2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part249

872 ::2022/11/28(月) 21:30:55.90 ID:5Wy51AVk0.net
吉田や長友たちをメンバーから外せってめっちゃ言われてたけど今の状況見たらはずせるわけないな
戦力的にもそうだしリーダーシップ取れるやつこいつらだけだしこいつら抜けた4年後は今回よりやばそう

873 ::2022/11/28(月) 21:31:02.54 ID:Bi7Lv6aY0.net
>>865
あんなの間に合うわけないんだからボールホルダーに詰めるべきやな

874 :えd:2022/11/28(月) 21:31:11.25 ID:eq6CjZYp0.net
遠藤と伊東は、最初で最後のWC

久保、堂安の私物化、在日操り人形モリポ、
無能キャプテンにサッカー人生を台無しにされた

875 ::2022/11/28(月) 21:31:38.44 ID:7X2jb6ph0.net
大迫と原口はやっぱ雰囲気ピリつくからかな
今回のベテラン枠は叱らないタイプしかいないんでドイツ戦後の浮ついた感をどうにかして欲しかった

876 ::2022/11/28(月) 21:31:44.30 ID:ALo/w/fQ0.net
>>844
それ
堂安は原口みたいなもの
主役にはなれないくせにマグレでゴール決めて、先発にしてしまったのが敗因のひとつ

877 ::2022/11/28(月) 21:31:54.52 ID:XDDKG4FK0.net
コスタリカ戦に久保・柴崎でなかったからスペイン戦に出すんだろ
4231で玉砕覚悟のハイプレスだろうな

前田
三笘・久保・伊東
柴崎・遠藤
長友・吉田・板倉・山根
権田

個人的には両SBが不安だから伊東を降ろしての541でブロック敷いてのカウンター狙いの方がいいと思うけどね

浅野
三笘・守田・遠藤・久保
長友・谷口・吉田・板倉・伊東
シュミット

878 ::2022/11/28(月) 21:32:09.87 ID:HHuKmCv70.net
奪っても速攻かける雰囲気もなかったからな
点とるなって指示が出てたんだろ

879 ::2022/11/28(月) 21:32:19.26 ID:HTauLI5u0.net
>>872
おっさんが1番浮かれてたやん

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:32:26.94 ID:94bdJrGd0.net
日本代表は正統派FWの墓場だからな
クラブほどの活躍は出来ない
代表FWに求められるのはプレス、ポスト、攻守カウンター要因、裏抜け、ファウルゲット、ハイボールターゲット、ゴール
優秀とされるFWでも2~3つしかできない
それ以上こなせるのはここ20年でもQBKで馬鹿にされる柳沢くらい
そしてここ数年はFWの特性に合わせたスタイルに変える柔軟性がチームにないから一部のFWしか機能しない

881 ::2022/11/28(月) 21:32:29.08 ID:jBt8Pzd/0.net
これでも伊藤はシュツットガルトのワンダーボーイ扱い(笑)

882 ::2022/11/28(月) 21:32:38.59 ID:gwTXI0GU0.net
>>872
リーダーシップ取れてないからこんな状況なんだろ。いらんよ、若手の足引っ張ってるだけ。

883 :::2022/11/28(月) 21:33:05.89 ID:woETlhuY0.net
本田の提案するスタメンいいよな

884 :えd:2022/11/28(月) 21:33:06.19 ID:eq6CjZYp0.net
>>869
南野も追加。
自分のゴールしか考えない。
結果、ゴールもアシストも無し。
ギブアンドテークと言う考えが無い。

885 ::2022/11/28(月) 21:33:10.55 ID:Bi7Lv6aY0.net
>>879
一喜一憂するなって話した数分後におっさんが絶叫してたもんな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:33:11.93 ID:MJNMP9HC0.net
>>875
原口とか「練習でみんな笑ってるのはいいけど、本番ではそんな笑顔役に立たないから」みたいなこと言ってて引いたw
まあ本番の厳しさを知ってるからなんだろうな

887 ::2022/11/28(月) 21:33:26.15 ID:6lH/Z+xB0.net
>>851
繋ぐんだったらワントラップしてグラウンダー
敵味方1対1のペナ外すぐのところに浮き玉で繋ぐとか有り得ない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:33:36.83 ID:9bP5ZDbg0.net
選手任せなのに連携構築軽視してるからな
本番で結局殆どやってない組み合わせで試合してるわけだし
一般的に選手任せ系の監督が固定面子でやりたがるのは
戦術の空白を選手間の連携で埋める為というのもあるわけで
無戦術だから選手代えまくっても問題ないは違うと思うんだよな

889 ::2022/11/28(月) 21:34:07.43 ID:7X2jb6ph0.net
欧州遠征で長谷部が何故招待されたか分ったよ

890 ::2022/11/28(月) 21:34:34.42 ID:XKkPk/l20.net
>>867
かわいい彼女ゲットできる寸前のところで痴漢で捕まったくらいのやらかし

891 ::2022/11/28(月) 21:34:35.90 ID:808Nxa1l0.net
浅野も、ゆっても故障明けなんだから
先発は不安でサブにしてるんだろ

892 ::2022/11/28(月) 21:34:53.37 ID:l8RY3cSV0.net
ブラボー長友がコスタリカ戦キックオフ直前に観客煽ってたのが嫌な予感した人多いはず…

893 ::2022/11/28(月) 21:34:57.23 ID:Bi7Lv6aY0.net
>>888
ほとんどやってない変更でまさかの大逆転勝ちしちゃったもんな

894 ::2022/11/28(月) 21:34:58.69 ID:ALo/w/fQ0.net
長友はほんといらないわ
こいつのために交代枠が一つ無駄になる
中山の怪我が痛すぎる

長友はマジでいらない

895 ::2022/11/28(月) 21:35:00.73 ID:lHY1tdhU0.net
前にバイエルンのビルドアップが日本相手にミスするわけ無いだろって書き込みを一杯見た、現実はどうだった?もう答えは出てるじゃないか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:36:26.02 ID:K1pbRUhi0.net
>>895
そのバイエルンを見たバルサはどうかな?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:36:42.43 ID:E0qqGe9M0.net
ザックの通訳がコートジボワール戦の逆転負けの後
本田だけが落ち着いててポジティブだったとか言ってたし
長友は空元気系なんだろうなどうせ

898 ::2022/11/28(月) 21:36:52.32 ID:/RFQv8Gs0.net
■4年後の選手

★代表引退
☆微妙

■FW
浅野 32歳 ★
前田 29歳
上田 28歳
町野 27歳

■MF
鎌田 30歳 ☆
南野 31歳 ★
伊東 33歳 ★
久保 25歳
堂安 28歳
三苫 29歳
相馬 29歳
遠藤 33歳 ★
柴崎 34歳 ★
田中 28歳
守田 31歳 ☆

■DF
吉田 38歳 ★
冨安 28歳
板倉 29歳
谷口 35歳 ★
酒井 36歳 ★
山根 32歳 ★
長友 40歳 ★
伊藤 26歳

■GK
川島 43歳 ★
権田 37歳 ☆川島のように選ばれるかも
シュミット 33歳

899 ::2022/11/28(月) 21:37:08.12 ID:eq6CjZYp0.net
早く2チーム編成にしろよ
競争が激化して野心家がどんどん出てくる

900 ::2022/11/28(月) 21:37:10.55 ID:jBt8Pzd/0.net
おまいら、どうせ無理なんだからアジアカップの話でもしとけwww

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:37:39.75 ID:qtDeZwWS0.net
全員で戦うという精神的理想論のために控え選手を先発させたこと
そして、試合前からの引き分け狙いという難易度の高い目標を立てたこと

これらが敗因ですね
特に後者です
引き分け狙いほど危険なものはないですからね、1点取られたら終わりなわけでね
普通にベストメンバーで全力で勝ちに行けば余裕で勝てるような相手だったのに

PS 久保を左で使わなかったことだけは評価できるけどね

902 ::2022/11/28(月) 21:38:30.45 ID:XFSLST2B0.net
元日本代表監督のハリルが代表選考はスポンサーの意向が反映されてるって言ってたけど
選考だけじゃなく起用方法にまで口出ししてるんじゃないのかね

903 ::2022/11/28(月) 21:38:39.05 ID:AlDWYixs0.net
あえて楽観論言うなら、スペインは無敵と言われ出すとやらかす。これは我々が圧倒的に敵わない伝統芸と言っても良い。

904 ::2022/11/28(月) 21:38:48.22 ID:ALo/w/fQ0.net
久保は完全に戦力外かな
代表で活躍したことないからな

905 ::2022/11/28(月) 21:39:25.43 ID:/RFQv8Gs0.net
>>900
だから俺様はもう4年後のことを考えてた

906 ::2022/11/28(月) 21:39:35.71 ID:WOJy1YJ60.net
鎌田外すって英断出来ないかなー

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:40:02.46 ID:qtDeZwWS0.net
せっかく奇跡が起こったのに・・・
奇跡は3試合に2試合も起こらないよ

もしドイツに勝ち、スペインにも勝てるなら、それは実力
だけど、そんな実力があるならコスタリカに負けるわけがない

908 ::2022/11/28(月) 21:40:10.75 ID:jBt8Pzd/0.net
2018メンバーは今回よりよっぽど弱いメンバーだったのによくベスト8手前までいったなwww

蟹武藤、宇佐美、ゴートク、川島劇場、その他諸々、地獄じゃねえかw

909 ::2022/11/28(月) 21:40:19.55 ID:ALo/w/fQ0.net
森保ジャパンにベストメンバーなんて存在しない


安定して活躍してる奴なんて、伊東しかいないわけで

910 ::2022/11/28(月) 21:40:24.42 ID:808Nxa1l0.net
久保は4年後か8年後に機会があればまた👋

911 ::2022/11/28(月) 21:40:28.73 ID:Sqvub/kj0.net
三笘が終盤まで仕掛けしないでバックパスしてたのってやっぱかなりケアされてたんよな?

912 ::2022/11/28(月) 21:40:34.74 ID:AlDWYixs0.net
>>904
久保はスペイン戦出す契約的な何かがありそうだが。

913 ::2022/11/28(月) 21:41:16.79 ID:ALo/w/fQ0.net
久保より宇佐美の方がマシだったな

914 ::2022/11/28(月) 21:41:28.51 ID:eq6CjZYp0.net
>>836
おまえは馬鹿なのか?
吉田がいつも同じミスをすると言ってる
スペインと関係ないスレ

915 ::2022/11/28(月) 21:41:40.69 ID:lHY1tdhU0.net
>>896
どうなるか見てみよう、諦めたら駄目信じよう日本代表を、

916 ::2022/11/28(月) 21:41:56.42 ID:/DOabwzt0.net
>>909
だからこそ伊東をスタメンで出さなかったことがこんなに響いてるわけなんだか

917 ::2022/11/28(月) 21:42:20.86 ID:+on41J0s0.net
ロシアのスタメンのが今より強いから
守備固め以外の色々な戦い方の全てがそこそこだった
今のメンバーは特定の戦い方しかできないから、ハマらなければクソ
インテンシティ高いらしいがw

918 ::2022/11/28(月) 21:42:23.23 ID:XKkPk/l20.net
田中碧→守田
元々のファーストチョイスでまあわかる

酒井宏→山根
負傷で使えないし引いた相手を崩すには酒井長友より向いているのでまあわかる

前田→上田
プレスや裏抜けより他の仕事が必要なシチュエーションなのでまあわかる
結果は大失敗だったが

久保→相馬
前田同様左の久保はプレス要員でしかないので変えるのはわかるが相馬ではなく三笘だろ

伊東→堂安
右の堂安がこの4年間でどれだけ役立った?ごっつぁんゴール狙いで山根を活かそうともしないし最大のチョイスミス

919 ::2022/11/28(月) 21:42:37.88 ID:eq6CjZYp0.net
>>900
馬鹿チョンは他人の不幸を願うだけ

920 ::2022/11/28(月) 21:42:50.74 ID:jBt8Pzd/0.net
信じたところで意味ないんだよなあ・・・w

921 ::2022/11/28(月) 21:43:47.85 ID:jLTvbIlu0.net
日本代表をJリーグのチームで例えるなら近いのは神戸だな。
フロント(三木谷)が主導権を持ってて監督が自由に出来ない。

922 ::2022/11/28(月) 21:43:51.06 ID:K6CTCUxd0.net
普通ならより勝ちやすい相手に全戦力を投入して勝ち点3を目指すのが極めて普通のやり方なのに
戦力を温存してしかも敗戦ww

最低だね

923 :名無し:2022/11/28(月) 21:43:52.64 ID:Qir2Lw+f0.net
計算出来るのは伊東と三笘だけ。他は組み合わせ次第だから

924 :sage:2022/11/28(月) 21:44:14.57 ID:RtMGAIvH0.net
日本人にそこそこフリーキックのうまい選手いないのかな?
少なくとも相馬ではないよな??
久保?だったらそのためだけに入れといてもよかったね。
コスタリカ戦で2回、そのチャンスあったし、
1回でも決めてれば結果は変わってたはず。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:44:40.47 ID:qtDeZwWS0.net
三笘が終盤まで仕掛けしないでバックパスしてた!?

確かに今まで三苫のプレーを見てきたらそう思えるのもわかる
しかし、あの試合で三苫に与えられた時間はたったの30分
その30分でスタメンで出ていた選手よりも多くの決定機を作った
それでも三苫には物足りなさを感じる

それほど三苫は飛び抜けて凄いってこと
だったら、スタメンで使おうよ
どこに、飛び抜けて凄い選手を後半途中から使ってるチームなんかあるんだよ
メッシを後半途中から使うようなもんだぞ

926 :@:2022/11/28(月) 21:45:03.76 ID:ydMkvkA40.net
柴崎vsブスケツ

互角やろ

927 ::2022/11/28(月) 21:45:33.93 ID:Sqvub/kj0.net
>>924
選ばれてるメンバーだと柴崎>相馬>他かと思う

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:45:38.96 ID:Fds2IJxE0.net
日本がスペイン相手にそれなりに闘えるようになるには冨安が必要
彼の守備力だけじゃなくビルドアップ能力が攻撃の起点になる

929 ::2022/11/28(月) 21:46:01.08 ID:eq6CjZYp0.net
久保を相馬に代えた以外はすべて劣化版

930 ::2022/11/28(月) 21:47:06.27 ID:AlDWYixs0.net
>>927
予選で温情で出すよりは、昨日が本来の使い所だった気はする。

931 :およよ:2022/11/28(月) 21:47:11.34 ID:hRAfn7a50.net
森保監督は三苫選手を二度と起用していはいけません。
三苫選手を使う試合は必ず負けます。
スペインでは三苫選手を出場させてはいけません。

932 ::2022/11/28(月) 21:47:17.68 ID:XKkPk/l20.net
セットプレーに関しては出し手より受け手側の問題と見ている

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:47:20.95 ID:qtDeZwWS0.net
三笘は今まで後半途中から出て、それまで何も出来なかったチームを何度も救ってきた
ドイツを相手にしてもそれを実行した

でもね、毎回は無理ですよ
良い選手はスタメンで使いましょうよ
心臓病か何かで、出場時間は30分までとか、ドクターに言われてるわけじゃないんでしょ?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:47:35.89 ID:9bP5ZDbg0.net
前回は最終的に固まったスタメンだけは選手の相性とバランスが良かった
今回は戦力的には上だけど結局ベストがよくわからないまま本番になっちゃったな
前回や五輪の反省からかTO前提で誰が出てもみたいなチーム作りを意識して
親善から呼んだ選手を沢山使うのを優先しすぎたかもね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:47:54.55 ID:0Hu/Nd8u0.net
前半あの運動量ならスタメン三苫でもいけたやろ

936 ::2022/11/28(月) 21:48:00.73 ID:jLTvbIlu0.net
土壇場になって今までと違う奇策を使うって自分に自信がない証拠。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:48:23.83 ID:CPYXgusz0.net
鎌田は裏へのパスあんまりうまくない
守田がやるしかなかったけど調子悪すぎた

938 ::2022/11/28(月) 21:48:33.34 ID:is3bqgO30.net
計算得意な人教えて!
日本0-0スペ
ドイツ1-0コスタリ
なら日本2位抜け?

939 ::2022/11/28(月) 21:48:34.85 ID:JgUjeOVk0.net
唯一の戦術三苫
機能せず

https://youtu.be/iQDwLNUNxmA

940 :およよ:2022/11/28(月) 21:49:01.03 ID:hRAfn7a50.net
>>925
三苫選手はパスを送った相手に蹴り返してばかりで、のっけからゴールに走ることをしなかった。森保監督は三苫選手を起用してはなりません。必ず負けます。

941 ::2022/11/28(月) 21:49:02.12 ID:/DOabwzt0.net
上田ってプレスや裏抜け無しにしてもスキンヘッド前田より微塵もゴールの可能性感じないんだけどコイツの売りはなんなんだよ
まだスキンヘッド死ぬほど走らせてゴール前に飛び込ませた方がよかったんじゃね

942 ::2022/11/28(月) 21:49:05.86 ID:jRiijz290.net
オレはコスタリカ戦のスタメンは有りと思ったがまさか勝ちに行ってない
引き分け狙い戦術とは思わなかった

943 ::2022/11/28(月) 21:49:16.53 ID:oxheQeQQ0.net
なんで勝ち点の数え方を教えてあげる人を用意してあげなかったの

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:49:27.32 ID:qtDeZwWS0.net
三笘は世界最高レベルのドリブラーで、三苫と同等なのはエンバペとネイマールとメッシぐらい
スペインにはそのレベルの選手はいない

三笘をスタメンで使えば、日本は相当強い
スペインにも勝てる可能性もなくはない

945 ::2022/11/28(月) 21:49:34.83 ID:AlDWYixs0.net
>>938
2位抜けのはず。直接対決で。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:49:40.58 ID:qPds5Z9n0.net
セルビアは特効しか出来ないのか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:50:24.78 ID:CPYXgusz0.net
>>921
監督が自由すぎるんだけどw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:50:39.91 ID:K1pbRUhi0.net
これだけ三苫がスタメンで出れてないってことは体調が良くない説もあるんじゃないか?
そうでなきゃこれほどのピンチで出さないことは無いはず、そうなら猶の事心配だが

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:50:50.24 ID:Fds2IJxE0.net
>>937
鎌田を1列下げて柴崎を2列目に入れる。ギャンブルだけどパサーがいないと日本のサイドが死ぬ
守田はお休み、遠藤はパスは鎌田に任せてボール刈り取るのに専念

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:51:01.50 ID:E0qqGe9M0.net
森保昔から運は良かったって周りから言われてるらしいけど確かに運が悪くて負けるってのはないね
原因のはっきりした自滅だから

951 ::2022/11/28(月) 21:51:16.47 ID:K6CTCUxd0.net
こういう引いた相手にこそ能動的なドリブルで剥がせる三笘や久保が欲しかったよなぁ
ちょこまか動いて味方をフリーにしてくれる、スペースが生まれる、ラストパスも出せる
鎌田ももっと活きただろうな
相馬とか堂安とか…… 草なんだわ

952 ::2022/11/28(月) 21:51:16.79 ID:5Wy51AVk0.net
ドイツ戦で変に勝っちゃったからだめだったな
試合後のコメントで選手たちがちょっと調子に乗ってたしほぼ運で勝っただけなのに勘違いしちゃったぽいな

953 :三苫選手は良い選手ではない:2022/11/28(月) 21:51:17.32 ID:hRAfn7a50.net
森保監督は三苫選手を起用してはいけません。
時計回りのパスを反時計回りに変えてばかりいて、チャンスを失ってしまった。

954 :10年監督:2022/11/28(月) 21:51:20.88 ID:PbxwKf3L0.net
>>922
完全にキングオブそれ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:51:22.45 ID:X/kwijyu0.net
丁度ブラジルの時イタリアvsコスタリカが日本と同じ展開だった 後半に少ない枠内シュートでやられた
だがこの時コスタリカは全試合5-4-1でグループ1位通過 イングランド、イタリアの猛攻で0失点、ウルグアイが何とか1点決めただけ

956 ::2022/11/28(月) 21:52:06.11 ID:QrVIKxw+0.net
森保更迭して本田暫定監督にしたほうがまだ良い采配しそう

957 ::2022/11/28(月) 21:52:08.94 ID:gwTXI0GU0.net
>>941
上田はコパの時の方がうまかった。
今はただの地蔵。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:52:10.56 ID:qtDeZwWS0.net
と言うか、日本はスペインに勝っても無理なんだよな
スペインはコスタリカに7点取ってるし、ドイツもコスタリカ相手ならそれなりに取るだろうし

日本はスペインに大量得点を取って圧勝しないと予選突破は出来ないんだよな

959 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 21:52:25.44 ID:Ay/Brzed0.net
>>949
アジア予選で中国相手にすら何も出来ないパサー柴崎(笑)

960 ::2022/11/28(月) 21:52:31.82 ID:Bi7Lv6aY0.net
三笘をフルで使わないのはスペイン戦にスタメンで使うからだよ 言わせんな恥ずかしい

961 ::2022/11/28(月) 21:52:53.04 ID:K6CTCUxd0.net
>>952
識者やジャーナリストが言うにはドイツに負けててもコスタリカ戦はどのみちターンオーバー濃厚だったらしいぞ
あくまでベスト8行くために必須という考えだったらしいな森保には

俺には理解出来ないけどね
さすがにコスタリカを舐めすぎだ、結果も結果

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:52:55.31 ID:qPds5Z9n0.net
いや勝てば無条件でいけるよw

963 ::2022/11/28(月) 21:53:13.68 ID:Bi7Lv6aY0.net
>>958赤くしときますね

964 ::2022/11/28(月) 21:53:22.41 ID:jBt8Pzd/0.net
そうやっておめでたい思考しかできないからJAPは馬鹿にされるんだよ。
スペイン相手に無失点とか笑わせるなw

965 :10年監督:2022/11/28(月) 21:53:24.14 ID:PbxwKf3L0.net
奇策ってのは格上相手に必要で有ってコスタリカ戦のは舐めプ

966 :大棺民国:2022/11/28(月) 21:54:08.07 ID:gR9VOOC/0.net
IJは膝にドイツ戦前にテーピングだか包帯巻いてたって報道あったからなぁ
三苫も風邪(コロナ)の影響で心肺機能が落ちてフル出場できないのかもしれない
ただ元からスタメンは決めてたらしいから、よくわからんな

967 ::2022/11/28(月) 21:54:14.40 ID:Uwtj6Buf0.net
どうせスペイン戦後我々は森保に謝罪しなければならなくなる ターンオーバーの批判してすみませんでしたとね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:54:20.88 ID:CPYXgusz0.net
>>958
残念すぎる人だな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:54:20.97 ID:R24zTMtM0.net
引き分け狙いでいいって考えてたのはマジなのか?
その割には早めに攻撃勢代えてたし交代策的には勝ち点3狙いに見えたが

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:54:29.98 ID:Fds2IJxE0.net
酒井ダメ 冨安多分ダメ
山根使えない 伊藤話にならない 吉田と谷口やらかすから信用できない

ここにきて最終ライン崩壊ですよ
どうやっても勝ちが見えない\(^o^)/

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:54:41.34 ID:9bP5ZDbg0.net
大会前からコスタリカ戦でTOは言われてたもんな
現場で取材してる人ほど言ってたし

972 :三苫選手を起用すると必ず負ける:2022/11/28(月) 21:54:41.54 ID:hRAfn7a50.net
>>960
三苫選手を使うと必ず負けるよ。
韓国の人ならみんな知っているよ。

973 ::2022/11/28(月) 21:54:50.46 ID:TmFP/tqx0.net
しばらくは大迫以上の万能型は出て来ないだろうな
今世紀最後のチャンスをフイにしたわけだ

974 ::2022/11/28(月) 21:55:06.41 ID:KXFjLRp50.net
スペイン無敵艦隊を1隻で沈めたミトマペ

975 ::2022/11/28(月) 21:55:06.53 ID:is3bqgO30.net
後半30分でドイツリ−ドで、日本同点なら、スペイン引き分け狙いある?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:55:10.94 ID:qtDeZwWS0.net
ドイツとスペインの強さを10とするなら、日本は7ぐらいで、コスタリカは5ぐらい
3ぐらいの差ならドイツ戦のように奇跡が起こることもあり得る
でも、5も差があるとそういう奇跡すらあり得ない

977 ::2022/11/28(月) 21:55:34.78 ID:/RFQv8Gs0.net
スペイン戦はこれと似た感覚な試合、結果になりそうな予感

2006
日本 1-4 ブラジル

2014
日本 1-4 コロンビア

978 ::2022/11/28(月) 21:55:42.28 ID:PZDZiMbe0.net
兄さんの試合はじまるぞ
ガーナ応援しないと

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:55:45.69 ID:Ve/hlxO40.net
>>971
全試合TOしてろよと言いたいわ

980 ::2022/11/28(月) 21:55:55.98 ID:jBt8Pzd/0.net
未だに少しでも期待をしてる人はただの「バカ」ですw
さっさと諦めてアジアカップの想定でもしときゃいいのにw

981 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 21:55:56.98 ID:Ay/Brzed0.net
>>964
五輪では90分間では無失点だが?

その前も1-1で引き分け…

982 ::2022/11/28(月) 21:56:01.90 ID:ytMULzBw0.net
>>977
8年周期

983 ::2022/11/28(月) 21:56:08.77 ID:tcGiXtU50.net
お前らツイッターで選手や監督の誹謗中傷はやめろよ
実際問題警察側に通報されるからな。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:56:30.42 ID:qtDeZwWS0.net
>>963
>>968
これは失礼
勝ったらいいんですね

985 ::2022/11/28(月) 21:56:47.45 ID:TmFP/tqx0.net
スポンサーの金にたなびくような会長
会長から変えるべきだな

986 :名無し:2022/11/28(月) 21:56:50.26 ID:Qir2Lw+f0.net
>>977
何とか一点取り返したことが美談になるんですね

987 :sage:2022/11/28(月) 21:56:54.37 ID:iZrWzTzA0.net
>>945
総得点でドイツじゃね?

988 ::2022/11/28(月) 21:57:18.55 ID:gwTXI0GU0.net
>>971
> 大会前からコスタリカ戦でTOは言われてたもんな
> 現場で取材してる人ほど言ってたし

1番TOが必要な吉田遠藤を使い込んでるからな、五輪と一緒で。

989 ::2022/11/28(月) 21:57:28.18 ID:Bi7Lv6aY0.net
>>953
お兄さん
炎上させる型の わざとらしいコメント
バレてるぞ

990 ::2022/11/28(月) 21:57:37.88 ID:jBt8Pzd/0.net
>>981
トーレスとかガビいなかったからだろwww

991 :sage:2022/11/28(月) 21:57:50.84 ID:4jWGqc5n0.net
算数が出来ない人が居るって聞いて来ました

992 :森保監督へ 三苫選手を起用してはなりません 負けます:2022/11/28(月) 21:57:53.58 ID:hRAfn7a50.net
森保監督へ 三苫選手を起用してはなりません 負けます

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:57:56.36 ID:R24zTMtM0.net
>>981
東京五輪は正直運良かっただけだろフルボッコだったじゃん

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:58:36.13 ID:qtDeZwWS0.net
日本0-0スペ
ドイツ1-0コスタリ

これ、日本がスペインと引き分けるよりも、ドイツがコスタリカ相手に1点しか取れないっていう
可能性の方が低いんだよなー

コスタリカってマジで弱いもんな

995 ::2022/11/28(月) 21:58:56.56 ID:kszo25i90.net
そもそも、三笘をWBで使うことはどうなんだ?
ドリブルでの移動距離が長いと、本領発揮できないのでは???

996 :朽木系:2022/11/28(月) 21:59:02.01 ID:GGFGvtOd0.net
スペイン戦は、ロスタイムまで勝って
て、引き分けたけど、コスタリカも
引き分けたので、決勝トーナメントへ
、だと思う。

997 :名無し:2022/11/28(月) 21:59:09.17 ID:Qir2Lw+f0.net
ドイツは2-0で勝たないとじゃなかったけ

998 ::2022/11/28(月) 21:59:27.99 ID:/lWf/mLt0.net
オレの勘だと無敵艦隊スペインには勝てない

999 ::2022/11/28(月) 21:59:35.16 ID:/DOabwzt0.net
>>994
その場合でも日本は敗退だから

1000 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 21:59:39.74 ID:Ay/Brzed0.net
>>990
こっちも三笘も冨安もいなかったんだが?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200