2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part245 スペイン戦頑張ろう…

1 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/11/28(月) 06:35:02.75 ID:UYb7gW0A0.net
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669567404/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:35:32.20 ID:nw+zMDZm0.net
喜べ!!木曜にはGL突破して美味い酒が飲めるぞ!!!!!

3 :A:2022/11/28(月) 06:35:49.14 ID:K6CTCUxd0.net
まだ何も決まってない動向も見えない2戦目でターンオーバーってウケるよね
優勝狙ってたんですか?って話
世界が本気で戦ってる中、我が国は5人を総取っ替えしてコスタリカに勝とうとしていた
それがコスタリカに付け入る隙を与えたのは言うまでもなく…
森保はターンオーバーに後悔は無いと言うけど、ドイツスペインの結果を見て言えたなら拍手する
本気メンバーでコスタリカをぶっ飛ばしていれば、3戦目で好き放題ターンオーバー出来たんですよ
無能すぎて言葉もない

4 ::2022/11/28(月) 06:36:00.34 ID:YIRZK9320.net
はよ森保釈明会見しろ

5 ::2022/11/28(月) 06:36:08.08 ID:HxQq2eUL0.net
氏ねや森保!!!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:36:12.78 ID:AyJnKJN40.net
勝つしか無いスペイン戦は三笘先発させて攻撃的に
行くべきだが、これまでの戦い方みると
それは無さそう
森保の思考では三笘はジョーカーとして輝くと思っていて
その固定観念から抜けきれそうにない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:36:19.56 ID:qPds5Z9n0.net
まあドイツが勝たなくて良かったなせめて

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:36:39.56 ID:+j9c/pyX0.net
スペイン戦はW杯出場の功労者の伊東三笘スタメンで使え

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:36:48.56 ID:WajatO7C0.net
12/2 第3戦 日本vsスペイン
12/3 映画『THE FIRST SLAM DUNK』 公開日

『ドイツ戦で全てを出し尽くした日本代表は2戦目以降、嘘のようにボロ負けした・・・』

10 ::2022/11/28(月) 06:36:55.88 ID:tnjdO9Ix0.net
勝てば次の相手はモロッコだ
ベスト8へのスーパーチャンスが到来する

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:36:58.54 ID:nw+zMDZm0.net
スペインには勝てる

今なら確信を持って言える

12 :A:2022/11/28(月) 06:37:12.81 ID:K6CTCUxd0.net
そもそも2戦目でターンオーバーって旨味ねぇっつの
そこまでしたスペインに勝つ必要もない
コスタリカに勝ち点6積み上げる方が遥かに大アドバンテージ
森保はそれがわからなかったようだ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:37:14.21 ID:ae3TbynK0.net
GL突破決めてないのにメンバー落とす監督を初めて見たわ
日韓大会でトルシエがトルコ相手にパルプンテのようなフォーメーション組んでいたけど
あれはターンオーバーじゃなくて戦術的変更が大ハズレしただけだからな

14 ::2022/11/28(月) 06:37:18.18 ID:Nd+3k/0R0.net
スペインには日本はボール持てないからな
鎌田相馬堂安はもうやめてな
思い出試合でも見たくない
三笘久保伊東でいいよもう

15 ::2022/11/28(月) 06:37:20.55 ID:vxEBCTh20.net
マジで日本はコスタリカに負けたことでとんでもなくヤバい状況に追い込まれちまったな
もし引き分けだったら、もうちょっとマシな状況だったのに スペインにも引き分けで良かったわけだし

16 ::2022/11/28(月) 06:37:26.98 ID:4/7hUI3c0.net
コスタリカに負けたんって他のチームが2戦目に苦戦してるのとはわけが違うよなー
コスタリカは大会で一番弱いと思うわ

17 :天才:2022/11/28(月) 06:37:40.79 ID:0ZhE12oz0.net
勝ちしか価値がないw
やってやろうじゃないのw
スペインぶっ倒すw
俺には策があるw
ミトマ久保にかけようw
守田より田中w

18 ::2022/11/28(月) 06:37:49.09 ID:LHb/AJ010.net
でもさ、もしタイムマシンがあってW杯始まる前の俺らに会いにいって

「日本、2節を終えてグループ2位だよ」

って伝えたら俺ら絶対喜んでるよな。そう考えると悪くないんじゃないかと思ってきたわ。

19 ::2022/11/28(月) 06:37:58.34 ID:Q+CSP7vw0.net
>>1
ジダンに頼もうぜ次の日本代表監督!(無理無理

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:38:14.17 ID:2+7LUoO50.net
ターンオーバーってことは最初からスペイン狙いってことだぞ
森保を信じろ

21 :ぶー:2022/11/28(月) 06:38:15.79 ID:DOZM4ONO0.net
仮にだよスペインに勝って突破したとして
次の試合ガス欠してたらまた二の舞じゃん?
なので2戦目でターンオーバーとか意味不明
更に負けたのに後悔してないというコメントも理解不能

22 ::2022/11/28(月) 06:38:16.21 ID:OFikV4Bu0.net
ドイツには負けると思ったら勝った
コスタリカには勝てると思ったら負けた
スペインには負けると思ったら…
 
これはいけるな

23 ::2022/11/28(月) 06:38:16.96 ID:Nd+3k/0R0.net
>>11
五輪代表が今のスペイン
日本は五輪組を育てないでおっさんサッカー

24 ::2022/11/28(月) 06:38:30.76 ID:Q+CSP7vw0.net
>>1
いちおつ!
アンカミスったわw

25 ::2022/11/28(月) 06:38:38.42 ID:bOBVof3F0.net
マスコミメディアの三苫がジョーカージョーカーってアホかと思うわ
そもそも代表で中盤からしか試してないだけじゃん
言い続けてエコーチャンバーなっとるわ

格上相手ならまだわからなくもないが、格下にスタメンで使わない理由ないわ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:38:49.56 ID:CPYXgusz0.net
あんだけ人数掛けて攻めてこない相手に三笘と伊東の投入が60分過ぎとかバカだろ
様子見する必要なんてないんだよ  
攻めてこないんだからw
残り15分で引き分け狙いってプランもあってよかった

27 :名無し:2022/11/28(月) 06:38:57.91 ID:jnr6In700.net
ドイツスペイン戦見てたら日本はベスト16に値するチームじゃないなと思った
おこがましい期待してすみませんでした

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:39:11.93 ID:nw+zMDZm0.net
むしろドイツよりもやり易い相手なのがハッキリした

スペインを圧倒していける内容まである

29 ::2022/11/28(月) 06:39:13.99 ID:HxQq2eUL0.net
先発で出てた名古屋グランパスのあいつより、能力が低いのか?
南野や三笘は。
こう言うところが本当に馬鹿馬鹿しいんだよ。
森保とか言う奴の選手の起用法はさ。

30 ::2022/11/28(月) 06:39:22.17 ID:K8CHRX2s0.net
スペインに勝てばよい。
それで万事解決。

31 ::2022/11/28(月) 06:39:27.27 ID:XDDKG4FK0.net
コスタリカに勝ってれば
スペイン戦完全TOしてスタメン休ませて
決勝Tをベストコンディションなガチメンバーで挑めた
しかも相手はモロッコだったかも
その頃には冨安・酒井も復帰してただろうし、守田もコンディション上がってただろうに
今までで1番ベスト8にいけたチャンスを逃したな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:39:29.32 ID:2+7LUoO50.net
森保プラン

ドイツ ←絶対勝つ!
コスタリカ ←雑魚だし谷間だしターンオーバーでテキトーにやってればいいだろ
スペイン ←絶対勝つ!

33 ::2022/11/28(月) 06:39:39.43 ID:YIRZK9320.net
だからマジでターンオーバーなのか???
森保説明しろ

34 ::2022/11/28(月) 06:39:42.35 ID:vvatHmyt0.net
ドイツ完全に初戦は手抜きだな
スペイン相手にドイツの方が決定機多かったし

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:39:44.97 ID:W6zsltd/0.net
よっわいくせに計算するからこうなるw
スペインの2軍と引き分け狙いとかw
もうわかりやすくていいだろ
スペインに勝てば許される

36 ::2022/11/28(月) 06:39:49.16 ID:bOBVof3F0.net
>>18
ドイツに負けてコスタリカに勝ったのと同じっちゃ同じなんだよな

まぁ土台無理な話だったんだよって話かもね

37 ::2022/11/28(月) 06:39:55.55 ID:Nd+3k/0R0.net
>>25
今回は失点に絡んでるそうだ
三笘本人も認めて自分が悪い言ってる
守備しなきゃいけない選手をフリーにしてしまったと

38 ::2022/11/28(月) 06:40:08.69 ID:yooIu+0L0.net
イランサウジ韓国オージーがトーナメント進出で日本敗退もあるからなwそうなれば森保は死刑

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:40:16.47 ID:OFIRxXrD0.net
ドイツ戦であまりにもうまく行き過ぎたせいで
監督と選手が天狗になっちゃったのかな

40 ::2022/11/28(月) 06:40:17.88 ID:IyTQlQU90.net
スペイン戦0-0引分けでドイツが1-0で勝つと総得点で日本敗退?

41 ::2022/11/28(月) 06:40:40.16 ID:lmABwUjq0.net
週明け月曜からこんな気分にさせてくれた森保

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:40:40.90 ID:2+7LUoO50.net
>>31
あんな雑魚で過密日程の相手にガチメン出す馬鹿はいないよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:40:48.24 ID:STj6JYXx0.net
スペインはドイツと引き分け

日本はそのドイツに勝った

あとはわかるな?

44 ::2022/11/28(月) 06:40:50.72 ID:K1b4NIvr0.net
スペインを知り尽くしてる柴崎を出せ

45 :天才:2022/11/28(月) 06:40:53.63 ID:0ZhE12oz0.net
守田より田中w
鎌田より久保w
俺が散々言ってきたのはこうなるのわかってたからw

46 ::2022/11/28(月) 06:40:53.91 ID:Nd+3k/0R0.net
>>34
日本に負けたから修正したに決まってるだろ強豪はすぐ修正してくる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:41:01.71 ID:D/N1ZaAi0.net
ポストが出来る鈴木優磨に頭下げていればこんなことにはならなかったのに
上田浅野前田って飛ばされ屋ばっかり呼んで結果的にそれが仇になってるじゃん

48 ::2022/11/28(月) 06:41:13.64 ID:FAz2WjIR0.net
ランチェスター戦略をてんで理解してねー白痴が反町森保。
「足下の敵をまず叩け」だろ
つまり弱い者イジメな。
コスタリカ戦こそまずは全力でいくべきなのに、TOして強者のスペインに玉砕???

「2位じゃダメなんですか?」並の唖然呆然バカ

49 :a:2022/11/28(月) 06:41:17.76 ID:aem9jPI40.net
代表でほぼ実績ない鎌田を親善試合米でたまたま良かっただけで中心にしてしまったのが
いけなかったな。予選からみて伊東、三笘中心に考えるべきだったわ

50 ::2022/11/28(月) 06:41:34.64 ID:ywAKPjlE0.net
次三笘先発で使ったら本当に馬鹿だな
それが勝ちに行く策ならコスタリカ戦でやっとけよ
三笘サブでも馬鹿。アルゼンチンがメッシを全試合サブにするようなもの
どっちにしろ馬鹿

51 :ワル:2022/11/28(月) 06:41:34.83 ID:r9ZZuEP00.net
俺が見ていると必ず負けるんだよ。
そんで、、、見てしまった。

戦犯は俺だな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:41:35.70 ID:AyJnKJN40.net
三笘はプレミアでは先発でも活躍していて
後半70-80分辺りで交代している
ベルギーでも日本でも先発の場合はガクンとパフォーマンスが落ちた
というデータはない
三笘のプレー時間を30分に限定する事の意味は無い
先発させて長い時間プレーさせた場合の潜在的チャンスをフイにしているだけ
先発で70分プレーしたら2.3倍時間が得られるのでチャンスクリエイト数は2.3倍になる
これをわざわざ捨てているという事

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:41:35.87 ID:aupVqcSn0.net
ピッチよりもコクヨのキャンパスノート開いてみてるから色々見逃してるんだよ

54 ::2022/11/28(月) 06:41:36.23 ID:ilVJZ23q0.net
実はドイツが弱かっただけでは

55 ::2022/11/28(月) 06:41:43.85 ID:OFikV4Bu0.net
てゆーかこのグループなら突破した時点で大成功だろ
ベスト8とか考える必要が最初からない

56 ::2022/11/28(月) 06:41:45.03 ID:YIRZK9320.net
>>37
あそこの三笘の動き悪かったな
守備が温い
本人も分かってて良かった

57 ::2022/11/28(月) 06:41:49.30 ID:Nd+3k/0R0.net
>>44
久保柴崎はだしていいよ
負けるんだからスペインで頑張ってる奴を出してやればいい

58 ::2022/11/28(月) 06:41:52.32 ID:Sz00J09t0.net
遠藤鎌田フルで使ってるんだぞ!
ポイチはターンオーバーの意味も分かってるかどうか疑問

59 ::2022/11/28(月) 06:42:00.87 ID:HxQq2eUL0.net
ターンオーバー使うんだったら、最終戦のスペイン戦だろ。

そんなこと誰でも分かってるのに、森保だけだよ分かってないのは。

60 ::2022/11/28(月) 06:42:07.79 ID:IVrj88+k0.net
コスタリカ戦に全力を出さずにTOしてスペインに全力を出す名将森保

61 ::2022/11/28(月) 06:42:14.80 ID:FAz2WjIR0.net
1位抜けだと決勝TでブラジルとR8で当たるから2位抜けの方がいいんだから、
どー考えてもTOすんなら絶対にスペイン戦だろ。
森保は絶望的にバカ過ぎる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:42:33.67 ID:mB4wx/470.net
コスタリカの終盤15分だけ攻めるの策にまんまとハマって負けたのが情けなさすぎる

63 :_:2022/11/28(月) 06:42:39.89 ID:dCi3OyNE0.net
ターンオーバーして温存したしスペイン戦に掛けてるんだよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:42:41.01 ID:CPYXgusz0.net
吉田外せ
冨安板倉か谷口にまかせろ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:42:41.00 ID:4gh6d1TP0.net
>>6
       南野
   三苫 l久保 伊東

これぐらいの布陣で先発させるべきだね。鎌田が前で期待ハズレ、堂安、相馬はコスタリカ相手にも
仕事出来ないのだから。久保もドイツ相手にダメだったけど、リーガでやってきた意地も有るだろうし
真ん中ならわからんしな

日本のチャンスは三苫と伊東しか個で打開して作れないのだから、先発させて動けなくなるまで
使うべきだわ。久保が南野が前半ダメなら、浅野、前田、堂安、鎌田他がいるし

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:42:54.03 ID:PQfe9YFy0.net
>>37 失点に絡んだ影響はある
ただあの時点ですでに点を決めて優勢にたってなきゃならん時間帯だろうが
全体的に前かがみになって焦りからのミスやろw
ほんと前半のちんたらやったサッカーをまじで反省してほしい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:42:58.52 ID:3kFu8QS60.net
スペインは絶対にクリアしないマンだからワンチャンあるよ
今日も後ろで無理に繋ごうとして失点に繋がる「ヨシダ」を3~4回やらかしてたし
プレスサボらなきゃいける

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:43:07.85 ID:2+7LUoO50.net
>>61
それだとスペインに勝てないだろ

69 ::2022/11/28(月) 06:43:11.91 ID:63S1xiOf0.net
マジで何のメモしてるの?
夜ご飯はケバブとか書いてるの?
メモするよりも試合見てろよ

70 ::2022/11/28(月) 06:43:13.86 ID:Nd+3k/0R0.net
>>56
三笘と守田は自分が悪いと反省してるからこれから成長できる
伊藤吉田は人のせいにしてる

71 ::2022/11/28(月) 06:43:15.67 ID:bOBVof3F0.net
>>52
本当アホだよな

マジで三苫ジョーカーがエコーチャンバー化してるわ
完全に別格じゃん….

72 ::2022/11/28(月) 06:43:22.43 ID:HBs9VdIs0.net
ドイツにまぐれで勝って日本国民も浮かれすぎたな。
まだ1勝しただけだったのに決勝トーナメントは2位通過のほうがいいとか始まってたし。
そんな空気が間違いなくコスタリカ戦に影響し最悪な事態に暗転した。
スペインにボコられて終わるだろうが、本気のスペインとやれる展開になったのだけは収穫かな。
なかなかできない経験だ。

73 :天才:2022/11/28(月) 06:43:31.14 ID:0ZhE12oz0.net
柴崎の攻撃センスは欲しいけど守れるか心配w
トップ下ならワンチャンあるw

74 ::2022/11/28(月) 06:43:31.39 ID:lmABwUjq0.net
コパでも思ったけど人選や采配意味不明だよな
いきなり上田連れてきたり誰か裏で糸引いてるとしか思えんわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:43:34.99 ID:ae3TbynK0.net
>>6
    前田

 久保 鎌田 IJ

  守田  遠藤

長友 吉田 板倉 山根
(伊藤)      (長友)

    権田

間違いなくこんな感じになるよ
それで4失点くらいする
心配なのが怪我してる冨安や酒井を無理して使うんじゃないか
自らの失敗の尻拭いに怪我持ちの選手を無理してプレーさせるのはいかん

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:44:00.92 ID:WajatO7C0.net
ドイツ、コスタリカは三笘みたいな俊敏なドリブラーがハマるけど、スペインはあの特性のドリブラーは得意だろ。次戦は警戒を更にされることも併せて三笘活躍できないよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:44:02.01 ID:pSDWmHKl0.net
スペインに勝つ確率を上げるためにターンオーバーしたってアホすぎるな

78 ::2022/11/28(月) 06:44:11.39 ID:tnjdO9Ix0.net
メンバー落としてないだろ

前田は引いて守る相手には無意味だし
伊東も走るスペースないって判断
久保も初戦良くはなかった

ターンオーバーとか言ってるやつは何見てんの?

79 ::2022/11/28(月) 06:44:15.10 ID:/fd23WcO0.net
森保の声が大きくなったし、天狗になってたのは間違いない

80 ::2022/11/28(月) 06:44:20.60 ID:Sz00J09t0.net
>>49
それな

厳しい環境の試合なしはバケの皮が剥がれやすい

81 ::2022/11/28(月) 06:44:44.09 ID:HxQq2eUL0.net
コスタリカ戦勝ってれば今頃決勝トーナメントの話で賑わってたのによ。

本当に腹が立つわ森保に糞野郎!

82 ::2022/11/28(月) 06:44:45.31 ID:bOBVof3F0.net
>>76
だからコスタリカ戦で三苫を(以下略

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:44:45.80 ID:qPds5Z9n0.net
>>76
三苫ができなくても三苫に神経もっていかせることで他が空きやすいからな・・

84 ::2022/11/28(月) 06:45:06.72 ID:+qNsaFBL0.net
2006年のブラジル戦の再来だろうな

あの時も朝早起きして最悪の1日だったのを思い出すわ

85 ::2022/11/28(月) 06:45:07.47 ID:wALkk8br0.net
スレタイワロタ

ワロタ…

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:45:13.73 ID:gWAl5szM0.net
ターンオーバーは建前で森保のなかでは今日のメンバーが本当に使いたかったスタメン
大迫や原口は邪魔になるので容赦なく落選させた
伊東や三笘は活躍してるからしょうがなく使ってたがコスタリカはターンオーバーしても
勝てそうな相手だったのでチャンスと見てスタメンから外した

87 ::2022/11/28(月) 06:45:18.60 ID:8Nc8eJ6G0.net
負けてる場面でバックパスするなって小学生から教えよう
負けてて時間がないなら選択肢なんて前に放り込むしかないんだよ

88 ::2022/11/28(月) 06:45:23.88 ID:LHb/AJ010.net
てか鎌田の大不調は何なんだ?この大会一つもいいとこないだろ今んとこ。

89 ::2022/11/28(月) 06:45:25.87 ID:Q+CSP7vw0.net
あの監督のことだから、2試合で出てない選手達を思い出作りにスタメンで出して来そう…(町田柴崎谷口)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:45:27.15 ID:D/N1ZaAi0.net
三笘が交代枠限定の選手だったのは川崎の新人の頃くらいだよ
現時点ではどこのクラブでもスタメン出来るレベルの選手だよ
ブライトンの監督ですら短期で見抜けたのになんで森保は気づけないのか

91 ::2022/11/28(月) 06:45:32.54 ID:+1X8zhMp0.net
谷口出せよ
どうせ負けるんだからイケメンを眺めてたい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:45:32.79 ID:RkOsRHoi0.net
ほんと森保頭ゆだってるのが見て取れたもんなw
締めるべきベテランもブラボー言って浮かれてるだけだしw
一番やるべき吉田はちゃんとやってたのかw?

93 :s:2022/11/28(月) 06:45:35.37 ID:+hz4tnTv0.net
攻守に機能すると冨安、個人技で混乱起こす三笘のプレミアコンビが居ないと大きく落ちるんだよな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:45:36.14 ID:qPds5Z9n0.net
鎌田はあれ
部活で後輩に取れない厳しいパスをだしてる先輩感あったよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:45:36.66 ID:2+7LUoO50.net
>>71
秘密兵器のが格好いいだろ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:45:41.03 ID:ae3TbynK0.net
>>52
前回のリーグ戦は89分までプレーしてたよ

97 ::2022/11/28(月) 06:45:46.33 ID:HxQq2eUL0.net
>>78
じゃあなんで南野先発じゃないの?

98 :天才:2022/11/28(月) 06:45:56.21 ID:0ZhE12oz0.net
はっきり言ってマグレだとしてもドイツに勝ったってのはすごいことw
本気のドイツに勝てたのは日本には可能性があるって証w
守田より田中w

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:46:00.58 ID:PQfe9YFy0.net
W杯でいけてもベスト16止まりの日本
これ以上はネイマールやメッシみたいな怪物が出ない限り無理だと思ってた。
ネイマールまでいかなくても怪物が出た日本が取った作戦は、まさかのジョーカー起用。
結果ベスト16にいけず敗退。笑

100 ::2022/11/28(月) 06:46:09.63 ID:IyTQlQU90.net
誰だそうが上田出してる時点で負け確定

101 ::2022/11/28(月) 06:46:13.36 ID:VA8BtCz30.net
ドイツ引き分けたのか

短い夢だったな

102 ::2022/11/28(月) 06:46:14.59 ID:+qNsaFBL0.net
鎌田はいらんわ、三笘久保伊東で行ってくれ

103 ::2022/11/28(月) 06:46:16.49 ID:bOBVof3F0.net
>>91
メディアがジョーカージョーカー言うからそう思っちゃったんだろ

104 ::2022/11/28(月) 06:46:16.63 ID:pUgFW/zW0.net
森保の事だからスペイン戦も三苫をスタメンから外すんだろうな

105 ::2022/11/28(月) 06:46:18.07 ID:o4BEyIWV0.net
スペイン戦

       ラポルト  ロドリ
カルバハル 南野   前田   アルバ
          ブスケツ
三笘 ペドリ   鎌田   ガビ  伊東
     守田       遠藤
トーレス              オルモ
   冨安?  アセンシオ  板倉
           吉田


連携クソなんだからフォメ通りハメたようがいい

106 ::2022/11/28(月) 06:46:19.37 ID:YIRZK9320.net
>>70
守田も酷かったな
あのボールクリア出来んと話ならんわ
悪いことって大抵重なるな

107 ::2022/11/28(月) 06:46:20.61 ID:FAz2WjIR0.net
>>68
バカ
チーム目標はベスト8進出だろ
しかもドイツ破った値千金まで獲得したのに

オナニーはてめーだけかいてろ

108 ::2022/11/28(月) 06:46:27.85 ID:u9Zl9LkO0.net
億が一スペインに勝ったとしても、もう森保の評価は覆らんな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:46:36.57 ID:mB4wx/470.net
森保マジ頭堅く頑固だよなあ・・・

110 ::2022/11/28(月) 06:46:42.84 ID:UYb7gW0A0.net
  前田南野
三笘柴崎久保伊東
   遠藤
冨安 吉田 板倉
   権田

111 :名無し:2022/11/28(月) 06:46:48.23 ID:jnr6In700.net
伊藤のバックパス多発は酷かったが、それを指示で修正しない森保がもっと酷かった
ベンチに近いサイドなんだから黙って見てないで三笘使えって指示しろよ
戦術は三笘なんだろ?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:46:58.16 ID:RkOsRHoi0.net
大体さあw
自分たちがドイツにやったことをそのまま返されてホントに楽しかったですかw?
我に返る時間はありませんでしたかw?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:47:03.22 ID:qPds5Z9n0.net
まだ日本には10番がいるよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:47:12.92 ID:2+7LUoO50.net
>>107
コスタリカにターンオーバーってことは最初からスペインが狙いなんだよ

115 ::2022/11/28(月) 06:47:14.49 ID:lmABwUjq0.net
ここまで急転直下で全国民の嫌われ者になる森保すげーなw

116 :天才:2022/11/28(月) 06:47:22.07 ID:0ZhE12oz0.net
鎌田って堂安と相性悪いというかちゃんと堂安みえてないよなw
堂安は鎌田見えてるけどw
鎌田より久保w

117 ::2022/11/28(月) 06:47:29.05 ID:KsegrKzO0.net
確かに日本とコスタリカが勝った場合はドイツとスペインがGL敗退になる
森保はスペインとドイツを両方GLで敗退させたかったからコスタリカに勝点3をプレゼントしたとでも?
「そんなバカな」と否定できないのが今の森保

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:47:29.63 ID:2+7LUoO50.net
ペインはターンオーバーしないで主力ヘロヘロだからね
日本はフレッシュな伊東三笘で勝つよ

119 :a:2022/11/28(月) 06:47:31.63 ID:gR9VOOC/0.net
〇ね
〇保〇ね

120 ::2022/11/28(月) 06:47:56.75 ID:FAz2WjIR0.net
>>114
バーカ
チーム目標はベスト8進出だろ
しかもドイツ破った値千金まで獲得したのに

オナニーはてめーだけかいてろ
バーカ

121 ::2022/11/28(月) 06:47:57.50 ID:/RFQv8Gs0.net
■勝たないとならんので森保はこれにすると予想

★前半
     前田
 久保  鎌田  伊東
   守田  遠藤
長友 吉田  板倉 酒井
     権田

★後半
     浅野
  南野    堂安
三苫 遠藤  鎌田 伊東
  谷口 吉田 板倉
     権田

前田→浅野
久保→南野
守田→堂安
長友→三苫
酒井→谷口or冨安

122 ::2022/11/28(月) 06:47:59.86 ID:Nd+3k/0R0.net
>>88
鎌田は周りに久保三笘伊東みたいな奴を置かないとダメなんだ
相馬堂安じゃ個人で何もできないしDF陣を引き付けることもできないからスペースがさらになくなる
堂安に限っては一切縦に行けないから真ん中に寄ってくしかない

123 ::2022/11/28(月) 06:48:09.86 ID:2xqFp3wA0.net
ドイツ戦も苦し紛れのギャンブルが当たってただけ。
宝くじに当たっただけなのに周りが誉めるからとんだ勘違いになる。
ボールを持てないドイツ相手に久保出して粉砕され、ボールを持つ展開が分かってたコスタリカ戦で久保出さないの。
素人でもわかるヘボ采配。

124 ::2022/11/28(月) 06:48:14.50 ID:VA8BtCz30.net
>>78
ポイチがターンオーバーって言ってんだけど

125 ::2022/11/28(月) 06:48:20.51 ID:+qNsaFBL0.net
遠藤はもう使えんやろ
中3日3回目だし

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:48:43.13 ID:D7DxxKuu0.net
あそこまで引かれるときついから引き分け狙いでよかった
選手交代で守備にほころびが出たのが一番の敗因
スタメンは別にあれでよかったよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:48:47.45 ID:2+7LUoO50.net
>>120
コスタリカ>>>>>主力ヘロヘロのスペイン

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:48:48.87 ID:aupVqcSn0.net
解説の本田の「えっ、そっち?」
俺の声と同時にでてハモったわ

129 :名無し:2022/11/28(月) 06:48:49.68 ID:jnr6In700.net
コスタリカ戦に引き分けておけば、スペイン戦は仲良く談合して引き分けで予選通過できたのになあ

130 ::2022/11/28(月) 06:48:58.67 ID:KrRKmN7r0.net
冨安と酒井は間に合わないからな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:48:58.98 ID:mB4wx/470.net
遠藤がターンオーバーしてない問題はきついな・・・

132 ::2022/11/28(月) 06:49:05.40 ID:KsegrKzO0.net
次のスペイン戦は木曜日か
死刑執行に怯える死刑囚のような気持ちだわ

133 ::2022/11/28(月) 06:49:11.94 ID:lmABwUjq0.net
次のワールドカップは4年後か気が遠くなるなw

134 ::2022/11/28(月) 06:49:15.20 ID:4/7hUI3c0.net
>>111
ほんまこれ
どういう意図で伊藤から三笘ではなく伊藤から守田か遠藤もしくはバックパスだったのか森保に説明してほしいわ
なんのために左利きの伊藤を左に置いてんと

135 :a:2022/11/28(月) 06:49:17.41 ID:gR9VOOC/0.net
ここまで機能しないチームを作り上げた監督って今まで居ただろうか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:49:19.17 ID:AyJnKJN40.net
上田も鎌田も酷かったな
まず普通にトラップができない
スペインのDFの方が数段上手く見えるレベルだった
実際、日本の攻撃の選手よりスペインの守備陣の方がテクニックありそう

137 ::2022/11/28(月) 06:49:20.94 ID:/fd23WcO0.net
無能を4年間かけて奇襲成功したのに
また無能に戻る

138 ::2022/11/28(月) 06:49:24.54 ID:Sz00J09t0.net
>>124
だから、ポイチはターンオーバーの意味を理解してない…

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:49:25.45 ID:gWAl5szM0.net
>>104
もうW杯の勝ち上がりとかどうでもいいから
ちゃんとした日本のフルメンバーでどれだけやれるのか見たいわ
森保の戦術とかはどうでもいいからさ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:49:28.91 ID:2+7LUoO50.net
>>78
監督がちゃんと言ってるし、これがベスメンだと思ってんならまた違う問題なだけだろw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:49:35.30 ID:4gh6d1TP0.net
>>67
シャビやイニエスタいた時代と勘違いしているよな。そこまで上手くないのにバイタルで繋ぎすぎだわ。自分らの
スタイルの意地があるんだろうけどさ。それで、ドイツに地元W杯でボコボコにされたのになw

ドイツも当時程のメンバーじゃないから無理だったけどさw

142 ::2022/11/28(月) 06:49:40.58 ID:FAz2WjIR0.net
>>127
チーム目標>>>>>>│∞大の壁│>>>おまえのオナニー

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:49:54.98 ID:D/N1ZaAi0.net
考えれば考えるほどコスタリカに舐めプしてスペイン戦に全力を懸ける意味が理解できいないよな
決勝T目指すのではなく単純に大物に突っ込んで玉砕したいだけなのか?

144 ::2022/11/28(月) 06:50:12.75 ID:LHb/AJ010.net
今コスタリカ戦見返してきたけど、鎌田と守田。。これまで日本代表でボール落ち着けられる二人がまっったく機能してないのは痛すぎる。DFライン責める前にこの二人の不調を見極められなかった森保を責めろ。

あと浅野。。一つもいいプレーなかった。ほんとにドイツ戦で全部運使い果たしたなこいつは

145 ::2022/11/28(月) 06:50:12.78 ID:bOBVof3F0.net
コスタリカ戦前半なんて伊東と三苫でぶっちぎるので良かったんだよ
コスタリカ堅守とは言うけど、ポゼッションすら日本負けてたからな。
少なく早い段階で投入するべきだった、ホンダも言ってたろ弱いって

4年間で苦手な堅守型に対する回答はゼロだったね笑

146 ::2022/11/28(月) 06:50:16.85 ID:+qNsaFBL0.net
奇襲なんて1回しか通用せんわ
後は特攻するだけ

147 :_:2022/11/28(月) 06:50:20.10 ID:dCi3OyNE0.net
ターンオーバーしたから次の試合は日本のほうが有利ってことですか

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:50:24.28 ID:2+7LUoO50.net
>>142
オナニーじゃなくてこれが森保の必勝プランだからな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:50:30.50 ID:D7DxxKuu0.net
山根を交代して3バックにしたのが一番の問題
コスタリカ相手は最後まで4バックでよかった

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:51:05.15 ID:2+7LUoO50.net
>>147
ペドリガビブスケアルバオルモとかヘロヘロだったぞ
あれは日本戦じゃ使い物にならんなw

151 ::2022/11/28(月) 06:51:13.53 ID:Sz00J09t0.net
>>137
真珠湾と、その後、だな

0-3くらいまでなら許そう
それ以上は…

152 ::2022/11/28(月) 06:51:15.95 ID:OrX9wpJE0.net
守田は間に合ってないんだよな
まだ早かった

153 ::2022/11/28(月) 06:51:19.66 ID:ywAKPjlE0.net
ターンオーバーするなら遠藤吉田だった。五輪でもここがヘロヘロになって終わった
遠藤→柴崎、吉田→谷口
これで負けたならまだ分かる。結局吉田と遠藤は三連戦じゃん

154 ::2022/11/28(月) 06:51:20.55 ID:DOZM4ONO0.net
1戦目でドイツにまさかの逆転勝利という最高のアドバンテージを手にしたのに
昨日そのアドバンテージを自ら捨ててしまったドア保ジャパン
振り出しに戻ってしまったよ次の相手はGL最強のスペイン相手だし絶望的

155 ::2022/11/28(月) 06:51:20.93 ID:YIRZK9320.net
>>147
そうだよ
スペインはドイツ戦で消耗。フレッシュな日本が強い!!!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:51:28.87 ID:nw+zMDZm0.net
実際問題スペインに勝てなくて初めてTOが叩かれる

スペインに勝てば森保の戦略勝ち
全てが帳消しにされる

見せてもらおうやないかwww

157 ::2022/11/28(月) 06:51:30.98 ID:bOBVof3F0.net
>>123
柴崎も何で呼んだんだか….

158 ::2022/11/28(月) 06:51:31.88 ID:FAz2WjIR0.net
>>148
チーム目標>>>>>>│∞大の壁│>>>おまえのオナニープラン

159 ::2022/11/28(月) 06:51:33.67 ID:Q+CSP7vw0.net
お前ら的に次の日本代表監督誰だと思う?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:51:38.70 ID:AyJnKJN40.net
三笘 伊東の両WGでワンちゃんカウンターにかけるしか無いでしょ
コス戦と違ってスペインは引きこもらないから
ボールを奪った時のチャンスはある
広大に広がるスペースに伊東、三笘を走らせて陣形が整わないうちに
手数をかけずシュートに持ち込む練習しておいて

161 ::2022/11/28(月) 06:51:46.04 ID:Nd+3k/0R0.net
>>150
ドイツ相手だからだろ

162 ::2022/11/28(月) 06:51:51.34 ID:V+N+AlG+0.net
三笘は確実に禿げるな

163 ::2022/11/28(月) 06:51:54.75 ID:zON2bIaT0.net
キーパーまさかの川島あるで!

164 ::2022/11/28(月) 06:51:56.08 ID:vxEBCTh20.net
>>123
俺もコスタリカ戦は久保を出した方が良かったと思った
久保は精度の高いパスを出せるから、日本はもっと多くの決定機を作れたんじゃないかと

165 ::2022/11/28(月) 06:51:57.69 ID:HxQq2eUL0.net
やっぱメッシって凄いよな。
あのゴールだもん。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:52:01.28 ID:PQfe9YFy0.net
 古橋
三笘鎌田伊東
 守田遠藤
一度この形を試してほしかったなー

167 ::2022/11/28(月) 06:52:02.99 ID:/RFQv8Gs0.net
■勝たないとならんので森保はこれにすると予想

パート2!

★前半
     前田
 久保  鎌田  伊東
   守田  田中
伊藤 吉田  板倉 長友
     権田

★後半
     浅野
  南野    堂安
三苫 遠藤  鎌田 伊東
  谷口 吉田 板倉
     権田

前田→浅野
久保→南野
守田→堂安
伊藤→三苫
長友→谷口

168 ::2022/11/28(月) 06:52:09.79 ID:UYb7gW0A0.net
まず鎌田は外すしかない
前線は

  前田南野
三笘柴崎久保伊東

169 ::2022/11/28(月) 06:52:15.86 ID:ABmsrGhk0.net
守りに徹して引き分け狙いでいいっしょ
下手に攻めたら大量失点しそう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:52:21.39 ID:4gh6d1TP0.net
>>141
間違えた、それはブラジルだった。

失礼

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:52:25.88 ID:RkOsRHoi0.net
ほんと433捨てたバカのせいでこの様ですよw

172 :名無し:2022/11/28(月) 06:52:31.83 ID:jnr6In700.net
>>143
神風特攻隊を生んだ日本らしいっちゃ日本らしい

173 ::2022/11/28(月) 06:52:31.84 ID:rZDlCUhR0.net
今日もメモとってたし4年後もやる気かよ
勘弁してほしいね

174 ::2022/11/28(月) 06:52:36.95 ID:/fd23WcO0.net
本田△がドイツに勝った時今日から切り替えろって言ってたのに
浮かれてたからこの始末だな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:52:51.06 ID:4LspcqMy0.net
>>159
田嶋が会長やってる間は誰が監督でもたいして変わらん

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:52:56.67 ID:pSDWmHKl0.net
個人能力まかせで連携は歴代監督の中では最低クラスかな

177 ::2022/11/28(月) 06:53:04.03 ID:tnjdO9Ix0.net
森保はターンオーバーなんてしてない
怪我の二人を除けばベストメンバーで負けたんだよ

178 :天才:2022/11/28(月) 06:53:05.76 ID:0ZhE12oz0.net
鎌田ってフリーになるのはうまいけど基本何もできないタイプのシャドーだよなw
ミトマ堂安は抜群に相性いいw
ここに久保トップ下の方がどう見ても連携力上がるw
久保トップ下は鎌田と違って人を選ばないでも大丈夫w
鎌田より久保w

179 ::2022/11/28(月) 06:53:08.89 ID:wALkk8br0.net
>>93
やっぱ冨安いないとダメなんだな…
ドイツ後半も冨安入ったのが大きかったんだろう
いなくなった途端にこれ

180 ::2022/11/28(月) 06:53:10.57 ID:Nd+3k/0R0.net
鎌田はドイツコスタリカと両方悪かった

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:53:13.33 ID:qPds5Z9n0.net
遠藤いないと死んでまうからな日本

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:53:30.66 ID:PQfe9YFy0.net
>>157 真野恵里菜を直接生でみたかったんじゃね?

183 ::2022/11/28(月) 06:53:35.80 ID:u9Zl9LkO0.net
アジアでも何度も負けてる癖してコスタリカに舐めプで勝ち点計算できる脳味噌が意味不明だわ

184 ::2022/11/28(月) 06:53:40.87 ID:Sz00J09t0.net
季節外れの花火、綺麗だったなぁ~

185 ::2022/11/28(月) 06:53:55.85 ID:phYQY8bZ0.net
ドイツとどっちが先に試合するんだ?

186 ::2022/11/28(月) 06:53:57.44 ID:DOZM4ONO0.net
>>173
あれは辞表書く練習してたと思いたいなw

187 ::2022/11/28(月) 06:54:03.27 ID:/RFQv8Gs0.net
■勝たないとならんので森保はこれにすると予想

訂正パート2!

★前半
     前田
 久保  鎌田  伊東
   守田  田中
伊藤 吉田  板倉 長友
     権田

★後半
     浅野
  南野    堂安
三苫 田中  鎌田 伊東
  谷口 吉田 板倉
     権田

前田→浅野
久保→南野
守田→堂安
伊藤→三苫
長友→谷口

188 ::2022/11/28(月) 06:54:05.87 ID:FAz2WjIR0.net
挙げ句、
戦術森保采配だなんざ持ち上げあれて勘違いし図に乗り、
戦術伊東・戦術三笘に嫉妬して潰してんだからな

もう森保は無能を通りこして死刑以上の犯罪者だろ
中南米なら安倍でなく森保が麻薬王に暗殺されてるわ

189 ::2022/11/28(月) 06:54:20.95 ID:HxQq2eUL0.net
もう正直ドイツ戦みたいな戦い方は出来んぞ。
相手も分かってるからな。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:54:26.46 ID:+j9c/pyX0.net
鎌田が活躍するのは親善試合だけ

191 ::2022/11/28(月) 06:54:28.35 ID:Q+CSP7vw0.net
>>184
綺麗だったね
次は何年後だろう…

192 ::2022/11/28(月) 06:55:18.52 ID:V+N+AlG+0.net
ブラボー!ブラボー!とか言っとるから足元すくわれるだっちゅーの

193 ::2022/11/28(月) 06:55:23.40 ID:KsegrKzO0.net
三笘と伊東を同時にスタメンで起用した試合が1試合も無いよな
何で今まで一度も試さなかったのだろうか

194 ::2022/11/28(月) 06:55:24.99 ID:OFikV4Bu0.net
フレッシュな前田のチェイスがヘロヘロスペインの最終ラインを
混乱に陥れてミスを誘発し勝利
ってパターンぐらいかな勝てるのは

195 :名無し:2022/11/28(月) 06:55:48.81 ID:jnr6In700.net
ワールドカップで勝たなきゃいけない3戦目って過去ブラジル戦といいコロンビア戦といい1-4で負けてるんだよね
よってスペイン戦も1-4で玉砕かな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:56:01.96 ID:gWAl5szM0.net
>>179
森保のシステムの変更のおかげで変わったみたいに言われてるけど
代わりに入った選手のおかげで変わっただけの可能性

197 ::2022/11/28(月) 06:56:10.47 ID:bOBVof3F0.net
>>194
三苫はジョーカーだからwwwwww

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:56:13.67 ID:Fds2IJxE0.net
結局は冨安が出られないのが大きかったんだよ
冨安いないとビルドアップも満足にできないとは酷すぎだよ

それと、上田と伊藤はイラクあたりに捨ててきちゃった方が良い

199 ::2022/11/28(月) 06:56:21.57 ID:VA8BtCz30.net
ポイチ株、騙し上げの後ストップ安

200 ::2022/11/28(月) 06:56:45.84 ID:HxQq2eUL0.net
>>177

だからさ〜なんで相馬>>>南野なの?
どう見てもそうは思えんが。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:56:50.34 ID:CPYXgusz0.net
ベトナム戦ターンオーバーしてぐだぐだ
スタメン組でも5バック中国オマーンなかなか崩せない


相手が攻撃してきた時しか点取れないって森保の思想なんだろうな
変えるしかないよ監督  いますぐに

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:56:51.80 ID:PQfe9YFy0.net
>>178 タケが三笘の特性を理解して、左サイドにはりつかず
サポートにもよらず裏のスペースに走りこんで(南野がやったみたいに)ボールを受けることが
できるようになったなら併用することも考えられるが
現状三笘のスペースを邪魔するために寄りつくだけなのが問題・・・

203 ::2022/11/28(月) 06:56:54.13 ID:ywAKPjlE0.net
日本とコスタリカが勝って突破したらW杯の歴史に残るけど、普通に両者敗退なんだろうな

204 ::2022/11/28(月) 06:56:58.63 ID:Nd+3k/0R0.net
>>192
嫁も髪染めてウザい夫婦

205 ::2022/11/28(月) 06:57:02.21 ID:cg5YiIgZ0.net
>>194
ロンドン五輪の戦術・永井か

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:57:02.56 ID:mB4wx/470.net
柴崎選出を散々批判した人たちでさえここで使わなきゃどこで使うんだよ!をやらなかったポイチ

207 ::2022/11/28(月) 06:57:12.04 ID:UYb7gW0A0.net
三笘は直前でコロナったろ
あのせいで全試合後半から投入と決められた感がある

208 ::2022/11/28(月) 06:57:17.38 ID:Nd+3k/0R0.net
>>193
守備だろ

209 ::2022/11/28(月) 06:57:17.58 ID:FAz2WjIR0.net
>>194
前田は自分のラインも見ないでドオフサイするバカだから、
元気だとむしろチャンス潰しまくるわ

210 :名無し:2022/11/28(月) 06:57:17.66 ID:jnr6In700.net
>>192
これな
若手ならまだしもベテランが調子乗ってたらいかんわ
本田も落ち着けって言ってたし悪い予感してたんだよな

211 ::2022/11/28(月) 06:57:20.13 ID:/fd23WcO0.net
サッカーライター全員思ってるだろう
やっぱりなって

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:57:24.30 ID:ae3TbynK0.net
■森保はスペイン戦でどの選手をターンオーバーするでしょうか?
(※ターンオーバーとは疲労回復のために主力を5~6人以上温存することです)

1.遠藤
2.8強に備えてIJ
3.板倉
4.ケガから回復したばかりの守田
5.鎌田

予想スタメン

    上田

 久保 南野 相馬

  田中碧 柴崎

長友 伊藤 吉田 山根

    権田

??「前半ゼロゼロで後半途中から勝負をかけよう」

他会場「ドイツがコスタリカに2-0で勝っています! 日本はスペインに勝たないと敗退決定です!」

??「うーん、疲れてきた両SBに替えて酒井と冨安を投入!」

他会場「ドイツ5点目!」

??「後半35分過ぎたぞ! 予定通り三笘を投入だ!」

213 ::2022/11/28(月) 06:57:34.20 ID:o4BEyIWV0.net
       ラポルト  ロドリ
カルバハル 南野   前田   アルバ
          ブスケツ
三笘 ペドリ   鎌田   ガビ  伊東
     守田       遠藤
トーレス              オルモ
   冨安?  アセンシオ  板倉
           吉田


連携クソなんだからフォメ通りな感じでハメたようがいい
守備時にカルバハル、アルバだけ多めに触らして特にCBとブスケツはフリーにさすな
あいつらそこでリズム作るから

214 ::2022/11/28(月) 06:57:52.87 ID:bOBVof3F0.net
>>193
安価間違えたこっち

三笘はジョーカーだからwwwww

215 ::2022/11/28(月) 06:58:02.87 ID:bx0QauLu0.net
ターンオーバーするぐらいに2戦目から中3日の間に暑いのに練習させすぎ
いまさら練習してもエムバぺになれるわけでもない
回復に全振りしたほうが本番でパフォーマンスあがる

216 ::2022/11/28(月) 06:58:05.87 ID:Nd+3k/0R0.net
>>202
ガーナ戦では相性よかったから

217 :a:2022/11/28(月) 06:58:09.74 ID:aem9jPI40.net
鎌田は代表だとほぼ活躍してない、使い方がチームに依存する限定された選手なのに、米戦でよかっただけで
中心にして土壇場でチーム変えてしまった。TOもだがこれもホントやらかしだわ

218 ::2022/11/28(月) 06:58:18.36 ID:i0n0R/t/0.net
>>29
山根は攻守にわたってあまりにも通用しなさ過ぎて前半30分くらいから
スペース埋める以外一切何もしなくなったからな
しかもカードもらってたしパニクってイエローもらって退場するのも時間の問題だった
から交代は仕方ない
根本選手の選考に問題があった

219 :天才:2022/11/28(月) 06:58:29.62 ID:0ZhE12oz0.net
上田ミトマ久保堂安w
浅野伊東南野あたりを後半投入w
最後まで戦おうw
諦めたらそこで試合終了ですよw
鎌田より久保w

220 ::2022/11/28(月) 06:58:31.75 ID:HazA88Pe0.net
なんとか冨安を増やせないものか?
あと3人いればなんとか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:58:36.08 ID:Fds2IJxE0.net
>>192
長友は自分のポジションが分かっていない
あいつはゴール裏で太鼓叩いていればいいんだよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:58:48.96 ID:4gh6d1TP0.net
前半でリード取られたら厳しくなる。もう、温存だとかいってう場合じゃない。ドイツ戦だってPK取り消しとかラッキーでの
0対1だったしね

スペインはフィジカルで推して来るチームじゃないから

      南野
  三苫 久保 伊東

の先発でやれば良いでしょ。ルイスエンリケは絶対に予想していない。ワントップ南野も、先発の三苫も
トップ下の久保もな

せいぜい、ドイツ戦の先発に戻るぐらいの予想だろうから、最初から勝ちに行けと。三苫出す前に
試合決められたら意味がない

そして、プレータイムも半分もないし。三苫と伊東のプレータイムを長くする事を考えろと
個で打開できる選手は他にいないんだし

後、久保もリーガで長年やってるのだから、他の試合と違い意地も有るし結果も出やすい
でしょ。鎌田がトップ下で今一なのだから試すしかないわ

223 ::2022/11/28(月) 06:58:59.41 ID:IVrj88+k0.net
W杯の2戦目でターンオーバーをする名将森保

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:59:37.71 ID:PQfe9YFy0.net
>>207 そうやって後半投入と決めつけちゃったから
五輪でもメダルを逃すはめになっちゃったじゃん

225 :天才:2022/11/28(月) 06:59:37.93 ID:0ZhE12oz0.net
クローンは技術的には作れるよw
ニワカだなw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:59:41.98 ID:D/N1ZaAi0.net
三笘をジョーカー限定だと思ってるのはもう森保と三笘アンチしかいないのでは?
プレミアでは先発起用されてるから世界からみたら普通に主力の選手だと思われてるぞ

227 ::2022/11/28(月) 06:59:44.53 ID:/RFQv8Gs0.net
これにしとけ!

     前田
 三苫      伊東
   田中  柴崎
     守田
伊藤 吉田  板倉 長友
     権田

228 ::2022/11/28(月) 06:59:45.02 ID:UYb7gW0A0.net
頼む川島!!
どうにかしてくれ!!!

229 ::2022/11/28(月) 06:59:48.19 ID:KsegrKzO0.net
次のスペイン戦は2試合終えて出番が無い選手を先発に抜擢しそう
GKはシュミットでDFに谷口にFWは町野

森保は総力戦を強調してたから全員一度は起用するんじゃないかな

230 ::2022/11/28(月) 06:59:56.24 ID:Sz00J09t0.net
>>199
制限値幅4倍まであるぞ~

231 ::2022/11/28(月) 07:00:10.97 ID:/fd23WcO0.net
w杯後に胡散臭い森保本での印税が吹っ飛んだな
かわいそうに

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:00:32.01 ID:ae3TbynK0.net
マジで森保はターンオーバーの概念を理解できてない疑惑があると思う
そしてグループリーグの勝点の理解と予測が本当にできていないんじゃないかと強く疑っている

233 ::2022/11/28(月) 07:00:35.04 ID:5q82lT220.net
大事な時にいつも居ない冨安は普通に嫌いです

234 ::2022/11/28(月) 07:00:36.87 ID:/RFQv8Gs0.net
>>228
川島
「スマン、シュミットがいるから準備してねえんだわ」

235 ::2022/11/28(月) 07:00:43.08 ID:YIRZK9320.net
ちゃんとした会見って開くよな?
記者は森保にスタメンの意図を厳しく追求してくれ

236 ::2022/11/28(月) 07:01:25.40 ID:bOBVof3F0.net
>>226
サッカーメディアとか予想屋とかジョーカージョーカー言ってんのよ。
格上相手なら理屈は通ってるけど、格下に温存する意味はないと思うわマジで

まぁもう今更だけどさ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:01:28.37 ID:4LspcqMy0.net
ドイツが得失点でスペインを上回るのは難しいから
スペインはブラジル避ける為に控えメンバーで2位通過狙いってシナリオは無いかな?

無いだろうな・・

238 ::2022/11/28(月) 07:01:30.66 ID:Sz00J09t0.net
>>229
権田も素直にパンチングして、両手キャッチにいかなきゃね
幸運は続かないわ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:01:39.89 ID:Fds2IJxE0.net
>>232
何となく横文字言葉使えば俺って分かってるみたいに思ってるんだろ

240 ::2022/11/28(月) 07:01:51.35 ID:MNHpjCoL0.net
ドイツ戦勝利の大金星を
コスタリカ戦敗戦で潰すとはな

一生言われるやろ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:01:51.40 ID:CPYXgusz0.net
堂安は三笘にサイドチェンジバンバン出すよな
残すべきだった
スタメンはどうかと思うけど
相馬は名古屋でも活躍してないからね
完全に森保のアホが元凶だ

242 ::2022/11/28(月) 07:01:52.82 ID:jm4Wcqph0.net
大会後メモの内容を本として売り出して欲しい

243 ::2022/11/28(月) 07:02:15.59 ID:/RFQv8Gs0.net
ターンオーバーするほど日本の選手諸君は体力が無いし弱すぎるんだよw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:02:16.05 ID:mB4wx/470.net
まぐれでスペインに勝ってターンオーバーで温存!名将森保って持ち上げらる姿が私には見えます

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:02:17.25 ID:gWAl5szM0.net
>>229
コスタリカ戦の起用をまだ失敗とも思ってないみたいだし
W杯の途中だろうがもう解雇したほうがいいんだよ
冗談じゃなくこれだけのことをやらかしたら他の国ならやってると思う

246 ::2022/11/28(月) 07:02:17.44 ID:l21qWYuN0.net
早起きして敗退する試合見ることになるのか

金曜は朝から憂鬱になりそうだ…

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:02:22.23 ID:ae3TbynK0.net
>>222
いや温存するよ
8強に備えて温存だよ
森保ならきっと第3戦でも温存してくれるはず

248 :_:2022/11/28(月) 07:02:41.29 ID:ono0AZTs0.net
死の組で最後スペイン戦あるのに2戦目ターンオーバーする監督www

そりゃ負けるわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:02:41.67 ID:Fds2IJxE0.net
>>244
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

250 :a:2022/11/28(月) 07:02:46.31 ID:gR9VOOC/0.net
コスタリカ戦の勝利を楽しみにしていた全国の少年少女たちは
可哀想だな
もう2度とサッカー見ないだろ彼ら

251 :天才:2022/11/28(月) 07:02:50.33 ID:0ZhE12oz0.net
ミトマはジョーカーで使うのは間違いではないよw
ニワカかよw
特に強豪相手でポゼッション高いチームにはw
森保もミトマスタメンで使えないとは思ってないだろw
ニワカかよw
守田より田中w

252 ::2022/11/28(月) 07:03:18.05 ID:bOBVof3F0.net
>>229
スペイン相手だとマジで望みないからそれはそれでええわ

253 ::2022/11/28(月) 07:03:36.54 ID:KsegrKzO0.net
>>192
○「足を掬う」
×「足元を掬う」

足元は誤用だから気を付けてな
ちなみに長友も間違えてたからあいつはやっぱり駄目だ
足元を掬っても舞うのは砂煙だけだと覚えると誤用との区別がついてわかりやすい

254 ::2022/11/28(月) 07:03:42.07 ID:2caymGur0.net
スペインは舐めプで控え組で来てくれねえかな。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:04:00.12 ID:CPYXgusz0.net
疲れてないジャパン海外組のみ

伊東 三笘 久保 前田 浅野 堂安 冨安 田中 伊藤 シュミット

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:04:13.96 ID:4l/xWgCf0.net
森保は3戦目も遊ぶからな。次もTOだ

257 ::2022/11/28(月) 07:04:20.33 ID:Nd+3k/0R0.net
>>237
あるだろ

258 ::2022/11/28(月) 07:04:29.85 ID:/RFQv8Gs0.net
>>246
一応テレビ付けて布団の中に入って横になって薄目で観るわ
2失点したらテレビ消して寝る

259 ::2022/11/28(月) 07:04:30.96 ID:rZDlCUhR0.net
>>242
海外で自炊できる夜食レシピブックだぞ

260 ::2022/11/28(月) 07:04:34.74 ID:vxEBCTh20.net
このスレでもよく言われてるが、基本的にサッカーって上位互換の相手に勝つのはかなり難しいんだよな
ってかほとんど勝てない 日本が上位互換のメキシコにいつも負けるように
っで多分スペインはそのメキシコのさらに上位互換なんだよな
そうなると日本が普通にスペインと戦っても多分負けるだろうから、森保が何か奇策とかを考えて、それをやるしかない気がする
日本が「自分たちのサッカー」をやっても、それはスペインサッカーの劣化版でしかないから、
スペインからしたら怖くないし、やりやすいんだよな

261 :t:2022/11/28(月) 07:04:52.44 ID:pGsqi4kd0.net
勝ち抜け決まってないのに温存して負けるとかマヌケすぎだろ
しかも理由が、前からターンオーバーするの決めてたからって
仲良しクラブかよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:04:57.51 ID:aupVqcSn0.net
もしメモがiPadとApple pencilだったら最悪の宣伝だった
コクヨのノートでよかった

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:05:30.94 ID:D/N1ZaAi0.net
チェルシー戦で先発やって通用した時点で強豪にはジョーカー理論は通用しないんだけどね
いつまで情報アップデートしないんだろうか

264 ::2022/11/28(月) 07:05:31.65 ID:xCWMucUr0.net
>>232
日本って敗退、26繰り返してるだけの雑魚チーム
と理解してない
意外とメディアの煽りって監督にも行くんじゃね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:05:47.61 ID:mB4wx/470.net
ストレスでamazonブラックフライデーで5万買い物しました

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:05:52.35 ID:W6zsltd/0.net
スペインに勝てさえすれば全てのやらかしをチャラにできるという事実

267 ::2022/11/28(月) 07:05:53.19 ID:lmABwUjq0.net
ガチめに森保には海を泳いで帰ってきたもらいたいんだけど
帰ってこれるかな?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:05:58.78 ID:4LspcqMy0.net
>>257
2位通過狙いのスペインに勝ちを譲ってもらったら
また森保を名将に持ち上げるバカが大量に沸きそう

269 ::2022/11/28(月) 07:05:59.18 ID:i6EbW+5t0.net
三笘対策バッチリだったな
常に1人付けてたし
突破されてもニアファー固めてた
後半攻めにギア上げてきた事といい
コスタリカ監督のプラン通りの試合やった

270 :坂豚:2022/11/28(月) 07:06:08.25 ID:tGgfLWAi0.net
>>261
甲子園の人情監督かよ
バカ
掃除だけやってろよもう

271 ::2022/11/28(月) 07:06:12.31 ID:Nd+3k/0R0.net
鎌田は外しとけよ不調だし負のオーラでてる
三笘久保伊東でいけ最後なんだから

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:06:19.66 ID:4l/xWgCf0.net
森保が予選突破すろと、
名将本とか森保のコラボメモ帳みたいな商売が繰り広げられてたわけだよ

そんな未来はなくなった…

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:06:23.29 ID:KHalK2NP0.net
予言しとくわ
コスタリカが今大会で日本に勝った唯一のチームになると

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:06:25.39 ID:ae3TbynK0.net
>>250
格下コスタリカ戦勝利で16強進出と大盛り上がりでスポーツバーやTV会場にいた人らは本当に気の毒
あのゴミのようなサッカーと伊藤・吉田・権田合作ミスによる失点を見せられて
盛り上がったサッカー熱を一気に冷えさせるものすごい偉業だったよ
GL突破決まってない第2戦で負けることすら難しい相手にメンバー落として負けるなんて狙っていてもなかなかできることじゃない

275 ::2022/11/28(月) 07:06:30.58 ID:1jzy6m1/0.net
>>226
本気で三笘ベンチが良いと思ってるやつ結構いたぞw

276 ::2022/11/28(月) 07:06:35.27 ID:UYb7gW0A0.net
森保は次の試合休め。ターンオーバーだ。

277 ::2022/11/28(月) 07:06:36.20 ID:LHb/AJ010.net
コスタリカ戦でわかったこと

・上田は収まらない
・伊東と三苫の連携は無理
・権田はメンタル的にもう次戦無理
・鎌田守田調子悪すぎ
・でも鎌田が覚醒しないとスペインには勝てない


以上のことからいかのフォーメーションを提案します。

    前田
三苫      伊東
    鎌田
  遠藤  田中

富安 板倉 吉田 酒井

   シュミット

三苫を活かすには同じプレミアでやってる富安とホットライン作るしかない。富安なら左も出来るよね?中盤は遠藤田中に肺壊すくらい頑張ってもらって前田にはハイプレスしまくってもらう。

富安左サイドバックに三苫ウイングしか勝機はないと思う。どう?

278 ::2022/11/28(月) 07:06:39.68 ID:bOBVof3F0.net
>>266
それはさすがに奇跡2回目だからな
手のひらくるくるかするしかない

279 ::2022/11/28(月) 07:06:43.06 ID:5OlXSLbb0.net
スペインに勝てると思ってるのかなw

280 ::2022/11/28(月) 07:06:45.14 ID:KrRKmN7r0.net
私だけかね
スペインに勝てると思ってるのは

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:06:59.81 ID:Fds2IJxE0.net
>>271
その面子だとパサーが居ないから詰んでるぞ

282 :s:2022/11/28(月) 07:07:22.20 ID:+hz4tnTv0.net
鎌田はスペイン戦ならボランチ付近で必要
カウンター時の動的な視野、スペース理解、判断速度に優れてるからバルサ戦でも効いてた
本来は位置取り低めのスペース見つけるゲームメーカー
日本は使い場所がおかしい
久保が守備やらされ、三笘が使われず、鎌田が前過ぎるし

283 :天才:2022/11/28(月) 07:07:27.81 ID:0ZhE12oz0.net
久保中心でやろうw
これが日本が強くなる道w
久保ミトマがスペシャルw
浅野堂安は持ってるけど本田と比べると持ってないなw
守田より田中w

284 ::2022/11/28(月) 07:07:27.82 ID:Q+CSP7vw0.net
スペインに勝つ?将棋でなら勝てるかもな…

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:07:39.15 ID:mB4wx/470.net
あんだけ引いてガチガチに守ってるのをこじ開ける三苫すごいわしかし

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:07:58.90 ID:PQfe9YFy0.net
>>269 スパイ容疑の伊藤も常に真横についていたし
隙がなかったな!!

287 ::2022/11/28(月) 07:08:03.16 ID:o4BEyIWV0.net
ドイツ戦
ハジメ・モリヤスの修正力すげええ!
東南アジア諸国「大会終了後オファーしようかな」

コスタリカ戦
東南アジア諸国「西野より酷そうだからやっぱやめよう」

288 ::2022/11/28(月) 07:08:18.09 ID:VA8BtCz30.net
まあでもドイツに勝てると思ってなかったから
短い夢見せてもらったよ

289 ::2022/11/28(月) 07:08:18.12 ID:2xqFp3wA0.net
>>106
守田のクリアは仕方ない。
その前のハンパな吉田のクリアに必死こいて追いついただけマシ。
その前の伊藤が内側に折り返すヘディングがクソ、その後シュートを立って見てたのもクソ。

290 ::2022/11/28(月) 07:08:20.58 ID:rZDlCUhR0.net
奇跡はそうそう起こらんよ

291 ::2022/11/28(月) 07:08:30.18 ID:o/VGOmK80.net
ストレスでコスタリカ戦後デリヘルに4万使ったわ
どうしてくれんだよ森保

292 ::2022/11/28(月) 07:08:45.25 ID:DOZM4ONO0.net
>>275
代表に三苫クラスの選手が2,3人いたら
三苫がベンチでも文句言わない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:08:49.41 ID:KHalK2NP0.net
スペインはコスタリカに比べればラクな相手
普通にやれば勝てるだろう

294 ::2022/11/28(月) 07:08:57.48 ID:Nd+3k/0R0.net
まぁグループ敗退だと日本のほとんどが思ってたからいんだけどね

295 ::2022/11/28(月) 07:09:10.98 ID:UCYTrAhV0.net
鎌田は
スペイン戦でスタメンは無いな


      浅野
   三笘 久保  伊東
    田中  遠藤
 長友 板倉  吉田  山根

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:09:16.25 ID:Fds2IJxE0.net
>>291
4万くらいだったら払ってくれるぞ
電話してみろ

297 ::2022/11/28(月) 07:09:16.42 ID:YANoSWBz0.net
メイショウモリヤス一点買い

298 ::2022/11/28(月) 07:09:25.32 ID:a8BEJMp60.net
日本勝ち→突破

日本ドロー コスタリカドイツ ドロー →突破

日本ドロー ドイツ 一点差勝ちの場合※
⇒日本がスペイン戦でドイツのコスタリカ戦の得点と同じかそれ以上点を取る →突破
⇒日本がスペイン戦でドイツのコスタリカ戦の得点未満→敗退

日本ドロー ドイツ 二点差以上勝ち→敗退
日本ドロー コスタリカ勝ち→敗退

日本負け→敗退

※ドイツがコスタリカに一点差で勝った場合の例
ドイツ1-0コスタリカ 日本0-0スペイン→敗退
ドイツ1-0コスタリカ 日本1-1スペイン→突破
ドイツ2-1コスタリカ 日本1-1スペイン→敗退
ドイツ2-1コスタリカ 日本2-2スペイン→突破

299 ::2022/11/28(月) 07:09:26.59 ID:bCD/32NT0.net
スペインを応援しよう!
8-0希望!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:09:31.84 ID:PQfe9YFy0.net
もう最後の試合の思って富安に頑張ってもらう?
これで壊れたら富安のチームの監督は大激怒するだろうけどw

301 ::2022/11/28(月) 07:09:37.99 ID:VA8BtCz30.net
>>70
吉田はもう年齢的にも伸びしろないよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:09:45.30 ID:D/N1ZaAi0.net
久保ってリーガでバルサ相手に勝利したことあった?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:09:47.66 ID:nw+zMDZm0.net
スペインごとき勝てるわ

勝てないとか考える方がおかしいんやな

304 ::2022/11/28(月) 07:09:48.26 ID:V+N+AlG+0.net
吉田麻也ってほんとやらかすよなぁ

305 :天才:2022/11/28(月) 07:09:55.64 ID:0ZhE12oz0.net
守田吉田の凡ミスだろw
なんで守田は仕方ないんだよw
守田より田中w

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:09:55.76 ID:2hlJhYWM0.net
全然ダメだった鎌田を交代しない森保
頼みの三笘も活かせず何も手を打てないいつもの森保だった

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:09:58.47 ID:mB4wx/470.net
日本史上ここまで個人で打開できる選手初めてやろ三苫

308 :坂豚:2022/11/28(月) 07:10:14.33 ID:tGgfLWAi0.net
>>267
二度とポイチの顔みたくないから海で力尽きてもいいわ
スペイン戦は早朝だしもう見ない
俺オッサンだからドーハから見てるの
長年のストレス蓄積で不正脈おきるわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:10:14.61 ID:ae3TbynK0.net
次は金曜か
早く終わってくれないかな
このゴミのような代表の最後を見届けよう
でも一部選手以外の選手たちはよくやってくれた
ありがとう

310 :ほげ:2022/11/28(月) 07:10:21.89 ID:pt/pMSMR0.net
今の日本に自分達のサッカーもなにもなくない??
後半の戦術三笘ぐらい??

311 ::2022/11/28(月) 07:10:25.32 ID:UYb7gW0A0.net
ガーナ戦後半メンバーの
中山を三笘に変えるだけでいい
特攻しようぜ
後ろは適当で

   前田南野
三笘 柴崎久保 伊東
    遠藤
冨安  吉田  板倉
    権田

312 ::2022/11/28(月) 07:10:26.48 ID:xG4IcTHq0.net
ドイツスペインは互いに忖度しあっていたな。それは勿論、日本戦の結果を事前に知っていたから。互いに分け合う事で次に備えようと。追い込まれたのは日本ってわけだ

313 ::2022/11/28(月) 07:10:50.80 ID:pjI7qmdV0.net
スペインに勝つならこれしかない
    伊東
  三笘  久保
 守田鎌田遠藤酒井
   冨安吉田板倉
    シュミット

勝つ確率1%弱はあると思う

314 :おっp:2022/11/28(月) 07:11:37.45 ID:g8TwARpg0.net
まぁ2試合終わって1-1は想定内だよな
勝ち負け逆だがw
最後勝てばいい

315 ::2022/11/28(月) 07:11:47.52 ID:/RFQv8Gs0.net
じゃあこれだな!
ガンガンいこうぜ!パート2!
  
    町野  前田      
 三苫 久保  堂安 伊東
      田中
   伊藤 吉田 谷口
     シュミット
 

316 ::2022/11/28(月) 07:12:01.57 ID:o/VGOmK80.net
真面目に今日鎌田残した理由は何?
戦犯だったけど

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:12:02.47 ID:4gh6d1TP0.net
>>281
ドイツ戦、コスタリカ戦を見る限りは、日本にパスを通せる選手なんて1人もいないねw

柴崎出せば出来るけど守備がやばいし

ドイツ戦

    前田
久保 鎌田 伊東

コスタリカ戦

    上田
相馬 鎌田 堂安

と通用しなかった。なら、三苫 久保 伊東という個の力で打開できる選手を並べるのも有りでしょ
ドイツ相手には通用しなかったけど、リーガでやってる選手相手には久保もやれるだろうし

鎌田のトップ下は特質した仕事は殆ど出来ていない。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:12:04.66 ID:ae3TbynK0.net
吉田はチュニジア戦でもやらかしていただろ
リーグ戦でもやらかしてるらしい
それが本番で起こっても何の不思議もない
そのやらかし癖のある選手に戦術の全権握らせてるのだから自分を外すわけがない

319 ::2022/11/28(月) 07:12:09.43 ID:LHb/AJ010.net
>>277
なるほどな。確かに富安左サイドバックっていう発想はなかったわ。それなら中山亡き今確かに三苫を最大限に活かせそう。鋭いね。

320 :a:2022/11/28(月) 07:12:26.42 ID:gR9VOOC/0.net
あの失点シーンを生で見せつけられてもなお最後まで声援送るウルトラスの日本人達って
ドMなのか信仰心が篤いのか。俺には無理だw
最後の1秒まで応援しようと思えるチームじゃねえもんな
先に帰るカタール人もブラジル人も、正しいのかも

321 ::2022/11/28(月) 07:12:29.68 ID:wb+fLmyd0.net
>>301
伸び代しかないが
https://i.imgur.com/BIi6wZ2.jpg

https://i.imgur.com/I309yTx.jpg

322 :天才:2022/11/28(月) 07:12:40.79 ID:0ZhE12oz0.net
ソシエダの面々は久保がスペインに勝ってくれることを期待してるw
鎌田より久保w

323 ::2022/11/28(月) 07:12:46.41 ID:bCD/32NT0.net
日本みたいなゴミ雑魚が決勝トーナメントなんておこがましいからスペインに勝ってほしいわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:12:56.90 ID:CPYXgusz0.net
インタビュー読むと最後まで0-0でいいって意識があったみたいだな
そうじゃない選手と監督がいたみたいだけどw

325 ::2022/11/28(月) 07:13:02.85 ID:o4BEyIWV0.net
ってか昨日のスタメンまだスペイン戦ならわかるな
中盤がスペインの中盤と対になるし堂安守備頑張れるから

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:13:03.94 ID:gWAl5szM0.net
>>277
もう鎌田はいいよ
2試合連続で裏切ったのだから懲罰が必要
南野か久保のほうが三笘伊東を生かせるかもしれない

327 :坂豚:2022/11/28(月) 07:13:27.99 ID:tGgfLWAi0.net
>>309
見たくなさすぎてSNSもテレビもみれないわ
海外で戦った事もない監督なのに選手がみんな大人しいって話もなあ…
柴崎実は心配してたんだろうな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:13:35.51 ID:4LspcqMy0.net
>>308
試合は見るけど森保のインタビュー始まる前にチャンネル変えるわ

329 ::2022/11/28(月) 07:13:57.33 ID:Nd+3k/0R0.net
2試合ダメだったのは鎌田だけだから鎌田はもういらんボランチならいいけどな

330 ::2022/11/28(月) 07:14:08.57 ID:MNHpjCoL0.net
三笘に詫びぐらいしとけよ

331 ::2022/11/28(月) 07:14:23.05 ID:0d2vCGr30.net
すげームカついてるけど金曜日は全力で応援しちゃう自分にブラボー!

332 ::2022/11/28(月) 07:14:35.08 ID:6tV6w7Ar0.net
俺は大会前から言ってた。吉田がやらかすと
チームが7連敗最下位の時点で気づけよな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:14:44.54 ID:W6zsltd/0.net
よえーくせに小賢しいこと考えるからこうなるw
もう追い込まれたんだからスペインに勝つだけ
簡単だろ森保

334 ::2022/11/28(月) 07:14:48.08 ID:86NavHzJ0.net
負けたのにまたゴミ拾いして偽善者アピールかよ
ゴミ拾ってないでセカンドボール拾えよ

335 ::2022/11/28(月) 07:15:12.77 ID:VA8BtCz30.net
>>321
伸びたなぁ

336 :ほげ:2022/11/28(月) 07:15:14.20 ID:pt/pMSMR0.net
希望のスタメン!
どう?

   前田
三笘 久保 伊東
  守田 田中
冨安 谷口 板倉 酒井
  シュミット

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:15:16.38 ID:ae3TbynK0.net
なんなら吉田は名古屋時代から1試合に1回はやらかしていたからな
そのときはバヤリッツァという外国人DFがいて

吉田がやらかす

次の試合で吉田の代わりに出場したバヤリッツァがやらかす

次の試合でバヤリッツァの代わりに出場した吉田がやらかす

次の試合で吉田の代わりに出場したバヤリッツァがやらかす

を繰り返していたからな
ポカ癖のある選手は一生治らない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:15:28.41 ID:Fds2IJxE0.net
>>327
優馬の一件があるから、選手は意見し辛いんじゃないかな
森保って人が良さそうだけど陰湿なんだよ

339 ::2022/11/28(月) 07:15:39.06 ID:1fo2BGLR0.net
>>320
おーにっぽーおーにっぽー
ずっと言ってるから単調なサッカーなってリズムでねーんだよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:15:41.44 ID:mB4wx/470.net
二列目 三苫 久保 伊東
で負けたならもう仕方ない

341 ::2022/11/28(月) 07:15:47.39 ID:bOBVof3F0.net
>>327
柴崎実は心配してたってどゆこと

342 ::2022/11/28(月) 07:16:00.72 ID:0d2vCGr30.net
>>334

> 負けたのにまたゴミ拾いして偽善者アピールかよ
> ゴミ拾ってないでセカンドボール拾えよ

上手いこと言うなw 

343 :天才:2022/11/28(月) 07:16:01.18 ID:0ZhE12oz0.net
おまえらなんやかんや言いながら日本大好きじゃんw
勝つって信じてたから負けて悔しいんだよなw
素直に応援したらいいのにw
鎌田より久保w
守田より田中w

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:16:01.32 ID:D/N1ZaAi0.net
>>324
結果論だけどドロー狙い自体がすでにミスだったな
普通に勝ちに行けばGL突破してた

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:16:07.65 ID:CPYXgusz0.net
鎌田って試合テレビで見まくるほどの戦術マニアなんだよね
だから明らかにおかしいと思ったらやる気出ないんだよw
だったら鎌田が仕切ればいいんだけどそういうキャラじゃない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:16:33.99 ID:WajatO7C0.net
ロンドン五輪先発
デヘア、アルバロドミンゲス、アルバ、モントーヤ、 ハビマル、イニゴマルティネス、コケ、イスコ、アドリアンロペス、ロドリゴ、マタ

カタールW杯先発
シモン、アルバ、カルバハル、ラポルト、ブスケツ、ガビ、ロドリ、ペドリ、アセンシオ、フェラントーレス、ダニオルモ

結論:日本、スペインに勝てるわ

347 ::2022/11/28(月) 07:16:46.08 ID:2xqFp3wA0.net
>>305
守田は遠いボールに足を伸ばして結果緩いクリア
その前の伊藤のヘディングと吉田の敵へのパスは余裕があったのに舐めプしたミス。

348 ::2022/11/28(月) 07:16:59.70 ID:w5TRrgiy0.net
スペインはドイツ戦フルメンバー
中3日で疲労が蓄積でメンバーも代えて来るだろう
そしてドイツとの1戦が終わり日本がコスタリカを舐めてかかるのと同じ精神状態
日本はコスタリカに負けてスペインに勝つしかない状態
これはドイツ戦前のメンタルと同じ
そして何よりターンオーバーしたことでフルメンバーで比較的フレッシュに組める
これはいけるぞ!さすが名将モリヤス

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:17:04.62 ID:ae3TbynK0.net
スペイン戦の前の国歌斉唱で森保はまた泣くんか?

350 ::2022/11/28(月) 07:17:04.72 ID:bOBVof3F0.net
>>324
まじかよアホか....

351 ::2022/11/28(月) 07:17:14.16 ID:o4BEyIWV0.net
冨安スペじゃなくても吉田盤石のレギュラーだったのかね
つーか頼もしい()キャプテンだから板倉アウトか
どっち道ダメじゃんw

352 ::2022/11/28(月) 07:17:38.87 ID:/RFQv8Gs0.net
>>336
冨安、酒井は🤕で無理ゲー
板倉は2試合出てるからバテバテ

353 ::2022/11/28(月) 07:17:44.88 ID:xCWMucUr0.net
>>339
単調な声出しは既に文化だな
面白みがないし、全然緩急もつかない

354 ::2022/11/28(月) 07:17:46.37 ID:xmMInFn30.net
スペイン戦勝てば1位通過や

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:17:50.05 ID:RkOsRHoi0.net
まあゆうて負けてよかったよw
今の日本代表は気に入らない道を行ってるからなw
スペインに徹底的にボコられて目指すべきはアッチだとまた道入れ替えろやw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:17:53.41 ID:gWAl5szM0.net
>>337
オランダに移籍した当初もやらかして
文句言ったチームメイトに逆ギレしてたなあ

357 :a:2022/11/28(月) 07:17:59.99 ID:o19vI23a0.net
日本人が知恵遅れ扱いされるの嫌だから森保が超絶ぶっ飛んでてどうしてもスペインを倒したかった説を信じるわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:18:02.88 ID:4l/xWgCf0.net
選手が反乱してフォーメーション修正できない時点で終わってたんだよな
たまたまドイツ戦気が狂って森保が動いたけど

359 ::2022/11/28(月) 07:18:04.66 ID:oasj3Cnj0.net
次は伊東三笘スタメンに絶対しろよ
それ以外ないから

360 ::2022/11/28(月) 07:18:25.45 ID:pjI7qmdV0.net
森保ならスペイン戦はたぶん
    浅野
  南野  久保
三笘守田 遠藤伊東
  伊藤吉田板倉
 

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:18:27.09 ID:LVyF7xj40.net
コスタリカ相手なら負ける事もあるだろうけど
全力で勝ちに行ったメンバーで負けたならまだ分かる
なんだあの森保の情で決めたような先発は
バカかよ

362 :坂豚:2022/11/28(月) 07:18:30.12 ID:tGgfLWAi0.net
>>349
こっちが泣きたいわ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:18:31.15 ID:ae3TbynK0.net
0-0でいいなら最初から最後まで後ろでボール回ししてろよ
観客からは大ブーイングだけど結果的には本当にGL突破できたぞ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:18:42.12 ID:2hlJhYWM0.net
スペインより9時間多く休めるから有利だな

365 ::2022/11/28(月) 07:18:49.26 ID:o/VGOmK80.net
鎌田むかつく
最終予選もコスタリカ戦も戦犯
こいつが台無しにした

366 :天才:2022/11/28(月) 07:19:00.72 ID:0ZhE12oz0.net
鎌田には無理だなw
本田は戦術のほとんどを考えてみんなに伝えてたw
鎌田より久保w

367 ::2022/11/28(月) 07:19:18.40 ID:u76iyKRt0.net
ターンオーバーが批判されてるけど伊東だけでしょ
鎌田、遠藤、吉田、板倉、権田は連続出場してるし

むしろターンオーバーしなかった鎌田、遠藤、吉田、権田のパフォーマンスがコスタリカ戦では微妙だった

368 ::2022/11/28(月) 07:19:39.82 ID:o4BEyIWV0.net
おまえらおれたちのサッカー()叩きすぎたよな
極端から極端に行き過ぎてボール捌くのですらままならなくなったw
少しはおれたち成分必要だったろ

369 :s:2022/11/28(月) 07:19:47.48 ID:+hz4tnTv0.net
鎌田は動的な局面で力出す選手で、静的に周りが動かない時は使いにくい
あとストライカータイプじゃないんで前詰まってるときに何かするわけでもない
高速カウンター中継機みたいなものでコスタリカ相手につかうべきじゃなかった

370 ::2022/11/28(月) 07:19:50.93 ID:bOBVof3F0.net
日本の強みは組織力ってなんなん

371 ::2022/11/28(月) 07:19:53.93 ID:wALkk8br0.net
>>320
現地サポーターすごいなと思うよ
あの後ボランティア清掃した人もいるんだろうし
TV視聴すら見てられなくて昨日は席立ってしまったわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:19:59.11 ID:LVyF7xj40.net
しかし鎌田は酷かったな
あそこまで酷い攻撃の中心って今までいたか?
もうスペイン戦では絶対見たくないわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:20:15.36 ID:RkOsRHoi0.net
鎌田トップ下がまともに機能したのはアメリカ戦ぐらいなもんだろw
あそこじゃダメなんだといい加減気づけよw

374 ::2022/11/28(月) 07:20:46.47 ID:xCWMucUr0.net
スペインドイツに勝ってグループリーグ突破とか激アツだな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:21:12.85 ID:ae3TbynK0.net
>>367
森保以外誰も理解できないが三笘はスタメンど本命だよ
能力的にはIJと三笘を出さなかった
あと上田が想像をはるかに超えてゴミだった

376 ::2022/11/28(月) 07:21:16.49 ID:VA8BtCz30.net
>>367
権田は疲れないだろー

377 ::2022/11/28(月) 07:21:19.46 ID:vxEBCTh20.net
スペイン1-1ドイツの結果が先に分かってたら、森保も第1戦に近いメンバーで戦ったかもしれんけど
今回は試合日程の運も悪かった

378 ::2022/11/28(月) 07:21:44.12 ID:oasj3Cnj0.net
>>367
その伊東がでかいんだよ
森保ジャパン伊東か三笘いないと局面打開出来ないんだから

379 ::2022/11/28(月) 07:21:48.94 ID:I3MpNTv30.net
結局スペイン戦で消耗してしまうという...

380 ::2022/11/28(月) 07:21:59.87 ID:Nd+3k/0R0.net
>>365
スペインも負けるだろうから3戦悪いのは許せない
三笘久保(南野)伊東でいいよ
久保はまだドイツ戦のみだから気持ち的に許せるスペインで縁もあるし

381 ::2022/11/28(月) 07:22:12.47 ID:/RFQv8Gs0.net
おめーら
取り敢えず

冨安、酒井、は🤕で使えない
板倉、吉田、遠藤、鎌田は2試合スタメン起用されてるからバテバテの限界宜しく!で使えない

これらを考えろ!w

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:22:23.20 ID:4l/xWgCf0.net
>>377
おいおい、馬鹿かよ
コスタリカに勝てれば、他の試合なんか関係ないんだぞ
森保の思考をたどると馬鹿になるぞ

383 ::2022/11/28(月) 07:22:24.11 ID:375ZRRiJ0.net
   浅野(親の敵のようにカウンター)
長友                伊東
(カルバハルなら長友カルバハルじゃないなら久保)
  鎌田(スルーパス出せや) ブスケツ担当
      ペドリ担当
4人
    GK

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:22:33.61 ID:RkOsRHoi0.net
伊東を前半から入れて
三苫を後半から出すだけでよかったんだが
頭ゆだってる奴はやることがあほだもんw

385 :天才:2022/11/28(月) 07:22:45.09 ID:0ZhE12oz0.net
俺はサッカーくじで大当たりして一生食っていけるからサッカーには感謝しかないかなw
俺の洞察力はベテラン刑事以上かもw
守田より田中w

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:22:49.21 ID:aupVqcSn0.net
コスタリカ戦の日本国歌のときも泣いてたよね森保
意味わからん、男が泣くのは欧米受けわるいからやめたほうがいいのに

387 ::2022/11/28(月) 07:22:52.67 ID:pjI7qmdV0.net
鎌田も序盤はよかったよ
上田がこれでもかというぐらいトラップミスるからおかしくなった

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:23:10.02 ID:CPYXgusz0.net
最後のスペインが勝負と見てたなら
11人全員変えろよw

389 ::2022/11/28(月) 07:23:10.42 ID:o/VGOmK80.net
ドイツ戦見たけどスペイン結構ザルだったな
勝てないってほどの相手でもない
まあ森保は馬鹿だからきついけど

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:23:12.93 ID:gWAl5szM0.net
>>367
分かりやすく言うとフランスが勝たないと終わりという試合で
エムバペとデンベレをスタメン落ちさせたようなもんだから
何人抜けたとかいう話じゃないんだよ

391 ::2022/11/28(月) 07:23:18.66 ID:6srYSiI60.net
鎌田はひどかったな。引いてる相手には何もできないとかいうレベルですらない。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:23:20.82 ID:D/N1ZaAi0.net
日本はいつの間にか戦術伊東戦術三笘だったのにそのふたりとも先発させずに負けるとか恥の極みでしかない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:23:22.44 ID:ae3TbynK0.net
本当にまったく誰も理解できないが三笘ベンチはありえない
三笘が出るだけで勝率が10~20%くらい上がるくらいの影響力がある
その三笘をスタメンで出さずに負けてるから救いようがない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:23:28.02 ID:4l/xWgCf0.net
>>386
森保、浮かれてたねー。コスタリカ雑魚すぎて笑ってたし
まぁ日本代表全員真っ青になっただろうけどなw

395 :a:2022/11/28(月) 07:23:32.12 ID:aem9jPI40.net
吉田「歴史を変えてきた奴らは絶対に勇気を持ってる、前進した奴だけだからな。」
森保が一番わかってなかったようだな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:23:34.69 ID:/C3pLGIl0.net
>>387
嘘付けw
鎌田前半消えてただろ
試合見直せよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:23:40.58 ID:LVyF7xj40.net
>>367
TOどうこうって話じゃなくて
試合を決定してしまう能力のある選手が一人もいなかった
まぁ試合前なら鎌田にその役割を期待したんだろうが
勝ちにいくなら三笘善発は必須だった
相手が攻める気も無い時間帯なら三笘を置くのはメリットしかなかったのに
前半で鎌田がダメダメだったからさっさと久保に代えりゃよかったのも一つ

398 ::2022/11/28(月) 07:23:42.32 ID:375ZRRiJ0.net
なんならブスケツ担当を久保でもいい

399 ::2022/11/28(月) 07:23:44.00 ID:DOZM4ONO0.net
例えばドイツに負けてたらコスタリカには全力で勝ちにいってたろ?
それがドイツに勝ててしまったから多少の余裕が生まれてあれだけぐだった試合やっちゃったわけだよな?
どういうゲームプランで挑んだのか詳細を知りたい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:24:03.39 ID:W6zsltd/0.net
スペインの2軍相手に引き分け狙ってもボコられるだろ
それなら1軍相手に神風吹かせてみろ森保

401 :ほげ:2022/11/28(月) 07:24:14.70 ID:pt/pMSMR0.net
>>352
冨安、酒井無理かー。。
板倉は若いから頑張ってもらおう! 笑

402 ::2022/11/28(月) 07:24:22.76 ID:o4BEyIWV0.net
最強の三笘潰しなら伊藤にまかせとけよな

っていう冗談言ってる場合じゃなくて
台所事情考えるとまたあの並びになる可能性あるんだが・・・

403 ::2022/11/28(月) 07:24:24.45 ID:bOBVof3F0.net
>>394
ユニフォームと同じ顔色wwwwwww

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:24:48.96 ID:4l/xWgCf0.net
たった3日でどん底に浮き沈みする日本代表のメンタルは崩壊してんだろうな

405 :天才:2022/11/28(月) 07:24:58.28 ID:0ZhE12oz0.net
日本はたしかに強くなったw
そこは認めていいと思うw
やはりドイツスペインが半端じゃないw

406 ::2022/11/28(月) 07:24:59.53 ID:bCD/32NT0.net
くたばれ森保
くたばれ日本

407 ::2022/11/28(月) 07:25:15.52 ID:PwwtZG6T0.net
予想外にドイツに勝って、ここ数日買った本読めてなかったから今日から読むよ~♪切り替え切り替え

408 ::2022/11/28(月) 07:25:30.21 ID:bOBVof3F0.net
>>405
コスタリカは?

409 ::2022/11/28(月) 07:25:41.28 ID:375ZRRiJ0.net
鎌田は5分たりとてボールを貰いに降りてこなかったのが
酷かった
殆ど触ってないんじゃないか?

自分がゴールするのを最優先に考えて動いてた

410 ::2022/11/28(月) 07:25:47.24 ID:Dg7LH81n0.net
結果的にコスタリカに勝ってりゃGL突破決まってた
マジで森保なにやってんだよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:26:16.91 ID:RkOsRHoi0.net
これで森保続投とか言うアホは無くなったろw
スペインにボコられてパスの大事さを思い出せw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:26:29.64 ID:/C3pLGIl0.net
三笘はスタメンであるべきだ

それはそうなんだけど
90分持つイメージはない

そういうイメージを持たせているのは
今までの活躍が時間限定だからなんだよね

90分間あの状況を作りだせたらな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:26:31.65 ID:D/N1ZaAi0.net
相馬もな
必死さだけは伝わったけどキッカー務めるのならもっとマシな精度にしろよって思った
せっかくのチャンスらしいチャンス潰しまくってたよな

414 :sage:2022/11/28(月) 07:26:36.86 ID:SHt0hsWU0.net
多分3戦それぞれで事前にメンバー決めてて
コスタリカ戦はこのメンバーで行くって決めてたんやろうな
全員で戦うって連呼してたし

415 :天才:2022/11/28(月) 07:26:48.59 ID:0ZhE12oz0.net
鎌田より久保w
こうなんだよw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:27:00.95 ID:mB4wx/470.net
戦術伊東、三苫で予選勝ち上がったことを思い出してくれポイチ

417 ::2022/11/28(月) 07:27:10.16 ID:o4BEyIWV0.net
でも次の試合伊東ほぼ消されるだろ
アルバは小回り効くしそれどころか伊東より俊足

やっぱチャンスは逆サイドの三笘カルバハル

418 ::2022/11/28(月) 07:27:11.70 ID:375ZRRiJ0.net
そうだなドイツに負けてたら
こんななめプなスタメンや鎌田のふざけたゴール乞食ムーヴを許さなかっただろう

419 ::2022/11/28(月) 07:27:25.94 ID:Nd+3k/0R0.net
>>409
そりゃ上田相馬堂安じゃな
いつもは久保伊東どちらかが横にいる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:27:39.79 ID:RkOsRHoi0.net
パスと取られてたときの強度を同居させるのが日本には必要なんだよw
なんでパス捨てるんだ
アホめw

421 ::2022/11/28(月) 07:27:49.17 ID:PwwtZG6T0.net
鎌田さんはクラブや代表親善試合だと凄いけど、ワールドカップ最終予選も不調だったし持ってないねどんまい…

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:28:00.41 ID:4l/xWgCf0.net
潰されるとかつぶされないとかではなくて、伊東と三苫を最初から出せ
マジでアホなんだよな

423 ::2022/11/28(月) 07:28:10.44 ID:375ZRRiJ0.net
相馬は見るからにJリーガーって感じやったが
まんまJリーガーってプレーやったなw

424 :ほげ:2022/11/28(月) 07:28:20.80 ID:pt/pMSMR0.net
>>414
あのメモきのこは柴崎をいつ使う予定やったんやろか。。。

425 ::2022/11/28(月) 07:28:27.76 ID:bOBVof3F0.net
>>414
メディアの報道見るとマジでそんな感じだね
変化できない種は生き残れんのだがねぇ

426 ::2022/11/28(月) 07:29:02.16 ID:bP93uexq0.net
日本が決勝トーナメントに行くには
スペインに勝つか引き分けて
かつドイツがコスタリカに勝つか引き分けるのが
条件だな
スペインに負けたら終わりだな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:29:14.34 ID:/C3pLGIl0.net
>>419
そんな限定選手いらんわw

久保か伊東がお守りしないと活躍出来ないとか

428 ::2022/11/28(月) 07:29:15.15 ID:pjI7qmdV0.net
>>412
チェルシー戦はスタメンで4得点全部に絡んだぞ

429 ::2022/11/28(月) 07:29:18.39 ID:mun/UwPA0.net
上田は2度と代表来るな

430 ::2022/11/28(月) 07:29:21.90 ID:/RFQv8Gs0.net
>>381を考えたらもうこれしかねえんだわw

     前田
 三苫      伊東
   久保  堂安
     守田
伊藤 谷口  吉田 長友
     権田

中盤はこれでもエエw

田中  柴崎
  守田

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:29:26.19 ID:LVyF7xj40.net
三笘を先発させてたら勝てたと思うよ
あの攻める気の無いコスタリカをこじ開ける能力があったのは三笘しかいなかった
本物のクラッキなのに

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:29:39.51 ID:aupVqcSn0.net
誰かこっそり夜中にメモ書き換えてこいよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:29:39.71 ID:4LspcqMy0.net
>>424
原口落とす為だけに柴崎選んだ説

434 :a:2022/11/28(月) 07:29:54.07 ID:gR9VOOC/0.net
もし各国の監督が

ドイツ:森保
スペイン:森保クローン
日本:フリックorルイスエンリケ

だったらGS突破できてたよな
相手の自滅に付け入ることなんて朝飯前だろフリックもLエンリケも

435 :sage:2022/11/28(月) 07:29:58.59 ID:SHt0hsWU0.net
短期決戦は調子の良いメンバー使うのが鉄則なんだけどな

436 ::2022/11/28(月) 07:30:00.25 ID:5OlXSLbb0.net
スペイン戦は三苫先発で捨て身で行け
撃ち合って玉砕してこい
つまらない試合は絶対にするな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:30:13.67 ID:9oWxO+090.net
唯一の奇跡はスペインがブラジルとやりたくない為、日本戦をわざと負けること
スペインは得失点差が大きいためドイツの勝ち具合見ながら負けることが出来る

438 :ほげ:2022/11/28(月) 07:30:27.33 ID:pt/pMSMR0.net
そもそも今まで 上田、相馬、鎌田、堂安の組合せやったことある?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:30:28.05 ID:ae3TbynK0.net
アニメでいうとけものフレンズというのが一瞬はやっただろ
続編は大人気間違いなしというところで重要な製作者が外されたせいでファンから総スカン
コンテンツ自体が終わった
どんな無能が狙ってやろうとしても難しい離れ業をやってのけた
森保がやったことはそれレベルの大チョンボ

440 ::2022/11/28(月) 07:30:45.72 ID:2xqFp3wA0.net
ドイツスペイン戦も見たが、やはりコンパクトなショートパス繋げる勝負が続く。
三笘伊東の切り込みは後半まで生きないので前半は密集重視で

 南野 久保
三笘 鎌田 伊東
 遠藤 守田
谷口 ? 板倉

CBに誰も入れられない
富安が90分使えるとも思えないし、凡ミスの吉田と伊藤を使うべきではないが、ポイチが他に呼んでないからどうしょうもないぞ。

441 ::2022/11/28(月) 07:30:46.60 ID:375ZRRiJ0.net
押し込まれるなら前田でも浅野でもいいけど突き抜けるしかない
そしてその突き抜ける奴にスルーパス出す奴も必要

442 :天才:2022/11/28(月) 07:31:02.02 ID:0ZhE12oz0.net
鎌田がすごいんじゃなくて周りがすごいまであるw
堂安はゴール決めたw
浅野も決めたw
これが全てw
鎌田より久保w

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:31:10.08 ID:RkOsRHoi0.net
真面目に行くなら4141で守ってラスト15分三苫しかないぞw
中盤を制圧されたらすぐ死ぬw

444 ::2022/11/28(月) 07:31:10.35 ID:YIRZK9320.net
三笘だけワールドクラス
コスタリカ全員に勝ってた
アホ森保が温存するから相手は30分守るだけで助かった
三笘がフルで出てたら少なくとも1点は取れてた

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:31:15.61 ID:2hlJhYWM0.net
森保は不調の鎌田と心中する気だな

446 ::2022/11/28(月) 07:32:14.33 ID:cg5YiIgZ0.net
スペインに頼んで4−4のドローにしてもらうか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:32:23.56 ID:RkOsRHoi0.net
伊東と浅野でカウンターしつつ全力で守るしか道はないからw
前線に起点になる奴もいないしなwww

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:32:29.38 ID:D/N1ZaAi0.net
三笘の実力がどうこうよりも三笘を控えに回すだけの余裕はないんだから先発で賭けてあとは祈れって話だよな
それ以外にもう道はないんだよ森保さん

449 ::2022/11/28(月) 07:32:34.61 ID:pjI7qmdV0.net
>>396
序盤の序盤何回か上田にダイレクトパス通してなかったか?
前半の早い段階からパスミスロスト増えてたけど
ただ見返すのは嫌
見たくもない

450 ::2022/11/28(月) 07:32:39.66 ID:375ZRRiJ0.net
不調というよりゴール乞食だよあれは

451 ::2022/11/28(月) 07:32:52.55 ID:YIRZK9320.net
>>289
仕方あるよ
毎回あんなボール来たら毎回クリアミスして失点することになる
あれをクリアするのが守備の役割

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:32:59.09 ID:OSiJrOGP0.net
もうさっさと敗退確定させろ
下手に上がって糞みたいなサッカーで醜態晒すよりはいい

453 :a:2022/11/28(月) 07:33:05.92 ID:gR9VOOC/0.net
いやマジでくだらない仮定だけど
監督が逆だったら今頃日本はGS突破してるだろ
まぁ田嶋会長は絶対にそんなこと考えないだろうけど、やっぱ情で人事してたらダメだわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:33:09.64 ID:/C3pLGIl0.net
コスタリカ戦に限ったら
得点さえ取れれば奴らのこころ砕けたんだから
前半三笘で誰か点取れ!作戦で良かったな

伊東は全体的に不調
何がどうしたか空回り

455 ::2022/11/28(月) 07:33:29.34 ID:UPTOyv1Z0.net
>>445
ターンオーバーする選手間違えてるよな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:33:33.14 ID:4gh6d1TP0.net
>>413
頑張ったけどそれだけだね。日本が一番得点に近ずいたFKとかの精度が悪すぎて、頑張った分が帳消し。

伊東がせっかく仕掛けてFKとってくれたのにな。PA内に入ればPK貰えるんだから、三苫や伊東の
プレータイムを長くすべきだよね。

せっぱつまって後半15分とかから出すんじゃなくてさ

森保の中では豪州相手に2点とってくれた三苫より、久保>相馬>三苫という五輪前の序列である事が
わかった残念な先発だったね。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:33:45.20 ID:LVyF7xj40.net
しかもよりによって相馬だからな
三笘をベンチにして相馬を先発なんて森保以外は絶対やらんだろ
グラサポだからこそ相馬はJレベルでしか無い事を知ってる
三笘とは比較対象にすらならないよ

458 ::2022/11/28(月) 07:33:48.41 ID:Nd+3k/0R0.net
>>427
だから森保が勘違いしたんだろ
鎌田は一人で何かしてくれるだろうと
実際は一人で何も出来ない3人をスタメン起用と一番やってはいけないカードを使った
アメリカ戦でもあれは鎌田が何かした訳じゃなく久保伊東がフィニッシャーの鎌田にボールを集めて活かした戦術だから

459 :ほげ:2022/11/28(月) 07:33:50.67 ID:pt/pMSMR0.net
>>433
真野ちゃん可哀想。。。慰めてあげたい

460 ::2022/11/28(月) 07:33:51.00 ID:o4BEyIWV0.net
バカじゃなきゃ中盤逆三角形はやらん
守備、プレスまったくハマらんで遊ばれる
スペインは逆三角形だから普通は三角形

スペインより渡り合えるうまさなら逆三角形でいいけど

461 ::2022/11/28(月) 07:34:01.27 ID:LHb/AJ010.net
なんでッートップ日本代表は使わないの?前線に2枚いた方がマークも分散するから絶対収まりやすくない?

  上田 大迫

三苫     伊東

  遠藤 鎌田

富安 吉田 板倉 酒井

    権田


なんでこれじゃだめなの?ホント男ってわかんない!

462 ::2022/11/28(月) 07:34:04.09 ID:4HcBYtZY0.net
肝心の遠藤をターンオーバー出来てなくて草

463 ::2022/11/28(月) 07:34:13.76 ID:bOBVof3F0.net
>>448
予選でも散々攻略できなかった5バック相手にこの結果は、本当に修正できてないよなぁ
監督もそうだが、周りもだめちゃうか

464 ::2022/11/28(月) 07:34:24.51 ID:R/+sF2K10.net
そもそも前半は無失点優先でセーフティーに行けって指示出てただろ
異常にリスクをおかさない横パスが多かった
三苫前半から入れてもたいして変わらなかったと思うけどね

465 ::2022/11/28(月) 07:34:25.35 ID:+TDvqOib0.net
冨安とかまじで辞退するべきだった
45分すらもたねぇとかチームの邪魔でしかないんだが

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:34:30.53 ID:ae3TbynK0.net
情じゃないよ
言いたかないが自分自身が批判を受けない・責任をとらないための保身

467 ::2022/11/28(月) 07:34:31.82 ID:PNmdL/bV0.net
ドイツはコスタリカに2点差以上つけて勝つだろう
だからスペインに引き分けても日本敗退か
スペインに勝つしかなくなった 本気のスペインに勝てる気はしないな
短期間で奇跡は2度も起こらない

468 ::2022/11/28(月) 07:34:50.75 ID:/RFQv8Gs0.net
森保のメモ帳にスペイン戦は左サイド三苫スタメン起用!と俺様が書いておいた!

469 ::2022/11/28(月) 07:35:47.54 ID:Ywf6CrMu0.net
三苫が投入直後から不発だったのは予想外だった。失点にも絡んだし。
失点してからのプレーをもっと早くやるべきだった。
富安の代わりに伊藤を使わなきゃならなかったのがかなり響いた。

470 ::2022/11/28(月) 07:35:47.89 ID:vFw6ZAMN0.net
マジで監督史上最低の無能だろ
2戦目でターンオーバーってw

471 :飛行機:2022/11/28(月) 07:35:59.31 ID:nQ9+rzhj0.net
「遠藤は1vs1に強い」

遠藤レベル以上のデュエルの強さがが10人いるのがスペイン代表なのに何気楽な事言ってんだか

472 ::2022/11/28(月) 07:36:01.87 ID:vxEBCTh20.net
日本にとってはコスタリカとスペインの対戦順は逆の方が良かったかもな
森保がどこが相手でも第2戦でターンオーバーする予定だったのなら、
第2戦は1.5軍以下のメンバーでスペイン相手に0-0狙いのドン引きサッカーで、
あわよくば勝ち点1を取り、最悪でも0-1負けで終わらせる
っで最後のコスタリカ戦をベストメンバーで戦って勝利し、勝ち点6か7で終わらせる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:36:18.59 ID:ae3TbynK0.net
スペイン戦でもベスト8のために主力メンバー温存するからお楽しみに!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:36:26.94 ID:RkOsRHoi0.net
44ラインで守れるならやってるよw
全く守れないから中盤枚数増やすんやでw

475 ::2022/11/28(月) 07:36:47.02 ID:wALkk8br0.net
>>449
序盤の序盤はそうかもしれんね
パスミス目立って来て早い段階で鎌田調子悪くね?って実況でも指摘されてた

476 :ほげ:2022/11/28(月) 07:36:49.22 ID:pt/pMSMR0.net
引き分けでもいいやーってチームが負けるのはよくみるし素人の自分でもわかるのに、あのメモ猿きのこは何考えてたんだ??

477 ::2022/11/28(月) 07:37:12.72 ID:YIRZK9320.net
ドイツに0-1惜敗。
コスタリカに2-1逆転勝ち!

ドイツに負けたがよく頑張った!
コスタリカによく勝ってくれた!
スペイン相手にも頑張れ!

これだったら良かった
気持ち良く応援出来た。今は悲壮感しかない

478 ::2022/11/28(月) 07:37:22.46 ID:o/VGOmK80.net
>>437
これあるかなあ
多分無いよなプロだし

479 ::2022/11/28(月) 07:37:34.72 ID:bOBVof3F0.net
>>464
二人抜けるからまじで全然ちゃんすあったよ
30分の出場だけで2回決定機つくってたやんけ

480 :s:2022/11/28(月) 07:37:44.93 ID:+hz4tnTv0.net
前半から三笘と久保出してPA内ドリブルウロウロさせりゃPKもあり得たのに
仕掛けられる選手がおらんので出し所もなく後ろで回して停滞して時間潰れた
格下相手は攻撃的な選手置いて早い時間で流れ掴まないとイライラして事故って負けは普通にある
先に点とって試合動かさないと駄目

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:37:53.76 ID:gWAl5szM0.net
>>412
三笘はスタメンメンバーと組んで先発したことが一度もないよ
ずっと二軍扱いなんだよ

482 ::2022/11/28(月) 07:37:54.36 ID:6tV6w7Ar0.net
引き分けでいいなら最初から後ろでボール回しとけよとは俺も思った

483 ::2022/11/28(月) 07:37:55.49 ID:B8yv70+A0.net
策士策に溺れる、森保は正にそれ
作戦戦術に後悔はない結果はついてこなかったが って発言がもうそれを物語ってる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:38:11.93 ID:WajatO7C0.net
可能性が一切感じないセットプレーを論じたい。どうすれば良いと思う?ここ20年くらいの日本代表で最も可能性の無い世代

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:38:23.45 ID:ae3TbynK0.net
前日はこんなこと言っていたんだぜ!

【W杯】森保一監督「発表を楽しみにしてほしい」コスタリカ戦メンバーは初戦疲労も考慮し起用
[2022年11月26日23時47分]

486 ::2022/11/28(月) 07:38:28.22 ID:bx0QauLu0.net
フリック監督って俳優のサリバン・ステイプルトンに似てるw

487 ::2022/11/28(月) 07:38:33.24 ID:PwwtZG6T0.net
アジアカップもまたカタールでだからね
若手には良い経験になったよきっと…
切り替え大事!

488 ::2022/11/28(月) 07:38:38.37 ID:YIRZK9320.net
>>461
俺はツートップずーっと言ってる
てかメンツがそうだし
南野、久保、上田はツートップが最適ポジ

489 ::2022/11/28(月) 07:39:01.87 ID:LHb/AJ010.net
絶対に、絶対に森保やらんと思うけどさ、前線これだけ収まらないんなら富安ワントップでどう?


    富安

三苫  久保  伊東

   遠藤 鎌田

長友 吉田 板倉 酒井

   シュミット

前田ワントップより点入りそう。

490 ::2022/11/28(月) 07:39:24.23 ID:LwxbkE9P0.net
>>414
親善とかでもやたら全員出すことに拘ってたよね…

491 ::2022/11/28(月) 07:39:38.02 ID:yieHGoSZ0.net
もう終わりか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:39:39.46 ID:D/N1ZaAi0.net
スペインは優勝目指してるからブラジル回避狙いのわざと負けはないよ
ベスト8狙いの日本が同じ立ち位置ならそれもあったけど

493 ::2022/11/28(月) 07:39:51.38 ID:bOBVof3F0.net
前半は00狙いってまじかよ
相手と同じ考えじゃねぇかよそんなの
後ろでパス練習してろや

494 ::2022/11/28(月) 07:40:05.52 ID:6srYSiI60.net
鎌田ってどういう選手なん?普段

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:40:21.93 ID:4gh6d1TP0.net
>>458
ブンデスのチームで多い高速カウンター戦術で合わせるのが上手いというシャドータイプだしね。森保ジャパンは
リスクおかしてドンドン前にボランチがやSBが上がるようなチームじゃないのだから、鎌田はトップ下では
活き難いよな

日本代表で個で崩せるのは伊東のスピードでの崩しと、三苫のドリブルでの崩しだけ

鎌田にそれやれっていっても無理。2人先発から外すとかそりゃボール回すだけで前半終わってしまうよな。
上田の落としが余りにも酷いのもあってさ。大迫居ればね。予選で得点してくれた大迫みたいな選手を外したり
予選で活躍した三苫じゃなく、突然いれた相馬を先発にしたり、

森保自体が招いた敗けだね。

496 :ほげ:2022/11/28(月) 07:40:22.17 ID:pt/pMSMR0.net
もりやす監督
戦術      ☓
リーダーシップ ☓
勇気      ☓
判断力     ☓
運       ◎
メモ力     ◎

497 ::2022/11/28(月) 07:40:26.18 ID:o4BEyIWV0.net
バカじゃなければスペイン戦トップ下置くよ

結局最も多用してきた4-3-3とはなんだったのか

498 ::2022/11/28(月) 07:40:34.92 ID:/RFQv8Gs0.net
コーナーからのセットプレイで脅かすことも無い
FKでは相馬の宇宙開発
中村、ヤット、ケンゴ、ケイスケホンダの後継者が現れていない…

499 :a:2022/11/28(月) 07:41:20.94 ID:gR9VOOC/0.net
信者ビジネスがなくならない理由がわかったわ
ドイツ戦の後は俺も一瞬だけ森保にぐらついたしw
見えないものに期待するのは危険だわ
奇跡の奇策だけは奏功したが、やはり森保にはそれ以外に何も無かった

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:41:24.05 ID:ae3TbynK0.net
>>490
事前に決めていた通りだとしたらスペイン戦はまだ出ていないメンバーが出るな
シュミット・谷口・柴崎・町野

501 ::2022/11/28(月) 07:41:43.79 ID:Nd+3k/0R0.net
>>489
開始10分で座り込む冨安が見えるな

502 ::2022/11/28(月) 07:41:44.99 ID:UCYTrAhV0.net
森保JAPANは
戦術伊東だろ

ドイツ戦で得点した堂安と
ポジションかぶるからって
ターンオーバーのメンバーに
伊東を加えちゃあかんよ

503 ::2022/11/28(月) 07:42:05.00 ID:VA8BtCz30.net
まあ元々スペインドイツと同じリーグなんだから予選敗退って思ってただろ?
しかのドイツに勝って夢見られただけマシだったよ

504 ::2022/11/28(月) 07:42:10.94 ID:wALkk8br0.net
>>464
ドロー狙いであんまリスクのあるプレーするなって指示だったんかね
伊藤のバックパス異常に多かったし

505 ::2022/11/28(月) 07:42:30.27 ID:bP93uexq0.net
>>477
そうそうドイツに負けたと思って気持ちを切り替えればいいんだよ
次の試合も頑張ろう!

506 ::2022/11/28(月) 07:42:35.19 ID:YIRZK9320.net
まず三笘の温い守備で抜かれ、チェイスするもまた温い奪取で空振り
吉田の糞クリア
守田の糞クリア。これかなり酷い
アホの伊藤がマーク外したせいでコスタリカ4番フリー
下手くそ権田が失点

5連続で糞プレーw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:42:44.92 ID:o4BEyIWV0.net
>>502
でも次対面アルバだから
敏捷性、俊足ともにアルバのほうが上

508 :a:2022/11/28(月) 07:43:03.57 ID:gR9VOOC/0.net
>>414
柔軟に変えればよかったのにな
急に出番なくして腐る選手は居るだろうが、じゃベスト8と選手の未熟な心のケア、どっちが大事なんだか

509 :ほげ:2022/11/28(月) 07:43:16.88 ID:pt/pMSMR0.net
別に敗退してもいいから面白いサッカーをみせてよー!!!
おねがいーーー!!!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:43:48.36 ID:PQfe9YFy0.net
伊東ワントップでも機能してくれるはず
どうせ放り込みもしないし高さもいらんやろー

511 ::2022/11/28(月) 07:43:50.09 ID:YIRZK9320.net
>>503,505
上げて落とされるとショックがデカすぎる

512 ::2022/11/28(月) 07:44:04.53 ID:6srYSiI60.net
鎌田って普段どういう選手なん?まじで

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:44:12.41 ID:ae3TbynK0.net
コスタリカ戦ドロー狙いってマジで理解不能だが
それならIJと三笘温存したのも筋が通るわ
それだったら後ろで延々パス回ししていればいいじゃん
100%ドローにできたぞ
ドロー狙いでどうやったら負けにできるんだ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:44:26.30 ID:WajatO7C0.net
永井と大津と吉田いればスペインに勝てる!

515 ::2022/11/28(月) 07:44:28.94 ID:Dm3g3mjK0.net
トミヤスとかいう大事な時にいつもいない男は信用できんねw
ここ1年くらいは欠場数の方が多いんじゃない?w
アナルでもCBと右SBの争いに負けてるしw

516 ::2022/11/28(月) 07:44:41.96 ID:+TDvqOib0.net
日本がスペインに勝ってもスペインは一位抜け確定なのにブラジル回避とか意味不明

517 :w:2022/11/28(月) 07:44:53.00 ID:i1wTI1He0.net
ベスト8プラン ヤケ糞
スタート時 3-3-4
   シュミット
 谷口 冨安 伊藤
 堂安 久保 柴崎 
伊東 南野 前田 三笘

コスタリカに負けるシナリオは正直用意しておらんかった。スペインに勝つ戦術はオールコートマンマークプレスでポジションレスで90分戦うしか無い。相手が疲れるまでひたすら頑張る!

518 ::2022/11/28(月) 07:44:56.43 ID:LwxbkE9P0.net
なんかやっぱ代表は特別だしW杯はさらに超特別だし、どうしても実力発揮できない戦えない奴が出てくるよな
上田鎌田伊藤あたり
たぶん普段はつええんだろうけど

519 ::2022/11/28(月) 07:44:59.03 ID:bP93uexq0.net
>>509
同意
いい試合をしてほしいね

520 ::2022/11/28(月) 07:45:13.90 ID:I3MpNTv30.net
>>478
引き分けなら後半以降の流れはあるだろうけど負けまではないだろう
そりゃメンバー変えて結果的に負けたなんてのはあるけど
まあ怪我やカードに注意するだろうからそういう面では隙あるかもしれないが

521 :ほげ:2022/11/28(月) 07:45:33.55 ID:pt/pMSMR0.net
>>516
????

522 ::2022/11/28(月) 07:45:40.84 ID:yRdVL/7O0.net
>>511
ドイツ国民「下げて上げられる喜びよ

523 :a:2022/11/28(月) 07:45:56.30 ID:gR9VOOC/0.net
>>516

6日本
4スペイン
4ドイツ
3コスタリカ

こうなるじゃん

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:46:19.99 ID:PQfe9YFy0.net
>>506 時間帯的にも本来点を入れてリードしてなければいけない場面
なかなか点が入らないから焦りで本来やらないミスを連発したんだろうなー

525 ::2022/11/28(月) 07:46:20.81 ID:/RFQv8Gs0.net
おめーら!
俺様に任せろ!
最強のスタメンがこれ!
 
     俺様
 俺様  俺様  俺様
   俺様  俺様
俺様 俺様  俺様 俺様
     俺様

監督 俺様

俺様 3-0 スペイン

俺様が日本をベスト16へ導いたる!

526 ::2022/11/28(月) 07:46:26.70 ID:R/+sF2K10.net
>>479
勝負するためのボール自体が入らないと意味ない
あんまり見返したくないけど失点するまでサイドの動きだしとか殆んど無視されてた記憶

527 ::2022/11/28(月) 07:46:43.50 ID:UYb7gW0A0.net
>>506
やっぱり川島を出すべきだな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:46:45.24 ID:RkOsRHoi0.net
守備固めなら先発おかしいし
全部中途半端なんだよw
山根相馬入れて守備固めとかあほかよw

529 ::2022/11/28(月) 07:46:47.46 ID:cg5YiIgZ0.net
>>518
攻撃陣にW杯経験者、具体的には大迫がやはり必要だった

530 ::2022/11/28(月) 07:46:55.20 ID:YIRZK9320.net
>>510
伊東ベルギーじゃツートップやってたっけか
まあ伊東はサイドでも動けるからいいよ

久保。あんだけ試合出してもらっても結果残せない
代表の台所事情は分かるがサイドの選手じゃないから
ツートップの選手だから

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:47:16.40 ID:PQfe9YFy0.net
ドイツ国民はもう余裕で突破できるとおもってるだろうw

532 ::2022/11/28(月) 07:47:17.80 ID:o4BEyIWV0.net
吉田引退したとして板倉の相棒誰になるのよ
冨安はスペだから常勤ムリ
伊藤谷口は役不足
下の世代誰かいいのいたかな

すまんもうこの大会の後のこと考えてしまった

533 ::2022/11/28(月) 07:47:34.31 ID:LwxbkE9P0.net
前回大会もそうだったけどSSR(実力以上の得点)引いても活かせずってのが悲しい

534 ::2022/11/28(月) 07:47:47.84 ID:bP93uexq0.net
スゲーな朝から書き込み止まらないね(^o^;)

535 ::2022/11/28(月) 07:47:56.09 ID:yZYVkivh0.net
最終戦はシュミット先発ないの?
思い出作りにだして欲しい
次のワールドカップはシュミット主体だろうし

536 ::2022/11/28(月) 07:48:14.29 ID:0p3Itg3j0.net
日本がキツいのは当たり前なんだが、唯一自力突破がほぼ不可能なのはドイツだけなんだよなあ。
スペインの7−0勝ちが効いてる。

537 ::2022/11/28(月) 07:48:22.05 ID:Kkqy/Mvs0.net
ドイツに勝ったから勘違いしてたけど実際こんなもんだったよね
アジアカップにしろ五輪にしろ四年間大一番でことごとくこんな試合ばかりだったし

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:48:22.90 ID:D/N1ZaAi0.net
>>523
逆になんでベスト8狙いの日本が1位抜け目指すの?
だったらこちらも2位狙いのサッカーだろ

539 ::2022/11/28(月) 07:48:23.09 ID:cg5YiIgZ0.net
>>532
チェイス・アンリ?w

540 ::2022/11/28(月) 07:48:28.21 ID:Nd+3k/0R0.net
>>523
そんなんで森保続投されたら一番困るから負け他方が日本の為

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:48:32.79 ID:ae3TbynK0.net
三笘はウイングバックで使う選手じゃないだろ
それだったら相馬のほうが余程適任
クラブでもやってるのだから
色々おかしいんだよ

542 ::2022/11/28(月) 07:48:34.25 ID:piEAS+mI0.net
戦術クラスタが正しかった

543 ::2022/11/28(月) 07:48:53.31 ID:Dm3g3mjK0.net
大本営に真珠湾の奇襲が成功したと国民が踊らされた構図にそっくりw
敵はいつでも、原爆落とせる準備できてるのにねw

ジャップは変わらんなw

544 ::2022/11/28(月) 07:49:00.07 ID:UPTOyv1Z0.net
>>518
そういう選手を早々に見切って使える選手を起用するのが監督の仕事なんだけどな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:49:26.05 ID:4gh6d1TP0.net
>>512
ブンデスリーガでは最も良いMFの1人だよ。チームの役割が決まってれば、しっかり仕事するタイプでしょ
ただ、個の力で打開するようなタイプではない。ボランチやSBが攻撃参加した時に、上手く抜けて
合わせるとかが得意な選手

つまりは他の選手頼りの面が多い。南野とかもそういう感じだけどさ。堂安は多少個があるけど
左に持ち返すとこを読まれて上手く抑えられたね。

今日も伊東や三苫は仕掛けからチャンスは作ってくれた。南野にしても鎌田にしても、そういう個で
勝負できる選手と使わないと仕事出来ないよな。若しくは、チーム戦術でボランチやSBが上がり
数的優位が出来た時とかさ

546 ::2022/11/28(月) 07:49:49.10 ID:F6rI3xSl0.net
>>506
守田はどうしようも無いと思うわ
守備整ってないところで何故か味方が急所にボールぶっ込んで来るんだから

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:49:49.72 ID:ae3TbynK0.net
>>539
Jでやれるかもわからないような人材だわ

548 ::2022/11/28(月) 07:49:50.28 ID:6tV6w7Ar0.net
>>532
中山。今怪我だけど

549 ::2022/11/28(月) 07:50:02.20 ID:Nd+3k/0R0.net
>>532
なんだかんだですぐでてくる

550 :;:2022/11/28(月) 07:50:04.52 ID:9iu0zBPa0.net
コスタリカにはベストメンバーで勝ちに行くのが常識
伊東と三笘が堂安相馬に劣るのか?
伊東の疲労は溜まってても2試合連続先発できない代表選手がいるのか?
素人でもおかしいと思う

551 ::2022/11/28(月) 07:50:04.75 ID:AqamQNEL0.net
手のひら返しで森保を絶賛してた奴らww
またクルっと返して手が千切れそうw

552 ::2022/11/28(月) 07:50:23.21 ID:XzEMVuar0.net
ワールドカップでは詰まらない試合に持ち込んでいける国が強い
前半はやらせないという気持ちのほうが上で前線でロストしてもすぐに奪え返していた
結果的に三苫と伊藤は使わなくてよかった
勝ち点のないコスタリカが後ろにプレッシャーかけてこないのだから90分やり過ごすどだけでよかった

553 ::2022/11/28(月) 07:50:33.15 ID:vxEBCTh20.net
スペイン戦の何が厳しいって、日本は0-0のドロー狙いでは敗退の可能性が大いに有り得るから、
基本的には最初から勝ち点3を狙わないといけないということ
でも格上相手に無理に点を取りに行こうとすると、隙を突かれて相手に先制されてジ・エンドというケースが本当に多い
正直日本の突破の可能性は極めて低いと思う

554 ::2022/11/28(月) 07:51:31.69 ID:/RFQv8Gs0.net
>>532
瀬古がいる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:51:38.88 ID:ae3TbynK0.net
>>551
あいつらは内容を分析できないから
結果しか見ない
是々非々で議論できない

556 ::2022/11/28(月) 07:51:42.72 ID:dV0ewDDG0.net
>>532
伊藤瀬古町田藤井渡辺
これのどれか

557 ::2022/11/28(月) 07:51:55.86 ID:YIRZK9320.net
>>540
続投は100%ないよ

558 ::2022/11/28(月) 07:51:56.60 ID:bP93uexq0.net
>>553
んーやっぱりコスタリカ戦に負けたのは痛いねw

559 ::2022/11/28(月) 07:52:16.09 ID:pjI7qmdV0.net
>>464
まじでその戦略が意味不明で腹立ってくる
コスタリカに勝てば勝ち抜けならそれでいいけど実際は得失点差勝負になる可能性高かったのに
コスタリカは負けたら敗退だから早い時間帯で失点したらスタイル変えがむしゃらに攻めにくる
そうなったら主力早々に下げても楽に得失点差つけて勝てたはず

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:52:20.56 ID:mWRVwabx0.net
舐めプスタメンにした時点で終わり
伊東出さないなら三苫スタメンだろ
Jリーガー入れてる場合かよ

561 ::2022/11/28(月) 07:52:39.92 ID:375ZRRiJ0.net
コスタリカに日本が勝ってたら良かったけど
引き分けるくらいなら
コスタリカにも勝ち抜けの可能性が大いにある方が
コスタリカ選手が萎えなくていいやろ

確かに勝ち点5はなくなったが

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:52:42.31 ID:ae3TbynK0.net
雑と噂のある小林祐希がセルティックで成長してくれるといいけどな

563 ::2022/11/28(月) 07:52:56.41 ID:yRdVL/7O0.net
何だかんだ言っても平日4時から見るんでしょ?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:53:03.88 ID:4LspcqMy0.net
>>499
圧倒されてたドイツ戦の前半に手を打たない森保を
「ドイツに修正させない為にわざとハーフタイムまで手を打たなかった」
という擁護は信者そのもので気持悪かった

565 ::2022/11/28(月) 07:53:15.81 ID:B7+72cLn0.net
コスタリカに全力でいってりゃいまごろ突破決まってたのに

566 ::2022/11/28(月) 07:53:21.97 ID:MNHpjCoL0.net
まずスペインに0-0が厳しいやろww

567 :a:2022/11/28(月) 07:53:22.61 ID:aem9jPI40.net
やっぱ日本人監督はもうやめた方がいいな、協会や選手との意思疎通はしやすいんだろうが、
世界的にみて明らかにズレてる戦略と、どうしてもJリーグの発展のために国内組に忖度しすぎてしまうし、
戦術も乏しいから今回みたいに前半0-0でいいとか、保守的にならざるを得ないから発展しないわな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:53:25.56 ID:4l/xWgCf0.net
スペインだぞ。見るに決まってんだろ
森保がのたうち回る姿も見たいし

569 ::2022/11/28(月) 07:53:27.04 ID:UCYTrAhV0.net
伊東を外しちゃあかん
いけるとこまで引っ張って
後半に三笘にバトンタッチだった
堂安は途中投入で
ドイツ戦みたく
シャドーでゴール乞食に専念される

570 ::2022/11/28(月) 07:53:33.24 ID:u76iyKRt0.net
>>512
スペースに顔を出しボールを受けパスを捌く潤滑油
効果的なスルーパス供給
隙あらば自らもシュートを狙う
決定力は5大リーグでも1,2を争う、メッシ、ハーランド級
レーザーポインターで妨害されても結果を出す強メンタルで大舞台に強い
最近では守備強度も上がり屈強なドイツ人にも当たり負けしないディフェンスを披露

ゆえにブンデス上位クラブで王様
夏にフリーになるためビッグクラブからも移籍熱望される注目株

だけどW杯で評価はダダ下がりだろうなw

571 ::2022/11/28(月) 07:53:43.41 ID:piEAS+mI0.net
戦術とフィジカルの無い日本サッカー
この2つがあればベスト8狙えたな 監督がいなかったことが大きい

風間は育成好きだからなぁ 代表監督やるかどうか
風間しかいないんだけどなぁ

572 ::2022/11/28(月) 07:54:02.52 ID:jRiijz290.net
チームで好調な選手、勝利に導ける選手を積極的にスタメンに選ばないのは疑問
ケガとかコンディション不良は分かるが
そしてオレこそ勝利に導く選手と勘違いしてる吉田のやらかし、長友の無意味さ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:54:09.91 ID:LVyF7xj40.net
>>551
しかし
まさかこの絶対に勝つべき試合で三笘をベンチに置いて相馬とは想像できんだろ
ここまで情で采配するゴミ監督だったのかとビックリしてるわ
そもそも相馬とか呼ぶなら家長の方が遥かに上手い

574 ::2022/11/28(月) 07:54:13.39 ID:bOBVof3F0.net
まじで教えてくれちょいちょい聞く日本の強みは組織力ってなんなんだ
あれか?広告屋が考え出したスローガンか?
呆れるわ

575 ::2022/11/28(月) 07:54:24.41 ID:2xqFp3wA0.net
鎌田、南野、久保あたりはショートパスつなぎの系統だから単独で使うと消える。
伊東と三笘は単独でつかえる。
要はこの5人をまとめて使えってこと。

576 ::2022/11/28(月) 07:55:02.52 ID:Ely6NOcV0.net
森保の交代って直感で選んでるだけじゃない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:55:21.84 ID:D/N1ZaAi0.net
そもそも左三笘右伊東はもう固定だろ普通は
あとは中と前をどうするのかの話でこの二人はどの試合でもスタメンで使って当たり前
それすらもわからないんだよね森保は

578 :s:2022/11/28(月) 07:55:26.47 ID:+hz4tnTv0.net
マジで恥ずかしい負けなんだよな
代表でここまで恥ずかしい負けあったか怪しいレベル
適時適材適所で使える選手がいるのに本気で戦わず負けてしまった

579 ::2022/11/28(月) 07:55:29.11 ID:bP93uexq0.net
堂安律選手のナルシストポジティブシンキング戦略ももう限界か

580 ::2022/11/28(月) 07:55:37.00 ID:bOBVof3F0.net
>>553
過去のワールドカップでもそういうの散々見てきた、今回は絶望っすね

581 ::2022/11/28(月) 07:55:39.73 ID:375ZRRiJ0.net
スペイン戦は初めて鎌田がフリーになれる相手

ババーン!残念メンバーは9割監督までが去年ELでフランクフルトにボコられたバルセロナー!!!

もう巡り合わせとしか思えないね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:55:42.10 ID:4l/xWgCf0.net
森保の場合直観じゃないだろ
なんか法則性あるけど、一般人にはわからない基準で変えてる

583 ::2022/11/28(月) 07:55:46.95 ID:vxEBCTh20.net
>>506
それな
失点シーンって、あとで見返すと誰か1人のやらかしじゃなくて、複数人がやらかしてるケースも結構あるよな

584 ::2022/11/28(月) 07:56:25.40 ID:YIRZK9320.net
>>546
充分追いついてる。相手も誰も居ない。競ってる訳でもない
あれクリア出来んと使いもんにならん
守田の所に毎回あんなボール来たら毎回クリアミスするのか?
アベマで何度見ても酷いプレイ

いつもはよく守ってくれてるから余計酷さが目立つ

585 ::2022/11/28(月) 07:56:38.74 ID:/RFQv8Gs0.net
ナメプするのならこれにしとけよな

     前田
 南野  堂安  久保
   守田  柴崎
伊藤 吉田  板倉 長友
    シュミット

586 ::2022/11/28(月) 07:56:47.63 ID:UCYTrAhV0.net
堂安はな
ドイツ戦ごっつぁん決めたけど
やはり日本代表の右サイドじゃ
相手の脅威になれんのよ

587 ::2022/11/28(月) 07:57:00.48 ID:dV0ewDDG0.net
直感ではないね
試合前にこの時間に入れるって決めてるんでしょ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:57:08.52 ID:ae3TbynK0.net
コスタリカにドロー狙いって意味不明すぎる
日本対コスタリカがドローの場合、仮にドイツがスペインに勝ったときはスペインは日本に本気で勝ちに来るし
ドイツはコスタリカに大勝する目算大で日本の敗退濃厚
力関係的にもコスタリカに全力で勝ちに行くしかなかった

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:57:12.74 ID:4LspcqMy0.net
>>567
森保は本当に選手と意思疎通できてるんかな?
ファンやサポーターにほとんど真意を話そうとしないから批判されてるのに
選手にだけはコミュニケーション取れて信頼されてるのかね?
そうなら大迫は再召集断ったりしないと思うんだが

590 ::2022/11/28(月) 07:57:37.25 ID:8/LICPUz0.net
浅野ってあいつカウンター要員みたいに言われてるけどドイツでもトップ下やってるだけあってトラップもポストも上田や鎌田より実戦じゃやれてるし感心したわ

591 ::2022/11/28(月) 07:57:49.91 ID:+TDvqOib0.net
てか日本のファール数がまじでやばい。
森保ジャパンでファール数が相手より下回ったのまじで数試合しかないぞ
多分代表のファール数世界一位だと思う。冗談抜きでな。
こんなファール許してる森保は本当に無能だよ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:57:55.64 ID:4l/xWgCf0.net
森保の糞戦術に従わないとクビみたいなのがあるんだろうなぁ
なんで選手側から整理できないんだろうなぁ…

593 ::2022/11/28(月) 07:58:08.02 ID:noxm2Ym20.net
権田とかいう川島2世

594 ::2022/11/28(月) 07:58:28.13 ID:pjI7qmdV0.net
>>510
伊東のヘディングとポストプレーは上田と遜色なくスピードは言うまでもない
おれはずっと伊東ワントップ推し派
久保は右IHならキープもドリブルもできる
左ウイングは論外トップ下は微妙

595 ::2022/11/28(月) 07:58:32.17 ID:XzEMVuar0.net
>>574
日本の強みはコスタリカ戦の前半の通りで組織的に絶対に点を取らせないための切り替えを出来てたこと
後半に点を取りに行ったでしょ?それが日本の弱み
釣りをやってて釣れないから川に入っちゃうのと一緒
点を取りに行く必要のない試合で点を取りに行ってしかもリスクマネジメントしない点の取りに行きかたをした

596 ::2022/11/28(月) 07:59:07.89 ID:bOBVof3F0.net
>>592
それが監督の仕事なんだがなぁ....

597 ::2022/11/28(月) 07:59:58.25 ID:bO5vjgEu0.net
>>589
真意ってなに?

598 ::2022/11/28(月) 08:00:04.60 ID:Nd+3k/0R0.net
>>567
外人監督なら2戦目でターンオーバーはしないな

599 ::2022/11/28(月) 08:00:28.55 ID:vFw6ZAMN0.net
つかコスタリカ戦ドロー狙いって森保馬鹿すぎない?

もしドイツがスペインに勝ったらスペインに勝つしかないんだぞ???w

600 :a:2022/11/28(月) 08:00:50.65 ID:gR9VOOC/0.net
今大会の醜態で、問題の本質が協会人事にあることをどれだけの人が認識できるか…

601 ::2022/11/28(月) 08:00:58.29 ID:bMkBq3vN0.net
三苫を出した意味が理解できずにバックパスやら遠藤さんお願いパスやら

伊藤ってバカなの? 

まさかベンチの支持じゃねーだろうなw

602 ::2022/11/28(月) 08:01:00.28 ID:u76iyKRt0.net
大体、攻撃時にはトラップは後ろ向き横パスバックパスばかりで過剰なまでにセーフティーに行ってるのに
何で自陣ゴール前の危険なエリアになると急に高リスクのパスでチャレンジし始める訳?

リスクマネジメントとして逆だろw
伊藤、吉田、守田、お前らのことだよ

603 ::2022/11/28(月) 08:01:02.55 ID:bOBVof3F0.net
>>595
そもそもコスタリカも点取りに全くいかなかったけどね。
なんとも言えんね

604 :あああ:2022/11/28(月) 08:01:03.94 ID:wdk+Dhg30.net
     前田
 相馬  鎌田  伊東
   田中  遠藤
長友 冨安  吉田 酒井
     権田

ボールを簡単にロストする久保よりかは相馬のドリブルに賭けたい。センタリングの精度には問題があるが大抜擢に応えてほしい。
冨安と酒井は強行出場させてほしい。ここででなければ男じゃない。

605 ::2022/11/28(月) 08:01:07.01 ID:YIRZK9320.net
>>583
どこかで悪い流れをカット出来れば良かったけど、悪いことって重なるんよなあ
ネガティブなってるから俺はそういう見方になってるw

選手も流れ悪くて「俺がクリアする!」って思いっきりプレイ出来てないように見える
判断も悪いし

606 ::2022/11/28(月) 08:01:07.09 ID:Sz00J09t0.net
代表でほとんど活躍してない鎌田を中心にした時点で、ポイチクオリティ

ブンデスで持ち上げられて疲弊してることは日本の監督には分からないんだろうな

607 ::2022/11/28(月) 08:01:09.76 ID:F6rI3xSl0.net
>>584
背後から頭上越えるボールだから周り見る余裕がないねん
たぶんイーブンのボールと想定して触りに行った

608 ::2022/11/28(月) 08:01:10.83 ID:o4BEyIWV0.net
冨安だったら三苫にパスつけまくってたな
おれの子供を産めってくらいに

609 ::2022/11/28(月) 08:01:13.66 ID:lmABwUjq0.net
伊藤は人相の悪さ&中絶も相まってイメージ最悪だな

610 :よし:2022/11/28(月) 08:01:17.62 ID:vM4dt1JF0.net
今回は本戦出場なしってことで悟って安心してスペイン戦見ようや
そして日本に帰ってきたら監督含め何人が代表辞任するか予想しよーぜ

611 ::2022/11/28(月) 08:01:22.92 ID:Nd+3k/0R0.net
>>579
堂安はもう伸び代がないな
一番キツイ気がする

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:01:26.93 ID:D/N1ZaAi0.net
エムバペ2戦目で控えに回しますメッシ2戦目で温存しますとか絶対やらないよね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:01:51.69 ID:ae3TbynK0.net
>>598
2戦目でターンオーバーする監督なんて外国人に限らず100中99人がやらない
多分1,000人いても1人やるキチガイいるかどうかってレベル

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:01:52.47 ID:4l/xWgCf0.net
森保のぬるい考えだと、0-0で推移しながら
硬く絶対に失点しないような形で点とりたいなぁ・・・

完全になめ腐ってる考えだよねw

615 ::2022/11/28(月) 08:02:01.69 ID:gqtYlAHu0.net
CF・SB・CB・GKは若くて上手い選手へ世代交代したいね
新キャプテンは誰だろ?遠藤辺りか

616 :a:2022/11/28(月) 08:02:13.24 ID:bA5I7UjS0.net
ドイツが勝つ可能性もあったんだから点を取る必要はあった。ドローで良かったなんて負けたから言う後出しだわ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:02:32.94 ID:4LspcqMy0.net
>>597
謎起用や謎選考に関して森保はテンプレ回答で誤魔化すだけでまともに答える気無いでしょ

618 ::2022/11/28(月) 08:02:35.64 ID:XKkPk/l20.net
前半0-0でもいいって考え方で試合に挑んだこと自体が間違いだったな
どうせ焦ってオープン合戦になるんだから20分オープン合戦やるより90分オープン合戦に誘導していったほうが
日本がコスタリカより地力や「層が厚い」と思っているならば勝つ確率は上がる
オリンピックのNZ戦やキリンカップのチュニジア戦からの反省が全く無かった

619 ::2022/11/28(月) 08:02:57.86 ID:/RFQv8Gs0.net
無能無戦術森保のせいで貴重な時間を無駄にしたし選手も貴重な選手ライフも無駄にしてしまた
森保のオナニープレイで…
田嶋責任取れや!

620 ::2022/11/28(月) 08:03:06.80 ID:pjI7qmdV0.net
>>556
瀬古は堅実で町田はポテンシャル高いな
瀬古はボランチ町田は左SBもできる
町田は怪我だけど瀬古を呼ばないで町野選ぶ糞森保が憎い心底

621 ::2022/11/28(月) 08:03:08.15 ID:fEvGX9ih0.net
ドイツに勝てたからスペインにだって勝てるはずっていう人多いけどドイツには実力で、ドイツも本気だったけど日本がすごくいい試合をしたから勝てたの?それともたまたま?

622 ::2022/11/28(月) 08:03:10.28 ID:IVrj88+k0.net
コスタリカに全力出してフルメンバー使って勝ってれば今頃日本中盛り上がってたのに

623 ::2022/11/28(月) 08:03:26.46 ID:YIRZK9320.net
堂安叩いてる奴居るけど、結果残したんだからスタメンで出して充分期待するのは分かる
相馬は酷かったが。アジアでしか通用しないレベル

624 ::2022/11/28(月) 08:03:28.55 ID:pQcYIDiQ0.net
>>594
それ、ロンドン五輪の大津を思い出した
永井と清武いたしSBはいぶし銀の徳永悠平いたなあ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:03:46.66 ID:lFmh39hJ0.net
コーナーとFKに一切可能性を感じない
お前ら本田さんにごめんなさいしないといけないよね

626 ::2022/11/28(月) 08:03:54.23 ID:UPTOyv1Z0.net
んで今回のターンオーバーに納得とか擁護してる解説者いるの?
切れてる奴が大半だけど

627 ::2022/11/28(月) 08:04:09.13 ID:bOBVof3F0.net
>>618
すごい変な方向に選手信頼してる感
行って来い勝ってこいていえんもんかね

628 ::2022/11/28(月) 08:04:23.05 ID:Nd+3k/0R0.net
>>532
菅原

629 ::2022/11/28(月) 08:04:25.21 ID:LHb/AJ010.net
本田がtwitterに希望スタメンだしてたぞ↓


vs スペイン戦願望スタメン

 三笘 浅野 久保

長友 守田 遠藤 伊東
 
 冨安 吉田 板倉

    権田

途中出場
45: 浅野→前田
60: 久保→堂安、三笘→相馬
75: 守田→鎌田
85: 冨安→谷口

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:04:44.79 ID:ae3TbynK0.net
日曜日の午後10時
これを勝てばGL突破の期待

という状況でメンバー落として消極的な無気力サッカーを展開してなおかつ負けるって
どんな無能が狙ってやろうとしても難しい離れ業だぞ
それを森保はやってのけた
どれだけの日本国民をガッカリさせたか
代表人気をどれだけ下げたかわかってるのかあの馬鹿

631 ::2022/11/28(月) 08:05:02.60 ID:iN6yD4Pk0.net
上田のワントップ→機能せず
鎌田のトップ下→機能せず
守田と遠藤のボランチ→機能せず
堂安と相馬の両サイド→機能せず

これじゃ勝てる訳ねーよw

632 ::2022/11/28(月) 08:05:14.46 ID:F6rI3xSl0.net
>>629
吉田長友のお友達枠要らんねん

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:05:19.50 ID:aupVqcSn0.net
コスタリカは中央アメリカの人口500万人もいる国、ベスト8も経験済み
恥じることではない

634 ::2022/11/28(月) 08:05:25.11 ID:t8VpsNYG0.net
注目度はイマイチからドイツに勝ち国民熱狂
連日トップニュースで注目度うなぎ登り
サポーターの振る舞いも好印象
世界も現地人も日本代表を応援
次戦は日曜ゴールデンタイム
勝てば決勝トーナメントへ大きく前進
相手はランク下ボロ負け失意のコスタリカ
「ドイツに勝ったから当然勝つっしょ!おーにっぽー」

からの敗戦

もし決勝トーナメントに行けたら一応チャラになるが
2006ブラジル戦 2014コロンビア戦を思い出す
8年周期でやって来て1-4で負けます

635 ::2022/11/28(月) 08:05:54.80 ID:+TDvqOib0.net
伊藤はくそだったけど失点はそこまでだな。
それよりキーパーに戻しまくってたのが本当に馬鹿
コスタリカ相手にあんなびびってちゃスペインにはどうなることか。絶対使っちゃだめだわ。

636 ::2022/11/28(月) 08:06:00.57 ID:bP93uexq0.net
日本人サポーターに加えてインド人やアメリカ人も日本を応援してくれているんだね
ありがたいねw😁

637 ::2022/11/28(月) 08:06:01.15 ID:YIRZK9320.net
>>629
これでいいよw

本田マジで監督やってくれ
△ジャパン見たい

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:06:07.20 ID:ae3TbynK0.net
>>619
あいつは絶対責任とらないから

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:06:35.85 ID:4l/xWgCf0.net
>>634
恥さらし日本になっちまうな
ドイツに勝ったこと喜んだのがとんだピエロに…
海外のメディアや監督の称賛の声集めたのにさww

640 :a:2022/11/28(月) 08:06:52.76 ID:bA5I7UjS0.net
>>623
ごっつぁんで結果出して、何度となくガッカリさせられた過去を忘れスタメンで出して、やっぱりコイツ使えん奴だったと思い出す。伊東がいるのに二度使うなレベルだわ

641 ::2022/11/28(月) 08:07:09.93 ID:gqtYlAHu0.net
正直ターンオーバーは情報戦の一環で、する訳無いと思ってたバカな俺が通りますよ・・・🙄😫😭🤮

642 ::2022/11/28(月) 08:07:37.30 ID:DOZM4ONO0.net
勝たないといけない試合でスタート飛車角抜きで戦おうとする迷監督^^

643 ::2022/11/28(月) 08:07:56.48 ID:bP93uexq0.net
サラ・ブライトマンのクエスチョンオブオーナーを聴くとテレ朝を観たくなるのは俺だけだろうか
(^o^;)

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:08:11.63 ID:4gh6d1TP0.net
>>621
たまたま、後、ロイス他怪我人が出て主力の一部が代表に参加しなかったのと、サネは怪我で日本戦は温存した事。
スペインが先制したから、怪我を推してサネが出て来ると最後までドイツペースになった。順番逆ならドイツに
やられてた可能性が高いわ。

しかし、スペインもドイツ戦全力だったから、実は日本の方が体力的には余裕あるよ。試合の順番もな

だからスペイン戦で後半まで三苫他温存とかアホみたいな事やらないで最初から全力で勝ちに行けば良いだけ。
森保はやりそうだけどさw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:08:17.67 ID:ae3TbynK0.net
>>642
いや森保は勝つ気なくてドロー狙いだったんだってさ
本人が言ってる

646 ::2022/11/28(月) 08:08:20.91 ID:t8VpsNYG0.net
>>631
交代選手→三苫以外機能せず
監督→結果機能せず

647 ::2022/11/28(月) 08:08:50.35 ID:Nd+3k/0R0.net
>>623
堂安はもう守備要員でしか使いようがない

648 ::2022/11/28(月) 08:09:02.98 ID:jpoRYpwO0.net
スペイン戦の攻撃陣はこれしかない

    鎌田
三笘  久保  伊東

649 ::2022/11/28(月) 08:09:15.93 ID:F6rI3xSl0.net
ぶっちゃけ伊東と三笘同時に使いこなせてないし前後半で分ける方が良いと思ってる

650 ::2022/11/28(月) 08:09:26.09 ID:Nd+3k/0R0.net
>>648
鎌田トップは苦手だから
南野のがいい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:10:04.85 ID:ae3TbynK0.net
コスタリカにはドロー狙いでスペインには勝ちに行くんかーーーーい!
勝ち点計算理解できてるかーーーーー???

652 :s:2022/11/28(月) 08:10:09.55 ID:+hz4tnTv0.net
国家で泣く、感情主体で身体が動くヘタレが監督じゃ無理
監督のモチベーター要素はオマケであって、必須スキルは駒の特徴把握と組織設計

653 ::2022/11/28(月) 08:11:08.87 ID:ywy1YZZe0.net
マジで何でGL2戦目でターンオーバーなんかしたんだ
コスタリカに全力で勝ちに行けば今頃トーナメント進出だった
元々日本が勝つ可能性はココしか無いのに
舐めて舐めて敗戦

甘過ぎる

654 ::2022/11/28(月) 08:11:16.82 ID:6tV6w7Ar0.net
ベトナム戦の時も思ったけど、引いた相手にすごい弱いよな日本

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:11:25.06 ID:ae3TbynK0.net
スペイン戦前の国歌斉唱で森保が泣く以外にどんなパフォーマンスを見せてくれるかに期待

656 ::2022/11/28(月) 08:11:36.68 ID:MNHpjCoL0.net
ドイツウキウキやろうなぁ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:12:37.63 ID:aupVqcSn0.net
帰りの飛行機で皆居眠りしないで盛り上がるためのターンオーバーだろうな

658 ::2022/11/28(月) 08:12:46.32 ID:XDDKG4FK0.net
浅野
三笘・守田・遠藤・久保
長友・谷口・吉田・板倉・伊東
シュミット

54ブロック作ってカウンター狙うしかないかなー
左は三笘の単独突破
右は久保が運んで伊東オーバーラップでの展開
あとは浅野の裏抜け一発
ただカウンター時は人数割かずに最大でも3人程度で済ませて前がかりにならないようにしないと逆にやられる

659 ::2022/11/28(月) 08:12:53.40 ID:/G+98H0Z0.net
スペインに勝つとかドイツに勝つより奇跡だろ

660 :a:2022/11/28(月) 08:12:54.38 ID:aem9jPI40.net
スペイン戦で三笘スタメンで使わないと思うけどね。
逆に使うとコスタリカ戦舐めてましたって自分で証明してるようなもんだしな。
普通にドイツ戦のスタメンみたいのでいきそうな気がするわ

661 ::2022/11/28(月) 08:13:14.49 ID:byog2gB90.net
日本代表は伊東中心だったのに外したのが全て
スタメンは伊東右で鎌田の所に堂安か久保でよかった

662 ::2022/11/28(月) 08:13:22.37 ID:iN6yD4Pk0.net
スペインの攻撃を経験したコスタリカにすれば日本の攻撃なんて屁みたいなもんだったろうなw

663 ::2022/11/28(月) 08:13:26.95 ID:bOBVof3F0.net
>>654
予選の時から散々言われてたのにこれ

本当に残念だよ、批評家とかライターの言うとおりだったな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:13:34.69 ID:4l/xWgCf0.net
>>654
森保が攻撃の整備してないから、ほんと弱い
リアクションサッカーならカウンター通すだけだからいいんだけど

665 ::2022/11/28(月) 08:13:45.38 ID:vFw6ZAMN0.net
ワールドカップ史上最低の采配だろw

666 :なかのきん:2022/11/28(月) 08:13:47.09 ID:N+nr/mTD0.net
>>654
セットプレイが大事なんだが、相変わらず隠したまんまてどゆことなんすかね?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:14:27.99 ID:gWAl5szM0.net
>>567
こころざしが低いサッカーをしてるよね
体力だけで選手を判断
才能や技術、能力は無視
目指すものがない目標値の低いサッカー

668 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/11/28(月) 08:14:35.42 ID:aupVqcSn0.net
三笘の邪魔をさせないってメモに極太マッキーで書きたいわ

669 ::2022/11/28(月) 08:14:43.05 ID:DOZM4ONO0.net
引いた相手は強豪国でも崩すの苦労するし結局はほとんど個の力で打開したりするんよね
じゃあ日本で個で打開できるのって?三苫と伊東しかいないじゃん
昨日は酷使してでも勝ちに行かないといけないのにドロー狙いとか 
バカかって やっぱ森保は保守的なんだよなあ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:14:44.59 ID:7q49DFY30.net
渋滞をヌルヌルいく香川みたいなの、今回の代表にいないのか

671 :名無し:2022/11/28(月) 08:15:07.00 ID:u9l+S8Nt0.net
ドイツとスペイン引き分けたから昨日の試合引き分けてもコスタリカにドイツが勝つと日本はスペインに勝たないといけなかったらあんまり痛い敗戦にならなかったな!
勝てなかった時点でこうなってた

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:15:09.32 ID:ae3TbynK0.net
もしかして森保はスペインとコスタリカを間違えていたんじゃないのか???
あいつヨーロッパリーグ観ないと言っていたし

森保「優勝候補コスタリカ(森保の中ではスペイン)にはドロー狙いで行くぞ」
森保「格下のスペイン(森保の中ではコスタリカ)には勝ちに行ってGL突破だ」

マジでありうる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:15:17.22 ID:4gh6d1TP0.net
>>656
コスタリカに勝利して、日本が敗けないと抜けられないぞ。自力で抜けない。
まあ、得失点差でスペイン超える勝ち方すれば自力抜け有るけどさ。

日本が勝ってしまうと、スペインが抜ける。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:15:27.71 ID:4l/xWgCf0.net
個の力で打開するのはいいんだけど、
森保は交通整理しないから渋滞させて全然発揮できてないからな

675 :なかのきん:2022/11/28(月) 08:15:39.15 ID:GsrLohyb0.net
>>662
しっかりブロック作っても、そこ通す?て精度でつなぐからなあ

676 ::2022/11/28(月) 08:16:01.44 ID:pQcYIDiQ0.net
航と伊藤のコメントだと「ゼロゼロでOK」の認識だったよつだが、これチーム全体で共有されてたのかな
前と後ろで折り合わないのはあるあるだけど
狙って引き分けは一番難しいので

677 :代表愛 :2022/11/28(月) 08:16:12.45 ID:+cpI5qf+0.net
テレビ局との付き合いで堂安スタメンだったのかも知れないな
長友は本売りで出陣契約でもあるのかなってレベル

678 ::2022/11/28(月) 08:16:45.40 ID:XzEMVuar0.net
誰が出ても変わらない
とりあえず遠藤にキャプテンマークを渡して吉田が降りること
選手じゃなくモチベーションを変えることが先決

679 ::2022/11/28(月) 08:16:55.06 ID:Nd+3k/0R0.net
>>677
堂安の事務所の社長は元電通の人だからな

680 ::2022/11/28(月) 08:17:12.67 ID:XKkPk/l20.net
>>623
ドイツ戦のポジションは中央のシャドー
普段起用されコスタリカ戦でも起用された右サイドでは4年間ろくに結果出せず
単独突破できない割に周りを活かすプレーも全然していない

681 :なかのきん:2022/11/28(月) 08:17:24.93 ID:GsrLohyb0.net
>>672
認知症だなそれ

682 ::2022/11/28(月) 08:17:28.16 ID:t8VpsNYG0.net
>>639
引いた相手にスローテンポで試合進んで
審判の笛なりまくって選手イライラ
ミス絡みから相手の1発に沈むという
世界サッカーの辺境アジアでよくやるパターンを
この世界注目の大舞台でやらかした・・・

そんなアジア相手の上位互換がコスタリカかと思ったけど
そこまで大した事無かったのに
相手もそんなにコケ芸したりしないし
時間稼ぎもヘタやったのにこの負けざま

はぁ・・・

683 ::2022/11/28(月) 08:17:40.14 ID:0NRMQ7HK0.net
森保愚将なのは確定してよかった
奇跡的にドイツに勝てて良かったね

684 ::2022/11/28(月) 08:17:49.06 ID:aNxiQ8Me0.net
スペインドイツ引き分けかよ
これはもう終わったわ

685 ::2022/11/28(月) 08:18:03.09 ID:vxEBCTh20.net
正直この板だけじゃなくて、日本中のサッカーファン・サッカー記者・サッカー関係者の間で、
「森保監督はコスタリカ戦は第1戦とほぼ同じメンバーでいくべきだったのでは?」という議論がなされてると思う

686 :a:2022/11/28(月) 08:18:03.33 ID:bA5I7UjS0.net
戦犯 森脇、槙野、藤春

687 ::2022/11/28(月) 08:18:08.50 ID:IVrj88+k0.net
コスタリカには引き分け狙いでスペインには全力で勝ちにいく名将森保w

688 ::2022/11/28(月) 08:18:20.44 ID:XDDKG4FK0.net
>>676
例え0-0で引き分けてたとしてもスペインに負けてドイツがコスタリカに勝ったら突破できないのにね
ドイツがスペインに確実に負けるとか日本はスペインには負けないという謎の自信があったのかな

689 ::2022/11/28(月) 08:18:23.72 ID:XCA06aYp0.net
スペインはコスタリカ ドイツ戦がピーク!日本チャンスあるよ  スペインは想定してない展開だよ

690 ::2022/11/28(月) 08:18:25.75 ID:eA6uzuFb0.net
そもそもターンオーバーとかジョーカーとかお遊びはいらん
最初から全力で戦えっての

691 ::2022/11/28(月) 08:18:34.20 ID:ywy1YZZe0.net
ドイツにボロ負けしてても2戦目ターンオーバーしたのか?
しないだろ
勝つとしたらココしかないんだから
もう決勝トーナメントの事考えてターンオーバー?
何時から日本は優勝候補になったんだ?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:18:45.30 ID:7q49DFY30.net
恥にはならんだろ
ドイツに勝った事実は消えないんだから

693 ::2022/11/28(月) 08:18:53.99 ID:Nd+3k/0R0.net
>>688
スペインが大量得点したから勘違いしたんだろ

694 ::2022/11/28(月) 08:19:14.07 ID:JQe++M5d0.net
昨日の試合ことご如くファール流されてたの最終戦までもつれ込む展開にしてグループリーグを盛り上がるエンタメとしてやってんのか
で最後はスペイン&ドイツが決勝ラウンジに勝ち上がる展開なんだろ?FIFAくん

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:19:33.32 ID:4l/xWgCf0.net
恥さらしだよ。まさかドイツの一勝だけで今後も飯を食っていくつもりか、森保
お前のしょうもない解説とか聞きたくないぞ

696 ::2022/11/28(月) 08:19:46.42 ID:rhvK9BG60.net
逆にスペインに勝てば1位通過もある

697 ::2022/11/28(月) 08:20:07.27 ID:XzEMVuar0.net
そもそも吉田に長谷部のあとは荷が重い
キャプテンを遠藤に渡して吉田がベンチからの指示役に回るべきだった

698 ::2022/11/28(月) 08:20:07.44 ID:XCA06aYp0.net
森保ノートには『世界を沸かすぞ~』って書いてあった

699 ::2022/11/28(月) 08:20:11.91 ID:vFw6ZAMN0.net
もうこうなったら8-0くらいでぼろ負けして欲しいな
中3日なのに何故練習も激しかった??

700 :代表愛 :2022/11/28(月) 08:20:19.04 ID:+cpI5qf+0.net
コスタリカ相手にドイツが一点差で辛勝ってのは考えにくいからな
日本はスペイン戦引き分けでもだめ
勝ち点3取るしかなくなる
コスタリカ戦は勝ち点3取らなければいけない試合だった
クソみたいな選考、出場契約でもあるの?ってスタメンが仇となった

701 ::2022/11/28(月) 08:20:47.98 ID:pjI7qmdV0.net
>>654
だって高さがないもん
>>661
伊東も引かれるときついのはアジア最終予選終盤で実証済み
引いた相手を単独で打開できるのは三笘だけ

702 ::2022/11/28(月) 08:20:50.77 ID:bOBVof3F0.net
そういや長谷部の帯同ってなんなんだったんだろうか

703 ::2022/11/28(月) 08:21:05.87 ID:QasT3KE80.net
負けると思ってた試合に勝って、勝つと思ってた試合に負けるという逆張りジャパンだから、
スペインには勝てねえって思わせといて勝つ!
の逆いって普通に負けるんだよなぁ

704 ::2022/11/28(月) 08:22:03.08 ID:YIRZK9320.net
上田綺世不発で大迫勇也〝必要論〟 城彰二氏はかねて警告「外した時点で終わったな」
11/27(日) 23:01配信

日本代表は27日、カタールW杯1次リーグE組第2戦のコスタリカ戦に0―1で敗れた。
1次リーグ敗退のピンチとなる痛恨の黒星に、今回のメンバーから落選したFW大迫勇也(神戸)が必要だったとの声が上がっている。

23日のドイツ戦で歴史的勝利を挙げたことで森保一監督の評価は急上昇。
代表選考で大迫やMF原口元気を外し一部で疑問の声も上がったが、それが〝誤り〟だったことを証明した。

ところが、この日は1トップで先発したFW上田綺世(セルクル・ブリュージュ)が不発。
やはりというべきか、ネット上では「(ポストプレーが得意な)大迫がいれば…」「上田じゃなくて大迫でしょ」「前線に起点がつくれないから攻撃がうまくいかない」「やっぱりホンモノのセンターFWが必要」などとの意見が上がった。

いまさらの意見ではあるが、元日本代表FWの城彰二氏は、同DF田中マルクス闘莉王氏のユーチューブチャンネルにゲスト出演した際
「大迫はポストプレーもできるし、攻撃の起点になれる選手。外した時点で終わったなと」と話していた。

長年、日本代表を支えてきたセンターFWの存在感は簡単には薄れないようだ。


マジで大迫と原口必須だった
結果残せてない経験もない若手に博打するより
結果残してる経験も充分なベテランが必要だったのに、森保はアホだから理解出来ない

705 ::2022/11/28(月) 08:22:39.48 ID:e7rhvzq50.net
勝てないとは思うけどコスタリカの5バックみたいな戦い方よりは与し易いよな
日本は守り固められたときに崩せる可能性全然ないから

706 ::2022/11/28(月) 08:22:56.39 ID:XCA06aYp0.net
日本現在グループ2位 競馬でいう好意集団にいる 最後は差し替えでスペインに勝利

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:23:03.45 ID:7q49DFY30.net
結果論はやめとけ
みっともないから

708 :代表愛 :2022/11/28(月) 08:23:03.93 ID:+cpI5qf+0.net
コスタリカは次日本が負ければ引き分けでも突破か
ドイツ派ノンビキニコスタリカなんてこじ開けそうだけど

709 ::2022/11/28(月) 08:23:03.94 ID:vFw6ZAMN0.net
てかコスタリカ戦は引き分け狙いって馬鹿すぎない?


ドイツがスペインに勝つか引き分けになる可能性は一切考えなかったの?
そしたらスペインに勝つしかなくなるんだがw

710 ::2022/11/28(月) 08:23:26.05 ID:e7rhvzq50.net
>>697
昨日試合、長谷部いたら引き分けには出来てたよな

711 ::2022/11/28(月) 08:23:33.59 ID:nscxLDu+0.net
スペイン戦引き分けでも得失点差的にキツいな
終わりやね

712 ::2022/11/28(月) 08:23:46.69 ID:Sz00J09t0.net
テレ朝もまだしつこくドイツ戦やってるな
もう終わりなのに

713 ::2022/11/28(月) 08:23:46.94 ID:+TDvqOib0.net
吉田ってシャルケでもほとんど失点に絡んでるからな
しかもまさに昨日みたいな絡み方。
シャルケ毎試合見てるが、あ、いつもの吉田やって思っちゃった

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:24:01.05 ID:4l/xWgCf0.net
>>709
馬鹿じゃねぇの?って選手から疑問がわかないのかがアレだよな
いや、三苫とかはほんとに糞だなと思ってそうだけど

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:24:40.49 ID:ae3TbynK0.net
>>700
確かに出場契約があるんじゃないかというくらい不自然な選考だったな
コスタリカ戦ならそれでも行けるだろうと思っていたとか
田○が森保にこだわるのもスポンサーの選考に従順だという噂もあるし
それだとスペイン戦は柴崎が出てくるかもしれない

716 ::2022/11/28(月) 08:24:51.61 ID:nscxLDu+0.net
初戦0-7で歴史的大敗した糞チームが首位通過する可能性があるんだもんな
終わりだよワールドカップ

717 ::2022/11/28(月) 08:24:56.50 ID:e7rhvzq50.net
>>709
引き分け狙いじゃないで
守ってくるとは思ってなかったんだよ
コスタリカは勝たなきゃいかんから

攻めきれなくて引き分け狙いにさせられただけだよ

718 ::2022/11/28(月) 08:24:56.86 ID:bP93uexq0.net
>>712
やってるやってるw
ジミー大西になっちゃうよ😁

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:25:34.50 ID:D/N1ZaAi0.net
大迫じゃなく鈴木優磨が必要だったね
森保の変なプライドのせいで選ばれなかったけど

720 ::2022/11/28(月) 08:25:40.87 ID:XCA06aYp0.net
スペインは普通にドイツ戦の引き分けに意気消沈してるよ プラン通りの結果じゃなかったはず

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:25:44.66 ID:4gh6d1TP0.net
引き分けても大した変わらないし、勝てないなら敗けた方がよかったな。変な選択肢が残ると森保なんて
捨て身の布陣とか絶対に組まないしね

中途半端な状態よりスペインに勝つしかないと追い込まれた方が、森保は勝ちに行く布陣を最初から
選ぶでしょ。三苫と伊東を先発から2人共外すなんてW杯予選でさえ勝てた事ない布陣を
コスタリカ相手に取るとかさ

まあ、相馬とか山根とか上田は、もうそのつもりで最初から選んでたんだろうね。W杯予選で大して使って
ないのにさ。予選で得点とってくれた大迫は落選、一番大事な豪州戦で2点とってくれた三苫を控え
にしてまでさ

722 ::2022/11/28(月) 08:25:53.04 ID:QlDKZRK+0.net
相馬みたいなボンボンがなんで代表なの

723 ::2022/11/28(月) 08:26:10.61 ID:vFw6ZAMN0.net
>>714
これほどの大舞台で世紀の采配ミスって未だかつて見た事がないw
サッカーに限らず全スポーツで

724 ::2022/11/28(月) 08:26:40.37 ID:YIRZK9320.net
結果論じゃなくてずーっと大迫原口必要と言われてる


>>719
優磨が欲しかったなあ
次の監督は見てくれるだろうか

725 ::2022/11/28(月) 08:26:40.71 ID:vxEBCTh20.net
>>580
うむ、これまでのW杯でも第3戦で格下チームが格上チームに勝たないと突破できない(可能性が高い)という状況で、
実際に格下チームが勝って突破したケースをほとんど見たことがないからな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:26:40.95 ID:ae3TbynK0.net
>>711
俺はもう森保と吉田が代表から去るならその方がいいと思ってる

727 ::2022/11/28(月) 08:26:44.81 ID:e7rhvzq50.net
>>720
そりゃそうだろう
グループリーグでドイツ落としておきたかっただろうから

728 ::2022/11/28(月) 08:27:32.27 ID:ywy1YZZe0.net
結局ワールドカップを一番舐めていたのが森保だったというオチ
アルゼンチンのメッシ見たか?
壊れてもいいからこの試合だけは取るという気迫
これが出来なきゃ上には行けない
仲良しで疲労考慮、怪我考慮して2軍で何とか勝利

こんな事考えるの日本だけだ!

729 ::2022/11/28(月) 08:27:32.57 ID:/G+98H0Z0.net
もしかしてポイチって2戦目勝ったら突破できるって知らなかったんじゃねぇの

730 ::2022/11/28(月) 08:28:05.64 ID:e7rhvzq50.net
>>726
森保は去るし、吉田も年齢から言って代表は引退やろ
長友もな

731 ::2022/11/28(月) 08:28:08.33 ID:vFw6ZAMN0.net
森保無能とか以前に計算できない馬鹿では?

なんでスペイン戦に主力温存??w

732 ::2022/11/28(月) 08:28:09.37 ID:KXFjLRp50.net
ドイツ戦のスターティングメンバーで
内容はボロ負けだったじゃないか
勝つために選手入れ換えて当たり前だったろ

733 ::2022/11/28(月) 08:28:17.68 ID:XDDKG4FK0.net
>>717
小澤の動画ではコスタリカは堅実に5バック敷いて引いて守るってのがコスタリカ現地記者の見解だった
無理に責めないで守ってチャンス伺うと
そしてその狙い通りの結果になった
これを森保が認識してなかったのなら単純にリサーチ不足、小澤以下

734 ::2022/11/28(月) 08:28:22.49 ID:UmWfgM+y0.net
>>676
そもそもゼロゼロでOKという発想からしてイカれてる。

735 ::2022/11/28(月) 08:28:45.82 ID:l1o5qSNt0.net
>>723
采配ミスとかじゃないと思う
失態、チョンボ

736 ::2022/11/28(月) 08:28:47.18 ID:yieHGoSZ0.net
代表無理だなもう

737 ::2022/11/28(月) 08:28:53.20 ID:vFw6ZAMN0.net
森保のせいでサッカー人気低下だろうな

738 ::2022/11/28(月) 08:28:59.76 ID:zBGk0smG0.net
     浅野
 三苫      伊東
  遠藤 柴崎 鎌田
冨安 吉田 板倉 酒井
シュ

対スペイン
素人の俺が考えた最強日本

739 ::2022/11/28(月) 08:29:02.46 ID:e7rhvzq50.net
>>729
手を抜いても勝てると思ってたんだろう
最悪でも引き分けだろうって

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:29:27.60 ID:4l/xWgCf0.net
>>733
森保って分析官の言うこと何も聞いてなさそうだな
それとも全員クビにしてるの…

741 ::2022/11/28(月) 08:30:28.51 ID:xCWMucUr0.net
前半のファウル数の多さとか上田1トップも
後半勝負過ぎてね、決定力も個の技術もフィジカルも無理なのに45分じゃリスク高いの当然だろ
ドイツ勝つパターンもあったしわかんええ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:30:52.25 ID:4gh6d1TP0.net
>>732
そりゃ、当然だけど入れ替え方に問題有るでしょ。三苫や伊藤を先発で使わないとかさ

743 ::2022/11/28(月) 08:30:54.21 ID:KXFjLRp50.net
スタメン温存でキツかったのは伊東ぐらいだよ。ゴリ酒井は怪我だったんだし。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:30:55.09 ID:ae3TbynK0.net
>>730
間違いが正されずにつきすすんで変に結果残して肯定されるより
報いを受けて批判されて終わる方がいいと思う
それにしても
ジーコジャパン、ザックジャパン、森保ジャパン
何度間違いをしてもこりねえアホたちだな

745 ::2022/11/28(月) 08:31:02.82 ID:XKkPk/l20.net
>>721
山根は貢献したしコスタリカ戦でも相対的にマシだっただろ

746 ::2022/11/28(月) 08:31:26.19 ID:t8VpsNYG0.net
引いた相手にはシンプルには
ミドルシュートやセットプレーや直接フリーキック
どれも現代表はダメ

そしてポジショナルプレーも無いなんて現代サッカーでは致命的

747 ::2022/11/28(月) 08:31:48.75 ID:e7rhvzq50.net
>>733
リサーチ不足と言うかドイツ戦で勝っちゃったから楽観論が支配したんだろうな
中盤の選手が一人DFだから5バックになりそうってわかってたはずなんだけど
相手が引いて戦うなら最低でも引き分けだなって思ったんじゃね?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:32:01.17 ID:4gh6d1TP0.net
>>742
伊藤 → 伊東 

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:32:17.63 ID:Tq5CsV7+0.net
やはり吉田がやらかして負けるんやな
守備が安定じゃなくてポカが安定してるから必ず起こるんだね

750 ::2022/11/28(月) 08:32:18.27 ID:byog2gB90.net
昨日の上田の出来だと大迫のが良かったって一生言われ続けるだろうな
スペインも負けられないからガチでくるんだよな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:32:21.77 ID:4l/xWgCf0.net
三苫か伊藤がサイドぶち抜くぐらいしかないのに
何を驕ってしまったのか…森保さん

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:32:33.22 ID:5RHPFWlM0.net
スペイン戦最低でも引き分けが必要になったのか
これはひどい

753 ::2022/11/28(月) 08:32:49.34 ID:VeFl9phb0.net
ケツに火がついてるのに相変わらずの前半死んだふり作戦でドイツ戦の再現を狙うがきっちりスペインには決められて焦って前がかりになった所を更にやられる未来が見えるw
4-1で負ける

754 ::2022/11/28(月) 08:32:55.09 ID:N7z9tKHL0.net
スタメンにJリーガーを2人も入れる余裕
それも中位以下のクラブ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:33:06.07 ID:ae3TbynK0.net
>>743
三笘は能力的にはいの一番に使われるべきだよ
森保が使わないだけで
ドイツ戦も後半からで体力もおそらく問題なかっただろうし
スタメンで使って疲労したら交代すればよかった

756 ::2022/11/28(月) 08:33:13.00 ID:pO9Cqooq0.net
チンパンポイチは無能監督

757 ::2022/11/28(月) 08:33:28.88 ID:UYb7gW0A0.net
伊東は足を怪我してないか?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:33:51.53 ID:4gh6d1TP0.net
>>745
カナダ戦のあんなやばい時間にPK与える守備。今日も、下手すると退場になるような守備をしていた。
10人なったら能力的に終わりの日本で、危なすぎるわ。だから、本当は使いたくない伊藤を出さざる
を得なくなるんだし。退場でいなくなるよりはマシだしな

759 ::2022/11/28(月) 08:33:59.47 ID:gqtYlAHu0.net
日本代表にも分析官っていたの?

760 ::2022/11/28(月) 08:34:10.70 ID:e7rhvzq50.net
>>744
ただ、日本のようなサッカー後進国がやっとWCでそこそこやれるようになってきたってのを褒めるべきなんだよな
マスコミが悪いんだけどWCに出てくる国で楽勝できる国なんてないわけでさ

ドイツに勝てたって勲章を持ち帰るだけでも本来はあっぱれなんだよな

761 ::2022/11/28(月) 08:34:36.07 ID:bOBVof3F0.net
三笘スタメン論は、メッシとエムバペがスタメン出でないわけねーだろ!!って例えが一番しっくりくるわ。

はいはいジョーカージョーカー

762 ::2022/11/28(月) 08:34:54.04 ID:pO9Cqooq0.net
スペイン戦は鎌田出すんじゃねえぞチンパンポイチ

763 ::2022/11/28(月) 08:35:02.45 ID:e7rhvzq50.net
>>750
そもそも大迫を連れて行かないって選択肢が意味わからん
一人くらい枠作れたやろ

764 ::2022/11/28(月) 08:35:03.74 ID:BMXB03PF0.net
中途半端否めないな
攻撃は意思疎通出来てないプレー目立ってた
上田はそもそも選ぶ事自体?で案の定役不足
相馬、山根は単純に経験不足 コスタリカにすら通じん

全力で勝ち点取りに行く相手に隙与えるゲームプラン
ドイツ戦終了後に切り替えると口にしていて一番それを滲み出したのが指揮官だから、ここが限界点でしょう

765 ::2022/11/28(月) 08:35:14.07 ID:KVQTF02p0.net
鎌田の全くの不調が誤算
短期決戦は選手の好不調を見分けるのが監督の役割
スペイン戦はスペインを熟知している久保を鎌田に代えて使えよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:35:47.85 ID:ae3TbynK0.net
それにしても噂のあったデザインされたセットプレーはいつ見られるのだろう
一度も見たことないが

767 ::2022/11/28(月) 08:35:55.19 ID:Z/rwohfS0.net
>>750
昨日の試合なら
大迫出ても大して変わらん
上田批判して今大迫持ち上げてる連中も
その逆のこと言ってるよ

そもそも昨日ワントップを生かすために
誰もプレーしていない

768 ::2022/11/28(月) 08:35:56.07 ID:7xcYokVu0.net
ギャンブル失敗で後から言えることではあるがオリンピックの時がどうたらでもっと重要なワールドカップを無駄にしちまったなーw
オリンピックでメダル取るよりワールドカップでベスト16ベスト8に行く方がはるかに価値があるのにw

769 ::2022/11/28(月) 08:36:15.43 ID:KsegrKzO0.net
>>733
ここでもコスタリカは今更戦術を変えられないし5バックに戻してドン引きしてくるって予想してる書き込みあったもんな
このスレの住民達でも予想してる人もいたのにね

770 ::2022/11/28(月) 08:36:51.42 ID:UYb7gW0A0.net
>>766
吉田が鎌田に頭突きしたやつがそうだよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:36:51.76 ID:ae3TbynK0.net
>>764
アジア最終予選アウェーサウジ戦で柴崎にこだわって負けた時点で限界だった

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:37:06.69 ID:5RHPFWlM0.net
>>760
トーナメントでドイツに勝ったんなら凄いことだけど
ドイツに勝ちましたGL敗退ですじゃ何の価値もない
それこそマスコミに騙されてる

773 ::2022/11/28(月) 08:37:17.40 ID:KXFjLRp50.net
三笘をスタメンで使わないのは、元々の森保の采配。ドイツ戦もコスタリカ戦も変わってないだろ。それならスタメン入れ換えスタート賛成派だろ。酒井と冨安は怪我で仕方ないんだから

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:37:28.91 ID:OSiJrOGP0.net
まぁ元々こんなもんだろ
今の弱い名前だけのドイツにマグレとはいえ勝てたし
3戦全敗より良かったんじゃね?

775 ::2022/11/28(月) 08:37:36.40 ID:e7rhvzq50.net
元々鎌田にはムラがある
良くも悪くも香川の後継者みたいなもんやろ

776 ::2022/11/28(月) 08:37:41.94 ID:UYb7gW0A0.net
中島が半笑いでテレビ観戦してるのが想像つく

777 ::2022/11/28(月) 08:37:53.10 ID:/G+98H0Z0.net
5バックでドン引きされたら何もできないってアジア各国にもばれちまったな

778 ::2022/11/28(月) 08:37:55.22 ID:bP93uexq0.net
松木安太郎さんもドイツに負けてコスタリカに勝ったと思って気持ちを切り替えることが大事だと言ってるね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:38:15.32 ID:4l/xWgCf0.net
森保は過去の成功体験に依存して、何故うまくいったかをまったく分析しないからな
三苫をスタメンで使わないのもそう。こんな監督いる?って感じで…

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:38:41.40 ID:4gh6d1TP0.net
>>765
ドイツ戦はダメだったとはいえ、リーガで長くやってきた久保の意地に賭けるしかないよな。鎌田がトップ下では仕事
出来ないんだし。2列目は、三苫、久保、伊東の先発で勝負すべきだね。

何故、相馬や堂安を先発で出す勝負が出来るのに、予選の終盤で助けてくれた三苫先発を渋るのか
わからないけどさ。伊東と三苫がいなければW杯も出れてないのにさ

781 ::2022/11/28(月) 08:38:45.96 ID:e7rhvzq50.net
>>772
トーナメントに行ける実力ないやろ
冷静に考えてみろ

782 ::2022/11/28(月) 08:38:46.63 ID:XDDKG4FK0.net
>>766
この二戦でそれは無いことはハッキリしている
正直有識者も唖然とした感じだろう
ドイツ戦とか謎に鎌田をキッカーにしてたしな
鎌田は貴重な得点源なんだから中に入れとけばいいのに

783 :代表愛 :2022/11/28(月) 08:38:57.25 ID:+cpI5qf+0.net
コスタリカはドイツ戦引き分け。日本がスペインに負けで予選突破
面白くなってきたな最終戦
どこも突破の可能性残ってるというw

784 ::2022/11/28(月) 08:39:06.63 ID:bP93uexq0.net
松木さんお誕生日おめでとうございます!

785 ::2022/11/28(月) 08:39:28.99 ID:+qyvIouw0.net
森保は試合中の戦術変更もできない。
試合前にあらかじめ決めたプランでしか動かない。

森保はドイツ戦を勝つと言う想定もなく大会に入ったんだろう。
コスタリカ戦もW杯前に想定した戦略通りに臨んだんだろう。
ドイツに勝っているのに。
もうコスタリカ戦に限らずスタメンは開幕前からほぼ決めている考えた方がいいな。
流動的な状況に対応できないんだよ、森保は。

786 ::2022/11/28(月) 08:40:00.35 ID:ByBT7gq10.net
そもそも勝ち点3マストじゃなかったらしい。
馬鹿か。森保死ね。自殺しろ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:40:09.79 ID:ae3TbynK0.net
>>768
五輪予選でアジア敗退(開催国枠で出場)
メダル宣言で五輪4位
アジア最終予選で序盤2敗

日本がワールドカップでベスト8を狙うには不適格だという証拠はいくらでもあった
それを自己保身のために留任させたやつがいた
そして能力通りに大チョンボをおかしてGL敗退が濃厚というのが今の状況

788 ::2022/11/28(月) 08:40:10.73 ID:bOBVof3F0.net
>>777
随分前からバレてる

789 ::2022/11/28(月) 08:40:26.58 ID:BMXB03PF0.net
まぁでも全体的に目が覚めたらだろうね
計算してうまく行くような大会じゃないとね
本番に気づくなだがw

790 ::2022/11/28(月) 08:40:49.14 ID:b42wbBCt0.net
上田と相馬は選んだこと自体が間違いだった
その時点で森保はミスしてんだよ

791 ::2022/11/28(月) 08:41:08.34 ID:MNHpjCoL0.net
冗談は采配だけにしてくれ

792 ::2022/11/28(月) 08:41:15.00 ID:bP93uexq0.net
フジテレビで長島親子共演だよw

793 ::2022/11/28(月) 08:41:30.09 ID:t8VpsNYG0.net
コスタリカがスタイル捨てて攻めてくるのか
それともいつもの5バック堅守速攻なのか

森保ジャパンはハイプレスショートカウンターしかないんやから
相手に持たせてパス回させて裏にスペース欲しかった
でも球際で負けまくってたしプレスもかわされてたな

794 ::2022/11/28(月) 08:41:55.30 ID:I3MpNTv30.net
2戦目でスペインなら理解出来るけどコスタリカ相手だからねぇ
決勝トーナメントに向けて3戦目で休ませられる状況ならわかるけど

795 ::2022/11/28(月) 08:41:57.05 ID:e7rhvzq50.net
>>777
カウンターに弱いのもバレてたと思うわ
原因はいくつかあって日本人選手は足元が微妙。キープが出来ない
それなのにパスを繋いで回そうとするからミスが多い

守りも意識の切り替え。トランジションが甘いのも原因

796 ::2022/11/28(月) 08:42:10.45 ID:UYb7gW0A0.net
上田は持ってないにも程がある

797 ::2022/11/28(月) 08:42:23.02 ID:BMXB03PF0.net
攻め手の選手を全員変えるのは流石に疑うは
ましてや個人差の力量差があるのに。。

798 :( ̄^ ̄)ゞ:2022/11/28(月) 08:42:26.88 ID:AO50ba+50.net
ターンオーバー、ターンオーバーゆうけどさ、
練習せずに休めばターンオーバーせずに済むだろ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:42:26.89 ID:4LspcqMy0.net
>>654
カウンターだと選手の能力次第でチャンス作れるけど
遅攻で崩すには攻撃の約束事が必要
森保はその部分を選手に投げてるから仕方ない

800 ::2022/11/28(月) 08:42:34.78 ID:LGpbJ8rQ0.net
一番弱い国に負けた日本が最弱

801 :s:2022/11/28(月) 08:42:49.03 ID:a+AVyT610.net
三笘クラスなら守備軽くても良い
攻撃でブロック侵入出来る事の方が大事だから
誰でもできる事じゃないんで

802 ::2022/11/28(月) 08:42:54.46 ID:XzEMVuar0.net
前半は
   前田
 堂安  伊藤
でよかったと思う
久保君が出られない位置を堂安が上手く埋めて鎌田を自由度高く使ってあげてもよかったかなと

803 ::2022/11/28(月) 08:42:59.24 ID:byog2gB90.net
スペインだって負けたら敗退するかもしれんから最低でも引き分けは狙ってくる
日本は勝たなければならないから攻めようとする
うん、カウンター食らいまくるか鳥籠されるかどちらかだな

804 :@:2022/11/28(月) 08:43:13.41 ID:jWndYkVo0.net
とりあえず今回も
浅野速いぃいいい
相手の方が速かった

805 ::2022/11/28(月) 08:43:33.82 ID:eA6uzuFb0.net
ベストメンバーなら普通にコスタリカにも負けなかっただろしさすがにここで大迫必要は意味わからんのだけど

806 ::2022/11/28(月) 08:43:34.51 ID:QasT3KE80.net
スペインに勝ってまた評価上げて、16でモロッコに負けてまた地に落として、日本人のメンタルぼろぼろにする作戦だろこれ

807 ::2022/11/28(月) 08:44:06.98 ID:pO9Cqooq0.net
99.9パー予選敗退だよ
森保は馬鹿

808 :ハゲ頭:2022/11/28(月) 08:44:07.64 ID:QNUOfXnH0.net
スペイン戦がトーナメント1回戦だと思えばいいじゃん。日本にとっては事実上決勝戦だな。

809 ::2022/11/28(月) 08:44:08.71 ID:gqtYlAHu0.net
スペイン戦は伝統?の1-4負けと予想

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:44:25.63 ID:Tq5CsV7+0.net
浅野は全く速くない

811 ::2022/11/28(月) 08:44:33.02 ID:e7rhvzq50.net
>>805
ポストプレーやろ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:44:43.59 ID:ae3TbynK0.net
選手たちは心のなかで監督のこと本当はどう思ってるのか?
大事な大事なワールドカップ
第2戦で格下相手にドロー狙いでメンバー落としてなおかつ負けるってどんな無能が狙ってやろうとしてもできることじゃないぞ
日本国民の期待もたった一夜で台無しにされた

813 ::2022/11/28(月) 08:44:50.87 ID:+qyvIouw0.net
24時間前は森保無能、期待できない発言しようものなら総叩き。
あんだけいた森保大好き、森保は歴代最強、結果よければ何でもいいんだと散々騒いでいた人たちどこ行ったんだか。

814 ::2022/11/28(月) 08:44:52.32 ID:KXFjLRp50.net
どちらかと言えば、フル出場の疲労かで精彩欠いた、吉田,遠藤,鎌田の方が問題あったよ。
どうせならスタメンから入れ換えとくべきだったよ。

815 ::2022/11/28(月) 08:44:58.27 ID:F+qZURi20.net
空港で森保に目玉焼きが飛んできてもおかしくない

816 ::2022/11/28(月) 08:45:22.58 ID:XDDKG4FK0.net
相馬は中に入って相手引きつけてSB上げるとか出来ないからな、あくまで自分がどうプレー出来るかってプレイヤー
あれなら久保のほうが崩せた
それよりも三笘のほうがよかったが
結果論だがドイツ戦は相馬に疲弊させてコスタリカ戦に久保使った方がマシだったかもしれん

817 ::2022/11/28(月) 08:45:24.73 ID:7Kf4WAHe0.net
勝てる可能性が皆無すぎる故に日本スペインが引き分けて、コスタリカドイツも引き分けるというとんでもなく薄い道を引くしかないっていうね

818 :代表愛 :2022/11/28(月) 08:45:31.48 ID:+cpI5qf+0.net
>>812
実力派は思うことあるだろうけど
コネ派は奴隷くらいにしか思ってないだろう

819 ::2022/11/28(月) 08:45:42.28 ID:bP93uexq0.net
日本はスペインに今まで勝ったことがあるのかな
W杯以外を含めて

820 ::2022/11/28(月) 08:46:00.66 ID:xmMInFn30.net
>>414
それなら
シュミット、町野、谷口
あと、久保もだけど
使ってほしかったわ〜
逆に使われなかった↑の人達は終了かな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:46:20.37 ID:4LspcqMy0.net
>>793
守りのコスタリカが先制されたらどうなるかはスペイン戦で思い知らされてるから
その直後の試合でスタイル捨てて特攻してくるはず無いんだよ

822 ::2022/11/28(月) 08:46:33.51 ID:XKkPk/l20.net
>>801
あと大迫亡き現メンバーで三笘が1番ボール取られなくてボール預け先としても有効なので
「ずっと相手のターン」というのを回避する手段として使うのもアリ
三笘ならワンチャン完全にひっくり返してカウンターもできる

823 ::2022/11/28(月) 08:46:34.62 ID:t8VpsNYG0.net
センターバック出身の方に質問

中3日で3連戦フル出場は出来るの?
吉田麻也にはもう出てほしくないんやけど

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:46:37.47 ID:WajatO7C0.net
ここで判明した事実、長友以上の代わりがいない(本職左sb)

825 :名無し:2022/11/28(月) 08:47:01.38 ID:0Gf57HKg0.net
全力投入して勝っても何も確定しないおそれがあるから
それなら思い切ってコンディション悪い組を休ませるという選択自体は理解できる

826 ::2022/11/28(月) 08:47:13.80 ID:JzwKZWLD0.net
前半からせめて伊東だけでもいればもうちょっとマシなサッカー出来ただろうに何を勘違いしてやがんだかw
西野がギャンブル大成功してフラッシュバックして酔っぱらっちまったのかよw

827 ::2022/11/28(月) 08:47:26.23 ID:+qyvIouw0.net
コスタリカはここまで日本を警戒するかって言うくらい何もして来なかったのにな。
強度も無かったし。

日本の、というか森保の自滅だよ。
ドイツ戦で世界的名将と思い込んでしまったんだろうなあ。

828 :代表愛 :2022/11/28(月) 08:47:43.51 ID:+cpI5qf+0.net
>>822
伊藤「三笘?ボール渡さねえよ!」

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:48:34.53 ID:QhS81K7M0.net
ドイツは明らかに初戦の日本戦舐めてきてたが、スペインは仮に日本に負けた場合、GL敗退の可能性高くなるから、舐めプモードでは絶対来ないw

逆に日本は引き分けでも、ドイツがコスタリカに2点差以上で勝つか、コスタリカがドイツに勝ってしまうとGL敗退確定。絶対に勝たなきゃ逝けないw

830 ::2022/11/28(月) 08:48:43.24 ID:W3XeYKBT0.net
次から参加国枠が拡大されて最終予選も盛り上がらなくなる
いよいよ代表人気もヤバいな

831 ::2022/11/28(月) 08:48:44.18 ID:vxEBCTh20.net
基本的にはサッカー関係者がテレビで日本代表監督の采配をを批判するのはタブーらしいけど、
今後は堂々と批判する風潮を作っていかないと、日本は今後のW杯でも何度も監督のアホ采配で敗退していくことになると思う

832 ::2022/11/28(月) 08:48:48.92 ID:xmMInFn30.net
勝てば文句なく一位通過や
がんばれ日本
くたばれポイチ

833 :( ̄^ ̄)ゞ:2022/11/28(月) 08:49:09.41 ID:AO50ba+50.net
伊藤と三笘は仲が悪いのか??

緊急リサーチしろ!

834 :あ?:2022/11/28(月) 08:49:15.08 ID:0Pk7EU3u0.net
>>671
スペイン戦引き分けでもいいのと
勝たないといけないのは大きく違う

835 ::2022/11/28(月) 08:49:33.97 ID:vFw6ZAMN0.net
>>812
つかドイツがスペインに勝つか引き分けになる可能性マジで考えて無さそうだよな森保

そしたらスペインに勝つしかないのにスペインに勝てるとでも??w

836 ::2022/11/28(月) 08:49:58.64 ID:momdcJSO0.net
タイムマシンないかな
確認したいんだが

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:50:22.34 ID:ae3TbynK0.net
>>819
アンダーなら北京?五輪代表が勝ってる
永井謙佑が出てた試合
A代表ではない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:50:25.49 ID:4gh6d1TP0.net
>>785
間違いないね。上田、相馬、山根とか選ばれて、旗手、古橋みたいな海外リーグで活躍してる選手が落選
大迫みたいに予選で得点とって貢献してる選手も落選だしね

最初から先発決めて選んでる感じだね。スペイン戦に勝つプランなんて用意してないでしょ

ドイツに引き分け、コスタリカに勝利で4点抜けみたいに考えてたろうし。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:50:31.15 ID:QhS81K7M0.net
>>828
詳しく知らないんで教えてくれ。

三苫って、なんで何時も何時もあんなしかめっ面してんの? 何かの発達障害なんか?w

840 ::2022/11/28(月) 08:50:43.37 ID:3PP+Yhbl0.net
>>244
今回スペインは仕上がってるって噂だから無理だよ

841 ::2022/11/28(月) 08:50:49.42 ID:F3sJH1L30.net
コスタリカ戦の結果は顔色ブルーロックだったな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:50:55.40 ID:3mZC4EaU0.net
スペインに勝てるわけがねーだろうが…
2006年のときのグループステージ3戦目、ブラジルに3点差で勝てば決勝トーナメントいける!ゆーてたときから
何も変わってない…

843 :名無し:2022/11/28(月) 08:51:03.06 ID:MU0M355/0.net
>>820
シュミットは権田の控え
谷口は万が一のための控え
町野は修学旅行

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:51:18.31 ID:26V2iYwf0.net
>>830
16グループ×3ヵ国だと、2試合でガチで終わる可能性があるので、
本大会もかなり厳しい w

845 ::2022/11/28(月) 08:51:32.26 ID:bOBVof3F0.net
サッカー人気地に落ちるぞ

846 ::2022/11/28(月) 08:51:34.84 ID:T0szMq5k0.net
ターンオーバーすべきは森保自身だったな

847 ::2022/11/28(月) 08:51:47.35 ID:XDDKG4FK0.net
伊藤は三笘にパス出しません、というか縦のラインに出すのが苦手、カナダ戦の久保に対しても出せてなかった
長友は三笘の使いたいスペース潰します
中山が離脱したのが三笘にとっての不幸の始まり

848 :名無し:2022/11/28(月) 08:52:05.06 ID:MU0M355/0.net
>>842
じゃあまた1点先制して「スペインを本気にさせちゃいましたね」までセットか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:52:06.71 ID:ae3TbynK0.net
>>831
だって協会批判したら仕事干されてしまうからね
全員一致で再選とかイラク独裁者かよ

850 ::2022/11/28(月) 08:52:11.78 ID:B7+72cLn0.net
誰もポイチに2戦目勝ったら突破できますよって教えてやらなかったのかよ

851 ::2022/11/28(月) 08:52:24.08 ID:dmGbIdxD0.net
>>825
その程度のリスクで目の前に転がってきたビッグチャンスをわざわざ見逃すプロなんかいねえよバカw
ど素人の浅知恵w

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:52:27.40 ID:26V2iYwf0.net
>>842
日本がスペインに勝てる確率は5%くらいだろうな w

853 ::2022/11/28(月) 08:52:36.57 ID:8puwihV90.net
スペースがないのにスペースが必要な選手どんどん入れた愚策

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:52:49.31 ID:qPds5Z9n0.net
流石にスペイン戦は冨安でてほしいな
コスタリカ戦はでてもしゃーない部分があったからいいとして
スペイン戦はでてくれよ

855 ::2022/11/28(月) 08:52:50.68 ID:bP93uexq0.net
スペイン戦の過去の戦績は日本は1敗だって

856 ::2022/11/28(月) 08:52:56.38 ID:XCA06aYp0.net
プレッシャーはスペインのほうにある
若手主体のスペインにその戦いはできるのか?
試合中もスタンドから『バルサバルサバールサ』などとバルサ主体の代表チームを揶揄する応援歌が合唱されるなど批判もスペイン国内にあるのだろうね

857 :あーあ:2022/11/28(月) 08:52:56.65 ID:CSyg0uCN0.net
コスタリカはドイツ戦の後半メンバーを想定してたんだろうね
蓋を開けてみれば全然違って前線に下手くそいて楽だったはず
前半の45分を無駄にした

858 ::2022/11/28(月) 08:52:58.75 ID:KsegrKzO0.net
そもそもコスタリカが格下という認識にも疑問符が付く
コスタリカは90年W杯で初出場でいきなりベスト16だし14年W杯ではベスト8に進出している
ドイツとスペインは優勝経験国だし歴史も長い
このグループEの中で一番実績が無いのは残念ながらベスト16が最高の日本だ
こういうところにも驕りがあったのではないかな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:53:03.31 ID:qPds5Z9n0.net
でても後半からだっただろうし

860 ::2022/11/28(月) 08:53:09.33 ID:NddE358T0.net
ただのラッキーだったのにドイツ戦で森保褒めてたやつwwww

861 ::2022/11/28(月) 08:53:09.65 ID:FXSDcByn0.net
一喜一憂すんなって言ってて一番そうなってたのが森保ってオチ
昨日の舐めた采配なんか際たるもんだろ
選手も監督もユルユルで負けるべくして負けた
そして超使えねえ伊藤を2度と呼ぶな

862 ::2022/11/28(月) 08:53:15.00 ID:jbT37C4P0.net
>>548
そもそもDF中山怪我の追加招集が
使いみちの無いフォワードって時点で
おかしかったよな。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:53:16.65 ID:QhS81K7M0.net
まぁ昨日の試合は明らかに監督だけじゃなく選手達もコスタリカに、初戦の日本相手のドイツみたいに舐めプモードだったよなw

前半だけ見てても、こりゃ後半、ドイツみたいに足掬われるかもって感じしたわw

864 ::2022/11/28(月) 08:53:32.05 ID:UmWfgM+y0.net
>>816
そもそもドイツ戦、久保前半しか出てないから。久保伊東前田抜いた時点でどういうサッカーするのか選手自体分からなくてパニックだった。
おまけに前プレスして疲れさせたところで三苫投入が効果的だというロジックだったのに、それさえ捨てた。

865 ::2022/11/28(月) 08:53:42.14 ID:1S03Mh7/0.net
怪我人とおっさん連れて行った結果がこれだよ
吉田なんてクラブでも怪しかったのに

866 ::2022/11/28(月) 08:54:17.95 ID:XDDKG4FK0.net
>>853
そうそうスペースを作る選手いれてないからな
久保・柴崎は入れるべきだった
その上で三笘・伊東なら上手く回ったのに

867 ::2022/11/28(月) 08:54:25.75 ID:375ZRRiJ0.net
スペインに勝ってブラジル代表と対戦だろ

868 ::2022/11/28(月) 08:54:31.09 ID:t8VpsNYG0.net
5バック相手なら三苫が1対2になるから
ボランチやトップ下の立ち位置で1対1か1対1.5にしてあげないと

869 ::2022/11/28(月) 08:54:34.12 ID:1S03Mh7/0.net
>>862
それ散々言われてたよな
何でDF追加しないんだ?って
そして案の定これだよ

870 ::2022/11/28(月) 08:54:47.09 ID:vFw6ZAMN0.net
森保止める選手やスタッフいなかったのかな?

871 ::2022/11/28(月) 08:54:47.56 ID:1PZ20YQj0.net
フルメンでも勝ててなかったかもよ
結局は、怪我の冨安、酒井が痛すぎるんよね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:54:49.82 ID:sWaWYXQG0.net
ガビはこの先二十年サッカー界を牽引するであろう特大のダイヤモンドだが
久保くんは路傍の石ころだ。悲しいけどね。もうあきらめよう我々はもう終わりだ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:55:02.11 ID:ae3TbynK0.net
>>857
コスタリカって基本的に守備に全振りすれば負けにくいというサッカーの特質を活かして運が良ければ日本戦みたいに勝つというサッカーやってるから
確率の低い方の目が連続して出たのがベスト8

874 :ジョージ:2022/11/28(月) 08:55:06.89 ID:pO9Cqooq0.net
森保、伊藤、鎌田を三人並べて顔面を正拳突きしてやりたい

875 ::2022/11/28(月) 08:55:15.37 ID:7Kf4WAHe0.net
吉田代えろって言ってるやつ多いけどここまで来たらもう今更無理だよね
スペイン戦で新しい選手使うなんてリスクしかない
だから心中するしかない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:55:22.67 ID:Tq5CsV7+0.net
次戦、ブラジルやらかす

877 ::2022/11/28(月) 08:55:42.67 ID:1S03Mh7/0.net
>>870
ドイツに勝っちゃったからだろうね

878 ::2022/11/28(月) 08:55:51.25 ID:urFm2sAK0.net
まあ神采配した監督様の当初の予定通りスペイン相手に全力で戦って勝てば掌返すからそれだけ頼むわ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:55:54.67 ID:ae3TbynK0.net
訂正
>858へのレス

880 :;:2022/11/28(月) 08:55:56.16 ID:9iu0zBPa0.net
>>843
使い物にならない控えばかり充実してるねw

いざベストメンバー組もうとしても
FWがいない
ポイチ的には浅野なんだろうが
怪我明けで
90分やれないヤツだし

町野や上田とか呼ぶなら大迫の方がマシだろう
昨日の前半とか

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:55:56.75 ID:4LspcqMy0.net
>>849
田嶋のやり方は習近平や金正恩と変わらないからな
今の協会に反田嶋派は存在しない

882 ::2022/11/28(月) 08:55:57.94 ID:D+I4CaQX0.net
冨安を多分無理矢理スペイン戦に出すだろうなぁ、試合に出さずにアーセナルに返してやってくれ冨安は特別な存在なんだよ

883 ::2022/11/28(月) 08:56:02.51 ID:OnA4yEbZ0.net
結局吉田と遠藤は出っぱなしなのか
五輪の再来が

884 ::2022/11/28(月) 08:56:10.78 ID:6srYSiI60.net
実際日本ってドン引きされた相手にどうやって崩すのかってイメージがあんまりできん ヤットレベルがいたらアジアとかコスタリカレベルなら崩せそうだけどね、あとはみこまとかの個人技タイプか 裏抜けるとかしてもパス下手なやつしかおらんかったぞ今回

885 ::2022/11/28(月) 08:56:14.01 ID:375ZRRiJ0.net
ネイマールの代わりをジェズスにしとけばGLはとりあえず大丈夫やろ

886 ::2022/11/28(月) 08:56:27.50 ID:bOBVof3F0.net
関連メディアが絶対監督批判しないのはすごい
岡田ですらボロカスで、その批判が南アフリカ躍進の原動力になったとも言えるのに

仲良しこよしでまた4年後♫じゃないんだよw

887 ::2022/11/28(月) 08:56:33.06 ID:bP93uexq0.net
次!次!次!
終わってないぞ!

888 ::2022/11/28(月) 08:56:42.85 ID:1S03Mh7/0.net
>>875
吉田や遠藤休ませなかったからスペイン戦多分ボロボロだよ
ターンオーバーする場面と選手を完全に間違えてるし意味不明

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:56:45.03 ID:26V2iYwf0.net
>>875
スペイン戦は誰が出てもほぼ負けるだろうから、
吉田を出して吉田を代表引退に追い込むしかない

890 :代表愛 ◆wLyCFYLX9. :2022/11/28(月) 08:57:07.21 ID:+cpI5qf+0.net
なーんか、コスタリカが出そうな気がするな
スペイン3-0日本
コスタリカ1-1ドイツ
一位スペイン勝ち点6
二位コスタリカ勝ち点4
三位日本勝ち点3
四位ドイツ勝ち点2

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:57:10.98 ID:QhS81K7M0.net
日本中が「コスタリカ? スペインにボロ負けの? 楽勝楽勝w」ってムードの中

「侮れないですよ!!!」って警告発し続けてた前園って慧眼だったなw

892 ::2022/11/28(月) 08:57:25.09 ID:CRV+gCZI0.net
カスタリカが

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:57:30.38 ID:Tq5CsV7+0.net
吉田が冨安だったらなーこんな思いしなくて済んだのに

894 ::2022/11/28(月) 08:57:42.53 ID:KsegrKzO0.net
>>842
その06年大会ではスペインが3試合目にターンオーバーしてたがサウジに1-0で勝ってたな
サウジは控え中心のスペイン相手にも歯が立たず負けた

895 ::2022/11/28(月) 08:57:49.28 ID:ByBT7gq10.net
ドイツ負ける→勝ち点1で良い
になったんだろう
反町がめちゃめちゃ怪しい

896 ::2022/11/28(月) 08:57:55.50 ID:1S03Mh7/0.net
>>889
吉田、長友、森保がいなくなると思えば気が楽だわ
4年間無駄にしたけどな…

897 :あ?:2022/11/28(月) 08:58:07.52 ID:0Pk7EU3u0.net
勝ちを目指したうえで最後は引き分けを取れるように守備のケアを怠らないならよかったけどね
結果負けてるし
引き分けでもドイツに対するプレッシャーのかかり方は違っていた
日本が負けたことで、ドイツはのびのびとスペイン戦をプレイしただろう

失点シーンは真ん中に相馬がいたようだけど
遠藤や守田は周辺にいた?

898 ::2022/11/28(月) 08:58:17.83 ID:t8VpsNYG0.net
>>847
本当それ
中山アウト
冨安アウト
酒井アウト

中盤の心臓守田もケガ明け
失点シーンのあれもケガ前ならあんな事は・・・

899 ::2022/11/28(月) 08:58:21.28 ID:NddE358T0.net
吉田のミスとか伊藤の消極的なプレイって根本的な問題じゃないんだよなあ
勝つ気のなかった森保のプランが悪い

900 :代表愛 ◆wLyCFYLX9. :2022/11/28(月) 08:58:21.87 ID:+cpI5qf+0.net
>>886
本田岡崎長友時代から完全に代表は腐ったからね

901 ::2022/11/28(月) 08:58:26.50 ID:YIRZK9320.net
>>729


>>846
本田さんに変えるべきだった

902 ::2022/11/28(月) 08:58:35.29 ID:bfCbA2TD0.net
攻撃も守備も全部選手まかせなら猫とか監督にすればいいのに
和むだけまだマシ
森保とか日本語通じなくて会見でも何言ってるかさっぱりわからないし猫でもいいだろ

903 ::2022/11/28(月) 08:58:54.56 ID:lOn8jwM80.net
相馬上田出した森保はやっぱ無能だわなw
上田は工作員レベルだし相馬は何もしてない

904 ::2022/11/28(月) 08:58:56.07 ID:+qyvIouw0.net
コスタリカ戦のスタメンは本当意味わからなかった。
ターンオーバーは後悔してないとかいってるけど。

それでも前半見てれば充分打開するための戦術を変えることもできた。
まず何故上田に変えて浅野なのか。ドン引かれて後ろにスペースが無い中、何をさせようとしたのか。
その後も攻撃選手を連続投入するのは良いけど、何をさせるのか。

相手タッチライン側まで深く抉ってラインをさらに深く下げさせてマイナスクロスを意識しろとか、とにかくバイタルでボールを繋げとか、放り込んでルーズボールのギャップからチャンス狙うとか。具体的な話何も無かったんだろうな。三笘が話を聞きに行ったらお前そのものが戦術だ、みたいなこと言ってたもんね?

ほんと四年間、この四年間、もっとうまくやれたんだ、、

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:58:56.39 ID:ae3TbynK0.net
今のブラジルにおけるネイマールは日本代表にいた頃の中村俊輔みたいな扱われ方だから

906 ::2022/11/28(月) 08:58:59.13 ID:B7+72cLn0.net
>>891
サウジが負けたの見てなんか日本もやらかしそうだなとは思ったな

907 ::2022/11/28(月) 08:59:04.76 ID:4wb61UPN0.net
>>696
無理
無駄なターンオーバー負けで選手のモチベーションも下がっただろ

908 ::2022/11/28(月) 08:59:07.51 ID:2I+cNvQl0.net
>>891
バドの潮田さん然り、勝負事に携わってきた人って
この流れだとまずいなって何となく皮膚感覚で分かるんだよな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:59:08.76 ID:sWaWYXQG0.net
>>891
別にゾノに限らず、普通の人間ならそう思うだろ
日本が侮れるような国はW杯に出てこれるわけがない。アホですわほんま
この国民にしてこの代表あり、アホの国ですわ

910 ::2022/11/28(月) 08:59:31.03 ID:i0n0R/t/0.net
どうやったってスペインに勝てるわけがないんで
最後にせめて伊東三苫らベスメンでスタメン組んでほしい
スペインには通用しないと思うけど1度ベスメンの代表をw杯で見ておきたい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:59:39.55 ID:Lr1sDjcZ0.net
>>891
実際強くなかったしシュート1本

日本の敵は監督だったってだけ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:59:39.93 ID:4LspcqMy0.net
>>894
サウジって基本的にW杯では借りてきた猫だから
アルゼンチン戦の強気のハイラインは衝撃だった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:59:42.54 ID:qPds5Z9n0.net
あのコスタリカのシュート
南米はあんな感じの上手いよな
あれアジアならまず外してくれるんだが

914 ::2022/11/28(月) 08:59:50.18 ID:375ZRRiJ0.net
ネイマールはグリーズマンより手札は持ってるが
ジェズスはグリーズマンより手札は少ない
ジェズスはより直線的だ

プレス能力的には
ジェズス グリーズマン ネイマールの順番だけど
アーセナルでゴールできてないんだからネイマールの代わりをしてねとトップ下にしたら

鎌田みたいにゴール乞食始めたりしてなw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:00:02.41 ID:QhS81K7M0.net
昨日のテレ朝の番組では、ゲストで乾だけが全然悔しそうじゃなかったのが印象的だったw

やっぱ「吉田や長友選んでるのに、俺を選ばんからや!」って思いだったんかなw

916 ::2022/11/28(月) 09:00:04.66 ID:NddE358T0.net
>>898
主力怪我してるの日本だけじゃないけどただでさえ層の薄いDFが三人も離脱するのさすがに痛すぎる…

917 ::2022/11/28(月) 09:00:06.68 ID:1S03Mh7/0.net
>>903
というか今まで一度もやったことないメンバーで本番とか狂ってるよ
連携も何もない

918 ::2022/11/28(月) 09:00:31.93 ID:bOBVof3F0.net
>>890
これあるかもっておもってる
ドイツも決定力不足感ある

919 ::2022/11/28(月) 09:01:02.10 ID:qOmqBvzH0.net
福田が言っていた通り、ドイツに負けてコスタリカに勝ったと思えば勝ち点は想定内。最後はなにがなんでも得点をとるんだという姿勢を見せてほしい。

920 ::2022/11/28(月) 09:01:14.71 ID:5OlXSLbb0.net
一瞬でも森保を信じたオレが馬鹿だった

921 ::2022/11/28(月) 09:01:16.62 ID:t8VpsNYG0.net
>>896
吉田麻也は代表引退しそうだが
森保続投長友体が動けるうちは頑張りますになるんじゃ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:01:28.47 ID:4gh6d1TP0.net
>>880
予選で得点とってない選手じゃないからな。Jリーグで控えの長友呼ぶなら、貢献してきた大迫を入れても全然
おかしくない。上田の働きみたら、結果論としてもな。

大迫、三苫、伊東とかは、難しい試合で得点を取り出場に貢献してきた選手。元々は、久保、堂安、南野と大迫
に頼ってたいけどさ。それで勝てなくなる伊東が出て来て、終盤に三苫が出て来て活躍して予選抜けが
出来た。

使わない町野とか呼ぶなら大迫呼ぶべきだったね。上田も使えるめどをつけるならW杯予選でしっかり
使って結果出せるか試すべきだった。

923 ::2022/11/28(月) 09:01:46.81 ID:byog2gB90.net
森保は1勝2分を想定してたかもしれんな

924 ::2022/11/28(月) 09:01:56.22 ID:XDDKG4FK0.net
>>884
バイタルでボール持てるのは久保で、そこにパス出せるのは柴崎
この二人なら中でDF釣って外を楽にしてあげれた
本田もそれ分かって再三コメントしてるのにそれが分からない森保
中で釣れない状況で三笘・伊東いれても崩せない
最後にはスペースないと生きない南野入れるあたり考え方が終わってる

925 ::2022/11/28(月) 09:02:02.99 ID:YIRZK9320.net
>>866
柴崎マジでなんで呼んだ???
コスタリカで出すためだろ
スペインじゃ使えんのに
意味不明過ぎる

相馬マジでゴミだった
ここが久保だけでもなんとかなったのに
鎌田絶不調で誰もゲームメイク出来ん
久保なら変化を生み出せた

926 ::2022/11/28(月) 09:02:04.46 ID:XCA06aYp0.net
スペイン代表が最終節にやらかす絵図見えてきた

927 ::2022/11/28(月) 09:02:13.39 ID:2I+cNvQl0.net
>>917
キリンカップかなんかと間違えたんだよ

928 ::2022/11/28(月) 09:02:16.90 ID:lOn8jwM80.net
>>917
仮にあのスタメンでも上田なんか前半20分ぐらいで切るべきだったな
マジで酷すぎたし

929 ::2022/11/28(月) 09:02:27.46 ID:iarNpFw20.net
初戦で先発させた久保を以降使わなくなったり、代表経験自体乏しい相馬や上田を先発させたり
選手の見極めがキチンとできてないのか、相手甘く見てるのか
行き当たりばったりの大博打監督

930 ::2022/11/28(月) 09:02:29.13 ID:375ZRRiJ0.net
決勝T行けなかったら森保は続けないだろ
後任決まるまではやるかもだけど

931 ::2022/11/28(月) 09:02:35.32 ID:qbvubhIw0.net
>>839
周りが下手すぎて不満溜まってるんだろ

932 ::2022/11/28(月) 09:03:06.55 ID:XzEMVuar0.net
>>913
シュミットなら届いてた

933 ::2022/11/28(月) 09:03:08.36 ID:vFw6ZAMN0.net
これからの日本サッカー変えるためにもスペインに勝てないならぼろ負けしてほしいな

10ー0くらいでね

そしたら世間でも何故ターンオーバーした?になり森保は永久に監督にならないし

934 :名無し:2022/11/28(月) 09:03:14.76 ID:r6O/FMpl0.net
>>851
だから理解はできるって表現にしてるだろ
日本語を読め

935 ::2022/11/28(月) 09:03:22.03 ID:bOBVof3F0.net
>>910
別に勝てなくてもいいから長い時間三笘みたいわ

それだけが望み

936 ::2022/11/28(月) 09:03:32.93 ID:KsegrKzO0.net
スペイン2-2日本
コスタリカ1-0ドイツ

1位 コスタリカ 勝点6
2位 スペイン  勝点5
3位 日本    勝点4
4位 ドイツ   勝点1


これもあるんじゃないかなと思ってる正直

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:03:33.70 ID:26V2iYwf0.net
>>929
大事な2戦目でいきなり5人も代えたからな・・

938 ::2022/11/28(月) 09:03:50.07 ID:B7+72cLn0.net
>>930
田嶋が無理にでもやらせる

939 ::2022/11/28(月) 09:03:52.63 ID:+qyvIouw0.net
>>924
完全に同意だわ。
特に柴崎なんてここで使わないで後どこで使うためによんだんだよって。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:03:56.26 ID:4LspcqMy0.net
>>917
西野みたいに緊急登板した監督なら仕方ないけど
森保は4年やってコレだからな
更に続投させようとしてる田嶋が一番狂ってる

941 ::2022/11/28(月) 09:04:05.91 ID:vFw6ZAMN0.net
>>934
理解できねえよwスペインに勝てる訳ない

942 ::2022/11/28(月) 09:04:19.16 ID:uO2c9H/A0.net
なんでターンオーバーなんてしたのか
むしろ、スペイン戦を捨ててコスタリカ戦に全力を注ぐべきだったのに

943 ::2022/11/28(月) 09:04:19.48 ID:lmABwUjq0.net
ギャンブルで10万負ける感覚をまさか国民全員に食らわせるとはなwすげーわあいつ

944 ::2022/11/28(月) 09:04:22.63 ID:ByBT7gq10.net
伊東純、鎌田、三笘、南野、富安が日本の主軸なのに
外すとか何なの?
ロッペンとリベリ外すバイエルンみたいなもんだろ

945 ::2022/11/28(月) 09:04:46.15 ID:vFw6ZAMN0.net
これほどの無能生まれて初めてみたわw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:04:51.57 ID:26V2iYwf0.net
>>933
オレもここまで来たら日本に大敗して欲しいという気持ちがそれなりにある
W杯ナメるなよと

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:04:59.02 ID:sWaWYXQG0.net
日本のサッカーにもうこれからなんてないよ
今大会惨敗して、呆れられて、なでしこのようにフェイドアウトするだけ

948 ::2022/11/28(月) 09:05:03.97 ID:MbOLsdQm0.net
>>939
柴崎選出に否定的だった奴でさえ、昨日は柴崎出せと思ってたからな。

949 ::2022/11/28(月) 09:05:07.77 ID:lOn8jwM80.net
>>933
ターンオーバーっても鎌田遠藤フルだし主力をスペイン戦出せない状況なんだよな

950 :名無し:2022/11/28(月) 09:05:16.32 ID:r6O/FMpl0.net
>>880
いないやつの評価をいま上げてもな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:05:16.36 ID:Tq5CsV7+0.net
スペインは身体能力高いドリブラーいないからドイツより守りやすいかもな

952 ::2022/11/28(月) 09:05:17.33 ID:B7+72cLn0.net
>>944
ポイチの考えていることは田嶋しかわからない

953 ::2022/11/28(月) 09:05:17.56 ID:1S03Mh7/0.net
あれだけずっと使い続けてた柴崎を5バック相手に出さないとか本当に理解不能
スペイン戦では出さないから下手したら柴崎一回も出ない可能性あるなw

954 ::2022/11/28(月) 09:05:34.42 ID:DOZM4ONO0.net
>>906
サウジはPK外す、こぼれ球もふかして外す
2失点目はサウジ版吉田のような凡ミス
引分けにできた試合を落としましたとさ

955 ::2022/11/28(月) 09:05:38.76 ID:6srYSiI60.net
ターンオーバーやばすぎ笑笑 そんなに疲れてないやろたかが一戦で しかもだいぶ日にち空いてるし

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:06:13.04 ID:4LspcqMy0.net
>>948
原口は何の為に外されたんだよって話だ

957 ::2022/11/28(月) 09:06:16.95 ID:1S03Mh7/0.net
>>945
五輪の時もこんな感じだったよ
何故か解任されなくて不思議だったけど

958 :名無し:2022/11/28(月) 09:06:23.89 ID:r6O/FMpl0.net
>>941
だからな、評価するとも支持するとも言ってない、絡んでくるなよマンカスとチンカスの結晶体

959 ::2022/11/28(月) 09:06:42.93 ID:+qyvIouw0.net
>>948
柴崎に否定的なやつ

それおれな。本当になんで呼ぶんだこんな選手ってよ。
でも昨日は出すべきだった。

960 ::2022/11/28(月) 09:06:56.21 ID:XCA06aYp0.net
ドイツ勝つと思ってたけどなぁ
スペインは2戦でケリをつけて日本戦にのぞみたかったはず
勢いはあるが若手主体の弱さもみえたドイツ戦だった
おもしろくなってきたよ 最終節は

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:07:01.98 ID:26V2iYwf0.net
>>953
スペイン戦で無理やり出して、守備でとんでもない穴開けてボコボコにされそふ w

962 ::2022/11/28(月) 09:07:27.37 ID:bfCbA2TD0.net
この暗黒時代がいつ終わるのか楽しみ

963 ::2022/11/28(月) 09:07:29.14 ID:bP93uexq0.net
おかわりくださーぃ!

964 ::2022/11/28(月) 09:07:33.70 ID:lOn8jwM80.net
>>955
鎌田遠藤のパフォーマンス最悪だったろ

965 ::2022/11/28(月) 09:07:53.41 ID:2I+cNvQl0.net
田嶋「ポイチは辞めさせまーせん」

966 ::2022/11/28(月) 09:07:54.03 ID:vFw6ZAMN0.net
サッカー人気やばいな

967 ::2022/11/28(月) 09:08:07.59 ID:bfCbA2TD0.net
アジアカップもコパも五輪も全部同じじゃん

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:08:21.42 ID:ae3TbynK0.net
前回ドイツに勝った後の円陣で「まだ終わってないぞ!」「次が大事だぞ!」と選手たちを激励しておいて
やったのがメンバー落として無気力サッカーでドロー狙いをしたものの負けるって何のギャグだよw

969 ::2022/11/28(月) 09:08:28.91 ID:1S03Mh7/0.net
>>961
普通にありそうなのが笑えないんだよな…

970 ::2022/11/28(月) 09:08:40.97 ID:iTr7WL0S0.net
フィニッシュと長距離フリーキックしか脳がない謎の遅攻キープマン本田がワールドカップだけは何故輝けたのか改めてわかったな

971 ::2022/11/28(月) 09:08:41.94 ID:/2OAwdEs0.net
ドイツ戦のモチベ保ったままコスタリカ戦に臨んで
ベスト16決めてからだよターンオーバーするなら
大舞台未経験はやっぱりダメだね

972 ::2022/11/28(月) 09:09:48.47 ID:t8VpsNYG0.net
>>959
柴崎を読んだ理由はコスタリカ戦かと思いきや

もしか森保は「スペインを知ってる柴崎」て事?

973 ::2022/11/28(月) 09:09:51.11 ID:B7+72cLn0.net
W杯に出てくるチームで日本が手を抜いて勝てる相手なんていねぇんだよ

974 ::2022/11/28(月) 09:09:59.64 ID:bP93uexq0.net
スレのおかわりくださーぃ!

975 ::2022/11/28(月) 09:10:00.68 ID:KsegrKzO0.net
初戦勝利で2戦目敗戦したチーム
サウジ 日本 ベルギー 
初戦敗北して2戦目勝利したチーム
セネガル イラン アルゼンチン オージー コスタリカ 

サウジを含め他のチームが3試合目どんな状態なのか見極めておくべきだな

976 :代表愛 :2022/11/28(月) 09:10:08.88 ID:+cpI5qf+0.net
吉田ばかり言われとるが伊藤も相当酷いからな失点シーンは

977 ::2022/11/28(月) 09:10:14.26 ID:kGSa+Can0.net
ターンオーバーバカ、ジョーカーバカは4年に1度の大事なワールドカップを一瞬でゴミクズに変える事が証明されたなw

978 ::2022/11/28(月) 09:10:23.18 ID:2I+cNvQl0.net
次勝てばいいんだって流れがうざいんで
スペインに開始5分くらいで3点くらい入れてほしいよな

979 ::2022/11/28(月) 09:10:28.57 ID:EEcPjgKZ0.net
バックパスジャパンwww
また4年後アディオス

980 ::2022/11/28(月) 09:10:32.64 ID:bOBVof3F0.net
>>940
西野は突然しごと回ってきたから、選手主導のまとめ役しかしてなくて戦術面はほぼ選手まかせだったらしい。
結果選手のモチベーションに繋がり幸運もあってGS抜けた

ただそれは長谷部、本田がいる代表なんよ

何を勘違いしたか協会はこの4年間西野イズムを継承して、選手主導で戦術詰めないでやってきた

本田も長谷部もいないのに

981 ::2022/11/28(月) 09:10:48.41 ID:4wb61UPN0.net
>>927
緊張感なさすぎな

982 ::2022/11/28(月) 09:11:03.79 ID:XDDKG4FK0.net
コスタリカの強度弱かったからこそ久保・柴崎が生きるのに
森保って選手の特性分かってないだろ

983 :代表愛 :2022/11/28(月) 09:11:12.29 ID:+cpI5qf+0.net
スペイン戦は久保柴崎の出場契約消化のための試合だろ
堂安はもう多分ドイツ戦ゴールだけでしばらく食っていくだろうから
あとは本売りの人はまた前半だけかな

984 ::2022/11/28(月) 09:11:19.70 ID:0sj1S0el0.net
昨日の守田のインタビュー表情を見て感じたんだが
日本代表はレベル低いっす
俺はスポルティングっす
てな感じの冷めて諦めた内田の感じに似てた

985 ::2022/11/28(月) 09:11:20.67 ID:XCA06aYp0.net
コスタリカに負けたとはいえなんだかんだで2位につけてるからな
最終節楽しみだ 一位と二位の対決やぞ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:11:24.56 ID:ae3TbynK0.net
そういや日本はこのままなら初戦に勝利してGL敗退する珍しいチームになるな
確か7~8%くらいの確率だったよね

987 ::2022/11/28(月) 09:11:24.59 ID:W3XeYKBT0.net
やっぱり日本のGKはレベル低いよな
ドイツ戦の権田はMOMだったけど並みのキーパーなら全員止められるセーブしか無かった
逆にコスタリカのあれは軽くディフレクションしてても緩いし反応して片手で弾けたキーパーの方が多いだろうな
日本人はウイングスパン短いし向いてないね

988 :クマ:2022/11/28(月) 09:11:25.48 ID:ewfR3sfV0.net
上田とかゴミに土下座して謝れレベル
鎌田は何なの?ポジショニングも悪いトラップもパスも糞
前半のうちに交代させられてもおかしくないレベルだった
吉田、ポイチは永久追放二度とサッカーに携わるなで良いだろう

989 ::2022/11/28(月) 09:11:27.34 ID:1S03Mh7/0.net
>>978
次勝てばいいってコスタリカ戦がまさにそれだったのにね
スペインには普通にボコって貰いたい

990 ::2022/11/28(月) 09:11:27.86 ID:lOn8jwM80.net
ターンオーバー言うけど中途半端すぎてターンオーバーとは呼べんだろ
遠藤鎌田2戦フルでスペイン無理だろ
だったら田中南野先発でスペイン備えた方が良かった

991 ::2022/11/28(月) 09:11:49.13 ID:iarNpFw20.net
表には出さないが心の底では三笘や伊東はなぜ自分達を長い時間使わなかったのかって思ってるよ
予選突破考えたら、コスタリカ戦は日本にとって天王山だったのは明らかだから
鎌田も大概だよ

992 ::2022/11/28(月) 09:12:11.81 ID:4wb61UPN0.net
>>921
長友は頑張っても4年後は完全無理

993 ::2022/11/28(月) 09:12:18.76 ID:t8VpsNYG0.net
>>968
ホンマやw

994 ::2022/11/28(月) 09:12:41.30 ID:bP93uexq0.net


995 ::2022/11/28(月) 09:12:49.98 ID:LQvtifE00.net
久保が最適だった、ゴチャついたところ崩すのが一番上手い選手

996 ::2022/11/28(月) 09:13:04.27 ID:XDDKG4FK0.net
>>972
それだったら森保アホすぎる
スペイン知ってるっていっても2部でギリギリの選手だぞ
ラリーガトップレベルの選手からしたら2部ギリギリの選手相手とかお得意様じゃん
これはドイツ戦の田中にも言えることだけどね

997 ::2022/11/28(月) 09:13:11.78 ID:+qyvIouw0.net
>>972
そうだとおもう
柴崎はスペイン戦出るんだと思う

998 :p:2022/11/28(月) 09:13:37.40 ID:UYb7gW0A0.net
>>991
三笘はコロナ明け体調不良、伊東は足の怪我だろう

999 ::2022/11/28(月) 09:13:54.14 ID:yieHGoSZ0.net
サッカーやめよ終わり

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:13:54.99 ID:26V2iYwf0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200