ではコスタリカ戦でメンバーを落としすぎたせいで敗戦
森保はマジで無能だろ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:15:19.75 ID:1trylyuQ0.net
守備がアレなのはいつも通りだけど攻撃陣にはもっと期待してました

567 ::2022/11/27(日) 23:15:31.81 ID:XA0gF9840.net
>>442
スポンサー枠ってcmでてるの堂安ぐらいだろ
芸能人の嫁絡みも柴崎田中はでてないし
アディダス枠も浅野しか出てない

568 ::2022/11/27(日) 23:15:41.48 ID:kf2PDcEp0.net
森保さんは英雄
コスタリカ国民に希望を与え、スペインとドイツが勝ち上がる為にあえて負けた

569 ::2022/11/27(日) 23:15:41.55 ID:l83KyIFV0.net
>>557
久保って前線でボールを追いかけ回すだけだぜ

570 ::2022/11/27(日) 23:15:43.88 ID:ClID13M90.net
>>547
南野の評価低過ぎだと思ってたからやっぱりサッカー知ってる人には分かるもんだねえ

571 ::2022/11/27(日) 23:15:45.67 ID:xXGpUBjv0.net
結局4年やってなんも戦術的なこと仕込んでないんだよ
全部選手に丸投げ
こんなんでいいの?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:15:46.20 ID:wzHTvvFv0.net
>>540
おまけにコスタリカは今日CBのカルボがドイツ戦で出場停止だから一気にドイツが来たらかなり止めるのはむずそう

573 ::2022/11/27(日) 23:15:51.19 ID:hQgztOTe0.net
森保的はコスタリカには勝算はないがスペインには勝算があるので
今日はターンオーバーで臨んだ。
スペイン戦勝利は確定しているので今日の勝敗はどうでもいい計算。
2勝1敗で決勝トーナメント進出な。

574 ::2022/11/27(日) 23:15:54.96 ID:6D+Oft0/0.net
>>286
フロンターレ
ユニオン
ブライトン

だいたいリーグ10試合くらい消化したくらいでスタメンになる
そしてプロ入り後公式戦でスタメン起用された試合は2,3敗しかしたことがない。
しかし五輪含め2年以上付き合って結果も出しまくってるのに未だに控え扱いという頭のおかしさ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:16:00.68 ID:TFoDXz7k0.net
これが監督西野だったら舐めプしてたかな

576 ::2022/11/27(日) 23:16:01.80 ID:DXTaYdj60.net
香川と久保をゼロトップにしてバイタルでチャンス作れっていってたワイは、何も間違ってなかったな

久保ベンチ置いて、三苫後半途中からって
相手チーム見てないやろ

577 ::2022/11/27(日) 23:16:03.18 ID:3mJd6mH00.net
ID:l83KyIFV0

必死やなw

578 ::2022/11/27(日) 23:16:06.21 ID:qCLqV+Sf0.net
失点シーン伊藤は慌ててラインあげるんじゃなくてちゃんと人につこうとすれば良かったのに、プレッシャーかかれば枠に飛ばなかっただろ

579 ::2022/11/27(日) 23:16:11.46 ID:O46X98lG0.net
>>509
事実上のMF7人体制という奇策で延々ボール回しまくって崩して点取ってた
CFがMFアセンシオ、CBの1人もMFのロドリというね

580 ::2022/11/27(日) 23:16:12.26 ID:v/puzTp30.net
>>565
2戦目にターンオーバーするのはアホと教訓になったな

581 :rt:2022/11/27(日) 23:16:12.36 ID:GeNJAQGq0.net
後半30分くらいからコスタリカがギアを上げてきた感じだったんで「うまく対処してくれよ」と
思っていたら案の定・・・

582 ::2022/11/27(日) 23:16:13.75 ID:7nYdGgO20.net
これならドイツ前の盛り上がりに欠けたまま負けたほうが良かったな

583 ::2022/11/27(日) 23:16:22.61 ID:DzvcUmKg0.net
ベルギーモロッコの試合みてるけどコレこそワールドカップだわ。
負けたのは仕方ないにしてもあんな90分は本当辛い。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:16:28.16 ID:8w0gWw+R0.net
森保だけじゃなく選手も悪いでしょ
富安とか3試合中で2試合フルで使えないCBなんてどこのチームにもいらないよw

585 ::2022/11/27(日) 23:16:32.43 ID:uG2z1w+v0.net
お前ら元気だせよ!

グラスゴーの衝撃!日本五輪代表、強豪スペインに1-0で勝利
ロンドン五輪2012
https://youtu.be/csXe0LVu3Ec

586 ::2022/11/27(日) 23:16:39.61 ID:cDIW5BML0.net
今後の日本を考えるとここで敗退して森保解任がいいな
奇跡的にGL突破したら逆に厄介かもしれん

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:16:48.65 ID:8FEK5E1P0.net
>>549
本っっっっっっっ当にあり得ない監督だったな
失われた4年間

アジアカップ
コパアメリカ
東京オリンピック
ワールドカップ

タイトルなし、メダルなし、グループ敗退でフィニッシュです

588 ::2022/11/27(日) 23:16:53.63 ID:DV9tmaVd0.net
>>523
なんか日本は結果結果うるさくて結果論すぎるんだよな

この日本代表だって、守備のメンツは結構強いから誰が監督やってもある程度戦えるし。
ポイチみたいに場当たり的に戦うんじゃなくて、
もうちょい過程とか戦術の引き出しを増やす工夫を大事にしてほしいわ

589 ::2022/11/27(日) 23:16:57.39 ID:zbO2tOjf0.net
>>557
久保のプレスはかなり優秀、ペナ内で持たせたら怖さもある。

590 ::2022/11/27(日) 23:17:01.03 ID:l83KyIFV0.net
>>584
選んでいる森保に言えよ

591 ::2022/11/27(日) 23:17:02.96 ID:ceVe9pAO0.net
上田に関してはコパ・アメリカの時からシュート外しまくってこいつはA代表で輝けない運命なんだと思ってからずっと期待してなかった

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:17:08.38 ID:kBgw2kBz0.net
鬼木監督に期待

593 ::2022/11/27(日) 23:17:08.69 ID:VVOozQt30.net
2006年と2014年はジーコやザッケローニの采配ミスが敗退の原因

594 ::2022/11/27(日) 23:17:11.40 ID:zVtlzN980.net
アクエリアスって誰だっけ?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:17:21.25 ID:22oQdJA40.net
なまじボール持てるからビルドアップの所から

逆に大事に行き過ぎてたのもあるのも罠やったね

596 ::2022/11/27(日) 23:17:25.87 ID:XA0gF9840.net
>>466
久保が前半で三笘が後半でいんだよ
お互い半分ずつターンオーバーできるんだから相馬なのが間違い

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:17:33.56 ID:ujX3bonZ0.net
やっぱりトゥーリオ悪くなかったじゃん
謝罪する必要なし

598 ::2022/11/27(日) 23:17:34.03 ID:roLEhB+F0.net
逆転勝ちに浮かれて反省しないからだ

ドイツ戦、前半はなんであんなライン低かった?前田スタメンなら前からプレスするのかと思ったくらいなのに。
下手したらドイツ戦の前半で大会終了なっててもおかしくない内容だったのに。
そして変わらずふざけた前半だったわ

599 ::2022/11/27(日) 23:17:41.67 ID:vGlrSLMF0.net
>>565
船頭多くして船山に登るのいい例だな

600 ::2022/11/27(日) 23:17:50.64 ID:526ETmwS0.net
俺10年以上前からやらかし権田が代表なのが納得できないから次はシュミットに替えてくれ

601 ::2022/11/27(日) 23:17:51.91 ID:G/Qj+fze0.net
日本がスペインと引き分ける技術があるなら
そもそも今日の試合勝ってると思うんだけどねえ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:17:55.95 ID:TFoDXz7k0.net
>>594
カミュ

603 ::2022/11/27(日) 23:17:58.36 ID:wkFSXzKq0.net
>>392
4年やった成果
前半は伊藤純の個頼み
後半は三笘の個頼み

他になんか長所ある?

604 ::2022/11/27(日) 23:18:00.19 ID:/JcZocLt0.net
>>575
してない。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:18:02.28 ID:ygUllcbw0.net
三笘スタメン

606 :1:2022/11/27(日) 23:18:02.80 ID:YTcXSZF+0.net
いいからメキシコ戦の三苫と直近のウルブス戦の三苫見てこいって

相手が三笘に抱きついて退場してるから
プレミアの選手が、だぞ
相手ウルブスだぞ

607 ::2022/11/27(日) 23:18:04.69 ID:cAwQ/9+J0.net
上田のせいで前半45分を無駄にした
ポストプレーできない、誰もいないところにパスをする、シュート1本も打てない
こんなの前半で下げろよ

608 : :2022/11/27(日) 23:18:06.79 ID:A5OoCOhF0.net
>>567
長友だけはJベンチのくせにスタメン
そのせいで負ける
バックヤバイんだよね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:18:08.44 ID:xnV4Bzoi0.net
>>527
あー
選手たちは思い残すことがないようなめられるくらいピカピカに控室を掃除して帰ってきてほしいねw

610 ::2022/11/27(日) 23:18:09.72 ID:hH7au9TM0.net
>>581
完璧にコスタリカのプラン通りというか教科書通りすぎて笑った

611 :天才:2022/11/27(日) 23:18:10.07 ID:KzM51Cma0.net
久保がスタメンでドイツに歴史的勝利w
上田久保田中でスペインぶっ倒すw
鎌田より久保w
守田より田中w

612 ::2022/11/27(日) 23:18:10.52 ID:oY0u8bI20.net
>>209
久保は痛めてるんちゃう?

613 ::2022/11/27(日) 23:18:11.11 ID:ZEL2rf+P0.net
冨安や酒井なんてクラブでの状況見ててもいつ壊れてもおかしくない選手だし
そういう選手を主力に据える危うさを思い知った

614 ::2022/11/27(日) 23:18:16.20 ID:0Eg20BKQ0.net
トレンド7位 伊藤洋輝
トレンド9位 吉田のクリア
トレンド12位 吉田麻也
トレンド18位 三笘さん

これが現実だ

615 ::2022/11/27(日) 23:18:23.77 ID:NEIG/Sm10.net
このサッカーいいよな、こういうサッカー目指したいよな
っていう価値観のすり合わせができてないから
バラバラなんだろうし
監督のサッカー観が低レベルなんだろうな

616 ::2022/11/27(日) 23:18:28.34 ID:/JcZocLt0.net
>>582
激しく同意

617 ::2022/11/27(日) 23:18:28.93 ID:3rdJf/tD0.net
スペイン戦に勝って首位通過を狙ったターンオーバーなのか?
2位通過のほうがブラジルを避けられるらしいから本当に意味不明のターンオーバーなのだが

618 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/27(日) 23:18:31.86 ID:9Tgaf/RK0.net
>>601
五輪では90分間では引き分けてる

619 ::2022/11/27(日) 23:18:37.53 ID:XA0gF9840.net
>>495
弱ってる相手に技術も何もないだろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:18:41.66 ID:y0IM/8L50.net
これ普通に敗退のがましだったんじゃね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:18:43.65 ID:8FEK5E1P0.net
キリンカップすら勝てない奇跡の監督に奪われた4年間

622 ::2022/11/27(日) 23:18:44.80 ID:Patmii3I0.net
森保は何で前半全くチャンスに繋がらないアタッカーを変えなかったのかなw
5枚チェンジ出来ること見越してターンオーバーじゃなくスカウティングしてアタッカーを決めたと思いきやただの温存だし意味わからねえよここだけはw
あと守備は全く崩されてないのに4バックから3に変えた意味もまじで謎w

623 ::2022/11/27(日) 23:18:47.10 ID:zbO2tOjf0.net
ドイツに勝った事で、本来コスタリカに全力で行くプランを変えたところが間抜けすぎる。

624 ::2022/11/27(日) 23:18:57.53 ID:7o96ZjcR0.net
TVでドイツ戦やってて草
武藤ゲストで出てるしwwwww

上田ゴミなら武藤の方がマシだわwwwww

625 ::2022/11/27(日) 23:19:02.92 ID:vGlrSLMF0.net
>>614
三笘だけさん付けなのが面白い

626 ::2022/11/27(日) 23:19:05.10 ID:DzvcUmKg0.net
>>569
それが前田や鎌田も絡むとカウンターがハマる。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:19:08.18 ID:W5iGwUdg0.net
今日の試合に限っては
守備強度や運動量は置いておいて
柴崎を使った方が良かったかもな
展開力やパス能力は一番あるし
守備に追われる試合じゃなかったし
まあ今更言うても後の祭りだけど
それにしても森保と伊藤腹立つわ~
未だに腹の虫が収まんねえ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:19:08.72 ID:YB+igmbv0.net
スペイン戦はハードプレスが絶対必要になるから前は伊東、ハゲ、ジャガーで
プレスかけ続けるしかない。間違っても足の遅い堂安とか使ってはいけない

629 ::2022/11/27(日) 23:19:15.60 ID:n68XjFwl0.net
まぁ三笘はうまいけど、Jで58試合で26得点の選手だから過度には期待できんよ

630 :大姦民国:2022/11/27(日) 23:19:44.87 ID:aiDmP+bI0.net
切り替えよう
この試合ターンオーバーしたってことはスペイン戦に勝ち筋を見出してるってことだ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:19:48.62 ID:jiwchTU/0.net
>>596 相馬と久保は別に大差ない
今回そもそも相馬にボールが上手く渡ってこなかったからたいした仕事をしていなかっただけ

632 ::2022/11/27(日) 23:19:56.61 ID:vNSnDQjv0.net
いままでさんざんサブ組にごっそり替えて失敗してきてるのに何も反省しない森保
チンパンジー以下だわ

633 ::2022/11/27(日) 23:19:58.17 ID:roLEhB+F0.net
>>600
普通はカナダ戦の後半でシュミット使う。そして本番もシュミット。
この辺のリスク管理すらなってないから。

634 ::2022/11/27(日) 23:19:59.25 ID:2oZFsYzN0.net
選手変えるならむしろ今日はシュミットだったな

635 ::2022/11/27(日) 23:19:59.84 ID:hQgztOTe0.net
1勝2敗で並んだ場合、最終戦がコスタリカのドイツは得失点を意識した
戦いができるので圧倒的に有利だな。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:20:03.76 ID:ygUllcbw0.net
>>629
釣りでつか?

637 ::2022/11/27(日) 23:20:05.92 ID:SVrxueBu0.net
負けたこと以上に、視聴率が一番取れる時間の試合なのに、ゲーム内容がクソ過ぎた
またサッカー人気失うわこれ

638 ::2022/11/27(日) 23:20:12.31 ID:G/Qj+fze0.net
DF吉田麻也
「たくさんの批判が起こることは理解している。もう一回立ち上がらないといけない」

あのさぁ・・・

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:20:13.89 ID:FuaEviG80.net
今日の先発は前線は全然連携がなかったよな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:20:17.27 ID:jXsDSEzP0.net
>>595
違うよ自信が無いの
また、ボールを収められる選手がいないので
パスを出した先でボールを取られるのが脳裏にちらついて中々前に出せない

641 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/27(日) 23:20:24.18 ID:9Tgaf/RK0.net
>>627
アジア予選で今日と同じような引かれた状況で中国相手にすら何も出来ない柴崎が何だって??

642 :こんな感じよ:2022/11/27(日) 23:20:30.10 ID:agCdhl5R0.net
もっと、必死に試合開始から
超攻撃滴に攻めなくてはいけなかった
様子見すぎたわ
相手が、驚くくらいゲーム開始から徹底的に攻めなあかんだわ

643 ::2022/11/27(日) 23:20:30.60 ID:uG2z1w+v0.net
>>628
これで普通に勝てるだろスペインごとき

644 ::2022/11/27(日) 23:20:31.31 ID:hH7au9TM0.net
>>579
ロドリというかルイスエンリケが偽4番開発してそれにロドリもご満悦だしこれはやべーよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:20:32.18 ID:wzHTvvFv0.net
>>635
全選手攻撃に特化させれるだろうな

646 ::2022/11/27(日) 23:20:33.87 ID:DV9tmaVd0.net
トゥヘルみたいな戦術オタクに代表監督やってほしいけど、年俸10億はキツいか

647 ::2022/11/27(日) 23:20:38.14 ID:VVeMm4BT0.net
>>591
それな
持ってる選手なら決めてる

648 :森保:2022/11/27(日) 23:20:45.80 ID:KsbG0K+20.net
日本でよかったな森保
海外だったら試合後にメディアの生インタビューでフルボッコにされてるぞ

649 ::2022/11/27(日) 23:20:47.89 ID:xXGpUBjv0.net
森保現役時代にヘディングしすぎて頭狂ってる説

650 ::2022/11/27(日) 23:20:47.91 ID:DXTaYdj60.net
縦パス無理やり入れる柴崎も使わないし、
香川切ってパスサできる久保をベンチ、
パスサで7失点するチームにパスで崩しにいけなかったのは無能監督としか言えない
守備、フィジカルガーとか言われてたけど、
シュート、パス精度で言えばアンダー10番の中島も欲しかった。

651 ::2022/11/27(日) 23:20:48.31 ID:Gz+6RzDU0.net
長友いたらこうなるし
権田は防げるもんも防げないし
ベルギースコットから声もかからない相馬なんて呼ぶのが理解できない

自滅

652 ::2022/11/27(日) 23:20:49.95 ID:i2/Ryuho0.net
前半の戦い方でドイツ戦の勢いを完全に殺したよ

653 :aえ:2022/11/27(日) 23:20:54.34 ID:vAcpWpk50.net
サッカー協会は在日朝鮮・韓国人に支配されてる。
五輪もWCもアジア予選も、三苫は徹底的に排除してる。

654 ::2022/11/27(日) 23:20:55.02 ID:/JcZocLt0.net
>>611
スペイン戦こそ守田、凄く強度が必要だからだよ

655 ::2022/11/27(日) 23:20:58.04 ID:BfBFEiaY0.net
まぁそもそも選手が雑魚しかいないからな
なのに一発まぐれ勝ちして浮かれてたら案の定これw
大谷ならどのポジションでも1週間くらい連勝したら即スタメンレベルだし

656 ::2022/11/27(日) 23:21:03.17 ID:XA0gF9840.net
>>570
エクアドルは三笘南野だったけど

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:21:05.12 ID:xiXju7d60.net
>>532
ガーナ戦は伊東出てないし
柴崎谷口山根伊藤使ってるから違う
それでも4-1で勝ってるけどね

658 ::2022/11/27(日) 23:21:07.23 ID:bVzfb6wk0.net
2位通過一番可能性あるのはコスタリカだな

日本はドイツ戦で喜びすぎてメンタル戻ってない
ドイツは日本戦で落ち込みすぎてメンタル戻ってない
コスタリカはあとがない状況でもとても落ち着いていた

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:21:09.86 ID:ygUllcbw0.net
長友フル出場でもよかったな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:21:15.03 ID:8FEK5E1P0.net
>>638
こいついつも同じこと言ってんな

661 ::2022/11/27(日) 23:21:17.23 ID:tOa0dbV/0.net
まぁスペイン戦は三笘スタメンだろうからスペイン相手にスタートからどこまでやれるかってのが見れると思うよ
そしてフォメはたぶんこう

浅野
南野・鎌田
三笘・守田・遠藤・伊東
伊藤・吉田・板倉
権田

森保はドイツでの成功体験にすがってこうなる
そして三笘・伊東が守備に労力割かれて攻撃全く出来なくると予想
南野・鎌田は空気

662 ::2022/11/27(日) 23:21:24.80 ID:l83KyIFV0.net
>>626
久保はワールドカップレベルではキツイ

663 ::2022/11/27(日) 23:21:27.99 ID:k2BawJ6U0.net
これだったら初戦ドイツに引き分けて
コスタリカにガチで勝ちに行って1勝1分け
の方が良かったよな
それがドイツにまぐれで勝ったもんだから
コスタリカ戦に舐めた布陣で行って1勝1敗って
最悪じゃん

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:21:30.50 ID:kBgw2kBz0.net
>>579
はえ~すごい
ヘスススアレスも大満足してそう

665 ::2022/11/27(日) 23:21:32.87 ID:9QoSNCML0.net
スペイン戦の希望スタメンどうぞ!

666 ::2022/11/27(日) 23:21:37.30 ID:zbO2tOjf0.net
>>638
吉田がキャプテンやり始めた辺りから、ピッチ内で選手が自主的に修正できなくなってるよな。
試合中の声掛け皆無。

667 ::2022/11/27(日) 23:21:40.49 ID:1vA4ZrFF0.net
ドイツに勝ったのも何それレベルで日本中で気分吹っ飛んだわ

668 ::2022/11/27(日) 23:21:44.27 ID:cAwQ/9+J0.net
【悲報】今日のスタメンで一度も練習していなかった

試合後の伊東のコメント
「メンバーは前がほとんど変わって、コンビネーションの部分が難しかったのかなと見ていて思いました」

669 ::2022/11/27(日) 23:21:47.52 ID:fncDWILv0.net
本田とか大迫がなんで重宝されてたかよくわかる
世界見ればではどこにでもいるかもしれんけど日本には前で収められる選手権がこの二人くらいしかいなかった

670 ::2022/11/27(日) 23:21:51.35 ID:riFGzL4P0.net
すべての選手がダメに見えたのは、最初の戦略ジャンケンで負けたから。森保は4バックでスタートからアグレッシブにくる想定してたからな

671 ::2022/11/27(日) 23:21:51.75 ID:3fTmoDVi0.net
ヘボ!ヘボ!ヘボ!

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:21:52.61 ID:jiwchTU/0.net
前半からDFのところで無駄にボールまわしすぎなんだよな
あそこでボールまわしてちんたら時間つかってもノーチャンスじゃねーかよ

673 ::2022/11/27(日) 23:21:52.69 ID:/IbQmaKP0.net
>>661
スペインのシステム知ってて3バックとか言ってるの?

674 ::2022/11/27(日) 23:22:06.22 ID:cqYwqJUW0.net
日本代表に要らない
森保、吉田、伊藤、権田、長友、上田、前田、久保

675 ::2022/11/27(日) 23:22:09.10 ID:l83KyIFV0.net
>>619
頭悪いなw

676 ::2022/11/27(日) 23:22:11.73 ID:Kk0sVvn60.net
>>646
そんな金無いよ
まぁ次も日本人監督でしょう
さすがに森保は退任するだろうけど

677 ::2022/11/27(日) 23:22:13.65 ID:uG2z1w+v0.net
>>658
ほんとそれ
コスタリカのモチベ爆上がりだし、ドイツは引いた相手は苦手

678 ::2022/11/27(日) 23:22:17.44 ID:k2BawJ6U0.net
>>668
本番で全く練習してない布陣wwwwwwww

679 ::2022/11/27(日) 23:22:19.75 ID:ZEL2rf+P0.net
そもそも前がかりにいって点が取れるようなチームじゃないからね
じれて相手が出てきたらカウンター狙いで良かったんだよ

680 ::2022/11/27(日) 23:22:25.11 ID:hVJ6OU9z0.net
三苫の邪魔した伊藤が本当に許せない

681 :カニ:2022/11/27(日) 23:22:38.43 ID:TuJcsf690.net
攻撃のアイデアなさ過ぎ
それ以前に攻撃の共有や修正が出来ないのが問題
伊藤は三笘に出さないし、それを指示すらしない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:22:38.80 ID:xnV4Bzoi0.net
>>545
GL突破が決まってない試合でメンバー落とすバカ監督
もっともチャンスを作れる三笘を先発で使わない
足元ばっかの時間の無駄サッカー
中学生レベルのミスをするキャプテン

なら敗戦が正当な結果
やっちゃいけないことを詰め込んだような試合だった
サッカーの教科書にのせて今後の反面教師にすべき

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:22:43.67 ID:dgfp3Fyc0.net
長友はフル出場させるべきだった
森保の采配ミス

684 ::2022/11/27(日) 23:22:45.36 ID:2oZFsYzN0.net
ドイツに勝ってコスタリカ戦のスタメン見るまでは
ずっと夢見心地だったけど
今は夢から覚めて嫌な心地しかしない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:22:55.40 ID:wzHTvvFv0.net
>>676
いっそ今回色々話題の闘莉王に監督してもらうってのは?

686 ::2022/11/27(日) 23:23:03.00 ID:ceVe9pAO0.net
マジでスペイン×ドイツの結果なのよ
引き分けたらそこで日本終了

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:23:05.03 ID:OUlAnGws0.net
>>637
ヤバいよな、マスコミも最大パワーで集客してたし
それでこんな気持ちの見えないヘタレバックパスや時間潰し、攻撃渋り、ポカ失点で敗北

688 ::2022/11/27(日) 23:23:07.47 ID:ckJeZxfm0.net
怪我人戻ればこれしかねぇ!

     前田(浅野)

  三苫   久保   伊東

     守田  遠藤

  冨安  吉田  板倉  酒井

        権田

689 ::2022/11/27(日) 23:23:07.89 ID:7o96ZjcR0.net
>>671
ブラジル禿げがまた調子乗るなwwwww

690 ::2022/11/27(日) 23:23:10.67 ID:VVOozQt30.net
吉田と長友は年齢からしてもう潮時でしょ

691 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/27(日) 23:23:12.16 ID:9Tgaf/RK0.net
>>665
関塚の戦術永井、五輪の林1トップ戦術再び…

692 ::2022/11/27(日) 23:23:21.65 ID:XA0gF9840.net
>>631
大差ある
久保は細かいとこでちょこまかできるし
DF引き寄せられる
相馬はすぐ見切られてた

693 :かさ:2022/11/27(日) 23:23:27.21 ID:KXNnH2nu0.net
ドーハの奇跡からの→面白スタメン

森保頭狂ってるな

694 ::2022/11/27(日) 23:23:36.80 ID:/JcZocLt0.net
>>653
ほんと、それ疑っちゃうレベルだよな

695 ::2022/11/27(日) 23:23:37.00 ID:NEIG/Sm10.net
スペイン戦は
三笘   前田    伊東
  守田    田中
     遠藤
 長友 富安 板倉 山根

696 ::2022/11/27(日) 23:23:37.52 ID:G/Qj+fze0.net
>>648
日本はみんな頑張ってるんだから叩くなだからな
そりゃいつまで立っても強くならんわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:23:42.97 ID:faxP13ml0.net
金太郎
@kinn_taro
・手のひら返しってトレンドに入ってるけど、それ言ってるの素人だろ。ドイツ戦で森保の起用は後手後手
だった。権田はPK献上致命的ミス。吉田は特筆するプレーなし。三苫は力を示した。ドイツ戦は負けて
てもおかしくない試合。それも踏まえてのコスタリカ戦で謎采配。だから手のひら向けたまま。
引用ツイート
金太郎
@kinn_taro
本当に酷い試合だった。世界のディフェンスに通用するのは三苫。

1.三苫起用が遅すぎる森保。
2.三苫の個の強さをまるで理解していない伊藤。三苫を見もせずにバックパス。
3.大舞台でしょっちゅう致命的なミスをする吉田。

この3人が試合をぶっ壊した戦犯。
相馬、上田はそもそもWCレベルでない。

698 ::2022/11/27(日) 23:23:43.99 ID:VVeMm4BT0.net
>>686
引分ならコスタリカ応援するしかないな

699 ::2022/11/27(日) 23:23:46.82 ID:7o96ZjcR0.net
もう0-7でスペインに負けなければOKだわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:23:47.85 ID:jiwchTU/0.net
>>667 前半から全力で点を取りに行って、引き分けや負けるなら諦められるが
温存した結果負けてるのがまじでみんな何やってんのwwって感じだろうね

701 : :2022/11/27(日) 23:23:51.07 ID:A5OoCOhF0.net
スペイン戦はガチ主力でくるか?
いつものように皆スタメン皆出すよでくるか?
どっちでしょう

702 ::2022/11/27(日) 23:23:54.65 ID:H/9J6JMa0.net
スペインに吉田出したらもう終わりな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:23:55.28 ID:ygUllcbw0.net
>>662
むしろ必要だよ とにかくうまい枠1人くらいは

704 ::2022/11/27(日) 23:23:56.34 ID:DV9tmaVd0.net
>>669
あれぐらい収められる選手は欧州じゃ掃いて捨てるほどいるからな
あのタイプやっぱ一人欲しいよなあ
原に期待してるけどどうなるか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:23:56.60 ID:W5iGwUdg0.net
一生懸命やってミスするのは全然許せるのよ
森保みたいに取らぬ狸の皮算用やって舐めプして負けるのとか
個人的感情でわだかまりがあるのかどうか分からんけど
特定の選手を無視してパス出さんとかは絶対に許せないのよね
能力以前の人間としての問題な訳なのよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:23:57.97 ID:FuaEviG80.net
前半は4-3-3でポジションチェンジを繰り返すなどした方がよかったかもな
推奨先発
       南野
  相馬       伊東
     守田 鎌田
       遠藤

707 ::2022/11/27(日) 23:24:00.84 ID:tOa0dbV/0.net
>>673
森保だぞ

708 ::2022/11/27(日) 23:24:01.77 ID:uG2z1w+v0.net
>>686
そんなことないよ
ドイツがコスタリカに2点差以上で勝てるとは思わない

709 ::2022/11/27(日) 23:24:09.06 ID:SZWr5+di0.net
三苫は年齢的に一番キレがあるW杯なのに全盛期をこんな起用する監督でかわいそうだな

710 ::2022/11/27(日) 23:24:09.41 ID:vGlrSLMF0.net
433スペイン相手に442ブロックはないだろう
森保年代のほうがその辺は気にするはず

711 ::2022/11/27(日) 23:24:10.19 ID:O46X98lG0.net
まあ組み合わせ決定後はドイツよりはスペインのが勝てそう予想は多かったし本田も言ってるな

712 ::2022/11/27(日) 23:24:17.33 ID:cAwQ/9+J0.net
>>629
サイドの選手でその数字はかなり凄いと思うけど

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:24:19.64 ID:kBgw2kBz0.net
>>668
ハエ~ぶっつけ本番の布陣を使うなんて
ドイツ戦といい森保は博打しやね

714 ::2022/11/27(日) 23:24:28.20 ID:1/3CDHra0.net
>>691
永井と林いません。はい次。

715 ::2022/11/27(日) 23:24:35.54 ID:QwfDQtLK0.net
三苫はもう伊藤洋輝と絶対喋る事ないだろうなw
伊藤は私怨でもあったのかと思うくらい糞だったな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:24:35.53 ID:8FEK5E1P0.net
クラブサッカーでトップレベルの監督が他国の代表監督やるなんてあり得ない

717 ::2022/11/27(日) 23:24:46.11 ID:l83KyIFV0.net
>>687

W杯】川淵三郎氏、謝罪「皆さんを失望させて申し訳ありません」コスタリカ戦直後ツイート

718 ::2022/11/27(日) 23:24:59.25 ID:DzvcUmKg0.net
>>588
そうなんだよ。
加えるとどの監督でも失点を少なくしようとすれば、守ろうとすれば意外とできる。
とにかくどうやって点を取るかが問題。
四年間ずっと戦術の引き出しの少なさを指摘され続けているにも関わらず、結局本番でコレだからね。
三笘自身が戦術なんだ、とかね。あったなー。

719 ::2022/11/27(日) 23:25:00.20 ID:Gz+6RzDU0.net
長友2試合先発で合わせてボールタッチ34て何しに来たん?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:25:05.26 ID:vfwBRZUR0.net
相馬のクロスなんて全く精度なくて使い物にならなかったわ
あんな単調なクソ攻撃繰り返して何もできないんだからほんとクソチームだわ
弱い。何の積み上げもない4年間

721 ::2022/11/27(日) 23:25:06.87 ID:zbO2tOjf0.net
>>631
久保だと鎌田堂安とポジション入れ替わったり、下に降りたり出来るから相手からしたら捕まえにくいし、ビルドアップもバリエーション出来る。
相馬はサイド張って前行くだけ。

722 ::2022/11/27(日) 23:25:08.16 ID:xRjWNvtZ0.net
そもそも最初から絶望的言われててコスタリカだけはワンチャンって言ってたのになんで舐めプしたんだよ

723 ::2022/11/27(日) 23:25:09.08 ID:UjstYLCt0.net
森保にとってスペイン戦は決勝戦みたいなもん
日本サッカーがずっと憧れて目指してたスペインに勝てたら優勝したようなもんやねん
だからコスタリカ戦はターンオーバーで正解
スペイン戦全力で応援するしかねーだろ

724 ::2022/11/27(日) 23:25:11.36 ID:ceVe9pAO0.net
>>698
流石にそれはドイツ勝つ

725 ::2022/11/27(日) 23:25:15.59 ID:Patmii3I0.net
>>695
二戦目ターンオーバーとか言っといてそのメンバーなら板倉と遠藤3連戦で森保のターンオーバーってなんなんだ?w
になるなw

726 :名無し:2022/11/27(日) 23:25:34.23 ID:boQeqNN60.net
しかしトラップミスとパス精度はどうしたんだろう。あんなミスしまくる国他にある?
上田と鎌田と相馬

727 ::2022/11/27(日) 23:25:37.60 ID:l83KyIFV0.net
>>703
ワールドカップレベルでは無理としか言えない

728 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/27(日) 23:25:40.14 ID:9Tgaf/RK0.net
>>714
は???あたま悪っ

大然と浅野がいるだろ

729 ::2022/11/27(日) 23:25:40.55 ID:XA0gF9840.net
>>675
人形相手に技術も何もないだろ
三笘は一人だけ試合出てなかったから元気だった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:25:48.54 ID:Jqr6YZl50.net
>>627
柴崎は所属チームで13試合1A0Gという結果に終わってる
縦パスがーっていうけど、決定的なパスは10試合やって1本だせたら
いい方なんよ。この数字が物語るようにスペシャルなパス能力を持っているわけではない
ごくごく普通のどこにでもいるボランチです
鹿島時代のイメージで語ってないか
ちなみに世界屈指のパス能力を持つと言われるデ・ブライネは
14試合9A3G
せめて4Aは超えないと異色のパス能力があると評価されないのが相場

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:25:56.46 ID:jiwchTU/0.net
>>692 三笘に比べたらどんぐりの背比べ
守備面は久保よりも相馬のほうが安定
フィジカルもまだ相馬のほうが久保よりも上

732 ::2022/11/27(日) 23:25:58.86 ID:yH18g0lv0.net
ターンオーバーって

これ勝てばほとんど突破決めれるのに
さらにこなあと残り1試合しか残されていない状況で再生不可能な状況

強豪クラブはさっさと突破決めてからターンオーバー
森保はチャンピオンズリーグ戦ったことないのか

733 :あれれ:2022/11/27(日) 23:25:58.91 ID:F8crDyx60.net
なんで三苫選手を敢えて起用したのか解せないな

734 :a:2022/11/27(日) 23:26:00.14 ID:K+HKVIDA0.net
伊藤や堂安みたいなノロマは亀はもう見たくないわ

735 ::2022/11/27(日) 23:26:09.62 ID:VVeMm4BT0.net
中田世代見てたからかもしれんがパスクソ過ぎだろ全然通らねぇじゃねぇか
デュエル大事なのも分かるけどパス出来ないんじゃ話にならん

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:26:12.36 ID:6xBxwi730.net
森保は目の前で三笘無視し続ける伊藤を見て見ぬフリ

737 ::2022/11/27(日) 23:26:15.40 ID:Kx/esfWE0.net
鎌田の不調、
マークされるんだからそんなもんよ
それをかいくぐって結果出すのが超一流

738 ::2022/11/27(日) 23:26:16.53 ID:oepDkoku0.net
あんだけターンオーバーを誇らしげに語るならスペイン戦は日本が大勝利収めるらしいで
期待して試合みようぜえまえら

739 ::2022/11/27(日) 23:26:17.61 ID:k2BawJ6U0.net
何でいきなりコスタリカ戦になって
メンバーを大幅に変えたんだ?
しかも練習してない
本当にドイツに勝って気抜いたなら
監督の大失態だろこれ。

740 :名無し:2022/11/27(日) 23:26:23.22 ID:t8SM1L7d0.net
森保変えたければ変えてくれって、変えないといけない吉田に言ってるから、二人とも変えれない負の連鎖なんだよな

741 ::2022/11/27(日) 23:26:30.15 ID:zVtlzN980.net
>>669
だから、中田英寿や鈴木隆行も貴重なんだよ

742 ::2022/11/27(日) 23:26:35.03 ID:ZEL2rf+P0.net
結局のところ
戦術三笘とか戦術伊東とかそんなもんしかないチームは絶対上位にはいけない
強いチームは誰が出ても点が取れる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:26:40.87 ID:8EWnZtAC0.net
>>614
戦犯誰とかってのは一番批判しやすいんだろう
問題はそこじゃないんだけどな。

744 ::2022/11/27(日) 23:26:49.48 ID:/JcZocLt0.net
もう今夜ドイツに勝って貰って、さっさと日本の突破を諦めさせて欲しくなった
ドイツがコスタリカに負けることは な い っ !

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:26:51.25 ID:xnV4Bzoi0.net
>>565
そのとおりでやるべきことを間違えてる
東京五輪は中二日で主力を使いすぎてメキシコ戦ガス欠で4位

今回は疲労がまだ溜まってないからやらなくていいのに自らメンバー落として負けた
しかもドイツ戦後半から途中出場してた三笘を先発で使わないという愚策

ことごとく見当はずれのことをやってる

746 :ふぁふぁふぁf:2022/11/27(日) 23:26:52.70 ID:jOvJtnjf0.net
お前らがスペイン日本の心配しているときに
俺は死ぬ間際を考えた
あと30年生きて死ぬ時になって
W杯で日本が優勝する所を見れなかった事を少し後悔しながら
ニッコリ笑って死ぬんだ
2022年カタールの時に三苫をスタメンで出したら勝ててたよな?とね

747 :名指しさん:2022/11/27(日) 23:26:53.24 ID:mWxHsTSV0.net
今回のワールドカップをもって日本代表は今後のワールドカップ出場予選
には参加しなくていい、むしろワールドカップに出場しないでくれ。

748 ::2022/11/27(日) 23:26:53.57 ID:l83KyIFV0.net
>>729
人形相手にもできない切り替えしだよw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:26:57.23 ID:JF1m3yv40.net
本番で森保いまだにメモとってからあいつメメントかもしんねえ
今もう今日のこと忘れてるぞ

750 ::2022/11/27(日) 23:27:05.88 ID:AhFXiPHz0.net
>>697
なかなかいいとこついてるが
上田推しの内田コメント解説
やめてほしいな。戦局以前に
通り越してサッカー脳恥晒すだけ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:27:11.40 ID:FuaEviG80.net
冷静に考えるとトップ下の鎌田はダメだった
上田とかと連携できてない

752 :あれれ:2022/11/27(日) 23:27:12.79 ID:F8crDyx60.net
三苫選手はボールをもらったら、すぐにゴールへ突進すべきだったな。

753 ::2022/11/27(日) 23:27:15.10 ID:0LaT52dx0.net
明日の朝、スペインの大勝を祈りながら
アベマのダイジェスト観るわ。
流石に4時起きの熱量はもう無い。

754 ::2022/11/27(日) 23:27:16.01 ID:VVeMm4BT0.net
上田とか見えない選手とワンツーしようとしてたからなw

755 ::2022/11/27(日) 23:27:16.67 ID:Kx/esfWE0.net
>>732
残念ながらないんだよね~w

756 ::2022/11/27(日) 23:27:31.31 ID:XA0gF9840.net
>>731
相馬がドイツ戦にでてたら負けてたよ

757 ::2022/11/27(日) 23:27:31.55 ID:hH7au9TM0.net
>>735
俊輔と遠藤ヤットならあのFK2本決めてハイ仕舞いだったなw簡単なコースだよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:27:43.75 ID:vfwBRZUR0.net
いやほんと舐めてたよ
勝つと思うな思えば負けよ、

長友の開始前客煽りとか
解説内田のコスタリカこんな相手なら絶対勝てる発言とか
全部なめてる雰囲気がフラグになったよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:27:48.81 ID:jXsDSEzP0.net
W杯後に解任要求の署名募るべき
海外なら確実にそうなってる

760 ::2022/11/27(日) 23:27:50.40 ID:1vA4ZrFF0.net
鎌田がボールトラップさえもまともに出来ないんだから
スペイン戦なんかサンドバック確定だわな

761 ::2022/11/27(日) 23:27:53.72 ID:DzvcUmKg0.net
>>662
久保は、というのは問題だと思うぞ。
今はリーガでもある程度評価されてるし、それを輝かせられないのは監督の問題。

つまるところ、チームの、日本代表の各選手における批判は全て監督のせいだから。いい選手なんだよ、みんな。
それをうまく使ってるか、下手に使ってるか。

762 ::2022/11/27(日) 23:27:58.45 ID:QwfDQtLK0.net
三苫だけ上手すぎて周りが合わせられない
昔の中田英寿を見てるようだ

763 ::2022/11/27(日) 23:28:01.00 ID:Kx/esfWE0.net
>>750
馬鹿島の連鎖

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:28:03.21 ID:pxBkM6Zz0.net
今日の試合、相馬がFK蹴ったのがなんか一番ゆるせない

765 ::2022/11/27(日) 23:28:03.51 ID:Qc0mOMkh0.net
リーグ突破条件一覧はよ
とりあえずスペインがドイツに勝たないとやばいのは分かる

766 ::2022/11/27(日) 23:28:04.72 ID:1/3CDHra0.net
>>695無いね

767 ::2022/11/27(日) 23:28:08.44 ID:VVeMm4BT0.net
>>757
それな
師匠があのあたりでファールもらうまでがテンプレ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:28:10.67 ID:jiwchTU/0.net
>>718 勝ち上がってきた、戦術伊藤、戦術三笘を
本番の重要な試合でそれを放棄してしまった。笑
まじでアジア予選で何を学んできたんだろうー

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:28:14.64 ID:7ocepDkJ0.net
正直前半のあまりにひどい攻撃を見てたら
あ、これあかんやつやって思ったよ

770 ::2022/11/27(日) 23:28:17.59 ID:XA0gF9840.net
>>759
求めなくても辞任するだろ

771 ::2022/11/27(日) 23:28:18.18 ID:l83KyIFV0.net
>>756
久保が出ても負けてたなw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:28:20.66 ID:ujX3bonZ0.net
ゴミofゴミ
やっぱり無能でした!

773 ::2022/11/27(日) 23:28:27.12 ID:2oZFsYzN0.net
町野入れるなら
大迫かロマン枠で家長か宇佐美で良かったろ

774 ::2022/11/27(日) 23:28:28.35 ID:RpZo0Wes0.net
今回マグレを狙うなら決勝トーナメント進出もええが
じっくり成長するならターンオーバーを間違えた教訓として敗退の方がええと思うわ
根性論が通用するのがワールドカップや
弱いのに根性すら持てないとかそりゃ勝てない

775 ::2022/11/27(日) 23:28:34.59 ID:XA0gF9840.net
>>771
勝ったんだが

776 :あれれ:2022/11/27(日) 23:28:40.15 ID:F8crDyx60.net
三苫選手はせっかく受け取ったボールを送った選手に突っ返してたよな。あれが敗因だろーな。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:28:40.90 ID:ygUllcbw0.net
古橋にいてほしかったな。
こういう試合で活きたのかしらんけど。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:28:42.82 ID:xiXju7d60.net
>>669
大迫ケガで離脱するまでは森保ジャパンはチーム大迫だったな
散々いないときどうするんだと言われてたのに大迫自体を落選させるとは
思わなかった

779 ::2022/11/27(日) 23:28:44.18 ID:uG2z1w+v0.net
>>724
日本人って本当にコスタリカ舐めプするよね
お前らもね

780 ::2022/11/27(日) 23:28:48.39 ID:ckJeZxfm0.net
ガチドイツが楽しみ

781 ::2022/11/27(日) 23:28:53.27 ID:xXGpUBjv0.net
>>732
欧州サッカー見てないらしいからな森保

782 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/11/27(日) 23:28:53.59 ID:mGBUmEAo0.net
>>1
無能田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!!!!
競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減
これで会長が責任取らないとか会長再選なんて普通の組織なら絶対にありえない

○代表戦視聴率
2018年W杯直前親善試合2試合
16.8% 日本VSパラグアイ
18.3% 日本VSガーナ

2022年W杯直前親善試合2試合
10.4% 日本VSアメリカ 
11.3% 日本VSエクアドル


○2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)


○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
https://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks

783 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/27(日) 23:28:58.52 ID:9Tgaf/RK0.net
>>773
小川が適任

784 : :2022/11/27(日) 23:29:12.41 ID:SMwbzMiE0.net
>>697
戦犯は長友だよ
長友スタメンゴリ押しなければ連携もましだった
ブーメランで本売るどころじゃなくて、ざまあ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:29:22.13 ID:vfwBRZUR0.net
鎌田のトラップ失敗が壮大に流れて相手に持っていかれたシーンとかあったな

ほんとになんでこんなやつを中心に据えたんだ
クソ雑魚やん

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:29:25.61 ID:faxP13ml0.net
可哀想な俺
@studykobi
酷かった順

森保→ウィングが豊富なのに相馬を起用。なぜか勝たなきゃいけない試合で引き分け狙い負ける。三苫出さない

麻也→小学生で教わるクリアを大きく!が出来なかった試合ぶち壊しキャプテン

伊藤→ビルドアップ下手すぎ左足しか使えない

相馬→ド下手。代表の器じゃない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:29:26.14 ID:xnV4Bzoi0.net
>>708
むしろその逆のほう(ドイツが2点差以上)が確率が高い

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:29:27.76 ID:jiwchTU/0.net
>>756 前半久保と変わるだけなら結果は同じかな
まぁ少なくとも久保みたいに簡単にボールを奪われるキープはできたとおもうけど

789 ::2022/11/27(日) 23:29:28.23 ID:l83KyIFV0.net
>>761
リーガで下位チーム相手に前線でプレッシングしているだけだろ
ろくに点もアシストも起点もらドリブルも決まらないし

790 ::2022/11/27(日) 23:29:29.21 ID:Gz+6RzDU0.net
久保はスペイン3位のクラブで主力だからね
相馬はスコットポルトガルベルギースイスなんかからオファーなし

それが評価

791 ::2022/11/27(日) 23:29:31.84 ID:/JcZocLt0.net
>>739
ドイツに勝って、と言うよりコスタリカがスペインに7-0で負けたからだろうね。これぞ世界を知らない監督の証拠。

W杯ではブラジルでも7点取られる事が起こり得る、だからといって次も弱いとは限らない。

792 ::2022/11/27(日) 23:29:35.51 ID:vGlrSLMF0.net
まずスタメンを見て点が入る絵が見えなかった

793 :あれれ:2022/11/27(日) 23:29:43.97 ID:F8crDyx60.net
ボールを受け取ったら突っ返さずにすぐにゴールへ突っ込むべきだった。三苫選手よ。

794 ::2022/11/27(日) 23:29:51.26 ID:roLEhB+F0.net
久保前田伊藤
 守田田中
  遠藤

この433で前からいけば前半で決められた。久保じゃなくて相馬でも。
ってか何で途中から3枚にしたんだ?

795 ::2022/11/27(日) 23:29:52.05 ID:1/3CDHra0.net
>>728キラやば

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:29:53.42 ID:jXsDSEzP0.net
>>770
サッカー協会が続投を考えてるとかいう記事見たが

797 ::2022/11/27(日) 23:29:59.59 ID:urvbGp1S0.net
とにかく名将とか勘違いして持ち上げてたやつは全国民に謝罪してほしい

798 ::2022/11/27(日) 23:30:00.62 ID:l83KyIFV0.net
>>775
久保が交代してだろ

799 ::2022/11/27(日) 23:30:02.68 ID:v/puzTp30.net
ターンオーバーして全力で戦える日本がスペインを粉砕する所をお楽しみ下さい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:30:02.73 ID:wzHTvvFv0.net
そうかドイツはスペイン戦引き分けでも良いのか
主力を欠くコスタリカに勝利すれば日本が引き分けでも得失点差次第でワンチャンを持てるから

801 :aええ:2022/11/27(日) 23:30:05.18 ID:vAcpWpk50.net
五輪、三苫は体調不良なので少ししか出しません。
WC、三苫は体調不良なので少ししか出しません。

在日朝鮮・韓国人に支配されてるサッカー協会より

802 :どぁqどぁだd:2022/11/27(日) 23:30:08.31 ID:jOvJtnjf0.net
>>751
wiki見てこい
冷静に考える前から
引いてるチームにはめっぽう弱いって書いてある
鎌田が悪いんじゃなくて
あの位置でチョイスした無能監督が悪い
どうせ練習でうまく行って試したくなったとか
浅知恵だと思うよ
wikiに苦手ってわざわざ書いてあることをW杯本番で試すなよ・・・

803 ::2022/11/27(日) 23:30:16.84 ID:03RNhzWi0.net
上田「よし俺はあんまり叩かれてないな」

804 ::2022/11/27(日) 23:30:24.15 ID:gxY25Qjo0.net
逆に皆さんに質問したいが、って何言ってるのだこの人
開き直り?

805 ::2022/11/27(日) 23:30:32.53 ID:05NmogCZ0.net
ドーハの奇跡ってドーハのぬか喜びだったんだな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:30:34.14 ID:i81SWVcp0.net
これまで日本歴代最高のドリブラーは乾だったけど
三笘は乾よりも2ランクは上のワールドクラスのドリブラー
パスも出せてボール奪取と守備貢献も出来る

WGとして出場すれば高確率でゴールアシストにからめるのに
無能監督チキン森保に出場機会を奪われ、後半途中から出た時にはWB

807 ::2022/11/27(日) 23:30:34.65 ID:Kx/esfWE0.net
あれだけ初戦の試合後、鼻息荒く、これからだからな! 気を抜くな!
って、アンタやろ気を抜いてたの…ポイチ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:30:41.93 ID:ygUllcbw0.net
>>742
戦術三笘を徹底したらベスト8位なら可能かもって思っちゃうくらい
三笘凄い。

809 ::2022/11/27(日) 23:30:42.05 ID:/JcZocLt0.net
>>747
アジア8.5枠になったから嫌でも出てしまうわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:30:42.45 ID:vfwBRZUR0.net
>>803
何もしてないからな
もはや忘れられてるよ

811 :あれれ:2022/11/27(日) 23:30:43.42 ID:F8crDyx60.net
監督が三苫選手を起用しなければ楽勝だったな。

812 ::2022/11/27(日) 23:30:51.86 ID:4s2VnbVm0.net
>>735
デュエル勝ててるならまだいいんだけどな
デュエル勝率50%を超えてるのが吉田と相馬で守田に至っては20%台だぞ

813 :糖質ですが :2022/11/27(日) 23:31:05.77 ID:i1odAMWx0.net
「夢の続きは見ようとしても見れないもの」
「でもあなたと違う身体で私はいるし、時を同じくしている」
https://youtu.be/qB311VRzlGo

814 ::2022/11/27(日) 23:31:07.68 ID:u8Qc/mJM0.net
>>786
長友の方が酷かったけどなんで入ってない?

815 ::2022/11/27(日) 23:31:09.63 ID:l83KyIFV0.net
>>790
そんなこと言って伊東純也にも負けただろ

816 ::2022/11/27(日) 23:31:11.54 ID:xRjWNvtZ0.net
そもそも温存やら言える立場のグループじゃ無かった気がするんだよなー怪我やらカード気にしてる場合じゃなかったんじゃないの?

817 ::2022/11/27(日) 23:31:12.21 ID:Gz+6RzDU0.net
乾は守備とポジショニングやね

818 ::2022/11/27(日) 23:31:14.46 ID:mElmv4HZ0.net
なぜこんな糞チームに負けたんだよドイツ

819 ::2022/11/27(日) 23:31:17.52 ID:vNSnDQjv0.net
スペイン戦で勝ち点取れる可能性ってどのくらい?

820 ::2022/11/27(日) 23:31:20.48 ID:VVeMm4BT0.net
>>800
ドイツは未勝利だから引分は厳しいでしょ
スペインー日本戦でミラクルが起きないとも限らんし

821 ::2022/11/27(日) 23:31:27.67 ID:KXNnH2nu0.net
   遠藤
守田柴崎鎌田田中
   板倉
長友富安谷口酒井

822 :糖質ですが :2022/11/27(日) 23:31:28.87 ID:i1odAMWx0.net
「夢の続きは見ようとしても見れないもの」
「でもあなたと違う身体で私はいるし、時を同じくしている」。
https://youtu.be/qB311VRzlGo

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:31:29.72 ID:jiwchTU/0.net
>>790 三笘がベルギーでプレーしてたとき
リーグが弱いから雑魚とかほざいていたド素人と一緒じゃんw

824 :森保:2022/11/27(日) 23:31:33.46 ID:KsbG0K+20.net
>>790
まあ動き見てもかなり差があるね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:31:37.73 ID:xnV4Bzoi0.net
だからターンオーバーじゃねえよ
怪我人以外はメンバー数人落としただけだ

826 ::2022/11/27(日) 23:31:38.48 ID:cDIW5BML0.net
大迫外しがここに来て効いてきたな…

827 ::2022/11/27(日) 23:31:40.64 ID:Q8Gnl6dx0.net
これで第3戦まで全チームに突破の可能性ある訳だ
日本がドイツから勝ち点3奪い
コスタリカに勝ち点3プレゼントしたおかげで
最期まで全試合楽しめるグループになった

828 ::2022/11/27(日) 23:31:48.22 ID:oepDkoku0.net
アベマの岡ちゃんの解説みてたけどあの人らしくないコスタリカ激弱論語ってたよ
ビックリしたわ

829 :sage:2022/11/27(日) 23:31:53.61 ID:eZfU0Ipx0.net
>>36
オレもそれ思ったは。
これまでの鬱憤を晴らすかのように、
思い切り叩き込んでほしかったが、置きにいくような
シュートだったな💧

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:31:54.31 ID:4m7YbZvn0.net
冨安が出れない時点でどうにもならん
なんとか今日出てもらってスペイン先休んでもらえばよかったのに

831 :あれれ:2022/11/27(日) 23:32:00.38 ID:F8crDyx60.net
三苫選手よ、ボールを受け取ったら突っ返さずにすぐにゴールへ突っ込むべきだった。

832 ::2022/11/27(日) 23:32:06.27 ID:sc+ZXZ590.net
鎌田が悪いってのもあるけど鎌田やりづらそうだったよな。一人でなんとかできるタイプじゃないだろうし てか全員やりづらそうだった。つまり監督が悪い

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:32:20.22 ID:6xBxwi730.net
三笘ベンチスタートはレバンドフスキをベンチにするポーランドのようなもの

834 ::2022/11/27(日) 23:32:21.20 ID:zVtlzN980.net
>>799
三笘のスポンサーから依頼された広告代理店の書き込み

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:32:22.45 ID:22oQdJA40.net
上田は叩く以前に期待してないから別におk

836 ::2022/11/27(日) 23:32:26.51 ID:yed5cmn10.net
>>825

ヘルメット自身が試合後会見でターンオーバーと言ってるけど...

837 :名無し:2022/11/27(日) 23:32:30.98 ID:boQeqNN60.net
馬鹿だよ、メディア含めもう決勝進出ベルギーのこと考えていた慢心。ベスメン出して先行逃げ切り見たかったな

838 ::2022/11/27(日) 23:32:33.26 ID:acsTkwI20.net
よりによってドイツ戦勝利日曜ゴールデンタイムで最高潮に日本中から注目してもらっておいてこんな試合するかねw
酷すぎる。今日の試合見たライト層がサッカー楽しいって思うわけがない‥

839 :名指しさん:2022/11/27(日) 23:32:37.27 ID:mWxHsTSV0.net
コスタリカはスペインに負け日本を潰しに掛かってくると予想して
いたけれどその通りになった。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:32:38.61 ID:vfwBRZUR0.net
すげえイエローもらっちゃったし
最悪だよほんと

841 ::2022/11/27(日) 23:32:39.65 ID:uG2z1w+v0.net
典型的なサッカー後進国日本人サポーター

ドイツなんて勝てる訳ないじゃん→ドイツ戦日本勝利
コスタリカ戦で決勝T決まるだろコレw→コスタリカ戦日本敗戦
これ最後スペインとかもう終わったろ→スペイン戦???

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:32:45.82 ID:jXsDSEzP0.net
選手としても世界経験殆ど無いのはかなり致命的だよ
日本人の何が通用して何が通用しないのか肌で感じてないだろ

843 ::2022/11/27(日) 23:32:46.99 ID:Kx/esfWE0.net
>>800
そのチャンスをドイツに与えてしまったりんだよねー
ポイチは勝ち点とモチベーションの掛け算ができないんだよねー

844 :だだだdd:2022/11/27(日) 23:32:48.53 ID:jOvJtnjf0.net
W杯もう見るつもりないから
三笘がどのクラブ行くかしか
興味がないわ
スペイン戦も各自開き直って
勝たなくていいから
ビッグクラブから声がかかるために
個で3人抜きとかしてゴール狙っていいよ
味方にパスしなくていい
どうせ勝てないから

845 ::2022/11/27(日) 23:32:51.12 ID:05NmogCZ0.net
日本代表の足元ってオーストラリア、韓国以下だよな
モロッコの足元のうまいな
三笘並みなの何人もいる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:32:53.02 ID:jiwchTU/0.net
ベルギー負けるか???

847 ::2022/11/27(日) 23:32:59.50 ID:G/Qj+fze0.net
でもこれでマスコミの異常な盛り上げもなくなるだろうから
そこはホッとしてるわ

848 :a:2022/11/27(日) 23:33:01.43 ID:K+HKVIDA0.net
>>809
ホント? 次回は西海岸でもあるみたいだから是非応援行ってみたいんよね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:33:04.46 ID:wzHTvvFv0.net
>>820
得失点差だと現在日本が±0、ドイツが-1
まあ勝利するに越したことは無いが最悪突破のパターンとしてはある
スペインに奇跡日本が起こせればなあ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:33:09.97 ID:22oQdJA40.net
ベルギーwwwwwwwwwwwwwww

851 ::2022/11/27(日) 23:33:13.11 ID:2oZFsYzN0.net
鎌田が良かったのも
大然が前から追っかけ回してもくれたからだからな

852 ::2022/11/27(日) 23:33:21.96 ID:Patmii3I0.net
三笘伊東を出すにしても4バックを崩す意味はないw
ここは森保の絶対的なミスで今日なんてサイドを高い位置で張らす3トップでオッケーだったのに前半無駄にしたアタッカーといいまじで謎だわw

853 ::2022/11/27(日) 23:33:22.02 ID:0Eg20BKQ0.net
最終戦に伊藤のゴールで1-0の奇跡をみたい

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:33:29.06 ID:pyDL8myV0.net
女に中出しして二度も中絶させるくせに前にパスすら出せない伊藤なんなのw

855 ::2022/11/27(日) 23:33:38.86 ID:hH7au9TM0.net
乾ですら試合直後は苦笑いで「スペインに手抜いてもらって・・」とか言ってたなw
今日のテレ朝Abemaはサッカー関係者大集合だったけど全員目が笑ってなかった

856 :あれれ:2022/11/27(日) 23:33:41.43 ID:F8crDyx60.net
三苫選手はみんなが熱くなっているときに、心を鎮めてボールを送った相手に蹴り返してしまう癖があるな。

857 ::2022/11/27(日) 23:33:43.24 ID:zbO2tOjf0.net
>>828
実際弱かったよ。試合開始直後は明らかに萎縮してこのプレーで勝ててなかった。
だけど日本がダラダラお付き合いしてたら強度に慣れちゃった。

858 ::2022/11/27(日) 23:33:48.23 ID:oepDkoku0.net
今日の敗北はロシアワールドカップ ポーランド戦の天罰だと思ってる

859 ::2022/11/27(日) 23:33:49.20 ID:ZEL2rf+P0.net
相手のゲームプランにまんまとはめ込まれた頭の悪いチームという感じだった
クレバーな選手が足りない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:34:04.03 ID:6xBxwi730.net
クルトワが川島みたいになっとる

861 ::2022/11/27(日) 23:34:06.11 ID:sc+ZXZ590.net
相馬は話にならんね。今mfのレベル低いんだね 

862 : :2022/11/27(日) 23:34:08.36 ID:1N7WpIno0.net
なぜ4年に一度の勝負の試合にぶっつけ本番の新しい選手いれた布陣にするんだ?
選手みんなかわいそうだろ
頭おかしいわ

863 ::2022/11/27(日) 23:34:11.12 ID:DXTaYdj60.net
香川切って、パスサできないで負けた無能監督ほんと草も生えない

864 ::2022/11/27(日) 23:34:14.07 ID:wOIUHgzW0.net
最後相馬に替えて南野はトチ狂ってたよな
ポジション的に

865 ::2022/11/27(日) 23:34:16.85 ID:H/9J6JMa0.net
モロッコとかいう無名国がベルギーに勝ってるな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:34:17.34 ID:faxP13ml0.net
ふっくん
@FukawaRyo
今日の試合でまとめ
・吉田麻也、大事なとこでポカする
・伊藤洋輝はバックパスばっか。
・山根いらない
・上田綾世おさまらない
・遠藤、鎌田疲れかミス多すぎ
・三苫さんの個人技はマジすごい。
・森保さん無策

スペイン戦がきつい理由
・遠藤、鎌田2戦フル出場で疲労が心配
・冨安、酒井不在

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:34:19.91 ID:xnV4Bzoi0.net
1998年フランス大会から観ているが・・・
GL突破を決めてない第2戦で戦術的理由と怪我人以外でメンバー落とす監督を他に見た記憶がない

868 ::2022/11/27(日) 23:34:22.64 ID:DzvcUmKg0.net
>>789
まあ確かにソシエダではもう少しスコアポイント上積みしてほしいところ。15点には絡んでほしいけどな。
ただ、ELのマンU戦を見て、久保もプレミア勢相手にこんだけやれるのかーのは思った。
いずれにしろ、リーガ3位でELも闘うチームの主軸に対して、日本代表では使えない選手と吐き捨てるのは議論の余地はあるよ。

869 ::2022/11/27(日) 23:34:23.54 ID:vGlrSLMF0.net
>>832
だな
ドイツ戦の前半といいめちゃくちゃ

870 ::2022/11/27(日) 23:34:29.47 ID:cAwQ/9+J0.net
【悲報】森保さん、W杯をテストマッチと勘違いしていた

試合後の伊東のコメント
「メンバーは前がほとんど変わって、コンビネーションの部分が難しかったのかなと見ていて思いました」

871 ::2022/11/27(日) 23:34:36.57 ID:NEIG/Sm10.net
三笘鎌田久保富安前田板倉田中守田
次の大会もいけるな
IJはどーなるの?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:34:37.98 ID:1VytxJIL0.net
どうせ戦術伊東と戦術三笘しか得点期待できないんだからどっちかは先発させるべきだった
相馬堂安とか舐めすぎなんだよ
まあ上田と鎌田が糞過ぎたから二人が先発で出ててもダメかもしれないが

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:34:49.73 ID:22oQdJA40.net
クルトワもキレてえんちゃうか DF前入らなすぎやろwww

874 ::2022/11/27(日) 23:34:50.73 ID:AhFXiPHz0.net
ドイツ戦で子供にサッカー習わせよう
と思ったが今日で辞めたわ。
アホか馬鹿しか言えないな
サッカーやれなんてさ。
こんな休日のゴールデンタイム
しかもワールドカップだぜ?
あんなやる気のないプレス見せられ
たら子供にやらせたら申し訳ないわ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:34:54.04 ID:OUlAnGws0.net
鎌田は攻撃速度で殴り合うトランジション重視ブンデス向きの選手だから
この手の試合向いてないわ
ダルダルの試合でなんかできるタイプじゃない

876 ::2022/11/27(日) 23:34:54.27 ID:7o96ZjcR0.net
ベルギーが負けるんだから日本くらい負けるわなwwwww

安心したwwwww

877 ::2022/11/27(日) 23:34:56.51 ID:kTO+STFF0.net
まさかここにきて中山雄太の不在がひびくとは…
三笘までボール回ってこないのは終わり過ぎ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:35:00.19 ID:xnV4Bzoi0.net
>>836
あいつはターンオーバーの概念すら理解できてない

879 :1:2022/11/27(日) 23:35:04.28 ID:YTcXSZF+0.net
三笘という天才を無駄にしたな、

880 ::2022/11/27(日) 23:35:06.45 ID:k2BawJ6U0.net
ターンオーバー制とか言って
今まで全然連携取ってないメンバーを
本番でいきなり使うんだからすごいなwww

何考えてるんだよ

881 :名指しさん:2022/11/27(日) 23:35:08.25 ID:mWxHsTSV0.net
スペインと戦わず早く日本に帰って来なさい日本代表www

882 ::2022/11/27(日) 23:35:11.06 ID:hQgztOTe0.net
ブラジルのドリームチームに勝った『マイアミの奇跡』もあるしな。
まだ何が起きるかわからんぞ。

今日の敗戦はドイツ戦を超越する感動を呼び起こすためのエピローグなんだと祈ろう。
コスタリカに負けてドイツ、スペインを倒して命からがら決勝進出の方が珍事として海外にウケるしな。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:35:16.60 ID:TFoDXz7k0.net
モロッコついに先制か

884 ::2022/11/27(日) 23:35:21.30 ID:fncDWILv0.net
>>870
メモとってたからなw

885 ::2022/11/27(日) 23:35:27.24 ID:DV9tmaVd0.net
サッカー知ってる人なら相馬は選出された時点で「???」でしょ

886 :あれれ:2022/11/27(日) 23:35:29.30 ID:F8crDyx60.net
三苫選手よ、ボールを受け取ったら突っ返さずにすぐにゴールへ突っ込むべきだった。
勝てる試合を落とすテクニックとしか見えなかった。

887 ::2022/11/27(日) 23:35:31.10 ID:7o96ZjcR0.net
>>854
女に出すのは得意だけど男には出したくないんだよ

888 ::2022/11/27(日) 23:35:39.28 ID:NEIG/Sm10.net
次は鬼木でやるしかないな
外人監督も当たり外れ大きいしな

889 :ああああ:2022/11/27(日) 23:35:45.94 ID:XJ2dDvFl0.net
>>876
まだ終わってないやん

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:35:46.06 ID:jiwchTU/0.net
>>828 ちょっとしたパスミスも多かったし
スペインの大敗後だったから自信なさげにプレーしちゃってたんだろうなw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:35:50.46 ID:faxP13ml0.net
https://twitter.com/Fooootest/status/1596833940622692353
Fooootest(サッカーブログ)
@Fooootest
三笘だけレベル違うな
(deleted an unsolicited ad)

892 ::2022/11/27(日) 23:36:04.94 ID:cD9irC300.net
もう三苫以外アホばっかだからボールもらったら無謀でも一切戻さずに全部勝負仕掛ければいいよ。そっちの方がよっぽど可能性あるわw
馬鹿がみんなでパス回すより三苫が相手3人くらいにチャレンジした方がチャンスあるわ。

893 ::2022/11/27(日) 23:36:06.96 ID:Gz+6RzDU0.net
>>885
それね

ベルギーにいる坂元三好の下位互換なのになぁ

894 : :2022/11/27(日) 23:36:09.04 ID:EVAQZW030.net
>>854
詳しいね
長友がリークしたの?

895 ::2022/11/27(日) 23:36:18.03 ID:l83KyIFV0.net
>>868
ELのマンユーは2軍だし罰ゲームだろ
それにソシエダってリーグ3位とか言うけどまだシーズン途中で団子状態
おまけにソシエダでは代表選手は久保だけ
そんなにソシエダ凄いのw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:36:19.93 ID:pyDL8myV0.net
そうか!
伊藤はバックで女に中出ししたんだな

897 ::2022/11/27(日) 23:36:33.90 ID:ofn9iXZV0.net
ターンオーバーガンダム

898 ::2022/11/27(日) 23:36:33.93 ID:3qd8wxpQ0.net
吉田のクリア見直したら確かに吉田悪いけど周りもみんなボーッとしてたな

899 ::2022/11/27(日) 23:36:34.33 ID:i2/Ryuho0.net
ドイツ戦、後半逆転できたからといって前半の采配を肯定してはいけない
コスタリカ戦、前半0-0だったからといって采配を肯定してはいけない

900 ::2022/11/27(日) 23:36:40.86 ID:/JcZocLt0.net
>>805
ドーハのぬか喜び 上手いw
こうやってちょ〜〜っとずつ強くなっていくしかないね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:36:41.72 ID:wWmBS8oq0.net
正直アジアカップの森保の采配みて代表は見限ってW杯まで全然見てなかったわ
こんな糞監督を選出し続投させるJFAに不信感しか抱かなかったから
信じて応援するのも素晴らしいことだけど敢えて応援しないことで日本サッカーの強化に貢献できることもあると思うわ
次の4年どうなるか分からないけど組織が変わらない限り期待できないかな

902 ::2022/11/27(日) 23:36:42.69 ID:JxnVSznl0.net
遠藤が相手のユニフォーム引っ張ていたところって普通にPKだろ

903 ::2022/11/27(日) 23:36:45.03 ID:uMiepHL80.net
ヨッシーのは誰も予想しないようなクリアのしかたやなw
あれは味方も動き遅れるわw

904 ::2022/11/27(日) 23:36:50.46 ID:hH7au9TM0.net
>>894
文春砲

905 ::2022/11/27(日) 23:36:51.15 ID:oepDkoku0.net
勝ち点計算して予選リーグ戦えれるのはブラジルだけだと思うよ
イタリアもアルゼンチンも予選リーグ敗退する

906 :あれれ:2022/11/27(日) 23:36:55.82 ID:F8crDyx60.net
ワールドカップに勝ちたかったら、守保監督は二度と三苫を起用してはいけません。

悪夢の再来が必ず起きてしまいます。

907 ::2022/11/27(日) 23:37:04.45 ID:sc+ZXZ590.net
パサー不在なん?代表mfメンバーに

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:37:06.02 ID:22oQdJA40.net
このグループもよーわからんことになるな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:37:11.20 ID:faxP13ml0.net
メッシもどき
@le03essi
三苫の個人技にもっと依存していいんじゃない?
そして、スタメンに使おうよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:37:20.75 ID:xnV4Bzoi0.net
ドイツが勝った場合はスペインに勝つしかないんだが
森保はスペイン戦も三笘を後半から途中出場させるのだろうか?w
そうなったらウケるわw

911 ::2022/11/27(日) 23:37:21.52 ID:xVKW3p5o0.net
>>895
代表戦以外も試合見ような病人

912 ::2022/11/27(日) 23:37:23.21 ID:5c4ur5X/0.net
スペイン戦は日本の最後だからこれにしてけろ〜!w

     前田
 三苫      伊東
   守田  田中
     遠藤
冨安 吉田  板倉 酒井
     権田

三苫、冨安の先発起用
鎌田はサブ

913 :ああ:2022/11/27(日) 23:37:24.88 ID:Jqr6YZl50.net
相手は5バックにして完全に引いてブロック作ってるので
その手前にできたスペースを使ってパス交換してギャップを作る
しかなかった。ただ、密集地帯に効果的な縦パスを入れる中盤がいなかった
全盛期の中田のような鋭い弾丸のようなパスを送らないとカットされる
そしてパスが通ったらピタッと止めて周囲のマーカーの群がりを呼ぶので
必ずギャップができ相手の陣形が崩れて、チャンスになる

914 ::2022/11/27(日) 23:37:29.46 ID:KXNnH2nu0.net
ベルギーに権田がいれば優勝してた

915 ::2022/11/27(日) 23:37:30.53 ID:NEIG/Sm10.net
確か森保って予選でピンチになった時に辞めたいって言って
それを田嶋が慰留したんだよな
マジで何してくれてんだよ
誰か田嶋の車のボンネットに「森保」って書いてこいよ

916 ::2022/11/27(日) 23:37:32.84 ID:zVtlzN980.net
三笘は香川二世だな
スポンサー選手w

917 ::2022/11/27(日) 23:37:35.99 ID:yed5cmn10.net
>>413

上田はホンマに酷かったな。
言い表す言葉がない程酷かった。

林大地のほうが必死でプレーしてくれただろ。

918 :ポポイチ:2022/11/27(日) 23:37:36.88 ID:ID9YMsLW0.net
しかしこの二戦目でターンオーバー意識したって言うてる森保監督流石に無いわ
スペインとコスタリカでどっちが勝率高いか?何て誰でもすぐに分かる事やろ

919 ::2022/11/27(日) 23:37:37.16 ID:7o96ZjcR0.net
>>880
経験もないぞ

大迫原口は世界の経験も充分あるしゴールもしてる
本当に必要だった

上田相馬マジでごみ

920 ::2022/11/27(日) 23:37:42.79 ID:vNSnDQjv0.net
まあ終わったことはしょうがない
次のW杯に切り替えていく

921 ::2022/11/27(日) 23:37:46.19 ID:05NmogCZ0.net
中山はボランチだったからビルドアップ能力高かったよな

922 ::2022/11/27(日) 23:37:47.38 ID:hQgztOTe0.net
このワールドカップは荒れてるぞ。
まだまだ波乱が続くぞ。

923 ::2022/11/27(日) 23:37:51.66 ID:l83KyIFV0.net
>>911
ソシエダには各国代表がいるのか?

924 ::2022/11/27(日) 23:37:54.78 ID:NEIG/Sm10.net
ベルギーはロベルトマルティネスが無能

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:37:55.42 ID:jwjBmhfp0.net
森保ヤメロ!

926 ::2022/11/27(日) 23:37:56.36 ID:u8Qc/mJM0.net
>>880
選手かわいそうだよな
あまりにも無責任

927 ::2022/11/27(日) 23:38:09.51 ID:k2BawJ6U0.net
でもこれで三笘選手が
日本と海外に発見されたな。

どう見ても久保よりも凄いんじゃないw

928 ::2022/11/27(日) 23:38:10.65 ID:uG2z1w+v0.net
>>910
本田さんも俺も三笘は後半からがいいと思っているよ

929 :あれれ:2022/11/27(日) 23:38:12.92 ID:F8crDyx60.net
三苫選手よ!!!!
ボールを受け取ったら突っ返さずにすぐにゴールへ突っ込むべきだった。
勝てる試合を落とすテクニックとしか見えなかった!!!

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:38:27.65 ID:jXsDSEzP0.net
選考メンバーの試合を一試合通して見てるかすら怪しい
ちゃんと見てたらフィジカルで戦えるとは思わんだろ
日本人選手が欧州のリーグで活躍できるのは
チームメイトがフィジカル面をカバーしてくれて
ちゃんとした役割分担してて、日本人はそういう役割を貰ってるからだよ
日本人だけでフィジカルで対抗しようなんてまだまだ早い

931 ::2022/11/27(日) 23:38:36.81 ID:BHPvSHVB0.net
>>921
イトウも元ボランチだぞ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:38:38.30 ID:ygUllcbw0.net
鎌田ボランチでもよかったんじゃない

933 :あれれ:2022/11/27(日) 23:38:39.55 ID:F8crDyx60.net
三苫選手よ!!!!
・ボールを受け取ったら突っ返さずにすぐにゴールへ突っ込むべきだった。
勝てる試合を落とすテクニックとしか見えなかった!!!

934 ::2022/11/27(日) 23:38:44.40 ID:cAwQ/9+J0.net
>>898
あのシーンに限らず今日は全体的にボーっとしてるシーンが多かった
ドイツ戦で守備に追われまくった疲労が残ってたのかな?

935 ::2022/11/27(日) 23:38:52.17 ID:G/Qj+fze0.net
日本撃破のコスタリカが1966年大会以降の“最少記録”を樹立 
英データ会社「PA内のタッチ数が2回だけ」

すげえええええw

936 ::2022/11/27(日) 23:38:59.53 ID:KXNnH2nu0.net
   富安
富安 富安 富安
富安    富安
 富安富安富安

937 ::2022/11/27(日) 23:39:01.60 ID:cLg2gbTx0.net
今日ドイツが勝てば日本、スペイン、ドイツ、コスタリカが1勝1敗で並ぶ
逆にスペインが勝てばドイツ2敗
日本からしたらスペインが勝つことのほうが断然いいだろう
まだ日本の予選突破を信じてる者がいたとしたらスペイン勝利を祈るんだ

938 ::2022/11/27(日) 23:39:05.17 ID:DXTaYdj60.net
>>913
柴崎と香川と久保入れて、
鎌田と三苫が飛び出してフィニッシュが理想だったね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:39:05.18 ID:dNgfYpjX0.net
結果的には後半のアホみたいな軽いプレーの失点だが
敗因は無意味な消耗を招いただけの前半の酷い内容だよな
長友がいると守備は介護に追われ中盤も無駄に走らされ攻撃は邪魔するばかりで得点に繋がらない
マジで10人でサッカーしてるみたいだった

940 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/27(日) 23:39:06.72 ID:9Tgaf/RK0.net
>>923
久保の相方FWすら知らんニワカw

941 : :2022/11/27(日) 23:39:13.17 ID:Q9NhUJmr0.net
>>919
相馬よかったけど原口のがフィットして上だよな

942 ::2022/11/27(日) 23:39:13.83 ID:/JcZocLt0.net
>>818
前半で日本を舐めてギュンドアンやミュラーを下げたから。でも試合頭がさから舐めた日本よりはマシ

943 ::2022/11/27(日) 23:39:24.44 ID:DzvcUmKg0.net
>>866
このまとめ見てると、スペイン戦はそれこそ殴り合いを挑んでみたくなるな。

久保 前田 堂安
三笘 南野 伊藤
守田 遠藤
伊藤 谷口 板倉

なんかもうクレイジーだな笑

944 ::2022/11/27(日) 23:39:25.08 ID:sc+ZXZ590.net
吉田のクリアはただのやらかしだからまあいいわ。根本的な戦術とか戦い方が頭おかしいよねw

945 ::2022/11/27(日) 23:39:34.18 ID:7o96ZjcR0.net
モロッコってどこだよwwwww

FIFAランキング100くらいか?www

946 :大姦民国:2022/11/27(日) 23:39:39.69 ID:aiDmP+bI0.net
ターンオーバーと結果の両方を求めたら失敗する
前回のポーランド戦の時も横に居たはずなのに森保

947 ::2022/11/27(日) 23:39:47.75 ID:5c4ur5X/0.net
もう三苫を先発起用で使ってくれよお〜!
三苫がスーパーサブならスーパーな三苫をスタメン起用しろよ!
無能森保!

948 ::2022/11/27(日) 23:39:53.93 ID:3qd8wxpQ0.net
>>934
多分疲れだね
あのプレーはダメだけど
やっぱ集中切れる瞬間もあるんだろうなあ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:39:54.26 ID:6xBxwi730.net
ウェールズがベイルをベンチにしますか?
ポーランドがレバンドフスキをベンチにしますか?
日本は三笘をベンチにします

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:40:00.08 ID:xnV4Bzoi0.net
>>905
ブラジルはめちゃくちゃ硬い試合するよ
GL突破が決まってない試合で主力のメンバー落とすなんて見たことない

951 ::2022/11/27(日) 23:40:01.81 ID:l83KyIFV0.net
>>940
うん誰?
ワールドカップ今回出ているの?

952 ::2022/11/27(日) 23:40:04.48 ID:mElmv4HZ0.net
ベルギーはデブライネしかおらんし
アザールとかいうデブを未だに使ってる時点で察し

953 ::2022/11/27(日) 23:40:04.72 ID:CleVQ+Vo0.net
元々GL突破キツかったんだから気にすんな

954 ::2022/11/27(日) 23:40:09.09 ID:Wf0rcer20.net
こういうドン引きの相手には狭いところで仕事できる久保、南野と、キラーパス出せる柴崎だと思ったが、3人とも先発させない無能森保、、

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:40:11.73 ID:22oQdJA40.net
ルカクきたwww

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:40:18.25 ID:JF1m3yv40.net
点取って勝つプランでA代表無得点3年経過の上田を起用する森保な

957 ::2022/11/27(日) 23:40:23.29 ID:cAwQ/9+J0.net
>>909
フランスだって困ったらムバッペ頼みになるんだから日本もそうするべきだな

958 ::2022/11/27(日) 23:40:24.17 ID:vNSnDQjv0.net
ドイツが勝って全チーム1勝1敗で並ぶ
最終戦日本とコスタリカが勝ってまさかの結果に
あると思います

959 ::2022/11/27(日) 23:40:40.10 ID:yed5cmn10.net
2試合目でターンオーバーはねぇよww

すげー事やってくれちゃったなぁヘルメットわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:40:40.60 ID:ygUllcbw0.net
リベリ、ロッベン、三笘

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:40:45.46 ID:TM0AJDod0.net
岡田武史 「ギュンドアン、ミュラー外したのは、ハンジフリックの隙を見せたミス」 「森保監督は隙を見せない。解っているから大丈夫」

今日の先発メンバーの時点で、隙だらけですwww  解っている監督なら、前半で上田を交代させますwww


ドイツ戦後に浮かれまくった岡田、川淵、田嶋が癌だって気付きましょう!

962 ::2022/11/27(日) 23:40:46.44 ID:PijfIrEl0.net
>>945
ツィエクやハキミ知らんとか終わってる

963 :いい:2022/11/27(日) 23:40:47.49 ID:o4CLxoJL0.net
個々の選手の技術や体力は優れてると思うよ
でなければ多少ラッキーとはいえドイツに勝てない
今日のは完全なる戦略ミス
勝ちに行こうとするからこういう苦しい経過になる

964 :ああ:2022/11/27(日) 23:40:51.05 ID:Jqr6YZl50.net
今日みたいに主導権を握れる展開ならパスセンスのある攻撃的な
田中、旗手、三笘を左に並べて川崎のコンビネーションを活かして
前半で試合決めれたんじゃないか
なぜ旗手選ばなかったのか
試合を作れるテクニシャンをプレッシャーの薄い後方において
後ろからゲームメークしていく。これが世界的潮流
古典的なコテコテのSBの長友の起用は古いサッカー観からアップデートされていない証左

965 :森保:2022/11/27(日) 23:40:53.31 ID:KsbG0K+20.net
モロッコはアフリカで優勝したりしてなかったっけ?

966 ::2022/11/27(日) 23:40:54.95 ID:7o96ZjcR0.net
>>818
ドイツ勝って欲しかったわ
ドイツしっかりしろよアホ
日本なんかに負けるなよ

967 ::2022/11/27(日) 23:40:59.45 ID:vGlrSLMF0.net
もう引き分けを覚悟したところでミスから失点
何度目だよ

968 ::2022/11/27(日) 23:41:05.32 ID:oepDkoku0.net
ターンオーバーってベンチに同レベルの選手がいてこそだろ 今日初先発した選手はそうはみえんかった

969 ::2022/11/27(日) 23:41:18.40 ID:uG2z1w+v0.net
ブライトンでも先発三笘って微妙だった気が

970 ::2022/11/27(日) 23:41:21.43 ID:hH7au9TM0.net
>>945
モロッコとかアルジェリアのベルベル人てテクニックとフィジカルが融合した超絶だぞ
その最上級がフランス代表に行く

971 : :2022/11/27(日) 23:41:25.43 ID:Q9NhUJmr0.net
>>939
ほんこれ
長友いるだけで戦力ダウン
解説OGは長友褒める
だからだめなんだよ日本は

972 ::2022/11/27(日) 23:41:27.14 ID:V/hvbBpM0.net
ドーハの舐めプ

973 :ふぁふぁf:2022/11/27(日) 23:41:27.23 ID:jOvJtnjf0.net
三笘は今プレミア中位辺りか
CL出れるチームに移籍できるんじゃないか

974 ::2022/11/27(日) 23:41:38.45 ID:5c4ur5X/0.net
ぶっちゃけ守田出すのなら遠藤でなくてパス出せる柴崎でも良かったんじゃね?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:41:38.66 ID:xnV4Bzoi0.net
>>937
というか日本がGL突破するにはスペイン勝利しか事実上可能性はない

976 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/27(日) 23:41:41.35 ID:9Tgaf/RK0.net
>>951
代表選手かどうかという論点をなぜW杯出場の有無に摩り替えてるの?馬鹿なの?死ぬの?

977 ::2022/11/27(日) 23:41:43.04 ID:Q8Gnl6dx0.net
ドイツ対スペインの結果は重要だな〜
第3戦はすでに突破を決めてメンバー落として無理をしないスペインと引き分け以上で決勝T進出って状況になってほしい
ガチのスペインに勝利しか可能性がない状況はきつすぎる

978 ::2022/11/27(日) 23:41:49.26 ID:yH18g0lv0.net
ドイツに勝ってすげーってなって普段サッカー見ない連中も今日は見ただろう
そしてこの愚策、内容

1日中サッカーしか見てないオレとしては本当申し訳ない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:41:52.16 ID:22oQdJA40.net
ハリルサッカー大勝利を見せつけられてしまうのかwww

980 ::2022/11/27(日) 23:41:54.82 ID:O46X98lG0.net
>>907
ミドルレンジやロングレンジパサーはいないな
強いて言えば柴崎のみ

981 ::2022/11/27(日) 23:41:56.67 ID:sc+ZXZ590.net
吉田のクリアをぼーっとみてたもんな 大舞台に萎縮してたやろ

982 ::2022/11/27(日) 23:41:59.71 ID:1vA4ZrFF0.net
見てる限りモロッコはサイズもあって戦える集団
今のベルギーなら普通に守り切れるわな

983 ::2022/11/27(日) 23:42:01.64 ID:7o96ZjcR0.net
>>968
それな
大迫原口以下のゴミども

984 ::2022/11/27(日) 23:42:07.19 ID:DzvcUmKg0.net
>>895
そんな久保嫌い?
どういうプレーが気になるのかな。
あんま代表で点に絡んで無いから?

985 ::2022/11/27(日) 23:42:07.47 ID:DXTaYdj60.net
>>964
パスセンスならアンダー10番だった中島でもよかったけどね。
守備力もフィジカルも全然必要じゃなかった

986 ::2022/11/27(日) 23:42:08.49 ID:34iNHH9X0.net
>>933
わかったってうるせえよ

987 ::2022/11/27(日) 23:42:08.87 ID:l83KyIFV0.net
しかしマグレでドイツ勝っただけで森保を称賛しすぎだったんだよ

988 ::2022/11/27(日) 23:42:14.81 ID:in2YPvZ00.net
あれだけ守られると
アルゼンチンでもメッシでしかどうにもならんかったから
日本はこじ開けられないな

せめてパサー、キッカーがいたほうが良かった

989 ::2022/11/27(日) 23:42:16.86 ID:KfIdSiMO0.net
もう二度と見ることはないさようなら

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:42:17.12 ID:W3HJhVPp0.net
>>971
本田は長友批判してたな

991 ::2022/11/27(日) 23:42:21.78 ID:iEa26qgl0.net
まぁ結局今日の試合内容が本来の森保ジャパンの姿だから
ドイツ戦がおかしかっただけで、くじ引きの時点で三戦全敗覚悟したワールドカップが少し盛り上がってよかったな
あとはスペインに虐殺されて終わりや

992 ::2022/11/27(日) 23:42:24.47 ID:QwfDQtLK0.net
>>945
1500メートルの英雄がいる国
ぶっちゃけウサインボルトよりすごい

993 ::2022/11/27(日) 23:42:48.26 ID:hH7au9TM0.net
>>950
基本的にセレソンは地上戦カウンターですからねガチ試合では
サンバのリズムなんてありません

994 ::2022/11/27(日) 23:42:51.81 ID:XA0gF9840.net
もう終わったんだ
最後はタケにピッチで泣いて締めてもらおう

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:42:52.60 ID:W3HJhVPp0.net
森保信者は謝罪しろよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:42:54.00 ID:ygUllcbw0.net
スペインってやっぱすごい。3連勝して

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:43:01.32 ID:jXsDSEzP0.net
>>969
チェルシー戦で大暴れしてたけど

998 ::2022/11/27(日) 23:43:04.75 ID:l83KyIFV0.net
>>969
一試合で
1得点1アシストイエローとレッドと言う結果がありますがw

999 ::2022/11/27(日) 23:43:07.40 ID:T7gHR0tB0.net
守田はまじ使うな

1000 ::2022/11/27(日) 23:43:14.17 ID:hQgztOTe0.net
スペイン戦は三苫、久保、伊藤が先発起用されて遂に日本は完成形に
到達するはずだ。
その強さに世界は驚嘆するだろうな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200