2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part249

1 ::2022/11/28(月) 18:42:23.71 ID:NddE358T0.net
前スレ
森保ジャパン part245 スペイン戦頑張ろう…
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669584902/
森保ジャパン part246 もうヤバそう…
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669591427/
森保ジャパン part247 日本代表オワタ\(^o^)/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669598707/
森保ジャパン part248 日本代表オワタ\(^o^)/その2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669614901/

660 ::2022/11/28(月) 20:48:16.92 ID:1jzy6m1/0.net
>>648
谷口は時代が早ければ代表レギュラーもとれたくらい良い選手だね

661 :a:2022/11/28(月) 20:48:24.08 ID:oyG4wdUX0.net
バックパスジャパンよ本当に勝つ気あるなら三苫と丸山桂里奈を先発で使えよ

662 ::2022/11/28(月) 20:48:26.13 ID:1dVPz7xB0.net
南アワールドカップも一勝一敗なのに
カタールはすでに終戦の空気になってるな
まじで森保やらかしたよなあ

663 ::2022/11/28(月) 20:49:09.14 ID:jLTvbIlu0.net
世界大戦時もこんな感じで負けたんだろうなって印象。

664 ::2022/11/28(月) 20:49:23.65 ID:U/wh3sIc0.net
>>661
なでしこジャパンで誰か一番抜ける?お前が言ったヤツでこれから抜いてやるよ。

665 ::2022/11/28(月) 20:49:26.18 ID:cmJqyLBX0.net
>>569
評価落とせばええのよ。
もう代表なんか出なくていいしわざわざイングランドから日本まで往復するだけで時間と体力の無駄。

クラブで活躍すりゃ良いんだわ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:49:33.34 ID:2hlJhYWM0.net
森保がアホだから負けだけ
三笘をスタメンで使わない
3番手の上田堂安相馬をスタメンにする
鎌田が明らかに調子悪いのに交代しない

667 :代表愛 :2022/11/28(月) 20:49:33.38 ID:+cpI5qf+0.net
クソみたいな負け方なんだよな全部
トルコ戦ではトルシエ謎のスタメン
パラグアイ戦では遠藤暴走
ベルギー戦ではエイジ
今回はターンオーバー
なんだかなぁ
悔いの残る試合ばかり

668 ::2022/11/28(月) 20:50:15.05 ID:vFw6ZAMN0.net
>>663
確か太平洋戦争でも大戦犯がいたとか絶対負けるはずない戦力で負けたとか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:50:25.99 ID:PQfe9YFy0.net
>>642 きっとメモ帳の壁に阻まれたんだよ

670 :代表愛 :2022/11/28(月) 20:50:34.04 ID:+cpI5qf+0.net
こんなのばかりなのはやはり監督の差、教会の差、何よりメディアサポーターの差だろう
まあ日本は自民党と同じでもう上が癒着して腐りまくってるから無理やろな

671 ::2022/11/28(月) 20:50:45.58 ID:jBt8Pzd/0.net
ジャップ「次勝てばいいんだ!!頑張れ日本!!」

ジャップは本当におねでたい脳内だなw
冷静に現実を見ましょうねw
引き分けすらあり得ないからwww
敗退してもお前らはドイツ戦のマグレ勝利を美談にするんだろうなw
そんなんだからジャップは弱小のままなんだよwww

672 ::2022/11/28(月) 20:50:48.68 ID:byog2gB90.net
 三苫 浅野 堂安
守田 田中 遠藤 伊東
 冨安 吉田 板倉
これ希望

673 ::2022/11/28(月) 20:52:14.10 ID:5CsSHrjE0.net
Wカップ終了後、森保もメモ帳を書籍にして出版するんだよ
こんな細かいことまでメモしてるのかと日本中に感動を与える

674 ::2022/11/28(月) 20:52:16.09 ID:HHuKmCv70.net
遠藤はもう出てもダメだろ
出たところでイエロー2枚もらって退場が関の山
千鳥足だったしな

675 ::2022/11/28(月) 20:52:27.64 ID:Opw9HWGc0.net
>>623
W杯になってキョドったザックと同じ過ちを繰り返してんな、、、

676 ::2022/11/28(月) 20:52:37.28 ID:cmJqyLBX0.net
もう親善試合とか2次予選までは三笘呼ぶなと言いたいね
3次予選から呼べばいい。
ちょうど3次予選が三笘27歳~28歳だからな。んで2026年5月に29歳になって7月がアメリカ大会だからね。
次回にマジで期待している。
その頃はビッグクラブにいるはずだ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:52:37.65 ID:nw+zMDZm0.net
焦ったかwww

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:52:53.62 ID:PQfe9YFy0.net
>>569 スペインの一戦でぼこぼこになったら評価が落ちるって???
それなら4年間20試合結果だしていない選手をいまだにスタメンにつかえといってるやつらは
なんなんだよw

679 :日本代表:2022/11/28(月) 20:53:35.45 ID:SpGv0Vny0.net
監督もクソだが選手もクソに思えてきた
何でだれもおかしいと言えないのか
原口なら気持ちで引っ張ってくれただろうな
三笘は伊藤ぶんなぐってでもパス出させるべきだった

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:53:40.91 ID:Nh+tEDq40.net
>>671
ジャップを韓国に変えたらそのまま使えるな

681 ::2022/11/28(月) 20:54:18.65 ID:iTr7WL0S0.net
長友を先発させてハーフタイムで引っ込めたのが実は一番おれは理解に苦しんでいる
長友でいいと思って使ってたなら長友としては別に悪くなかった、あの前半のプレーでダメだと言うならそもそも最初から長友使うなよって感じたんだけど

682 :代表愛 :2022/11/28(月) 20:54:34.57 ID:+cpI5qf+0.net
>>681
本売り契約でもあるんだろ

683 ::2022/11/28(月) 20:54:51.54 ID:byog2gB90.net
343やるなら原口は絶対必要だったよな

684 :代表愛 :2022/11/28(月) 20:55:09.19 ID:+cpI5qf+0.net
日本がこのグループにいたらターンオーバーしてブラジル戦勝ちに行ってただろうなw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:55:28.20 ID:2hlJhYWM0.net
長友で交代を1枠消費するのがもったいないよな
代えるなら最初から使うな

686 ::2022/11/28(月) 20:55:41.80 ID:KXFjLRp50.net
4年後あてにしてたら怪我で消えてることもある。チャンスは今しかないと思っとかないとな

687 ::2022/11/28(月) 20:55:48.00 ID:OFikV4Bu0.net
2大会連続でW杯の試合で全力で戦わなかった試合があるなんて最悪だ
日本はまだそんなことできる余裕なんてない

688 ::2022/11/28(月) 20:56:15.48 ID:FAz2WjIR0.net
>>671

ジャップ連呼さえすれば勝ち誇れるキムチの腐った在日バカチョン、劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で発狂涙目www

アンダーとフル代表全てのカテゴリーで韓国を惨殺する、年間グランドスラムを達成wwwwwwwww
しかもスコアは全て3-0と圧勝ざまあwww

21/03/25 A代表日本 3-0 姦酷
22/06/09 U-16日本 3-0 U-16姦酷
22/06/12 U-21日本 3-0 U-23姦酷
22/07/27 A代表日本 3-0 姦酷

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:56:19.49 ID:nw+zMDZm0.net
顔面ブロックw

690 ::2022/11/28(月) 20:56:27.28 ID:jLTvbIlu0.net
次のキャプテン誰が良いと思う?
個人的に遠藤は避けた方が良い。

691 ::2022/11/28(月) 20:56:28.78 ID:TmFP/tqx0.net
大迫ロス

692 ::2022/11/28(月) 20:57:28.60 ID:H4W6lHhC0.net
森保監督含む日本代表の豪邸がこちら↓

カタールW杯サッカー日本代表の自宅まとめ【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=23662

693 ::2022/11/28(月) 20:57:35.47 ID:RgDx4Y870.net
>>690
板倉

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:57:39.35 ID:AyJnKJN40.net
スペインに勝つのは確率上は無理
力量差が大きいのでハードラックに期待するか
特別な秘策がハマるかしか無い
普通にやれば負ける
対スペイン用の戦術を用意すべき
スペインに唯一通用し上回っているのが三笘の個人能力
ここを最大限活かすような戦術を取るべき
それが戦術三笘

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:57:44.84 ID:nw+zMDZm0.net
沼試合やわぁ

696 ::2022/11/28(月) 20:57:57.81 ID:byog2gB90.net
>>690
板倉が良い

697 ::2022/11/28(月) 20:58:07.51 ID:U/wh3sIc0.net
知識ある振りして実はサッカー全然知らんお前らに問題だしてやる。

ピッチ外でファールがあった場合、プレーはどのように再開されるでしょう?


ここニワカしかいないから分かるやついねぇだろww

698 ::2022/11/28(月) 20:58:09.31 ID:vFw6ZAMN0.net
>>679
何故誰も森保を止めなかったんだろ
四年に一度のサッカー選手にとって最大の大会なのに

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:58:18.36 ID:CPYXgusz0.net
>>679
西野なら選手が好きにやっても怒られない
森保は基地っぽいから選手も従うしかないw

700 ::2022/11/28(月) 20:58:42.20 ID:jBt8Pzd/0.net
試合前メディア「日本がコスタリカに勝ったら〜〜w」

日本が勝つことしか頭になかったクソメディアw
JAPは何年経っても頭が悪いなw

701 ::2022/11/28(月) 20:59:01.90 ID:5CsSHrjE0.net
日本はドイツに勝った
スペインはドイツに引分けた
なぜ勝てないのと思うのか、頑張れ日本!

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:59:11.00 ID:CPYXgusz0.net
興奮してる時の森保の話し方絶対ダメな人だよなw

703 :代表愛 ◆wLyCFYLX9. :2022/11/28(月) 20:59:30.84 ID:+cpI5qf+0.net
>>701
その理論なら日本が負けたコスタリカはスペインに7-0大敗しとるがな

704 ::2022/11/28(月) 20:59:53.67 ID:q5uQWXEg0.net
コスタリカ戦の伊東純也が倒されたとこ、あれファウルなかったら点取れてたんかな
スペイン戦で入れてほしいわー

705 ::2022/11/28(月) 21:00:14.25 ID:HHuKmCv70.net
>>701
遠藤のライフはもうゼロよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:00:26.76 ID:AyJnKJN40.net
スペインのCBのロドリとラポルテは多分、キック精度、ボールコントロール
トラップ精度といった基礎技術では
日本代表の誰よりも上手い
日本で一番上手い三笘の守備能力を強化したような選手がCBやってるようなもん
だから後方から組み立てられる

707 :代表愛 :2022/11/28(月) 21:00:30.96 ID:+cpI5qf+0.net
カメルーンが日本ならターンオーバーしてブラジル戦で勝ちに行ってたろうに

708 ::2022/11/28(月) 21:00:42.47 ID:l8RY3cSV0.net
次期キャプテンはブラボー長友w
と言うのは冗談でほぼ遠藤で決まってるでしょたぶん

709 ::2022/11/28(月) 21:01:10.30 ID:zP0zYHSS0.net
  前田(町野)
三笘鎌田(田中)伊東
 柴崎遠藤
冨安吉田谷口ゴリ
  権田

710 :代表愛 :2022/11/28(月) 21:01:34.71 ID:+cpI5qf+0.net
カメルーン選手ガッカリうなだれたな
これが普通の反応だよ
ターンオーバーしてスペインブラジルに勝ちに行くなんて絶望的な作戦誰も取りませんよ

711 :名無し:2022/11/28(月) 21:01:52.43 ID:Qir2Lw+f0.net
重ね重ね勿体ない。コスタリカ戦に何がなんでも勝つ為に総動員しなければならなかった

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:01:55.22 ID:nw+zMDZm0.net
セルビアもったいねぇwww

713 ::2022/11/28(月) 21:01:58.01 ID:7X2jb6ph0.net
コスタリカ戦はモロ日本向けの試合開始時間だったんで日射酷暑ダメージも深い
ドイツ大会クロアチア戦と同じようなもん
モドリッチが出たての頃

714 ::2022/11/28(月) 21:01:59.37 ID:U/wh3sIc0.net
>>697
オラ、答えられるやついねぇのか?ザコどもめ。浅い知識で批判ばっかしてんじゃねぇかカスが

715 ::2022/11/28(月) 21:02:05.80 ID:vFw6ZAMN0.net
>>708
遠藤は引き分け狙いで良いと思ってた馬鹿だから無理
最低限計算は出来ないとw

716 ::2022/11/28(月) 21:02:22.86 ID:Mru2e1+b0.net
今まで中々やらなかった戦術伊東+三笘を使う時が来た

717 :@:2022/11/28(月) 21:02:34.38 ID:jWndYkVo0.net
ちゃんと出し尽くしてて羨ましいよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:02:40.53 ID:CPYXgusz0.net
セルビアはピクシーのチームって感じ
そりゃ追いつかれるよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:02:41.42 ID:AyJnKJN40.net
ドイツ-スペイン戦 30分でもいいから見てみろよ
Jならスーパープレー集に乗るようなパス回しを
当たり前のようにやってるから
日本のスーパープレー=強豪国の普通のプレー
だから数段レベルが違う

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:02:54.49 ID:CXv6wUqQ0.net
グループGもブラジルはともかく、スイス、セルビア、カメルーンとここから2カ国落ちるのは惜しいグループだね
セルビアvsカメルーン面白かった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:03:05.41 ID:Tq5CsV7+0.net
早くブラジルがスイスに負けるとこ見てえな

722 ::2022/11/28(月) 21:03:11.77 ID:1jzy6m1/0.net
>>710
ほんとな

723 ::2022/11/28(月) 21:03:42.49 ID:3vVZDXbE0.net
ジャマイカには勝てるだろう
トルコには勝てるだろう
パラグアイには勝てるだろう
ギリシャには勝てるだろう
ポーランドには勝てるだろう
コスタリカには勝てるだろう

あと50年は続きそうだな
これで100年構想は終了

724 ::2022/11/28(月) 21:03:48.60 ID:JgUjeOVk0.net
ドイツ戦→戦術大間違い前半は見たこともないような鳥籠状態、ヤケクソで打って策がたまたま当たり奇跡の勝利

コスタリカ戦→謎のターンオーバー森保がみんなの反対を押し切って連れてきたメンバー機能せずメンバー入れ替えが多かったせいか連携も酷い状態で敗戦

スペイン戦→??


予想ではまたもや変なメンバー先発、勝ち行くため疲労が蓄積した選手だより戦術個人任せでスペインの11人華麗なパスサッカーに翻弄後半に一点入れられて万事休す

725 ::2022/11/28(月) 21:03:51.85 ID:ALo/w/fQ0.net
ドイツ×スペイン見てないけど、ドイツは復調してたの?
得点力は?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:03:52.71 ID:CPYXgusz0.net
遠藤が老害扱いされてるのは見たくないから引退してほしい
長谷部見てるから考えてはいると思うけど

727 ::2022/11/28(月) 21:03:58.05 ID:7X2jb6ph0.net
>>706
まあロドリは本来MFアンカー
ラポルテはフランス代表も選べてペップが熱望した選手だからね
パウトーレスが控えて時点で異次元

728 ::2022/11/28(月) 21:04:08.96 ID:ZzpsoWpz0.net
権田はメンタルがあかん。
何のためのシュミットだよ

729 ::2022/11/28(月) 21:04:12.88 ID:4nHsIf7L0.net
日本対コスタリカて今大会のワースト試合になりそうだな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:04:16.11 ID:nw+zMDZm0.net
カメルーンは次が厳しすぎてほぼノーチャンやし
セルビアがスイスに勝ってワンチャンか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:04:29.51 ID:OPvyus8P0.net
ドイツW杯の失敗以降、代表にベテラン枠が必須になったらしいけど
JFAはターンオーバーも禁止にした方がいいな

732 ::2022/11/28(月) 21:04:38.02 ID:l8RY3cSV0.net
>>715
吉田さんも四年間キャプテンしてたからべつにイケるイケる!(良くなるとは言ってない)

733 ::2022/11/28(月) 21:05:00.92 ID:HTauLI5u0.net
>>724
スペイン戦
ドイツと同じスタメンで大敗

734 ::2022/11/28(月) 21:05:10.26 ID:jLTvbIlu0.net
勝ち点計算とか次のスペイン戦とかそんなことはどうでもいい。
w杯に出るようなアスリートとして引き分けで良いとかそんなメンタリティじゃ駄目だ。
トップアスリートってどんなくだらないどうでもいい遊びですら勝敗に拘るからね。
森保の思考や価値観はアマチュアのそれ。
コスパが悪くても無駄かもしれんが全力で取り組むことで得られるものってたくさんあるんだぜ。

735 ::2022/11/28(月) 21:05:24.24 ID:/RFQv8Gs0.net
>>708
4年後の遠藤は33歳
もうその頃はオワコン化してますよ

736 ::2022/11/28(月) 21:05:25.74 ID:MHIFq/G40.net
鎌田上田前田とかガチの試合で結果出したことがないやつがW杯本番で結果残せるはずないわな

737 ::2022/11/28(月) 21:05:32.13 ID:4nHsIf7L0.net
森保にターンオーバー教えたの誰だよw

738 ::2022/11/28(月) 21:05:36.95 ID:1jzy6m1/0.net
>>731
4年前のポーランド戦であんだけ恥かかされたんだから
あの時点でターンオーバー禁止にしとけばよかった

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:05:40.02 ID:CXv6wUqQ0.net
セルビアは4番ミレンコビッチが2連続でオフサイドラインに1人戻れなかったのも痛かったね
これでカメルーンは助かった

ただセルビアもかなり力があった上で内容あるサッカーしてたよ
ピクシーも緻密なチーム作り出来るのね

740 :代表愛 :2022/11/28(月) 21:05:43.89 ID:+cpI5qf+0.net
森保一「なんでカメルーンはターンオーバーしなかったんだ!!!」

741 ::2022/11/28(月) 21:06:19.74 ID:vFw6ZAMN0.net
>>731
長友はベテランとして森保に反論
もしくは選手達にターンオーバーが如何におかしいか説明すれべきだった
長友も計算出来なかったなら仕方ないがw

勝ちやすいコスタリカにターンオーバーして強敵スペインに全力とか史上最悪な采配w

742 ::2022/11/28(月) 21:06:21.72 ID:pu6WU2m40.net
>>729
今のところ韓国ウルグアイだと思う

743 :名無し:2022/11/28(月) 21:06:50.57 ID:Qir2Lw+f0.net
21歳で立派な身体だなあ。セルビアは190センチオーバーが当たり前

744 ::2022/11/28(月) 21:06:56.66 ID:JgUjeOVk0.net
>>728
どうかん
なんか自信なさげ

シュミットの方が闘志が全面に出てて大舞台では
気持ちが大事だし使って欲しい

745 ::2022/11/28(月) 21:07:00.83 ID:Sz00J09t0.net
選手選考のときに買ったタマゴがいい具合に腐ってきたよ

746 ::2022/11/28(月) 21:07:04.31 ID:/RFQv8Gs0.net
>>737
田嶋じゃね?

747 ::2022/11/28(月) 21:07:15.94 ID:7X2jb6ph0.net
>>738
いやでもロシア大会はコロンビアセネガルとか今回より厳しいフィジカル相手で本当に消耗しきってた
意図してのターンオーバーではないよ

748 :大姦民国:2022/11/28(月) 21:07:30.53 ID:gR9VOOC/0.net
日本のメディア、ファンは優しすぎるよなぁ
コアな代表ファンが消えたのは実は大打撃だったんじゃね

749 ::2022/11/28(月) 21:07:30.90 ID:uvgUr8oM0.net
遠藤がチームの中心のチームはクソ弱いからな
キャプテンにしたら暗黒期がますます続く

750 ::2022/11/28(月) 21:07:37.57 ID:ALo/w/fQ0.net
鎌田を絶対的スタメンみたいな扱いしてる事時点でおかしいわ
どんだけロストしてるのよ
たまたま弱いアメリカ相手に出来ただけ
久保もまったく同じ
横一線だろうに

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:08:10.29 ID:nw+zMDZm0.net
韓国はガーナに勝ちたいとこやな、つか勝てんと突破無理やろな

752 ::2022/11/28(月) 21:08:16.10 ID:vFw6ZAMN0.net
三笘がキャプテンどうかな?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:08:23.47 ID:Ggu5SvhU0.net
>>710
日本の森保という馬鹿がその作戦取りました

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:08:29.37 ID:MJNMP9HC0.net
鎌田、前半に大声で味方に指示って言ってるけどそれほど偉くなれる働きしてないだろ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:08:43.06 ID:CXv6wUqQ0.net
>ドイツ×スペイン見てないけど、ドイツは復調してたの?

アホだなw
今大会ベストの試合だったよ
凄まじい両チームの質の高さ
そしてドイツより1枚上手のスペインの技術力戦術力な
それを選手交代で薄氷を渡り切るドイツの底力ね

エンリケvsフリックの監督力の戦いも凄まじかった

756 ::2022/11/28(月) 21:08:43.79 ID:1jzy6m1/0.net
>>747
それで危うく敗退だったんだから
やるべきじゃないんですよ

757 :大姦民国:2022/11/28(月) 21:08:52.12 ID:gR9VOOC/0.net
権田って元々早口なのかね?
ドイツ戦後のインタビューでも必要以上にぺらぺら喋ってて
気持ちの整理ついてないなーと感じた
ブラボー長友36歳赤髪ゴリラは論外だけど

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:08:52.35 ID:Tq5CsV7+0.net
多分上田って日本知らないあの試合観た人に衝撃走らせたと思うよ

759 ::2022/11/28(月) 21:09:22.42 ID:l8RY3cSV0.net
>>745
なんで腐らせてるん?思ったが、まさか投げるのかw

760 ::2022/11/28(月) 21:09:28.33 ID:pu6WU2m40.net
五輪のフランス戦なんて2点差負けまでは通過だったんだからTOやればよかったのにやらず
W杯本番の大事なコスタリカ戦でやるんだからガイジムーヴとしかいいようがない

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200