2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part250

1 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/11/28(月) 22:06:53.15 ID:UYb7gW0A0.net
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669628543/

365 ::2022/11/28(月) 23:10:37.56 ID:xTzpe2yX0.net
コスタリカ戦まじで無能だったなどいつもこいつも

366 ::2022/11/28(月) 23:10:37.70 ID:SIGxGIP80.net
拾ったレスだが
これFIFAが大陸ごとで勝ち負けを操作してねえか?

913 名無しが急に来たので 2022/11/28(月) 22:55:56.17 ID:UkrtYZcB
グループリーグ序盤はアジア
グループリーグ中盤はアフリカ
グループリーグ終盤は南米かな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:10:43.97 ID:nw+zMDZm0.net
せっかく日本代表が好きなのだから

そのままサッカーを、フットボールを好きになればええんや(ニッコリ)

368 ::2022/11/28(月) 23:11:12.22 ID:qRDT4u0D0.net
>>361

ジャパンウェイとか言い出したら終わりだよ
あとバルサ化(笑)

369 ::2022/11/28(月) 23:11:14.42 ID:S17qqylD0.net
マジでもうどうでもいいわ
どれくらいどうでもいいかって言うと、もし韓国が決勝トーナメント進出したら素直に「おめ!」って言えるほどほんとどうでもいい

370 ::2022/11/28(月) 23:11:15.26 ID:G+S+Sv2Y0.net
日本がセットプレーカスなのは周知だけど他の国もほっとんど決めてないよな何が起きてんだか

371 ::2022/11/28(月) 23:11:18.40 ID:VPjqjZ1E0.net
>>358
久保→板倉の五輪セットプレーは胸が踊ったんだけどなあ。。。

372 ::2022/11/28(月) 23:11:25.98 ID:lZaF78oU0.net
今回の三笘伊東遠藤冨安なんかは各ポジションでは日本史上最高の選手
勿体無かったなー
監督のせいで無駄にした

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:11:33.25 ID:Fds2IJxE0.net
>>364
あいつは陰キャだけど練習量はもの凄かったからな

374 ::2022/11/28(月) 23:11:36.52 ID:1qfIOExK0.net
意外とコスタリカ戦って視聴率伸びなかったんだな NHKが40でテレ朝が43ぐらいか
フジテレビはババ引いたなw 時間も4時だし、12%くらいかなもはや

375 :いそ:2022/11/28(月) 23:11:46.99 ID:4lkbV5bt0.net
>>317

縁故者採用や保護者圧力がスポンサー依存で強くなったからだろう。

部活動や実業団でも、保護者やスポンサーが介入すると弱体化した。

376 ::2022/11/28(月) 23:11:55.67 ID:oxheQeQQ0.net
>>310
スペインがコスタリカに7-0で大量得点を稼いでいてドイツも予選最終戦でコスタリカ相手に猛攻を仕掛けることを想定したら日本もコスタリカ相手に出来る限り得点を稼ぐ必要があるんだが

前半スコアレスにするって頭森保か?

377 :10年監督:2022/11/28(月) 23:11:57.42 ID:+w3SOZln0.net
しっかし韓国弱いなぁ~

378 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:12:16.48 ID:Ay/Brzed0.net
>>371
アルゼンチン戦でのヘディングでの2得点か

379 ::2022/11/28(月) 23:12:20.43 ID:lHY1tdhU0.net
相馬と鎌田のフリーキックなんか壁がやけに近くなかったか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:12:39.06 ID:h8i871z40.net
ナイスキーパー

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:12:52.69 ID:nw+zMDZm0.net
いいシュートだったが

382 ::2022/11/28(月) 23:12:55.40 ID:YOHJH45S0.net
ナイスキーパー!!!
ブラボー!

383 ::2022/11/28(月) 23:13:01.27 ID:dG53Fm5n0.net
キーパーすげえ

384 ::2022/11/28(月) 23:13:09.04 ID:HHuKmCv70.net
キーパーあの反応もチートだろwww

385 ::2022/11/28(月) 23:13:14.65 ID:tHOkwhu80.net
あ、このガーナキーパーノッテるな
あかんやつや

386 ::2022/11/28(月) 23:13:31.07 ID:ODf8GcdB0.net
日本が本気出せば余裕で勝てたみたいな物言いは馬鹿げてるわ
日本のレベルであの守備を崩すのはまず無理

387 :天才:2022/11/28(月) 23:13:59.97 ID:wbLIswTt0.net
上田ミトマ久保堂安しかないなw
これで勝負だなw
ボランチは遠藤田中w
冨安は間に合うらしい知らんけどw
長友スタメンでドイツに歴史的勝利w

388 ::2022/11/28(月) 23:14:02.77 ID:zGKcQ9wW0.net
森保あほかって意見多いけどさ

単純に話し方、受け答え見ればわかると思う

知性感じる?

389 :糖質ですが :2022/11/28(月) 23:14:04.92 ID:KeewOds50.net
>>4の「髭」の話はスペインの研究から明らかになったのだが、
何事も「スペイン有利」なのも「髭のせい」らしい。
五枚刃送ってやれよ。

390 :いそ:2022/11/28(月) 23:14:21.11 ID:4lkbV5bt0.net
>>336
要求する選手のレベルが上がったから、相対的に選手不足になった。

391 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:14:30.36 ID:Ay/Brzed0.net
>>386
日本のレベル
あの守備

を具体的かつ詳細に書ける?

392 ::2022/11/28(月) 23:14:42.84 ID:5Wy51AVk0.net
森保(やっべ。俺の采配のせいで伊藤が誹謗中傷されてる。次が最終試合になりそうだしお詫びとして伊藤を先発させて挽回のチャンスをあげよっと)
伊藤先発を予想

393 ::2022/11/28(月) 23:14:57.59 ID:dG53Fm5n0.net
ガーナ、コスタリカより全然強いわw
日本よりも

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:15:03.51 ID:nw+zMDZm0.net
ガーナ明らかに数的優位でトドメ刺せそうやったのにw

395 ::2022/11/28(月) 23:15:17.70 ID:UH5Q/BPe0.net
ワールドカップってさ~
日本が負けるまでは日本を応援するけどさ~
実際にはその後の準々から準決とか決勝が面白いよね~
GLで面白いのはニッポン!ニッポン!とオープンな打ち合いだね~

俺が生きてるうちにトーナメントのトップまで日本が進んでくれたらいいな~

396 ::2022/11/28(月) 23:15:24.72 ID:YOHJH45S0.net
アイウ兄弟欲しいわ。
伊東、三笘と組ませたい。

397 ::2022/11/28(月) 23:15:38.64 ID:vtr4ammX0.net
>>345
結局スペインとドイツが順当にグループリーグ突破する確率が高いな

398 ::2022/11/28(月) 23:15:46.04 ID:tHOkwhu80.net
やべー何がやべーて
コテつけヤローが多過ぎてカオス

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:15:50.00 ID:OkPEPyKW0.net
優勝候補ドイツに勝ったあとの格下取りこぼし

国民を天国から地獄へ突き落とす森保一監督の辣腕

400 ::2022/11/28(月) 23:16:42.23 ID:Z9Kh0dGx0.net
何の為に必至にメモ取ってんだかと思ってしまうわ
日韓ときからクリアミスや不用意なバックパスで
点とられるの全然変わらんよね。
少しは学習してくれよw
昨日のクリアミスも相手も国背負うてんだから必至に点取にくるの
あたりまえでしょ。
プロだからとられない自信があるから大きくクリアせんのかな?
小中学生のサッカーチームの試合よか醜い試合だったぜ

401 ::2022/11/28(月) 23:16:42.67 ID:EZlMVZQQ0.net
>>388
でも一桁の計算とかドイツ対スペインの結果による場合分けの想定が出来ないとか思わないじゃん普通

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:16:48.87 ID:nw+zMDZm0.net
イガンインきたーwwwwww

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:17:06.79 ID:G9gJdkKU0.net
韓国はやっぱり強くないんだよな
なぜ韓国はこんなに弱くなったんだろうな国内組もほとんどだし
謎だ

404 ::2022/11/28(月) 23:17:20.68 ID:GkMl6GbR0.net
ガーナは日本が一番苦手なタイプの相手だな
吉田なら数回ポカる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:17:22.02 ID:nw+zMDZm0.net
タケさんの永遠のライバルwwwwww

406 ::2022/11/28(月) 23:17:41.66 ID:H3F6GdjO0.net
>>310
コスタリカは7失点してるくらいだしリズムに乗れず浮き足立ってる前半に先手を取れてればそのまま主導権握って日本が押しきれたんじゃないかなあ
消極策でもったいなく感じる

407 ::2022/11/28(月) 23:17:43.97 ID:/RFQv8Gs0.net
コスタリカもガーナのように積極的に攻めにきてくれたら良かったのになあ
コスタリカの強さが分からんかった

408 :名無し:2022/11/28(月) 23:17:55.98 ID:Phw2N0Hq0.net
>>387
堂安はゴール方向に中々に入って、上田のスペース潰す感じで共存厳しそうやん。サイドえぐる選手じゃないと、上田空気になるやん。

409 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:17:58.27 ID:Ay/Brzed0.net
>>402
イガインって何かドリブルの時のボールの持ち方が田中達也に似てね?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:18:00.33 ID:nw+zMDZm0.net
うおおおおおおおおおおお

411 :天才:2022/11/28(月) 23:18:00.58 ID:wbLIswTt0.net
田中は試合中の変化に対応できるタイプw
これは代表戦では強みw
久保ミトマ中心でスペインにワンチャン挑むしかないなw
ミトマジョーカーはなしではないけどみんなが納得する使い方はミトマスタメンw
守田より田中w
鎌田より久保w

412 ::2022/11/28(月) 23:18:01.73 ID:N4NNDYAi0.net
エンタメとしては最高やん
ドイツ戦と一緒で終始ハラハラドキドキ
先制したもんなら大盛り上がり
勝っても負けても俺らの生活には支障なし
楽しんでけ!

413 ::2022/11/28(月) 23:18:02.43 ID:tHOkwhu80.net
キター!
これはまだある!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:18:12.93 ID:nw+zMDZm0.net
魅せたあああああああああああああ

415 :10年監督:2022/11/28(月) 23:18:13.09 ID:+w3SOZln0.net
>>386
あんな相手だからこそドリブラーが活きたんだわ
相手ペナでロストする分には問題無いし5バックを無効化させる事も出来る
あんなゆったり隣に玉繋いでたら5バックが簡単に守れる

416 ::2022/11/28(月) 23:18:13.56 ID:GkMl6GbR0.net
これはうまい

417 ::2022/11/28(月) 23:18:14.91 ID:dG53Fm5n0.net
ディフェンス何やってんねん

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:18:28.00 ID:5mJsYa380.net
ようやく1点返したか
あと韓国のこのレベルだとウルグアイもイマイチなんだよな
この組はポルトガルとガーナかな

419 ::2022/11/28(月) 23:18:32.50 ID:XCA06aYp0.net
ウナイシモンとバスケス以外は所属クラブの事情で日本戦は完全オフだ。とくに若手の至宝ガビ ペドリは絶対使われない 間違いないから 

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:18:46.58 ID:nw+zMDZm0.net
タケ、タケもこれぐらいやってくれんか?

421 ::2022/11/28(月) 23:18:56.43 ID:Wu7RnrS30.net
バックパスマシーンもイラついたがなんであの伊藤とかいう人はあんな死んだ魚のような目してんの
明らか何しに出てきたレベルでやる気覇気何一つ感じられなかったが

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:19:16.34 ID:OkPEPyKW0.net
韓国はポゼッションサッカー脳のままだからな

昔の日本みたいになんとなくパスを繋いでいるだけ

423 ::2022/11/28(月) 23:19:39.46 ID:vtr4ammX0.net
どうにかしてスペインに勝てる方法は無いのか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:19:40.17 ID:nw+zMDZm0.net
これは韓国がだいぶ押し返していけるか

425 :::2022/11/28(月) 23:19:46.83 ID:woETlhuY0.net
伊藤不気味な風貌

426 ::2022/11/28(月) 23:19:48.92 ID:XSVzponZ0.net
他国のチームの試合見てると日本ってインテンシティ足りないなぁって実感するわ

427 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:19:54.21 ID:Ay/Brzed0.net
>>408
上田ってさ、このチームの立ち上げ(U-21が先)の時から
2トップでしか活躍したことないよ、しかも大概が途中投入・・・

428 ::2022/11/28(月) 23:19:55.09 ID:HHuKmCv70.net
ディフェンスのミスやな
前でれば問題なく裁けたのに

429 ::2022/11/28(月) 23:20:08.22 ID:b9GwJOjp0.net
>>386
最弱に勝てなきゃGL突破は無理。
相手側にボールあえて持たせるとか左右に振るとか基本的な事すら出来なかった。

430 ::2022/11/28(月) 23:20:08.73 ID:VPjqjZ1E0.net
ガーナのCB信じられないぐらいボールウォッチャーだったね

431 ::2022/11/28(月) 23:20:19.97 ID:P4ZeKsMH0.net
みんな思い出せ
ロンドン五輪 開幕戦
日本-スペインを
あの時も堅守速攻できめた・・・
まだチャンスある

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:20:20.23 ID:Fds2IJxE0.net
>>400
だいたいさ、選手が勝ち点3を取りに行く必要はなかったとか言っちゃう時点で終わってるのよ
監督コーチがそういうのを選手に伝えちゃうから、その時点でもう負けは決まったようなもの

選手もバカだけど、監督コーチが無能すぎるのよ

433 :::2022/11/28(月) 23:20:20.42 ID:woETlhuY0.net
他の国が皆強く見える

434 :sage:2022/11/28(月) 23:20:28.55 ID:4jWGqc5n0.net
選手もキモいが観客もキモいな

435 ::2022/11/28(月) 23:20:41.24 ID:GkMl6GbR0.net
乗ってきた

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:20:42.62 ID:h8i871z40.net
マジか

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:20:44.55 ID:7QUPF//h0.net
すげー追いついたぞw

438 ::2022/11/28(月) 23:20:48.30 ID:tHOkwhu80.net
きたー!
ほらほらひっくりかえるぞ!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:20:49.32 ID:nw+zMDZm0.net
草草草草草草草草草

440 ::2022/11/28(月) 23:21:00.84 ID:HHuKmCv70.net
面白くなってまいりましたw

441 ::2022/11/28(月) 23:21:00.95 ID:C8zoSTDC0.net
どうてーん

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:21:06.47 ID:K1pbRUhi0.net
ギュソンすげええええええええええええええええ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:21:09.80 ID:bOdTaK0w0.net
コスタリカは守って守って最後に点取る作戦だったんだろ交代策もそんな感じ
日本はまんまとコスタリカの掌の上でやられたね

森保もワンパターンで策はなかったけどな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:21:10.38 ID:Fds2IJxE0.net
この必死さよ
これが日本にはないのよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:21:11.11 ID:nw+zMDZm0.net
これはアジアの虎wwwwwwwwwwwwwwww

446 ::2022/11/28(月) 23:21:13.89 ID:dG53Fm5n0.net
チョギュソンすげえ
ガーナは一気に落ちたな

447 ::2022/11/28(月) 23:21:14.45 ID:VPjqjZ1E0.net
>>430
またこれ
ボールしか見てないw

448 ::2022/11/28(月) 23:21:34.86 ID:GkMl6GbR0.net
日本にほしいタイプのFW

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:21:34.88 ID:dM8QacvY0.net
日本の試合より面白いな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:21:39.50 ID:1b1vg48L0.net
>>403
ラフプレーに対する審判が厳しくなったことと

サッカーが世界的にアスリート化してきて
走れることは当たり前になったこと

もともと韓国のフィジカルはアジア限定
欧州、南米、アフリカだと平均以下でしかなく、フィジカル優位は逆転すること、そのときの強みがほぼゼロなこと

理由ははっきりしてる

451 :天才:2022/11/28(月) 23:21:43.91 ID:wbLIswTt0.net
伊藤はしょうがなかったけど守田吉田の凡ミスはないなw
鎌田空気すぎw
ドイツに歴史的勝利したボランチ田中だったんじゃないかなw

452 ::2022/11/28(月) 23:21:44.96 ID:NNAhlUsu0.net
日本ってチンタラしてたよな

453 ::2022/11/28(月) 23:21:45.28 ID:XtYWXQFM0.net
実況どっちもうるせえ

454 ::2022/11/28(月) 23:21:46.90 ID:kkLIDnSO0.net
ここまでボールに食らいつける選手は日本には残念ながらいない

455 ::2022/11/28(月) 23:21:47.20 ID:MNHpjCoL0.net
今日はこんな試合多くていいな!

456 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/11/28(月) 23:21:58.50 ID:Ay/Brzed0.net
>>423
ヒント

関塚のロンドン五輪
戦術林
ドイツ戦の前半

457 ::2022/11/28(月) 23:21:59.04 ID:HHuKmCv70.net
入り方が技ありだったな
お見事

458 ::2022/11/28(月) 23:22:01.44 ID:dG53Fm5n0.net
上田の何倍もええやん
チョギュソン

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:22:04.97 ID:LIqx01Wv0.net
ガーナどうするかね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:22:08.97 ID:nw+zMDZm0.net
ガーナがテンパってるうちに逆転いけるぞwwwwwww

461 ::2022/11/28(月) 23:22:13.86 ID:ntv9hVay0.net
この必死さ
日本と違いすぎるわ
韓国応援するわ
日本はあれでよくドイツに勝てたよな

462 ::2022/11/28(月) 23:22:15.26 ID:NNAhlUsu0.net
なんで上田にこういう必死さが無かったのか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:22:27.48 ID:h8i871z40.net
今日は馬鹿試合の日

464 :10年監督:2022/11/28(月) 23:22:28.56 ID:+w3SOZln0.net
Kリーガーやるやん

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200