2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part249

1 ::2022/11/28(月) 18:42:23.71 ID:NddE358T0.net
前スレ
森保ジャパン part245 スペイン戦頑張ろう…
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669584902/
森保ジャパン part246 もうヤバそう…
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669591427/
森保ジャパン part247 日本代表オワタ\(^o^)/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669598707/
森保ジャパン part248 日本代表オワタ\(^o^)/その2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669614901/

9 ::2022/11/28(月) 18:44:56.03 ID:k0CTHj2C0.net
上田が足すら出さないことに驚いた

10 ::2022/11/28(月) 18:45:37.13 ID:XPAG+scQ0.net
舐めてたじゃなくて過剰に警戒しすぎてビビってたが正解だろうな。

11 ::2022/11/28(月) 18:45:48.08 ID:sGKUxPB10.net
だいたい、日本代表だけは試合後のロッカーが綺麗ってなんだよ?
スタッフか知らんけど、本気で選手のサポートしてたら掃除してる余力なんて無いと思うけどな
俺は深夜清掃のアルバイトしてるが、清掃の仕事してるから自分の家が綺麗かっていうとめちゃくちゃ汚い
仕事に全身全霊かけてるから、仕事終わって自分の家掃除する気力なんて無いんだよ
試合後のロッカーがどれだけ汚いが仕事への本気度表してると思うよ

12 ::2022/11/28(月) 18:46:06.29 ID:byog2gB90.net
最初から343で仕掛けないと勝てないだろうな
後半勝負とか言ってたら点は取れない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:46:31.08 ID:fwptCsOV0.net
ワールドカップでガチのスペインと戦える機会を得られて良かったよ

14 :ベンゲル :2022/11/28(月) 18:46:32.10 ID:keeIUTrW0.net
三苫カウンターで得点取れば勝てる

日本の343の布陣は5バックで守ることもできるし
攻撃時は5トップにもなれる可変システムだ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:46:33.79 ID:MJNMP9HC0.net
スペインよ、次の日本戦が楽勝だと思っていたらそれは大きな間違いだぞ
後がないサムライは怖いぞ、スペインよ

16 ::2022/11/28(月) 18:46:40.53 ID:Ynw6Xp2t0.net
スペイン戦を意識してターンオーバーしたならなぜ鎌田と遠藤スタメンで使ったんだろなスペイン戦はこの二人は疲労で無理だろう

17 ::2022/11/28(月) 18:46:57.16 ID:VAhK+i8Z0.net
>>8
フランスのオリンピック世代が主力にならないと
ワールドカップで何もできないかな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:47:15.18 ID:nw+zMDZm0.net
本日で2戦目終了や

W杯は初戦と2戦目を見れば
この大会がどういうものになるかほぼ全てが分かる

しっかり見ておくやで~

19 ::2022/11/28(月) 18:47:18.62 ID:xgVz3zwv0.net
コスタリカに勝ちさえすればスペイン戦を捨てられてTOできて決勝トーナメントにいい状態では入れた可能性が高かったにも関わらず、あえてコスタリカ戦でTOしてスペイン戦で以上を狙って死力を尽くす選択をした意味

深すぎてわからない

20 :aええ:2022/11/28(月) 18:47:19.15 ID:eq6CjZYp0.net
>>9
前田のオフサイドどころじゃない。ヤル気が無い。あの顔が全て

21 :ベンゲル :2022/11/28(月) 18:47:50.70 ID:keeIUTrW0.net
>>12
それはそう思う

22 ::2022/11/28(月) 18:48:07.96 ID:XQpi6IQT0.net
TOとか言ってるけどドイツ戦フル出場の6人中5人スタメンじゃたいしてTOできてないのが笑える

23 ::2022/11/28(月) 18:48:15.89 ID:OMNJdKWN0.net
伊東を1トップで起用して欲しい。
あの抜け出しスピードはゴール付近
の方が怖いでしょ。
昨日もあわやPKだったし。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:48:34.20 ID:MJNMP9HC0.net
>>14
回復した久保前田のプレスは生かすべきだな、鎌田はどうするか
前半は前からハメに行ってハマらないようだったらまた引いて守る
三笘を前半の苛烈な守備から解放して後半勝負だなまた

25 ::2022/11/28(月) 18:48:50.11 ID:iYEkJ2pM0.net
昨日のコスタリカは敵ながらあっぱれだった
後半途中まで耐えて守って、そこから勝負に出て見事1点
1点とったらまた守備固めて勝点3

コスタリカ人だったらこれほど嬉しい勝利はないだろう
日本人としては最悪の敗戦だけど

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:49:00.32 ID:fwptCsOV0.net
>>16
スペイン戦は12月2日で中4日だからコスタリカ戦前より余裕がある
行けるよ

27 ::2022/11/28(月) 18:49:15.74 ID:gxwLcgpQ0.net
>>16
だから久保と柴崎先発だって
リーガの選手出せば勝てると思ってんだよアホだから

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:49:23.88 ID:MJNMP9HC0.net
>>9
上田ずっとクソじゃん
良かった試合あったっけ?

29 ::2022/11/28(月) 18:49:26.51 ID:byog2gB90.net
伊東のおかげで勝ち上がったチームなのに、代表で結果を残してない鎌田中心にした森保がおかしいんだよな

30 :a:2022/11/28(月) 18:49:26.74 ID:eq6CjZYp0.net
>>19
久保と堂安は先発で出さないといけない大人の事情。
このシステムは簡単に破綻する

アジアカップ、五輪、WCすべて

31 ::2022/11/28(月) 18:49:33.04 ID:+eOb6IZy0.net
個人技前提の時点でもう何か間違ってんだよ

32 ::2022/11/28(月) 18:49:51.48 ID:Ynw6Xp2t0.net
>>23
柔軟性のある監督ならやるな伊東1トップで三笘鎌田堂安で行ける

33 :だdd:2022/11/28(月) 18:49:59.32 ID:3RfcZqdd0.net
レアル、バルサクラスが相手だと
三苫を消すテクニック有ると思うわ
コスタリカみたいにゴリゴリドリブルで切り裂くのは
簡単じゃないと思う

まあ現実的に言えばな
だから三苫がと言うより
供給する側の意識が重要だな
バックパスの件で色々叩かれてた選手もいたようだが
練習とかで三苫はもっと俺に渡せとか言わなさそう
逆に頭が悪そうな堂安とかめっちゃ自己主張してそう

34 ::2022/11/28(月) 18:50:08.45 ID:Cb/WIWlY0.net
コスタリカのほうがスペインよりも勝つ可能性が高いのに、わざわざスペインを選ぶ森保
意味わからんな

35 :ベンゲル :2022/11/28(月) 18:50:11.00 ID:keeIUTrW0.net
>>24
三苫はWBじゃなくてサイドの前で使うよ俺ならね

36 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/11/28(月) 18:50:18.67 ID:UYb7gW0A0.net
森保監督は「世界のサッカー界で最も頭のいい監督@英紙

つまり全てはスペインを油断させる作戦

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:50:22.30 ID:MJNMP9HC0.net
>>25
まあでも日本のドイツ戦の前半の後半の戦い方がそのまま成功したらあんな感じよな
後半の前ハメの方がドン引きカウンターよりはより高度な戦い方よ
今となってはどうでもいいけど

38 ::2022/11/28(月) 18:50:27.97 ID:XzEMVuar0.net
負けた理由はまず戦ってなかった
特に上田
クロアチア対カナダを見て思い知らされた
先制されてから強引に中をこじ開け始めてマジで強豪国とか関係なく必死に戦っていた
ハイレベルを抜きにしても強引にこじ開けたクロアチアに感動したわ
多分今大会でNo.1に戦ってた
その気持ちを日本が持てば国とか関係なく綺麗な試合とか関係なく戦える

39 ::2022/11/28(月) 18:50:58.50 ID:UYb7gW0A0.net
柴崎「時は来た」

40 ::2022/11/28(月) 18:51:02.77 ID:9zPToJES0.net
>>1
今さらだけど、コスタリカ戦の本田発言集みつけた

htt
ps://youtu.be/YHc7QpxGKJQ

おいこら

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:51:05.02 ID:MJNMP9HC0.net
>>35
スペインは右カルバハル出して来るだろ
三笘ごときのドリブルじゃ無理だぞ、突破0回で終わる

42 ::2022/11/28(月) 18:51:06.13 ID:EUbCXCBs0.net
ワールドカップで日本がべた引きされる日が来るとは思わなかったわ
本気のスペインとやれるのが楽しみだわ

ただスペインは負けても突破の可能性あるから前回大会の日本xポーランドみたいに負けてくれるかもしれない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:51:20.82 ID:7g1fegqg0.net
4年間何もしてこなかった監督が、闘将ルイス・エンリケが率いる格上のスペインに勝てる確率は…

44 :dqdqdqd:2022/11/28(月) 18:51:48.61 ID:3RfcZqdd0.net
久保なんかレアルバルサ相手に
毎回3点差ぐらい食らって負けてんだろ
その久保所属のチームより
日本の守備の方がやわやわ豆腐だと思ってるんだが
どうなんだろ

45 :ベンゲル :2022/11/28(月) 18:52:04.24 ID:keeIUTrW0.net
>>41
ドリブルがダメならワンツーとか選択肢はたくさんあるのがサッカーだよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:52:10.22 ID:MJNMP9HC0.net
三笘ごときのドリブルがカルバハルに通用すると思ったら大きな間違いだ

せめて45分走らせて後半フレッシュで勝負
それでも止められると思うがな、突破0回よ、次は

47 ::2022/11/28(月) 18:52:14.90 ID:YOHJH45S0.net
旅は道連れ世は情け、韓国には負けてもらわないと。ガーナを死ぬ気で応援するわ、韓国負けろ。

48 ::2022/11/28(月) 18:52:19.66 ID:jw99tWn70.net
前半は0-0でもいいみたいな考えがもうおかしいんだよな
引き分けたら儲けもんの強豪相手ならそれでいいが相手コスタリカだぞ
90分もあるじゃなくて90分しかないのにみすみす点取るチャンスを減らしてどうすんだと

49 :a:2022/11/28(月) 18:52:31.95 ID:eq6CjZYp0.net
寄せ集めだから、スピードと個人技が無いと空気化する
脱力系とかなんだよそれ。鎌田の事だ
足の遅い堂安も一人で何も出来ない。相馬以下

50 ::2022/11/28(月) 18:52:47.06 ID:bOBVof3F0.net
>>48
得失あるのにな

51 ::2022/11/28(月) 18:52:47.24 ID:zftW7MRW0.net
まぁ上田に関してはあそこまで使えないとは思わなかったわ
これは誤算だったな、ベルギーでそこそこ動けてるのに

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:52:57.97 ID:PQfe9YFy0.net
>>33 三笘を消すには、まず三笘にボールを出させないこと
ボールを渡った場合にはドイツがやったように徹底的に中と縦を切る。それでも足を出しとめにいけない
完全にとめたいならスペイン代表とはいえ3人がかりで囲い込むくらいしか方法がないだろうw

53 :::2022/11/28(月) 18:53:10.02 ID:woETlhuY0.net
>>26
現地時間は12月1日では?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:53:10.06 ID:P6qMOQBy0.net
ス0―0日
ド1―0コ

これだとドイツ勝ち上がりなんだよな?
やっぱ引き分けるにしても1-1は最低でも欲しいか

55 ::2022/11/28(月) 18:53:12.58 ID:cXGvXb/A0.net
エゴ「世界一のストライカーに必要なものはゴールの再現性だ」

日本代表お前らのことやぞ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:53:15.23 ID:4gh6d1TP0.net
森保は

    前田
久保 鎌田 伊東

みたいな形をまた先発にさせそうだね。この2試合見ると久保の左、鎌田のトップ下が通用しないのは明白だけどさ
森保なんて大会入る前から3試合の先発決めてそうだし

勝ち点3が必要なのだから

    南野
三苫 久保 伊東

で勝負すべきでしょ。久保は長年リーガでやってきた意地も有るだろうから期待込み、南野はシャドーに入るの
上手いからドリブルで仕掛ける三苫からの合わせでシュートとか期待できるし。伊東はスピードで突破できる

ダメなら後半、浅野、前田、堂安を入れれば良いし。攻め手は三苫と伊東ぐらいしかないのだから、疲労で
走れなくなるまで先発させて置いておいた方が良いわ

57 ::2022/11/28(月) 18:53:17.12 ID:jLTvbIlu0.net
本気のドイツとか本気のスペインとか恥ずかしいからやめな。
テニスでBIG4がGSの1週目に手を抜いてるわけじゃないけどSF・Fでは明らかにギアが違うからグループリーグごときで言い方難しいけど持ってる手を全て出してこない。
錦織とか大坂でよく見るから優勝を狙うチームのピークの持っていき方が良く分かる。
日本戦に本気を出してこないが確実に勝利を狙ってくるよ、強豪国のメンタリティを舐めちゃ駄目。

58 ::2022/11/28(月) 18:53:23.81 ID:Bws2X/8B0.net
コスタリカ戦が唯一と言っていい日本のチャンスだとわかってなかったやつはまさかいないよな?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:53:27.06 ID:MJNMP9HC0.net
問題は、ドイツみたいに二枚ハメしてこないこと
カルバハルと1vs1勝負させるから三笘はただボールロストするだけ

60 :p:2022/11/28(月) 18:53:32.07 ID:UYb7gW0A0.net
伊東と相対するスペインの選手、伊東より速いよね?

61 ::2022/11/28(月) 18:53:51.28 ID:C3vArTlh0.net
チームとして引き分けでいいと考えてたっぽいのが本当にびっくりだわ
普通に勝ち点6で3チーム並ぶことを考えて大量点を取りに行く試合だと思ってたぞ
あれだけ大人が集まって誰一人算数もできんのか

62 ::2022/11/28(月) 18:54:16.57 ID:bOBVof3F0.net
>>52
3人引きつけて置けるなら、他が開くのにな


あかん

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:54:17.89 ID:MJNMP9HC0.net
カルバハルはマジで無理だから
三笘ごときが通用する相手じゃない

64 ::2022/11/28(月) 18:54:18.72 ID:loU6MayS0.net
弱小国がターンオーバーしてて草
毎回全力でGL突破がゴールやろ

65 :名無し:2022/11/28(月) 18:54:25.12 ID:r6O/FMpl0.net
せ見てる側としては何も感じない試合だった
おれはドイツ戦最終盤でボール持つ相手DFに猛然と寄せにいく鎌田にけっこう感動したけど
なかったなあコスタリカ戦で心動くプレーは

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:54:40.14 ID:fwptCsOV0.net
>>53
スペインに負けたら終わりなんだからどっちにしろやるよ

67 :ベンゲル :2022/11/28(月) 18:54:57.59 ID:keeIUTrW0.net
俺ならこうする

三苫 浅野  伊東

相馬 遠藤 守田 山根

伊藤  吉田  板倉

権田

ゴリと冨安使えないならこう

68 ::2022/11/28(月) 18:55:14.41 ID:U6b7oxTL0.net
少なくとも原口は26人の中に欲しかったな
たらればでしかないが

69 ::2022/11/28(月) 18:55:20.88 ID:gR9VOOC/0.net
結局、コスタリカの5バックはどうやって攻略すればよかったのか?
今まで一度も成功したことが無い穴熊攻略は、果たして成功しなかった可能性もある
さすがに負けありえないとしても…

70 :ベンゲル :2022/11/28(月) 18:55:29.87 ID:keeIUTrW0.net
>>60
ククレージャのことか?

71 ::2022/11/28(月) 18:55:36.07 ID:NddE358T0.net
おそらく日本中でコスタリカに引き分けでいいと思っていたのは森保だけ
選手に森保の方針に造反する勇気を持った選手はいなかったか…
本田達なら間違いなく監督無視して勝ちにいった

72 ::2022/11/28(月) 18:55:49.16 ID:UYb7gW0A0.net
冨安には出てもらう

ゴン中山は 足が折れてても ラッパを離しませんでした

73 :ずにゅ!:2022/11/28(月) 18:55:52.82 ID:Cfi/R/B00.net
エクアドル戦…
印象に残ったのは…

いつもの権田師匠のBクイックのトスww
この人は1試合良ければ3試合駄目だから通常運転って言えばそうだが(笑)
パンチングしろよ…

74 ::2022/11/28(月) 18:56:03.93 ID:Bws2X/8B0.net
>>50
勝つのは最低限の条件で最終戦のドイツ-コスタリカよりも得点を稼ぐ必要があった一戦だったんだけどな

えっ!?引き分けでもいいんですか!??!??

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:56:10.76 ID:4gh6d1TP0.net
>>65
チーム戦術が有るならトップ下で良いだろうけど、日本なんてないのだから鎌田を使うならボランチの位置の
方が適正が有るわ。個で勝負して何とか出来る選手じゃないし

76 ::2022/11/28(月) 18:56:17.87 ID:+aQPwKHv0.net
ターンオーバーとかなんなん?
ババア用の化粧品じゃないんやぞ?

77 ::2022/11/28(月) 18:56:19.33 ID:ytMULzBw0.net
>>25
意外と露骨な時間稼ぎもしなかったしそこは好感持てた
コスタリカは持てる実力を正々堂々発揮したよ

昔どこぞの中東のチームで
ごく普通のシュートをキャッチしたキーパーが
地面にぶっ倒れてのたうち回ってた
そして数分後仙豆でも食べたかのように元気に復活

78 :dqqdqdd:2022/11/28(月) 18:56:25.65 ID:3RfcZqdd0.net
昨日は24時間
取りこぼした馬鹿試合と
森保の顔面にイラついてたけど
今日は発作が収まって来たわ
空港行って生卵ぶん投げてやろうと思ってたもん

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:56:26.10 ID:MJNMP9HC0.net
>>60
ジョルディ・アルバかよw
カルバハルに比べたら小学生みたいなもんだろ

80 :a:2022/11/28(月) 18:56:28.50 ID:eq6CjZYp0.net
勝っても無いのに2軍を出す珍しい監督

81 :ベンゲル :2022/11/28(月) 18:56:52.24 ID:keeIUTrW0.net
>>79
まだいたのか

82 ::2022/11/28(月) 18:56:53.66 ID:loU6MayS0.net
二軍レベルなのに三軍だすの草

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:56:54.31 ID:PQfe9YFy0.net
>>63 それは実際にやってみなければ誰もわからんことだ
お前はクボシンか?それともただの代表アンチか?
少し前にプレミアでは絶対に三笘は活躍できないとか言っていたアホとおんなじなんだよなー

84 ::2022/11/28(月) 18:57:06.74 ID:UH5Q/BPe0.net
>>45
連携?なにそれ?ってスタメンだから個人技に頼るしかないんじゃないかな~?
それがポイチにとっては情報戦の勝利だけどね~w
ドイツ「後半の日本はスカウティングのどのパターンとも違った」

85 ::2022/11/28(月) 18:57:07.13 ID:Cb/WIWlY0.net
スペインのパスサッカーに対応できるとは思えない
日本はボールを奪ったら即タテポンしろ
これを徹底してスペインのラインを下げさせろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:57:14.45 ID:nw+zMDZm0.net
上田はまずサッカーが出来る状態にまで達していなかった

87 ::2022/11/28(月) 18:57:16.92 ID:XPAG+scQ0.net
上田のもっさり感異常だろ。
最遅スアレスか上田だわ

88 :名無し:2022/11/28(月) 18:57:17.30 ID:r6O/FMpl0.net
日本はある意味怪我とコンディション不良に悩まされてるけどどこの国も同じだし
仮に6月にやったとしても合宿でバンバン怪我人出してきた日本代表では同じことになっただろうな

89 ::2022/11/28(月) 18:57:33.61 ID:byog2gB90.net
4バックにしたって左SBは長友と伊藤だから三苫にまともにパスは出せない
鎌田を外して左ウイング三苫の343をやるべきだ

90 ::2022/11/28(月) 18:57:34.31 ID:FwXF2iPc0.net
遠藤吉田鎌田あたりもうバテバテでつかえないのではないか?

91 ::2022/11/28(月) 18:57:38.47 ID:XzEMVuar0.net
スペイン戦は全員イエローもらうつもりで戦うしかない
剥がされても喰らいついてしつこいと思われるくらいアグレッシブに行く
前にコース切られても強引に打つ、ドリブルも強引に仕掛ける
全てのプレーを強引に仕掛けていくこと
綺麗な試合はいらない

92 ::2022/11/28(月) 18:57:44.73 ID:jPjy31jj0.net
>>80
まだ何も得ていないとか意識高いこと言っておいて絶対に勝たなければならない試合で引き分けでもいいって中身が入れ替わっちゃったんですかね?

93 ::2022/11/28(月) 18:57:57.97 ID:4w8yOJjq0.net
おまえらも最後の調整チャンスだったカナダ戦で
2軍を試してる時点で察しなきゃいけなかった

94 :ddqddq:2022/11/28(月) 18:58:02.95 ID:3RfcZqdd0.net
>>71
たしかに
ホンダの解説聞いてるとそんな感じする

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:58:10.80 ID:fwptCsOV0.net
相馬を推してる人もいたけど残念ながら無かったな

96 ::2022/11/28(月) 18:58:12.90 ID:loU6MayS0.net
90分しか仕事してないのに何日もしんどいですはアホすぎない?

97 ::2022/11/28(月) 18:58:15.93 ID:+wX3FFp70.net
>>11
清掃のバイトっていくら貰えるの?

98 :ベンゲル :2022/11/28(月) 18:58:25.95 ID:keeIUTrW0.net
>>84
意味不明

99 ::2022/11/28(月) 18:58:29.85 ID:XtOOcwcX0.net
昨日の試合鬼木とかポステコとかなら絶対勝ってた
チキン森保のせいで負けた

100 ::2022/11/28(月) 18:58:32.79 ID:u2R0vBtA0.net
次のステージいって敗戦も、スペイン戦敗戦も同じ感覚かな。
スペインとガチで対決なんてワクワクするわ!

101 :名無し:2022/11/28(月) 18:58:46.55 ID:r6O/FMpl0.net
まじで?引き分けオッケーなのに長友のあの観客アオリ?
ごめんまったく理解できん

102 ::2022/11/28(月) 18:59:02.39 ID:UH5Q/BPe0.net
そういえばセットプレーコーチも居るんだよね~?
なにか見せてくれたっけ?

103 ::2022/11/28(月) 18:59:05.22 ID:wCPH7+Y20.net
何が何でも前に蹴る
これだけ徹底してくれたら何とかなった気がするw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:59:23.18 ID:fwptCsOV0.net
>>96
90分で体重3〜4kg落ちるぐらい走ってから言え

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:59:25.33 ID:MJNMP9HC0.net
>>83
「やってみなければわからない!日本代表もまだ2022ワールドカップ優勝できる!」って言ってるのと同じw

じゃあ三笘はまずCL1回でも優勝しろよ、スタメンで
それじゃ実績も実力もないやつがビッグマウスしてるのと同じだぞ

106 :ベンゲル :2022/11/28(月) 18:59:31.24 ID:keeIUTrW0.net
もう一度言おう

ドイツ戦の後半の戦術戦い方をすれば

スペインなんて雑魚だ、勝てる

107 ::2022/11/28(月) 19:00:00.79 ID:MNHpjCoL0.net
まさか決勝トーナメントのこと考えてスペイン戦挑むつもりじゃねぇよな?
もうスペイン戦こそ総力戦だぞ!
森保さん!

108 :ベンゲル :2022/11/28(月) 19:00:02.48 ID:keeIUTrW0.net
本当に怖いのはフランス、ブラジル

109 ::2022/11/28(月) 19:00:02.98 ID:hpNOf/f70.net
森保自身がターンオーバーして後悔は無いって言っちゃってるからな。本当にアホなんだと思う。
遠藤、吉田、鎌田2戦連続フルの奴ら悪くても最後まで使うしか無かったし。
交代枠はターンオーバーした先発陣に切って無駄にするしアホすぎる。

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200