2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part250

1 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/11/28(月) 22:06:53.15 ID:UYb7gW0A0.net
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669628543/

2 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 22:07:30.00 ID:Ay/Brzed0.net
五輪では90分間では引き分けです、スペインとは・・・

3 ::2022/11/28(月) 22:07:50.53 ID:aOQZJQ3+0.net
前スレ>>938

938 あ[sage] 2022/11/28(月) 21:48:33.34 ID:is3bqgO30

計算得意な人教えて!
日本0-0スペ
ドイツ1-0コスタリ
なら日本2位抜け?


この場合は
勝ち点5 スペイン
勝ち点4 ドイツ(総得点3)
勝ち点4 日本(総得点2)
勝ち点3 コスタリカ

で、総得点でドイツ勝ち抜けだな。
総得点>直接対決順で判定するらしい。
日本はスペインと引き分け止まりになるとしても、1点は取っておきたいところ。

4 :糖質ですが :2022/11/28(月) 22:07:54.45 ID:KeewOds50.net
二枚刃の髭剃りってのは「5.5時間意識を遠くする」らしいね。
ホテルの二枚刃は案外、午前中のゲーム(カタール時間)には危険だ。
お互い様だろうが、本来の力が出しきれない方が損をする。
是非、日本国から「5枚刃」を差し入れて欲しい。
スペイン戦は勝つだろうが、その後のことや、、
リーマンへの影響、さらにはホテルビジネスに影響を与える。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:08:40.60 ID:nw+zMDZm0.net
韓国押し込めてるな

6 ::2022/11/28(月) 22:09:14.88 ID:qRDT4u0D0.net
韓国うちのクソどもと全然違違うな

7 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 22:09:40.89 ID:Ay/Brzed0.net
ちなみにロンドン五輪では勝ってます、スペインには…

8 ::2022/11/28(月) 22:10:45.46 ID:jLTvbIlu0.net
散々議論してきたけど、どうしてコスタリカ相手に引き分け狙いをしたのか真相は分かったの?

9 ::2022/11/28(月) 22:10:49.31 ID:7vQ+clkU0.net
    南野
   三苫くほ
 長友鎌田遠藤伊東
  富安吉田板倉
   シュミット

これくらいやって負けたら俺も納得する

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:10:53.95 ID:4gh6d1TP0.net
顔面骨接で参加も危ぶまれたエースのソンフンミンは、今日もフェイスガードをして先発。TOがああ
温存がああ 一番使える三苫と伊東を先発させない森保w

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:11:19.25 ID:nw+zMDZm0.net
しっかり走って後ろから繋ぐサッカーやれとる

12 ::2022/11/28(月) 22:12:01.95 ID:Rr/ehii90.net
韓国のこれだけ両サイド上がれば
迫力あるな
一方日本はバックパスよ
泣けてくる

13 ::2022/11/28(月) 22:12:58.19 ID:z9FHUkqb0.net
韓国はまだ今大会1点も取ってないんだっけ?

14 ::2022/11/28(月) 22:13:29.27 ID:gR9VOOC/0.net
使いえない選手を先発させ世界中に醜態を晒しGS敗退を決定付ける名将森保
2戦目で選手入れ替える国なんて優勝候補すら無いのに、名将の眼には別次元の景色が見えていたのだろう

15 :名無し:2022/11/28(月) 22:14:08.84 ID:Phw2N0Hq0.net
森保さんってサッカーエリートなのに、なんで相手の出方予想して采配とれないのかね。
将棋みたいに選手を持ち駒として有効活用しないといけないのに、四年間謎なところが多くて大事なところでいつも負けてるんだよね。

信長の野望で智謀値低くて、すぐ計略引っ掛ける武将みたいやな。

16 ::2022/11/28(月) 22:14:29.65 ID:eq6CjZYp0.net
相手のSB尹洋輝ゆんひろきが、パスを遮断するニダ

17 ::2022/11/28(月) 22:14:52.59 ID:5I3YWUG/0.net
サッカー素人だが森保が無能と言われてたのは知ってた
コスタリカに舐めプスタメンかつ引き分け狙いの記事見てこいつ完全にやばい奴なんだなとおもた

18 ::2022/11/28(月) 22:15:29.78 ID:eq6CjZYp0.net
五輪は久保と堂安のダブルエースで完全固定
WCは、2軍だから無理やりターンオーバーで敗戦

今後10年間、同じごり押しが続く

19 ::2022/11/28(月) 22:16:05.73 ID:UH5Q/BPe0.net
>>15
そういうのは若い時に覚えないと難しいのかもね~
日本のポイチ世代はアイコンタクト!トライアングル!って時代だからな~w

20 ::2022/11/28(月) 22:16:11.72 ID:evKc9Wv80.net
>>10
引かれた状況なら三笘、スペース使えるなら伊東、どっちかは必要だけど両方はねえと思うわ
両方出てる時地味に片方使いこなせてない

21 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 22:16:33.29 ID:Ay/Brzed0.net
>>17
ポテンシャルとして無能かどうかというより
対コスタリカ戦の判断は率直にアタオカ…

22 ::2022/11/28(月) 22:16:49.01 ID:gwTXI0GU0.net
4年間の積み上げたもの全て捨てるなら、直前に解任してテキトーな監督置いた方がマシだったなw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:16:51.03 ID:R24zTMtM0.net
韓国は良いサッカーしてんね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:17:16.59 ID:nw+zMDZm0.net
ええ連携や

25 ::2022/11/28(月) 22:17:37.57 ID:1qfIOExK0.net
冷静に考えても昨日の試合ってここ30年ぐらいの日本代表戦で最もつまらなく酷かったよな これ以下は無かったような気がする
相手もある事だししょうがないけどこれを普段サッカー見ない人含めて視聴率45%ぐらいの時に当たるってやっぱ持ってないんだよな イメージダウン半端ない気がする

26 ::2022/11/28(月) 22:18:09.67 ID:AdmBefxc0.net
https://imgur.com/4XHVHqt.jpg

27 ::2022/11/28(月) 22:18:32.39 ID:feVpQfMK0.net
Jリーグトップクラスの選手なら、バイエルンミュンヘン以外のブンデスリーガに通用するようになった。
でもそれが関の山なんだよな。それより上に行けるのは一握りで、日本代表は主力でもELクラスの集まり。
なぜならフィジカル軽視のJリーグユースとJFAがそれを容認してアンダー代表に呼んでしまってるから。
現にエリートコースの宇佐美も柿谷もゴミになっちゃってる。

Keisuke Honda
kskgroup2017
日本のサッカーは成長してるとは思う。
でも周りの国も成長してるってことも忘れたらあかん。

Keisuke Honda
@kskgroup2017
伊藤洋輝さんに関して。
安易な批判はやめるべき。監督が指示してない可能性もある。
選手ってのはコーチング1つで1流にも2流にもなりえる。

28 ::2022/11/28(月) 22:18:35.64 ID:qRDT4u0D0.net
韓国羨ましい程組織立ってるわ

29 ::2022/11/28(月) 22:18:36.24 ID:UYb7gW0A0.net
お前ら知将森保の死んだふり作戦にまんまと騙されてるな

30 ::2022/11/28(月) 22:19:06.09 ID:dv/2P3/90.net
次回の大会はめぼしい戦力が居ないだろうなあ
それだけに今回のチャンスを潰したのは痛い

31 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 22:19:16.13 ID:Ay/Brzed0.net
>>25
五輪前の試合のコロンビア戦とかもっと酷かった

あの試合も上田が前線でチンタラチェイシングしてプレス無効化

32 :のむ:2022/11/28(月) 22:19:26.53 ID:Fjv2Fvb40.net
岡田元監督が言ってたけど、日本はドイツに勝つ可能性のあるサッカーは出来るけどコスタリカみたいにガッツリ守られるとどうにも出来ないって言ってた言葉を分析すると、右から左に大きく動きがあるサッカーの方が点を入れられるリスクもあるけど日本が点を入れるチャンスもあるって事なのかな?
逆にガチガチに守られると何も出来ないって事。

33 ::2022/11/28(月) 22:19:30.62 ID:eq6CjZYp0.net
>>25
三苫の見せ場はあった。2014のギリシャ戦があるだろ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:19:39.73 ID:nw+zMDZm0.net
ガーナ防戦一方やw

35 ::2022/11/28(月) 22:19:51.44 ID:OMNJdKWN0.net
どこの国も期待裏切ることもあるだろ。
ブラジルなんて自国開催で虐殺されたんだぞ。

36 ::2022/11/28(月) 22:19:52.22 ID:/DOabwzt0.net
>>8
ターンオーバーも引き分け狙いも理解出来る奴なんかいない
それぐらい森保の思考回路はぶっ飛んでる

37 ::2022/11/28(月) 22:20:03.12 ID:XtYWXQFM0.net
#W杯 #日本 #コスタリカ
【徹底解説】日本vsコスタリカ:痛恨の敗戦の原因|カタールW杯【GOAT切り抜き】
12万 回視聴 · 14 時間前...
https://youtu.be/P8d3PLRcoKs

38 ::2022/11/28(月) 22:20:43.79 ID:5I3YWUG/0.net
野球ヲタだが国際大会で優勝逃そうものなら袋叩きだからサッカーとは違うんだよなあ
ベスト8にすら入ったこともないくせにファンがすぐ賞賛したりして奴らを甘やかしすぎなんじゃねえの

39 ::2022/11/28(月) 22:20:48.25 ID:WOJy1YJ60.net
デュエル王って言葉はもう死語でいいよw

40 ::2022/11/28(月) 22:21:10.75 ID:eq6CjZYp0.net
>>28
お前らがスパイを潜り込ませてコスタリカ戦を潰しただろ。腐れチョン

41 ::2022/11/28(月) 22:21:30.98 ID:UYb7gW0A0.net
>>36
ここまでの森保の行動を分析すると、
突破がかかったスペイン戦でもターンオーバーしてくると思う
遠藤は出ない
柴崎がスタメンだ

42 ::2022/11/28(月) 22:21:36.69 ID:jLTvbIlu0.net
周囲と違うことをやって目立とうとする人って居るよね。
ほとんど失敗するが、たまにそれが当たることもある。

43 ::2022/11/28(月) 22:21:39.32 ID:IyTQlQU90.net
ってか森保本人もターンオーバーと言ってるのか
コスタリカ全力で勝てよ意味わかんね

44 ::2022/11/28(月) 22:21:39.44 ID:eqVgRf7A0.net
https://i.imgur.com/3vroyBy.jpg
これだった

45 :コスタリカ戦の戦犯は三苫選手だよ:2022/11/28(月) 22:21:51.34 ID:hRAfn7a50.net
森保監督
スペイン戦で三苫選手を使わないでください。
必ず負けてしまいます。
コスタリカ戦では、三苫選手はパスを受け取ると、送った相手に全部蹴り返してばかりで、
ゴールにドリブルして走っていかなかった。これで日本代表のリズムが狂い、チャンスを
失ってしまった。まさに戦犯だ。

46 ::2022/11/28(月) 22:21:58.18 ID:loU6MayS0.net
伊東のバックパスがすべての元凶

47 ::2022/11/28(月) 22:22:15.16 ID:evKc9Wv80.net
>>38
サッカーは世界的なスポーツなものなのですみませんが…

48 ::2022/11/28(月) 22:22:35.88 ID:qRDT4u0D0.net
前がかりだし押し込んでてもあっさりガーナにやられる可能性はあるが質はかなりいい。
予選もベスメン揃うと強かったからなぁ。

49 :名無し:2022/11/28(月) 22:22:45.93 ID:Phw2N0Hq0.net
>>32
両WGで相手の陣形崩して、センターリング入れないと厳しいけど、三苫なら出来てたね

50 ::2022/11/28(月) 22:23:07.89 ID:twi9Tdut0.net
>>28
それな。特に両SBが羨ましい
日本は9人でやってたのかレベル

51 ::2022/11/28(月) 22:23:35.91 ID:1qfIOExK0.net
>>33
あーギリシャ戦か 忘れてた  やっぱ相手が引きこもってくるチームはそうなりやすいかパラグアイとか

52 ::2022/11/28(月) 22:23:36.04 ID:OMNJdKWN0.net
野球は袋叩きなんてなんねえだろ。
マスコミから無かったことにしてくれる。

53 :三苫選手がパスを受けたらゴールに突っ走らなかったのが原因:2022/11/28(月) 22:23:55.00 ID:hRAfn7a50.net
三苫選手がパスを受けたらゴールに突っ走らなかったのが原因

54 ::2022/11/28(月) 22:24:00.72 ID:evKc9Wv80.net
>>46
全体が左サイド寄ってて角度付けないとキツくね?
奪われた時そこそこ失点のリスク高いけど

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:24:06.64 ID:VmcY8bfS0.net
5点取られてもいいから2点は取ってくれ
もうちょっと点取らないとよかった探しも出来ない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:24:14.23 ID:R24zTMtM0.net
デジャブかな?w

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:24:24.85 ID:nw+zMDZm0.net
セットプレー炸裂wwwwwwwwwwww

58 ::2022/11/28(月) 22:24:34.37 ID:/RFQv8Gs0.net
ガーナきたあああああ!
ガーナ1点!

59 :sage:2022/11/28(月) 22:24:37.29 ID:4jWGqc5n0.net
おおーーー!!ーーー!ナイスガーナ!

60 ::2022/11/28(月) 22:24:37.37 ID:XKkPk/l20.net
>>30
東京世代パリ世代融合チームは結構チャンスあると思うけどなあ
パリ世代は良いボランチが軒並みチビばっかりで上積み期待薄なのが不安なので
守田田中碧の川崎コンビに頑張ってもらいたいところ

61 ::2022/11/28(月) 22:24:38.64 ID:VPjqjZ1E0.net
この大会を通じて森保監督が成長するのならいいかなと思ってましたが
「ターンオーバーに後悔はない」と言ってるのを聞いてこりゃダメだと思いました
大会終了後の続投だけはご勘弁ください

62 :いや:2022/11/28(月) 22:24:44.61 ID:hRAfn7a50.net
>>46
三苫選手がパスを受けたらゴールに突っ走らなかったのが原因

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:25:05.00 ID:X/kwijyu0.net
これや明らかに韓国が押しててスタッツも圧倒してたのにな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:25:05.37 ID:nw+zMDZm0.net
あーあwww これは痛いwww
せっかくの展開がこれで厳しくなったwww

65 ::2022/11/28(月) 22:25:06.76 ID:YOHJH45S0.net
ガーナ、ナイス!!!
韓国ざまぁ負けろ、負けろ。

66 ::2022/11/28(月) 22:25:25.68 ID:pu6WU2m40.net
キムミンジェやらかした

67 ::2022/11/28(月) 22:25:29.49 ID:KXFjLRp50.net
いいぞガーナ

68 ::2022/11/28(月) 22:25:32.44 ID:7vQ+clkU0.net
韓国弱いな

69 ::2022/11/28(月) 22:25:41.67 ID:gR9VOOC/0.net
名将:フリック、Lエンリケ
奇行種:モリヤス

70 ::2022/11/28(月) 22:25:46.94 ID:twi9Tdut0.net
さぁ、どうする韓国
いくよな?やるしかなくなったぜ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:26:10.42 ID:4gh6d1TP0.net
ハンドくさいなw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:26:31.75 ID:nw+zMDZm0.net
韓国はポルトガル残してるから
ここで負けるのはキツいわw

73 :名無し:2022/11/28(月) 22:26:35.36 ID:Phw2N0Hq0.net
ガーナ選手がテコンサッカーで怪我しそうやな…

74 :sage:2022/11/28(月) 22:26:41.21 ID:4jWGqc5n0.net
よしよしよし!!!!!

75 :sage:2022/11/28(月) 22:26:54.28 ID:LTVFZ8430.net
>>41

> >>36
> ここまでの森保の行動を分析すると、
> 突破がかかったスペイン戦でもターンオーバーしてくると思う
> 遠藤は出ない
> 柴崎がスタメンだ

www

でも柴崎はフリーキック要員としていてもいんじゃね?

ターンオーバー森保って名前でこれから生きてほしいな。

ターンオーバーは今年の流行語大賞かもな。

76 ::2022/11/28(月) 22:27:00.81 ID:1qfIOExK0.net
韓国の暴力サッカー始まったw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:27:13.10 ID:nw+zMDZm0.net
こうなるとガーナが動けてくるんだよなぁ

78 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 22:27:13.27 ID:Ay/Brzed0.net
ニワカは知らんだろうが

韓国なんてU23が日本のU21に3-0で虐殺さてたくらい最弱

79 ::2022/11/28(月) 22:27:33.74 ID:dG53Fm5n0.net
韓国は最初から攻めてて面白いわ
森保ジャパンは空白の前半だったからな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:27:35.05 ID:OPvyus8P0.net
VAR審判に嫌われてる韓国w
日本は昨日遠藤のユニ引っ張り見逃してもらえた

81 ::2022/11/28(月) 22:27:40.24 ID:P4ZeKsMH0.net
いやあすごいことになったな・・・

最終戦までどのチームにもチャンスあるなんてな・・・

82 ::2022/11/28(月) 22:27:49.42 ID:Wu7RnrS30.net
謎のターンオーバーしたにも関わらずスペインに10-0くらいボコされて負けて欲しいな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:28:08.23 ID:4gh6d1TP0.net
ガーナ凄いな、得点入った途端にブルトーザーみたいに前に来た。面白いチームだね
ポルトガル戦も前半ひたすら守備してたのに、得点取られた途端に凄い前に来たしw

84 :名無し:2022/11/28(月) 22:28:22.38 ID:Phw2N0Hq0.net
ソンフンミンだけ日本に欲しいわ

85 ::2022/11/28(月) 22:28:48.25 ID:+ehTznkb0.net
批判を協会や森保みたいな権力側にするんじゃなくて23歳の伊藤洋輝にするのが何とも日本人らしい

86 ::2022/11/28(月) 22:28:59.84 ID:jLTvbIlu0.net
素人だけどさ、コスタリカ戦みたいな5バックの相手から点を取るにはミドルシュート・ドリブル・セットプレーが定石だよね?
どうして誰やらなかったの?

87 ::2022/11/28(月) 22:29:01.34 ID:twi9Tdut0.net
さあ楽しくなってきたー!
激しくなるな、この試合

88 :sage:2022/11/28(月) 22:29:09.98 ID:4jWGqc5n0.net
韓国に負けたりしてたのいつくらい前だ 最近負けた記憶がありないわ

89 ::2022/11/28(月) 22:29:22.95 ID:loU6MayS0.net
兄さん頑張れ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:29:32.68 ID:R24zTMtM0.net
>>60
パリ世代って今の所目ぼしい選手なんかいるか?鈴木唯人とかも清水でベンチレベルだしさ

91 ::2022/11/28(月) 22:29:37.84 ID:pu6WU2m40.net
>>83
ブラックアフリカはエンジンかかるまで時間がかかる

92 ::2022/11/28(月) 22:29:58.06 ID:VPjqjZ1E0.net
>>85
それな
伊藤が保守的な思考でプレーしたのならそもそもコーチングの問題だろうに

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:30:03.60 ID:nw+zMDZm0.net
早くも焦っとるなwせっかくいいバランスだったのに韓国崩れとるわwww

94 ::2022/11/28(月) 22:30:03.73 ID:dG53Fm5n0.net
ガーナ62位とかうせやろ

95 :.:2022/11/28(月) 22:30:10.61 ID:V/F7te/+0.net
ガーナはナイジェリアに競り勝って出てきてるのか

96 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 22:30:17.98 ID:Ay/Brzed0.net
>>86
スペインのやり方が定石だよ

フリーの動きで揺さぶって得点

97 :戦犯は三苫選手だ:2022/11/28(月) 22:30:52.11 ID:hRAfn7a50.net
>>85
時計回りのパスを反時計回りに変更しまくっていた
三苫選手が戦犯だ。
伊藤選手ではない。

98 ::2022/11/28(月) 22:31:11.08 ID:7X2jb6ph0.net
ガーナのプレスやべーな
それとボールがちょっとズレても身体能力でカバーできちゃう

99 ::2022/11/28(月) 22:31:20.04 ID:wmJOJR3X0.net
>>13
たしか初戦は無得点どころかノーシュートだったろ

100 ::2022/11/28(月) 22:31:28.43 ID:1qfIOExK0.net
>>85
本人がインスタグラムやってるのが悪い  森保とか協会には言いたくてもそもそも言える場所がない
偉いやつは頭いいんや

101 :三苫選手は浅野選手のような能力はない:2022/11/28(月) 22:31:37.13 ID:hRAfn7a50.net
三苫選手は浅野選手のような能力はない

102 ::2022/11/28(月) 22:32:03.43 ID:pwibNuoC0.net
>>86
選手のインタビューみりゃわかるだろ
勝つ気がなかった
勝つ気がないからやらずに負けた
そういうレベル
じゃあ何で勝つ気がなかったか?
引いてる相手を崩す自信がなかったから

勝負事として一番ダセー負け方

103 ::2022/11/28(月) 22:32:28.10 ID:ROd6nDJP0.net
>>86
ミドルは守田が一本、ドリブルは伊東と三笘で4つくらいかな、セットプレーはFKとCKでやってはいるよ
90分あって指折りで数えられる程度には

104 ::2022/11/28(月) 22:32:40.80 ID:eq6CjZYp0.net
ガーナ頑張れ。在日スパイの恨みは忘れない

105 :三苫選手を起用してはならない To 森保監督:2022/11/28(月) 22:32:45.55 ID:hRAfn7a50.net
三苫選手を起用してはならない To 森保監督

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:33:00.08 ID:nw+zMDZm0.net
韓国は初戦枠内シュートがゼロだったはず
フィニッシュのとこが雑すぎると
結局どんなサッカーしてても辛くなる

107 ::2022/11/28(月) 22:33:23.40 ID:ntv9hVay0.net
旗手入れとけよ
川崎ラインでやったほうが強いだろ
三笘も守田もやりやすい谷口も

108 :三苫選手を使ってはならない:2022/11/28(月) 22:33:45.68 ID:hRAfn7a50.net
>>103
三苫選手を使ってはならない。必ず負ける。

109 ::2022/11/28(月) 22:33:51.38 ID:eq6CjZYp0.net
>>79
だってエースの三苫と伊東を排除するし。
在日朝鮮に完全に破壊されてる

110 ::2022/11/28(月) 22:34:18.47 ID:YOHJH45S0.net
ブラボー!ブラボー!ブラボー!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:34:21.49 ID:nw+zMDZm0.net
おわたwwwwwwwwwwwwwwwwwww

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:34:27.78 ID:R24zTMtM0.net
アジア勢…

113 ::2022/11/28(月) 22:34:29.00 ID:/RFQv8Gs0.net
ガーナきたあああああ!
ガーナ2点目!

114 ::2022/11/28(月) 22:34:32.68 ID:twi9Tdut0.net
>>102
まぁ言ってやるな
三笘は崩そうとしてた。
それ以外は、、まぁその通りだ

115 ::2022/11/28(月) 22:34:35.42 ID:ROd6nDJP0.net
>>108
クソチョンはさっさと死んどけ

116 :sage:2022/11/28(月) 22:34:40.24 ID:4jWGqc5n0.net
気持ちエエエエエエエエエ

117 ::2022/11/28(月) 22:34:47.43 ID:9fQzuxNd0.net
チョン雑魚www

118 ::2022/11/28(月) 22:34:49.08 ID:gwTXI0GU0.net
>>92
それはそうなんだけど、選手自体も簡単な勝ち星計算すら出来ず盲目的に間違った選択を選んだからな。
今回ばかりは擁護も難しい。

119 ::2022/11/28(月) 22:34:57.80 ID:NNAhlUsu0.net
ガーナつええわ
日本と当たらなくてラッキー

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:34:57.96 ID:+V+vrmGr0.net
このまま負けろ!

121 :名無し:2022/11/28(月) 22:35:00.34 ID:Phw2N0Hq0.net
スコスコやな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:35:04.42 ID:U3Badzlc0.net
ガーナフィジカル強いから一本のロングパスでもキープしてしまうな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:35:10.93 ID:nw+zMDZm0.net
やっぱサッカーは決定力ですわwwwwwwwww

124 ::2022/11/28(月) 22:35:16.41 ID:UYb7gW0A0.net
日韓仲良く雑魚説www

125 :だdqddqd:2022/11/28(月) 22:35:18.07 ID:3RfcZqdd0.net
兄ぃ・・・・・


チョン兄ぃ・・・・

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:35:24.33 ID:OPvyus8P0.net
アジア全滅か

127 :三苫選手に浅野選手のような能力はない:2022/11/28(月) 22:35:24.45 ID:hRAfn7a50.net
三苫選手に浅野選手のような能力はない。
三苫選手を起用してはいけない。必ず負ける。
みんなが迷惑する。日本キラーの三苫はいらない。

128 ::2022/11/28(月) 22:35:35.53 ID:YOHJH45S0.net
ガーナ最高!!
韓国、ざまぁ!最後まで死ぬ気でガーナ応援するわ!!

129 ::2022/11/28(月) 22:35:40.47 ID:AlDWYixs0.net
まあ、安定して勝つためには、クロスかセットプレーの得点必要だよな。

130 ::2022/11/28(月) 22:35:44.71 ID:7X2jb6ph0.net
韓国のボランチ?あんな楽にクロス上げさせてたらそりゃ失点しますわ

131 ::2022/11/28(月) 22:35:52.30 ID:jLTvbIlu0.net
お前ら1日経って冷静になって伊藤洋輝のことどう思ってるの?
ポテンシャルでは富安レベルだし4年後も絶対必要な選手だぞ。
近いうちにステップアップもするだろうし。
これで代表追放なんてやったらそれこそアホだよ。

132 ::2022/11/28(月) 22:35:53.00 ID:KrRKmN7r0.net
コスタリカに勝ってれば今どんだけ気持ちよく試合を見れてたんだろう

133 ::2022/11/28(月) 22:35:57.77 ID:lHY1tdhU0.net
韓国弱いわ、前の試合から枠内シュートゼロだぞ、なにが韓国のサッカー凄いだよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:35:58.87 ID:4gh6d1TP0.net
ガーナ凄いな、クリロナのダイブがなければポルトガルにも勝てたか分けたチームだしな
韓国これは得失点差で相当やべえなw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:36:05.62 ID:Tq5CsV7+0.net
お前ら腹の中で喜びすぎそういうのは表に出すもんだろ

136 ::2022/11/28(月) 22:36:13.83 ID:5Wy51AVk0.net
日本てこの4年間どころか8年くらいゴチャゴチャいろいろやってきたけど結局アンチフットボールスタイルでカウンター運ゲーするしかないのな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:36:13.92 ID:lpL6WN+v0.net
スペイン戦の前日
森保「明日のボランチのスタメンは6番と7番で行く」
富安「遠藤さんと、、し、柴崎さん?」
タケ「やったぜ柴さん! リーガ魂見せてやろうよ!」
柴崎「す、すまないタケ、、オレの背番号をよく見るんだ」
タケ「えっ? これはっ! な、7番じゃ、、ない!?」
柴崎「そうだ!よく見てみろ、片仮名の ワ なんだ」
長友「テメェ!コノヤロー!よくも騙しやがったな!」
シュミット「ユウト!ボウリョクヨクナイヨ」
鎌田「それじゃあ7番とはいったい、、」
森保「愚か者め、今まで気付かなかったのか?スタンドからお前たちをずっと見ていたあの男の存在を、、」
吉田「オレは感じたぞ!ミスした時に、まるで超一流のスナイパーに銃口を向けられているような殺気を感じたんだ、、ま、まさか」
森保「来たか、、」
全員「お、おまえ、いや!あなたはーー!!」

https://i.imgur.com/HChCH3c.jpg

138 ::2022/11/28(月) 22:36:19.07 ID:wmJOJR3X0.net
>>29
きっとそれだよね
スペイン凹って勝つと思うわ
まだ秘密兵器出してないしな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:36:29.44 ID:nw+zMDZm0.net
韓国は負けるとほぼ突破不可能やぞwww

いけwww捨て身を見せろwwwwww

140 ::2022/11/28(月) 22:36:48.48 ID:UYb7gW0A0.net
スペイン紙「森保は国を乱している」

wwww

言い過ぎではwwww

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:37:24.86 ID:Tq5CsV7+0.net
既に無慈悲スコアを期待するお前ら
そういうのは表に出すもんだろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:37:25.30 ID:nw+zMDZm0.net
やっぱイケイケになったアフリカンはこえーわ

143 :名無し:2022/11/28(月) 22:37:42.78 ID:Phw2N0Hq0.net
アフリカ、ヨーロッパから東に逃げてきた民族がアジアだからやむ無しやな

144 :sage:2022/11/28(月) 22:37:50.66 ID:Ee2xbKsS0.net
チョンさん

145 ::2022/11/28(月) 22:37:50.72 ID:XtYWXQFM0.net
ガーナみたいな崩し方できると日本もかなり楽になるのにな

146 ::2022/11/28(月) 22:38:01.01 ID:XCA06aYp0.net
森保『韓国の試合みてわかるだろう。中3日はきついんすわ。コスタリカ戦はターンオーバー使って後悔ないです。その効果を信じてスペイン戦我々を応援してくれ。必ずスペインより動けるから』

147 ::2022/11/28(月) 22:38:08.16 ID:6srYSiI60.net
次の試合12月1とか結構間あくけどターンオーバー必要だったか?いらんやろ

148 ::2022/11/28(月) 22:38:17.06 ID:YOHJH45S0.net
ガーナ!ブラボー!
ガーナ!ブラボー!

149 ::2022/11/28(月) 22:38:19.74 ID:gwTXI0GU0.net
>>131
ポテンシャルはあっても賢くない選手は何年経っても成長しない。

150 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 22:38:21.44 ID:Ay/Brzed0.net
ちなみに韓国は

A代表、B代表(E-1選手権)、U23(日本U21に完敗)、U-16と

全ての世代で3-0で日本に負けている事実

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:38:25.21 ID:+V+vrmGr0.net
夢のスコアも行けるよ

152 :のむ:2022/11/28(月) 22:38:29.27 ID:Fjv2Fvb40.net
サッカーは素人でwカップ位しか見ないんだが森保監督の意図がわかったよ。
ガチガチに守って来るコスタリカからは勝ち点3は取れない(狙いは最初から引き分け)
チームとしての格は明らかにドイツとスペインの方が上で大敗する可能性もあるけど試合展開が左右に大きく動く分、日本が点を取るチャンスが生まれる(勝ち点3を取れるチャンスがある)

こう考えると勝ち点3を取れる可能性の低いコスタリカ戦でターンオーバーは理に適ってると思うですよ。
岡田監督の言ってる事を分析するとこういう事だと思うんですが皆さんはどう思いますか?

153 ::2022/11/28(月) 22:38:32.89 ID:5Wy51AVk0.net
失点シーンで日の丸振るやついたらおもろいのに

154 :三苫選手を使ってしまったからだ:2022/11/28(月) 22:38:42.22 ID:hRAfn7a50.net
>>140
韓国を乱した者は日本国をも乱す

155 ::2022/11/28(月) 22:38:42.23 ID:VPjqjZ1E0.net
>>118
遠藤も引き分け上等的なこと言ってたから、たぶん森保の戦略でしょ
ドイツに勝った事で気持ちが守りに入ってしまったのよ

156 ::2022/11/28(月) 22:38:43.36 ID:HHuKmCv70.net
ガーナ身体能力チートすぎね?w

157 :sage:2022/11/28(月) 22:38:43.42 ID:4jWGqc5n0.net
はいオフサイドwwww ぬか喜びwwww

158 ::2022/11/28(月) 22:39:23.73 ID:twi9Tdut0.net
韓国まだ流れもってるぞ
たまたまアフリカンラッキー
食らってんじゃねーよー
アジアの意地みせてけ

159 ::2022/11/28(月) 22:39:34.22 ID:NNAhlUsu0.net
やっぱフィジカルよな
ガーナならフランスともやり合える

160 ::2022/11/28(月) 22:39:36.97 ID:eRWAk8jC0.net
ゴール方向に向かうパスしないと
ゴール出来ない見本のような試合

161 ::2022/11/28(月) 22:39:41.37 ID:rxXemBhT0.net
2点先制された場合の負け確率80%強らしいな

162 :いそ:2022/11/28(月) 22:39:46.37 ID:4lkbV5bt0.net
>>8
コスタリカは、スペインの旧植民地なので、スペインと共同して突破するために、

日本と同じ戦術を採用して、日本に解法を示させようとした。

163 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 22:39:51.16 ID:Ay/Brzed0.net
>>131
残念ながら伊藤はDFの才能はないよ


山村さんみたく前にポジション変えれば覚醒するけど

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:39:55.26 ID:1b1vg48L0.net
>>80
逆だろ

純也のペナ突破にコスタリカ選手が腕つかんで引き倒して
得点機阻止したのに、PKもレッドも出さずスルーした

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:40:05.79 ID:U3Badzlc0.net
>>140
適格な批判だな
日本のメディアからもこれ言える人いるといいんだけど
ようあることのように議論してるけどはっきり言って異常だよ

166 ::2022/11/28(月) 22:40:18.86 ID:6srYSiI60.net
伊藤ひろきは眉毛どうしたん?あれ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:40:23.37 ID:OPvyus8P0.net
メッシとかディマリアみたいな35歳のオッサンでもターンオーバーしてないのに
何で日本だけターンオーバー

168 ::2022/11/28(月) 22:40:25.22 ID:eq6CjZYp0.net
フンミンの顔面崩壊が見たい

169 ::2022/11/28(月) 22:40:25.34 ID:XCA06aYp0.net
森保『プレッシャーはスペインにある』

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:40:31.11 ID:nw+zMDZm0.net
立ち上がりから20分弱、テンポよく繋げてたのに失点からバランスを欠いた
ガーナの勢いをいなして落ち着いて立て直すべきだったな

171 ::2022/11/28(月) 22:40:42.30 ID:7X2jb6ph0.net
>>156
倍速で見てるような感覚

172 ::2022/11/28(月) 22:40:46.30 ID:evKc9Wv80.net
>>146
ぶっちゃけターンオーバー批判されてるけどターンオーバー出来てないんだわ

173 ::2022/11/28(月) 22:41:05.64 ID:sjib4cXA0.net
大虐殺くるかっ、4年後国は残ってるかっ

174 ::2022/11/28(月) 22:41:12.52 ID:AlDWYixs0.net
>>165
何なら4カ国全部見出したけどね

175 ::2022/11/28(月) 22:41:25.74 ID:AM5obzlW0.net
伊藤はサッカー選手としてのセンスを感じない
背を高くして下手にして左利きにした高徳みたい
このレベルが日本代表に定着するとも思うが

176 :三苫を使って日本国を乱した森保監督:2022/11/28(月) 22:41:35.57 ID:hRAfn7a50.net
>>163
韓国を乱す者は日本をも乱す
三苫選手を起用してはならない
韓国人ならみんな知っている

177 ::2022/11/28(月) 22:41:37.83 ID:C8zoSTDC0.net
>>131
冨安と伊藤は大谷と藤浪くらい違うぞ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:41:43.25 ID:oR2nMmOm0.net
>>167
そりゃ
ドイツ戦のスタメンが酷かったからだろうよ
後半のあの逆転劇が強烈すぎて
みな前半がどんな感じだったかすっかり忘れてる

179 : :2022/11/28(月) 22:41:56.70 ID:X/kwijyu0.net
ガゼッタスポルト見出し
初戦・・ドイツがハラキリ
第二戦・・日本がハラキリ
第三戦・・スペインもハラキリ

これが見たい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:41:57.92 ID:Tq5CsV7+0.net
東アジアの無慈悲フィジカルやばいよな
体薄くて手脚は短くスピードないとか何もないじゃんwww

181 :sage:2022/11/28(月) 22:41:58.43 ID:Ee2xbKsS0.net
夢スコ来るか

182 ::2022/11/28(月) 22:41:58.66 ID:eq6CjZYp0.net
>>131
尹 → 伊藤 偽日本人ニダよ

183 ::2022/11/28(月) 22:42:19.22 ID:nuifAsk20.net
ACL速攻捨てるようなやつが選手の
やりくり出来るわけねーよな

184 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 22:42:25.42 ID:Ay/Brzed0.net
>>175
山村さんみたく前で使えば覚醒するよ
いいミドルは持ってるし…

185 ::2022/11/28(月) 22:42:34.56 ID:XtYWXQFM0.net
>>162
> >>8
> コスタリカは、スペインの旧植民地なので、スペインと共同して突破するために、
>
> 日本と同じ戦術を採用して、日本に解法を示させようとした。

186 ::2022/11/28(月) 22:43:01.29 ID:5Wy51AVk0.net
てかまだ前半やんこれ

187 ::2022/11/28(月) 22:43:39.89 ID:NNAhlUsu0.net
伊藤はこれからも代表呼ばれるだろうけど嫌われるだろうな
アジアカップで活躍でもしないと人気出なさそう

188 ::2022/11/28(月) 22:44:09.32 ID:7X2jb6ph0.net
チェイスアンリなんてドイツで聞かなくなったな
W杯後は奥川とか菅原、林、原あたりは流石に呼ばれるっしょ

189 ::2022/11/28(月) 22:44:14.13 ID:K6CTCUxd0.net
韓国はファンウィジョがベンチだが、ギリシャ移籍してから代表でもずっと不振だったもんな
自国サポーターからも外すべきだと批判が高まり、チュギョソンとかいう若いのがウルグアイ戦で割と良かったからここにきての大抜擢
ファンヒチャンは練習でのハムストリング負傷で元々コンディション不良でベンチ
イジェソンがベンチなのはわからん

少なくとも日本のようにターンオーバー、舐めプしたような布陣ではないことは分かる

190 ::2022/11/28(月) 22:44:29.54 ID:HHuKmCv70.net
システムやブロックを強烈なクロス一発で無効化出来るのは羨ましいな

191 ::2022/11/28(月) 22:44:53.67 ID:VPjqjZ1E0.net
>>152
スペイン相手に勝ち点3取るより、コスタリカ相手に勝ち点3取るほうがよっぽど楽だと思いますよ

あと岡田監督は協会の本流寄りの人で森保さんを盲目的に支持してる人なので
あまり発言を全面的に受け入れるのはキケンだと思います

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:45:09.65 ID:1b1vg48L0.net
ガーナ
体が分厚くデカイのに、スピードと運動量があって連動性もある

これで戦術が身につけば
普通に強豪国になれるな

193 ::2022/11/28(月) 22:45:25.16 ID:YOHJH45S0.net
昨日の負けがチャラになる。
ガーナ、マジで頼むぞ。

194 ::2022/11/28(月) 22:45:51.70 ID:lHY1tdhU0.net
キムミンジェのどこがワールドクラスなの?フンミンだけだろ

195 :韓国を乱す者は日本国をも乱す:2022/11/28(月) 22:45:53.49 ID:hRAfn7a50.net
森保監督は三苫選手を起用してはならない。
時計回りのパスを受けたら、一目散にゴールにボールを届けなければならなかった。
反時計回りに蹴り返してばかりだった。あれで、みんなのリズムが狂い、チャンスを失ってしまった。

196 ::2022/11/28(月) 22:46:00.60 ID:KXFjLRp50.net
>>187
昔めっちゃ嫌われてた中山よりマシ

197 ::2022/11/28(月) 22:46:15.02 ID:wmJOJR3X0.net
>>119
キリンとは言え少し前に控え組で凹ったやろ

198 :いそ:2022/11/28(月) 22:46:36.48 ID:4lkbV5bt0.net
>>191
コスタリカに引き分けて、スペインに勝つ方が、対欧コンプレックスを克服できる。

199 :戦犯は三苫選手だよ:2022/11/28(月) 22:46:40.31 ID:hRAfn7a50.net
>>187
三苫選手の方に問題があった。

200 ::2022/11/28(月) 22:46:49.20 ID:wqVijc7Z0.net
長友が強い相手のが俺たちのサッカーが出来る言ってたで
意味不明w弱いチームには勝てよw

201 ::2022/11/28(月) 22:46:52.26 ID:gwTXI0GU0.net
>>118
森保の指示だからなに?選手コーチ含め指示に疑問を持たない時点で終わってる。
アジアカップレベルの相手に引き分け狙うってどういうことよ。勝ってもGL突破怪しい状況だったのに。

遅くとも伊東三苫入れた時点で、プラン変わった認識持たないと。

202 ::2022/11/28(月) 22:47:13.90 ID:K6CTCUxd0.net
まぁ韓国もこれで負けたらファンウィジョ出せば良かったとかイジェソン出せとか言われるんだろうなw

203 ::2022/11/28(月) 22:47:22.19 ID:7RIGPhGF0.net
菅原を無視した森保は後悔してそう
SB WBセンターも出来る180cmの22歳でAZでレギュラー

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:47:25.93 ID:nw+zMDZm0.net
>>194
初戦はだいぶ良かったんやけどな
パスでも強さでも違い見せてた
今日はここまでは普通やな

205 ::2022/11/28(月) 22:47:27.67 ID:ROd6nDJP0.net
>>152
勝ち点3を一番取りやすいところから取らないなんてのはあり得ない
勝ち点3取りに行った結果引き分けだったが最低ラインなのにそこを上回って負けたのだからね

206 ::2022/11/28(月) 22:47:48.90 ID:XCA06aYp0.net
コスタリカに負けたけど日本はいぜんとしてグループ二位の好位につけている
なんと素晴らしい光景なのか
スペインドイツ戦みたけどお互い超人的なプレーをし続けたのは最初の30分だけだ。
あのフィジカルお化けの韓国すら中3日だと走れない
日本はターンオーバーして負けたはしたがいまだ2位だ
全然下向く必要なし プレッシャーはスペイン

207 ::2022/11/28(月) 22:47:50.20 ID:tHOkwhu80.net
>>189
やってやる感がわかる。
負けてても応援したくなる。
一方日本コスタリカはストレスしかない

208 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 22:47:50.93 ID:Ay/Brzed0.net
ガーナは今年に日本が4-1でボコってた相手


韓国w

209 :三苫選手が戦犯でしょ:2022/11/28(月) 22:48:26.31 ID:hRAfn7a50.net
時計回りのパスを受けたら、浅野選手のように猛然とゴールに向かってダッシュすべきだった。
三苫選手を起用してはならない。必ず負ける。

210 :いそ:2022/11/28(月) 22:48:27.84 ID:4lkbV5bt0.net
>>205
スペインに弱点を見せないことも課題だった。

211 :sage:2022/11/28(月) 22:48:34.88 ID:4jWGqc5n0.net
伊藤洋は文春砲も喰らってるし人気は出ないよな

212 :ハゲ頭:2022/11/28(月) 22:48:51.96 ID:x2d0IE1b0.net
>>1
ドイツに勝った日本。日本に勝ったコスタリカ。共通して攻めた方が負けたね。スペイン並みにポゼッションできるならコントロール。できないなら10人で守る。

213 ::2022/11/28(月) 22:49:05.02 ID:ntv9hVay0.net
伊藤洋輝は流石にもう呼ばれないわ
バックパスと横パスしかせず縦パス一つもなかった
吉田も酷い、縦パスほぼなかったな
あんなのがキャプテンて日本国民大いに騙されたわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:49:08.28 ID:1b1vg48L0.net
>>189
韓国通だな在日さんか?

ついでに、カタカナじゃなく漢字で表記してくれ
でないと、誰なのかサッパリ分からん

215 ::2022/11/28(月) 22:49:09.67 ID:Wu7RnrS30.net
伊藤は何か生理的にも無理
勝ち点3は別にそこまでいらんかったみたいなコメントも頭おかしいんか?と思った
あれはもう代表入れちゃダメだろ

216 ::2022/11/28(月) 22:49:23.01 ID:wmJOJR3X0.net
>>140
マジかw
どこのメディアか知りたいw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:49:50.11 ID:qPds5Z9n0.net
>>211
有名人の不倫とかどうでもええから追っかけないでほしい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:50:14.04 ID:nw+zMDZm0.net
笛吹く奴まじで紛らわしいわ

219 ::2022/11/28(月) 22:50:24.07 ID:O0pqgT5P0.net
三苫を先発させるかが全て
途中からの切り札じゃなく
最初からの切り札を切れ

出来ないなら
代表人気は落ちる
チャンス作る人間を
活用しない業界は
衰退あるのみ

220 ::2022/11/28(月) 22:50:43.52 ID:eq6CjZYp0.net
>>203
久保と堂安が特権階級
一般日本人は排除。三苫ですら

221 ::2022/11/28(月) 22:50:57.24 ID:VPjqjZ1E0.net
>>201
ゲームプランってある程度試合前に決まってるはずだしハーフタイムにも指示があるはず
チームスポーツって行くやつと行かないやつでバラバラになるのが一番危険なのよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:50:58.09 ID:+nllmtTs0.net
日本が負けた事でドイツが目覚めてスペインぼこると思ってた
案外そうはいかんもんなんだな
これだけチャンス与えられてドイツがこれってドイツマジで弱くなったのか

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:51:29.26 ID:nw+zMDZm0.net
韓国よ、2-0は危険なスコアだwww気合いみせろwww

224 ::2022/11/28(月) 22:51:35.45 ID:+GWZXqP+0.net
スペイン戦は4-4-2が活きると思う。
SBとSHは誰でも可
センターバックは吉田と伊藤、ツートップは上田と前田、ボランチは遠藤と柴崎。
これ最強

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:51:42.12 ID:+V+vrmGr0.net
ガーナに負けてポルトガルに負けて最下位がお似合い

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:51:44.16 ID:+nllmtTs0.net
俺の中のドイツはベスト4鉄板だったんだが

227 ::2022/11/28(月) 22:51:45.12 ID:eq6CjZYp0.net
>>208
馬鹿があれは2軍。1軍はプレミア軍団。久保が14回ロストしたけど

228 :dqdqd:2022/11/28(月) 22:51:51.72 ID:3RfcZqdd0.net
兄さんが
負ける・・・・

少し悲しくも有り
また大いに祝うべき神事です
アモーレ!

229 :三苫選手に浅野選手の能力はない:2022/11/28(月) 22:51:52.32 ID:hRAfn7a50.net
三苫選手を使ってはならない。ゴールに一目散に走らなかった。

230 ::2022/11/28(月) 22:51:56.67 ID:69edtTO60.net
イラン代表が気になる
アズムンの状態はどうなのかな

231 :いそ:2022/11/28(月) 22:51:59.07 ID:4lkbV5bt0.net
>>215
スペインに勝てないと信じ込まされているところが、集団的コンプレックスである。

幼少期から芝生で練習していればできたことも、できなくされてしまった。

232 :三苫を排除だ:2022/11/28(月) 22:52:56.34 ID:hRAfn7a50.net
>>220
三苫を排除だ

233 :名無し:2022/11/28(月) 22:53:16.46 ID:Phw2N0Hq0.net
>>228
統一教会が日本から金吸い上げてくるのに、兄さんとかキモいからやめろ

234 ::2022/11/28(月) 22:53:18.26 ID:/lWf/mLt0.net
スペイン戦は残念ながら勝つかどうかの試合じゃなくて、何失点で済むかの試合・・・。

235 ::2022/11/28(月) 22:53:36.05 ID:UYb7gW0A0.net
>>216
スペインのasというメディアだよ

236 ::2022/11/28(月) 22:53:37.61 ID:lHY1tdhU0.net
トーマスいるからガーナがんばれ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:53:50.30 ID:nw+zMDZm0.net
アズムン出るやろうけど コンディション上がってないし期待でけんな

238 ::2022/11/28(月) 22:53:57.43 ID:jLTvbIlu0.net
難しいことはできるけど簡単なことはできない人は社会では役に立たないよ。
もっと正確に言うと、世界かその業界で自分しか出来ないスキルを持ってるなら社会常識がなくても構わんが、そこそこ程度じゃ正直邪魔なだけ。

239 :投入されたとたんにゴールに向かって走る者でなくてはならない:2022/11/28(月) 22:54:00.69 ID:hRAfn7a50.net
投入されたとたんにゴールに向かって走る者でなくてはならない

240 ::2022/11/28(月) 22:54:17.06 ID:XCA06aYp0.net
組み合わせ抽選会後世界中が2節終了時スペインとドイツが決勝T確定と解説してた
アメリカのAI分析もほぼ同じ結果とでた。

それが今はどうだ?全然チームに可能性があり、最終節までもつれてる

僕は期待しますね。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:54:22.72 ID:Fds2IJxE0.net
ディフェンダーが崩壊しているのにスペインと勝負になるわけがない
ボコボコにされて終了だよ

242 ::2022/11/28(月) 22:54:23.69 ID:R/+sF2K10.net
前半からスペイン相手に押し込まれ
長友伊藤の下手くそなパスでいいボールも来ず
なにも出来ずに守備の弱さだけ露呈して過大評価だったと言われる三苫が見えるようだ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:54:38.45 ID:1b1vg48L0.net
>>206
とはいえ

遠藤、鎌田、吉田、板倉がフルで
スタミナ限界なのが痛い

冨安、ゴリも怪我で使えるかビミョーだし
そもそも長友90分無理。ベンチにいるだけの川島、町野とかもいる

日本はTO失敗してるうえ隠したに負けてるのにこれでは

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:54:53.34 ID:nw+zMDZm0.net
うんこしてこ

245 ::2022/11/28(月) 22:54:57.87 ID:gwTXI0GU0.net
>>205
その通り。コスタリカに勝って2勝して、スペイン戦はドン引きカウンターサッカーで引き分け狙い、あわよくば勝ちを狙うのがセオリーだし、これ以上の選択肢ないだろ。

コスタリカ勝つためにアグレッシブに行けば、遠藤までTOできた。ドン引きサッカーなら前線の替えなどいくらでもいた訳だし。

246 ::2022/11/28(月) 22:54:58.26 ID:5Wy51AVk0.net
もしスペインにも負けて予選敗退したらサッカー人気終わりそうだな
4年前はベルギー相手にいい試合したってことで何とか人気を保ったけど

247 :およ:2022/11/28(月) 22:55:02.96 ID:hRAfn7a50.net
★投入されたとたんにゴールに向かって走る者でなくてはならない

248 ::2022/11/28(月) 22:55:04.65 ID:C8zoSTDC0.net
キリンカップのガーナはやる気なくて対照的にチュニジアは日本を研究してくるほどガチだった

249 ::2022/11/28(月) 22:55:08.05 ID:cg5YiIgZ0.net
日本が大方の予想通り普通に負け、コスタリカがドイツを塩試合に引きずり込んでドロー
ならコスタリカが2位通過なんだな
なんかこうなる気がしてきた

250 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 22:55:09.28 ID:Ay/Brzed0.net
>>241
それな

まずベスメンが揃わない・・・

251 ::2022/11/28(月) 22:55:12.65 ID:ZcTE/pgb0.net
韓国ガーナの方がおもしれえ試合してる

252 ::2022/11/28(月) 22:55:25.63 ID:q8uQpKrg0.net
ガーナ観てたらなんか競技違う気がしてきた
フィジカルえぐい

253 ::2022/11/28(月) 22:55:27.26 ID:qRDT4u0D0.net
攻撃はシステマチックでいいんだけど守備は脆かったなw

ただガーナ面子えぐいわ

ガーナとセネガルはW杯でてきたら強いよな。
カメルーンはいっつも負けてる

254 ::2022/11/28(月) 22:55:36.14 ID:XzEMVuar0.net
ガーナって全員が伊藤純也やん
羨ましいわ
やっぱりさっきのカメルーンと同じでスピードは全てを覆すね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:55:39.76 ID:+nllmtTs0.net
日本は格下相手がどん引きすると負けやすくなるけど
日本もひけばいんじゃない?

256 ::2022/11/28(月) 22:56:01.85 ID:QasT3KE80.net
井原終始韓国に肩入れしまくってきしょいわ
中澤はそれほどでもねーけど

257 ::2022/11/28(月) 22:56:07.12 ID:gR9VOOC/0.net
最良の結果を得るには、規格外のことをしなければならない
常に予想を裏切り、人々の先を行く
人と同じことをして成功なんてするわけない
ゆえのターンオーバー
スペイン戦は何かが起こる

258 ::2022/11/28(月) 22:56:20.63 ID:ROd6nDJP0.net
スペインに勝つ負ける以前の問題は森保はターンオーバーをしたいのなら何でコスタリカ戦を勝ちにいかなかったのか
これに尽きるんだよ
最終戦スペインを消化試合に出来るなら11人丸々変えるターンオーバーが出来てトーナメント初戦はリカバリー出来たフルでベストを組めるのに

259 ::2022/11/28(月) 22:56:22.16 ID:xl8m080j0.net
スペインに前半で0-2で折り返すよりガーナに0-2で折り返す方が恥ずかしいから、良かった良かった。

260 ::2022/11/28(月) 22:56:24.44 ID:HHuKmCv70.net
町野は切り札として出てくるからみてろ
俺はポイチには詳しいんだ

261 ::2022/11/28(月) 22:56:30.53 ID:69edtTO60.net
アズムン、出てもコンデション微妙か

262 :ベンゲル :2022/11/28(月) 22:56:55.96 ID:keeIUTrW0.net
皆んな諦めてるのか?おれはスペイン戦は5バックで臨めば
勝てると踏んでるが

いつもの4231三苫前半から起用しないなら負けるよ

263 ::2022/11/28(月) 22:57:11.38 ID:lHY1tdhU0.net
なんか勘違いしてるけどコスタリカが前に出てきたら面白い試合になったぞ、出てこなかっただけで

264 ::2022/11/28(月) 22:57:19.06 ID:KlvtPMKi0.net
>>213
まあドイツがスペインに勝たない限り4で充分、ドイツに勝たれると6でもスペインとガチ勝負で得失点差的に厳しい
見方自体は合ってると思う
事実4でスペインと談合突破できたし

265 ::2022/11/28(月) 22:57:20.62 ID:TUaHpKtH0.net
韓国も頑張って走ってるんだけど身体能力の差はいかんともしがたい
フンミン1人じゃどうにもならん

266 ::2022/11/28(月) 22:57:33.61 ID:K6CTCUxd0.net
ぶっちゃけ韓国を気にしてる余裕もないけど
GL突破されてほくそ笑まれたら勘に触るので、負けてもらった方がいいのは確か

日本が奇跡的に突破しても、コスタリカ戦の舐めプ・ターンオーバーは一生許さないけどね
2戦目まではどの国も本気でやってんだ

267 ::2022/11/28(月) 22:57:50.08 ID:XzEMVuar0.net
>>262
スペインに勝てるならすでにコスタリカに勝って突破してるよ

268 ::2022/11/28(月) 22:58:03.24 ID:lZaF78oU0.net
韓国代表はJリーグにいた選手や海外の日本人と同僚の韓国人ばかりだろ

そいつら普段代表戦しかサッカー見てないってことなんだから
知らない方が逆にニワカすぎるわw

269 ::2022/11/28(月) 22:58:19.16 ID:VPjqjZ1E0.net
>>246
ロストフの14秒は反省を次回に活かせるという意味で次に繋がる負け方だったけど
コスタリカ戦の負けは舐めプスタメンな上に気持ちが守りに入って負けるという何とも言えない負け方だからね。。。

270 :いそ:2022/11/28(月) 22:58:22.71 ID:4lkbV5bt0.net
>>238

そういうことを言っていると、精密機械や情報通信などが滅茶苦茶なことになる。

社会常識とか言っても、礼儀作法に過ぎなかったりする。

271 ::2022/11/28(月) 22:58:40.28 ID:XKkPk/l20.net
来年の初陣で残りそうなのはこんなところか
GKシュミット
DF酒井宏、冨安、板倉、谷口、伊藤
MF遠藤航、守田、田中碧、伊東、堂安、三笘、鎌田、久保、南野
FW上田

焦点は南野の背番号10がいつ剥奪されるか
剥奪された瞬間南野のキャリアは終了する

272 ::2022/11/28(月) 22:58:45.13 ID:ROd6nDJP0.net
>>246
サッカー人気なんか特定のサッカーファンや子供がサッカーやってる親とか除いたらとっくに陰り見えてるよ

273 ::2022/11/28(月) 22:58:51.71 ID:XzEMVuar0.net
>>265
ただナポリのキム・ミンジェは質が高いね
冨安以上だわ

274 ::2022/11/28(月) 22:58:55.53 ID:tHOkwhu80.net
>>260
Jでは相手の間合い慣れてないし
無理やろ。ここは柴崎くる
俺はポイチには詳しくないんだ。

275 :ベンゲル :2022/11/28(月) 22:58:56.74 ID:keeIUTrW0.net
俺のスペイン戦のシステム

三苫浅野伊東

相馬遠藤守田山根

伊藤吉田板倉

権田

これで勝てるはず

サイドを制するものは試合を制す

276 :天才:2022/11/28(月) 22:59:03.38 ID:wbLIswTt0.net
守田より田中w
鎌田より久保w
勝つしかないよなw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:59:06.39 ID:OkPEPyKW0.net
予選第3戦E

日本 2-1 スペイン
ドイツ7-0 コスタリカ

最終順位
         勝ち点
1 日本      6    
2 ドイツ      4
-----------------
3 スペイン 4
4 コスタリカ  3

278 ::2022/11/28(月) 22:59:26.37 ID:xl8m080j0.net
>>267
スペイン戦とコスタリカ戦では先発ちゃうやろ
そもそもコスタリカ戦は最初から10人で戦ってたようなもんだ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:59:29.62 ID:1b1vg48L0.net
韓国とイランって

アジアでは体力で圧倒してコリ押しで勝てるが

W杯では逆に相手に身体能力で負けて
凹られる、ってパターンがほとんどだな
そうなったとき、戦う術を知らない

280 ::2022/11/28(月) 22:59:30.21 ID:DIe9Layh0.net
失点の時もミスが3連続したんだよな

吉田が大きくクリアせずにふんわりしたパスの選択

守田が突然コケてボールを奪われる

権田が前目のポジショニング

281 ::2022/11/28(月) 22:59:34.72 ID:HHuKmCv70.net
ベストメンバーコンディション万全ならワンチャンあったと思うけど
遠藤無理なら奪取してカウンターとかもう無理
三苫にもボール届けられない
つまり絶望的

282 ::2022/11/28(月) 22:59:51.01 ID:zGKcQ9wW0.net
日本人監督はフィジカル軽視するよな
小手先技術と無駄な運動量重視で

女子もそうだが

自分が選手の時もそうだし育成もそうだし

いい加減逃げるの辞めて欲しいね

ハリルとかのがまともだったんだな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:59:58.97 ID:OPvyus8P0.net
ポーランド戦の球回しといい、、毎回W杯で評判落としてんな
今回はベルギー戦みたいな好試合にならんでブラジル戦みたいな大敗なら終わりや

284 ::2022/11/28(月) 23:00:07.39 ID:5O8JpZ/r0.net
現状最良の選手を使って全力プレイで
昨日の結果ならいいのよ。違うからorz

285 :ベンゲル :2022/11/28(月) 23:00:08.89 ID:keeIUTrW0.net
>>267
コスタリカ戦はまずかったね

日本はドイツ戦と同じく弱者の戦術をしてしまったからな

強者の戦術で戦うべきだったのにね

サイドを捨てて中々に固執しすぎた感じ

286 ::2022/11/28(月) 23:00:18.27 ID:69edtTO60.net
昔はトップ下が司令塔だったけどボランチに下がり
最近じゃCBが司令塔になりつつある

伊藤の判断の悪さは現代のCBとしては致命的だよな

287 :.:2022/11/28(月) 23:00:20.70 ID:V/F7te/+0.net
キム・ミンジェはやっぱいいわ

288 ::2022/11/28(月) 23:00:37.45 ID:lHY1tdhU0.net
キムミンジェなんか所詮イタリアだわ、プレミアリーグとは別もん

289 ::2022/11/28(月) 23:00:43.84 ID:jLTvbIlu0.net
Jリーグも見るんだけど、日本代表ってどこかおかしい。
フロント監督選手スポンサーサポーターがそれぞれバラバラ感がある。
クラブチームと一緒にしちゃいけないんだろうけど。

290 ::2022/11/28(月) 23:00:49.76 ID:QasT3KE80.net
キムミンジェて初めて見たけど、体つきキモくね?
首がみじかいのかな?なんか奇形

291 :ベンゲル :2022/11/28(月) 23:01:01.15 ID:keeIUTrW0.net
平ストいるか?ブログ更新したぜ?

292 ::2022/11/28(月) 23:01:11.28 ID:VPjqjZ1E0.net
>>262
自分はドイツ相手にはワンチャンあると思ってたけどスペイン相手にはノーチャンだと大会前から思ってた
スペインの弱点であるセットプレーも日本は結局弱いままだったしね。。。

293 :天才:2022/11/28(月) 23:01:20.46 ID:wbLIswTt0.net
長友スタメンでドイツに歴史的勝利w
守田吉田の凡ミスは痛かったなw

294 ::2022/11/28(月) 23:01:31.03 ID:gR9VOOC/0.net
サッカー人気は継続というか何も変わらないだろう。人気なのか知らんが
何とか命脈を保っていた代表人気は昨日、完全に蒸散した

295 ::2022/11/28(月) 23:01:34.16 ID:xl8m080j0.net
森保「26人みんながスタメン。そのためターンオーバーではない」とか本気で思ってそう。
次は柴崎、町野途中からあるで。

296 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:01:35.88 ID:Ay/Brzed0.net
>>286
CBでゲームメイクするパウトーレスでさえ控えのスペイン…

297 ::2022/11/28(月) 23:01:57.87 ID:tHOkwhu80.net
やっぱ久保を長友並みの
小ゴリラ化させるしかねー
チキン食えチキンを!

298 ::2022/11/28(月) 23:02:06.14 ID:rxXemBhT0.net
韓国の掲示板は昨日日本が負けて大喜びだったんだろ?

299 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:02:10.02 ID:Ay/Brzed0.net
>>291
あとで見とくわ

300 ::2022/11/28(月) 23:02:14.39 ID:DIe9Layh0.net
韓国は昔みたいに荒いけど
強引にガンガン来るスタイルの方が強いな

アジア予選では組み分け違うから今のサッカースタイルよく知らなかったけど
日本見たく細かく繋ぐ感じなんだな
なんか丁寧だけど怖さがない

301 :ベンゲル :2022/11/28(月) 23:02:25.15 ID:keeIUTrW0.net
>>299
ありがとうな

302 :いそ:2022/11/28(月) 23:02:34.92 ID:4lkbV5bt0.net
>>282

走らせてばかりいるから、動作が直線的になり、単調にされる。

大人数の強豪校で、全員に同じ練習をさせるための方便に過ぎない。

部費を集めて遠征したり、有名校になって就職先を斡旋するためだったりする。

303 ::2022/11/28(月) 23:02:35.64 ID:ix90ttiH0.net
韓国はウルグアイ戦含めて枠内シュート0

304 ::2022/11/28(月) 23:02:40.21 ID:UYb7gW0A0.net
今日の伊東純也のインタビュー、
「チャンスがなくはないと思うので」だとよ。
まわりくどい表現w

305 ::2022/11/28(月) 23:02:41.70 ID:XKkPk/l20.net
>>289
クラブチームは悪循環のある序列形成させていたとしても選手の入れ替えができるからね
代表は不純物ができてしまったら早々消えない

306 ::2022/11/28(月) 23:02:47.93 ID:TUaHpKtH0.net
ガーナは攻撃も守備も結構アバウトなんだけど身体能力の高さでどうにかしちゃってるからヤバイ
このガーナ相手にほとんどの時間ボール保持してたポルトガルはもっとヤバイ
やっぱ世界は凄い

307 ::2022/11/28(月) 23:02:51.77 ID:eq6CjZYp0.net
次回もターンオーバーとか言って無能なチビをねじ込んでくる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:03:07.10 ID:2hlJhYWM0.net
思い出とかやめろよ
甲子園じゃあるまいし

309 ::2022/11/28(月) 23:03:27.29 ID:DgpQYnan0.net
スペインが日本に引き分け狙いで後半まで進めて最終的に負けてもいいみたいな報道出てるね
マラガ紙かなんかで

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:03:29.41 ID:61xBYrUj0.net
選手コメントと記者のコメントでようやく「引き分けOK」の理由が掴めてきた

要するに、「引き分けを狙った」のではなく、「0-0で推移すれば勝ち点3が欲しい相手が絶対先に前に出てくるからそこを狙う、
そのために前半は0-0でもいい戦いをして、終盤に戦力を集結させる」という狙いだった模様。

そんな不確かな戦略に賭けて貴重な時間をムダにしたという愚将&愚主将

311 ::2022/11/28(月) 23:03:41.08 ID:qRDT4u0D0.net
>>246

そんなに難易度高くない大チャンスが来たのに自滅したからな。
自業自得だよ。

312 :ベンゲル :2022/11/28(月) 23:04:04.74 ID:keeIUTrW0.net
>>292
スペインにもスキはあるさ

サイドチェンジを多用され鬼ポゼッションしてくるけど

三苫カウンターを食らわせれば少しは勝てる見込みはあるよ

313 ::2022/11/28(月) 23:04:07.68 ID:GoB5300I0.net
まあ決勝トーナメントがちょっと早く始まったと思うことにする

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:04:08.92 ID:OkPEPyKW0.net
事実上の優勝決勝戦 ドイツ1-1スペイン

事実上のベスト16決定戦  日本0-1コスタリカ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:04:17.16 ID:Fds2IJxE0.net
>>289
サッカー協会 金の亡者
代表選手   大した実力も無いのに天狗になってる
スポンサー  代表の勝利より宣伝と利益に固執
サポーター  念仏唱えているだけ、騒げればそれでいい

316 :天才:2022/11/28(月) 23:04:21.68 ID:wbLIswTt0.net
守田より田中w
鎌田より久保w
ドイツ戦で証明されたよなw
長友スタメンでドイツに歴史的勝利w

317 ::2022/11/28(月) 23:04:27.26 ID:ESgHDUpS0.net
なんか最近マジで
サッカー界人材不足になってね
レベルが落ちてる気がする

318 ::2022/11/28(月) 23:04:32.95 ID:cg5YiIgZ0.net
コスタリカ戦の戦い方と負け方はチームの士気にも最悪の影響を与えるだろうね
選手たちはもっと攻撃的にやりたかった筈

319 ::2022/11/28(月) 23:04:55.11 ID:S17qqylD0.net
なんか冷めちゃったよな
もうスペイン戦とかどうでもいいわ
ワールドカップとかどうでもいい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:04:56.53 ID:2hlJhYWM0.net
絶対勝ちたい試合で一番いい選手をスタメンで使うという当たり前の常識が森保に無かったのが敗因

321 ::2022/11/28(月) 23:05:00.44 ID:/lWf/mLt0.net
流石にスペイン戦でも伊藤三笘温存はしないでしょ…しないよな?

322 ::2022/11/28(月) 23:05:02.57 ID:QasT3KE80.net
Jリーグ34試合2ゴール1アシストのチビがなんで大事なフリーキックけってんだよ

323 ::2022/11/28(月) 23:05:07.22 ID:XKkPk/l20.net
>>310
ほんとアホだな
引いた相手を崩す策を最初から考えていなかったという無能ぶりを自ら晒しにいっている

324 ::2022/11/28(月) 23:05:07.55 ID:GkMl6GbR0.net
どうせドイツは次ボロ勝ちするから
運良く引き分けでも敗退確実

325 ::2022/11/28(月) 23:05:12.32 ID:VPjqjZ1E0.net
たぶんスペインはファティとか出てくるよ
疲れ切った吉田が軽く交わされるのが目に見えるようですよ

326 ::2022/11/28(月) 23:05:21.51 ID:njWo70X60.net
3戦目でターンオーバーした西野と違い2戦目でターンオーバーをして西野との違いを見せつけてきた森保一

327 ::2022/11/28(月) 23:05:25.35 ID:XzEMVuar0.net
>>290
ラグビーの体型だよね
だから強い
総合格闘技やったらヤバいくらい強そうだわ

328 :名無し:2022/11/28(月) 23:05:29.21 ID:Phw2N0Hq0.net
>>280
吉田の前にサイドに切らないでバックパスしてるミスもあるよ。

329 ::2022/11/28(月) 23:05:33.10 ID:eq6CjZYp0.net
ディッセルドルフなど、同じクラブに日本人をたくさん送り込む必要がある

330 ::2022/11/28(月) 23:05:35.25 ID:wmJOJR3X0.net
>>235
結構な大手やんw
マルカとASで二大巨頭って感じ
まあスペインメディアにしてみたら久保をあんな使い方してる時点で異様に見えてるだろうしな

331 ::2022/11/28(月) 23:05:56.97 ID:qRDT4u0D0.net
>>273

キムミンジェはマジで凄いわ。
あのサイズであのスピード、キックも上手い。
黄色人種としたら怪物ではある。

332 ::2022/11/28(月) 23:06:10.04 ID:tHOkwhu80.net
>>315
俺にはコスタリカ戦常に
木魚の音聞こえてたぜ。
あー逝っちゃってんなJAPANて

333 ::2022/11/28(月) 23:06:20.52 ID:lZaF78oU0.net
>>310
コスタリカは逆に終盤バスを停めてきたね
伊東や三笘がいても5枚いたからスペースなくてきつかったな
前半勝負に出るべきだった

策に溺れたなw

334 ::2022/11/28(月) 23:06:21.81 ID:DIe9Layh0.net
>>309
そんなん間に受けたら
ボコられるわw

335 ::2022/11/28(月) 23:06:21.82 ID:5I3YWUG/0.net
いまだに吉田長友あたりが居るのもどうかと思うがな
しかもレジェンド級のベテランならともかくどっちも全くプレーが冴えないおっさん
サッカーよほど人材不足なんだな

336 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:06:31.56 ID:Ay/Brzed0.net
>>317
過去にリーガ3位のクラブで攻撃の中心選手が居たり、アーセナルで絶賛された選手が居た時代あったか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:06:32.95 ID:61xBYrUj0.net
なんで相手が前に出てくると信じ切っていたのかだけが本当に理解不能

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:06:43.34 ID:s0nNkNnf0.net
よしよし
韓国負けてる
韓国次ポルトガルだから
1勝もできんだろ

339 ::2022/11/28(月) 23:06:44.96 ID:SJkGeLaS0.net
ドイツにまぐれ勝ちしただけで予想通り

340 ::2022/11/28(月) 23:06:47.01 ID:9fQzuxNd0.net
>>273
ないわ
冨安はプレミア首位のレギュラーだぞ

341 ::2022/11/28(月) 23:06:50.46 ID:lHY1tdhU0.net
スペインに勝つなら1対0だな、三笘が倒されてPKもしくは伊東のミドル

342 ::2022/11/28(月) 23:06:58.83 ID:XCA06aYp0.net
コスタリカのような引いてくる相手はアジア最終予選で日本がなんども経験して打ち破ってきたのにな。たしかに敗戦はもったいない。
ターンオーバーしても変えてはいけない選手がいたってことよ。吉田でも権田でも遠藤でもなく前田大然だってことよ
彼のハイプレスは相手GKすら判断ミスを誘う危険な存在だ。所属チーム セルティックでいくども前線からハイプレスしかけて相手のミスを誘うシーンがあり得点生まれる試合がいくつもあった。森保のミスはそこだけだ 前田大然を信じて使わなかったことよ

343 ::2022/11/28(月) 23:06:58.87 ID:VPjqjZ1E0.net
>>310
それって王者の戦い方なんだよね
初戦に勝ってしまって、日本は挑戦者であることを忘れてしまった

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:07:17.87 ID:OPvyus8P0.net
これで三笘ベンチスタートで0-3になってから投入するのが間抜け森保

345 ::2022/11/28(月) 23:07:27.48 ID:86Zz60vd0.net
未来から来ました

スペイン1−2日本
ドイツ3−0コスタリカ



でした、これは本当です。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:07:32.54 ID:nw+zMDZm0.net
ふぅ・・・

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:07:43.31 ID:OkPEPyKW0.net
スペインの弱点=無理に繋ごうとする

堅守速攻で裏狙いで自陣に押し込まれっぱなしだと日本の負け
高い位置でボール奪うことができれば日本にも勝機あり

348 ::2022/11/28(月) 23:07:43.33 ID:zGKcQ9wW0.net
選手個人のミスは仕方がないと思ってる
強豪国のスターでもミスはするんだから

それよりやはり監督だわ
決め事作れない 選手に窮屈を与える

本番前から選手がちょこちょこ訴えてたのにな

選手を守るコメントも無し 試合中に的確な指示をする事もなく応援を送るだけ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:07:46.37 ID:61xBYrUj0.net
>>334
日本にW杯で負けた、という記録が残るからな。プライド高くアジアを下に見てる国民性でそんなこと許すわけがない

350 ::2022/11/28(月) 23:07:56.29 ID:DIe9Layh0.net
>>317
選手は海外組多くて経験積んでるけど
監督の方が育ってないね

351 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:08:03.41 ID:Ay/Brzed0.net
>>325
それな

>アンス

352 ::2022/11/28(月) 23:08:12.82 ID:ESgHDUpS0.net
>>336
世界的に世代交代失敗してるとこ多く無いか
クロアチアやらデンマークやらベルギーやら

353 ::2022/11/28(月) 23:08:35.40 ID:wmJOJR3X0.net
>>146
韓国は初戦からこうですわw

354 ::2022/11/28(月) 23:08:40.18 ID:7oocvdL80.net
パチスロで例えると腹筋10回したら
ビッグボーナスが抽選できるのがコスタリカ

腹筋10000回したら
ビッグボーナスが抽選できるのがスペイン

小学生が親からビッグボーナス当てた分だけお小遣いあげると言われたらどっちの90分を選ぶか。

誰だって当たらないかもしれないからって
全力でやるよね?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:08:54.07 ID:1b1vg48L0.net
>>322
あの程度の下手クソが

セットキッカー出しゃばって
独占だモンな

左利き有利の位置でさえ
譲らないんだモンな

ホント迷惑なやつだったな

356 ::2022/11/28(月) 23:08:58.68 ID:/lWf/mLt0.net
冨安はサラーやガクポ抑えた地点でレベルが他のアジアDF勢とは桁違い!
だがしかし…怪我がちなのは玉に瑕…

357 ::2022/11/28(月) 23:09:02.97 ID:qRDT4u0D0.net
>>319

昨日はマジで冷めたけどやっぱり他国の試合でも見るとオモロイ

負けるたびに「サッカーなんか二度と見るか!」って思うけど結局見ちゃうんだよw
ただ俺みたいな人間は少数で殆どの人は昨日の試合で見切っただろうな。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:09:20.04 ID:+nllmtTs0.net
日本て
セットプレー絶望
フリーキック絶望なの

地味に痛いな

359 ::2022/11/28(月) 23:09:36.57 ID:rxXemBhT0.net
ガーナサポは90分踊り続けれるフィジカルがある

360 :天才:2022/11/28(月) 23:09:56.68 ID:wbLIswTt0.net
鎌田より久保w
守田より田中w
長友スタメンでドイツに歴史的勝利w
守田スタメンでコスタリカに負けw
だから俺言ったじゃんw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:09:58.79 ID:Fds2IJxE0.net
日本が強くなるには戦術理解を深める練習と身体強化が必要
あとはメンタリティの問題も解決しないと

冨安ですらアーセナルに行ってその練習内容の緻密さに驚いてたからな
それだけ日本は練習段階から遅れているんだよ

362 ::2022/11/28(月) 23:10:07.59 ID:95AMjefz0.net
コスタリカの1ループ

ロストフの14秒よりも残酷だ
守備4人の集中切れは
全て前半の弱気舐めプが原因

かつての中田の様に
口だけでない冷静さを纏う三苫
吉田は気迫と集中と冷静さを
最後の使命として試合前に
チームに語りかけよ

363 ::2022/11/28(月) 23:10:09.43 ID:zGKcQ9wW0.net
デザインされたセットプレー
いつ出すの?

364 ::2022/11/28(月) 23:10:35.92 ID:GkMl6GbR0.net
全盛期の茸はFKほぼ入れてたからな
あれは今思うと物凄い確率のキッカーだわ

365 ::2022/11/28(月) 23:10:37.56 ID:xTzpe2yX0.net
コスタリカ戦まじで無能だったなどいつもこいつも

366 ::2022/11/28(月) 23:10:37.70 ID:SIGxGIP80.net
拾ったレスだが
これFIFAが大陸ごとで勝ち負けを操作してねえか?

913 名無しが急に来たので 2022/11/28(月) 22:55:56.17 ID:UkrtYZcB
グループリーグ序盤はアジア
グループリーグ中盤はアフリカ
グループリーグ終盤は南米かな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:10:43.97 ID:nw+zMDZm0.net
せっかく日本代表が好きなのだから

そのままサッカーを、フットボールを好きになればええんや(ニッコリ)

368 ::2022/11/28(月) 23:11:12.22 ID:qRDT4u0D0.net
>>361

ジャパンウェイとか言い出したら終わりだよ
あとバルサ化(笑)

369 ::2022/11/28(月) 23:11:14.42 ID:S17qqylD0.net
マジでもうどうでもいいわ
どれくらいどうでもいいかって言うと、もし韓国が決勝トーナメント進出したら素直に「おめ!」って言えるほどほんとどうでもいい

370 ::2022/11/28(月) 23:11:15.26 ID:G+S+Sv2Y0.net
日本がセットプレーカスなのは周知だけど他の国もほっとんど決めてないよな何が起きてんだか

371 ::2022/11/28(月) 23:11:18.40 ID:VPjqjZ1E0.net
>>358
久保→板倉の五輪セットプレーは胸が踊ったんだけどなあ。。。

372 ::2022/11/28(月) 23:11:25.98 ID:lZaF78oU0.net
今回の三笘伊東遠藤冨安なんかは各ポジションでは日本史上最高の選手
勿体無かったなー
監督のせいで無駄にした

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:11:33.25 ID:Fds2IJxE0.net
>>364
あいつは陰キャだけど練習量はもの凄かったからな

374 ::2022/11/28(月) 23:11:36.52 ID:1qfIOExK0.net
意外とコスタリカ戦って視聴率伸びなかったんだな NHKが40でテレ朝が43ぐらいか
フジテレビはババ引いたなw 時間も4時だし、12%くらいかなもはや

375 :いそ:2022/11/28(月) 23:11:46.99 ID:4lkbV5bt0.net
>>317

縁故者採用や保護者圧力がスポンサー依存で強くなったからだろう。

部活動や実業団でも、保護者やスポンサーが介入すると弱体化した。

376 ::2022/11/28(月) 23:11:55.67 ID:oxheQeQQ0.net
>>310
スペインがコスタリカに7-0で大量得点を稼いでいてドイツも予選最終戦でコスタリカ相手に猛攻を仕掛けることを想定したら日本もコスタリカ相手に出来る限り得点を稼ぐ必要があるんだが

前半スコアレスにするって頭森保か?

377 :10年監督:2022/11/28(月) 23:11:57.42 ID:+w3SOZln0.net
しっかし韓国弱いなぁ~

378 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:12:16.48 ID:Ay/Brzed0.net
>>371
アルゼンチン戦でのヘディングでの2得点か

379 ::2022/11/28(月) 23:12:20.43 ID:lHY1tdhU0.net
相馬と鎌田のフリーキックなんか壁がやけに近くなかったか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:12:39.06 ID:h8i871z40.net
ナイスキーパー

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:12:52.69 ID:nw+zMDZm0.net
いいシュートだったが

382 ::2022/11/28(月) 23:12:55.40 ID:YOHJH45S0.net
ナイスキーパー!!!
ブラボー!

383 ::2022/11/28(月) 23:13:01.27 ID:dG53Fm5n0.net
キーパーすげえ

384 ::2022/11/28(月) 23:13:09.04 ID:HHuKmCv70.net
キーパーあの反応もチートだろwww

385 ::2022/11/28(月) 23:13:14.65 ID:tHOkwhu80.net
あ、このガーナキーパーノッテるな
あかんやつや

386 ::2022/11/28(月) 23:13:31.07 ID:ODf8GcdB0.net
日本が本気出せば余裕で勝てたみたいな物言いは馬鹿げてるわ
日本のレベルであの守備を崩すのはまず無理

387 :天才:2022/11/28(月) 23:13:59.97 ID:wbLIswTt0.net
上田ミトマ久保堂安しかないなw
これで勝負だなw
ボランチは遠藤田中w
冨安は間に合うらしい知らんけどw
長友スタメンでドイツに歴史的勝利w

388 ::2022/11/28(月) 23:14:02.77 ID:zGKcQ9wW0.net
森保あほかって意見多いけどさ

単純に話し方、受け答え見ればわかると思う

知性感じる?

389 :糖質ですが :2022/11/28(月) 23:14:04.92 ID:KeewOds50.net
>>4の「髭」の話はスペインの研究から明らかになったのだが、
何事も「スペイン有利」なのも「髭のせい」らしい。
五枚刃送ってやれよ。

390 :いそ:2022/11/28(月) 23:14:21.11 ID:4lkbV5bt0.net
>>336
要求する選手のレベルが上がったから、相対的に選手不足になった。

391 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:14:30.36 ID:Ay/Brzed0.net
>>386
日本のレベル
あの守備

を具体的かつ詳細に書ける?

392 ::2022/11/28(月) 23:14:42.84 ID:5Wy51AVk0.net
森保(やっべ。俺の采配のせいで伊藤が誹謗中傷されてる。次が最終試合になりそうだしお詫びとして伊藤を先発させて挽回のチャンスをあげよっと)
伊藤先発を予想

393 ::2022/11/28(月) 23:14:57.59 ID:dG53Fm5n0.net
ガーナ、コスタリカより全然強いわw
日本よりも

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:15:03.51 ID:nw+zMDZm0.net
ガーナ明らかに数的優位でトドメ刺せそうやったのにw

395 ::2022/11/28(月) 23:15:17.70 ID:UH5Q/BPe0.net
ワールドカップってさ~
日本が負けるまでは日本を応援するけどさ~
実際にはその後の準々から準決とか決勝が面白いよね~
GLで面白いのはニッポン!ニッポン!とオープンな打ち合いだね~

俺が生きてるうちにトーナメントのトップまで日本が進んでくれたらいいな~

396 ::2022/11/28(月) 23:15:24.72 ID:YOHJH45S0.net
アイウ兄弟欲しいわ。
伊東、三笘と組ませたい。

397 ::2022/11/28(月) 23:15:38.64 ID:vtr4ammX0.net
>>345
結局スペインとドイツが順当にグループリーグ突破する確率が高いな

398 ::2022/11/28(月) 23:15:46.04 ID:tHOkwhu80.net
やべー何がやべーて
コテつけヤローが多過ぎてカオス

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:15:50.00 ID:OkPEPyKW0.net
優勝候補ドイツに勝ったあとの格下取りこぼし

国民を天国から地獄へ突き落とす森保一監督の辣腕

400 ::2022/11/28(月) 23:16:42.23 ID:Z9Kh0dGx0.net
何の為に必至にメモ取ってんだかと思ってしまうわ
日韓ときからクリアミスや不用意なバックパスで
点とられるの全然変わらんよね。
少しは学習してくれよw
昨日のクリアミスも相手も国背負うてんだから必至に点取にくるの
あたりまえでしょ。
プロだからとられない自信があるから大きくクリアせんのかな?
小中学生のサッカーチームの試合よか醜い試合だったぜ

401 ::2022/11/28(月) 23:16:42.67 ID:EZlMVZQQ0.net
>>388
でも一桁の計算とかドイツ対スペインの結果による場合分けの想定が出来ないとか思わないじゃん普通

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:16:48.87 ID:nw+zMDZm0.net
イガンインきたーwwwwww

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:17:06.79 ID:G9gJdkKU0.net
韓国はやっぱり強くないんだよな
なぜ韓国はこんなに弱くなったんだろうな国内組もほとんどだし
謎だ

404 ::2022/11/28(月) 23:17:20.68 ID:GkMl6GbR0.net
ガーナは日本が一番苦手なタイプの相手だな
吉田なら数回ポカる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:17:22.02 ID:nw+zMDZm0.net
タケさんの永遠のライバルwwwwww

406 ::2022/11/28(月) 23:17:41.66 ID:H3F6GdjO0.net
>>310
コスタリカは7失点してるくらいだしリズムに乗れず浮き足立ってる前半に先手を取れてればそのまま主導権握って日本が押しきれたんじゃないかなあ
消極策でもったいなく感じる

407 ::2022/11/28(月) 23:17:43.97 ID:/RFQv8Gs0.net
コスタリカもガーナのように積極的に攻めにきてくれたら良かったのになあ
コスタリカの強さが分からんかった

408 :名無し:2022/11/28(月) 23:17:55.98 ID:Phw2N0Hq0.net
>>387
堂安はゴール方向に中々に入って、上田のスペース潰す感じで共存厳しそうやん。サイドえぐる選手じゃないと、上田空気になるやん。

409 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:17:58.27 ID:Ay/Brzed0.net
>>402
イガインって何かドリブルの時のボールの持ち方が田中達也に似てね?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:18:00.33 ID:nw+zMDZm0.net
うおおおおおおおおおおお

411 :天才:2022/11/28(月) 23:18:00.58 ID:wbLIswTt0.net
田中は試合中の変化に対応できるタイプw
これは代表戦では強みw
久保ミトマ中心でスペインにワンチャン挑むしかないなw
ミトマジョーカーはなしではないけどみんなが納得する使い方はミトマスタメンw
守田より田中w
鎌田より久保w

412 ::2022/11/28(月) 23:18:01.73 ID:N4NNDYAi0.net
エンタメとしては最高やん
ドイツ戦と一緒で終始ハラハラドキドキ
先制したもんなら大盛り上がり
勝っても負けても俺らの生活には支障なし
楽しんでけ!

413 ::2022/11/28(月) 23:18:02.43 ID:tHOkwhu80.net
キター!
これはまだある!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:18:12.93 ID:nw+zMDZm0.net
魅せたあああああああああああああ

415 :10年監督:2022/11/28(月) 23:18:13.09 ID:+w3SOZln0.net
>>386
あんな相手だからこそドリブラーが活きたんだわ
相手ペナでロストする分には問題無いし5バックを無効化させる事も出来る
あんなゆったり隣に玉繋いでたら5バックが簡単に守れる

416 ::2022/11/28(月) 23:18:13.56 ID:GkMl6GbR0.net
これはうまい

417 ::2022/11/28(月) 23:18:14.91 ID:dG53Fm5n0.net
ディフェンス何やってんねん

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:18:28.00 ID:5mJsYa380.net
ようやく1点返したか
あと韓国のこのレベルだとウルグアイもイマイチなんだよな
この組はポルトガルとガーナかな

419 ::2022/11/28(月) 23:18:32.50 ID:XCA06aYp0.net
ウナイシモンとバスケス以外は所属クラブの事情で日本戦は完全オフだ。とくに若手の至宝ガビ ペドリは絶対使われない 間違いないから 

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:18:46.58 ID:nw+zMDZm0.net
タケ、タケもこれぐらいやってくれんか?

421 ::2022/11/28(月) 23:18:56.43 ID:Wu7RnrS30.net
バックパスマシーンもイラついたがなんであの伊藤とかいう人はあんな死んだ魚のような目してんの
明らか何しに出てきたレベルでやる気覇気何一つ感じられなかったが

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:19:16.34 ID:OkPEPyKW0.net
韓国はポゼッションサッカー脳のままだからな

昔の日本みたいになんとなくパスを繋いでいるだけ

423 ::2022/11/28(月) 23:19:39.46 ID:vtr4ammX0.net
どうにかしてスペインに勝てる方法は無いのか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:19:40.17 ID:nw+zMDZm0.net
これは韓国がだいぶ押し返していけるか

425 :::2022/11/28(月) 23:19:46.83 ID:woETlhuY0.net
伊藤不気味な風貌

426 ::2022/11/28(月) 23:19:48.92 ID:XSVzponZ0.net
他国のチームの試合見てると日本ってインテンシティ足りないなぁって実感するわ

427 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:19:54.21 ID:Ay/Brzed0.net
>>408
上田ってさ、このチームの立ち上げ(U-21が先)の時から
2トップでしか活躍したことないよ、しかも大概が途中投入・・・

428 ::2022/11/28(月) 23:19:55.09 ID:HHuKmCv70.net
ディフェンスのミスやな
前でれば問題なく裁けたのに

429 ::2022/11/28(月) 23:20:08.22 ID:b9GwJOjp0.net
>>386
最弱に勝てなきゃGL突破は無理。
相手側にボールあえて持たせるとか左右に振るとか基本的な事すら出来なかった。

430 ::2022/11/28(月) 23:20:08.73 ID:VPjqjZ1E0.net
ガーナのCB信じられないぐらいボールウォッチャーだったね

431 ::2022/11/28(月) 23:20:19.97 ID:P4ZeKsMH0.net
みんな思い出せ
ロンドン五輪 開幕戦
日本-スペインを
あの時も堅守速攻できめた・・・
まだチャンスある

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:20:20.23 ID:Fds2IJxE0.net
>>400
だいたいさ、選手が勝ち点3を取りに行く必要はなかったとか言っちゃう時点で終わってるのよ
監督コーチがそういうのを選手に伝えちゃうから、その時点でもう負けは決まったようなもの

選手もバカだけど、監督コーチが無能すぎるのよ

433 :::2022/11/28(月) 23:20:20.42 ID:woETlhuY0.net
他の国が皆強く見える

434 :sage:2022/11/28(月) 23:20:28.55 ID:4jWGqc5n0.net
選手もキモいが観客もキモいな

435 ::2022/11/28(月) 23:20:41.24 ID:GkMl6GbR0.net
乗ってきた

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:20:42.62 ID:h8i871z40.net
マジか

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:20:44.55 ID:7QUPF//h0.net
すげー追いついたぞw

438 ::2022/11/28(月) 23:20:48.30 ID:tHOkwhu80.net
きたー!
ほらほらひっくりかえるぞ!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:20:49.32 ID:nw+zMDZm0.net
草草草草草草草草草

440 ::2022/11/28(月) 23:21:00.84 ID:HHuKmCv70.net
面白くなってまいりましたw

441 ::2022/11/28(月) 23:21:00.95 ID:C8zoSTDC0.net
どうてーん

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:21:06.47 ID:K1pbRUhi0.net
ギュソンすげええええええええええええええええ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:21:09.80 ID:bOdTaK0w0.net
コスタリカは守って守って最後に点取る作戦だったんだろ交代策もそんな感じ
日本はまんまとコスタリカの掌の上でやられたね

森保もワンパターンで策はなかったけどな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:21:10.38 ID:Fds2IJxE0.net
この必死さよ
これが日本にはないのよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:21:11.11 ID:nw+zMDZm0.net
これはアジアの虎wwwwwwwwwwwwwwww

446 ::2022/11/28(月) 23:21:13.89 ID:dG53Fm5n0.net
チョギュソンすげえ
ガーナは一気に落ちたな

447 ::2022/11/28(月) 23:21:14.45 ID:VPjqjZ1E0.net
>>430
またこれ
ボールしか見てないw

448 ::2022/11/28(月) 23:21:34.86 ID:GkMl6GbR0.net
日本にほしいタイプのFW

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:21:34.88 ID:dM8QacvY0.net
日本の試合より面白いな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:21:39.50 ID:1b1vg48L0.net
>>403
ラフプレーに対する審判が厳しくなったことと

サッカーが世界的にアスリート化してきて
走れることは当たり前になったこと

もともと韓国のフィジカルはアジア限定
欧州、南米、アフリカだと平均以下でしかなく、フィジカル優位は逆転すること、そのときの強みがほぼゼロなこと

理由ははっきりしてる

451 :天才:2022/11/28(月) 23:21:43.91 ID:wbLIswTt0.net
伊藤はしょうがなかったけど守田吉田の凡ミスはないなw
鎌田空気すぎw
ドイツに歴史的勝利したボランチ田中だったんじゃないかなw

452 ::2022/11/28(月) 23:21:44.96 ID:NNAhlUsu0.net
日本ってチンタラしてたよな

453 ::2022/11/28(月) 23:21:45.28 ID:XtYWXQFM0.net
実況どっちもうるせえ

454 ::2022/11/28(月) 23:21:46.90 ID:kkLIDnSO0.net
ここまでボールに食らいつける選手は日本には残念ながらいない

455 ::2022/11/28(月) 23:21:47.20 ID:MNHpjCoL0.net
今日はこんな試合多くていいな!

456 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:21:58.50 ID:Ay/Brzed0.net
>>423
ヒント

関塚のロンドン五輪
戦術林
ドイツ戦の前半

457 ::2022/11/28(月) 23:21:59.04 ID:HHuKmCv70.net
入り方が技ありだったな
お見事

458 ::2022/11/28(月) 23:22:01.44 ID:dG53Fm5n0.net
上田の何倍もええやん
チョギュソン

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:22:04.97 ID:LIqx01Wv0.net
ガーナどうするかね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:22:08.97 ID:nw+zMDZm0.net
ガーナがテンパってるうちに逆転いけるぞwwwwwww

461 ::2022/11/28(月) 23:22:13.86 ID:ntv9hVay0.net
この必死さ
日本と違いすぎるわ
韓国応援するわ
日本はあれでよくドイツに勝てたよな

462 ::2022/11/28(月) 23:22:15.26 ID:NNAhlUsu0.net
なんで上田にこういう必死さが無かったのか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:22:27.48 ID:h8i871z40.net
今日は馬鹿試合の日

464 :10年監督:2022/11/28(月) 23:22:28.56 ID:+w3SOZln0.net
Kリーガーやるやん

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:22:28.62 ID:Pxm1RLmG0.net
韓国追いついたな
やっぱ高さ勝負できるのはデカイ

466 ::2022/11/28(月) 23:22:32.05 ID:K6CTCUxd0.net
日本からもこういう姿を見たかったな、本気で闘う姿
舐めプ・ターンオーバーまじで許せねぇ

467 :qdddqddd:2022/11/28(月) 23:22:34.18 ID:3RfcZqdd0.net
兄さん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚日本wwwww

468 ::2022/11/28(月) 23:22:44.88 ID:rxXemBhT0.net
次課長の河本みたいのばかりだな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:22:51.37 ID:R24zTMtM0.net
ほんとこの熱は羨ましいわ
応援したくなる

470 :森保:2022/11/28(月) 23:22:57.36 ID:L5jCrgsw0.net
あーあ韓国いいなあ
日本もスペイン戦でお願いしますよ?
また奇跡見せてよ?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:23:01.31 ID:mClSruq/0.net
折り返したソン・フンミンはさすがだねぇ

472 ::2022/11/28(月) 23:23:02.31 ID:VPjqjZ1E0.net
こうなるとアフリカ勢はショボンとしちゃうから、韓国の勝ちの目あるね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:23:10.54 ID:K1pbRUhi0.net
>>461
韓国はスポーツでいい成績を残せば兵役免除なんだっけ
その辺りも日本と違うハングリー精神なんかもな

474 ::2022/11/28(月) 23:23:11.01 ID:tHOkwhu80.net
>>423
高速連動ハイプレス。
唯一それだけだ!

475 ::2022/11/28(月) 23:23:11.18 ID:99F+O+UW0.net
常に本気で舐めプ一切無し
他国だけど見てて気持ち良いね

476 ::2022/11/28(月) 23:23:13.40 ID:NDNxp/LI0.net
ガーナもっとがんばれよ

477 ::2022/11/28(月) 23:23:29.86 ID:ntv9hVay0.net
>>264
間違えてない違う人だろ

478 ::2022/11/28(月) 23:23:39.37 ID:sjib4cXA0.net
でも最終戦が遺恨のポルトガルが相手だから
無慈悲に虐殺だろ

479 :sage:2022/11/28(月) 23:23:45.99 ID:4jWGqc5n0.net
河本と千原兄弟みたいな奴ばっかり

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:23:47.49 ID:8wAjifdu0.net
韓国から嬉ションかなw NGID:3RfcZqdd0

481 ::2022/11/28(月) 23:23:49.26 ID:Wu7RnrS30.net
2試合目に平然と消化試合するような国敗退して当然じゃね
前代未聞だと思う

482 :dqdqdqddqd:2022/11/28(月) 23:24:01.22 ID:3RfcZqdd0.net
兄さんと比べて
予選突破できない

ジャッポwwwwwwwwwwwwwwwww

スペインにレイプされて

0−3で終戦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざっこwwwwwwwwwwwwww

483 :いそ:2022/11/28(月) 23:24:02.85 ID:4lkbV5bt0.net
在日韓国人や朝鮮系日本人がクラブ支配すると、有望な日本人選手を排除して潰し、

外国人選手を優遇して浪費して国外送金するから、嫌われる。

484 ::2022/11/28(月) 23:24:09.09 ID:tHOkwhu80.net
韓国は気持ちいいサッカーすんなー
日本の木魚サッカーはまじで泣ける

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:24:26.11 ID:Pxm1RLmG0.net
ポルトガルがウルグアイに勝つと勝ち点6、最終戦は流してくれる可能性が高い

486 ::2022/11/28(月) 23:24:42.25 ID:xAu/YZ890.net
伊藤について責めるつもりはないんだが本田とかビアンコとかの擁護の仕方はそれはそれで違う事ないか?
三苫に何故パスをしないのかってとこを言われてたとして監督が指示してないからとかってさ、監督に指示されてなくても三苫にパスはできるし判断できる事なんじゃないの?
擁護のされかたが逆に可哀想

487 ::2022/11/28(月) 23:24:42.32 ID:HHuKmCv70.net
ガーナのDFネット揺れたあと誰だ俺のせいじゃねーぞみたいな顔してて可愛かった

488 ::2022/11/28(月) 23:24:46.88 ID:dG53Fm5n0.net
上田もチョギュソン目指せよ

489 ::2022/11/28(月) 23:25:10.09 ID:xTzpe2yX0.net
森保ちょっとは何か感じろ

490 :森保:2022/11/28(月) 23:25:10.85 ID:L5jCrgsw0.net
韓国まだ勝ちないのか

491 ::2022/11/28(月) 23:25:18.43 ID:ntv9hVay0.net
>>473
凄いわ
日本も遠藤、守田で中盤で狩りまくでハイプレスして
連動凄かったのにどうしてこうなっただわな
韓国やオージー、サウジ二戦目にも圧勝してたあの激しさはどこへやら

492 ::2022/11/28(月) 23:25:18.47 ID:GkMl6GbR0.net
負けてもいいからバックパスじゃなくて、こういうサッカーが見たかったわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:25:22.24 ID:OkPEPyKW0.net
森保は戦術がないのではなく馬鹿は馬鹿なりの戦いをしているだけ

戦術厨はなんもわかっていない

494 ::2022/11/28(月) 23:25:24.66 ID:ZqEx+KID0.net
>>432
勝ち点3+大量得点が理想で勝ち点3は日本が予選突破を目指す上で最低限のラインってことを当人が理解してないとかまさか思わないよね

495 :qdqdddqd:2022/11/28(月) 23:25:31.57 ID:3RfcZqdd0.net
>>480
あれだけイージーゲームだった
三苫先発させるだけで勝てた試合落としたからな

俺が日本叩きたくなる気持ちは正直ある
俺が監督だったらコスタリカに負けはしなかったわ

496 :天才:2022/11/28(月) 23:25:34.41 ID:wbLIswTt0.net
上田ミトマ久保堂安w
これがなぜ有効かわからないとかニワカすぎw
スペインぶっ倒すにはこれくらいの勝負が必要w
伊東も途中からありw
堂安伊東の共存もありw
鎌田は必要ないけど使うならシャドーか後半のボランチのみw
守田より田中w

497 ::2022/11/28(月) 23:25:41.53 ID:LtEW6i480.net
>>471
別人

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:26:00.44 ID:Fds2IJxE0.net
負けたくない勝ちたい
勝つにはどうしたらいいのか?
攻めるしかない

引き分けでいいなんて思考してないのよ

499 ::2022/11/28(月) 23:26:02.03 ID:Sz00J09t0.net
ドイツ戦で歴史的なゴールを決めた浅野(拓磨)ではなく上田(綺世)を先発させるという、なんとも奇妙な判断を下した」とバッサリ。さらに「三笘(薫)や南野(拓実)の良さを無視して、また座敷牢に入れたままにしてしまった」と続けた。

座敷牢w

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:26:02.95 ID:nJoKUusO0.net
久保アンチは韓国人だったのかよw NGID:tHOkwhu80
どうりで日本語がおかしかったかのねw

501 ::2022/11/28(月) 23:26:18.89 ID:8isSDMGD0.net
あの韓国の気迫と集中のセンタリングと
ヘディングを見たか?監督がブルっても
フィールド内のキャプテンが
冷静さを忘れたら終わりなんだよ
吉田がんばれ

502 ::2022/11/28(月) 23:26:22.96 ID:XtYWXQFM0.net
今回の日本代表はサイドからの放り込みとかの戦術が全くできない
コスタリカみたいな戦術のチームと相性が悪そう

503 ::2022/11/28(月) 23:26:35.21 ID:qRDT4u0D0.net
センターバックの片割れがキム・ヨンゴンだから守備は大したことないけと攻撃はほんと整備されとる。
韓国躍進あるでこれ

504 ::2022/11/28(月) 23:26:46.60 ID:kkLIDnSO0.net
日本人らすぐ痛い痛いだけどこいつらは頭に包帯巻きながら出てるんだもんな
気合が違うわ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:26:53.68 ID:nw+zMDZm0.net
撃ち合いになるとこの辺から気合いの勝負や

506 :dqdqddqd:2022/11/28(月) 23:27:12.21 ID:3RfcZqdd0.net
しかも日本スペイン戦は
深夜4時とか
日本人には辛い時間帯だな

寝てるまま予選敗退って感じだろうな

まあ応援したかったけど
無理して起きてレイプされる試合見たくねーし

507 ::2022/11/28(月) 23:27:20.42 ID:kTVrvnSI0.net
まさかほぼ勝ち目無い相手のために力を温存するとは
全く理解できない

508 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:27:20.81 ID:Ay/Brzed0.net
やっぱり上田とかじゃなくて

小川や札幌の中島みたいな規格外が必須だな…

509 ::2022/11/28(月) 23:27:22.90 ID:bNKlbFPf0.net
韓国の9番いいなぁ、顔も良い

510 ::2022/11/28(月) 23:27:28.71 ID:/RFQv8Gs0.net
韓国ガーナの戦績は3勝3敗
この試合で決着がつくか!?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:27:29.76 ID:OkPEPyKW0.net
久保は韓国リーグで鍛えたほうがいいな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:27:39.71 ID:K1pbRUhi0.net
>>491
韓国は作戦通りってわけじゃないかもだが執念がにじみ出てるわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:27:49.14 ID:Tq5CsV7+0.net
>>223
ワロタ

514 ::2022/11/28(月) 23:27:54.86 ID:xTzpe2yX0.net
日本人選手は頭も悪いよ
ミスマッチを探してついていく姿勢全くないし
監督コーチも置き物だから相手のミスを待ってるだけ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:28:07.71 ID:R24zTMtM0.net
小川って規格外なの?

516 ::2022/11/28(月) 23:28:14.46 ID:XtYWXQFM0.net
>>511
ジワるな

517 :森保:2022/11/28(月) 23:28:15.07 ID:L5jCrgsw0.net
コスタリカかがガチガチの守備だったからなあ
舐めプするなら攻めて負ければよかったのに
そのうち点も取れただろうに

518 ::2022/11/28(月) 23:28:15.25 ID:bNKlbFPf0.net
ガーナナイスうううううう

519 ::2022/11/28(月) 23:28:18.98 ID:rxXemBhT0.net
キター

520 ::2022/11/28(月) 23:28:20.98 ID:C8zoSTDC0.net
ザル守備

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:28:22.64 ID:oDW+FcbG0.net
まあな
ちゃんとサッカーしような

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:28:23.09 ID:h8i871z40.net
来たー

523 ::2022/11/28(月) 23:28:27.09 ID:/RFQv8Gs0.net
ガーナきたあああああ!
3点目

524 ::2022/11/28(月) 23:28:29.06 ID:H3F6GdjO0.net
>>481
ほんとこれ
強豪かて2戦目を取るため主力で本気で来てるやんけ
ベスト8目標といったってW杯が短期決戦なのには変わりないわけでベストメンバーで勝ちにいかないでどうするよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:28:30.54 ID:Pxm1RLmG0.net
韓国やられたw
おもしろーw

526 ::2022/11/28(月) 23:28:30.87 ID:GkMl6GbR0.net
面白えーウケる バカ自愛

527 ::2022/11/28(月) 23:28:32.56 ID:qRDT4u0D0.net
熱い試合!!

守備は脆いなぁ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:28:34.71 ID:nw+zMDZm0.net
ワロタあああああああああああwwwwwwwwwwwwwww

529 ::2022/11/28(月) 23:28:36.81 ID:dG53Fm5n0.net
きたあああああああ

530 :qdddqdqd:2022/11/28(月) 23:28:37.07 ID:3RfcZqdd0.net
本田監督やってくれねーかな
森保の次って誰か決まってるの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:28:37.62 ID:K1pbRUhi0.net
ガーナも来た!こりゃあどっちも引かない戦いだな・・・・・・

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:28:39.27 ID:R24zTMtM0.net
ああ、ちょっと目離してたら…

533 ::2022/11/28(月) 23:28:42.49 ID:kkLIDnSO0.net
兄さん逝く

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:28:45.70 ID:CPYXgusz0.net
ざまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

535 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:28:46.81 ID:Ay/Brzed0.net
>>515
あの得点パターンの豊富さは希少

536 ::2022/11/28(月) 23:28:46.94 ID:HHuKmCv70.net
馬鹿試合の様相をみせはじめてきたwww

537 ::2022/11/28(月) 23:28:52.48 ID:YOHJH45S0.net
ブラボー!ブラボー!
ナイスゴール!飯うま!

538 ::2022/11/28(月) 23:28:54.12 ID:eRWAk8jC0.net
何か打ち合いの試合が続くなw

539 :ベンゲル :2022/11/28(月) 23:28:54.21 ID:keeIUTrW0.net
今の攻撃良かったね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:29:05.11 ID:nw+zMDZm0.net
やっちまったなぁwwwwwwww

541 :sage:2022/11/28(月) 23:29:07.86 ID:4jWGqc5n0.net
ギャーーーハッハッハッ 気持ちイイイイイイ

542 ::2022/11/28(月) 23:29:08.21 ID:5Wy51AVk0.net
試合のレベルはさておき、エンタメとしてはおもろい試合だな

543 ::2022/11/28(月) 23:29:12.62 ID:1Pt0gPKg0.net
ファーwww
さっきの試合といいなんて
アグレッシブなサッカーするだよ!

544 ::2022/11/28(月) 23:29:21.48 ID:bNKlbFPf0.net
今日の試合は今のところ全部おもしろい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:29:21.79 ID:VQHNQ3Y00.net
韓国人の嬉ション多いなw NGID:xTzpe2yX0

546 :10年監督:2022/11/28(月) 23:29:23.48 ID:+w3SOZln0.net
ディフェンスはザルにも程があるな韓国

547 ::2022/11/28(月) 23:29:26.31 ID:KXFjLRp50.net
空振りと見せかけたスルー

548 ::2022/11/28(月) 23:29:27.21 ID:6tOsXio+0.net
韓国負けてもさ
日本より必死だからまだ良いと思うわ

549 :::2022/11/28(月) 23:29:32.78 ID:woETlhuY0.net
負けたこと以上に監督はじめ選手が引き分けでよかったって言ってたことがもっと腹立たしい

550 ::2022/11/28(月) 23:29:34.31 ID:H3F6GdjO0.net
打ち合いでよその国だから気楽に見れるし楽しいな

551 ::2022/11/28(月) 23:29:38.64 ID:H0q5vQlm0.net
韓国がアジアのプライド見せてるな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:29:54.32 ID:1b1vg48L0.net
カメルーンセルビアも万歳アタック打ち合いで面白かったが

ガーナ韓国も打ち合いだな
90分動けるのはどっちか

553 :いそ:2022/11/28(月) 23:29:59.50 ID:4lkbV5bt0.net
ガーナの選手が、故意に空振りしてスルーしたと解説で言わないのは、なぜだろうか。

554 :森保:2022/11/28(月) 23:30:00.65 ID:L5jCrgsw0.net
昨日のコスタリカ戦とは大違いで楽しいよねやっぱサッカーはこうでなくちゃ

555 ::2022/11/28(月) 23:30:02.40 ID:/RFQv8Gs0.net
こーいうのコスタリカ戦でやりたかった

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:30:04.86 ID:h8i871z40.net
まだまだゴール生まれそう

557 ::2022/11/28(月) 23:30:05.62 ID:lHY1tdhU0.net
でもこれが本来の韓国サッカーだよな、サイドからクロスズドンみたいな

558 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:30:10.09 ID:Ay/Brzed0.net
>>551
ワロタw

559 ::2022/11/28(月) 23:30:11.27 ID:ntv9hVay0.net
134 U-名無しさん (スプッッ Sd73-B+iD [1.79.85.80]) sage 2022/11/28(月) 23:28:25.18 ID:liZVeLTcd
遠藤航選手ですが、右師膝に痛みがあり、病院で検査をしました。特に問題は出なかったとのことですがら、スペイン戦は黄色信号かもしれないですね。コスタリカ戦に出してなければと言うのは後の祭りなので、出られなくても決勝Rに備えてもらって、残りの状態の良い選手がやるしかない。 @y_kawaji

560 ::2022/11/28(月) 23:30:12.87 ID:oxheQeQQ0.net
スルー上手すぎと思ったら空振りかw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:30:24.48 ID:OkPEPyKW0.net
韓国もアホだな
日本といい勝負だろ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:30:36.15 ID:nw+zMDZm0.net
こういうエンタメ力の高い試合を見せてくれる韓国兄さんに感謝やwwwwwww

563 ::2022/11/28(月) 23:30:55.93 ID:XKkPk/l20.net
日本はコスタリカ相手には90分こういうバタつく試合展開に持ち込むべきだった
なんで三笘を信じないんだろうね
ユルユル守備でカウンター喰らうくらいのほうが日本の得点機会も増えたのに

564 ::2022/11/28(月) 23:31:02.34 ID:C8zoSTDC0.net
もうちょっとだけ続くんじゃ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:31:04.23 ID:CPYXgusz0.net
>>484
おいどこ行ったwwwwwwwwwwwwwwwwww

566 ::2022/11/28(月) 23:31:16.06 ID:gR9VOOC/0.net
W杯は楽しんでなんぼだな
点がポンポン入って面白いわレベルはさておき
そういう意味では観戦者の金と時間を奪った森保は犯罪者に近い

567 ::2022/11/28(月) 23:31:18.87 ID:Sz00J09t0.net
海外でかなりの結果出してて、最終予選でもそれなりに出て結果出した選手をバッサリ切れるほどは日本は強くない

ポイチ派勘違いし過ぎ

568 ::2022/11/28(月) 23:31:19.07 ID:ntv9hVay0.net
>>512
こんな韓国を圧勝してたからな
日本に対しては熱い韓国をいなしてたからな
そんな日本がコスタリカにあの試合だからな
裏切られた気持ち

569 :dqdqwddd:2022/11/28(月) 23:31:28.24 ID:3RfcZqdd0.net
兄さん逝ったか

まだ時間あるだろ

日本スペイン戦もこれだけ競ったら面白そうだけど
たぶん一方的な虐殺で
0−2なった途端ゲームをクローズさせに来るわ
んで無理攻めしてカウンター一閃

0−3wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クソ雑魚ジャッポwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

死ね森保

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:31:28.73 ID:CPYXgusz0.net
>>482
ざまあ

571 ::2022/11/28(月) 23:31:31.30 ID:K6CTCUxd0.net
ミンジェがいても3失点してるのは草だな
2失点目はミンジェがライン上げ遅れてオフサイドにならなかったせいだし

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:31:38.29 ID:R24zTMtM0.net
>>559
オワターーー

573 ::2022/11/28(月) 23:31:53.37 ID:b9GwJOjp0.net
>>486
本田は解説中にシンプルに三苫に出せと苦言を呈した結果、伊藤が叩かれてると思って罪悪感を感じてるだけだろ。

574 :天才:2022/11/28(月) 23:31:59.43 ID:wbLIswTt0.net
板倉冨安のコンビでみたいw
能力的には問題はないw
ただ統率できるかだなw
コスタリカ戦で冨安の価値をあらためて思い知ったよなw
守田より田中w
鎌田より久保w

575 :sage:2022/11/28(月) 23:32:14.94 ID:RME8fd9f0.net
>>461
日本だってやればできるんだって、
ターンオーバー森保が、盛り下げたんだよ!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:32:17.92 ID:K1pbRUhi0.net
>>568
がむしゃらにガーナに食らいつく韓国を見てたら、日本が忘れてしまった物を思い出させてくれたような気がするわ

577 ::2022/11/28(月) 23:32:52.46 ID:Sz00J09t0.net
>>566
毎回毎回、大事な試合で負け過ぎ。
ゴールデンタイムタイムの試合で負けたらあかんよ

578 ::2022/11/28(月) 23:33:10.23 ID:zx2BazjH0.net
>>572
遠藤がいると安定するけど、どのみちスペイン戦は神風特攻しなきゃいけないから
守田鎌田のボランチでいいんじゃないの

579 ::2022/11/28(月) 23:33:21.96 ID:GkMl6GbR0.net
バットマン体幹強えな

580 ::2022/11/28(月) 23:33:24.33 ID:HHuKmCv70.net
だから遠藤は無理言ってただろ
諦めろ
日本はもう無理だ
目の前の試合を楽しめ

581 ::2022/11/28(月) 23:33:25.30 ID:ntv9hVay0.net
>>575
確かに
ドイツの前半をそのままコスタリカでもしたよな

582 ::2022/11/28(月) 23:33:25.54 ID:Sz00J09t0.net
取り敢えず、ポイチは永遠のターンオーバーな

583 :@:2022/11/28(月) 23:33:33.25 ID:2HbQji750.net
W杯終わったら森保と吉田でお笑いコンビターンオーバーとしてM-1目指すのか

584 ::2022/11/28(月) 23:33:35.66 ID:lHY1tdhU0.net
>>576
あんたドイツ戦見てないなかよ

585 ::2022/11/28(月) 23:33:38.82 ID:YOHJH45S0.net
ボールいってんだろ。
シュミレーションすんなよ。

586 :森保:2022/11/28(月) 23:33:41.48 ID:L5jCrgsw0.net
日本はFK打てる人も育てないとね
今の代表で上手い人だれ?

587 :ベンゲル :2022/11/28(月) 23:33:49.57 ID:keeIUTrW0.net
とりあえずだ

三苫出せば勝てるよ

588 ::2022/11/28(月) 23:33:55.04 ID:ODf8GcdB0.net
日本ってオマーンにホームに負けるレベルのチームだぞ
なんでコスタリカに簡単に勝てると思ったの?

589 ::2022/11/28(月) 23:34:08.73 ID:jLTvbIlu0.net
森保の価値観の問題だと思うよ。
点の取り合いは嫌いで1−0で勝つのが好きなタイプ。

590 ::2022/11/28(月) 23:34:12.58 ID:UYb7gW0A0.net
冨安、酒井、遠藤が練習にいないだと?

591 ::2022/11/28(月) 23:34:18.71 ID:ntv9hVay0.net
>>572
信じろ、戻ってくる
吉田を外すのも信じろ奇跡を

592 ::2022/11/28(月) 23:34:25.81 ID:GkMl6GbR0.net
今の日本なら絶対吹かす距離

593 ::2022/11/28(月) 23:34:29.25 ID:1Pt0gPKg0.net
いけ。韓国
ヘタレた日本に東アジアの意地見せろ!

594 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:34:39.25 ID:Ay/Brzed0.net
>>578
戦術的にもコンディション的にも怪我事情的にもそれしかない…

595 :いそ:2022/11/28(月) 23:34:55.91 ID:4lkbV5bt0.net
>>569

差別をして抑圧をすることで、下品にすることで、奴隷的な使役をする戦略が、

外資系や移民系の人材管理として行われている。

日本人を偽装した朝鮮系日本人の右翼や左翼が、在日韓国朝鮮人を奴隷化してきた。

596 ::2022/11/28(月) 23:35:00.10 ID:GkMl6GbR0.net
いいシュートw

597 :天才:2022/11/28(月) 23:35:01.91 ID:wbLIswTt0.net
遠藤のかわりは当てがないわけでもないw
守田なら遠藤に近いレベルの守備ができるw
守田は優秀な6番タイプだからw
スペイン戦は遠藤厳しいなら守田田中でいいw
守田より田中w

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:35:04.23 ID:h8i871z40.net
スゲー

599 ::2022/11/28(月) 23:35:04.49 ID:rxXemBhT0.net
いい球蹴りやがる

600 ::2022/11/28(月) 23:35:04.74 ID:1Pt0gPKg0.net
おしー!

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:35:05.82 ID:0v8vpmVc0.net
ナイスキーパーだな

602 :森保:2022/11/28(月) 23:35:08.93 ID:L5jCrgsw0.net
枠行ってるなすげー

603 ::2022/11/28(月) 23:35:19.65 ID:C8zoSTDC0.net
いい球けるやんけ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:35:25.28 ID:nw+zMDZm0.net
枠いってんな

605 ::2022/11/28(月) 23:35:46.31 ID:UYb7gW0A0.net
長友がどんどん正岡子規に似てきた

606 ::2022/11/28(月) 23:35:48.92 ID:zx2BazjH0.net
>>594
もうそれで負けたらしゃーないよな

607 ::2022/11/28(月) 23:35:52.43 ID:HHuKmCv70.net
キーパーw

608 ::2022/11/28(月) 23:36:05.48 ID:KXFjLRp50.net
ああいうのは権田も止める

609 ::2022/11/28(月) 23:36:05.74 ID:iMTClT8E0.net
負けてもこういうサッカーをして欲しかった

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:36:05.88 ID:h8i871z40.net
ナイス

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:36:07.42 ID:nw+zMDZm0.net
フンミンそこ持ち替えずに撃って欲しかったな

612 :森保:2022/11/28(月) 23:36:11.07 ID:L5jCrgsw0.net
あーおもろいw

613 ::2022/11/28(月) 23:36:17.18 ID:C8zoSTDC0.net
すげー

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:36:22.03 ID:nw+zMDZm0.net
ナイスカバーwwwwwwwwwww

615 ::2022/11/28(月) 23:36:23.16 ID:ntv9hVay0.net
>>576
サウジとかイランとか凄かったよ、まさに死にものぐるいよ
丁寧に繋ごうとかなくメチャクチャ激しくて面白かったな
他の試合もパススピード違う
日本もかつてはパスサッカー面白かったのにクソみたいになったな
中島面白かったな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:36:23.46 ID:Tq5CsV7+0.net
やべえ面白いぞこの試合w

617 ::2022/11/28(月) 23:36:43.28 ID:eRWAk8jC0.net
今の日本に韓国のこの迫力はないわ

618 ::2022/11/28(月) 23:36:44.16 ID:lZaF78oU0.net
この試合やばくない?

619 ::2022/11/28(月) 23:36:45.22 ID:YOHJH45S0.net
ガーナ、集中だぞ!

620 ::2022/11/28(月) 23:36:49.95 ID:GkMl6GbR0.net
足止まったガーナはボコボコタイムだな

621 ::2022/11/28(月) 23:36:56.16 ID:HHuKmCv70.net
神試合
おもしろすぎw

622 ::2022/11/28(月) 23:37:01.13 ID:09tJG03O0.net
ダイレクトで蹴れば入ったのに

623 ::2022/11/28(月) 23:37:06.45 ID:dZB0cyfH0.net
W杯終わったら吉田は代表引退かな?

624 ::2022/11/28(月) 23:37:22.71 ID:jPjy31jj0.net
日本人の90%が思っていたこと
ドイツ戦後半に出場した選手を中心にスタメンを組んでコスタリカに攻勢を仕掛けて勝ち点3を全力で狙ってスペイン戦前に予選突破をものにする

625 ::2022/11/28(月) 23:37:22.91 ID:7oocvdL80.net
とっと解任してくれこいつの顔見たくない

626 ::2022/11/28(月) 23:37:25.85 ID:ODf8GcdB0.net
川淵三郎がパスサッカーをなぜやらないと問い詰めたら森保は今はそんな時代じゃない
個の力の時代ですよと得意げに言ったらしいねw

627 ::2022/11/28(月) 23:37:41.36 ID:MNHpjCoL0.net
モロッコもベルギー相手にようやっとったな
日本・・・

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:37:54.51 ID:kUEr4cfC0.net
これはまだ分からんな

629 ::2022/11/28(月) 23:37:58.21 ID:ntv9hVay0.net
日本の選手はこの試合見て何も感じないのかな?
またヨロヨロバックパス連発
縦パスほぼなしするのかな?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:38:11.24 ID:Pxm1RLmG0.net
選手交代がどう出るか

631 :天才:2022/11/28(月) 23:38:48.51 ID:wbLIswTt0.net
上田否定派が多いとはニワカすぎw
試合だけ見たらそう思うのはしょうがないかニワカだしw
組み合わせで考えられる人じゃないと俺の言ってること一生伝わらないかもw
守田より田中w
鎌田より久保w
冨安間に合って欲しいw

632 ::2022/11/28(月) 23:38:55.74 ID:zx2BazjH0.net
>>623
冨安板倉伊藤と若手CBが育ってきてるから、自然とそうなるんじゃね

633 ::2022/11/28(月) 23:38:55.84 ID:GkMl6GbR0.net
少なくともコスタリカ戦よりダンチで面白い

634 ::2022/11/28(月) 23:38:59.92 ID:xTzpe2yX0.net
全体的な選手の質で言えば日本のほうが韓国より上だろ
それなのにこれだけ色々な手段で攻めれるってことは
監督の差ってこと

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:39:11.11 ID:K1pbRUhi0.net
スタミナ的にはガーナが不利だが何とかガーナも勝ちたいだろうから粘るだろうな

636 ::2022/11/28(月) 23:39:23.32 ID:ntv9hVay0.net
>>624
だな三笘は後半頭からとは思ってた
まさか浅野と伊東純也を控えとは思わなかったな
それであのやる気のなさな

637 :森保:2022/11/28(月) 23:39:27.11 ID:L5jCrgsw0.net
クリアは明確にしないとね昨日の吉田のはパスやろ

638 :天才:2022/11/28(月) 23:39:54.41 ID:wbLIswTt0.net
>>605
それは小峠英二さんなw

639 ::2022/11/28(月) 23:39:59.54 ID:gR9VOOC/0.net
これまでの2試合180分のうちドイツ戦の後半45分しか良い試合してないもんな
総視聴時間の75%はゴミのような内容の試合。これは印象悪いわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:40:06.65 ID:7QUPF//h0.net
>>626
そう言いながら個を活かすサッカーしないという矛盾
三笘と伊東しか打開できないんだから、その二人を最大限活かすようなシステム作れよ
三笘に仕掛けろと言っておきながら、伊藤洋輝にはパス出させないとかアホかw

641 :1:2022/11/28(月) 23:40:12.13 ID:m7Hfn0mS0.net
韓国負けてるけど、韓国の気迫と動きは凄い
日本のコスタリカ戦よりよっぽど好感持てる

642 ::2022/11/28(月) 23:40:33.14 ID:lZaF78oU0.net
オドイきたー

643 ::2022/11/28(月) 23:40:41.85 ID:zx2BazjH0.net
>>624
識者の予想スタメン見ても、三笘スタメンほとんどいなかったで
「三笘はジョーカー」と思ってる日本人が90%だったと思う。それが敗因

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:40:48.27 ID:h8i871z40.net
ポイチより弁当のがマシなのは真実

645 ::2022/11/28(月) 23:41:21.21 ID:N4NNDYAi0.net
若手にはかなりいい経験になったろう
4年後は三笘が絶対的なエースになってるかもな
次のワールドカップ楽しみ

646 ::2022/11/28(月) 23:41:25.58 ID:/RFQv8Gs0.net
>>626
そうしてうまれたのが選手任せの森保サッカーが誕生した

647 ::2022/11/28(月) 23:41:28.60 ID:GkMl6GbR0.net
そうこのクリアだよ!日本も!

648 ::2022/11/28(月) 23:41:29.97 ID:ODf8GcdB0.net
韓国代表はチーム練度高いもの
選手並べてはいどうぞの日本とは比較にもならない

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:41:36.94 ID:R24zTMtM0.net
遠藤無しは流石に詰む
守田と遠藤の守備は全然違うよ守田はスペース管理等も含めて守備IQは高いけど単純な対人守備は遠藤が圧倒的に上

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:41:39.32 ID:OkPEPyKW0.net
スペインに勝つためのボランチ最適解は鎌田と柴崎
この二人に中盤は任せて前は速い選手だけで固める
引かないで前からプレスでハメるサッカーをしないと三苫が対策されたら終わり
はっきりいって久保なんか出る幕はない

651 : :2022/11/28(月) 23:41:55.10 ID:X/kwijyu0.net
まあ日本も相手がここまで出てきてら勝負してくれればやれるやろ
ドン引きの塩試合とはわけが違う

652 :森保:2022/11/28(月) 23:42:05.86 ID:L5jCrgsw0.net
仮にスペインに勝ったとしても森保はこれで辞めていただきたいね

653 ::2022/11/28(月) 23:42:06.26 ID:ZKeviwM/0.net
あぶねー!こいつ早いし足に吸い付いてるww

654 :dqdqddqdqd:2022/11/28(月) 23:42:08.48 ID:3RfcZqdd0.net
>>595
はああああああ??????????????????(野良ウサギ)

なーにが差別だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

森保が頭がおかしく無かったら
コスタ戦で三苫最初から出して
2軍の雑魚で行かずに全力で
クソ雑魚コスタリカ圧倒してただろ3点差ぐらいで

それに負ける森保が悪い

ひいては森保を使ってるクソジャッポが死ねっつってんだよwwwwwwwwwwwww

死ね死ね死ね!!!!!!!!!!!!!!!
みんな死ねえええええええええええええええええええええええええ

655 ::2022/11/28(月) 23:42:12.25 ID:byog2gB90.net
三苫と伊東のサイド攻撃に依存するならトップ下は捨てるべき
433か343をやるしかない

656 ::2022/11/28(月) 23:42:31.55 ID:ntv9hVay0.net
ガーナに日本は勝てないわ 

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:42:33.07 ID:CPYXgusz0.net
ガーナも強いな
ポルトガルはやっぱ本物だな

658 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:43:00.32 ID:Ay/Brzed0.net
>>640
違うよ、正確にはこうだろ


森保は今はそんな時代じゃない
個の力(に依存する柏やミキッチのサイド攻撃頼りだった歪曲ミシャサッカーの広島)の時代ですよ
と得意げに言ったらしいねw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:43:05.63 ID:CPYXgusz0.net
>>484
おいどこいった???

660 ::2022/11/28(月) 23:43:11.85 ID:gwTXI0GU0.net
スペイン戦裏狙うなら柴崎必須だろうな。柴崎に期待する日が来るとは…

661 ::2022/11/28(月) 23:43:15.95 ID:xTzpe2yX0.net
>>654
病院戻りなさい

662 ::2022/11/28(月) 23:43:16.25 ID:GkMl6GbR0.net
イケメンFW戦ってるじゃんw

663 ::2022/11/28(月) 23:43:20.38 ID:qRDT4u0D0.net
クドゥス凹凸にした親善試合来とったよな。

親善試合なんかなんの目安にもならんのだな。

664 ::2022/11/28(月) 23:43:23.84 ID:g+75TtXh0.net
>>651
マジこれ
相手が5バックだと殆どの国は日本コスタリカ戦みたいに一点差試合になるよ

665 :天才:2022/11/28(月) 23:43:26.62 ID:wbLIswTt0.net
本田のようなメンタル強い選手がほしいw
浅野堂安は割とそうかもしれないけど本田ほどの期待感がないw
鎌田が意外にもその辺弱いのはよくわかったw
守田より田中w

666 ::2022/11/28(月) 23:43:29.23 ID:C8zoSTDC0.net
>>643
予想と期待はまあ違う

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:43:48.19 ID:Pxm1RLmG0.net
ガーナ守備ザルだなーw

668 ::2022/11/28(月) 23:43:53.19 ID:ntv9hVay0.net
日本はヨーロッパ相手だといい試合するよな
チュニジアとかハイチとかカナダ、コスタリカとかベトナム、オマーンとか格下に酷い

669 ::2022/11/28(月) 23:43:54.64 ID:GkMl6GbR0.net
火星17号泣

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:43:58.66 ID:nw+zMDZm0.net
あーwwwwww

671 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:43:59.40 ID:Ay/Brzed0.net
>>650
柴崎いると中盤ザルでプレス無効化するの知らんの?

672 ::2022/11/28(月) 23:44:01.56 ID:ZKeviwM/0.net
いやー、wwwww
うちゅーwww

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:44:06.75 ID:h8i871z40.net
シュート下手だな

674 ::2022/11/28(月) 23:44:15.67 ID:XtYWXQFM0.net
ノーガードの打ち合いであの危ない守備になるのは仕方がないが引きこもりのカウンターの敵にこの攻撃でやられると致命傷になるのな

675 ::2022/11/28(月) 23:44:17.39 ID:zx2BazjH0.net
>>648
でも3-0で勝てるぐらいの実力差あるんだよね

日本は個の力の上に戦術を積み重ねればもっと強くなっただろうに
下手にメンツが良いから森保監督でもそこそこ良い成績が残せてしまったのがね。。。

676 :@:2022/11/28(月) 23:44:17.59 ID:2HbQji750.net
日本が勝った時ガーナほぼ2軍だったんか

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:44:33.44 ID:nw+zMDZm0.net
頭でシュート撃たな入らへんwwwwwwww

678 ::2022/11/28(月) 23:44:47.99 ID:+eOb6IZy0.net
>>668
前回大会ポーランド相手に無様な試合したのだが

679 :いそ:2022/11/28(月) 23:44:54.21 ID:4lkbV5bt0.net
>>654

差別され虐待された人間は、他人に「死ね」と言ってしまうものだ。

暴力で威嚇したり、気化性や水溶性の薬物を燻蒸したり混入してきたりもする。

680 :qdqddqd:2022/11/28(月) 23:45:30.63 ID:3RfcZqdd0.net
>>661
はぁ〜?
俺は生きてるうちにW杯本気で優勝したいんだよ
俺の気合の5chの書き込みの覇気で優勝させる

生きてるうちにな

681 ::2022/11/28(月) 23:45:51.60 ID:HHuKmCv70.net
プレスがんがんかけてカウンターだからこそ遠藤が必須だろ
遠藤なしでスペインからそうそう簡単に奪えるとは思えん

682 ::2022/11/28(月) 23:45:54.31 ID:ntv9hVay0.net
>>678
日本て酷いなそういや
2大会連続酷い試合したな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:45:56.94 ID:K1pbRUhi0.net
>>675
力は日本の方が上だが韓国は執念でそれをカバーしてるのよな
メンタル一つで試合が変わるのはコスタリカ戦で証明されてるしな

684 ::2022/11/28(月) 23:45:59.05 ID:zx2BazjH0.net
>>650
柴崎は相方が遠藤でもない限り危なくて使えないよ
諦めろん

685 ::2022/11/28(月) 23:46:01.86 ID:GkMl6GbR0.net
フザロス確実の得点数

686 ::2022/11/28(月) 23:46:04.19 ID:is3bqgO30.net
日本1-0スペイン
ドイツ6-0コスタリカ
ならスペイン2位になる?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:46:41.82 ID:Pxm1RLmG0.net
>>675
監督が足引っ張ってるからなw

688 ::2022/11/28(月) 23:46:49.25 ID:ntv9hVay0.net
日本酷いから韓国負けてほしいなやっぱ
頑張りは素晴らしいけど
日本は土下座しろ他の国に

689 ::2022/11/28(月) 23:47:07.55 ID:/RFQv8Gs0.net
>>686
安心しろ
こうなる

1 スペイン
2 ドイツ
3 日本
4 コスタリカ

690 ::2022/11/28(月) 23:47:17.70 ID:XtYWXQFM0.net
日本はロングフィードできるのが絶望的にいないな

691 ::2022/11/28(月) 23:47:22.00 ID:ODf8GcdB0.net
鎌田と心中するつもりでチーム編成組んだのにその鎌田が使い物にならん時点で詰んでる
アジア予選の433に戻したほうがマシだった

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:47:28.06 ID:OkPEPyKW0.net
日本が引いてカウンター狙いでくることは既にスペインに読まれているから

速い選手は攻撃だけではなく守備で活かす前から激しいプレッシングでスペインのゴール前に押し込んでミスを誘う

これで十分日本にも勝機はあるだろ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:47:41.80 ID:h8i871z40.net
アディショナル10分コースか

694 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:47:55.71 ID:Ay/Brzed0.net
>>690
町野じゃなくて瀬古だったな…

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:47:58.83 ID:R24zTMtM0.net
遠藤なしなら谷口アンカーで守田中の433かな
確か一度だけやったよな谷口アンカーはクラブでも少しだけやってた

696 :qddqdqd:2022/11/28(月) 23:48:42.01 ID:3RfcZqdd0.net
>>679
お前みたいな

ぬるま湯みたいな考えだったら
日本が相馬量産するゴミダメジャパンになるわ

まあ長谷部みたいなボール供給するボランチ層が薄いのかな
いまだにコスタリカ戦の

『死後硬直』みたいな試合が脳裏に焼き付いてる
そんな試合を許せるお前が信じられねーよ

もっと怒れ!
戻って来た代表に生卵ぶつけるぐらいにな
俺は部屋から出たくないから
5chから援護射撃するわ

697 ::2022/11/28(月) 23:48:42.78 ID:K6CTCUxd0.net
>>691
鎌田個人のパフォーマンスだけ見たらそう言えるがコスタリカ戦に関しては完全に森保の舐めプ・ターンオーバーが発端
初顔合わせの急増な前線になって噛み合わないまま前半をムダにした

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:49:01.10 ID:nw+zMDZm0.net
韓国捨て身いけw捨て身www
勝たんと終わりやぞwww

699 ::2022/11/28(月) 23:49:06.92 ID:gwTXI0GU0.net
ガーナ日本の野球みたいな応援だな

700 ::2022/11/28(月) 23:49:07.73 ID:XtYWXQFM0.net
3戦目の日本がコスタリカ戦術やるとそこそこスペインでもきつそうだな
でも勝っちゃうんだろうけど

701 ::2022/11/28(月) 23:49:13.77 ID:jLTvbIlu0.net
ロングフィードならそれこそ伊藤だろ?
世界でもトップクラス。

702 :天才:2022/11/28(月) 23:49:40.62 ID:wbLIswTt0.net
本田も言ってたけど左からつくるならゴール前に左のフィニッシャーがいた方がいいw
俺が言ってる上田ミトマ久保堂安はまさにそれができる布陣w
つまり伊東に持たせてやる場合はミトマのとこに右のフィニッシャーをおくのが有効w
ミトマはフィニッシャーもできるけどシャドー鎌田か浅野でもいいかもなw
久保からのパスで右から鎌田決めたしw
この辺のバランスを考えてのことw
勉強になっただろw

703 ::2022/11/28(月) 23:49:45.07 ID:zx2BazjH0.net
>>690
板倉も吉田も伊藤もみんなそこそこ上手くね?

704 ::2022/11/28(月) 23:49:51.71 ID:rxXemBhT0.net
ガーナは守備がな

705 ::2022/11/28(月) 23:49:54.61 ID:GkMl6GbR0.net
>>701
権田へフィードしてたしなw

706 ::2022/11/28(月) 23:50:08.35 ID:neaUdUv80.net
「森保は国を乱している」「自らを正当化している」スペインメディアが痛烈批判
11/28(月) 21:01配信 東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/89d7c591ec6393581ece2ea167b923ab2a08dbf6

【FIFAワールドカップ】カタールW杯でコスタリカに0―1で敗れた日本代表の森保一監督を、1次リーグ最終戦(日本時間12月2日)の相手スペインのメディアが猛批判した。


 逆転勝利したドイツ戦から先発メンバーを大幅に入れ替え、27日のコスタリカ戦に臨んだ森保監督。しかし、引いてきた相手に攻めあぐねた上、一瞬のスキを突かれまさかの敗戦を喫した。

 戦犯探しが続く中、指揮官をバッサリと切り捨てたのは、ライバル・スペイン紙の「アス」。同メディアはこの敗戦により「数日前までとは打って変わって、渋谷の街は静寂に包まれていた。ドイツ戦の勝利を祝うためにファンが集まっていた東京の中心地は、対照的だった」と、天国から地獄に突き落とされた日本国内の様子を記述。その上で「国を混乱させる監督に注目が集まっている」と厳しく批判した。

「森保監督はコスタリカ戦で先発したメンバーについて聞かれると『まったく後悔はない』ときっぱりと答えた。自分自身を卑下し、先発メンバーの選択を強度の面から正当化しながら、監督はコスタリカに負けることは起こりうることだ≠ニもらした」と記した上で、ドイツ戦から大幅に変えた先発メンバーの選びに疑問符をつけた。

「ドイツ戦でベストなプレーができなかった前田(大然)が外れたのは、納得のいく結果だった。しかし、その代わりはドイツ戦で歴史的なゴールを決めた浅野(拓磨)ではなく上田(綺世)を先発させるという、なんとも奇妙な判断を下した」とバッサリ。さらに「三笘(薫)や南野(拓実)の良さを無視して、また座敷牢に入れたままにしてしまった」と続けた。

 また、これまで国内でも批判が多かった森保監督について「采配が再び批判されることになった。同監督は以前から、その特殊な手法に疑問を抱かれていた」と記述。「最悪だったのは、前半にハンドブレーキをかけたまま、イレブンの選択とプレーの仕方を正当化した監督の言葉だ。森保は国を乱している」と切り捨てた。

 ライバル国のメディアにここまで言われるとは…。森保監督に注目が集まっているのは確かだ。

707 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:50:13.63 ID:Ay/Brzed0.net
>>701
瀬古のように両足使えないだろ
伊藤は左足だけ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:50:14.87 ID:qPds5Z9n0.net
あふ

709 ::2022/11/28(月) 23:50:17.23 ID:f8HQE4Ip0.net
1トップ・ボランチ問題はアジアカップ、東京五輪でも起きたけど
学習能力無いのか本番でも繰り返しか

710 :wqddqdq:2022/11/28(月) 23:50:28.53 ID:3RfcZqdd0.net
兄さん時間ないやん
やっぱアジアはダメか・・・

アジアの大会なのに
生き残れんとは

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:50:34.61 ID:nw+zMDZm0.net
結局クロス放り込みサッカーに可能性を見出す韓国兄さんwww

712 ::2022/11/28(月) 23:50:44.04 ID:GkMl6GbR0.net
ふざけたロスタイムですねええ~

713 ::2022/11/28(月) 23:50:47.66 ID:ntv9hVay0.net
伊藤洋輝って攻撃したことある?
山根も全く目立ってなかったな
単純にサイドの層の薄さヤバいわ
若手発掘しろよ、守りより攻撃的なの見つけろよ
ゴリ、豪徳、全盛期長友、内田揃ってたの奇跡だったな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:50:49.30 ID:K1pbRUhi0.net
10分!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:51:10.29 ID:nw+zMDZm0.net
フンミンwww 決めてくれやwww

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:51:24.32 ID:Pxm1RLmG0.net
AT10分 w

717 ::2022/11/28(月) 23:51:29.02 ID:1Bjzq2ld0.net
韓国!10ふんやぞ!
じゅっぷん!

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:51:29.72 ID:Fds2IJxE0.net
>>697
鎌田がボール持っても、上田は何もできないでロスト、堂安は捏ねてロスト、山根は上がってこない
そりゃ鎌田も切れるって

719 :天才:2022/11/28(月) 23:51:34.80 ID:wbLIswTt0.net
>>702
訂正あったw
久保からのパスを左で鎌田が受けてフリーでシュートしてゴールのしたやつw
右じゃなく左w

720 :いそ:2022/11/28(月) 23:51:42.89 ID:4lkbV5bt0.net
>>696

虐待をして強化しても、粗暴で幼稚な人間にされてしまい、思考能力が低くされる。

相馬は、深い芝生に慣れてなかったのではないか。

日本の競技場や練習場にも冷房を入れて、深い芝生を育成する必要がある。

721 ::2022/11/28(月) 23:51:59.83 ID:gR9VOOC/0.net
×日本は酷い試合をした
〇森保は酷い試合をした

722 :sage:2022/11/28(月) 23:52:34.71 ID:4jWGqc5n0.net
ジュニアみたいなのがまた来たwwww

723 ::2022/11/28(月) 23:52:36.16 ID:1Bjzq2ld0.net
モンゴロイドの意地見せろ!
かんこーく!

724 ::2022/11/28(月) 23:52:36.55 ID:zx2BazjH0.net
>>706
欧州のメディアは気持ちいいぐらいズバスバ言うね
その代わり良い采配やプレーした時はべた褒めするし

725 :5:2022/11/28(月) 23:52:37.10 ID:ncck2z+20.net
素人質問でわるいが鎌田の強みってなんなんですか?
なんか司令塔面してるけどコスタリカ戦でなんもしてなかったような。。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:52:45.62 ID:OkPEPyKW0.net
とにかくスペイン戦は速い選手をフル出場させて

前からガンガンプレスかけろ

速い選手なら抜かれても追いつくこともできるし

後ろの選手が攻撃を遅らせることができれば守備の修正も早い

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:52:58.83 ID:R24zTMtM0.net
>>718
お前が一番ロストしてんだろw
ギャグかよ

728 ::2022/11/28(月) 23:53:07.80 ID:HHuKmCv70.net
伊藤はバックパスしかしないんなら高校生で事足りるレベル

729 ::2022/11/28(月) 23:53:15.45 ID:K6CTCUxd0.net
実は韓国はワールドカップの2戦目で今まで一度も勝ったことがない
ジンクス継続か

730 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:53:24.09 ID:Ay/Brzed0.net
>>725
良い時はヤット並の視野の広さと深さがある

731 ::2022/11/28(月) 23:53:44.58 ID:GkMl6GbR0.net
ガーナボコボコ 耐えれるかw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:53:49.64 ID:Fds2IJxE0.net
上田はパス受ける事も出来ない
堂安は捏ねるだけで捏ねてロスト
山根は上がってこない
遠藤に戻しても横にパスするだけ

鎌田が切れるのも分かる

733 ::2022/11/28(月) 23:53:58.07 ID:Z7rjLQw40.net
コスタリカ戦の試合前、鎌田はギラついた眼をしていたけど試合中に吠えただけで終わっちゃったな
ようやくアメリカ戦でTOP下に居場所を見つけた感じがしたけどフィットしてないのが痛恨
昨日はボランチを試す大チャンスだったのにそれもせずに終戦。。。

734 ::2022/11/28(月) 23:54:08.30 ID:byog2gB90.net
遠藤が出れないなら板倉を1列上げる手もあるな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:54:32.26 ID:h8i871z40.net
良いキーパーや

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:54:32.95 ID:yOjWdfiM0.net
韓国2分でももう無理だろ...

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:54:44.66 ID:nw+zMDZm0.net
ガーナ耐えるなwww

738 ::2022/11/28(月) 23:54:44.72 ID:HHuKmCv70.net
キーパーつええw

739 ::2022/11/28(月) 23:54:44.82 ID:C8zoSTDC0.net
あの場面でゴール狙うのか

740 :  :2022/11/28(月) 23:54:52.20 ID:X/kwijyu0.net
ほんと
ガーナキーパーいいな

741 ::2022/11/28(月) 23:54:55.01 ID:njWo70X60.net
ガーナがんばれーーー

742 ::2022/11/28(月) 23:54:57.55 ID:iTr7WL0S0.net
主力選手たちのキャリアと監督のクソしょぼいキャリアのギャップを考えたら森保もまあ大変だわな

743 :dqqddqd:2022/11/28(月) 23:55:00.92 ID:3RfcZqdd0.net
ソンフンミン兄ぃ
良いじゃん

744 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:55:06.89 ID:Ay/Brzed0.net
>>734
それな

田碧とのコンビでアルゼンチン戦で3-0で勝ってる…

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:55:11.37 ID:+iPOnTZg0.net
この大会ATなんで長いの?
なんかの根拠ある長さなんだろうか

746 ::2022/11/28(月) 23:55:43.52 ID:+eOb6IZy0.net
>>745
止まった時間測ってる専門の人がいるらしいよ

747 :大姦民国:2022/11/28(月) 23:56:01.34 ID:gR9VOOC/0.net
これ逆転すらいけるだろw

748 ::2022/11/28(月) 23:56:11.33 ID:zx2BazjH0.net
>>725
前向いてボール持てたら、創造性を発揮できるタイプ
前線でゴールに背中を向けて持つ感じになるとキツイね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:56:13.94 ID:OkPEPyKW0.net
鎌田と柴崎を中央に配置して
周りをスピードのある選手で固めろ
鎌田の視野の広さ柴崎のパスセンスが生きるのは周りにスペースに走る選手がいるときな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:56:24.27 ID:nw+zMDZm0.net
ギリギリwwwwwwwww

751 ::2022/11/28(月) 23:56:26.46 ID:ntv9hVay0.net
韓国のクロスの制度が素晴らしいよな

752 ::2022/11/28(月) 23:56:26.51 ID:C8zoSTDC0.net
まさに死闘

753 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:56:27.09 ID:Ay/Brzed0.net
>>745
ふつうに流さずにこまめに取れば10分くらいになるらしいよ

754 ::2022/11/28(月) 23:56:28.07 ID:GkMl6GbR0.net
イケメン特攻

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:56:32.42 ID:nw+zMDZm0.net
なんやこの攻防wwwwwwwwwww

756 ::2022/11/28(月) 23:56:38.47 ID:sjib4cXA0.net
アイゴー

757 ::2022/11/28(月) 23:56:40.58 ID:ODf8GcdB0.net
コスタリカじゃこんな展開にはならん
試合巧者ぶりがすごかった

758 ::2022/11/28(月) 23:56:46.07 ID:kkLIDnSO0.net
おもろい試合するなあ

759 ::2022/11/28(月) 23:56:50.94 ID:XtYWXQFM0.net
ガーナもよく守ってるな

760 :天才:2022/11/28(月) 23:56:52.12 ID:wbLIswTt0.net
鎌田は司令塔じゃないシャドーなw
上田はペナルティーエリア内で仕事させるチャンスあげたら絶対結果出せるからw
ミトマにはとりあえず出すでもいいけどより活かすにはスペースをつくってあげることが大事w
実は日本には武器は揃ってるw
うまく活かせば可能性はあるw
守田より田中w
鎌田より久保w

761 ::2022/11/28(月) 23:57:03.80 ID:YOHJH45S0.net
ガーナ!ガーナ!ガーナ!
韓国負けろ。

762 ::2022/11/28(月) 23:57:07.66 ID:uJxYJ6490.net
日本の結果がどうなるかはもはやどうでもいいけど
こんなつまらないサッカーで負けてファンは一段と減っただろうね

763 ::2022/11/28(月) 23:57:07.96 ID:GkMl6GbR0.net
9番めっちゃ良いやん

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:57:09.82 ID:nw+zMDZm0.net
ガーナもうちょいホルダーに行けよやwwwwww

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:57:46.42 ID:h8i871z40.net
デーンパミンジョクwwwうるさいwwwwww

766 ::2022/11/28(月) 23:57:52.98 ID:zx2BazjH0.net
>>734
そしたらCBどうするんや
伊藤谷口はキツい
それに板倉も2戦フル出場で、運動量多いボランチはキツいで

767 ::2022/11/28(月) 23:57:54.37 ID:HHuKmCv70.net
ガーナ全身バネやな
ほんとに同じ人類なのか

768 ::2022/11/28(月) 23:57:57.62 ID:5I3YWUG/0.net
同じ負けでもこっちは終始地蔵サッカー
本当しょぼかったな森保ジャパン

769 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:58:02.27 ID:Ay/Brzed0.net
>>749
柴崎はパスセンスないよ。アジア予選で中国相手にすら何も出来ない
単調なロングパスの精度がたまに見られるってだけで。

770 ::2022/11/28(月) 23:58:20.38 ID:GkMl6GbR0.net
あと2分w

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:58:28.40 ID:Ubfdpesv0.net
日本のダセー敗戦とは全く違うなw

772 ::2022/11/28(月) 23:58:43.49 ID:ntv9hVay0.net
韓国の左足のやつメチャクチャ制度が良いの連発してるわ
日本にあんなやついない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:58:52.73 ID:OkPEPyKW0.net
スペインとの死闘にオコチャマ(久保)の出る幕はない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:59:10.21 ID:qPds5Z9n0.net
柴崎は給水係だって

775 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:59:11.81 ID:Ay/Brzed0.net
>>771
韓国敗退決定おめでとうございますw

776 ::2022/11/28(月) 23:59:30.66 ID:njWo70X60.net
日本もこんくらいやって欲しかったな

777 :5:2022/11/28(月) 23:59:35.59 ID:ncck2z+20.net
日本で今いちばんFK上手い人だれなの?
昨日もいいとこで貰ったけど入る気しなかったよね。。

本田中村遠藤みたいなクラスいないの?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:59:43.98 ID:nw+zMDZm0.net
兄さんの放り込みサッカー最高や!!!!wwwwwwwwwwwww

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:59:46.54 ID:R24zTMtM0.net
中盤3枚で遠藤抜きなら
川崎連携で谷口守田中しかない

780 ::2022/11/28(月) 23:59:52.94 ID:e9fWwPdw0.net
>>725
トップ下なら、日本代表レベルの守備はできる(起用理由にはならないが、選ばない理由にはならない程度)
ボールもらったらバックパスや横パスが上手い
バックパスもらったボランチが前向いて、鎌田はゴールに向かってプレーってのが基本的なスタイル

最初のバックパス、横パスがハマらないならクソ

781 ::2022/11/28(月) 23:59:54.97 ID:sjib4cXA0.net
アディショナルもう終われや

782 ::2022/11/29(火) 00:00:00.41 ID:k8Z+fbOs0.net
Jリーグでバックパス禁止にしたらいいんだよ

783 ::2022/11/29(火) 00:00:15.79 ID:GHlFpebu0.net
ふかした~おたわ~

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:00:19.75 ID:hQnP/hW30.net
はよ終われ

785 ::2022/11/29(火) 00:00:22.85 ID:JezGbbSi0.net
終わったな韓国おつかれ

786 ::2022/11/29(火) 00:00:34.44 ID:JqeGHhet0.net
2試合180分で比較したら韓国の方がはるかに面白い試合してるよな
日本はドイツ戦の終盤30分だけだろ

787 :sage:2022/11/29(火) 00:00:36.53 ID:3GbX9wg70.net
やっぱ朝鮮人はアホやな 放り込んでも全部弾かれてるやんwwww

788 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/29(火) 00:00:44.56 ID:Kr+yZOk70.net
>>777
直近で決めてるのは鎌田じゃない


久保は当たりの日とハズレの日の差がある…

789 :qddqdq:2022/11/29(火) 00:00:45.22 ID:yZRV3RWk0.net
終わったな

兄さん乙

790 ::2022/11/29(火) 00:00:47.58 ID:xO7t5UF90.net
気持ちの面で昔から日本より韓国の方が上よね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:01:05.85 ID:QkKOONcA0.net
正直このガッツ力は羨ましい

792 :いそ:2022/11/29(火) 00:01:09.84 ID:gKw0oYj70.net
>>767
日本人も体操選手のような身体能力にすることができる。

地面が硬いので、深い芝生にして軟らかくすると、体操選手のように練習できる。

793 ::2022/11/29(火) 00:01:10.81 ID:rhdu+r/f0.net
ガーナ 3-2 韓国

ガーナ 勝ち点4
韓国 勝ち点1

794 ::2022/11/29(火) 00:01:14.26 ID:xO7t5UF90.net
やったーーーーー

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:01:19.19 ID:oTKskFv80.net
グッバイ兄さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

楽しかったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

796 ::2022/11/29(火) 00:01:25.94 ID:lp3k5gBc0.net
韓国、ざまぁ!!!
マジですっきりしたわ。
ガーナありがとう、お疲れさん。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:01:29.22 ID:9VoBCOsZ0.net
韓国は日本のぶざまな敗戦とは違う
海外は拍手を送る絶賛だろうな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:01:30.61 ID:hQnP/hW30.net
やったー!酒ウマ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:01:32.92 ID:hNlRwcxM0.net
負けたかぁ

800 :天才:2022/11/29(火) 00:01:36.39 ID:tRAEFiqy0.net
鎌田より久保w
守田より田中w
俺の言った通りで草
田中スタメンでドイツに歴史的勝利w
守田スタメンでコスタリカに負けw
わかったよなw

801 ::2022/11/29(火) 00:01:36.77 ID:GHlFpebu0.net
ガーナ耐えたw

802 ::2022/11/29(火) 00:01:42.27 ID:BnC8qBV30.net
韓国兄さん一緒やでw

803 ::2022/11/29(火) 00:01:45.19 ID:9B1DBC0N0.net
よっしゃあぁぁぁぁ

804 ::2022/11/29(火) 00:01:46.78 ID:ofsRPCrI0.net
韓国惨敗、よーしよしよし


ま、どっかの森保のように舐めプせず真剣勝負したことだけは評価出来る
当たり前のことだけどね

805 ::2022/11/29(火) 00:01:47.72 ID:WTIUZuNA0.net
これ相手がガーナじゃなくてブラジルとかのトップレベルのチームなら強いチーム相手に負けたけどいい試合したぜって慰めにもなるけどガーナじゃなー

806 ::2022/11/29(火) 00:01:52.48 ID:saqf71Qj0.net
韓国ブチギレwwwww

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:01:53.76 ID:HxkRfssR0.net
日本はアフリカいないんだよな
スペインドイツに得意なアフリカもいない
本当すごい組だよこれ

808 ::2022/11/29(火) 00:01:55.84 ID:HXrCOoBd0.net
コーナーなくて草

809 ::2022/11/29(火) 00:01:56.79 ID:Rbaez6Az0.net
よく頑張ったよ韓国
ガッツがあった

810 ::2022/11/29(火) 00:01:57.20 ID:2PcrJOCs0.net
>>766
元気な谷口を使うしかないね
ボランチも出来る原口が居ないのが惜しまれる

811 ::2022/11/29(火) 00:01:57.55 ID:6AnzFEhT0.net
はい皆さんご一緒に「アイゴー」

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:02:00.58 ID:68P5qrxE0.net
韓国負けたけど気迫は見せたな w
てか監督退場? wwwwwwwwww

813 ::2022/11/29(火) 00:02:01.62 ID:/hwDiaEA0.net
お疲れ

814 :ベンゲル :2022/11/29(火) 00:02:02.80 ID:87hQdcmN0.net
韓国w

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:02:02.87 ID:yWS3q2p90.net
謎の抗議でレッドがでたじゃんw
まだ終わりじゃないよって抗議?意味不

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:02:08.91 ID:hfskMTs60.net
ここで終わらせる審判も酷いなw

817 ::2022/11/29(火) 00:02:09.92 ID:8bqy/or80.net
ガーナ対韓国面白かった

818 ::2022/11/29(火) 00:02:11.86 ID:IHkv0q0A0.net
韓国詰め寄ってるなぁ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:02:14.81 ID:oTKskFv80.net
監督キムチwwwwwwwwwwwwwwwwwww

820 ::2022/11/29(火) 00:02:15.13 ID:GHlFpebu0.net
監督赤紙w

821 ::2022/11/29(火) 00:02:16.37 ID:ofsRPCrI0.net
ベント監督wwwwww

822 :sage:2022/11/29(火) 00:02:17.93 ID:3GbX9wg70.net
ざまぁああああ 気分いいいいいいい

823 ::2022/11/29(火) 00:02:23.75 ID:saqf71Qj0.net
レッドwww

824 ::2022/11/29(火) 00:02:23.77 ID:rhdu+r/f0.net
10分33秒になってたやん
韓国兄さん何怒ってんの?

825 ::2022/11/29(火) 00:02:24.31 ID:qmV0ZlJa0.net
>>777
本田はFK成功率低かったよ
いいとこで決めるスター性はあったけどね

826 :ベンゲル :2022/11/29(火) 00:02:27.46 ID:87hQdcmN0.net
韓国w。。

827 ::2022/11/29(火) 00:02:27.65 ID:mUl/6+3O0.net
やっぱ韓国も相手に固められたら
テクニックとパス精度しか
こじ開けるの無理やな
gg!いやー白熱したわ!
日本はまじで終わってる精神的に
戦うチームじゃない。

828 ::2022/11/29(火) 00:02:28.25 ID:LbOL/Vda0.net
監督レッド?

829 ::2022/11/29(火) 00:02:29.30 ID:kAS2ZfGx0.net
>>793
ガーナは3

830 ::2022/11/29(火) 00:02:29.97 ID:APw59mbw0.net
両者おつかれ
楽しかったわw

831 ::2022/11/29(火) 00:02:40.73 ID:y+plVeb40.net
ジャギ兄さん
頑張ったんだけどね。。。
所詮は

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:02:42.67 ID:Qd2KFR860.net
監督がレッド貰ってどーするw

833 :dqdqdqd:2022/11/29(火) 00:02:45.65 ID:yZRV3RWk0.net
負けたけど割と楽しい試合だった

日本スペイン戦
一方的にならずに競ってくれたら良いのだが・・・

834 ::2022/11/29(火) 00:02:46.94 ID:zF3phq280.net
日本にあんな怒涛の攻撃できないわ
クロス上げてもターゲットいないしw

835 ::2022/11/29(火) 00:03:00.27 ID:HNfpXaGG0.net
監督退場w
最終戦ポルトガル戦どうすんの

836 ::2022/11/29(火) 00:03:07.51 ID:lp3k5gBc0.net
ベント、レッドカードのおまけつき。
最高!!韓国、残念でした。

837 ::2022/11/29(火) 00:03:07.76 ID:9B1DBC0N0.net
韓国は勝ち点1w

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:03:09.17 ID:hfskMTs60.net
最後コナーキックでもうワンプレーでしょ
そりゃ怒るわな

839 :10年監督:2022/11/29(火) 00:03:10.45 ID:P+W65RV+0.net
小学年代の試合みたいでカオスだったな

840 ::2022/11/29(火) 00:03:12.02 ID:saqf71Qj0.net
レッドwww
10分も貰ってきめろや

841 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/29(火) 00:03:12.44 ID:Kr+yZOk70.net
>>790
直近で全世代で日本に3-0で負けてるのに?w

気持ち悪さではたしかに上だね

842 :a:2022/11/29(火) 00:03:15.45 ID:Pa2aWATC0.net
レッドカード効かないの草

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:03:21.97 ID:nLO6XEJd0.net
ガーナのCB2人はプレミアのレスターとサウサンプトンのスタメンだからな
ガーナとの戦力差からすると韓国はよく頑張ったよ
次はポルトガル戦で苦しくなったが

お疲れ

844 :いそ:2022/11/29(火) 00:03:23.28 ID:gKw0oYj70.net
>>792

地面がグラウンドでは、体操選手のような身体能力を身に付ける前に、負傷させられてしまう。

845 ::2022/11/29(火) 00:03:23.80 ID:Hud4W9wd0.net
同じ負けでも韓国のほうが断然良かった
日本は本当に酷かったな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:03:27.67 ID:HxkRfssR0.net
>>833
監督はああ言ってるがスペインは引き分けで確定だからそんな攻めてこない
日本のカウンターもあるし

847 ::2022/11/29(火) 00:03:27.94 ID:GHlFpebu0.net
監督が先にワールドカップ終焉

848 ::2022/11/29(火) 00:03:28.71 ID:6AnzFEhT0.net
火病締め

849 ::2022/11/29(火) 00:03:29.20 ID:ofsRPCrI0.net
ベント監督、勲章のキムチカードww

850 ::2022/11/29(火) 00:03:40.02 ID:e1PlmNgS0.net
>>822
日韓の黄色猿どもは同レベルだと思うよw

851 ::2022/11/29(火) 00:03:46.83 ID:rhdu+r/f0.net
ポルトガル対韓国戦は監督不在になる韓国語

852 ::2022/11/29(火) 00:03:49.94 ID:c3Rs7gPx0.net
結局勝てないチョン草

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:03:52.06 ID:0Vqvl5aw0.net
>>849
たぶんコーチじゃないかな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:04:04.65 ID:9VoBCOsZ0.net
同じグループ敗退でも
韓国のほうが上w
日本はファンを減らしただけ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:04:06.30 ID:7bMkmPJy0.net
負けはしたけど韓国のFKとヘッド良かったなあ
日本にもあれだけ出来る選手が居てくれたら…と羨ましくもある

856 ::2022/11/29(火) 00:04:07.65 ID:VRPiNPal0.net
負けるにしてもこんな試合が見たかったな

857 ::2022/11/29(火) 00:04:09.74 ID:kAS2ZfGx0.net
イガンインの制度が凄いわ 
中村俊輔見てるかのようだ
かつては小野とか清武とか中島とかいたのにな

858 ::2022/11/29(火) 00:04:14.94 ID:e1PlmNgS0.net
>>841
いや、同レベルの弱小国でしょw

859 ::2022/11/29(火) 00:04:15.95 ID:AAclRQGC0.net
>>725

ぷあたんの動画見るとわかりやすいよ
コスタリカ戦はボランチとの連携取れてなかったから厳しかった

860 ::2022/11/29(火) 00:04:21.58 ID:xO7t5UF90.net
チャン チャッチャッチャン チャン

861 ::2022/11/29(火) 00:04:21.89 ID:APw59mbw0.net
最後にレッドで草

862 ::2022/11/29(火) 00:04:22.05 ID:ofsRPCrI0.net
>>838
いやもう11分とかだったし、普通に終わりでしょ

863 ::2022/11/29(火) 00:04:22.40 ID:IzbJ/0+K0.net
鎌田とかいうのは過大評価の典型例だよな
あれだけ得点の匂いが一切しないやつも珍しい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:04:39.04 ID:oTKskFv80.net
前半失点するまであれだけテンポよくパスサッカー出来た

韓国が最後に頼ったのはクロス放り込みでしたwwwwwwwwwwwwwww

865 ::2022/11/29(火) 00:04:39.55 ID:SKMKPkYL0.net
韓国ザマァw
…と言いたいがよく攻めたよ

866 ::2022/11/29(火) 00:04:40.43 ID:c3Rs7gPx0.net
>>845
いちいち日本下げないと気が済まないの?
いつまで昨日の試合ネチネチ言ってんだよ

867 ::2022/11/29(火) 00:04:45.17 ID:GHlFpebu0.net
まあコスタリカより遥かに面白い試合だったなw

868 :sage:2022/11/29(火) 00:04:47.20 ID:3GbX9wg70.net
朝鮮人にしてはよく頑張ったんじゃねwwww

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:04:47.56 ID:0Vqvl5aw0.net
>>857
小野の精度はそこまでなかったような

870 ::2022/11/29(火) 00:04:51.35 ID:qSxI7gIJ0.net
この審判も酷いだろw
ガーナをスマートに勝たせたな

871 ::2022/11/29(火) 00:05:00.01 ID:t6c1Ons+0.net
韓国好きな人には悪いけどなんのアイディアもないクロス放り込んでるだけで
なんも感じなかったわ

872 :糖質ですが :2022/11/29(火) 00:05:04.15 ID:+6RbRzMF0.net
髭の剃り方に失敗して、鬱になり、「同じ人間が死ぬ映像を見て」「肉を食う」ことを「病原体プリオン」と呼ぶ。
金をケチって、髭の問題から、牛みたいに「ベロベロ」やり始めるから「狂牛病」と言うのだ。
選挙妨害するつもりはないが、種牛を殺処分したり、高等裁判所に行こうとしたり、
国の法定受託事務も間違えていれば、宮崎県知事も間違えている。
ファッショナブルな連中には分からないのだろう。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:05:05.67 ID:Zig/5aal0.net
面骨接で参加も危ぶまれたエースのソンフンミンは、敗けていたし先発でフル出場だったな。森保も、三苫と伊東は先発で
敗けてるなら、最後までフル出場させろと。敗けたら終わりの試合に温存だジョーカーだとかアホみたいな事いってる場合
じゃないw

874 ::2022/11/29(火) 00:05:06.92 ID:rhdu+r/f0.net
韓国はコスタリカ戦で日本負けて気持ち〜!と言ってたよ

875 :::2022/11/29(火) 00:05:07.68 ID:QRZceLAi0.net
韓国ちゃんとゴール前にクロス上がるのすごいよね
相馬のクロスとえらい違い

876 ::2022/11/29(火) 00:05:13.03 ID:ORv8yWTw0.net
日本はスペインに勝つ必要があって韓国はポルトガルに勝たないといけなくて
仲良しかよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:05:19.20 ID:hQnP/hW30.net
バカ試合に相応しい終わり方

878 ::2022/11/29(火) 00:05:31.99 ID:ofsRPCrI0.net
ソンフンミンは結局ノーゴールか
今季プレミアでも3ゴール止まりで英スカイから期待はずれイレブンにも選ばれてたからな

879 ::2022/11/29(火) 00:05:35.31 ID:e1PlmNgS0.net
>>866
同レベルの雑魚同士のどんぐりの背比べw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:05:36.14 ID:68P5qrxE0.net
韓国の9番、高さ勝負できるのは正直ウラマやましい

881 ::2022/11/29(火) 00:05:42.73 ID:Rbaez6Az0.net
いやコスタリカ戦で煽られたから
韓国ざまぁって言うのもわかるけどさ
負け方が全然違うからさ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:05:51.40 ID:0Vqvl5aw0.net
コスタリカ戦の責任は森保一人だからな
引き分けでいいとか訳の分からないことやって選手が冷めたんだよ
スタメンの堂安と相馬だけ気合い入ってたけどw

883 :天才:2022/11/29(火) 00:05:54.62 ID:tRAEFiqy0.net
久保遠藤冨安長友はスタメン固定で行きたいw
守田より田中w
鎌田より久保w
やっぱ俺の考えた策ならワンチャンあるw

884 ::2022/11/29(火) 00:05:56.57 ID:kAS2ZfGx0.net
韓国素晴らしい試合してたわ
迫力あったしな
クロスの制度が良かった
日本より遥かに素晴らしい

885 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/29(火) 00:05:57.77 ID:Kr+yZOk70.net
>>863
ELとCL見ていないニワカw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:06:01.07 ID:qJBwuCUO0.net
>>838
いつの時代の話なんだよ今は普通に終わらせるぞ
既に一分以上伸ばしてたしな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:06:11.77 ID:hfskMTs60.net
>>876
韓国がポルトガルに勝つ方が可能性はあるけどなw

888 ::2022/11/29(火) 00:06:12.21 ID:RYHCrC3D0.net
韓国

ざまあああああ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:06:12.66 ID:qa4zWiF60.net
>>876
ちなみにこの2つだとどっちが可能性高い?
流石に後者か?

890 ::2022/11/29(火) 00:06:15.12 ID:LbOL/Vda0.net
ほんとなんでクロスの精度に定評がない相馬なんかに枠を使ったんだか

891 :5:2022/11/29(火) 00:06:16.65 ID:AAlXd0Wm0.net
FK一番うまいの鎌田なのか‥ありがと

892 ::2022/11/29(火) 00:06:24.16 ID:4JYLmfSZ0.net
イガンインよかったな
やっぱラリーガ勢はボール持てると仕事しやすくなる
コスタリカ戦も久保柴崎いれてればなー

893 ::2022/11/29(火) 00:06:26.62 ID:kAS2ZfGx0.net
>>869
パスは上手いだろ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:06:35.49 ID:eq/VVywB0.net
日本と韓国で最下位決定戦やればいい

895 ::2022/11/29(火) 00:06:40.28 ID:GHlFpebu0.net
>>880
あいつは今確変してるだけかもしらんが、良いFWだったわ

896 ::2022/11/29(火) 00:06:42.58 ID:zF3phq280.net
日本は愚かなミスさえなかったらスペインと談合試合だったのにね
クソ試合やって最後に罰が下った

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:06:42.76 ID:QR/uaM2C0.net
このスレから内なる歓喜を感じる
お前ら嬉しかったらちゃんと表に出すようにな

898 ::2022/11/29(火) 00:06:43.32 ID:lp3k5gBc0.net
これでスペインに負けて予選敗退してもいいや。
それくらい今日の韓国の負けは勇気付けられる。
心からざまぁみろと思う。
ガーナ、ゆっくり休んでくれ。

899 :sage:2022/11/29(火) 00:06:58.63 ID:3GbX9wg70.net
放り込んで弾かれてバカすぎ

900 ::2022/11/29(火) 00:06:58.84 ID:c3Rs7gPx0.net
チョンの日本下げが始まってます
お前らは1勝もできないかもしれないけどな。

901 ::2022/11/29(火) 00:07:00.71 ID:t6c1Ons+0.net
もしかしてアジア勢全滅見えてる?

902 ::2022/11/29(火) 00:07:11.56 ID:/hwDiaEA0.net
コスタリカがきちんと前に出てきたらサッカーになってた
一番悪いのは森保、次にコスタリカ

903 ::2022/11/29(火) 00:07:13.65 ID:e1PlmNgS0.net
>>874
大半の日本人も気持ちよかったと思うよw

904 ::2022/11/29(火) 00:07:13.90 ID:HNfpXaGG0.net
まぁ韓国のような戦い方は日本にはできんし
真似しなくてもいいわな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:07:14.68 ID:9VoBCOsZ0.net
>>845
日本がワールドカップで敗戦するときはいつもダッセー負け方するからなw
これじゃあ人気低迷は当たり前だよw

コスタリカ戦は数多い負けでもワーストかもしれんなwwww

906 ::2022/11/29(火) 00:07:19.35 ID:rhdu+r/f0.net
ソンフンミン今だノーゴール

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:07:19.88 ID:hfskMTs60.net
>>886
今は終わらせる?
じゃ、あの監督は何故激高したんだ?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:07:20.35 ID:0Vqvl5aw0.net
>>893
そうだっけ?
しゅんすけ 清武レベルだったかは記憶にない

909 ::2022/11/29(火) 00:07:31.42 ID:SKMKPkYL0.net
ソンみてりゃわかる、ソンは外せない
日本のソンは三笘だろーが、フルで使え

910 ::2022/11/29(火) 00:07:53.05 ID:sEYUk4TW0.net
日コ戦はパス回し史上最低決定戦だったな
日本ってアジアでは巧い方だったのに多分一番下手かもな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:08:01.35 ID:0Vqvl5aw0.net
>>896
表に出しても
あいつら速攻消えたから意味ないんよw

912 ::2022/11/29(火) 00:08:09.01 ID:r7tULfSn0.net
韓国ガーナは正直コスタリカ戦より30倍面白かったな(韓国ウルグアイは微妙だった)
日本の三笘、伊東の突破力頼みの糞サッカーより韓国の方が攻撃に連動性があって
サイドからの放り込みも日本より遥かに迫力がある

913 ::2022/11/29(火) 00:08:11.52 ID:i7PTrFIf0.net
南朝鮮の試合惰性で見てたけど、迫力すげーわ。
日本の選手が劣ってるとは思わないけど、コスタリカ戦で同じぐらい必死に戦ってくれよ。
キリンカップの試合みたいにこなす日本にない部分で正直悲しいわ。

914 ::2022/11/29(火) 00:08:11.69 ID:mAlRr+Gh0.net
負けたけど頑張ったも言えないのが森保ジャパン

915 ::2022/11/29(火) 00:08:14.95 ID:e1PlmNgS0.net
>>894
勝ったほうも負けたほうもW杯から永久追放ということで
邪魔だし

916 ::2022/11/29(火) 00:08:17.14 ID:qmV0ZlJa0.net
鎌田はなあ
もっと早めにボランチ起用して、遠藤鎌田の3列目の練度高めてほしかったな
そしてトップ下タケ
左三笘、右伊東
これが最強布陣だと思うの

917 ::2022/11/29(火) 00:08:23.88 ID:vOuzWf2q0.net
スペインTOしてくる可能性あるん?

918 :天才:2022/11/29(火) 00:08:24.34 ID:tRAEFiqy0.net
鎌田は周りありきのシャドーだから司令塔なんて無理w
後半のプレッシャー少なくなったボランチの時くらいしかできないw
波もはげしいし意外にメンブレするw
鎌田より久保w

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:08:32.76 ID:pKhOzFSx0.net
韓国がポルトガルに勝つ方が日本がスペインに勝つより確率は高いが
どっちもほぼ無理に近いよ
ポルトガルとスペインのこれまでの試合内容を見ればね
ポルトガルも実は戦力揃ってる

920 ::2022/11/29(火) 00:08:33.87 ID:S9vj3jLK0.net
>>876
日本は引き分けでも一応可能性有るぞ

921 ::2022/11/29(火) 00:08:38.92 ID:6AnzFEhT0.net
>>894
かかわらないのが一番

922 ::2022/11/29(火) 00:08:38.98 ID:kAS2ZfGx0.net
>>908
本田はメチャクチャうまかったわ

923 ::2022/11/29(火) 00:08:39.67 ID:mUl/6+3O0.net
日本より可能性あるな
今の戦うメンタリティと相手
ポルトガルだから
日本はヘタレ負けさらにスペイン相手に
勝つとかまじで不可能に近い。

924 ::2022/11/29(火) 00:08:40.24 ID:zF3phq280.net
コスタリカ戦は日本のワールドカップ出場全試合の中で最低の試合だろうな
歴史に残ったわ

925 ::2022/11/29(火) 00:08:47.93 ID:LbOL/Vda0.net
>>908
オランダでベルベットパスって名前がついてたくらいすごかった

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:08:49.91 ID:xIRhned+0.net
>>896
ドロー取れてたらねー 勝ち点が上から4.4.1.1だからな
お互いトロトロ試合やってドローで5,5で2つとも勝ち上がりだもんな

927 ::2022/11/29(火) 00:08:56.56 ID:JezGbbSi0.net
引き分けでもいいやとチンタラと前半を進めておいて
終盤に色気でて無駄に繋ごうとしてミスから失点
もうねバカかとアホかと

928 ::2022/11/29(火) 00:09:01.64 ID:ou9Hsdbg0.net
久しぶりに韓国っぽいサッカーを観た

929 ::2022/11/29(火) 00:09:06.36 ID:rCwwRbYt0.net
チョンは負けても日本を貶すから好かれない

930 :sage:2022/11/29(火) 00:09:12.26 ID:3GbX9wg70.net
今頃 火病発令警報wwww

931 ::2022/11/29(火) 00:09:14.79 ID:t6c1Ons+0.net
>>924
いや日本VSポーランドにはさすがに負ける

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:09:16.87 ID:sEYUk4TW0.net
>>909
森保「サブでいいよ」
伊藤「でも彼は信用できないよね」

933 ::2022/11/29(火) 00:09:17.15 ID:Rbaez6Az0.net
もう切り替えていけ

934 ::2022/11/29(火) 00:09:48.05 ID:SKMKPkYL0.net
>>918
鎌田ワントップとか推してた奴多かったが絶対無理だとわかったね
ボール全く収まらん、本田とは違う

935 ::2022/11/29(火) 00:09:50.15 ID:zF3phq280.net
キミッヒやギュンドアンのボール精度があったらコスタリカのドン引きとかコテンパンだと思うよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:09:54.47 ID:Zig/5aal0.net
メッシもエムバベもフンミンも、2試合目はフル出場だった。日本ぐらいだわ。予選でエース級の働きしてきた伊東と三苫
の2人に、それぞれ勝たなきゃダメな2戦目の試合で、プレータイムが半分以下しか与えないのわさ

937 ::2022/11/29(火) 00:09:55.42 ID:I6bTY/w60.net
まぁFWだけは韓国の方がいい
イランもFWはいいしなぁ
なぜか日本のFWってチョロチョロした奴ばっか
町野早く海外行くべき

938 ::2022/11/29(火) 00:10:12.06 ID:ofsRPCrI0.net
ベント監督、レッドカードで次戦ベンチ入り禁止
ttps://n.news.naver.com/sports/kfootball/article/117/0003672701

939 ::2022/11/29(火) 00:10:16.62 ID:kAS2ZfGx0.net
日本がパスサッカー言われてた頃が懐かしい
いつからここまで下手になったのか

940 ::2022/11/29(火) 00:10:17.81 ID:mUl/6+3O0.net
あ、決勝トーナメントに相応しい
チームならだがな
悔しいが日本より韓国だ。
ポルトガルなら韓国やれそうな雰囲気

941 ::2022/11/29(火) 00:10:18.20 ID:e1PlmNgS0.net
あの口だけのきもい大阪の田舎者はミラン史上最低の10番

942 ::2022/11/29(火) 00:10:21.62 ID:rhdu+r/f0.net
>>924
前回もワースト歴史に残したよ
世界中からブーイングきた
つ日本vsポーランド戦

943 ::2022/11/29(火) 00:10:32.00 ID:saqf71Qj0.net
見てて楽しかったよ
コスタリカ戦はうんこ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:10:59.07 ID:eq/VVywB0.net
ボールこねくり回す久保がいると攻撃のテンポが悪くなる

遅攻パスサッカーではスペインには勝てないからな

945 ::2022/11/29(火) 00:11:07.00 ID:RYHCrC3D0.net
いやー

気分良く寝れるわ

946 ::2022/11/29(火) 00:11:07.27 ID:i7PTrFIf0.net
>>938
すげー抗議してもらってたな
抗議っていうかあれ多分暴言浴びせまくったんだろうけど

947 ::2022/11/29(火) 00:11:14.44 ID:kAS2ZfGx0.net
>>924
この大会でワーストなのは間違いない

948 :sage:2022/11/29(火) 00:11:15.62 ID:3GbX9wg70.net
ひと笑いしたところで、気分よく寝よっと

949 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/29(火) 00:11:17.88 ID:Kr+yZOk70.net
>>934
そんなのニワカ以外全員知ってる

二次予選でも鎌田ワントップ試して失敗してるし…

950 ::2022/11/29(火) 00:11:20.39 ID:XVlP5LLp0.net
やっぱりザックジャパンが歴代最強だよな

951 ::2022/11/29(火) 00:11:26.02 ID:e1PlmNgS0.net
>>922
>>934
あの口だけのきもい大阪の田舎者はミラン史上最低の10番

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:11:29.41 ID:0Vqvl5aw0.net
ガーナは欧州組だらけ
結局欧州組しか信頼できないのに
こんな大事な試合で相馬山根だからなwww

953 ::2022/11/29(火) 00:11:40.87 ID:rCwwRbYt0.net
ドイツに勝って勝ち点3と雑魚に負けて勝ち点1の韓国を褒めるのがミーハーだらけだよね
叩くために負けた韓国を褒めちゃう

954 ::2022/11/29(火) 00:11:50.94 ID:ofsRPCrI0.net
>>936
森保はベスト8行くための逆算をしてるからな
それでGL敗退しようとしている本末転倒ぶりに笑えるが
2戦目でターンオーバーする国なんざない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:11:53.20 ID:qJBwuCUO0.net
>>892
ずっと良くなかった久保はアテに出来ん
出てない選手の評価が上がる典型だな

956 ::2022/11/29(火) 00:11:54.24 ID:rhdu+r/f0.net
その前もクソつまんねえ試合とされて世界中から叩かれた
つ2014の日本vsギリシャ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:11:55.72 ID:hNlRwcxM0.net
松木は本田みたいになれるかなぁ
松木は得点力付けば大化けしそうなんだが

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:11:57.85 ID:uTOK7SBV0.net
遠藤航、右膝に痛みを抱えて練習を欠席…コスタリカ戦後に病院で検査
https://hochi.news/articles/20221128-OHT1T51279.html?page=1

959 ::2022/11/29(火) 00:12:00.61 ID:RYHCrC3D0.net
>>940
在日乙

960 :a:2022/11/29(火) 00:12:02.97 ID:Pa2aWATC0.net
レッド出しても食い下がってきたらどうすればいいの

961 :糖質ですが :2022/11/29(火) 00:12:04.51 ID:+6RbRzMF0.net
トマス神学においては「髭」から、韓国が負けることを予測したりした「スペイン・オブ・ペテロ」などがいる。
スペインがカトリック国である秘密が「二枚刃の髭剃り」にあり、いろんなことを予測することを楽しんだ。
顔写真から「面構え」を見ても「髭の剃り残し」を見なければ、「鬱になるだろう」あるいは「情報不足で統合失調症になるだろう」などの予測ができなかった。
所詮、お坊ちゃんみたいな大学教授の「好き嫌い」から人は選ばれていた。

962 ::2022/11/29(火) 00:12:10.47 ID:qmV0ZlJa0.net
面白さはともかく、韓国のグループはレベル低いだろ
スアレスなんかビール腹のおっさんになってたやん

963 ::2022/11/29(火) 00:12:20.02 ID:zF3phq280.net
本当に日本は下手になったよね
パス精度の低さボールの収められなさは韓国よりずっと下

964 ::2022/11/29(火) 00:12:21.94 ID:LbOL/Vda0.net
>>937
ベルマーレの試合見てる人間でそんなこと思う奴は1人もおらんわ
あのチームで1人だけハードワークしないボール感じてない

解説になんども準備が足りないオフザボールの動きが悪いって言われる選手だぞ

得点だけ取ってるから知名度があるってのは上田に似てる

965 :天才:2022/11/29(火) 00:12:23.05 ID:tRAEFiqy0.net
本田はキープできるw
ゴールできるw
FKできるw
司令塔できるw
なんでも高水準でできるw
けど本田の最大の長所はメンタルかと思うw

966 ::2022/11/29(火) 00:12:38.37 ID:kAS2ZfGx0.net
>>951
本田いた頃なら恐らくコスタリカ虐殺してたぞ
パスサッカーで華麗に

967 :いそ:2022/11/29(火) 00:12:38.58 ID:gKw0oYj70.net
>>844
小学校低学年では、体育館に柔道の畳のように人工芝のマットを敷き詰めて、練習した方が良い。

968 ::2022/11/29(火) 00:12:40.34 ID:XVlP5LLp0.net
>>958
遠藤は攻撃力ないから柴崎の方がいいわ

969 ::2022/11/29(火) 00:12:44.28 ID:y19bPpp30.net
チョンのクロス精度やけに高かったな2点目以降全部はじかれたけど

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:12:53.27 ID:0Vqvl5aw0.net
>>956
2010年のパラグアイ忘れたのかw

971 ::2022/11/29(火) 00:12:53.39 ID:APw59mbw0.net
>>942
そりゃ普通に考えて神聖なワールドカップで試合放棄したら怒られるだろ

972 ::2022/11/29(火) 00:13:08.93 ID:e1PlmNgS0.net
>>965
あの口だけのきもい大阪の田舎者はミラン史上最低の10番

973 ::2022/11/29(火) 00:13:14.37 ID:rCwwRbYt0.net
>>963
その韓国は勝ち点1なんだがどこが上手いのか

974 ::2022/11/29(火) 00:13:30.95 ID:mUl/6+3O0.net
>>947
あんなうんこ試合
まじで恥ずかしい。
前回ポーランド戦も確かにそうやな。
もうワールドカップ見に行きたいが日本ユニホーム着て会場いきたくないレベル。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:13:43.02 ID:qJBwuCUO0.net
>>950
西野ジャパンだな最強は

976 :5:2022/11/29(火) 00:13:48.88 ID:AAlXd0Wm0.net
日本だけ「死に物狂い」感が他国にくらべて圧倒的にたりない気がする

月並みだけど平和ボケなのか国民性なのか‥

977 ::2022/11/29(火) 00:13:50.39 ID:SKMKPkYL0.net
日本もせめてあれだけ攻めまくって欲しかったわ

978 ::2022/11/29(火) 00:14:05.02 ID:Y/nCVadA0.net
>>940
そういうのどういう気持ちで書き込んでんの?

979 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/29(火) 00:14:07.44 ID:Kr+yZOk70.net
まだ在日ども生き残ってるのかよ

統一教会と共に早く滅べよ

980 ::2022/11/29(火) 00:14:11.14 ID:sEYUk4TW0.net
面白いだけの試合見たいなら遠藤と柴崎の2ボランチでいいだろう
喧嘩殺法で面白いぞwあ

981 ::2022/11/29(火) 00:14:24.34 ID:RwR4xIt80.net
コスタリカが引いてきてスペース無いから爽快な面白い試合にはならないよ。
アジア予選であんなのさんざん見てきてるじゃん。

982 ::2022/11/29(火) 00:14:24.74 ID:6AnzFEhT0.net
FIFAランク最弱チームに打ち負ける兄さんw

983 ::2022/11/29(火) 00:14:30.64 ID:XVlP5LLp0.net
ポーランドもやる気なかったけどな。勝ってるから満足してた。

984 ::2022/11/29(火) 00:14:39.53 ID:qmV0ZlJa0.net
>>968
柴崎起用だったらマジ萎えるよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:14:52.03 ID:hQnP/hW30.net
次スレは?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:14:54.67 ID:HxkRfssR0.net
>>976
日本は表にださないだけで全力やねん

987 ::2022/11/29(火) 00:14:56.30 ID:rCwwRbYt0.net
すげーなここの奴ら
勝ったガーナじゃなくて負けた韓国をホルホルして持ち上げてるんだもん

988 ::2022/11/29(火) 00:15:01.66 ID:RYHCrC3D0.net
改行おかしいんだよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:15:03.03 ID:7bMkmPJy0.net
スペインは多分TOして来る。仮に負けても得失点差で充分2位圏内だし
ただ控えも相当強いしレギュラー取りに必死でアピールして来るだろうから
逆にデータが無くて日本にとっては却って戦い辛さまであるかもしれん

990 ::2022/11/29(火) 00:15:05.31 ID:kAS2ZfGx0.net
>>974
前半見てびっくりしたからな
他との落差で
必死さがなくてスローで

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:15:17.44 ID:EuqpNzbU0.net
>>942
結局監督が身の程をわきまえず姑息なことばかり考えてるから
こうなるわけで目の前の試合に集中する
勝つことだけ考えるということをやるべきだわ
普通の相手に普通に勝つということができない限り
格上にだけいい勝負をしても評価されない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:15:21.58 ID:eq/VVywB0.net
遅攻パスサッカーは馬鹿と相性が悪い
日本人の脳ミソではせいぜいアジアでしか通用しない

993 ::2022/11/29(火) 00:15:25.83 ID:sEYUk4TW0.net
隙を乗じてザックジャパンあげは恥ずかしい
一番最低だろw

994 ::2022/11/29(火) 00:15:42.83 ID:Rbaez6Az0.net
士気が下がるから辞めてくれないかな
芸スポやニュー速でやってくれ

995 ::2022/11/29(火) 00:15:44.29 ID:Az9WFWBo0.net
コスタリカ戦は負けなきゃいいみたいなスタンスだったんだろ
それ自体どうかと思うが

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:15:53.20 ID:TeorDmv10.net
>>968
柴崎じゃ何点とられることやら

997 ::2022/11/29(火) 00:15:57.54 ID:qmV0ZlJa0.net
遠藤無理らしいから、守田はまず確定
個人的には守田鎌田がいいけど、森保は田中か柴崎なんだろうなあ

998 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/29(火) 00:16:00.74 ID:Kr+yZOk70.net
809 名前:あ[] 投稿日:2022/11/29(火) 00:01:56.79 ID:Rbaez6Az0 [1/4]
よく頑張ったよ韓国
ガッツがあった


www

999 :天才:2022/11/29(火) 00:16:02.25 ID:tRAEFiqy0.net
鎌田より久保w
守田より遠藤w
これさすがにニワカなおまえらも気づいたよなw

1000 ::2022/11/29(火) 00:16:11.27 ID:BM48Cl0E0.net
>>934
たぶんパスやトラップとかテクニックに関しては小野が日本人No.1
フェイエノールト時代、ファンペルシってチームメイトが初めてオランダ代表呼ばれて小野より上手い選手いなかったって感想いうレベル

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200