2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part243 スペイン戦頑張ろう!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:07:03.79 .net
前スレ
森保ジャパン part239【vs.コスタリカ試合中】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669548089/
森保ジャパン part240【vs.コスタリカに敗北】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669550316/
森保ジャパン part241【vs.コスタリカに敗北】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669551730/
森保ジャパン part242【vs.コスタリカに敗北】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669556515/

2 ::2022/11/27(日) 23:32:12.04 ID:tqRbZQ1s0.net
松木の解説は相変わらず不快だな
ゴンちゃんと名波使って松木はピッチサイドリポートやらしとけ
ハンドハンド!PK!PK!って叫びまくって退場になればいい

3 ::2022/11/27(日) 23:43:25.31 ID:50I5wYUn0.net
>>1

芸スポに書き込めない糞
【サッカー】5選手入れ替えで敗戦の森保監督「ターンオーバーは後悔していません。勝つために必要と考えた」 ★4 [首都圏の虎★]

ターンオーバーだったのかいw
やっぱり頭が悪い、海外経験のない森保みたいな監督はだめだ
中田さん、監督になってくれないかな、本田さんがコーチでw

4 ::2022/11/27(日) 23:43:42.93 ID:XA0gF9840.net
守備放棄しない奴はいれとくべき

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:44:24.51 ID:22oQdJA40.net
ハリル「モロッコはワシが育てた」

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:44:32.08 ID:I8Ypo4zP0.net
まあまだ全然可能性あると思うよ

この時間はスペインvsドイツ戦まだだけど、スペインは決勝進出を決める為に全力で戦うだろう
そして勝ったとしたらドイツは2敗で敗退決定 つまりスペインは予選突破確定

でも1位突破したらブラジルやフランスとトーナメントで同じ山にくる可能性高いんだよ
この大会はブラジルとフランスの戦力が突出してて他はあまり怖くない
2位突破したら初戦でベルギーと当たる可能性高いけど、今のベルギーは衰えてて怖くない相手

スペインはむしろ2位で突破したいんだよね
1軍は2戦戦ってるしドイツ戦の後っていうことで疲労が貯まってる状態
つまり完全ターンオーバーで二軍体制でくる可能性が高い
しかも本気で戦ってこない可能性が高い
二軍で勝つ気がないスペインにならかなりいけるんじゃね?


逆にドイツがスペインに勝ったら1勝1敗で全チームが並ぶことになる
こうなったら本気のスペインに勝つしかないが、勝てば予選突破なんだから分かりやすい戦い

7 ::2022/11/27(日) 23:44:36.67 ID:oepDkoku0.net
人口300万人の国にあっさり負ける日本よ

8 ::2022/11/27(日) 23:44:38.28 ID:7o96ZjcR0.net
モロッコとかいうFIFAランキング100位の無名チームに負けるベルギーwwwww

日本より酷いだろwwwww

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:44:47.25 ID:7kzQXywJ0.net
ドイツ「よし!コスタリカに勝ってGL突破や!」
コスタリカ「よし!ドイツに勝ってGL突破や!」
日本「スペイン相手にどうしろってんだよ・・・」

10 ::2022/11/27(日) 23:44:49.25 ID:k2BawJ6U0.net
>>3
後悔しとけ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:44:53.78 ID:jiwchTU/0.net
https://twitter.com/Fooootest/status/1596833940622692353
これとか三笘にマークつかれても直接三笘にパスだしてるけど
仮に伊藤にボールを経由していたら三笘のほうへパスだしてないだろ?w
(deleted an unsolicited ad)

12 ::2022/11/27(日) 23:45:02.88 ID:i8SQzsb+0.net
もう諦めて次の監督でも考えようぜ

13 ::2022/11/27(日) 23:45:11.79 ID:fY2tpM/90.net
突破の可能性はほぼないんだよな?

14 ::2022/11/27(日) 23:45:20.08 ID:7o96ZjcR0.net
とろサーモン?

15 :森保:2022/11/27(日) 23:45:23.37 ID:KsbG0K+20.net
そうね
可能性は全然ある
ただ応援する気が失せてしまったのが…

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:45:42.68 ID:jXsDSEzP0.net
子供の頃から含めてかれこれ20年以上サッカー見てるけど
こんなにパスが雑なA代表は初めて見た
監督でこんなにサッカー変わるんだなって

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:45:59.93 ID:8EWnZtAC0.net
>>6
ドイツ2敗で敗退決定にはならないけどな。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:46:06.56 ID:22oQdJA40.net
まぁあんまり愚痴愚痴言うとらんと

コスタリカに負けてドイツスペインに勝つという

ウルトラCに期待しようや

19 ::2022/11/27(日) 23:46:17.19 ID:cDIW5BML0.net
モロッコ22位じゃねぇか

20 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/11/27(日) 23:46:46.36 ID:UMesMOq00.net
ターンオーバー?ローテーション?いやいや主力の温存なんて全然出来てないでしょ
(ドイツ戦出場時間) <コスタリカ戦出場時間>

ドイツ戦&コスタリカ戦フル出場 … 権田 吉田 板倉 遠藤 鎌田 ←もうスペイン戦は使い物にならないので外して考えてくださいね
コスタリカ戦フル出場 …………… 守田( 0分)
ドイツ戦フル出場 ………………… 伊東<23分>

酒井(75分)< 0分> 長友(57分)<45分> 冨安(45分)< 0分> 山根( 0分)<62分> 伊藤( 0分)<45分>
田中(71分)< 0分> 久保(45分)< 0分> 三笘(33分)<28分> 堂安(19分)<67分> 南野(15分)< 8分> 相馬( 0分)<82分>
前田(57分)< 0分> 浅野(33分)<45分> 上田( 0分)<45分>

2戦出場機会無し ……………… 川島 シュミット 谷口 柴崎 町野

21 ::2022/11/27(日) 23:46:57.01 ID:iEa26qgl0.net
>>16
谷間の世代

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:47:06.50 ID:rfLMywJe0.net
鎌田は戦術とか関係なく簡単なトラップやパスが信じられないレベルでミスしてる
好不調はあるから攻撃陣で唯一交代しないほど優遇する選手じゃない
チャンスはほぼゼロに近いけどカウンターやロストは大量生産してる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:47:12.68 ID:jiwchTU/0.net
遠藤も吉田もたぶんもっと三笘にボールを入れろっとおもってたんだろ
伊藤は拒否してバックパスで戻していたけどww

24 ::2022/11/27(日) 23:47:19.63 ID:7o96ZjcR0.net
モロッコとかいうFIFAランキング100位の無名チームに負けるベルギーwwwww

日本より酷いwwwww

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:47:24.55 ID:tZ1oDNG00.net
今の代表見てるとヤットってほんと凄かったな
当たり前のように際どい楔の縦パスポンポン通してたけどあいつがおかしかっただけだったのかもしれない

26 ::2022/11/27(日) 23:47:31.47 ID:tqRbZQ1s0.net
いつもならモロッコVSベルギーとかかぶりつきで観るんだけど、日本が負けたかワールドカップを楽しめてないわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:47:51.65 ID:1VytxJIL0.net
ポジティブに考えろ
吉田のやらかしノルマ消化したからスペイン戦は期待できるぞ

28 ::2022/11/27(日) 23:48:05.10 ID:7o96ZjcR0.net
モロッコヨーグル頑張れー!!!

29 ::2022/11/27(日) 23:48:05.81 ID:vGlrSLMF0.net
山根がカード貰わなければ選手起用も変わった気がするからもったいなかった

30 ::2022/11/27(日) 23:48:06.43 ID:jh0XgFHd0.net
ハリル切ったモロッコ突破おめでとう
まあかなり4大の主力多いけどモロッコ

31 ::2022/11/27(日) 23:48:14.87 ID:zbO2tOjf0.net
間違いないのはこれだけ腹立たしい代表戦は過去には無かったということ

32 ::2022/11/27(日) 23:48:20.18 ID:9Hn6kI310.net
ドイツに勝ってめちゃくちゃ盛り上げておいて
日曜のゴールデンタイムにこの退屈な負け試合
これ奇跡的にGL突破しない限り
日本サッカーマジで終わるんじゃないか

33 ::2022/11/27(日) 23:48:20.70 ID:cAwQ/9+J0.net
最後の交代カードは南野じゃなくて町野だよなぁ
コスタリカが人数かけて自陣を固めるのは目に見えてたんだからスペースに入り込むのが得意な南野より高さのある町野でしょ

34 ::2022/11/27(日) 23:48:42.79 ID:s2Z6Fjhb0.net
4年前のベルギー戦は勝ちを信じ切れなかった。
今回は負けを想定していなかった。

35 ::2022/11/27(日) 23:48:49.41 ID:7o96ZjcR0.net
ルカク師匠「どんなんかな~」

36 :っださだd:2022/11/27(日) 23:48:49.56 ID:jOvJtnjf0.net
三苫はCL出れるチームに移籍して
活躍して欲しいな
海外のスカウトがアホじゃ無かったら
三苫取りに来るだろ
鎌田は評価落としたな
たぶんブンデス専門

37 ::2022/11/27(日) 23:48:52.52 ID:KXNnH2nu0.net
モロッコモロッコモロッコロコモコ

38 ::2022/11/27(日) 23:48:55.57 ID:mElmv4HZ0.net
モロッコはハキミとかツィエクおるし
そりゃ強いよ

39 ::2022/11/27(日) 23:49:00.22 ID:DXTaYdj60.net
ベテランはいらない、衰えたとか言って
香川切った結果、パスサ弱点、7失点したチーム崩せず敗戦www

香川、中島いたら崩せたのにな
若手とベテランの融合失敗させたゴミ監督

アシストなアシストの動きができるやつがまるでいないしな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:49:09.46 ID:tZ1oDNG00.net
連携で崩すとかないから三笘と伊東の個人技に頼るしか無くて誰が監督やっててもこんなの変わらないだろ

41 ::2022/11/27(日) 23:49:19.12 ID:cAwQ/9+J0.net
>>26
日本が勝ってたら気楽な気分で観れたのにね
最悪な日曜の夜だよ

42 ::2022/11/27(日) 23:49:19.49 ID:xVKW3p5o0.net
元代表選手が森保批判出来ないのは健全な光景ではない
だからYoutuberとかの発言をありがたがる奴が多くなる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:49:33.41 ID:22oQdJA40.net
日本にしか興味ないからアカンのや
日本が負けるのもフットボールの一部や

フットボールを楽しめ、フットボールを愛していけ

44 ::2022/11/27(日) 23:49:35.01 ID:7o96ZjcR0.net
>>32
え?
終わってないと思ってるの?

45 ::2022/11/27(日) 23:49:37.33 ID:g/uf0lyi0.net
今日休ませないといけなかったのは鎌田と遠藤だったな
スペイン戦にもフル出場させるつもりなんかな

46 ::2022/11/27(日) 23:49:39.77 ID:Q8Gnl6dx0.net
スペインドイツに勝てば
日本の突破の可能性はある
負けるか引き分けたらほぼない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:49:40.77 ID:xiXju7d60.net
伊藤だけでなくこのカウンターのフリーな場面でも遠藤が左に出さず
中央にいる伊東にポストさせようとして潰されてるからな
せっかく三笘投入したのにチームが左を使う意識が低かった
https://i.imgur.com/ZHf7XdE.jpg
https://i.imgur.com/93lN8ef.jpg
https://i.imgur.com/RJgu2NY.jpg

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:49:41.23 ID:JF1m3yv40.net
長友はこのままだとただのヤバい奴として動画に残るな

49 ::2022/11/27(日) 23:49:44.10 ID:fncDWILv0.net
まあ森保はターンオーバーとか言ってたけど言うほどターンオーバーではないだろw
三苫最初から使えよってくらい
ワントップが上田だったのはコスタリカがドン引きするのわかってたからだろうし

50 ::2022/11/27(日) 23:49:53.63 ID:XlLm25Vs0.net
一番頑張らなきゃいけない局面で舐めプして負けた馬鹿代表が、頑張っても勝てない相手に何すんの

51 ::2022/11/27(日) 23:50:00.66 ID:9n5vEVRf0.net
スペインにはバルサカンテラ、スペインリーグで絶えずやってる久保を中心に組めよ。一番わかってるんやし。
鎌田はいっときのダメ鎌田にもどっちまたから使わんでいい。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:50:02.86 ID:8EWnZtAC0.net
>>31
主力呼べないアジア大会とかだとまあ割とあったけど
まともなフルA代表でこれだけ酷い試合はなかなかないな

53 ::2022/11/27(日) 23:50:02.94 ID:uG2z1w+v0.net
日本人って本当、相手をリスペクトしすぎたり舐め腐りすぎたり、名前に左右される人種よの

54 ::2022/11/27(日) 23:50:05.94 ID:0AIyekL20.net
今試合見たけど吉田やっちまったなぁ…
素人が見ても分かるレベルのミスやんけ…
何で相手サイドにおもいっきり蹴らなかったんだ

55 ::2022/11/27(日) 23:50:13.47 ID:7o96ZjcR0.net
サドンデスありそうだな

56 ::2022/11/27(日) 23:50:18.48 ID:woiEmc0q0.net
これから日本サッカーは氷河期だな

57 ::2022/11/27(日) 23:50:24.33 ID:yed5cmn10.net
モロッココレクティブだなぁ

58 ::2022/11/27(日) 23:50:28.65 ID:vGlrSLMF0.net
伊藤は上がらなくていいのに上がってた
選手間でコミュニケーションとれてないんだろうなと思った

59 ::2022/11/27(日) 23:50:30.48 ID:hH7au9TM0.net
モロッコのソフィアヌブファルのドリブルは異常
ストリートとフットサルで磨いたらしい
ちなみにプレミアでは全く通用せずフランス出戻りw

60 ::2022/11/27(日) 23:50:45.04 ID:JxnVSznl0.net
サッカーモロッコ代表は27日、カタールワールドカップのグループステージ第2節でベルギー代表と対戦する。最新のFIFAランキングでは22位となっている。

61 ::2022/11/27(日) 23:50:48.17 ID:O46X98lG0.net
モロッコは成功するかはともかく意思の統一はされてるよな森保ジャパンと違って

62 ::2022/11/27(日) 23:50:53.90 ID:vNSnDQjv0.net
グループFこそ死の組かもしれんな
力が全チーム高いレベルで拮抗してる

63 ::2022/11/27(日) 23:50:53.97 ID:XA0gF9840.net
ずっと代表で何も出来てなかった堂安が先発とJリーグしか経験ない相馬な時点で負けると思ったよ
鎌田の負担もそうだし
打開しようと色々工夫する久保もいない
個人突破の三笘伊東もいない
久保が堂安に負けてるのはフィジカルだけ
今日の試合はプレス一つでも鎌田と連携取れる久保のが良かった

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:50:56.40 ID:8FEK5E1P0.net
もう二度とサッカーとか見ないわ
他人が馬鹿な采配で勝手に負けてる他人の戦いじゃん
アホくさ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:51:04.88 ID:tZ1oDNG00.net
誰がどうみてもこっちから見て左サイドのDFが大穴だったのに攻めないのが理解できなかった
相手の4番は相馬にも三笘にも全くついていけてなかったしもっと左サイドから攻めてよかった

66 ::2022/11/27(日) 23:51:11.66 ID:tqRbZQ1s0.net
>>41
そうなんだよ
せめて引き分けてくれてたらね

67 ::2022/11/27(日) 23:51:21.84 ID:9Hn6kI310.net
>>44
かっこいーw

68 :so:2022/11/27(日) 23:51:22.36 ID:3rdJf/tD0.net
ベスト16 ベルギーかモロッコなら勝てそうだったのに

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:51:27.33 ID:bDR95nJg0.net
>>58
これ前の親善でもそうだったんだよな
誰かが指摘して修正しないとずっと邪魔になってる

70 ::2022/11/27(日) 23:51:36.18 ID:7o96ZjcR0.net
>>49
上田ゴミ過ぎた
大迫なら勝ってた

71 ::2022/11/27(日) 23:51:37.44 ID:yed5cmn10.net
>>49
確かにターンオーバーにすらなってないのが笑える

72 ::2022/11/27(日) 23:51:40.39 ID:g/uf0lyi0.net
戦術伊東に戦術三笘が加わっただけなのにターンオーバーとか主力選手の途中出場とか強豪国みたいな戦い方してるな

73 ::2022/11/27(日) 23:51:43.01 ID:1vA4ZrFF0.net
>>47
こいつら三笘の力分かってないよな~
一番分かってないのが伊藤なんだけど

74 ::2022/11/27(日) 23:51:48.05 ID:ceVe9pAO0.net
W杯本番でもメモしてる森保に引く
そもそも試合中にメモしてる監督って他にいなくね?
あれ最高にダサいからマジでやめて欲しかったけど世界中が見るW杯でもやるなよ

75 ::2022/11/27(日) 23:51:51.04 ID:7o96ZjcR0.net
>>67
(*´ ˘ `*)♡エヘヘ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:51:58.80 ID:6xBxwi730.net
ベルギーも敗退かな

77 :森保:2022/11/27(日) 23:52:00.53 ID:fCFOdHFM0.net
じゃあ真のジャイアントキリングをスペインにかますしかないな!どうせ負けるんだから思いっきりやってほしいわ

78 ::2022/11/27(日) 23:52:10.75 ID:oOGpjgLj0.net
モロッコつえーーー

79 :だっだだdd:2022/11/27(日) 23:52:11.39 ID:jOvJtnjf0.net
もう2022カタールは完全終了

ネチネチ無能選手をぶっ叩いて行くよー
若手だけど
全然ダメ、久保→少し体当てられただけで潰れるチビ
鎌田→肝心な時にバックパスするゴミ

日本に有望な若手居ねーわ
応援する気にもならん
今後20年ぐらいずっとこんな感じだと思うと腹立つわ

80 :so:2022/11/27(日) 23:52:15.22 ID:3rdJf/tD0.net
ベルギー糞弱い

81 ::2022/11/27(日) 23:52:16.08 ID:cDIW5BML0.net
ベルギーwwww

82 ::2022/11/27(日) 23:52:20.39 ID:XMg1k+650.net
スペインドイツは引き分けになる予感

83 :大燗民国:2022/11/27(日) 23:52:20.91 ID:aiDmP+bI0.net
この試合がモロッコの初戦で、この次の試合にまだ勝ち点3なのにターンオーバーしてカナダに負けるようなもんでしょ
どんだけ過信してんだよ監督はよ
ここまで胸糞悪い代表も無いわ

84 ::2022/11/27(日) 23:52:24.68 ID:7o96ZjcR0.net
すっげーwwwww

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:52:25.78 ID:1VytxJIL0.net
ベルギー死亡

86 ::2022/11/27(日) 23:52:27.18 ID:CleVQ+Vo0.net
433で速いサッカー観たかったわ

87 ::2022/11/27(日) 23:52:28.21 ID:0Eg20BKQ0.net
ベルギーw

88 ::2022/11/27(日) 23:52:34.73 ID:7DzV+l6Z0.net
もろっこつえーーー

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:52:36.55 ID:22oQdJA40.net
ハリルサッカー最高や!!!!!!!!!!

なんで辞めさせたんや!!!!!!!!!!!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:52:38.28 ID:xnV4Bzoi0.net
>>13
スペインがドイツに勝利すれば最終戦で後ろでパス回しで日本・スペイン共にGL突破

ドイツVSスペインがドローならドイツはコスタリカに勝つだろうから日本はスペインに勝たないといけない
ドイツ戦勝利以上に厳しい
スペインはドロー以上でいいが勝ちも狙ってくるだろう

だからこそコスタリカ戦は勝つか最低でも引き分けなければならなかった
にも関わらずメンバー落として無気力サッカーをやって負けたのが今日の森保

91 ::2022/11/27(日) 23:52:38.43 ID:woiEmc0q0.net
今日はドイツに頑張ってほしいね!
日本みたいな雑魚が決勝トーナメント進出なんて場違いも甚だしい
スペイン戦は大虐殺されてほしいわ

92 :so:2022/11/27(日) 23:52:39.00 ID:3rdJf/tD0.net
ベルギーカナダ戦も打たれっぱなしだったから

93 ::2022/11/27(日) 23:52:40.91 ID:6bSeLhje0.net
森保監督「ターンオーバーは後悔していません。勝つために必要と考えた」
→不要です。必要と考えたならハッキリ言って監督として能力不足だと思います

94 ::2022/11/27(日) 23:52:52.95 ID:hH7au9TM0.net
アジア杯で監督に直言したら速攻で切られた乾
他にも不可解な切られ方が多すぎる
一時期の鎌田堂安とか

95 ::2022/11/27(日) 23:53:00.62 ID:hQgztOTe0.net
グループEが世界で話題になってるぞ。
最もドラマチックでめちゃくちゃだと。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:53:04.92 ID:faxP13ml0.net
ルカクを無理して出さざるを得なくなったね。日本も富安と酒井が出るんだろうな

ベルギーオワタ。これは落ちる可能性出て来た。日本が抜ければチャンスなのに
悲しいw

97 ::2022/11/27(日) 23:53:14.56 ID:7DzV+l6Z0.net
まぁベルギーでも負けるんだし…
普通にモロッコ強いけど

98 ::2022/11/27(日) 23:53:21.54 ID:KXNnH2nu0.net
PA内タッチ数2回で勝ったコスタリカw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:53:21.91 ID:TFoDXz7k0.net
2-0から逆転できる!! でももうロスタイム
日本もこの時間で2-0だったら流石にベルギーに勝てたかな

100 ::2022/11/27(日) 23:53:24.45 ID:cAwQ/9+J0.net
仮にGL突破できても森保じゃF組のどれにも勝てる気がしない

101 ::2022/11/27(日) 23:53:24.68 ID:zbO2tOjf0.net
森保は自分達で考えて修正できる集団を目指したというが、結局修正どころか基本戦術すらできない集団になったな。
攻撃の方向性を示せる奴が誰もいない、キャプテンはすぐやらかすし。

102 ::2022/11/27(日) 23:53:24.77 ID:XA0gF9840.net
>>94
鎌田堂安は切っておいたほうが良かったかも

103 :so:2022/11/27(日) 23:53:26.11 ID:3rdJf/tD0.net
>>13 スペインが7-0で勝つことを祈れ

104 ::2022/11/27(日) 23:53:28.23 ID:7o96ZjcR0.net
ベルギー雑魚過ぎwwwww

日本でも勝てるわwwwww

105 ::2022/11/27(日) 23:53:28.62 ID:TH4DgxFG0.net
このツィエクを干そうとしてた無能監督がいるらしい

106 ::2022/11/27(日) 23:53:35.11 ID:R1jTbSzX0.net
日本はスペインに勝てないとして…

ドイツが日本戦から修正できればスペインには僅差で負けてもコスタリカは虐殺できる
そうすると勝ち点3で3国が並んで得失点でドイツがGL突破

ドイツが日本戦から修正できなければスペインに虐殺されコスタリカには良くて引き分け
そうするとシンプルに勝ち点差でコスタリカがGL突破

こう考えると日本は厳しい気がするな…

107 ::2022/11/27(日) 23:53:40.73 ID:ZEL2rf+P0.net
ベルギーとか4年前から老化しただけだしな
そういうチームは弱い

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:53:41.05 ID:22oQdJA40.net
吉田並にヴィツェル叩かれそうwww

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:53:41.66 ID:W3HJhVPp0.net
ベルギーの監督も終わりだなw

110 ::2022/11/27(日) 23:53:42.35 ID:9n5vEVRf0.net
モロッコ強いな。2大会続けてハリルの様なある意味無能を解任して大正解じゃん。

111 :森保:2022/11/27(日) 23:53:46.98 ID:fCFOdHFM0.net
今のベルギーのサポーターの気持ちわかるぞw

112 ::2022/11/27(日) 23:53:55.63 ID:kEYoc/Zs0.net
伊藤がクソ過ぎたと思うけど、なんで舐めプメンバーで戦っているの?
本田も全く期待していなくて、クソでも触っちゃいけないみたいな扱いだったじゃん。
使った方が悪いだろ。

113 ::2022/11/27(日) 23:53:59.03 ID:QwfDQtLK0.net
日本の下手くそ11人でパスサッカーするより、三苫にまかせて相手3人くらいいてもとりあえず無理矢理ドリブル突破してみてくださいチャレンジしてた方がよっぽど可能性あるわ

114 ::2022/11/27(日) 23:54:02.55 ID:ofn9iXZV0.net
今のところ2つ勝ってるのフランスだけか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:54:08.47 ID:AKoRwhvd0.net
分かるぞベルギー人その痛みwww

ふぅ

116 ::2022/11/27(日) 23:54:09.34 ID:oOGpjgLj0.net
引いた相手だと4231の鎌田機能しないから433にしてーって
アジア予選で学んだんじゃなかったの?
なんで思いつきで戦術と選手変えるの?

117 ::2022/11/27(日) 23:54:11.84 ID:8byjuOlI0.net
いつも思うけど後半の時間稼ぎのコーナーのやつあからさまなやつ以外ゴチャったら負けてる方のボールになるの気のせい?

118 ::2022/11/27(日) 23:54:15.87 ID:s2Z6Fjhb0.net
フェデラーの名言
グランドスラムの1回戦から決勝まですべてフルセットになってもいい様にトレーニングをし準備をしている。
甘いんだよ、ターンオーバーなんて予選突破が確定したらやるもの。

119 ::2022/11/27(日) 23:54:17.38 ID:in2YPvZ00.net
鎌田はこの二試合全く期待に沿わないな
攻撃的MFで効果無しに等しい
あのプレイなら
南野、久保、柴崎入れたほうがいい

120 ::2022/11/27(日) 23:54:17.64 ID:sc+ZXZ590.net
砂の栄冠って漫画の監督と森保監督がかぶるわ

121 ::2022/11/27(日) 23:54:27.50 ID:Q8Gnl6dx0.net
おいスペイン2位通過の方が絶対決勝T楽だぞ
ドイツに勝った場合は次の日本戦は負けてくれ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:54:30.62 ID:rNWdYV8j0.net
コスタリカから1点もとれないチームが「目標はベスト8以上!」

www

123 ::2022/11/27(日) 23:54:35.20 ID:vOwYkwUr0.net
北アフリカのチームはテクニシャンが多いイメージ

124 ::2022/11/27(日) 23:54:50.61 ID:7o96ZjcR0.net
モロッコとかいうFIFAランキング100位の無名チームに負けるFIFAランキング2位のベルギーwwwwwwwwww

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:54:53.97 ID:rfLMywJe0.net
三笘と伊東と言うどんな攻撃するのか明確な交代なのに
中央の選手が細かいワンツーで中央突破しようとしては弾き返されるの繰り返してて引いた
もっとシンプルにサイド使えよってのと、監督も明確な指示をしろよ

126 ::2022/11/27(日) 23:55:20.37 ID:/33ToNYA0.net
三苫と中島翔哉で失敗しても仕掛けるってのやってた方がよっぽど糞みたいなパスサッカーより可能性あるわ

127 :だだだd:2022/11/27(日) 23:55:29.01 ID:jOvJtnjf0.net
あーーーーーーーーーーーーあ

ツマンネ
他国の試合何か興味失せたわ
コーラの残りでも飲んで
食い残した唐揚げでも食うか

128 ::2022/11/27(日) 23:55:30.63 ID:FIXi0T+S0.net
Jリーグがバレちゃったな
今まではマニアしか知らなかったけど
むりくりJリーグを擁護する感情的な輩が、らスレに生息してるけどさ

筋トレしようよ いいかげんさ ちゃんと筋力つけようよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:55:32.21 ID:xiXju7d60.net
モロッコがベルギー相手にまさかの2-0
W杯で舐めていい相手などいないってことだな
どこも予選を勝ち抜いたチームだ
教訓にしないと

130 ::2022/11/27(日) 23:55:36.04 ID:hH7au9TM0.net
>>123
ジダンもベンゼマもナスリもルーツはそこだしね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:55:42.06 ID:22oQdJA40.net
ベルギーは3戦目クロアチアとガチ勝負やねwwwwww

132 ::2022/11/27(日) 23:55:44.98 ID:8byjuOlI0.net
メンバー落としたってのがまず違うだろ
核になる遠藤鎌田は連戦だし

133 ::2022/11/27(日) 23:55:46.75 ID:sc+ZXZ590.net
守田とかいうやつももいらんよな 空気のやつだけど

134 ::2022/11/27(日) 23:55:52.62 ID:cAwQ/9+J0.net
ベルギーもやらかしたw
波乱が多い大会だな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:55:53.56 ID:JF1m3yv40.net
F組見るとこれ最弱のコスタリカ戦全力でいって勝ってスペイン戦で主力温存でベスト8いけてたなマジで

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:55:55.20 ID:xnV4Bzoi0.net
>>90
>スペインがドイツに勝利すれば最終戦で後ろでパス回しで日本・スペイン共にGL突破
訂正

コスタリカがドイツに負けること前提ね
これでもしコスタリカがGL突破したら森保ジャパンとドイツは恥さらしの大マヌケとしか言いようがない

137 ::2022/11/27(日) 23:55:58.88 ID:uG2z1w+v0.net
またお前ら名前に負けたのか
ほんと懲りないな

138 :so:2022/11/27(日) 23:56:05.27 ID:3rdJf/tD0.net
あれルカク?

139 :a:2022/11/27(日) 23:56:10.46 ID:jh0XgFHd0.net
今日のモロッコスタメン
チェルシー パリ バイエルン セビージャ フィオレンティーナ ウエストハム
ベンチにセビージャ
強すぎわろww

140 ::2022/11/27(日) 23:56:16.03 ID:vGlrSLMF0.net
まあスペイン戦の内容で日本が決勝Tに相応しいチームだったか分かるでしょ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:56:22.50 ID:q+dLYAFZ0.net
いつもの先発メンバーで戦っても同じ結果だろ
だってアジア予選ではゴール前固めたチームに負けてるんだから
日本のチームは、スペインと違ってゴール前固めたチームを崩す事ができないんだから
日本人選手の限界でそこまでのクオリティーが無いんだよ
有ったら一流国になれる

142 ::2022/11/27(日) 23:56:28.45 ID:7DzV+l6Z0.net
これがハリルマジック

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:56:30.50 ID:AKoRwhvd0.net
もろっこのほうがさいしょから強くて草

144 ::2022/11/27(日) 23:56:41.12 ID:cAwQ/9+J0.net
下剋上W杯だな

145 ::2022/11/27(日) 23:56:41.92 ID:hQgztOTe0.net
相馬を見ていると「ハマのメッシ」斎藤を思い出す。
Jリーグではドリブルで敵を切り裂くが、世界レベルになると
小さすぎて何もできない。
相馬はあれよりまだ小さいんだからな。

146 ::2022/11/27(日) 23:56:46.20 ID:tqRbZQ1s0.net
モロッコなんてほぼヨーロッパだろ

147 ::2022/11/27(日) 23:56:51.91 ID:uG2z1w+v0.net
>>136
コスタリカドイツは引き分けるよ

148 ::2022/11/27(日) 23:56:57.54 ID:l5UO1bHc0.net
モロッコ普通にいい内容だったわ

149 :日本最高:2022/11/27(日) 23:57:01.67 ID:AvHLDVvH0.net
コスタリカに引き分けとけば余裕やったやんけ!

150 ::2022/11/27(日) 23:57:03.66 ID:k2BawJ6U0.net
確かに運もありドイツに勝てたら
格下と思われるコスタリカにガチで行って
勝ちに行けばもうほぼほぼ確定だし
スペイン戦はターンオーバーできるよな
普通ってこういう考えじゃないの?!

151 ::2022/11/27(日) 23:57:04.90 ID:9n5vEVRf0.net
>>119
だから鎌田を外せるかがカギ。ダメなやつは今まで良くても外す勇気を持てない監督は無能と言われる。

152 :a:2022/11/27(日) 23:57:08.27 ID:K+HKVIDA0.net
今日カルチョで大損こいてる英国紳士おるやろなw

153 ::2022/11/27(日) 23:57:14.63 ID:3rdJf/tD0.net
クロアチアも弱くなった
世代交代が出来なかった国は落ち目だな

154 ::2022/11/27(日) 23:57:14.88 ID:fncDWILv0.net
森保クビにしてハリル監督にしよう
で本番直前に解雇しよう

155 ::2022/11/27(日) 23:57:18.23 ID:AhFXiPHz0.net
>>15
それな。負けてもいいから
泥臭く気持ちを入れてほしかった。
そもそもそれしか取り柄がないのだから
それすらしない前線守備みた時は
唖然としたね。
見る価値すらないってさ

156 ::2022/11/27(日) 23:57:24.88 ID:7o96ZjcR0.net
>>119
あのメンツ、アイデア出せる選手が皆無だったな
その3人は守備はクソだが変化を出せる選手
何故使わないか理解に苦しむ

157 :大姦民国:2022/11/27(日) 23:57:26.27 ID:aiDmP+bI0.net
>>141
引き分けになったでしょ
中途半端なんですよ

158 ::2022/11/27(日) 23:57:33.60 ID:FIXi0T+S0.net
モロッコとかちゃんと上半身の筋肉あるやん

なんで日本人サッカー選手は筋トレしないんだよ
筋トレして筋力つけて強度の高い試合をやってほしいよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:57:35.21 ID:8EWnZtAC0.net
>>121
得失点差で1位通過じゃないのそれでも
スペインが8-0とかで負けてくれんのかな?

160 :so:2022/11/27(日) 23:57:35.60 ID:3rdJf/tD0.net
>>121 いや1位はクロアチアだろ

161 ::2022/11/27(日) 23:57:36.33 ID:7DzV+l6Z0.net
ベルギーは黄金世代の落日だな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:57:37.71 ID:jiwchTU/0.net
スペイン戦は次につながるよう
三笘と伊東を先発させるんや!

163 ::2022/11/27(日) 23:57:44.27 ID:dIYCFCH50.net
酷かった順
伊藤
吉田
権田
鎌田
守田
上田
堂安
山根
長友
以下略

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:57:44.30 ID:faxP13ml0.net
>>118
アルヘンのメッシも、フランスのエムバベもフル出場なのに、日本で最高の選手の三苫が、出場時間が半分以下
だからなw いつから、そんな采配出来る戦力のチームになったんだか

ルカクなんか諦めてる感じだね。悔しいという感じじゃないな。あーもうしょーがないみたいな表情。

165 ::2022/11/27(日) 23:57:44.44 ID:4s2VnbVm0.net
>>133
89分空気だったけど失点の原因作ったよ

166 ::2022/11/27(日) 23:57:44.97 ID:ckJeZxfm0.net
柿谷が元気そうで何より

167 ::2022/11/27(日) 23:57:47.42 ID:05NmogCZ0.net
モロッコ普通にドイツ並み足元あるわ
三笘並みが何人もいる

168 ::2022/11/27(日) 23:57:49.75 ID:7o96ZjcR0.net
柿本いるやん!!!

169 : :2022/11/27(日) 23:57:53.12 ID:yxeVqiQX0.net
>>93
いつも判断が間違ってる森保
ターンオーバーありきで選手の連携など考えず
ポンポン新しい選手はめこんだだけ

170 ::2022/11/27(日) 23:57:56.04 ID:7DzV+l6Z0.net
>>150
そう思う

171 ::2022/11/27(日) 23:58:04.79 ID:oepDkoku0.net
勝ってるチームはいくら不調の選手でもメンバー代えない
これ鉄則ね 

172 ::2022/11/27(日) 23:58:06.95 ID:zbO2tOjf0.net
>>136
それはない。ビルドアップの上手さは日本と段違い。

173 ::2022/11/27(日) 23:58:07.18 ID:vGlrSLMF0.net
ベルギーは完全にピークアウトしたな

174 ::2022/11/27(日) 23:58:10.45 ID:uG2z1w+v0.net
俺とお前らが唯一共通している認識

山根だけは勘弁

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:58:11.10 ID:AKoRwhvd0.net
今大会3戦目熱すぎだろ

わが軍は高みの見物の予定だったのにすっかり一員にww

176 ::2022/11/27(日) 23:58:13.32 ID:H/9J6JMa0.net
モロッコみたいな国に負ける国もあることを考えるとコスタリカに負けてもノーダメだろ

177 ::2022/11/27(日) 23:58:14.84 ID:5c4ur5X/0.net
つーか三苫、伊東を入れたのに三苫と伊東にパス出さないポンコツどもワロエる
シンプルに三苫、伊東の両サイドにパス出して勝負させとけと
ド素人の俺様でさえそんくらい分かるんだぜw

178 ::2022/11/27(日) 23:58:19.55 ID:hQgztOTe0.net
一瞬でも日本が優勝できるかもと思った初めての大会だったな・・・・

179 :.:2022/11/27(日) 23:58:23.60 ID:Hqpbw3gx0.net
監督が勝利に酔った結果がこれだよ 二軍の選手の力量測れずボールをまともに抑えられすら出来ないって終わってるわ

スペインに対抗出来る気でいるの? 出来ると思ってるならお気楽者で、出来ないと思ってるならなぜ主力で勝ちに行かなかったんだ? サッカーは前半は適当に流すゲームと思ってるんだろうかこの監督は

180 ::2022/11/27(日) 23:58:27.85 ID:v/puzTp30.net
相手を舐めてはいけないな
無慈悲に攻めないと

181 ::2022/11/27(日) 23:58:30.84 ID:cAwQ/9+J0.net
日本は追い込まれた方が良い試合するからもしかしたらスペインに勝てる・・・かもしれない

182 :wだっだdd:2022/11/27(日) 23:58:35.71 ID:jOvJtnjf0.net
日本勝ち点3で
スペインにレイプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ふぁああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwww
マジでアホ無能監督のせいじゃん
日本中、ケイスケ本田も三苫使えって思ってる時に
前半のチャンスをゴミみたいなメンツで無駄にするwwww
W杯はそんな甘くねーよwwwwwwwww
J2からやり直せ無能ゴミ

183 ::2022/11/27(日) 23:58:36.65 ID:l5LrRFVa0.net
前回より歳とっただけのベルギーよりモロッコの方が普通に強かった

184 ::2022/11/27(日) 23:58:40.73 ID:DXTaYdj60.net
>>126
今日はパスサッカーしてないだろアホ

185 ::2022/11/27(日) 23:58:41.02 ID:yed5cmn10.net
>>132

ヘルメットが試合後会見でターンオーバー意識したと言ってる。
落としたのは間違いないんだよ

ターンオーバーになってないのが笑えるけどw

186 ::2022/11/27(日) 23:58:42.29 ID:7DzV+l6Z0.net
>>158
浅野は結構筋肉ある

187 ::2022/11/27(日) 23:58:44.68 ID:DzvcUmKg0.net
>>168
柿本は草

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:58:44.79 ID:xiXju7d60.net
>>136
その可能性もあるんだよな
守備のチームだし
ドイツだって勝たなきゃと思ってるから
ずるずると粘られると焦る
日本戦で自信をつけてるはずだ

189 ::2022/11/27(日) 23:58:53.78 ID:n6X3bisk0.net
まあコスタリカ戦捨ててでもスペイン戦に勝つことに賭けてたんだから、そこまで様子見ようや
それをする意味はわからんけど

190 ::2022/11/27(日) 23:58:55.27 ID:7o96ZjcR0.net
>>163
長友は毒にも薬にもならないゴミだったな

191 ::2022/11/27(日) 23:59:08.08 ID:jh0XgFHd0.net
モロッコは4大名門とフランスリーグでスタメン組めるレベル
ベルギーとか格上でもない

192 ::2022/11/27(日) 23:59:08.55 ID:DDSc6jNW0.net
日本人はバカしかいないのなwww

「次勝てば良い!」とかwww

ジャップがスペイン様に勝てるわけねーだろ、現実から目を背けんなwwwww

193 ::2022/11/27(日) 23:59:10.72 ID:SvzUYHzd0.net
スペインチームでコロナ大流行に賭けた方が可能性高そう

194 ::2022/11/27(日) 23:59:10.76 ID:3CSamjeq0.net
モロッコはハリルが作ったチームだしね~

195 ::2022/11/27(日) 23:59:18.54 ID:5c4ur5X/0.net
おめーら森保にサーセンしたこと後悔しとるやろw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:59:24.56 ID:05NmogCZ0.net
>>178
ないわ
結局ベスト4になると い つ も のって感じの強豪国ばっかだし

197 ::2022/11/27(日) 23:59:25.70 ID:9n5vEVRf0.net
伊東三笘併用なんてもうスペイン相手に通用する訳ないだろ。ワンパターンすぎて笑えるわ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:59:35.31 ID:q+dLYAFZ0.net
>>181
追い込まれたというより、広大なスペースが広がってるからやりやすいかもな

199 ::2022/11/27(日) 23:59:55.83 ID:9b9opvLi0.net
フィジカルも技術も半端ないわモロッコ
コスタリカと違って

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:59:56.42 ID:faxP13ml0.net
まあ、ベルギー敗けたせいで、日本の話題なんてコスタリカ以外が忘れちまう。スペイン戦に
集中しろ。そして、三苫と伊東を先発で出せ。敗けるにしても全力出して敗けるのとそうじゃ
ないのでは、後が違うしな。

201 ::2022/11/28(月) 00:00:00.93 ID:qsiwDvnN0.net
なんで後半40分過ぎて中央おっそいワンツーとか色気だしてんの?
三笘が2回ぶち抜いてんだから素直に戦術三笘か伊東に徹して繰り返せよ
そんで三笘がぶち抜いたらマイナスクロス来んの分かってんだから全員で飛び込めよ
40分過ぎてリスク怖がってんじゃねーよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:00:05.75 ID:ae3TbynK0.net
>>141
今日コスタリカが勝ったように勝負運次第で勝ち・引き分け・負け
どれもありうるから無意味な戯れ言

最善の努力をしたかどうかが問題で森保はそれをせずに負けた

203 ::2022/11/28(月) 00:00:05.89 ID:wqVijc7Z0.net
ほんと長友の空回りがチームに負をもたらしてるなw
試合開始で煽りとかw

204 ::2022/11/28(月) 00:00:07.30 ID:/RFQv8Gs0.net
前に俺様が言ったよな?
シンプルイズベスト!と
それが出来ない日本サッカーw

205 :森保:2022/11/28(月) 00:00:15.31 ID:L5jCrgsw0.net
ドイツ戦はまぐれってこと?
コスタリカ戦がいつもの日本てこと?

206 ::2022/11/28(月) 00:00:16.84 ID:+qyvIouw0.net
今の楽しみは森保の次の監督が誰になるかです

207 ::2022/11/28(月) 00:00:31.24 ID:w5TRrgiy0.net
ほんとお前らってサッカー見る目無いな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:00:31.79 ID:PQfe9YFy0.net
>>184 パスサッカーなんてしていない
無駄にDF陣でボールまわして無駄に時間を消費させただけ
まじでひでええ

209 ::2022/11/28(月) 00:00:31.83 ID:7X2jb6ph0.net
試合前日会見でアザールに「太った?」と聞くエジプト人記者てすげーなwアザールキレてるし

210 :🥗:2022/11/28(月) 00:00:35.10 ID:TF/JWTW20.net
モッコロ強いじゃん
やる気ないみたいだしもう日本は敗退でいいだろ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:00:36.63 ID:CPYXgusz0.net
これだけ引いたチームなんだから長友上がってもよかったな
実際最初のほうはかなり上がってたけど
誰かが止めたのかスタミナ切れたのか

212 : :2022/11/28(月) 00:00:37.49 ID:Iq7SjbNE0.net
三笘がチームとしての戦術がないとと進言してた通りなんだよね
新しい初めての選手を本番で入れて個人でやれとかサッカーやったことあるの?みたいなね

213 ::2022/11/28(月) 00:00:41.81 ID:VGl/u72P0.net
上田の覇気の無さ

214 ::2022/11/28(月) 00:00:42.94 ID:NddE358T0.net
ベルギーは初戦もショボかったしこの結果は妥当だろ

215 :日本最高:2022/11/28(月) 00:00:45.16 ID:WaPMWtMG0.net
>>176
あれには負けたら駄目w
シュート2本だけ?

216 ::2022/11/28(月) 00:00:46.45 ID:ODf8GcdB0.net
そもそも森保ジャパンってカウンター戦術しか無いチームなんだから相手が出てくるまで待てばよかっただけなんだよね
前がかりで鳥かごって何の連携や技術もないのに馬鹿でしょ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:00:48.44 ID:6l5pJgIQ0.net
いやーベルギー対モロッコ面白い試合だったw

218 ::2022/11/28(月) 00:00:54.45 ID:YIRZK9320.net
>>187
念の為言うけどそういうネタがあるんだぞ

219 ::2022/11/28(月) 00:00:56.83 ID:gwTXI0GU0.net
>>190
ベテランの癖に舐めた雰囲気作って無駄な前半を作り上げる事に大きく貢献してた。

220 ::2022/11/28(月) 00:00:58.92 ID:+qyvIouw0.net
>>205
さんざん言ってたろ
いつもの日本というか、いつもの森保

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:01:00.19 .net
ドイツがスペインに勝つ
最終戦はドイツスペイン両国が順当に勝って、結局大方の予想通りにドイツスペインが通過することになりそう

222 ::2022/11/28(月) 00:01:11.18 ID:s67aPvS80.net
サッカーは800m、1500mの中距離選手が最強だからモロッコの英雄ヒシャムエルゲルージがいるモロッコは最強だよ

223 ::2022/11/28(月) 00:01:15.08 ID:o4BEyIWV0.net
日本コスタリカが今のところ大会史上最も低レベルだったな
どっちも下手くそすぎてw

224 ::2022/11/28(月) 00:01:20.52 ID:FvwcXk4H0.net
>>150
そもそもドイツがスペインに勝つも全然あるしメンバー落としたってのが森保と認識が違う
疲労、五人の交代枠考えてあれがベストって考えたんだろ
どうしても中心の鎌田遠藤は据え置きだし

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:01:21.24 ID:l3W6eD1r0.net
今日は遠藤も、森田も鎌田もミス多かった
何でかね

226 ::2022/11/28(月) 00:01:22.15 ID:KrRKmN7r0.net
ベスト16に行ってればモロッコだったのか
どんだけいい条件整ってたんだ

227 :おろろ:2022/11/28(月) 00:01:34.80 ID:hRAfn7a50.net
☆三苫選手よ、ボールを受け取ったら突っ返さずにすぐにゴールへ突っ込むべきだった。
勝てる試合を落とすテクニックとしか見えなかった。☆彡

228 : :2022/11/28(月) 00:01:42.64 ID:uIDxUfJF0.net
>>211
邪魔なだけだから3バックで下げられたくせにらw

229 ::2022/11/28(月) 00:01:48.44 ID:qRDT4u0D0.net
しかし前半の上田と鎌田の並びは悪夢だったな。夢に出てきそうだわあのノッソリしたコンビは、
右に地蔵おるし

ホンマに酷かったわ、この大事な試合の前半であれやっちゃうか

230 ::2022/11/28(月) 00:01:58.63 ID:fJo6nIT50.net
三苫は二度パスを受けて二度とも敵を切り裂いてチャンスを演出してたな。
前半から起用してたら三苫の周辺には大きなスペースができてただろうな。
そこを突けばコスタリカは崩れてたよ。

231 ::2022/11/28(月) 00:02:01.71 ID:piEAS+mI0.net
>>186
でも得点の香りがしないんだよね
足元が凄くうまいわけでもなし

筋肉はあって当たり前にならないとな 現代サッカーで筋肉は必要なんだし

232 ::2022/11/28(月) 00:02:01.98 ID:TjnjAL+l0.net
ベルギーに純粋なベルギー人いるか?
ほとんど移民系でしょ

233 ::2022/11/28(月) 00:02:08.03 ID:FvwcXk4H0.net
ベルギーはるちゃん少し前のスペインか

234 :だdっだだdd:2022/11/28(月) 00:02:08.66 ID:3RfcZqdd0.net
>>189
奇跡は2度は起こらない
普通に前半で2点差
普通に個人のレベルが違うから敗退するわ
絶対にとは言わんが
たまたま相手のシュートが全部ポストかGKの正面行かない限り
無理だわ1割も無さそう

235 ::2022/11/28(月) 00:02:27.26 ID:ZSeoNWvd0.net
日本がトーナメント行かれないならもうモロッコ全力応援しよ

236 ::2022/11/28(月) 00:02:30.39 ID:7oocvdL80.net
>>208
あれだけドン引き対策どうするんだって指摘されてたのに、
グラウンダークロスで点取れるとか言ってたアホいたけど、プルバックできる位置までいけなくてサイドチェンジしてただけだからな。

237 ::2022/11/28(月) 00:02:31.74 ID:jBx8RnCx0.net
>>192
君は何人なの?

238 ::2022/11/28(月) 00:02:35.60 ID:0nSn1zRi0.net
ワールドカップで中学の球技大会レベルのプレイをありがとうございました

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:02:35.61 ID:Tq5CsV7+0.net
いやー吉田のこのクリア南南マジでwww

240 ::2022/11/28(月) 00:02:35.61 ID:TUaHpKtH0.net
明らかに上田が機能してなかったんだから前半のうちに手を打つべきだったよ
5人交代のメリットをこういうところで生かせよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:02:38.90 ID:nw+zMDZm0.net
まぁ鎌田に賭けすぎた結果やからしゃーない

ワイもあそこまで低クオリティ発揮するとは思ってへんかった

242 :大姦民国:2022/11/28(月) 00:02:40.35 ID:gR9VOOC/0.net
>>205
ドイツ戦の結果を卑下することないと思うけどねぇ
コスタリカを舐めすぎでしょ

243 ::2022/11/28(月) 00:02:47.68 ID:6srYSiI60.net
監督早く変えた方がいい。てか根本的にこの監督がなぜ選ばれたのか?って話 おかしいだろ

244 ::2022/11/28(月) 00:02:53.68 ID:cG0YPBrT0.net
南野ってCFできないの?

245 :a:2022/11/28(月) 00:02:58.35 ID:JEVd0aEh0.net
頑張る?

頑張るならコスタリカ戦だろ

どっちが勝ち点取りやすいと思ってるんだ?

246 ::2022/11/28(月) 00:02:59.98 ID:LtED+dq20.net
攻撃の軸の伊東を引っ込めたのは完全に悪手だろw
使わないで休ませるならまだしも慌てて後半出してるしw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:03:00.18 ID:OFikV4Bu0.net
まさかコスタリカに負けて
ドイツスペインに勝つなんてないよな
それなら正真正銘ドーハの奇跡と言って差し支えない

248 ::2022/11/28(月) 00:03:03.49 ID:EkSyLSrB0.net
>>226
モロッコかぁ
性転換手術のイメージしかない

249 ::2022/11/28(月) 00:03:07.64 ID:YIRZK9320.net
真ん中のブサイク素人誰やねん
喋んなキモイ死ね殺すぞ

250 ::2022/11/28(月) 00:03:30.41 ID:tnjdO9Ix0.net
自分達が雑魚なの忘れてボール持とうとしたのがアホ過ぎる
弱者のリアクションサッカーに徹しろや

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:03:32.97 ID:UIc1DG3D0.net
冷静になってみたら
正直言うほど勝ち筋がなかった

252 :大姦民国:2022/11/28(月) 00:03:33.46 ID:gR9VOOC/0.net
次、鎌田を外せるかで森保の漢が決まる

253 :うそつけ:2022/11/28(月) 00:03:42.55 ID:hRAfn7a50.net
>>230
三苫はもらったボールをくれた選手に蹴り返しているが頻発していた。それが敗因だろ。

254 :森保:2022/11/28(月) 00:03:48.81 ID:JGFTExP50.net
>>226
下手したらベスト4まで行けた

255 ::2022/11/28(月) 00:03:51.36 ID:Rz1rtRT30.net
試合前に長友が客煽ってて、まだ浮ついてるのかな?って思った

256 ::2022/11/28(月) 00:03:52.94 ID:0k4OuG3W0.net
ショックで寝れない。でも4時までは起きれない

257 ::2022/11/28(月) 00:04:00.46 ID:SyNsgWnu0.net
>>205
そうだ。日本なんて
欧州リーグのアジアビジネス戦略で
スポンサーの意向などにより
ヨーロッパ移籍してる感じだろ?
実際今日の試合見てたら一目瞭然よ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:04:03.69 ID:5RHPFWlM0.net
>>207
見る目がない俺でもコスタリカ戦は糞だったってわかるレベル

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:04:12.24 ID:l3W6eD1r0.net
日本はゴールが下手だというが、センタリングの精度が低いのも一因だろ
だからセットプレーで得点するなんて全く期待していない

 

260 ::2022/11/28(月) 00:04:15.87 ID:7X2jb6ph0.net
Qolyの採点だと吉田が最低点、次点が伊藤、上田、森保
采配については左CBに谷口置けば勝てたでしょ、と

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:04:17.06 ID:ae3TbynK0.net
>>230
前半で使っていたら何回かチャンスをつくっていてくれただろうな
本当に森保は救いようのない阿呆
阿呆なだけならまだマシで試合後もミスを認めていない

262 ::2022/11/28(月) 00:04:29.32 ID:KycDvIOm0.net
森保も確かにワンパターンだったが選手の質も相当酷いぞ。シュートも枠に飛ばせんし9バックを崩すには個で仕掛けるしかないのに全て負けてるしな。

263 ::2022/11/28(月) 00:04:31.31 ID:/RFQv8Gs0.net
2010はオランダに負けてデンマーク戦に勝ちベスト16入りした
森保ジャパンは現在2010と同じ立ち位置にいる
てことー!

264 :うそつけ:2022/11/28(月) 00:04:33.27 ID:hRAfn7a50.net
>>251
三苫を起用しなければ、勝てた試合だぞ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:04:35.35 ID:dOmoKcPg0.net
>>145 エヒメッシかぁE1中国戦にコーナーキックからのカウンターで
     無理に低い位置からのドリブル突破が止められて逆カウンターされた
     思い出

266 :a:2022/11/28(月) 00:04:37.37 ID:JEVd0aEh0.net
>>241
そもそも鎌田は個でどうにかできる選手じゃないからな

最終予選を思い出せ

結局、戦術伊東、戦術三笘しか選択肢がないのが無能森ポ

267 ::2022/11/28(月) 00:04:48.75 ID:SC9DDjkx0.net
>>231
元ラグビー日本代表の福岡くらいの筋肉ほしいよね
福岡はあれくらい筋肉あってもスピードあるし、単純にサッカー選手はウエイトトレーニングサボりすぎだわ

268 :日本最高:2022/11/28(月) 00:04:51.52 ID:WaPMWtMG0.net
>>247
スペインに引き分けはありえるぞ
権田また神セーブでw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:05:03.59 ID:o4BEyIWV0.net
>>230
伊藤くん「僕はそうは思いません!」

270 ::2022/11/28(月) 00:05:05.45 ID:/RFQv8Gs0.net
>>264
うそつけ

271 ::2022/11/28(月) 00:05:13.05 ID:fJo6nIT50.net
上田はこのレベルになるとトラップできずに全パスを弾くし
シュートは明後日の方向へ飛ぶ。
なぜ選ばれたのか不思議すぎる。

272 ::2022/11/28(月) 00:05:16.23 ID:ODf8GcdB0.net
三笘先発で使うならうしろに中山か冨安が必須
それがわかってないやつが多すぎる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:05:24.39 ID:2hlJhYWM0.net
仮にGL突破できてもモロッコに勝てる気がしないな

274 :森保:2022/11/28(月) 00:05:32.00 ID:L5jCrgsw0.net
イナズマ純也がベンチから見ててコンビネーションみたいなのがうまく言ってないなって言ってたけど監督は試したことないことまたやったのか?

275 :名無し:2022/11/28(月) 00:05:34.69 ID:r6O/FMpl0.net
モロッコは存分に持ち味を活かして戦ったな観てて面白かった

276 ::2022/11/28(月) 00:05:44.23 ID:jLTvbIlu0.net
今回は初戦負けからのグループリーグ突破がかなりありそう。
そもそもジンクスなんて言うのはいつかは途切れるもの。

277 :だsだだdd:2022/11/28(月) 00:05:47.20 ID:3RfcZqdd0.net
マジでJで結果出した監督とか
要らんわ
何考えてんだよって思う
海外の経験ある選手にさっさと監督になって欲しい
もうホンダで良いよ会長が頭下げて本田の襟首掴んで
無理矢理日本代表指揮させろ
奇抜な事やると思うが
理論的には結構まともな解説してたし
そこら辺の中田世代が監督になるより信用できる
長谷部でも良いけどさ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:05:49.32 ID:nw+zMDZm0.net
上田もしゃーない

1トップで本番で機能するなんて
本田や大迫レベルじゃないと土台無理な話なんやから
それをキッチリ収めてとか期待してる方がおかしい

279 ::2022/11/28(月) 00:05:50.76 ID:YIRZK9320.net
>>244
ツートップなら出来る
ただ大迫みたいにポストしてくれる相方が必要
南野がゴールしてた時は大迫が居た

今のはメンバーにはポストが居ないから南野は輝けない

280 :日本最高:2022/11/28(月) 00:06:01.26 ID:WaPMWtMG0.net
>>263
あとどことやったん?

281 ::2022/11/28(月) 00:06:16.96 ID:LtED+dq20.net
>>251
全然あったろw三笘と伊東だけで決定的なチャンス作れてんだからw
4バック崩さずにこの二人ウイングに置くだけで中も空くんだぞw

282 ::2022/11/28(月) 00:06:20.02 ID:EkSyLSrB0.net
>>273
二位通過したらモロッコと当たるの?

283 :おろろ:2022/11/28(月) 00:06:32.36 ID:hRAfn7a50.net
森保監督よ
三苫選手を起用してはならない。
もう散々分かっていることだ。
何回も引っかかってはいけない!

284 ::2022/11/28(月) 00:06:42.00 ID:+qyvIouw0.net
ターンオーバーするんだったらシュミットにしといて欲しかったわ。
あのシュート、何とか反応して高身長でさ…

285 ::2022/11/28(月) 00:06:43.14 ID:ZSeoNWvd0.net
もう慈英も寒いからジョンカビラにしろ

286 ::2022/11/28(月) 00:06:54.10 ID:NaozFM2o0.net
上田を何故序盤のほうで外さなかったんだ?
ほら大迫呼べばよかったって言われたくないという変なプライドが邪魔したんか?

287 ::2022/11/28(月) 00:06:59.51 ID:gwTXI0GU0.net
>>271
大体上田にしろ相馬にしろ直近の強化試合で1試合よかったぐらいで選んできたのが間違い。

288 ::2022/11/28(月) 00:06:59.92 ID:MiBky4ub0.net
これ今後左SBどうすんだ?中山だって言うほどハマってないだろ?若手にも左SBいないぞ

289 ::2022/11/28(月) 00:07:18.11 ID:nREGhAbE0.net
鎌田と遠藤使い続けてる時点でターンオーバーですらないだろ

290 :あほんだ:2022/11/28(月) 00:07:18.20 ID:BPkT9+Ef0.net
ドイツに勝って、一番うかれたアホの赤ゴリラ。
何がブラボーやねん、ボケ

291 : :2022/11/28(月) 00:07:20.41 ID:qfsWDBGl0.net
>>203
うざいよな
長友戦犯のくせに

292 ::2022/11/28(月) 00:07:25.06 ID:amXOpz4W0.net
トランジションで勝負するなら鎌田はいいけど、今日みたいに遅効サッカーのときは鎌田はいらない

293 ::2022/11/28(月) 00:07:25.10 ID:1xfm47dP0.net
後半サイドに開いて交代も狙いはわかったのに、
選手がやらんかったよな
アレは何

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:07:26.86 ID:gWAl5szM0.net
>>277
ライセンス制度がいらないんだわ
本田がいますぐ監督やったほうが有能だと思う

295 ::2022/11/28(月) 00:07:29.97 ID:0NRMQ7HK0.net
>>288
冨安を使う方が良いんじゃない

296 :あれれ:2022/11/28(月) 00:07:46.54 ID:hRAfn7a50.net
★森保監督よ
三苫選手を起用してはならない。
もう散々分かっていることだ。
何回も引っかかってはいけない★★

297 ::2022/11/28(月) 00:07:53.57 ID:bCD/32NT0.net
つか遠藤と三笘以外全部ゴミ

298 ::2022/11/28(月) 00:07:57.00 ID:8F17suW/0.net
>>286
逆にあれなら大迫呼んどけと言われる結果になったねw

299 :ターンオーバーて何かね?:2022/11/28(月) 00:08:03.17 ID:HoWHtqq+0.net
吉田って、いつも大事な所でポカするなぁ
もう代表引退しろ
鎌田や上田や伊藤は、もうベンチから出すな

300 ::2022/11/28(月) 00:08:08.12 ID:o4BEyIWV0.net
ガチャピン遠藤並みのビルドアップ能力は求めんけど
まだ長谷部のほうがその能力高いな
遠藤守田にそこ求めるの酷だけどさ

301 ::2022/11/28(月) 00:08:16.56 ID:/P+nuM/j0.net
>>284
まったく同じあのシュートなら止めたでしょうね

302 ::2022/11/28(月) 00:08:17.80 ID:YIRZK9320.net
>>278
本田はマジで凄かったな
本職じゃないし、ほぼぶっつけなのに期待以上の仕事した
ああいうのがエースだわ

上田はこれ以上伸びん

303 ::2022/11/28(月) 00:08:21.25 ID:LZj8iWVW0.net
上田が代表で何点取ってるか知ってる?
つまりそういうこと

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:08:21.68 ID:l3W6eD1r0.net
本田って東南アジアのどこかの国の監督やってなかったか?
結局選手のクオリティーが低くて勝ち進め無かったろ
日本の監督になっても、日本人選手のクオリティーが低いままならワールドカップ予選で敗退だよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:08:23.60 ID:4gh6d1TP0.net
>>261
フランスのエムバベ、アルヘンのメッシも、2戦目もフル出場。個で打開出来る日本の選手なんて三苫しかいないのに
半分以上の時間をベンチで潰してるしね

そして、実際に1戦目も2戦目も時間には三苫や伊藤がいない碌なチャンスも作れないw

ドイツ戦もラッキーで三苫出る前に勝負が決まらなかっただけ。一番良い選手をベンチで
温存する程日本は強くない。

306 ::2022/11/28(月) 00:08:33.42 ID:6srYSiI60.net
キーパーも怪しいよな

307 ::2022/11/28(月) 00:08:49.66 ID:SyNsgWnu0.net
モロッコのが日本より数段強いよ。
つかね、日本なんか三笘富安いなけりゃ
本来どこにも勝てないから
見るだけで時間の無駄。目を覚ませ

308 ::2022/11/28(月) 00:09:08.28 ID:bCD/32NT0.net
鎌田とか過大評価もいいとこ
普通にボランチの選手じゃん前に置いてもなんもできねえよ

309 : :2022/11/28(月) 00:09:10.33 ID:oO6IhUEO0.net
>>290
ドイツ戦も前半ひどいの長友のせいなのにな
むかつくわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:09:12.53 ID:Tq5CsV7+0.net
冨安は手術して本物のトーミネーターになってこい

311 ::2022/11/28(月) 00:09:14.45 ID:/RFQv8Gs0.net
■やはりコイツラと追いつくことが出来なかったか

・なでしこジャパン wc優勝、準優勝
・侍ジャパン wbc2連覇、五輪優勝
・男子ラグビー wcベスト8
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・サムライブルー ベスト16、五輪3位←www

312 ::2022/11/28(月) 00:09:37.54 ID:OFikV4Bu0.net
やっぱ日本が楽にGL突破なんて無理なんだな〜
そんな事が可能なのは優勝候補だけ

313 ::2022/11/28(月) 00:09:39.30 ID:7X2jb6ph0.net
>>288
杉岡とかが育っていればねぇ
チェイスアンリはある意味伸び代あるんでシュツットにCB兼用で育ててもらうか

314 ::2022/11/28(月) 00:09:54.87 ID:bOBVof3F0.net
ここで柴崎使わないでどこで使うつもりだったんだろうか

ガン引きしてプレスかけてこない相手なら、守備強度低い柴崎でも全然光っただろうに
わけわからんな

315 :三苫選手の魔術:2022/11/28(月) 00:09:55.58 ID:hRAfn7a50.net
森保監督よ
三苫選手を二度と起用していはいけません。
それが勝つための鉄則です。
浅野選手のようにボールをもらったらすぐにゴールへ突進しなければ勝てない。
それをやらない三苫選手の魔の手に落ちてはいけません。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:09:55.95 ID:2hlJhYWM0.net
>>282
E1位とF2位、E2位とF1位があたるからモロッコ1位通過なら

317 ::2022/11/28(月) 00:10:00.67 ID:8F17suW/0.net
>>305
三笘と伊東の両翼先発でいいよね
こんな両エース温存する意味がわからん
そんな国ないよや

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:10:24.29 ID:6IuLhlxv0.net
日本にFK与えても全く恐くないな高さもないし

319 :名無し:2022/11/28(月) 00:10:29.87 ID:r6O/FMpl0.net
今日柴崎使わないならなんのために呼んだのかわかんないよ
守田なんかなにもしてないだろ
せめて鎌田を一列下げて久保トップ下にいれてほしかった

320 ::2022/11/28(月) 00:10:30.60 ID:fJo6nIT50.net
ラグビー日本代表の筋力があれば日本はW杯で優勝できると
ホンダが断言してたな。
結局サッカーは民族のフィジカルで決まる。
人口なんて10億人ても関係ない。
アイスランドは30万人の小国なのに活躍した。

321 ::2022/11/28(月) 00:10:48.72 ID:YIRZK9320.net
柴崎マジで何のために呼んだ???

コスタリカしか出しどころないぞ
硬い守備を崩せん時にこそ必要なのに

スペインじゃ出せないしもう出番無し

322 :名無し:2022/11/28(月) 00:10:54.29 ID:r6O/FMpl0.net
>>297
板倉と伊東は?

323 ::2022/11/28(月) 00:10:57.46 ID:6srYSiI60.net
まじで監督本田でいいわ

324 ::2022/11/28(月) 00:11:01.11 ID:8F17suW/0.net
>>314
俺も柴崎はコスタリカ戦のためだけに呼ばれたと思ってた

325 ::2022/11/28(月) 00:11:01.93 ID:/RFQv8Gs0.net
あれれ?
サムライブルーは確か

・ベスト8以上入る!
・森保ジャパンは歴代最強の代表だ!

と言ってなかったか?
おめーらがw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:11:03.75 ID:FQv+xDCz0.net
コスタリカの後半で攻めて勝つのが突破できる確率が一番高かったわけだしね。
運がなさすぎた。
守って負けるよりはまだましかもしれない。

327 ::2022/11/28(月) 00:11:06.03 ID:s67aPvS80.net
もう大谷翔平八村塁渡邊雄太サニブラウンに今からサッカー選手になってもらえ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:11:08.25 ID:wFXbe3eG0.net
>>278
南アフリカの時は本田が異次元すぎたな

329 ::2022/11/28(月) 00:11:14.20 ID:1xfm47dP0.net
ガチ守備の有効な対策である
セットプレーのキッカー誰もいないからな

330 ::2022/11/28(月) 00:11:17.05 ID:/P+nuM/j0.net
>>304
アジア予選で??

331 ::2022/11/28(月) 00:11:20.49 ID:7X2jb6ph0.net
>>300
ヤットはピッチ全部把握してたけど今の代表でそこまで俯瞰的な目を持った奴いなくなったよね
柴崎が近いけど・・

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:11:23.35 ID:4gh6d1TP0.net
ベルギー敗けたお陰で、日本が敗けた話題なんて世界的にはコスタリカ以外では下火に
なっちまう。スペイン戦に戦力で勝ちに行けよ

富安も酒井も出て来るんだろうけどさ。敗けたら終わりだしな。後、三苫、伊東を先発で出せと
いない時間には碌なチャンスも作れないのだからさ

333 ::2022/11/28(月) 00:11:24.32 ID:amXOpz4W0.net
伊藤なんかも、別にこれまでいいとこなんて一つもなかったのに体格だけで使われてる
プレッシャーかけられるとなにもできないし、ロングキック?できるほど視野も保てない
速いサッカーには完全に不必要な選手

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:11:26.01 ID:PQfe9YFy0.net
もうドイツが勝て
本気のスペインと戦っておわらせよーぜ

335 ::2022/11/28(月) 00:11:28.65 ID:VGl/u72P0.net
ドイツ5-0で負けねえかな

336 :名無しさん:2022/11/28(月) 00:11:33.77 ID:pH/TJfrm0.net
>>297
遠藤ゴミだったじゃん
バックパスかへなちょこシュートか

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:11:38.24 ID:WajatO7C0.net
大津いればスペインに勝てるだろ

338 :A:2022/11/28(月) 00:11:46.84 ID:gSTa5eGr0.net
>>280
カメルーンやね

339 :森保:2022/11/28(月) 00:11:57.42 ID:L5jCrgsw0.net
どの道他力本願でしかもう突破できないのね…

340 ::2022/11/28(月) 00:12:01.90 ID:cWDF+YdB0.net
せっかく死力を尽くしてドイツに勝ったのにもったいないな
森保コスタリカ舐めすぎだったんじゃないの?
全く準備してきたものが見えなかったよ

341 :;:2022/11/28(月) 00:12:04.72 ID:9iu0zBPa0.net
これまで日本代表でスタメンここまで変わったのはじめて見た
虚弱と怪我持ちばっか選ぶからだ

342 ::2022/11/28(月) 00:12:09.98 ID:6srYSiI60.net
日本のコーナーキックは入る気がしない 

343 ::2022/11/28(月) 00:12:45.45 ID:S5XRr2PF0.net
ベルギーも弱いわ

344 :松木:2022/11/28(月) 00:12:55.56 ID:oDwJRDU00.net
ドイツに負けてコスタリカに勝ったと思えばいいじゃないか
2戦して1勝してる
全然悪くないよ
歴史を変えるスペイン戦になるよ

345 :あほんだ:2022/11/28(月) 00:13:01.15 ID:BPkT9+Ef0.net
>>299
吉田ほど、大事な試合で負けて、ピッチで大の字なるの似合う選手おらへんならなた

346 ::2022/11/28(月) 00:13:01.71 ID:YIRZK9320.net
>>311
なでしこは五輪も2位だぞ

>>319
守田は吉田のクリアミスを更にミスして戦犯になっただろ

347 :あやや:2022/11/28(月) 00:13:07.90 ID:hRAfn7a50.net
森保監督よ
三苫選手を二度と使ってはなりません。
もらったボールでゴールに向かって猛然とドリブル突破すべきだった。

348 :名無し:2022/11/28(月) 00:13:13.94 ID:r6O/FMpl0.net
>>331
柴崎はすげえとおもうそこだけは
でもほんとそこだけなんだ
でも今日みたいにボランチにプレスもかからないなら出せばよかったと思うよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:13:20.55 ID:5RHPFWlM0.net
>>314-319
それは思ったな
前半柴崎でよかったね
というかこういう試合で使わないんなら招集する意味がない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:13:23.01 ID:l3W6eD1r0.net
日本最高のシナリオは

この後ドイツがスペインを破り

3戦目で日本がスペインを破る


これが最高


 

351 ::2022/11/28(月) 00:13:30.92 ID:NddE358T0.net
2010のデンマークって予選でポルトガルに勝ってたし普通に強かったんだよな

352 ::2022/11/28(月) 00:13:39.67 ID:MiBky4ub0.net
>>295
あのスペ具合じゃ絶対SBは無理

353 ::2022/11/28(月) 00:13:40.92 ID:C8zoSTDC0.net
>>342
蹴った瞬間入らないとわかるよな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:14:02.18 ID:PQfe9YFy0.net
これドイツが勝って
最終戦全員引き分けで勝ち点4で並んだらうけるなーw

355 ::2022/11/28(月) 00:14:04.63 ID:NaozFM2o0.net
せっかくドイツ戦に勝ったのに
コスタリカでとるはずだった勝ち点を消したから
選手的にモチベ下がってるだろうな
次の相手がスペインだから尚更

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:14:08.51 ID:ZtXOL3Vm0.net
原とかいう大きいFWどうだったんかな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:14:09.91 ID:gWAl5szM0.net
>>333
SBはプレミアリーグでも170cm台の選手がほとんどなのに
なぜか高身長を評価基準にして持て囃す人がいる

358 :so:2022/11/28(月) 00:14:14.89 ID:tnjdO9Ix0.net
ドイツでプレーする吉田と伊藤がドイツのために頑張った
それだけの話さ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:14:15.43 ID:wFXbe3eG0.net
上田、伊藤が完全にストッパーとして相手を楽にさせるだけの存在になってた
一回もまともに収まらなくてシュートの形も作れずになんで大迫外してまで上田呼んだのか謎すぎた

360 :dwddqdqdd:2022/11/28(月) 00:14:22.33 ID:3RfcZqdd0.net
ふわあああああああああああああああああああああああああ
悔しいというか
そこら辺の観客席のオッサンが選手選んだ方が
良い結果が出た気がするううううううううううううううう
どうして・・・・・・・・・どうして・・・
W杯なんて4年に1度しかないイベントなのに
何で鎌田が苦手な引く相手に鎌田1トップ試すんだよwww

361 ::2022/11/28(月) 00:14:25.63 ID:YeCkwtPL0.net
伊藤がアレ過ぎて、後半から出てきたけど伊藤変えた方が良いだろと思いながら見てたわ

362 ::2022/11/28(月) 00:14:26.89 ID:7X2jb6ph0.net
>>342
ここ数年のセットプレーは育成年代でなんか問題うるのかと思うほど
オンプレーで劣るなら飛び道具ないと厳しいよね
今大会だって相馬に期待するレベルだし

363 :三苫選手の魔術:2022/11/28(月) 00:14:27.60 ID:hRAfn7a50.net
>>340
いや、森保監督は三苫選手を起用してはならないと固く心に誓うことができた試合だった。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:15:01.60 ID:nw+zMDZm0.net
コスタリカが前掛かりに来ることも想定するなら
ボランチは守田遠藤で行きたくなる
森保の気持ちは理解できる

前線は鎌田中心に組み立てることで成立させようとするのはワイでも考える
その鎌田がウンコすぎたのが大誤算やけどもwwww
上田相馬堂安にいきなり何かを期待するのは荷が重い

365 ::2022/11/28(月) 00:15:03.90 ID:wqVijc7Z0.net
柴崎居ないの謎だよなw
遠藤ドイツ消耗したろうにザコスタリカ戦もかよて思ったろ
今日柴崎で良かったのにな

366 ::2022/11/28(月) 00:15:07.57 ID:S5XRr2PF0.net
なんで谷口使わないのか、まやはスタミナ切れると雑になるのに

367 :名無し:2022/11/28(月) 00:15:08.75 ID:r6O/FMpl0.net
>>356
W杯横目にスペイン2部で試合してるよ
出場機会限られてるけど

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:15:15.74 ID:ToFuGKA60.net
鎌田はコンディション不良なのか知らんが、今日の出来だとスペイン戦無理じゃない?
代わりに誰を入れるのかも問題だけど。

369 ::2022/11/28(月) 00:15:21.08 ID:7oocvdL80.net
>>347
キムチくさいなーこいつ

香川叩いてたやつと同じ動きしてて草

370 :名指しさん:2022/11/28(月) 00:15:44.29 ID:HK9VVARX0.net
日本代表はスペインと戦わず早く日本に帰って来なさい
恥を晒さない為にも。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:15:45.71 ID:4gh6d1TP0.net
>>342
名波、中田、小野、俊さん、小笠原、遠藤、本田と、常にセットプレーが武器だったんだけどね。特に俊さんは世界的にも
凄いキッカーだったし。ここまでキッカーに困るのは初めてだね。

しかし、森保が全力で使ってないけど、三苫程通用するドリブラーがいるのも始めてだよ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:15:46.16 ID:CPYXgusz0.net
動けなかったのは暑さじゃないよ
監督がおかしいと誰もが感じたからだよ

373 :三苫選手を起用してはならない:2022/11/28(月) 00:15:47.28 ID:hRAfn7a50.net
三苫選手を起用してはならない

勝つための常識

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:15:49.32 ID:EjDRJvXz0.net
遠藤の代替がいないのも問題
長谷部まだバリバリやってるから土下座して出てもらえば良かったのに

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:15:50.03 ID:PQfe9YFy0.net
ドイツに負けてコスタリカに勝ったようなもんだ
プラン通りに進行してるぞ!!!

376 ::2022/11/28(月) 00:16:06.65 ID:XDDKG4FK0.net
コスタリカには全力で行って勝ってスペインには完全引きこもりで引き分け狙いでよかったのに
中途半端に引き分けでもオッケーみたいな戦い方するから最悪な状況になっとる
結局主力組のほとんどが疲労困憊の中でスペインに挑むことになってしまった

377 :七氏:2022/11/28(月) 00:16:28.54 ID:ocldEWlW0.net
サウジも韓国もアジアって、
受身のカウンターは得意だけど、
自分たちでボールを持つのはできない

378 ::2022/11/28(月) 00:16:30.84 ID:cWDF+YdB0.net
>>363
お前どんだけ三笘が怖いの?

379 ::2022/11/28(月) 00:16:34.86 ID:jLTvbIlu0.net
相手がビビってたらどんどん攻めて叩きのめすのが勝者のメンタリティ。
逆にコスタリカに合わせちゃってるんだもん。

380 ::2022/11/28(月) 00:16:37.98 ID:csCvOG8P0.net
大谷翔平がサッカーやってたら
と最近無理な妄想するが
最早経営危機のクラブが多い
サッカーなんか選手生命短い上に
人生の後半戦厳しい
のだからやらせる親はいないと
納得。出稼ぎヨーロッパにいかないと
キツイレベル

381 ::2022/11/28(月) 00:16:41.22 ID:C8zoSTDC0.net
>>375
かしこい

382 ::2022/11/28(月) 00:16:42.96 ID:OFikV4Bu0.net
まあドイツがスペインに負けて
日本が引き分けでも突破って淡い期待を抱かせたスペイン戦で
普通にボコられて敗退なんてしたらちょっとショック大きすぎるよな

 

383 ::2022/11/28(月) 00:16:47.52 ID:fJo6nIT50.net
現代サッカーは縦パスで何人抜くかが最重要視されてるんだよ。
日本は致命的なまでにこれができない。
コスタリカのような全員守備の国なんて縦パスの前では単なるゴミだろ。

384 :三苫選手を起用してはならない:2022/11/28(月) 00:16:49.31 ID:hRAfn7a50.net
>>371
三苫選手を起用してはならない。

はなから分かっていることなのにな。

385 ::2022/11/28(月) 00:16:57.11 ID:6srYSiI60.net
守田も吉田のクリアをぼーっと見てた

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:16:57.27 ID:iwAk2J8Z0.net
前に出てこないコスタリカ相手に冨安使えなかったらガンガン攻めてくるスペイン相手には怪我の悪化が怖くて使えないよな
まあ、終戦だ

387 ::2022/11/28(月) 00:16:58.52 ID:LtED+dq20.net
>>350
二連戦フルに使った奴らターンオーバーで出ないのにか?w
最終ラインと中盤ごっそり入れ替えてスペイン相手に勝てるならすげえなw
ターンオーバー二連戦フルの奴ターンオーバーしないなら今日のターンオーバーの意味が全くわかんなくなるしw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:17:00.29 ID:wFXbe3eG0.net
元々予選から伊東と三笘の個人技頼みのチームなんだからシンプルに二人に勝負させりゃいいんだよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:17:05.13 ID:nw+zMDZm0.net
まぁ最悪、引き分け上等も考えたら柴崎投入もやり辛い
とにかく堅く堅く入りたくなるのはもうしゃーないんだわ

390 ::2022/11/28(月) 00:17:13.47 ID:vxEBCTh20.net
これもし日本がGL敗退して、F組から勝ち上がったのがモロッコとカナダだったら死ぬほど勿体ないよな
まあでも、どっちも簡単に勝てる相手ではないだろうけど、ブラジルやフランスなんかと当たるよりは遥かにマシなわけで

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:17:17.12 ID:K1pbRUhi0.net
>>376
仮にスペインが控えメンバー中心で来たとしても、アピールすれば決勝トーナメントで使ってもらえるかもしれないから向こうは全力で戦いに来るだろうな

392 ::2022/11/28(月) 00:17:17.73 ID:YIRZK9320.net
>>348
今日の森保はいつもの無能だったな

有能なら後半から入れてた

393 :吉田です:2022/11/28(月) 00:17:19.23 ID:6KCd9e2C0.net
吉田どーこーどうでもいい、鎌田の酷さが悲しすぎる😭

394 ::2022/11/28(月) 00:17:21.52 ID:VGl/u72P0.net
ドイツには引き分けてコスタリカに勝つこれが基本目標だったろ
現在想定より勝ち点1足りないのだよ

395 :名無し:2022/11/28(月) 00:17:23.61 ID:r6O/FMpl0.net
モロッコとかチュニジアもトップがロングボール収めるんよなあコスタリカもまあまあ収めた
上田に行ったボールもそんな難しいボールじゃないのにポンポン跳ねる
下手なんだわ単純に

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:17:31.77 ID:5RHPFWlM0.net
>>364
交代5枚あるんだから前半20分で変えろよ
何のために監督やってんだって思ったわ

397 ::2022/11/28(月) 00:17:32.68 ID:G+S+Sv2Y0.net
5バックはコスタリカボコボコにされたのに名波も中山も本気か?

398 :あdwddwqd:2022/11/28(月) 00:17:32.88 ID:3RfcZqdd0.net
スペインに勝つ確率なんて1割もねーだろ
奇跡は2度は起こらねーわ
アセンシオとかバルサのメンツとか
相手にどうやって勝てるねん・・・・・・・
どうして・・・・・・・・森保どうして・・・・・・
三苫を前半からスタメンにするだけで可能性はあったのに

399 ::2022/11/28(月) 00:17:37.88 ID:IVw7wBeb0.net
マジでここで柴崎使わないでいつ使うんだろう?

日本が持てる展開でしか使い道ないのに

400 ::2022/11/28(月) 00:17:38.33 ID:/RFQv8Gs0.net
>>375
あら、不思議
確かにそのとおりだ!
やるな!おまい

401 :H:2022/11/28(月) 00:17:40.30 ID:cWvPoMY80.net
生きのいい外国人帰化させるしかないよ

402 ::2022/11/28(月) 00:17:46.82 ID:o4BEyIWV0.net
柴崎選出の意味教えて

403 :漢国人:2022/11/28(月) 00:17:47.46 ID:gR9VOOC/0.net
これ、スペイン戦で引き分けて最終的に

5 スペイン
4 ドイツ
4 日本
3 コスタリカ

となったら悔やんでも悔やみ切れんだろが
どうしてくれんだよ名将森保よ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:17:48.87 ID:wFXbe3eG0.net
結局相手にとって怖いプレイできたのも伊東と三笘の二人の個人技だけ

405 :日本最高:2022/11/28(月) 00:17:54.50 ID:WaPMWtMG0.net
>>338
サンクス
本田が決めたやつね

406 ::2022/11/28(月) 00:18:02.67 ID:S5XRr2PF0.net
まだスペインが勝てば全然チャンスあるだろ、こっからが勝負だぞ

407 ::2022/11/28(月) 00:18:03.93 ID:C8zoSTDC0.net
>>394
たしかに

408 ::2022/11/28(月) 00:18:13.12 ID:63HhQrQK0.net
>>333
伊藤なんか元々CBのバックアッパーだろ?
LSBに子飼いの佐々木とか本職じゃない中山を使い続けた結果がこのざまだよ

409 :ボールを突っ返す三苫選手:2022/11/28(月) 00:18:17.65 ID:hRAfn7a50.net
三苫選手を起用してはならない。

410 ::2022/11/28(月) 00:18:21.36 ID:YIRZK9320.net
>>365
森保以外選手は全員思ってる
スペイン戦じゃ絶対出せんのに

411 ::2022/11/28(月) 00:18:28.82 ID:/RFQv8Gs0.net
>>401
チャイナ化したいのか!おまいは!

412 ::2022/11/28(月) 00:18:46.93 ID:UYb7gW0A0.net
柴崎はどこで使うつもりなの

413 ::2022/11/28(月) 00:18:50.85 ID:TUaHpKtH0.net
冨安がいればあの失点もなかったし三笘ももっと攻撃を仕掛けられたんだろうなぁ・・・
頼むから怪我に強い体を作っておくれよ・・・

414 ::2022/11/28(月) 00:18:51.51 ID:czY5RQfZ0.net
>>402
サウジ戦のワンミスで評価下がりまくったので、使わずWCで代表が醜態さらすことで評価を上げるため

415 ::2022/11/28(月) 00:18:51.61 ID:83c9GiXV0.net
日本としてはスペインにドイツボコってもらうのが一番都合いいよね?

416 ::2022/11/28(月) 00:18:57.06 ID:NaozFM2o0.net
森保ジャパン最多得点=17点
直近2年の2021年2022年の代表試合でも、11試合中10得点決めるもW杯メンバーに選ばれなかった選手がいるらしい

417 :名無しさん:2022/11/28(月) 00:18:57.64 ID:pH/TJfrm0.net
つーかね、スペイン戦って現地時間で言うと深夜0時までやるんだからね

スペインもGL勝ち抜け決まってたらターンオーバーで行くよ
日本もコートジボワールもブラジルで深夜0時までやってボロボロだったでしょ?
スペインは今日も深夜0時まで試合するんだよね
やっぱり疲労は隠しきれないよ

418 :名無し:2022/11/28(月) 00:19:07.60 ID:r6O/FMpl0.net
>>392
絶対に柴崎はコスタリカで使うんだと思ってたしなんで守田引っ張るのかなぁ
全然だめだったでしょ守田
まあそんなことは言われなくとも森保が考えてないはずないからなんかアクシデントがあったのかもしれない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:19:18.09 ID:9kcKHBLr0.net
>>359
上田が鎌田のスルーに全く感じなかったシーン
「急にボールが来たので」と言いそう

420 ::2022/11/28(月) 00:19:26.30 ID:PWwdQIdg0.net
>>402
嫁が芸能人だから

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:19:27.25 ID:iwAk2J8Z0.net
>>401
日本の弱点は昔からDF
冨安が日本のサッカー史上で初めて海外で通用する選手だった
ワールドカップで使わないという選択肢なんて無いのに森保が慢心した

422 ::2022/11/28(月) 00:19:37.16 ID:dwz1EEPH0.net
吉田と谷口を変えろって言ったやん!!
俺は4年前から吉田は要らんと言っている
ロスト後の切り替えも遅いし判断も遅い
ミスはしょうがない!そのミスのあとの切り替えがいつも遅い
谷口はフロンターレ見てる人ならわかるが判断が早い
ずっと代表で使い続けないからフィットしないだけでフィットすれば吉田の場所なんて4年前からないよ

423 :😘:2022/11/28(月) 00:19:37.21 ID:WdeBsgS40.net
4対0とかならマジで最高

424 ::2022/11/28(月) 00:19:39.82 ID:/RFQv8Gs0.net
🤕で使えない冨安なんて呼ぶべきではなかった

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:19:42.66 ID:4gh6d1TP0.net
>>379
時間使いたいコスタリカに合わせて前半最初以外浪費して前半終了だったしね。コスタリカのプラン通りだわ。

だから、最初から三苫と伊東先発で入れてPAにドリブルさせろと試合前からいってたんだけどね。
森保のアホの考えは違った

それにしても上田と堂安がここまで仕事しないのも予想できなかったわ。上田が消極的に落とすのほぼ敵に
回収されてたし。自分で仕掛ける意識でやってくれたらな。堂安も、左に持ち返るの読まれて全然だった

426 ::2022/11/28(月) 00:20:01.74 ID:NddE358T0.net
冨安はもうそういう選手だって割りきるしかない
世界で通用するの三苫だけじゃないっすか…

427 ::2022/11/28(月) 00:20:13.55 ID:7LRLruMg0.net
この無能協会はトゥヘルに一応オファー出しとけ
無理なのは分かってる
ただしやる気を見せろ
森保継続だともう見ないぞ

428 ::2022/11/28(月) 00:20:14.14 ID:BJdaXkMU0.net
森保が一言↓

429 ::2022/11/28(月) 00:20:18.85 ID:7X2jb6ph0.net
これだったら中山離脱した時に佐々木翔選んでたほうが良かった気もする
今回バックアップメンバー非公開なのかね?
トレーニングパートナーはコロナでカタール行けなくなったし

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:20:19.46 ID:l3W6eD1r0.net
5バック相手に伊東や浅野入れるなら久保だろ
前が詰まってるなら久保の方が良かった

  

431 ::2022/11/28(月) 00:20:22.25 ID:fJo6nIT50.net
日本はセットプレーが世界一下手なのも痛い。
コーナーやFKをもらっても何の期待もない。
スローインロスト率95%という懲罰的確率にも絶望。

432 :あだdっだdd:2022/11/28(月) 00:20:24.40 ID:3RfcZqdd0.net
>>406
ドイツ戦前半より
ひどい試合になって
チンチンにされると思う

433 ::2022/11/28(月) 00:20:27.92 ID:OFikV4Bu0.net
>>390
過去にベスト16でトルコやパラグアイと当たったのも
比較的ラッキーだったはずだが・・・

434 :名無し:2022/11/28(月) 00:20:31.86 ID:r6O/FMpl0.net
>>408
左SBの本職でまともに使えるやつ自体がいないんだなこれが

435 ::2022/11/28(月) 00:20:37.43 ID:ODf8GcdB0.net
冨安は戦力としてとても計算できない
ずっとこんな感じじゃ選手生命の危機レベル

436 ::2022/11/28(月) 00:20:41.86 ID:MiBky4ub0.net
>>415
スペインが大差勝ちでドイツがコスタリカに僅差勝ちならスペインに負けても突破の可能性はある

437 ::2022/11/28(月) 00:20:44.19 ID:+qyvIouw0.net
森保はドイツ戦での交代策がはまって勝ったから、今回もそれで行けると思ったんだろうなあ。
大体上田に何させたかったんだ。高さ勝負を考えるなら浅野→前田の流れだろ。全然放り込んで拾えないけどセカンドボールやルーズボールでのギャップをいかして綻び狙うほうがよかったろ。浅野ではなく前田を推すけど。

ドイツ戦の交代策もパニックバイみたいな感じでとりあえず攻撃的選手を入れろ入れろ入れろ!みたいな感じでたまたまだと思うけど。この三日か四日は森保絶頂だったろうなあ。

438 ::2022/11/28(月) 00:20:48.49 ID:AcDn6aGL0.net
内容どうこうより戦う前の姿勢が終わってる
コスタリカには引き分けでもGL突破が危ういことをしっかり認識していたのか?
3戦目はスペインで引き分けすら困難な相手ってこと理解してれば
ベストメンバーで死ぬ気で勝ちに行く選択肢しかなかったはず
キリンカップみてるかのようなローテを本番でやるアホ監督が世界のどこにいるんだよ
W杯も海外も経験してない奴に代表監督やらせるな

439 :三苫選手のボールの突っ返し:2022/11/28(月) 00:20:51.23 ID:hRAfn7a50.net
森保監督は三苫選手を二度と起用してはならない。

440 :名無しさん:2022/11/28(月) 00:20:55.95 ID:pH/TJfrm0.net
>>422
谷口はドグソやらかしそう

441 ::2022/11/28(月) 00:20:57.27 ID:YIRZK9320.net
スペイン>>>>>>>コスタリカ>日本≧ドイツ

コスタリカ予選突破だろ

442 :欲張りセット:2022/11/28(月) 00:21:03.03 ID:tjdk0LUl0.net
【他力本願寺協会会員が考える最高の他力本願パターン】

・スペインがドイツに2点差以上で勝つ

・最終節でドイツがコスタリカに1点差で勝つ

これで日本がスペイン戦で負けても1点差なら難なくグループリーグ突破できるぞ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:21:04.21 ID:FQv+xDCz0.net
次がスペインじゃなければ、守備もやってたろうけどなあ・・
うーん・・・
運が悪いわ。
ドイツとスペインが要る時点で運ないし

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:21:06.68 ID:WajatO7C0.net
スペイン戦は吉田が活躍してくれるだろ
ロンドン五輪でマタ、アルバ、イスコ、コケ、ハビマル、デヘアのスペインに勝った日本の再現を

445 ::2022/11/28(月) 00:21:12.61 ID:PWwdQIdg0.net
上田なんて鹿島とベルギーの試合見てたらこれがいつもだろ
平常運転
ろくに試合も見てないやつが推すからこうなる

446 ::2022/11/28(月) 00:21:14.15 ID:uXPUorUy0.net
最低な試合だったなー
選手もインタビューでもうバラバラになってたし後は3戦目派手に自爆して負けるだけだわな
なーんでこんな試合しちゃうかな

447 ::2022/11/28(月) 00:21:15.14 ID:gwTXI0GU0.net
>>393
上田はボール納められない、相性のいい久保はいない、だから少しかわいそうなところはあったが、それでも本田にも指摘されるぐらい調子悪かったから変えるべきだった。

森保は前半で選手を変える勇気を持った方がいい。5人変えれるのだから。

448 ::2022/11/28(月) 00:21:18.88 ID:LtED+dq20.net
ドイツと今日試合出て二戦フルの奴はターンオーバーさせるんだよなもちろんw
じゃねえと1戦しか使ってねえ奴を温存した今日のターンオーバーは全く意味がねえマヌケですって言ってるようなもんだからなw
もう最終戦の楽しみはそこしかねえよw

449 ::2022/11/28(月) 00:21:20.20 ID:czY5RQfZ0.net
吉田がミス→吉田なら仕方がない
谷口がミス→谷口はレベル低い
これが現実

450 ::2022/11/28(月) 00:21:31.09 ID:WyIOuqvb0.net
テレビ朝日
中山ゴン、名波
三笘は切り札として終盤に出すべき

三笘スタメン厨
撃沈w

451 ::2022/11/28(月) 00:21:34.10 ID:wqVijc7Z0.net
スペイン戦10代2人にワンツーでボコボコにされる未来しか見えん

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:21:44.68 ID:J1UZndRD0.net
結局吉田の抜けてる所が弱点といういつものことやん

453 ::2022/11/28(月) 00:22:02.29 ID:VGl/u72P0.net
スペインがドイツに勝つという想定なんだから
今日引き分けで良かったんだよな。本当に吉田のアホめ

454 :日本最高:2022/11/28(月) 00:22:05.67 ID:WaPMWtMG0.net
>>394
だから無理しないでずっとバックパスしてればよかったんに

455 :A:2022/11/28(月) 00:22:12.53 ID:jcTPiG8h0.net
冨安なんで怪我するかなあ
今日こそアーセナルで両SBの経験いかす時だったろ

456 ::2022/11/28(月) 00:22:17.60 ID:TUaHpKtH0.net
>>436
もう奇跡が起こることを信じるしかないな
森保のことは二度と信じないけど

457 ::2022/11/28(月) 00:22:19.12 ID:+qyvIouw0.net
>>402
嫁が可愛いから
でもなんか映画監督のアレだったとかなんとか記事でみたな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:22:35.79 ID:6nd5U+Co0.net
ターンオーバーは色んな国がやってダメ出ししてるのに先の事考える必要のない日本がやって負けてるのは草

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:22:48.19 ID:ae3TbynK0.net
にわかを馬鹿にしたいわけじゃないし
サッカーの新規ファンは大切にしたと思ってるけど
「GL突破が決まってない試合でターンオーバー」とかサッカーファンには常識はずれの馬鹿げたことを
平気で延々と書き込むのはいい加減にしてほしい

460 :三苫は前半だけ起用:2022/11/28(月) 00:22:52.45 ID:hRAfn7a50.net
>>450
三苫選手は起用してはいけません。

起用するとしたら、前半のみ。

さもなくば、負けてしまう。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:22:56.48 ID:MBsgYUPS0.net
ブラボー長友→〇〇○長友

正しくあてはまる文字を入れよ(^oo^)

462 ::2022/11/28(月) 00:23:05.10 ID:7X2jb6ph0.net
後任はポステゴグルーにオファーて記事あったけど

463 ::2022/11/28(月) 00:23:24.97 ID:RA7PGNrp0.net
>>403
どうもこうもないよ。
これが考えうる日本が最善手を
した時の勝ち点。
で、得失点差で負ける。
日本がスペインに勝つなど
特に今日のメンツでは不可能

464 ::2022/11/28(月) 00:23:27.71 ID:NaozFM2o0.net
しかしドイツ戦後のアドレナリン出まくりな森保と選手が今思えば恥ずかしくなるな

465 :c:2022/11/28(月) 00:23:30.57 ID:gR9VOOC/0.net
>>437
「やはり俺の考えは間違って無かったァァァァッ」ってな調子で今日のスタメンでも余裕で勝てると踏んだんだろうなぁ
明らかに乱心してるんだから周りのスタッフが落ち着かせろよって

466 ::2022/11/28(月) 00:23:31.71 ID:PWwdQIdg0.net
ターンオーバー馬鹿
相馬馬鹿
上田馬鹿
長友馬鹿

467 ::2022/11/28(月) 00:23:41.76 ID:OFikV4Bu0.net
>>432
スペインが突破決めてメンバー落としてれば
流石にドイツよりは弱くなるんじゃない?

468 ::2022/11/28(月) 00:23:51.74 ID:0NRMQ7HK0.net
5バックでしっかりスペインを抑えよう

469 ::2022/11/28(月) 00:23:59.99 ID:kH3e374n0.net
ターンオーバー

470 :吉田:2022/11/28(月) 00:24:13.42 ID:OKTFNbGJ0.net
まだ何も勝ち取ってないし、まだ何も失ってない
歴史を変えてやるという勇気はみんなが持っているはず
この世界は何だって可能だ
今こそ応援する時

471 ::2022/11/28(月) 00:24:14.73 ID:3NwVVdyn0.net
上田とか伊藤は引退しろ

472 :名無し:2022/11/28(月) 00:24:17.36 ID:r6O/FMpl0.net
>>422
谷口は怖すぎる吉田より全て劣ってるよ体入れれないしスピードもジャンプ力もないし足もとガラクタだしフィード出来ない経験もないし
PK献上が関の山だ

473 ::2022/11/28(月) 00:24:29.06 ID:8F17suW/0.net
ドイツがスペインに勝ったら全てが終わる

474 ::2022/11/28(月) 00:24:31.92 ID:fzVp3XDk0.net
流行語大賞




ターンオーバー

475 ::2022/11/28(月) 00:24:33.24 ID:WyIOuqvb0.net
>>460
お前はワールドカップ出場したの?

ワールドカップ出場した元日本代表2人が三笘は切り札として終盤に出すべきと、テレビ朝日で公言してるのに

その2人よりも実績あるの?お前

476 ::2022/11/28(月) 00:24:36.29 ID:PP/rqv6k0.net
ボールに殆ど触らないポジショニングも危険で連携に絡まない対人守備も介護必須でロストも不安
結果アリバイのような上下のジョギング運動しただけの状態のまま前半で交代させるの前提のSB

交代枠増加したとはいえこの選手を無理にねじ込むのは必要だったんか
おかしな言動をムードメーカーと擁護するならそれこそベンチスタッフとして盛り上げるだけでも良かったのでは

477 :名無し:2022/11/28(月) 00:24:45.71 ID:u9l+S8Nt0.net
前半解説陣が楽勝ムードだったときから嫌な予感したんだよなぁ
あれなんだったのマジで

478 ::2022/11/28(月) 00:24:54.95 ID:/RFQv8Gs0.net
つーか中島呼んでおけよ!
これがてけた!

     町野
 中島  南野  堂安
   遠藤  田中
相馬 吉田  板倉 長友
     権田

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:24:55.65 ID:J1UZndRD0.net
今の現状プレミアリーグという世界最高峰のリーグで
スタメンで出場出来ている三笘がなんでサブなのか

この疑問に森保は答えを出せない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:24:56.94 ID:Hcjoext80.net
それにしても失点前の松木の危機察知能力は相変わらずすごいな

481 :名無しさん:2022/11/28(月) 00:24:57.04 ID:pH/TJfrm0.net
上田みたいな雑魚専ノーゴーラーを選んでる時点で終わってる

482 :日本最高:2022/11/28(月) 00:24:59.82 ID:WaPMWtMG0.net
>>473
朝起きたらわかる

483 ::2022/11/28(月) 00:24:59.92 ID:bE3hDZ6G0.net
全チーム勝ち点3でならんだら最終戦は
恐ろしいことになる

484 ::2022/11/28(月) 00:25:00.75 ID:PWwdQIdg0.net
>>467
それにかけるしかないけど


2014もそれで2軍のコロンビアに1-4

485 ::2022/11/28(月) 00:25:01.13 ID:+qyvIouw0.net
>>462
反町だかがコンタクトしたんだっけ
まあここでポステコに行くのが日本協会のしょぼくて残念なところだよな
スコットランドだから、しかもそのリーグの二強のうちの一強だから勝ててるだけで。
CLとか酷いだろ。勝てと言わんけど内容が本当酷い。

486 ::2022/11/28(月) 00:25:03.32 ID:o4BEyIWV0.net
伊藤「三笘は大したことない。効果的じゃない。麻也のほうがうまいので麻也に任す」

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:25:08.50 ID:ae3TbynK0.net
>>410
スペイン戦で出すかもしれないぞ
森保ならやる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:25:08.82 ID:5RHPFWlM0.net
>>422
たった4年かよ
吉田CBスタメン固定は暗黒時代の始まりだと思ってるわ

489 ::2022/11/28(月) 00:25:09.91 ID:+ehTznkb0.net
コスタリカとは引き分け狙いのあわよくば勝てたらって試合展開にすべきなのに、メンバーだけじゃなく戦い方まで変えた森保は本当に馬鹿。
森保の代表で繋いだり溜めを作るサッカーなんて機能したことないだろ。
カウンターサッカーやっとけよ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:25:14.25 ID:iwAk2J8Z0.net
森保って前半の活きがいい時間帯はテクニカルエリアギリギリまで出てきて指示出してたのに
点取られたらベンチまで引っ込んで何やってんだよ?

ほんと作戦も何も持ってないんだな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:25:24.14 ID:YSb8WYjC0.net
アホだな
コスタリカに負けた時点で勝負ありなんだよ
まだ望みあると思ってるにわかがいて本当可哀想だわ

とにかく森保のような老害を新陳代謝させた頃に日本初なよくなる。それまで5バックで我慢しよう。

492 :三苫選手を起用してはならない。:2022/11/28(月) 00:25:32.86 ID:hRAfn7a50.net
森保監督よ

三苫選手を起用してはなりません。

負けたくなければ。

493 :名無し:2022/11/28(月) 00:25:33.37 ID:u9l+S8Nt0.net
>>476
このチームに不足してる経験要員やろね

494 ::2022/11/28(月) 00:25:36.65 ID:S5XRr2PF0.net
マヤが悪いわけじゃない、冨安がスペシャルな選手でスペなのが悪い

495 ::2022/11/28(月) 00:25:37.35 ID:dwz1EEPH0.net
>>440
フロンターレの結果を見ればわかる
リーグで結果出してる
吉田はリーグでもやれてないぞ
まず谷口は判断が早いんだよ
特に大きな大会は判断が大事でミスは誰にでも起こる
谷口はフィードもレアンドロにバンバン入れてるし吉田より総合力高い
3年前からそういう使い方をしてこなかった監督の見る目がなかった
吉田は経験者というのは今日の結果で経験は必要ないというのがわかっただろ

496 ::2022/11/28(月) 00:25:41.68 ID:7LRLruMg0.net
長友ブラボー発言
その時はカッケーと思ったが今見たら惨め
本人が1番恥ずかしいはず

497 :森保:2022/11/28(月) 00:25:55.26 ID:L5jCrgsw0.net
スペインのボール支配率80%は行くだろうなあ
ずっと日本のエリアだけで試合やってそう

498 ::2022/11/28(月) 00:25:56.59 ID:7oocvdL80.net
>>460
こいつは日本語できない翻訳キムチ

日本語得意な奴はパスサを否定して久保や三苫も使うなって言う。

499 ::2022/11/28(月) 00:26:09.48 ID:TUaHpKtH0.net
たらればだけどスペインドイツ戦を先にやってほしかったな

500 ::2022/11/28(月) 00:26:20.40 ID:NddE358T0.net
CBでこんだけやらかすって逆に凄いよな
吉田と川島のポカは本当に酷い

501 ::2022/11/28(月) 00:26:29.49 ID:/RFQv8Gs0.net
中島は何が何でもドリブル突破したる!つー気迫があった
だから南野が点取れていた

502 ::2022/11/28(月) 00:26:34.90 ID:C8zoSTDC0.net
アジアのドン引きくらい楽に攻略できないと駄目だな

503 ::2022/11/28(月) 00:26:38.66 ID:ODf8GcdB0.net
森保は鎌田を本田みたいな選手と勘違いしたのかな
あんなフィジカルとキープ力ないよ

504 ::2022/11/28(月) 00:26:45.26 ID:LtED+dq20.net
>>458
消化試合なら全然いいんだぞw
控えのアピールにもなるし試合感も一応掴めるからなw
大事な二戦目でやる国なんか聞いたことねえよましてやそんな強い国でもねえ日本がw

505 :名無しさん:2022/11/28(月) 00:26:45.45 ID:pH/TJfrm0.net
>>495
悪いけど谷口を代表で良いと思ったことがない
谷口も吉田も変わらないよ

506 :三苫選手の態度が原因:2022/11/28(月) 00:26:55.08 ID:hRAfn7a50.net
ボールをもらったらゴールへ向かってドリブル攻撃だろ

507 :A:2022/11/28(月) 00:27:01.13 ID:jcTPiG8h0.net
伊藤みたいな経験が絶対的に不足してる選手に
色々求めすぎやろ 叩かれ過ぎ

508 :あ?:2022/11/28(月) 00:27:18.22 ID:0Pk7EU3u0.net
柴崎、久保使えもわからんでもないが
それで上手くいかなかったら逆になんで遠藤守田じゃないんだ他のやつじゃないんだとか出てそう
カウンターのリスクはあったし
久保が何もできなくて結局同じように叩かれるパターンもあるし

509 ::2022/11/28(月) 00:27:19.91 ID:+qyvIouw0.net
>>465
わらった

言うてドイツ戦後は森保名将!みたいな風潮で、周囲も大概だったと思うぞ。慢心にも程があるわ。

510 ::2022/11/28(月) 00:27:20.01 ID:UYb7gW0A0.net
>>479
全試合でフレッシュな状態で三笘投入予定なんじゃないか
たぶんベスト8まで全試合の後半で三笘を入れて戦う気でいる

511 :日本最高:2022/11/28(月) 00:27:20.73 ID:WaPMWtMG0.net
>>496
嫁がかわいい
元インテル

勝ち組です

512 ::2022/11/28(月) 00:27:25.09 ID:gwTXI0GU0.net
>>430
> 5バック相手に伊東や浅野入れるなら久保だろ
> 前が詰まってるなら久保の方が良かった

間違いない、南野1topで真ん中久保でよかった。
裏のスペース無いのに足速いけど足元ない浅野入れるのは、パニック状態なんかと思った。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:27:26.64 ID:UIc1DG3D0.net
三苫のドリブル以外無力もいいとこ
チャンスらしいチャンスもなし
そしてコスタリカ程度のカウンターで失点してしまうお粗末さ
レベルが低いとしか言いようがない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:27:29.23 ID:gWAl5szM0.net
吉田は叩かれてるがあのミスはしょうがないところもある
日本は時間がないなか点をとらなきゃいけないから単純にクリアはできない
ああなる前に点を取らなきゃいけなかった

515 ::2022/11/28(月) 00:27:30.75 ID:jLTvbIlu0.net
1つ言えることは全員浮足立って戦う準備が出来てなかった。
なんだろう、w杯なのに親善試合の雰囲気だった。

516 :名無し:2022/11/28(月) 00:27:34.60 ID:r6O/FMpl0.net
>>496
長友が恥の概念を知ってるわけがない
知ってたら試合開始前の観客アオリなんてやらない

517 ::2022/11/28(月) 00:27:49.55 ID:fJo6nIT50.net
韓国のネット掲示板はまるで韓国が優勝したかのようなお祭り騒ぎで
大喜びだ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:27:49.74 ID:4gh6d1TP0.net
>>458
フランスのエムバベや、アルヘンのメッシは、2戦目をフル出場。日本で最高の選手の三苫は半分以下の時間しか
出ていない。森保はアホ過ぎる。ジョーカーとか温存している場合じゃない。

温存している間に3点取られて試合決められたのが五輪メキシコ戦じゃねえか。その後三苫出して1点返した
けどさ。敗けたら意味がない

三苫と伊東を出さないで先発で出さないで敗けるなんて恥ずかしい試合だけは止めてくれと。勝てるとは
期待してないけどさ。せめて試合決まる前に全力で勝負してくれ

519 ::2022/11/28(月) 00:27:58.74 ID:s8q/suvB0.net
久保スレみたら案の定三苫叩きまくってて草
マジえカガシンの生まれ変わりだなあいつら

520 ::2022/11/28(月) 00:28:01.61 ID:TUaHpKtH0.net
>>500
吉田が代表引退したら板倉と伊藤のCBコンビになるのかな?
冨安は稼働率低すぎて無理だわ

521 ::2022/11/28(月) 00:28:04.21 ID:WyIOuqvb0.net
やっぱりカタールに見に行ったカズの言う通りだな
ドイツ戦後に記者にベスト8行けそうですか?と聞かれ

ベスト8?
日本はまだそんなレベルにない
それにまだ予選リーグ突破も決めてない

その通りだな

522 ::2022/11/28(月) 00:28:06.21 ID:S5XRr2PF0.net
サイドバックに交代使うから守田を変えれんかった、長友と山根が悪いわ

523 ::2022/11/28(月) 00:28:06.74 ID:YeCkwtPL0.net
ドイツに主力さっさと下げられて楽になって勝てたのに、コスタリカに舐めプメンバーで
戦って負けるのなんなの

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:28:09.16 ID:6l5pJgIQ0.net
まぁドイツがスペインに勝ってガチのスペイン戦が見られるのも悪くない

525 ::2022/11/28(月) 00:28:18.48 ID:/RFQv8Gs0.net
    大迫
中島  南野  堂安(久保)

このときはマジ連携取れてて良かったぜ
機能してた

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:28:31.50 ID:38CZFrHF0.net
この負けで戦局一挙に変わったな
ターンオーバーからゲームオーバーへ・・・

0106 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/24(木) 07:58:09.69
ドイツ戦 真珠湾攻撃
コスタリカ ミッドウェー海戦
スペイン戦 原爆投下

にならないといいけどな
ID:1PoqOini0

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:28:32.98 ID:iwAk2J8Z0.net
>>507
コスタリカの走り回ってた9番は18歳なんだよなぁ
優秀な選手に歳は関係ない

528 ::2022/11/28(月) 00:28:39.36 ID:jILkYuzD0.net
まさかオーストラリア、イランより決勝トーナメント進出確率が下がるとは夢にも思わなかったよ…

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:28:41.82 ID:ae3TbynK0.net
ドイツには今日勝ってもらって最終戦で森保ジャパンはスペインに0-5くらいで派手に負けてほしいわ
それこそ森保というアホが率いた代表の最後にふさわしいと思う

530 ::2022/11/28(月) 00:28:42.71 ID:NaozFM2o0.net
南野は大迫いないと輝いてないな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:28:55.32 ID:J1UZndRD0.net
伊藤って本当に何なのか
三笘が二人相手にしなきゃならない状況では
盛んにパスを送ってたが
一人を相手の時にしかも負けてるのに出さないって
頭がおかしいとしか思えない。

532 :日本最高:2022/11/28(月) 00:29:05.26 ID:WaPMWtMG0.net
>>515
失点した後の日本はヤバかったな
みんな素人みたいなプレーヤーw

533 ::2022/11/28(月) 00:29:07.11 ID:bE3hDZ6G0.net
ドーハの悲劇の気分を再び味会うとは思わんかったわ
監督も解説者もっとるわ
シュートも似てたし

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:29:14.60 ID:o4BEyIWV0.net
>>514
勝利必須の試合じゃないんだが
勝ち点4でも収穫なのだが

535 ::2022/11/28(月) 00:29:15.28 ID:/RFQv8Gs0.net
こーいうコスタリカ相手には中島を使えたなら良かったんだぜ

536 :三苫がドリブルせずだったろ:2022/11/28(月) 00:29:19.43 ID:hRAfn7a50.net
>>513
三苫選手がドリブルをしてくれなかったんだよ。ボールを送りまくったのに。

537 ::2022/11/28(月) 00:29:25.27 ID:Ely6NOcV0.net
ドイツは意外と守備が緩いんだよな
スペインの波状攻撃は止めれないから失点はする思う

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:29:32.31 ID:tdxmXbMi0.net
今からでも永井を緊急で招集出来ないの?オリンピックでスペインを恐怖させたよね?

スペイン監督「ニッポンの10番は早かった。」

539 ::2022/11/28(月) 00:29:38.32 ID:7X2jb6ph0.net
>>485
ありがとう
でもまあ現状よりかは・・

540 ::2022/11/28(月) 00:29:41.96 ID:AcDn6aGL0.net
森保はリスクをとらないことが自体がリスクになるってことわかってない
試合開始の時点で1点負けてるぐらいの想定で必死に点とりにいくべきだった
引き分けになったらドイツがスペインに勝つという充分にありえる想定でもGL突破が危うくなるんだから
スペインとコスタリカどちらから勝ち点とるのが容易かなんて日をみるより明らかなのに
点とられるまで危機感ゼロだったよな マジで状況認識ができてなさすぎる

541 ::2022/11/28(月) 00:29:46.93 ID:EkSyLSrB0.net
>>508
結果論なんだよな
まぁ、上田鎌田堂安が使えないのがわかって良かったとしか

542 ::2022/11/28(月) 00:29:48.72 ID:/RFQv8Gs0.net
>>531
伊藤はブンデスリーガーです

543 ::2022/11/28(月) 00:29:57.96 ID:UYb7gW0A0.net
元はといえば、長谷部がかっこつけて代表引退なんかしたせい
バックアップメンバー拒否したバカもいたな

544 :名無しさん:2022/11/28(月) 00:30:00.42 ID:pH/TJfrm0.net
>>514
そうか?
あんなリスキーなパス選択してる時点でサッカーセンスないよ
それは時間がないとか勝たなきゃいけないとか関係なく、そのリスキーなプレーをDFが選択したことがセンスない

545 ::2022/11/28(月) 00:30:08.70 ID:5L3yaw5l0.net
>>508
結果論の世界だからね
評価されるには勝つしかない
勝てば正解
負ければボロカス

546 ::2022/11/28(月) 00:30:19.26 ID:S5XRr2PF0.net
ベルギーも負けるんだから切り替えるしかないでしょ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:30:21.84 ID:iwAk2J8Z0.net
>>532
ドイツ戦は後半に冨安が入って落ち着いたのにコスタリカ戦で森保が選んだのがバックパス製造機というね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:30:22.16 ID:ae3TbynK0.net
>>508
今日の試合に限ってはボランチから縦パス出てなかったから柴崎起用は理にかなっていた
守備強度の低さは問題にならないし
それよりチャンスをなるべく多くつくるため三笘を最初から使わなかったことが最大の敗因

549 ::2022/11/28(月) 00:30:33.11 ID:+qyvIouw0.net
>>430
誰もが気づくよな
浅野が出てきた時点で終わったわと。
こう言う時の久保じゃんって、森保わかってねーよ。

せめて背の高い町野あたりをおかわりで入れて、低いながらもツインタワー作ってシンプルに放り込めっていう意思表示した方が分かりやすかった。

550 ::2022/11/28(月) 00:30:37.72 ID:/RFQv8Gs0.net
大迫「呼ばれたおめーらが何とかしろ!」

551 ::2022/11/28(月) 00:30:51.89 ID:cWDF+YdB0.net
スペインはドイツのようにはいかないだろうね
個々の選手のインテリジェンスとテクニックが段違いだから個人戦術でプレス回避してくるからな
決定力の無さが予選では言われてたけどどうかなってところ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:31:00.17 ID:XjOyi/1V0.net
どうせ負けるなら3-2
つか最初から負けるとか考えないで行かないと今日の様な無様な試合になるだけ

553 ::2022/11/28(月) 00:31:01.87 ID:o4BEyIWV0.net
伊東、三笘のWB普通によかったからスペイン戦それでいいよ
長友、酒井はおじいちゃんと怪我もちだから

554 :三苫選手は二人を相手にドリブル突破すべきだったろ:2022/11/28(月) 00:31:08.92 ID:hRAfn7a50.net
>>531
三苫選手は二人が相手でもボールをもらったらゴールに向かって猛然とドリブル突破すべきだったろ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:31:09.14 ID:MBsgYUPS0.net
南野はシャドータイプだから
囮になるやつとパス出すやついないと輝かない(^oo^)

一言で言うとフィニッシャー偏重タイプとは合わない(^oo^)

556 ::2022/11/28(月) 00:31:10.94 ID:pJNB6k500.net
コスタリカに勝つと思ってたのは素人だけだな
サッカー知る人はみんな分けが負けと分かってた

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:31:33.31 ID:ae3TbynK0.net
>>514
中学生でもやらないミスだよ
指導者がいの一番にやらないよう教えるミス

558 ::2022/11/28(月) 00:31:42.32 ID:IUWPPPkZ0.net
まだ勝ち残る可能性はある
日本人は落ち込み過ぎ
勝ったら浮かれすぎ

559 :日本最高:2022/11/28(月) 00:31:45.44 ID:WaPMWtMG0.net
>>547
普通に引き分け狙いにすれば良かったな
下手に欲張って守備舐めプした

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:31:55.57 ID:J1UZndRD0.net
上田を使うなら絶対柴崎なんだよ
なんの為に柴崎を呼んだのかまったくわからんやないか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:32:07.39 ID:YSb8WYjC0.net
いやいや今回の結果は決して結果論では無い
そこをわかってないなー
スタメンの時点から舐めた2軍出して、他の国の監督じゃありえない采配で絶望してたのに。

結果論ではなく案の定と言う。

562 :三苫に問題あり:2022/11/28(月) 00:32:13.67 ID:hRAfn7a50.net
>>553
ボールを受け取ったら猛然とゴールへ向かって走り出そう!

563 ::2022/11/28(月) 00:32:13.73 ID:YIRZK9320.net
>>487
そこで柴崎が覚醒するんですね

564 ::2022/11/28(月) 00:32:22.45 ID:TUaHpKtH0.net
>>515
そりゃ監督がテストマッチ気分で入った試合ですからね

試合後の伊東のコメント
「メンバーは前がほとんど変わって、コンビネーションの部分が難しかったのかなと見ていて思いました」

565 ::2022/11/28(月) 00:32:28.23 ID:t+6mPEci0.net
>>514
吉田は前回のロシアwcでもやらかしてるから余計に印象悪い

566 ::2022/11/28(月) 00:32:41.16 ID:AcDn6aGL0.net
この選手の使い方はマジでキリンカップだからな
信じられないよ

567 ::2022/11/28(月) 00:32:41.93 ID:RgFjWDWz0.net
未来から来たけど結果教えておきます

ドイツ2ー3スペイン

568 ::2022/11/28(月) 00:32:45.87 ID:dwz1EEPH0.net
>>505
変わらないなら判断が早い選手を親善試合から出し続けてフィットさせたほうがいい
センターバックで世界的に有名になる選手は判断の速さが大事で吉田はいつも躊躇して間延びを作る
吉田は2軸目の動きが遅いんだよ
タイアップは軸ずらしでディレイ掛けれるし、吉田に関しては軸ずらしの左足の抜きが遅い

569 :aええ:2022/11/28(月) 00:32:48.98 ID:eq6CjZYp0.net
エースの三苫、伊東は試合に出れない。大迫はメンバー落選
五輪でもワールドカップでも、攻撃の柱の選手は排除される。
マスコミ、電通、政財界、あらゆる業種に在日朝鮮人、韓国人が入り込んで破壊工作してる。
この工作は、10年単位で繰り返してる。

570 ::2022/11/28(月) 00:32:58.61 ID:LtED+dq20.net
確かに今さら喚き散らしても結果論にしかならねえけど前半から全力で先制狙いにいくべきここは総力戦で勝負所ってのはこのスレでもちょこちょこあったぜw
取りにいって負けたんじゃなくて中途半端にグダグダして負けたから余計にイラつくんだろうなw

571 :名無しさん:2022/11/28(月) 00:33:02.25 ID:pH/TJfrm0.net
>>556
マジで?
絶対に勝つとは全く思わなかったけど
こう言うのもなんだけどコスタリカもの凄く弱かったぞ?

572 ::2022/11/28(月) 00:33:11.60 ID:s8q/suvB0.net
>>549
こういう時の久保ねえ・・・

代表20試合1G0Aで全然得点に絡まない選手ですけどw

573 ::2022/11/28(月) 00:33:14.43 ID:UYb7gW0A0.net
ドイツとスペインに勝ったら、日本優勝でいいだろ

574 :日本最高:2022/11/28(月) 00:33:19.57 ID:WaPMWtMG0.net
>>567
これは…
どうなんだw

575 ::2022/11/28(月) 00:33:27.52 ID:S5XRr2PF0.net
スペインがドイツに3対0ぐらいで勝てば問題ないだろ

576 ::2022/11/28(月) 00:33:29.80 ID:3d2o+klV0.net
>>527
走り回るのは大事なんよね
動けないベテランとか走らない選手がいるとリズムが悪くなる

577 ::2022/11/28(月) 00:33:35.11 ID:o4BEyIWV0.net
スペイン戦

浅野or前田
南野、堂安
三笘、守田、遠藤、伊東
冨安、吉田、板倉

これでいい

578 ::2022/11/28(月) 00:33:40.94 ID:YiMBdlr10.net
もう二度と代表の試合は見ない
酷過ぎて日本サッカー界終わらせるレベルの試合

579 ::2022/11/28(月) 00:33:48.50 ID:OFikV4Bu0.net
ドイツがスペイン戦で勝ち点取ったらほぼ終戦

580 ::2022/11/28(月) 00:33:48.80 ID:fJo6nIT50.net
平愛梨「内田裕也さんはしわくちゃなおじいちゃん」
内田裕也「この野郎、お前、なんだ、その言い方は。失礼だろ」
平愛梨「そんなに大物なのにどうして電車なんですか?
     ロールスロイスに乗らないんですか?」
内田裕也「・・・・・・」
ダウンタウン「・・ちょま・・・」
坂上忍「いや、、、その、、、あのですね、、、、!!?!?!」

581 :あ?:2022/11/28(月) 00:33:51.35 ID:0Pk7EU3u0.net
>>514
それがうぬぼれ過ぎなのよ
あんな周りがわからない状況で一本パスがつながろうが、それが得点につながる確率は数%もないのよ。逆にミスしたら終わり

最悪なのは勝ち点1以上取れないことであって
勝ち点3とれないと敗退するかのような戦い方をしちゃだめ、結果最悪の状況をもたらしてる

582 :三苫選手を起用してはならない:2022/11/28(月) 00:33:53.30 ID:hRAfn7a50.net
森保監督は三苫選手を二度と起用してはなりません。勝つためです。

583 ::2022/11/28(月) 00:34:04.90 ID:qRDT4u0D0.net
今NHKのハイライトで見てるけど失点シーン酷いな、吉田、守田、権田全部ミスだわ

権田もポジションが前に出過ぎだし、飛ぶタイミングも焦りすぎ、何故か両手w
J2も納得だわ

584 ::2022/11/28(月) 00:34:05.93 ID:EkSyLSrB0.net
日本も、枠内シュートは守田のミドル一本だけだっけ?
森保も大概だけど、選手にも問題あるよなぁ

585 ::2022/11/28(月) 00:34:07.27 ID:7X2jb6ph0.net
狭いスペースの久保
縦パスと散らし出来る柴崎
三苫を使える谷口
前半で策は打てたがハーフタイム越えないと動かない人だからなぁ・・

586 ::2022/11/28(月) 00:34:12.23 ID:+qyvIouw0.net
>>508
先発で守田遠藤では打開できないのが分かったわけで。
交代選手で変化を試みる、アグレッシブに行くというのは評価できるポイントだろう。
俺は柴崎否定派だけど、今日の試合以外で何処使うんだよって。

岡田さんもいってたけど、リスク取って一点取りに行くのか、ステイで勝点一を取りに行くのかの判断ができなかったのが、日本サッカーの未熟なところだろうとかなんとか。

587 ::2022/11/28(月) 00:34:20.38 ID:7LRLruMg0.net
ちくしょー4:00まで長いな
仕方なしに劣化クロアチアでも見るかな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:34:20.61 ID:K1pbRUhi0.net
>>575
ノイヤーから3点取れるか?

589 ::2022/11/28(月) 00:34:21.55 ID:t+6mPEci0.net
>>572
前線で細かいパス回しをする選手が必要だった
のが分からないなら
サッカー見る目がないなあ

590 ::2022/11/28(月) 00:34:30.59 ID:TUaHpKtH0.net
>>559
オランダはエクアドルに手を焼いて後半途中から勝ちを諦めてドロー狙いに切り替えてたね
このへんのしたたかさが日本にはまだないんだよね

591 ::2022/11/28(月) 00:34:33.68 ID:UYb7gW0A0.net
柴崎が今頃、森保をビンタしてる可能性もある

592 :a:2022/11/28(月) 00:34:51.92 ID:OMdu6OA+0.net
3敗ありうる組み合わせで
3戦目までGL突破の可能性残してる時点で上出来だわ
ドイツ戦勝利して自分含め欲出ちゃったが

593 :日本最高:2022/11/28(月) 00:34:53.34 ID:WaPMWtMG0.net
>>588
日本が2点…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:35:01.82 ID:oO6IhUEO0.net
>>408
長友みたいな劣化下手くそ爺を使い続けた被害だよ
Jですらベンチで通用してないのに代表スタメンてコネやりすぎ
周りの選手はかわいそう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:35:13.09 ID:PQfe9YFy0.net
スペインがワンチャン大量得点でドイツをねじふせる・・・
うーーーーん、期待できねーな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:35:19.82 ID:YSb8WYjC0.net
>>571
俺はコスタリカに勝つとは思ったけど、今大会2連勝がホント少ないしフランスのみ。
流れ的に日本が二連勝するなら全力しかないと思ってたかな。

だからスタメンの時点であーだめだと思ったわ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:35:20.27 ID:Tq5CsV7+0.net
あれ他国のキーパーだったら簡単にはじき出してんだよな
キーパーのフィジカル不足が一番結果に直結するわな

598 ::2022/11/28(月) 00:35:27.75 ID:uXPUorUy0.net
けーーーーーきょくチームとして何もまとまりもないし決まり事もないじゃんっていう(笑)
    浅野
  南野  堂安
三苫 鎌田 遠藤 伊藤
 冨安 吉田 板倉
これ完成した時はちょっと感動したのに今日はまたぐちゃぐちゃにしちゃうしw
コスタリカはマジでキリンカップレベルの相手だったよ…そこに負けるってある意味凄いよ本気で
強かったとか流石にないよw個人の勝負でも7割ぐらい日本が勝てる相手って逆に珍しいし

599 :日本最高:2022/11/28(月) 00:35:41.40 ID:WaPMWtMG0.net
>>590
マジか
それだよそれ

600 :三苫選手は起用してはならない:2022/11/28(月) 00:35:44.56 ID:hRAfn7a50.net
>>577
なんで三苫選手がいるんだよ

とくに後半戦は起用してはいけない。

みんな知っている事だろ?

601 ::2022/11/28(月) 00:35:52.81 ID:+qyvIouw0.net
>>572
君が久保のことをとことん嫌いでずっと頑張ってるのはわかったから。
久保の代わりに誰を入れるべきなのさ。

602 ::2022/11/28(月) 00:35:58.44 ID:EkSyLSrB0.net
>>589
ドイツ戦役立たずの久保を使う気になれなかったのは分かる
まだ柴崎のミドルのが望みあったかも

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:36:03.66 ID:MBsgYUPS0.net
前半トップは機能しない
鎌田と相馬は連携合わない

この時点で
南野やら久保やら浅野やら三笘やら
さっさと投入してエリア内でPK狙いに徹するべきだったね(^oo^)

時間を無駄にしすぎた(^oo^)
前半出しどころなくてただただ時間無駄にしただけ
修正が遅い

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:36:07.54 ID:4gh6d1TP0.net
ベルギーも怪我人のルカク出て来たし、ドイツもサネが出そうだね。敗けたら事実上終了だから当然とも言えるけど
日本も富安と酒井が出てきそうだよな。そんな自体にならないためにも前半から三苫と伊東出して勝ちに行く試合
だったね

何回も三苫に予選でも豪州戦他助けてもらってるのに、結果出してない久保、相馬と使い、結局その時間を
無駄にした。日本の良い形が作れてるのは、三苫か伊東がいる時間が殆どじゃねえか

最初から使い確率を上げて勝負しろと。

605 :10:2022/11/28(月) 00:36:14.26 ID:OQ9EPNFF0.net
>>584
スタッツでは3本になってる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:36:23.07 ID:ZtXOL3Vm0.net
前半のサッカーは選手並べただけのいつもの森保4-2-3-1だった

607 :c:2022/11/28(月) 00:36:25.10 ID:gR9VOOC/0.net
個人のミス云々よりも、森保監督がドイツ×スペインの結果を考慮し過ぎたのが痛い
別にいつもの布陣が奏功せず結局勝ち点1、でもよかったと思う
それで最終節でドイツに抜かれても、今日の負けよりは納得できるだろー
痛すぎる敗戦

608 ::2022/11/28(月) 00:36:25.77 ID:/RFQv8Gs0.net
■スペイン戦はこれ

      前田
  三苫      伊東
    守田  遠藤
長友 谷口 吉田 板倉 酒井
      権田

冨安復帰ならこれ

      前田
  三苫      伊東
    遠藤  鎌田
長友 冨安 吉田 板倉 酒井
      権田

609 ::2022/11/28(月) 00:36:26.67 ID:VGl/u72P0.net
奇跡は2回起こらないから奇跡なの

610 ::2022/11/28(月) 00:36:34.58 ID:KsegrKzO0.net
>>528
いや元々イランはアジア勢の中で一番GL突破の確率が高いと言われてたしオージーもフランスを除けば勝てない相手じゃないから日本よりは恵まれた組み合わせだった
日本は他のアジア勢に比べて過酷なグループに組み込まれてる
戦前の予想でも3戦全敗が濃厚だったのに2試合終えて勝点3はすでに望外な結果といえるよ

611 ::2022/11/28(月) 00:36:37.29 ID:wMVCUYwE0.net
>>540
どこまで相手チームを研究してたか
にもよるけど
前半見ている限りではボールロストの
仕方がパスミスだったり、トラップミス
だったりで流れは最初あったのに
自分から流れを悪くして自爆していった感じ。
だからこそテクニック重視の近い距離で
つなぐべきだった。
スペインには絶対及ばないまでも
そこそこ繋げたはず。両サイド
三笘と純也で。まあたらればだが
俺は采配が悪くてさらに選手も
悪かった。これがすべてやな

612 ::2022/11/28(月) 00:36:40.70 ID:cWDF+YdB0.net
もうドイツが精神崩壊するくらいスペインにやられて貰うしかないな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:36:44.68 ID:FzLLATKa0.net
これで森保続投なくなったことはよかった
長友も引退でよくなるよ

614 ::2022/11/28(月) 00:36:56.57 ID:TUaHpKtH0.net
>>597
フィジカル不足じゃなくてポジショニングのミスだよ
権田がゴールから離れすぎ

615 :名無しさん:2022/11/28(月) 00:37:09.99 ID:pH/TJfrm0.net
>>586
鎌田が本調子なら、遠藤守田でも良かった
でも鎌田が全くダメだったから、普通はそれ見て前にパス出せる選手を送り出すんだけど、ポイチの小さな脳ミソじゃ無理だったみたい

616 ::2022/11/28(月) 00:37:16.45 ID:1l6UwH8d0.net
ドイツにもフルボッコされて森保解任が理想だった

617 ::2022/11/28(月) 00:37:16.79 ID:o4BEyIWV0.net
SBを代えるのが日常化してる
普通はSBはそう代えない
素直に若い三笘、脂乗ってる伊東と90分できる選手でいい

618 ::2022/11/28(月) 00:37:20.11 ID:YIRZK9320.net
>>597
だからシュミットを出せと俺は何度も言ってきた

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:37:28.81 ID:PQfe9YFy0.net
フランスなら、エムバペ、デンベレを外して舐めプした結果敗北
お笑いサッカーやってんじゃねーよwww

620 ::2022/11/28(月) 00:37:30.51 ID:s8q/suvB0.net
>>589
それが成功するなら20試合1G0Aなんて悲惨な数字になってないですねえ
少なくともアシストはついてるでしょう笑
三苫伊東鎌田南野の数字出しましょうか?

621 ::2022/11/28(月) 00:37:39.66 ID:S5XRr2PF0.net
スペインはドイツ得意だから全然あるぞ。第3戦が消化試合じゃなくて逆にドキドキして楽しめよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:38:06.91 ID:J1UZndRD0.net
森保の中では三笘が一人で抜けているのは
相手が疲れているからだとぐらいにしか思ってないんだろう

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:38:09.14 ID:MBsgYUPS0.net
スペイン戦は
守ってカウンターなんてやったら7失点するだろうから

格上相手の定石
スタミナ勝負のフルタイムハイプレスやるしかない(^oo^)

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:38:12.11 ID:gWAl5szM0.net
>>544
強豪国はリスキーで難しいパスも出してる
吉田のパスにたいして守田の反応が遅いし対応が中途半端
ボールを拾えないなら足を出さずディレイすべきだった

625 ::2022/11/28(月) 00:38:18.69 ID:jLTvbIlu0.net
お前ら伊藤を叩いてるけどポテンシャルの塊だぞ。
おそらくローマじゃなくともステップアップするだろうし。

626 ::2022/11/28(月) 00:38:24.82 ID:vdDcB4F60.net
去年のうちに三苫は先発に定着させてやるべきだったな

627 ::2022/11/28(月) 00:38:26.02 ID:MiBky4ub0.net
>>608
もう酒井はむりでしょ

628 ::2022/11/28(月) 00:38:27.10 ID:fJo6nIT50.net
セーブして戦っていたら二度とリズムを取り戻せなくなった。
しかも暑さのせいか誰も走ってない。
こんな負け方あるか・・・
相手は二試合で枠内シュート1本だぜwww
その一本を決められるなんて・・・・
相手はプレッシャーゼロでクリア気分で気楽に放ったシュートだった。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:38:27.56 ID:K1pbRUhi0.net
>>593
その時の反省を生かした今のノイヤーならわからんか・・・・・・

630 ::2022/11/28(月) 00:38:28.76 ID:amXOpz4W0.net
酒井冨安は次も無理だぞ
特に酒井
正直4231に戻してスペインに勝つイメージがわかない

631 ::2022/11/28(月) 00:38:31.73 ID:t+6mPEci0.net
>>602
柴崎のミドルなんて言ってる時点でサッカー見る目がないなあ
柴崎のミドル「パス」なら必要だけどな
久保の前線でのパス回しとともにな

コスタリカかゴール前固めてスペースがないのに三笘と伊東とか言ってるバカってサッカーしってるのねえw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:38:32.16 ID:Tq5CsV7+0.net
>>612
コスタリカが勝っちゃう

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:38:34.64 ID:PQfe9YFy0.net
>>589 タケをフォローしたいならもう少し結果を出した後だよ
結果も出していないのにW杯で急に覚醒するとかまじで期待できないから

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:38:35.33 ID:ae3TbynK0.net
韓国人にもGL突破してないのにメンバー落としたことを馬鹿にされてるぞ
ベスメンでいって2点差になってから交代させるのが常識だと
当たり前だな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:38:43.63 ID:ik4/9Y9n0.net
前半左死んでたもんな
なんで長友使って自ら苦しいワンサイドゲームに
するんだ
マゾか

636 ::2022/11/28(月) 00:38:43.76 ID:C8zoSTDC0.net
前半は様子を見たっぽいがガンガンいくべきだったよな

637 ::2022/11/28(月) 00:38:55.43 ID:/RFQv8Gs0.net
    前田
三苫      伊東

だからこれでいこうぜ!
日本には

三苫(エンバペ)
伊東(デンベレ)

いるじゃねえか!

638 :日本最高:2022/11/28(月) 00:38:58.59 ID:WaPMWtMG0.net
>>619
デンベレ「え?日本負けたの!?」驚き2回目

639 ::2022/11/28(月) 00:39:01.58 ID:6srYSiI60.net
スペインとドイツはスペインが勝ちそうだよね、相性いいイメージある ただコスタリカがドイツと引きわけとかがもしかしたらあるかも

640 :名無しさん:2022/11/28(月) 00:39:09.50 ID:pH/TJfrm0.net
>>590
すげー名将だな

641 ::2022/11/28(月) 00:39:09.91 ID:FQqLH6C40.net
絶対ドイツが大差で負けるなんてない
もう諦めろよ

642 ::2022/11/28(月) 00:39:11.84 ID:t+6mPEci0.net
>>620
ん?パス回しするだけで
得点をしろとも言ってませんよ?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:39:13.25 ID:Tq5CsV7+0.net
>>614
だからそういうミスがあってもっフィジカルあればはじけるってことだよ

644 ::2022/11/28(月) 00:39:17.44 ID:yQmwdVzO0.net
鎌田は調子悪いみたいだからスタメンから外すべきかな

645 ::2022/11/28(月) 00:39:21.20 ID:KsegrKzO0.net
>>590
デンマークもフランス戦では1-2で負けてる状況にも関わらず無理にいかなかったもんな
良い意味で割り切れる潔さがまだ日本には身に付いていない

646 ::2022/11/28(月) 00:39:48.16 ID:t+6mPEci0.net
>>633
また
三笘のスポンサーが依頼した

広告代理店の数名が
三笘養護を始めたぞw

647 ::2022/11/28(月) 00:39:49.88 ID:6srYSiI60.net
前半様子を見るがそもそも意味わからん

648 ::2022/11/28(月) 00:39:50.83 ID:dwz1EEPH0.net
前田 浅野 伊藤
   柴崎
 守田 遠藤
伊藤板倉冨安酒井
  シュミット

全部柴崎がワンタッチ、ダイレクトで前線の裏に出し続ける

649 :森保:2022/11/28(月) 00:39:55.60 ID:JGFTExP50.net
練習で調子を見極めるのも監督の仕事なんだがな
無理だろうけど

650 ::2022/11/28(月) 00:40:05.75 ID:AcDn6aGL0.net
別にコスタリカを侮るわけではなく3戦目がスペインの時点で
全力も全力で挑む必要があったのに
ベスメンで戦ったって負けることも普通にある相手だし
それで負けてたらしゃーないって言えるがこれはしゃーないじゃ済ませられない
マジで胸糞悪い悔いしか残らない負け方だよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:40:15.71 ID:YSb8WYjC0.net
>>626
ブライトンは速攻でスタメンにしたのに森保はまじで絶望的に選手の見る目がないからなぁ
代表無得点の上田を本番で使うんかいって思うわ

652 ::2022/11/28(月) 00:40:16.50 ID:M4cm84ds0.net
>>379
舐め方が中途半端だったかもしれん

653 ::2022/11/28(月) 00:40:16.78 ID:7LRLruMg0.net
三苫
伊東
の両翼を90分見たいんじゃー

ロッベン
リベリー
に匹敵するだろ

馬鹿なのかこの無能
猿でも分かるわ

654 ::2022/11/28(月) 00:40:24.26 ID:7X2jb6ph0.net
一番困惑してるのは赤っ恥かかされかかされたフリックだろうw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:40:27.43 ID:PQfe9YFy0.net
>>631 https://twitter.com/Fooootest/status/1596833940622692353
守備を固めていようがチャンスをつくれちゃうんだよなー
前半からつかっとけばいくらでもチャンスを作れてたろw
(deleted an unsolicited ad)

656 ::2022/11/28(月) 00:40:36.02 ID:yQmwdVzO0.net
スペインに勝つのは無理だよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:40:46.05 ID:J1UZndRD0.net
久保は右が得意なのはご存知の通りで
そこは伊東なので場所がない
伊東を使わないのなら右で久保を使えばよかったんだよ
右で使えばアトレチコですら手に焼いてるぐらいなんだからさ

658 ::2022/11/28(月) 00:40:48.02 ID:o4BEyIWV0.net
三笘、伊東はボール運べて南野、堂安が中に絞って
いつもは薄っぺらいのに攻撃の厚みを作れたって成功体験もう忘れたのか

659 ::2022/11/28(月) 00:40:48.79 ID:UYb7gW0A0.net
今日はこれでよかった

上田 前田 浅野
南野 鎌田 堂安
三笘 遠藤 伊東
   柴崎
   権田

660 ::2022/11/28(月) 00:40:56.23 ID:S5XRr2PF0.net
こんなサイドバックから変えるチームないぞ、誰もそこ言わないけど

661 ::2022/11/28(月) 00:40:59.16 ID:jfS0/+xa0.net
【サッカー】5選手入れ替えで敗戦の森保監督「ターンオーバーは後悔していません。勝つために必要と考えた」 ★5 [夜のけいちゃん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669563586/

662 :A:2022/11/28(月) 00:41:19.33 ID:jcTPiG8h0.net
引き分けでもOKと方向転換するのは難しいけど状況だったな
4年前出来てたことが出来なかった

663 ::2022/11/28(月) 00:41:20.02 ID:C8zoSTDC0.net
>>647
しかもターンオーバーしたフレッシュなメンバーでな

664 :ああ:2022/11/28(月) 00:41:23.24 ID:xj77Zh7Q0.net
森保監督含む日本代表の豪邸がこちら…

カタールW杯サッカー日本代表の自宅まとめ【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=23662

665 ::2022/11/28(月) 00:41:30.38 ID:16PiFg3q0.net
>>660
クソ過ぎて諦めた

666 ::2022/11/28(月) 00:41:39.97 ID:t+6mPEci0.net
>>655
だから、

テレビ朝日で

ゴン中山と名波ですら

三笘は、終盤の切り札と言ってるんだよ!

バカ!素人が何を言ってんだよw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:41:40.16 ID:ae3TbynK0.net
俺が監督だったら吉田を外してる
チュニジア戦でとっくに見限って谷口を試していただろう
吉田はリーグ戦でもやらかしてる
次もやるだろう
確かに谷口では経験や能力的に不安だがあんな小学生レベルのミスをする選手を使うよりはマシ

668 ::2022/11/28(月) 00:41:41.42 ID:oNfYpFPn0.net
西野はギャンブル成功してターンオーバーしたのにも関わらずベルギーだったとはいえ負けてんだぜw
最終戦にベスメンをとかバカなこと言ってたターンオーバーバカはトーナメント初戦が最終戦と連戦になるレギュレーションも知らないど素人だからw
突破すら危うくなってきたけどw

669 ::2022/11/28(月) 00:41:45.82 ID:+qyvIouw0.net
>>615
鎌田もなんだけどさ、森保って選手同士の相性とかガン無視よな。鎌田は前田と久保あたりだとやりやすそうなんだよな。
頭が良くて、エゴをそこまで出さないやつというか。

今思えば古橋呼んでもレオとセットで使わんし。

でも山根と谷口は使ってるか。本当わけわからん。

670 ::2022/11/28(月) 00:42:22.12 ID:jLTvbIlu0.net
負けたことより内容が最悪。
全員の士気が下がる。

671 ::2022/11/28(月) 00:42:25.01 ID:s8q/suvB0.net
>>642
20試合に1回しか得点に絡めないソン・ザイカンなんて入れても得点は生まれないといってるんですよ笑
直近3年のクラブの成績も出しましょうか?
クボシンが散々叩いてたフェリックスのも添えて笑

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:42:27.50 ID:o4BEyIWV0.net
>>660
おれが前から言ってるわ

673 ::2022/11/28(月) 00:42:29.65 ID:7X2jb6ph0.net
長友は多分ヤットのキャップ数抜きたいのかもしれないけどまあここまでよくやったとしか言えん
2010は世話になった、ありがとう

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:42:30.08 ID:9kcKHBLr0.net
>>613
吉田もこれで代表引退だろうな

675 ::2022/11/28(月) 00:42:30.96 ID:GPuHa3sL0.net
大谷なら1週間くらい連勝すればどのポジションも行けたのにな
それこそ権田()なんかより上

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:42:41.15 ID:YSb8WYjC0.net
>>666
元イングランド代表とブライトン監督は三笘は選抜だろ?と言ってるけどな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:42:42.64 ID:PQfe9YFy0.net
>>666 今日の試合をみてないの
切り札として使って負けちゃいましたがww
前半からとっとと使えば勝てていた可能性たかいんだよなー

678 ::2022/11/28(月) 00:42:48.29 ID:t+6mPEci0.net
三笘擁護してんのは

三笘のスポンサーが広告代理店に依頼して
書き込みに来てる連中なw

679 :名無しさん:2022/11/28(月) 00:42:50.79 ID:pH/TJfrm0.net
>>624
まあサッカー経験者なら分かるけど普通なら絶対に選択しないプレーで袋叩きに合うレベルのプレーだからね
守田も吉田のあのプレーには相当焦ったと思う
守田も良くなかったけど吉田のプレーほどは責めれない

680 :日本最高:2022/11/28(月) 00:42:52.15 ID:WaPMWtMG0.net
>>659
これでも引き分けにはなりそうw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:42:58.25 ID:K1pbRUhi0.net
>>639
流石にドイツが1勝も出来ないは考えにくいけどあり得なくは無いのか

682 ::2022/11/28(月) 00:42:58.28 ID:yQmwdVzO0.net
 〜 終戦 〜

683 ::2022/11/28(月) 00:43:04.47 ID:/RFQv8Gs0.net
サウジ「おめーらも2戦目負けたのか」
日本「お、おう」

684 ::2022/11/28(月) 00:43:08.62 ID:8F17suW/0.net
>>653
なんか解説陣とかコメンテーターも理想スタメンとかで三笘外してるけどアホかと思うよね、森保采配に毒されすぎてるわ
フランスでエムバペ外してるようなもんだよ

685 ::2022/11/28(月) 00:43:11.22 ID:MiBky4ub0.net
>>669
ドイツ戦覚えてないのか

686 ::2022/11/28(月) 00:43:13.55 ID:AcDn6aGL0.net
選手はつかれていてもそれは相手も同じなんだよね
よってTOは考えなくていいんだよ
相手がTOやってきてらどうするかって?んなことやる監督はいねーから考える必要なし

687 ::2022/11/28(月) 00:43:20.13 ID:bOBVof3F0.net
伊藤が全然三笘にださねぇのはなんなんだ
まじで見ててくっそイライラしたわ。

688 ::2022/11/28(月) 00:43:25.75 ID:y/Dfy/fh0.net
世界基準のタレントは三苫しかいないのに頭から出さないチキンポイチ

689 ::2022/11/28(月) 00:43:29.68 ID:UYb7gW0A0.net
名将森保は次もターンオーバーしてくるよ

690 ::2022/11/28(月) 00:43:36.76 ID:/RFQv8Gs0.net
サウジならコスタリカに勝ってたな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:43:39.01 ID:xlXEDteM0.net
>>584
終盤、鎌田がナバスの逆とったけど足で止められたお
朝日TV映像はなぜか浅野アップ

692 ::2022/11/28(月) 00:43:46.85 ID:t+6mPEci0.net
>>671,676,677
三笘のスポンサーから依頼された
広告代理店の書き込み

ご苦労様でした

693 ::2022/11/28(月) 00:43:49.57 ID:ODf8GcdB0.net
久保堂安コンビで東京五輪はGL3連勝した
選手の相性は大事よ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:43:57.31 ID:zw4+kvA70.net
>>673
そんなもんのために代表犠牲にするのが許せない
まじ大嫌い長友

695 ::2022/11/28(月) 00:44:16.79 ID:t+6mPEci0.net
あれ?コカ・コーラボトラーズジャパンだっけ?w

696 ::2022/11/28(月) 00:44:20.98 ID:KsegrKzO0.net
>>647
森保の様子を見る悪癖は2019年からすでに指摘されてた


なぜジャマイカに大勝したUー22代表メンバーはミーティングでの森保監督提案を拒否したのか?
12/29(日) 5:02配信
ミーティングでは森保一監督から「前半の15分くらいまでは激しくいってその後はちょっと様子を見てはどうか」と提案された
しかし11月のU-22コロンビア代表戦でプレッシャーをまともに受け
攻守ともに後塵を拝した苦い経験が出場した前田や中山の脳裏には色濃く刻まれていた
「ただ選手たちのなかではずっと行った方が相手も慌てるしこういう試合にできるんじゃないかと話していたので
日本にいるとどうしても『ちょっと待って』という感じになるけど海外は『行けると思ったら行け。それでボールを取れればOK』となるので」
海外でプレーする選手達と森保の考え方が合ってない


コスタリカ戦はこの悪癖がもろに出てしまった

697 ::2022/11/28(月) 00:44:22.44 ID:63HhQrQK0.net
前半とか別にプレスきつい訳じゃないのに妙に攻め急いでたな

698 :日本最高:2022/11/28(月) 00:44:31.39 ID:WaPMWtMG0.net
>>674
集大成とか言ってよな…

699 ::2022/11/28(月) 00:44:43.01 ID:yQmwdVzO0.net
>>670
そうなんだよな
負けた上に内容が最悪

700 ::2022/11/28(月) 00:44:45.99 ID:+qyvIouw0.net
>>685
ドイツ戦て、試合の入り方に関してのマネジメントがクソ過ぎて前半は死に体だった時間のこと言われてもな。

701 :a:2022/11/28(月) 00:44:54.10 ID:QpaZ0uHc0.net
三笘だけ株上げたな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:44:54.84 ID:PQfe9YFy0.net
>>651 森保の判断か知らんが、結果を出せないタケをごり押し
20試合でノーゴールノーアシスト
まじで他の国だったら結果出せないから当分ベンチにひっこめてるのに何やってんだよ・・・

703 ::2022/11/28(月) 00:45:26.36 ID:oNfYpFPn0.net
>>689
逆にしないで3連戦するような奴いたら吹き出して笑うわw
今日のターンオーバーは何の意味があったのかとw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:45:26.94 ID:DBDJlrbV0.net
まじもんのクズは伊藤
こいつのプレーやばすぎる
なんの挑戦すらしないゴミスタイルで吐き気がしたわ

705 ::2022/11/28(月) 00:45:27.37 ID:C8zoSTDC0.net
>>688
守備がどうこうってのもあんな失点してるのに意味わからんよな

706 ::2022/11/28(月) 00:45:27.98 ID:ZkDlYk4l0.net
代表暗黒期到来だわ
伊東とか浅野とかみんな引退すんだから

707 ::2022/11/28(月) 00:45:32.83 ID:o4BEyIWV0.net
長友→中山、酒井→山根
このコロコロ何回見たことか

708 :日本最高:2022/11/28(月) 00:45:34.15 ID:WaPMWtMG0.net
>>690
引き分けだなw

709 ::2022/11/28(月) 00:45:38.21 ID:gwTXI0GU0.net
>>667
吉田は五輪の時から既にもう厳しかった。早めに冨安板倉にシフトすればよかった。キャプテンも遠藤でよかった。長友、吉田、川島連れてった意味あるんか?コメント見る限り、カズ帯同させた方が全然良かったろ。
盲目的なベテラン信仰やめろよ。

710 ::2022/11/28(月) 00:45:47.24 ID:16PiFg3q0.net
>>679
吉田がファンタジスタって守田も知ってるだろ
準備しとけよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:45:51.15 ID:rXhvfiwT0.net
>>691
朝日は長友ばっかアップにしててきもかった
どんだけ金動いてるんだか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:45:54.59 ID:1vdheU8A0.net
まぁスペイン戦は引いて守ってカウンターしかないから
ある意味やりやすいしわかりやすい言える
あとは権田が当たってくれることを祈るのみ

713 ::2022/11/28(月) 00:45:54.65 ID:yQmwdVzO0.net
コスタリカは「これしかない」っていう勝ち方をしたな
針に糸を通すような

してやられたよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:46:05.06 ID:fmqhc9090.net
>>597
まあドイツ戦で権田がよかったから変えるわけないとは思ってたけど
GKというポジションにおいてサイズ含めた身体能力は絶対正義だな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:46:14.71 ID:J1UZndRD0.net
三笘に関する評価が低すぎて
上田に対する評価が高すぎるんだ
森保ちゃんはね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:46:16.05 ID:YSb8WYjC0.net
なんだスポンサーて
普通に三笘いる時間帯でしか大事な試合点取れてないだろ
オマーン
オリンピックメキシコ
ドイツ
ガチ試合は点が動かないのよ三笘いないと。
データ見なくともわかるだろうに

717 ::2022/11/28(月) 00:46:25.51 ID:y/Dfy/fh0.net
南野三苫でよかった話
キツいスペースのノウハウはこいつらしかおらんかったよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:46:27.55 ID:ae3TbynK0.net
>>668
西野のターンオーバーは当時も批判されていた
GL突破できてないのにターンオーバーするべきではない
成功はしたもののフェアプレーポイントというその大会限りのルールによってあらわれた特殊な状況で
あれを見た監督は決して真似をしてはいけないという事例の一つ

719 ::2022/11/28(月) 00:46:36.46 ID:7X2jb6ph0.net
>>709
岡ちゃんならどこかのタイミングで航にキャプテンマーク譲ってたろうね

720 ::2022/11/28(月) 00:46:37.96 ID:/RFQv8Gs0.net
これにしようぜ
最後だからガンガンいこうぜ!

    前田  浅野
  三苫      伊東
      遠藤
長友 冨安 吉田 板倉 酒井
      権田

721 ::2022/11/28(月) 00:46:39.55 ID:Nq/MnFAG0.net
監督をターンオーバーしてください

722 ::2022/11/28(月) 00:46:52.68 ID:yDeKLhyE0.net
ドイツ戦もたまたま当たっただけでハイリスクな戦法だったからな
そりゃ外れりゃこうなるわ

723 ::2022/11/28(月) 00:47:11.34 ID:jLTvbIlu0.net
絶対森保監督の中にほんの少しだけコスタリカ戦にあまり使わない選手を出してやろうって言う慢心があったと思う。

724 ::2022/11/28(月) 00:47:18.63 ID:KrRKmN7r0.net
いつまでウジウジ言ってんだ
あと一試合で終わりだというのに

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:47:37.16 ID:5RHPFWlM0.net
>>586
森保がどう考えてたかは知らないけど
後半失点シーン前くらいの相手が上げてきたときにチーム全体に最低でも勝ち点1のためのプレーに切り替えさせる意思を伝えるべきだったね

昨日の試合はスタートからそのあたりが選手全員がきちんとわかってなかった気がする ふんわりしてるというか浮かれているというか
ここで誰かが言ってたけどW杯予選なのに親善試合みたいだったってのはそういうことだろう

726 ::2022/11/28(月) 00:47:39.04 ID:s8q/suvB0.net
伊藤って出場回数少ないのに既に3回位やらかしてるよな
今日も最悪だったし

727 ::2022/11/28(月) 00:47:41.21 ID:+qyvIouw0.net
>>597
シュミットがぶっちぎりで正GKだと言っているのに頑なに権田を使い続けんのよ。

何がドイツ戦の神セーブだよと。

728 ::2022/11/28(月) 00:47:44.20 ID:4ghinzZc0.net
支配率で勝ってデュエルで負けてる
これ日本がドイツ戦でやったことまんまやられてるな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:47:47.70 ID:DBDJlrbV0.net
中絶強要するようなクズメンタルだから
ワールドカップの大舞台にビビりまくって消極的バックパス連打
もう最低人間だよ

730 ::2022/11/28(月) 00:47:49.38 ID:/RFQv8Gs0.net
おめーら!
俺達はアルゼンチン、ドイツ、と同じ立場なんだぜ!
光栄に思え!

731 ::2022/11/28(月) 00:48:02.93 ID:yQmwdVzO0.net
ドイツ戦は前田がスタメンかな
もう勝つしかないし、ガツガツ前がかりになって戦わなきゃ駄目でしょ

732 ::2022/11/28(月) 00:48:04.02 ID:/drJbyWj0.net
サウジも韓国もイランも見たけどレベル上がってる
日本やばくないかい

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:48:05.18 ID:4gh6d1TP0.net
外国人にも言われてるわ。日本は、三苫を先発に使わず、三苫にパスを出さずに自殺したと。
本当に悔しい敗け方。森保の中では、久保、ダメなら相馬で、最後三苫みたいな、五輪前の
考えのままだったみたいだね。プレミアで活躍する選手に成長しているのにさ

jumpintosky
@h2ofinancialsys
JP killed themselves, not use Mitoma as start and not pass to him totally today

734 :あ?:2022/11/28(月) 00:48:05.83 ID:0Pk7EU3u0.net
本田が最後に権田を上げろいうてたけど
上げなくて良くない?
権田いても決まる確率数%あがるかぐらい
セットプレーしょぼいし、
カウンターくらって3割ぐらい二失点目くらう

得失点差悪化したら第3戦目の奇跡の目もなくなる

735 :名無しさん:2022/11/28(月) 00:48:08.93 ID:pH/TJfrm0.net
>>715
上田なんて結果を出したことないのにね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:48:58.93 ID:nw+zMDZm0.net
まぁ勝てた試合を落としたーなんて世界中でごまんとあることや

一つの負けで大崩れせんことが大事

737 ::2022/11/28(月) 00:48:59.46 ID:M4cm84ds0.net
>>670
わかるわ
後々まで引きずりそうな敗戦
スペイン戦で何とか挽回してほしいけどここから立て直せるかなあ
選手も相当ショックだろこれ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:49:02.58 ID:7vZrGoB10.net
吉田ばっか言われてるけどさ
パス受けた奴もクリアできたよな?

739 ::2022/11/28(月) 00:49:10.12 ID:bOBVof3F0.net
>>728
堅守速攻のあいてだから、一番危惧してたことがまさに現実になってマジで残念だわ

740 ::2022/11/28(月) 00:49:10.28 ID:ODf8GcdB0.net
上田鎌田が全然機能しないのに鎌田だけずっと残した
これが意味不明

741 : :2022/11/28(月) 00:49:14.56 ID:8SxKq+oA0.net
>>709
それが森保なんだよね
ベテランを使い捨てにしないアピで使う
勝ちより自分の人情優先
吉田長友柴崎いなければアジア予選から苦戦してないよ

742 ::2022/11/28(月) 00:49:15.17 ID:7LRLruMg0.net
ドイツ戦も神采配って言われるけど、ただパニクってとにかく攻撃的な選手を適正ポジションも分からずに出しただけだろ

743 :日本最高:2022/11/28(月) 00:49:17.66 ID:WaPMWtMG0.net
>>723
ポイチ「シュート0とかよっわwコスチョロいわw上田で余裕w」

744 ::2022/11/28(月) 00:49:19.33 ID:AcDn6aGL0.net
吉田や権田のミスは別にいいよ
危ういところでミスが珍しくないレベルの選手であることは初めからわかってるし
日本にはそのレベルの選手しかいないんだから
んなことよりもキリンカップのつもりで戦った森保がマジで許せない

745 ::2022/11/28(月) 00:49:20.52 ID:vFw6ZAMN0.net
何故ターンオーバー?監督馬鹿?

746 ::2022/11/28(月) 00:49:26.56 ID:oNfYpFPn0.net
>>718
前代未聞の二戦目ターンオーバーだからなw
夢見ちゃった割には後ろは変えないで伊東引っ込めるってゆう半端なギャンブル仕掛けちまって最終戦に消化試合でターンオーバーっていうスーパーボーナスを逃しちまったんだw

747 ::2022/11/28(月) 00:49:28.90 ID:7X2jb6ph0.net
>>718
当時の5ちゃんでは仕方ない論調じゃなかった?
柴崎があれで消耗しちゃったけど

748 :創価:2022/11/28(月) 00:49:33.22 ID:E5mFc0uU0.net
https://i.imgur.com/jk5MXE0.jpg
https://i.imgur.com/U3sxjJJ.jpg



壺も創価も規制しろ🤗

749 ::2022/11/28(月) 00:49:41.56 ID:KsegrKzO0.net
だがまぁコスタリカも天晴れではあった
初戦7失点大敗でもう後が無い状況で5バックに戻しドン引き戦術に殉じたのはお見事

750 ::2022/11/28(月) 00:49:48.50 ID:D1uDRT9X0.net
>>716
三笘擁護=タ~ンオ~バ~批判=日本負けろとまで言ってたからなあ

つまりサッカーファンじゃねえのよ
金の為に三笘を持ち上げてる連中がいるってことだよ

751 ::2022/11/28(月) 00:49:51.36 ID:S5XRr2PF0.net
何か森保はサイドバックを軽視してんだよな、今サイドバックは凄い重要視されていろんな事できないと駄目なのに

752 :j:2022/11/28(月) 00:49:58.56 ID:jDupllvY0.net
>>239
日本代表のキャプテンに失礼だぞww

753 :日本最高:2022/11/28(月) 00:50:10.47 ID:WaPMWtMG0.net
>>731
またドイツとか…

754 :森保:2022/11/28(月) 00:50:14.13 ID:JGFTExP50.net
>>734
失点しても条件あんま変わらないよねみたいなこと言ってたけど、どうなんかな
そこまで計算はしてないが

755 :名無しさん:2022/11/28(月) 00:50:19.67 ID:pH/TJfrm0.net
>>734
GKは空中戦強いからね
その数%でも得点の可能性を上げたかったんだろう
ノイアーが最後に上がってきたようにね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:50:20.62 ID:CPYXgusz0.net
>>567
ありがとう

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:50:26.68 ID:J1UZndRD0.net
どんな監督でも三笘の能力を正しく評価できてたら
スタメンやって
まだ実力をスタメンで証明してないならともかく
プレミアでやれてるのに

758 ::2022/11/28(月) 00:50:27.58 ID:i7bxnzY50.net
ドイツ戦で後半に信じられないような攻撃的な采配で勝った後に
W杯の二戦目で弱小チーム相手にぬるい試合をやって、
引き分けどころか、ワンチャンで負けるって何やってんの?って感じ

759 :A:2022/11/28(月) 00:50:39.13 ID:jcTPiG8h0.net
今日は流れ悪いし、引き分けでも良い
という判断は絶対に監督案件だから
森保采配は責められてもしょうがないよね

760 ::2022/11/28(月) 00:50:44.77 ID:MiBky4ub0.net
タラレバだけど三笘伊東サイドなら南野出すんじゃなくてCB入れて吉田前線浅野をサイドで良かったと思う
何本かクロス上がったけど鎌田とかじゃ競り合えないし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:50:53.60 ID:ofyhmUAB0.net
>>742
それ
以前親善かなんかでもやってその時は負けてた
ドイツ戦はドイツが舐めたからラッキーだった

762 ::2022/11/28(月) 00:50:54.90 ID:odzyjAPi0.net
スペインがドイツ虐殺しないと無理だわもう

763 :名無しさん:2022/11/28(月) 00:51:00.33 ID:pH/TJfrm0.net
>>738
あんなパス誰も受けれねーよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:51:18.76 ID:gWAl5szM0.net
>>684
先発組が活躍しないからおまえはずっと途中投入で決定的な仕事してくれって
選手の尊厳を無視してると思う
森保ってサイコパスなのかな?
悪い結果が出ても反省も謝罪もしないし良心がない人間なんじゃないかな

765 ::2022/11/28(月) 00:51:20.40 ID:q8uQpKrg0.net
一番地に足がついてないのが監督とかなあ
弱小日本でターンオーバーとか舐めプし過ぎでしょ

766 ::2022/11/28(月) 00:51:20.79 ID:YIRZK9320.net
>>634
韓国人ガ監督で良かったな

767 ::2022/11/28(月) 00:51:20.95 ID:bOBVof3F0.net
>>749
日本相手には刺さる自信があったんやろ
過去の試合絡みても硬い相手に苦労してるのは明らかだから

たとえ格下でも

768 ::2022/11/28(月) 00:51:29.24 ID:Nq/MnFAG0.net
存在感の薄い今の代表がお茶の間レベルに浸透する絶好のチャンスを無能の働き者が自分で手放したな

769 ::2022/11/28(月) 00:51:30.25 ID:/RFQv8Gs0.net
■俺様の予想

スペイン 1-1 ドイツ

770 ::2022/11/28(月) 00:51:31.13 ID:8be8CoVh0.net
先発5枚変えた舐めプしてんだよな。
何考えてんだ森保は。アホなのか?

771 ::2022/11/28(月) 00:51:40.89 ID:+qyvIouw0.net
>>725
それだな。
2018のベルギー戦でも、2-0の時にこのままで良いのかどうかと言う部分が曖昧でやられた。
リスクをかけるのかかけないのか、大胆な判断決断を曖昧にしてズルズル。
結局日本人らしい、ということなのかね。

772 ::2022/11/28(月) 00:51:42.16 ID:63HhQrQK0.net
>>732
日本がブッチギリでレベル上がってるよ
監督以外は

773 ::2022/11/28(月) 00:51:47.31 ID:fJo6nIT50.net
海外のカキコをざっと見てきたが、世界各国のクラブのサポーターたちによる
三苫争奪戦が始まってるぞ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:51:48.06 ID:4gh6d1TP0.net
Brighton & Hove Albion
@OfficialBHAFC
This match needs more Mitoma,
@JFA_SamuraiBlue
. ?? #三笘薫


tridad
@sfhkqetu
@OfficialBHAFC
さん,
@jfa_samuraiblue
さん
Yes, absolutely. It’s crazy that they don’t start him

外国人にも三苫を先発させないのは基地外で理解できないと言われてるわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:51:50.62 ID:mB4wx/470.net
タクトを振れないボランチの微妙さが出たなあ
あの展開なら柴崎使ってよかっただろ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:51:50.98 ID:YSb8WYjC0.net
>>750
ターンオーバー批判は当然じゃね?
コレやるなら99%かつ相手じゃ無いと、突破9割決まる試合でやるアホ監督はいない。
てかいるなら教えてくれないかな、今大会でも。

777 ::2022/11/28(月) 00:51:56.61 ID:8xX6rcQJ0.net
引いた相手に対して山根は可能性があった
カード貰ったのが痛い
右サイド伊東山根コンビを見たかった

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:52:00.72 ID:7vZrGoB10.net
>>763
ちゃんと見てればしかし瞬時に外出すこと可能だったはず

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:52:09.28 ID:ae3TbynK0.net
>>747
あれは昨日までいた「第2戦でターンオーバーしろ」と言っていた連中と同レベルの頭だから
普通のサッカーファンならおかしいとわかることがわからない

780 ::2022/11/28(月) 00:52:28.75 ID:MiBky4ub0.net
>>738
周り4人に囲まれてんだぞ

781 ::2022/11/28(月) 00:52:36.76 ID:bOBVof3F0.net
>>634
マジでこれ

782 ::2022/11/28(月) 00:52:40.78 ID:4ghinzZc0.net
三笘、〇〇、伊東
素直にこれで行こうよ2列目
〇〇は誰でもいいわ

783 ::2022/11/28(月) 00:52:42.77 ID:s8q/suvB0.net
>>692
クボシンさあ・・・証拠もなしにそういうのやめた方がいいぞ
で、久保君のテータいるの?いらないの?w

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:52:47.19 ID:2gcC//md0.net
シュミットなら届いたのに

785 :日本最高:2022/11/28(月) 00:52:50.12 ID:WaPMWtMG0.net
>>767
日本対パラグアイの試合とか見てそう

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:52:51.97 ID:J1UZndRD0.net
伊藤もぼっとして一人残って
こいつの投入が全部裏目

787 ::2022/11/28(月) 00:52:56.03 ID:o4BEyIWV0.net
吉田叩くと毎回擁護する奴いるよな
この吉田がやらかす→ネットで叩く→擁護
何回やってるのこのパターン

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:52:59.70 ID:DBDJlrbV0.net
伊藤洋がスイッチ入れるどころか完全に攻撃に蓋しまくってたな

789 :名無しさん:2022/11/28(月) 00:53:01.07 ID:pH/TJfrm0.net
>>778
無理だよ

790 ::2022/11/28(月) 00:53:01.13 ID:UYb7gW0A0.net
遠藤保仁を連れて行くべきだっt

791 ::2022/11/28(月) 00:53:02.75 ID:+C5Cyy+f0.net
パルプンテ森保

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:53:10.91 ID:PQfe9YFy0.net
森保じゃなければ、タケを外して
伊藤三笘を中心においたチームを構築させていただろう
トップを合わせられる古橋を起用してたんじゃないかー

793 ::2022/11/28(月) 00:53:14.44 ID:Nq/MnFAG0.net
>>738
まさかのQBKだったんだろ
あの時間帯あの局面で真ん中につなぐやつなんかいるわけない

794 ::2022/11/28(月) 00:53:34.17 ID:AcDn6aGL0.net
本田なんて試合開始の時点でロースコア狙いのプランに?になってたよな
ドイツがスペインに勝った場合得失点差も大事なんだから
リスクを犯さないことが最大のリスクになる状況であることわかってないんだわ

795 ::2022/11/28(月) 00:53:36.96 ID:C72i8po20.net
前半パスミス、トラップミス
は相手がうまかった?
んなわけないよな。じゃ人選ミス
てかこの試合なんかの圧力かかってた
?ありえないだろ控えの上田とか
両サイドバックの控え伊藤、山根
何しにでてたんだよ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:53:47.90 ID:5OV+7eeG0.net
コスタリカのコントロールショットは見事だったな
パスもシュートも精度が大事よ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:53:48.11 ID:DBDJlrbV0.net
伊藤はもう荷物まとめて帰国しろ
カタールから出るべき
それくらい戦犯

798 ::2022/11/28(月) 00:53:51.59 ID:CASVPNGT0.net
まあとりあえず絶望するのはスペインドイツ戦が終わるまで待て

799 ::2022/11/28(月) 00:54:00.48 ID:uXPUorUy0.net
ただの負けじゃないからな突破率99%が3%ぐらいになったレベルの負け
日本人がいきなりハラキリしたみた感じじゃね?
もうあり得ないしW杯最低の試合だろ
コロンビアに大敗したとかよりも酷い

800 ::2022/11/28(月) 00:54:07.55 ID:y/Dfy/fh0.net
三苫は素人目でもスキル違うって分かるわ
一人現役プレミアリーガは伊達じゃない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:54:22.99 ID:nw+zMDZm0.net
吉田は疲れ始めると投げやりクリアや投げやりパスを繰り出して
ピンチ招き始めるのは毎度のことやからね
周りがそれを帳消しに出来るだけのクオリティが無かった
みんな自分で精一杯や

802 ::2022/11/28(月) 00:54:26.86 ID:ODf8GcdB0.net
ターンオーバーしなかった鎌田と吉田がだめだったのにターンオーバー批判は意味がわからない
むしろターンオーバーが足りなかったんじゃないのかw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:54:27.61 ID:Ywf6CrMu0.net
>>701
逆。今日に限って言えば三笘も戦犯の一人だよ。
失点するまでは仕掛けずにバックパスばかり。
失点したシーンでは吉田が指摘していたように
プレスが甘かった。

804 ::2022/11/28(月) 00:54:29.52 ID:0NRMQ7HK0.net
上田とか伊藤とか長友とか戦えない人材がゴロゴロ出てきたのが痛いね

805 ::2022/11/28(月) 00:54:30.47 ID:+qyvIouw0.net
>>742
コスタリカ戦の前までそれ言い続けたけど、賛同者誰もいなかったわ。
勝った時こそなんちゃらなのに、みんな森保ベタ褒めでな。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:54:32.48 ID:PQfe9YFy0.net
>>692 代表アンチはきえろよww

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:54:34.06 ID:J2bDKB2o0.net
伊藤に交代したら後半からめっちゃボール持てたのにw
長友いるといつもクソ内容だ

808 ::2022/11/28(月) 00:54:38.20 ID:D1uDRT9X0.net
>>776
批判した奴はスペインに負けろと発言した
つまり日本サッカーを応援してないしファンでも何でもない

ターンオーバーに関しては
ロシアwcのポーランド戦で、ターンオーバーしたから
ベルギー戦にあれだけの好勝負が出来た
ターンオーバーなんて当たり前なんだよバカ!

809 ::2022/11/28(月) 00:54:38.80 ID:gwTXI0GU0.net
>>760
そもそも上田が放り込み対応要員だろ。
前田久保鎌田伊東で最初前プレ行って点後半三苫、それでもダメな時に上田入れて放り込むんだろ。
最初から上田入れたらプランもクソもねーよ。

810 ::2022/11/28(月) 00:54:55.68 ID:/RFQv8Gs0.net
スペインとドイツは仲良く引き分けて
スペインは日本に勝ち、ドイツもコスタリカに勝つ
そして!

1 スペイン  勝ち点7
2 ドイツ   勝ち点4
ーーーーーーーーーーー
3 日本    勝ち点3
4 コスタリカ 勝ち点3

これが現実

811 ::2022/11/28(月) 00:55:00.05 ID:rUSayKd60.net
なんか△の松木化が激しいみたいやな

812 ::2022/11/28(月) 00:55:04.89 ID:63HhQrQK0.net
>>738
体当てられる距離に相手選手いるところへ半端なロビングでパスされても50:50にしかならん

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:55:09.04 ID:YSb8WYjC0.net
>>799
確か83%が30%くらいかな
スペインドイツ終われば正確なデータが出るかな

814 ::2022/11/28(月) 00:55:14.43 ID:Nq/MnFAG0.net
前半特攻して点取ってから後半は大好きなターンオーバーして閉じこもればよかったんだよ

815 ::2022/11/28(月) 00:55:18.86 ID:oNfYpFPn0.net
今回1戦しかしてない奴をターンオーバーだとか言ってたボンクラのバカはスペイン戦ももちろん疲弊がどうの言って二連戦してる奴ら出すなって喚き散らすんだよなw
最終ラインと遠藤鎌田2戦フルで出ないことになるけどスペイン相手にw

816 ::2022/11/28(月) 00:55:20.23 ID:OFikV4Bu0.net
勝てると思ってた相手に一瞬のスキ突かれて負ける
ドイツ戦のあとにドイツの気分を味わうとはな
本当にサッカーは恐ろしい

817 ::2022/11/28(月) 00:55:20.98 ID:yQmwdVzO0.net
グループリーグ突破は無理だね

818 ::2022/11/28(月) 00:55:25.38 ID:D1uDRT9X0.net
>>783
全然
俺は久保のファンじゃねえよばーか
俺は日本代表のファンだボケ

819 ::2022/11/28(月) 00:55:26.54 ID:4ghinzZc0.net
冨安いないのがキツい
ほんと冨安いないと無理

820 ::2022/11/28(月) 00:55:28.09 ID:WaPMWtMG0.net
>>790
なお磐田はJ2降格

821 ::2022/11/28(月) 00:55:29.43 ID:POyDtZIO0.net
PA内で決定的チャンスを作ったのは
三苫2回、伊東純1回
しかも後半途中から
この2人を先発で活かす戦略軸を取らない限り
スペイン戦も惨敗する
ドイツ戦前半とコスタリカ戦前半の分析と反省を

822 ::2022/11/28(月) 00:55:33.09 ID:R88SjEKQ0.net
ドイツ戦も三苫が入ってから攻撃が良くなったからな
三苫は本田の後継者くらいの存在なはずだけど森保がそこに気付いてないんだろうな
三苫が常時スタメンで三苫中心のチームになれば日本はもっと夢を見れるだろう

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:56:01.60 ID:CPYXgusz0.net
監督やばいって話が選手内であるだろうな
まとめるの大変だぞ
吉田がやらかしたんだからそんな役回りできるわけないしな

824 ::2022/11/28(月) 00:56:03.53 ID:D1uDRT9X0.net
>>806
今どき草連呼って
バカでババアしかいねえよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:56:07.43 ID:pyYBHh/o0.net
>>797
長友の間違いだね
ほんまいらんわ長友

826 ::2022/11/28(月) 00:56:24.09 ID:s8q/suvB0.net
各メディアの採点でもわかるように長友>>>伊藤
いつものアレが暴れまくりで草

827 ::2022/11/28(月) 00:56:24.76 ID:S5XRr2PF0.net
ドイツがスペインに勝てると思えん

828 ::2022/11/28(月) 00:56:27.33 ID:+qyvIouw0.net
今日何本ミドル打った?
何度相手ゴールラインまで抉ってのマイナスクロスあげた?

829 ::2022/11/28(月) 00:56:44.89 ID:y/Dfy/fh0.net
もう三苫の未来はポイチが辞めてからだな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:56:47.53 ID:7QUPF//h0.net
伊藤がいると三笘の邪魔ばかりになる
冨安が復帰してくれないともう終わり

831 : :2022/11/28(月) 00:56:53.36 ID:NhfIMsvE0.net
吉田はなぜ大きくクリアしないの?
出来なかったの?

832 ::2022/11/28(月) 00:56:54.77 ID:7LRLruMg0.net
>>742
僕は思ってましたよー

あ、やば5枚の交代カードFWに使ってしまった
DF足りなくなっちゃった

みたいな

833 ::2022/11/28(月) 00:56:56.10 ID:BB1kHzmt0.net
森保の頭の悪さが俺たちの想像を遥かに越えてたってことか…

834 ::2022/11/28(月) 00:56:57.27 ID:PJIc5/Ju0.net
その攻撃自体がチャンスに見えてチャンスじゃない、中何人いると思ってんだ
まだクロス放り込んだほうが守備のリスクマネジメントとして正解

835 ::2022/11/28(月) 00:57:09.03 ID:WaPMWtMG0.net
>>810
これだな

836 ::2022/11/28(月) 00:57:18.28 ID:NaozFM2o0.net
森保そんなことするか?
森保政権で最多タイの17得点決めていて、
直近2021、2022年の代表試合でも11試合10得点決めてる大迫は外されたわけよ

837 ::2022/11/28(月) 00:57:22.54 ID:7X2jb6ph0.net
W杯の歴史上、初戦勝ってGL敗退て珍しいのでは?

838 ::2022/11/28(月) 00:57:23.22 ID:21O1cPjA0.net
>>816
ドイツは慢心で負けたのに
森保が同じようにコスタリカを舐めて
慢心してやらかすとは思わなかったわw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:57:29.42 ID:nw+zMDZm0.net
クロアチア×カナダ見て落ち着こうや

840 ::2022/11/28(月) 00:57:48.64 ID:bOBVof3F0.net
ここで勝って思い出記念にスペインでTOじゃねーのかよ

てかこのままだと本当に奇跡でしかなかったって言われて終わるな、ただの奇策

841 ::2022/11/28(月) 00:57:57.60 ID:UYb7gW0A0.net
なぜ三笘を先発で使わないとか言ってるけど、
代表板に三笘のスレがないからな。まるで期待されてない。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:57:58.79 ID:YSb8WYjC0.net
>>808
ポーランド戦と今回を同一視してるの??
まじでいってんの??
アホすぎてまじで反論する気にならんわ、、、
3戦目のポーランドは負けても行ける状況での一戦だぞ、、、?

いや頭悪すぎてキツいわ

843 ::2022/11/28(月) 00:58:06.82 ID:VGl/u72P0.net
それにしてもコスタリカはエリア内で試合中2タッチのみ1枠内シュートで日本敗戦てw
マジでクッソむかつくな。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:58:06.95 ID:4gh6d1TP0.net
スペインがドイツ戦大勝するのを願うしかない。そして、そうなるとスペインは次は控え出して、怪我無しで乗り切る事が第一になるから
日本は、ファールはしてはダメだけど、顔だけは必死に当たると怪我でもしかねないぐらいの勢いで戦えばええわ

そうすると、敗けても1位抜けは変わらないのだからスペインは流して終わりになる。本当ならスペインも2位抜けしたい
だろうけど、コスタリカ戦でやり過ぎて無理だしなw

845 ::2022/11/28(月) 00:58:10.64 ID:YeCkwtPL0.net
伊藤はクソ過ぎて本田にミソっかす扱いされて全く触れられないのが痛々しかった

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:58:11.49 ID:CPYXgusz0.net
本田のスタメン希望

 三笘 浅野 久保

長友 守田 遠藤 伊東

 冨安 吉田 板倉

    権田

847 :H:2022/11/28(月) 00:58:12.97 ID:cWvPoMY80.net
タマゴッチ

848 ::2022/11/28(月) 00:58:13.77 ID:4ghinzZc0.net
>>830
三笘は長友とも合わないんだよな
サイドバックなら中山、スリーバックなら冨安がベストだが二人ともケガだからなぁ

849 ::2022/11/28(月) 00:58:13.97 ID:ODf8GcdB0.net
伊藤洋輝とかまだ23だから頑張って欲しいね
日本人で188cmある事自体貴重

850 ::2022/11/28(月) 00:58:15.17 ID:gwTXI0GU0.net
ドイツ戦の結果に一喜一憂してたのは監督とベテランでした。

851 ::2022/11/28(月) 00:58:16.70 ID:PJIc5/Ju0.net
>>655
その攻撃自体がチャンスに見えてチャンスじゃない、中何人いると思ってんだ
まだクロス放り込んだほうが守備のリスクマネジメントとして正解

一点を争うスポーツだからこそ攻守の合理性が勝敗に現れる

852 :🥗:2022/11/28(月) 00:58:21.77 ID:TF/JWTW20.net
急激に体調悪くなって眠れない
あんな糞試合を見たせいだ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:58:32.03 ID:PQfe9YFy0.net
>>818 クボシンが必死www
ねーそれじゃ4年間ノーゴールノーアシストの久保くんがW杯で得点やアシストを決めてくれると本気でおもってんの??
その根拠はなに???

854 ::2022/11/28(月) 00:58:33.50 ID:jLTvbIlu0.net
日本全体がコスタリカには勝てるって思っていて、まさかの森保までそれに毒されたような感じだった。
まぁどんな展開であれ勝つでしょーみたいな。

855 ::2022/11/28(月) 00:58:35.58 ID:D1uDRT9X0.net
>>842
ターンオーバー厨の正体

999 あ 2022/11/27(日) 21:54:25.68 ID:PTwhLqwN0
弱い国のくせにターンオーバーとか笑えるわ。
弱いんだから一戦一戦必死に全力で戦えよ。どうせ勝ちも引き分けもないんだから、スペイン戦なんてやるだけ無駄、辞退して帰国すれば?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:58:39.55 ID:DBDJlrbV0.net
>>825
ちゃんと読め馬鹿 中絶ゴミ伊藤だ

857 ::2022/11/28(月) 00:58:43.11 ID:YOHJH45S0.net
相馬はW杯レベルに達してない。普通に原口を選ぶべきだった。
上田はW杯レベルに達してない。普通に大迫を選ぶべきだった。

858 ::2022/11/28(月) 00:58:55.86 ID:ofyhmUAB0.net
>>826
メディアが電通サイドなんだろ
ならなぜ後半から交代させられたんだ?

859 ::2022/11/28(月) 00:58:58.88 ID:C72i8po20.net
>>798
いや残念ながらもうわかってる。
正直今日のメンツ、出来なら
得失点差でグループ最下位が順当

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:59:04.41 ID:2hlJhYWM0.net
コスタリカそんな強くなかったし
相馬堂安とか使わず三笘伊東を最初から出してればなぁ
そしてダメな鎌田を諦めて久保にしてれば勝てた

861 ::2022/11/28(月) 00:59:20.62 ID:C8zoSTDC0.net
板倉に任せて自分は走るのやめて失点
守田に任せて雑なパス出して失点
他人に任せるなよキャプテン

862 ::2022/11/28(月) 00:59:23.51 ID:UYb7gW0A0.net
相馬は今日は何も悪いプレイをしてない。単純に力不足。

863 ::2022/11/28(月) 00:59:23.94 ID:yQmwdVzO0.net
日本は8年ごとに予選敗退とベスト16を繰り返している
今回は予選敗退だったて事

864 ::2022/11/28(月) 00:59:24.93 ID:D1uDRT9X0.net
>>853
久保なんかスペイン戦終われば靭帯断裂して再起不能で別にかまわないが?

865 ::2022/11/28(月) 00:59:39.90 ID:bOBVof3F0.net
>>848
中山本当にかわいそうだわ....

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:59:45.77 ID:B5us8SJL0.net
万全の状態の冨安・三笘・酒井・守田・中山でW杯迎えたかったなあ・・・
やはり健康一番ってことだな W杯に学ばせてもらったよ

867 ::2022/11/28(月) 00:59:57.44 ID:WaPMWtMG0.net
>>857
完全同意

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:00:01.15 ID:mB4wx/470.net
森保の中で先発三苫の選択肢がない意味がわからんわ
クラブでは結果出してるのに

869 ::2022/11/28(月) 01:00:16.64 ID:/RFQv8Gs0.net
おめーら
wc前の予想はこうだったろ?

1 スペイン  勝ち点7
2 ドイツ   勝ち点4
ーーーーーーーーーーー
3 日本    勝ち点3
4 コスタリカ 勝ち点3

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:00:29.93 ID:J1UZndRD0.net
>>841
海外サッカー板にあるからやろ

871 :名前いれてちょ。。。:2022/11/28(月) 01:00:40.87 ID:k64E/Qte0.net
日本がスペインに引き分けて勝ち点4
ドイツがスペインに勝ってコスに引き分けて勝ち点4
スペインも4、コスも4

こうなって、スペインが1位だろうから、日独コスの得失点差の争いが楽しみ。

872 ::2022/11/28(月) 01:00:43.49 ID:sfmiqtLU0.net
>>855
完全にチョンだな
それかサッカー興味ないのにワールドカップに湧いたゴキブリ

873 ::2022/11/28(月) 01:00:43.44 ID:j/dGfNen0.net
どうせ終わったら、感動をありがとう!だから
ドイツ戦金星!よくやったサムライブルー!
変んねーよこんな代表

874 ::2022/11/28(月) 01:00:47.29 ID:7X2jb6ph0.net
板倉、ドイツ戦でもあまり触れられなかったがスタメンじゃ唯一マトモだったのでは
てコスタリカのあの姿勢なら当然だが

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:00:53.13 ID:fuoI8Cvu0.net
鎌田はトップに上げるんじゃなくてボランチに下げるべきだった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:01:01.02 ID:PQfe9YFy0.net
三笘にボールを預けろ
余計なサポートをするな
ブライトンはすぐにその最適解にたどりつけたのに、森保やその周りの選手は何故理解できないのか?
富安や中山はちゃんと理解できてるのに・・・

877 ::2022/11/28(月) 01:01:02.74 ID:D1uDRT9X0.net
>>855
あー間違えた
ターンオーバー批判厨の正体

スペイン戦を辞退して帰れという

日本サッカーを全く応援してない
広告代理店の書き込みw

878 ::2022/11/28(月) 01:01:10.43 ID:b3Sxsxfn0.net
守り固めてもそれを連携でこじ開けて叩き潰してくるスペインにどうやって戦うか……
コスタリカ戦見る限り、ドイツ戦みたいな戦い方したら間違いなく惨劇が起きる

879 ::2022/11/28(月) 01:01:20.97 ID:YeCkwtPL0.net
原口呼んでSBさせた方がまだましだったんじゃないの。
伊藤はクソ過ぎて見ていられなかった。

880 :カス:2022/11/28(月) 01:01:21.34 ID:JM8D/PRC0.net
>>825
マジでそれ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:01:27.02 ID:J1UZndRD0.net
ドイツはコスタリカには勝てるやろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:01:27.81 ID:nw+zMDZm0.net
ベストメンバー揃えられるなんてフランスでも無理なんやから
考えても虚しいだけや
どこの国も持ってるカードで勝負するんや

883 ::2022/11/28(月) 01:01:31.54 ID:AcDn6aGL0.net
森保が三笘先発にしないのは選手交代の采配がスバリ的中って言われたいからじゃねーの?w

884 : :2022/11/28(月) 01:01:36.16 ID:v2vi54fQ0.net
>>865
でもW杯後は中山だから
長友は引退だから花持たせてもらってる
すぐ交代になるけどw

885 ::2022/11/28(月) 01:01:45.16 ID:WaPMWtMG0.net
>>863
日本選手は8年くらいがピーク?

886 ::2022/11/28(月) 01:01:51.49 ID:b3Sxsxfn0.net
>>872
焼豚かw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:01:54.68 ID:nw+zMDZm0.net
ダークホースカナダ炸裂wwwwwwwwwwwwwwwww

888 :c:2022/11/28(月) 01:01:58.88 ID:gR9VOOC/0.net
この大会、いいですねぇ

889 ::2022/11/28(月) 01:02:00.19 ID:5kUlO3ql0.net
痛恨敗戦の日本 吉田らのSNSに心ない書き込み 冷静さ求める呼びかけも「マジでやめよう」
2022/11/27 デイリー
https://nordot.app/969609423053275136?c=899922300288598016


「カタールW杯・1次リーグE組、日本代表0-1コスタリカ代表」(27日、アルラヤン)

 日本はコスタリカの守備を崩しきれず、後半36分にスキを突かれる形で失点。そのまま敗れた。2大会連続の1次リーグ突破は第3戦スペイン戦次第となった。失点の場面での日本の綻びを酷評するメディアも。同シーンでは自陣のゴール前で吉田の中途半端なクリアをカットされ、シュートをGK権田も弾ききれず、ゴールに吸い込まれた。

 初戦ドイツ戦の勝利で1次リーグ突破への機運が高まっていた反動か、試合後、一部選手のSNSが批判的な書き込みで荒れた。吉田のインスタグラムでは、最新の投稿には「しっかりしろキャプテン」といった叱咤のほか、「あのクリアはない」、「あなたのせいで負けた」などの批判的なコメント、また誹謗中傷にあたるような言葉も飛び交った。一方で「心ない言葉やめよう。まだ次がある」、「アドバイスとか批判はいいと思うけど、心ない言葉はマジでやめよう。少しは大人になろう」と、呼びかけるコメントもあった。また、伊東洋輝らのインスタグラムや、日本サッカー協会のツイッターでも同様な状況が起こっていた。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:02:07.42 ID:fwptCsOV0.net
上田ももう少しボール納めてくれたらなあ

891 :名無しさん:2022/11/28(月) 01:02:09.87 ID:pH/TJfrm0.net
>>831
クリアじゃなくパスしたんだよ
まあクリアでもパスでも論外
サッカーやってるヤツは小さい頃から口酸っぱく絶対にやるなって言われるプレー

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:02:12.83 ID:nw+zMDZm0.net
グッバイモドリッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

893 ::2022/11/28(月) 01:02:20.89 ID:i7bxnzY50.net
引かれた相手に守備力が落ちても、得点できる選手を使って得点を取るか
相手に持たせて自陣に引き込んでからのカウンターで得点を取るか
をするなら、ともかく

両方ともせずに超安全策でさらに省エネサッカーで
守備力はあるが引かれた相手に何もできない選手たちで
最悪引き分けOKの試合をしてワンチャンで負ける勝負弱さ

894 :dwdwdd:2022/11/28(月) 01:02:23.08 ID:3RfcZqdd0.net
三苫はムバッペ並みの突破力有って
ホンダも分かってるはず
サイドからクロス上げるだけじゃなくて
シュート撃って決めに行くべき逸材だろ

895 :森保:2022/11/28(月) 01:02:24.82 ID:L5jCrgsw0.net
カナダワロタ

896 ::2022/11/28(月) 01:02:27.40 ID:KsegrKzO0.net
カナダいきなり先制したぞ!

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:02:30.43 ID:ae3TbynK0.net
>>850
本当にドイツ戦勝利後に円陣組んで「次が大切だぞ!」って何だったんだろうなw
それで昨日の試合とかアホくさくて笑えるわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:02:32.03 ID:YSb8WYjC0.net
森保擁護がすげー定期的に沸いてるな、、、
こっちがスポンサーぽいな
親善試合から森保擁護書き込み増えてたけどなんなんだろ

899 ::2022/11/28(月) 01:02:40.62 ID:Nq/MnFAG0.net
他にゲーム中にメモとってる監督なんかいないんだけどサインの練習でもしてんのか

900 ::2022/11/28(月) 01:02:42.43 ID:7oocvdL80.net
香川いらないって言ってた勢力www
完全にキムチくさいやつらに洗脳されてるだろ

901 ::2022/11/28(月) 01:02:47.03 ID:pjI7qmdV0.net
まあ今日日本が勝っててもドイツがスペイン破ればスペイン戦は引き分け以上必要だった
ドイツがスペインと引き分けでも得失点差でスペイン戦は引き分け以上必要になるはず
↑こうなったらスペインは日本戦ガチモードでくる
逆に今日スペインが勝てば日本戦は大幅なTO確実で下手したら勝てる可能性出てくる
日本コスタリカに勝ちか引き分け、ドイツ負けの確定以外のパターンなら一番マシかも

902 ::2022/11/28(月) 01:02:49.51 ID:cWDF+YdB0.net
選手は全く批判しない
監督は普通にレベルが低いと思う

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:03:02.47 ID:2hlJhYWM0.net
完璧なヘッドの得点だ
カナダ見事

904 ::2022/11/28(月) 01:03:05.81 ID:+qyvIouw0.net
羨ましい。
カナダがクロアチア相手に速攻で点取ってる。

試合の入り方ってほんとに大切だよな。森保なぁ。

905 ::2022/11/28(月) 01:03:11.98 ID:yQmwdVzO0.net
上田と鎌田はトラップの練習から始めようか

906 ::2022/11/28(月) 01:03:16.08 ID:dZB0cyfH0.net
先の事考えれるほどいつからサッカー大国になったん?
なあ?くそ森保がよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:03:25.36 ID:nw+zMDZm0.net
やっぱ北中米1位は伊達じゃねーな

908 ::2022/11/28(月) 01:03:28.33 ID:uXPUorUy0.net
あーあー
ベストメンバー使ってやれること全部やって負けたなら解るよ?
こんな下らない負け方で全部台無しになるとか最悪だわ…

909 ::2022/11/28(月) 01:03:31.73 ID:/RFQv8Gs0.net
北中米をナメるな!という教訓だな!

910 ::2022/11/28(月) 01:03:32.86 ID:b3Sxsxfn0.net
これもしかしてベルギーとクロアチアの敗退あるか?

911 ::2022/11/28(月) 01:03:37.58 ID:7X2jb6ph0.net
カナダは欧州組の黒人が活躍してるし特に驚きは無い

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:03:38.80 ID:CPYXgusz0.net
谷口と板倉で大一番よかったよな
信頼しろよ
絶対あんなことやらんよ谷口なら

913 :あ?:2022/11/28(月) 01:03:43.68 ID:0Pk7EU3u0.net
俺がPVに行った試合

2010 w杯オランダ戦
2014 w杯コートジボワール戦
2019 アジアカップカタール戦
2022 w杯コスタリカ戦

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:03:54.02 ID:4gh6d1TP0.net
>>883
元々信頼してなかったからね。久保>相馬>三苫の序列に変化がなかったのでしょ。三苫を使ってるのは、いつも追い込まれて
どーにもならなくなった時。五輪のメキシコ戦も3対0にされてから、だったし。

プレミアで成功してるアタッカーは三苫だけなのにさ。DFでは富安がいるけどさ。富安は怪我だからしょーっがないとしても
三苫は出れる状態なのだから、先発で使わない方がおかしい

915 ::2022/11/28(月) 01:03:58.25 ID:JEi4B3nx0.net
舐めプ温存で負けるとか

916 ::2022/11/28(月) 01:03:59.57 ID:WaPMWtMG0.net
まさかのモロッコ、カナダ突破wwwwww

917 : :2022/11/28(月) 01:04:11.22 ID:4Q9xS/eu0.net
>>889
伊藤攻撃してるの長友一味だからw
中山もやられてた
でも長友もう引退だから無視で良い

918 ::2022/11/28(月) 01:04:13.26 ID:tF/UPAl30.net
>>742
ほんこれ
ウイイレの交代見てるようだった(笑)

そもそも3バック化は、前半の崩され方見れば守備時に5枚必要なのは多くの人が思ったはずだし、堂安入れて伊東をWBにしたのも酒井が故障して自分から交代望んだからだしね

919 ::2022/11/28(月) 01:04:17.69 ID:ODf8GcdB0.net
そもそもベストメンバーって誰?
伊東と三笘以外

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:04:18.46 ID:CPYXgusz0.net
>>913
〇ね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:04:18.60 ID:DBDJlrbV0.net
>>849
伊藤は23だからとかじゃないとおもうわ
これもうメンタルとか含めて人間的にアウトな奴だろ
大本番で腹くくって大仕事出来るタイプじゃないわ

今日やらずにいつやるの?ってときに
金玉ついてんのかってくらい消極的なプレーに終止
こいつはワールドカップ出ましたとだけ言いたいだけかと思えたわ
もうゴミよ超絶中絶のゴミ

922 ::2022/11/28(月) 01:04:21.12 ID:vdDcB4F60.net
前線に黒人がいると強いな

923 ::2022/11/28(月) 01:04:21.22 ID:YOHJH45S0.net
今日のスタメンはドイツ戦のスタメンで行かなければならなかった。初戦を落としてるなら分かるが、勝ってるのにスタメンを大幅に入れ替えるって理解出来ない。今後の日本サッカーに影を落とす敗戦なのは間違いない。

924 :名無しさん:2022/11/28(月) 01:04:24.35 ID:pH/TJfrm0.net
>>905
鎌田はトラップくそ上手い
今日は本調子ではなかったね

925 ::2022/11/28(月) 01:04:29.12 ID:yJnC7exf0.net
4時まで起きるなもう寝ろ
サッカーより楽しいことなんて幾らでもあるし忘れろ
優勝とかベスト8とか一生無理だから

926 ::2022/11/28(月) 01:04:49.34 ID:3W5xtz4b0.net
1 スペイン  勝点9 得失点差+9
2 日本    勝点3 得失点差-1
3 ドイツ   勝点3 得失点差-1
4 コスタリカ 勝点3 得失点差-8

これで決勝トーナメント進出とみた。最終節負けてもいけるパターン。わりと現実的だと思う。スペイン頑張れ

927 ::2022/11/28(月) 01:04:52.30 ID:ZIrXzQ6o0.net
ターンオーバー批判って二戦目のターンオーバーなんか常識的にあり得ないんだけどな
サッカー知らねえど素人がどこからターンオーバーなんて言葉覚えたのか知らねえけどw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:04:56.18 ID:qmhimnN70.net
グループFは大混戦やなw
てかここまでで決勝T確定がフランスだけで混線が多い今回のW杯

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:04:58.09 ID:ae3TbynK0.net
これだけまざまざと結果として表れても「GL突破決まってないのにターンオーバー」派ってまだ書き込めるんだな
どういう脳ミソしているんだよ

930 ::2022/11/28(月) 01:05:02.85 ID:+qyvIouw0.net
>>898
おいふざけんな、コスタリカ戦前までは森保最高!の大合唱だったんだぞ。擁護とかそう言うレベルじゃねえ。アホが多いんだ。

931 ::2022/11/28(月) 01:05:11.72 ID:amXOpz4W0.net
これまで一度も負けたことないコスタリカに今日破れたのは何故ですか?
って聞けないマスコミは本当無用だな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:05:25.56 ID:gWAl5szM0.net
>>822
岡田と森保では監督としての資質に差がありすぎる
岡田は早い段階で本田を主軸にする計画があったようだけど
森保時代に本田がいたら代表に呼ばれてすらいないかもな

933 ::2022/11/28(月) 01:05:29.90 ID:D1uDRT9X0.net
>>927
広告代理店w

934 ::2022/11/28(月) 01:05:30.07 ID:WaPMWtMG0.net
>>926
イニエスタに頼もう!

935 ::2022/11/28(月) 01:05:33.54 ID:cWDF+YdB0.net
カナダは監督が優秀
ポゼショナルな思考の監督

936 ::2022/11/28(月) 01:05:37.44 ID:gwTXI0GU0.net
つーか久保も三苫も1試合出てないのに相馬出す必要なかったろ。
采配におかしいところが多すぎる。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:05:46.97 ID:CPYXgusz0.net
>>924
いやうまくない
よくおおきくなる

938 ::2022/11/28(月) 01:05:52.48 ID:C8zoSTDC0.net
どう動いたらいいか分からない選手が多く見えた
ワールドカップ本番なのにさ

939 ::2022/11/28(月) 01:06:01.10 ID:S5XRr2PF0.net
今日町野使わずいつ使うの?南野じゃなくて町野だろ

940 ::2022/11/28(月) 01:06:03.81 ID:q8uQpKrg0.net
日本のヨーロッパにはそこそこ南米には弱いジンクスが当たってるな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:06:10.03 ID:FkHLwK/U0.net
>>912
まあ守備機会少なかったから谷口でも良かったかもしれんし、そうじゃないかもしれん

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:06:15.87 ID:oCnNaJfA0.net
>>197
久保みたいな3流はW杯じゃ戦力外交代

943 ::2022/11/28(月) 01:06:27.66 ID:/RFQv8Gs0.net
いいか?おめーら!
日本は

1 カナダ ★2軍
2 メヒコ
3 アメリカ ☆2軍
4 コスタリカ ★1軍

カナダには2軍に負けて
アメリカには2軍に勝ち
コスタリカには1軍に負けたんだぜw
ナメプするな!という事だ!



944 ::2022/11/28(月) 01:06:29.16 ID:s8q/suvB0.net
長友を執拗に叩いてたのはやっぱり中山信者だったんだなw

945 ::2022/11/28(月) 01:06:37.97 ID:UYb7gW0A0.net
吉田は鎌田にヘッドバットしたよね

946 ::2022/11/28(月) 01:06:41.57 ID:KsegrKzO0.net
2戦目の魔物が牙を剥くね今大会は

947 ::2022/11/28(月) 01:06:42.66 ID:ODf8GcdB0.net
鎌田や守田がベスメンだったのに全然だめだったわけで
じゃあ誰がベスメンなんだよって話になるよね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:06:43.15 ID:4gh6d1TP0.net
>>926
スペインに3点差ぐらいつけて欲しいね。得失点差ドイツが-4になれば、日本がスペインに敗けても抜ける
道も出て来る。ドイツはフィジカル押しで来ると普通に2点差ぐらいコスタリカにつけて来る可能性ある
から怖いわ。

949 ::2022/11/28(月) 01:06:46.98 ID:D1uDRT9X0.net
>>927
開幕前にひと月もあれば必要ないかもなあ
バカってこういう事をわすれてるよね

950 ::2022/11/28(月) 01:06:48.60 ID:NaozFM2o0.net
上田はパスミス多すぎだろ
大迫の世代交代ならW杯後にしてくれたら文句はなかった
散々予選で貢献してくれた調子も良かった大迫を選出しないとか
ずっと大迫主体でやってきてたのに本番で若い勢いを信じるって意味不明な賭けに出るな

951 ::2022/11/28(月) 01:06:51.28 ID:C72i8po20.net
>>873
まぁ所詮 サッカーは日本で
大多数が生涯年収を継続して
稼げないから。俺が親なら
絶対させないね。大谷翔平はでてこないよ。つまりトップトップは
ビジネスモデル的に出てこない

952 ::2022/11/28(月) 01:06:51.73 ID:JGszwcUY0.net
TOどうのでなく
森保が考えたスタメンがクソ弱いだけ
ドイツ戦もな

953 ::2022/11/28(月) 01:06:54.04 ID:ZSeoNWvd0.net
カナダなんてサッカー先進国ではないだろ?
黒人入れたらこんなに強くなるん?

954 ::2022/11/28(月) 01:07:00.28 ID:21O1cPjA0.net
ドイツ戦でなまじ勝たずに引き分けてた方が
今日は舐めずに前半から全力で得点狙いに行って
今頃は勝ち点4で首位だったかも知れないw

955 :名無しさん:2022/11/28(月) 01:07:00.51 ID:pH/TJfrm0.net
>>937
ELとかだと物凄く上手いトラップでシュートするよ

956 ::2022/11/28(月) 01:07:27.46 ID:gwTXI0GU0.net
>>947
ダメなら前半でもさっさと変えろ、それだけ

957 ::2022/11/28(月) 01:07:57.34 ID:yQmwdVzO0.net
伊藤じゃなくて中山だったらもうちょっとやれたかな
三苫との相性どうだったろうか

958 ::2022/11/28(月) 01:08:02.34 ID:AcDn6aGL0.net
日本で一番力がある左サイドの選手は?ときかれたら森保以外の人間は全員三笘って言うよね
そして三笘はドイツ戦で後半しか出ていない
スペインとコスタリカ どちらから勝ち点を取るべきなのかと考えたら全員がコスタリカって思うよね
この条件で三笘を頭から使わない理由はどこにもない
自分の今までの見る目のなさを認めたくなかっただけだろ森保は

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:08:05.17 ID:5RHPFWlM0.net
>>801
吉田のメンタルが糞なのはもう十何年も前からわかってるわけで
こいつがスタメンCBの間はずっと失点リスク抱えてるようなもんなんだよな
まさに暗黒時代

960 ::2022/11/28(月) 01:08:13.71 ID:UYb7gW0A0.net
   大迫
 中島南野堂安

961 ::2022/11/28(月) 01:08:16.53 ID:YeCkwtPL0.net
伊藤って擁護できる点あるか?
使った森保が悪い、本人はしょうがないというミソっかす扱いする以外で。

962 : :2022/11/28(月) 01:08:18.12 ID:AJNLZwHe0.net
スタメンお楽しみにって言ってた森保
全く分かってないw

963 ::2022/11/28(月) 01:08:19.95 ID:/RFQv8Gs0.net
■森保のスペイン戦のスタメンはこれ

     前田
 久保  鎌田  伊東
   守田  遠藤
長友 吉田  板倉 酒井
     権田

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:08:20.30 ID:1vdheU8A0.net
別にターンオーバーってほどじゃない
吉田、遠藤、鎌田はフル出場だし富安は怪我
主力でスタメン外れたのは伊東だけで
絶対的と言われた軸の守田が復帰している
久保なんてむしろ外せって言われてたくらいだし
前田とか田中がそんなに恋しかったのか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:08:27.46 ID:CPYXgusz0.net
>>955
ゴール前ではわかる
それ以外だとよく大きくなって相手に取られたり無理なパス出したりしてる

966 ::2022/11/28(月) 01:08:51.01 ID:PPLGDWia0.net
スペイン戦の予想森保フォメ
久保 前田 伊東
守田 柴崎 田中
伊藤 谷口 板倉 長友
権田

967 ::2022/11/28(月) 01:09:16.05 ID:WaPMWtMG0.net
>>963
引き分けいける!

968 ::2022/11/28(月) 01:09:17.15 ID:yQmwdVzO0.net
>>955
鎌田さんはクラブでは活躍するけど代表ではサッパリな選手なんだね

969 ::2022/11/28(月) 01:09:18.19 ID:21O1cPjA0.net
選手を大幅に変えるのにしても
予選で使った組み合わせのメンバーのスタメンなら分かるけど
ぶっつけ本番の連携ゼロの組み合わせメンバーを使うとか
想像出来んかったわw

970 ::2022/11/28(月) 01:09:33.20 ID:+ehTznkb0.net
今日のコスタリカ戦は森保ジャパンの実力がそのまんま出たよな。
ドイツ戦は本当に偶然が重なっただけ。

971 ::2022/11/28(月) 01:09:34.29 ID:OFikV4Bu0.net
3戦目がスペインにとって完全に消化試合になって初めて
日本はスペインに勝つか引き分ける可能性が出てくる

972 ::2022/11/28(月) 01:09:34.53 ID:7oocvdL80.net
サッカー協会つぶれねーかな
なんでこいつらが仕切ってんだろ

973 ::2022/11/28(月) 01:09:41.03 ID:/RFQv8Gs0.net
森保は最後まで三苫をスタメンで使うことは無い

974 ::2022/11/28(月) 01:09:42.47 ID:PJIc5/Ju0.net
>>951
これはまじ。一頃の熱量持ってる親はいない
評価も数字に現れにくく恣意的に評価されるからな

975 :名前いれてちょ。。。:2022/11/28(月) 01:09:43.37 ID:k64E/Qte0.net
テレビ中継は上田を「うえだあやせ」って言うのがウザかったわ。
それより伊藤をフルネームで呼べよ。

976 ::2022/11/28(月) 01:10:00.78 ID:3W5xtz4b0.net
ちょっと趣味レーションしてみたんだけど、

今節
ドイツ0−2スペイン

最終節
日本0ー1スペイン
ドイツ2−0コスタリカ

くらいでもこの結果になる。直接対決でドイツに勝ってるのホントでかい。
わりと決勝トーナメントいける気もするけどな。

977 ::2022/11/28(月) 01:10:19.15 ID:yQmwdVzO0.net
CFとトップ下がボール収まんねーぞ
どうしたらいい

978 ::2022/11/28(月) 01:10:20.42 ID:PPLGDWia0.net
>>964
前田恋しかった
後半バテたところで上田の方が絶対怖いし

979 ::2022/11/28(月) 01:10:23.96 ID:cWDF+YdB0.net
>>963
鎌田、吉田、遠藤と心中する気だよね森保

980 :これでおわりかな・・:2022/11/28(月) 01:10:29.15 ID:g26n4DvQ0.net
こういう絶対やっちゃいけない、やるべきではないっていう事を
気が緩んだというか何か違う事やった時にやらかすしかも繰り返す人って
気質あるよな間違いなく
意識してしっかり守ろうとしているときは普通でも
DFとして攻めやカウンターへの対応とかそういうのが頭によぎると
本来すべき基本が頭から吹っ飛んでしまうんだろうな
あの場面一瞬トラップしてから前に素早くつなぐ事はできなくはない
素早くキーパーとワンツーしてからでも前に出していく事はできる
ダイレクトアウトサイドで素早く前に出すのでもなく良く解らない位置に
取りにくいパスを出してそこには敵が三人いた
意味解らんよなw
更にそのプレーのあとDFがペナで立ってる敵に一切マークしないという
もう喜劇だよ
変なプレーする奴はもう使っちゃダメなんだよサッカーってのは
やらかす奴は3度4度とやらかす
大体2回までだよ絶対にやっちゃいけないことをする様な事が許されるのは

981 : :2022/11/28(月) 01:10:30.62 ID:flqyuE5X0.net
長友あんな酷いのにまだ出る気?w
また負けるからやめてw

982 ::2022/11/28(月) 01:10:36.66 ID:PJIc5/Ju0.net
それもこれもポゼッション煽りした電通のおかげ

983 ::2022/11/28(月) 01:10:42.18 ID:M4cm84ds0.net
>>919
おれは正直スタメン見た時行けると思ったわw
試合始まったら上田鎌田がボールが脚に付いてない感じがしてやべーと思ったけど

984 ::2022/11/28(月) 01:10:46.73 ID:oDwJRDU00.net
本田のスペイン戦願望スタメン

https://twitter.com/kskgroup2017/status/1596892315854852096?cxt=HHwWgMCi8bfGpqksAAAA


三笘 浅野 久保

長友 守田 遠藤 伊東

 冨安 吉田 板倉

    権田
(deleted an unsolicited ad)

985 ::2022/11/28(月) 01:10:48.96 ID:D1uDRT9X0.net
ヨーロッパのリーグ戦がつい1週間前ぐらいまでやってた今回と
今までは、リーグ戦終了後ひと月開いてからの開幕戦

さて疲労が残りやすいのはどちらでしょうか?
それも考慮出来ないで
今までは2戦目なんてターンオーバーしないとか

バカ
なんですかねえ?w

986 ::2022/11/28(月) 01:10:58.13 ID:tCq1dQzo0.net
それよりも全く機能してない鎌田どうするんだ?
どう見てもトップ下だと周りと合ってないし
消えてる時間も多いんだけど。
森保はトップ下の鎌田は見切るべき段階にきてる気がするが。

987 :名無しさん:2022/11/28(月) 01:11:01.91 ID:pH/TJfrm0.net
>>968
そう?
今日はおかしかったけど代表でも良いプレーしてるよ

988 ::2022/11/28(月) 01:11:11.47 ID:ZIrXzQ6o0.net
>>929
日本語通じねえからチョンかキチガイだろw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:11:13.03 ID:4gh6d1TP0.net
>>958
五輪前で止まってるよ。Jリーガーの相馬と三苫では比較すべきもなく三苫の方がプレミアで成長しているのにさ

元々、久保>相馬>三苫の序列だっだけど、それを今も実行しただけだね

森保は頭が堅い。だからメンバー選考も、古橋とか落選でおかしかったし

990 ::2022/11/28(月) 01:11:16.44 ID:21O1cPjA0.net
今日のコスタリカ戦は
ドリブルで仕掛けられるのが必要だったのにな
三笘か久保

991 ::2022/11/28(月) 01:11:27.55 ID:gwTXI0GU0.net
>>964
前田伊東久保外して相馬堂安上田という見たことない布陣にした事で、結局どういうサッカーするか選手に意図が伝わらなかった。

992 ::2022/11/28(月) 01:11:34.51 ID:yQmwdVzO0.net
鎌田使えねーから
柴崎トップ下どうよ

993 ::2022/11/28(月) 01:11:37.18 ID:JGszwcUY0.net
>>977
カナダ戦で柴崎が答え示したろ
サイドで走ってる選手に出す

994 ::2022/11/28(月) 01:11:53.15 ID:+C5Cyy+f0.net
日本代表終わった

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:11:55.05 ID:ae3TbynK0.net
>>964
そう
ターンオーバーじゃない
メンバーをおとしただけ
FWは絶対的主力がなくタイプによって使い分けてる
森保はアホだから使わないが三笘は誰がどう見てもファーストチョイス
その意味でベスメンからはIJと三笘が外れていたことになる

996 ::2022/11/28(月) 01:12:00.50 ID:PJIc5/Ju0.net
負の遺産が消え去る4年後くらいに期待や

997 ::2022/11/28(月) 01:12:11.03 ID:D1uDRT9X0.net
>>929,988

>>985

998 ::2022/11/28(月) 01:12:25.92 ID:BB1kHzmt0.net
>>985
日本以外に2戦目ターンオーバーした国あんの?

999 ::2022/11/28(月) 01:12:51.00 ID:+C5Cyy+f0.net
うえだあやせw

1000 ::2022/11/28(月) 01:13:15.94 ID:rPN9rrFo0.net
ポイチ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200