2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part258【日本もGL突破の豪州に続け】

1 ::2022/12/01(木) 02:54:34.14 ID:BPi78RJV0.net
>>2に前スレ

2 ::2022/12/01(木) 02:57:32.94 ID:TI/G36rf0.net
出場したい奴出して攻めダルマ作戦

3 ::2022/12/01(木) 02:58:44.00 ID:BPi78RJV0.net
すいません、前スレのURLを貼ろうとすると弾かれて貼れないので、誰か代わりに貼って下さい

4 ::2022/12/01(木) 02:59:34.92 ID:fVq+oRYO0.net
チュニジアのベンチ、最後は試合そっちのけで
みんな他会場のスマホ観てるの感じ悪かったな
見たってどうにもならないだろ
日本はああいうみっともない真似だけはよしてくれ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 03:00:13.36 ID:Bh/iSVED0.net
>>1
フランスの方は敗けても良い状態だから、森保とは違うけどね。しかし、無敗優勝は
狙ってたんだろうね。主力3名を後半先制されてから入れたし

https://twitter.com/livedoornews/status/1598002341860737024
【激闘】チュニジアが1-0でフランスに勝利!仏はターンオーバーが裏目に
https://news.livedoor.com/article/detail/23295292/

先制を許したフランスはFWムバッペ、FWグリーズマン、FWデンベレら主力をピッチに送り込むも、大きな声援
を背負い力強い戦いを見せたチュニジアが1点差を守り切った。
(deleted an unsolicited ad)

6 ::2022/12/01(木) 03:00:21.82 ID:M0q5Dc3H0.net
>>1
前スレ
森保ジャパン part257 対欧コンプレックス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669797837/


スレ立ておつ

7 ::2022/12/01(木) 03:02:25.42 ID:pdYOUVI+0.net
明日はスペインはターンオーバーしてきそうだな
2位通過は狙わないとは言ってるが彼らも人間
負けても多分大丈夫だろうと思ってるはず
その隙を狙いたい
先に一点取れればワンチャンある

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 03:05:42.82 ID:6qJkEDMU0.net
冨安「コスタリカ戦は勝ち点1なのか3なのかで中途半端になって、僕たちの力を100%出し切れなかった。スペイン戦ははっきりしている。持っている力を100%出し切りたい」

やっとはっきり言ってくれる奴が出たな。

9 ::2022/12/01(木) 03:06:38.52 ID:BPi78RJV0.net
>>6
ありがとうございます。最近何回スレ立てに挑戦しても立てられなかったのですが、
自分の場合、どうやら「https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/○○」で弾かれていたようです。

10 ::2022/12/01(木) 03:07:17.00 ID:+43Uhs7J0.net
勘違いしてる人多いけど、そもそも森保はTOなんかしていない。試合前にはメディアに「ベストメンバーでいく」と言っていたからね。
彼の中でコスタリカに勝つ戦略のベストメンバーがあの布陣だったということ。
さて、森保が選択するスペイン戦のベストメンバーは

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 03:08:11.55 ID:Et0fU/4n0.net
いや森保の中でははっきりしてないだろw
どうせ引き分け狙うぞw

12 ::2022/12/01(木) 03:09:32.71 ID:buUn2wU10.net
>>10
そう思うこと自体がターンオーバーしてるってことだからw
言葉遊びしてんじゃねーよ

13 ::2022/12/01(木) 03:09:52.67 ID:buUn2wU10.net
一番いい選手を出さない=ターンオーバー
だからwwww

14 ::2022/12/01(木) 03:10:34.09 ID:XrfJPp2s0.net
このチームのベスメンてそもそも誰なんだよ
鎌田守田吉田権田は酷かったし

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 03:11:36.96 ID:6qJkEDMU0.net
>>14
冨安と三笘と伊東と遠藤。それ以外はデコレーション

16 ::2022/12/01(木) 03:11:45.53 ID:buUn2wU10.net
どんなに少なくとも
三笘・伊東・遠藤・冨安は確定

17 ::2022/12/01(木) 03:13:45.68 ID:buUn2wU10.net
あと板倉もだな

18 ::2022/12/01(木) 03:14:35.57 ID:PpequiVz0.net
大体ターンオーバ―という言葉自体が曖昧だからなぁ
ターンオーバーかそうじゃないかという線引きも相当南海

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 03:16:01.67 ID:6qJkEDMU0.net
普通に考えたら明日はとにかく耐えるだけの90分で、どんだけ上振れても引き分けが精一杯で、
「頼むコスタリカドイツ引き分けてくれえええええ!!」って願うだけになりそう

20 :🥗:2022/12/01(木) 03:20:23.20 ID:YvK05mmj0.net
オーストラリアはアジア
いいね?

21 ::2022/12/01(木) 03:22:36.49 ID:4w4QWUPh0.net
フランス代表「やれやれ、本当のターンオーバーをしたことが無いようだ。
明日またここに来てください、本当のターンオーバーを見せてあげますよ」

22 ::2022/12/01(木) 03:25:53.79 ID:ir9xQLES0.net
スペイン攻めてこないだろ多分  後ろでボール回してくるだけだと思うぞ
それでも疲れさせられて0-2あたりで負けちゃいそうだけど日本

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 03:26:50.77 ID:Et0fU/4n0.net
守ってれば疲れと油断でチャンスは一つ二つは来る
でも頭沸いてると自暴自棄になって万歳突撃しちゃうんだよねw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 03:27:04.22 ID:6hx7rnft0.net
攻めてこないとかないんだよな
むしろ日本の守備陣のほうはザルなんだからそっちでボール回ししたほうがいい

25 :🥗:2022/12/01(木) 03:27:15.75 ID:YvK05mmj0.net
日本代表のせいでうんこビチビチで眠れない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 03:27:45.33 ID:Et0fU/4n0.net
攻めてこないとかありえないw
スペインにも面子があるw
そもそもそれ日本がやったらどうなったか覚えてないw?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 03:29:15.22 ID:Et0fU/4n0.net
審判にも感情があるからなw
この先好んで不利になる行動を取るようなのは森保だけだぞw

28 ::2022/12/01(木) 03:33:13.07 ID:hmyv5mdI0.net
初戦勝ったら次も全力で勝ちに行けばオーストラリアみたいに結果が付いてくるんだよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 03:33:29.77 ID:F3PzO9Jk0.net
前日会見ノーカットみてきた
忖度会見胸糞すぎw

30 ::2022/12/01(木) 03:33:51.44 ID:VCU9Mu5I0.net
チャンピオンシップ3人 ドイツ2部 セルティック 現F岡山とマリノスにいたデゲネク
こいつらスタメンでデンマークに勝つって凄いね
チャンピオンシップはレベル高いんだろうな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 03:39:49.63 ID:Bh/iSVED0.net
フランスが敗けたせいでスペインが全力で来る可能性がほぼ100%になったな。コスタリカが勝利して
控え出して日本に敗けると、スペインは敗退になるのだからさ。そんな状態になったらルイスエンリケ
なんてスペインに帰国出来なくなるわ

32 :天才:2022/12/01(木) 03:41:49.43 ID:wpVOZHaZ0.net
アルゼンチン戦神熱案件w
鎌田より久保w

33 ::2022/12/01(木) 03:43:43.47 ID:xxZp+su/0.net
どう考えてもコスタリカを舐めていて
スタメンは全力で行っていない
キリンカップでやるような選手のテストを本番でやってしまった

34 :天才:2022/12/01(木) 03:44:32.73 ID:wpVOZHaZ0.net
はじめからスペインはガチメンでくるのはわかってただろw
ニワカかよw
鎌田より久保w

35 :天才:2022/12/01(木) 03:47:05.57 ID:wpVOZHaZ0.net
オーストラリアはアジアではないだろw
ニワカかよw

36 ::2022/12/01(木) 03:47:38.23 ID:1hnDRT680.net
オーストラリア行ったか。アジア予選全滅かと思ったから良かったな。イランコケたけどあともう1チームくらいは突破してほしい

37 :天才:2022/12/01(木) 03:48:53.74 ID:wpVOZHaZ0.net
オーストラリアはアジアじゃないぞw
ニワカかよw
鎌田より久保w

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 03:51:14.83 ID:Bh/iSVED0.net
https://nordot.app/970280283521908736?c=774158344303263744
「なぜ5人も入れ替えたのか」英国人記者が指摘した“森保采配の謎”。「三笘を使えば何かを起こすと皆が知っているのに…」【W杯】

日本にとって勝点6に積み上げる大きなチャンスだったが、それを逃した。ゴールは、スペイン戦も含めてコスタリカ
がこのワールドカップで170 分間戦って放った最初の枠内シュートだった。

失点は権田修一のジャンプが早すぎたせいだったが、彼だけを責めることはできない。この日の日本は、ドイツ戦
ほどのエネルギーを持っていないように見えた。ようやく攻撃が活性化させたのは三笘が投入されてから。彼を起用
すれば何か起こしてくれるというのはイングランドのファンは知っているのに、森保監督がスターターとして信頼
していないのは残念だ。

39 ::2022/12/01(木) 03:51:46.51 ID:uBvRv33I0.net
本田は日本代表の監督で優勝するためにカンボジアの監督なんだな
楽しみだな、サッカー人気復活するわ

40 ::2022/12/01(木) 03:52:40.11 ID:xxZp+su/0.net
鎌田は前田大然が前で走り回って
スペース作ってくれないと無理みたいだな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 03:52:46.86 ID:2VxqCtJm0.net
次はどっちもガチやな

42 :凡人:2022/12/01(木) 03:52:47.12 ID:rA2BUvcR0.net
鎌田より久保wうるせーよw

43 :天才:2022/12/01(木) 03:52:50.32 ID:wpVOZHaZ0.net
吉田守田の凡ミスw
攻撃は鎌田が何もできなかったw
ここだろ結局w
鎌田より久保w
守田より田中w

44 :天才:2022/12/01(木) 03:54:01.34 ID:wpVOZHaZ0.net
コテハン出さずにコロコロIDは吹いたwwwwwww
さすが無能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 03:55:04.28 ID:2VxqCtJm0.net
メヒコは相当頑張らなきびしー

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 03:55:10.53 ID:x4A0Thvk0.net
俺が抽選会直後に思ったアジア勢のGL突破の可能性が高い順

イラン>オージー>韓国>日本>サウジ>カタール

正直イランはやらかしてしまったと思うわ あんな恵まれた組に入ることはなかなかないのに
ただ次のW杯からはレギュレーションが大きく変わるから、これまでの組とは単純比較はできなくなるが
オージーはチュニジアに勝ち、やや格上感のあるデンマークと引き分けに持ち込めれば突破のチャンスはあると当初思ってたが勝ったのはちょっと予想外だわ

47 :凡人:2022/12/01(木) 03:56:13.59 ID:rA2BUvcR0.net
毎日鎌田より久保w
みせられてジワってきてんだよw

48 :天才:2022/12/01(木) 03:56:49.93 ID:wpVOZHaZ0.net
鎌田より久保w
ミトマ久保で勝負w

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 03:56:51.30 ID:F3PzO9Jk0.net
コスタリカ人口500万、サッカー人口100万
一家に1人かよw
ベスト8進出済み、5万くらいの町でも芝のサッカー場が10面
少年サッカーチームが20以上、フットサル場は腐るほどとか
代表チームの出来が悪く見えても決して侮るべきではない国だわ

50 :天才:2022/12/01(木) 03:58:49.17 ID:wpVOZHaZ0.net
無職で毎日IDコロコロにジワってきてるんだよw
平ストベンゲル愛wwwwwwwwwwwwwww

51 :天才:2022/12/01(木) 04:01:04.38 ID:wpVOZHaZ0.net
鎌田より久保w
トップ下は久保w
スペイン戦はミトマスタメンでいこw

52 ::2022/12/01(木) 04:01:11.21 ID:U2ir87tl0.net
森保はクレイジー
スペイン戦で主力を温存すると見た

53 :ラモン新宿 :2022/12/01(木) 04:01:15.52 ID:75Rn9++d0.net
アルヘンティナキックオフ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 04:02:18.12 ID:LRzF+SiV0.net
サウジもメキシコも勝たないとダメなんだな
あとメキシコは勝って3点差以上必要か

55 :天才:2022/12/01(木) 04:03:21.97 ID:wpVOZHaZ0.net
上田ミトマ久保堂安w
鎌田より久保w
守田より田中w

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 04:03:57.69 ID:2VxqCtJm0.net
アルヘンの紫ユニはすげー見慣れん感ある

57 :ニワカ王:2022/12/01(木) 04:05:19.40 ID:rA2BUvcR0.net
糞コテでいくかなー

58 :🥗:2022/12/01(木) 04:06:05.88 ID:zh4a6rTe0.net
日本が勝てる要素絶無になったな
完全な戦略ミス
森保はどう詫びるつもりだろ

59 :天才:2022/12/01(木) 04:06:51.70 ID:wpVOZHaZ0.net
劇団ニワカだなw
平ストベンゲル愛wwwwwwwwwwwwwwww
鎌田より久保w
守田より田中w

60 :ラモン新宿 :2022/12/01(木) 04:07:22.08 ID:75Rn9++d0.net
カウンターでアルゼンチンの負けあるねこれ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 04:07:31.77 ID:2VxqCtJm0.net
おもちゃの右w

62 ::2022/12/01(木) 04:09:51.78 ID:fVq+oRYO0.net
まあドイツもここで息吹き替えさせたら決勝か3決で当たる可能性あるんだから
スペイン的にはここで落としてしまいたいってのあるだろ

63 :天才:2022/12/01(木) 04:10:01.17 ID:wpVOZHaZ0.net
メッシ優勝したら世界ナンバーワンだなw
もう誰も文句言えなくなるw
鎌田より久保w

64 :俺たちの町野w:2022/12/01(木) 04:10:08.42 ID:rA2BUvcR0.net
禿げしいな
ポーランドアルゼンチン

65 :天才:2022/12/01(木) 04:12:34.95 ID:wpVOZHaZ0.net
日本がスペインぶっ倒すw
コスタリカがドイツぶっ倒すw
日本コスタリカ同盟でいこw
鎌田より久保w

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 04:13:15.53 ID:2VxqCtJm0.net
やっぱメヒコよりポーランドの方がやり易そうやアルヘン

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 04:13:17.36 ID:ewG23WWH0.net
格下相手に後半勝負wwwwwww
監督選び失敗だよな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 04:13:59.47 ID:/YN1+9AY0.net
アルゼンチンの青のユニフォームかっこいい

69 :時代は町野:2022/12/01(木) 04:14:22.20 ID:rA2BUvcR0.net
メッシもうじぃーちゃんやんww
介護メンツうすいな
連動ないと無理や!

70 :天才:2022/12/01(木) 04:15:28.60 ID:wpVOZHaZ0.net
ドイツスペインが揃って予選敗退なら世界中がびっくりするだろうなw
日本コスタリカ同盟結成w
鎌田より久保w

71 :ラモン新宿 :2022/12/01(木) 04:16:26.14 ID:75Rn9++d0.net
誰だよアベマで「サウジ先制」とか嘘吠えてる奴

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 04:16:45.22 ID:2VxqCtJm0.net
アルゼンチンのセカンドユニは濃紺じゃないと
何からしい感じがしないんやけどなぁ

73 :天才:2022/12/01(木) 04:16:49.37 ID:wpVOZHaZ0.net
グリーズマン惜しかったw
鎌田より久保w

74 :ポーランド左サイド穴やな:2022/12/01(木) 04:19:44.78 ID:rA2BUvcR0.net


75 :天才:2022/12/01(木) 04:21:38.84 ID:wpVOZHaZ0.net
無職ベンゲル愛wwwwwwwwww
やっベーぞw
人生詰んでるw
鎌田より久保w
守田より田中w

76 ::2022/12/01(木) 04:22:32.13 ID:M0q5Dc3H0.net
サウジメヒコ解説はジジイ過ぎてフガフガで何言ってるか分からん
老害出すなよ

全員上手い奴にやらせろ

77 ::2022/12/01(木) 04:25:42.35 ID:4w4QWUPh0.net
でもお前らもし日本がスペイン倒したら手のひらクルクルで森保絶賛するんだろ?

78 :天才:2022/12/01(木) 04:26:58.02 ID:wpVOZHaZ0.net
無職ベンゲル愛の人生に幸あれwwwwwwwwwww
詰んでるw
鎌田より久保w

79 :内容によるな:2022/12/01(木) 04:28:53.23 ID:BZOP/J5e0.net
>>77

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 04:28:55.13 ID:Gyykz4980.net
スペイン倒したら選手は絶賛するけど監督褒めることはもうないわ
コスタリカ戦のTOはそれほど罪深い

81 :天才:2022/12/01(木) 04:30:22.64 ID:wpVOZHaZ0.net
鎌田より久保w
守田より田中w
上田久保田中でスペインぶっ倒すw
ミトマ堂安浅野もw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 04:31:13.53 ID:a8e6bF6h0.net
>>62
俺も前から同じこと思ってるわ
既にGL突破が濃厚or確定のチームは3戦目でわざと負けることで、同組の強豪国を敗退に追い込むチャンスが時々あるんだよな
前回のW杯でもクロアチアはアイスランドにわざと負けてたらアルゼンチンを敗退に追い込めたのにやらなかったんだよな
強豪国は1チームでも多くGLで消えてもらった方がいいに決まってるのに、やらないのはアホだと思うわ

83 ::2022/12/01(木) 04:32:11.59 ID:b8TqVjih0.net
現代サッカーで草サッカーのおじさんみたいな役割許されるメッシ凄すぎだろ
実際逆サイド散らすの正確すぎて仕事してる

84 :天才:2022/12/01(木) 04:32:15.79 ID:wpVOZHaZ0.net
アルゼンチン強いw
鎌田より久保w

85 ::2022/12/01(木) 04:33:13.32 ID:nfNPJ/Tl0.net
どうやったらスペイン相手に引き分けたり勝ったりするビジョンが湧くんだろ

失点する未来しか思い浮かばないけど
コスタリカ戦で勝負かけなかった意味の分からなさが日に日に増していく

86 ::2022/12/01(木) 04:34:28.55 ID:b8TqVjih0.net
コスタリカが勝つこともある以上ワザ負けできないだろ
ドイツが勝ってて終了間際オウンゴールとか流石にありえないだろうし

87 :天才:2022/12/01(木) 04:35:01.55 ID:wpVOZHaZ0.net
アルゼンチン強いw
なんで負けたかわからないw
鎌田より久保w

88 :左サイドボールウォッチャーw:2022/12/01(木) 04:35:46.72 ID:BZOP/J5e0.net
ポーランド修正しないとまけるぞ!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 04:37:06.77 ID:2VxqCtJm0.net
pk来そうやな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 04:37:56.88 ID:2VxqCtJm0.net
顔面入ってるからまぁ取るやろ

91 ::2022/12/01(木) 04:38:16.74 ID:b8TqVjih0.net
こんなんPK取ってたらキリないだろ
身体掴んでたとかはじゃんじゃんPKでいいけど

92 :天才:2022/12/01(木) 04:38:37.42 ID:wpVOZHaZ0.net
PKかよw
今のはキーパーしょうがないと思うけどw
鎌田より久保w

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 04:38:49.31 ID:F3PzO9Jk0.net
前半PKジンクスこいw

94 ::2022/12/01(木) 04:39:04.65 ID:4w4QWUPh0.net
ソフトタッチだけど顔面入ってるからか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 04:39:12.77 ID:2VxqCtJm0.net
ワロタwwwwwwwwwwwwwwww

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 04:39:17.95 ID:Gyykz4980.net
止めたぁああああ!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 04:39:33.64 ID:2VxqCtJm0.net
メッシ何本pk外しとんねんwwwwwwwww

98 :ファーwwww:2022/12/01(木) 04:39:45.35 ID:BZOP/J5e0.net
ポーランドごーごー!

99 :天才:2022/12/01(木) 04:40:11.02 ID:wpVOZHaZ0.net
メッシどうした?w
これはゼンチン悪い流れきちゃうw
試合展開は完璧なのにw
鎌田より久保w

100 :ラモン新宿 :2022/12/01(木) 04:40:59.59 ID:75Rn9++d0.net
ボールにも触れれて無いし、メッシの顔に手当てたのでPKで妥当

101 ::2022/12/01(木) 04:41:23.20 ID:4w4QWUPh0.net
でもこのままだとアルゼンチンが点を取るのも時間の問題だな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 04:41:39.67 ID:Bh/iSVED0.net
メッシでさえ、大舞台では一番得意なコースに打つ。まあ、シュチェスニーはそのコースに蹴ると確実に
読んでたね。PA内に入るとPK貰える可能性高いのだから、コスタリカ戦は三苫と伊東を最初から使い
どんどん仕掛けさせるべきだったね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 04:41:49.36 ID:2VxqCtJm0.net
下止めに行きながら右手残したシュチェスニーの勝利やな

104 :天才:2022/12/01(木) 04:44:11.62 ID:wpVOZHaZ0.net
アルゼンチンは強いw
けどエースが大事な場面で外してると流れが変わる可能性あるからなw
試合展開はアルゼンチン優勢でほぼ完璧なのにw
鎌田より久保w

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 04:45:28.60 ID:F3PzO9Jk0.net
AT5分以内おねがひw

106 :天才:2022/12/01(木) 04:45:45.49 ID:wpVOZHaZ0.net
メッシがハズすとかすごい展開だなw
本田って本当にすごい奴だよなw
本田ならど真ん中打ち抜いてるw
鎌田より久保w

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 04:46:29.63 ID:2VxqCtJm0.net
メッシは割とpk外してるねんな

108 :天才:2022/12/01(木) 04:47:38.89 ID:wpVOZHaZ0.net
アルゼンチンははじめから後半勝負ってわかってるの俺しかいなさそうだなw
ニワカばっかだからw
鎌田より久保w

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 04:48:20.21 ID:2VxqCtJm0.net
メヒコはもう厳しそうやね
連続16強も終わりか

110 ::2022/12/01(木) 04:53:04.27 ID:mmKysuhJ0.net
フランス負けたんかい

111 ::2022/12/01(木) 04:54:46.44 ID:uBvRv33I0.net
サウジがここまでやるとはな
確かに日本は2位通過だけど
日本より遥かに活力あるわ

112 ::2022/12/01(木) 04:58:30.14 ID:a4Cq7jy40.net
>>82
敗退の可能性あるのにそんな事やる訳ねぇだろ
頭森保か?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:01:05.00 ID:F3PzO9Jk0.net
森保Jが情報戦仕掛けた!! 会見で“復帰予告”の遠藤・酒井が前日練習に姿見せず
ゲキサカw

114 :キャッシュのとこwガラ空きw:2022/12/01(木) 05:03:01.79 ID:9ECq69Yj0.net
メヒコめちゃサポーター多いな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:03:48.64 ID:zfkW9cAw0.net
アルゼンチンが負ければメキシコは勝つだけでいいけどアルゼンチンは負けそうにないからとなるとメキシコは3点差以上で勝つ必要があるんだよな
アルゼンチンがポーランドに大勝すればまた変わって来るがそれも難しそうだし

というかサウジもまだ勝って突破の可能性ある戦いしてるねぇ
グループCは最後まで分からんな

116 ::2022/12/01(木) 05:04:47.00 ID:4w4QWUPh0.net
森保「選手が普段の力を100%出してくれれば結果はついてくる。」
つまり負けたら選手は100%でやってないという事か

117 :天才:2022/12/01(木) 05:06:21.45 ID:wpVOZHaZ0.net
病気だなw
解釈が間違ってるw
鎌田より久保w
アルゼンチンきたかw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:06:26.88 ID:2VxqCtJm0.net
これは優勝候補アルゼンチンwwwwwwwwww

119 :ラモン新宿 :2022/12/01(木) 05:06:49.30 ID:75Rn9++d0.net
argentina preventiva♪

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:07:38.67 ID:2VxqCtJm0.net
サウジは勝たないとAUTO

121 :天才:2022/12/01(木) 05:08:33.88 ID:wpVOZHaZ0.net
アルゼンチンはメッシが乗ってこないとこの先は厳しいw
鎌田より久保w

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:09:35.79 ID:2VxqCtJm0.net
サウジおわたああああああああああああああああああああ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:09:56.25 ID:gizSkG2M0.net
メキシコは苦しくなったと思ったら1得点か
メキシコはあと2点取るかね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:09:59.20 ID:2VxqCtJm0.net
やっぱりアジアの誇りはオージーだけやね(ニッコリ)

125 ::2022/12/01(木) 05:10:08.27 ID:TiKRMnED0.net
なんかもうアジアだから雑魚とか関係ないね今大会
優勝候補とそれ以外って感じで大陸間の力関係はそんなないな
あとウルグアイが典型だけどどんなスーパースターでも第一線を退いた選手はもう引っ張ると駄目だねサッカーはやっぱスピードとフィジカルある若いのじゃないと

126 :ポーランドまさかの予選敗退w:2022/12/01(木) 05:10:21.22 ID:6ZnpFExe0.net
これはこれはポーランド!
前出ざる得ないから
またアルゼンチン点はいりそう

127 :天才:2022/12/01(木) 05:10:41.16 ID:wpVOZHaZ0.net
アルゼンチンは大差で勝ちそうw
鎌田より久保w

128 ::2022/12/01(木) 05:10:57.56 ID:4w4QWUPh0.net
サウジは好きじゃないからこのまま敗退してくれた方がいいわ

129 :真似すんじゃねーよw:2022/12/01(木) 05:11:31.60 ID:6ZnpFExe0.net
>>127
久保より鎌田w

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:11:40.38 ID:2VxqCtJm0.net
ポーランド人も気が気じゃない展開wwwwww

131 :天才:2022/12/01(木) 05:11:54.18 ID:wpVOZHaZ0.net
オーストラリアはアジアじゃないんだがw
ニワカだなw
鎌田より久保w

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:13:01.43 ID:2VxqCtJm0.net
一瞬全盛期メッシが見えた

133 :おじぃーちゃーんw ww:2022/12/01(木) 05:13:37.85 ID:x0nDz0r10.net
メッシ頑張ったなw

134 ::2022/12/01(木) 05:13:52.77 ID:4w4QWUPh0.net
メッシ楽しそうだな

135 :天才:2022/12/01(木) 05:14:06.90 ID:wpVOZHaZ0.net
アルゼンチン強いw
鎌田より久保w
守田より田中w

136 :ラモン新宿 :2022/12/01(木) 05:14:17.97 ID:75Rn9++d0.net
もうメッシは引退で適切だわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:14:31.13 ID:BBPZsPhX0.net
>>128
それなw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:14:43.52 ID:xEWBJQo00.net
アルゼンチンはメキシコ戦もそうだったが初めからこれやっとけよぐらいにいいサッカーしてるな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:14:46.35 ID:2VxqCtJm0.net
メヒコきたああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:15:04.51 ID:sIp34n/H0.net
メキシコはあと1得点か
どうかね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:15:06.08 ID:2VxqCtJm0.net
ポーランドけつに火がついたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:15:09.95 ID:Gyykz4980.net
メキシコ2点目
ポーランドやばいw

143 :ポーランドやばない?:2022/12/01(木) 05:15:23.83 ID:x0nDz0r10.net
サウジアルゼンチンおめでとう!

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:15:42.69 ID:2VxqCtJm0.net
コース、スピード共に最高のFKや!!!!!

145 :ポーランドやばない?2:2022/12/01(木) 05:16:12.22 ID:x0nDz0r10.net
メヒコアルゼンチンおめでとう!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:16:16.88 ID:2VxqCtJm0.net
これこれ、このどうしようもなくカオスになっていく同時展開が見たかったんやwww

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:16:25.91 ID:NA1gyaOP0.net
メッシは最後以外は戻って来たのかねw

148 :天才:2022/12/01(木) 05:16:29.13 ID:wpVOZHaZ0.net
メッシ持つとマークがすごいw
鎌田より久保w

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:18:08.87 ID:Gyykz4980.net
3点目はオフか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:18:34.62 ID:2VxqCtJm0.net
ポーランドはこれは選手に知らせたかな

151 ::2022/12/01(木) 05:18:49.66 ID:1hnDRT680.net
日本もサウジと同じ流れ行ってるから同じようにやられそう

152 ::2022/12/01(木) 05:19:21.57 ID:hf0I57qG0.net
>>128
それあなたの感想ですよね?

153 :天才:2022/12/01(木) 05:19:29.34 ID:wpVOZHaZ0.net
後半勝負きたw
メッシ得点できるかなw
鎌田より久保

154 :ラモン新宿 :2022/12/01(木) 05:20:18.22 ID:75Rn9++d0.net
これ優勝候補のフランスにはもちろん、イングランドにも負けちまうな、アルゼンチン

155 ::2022/12/01(木) 05:21:58.04 ID:hf0I57qG0.net
>>108
じゃあYouTuberになれば?有名YouTuberに目を付けられてコラボできるよね?

156 :天才:2022/12/01(木) 05:22:04.78 ID:wpVOZHaZ0.net
俺の予想は聞かせないwwwwwwwwwwwwwwww
俺が言うと当たるからw
鎌田より久保w

157 :名無し:2022/12/01(木) 05:22:39.31 ID:DFP6fIXV0.net
こいついっつも談合してんな

158 :天才:2022/12/01(木) 05:23:22.24 ID:wpVOZHaZ0.net
あれバレちゃったw
鎌田より久保w

159 ::2022/12/01(木) 05:23:27.71 ID:kvxtIpd10.net
>>151
もう確定みたいなもんやな
森保が批判は当たり前と言ったり長友がヘイトは俺にと言ったり堂安がイキったり鎌田が強がったりメディアもアホやったり
流れが2014と同じ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:23:39.04 ID:wV0fGcT90.net
ポーランドはこのままで良いってサッカーしてるな
しかしメキシコがさらに得点したらポーランドは前に出て来れるのかね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:24:18.54 ID:2VxqCtJm0.net
無理やろね

162 :天才:2022/12/01(木) 05:24:20.54 ID:wpVOZHaZ0.net
メッシまだまだやれるw
長友といいすごいw
鎌田より久保w

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:25:30.22 ID:2VxqCtJm0.net
すげーなレジェンドだらけや

164 :天才:2022/12/01(木) 05:26:10.72 ID:wpVOZHaZ0.net
ポーランド手も足も出ないw
アルゼンチンは優勝候補だなw
言っちゃったw
鎌田より久保w

165 ::2022/12/01(木) 05:26:37.88 ID:mmKysuhJ0.net
会場にマラドーナがいないのが寂しいな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:27:12.33 ID:2VxqCtJm0.net
ポーランドwwwwwwwwwwwww

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:27:16.96 ID:6Y4V7Zde0.net
これでメキシコ浮上か

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:27:22.95 ID:2VxqCtJm0.net
ゴラッソやwwwwwwwwwwwww

169 :名無し:2022/12/01(木) 05:27:58.33 ID:DFP6fIXV0.net
ポーランド「話が違う・・・」

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:28:03.77 ID:2VxqCtJm0.net
メヒコはここまで追い風吹くとはwwwwwwww

171 :天才:2022/12/01(木) 05:28:13.99 ID:wpVOZHaZ0.net
はい後半勝負www
まだまだ入るんじゃないかなw
メッシが決めてくれたら一気に波に乗っちゃうw
鎌田より久保w

172 ::2022/12/01(木) 05:28:25.19 ID:4w4QWUPh0.net
カオスだねえ

173 ::2022/12/01(木) 05:28:56.22 ID:hf0I57qG0.net
>>156
後出しじゃんけんなら毎回勝てるねw結果出てから「こうなると思ってた」だもんねw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:29:08.59 ID:GHS/n+360.net
いや今ポーランドとメキシコは勝ち点、得失点差、総得点、直接対決で全部並んでるのか
どうなるんだろこれ?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:29:32.53 ID:2VxqCtJm0.net
これFP差かwww

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:30:09.94 ID:2VxqCtJm0.net
ポーランドがギリ残しとんのかいwwwwwwwww

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:30:16.58 ID:ewG23WWH0.net
wwwwwwwwwwwww
ポーランドwww

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:30:40.74 ID:WX8dAGGD0.net
フェアプレーポイントでポーランドがまだメキシコより上なのかw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:30:55.46 ID:F3PzO9Jk0.net
ポーランド圧倒的不利だよな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:30:58.63 ID:2VxqCtJm0.net
なんやこのカオスグループwww

181 ::2022/12/01(木) 05:31:08.29 ID:4w4QWUPh0.net
メッシwww

182 ::2022/12/01(木) 05:31:28.84 ID:qp9kEQCz0.net
メッシ得点率かなり落ちてるな

183 :天才:2022/12/01(木) 05:31:38.28 ID:wpVOZHaZ0.net
メッシw
あと決めるだけw
鎌田より久保w

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:31:38.57 ID:Bh/iSVED0.net
ポーランド国民とメキシコ国民は、気絶寸前の展開やなw

185 ::2022/12/01(木) 05:31:52.11 ID:mmKysuhJ0.net
メキシコって後はバロンドール狙えるレベルのスーパーが現れるの待ちだよなずっと
世界的ストライカーさえ出れば普通に優勝候補の一角だもんな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:32:21.46 ID:2VxqCtJm0.net
まさかこの展開になるとは思ってへんかったわwww

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:32:34.33 ID:TzzSXGdf0.net
いやメキシコが得点するだろこれw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:33:01.80 ID:WWWZWPoU0.net
アルゼンチンも得点しそうだなw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:33:02.88 ID:2VxqCtJm0.net
やべぇwwwwwwwwww

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:33:27.07 ID:2VxqCtJm0.net
一番楽しい同時視聴やwww

191 ::2022/12/01(木) 05:34:26.89 ID:4w4QWUPh0.net
ポーランドはこのままだと危ないな
最初からずっと得点できる気配がないわ

192 :天才:2022/12/01(木) 05:34:54.51 ID:wpVOZHaZ0.net
ポーランド叩き潰しちゃいましょうw
アルゼンチンのゴールラッシュみたいw
鎌田より久保w

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:35:12.27 ID:2VxqCtJm0.net
ポーランドは前回日本の気持ちがいま分かってるんやろうなぁ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:36:19.37 ID:2VxqCtJm0.net
ポーランドは頼むからこのまま終わってくれモードか

195 :天才:2022/12/01(木) 05:37:34.59 ID:wpVOZHaZ0.net
アルゼンチンめっちゃ強いw
メッシが決めてくれたら一気に波に乗るw
鎌田より久保w

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:37:50.58 ID:2VxqCtJm0.net
イエロー出たwwwwwwwwww

197 ::2022/12/01(木) 05:38:51.51 ID:qp9kEQCz0.net
イエローあと何枚差なんや

198 :名無し:2022/12/01(木) 05:40:04.47 ID:DFP6fIXV0.net
「鎌田より久保が悪い」君のせいでabema並みの民度になってて草

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:40:08.89 ID:2VxqCtJm0.net
メヒコそれ決めろwww

200 :天才:2022/12/01(木) 05:40:12.56 ID:wpVOZHaZ0.net
鎌田より久保w
守田より田中w
長友スタメンでドイツに歴史的勝利w

201 :ラモン新宿 :2022/12/01(木) 05:42:46.37 ID:75Rn9++d0.net
ポーランドも、「このままなら16強進出だから時間使え」で
アルゼンチンも「スタミナ温存で試合終了しろ」
だな、この展開

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:43:43.08 ID:2VxqCtJm0.net
ん?

203 :天才:2022/12/01(木) 05:43:47.55 ID:wpVOZHaZ0.net
アルゼンチンはまだ攻めるだろw
ニワカかよw
鎌田より久保w

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:43:53.40 ID:2VxqCtJm0.net
pkちゃうかったか

205 ::2022/12/01(木) 05:44:02.33 ID:4w4QWUPh0.net
メッシが空気読まずとどめさしそうw

206 :朝からなんなんだよ!:2022/12/01(木) 05:45:25.68 ID:ro6k9/be0.net
www

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:45:38.66 ID:2VxqCtJm0.net
ポーランド人心臓とまりそうやろwww

208 :天才:2022/12/01(木) 05:46:28.25 ID:wpVOZHaZ0.net
メッシ動きいいけどw
ゴールしようw
鎌田より久保w

209 ::2022/12/01(木) 05:46:38.97 ID:fI6javPN0.net
二画面視聴でAbema無双だな
遅延解消は次世代まではむりか

210 ::2022/12/01(木) 05:48:13.55 ID:fI6javPN0.net
フェアプレーポイントくらいさっと集計しなさいよ資料読みは

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:49:39.95 ID:Gyykz4980.net
3点目きたか

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:49:46.10 ID:J0yNXcea0.net
オフサイドか

213 ::2022/12/01(木) 05:49:54.91 ID:mmKysuhJ0.net
負けてんのに攻めないポーランドイラつくな
四年前日本もそう思われてたんだろな

214 ::2022/12/01(木) 05:50:15.73 ID:ef2HSBsp0.net
すげーメヒコ以外全チーム忖度してるw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:50:24.34 ID:Gyykz4980.net
オフか、ポーランド心臓やばいなw

216 ::2022/12/01(木) 05:51:40.30 ID:ef2HSBsp0.net
サウジのベタ引き5バックvsメヒコで突破が決まる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:52:21.76 ID:2VxqCtJm0.net
ポーランド人絶対に死にそうになったやろwww

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:52:25.85 ID:J0yNXcea0.net
ポーランド堅いなw

219 ::2022/12/01(木) 05:52:57.45 ID:4w4QWUPh0.net
みんな顔が引きつってるw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:54:38.26 ID:2VxqCtJm0.net
メヒコ頑張るしかないなwww

221 ::2022/12/01(木) 05:55:05.25 ID:fI6javPN0.net
ポーランド観客も知ってるんだな
顔面蒼白

222 ::2022/12/01(木) 05:56:00.18 ID:hf0I57qG0.net
>>214
それがワールドカップのグループリーグなんですw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:56:25.92 ID:2VxqCtJm0.net
メヒコあと僅かwww

224 ::2022/12/01(木) 05:56:44.41 ID:ZzyhSnvY0.net
>>213
サッカー知らない奴はそうだろう

225 :天才:2022/12/01(木) 05:57:00.64 ID:wpVOZHaZ0.net
アルゼンチンおめおめw
決定機何度もはずしたけどさすがアルゼンチンだったw
鎌田より久保w

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:57:01.44 ID:FtG8I0Ij0.net
豪州いいなぁ
デンマーク弱いもんなぁ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:57:16.97 ID:H1+gUOV50.net
前回W杯の日本の試合をみてるようだったなw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:57:24.14 ID:J0yNXcea0.net
メキシコ失点

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:57:25.21 ID:2VxqCtJm0.net
わろたああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:57:26.02 ID:FtG8I0Ij0.net
サウジキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
メヒコ\(^o^)/オワタ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:57:34.45 ID:Gyykz4980.net
サウジ決めた

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:57:35.01 ID:2VxqCtJm0.net
グッバイメヒコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:57:42.50 ID:J0yNXcea0.net
メキシコ残念

234 :トルティーヤ爆死www:2022/12/01(木) 05:57:42.52 ID:F/5EpTP00.net
ふぅ、、

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:57:43.79 ID:pRc0tn1U0.net
メヒコ終わりました

236 ::2022/12/01(木) 05:57:49.39 ID:ef2HSBsp0.net
サウジが終わらしたな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:57:56.46 ID:F3PzO9Jk0.net
ポーランドおけ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:57:57.88 ID:Bh/iSVED0.net
ポーランド国民大喜び、サウジゴールきたあああ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:57:58.64 ID:ykBzTIwF0.net
ポーランド国民大歓喜w

240 :ラモン新宿 :2022/12/01(木) 05:58:06.39 ID:75Rn9++d0.net
ポーランド「これ以上失点しなければ行けるのでこのまま終わらせろ」
アルゼンチン「メキシコ嫌いだから落とそうぜw」
の談合だったなw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:58:11.51 ID:H1+gUOV50.net
サウジ一点いれかえしたのかよwww

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:58:16.51 ID:2VxqCtJm0.net
ポーランド人マジでこぶし握った筈やwwwwwwwww

243 :名無し:2022/12/01(木) 05:59:39.33 ID:DFP6fIXV0.net
談合のバトンがアルゼンチンに渡った

244 ::2022/12/01(木) 05:59:41.97 ID:ef2HSBsp0.net
フェアプレー大事という
W杯の共通認識ができたな

245 :天才:2022/12/01(木) 05:59:43.91 ID:wpVOZHaZ0.net
サウジw
鎌田より久保w

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:00:01.41 ID:J0yNXcea0.net
試合内容的にはメキシコだったんだがな
ポーランドこれでヨーロッパ予選も勝ち上がって来たんだろうな
これもサッカーだしな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:00:22.87 ID:2VxqCtJm0.net
メキシコお疲れさんwww

ギリギリまで迫って楽しませてもらったわwwwwwwwwwww

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:00:29.08 ID:J0yNXcea0.net
今の点差はフェアプレー関係ないよ

249 ::2022/12/01(木) 06:00:52.50 ID:fI6javPN0.net
シュチェスニー神
日本はいつになったら若林が出てくるのか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:01:05.83 ID:J0yNXcea0.net
明日もどうなるか分からんよ

251 ::2022/12/01(木) 06:01:15.80 ID:ef2HSBsp0.net
アルゼンチン「他国の勝ち負けに関与したくねーし。ポーランド前回やられてるしな」

252 :天才:2022/12/01(木) 06:01:36.71 ID:wpVOZHaZ0.net
ポーランドよりメキシコのが強いのにw
メキシコ残念w
鎌田より久保w

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:01:41.71 ID:2VxqCtJm0.net
シュチェスニーはpk2本止めてるのマジでけぇwww

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:01:45.96 ID:Bh/iSVED0.net
サウジ頑張ったな。3連敗でつならんグループになるとこをアルヘンに勝利した事で、最後まで
このグループを盛り上げた。しかも、最後まで得点して盛り上げたw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:01:52.58 ID:FtG8I0Ij0.net
日本に惨敗した豪州がGL突破で
日本が敗退とかないわ
やっぱり森保のせいだわ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:01:58.15 ID:Et0fU/4n0.net
サウジが完全に日本の未来を予感させるよなw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:02:17.31 ID:J0yNXcea0.net
サウジも魂あるサッカーしてたな
お疲れ

258 ::2022/12/01(木) 06:02:30.99 ID:+CMOrnd10.net
明日の今頃は…(´;ω;`)ブワッ

259 :天才:2022/12/01(木) 06:03:12.99 ID:wpVOZHaZ0.net
明日は日本が勝つw
日本コスタリカ同盟結成w
ドイツスペインを予選敗退においこんでやろうw
鎌田より久保w

260 :アルトバイエルン今から食う:2022/12/01(木) 06:03:33.22 ID:F/5EpTP00.net
メヒコは明日のドイツやな
グッバイドイツ!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:05:34.20 ID:2VxqCtJm0.net
いや、後半はエンタメ力高すぎたわw

そして明日は我らが日本がGL突破を決める時やね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:05:47.88 ID:Gyykz4980.net
最後までめっちゃドキドキして見れたわ
面白かったー!
ポーランドは36年ぶりGS突破で、メキシコは36年ぶりにGS敗退か?

263 ::2022/12/01(木) 06:05:53.82 ID:n/wPOkWf0.net
アジア勢暫定結果
カタール0勝3敗←最低の開催国アジアの恥
イラン1勝2敗←激闘の末敗れる。面目は保つ。
サウジ1勝2敗←アルゼンチンに勝ったのでセーフ
オージー2勝1敗←アジア(オセアニア)の誇り
------------------------------------------------------------------
日本1勝1敗←コスタリカに舐めプして負けるバカ
韓国1分1敗←1勝すらできないバカ。アジアの恥

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:06:07.63 ID:Bh/iSVED0.net
35歳のメッシは、とうとう3試合全て先発フル出場だったね。アホの森保は、三苫と伊東を半分も活用していない。
温存したというなら、最後のスペイン戦90分使ってくれと

265 ::2022/12/01(木) 06:07:49.28 ID:3C6+8N6O0.net
一周回ってコスタリカ戦負けて良かったと思えてきた
勝ってたら森保のターンオーバーすごい!天才監督!なんて言われてたんだろ
あり得ないわ

…まあでも勝って欲しかったなぁ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:09:01.57 ID:EBwQKEbe0.net
メキシコはそろそろGL敗退の味を知るべきだと思っていたからこれでよし
ポーランドはいつもスッキリしない戦い方をするな
このチームが良い戦い方をした試合を思い出せない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:11:17.41 ID:pA04XqaD0.net
もしドイツがGL敗退したらサウジと違い
ただドイツが日本より弱かっただけで
ジャイキリにならないな
だから例え日本が敗退してもドイツには何としてもGL突破してもらわんと

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:11:19.63 ID:EBwQKEbe0.net
素人以下の監督にチームの足を引っ張られつづけた4年間だった

269 ::2022/12/01(木) 06:13:16.12 ID:Ak2QDS4+0.net
ポルトガルが完全にターンオーバーするならまだ下朝鮮の方が希望があるかもな
それでチュニジアがフランスに勝ったし

270 ::2022/12/01(木) 06:14:01.60 ID:DVjR9NRp0.net
>>265

まあvsコスタリカのドイツスペイン日本点取合戦は負が悪いっちゃ悪い
避けたくはなるね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:14:20.64 ID:7VGDDgfD0.net
なんだかんだ日本韓国オーストラリアが突破するよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:15:18.97 ID:EBwQKEbe0.net
ロナウド出ないならポルトガルの勝率上がるんじゃないのか

273 ::2022/12/01(木) 06:16:19.92 ID:a4igcdAo0.net
オーストラリアだけが突破とかアジア全滅と一緒だろ
韓国でもいいからちゃんとアジア勢に生き残ってほしいわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:18:08.73 ID:FQUcrXeR0.net
>>269
ガーナ勝ったら終わりガーナドローでもポルトガルに2点差つけて勝たないといけない

275 ::2022/12/01(木) 06:20:15.41 ID:W8kJpvgA0.net
ポルトガルは順位まで確定してないし
2位通過だとおそらくブラジルと当たるから
1位狙うならそこまで手は抜かないと思う

276 ::2022/12/01(木) 06:20:56.18 ID:fVq+oRYO0.net
メキシコとかスイスとかって
いやそれでベスト16には行けるかもしれんけど
そのサッカー続けても永遠に優勝できないだろって感じだから
あんま好きじゃない

277 ::2022/12/01(木) 06:21:41.76 ID:vhgvjT5U0.net
白人国家なのに脱亜入欧したオーストラリア
何言ってるかわからんが

278 :代表愛 :2022/12/01(木) 06:22:04.51 ID:maTTx2ET0.net
アルゼンチンサウジ ドイツ日本のようなイレギュラーな試合除けば全部直接対決の力関係通りになってるのよね
エクアドルに勝ったセネガル突破
イランに勝ったアメリカ突破
ポーランドメキシコは引き分けだがサウジに一点取られたメキシコが敗退
チュニジアに勝ったオーストラリアが突破
日本のグループはドイツスペインと強豪2チームの特殊なグループだが
コスタリカに負けた日本はまず無理だろうな
ドイツコスタリカの勝者が通過だろう

279 :代表愛 :2022/12/01(木) 06:26:08.84 ID:maTTx2ET0.net
サウジに負けたアルゼンチンが巻き返したように
アルゼンチンのグループには強豪は他にいなかったから2連勝だったが
スペイン6-1日本
ドイツ3-1コスタリカ
こんな感じになりそうやな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:26:47.99 ID:Bh/iSVED0.net
>>274
ウルグアイも大量得点必要だからな。今日のメキシコみたいな勢いで来るだろうから
ガーナだって厳しいぞ。

281 ::2022/12/01(木) 06:27:38.05 ID:/mQBdFzo0.net
日本、豪には過去4戦で4勝1分で圧倒してるのに
W杯の成績は完全に上回られた
FIFAランクも最上位になるだろな
コスタリカにさえ勝っておけば…
名将森保の迷走は続く…

282 :日本頑張れ:2022/12/01(木) 06:28:52.09 ID:o9aOURj00.net
おまえら吉田麻也の引退試合だから目に焼き付けろよ

283 ::2022/12/01(木) 06:29:13.26 ID:fVq+oRYO0.net
日本もCかDかなら突破出来たろうけど
そこでアルゼンチンかフランスに当たるから
ベスト8という意味ではE組で良かったんだ

284 ::2022/12/01(木) 06:30:09.23 ID:8D1KtUoS0.net
オージーは雑魚デンマが相手だけど日本はスペインだからなあ
今日のポーランドみたく何もできずに敗退なんて普通にある

285 ::2022/12/01(木) 06:33:46.27 ID:PpequiVz0.net
な〜んか攻撃は久保と柴崎に託しそうな気がしてならないわ
とりあえず三苫の出番までは

でもまぁそっちを気にするより守備陣の安定を祈る方が先か…

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:34:38.81 ID:Et0fU/4n0.net
普通に433やる気はしているw
柴崎を使うのがミッションだろうからなw

287 ::2022/12/01(木) 06:34:40.50 ID:vhgvjT5U0.net
三笘は敗戦処理班か

288 :代表愛 :2022/12/01(木) 06:35:01.23 ID:maTTx2ET0.net
>>285
柴崎の苦し紛れの一か八かの縦パス
久保と堂安が中に寄ってきて皆でちょこちょこ崩そうぜやりだす
スペインのいい鴨だろうな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:36:01.74 ID:906ZaZG70.net
日本サッカー協会はハーフ嫌いなのかね?
ハーフナーマイクも代表からすぐ消えたし

290 ::2022/12/01(木) 06:36:49.75 ID:rJ2BEgQk0.net
スペイン戦は森保の性格なら守りに入るだろうなそれで後手後手のつまらない展開で負けるパターン

291 ::2022/12/01(木) 06:37:06.22 ID:LKdwMkYE0.net
会見見てみた
なんか日本のサッカー関係者って発言が全員幼くない?
小中学生みたい
メディアも存在意義が無いし
なんだろうコレ
見るのしんどい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:38:01.60 ID:Et0fU/4n0.net
ハーフナーマイクは消えるべくして消えたろw
デカい癖に競り合わないとかw
他のハーフ系も同じだから日本で育ったハーフはダメ何だろうw

293 ::2022/12/01(木) 06:38:29.57 ID:/mQBdFzo0.net
よく会見なんて見るなぁ
どんなものか知らんけど森保が「えー、えー」って言ってるだけで記憶に残らないだろう

294 ::2022/12/01(木) 06:39:05.69 ID:FVJItSez0.net
明日の今頃は日本のgl敗退のニュースでどんよりしているのか

295 ::2022/12/01(木) 06:39:44.63 ID:5uxa6BHM0.net
チマとアンリが育ってくれることを期待するわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:39:51.24 ID:906ZaZG70.net
ニワカですいません

297 ::2022/12/01(木) 06:40:04.86 ID:86szALMf0.net
アジアvs北中米
22
● サウジアラビア 1-2 メキシコ
● 日本 0-1 コスタリカ
● イラン 0-1 アメリカ
18
● 韓国 1-2 メキシコ
06
● イラン 1-3 メキシコ
02
● 中国 0-2  コスタリカ
△ 韓国 1-1  アメリカ  (韓国は開催国)
98
● 韓国 1-3  メキシコ
● 日本 1-2  ジャマイカ
○ イラン 2-1  アメリカ

14、10はアジア北中米が同じポット

298 ::2022/12/01(木) 06:41:30.21 ID:FVJItSez0.net
サウジアラビアと同じ途を進む未来しか見えない

299 ::2022/12/01(木) 06:42:58.76 ID:sR568pos0.net
奇跡は短期間にそう何度も起こらないよって…

300 ::2022/12/01(木) 06:43:07.40 ID:mlvYu8li0.net
>>289
ハーフナーは両親がオランダ人やけどな

301 ::2022/12/01(木) 06:43:12.32 ID:vReBjOcf0.net
本当にスペイン戦はっきりしてるのか?
どうせまたコスタリカが0-0にしてくれると思って「0-0でもいい」って考えてるんじゃないの?

302 ::2022/12/01(木) 06:45:31.96 ID:eunS/NCP0.net
>>294
安心しろ
世間的には前の試合で冷めてるから無関心だ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:45:50.52 ID:Et0fU/4n0.net
大体日本の環境が悪いんだと思うわw
外人系には激しくあたりに行ってもOKな審判が悪いんじゃねw
そら変に不利になるなら回避するようになるw

304 :天才:2022/12/01(木) 06:46:12.58 ID:wpVOZHaZ0.net
鎌田より久保w
守田より田中w
日本コスタリカ同盟結成w

305 ::2022/12/01(木) 06:47:28.01 ID:cNWDggdy0.net
>>278
それだわ
コスタリカに勝たなきゃいけなかった。
最低引き分けでも良かった

306 ::2022/12/01(木) 06:47:39.58 ID:YU2x7Vxq0.net
スコットとか二部だらけのオーストラリア程度が突破してるの悔しいな
出場国最弱クラスのコスタリカに負けたから他のグループは楽でいいねとも言えないし

307 ::2022/12/01(木) 06:47:45.22 ID:8D1KtUoS0.net
伊東三笘のWBすんのかね
それともまた機能しない4231でひたすら押し込まれるのか
チュニジアのようにやる気を出してくれ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:49:03.22 ID:ewG23WWH0.net
結局序列が全ての元凶
酒井長友吉田権田www
南野左起用 大迫柴崎
森保がすべての元凶

309 ::2022/12/01(木) 06:49:06.79 ID:5uxa6BHM0.net
森保の性格だとまた前半はドイツ戦プランで行くだろうけど前半ドン引きしたら今回は多分前半で試合終わるわ

310 ::2022/12/01(木) 06:49:20.37 ID:cNWDggdy0.net
ぶっちゃけスペインは本気で来るでしょ。
そもそも攻めてこないとかありえんし
それで0-0で後半に日本のカウンター食らって負けたらスペイン国内で批判される

311 :天才:2022/12/01(木) 06:50:24.43 ID:wpVOZHaZ0.net
久保トップ下だったらワンチャンあるw
鎌田より久保w
守田より田中w

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:50:38.07 ID:Et0fU/4n0.net
偶然の成功体験にすがるなら3421やるかもねw
選手主導なら4バックだろw

313 ::2022/12/01(木) 06:50:59.66 ID:63mXrpHw0.net
>>307
どうせほぼサンドバッグ状態になるから3バックというか5バックで伊東三笘をシャドーの位置に置いて
たまにボール持てた時に一気にシュート打てそうなところまで持っていくサッカーやるしかないと思う
守るにしてもほんの少しでも恐怖心与えられる攻撃のポテンシャルがないと耐えるのは無理だと思う

314 ::2022/12/01(木) 06:51:29.42 ID:rHB/238m0.net
いまのところ南野待望論がないが、まったく正しい。

315 ::2022/12/01(木) 06:52:37.12 ID:sR568pos0.net
予想はドイツ戦前半がずっと続く感じか?
流石に2点差付いたら相手も攻勢緩めそうだが

316 :天才:2022/12/01(木) 06:52:52.91 ID:wpVOZHaZ0.net
無職ベンゲル愛wwwwwwwwwwwwwww
アンチ好きだなw
鎌田より久保w

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:53:11.28 ID:qJl2os8Q0.net
得 点 PK除く

3 マーカス ラッシュフォード セントクリストファー・ネイビス
3 コーディ ガクポ トーゴ
3 キリアン エムバペ カメルーン、アルジェリア


なぜ南米と欧州には点取り屋の遺伝子がないの??

318 ::2022/12/01(木) 06:53:36.21 ID:86szALMf0.net
終わった4グループのみ大陸結果(ブラジル、ポルトガル、カナダ含まず)
欧州   4突破 2敗退
南米   1突破 1敗退
北中米  1突破 1敗退 
アジア  1突破 2敗退  (カタールは開催国カウント)
アフリカ 1突破 1敗退

319 ::2022/12/01(木) 06:53:52.55 ID:5uxa6BHM0.net
森保は単純だからまた前半久保後半三笘だろうなそもそも戦術が三笘だから

320 :天才:2022/12/01(木) 06:54:28.91 ID:wpVOZHaZ0.net
上田久保田中中心でいこw
ミトマ堂安浅野も使おうw
鎌田より久保w

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:55:43.40 ID:hmyv5mdI0.net
エンリケ「まずはベスト16に入らなければならない。
(ブラジルは)F組だったか?G組だったか?忘れたが、そんなことは一切考えない。
我々は(決勝までの)7試合全てを勝つつもりだ」と早口でまくし立てた。


これが普通のメンタリティなんだよ

322 :天才:2022/12/01(木) 06:55:59.06 ID:wpVOZHaZ0.net
ニワカだなw
南米1じゃないだろw

323 ::2022/12/01(木) 06:56:59.12 ID:ebel4R+i0.net
>>308
田嶋が全ての元凶
W杯終わったらサッカー界から消えて欲しい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:57:57.39 ID:ewG23WWH0.net
ケガの酒井はこうなること分かってたから親善から他の選手試すべきだった
柴崎選んだくせにコスタリカ戦使わないから遠藤ケガ
長友使いすぎたせいで左サイドバックが代表慣れしてない
権田は全ての失点に絡んでる
戦術まかせてる吉田のせいでライン上げられないし確実にやらかす
南野左サイドにこだわってきたから未だに左サイド決まらないwww

325 :天才:2022/12/01(木) 06:58:15.36 ID:wpVOZHaZ0.net
長友スタメンでスペインぶっ倒すw
長友スタメンでドイツに歴史的勝利w
鎌田より久保w

326 ::2022/12/01(木) 06:58:36.10 ID:nnp2kroW0.net
てかなんで日本サッカーって馬鹿の一つ覚えのように4231やるの?

327 ::2022/12/01(木) 06:59:08.32 ID:uMBXvuBM0.net
>>289
本田一味が綺麗に崩して得点する自分達のサッカーやりたいからハーフナー入ってもハイボール入れないイジメみたいなことしてた
まあハーフナーもそれほどヘディング得意って訳じゃなかったけどな

328 :天才:2022/12/01(木) 07:01:04.56 ID:wpVOZHaZ0.net
鎌田より久保w
守田より田中w
こうw
ミトマ久保がスペシャルw

329 ::2022/12/01(木) 07:01:15.33 ID:5uxa6BHM0.net
>>326
多分鎌田を使うためかと4-3-3や4-4-2だと使いづらいから

330 ::2022/12/01(木) 07:01:57.27 ID:fVq+oRYO0.net
日本に1ボランチは無理だろ
帰化選手でも迎えれば別だが

331 ::2022/12/01(木) 07:02:39.63 ID:/mQBdFzo0.net
タレント軍団デンマークを破ったオーストラリアの面々

7人 スコットランド 全員レギュラー
3人 英チャンピオンシップ(レギュラー、ベンチ×2)
1人 J2岡山 レギュラー
1人 ブンデス2部 レギュラー
1人 セリエB レギュラー
1人 セリエA ベンチ
1人 リーガ ベンチ

フィジカル強めのスコットリーガーと他2部リーガーで構成すれば日本もW杯で勝てる

332 ::2022/12/01(木) 07:02:44.34 ID:0RTjnF4L0.net
そもそも若い選手の勢いに期待したいと代表で結果を残してないメンバーを選んだところからおかしかったんだよな

333 :天才:2022/12/01(木) 07:02:49.85 ID:wpVOZHaZ0.net
鎌田トップ下入ってもシャドーじゃんw
鎌田より久保w

334 ::2022/12/01(木) 07:03:27.38 ID:Ak2QDS4+0.net
>>326
守備が強い奴はパスが下手
パスが上手い奴は守備が弱い
よってアンカーを置くシステムは無理

335 ::2022/12/01(木) 07:04:23.09 ID:/mQBdFzo0.net
2mのサウターも怪我してたから今季試合に出てなかったんだよな
信頼してる選手なら怪我明けでも起用するのは分かる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:04:48.05 ID:ewG23WWH0.net
左サイドすためん
久保→相馬→誰??
これも南野長友セットが元凶だろうなw

337 ::2022/12/01(木) 07:05:26.55 ID:k6flfBvV0.net
ボール持ったら
その周りを全員で囲ってガードして
ゴール狙える位置まで攻め込むのはダメ?

338 :天才:2022/12/01(木) 07:06:05.91 ID:wpVOZHaZ0.net
スペイン戦は久保トップ下で考えるべきw
ミトマもスタメンw
鎌田より久保w

339 ::2022/12/01(木) 07:07:43.00 ID:8D1KtUoS0.net
>>327
ハーフナーその時オランダで15点くらい決めてたよな
本田は名指しでハーフナー貶してた
10人のギリシャ相手に最後はロングボール蹴りまくってたのは笑えるけどね
トロい本田じゃ遅攻しか無理だった

340 ::2022/12/01(木) 07:09:15.81 ID:vS0rFhlZ0.net
マジレスすると日本が12人でもスペインには無理
モリちゃんやってくれたわ

341 :天才:2022/12/01(木) 07:09:37.43 ID:wpVOZHaZ0.net
スペイン戦はオリンピックの雪辱戦w
久保のトップ下でいこw
鎌田より久保w

342 :代表愛 :2022/12/01(木) 07:09:59.44 ID:maTTx2ET0.net
>>321
そうなのよ、試合数で言えば決勝まで行っても7なのよ
ベスト8狙いなら4試合でいいのよ
初戦ドイツに勝って参戦目スペインなのにコスタリカ戦で引き分け狙いなんて意味がわからないのよ

343 ::2022/12/01(木) 07:10:13.85 ID:0RTjnF4L0.net
自分が大迫を予選で酷使して本番落とすという可哀想なことをしたくせ、
サブメンバーという屈辱を拒否した大迫への当てつけ召集にみえる町野の出番はあるの?

344 :代表愛 :2022/12/01(木) 07:10:33.19 ID:maTTx2ET0.net
まずは突破しないと話にならないのよ
スペイン戦残してコスタリカ戦あんな体たらくなチームが勝てるほど甘かねえよワールドかは

345 ::2022/12/01(木) 07:10:36.90 ID:v9YKp2Et0.net
森保に決勝T出られるのは凄く嫌なんで、日本敗退願うわ。

346 ::2022/12/01(木) 07:11:37.36 ID:pr3MKlRT0.net
やはり日本の選手レベルがもっともっと上がらないと安定して勝ち進めないよな…
未だ欧州中堅レベル

347 ::2022/12/01(木) 07:12:15.50 ID:rJ2BEgQk0.net
そもそもディフェンス陣が怪我持ち多数なのに中山が離脱したら町野召集って森保は予想以上にヤバい監督だと思った

348 :ああ:2022/12/01(木) 07:13:00.02 ID:3wu7NZi20.net
三苫先発にしてあげてくれ
かわいそう
おっさん選手じゃないんだぞ
せめて前半20分からでいいから

349 :代表愛 :2022/12/01(木) 07:13:26.99 ID:maTTx2ET0.net
そして優勝狙うチームは、フランスブラジルとどこで当たろうが関係ない
避けた途端に上で当たっても食われる
避けた時点で負け
よくわかってるねスペインの監督は
日本は星勘定したり勝ち点計算できるほど強くねえんだよ
がむしゃらに行かないと
勘違いしすぎなんだよ森保長友久保堂安柴崎は

350 :ああ:2022/12/01(木) 07:13:45.43 ID:3wu7NZi20.net
>>345
だれかがかわりに仕切ってほしい
遠藤かスタッフか

351 ::2022/12/01(木) 07:14:03.46 ID:6jn9oxsd0.net
>>346
毎回選手層が豊富なイングランドがベスト8ら辺で消えると思うと監督は大事

352 :おい糞コテ供!今日は勝つぞ!:2022/12/01(木) 07:14:19.29 ID:yiPzjRNi0.net


353 ::2022/12/01(木) 07:14:24.67 ID:3wu7NZi20.net
ブラジルとは戦いたくない
以前もやってるし
フランスがいい

354 :天才:2022/12/01(木) 07:14:32.72 ID:wpVOZHaZ0.net
鎌田より久保w
守田より田中w
日本コスタリカ同盟結成w
日本がスペインぶっ倒すw
コスタリカがドイツぶっ倒すw
ドイツスペイン予選でグッバイw
久保スタメンでドイツに歴史的勝利w

355 :名無し募集中。。。:2022/12/01(木) 07:14:33.89 ID:bfXQegsx0.net
三苫浅野は後半からの切り札だから

356 :代表愛 :2022/12/01(木) 07:14:52.85 ID:maTTx2ET0.net
まあ日本は代表周り一度完全にぶち壊して焼け野原にでもしないと改善はないだろうな
特定選手と代理店と協会の為の代表

357 :天才:2022/12/01(木) 07:15:27.73 ID:wpVOZHaZ0.net
サウジの掲示板って何?wwwwwwwwwwwwwww
無職は無理だなwwwwwwwwwwwwwww

358 ::2022/12/01(木) 07:15:48.16 ID:5uxa6BHM0.net
今のブラジルはどこも当たりたくないレベルで強すぎる

359 ::2022/12/01(木) 07:16:25.99 ID:pr3MKlRT0.net
>>351
ああそうだった監督も大事よな…

360 ::2022/12/01(木) 07:16:34.53 ID:zR5bYLh90.net
監督をターンオーバーする案が無かったのが残念
コスタリカ戦で森保休めたのに

361 :わら:2022/12/01(木) 07:18:24.97 ID:Kqi9aW4F0.net
>>5
>先制を許したフランスはFWムバッペ、FWグリーズマン、FWデンベレら主力をピッチに送り込むも、大きな声援
>を背負い力強い戦いを見せたチュニジアが1点差を守り切った。

エースは後半から出す方が効くねぇww

362 :天才:2022/12/01(木) 07:20:39.26 ID:wpVOZHaZ0.net
無職アンチ愛w
サウジの掲示板盛り上がってるの?wwwwwwwww
人生詰んでるジジイw

363 ::2022/12/01(木) 07:21:02.04 ID:uMBXvuBM0.net
イングランドは監督もだけどゴールキーパが難有りだった

364 ::2022/12/01(木) 07:21:33.71 ID:fI6javPN0.net
わかってたつもりだったが16強だけでも偉業だわ
W杯のテンションは異常
出るか知らんがガビペドリは若すぎるから老練な駆け引きで2位狙いとかさせるとトーナメントで引きずってコケる感じもするな
その辺も含めてエンリケは考えつくしてるんだろうけど

365 :sage:2022/12/01(木) 07:22:00.05 ID:Q3IgMDms0.net
>>360
👍

366 :レオナルド:2022/12/01(木) 07:22:15.60 ID:k6pKBA+s0.net
岡田が城と心中したように森保も鎌田と心中するつもりだろ
結局サウジ同様ジャイキリの奇跡を無駄にして予選敗退するんだよ
森保はただのアホ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:23:21.63 ID:EUOMxU3F0.net
監督がアホだったことが今大会の敗因
戦術は選手任せでいいから、選考と起用がまともにできる監督にしてくれ日本人でいいから

368 ::2022/12/01(木) 07:23:51.65 ID:rJ2BEgQk0.net
サウジよりずっと条件良かったのになドイツに勝ってコスタリカだったのにもう森保の顔は見たくない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:24:13.31 ID:Et0fU/4n0.net
まああまりにスペインを過剰評価してもアレではあるよなw
結局のところドイツに勝てない程度だからw
まあ日本より圧倒的に上なのは確かなんだがw

370 :天才:2022/12/01(木) 07:24:13.97 ID:wpVOZHaZ0.net
よりによって鎌田と心中かよw
鎌田より久保w
久保ミトマがスペシャルw

371 :ケイスケホンダ:2022/12/01(木) 07:24:21.60 ID:ohOaG6P10.net
ポーランドは4年前の日本と同じだ
皮肉なもんだな

372 ::2022/12/01(木) 07:26:40.18 ID:63mXrpHw0.net
>>367
選手任せだから親善試合でちょろっとうまくいっただけのやつらが
ガチ試合で活躍しまくった伊東三笘を抑えて優遇されたりするんだろうよ

373 :わら:2022/12/01(木) 07:26:44.52 ID:Kqi9aW4F0.net
>>355
ニワカ向けの基礎知識だが、
三苫は10月からプレミアで先発するようになって大ブレイク、英国で知らない者がいないスター選手だぞ??

374 ::2022/12/01(木) 07:27:59.54 ID:/dPpWPZg0.net
>>364
勘違いしてる奴が多いが16強ですらだいぶハードル高いのに当たり前みたいな感覚になってるんだよな

375 ::2022/12/01(木) 07:28:32.23 ID:M+TScFj+0.net
スペイン戦は決勝トーナメントに向けてターンオーバーだな

376 ::2022/12/01(木) 07:29:35.77 ID:U2ir87tl0.net
鎌田守田吉田権田...
田んぼだらけなのが敗因

377 :天才:2022/12/01(木) 07:30:22.04 ID:wpVOZHaZ0.net
長友吉田板倉冨安w
こうかなw
森保的には酒井無理なら山根かもだがw
鎌田より久保w
守田より田中w

378 ::2022/12/01(木) 07:31:31.40 ID:Hz3g8Meb0.net
サウジルート入りましたwwww

379 ::2022/12/01(木) 07:32:13.95 ID:/mQBdFzo0.net
これやっぱり、日本中が4年間ベスト8ベスト8と念仏のように言い続けてきたことが裏目に出てると思うわ
死の組になったんだから、目標をGS突破に変えても良かったのにな
それだったらコスタリカ戦も確実に全力で勝ちに行ってたと思う
ベスト8が目標!を言われ続けたせいで、8強から逆算した無茶なストーリーを実現しようとした結果が今
ハリルなら「私は持てる戦力で最高の成績を出す。それが8強とは限らないが」くらい言って牽制してたと思うわ

380 :天才:2022/12/01(木) 07:32:42.66 ID:wpVOZHaZ0.net
無職アンチ愛はサウジの掲示板なんだよなw
サウジの掲示板って何?wwwwwwwwwwwwwww
本当に無知だよなw
鎌田より久保w

381 ::2022/12/01(木) 07:35:22.58 ID:VCU9Mu5I0.net
>>331
今日はストークとミドルズブラのチャンピオンシップ2人がスタメンだったぞ

382 ::2022/12/01(木) 07:37:09.14 ID:VCU9Mu5I0.net
あ、クラブでベンチって意味か

383 ::2022/12/01(木) 07:39:20.42 ID:t2biDjGX0.net
コスタリカ戦に勝ちに行かなかった理由の納得いく説明を未だに聞けてない

384 ::2022/12/01(木) 07:41:40.29 ID:M0q5Dc3H0.net
メヒコは2-0で勝ってれば行けたのか?
でも得失点差でポーランドと並ぶじゃろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:43:23.88 ID:EBwQKEbe0.net
>>367
戦術も選手に負担させちゃダメだよ
チームを俯瞰して戦い方の方向を決めたり問題点を修正するのは監督の仕事
問題のある選手が力をもつとチームの為にならない
ジーコジャパンしかりザックジャパンしかり森保ジャパンしかり
三笘を戦術の中にくみこめず後半から出すような馬鹿げたことやってるのは森保が無策だからだし

386 :天才:2022/12/01(木) 07:43:45.76 ID:wpVOZHaZ0.net
俺の言った通りにするならドイツ戦のようにワンチャンあるw
スペインぶっ倒すことは難しいけど可能w
しかもドイツより勝てる確率は高いw
ブスケツスタメンでこいw
鎌田久保w

387 ::2022/12/01(木) 07:44:03.17 ID:xxZp+su/0.net
何で2戦目でターンオーバーなんか余計な事をして
スタメンから全力でいかなかったんだ
コスタリカに勝っていれば今日はスペインに負けるだけで良かったのに

388 :天才:2022/12/01(木) 07:44:43.74 ID:wpVOZHaZ0.net
俺の言った通りにするならドイツ戦のようにワンチャンあるw
スペインぶっ倒すことは難しいけど可能w
しかもドイツより勝てる確率は高いw
ブスケツスタメンでこいw
鎌田より久保w

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:45:08.63 ID:EBwQKEbe0.net
フェアプレーポイントでポーランドのほうが上だったっぽい
メキシコはもう1点とろうとしたらサウジに1点返されて終了

390 :天才:2022/12/01(木) 07:47:27.72 ID:wpVOZHaZ0.net
サウジは抜け目ないw
無敗のアルゼンチンに勝ったのはサウジだけw
サウジの掲示板って何かしらwwwwwwwwwwwww
無職アンチ愛サウジの掲示板から逃げるなwwww
鎌田より久保w

391 :T:2022/12/01(木) 07:52:04.12 ID:Y56D1hXN0.net
>>112
後半20分で
日本1:スペイン:0
ドイツ2:コスタリカ:0
とかのシチュエーションになれば
残り時間でありそう。

392 ::2022/12/01(木) 07:53:21.29 ID:/1UFtcg60.net
なんか最近選手のレベル落ちてない?
4年前とほぼ同じメンツのポーランドとかオーストラリア勝ち上がってるし

393 ::2022/12/01(木) 07:53:59.38 ID:MRNFEEfO0.net
無能な働き者が一番有害だが肝心な所で働く無能な怠け者も有害
上手く行っていることを台無しにする

394 ::2022/12/01(木) 07:55:28.09 ID:RyK9TXBy0.net
いきなり失点してあたふたしてる日本代表が見える。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:57:11.53 ID:+MeLtgI40.net
今頃久保が必殺シュートの練習して脇腹にハードルが刺さってる頃か

396 ::2022/12/01(木) 07:57:51.98 ID:C44TKWql0.net
祈念スレの孫娘の見解が凄ぇぇぇw

397 ::2022/12/01(木) 08:04:31.64 ID:M0q5Dc3H0.net
スペインドイツコスタリカ「森保がアホで良かったわwwwww」

398 :代表愛 :2022/12/01(木) 08:05:35.60 ID:maTTx2ET0.net
>>384
くじ引きだねw
嘘のようなほんとの話w

399 ::2022/12/01(木) 08:05:37.91 ID:63xiQEti0.net
ジャイキリしたらアジアの国は軒並み予選落ち
最初良くなかったのに進出決定した豪州だけ残りそうだな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 08:07:39.38 ID:EBwQKEbe0.net
森保の能力に問題があるのはわかっていたこと
アジアカップで試合中に修正できない問題がわかった
この欠点はカップ戦にはものすごい不利
東京五輪やアジア最終予選で能力の限界がわかった
しかし田嶋は解任すべき状況でも信任しつづけた
それら問題を無視しつづけた結果、一番大事な本番でやらかしたのがコスタリカ戦

401 ::2022/12/01(木) 08:07:45.74 ID:xxZp+su/0.net
ロシアの時の日本と今の日本て
どっちが強いんだろうな
予選はロシアの時の方が良かった気がする

402 :天才:2022/12/01(木) 08:07:51.44 ID:wpVOZHaZ0.net
サウジの掲示板から逃げるなw
無職アンチ愛サウジの掲示板って何?wwwwwww
ガチの無職引きこもりなんだなwwwwwwwwwww
鎌田より久保w

403 :代表愛 :2022/12/01(木) 08:08:12.89 ID:maTTx2ET0.net
今回はっていうか、毎回だよ
98だけだ力通りに戦えたのは
02はホームだがベスト16でトルシエ迷走
06はQBK
10はベスト16で遠藤暴走、そのフォローに前にいてほしいホンダが下がる始末。修正できない岡田
14は勘違いやろーどものクソサッカー
18はエイジ
今回は森保のバカ

404 ::2022/12/01(木) 08:08:56.41 ID:M0q5Dc3H0.net
伊藤より谷口で良かったじゃん
伊藤なんか今年6月デビューだぞ
連携なんか取れるわけないし案の定戦犯
森保選考の基準がバラバラで意味不明
前は若い力に賭けるのも分かるが、後ろなんか安定感こそ重要だろ


>>394
それはいつものことだろ

405 ::2022/12/01(木) 08:09:25.97 ID:YU2x7Vxq0.net
ドイツに勝ってコスタリカとか千載一遇のチャンスだったのになあ
勝てばサッカー人気に火が付いたのに
もうサッカーの話はしたくないという雰囲気になってる

406 :☆併合前の総理ゴロ:2022/12/01(木) 08:09:39.67 ID:bN5eU0LN0.net
☆日本の皆さんは併合前に日本の初代総理大臣の伊藤博文を暗殺されたことを知っているのだろうか?
1909年:大韓帝国のテロリスト(朝鮮王へのテロ)の安重根が日本の初代総理暗殺
1910年:大韓帝国の内閣が一人を除く満場一致で併合を申し出て、韓国併合成立。
(韓民族こそ歴史の加害者である 石平教授著)

407 :代表愛 :2022/12/01(木) 08:09:55.69 ID:maTTx2ET0.net
ほんと力出し切って負けたってのは最初の大会の時だけだよ
カズ北沢外してヒデ躍動
10では岡田その経験活かしてピンチヒッターでベスト16
岡田を育ててれば前大会か今回ベスト8行けたかもね
とにかく監督の経験も大事
ベスト16経験のある日本人監督なんて貴重だよ
外人はどうしても通訳挟むからな

408 :いそ:2022/12/01(木) 08:10:39.90 ID:EiyoQcpb0.net
>>http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669797837/763

三笘にサポートしても、他に穴が空くだけだから、パスを出して独りでやらしておけば良い。

409 :☆アドレナリンを出さない戦法の三苫を使ってはなりません:2022/12/01(木) 08:11:13.28 ID:bN5eU0LN0.net
☆森保監督様へ
日本代表がアドレナリン出まくりで超人と化している後半戦で、アドレナリンを
出さずに戦う三苫を投入してはいけない。
アドレナリンを出さない三苫のクールな触手が他の選手に突き刺さって、アドレナリン
が出なくなってしまい、ドーハの悲劇のようになる。
アドレナリン出まくりで超人的な動きを封じないためにも、三苫を使ってはならない。

410 ::2022/12/01(木) 08:11:28.30 ID:7H+D+9ml0.net
>>405
どうせその理由もすぐに忘れる

411 :三苫にパスを出したら蹴り返してきたのが理由:2022/12/01(木) 08:12:34.69 ID:bN5eU0LN0.net
三苫にパスを出したら蹴り返してきたのが、愛想をつかされた理由。

412 ::2022/12/01(木) 08:13:25.13 ID:c2x9aZR20.net
スペインはフランスみたいに落としてこないよなあ

413 :天才:2022/12/01(木) 08:13:49.04 ID:wpVOZHaZ0.net
アンチ無職愛ってそりゃ人生詰むって感じだよなw
サウジの掲示板って何?wwwwwwwwwwwwwww
何も知らないのはよくわかったw
アンチ悪口ばっか言ってる奴ってだいたい詰んでるw
鎌田より久保w

414 :☆アドレナリンを出さないプレースタイルの三苫選手に原因あり:2022/12/01(木) 08:13:50.44 ID:bN5eU0LN0.net
☆アドレナリンを出さずにプレーするスタイルの三苫選手に原因がある。他の選手はアドレナリンを出しまくって、いつも以上の力を出すタイプだ。三苫選手の興奮しない性格が他の選手のアドレナリン分泌を抑え込んでしまい、普通の能力に戻り、結果としてドーハの悲劇のようになってしまった。

415 ::2022/12/01(木) 08:14:28.34 ID:7H+D+9ml0.net
大衆なんてもんはそんなもんなんだよ
すぐに忘れて新たな流行りに移り続ける

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 08:16:27.28 ID:Et0fU/4n0.net
落ちたのは監督のメンタルだろw
もう能力以前の問題だわw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 08:16:55.40 ID:cIRI5BsA0.net
>>412
フランスとスペインは状況が違うからね。
フランスは勝ち点6で突破が確定してる中での3試合目だったから

418 :天才:2022/12/01(木) 08:17:29.26 ID:wpVOZHaZ0.net
久保田中がハイレベルってエンリケ監督が言ってるw
まあそうだよなw
鎌田より久保w

419 ::2022/12/01(木) 08:17:39.30 ID:uJNriwdZ0.net
俊輔のセットプレーが恋しいよ

420 ::2022/12/01(木) 08:20:18.82 ID:7Xk4/CC/0.net
三笘は分かりやすく見てて脳汁が出るから長い時間見たいのだろうが、
ドイツ戦の前半の様な戦い方をする森保で最初から使えば久保の二の前だぞ?

421 ::2022/12/01(木) 08:22:42.12 ID:i3VLPTCq0.net
初戦勝ったけど結局最下位というサウジと同じ流れですわ

422 ::2022/12/01(木) 08:25:31.02 ID:f7aG1hUR0.net
森保は血迷って川島出しちゃうだろな

423 ::2022/12/01(木) 08:27:58.07 ID:yPJQPpI/0.net
森保は当初ドイツには負けるからコスタリカ・スペインで勝ち点4取らないといけないって考えて、コスタリカ戦はTOでも勝って、スペイン戦はベストメンバーで引き分けっていう皮算用だったんだろうな
でも予想外にドイツに勝ってしまった
だけど当初プラン通りに進める事を決めた、欲を出して勝ち点7取って首位通過するために、そして負けた
こんな感じなんだろうなー

424 ::2022/12/01(木) 08:28:04.53 ID:7Xk4/CC/0.net
ドイツ勝っても賞賛してないぞ俺は

425 ::2022/12/01(木) 08:29:13.68 ID:wJ1amSDD0.net
流れの中とはいえ、長友を3バックの一角で使うとかどうなんよ
最初から想定しとけや

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 08:30:48.85 ID:e/MPus650.net
>>412
とは言えスペインは1,2戦でメンバー固定気味だったから
出来れば休ませたいという思いもあるんじゃないかな

427 ::2022/12/01(木) 08:31:07.68 ID:CrdIiHlw0.net
森保ほど無能な監督って日本代表関係なくクラブチーム含め世界にいた?
2戦目にターンオーバー
しかもターンオーバー出来てなく遠藤欠場笑

428 ::2022/12/01(木) 08:31:59.00 ID:YGhs+txk0.net
予選1位で来てれば他の組だったんだよね?

429 ::2022/12/01(木) 08:32:01.96 ID:63xiQEti0.net
古橋を連れて行っても何も出来なかっただろうな
旗手はいても良かったきがするSB出来るし

430 :なかのきん:2022/12/01(木) 08:32:40.04 ID:l5fBz70e0.net
>>21
ポゼマ「最高ターンオーバーをお見せしよう」

431 ::2022/12/01(木) 08:36:56.68 ID:f7aG1hUR0.net
森保がコスタリカ戦に向けてのコメントはほんと腹立つ
スカッドの答え合わせもそうだけど、
召集メンバーが同じタイプすぎなんだよ

432 ::2022/12/01(木) 08:37:46.27 ID:JSojn0/W0.net
>>407
当時、岡田ジャパンが本戦で結果出すまで皆叩いてたやん。
そういうのもあって岡田さんはライセンス返上したんじゃないの?
経験が生きる云々なら結果は良く無くても我慢は必要になるんじゃないの?
個人的には外人監督派です

433 ::2022/12/01(木) 08:39:32.01 ID:OWi6cG8M0.net
試合中に修正出来ない森保じゃ三苫を先発で使っても守備で消耗させて終わるだろうな
だから相手が疲れた後半途中からしか三苫を使えない

434 :a:2022/12/01(木) 08:41:42.32 ID:CamnXzJb0.net
引き分けで微妙な差によるグループ敗退が1番盛り下がる

435 :☆彡アドレナリンを出さない戦法の三苫を使ってはなりません:2022/12/01(木) 08:43:53.01 ID:bN5eU0LN0.net
☆彡森保監督様へ
日本代表がアドレナリン出まくりで超人と化している後半戦で、アドレナリンを
出さずに戦う三苫を投入してはいけない。
アドレナリンを出さない三苫のクールな触手が他の選手に突き刺さって、アドレナリン
が出なくなってしまい、ドーハの悲劇のようになる。
アドレナリン出まくりで超人的な動きを封じないためにも、三苫を使ってはならない。

436 ::2022/12/01(木) 08:44:17.19 ID:i3VLPTCq0.net
ドイツに負けか分けてたらコスタリカ戦でアホなことしなかったんだろうな

437 :「何やってるんだか? 熱くなるなよ!」との蹴り返しが原因:2022/12/01(木) 08:46:13.25 ID:bN5eU0LN0.net
■三苫にパスを出したら蹴り返してきたのが、愛想をつかされた理由。

438 ::2022/12/01(木) 08:46:37.02 ID:t9nHomKZ0.net
>>428
変わらない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 08:47:03.85 ID:E6mziXMS0.net
三笘はリアル仙道だな
それでも三笘なら・・
三笘なら何とかしてくれる・・

440 :アドレナリンだだ漏れで上げ潮状態の日本代表に水を差すな:2022/12/01(木) 08:48:05.32 ID:bN5eU0LN0.net
アドレナリン出さないでプレーする三苫選手を投入してはだめだ。
アドレナリンだだ漏れで上げ潮状態の日本代表に水を差すな

441 ::2022/12/01(木) 08:49:05.57 ID:i3VLPTCq0.net
量産型朝鮮美人がまた賞獲ったのか

442 :アドレナリン無しで戦うスタイルの三苫選手を使ってはいけない:2022/12/01(木) 08:49:51.20 ID:bN5eU0LN0.net
アドレナリン無しで戦うスタイルの三苫選手を使ってはいけない。

他の選手は全員、アドレナリン駄々洩れの上げ潮状態で戦っている。

水を差すな。

443 ::2022/12/01(木) 08:49:51.21 ID:i3VLPTCq0.net
>>440
スレ間違えた

444 :▼怒るなよ、熱くなるなよ と言って蹴り返してきたのが原因:2022/12/01(木) 08:51:54.78 ID:bN5eU0LN0.net
◇三苫にパスを出したら蹴り返してきたのが、愛想をつかされた理由。

445 :名無し:2022/12/01(木) 08:54:30.56 ID:Y0FrM2OH0.net
サウジ決勝トーナメント行けなかったけどアルゼンチン戦の勝利はいつまでも色褪せないよ
果敢な超ハイライン、スピードある攻撃、タフな守備、チャンスを
全部鮮やかだった

446 ::2022/12/01(木) 08:54:31.97 ID:yPJQPpI/0.net
>>436
いやコスタリカ戦TOは当初プランどおり
問題はドイツ戦勝った時のプランBを用意してなかったこと

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 08:55:05.98 ID:gnp/yPuh0.net
なんかスペインが対日舐めプでメンバー落とすみたいだから、マジで勝ち目有るんじゃね?

コスタリカもドイツ食っちゃえば更に面白いけど、こっちはドイツは勝つのが最低条件で必死で来るだろうしなぁw

448 ::2022/12/01(木) 08:55:31.59 ID:Z8LvXYNg0.net
e組で疲弊してないのはコスタリカで、対スペイン戦は1点取られたら練習試合で対日本
戦は日本のターンオーバーで勝利して、コスタリカ本来の力は3戦目じゃねえのw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 08:58:07.74 ID:e/MPus650.net
>>445
サウジは今日のメキシコ戦もライン高かった
今後もハイラインがサウジのスタイルになるのか?
監督変わったら以前の塩サッカーに戻るのか?

450 ::2022/12/01(木) 09:00:05.96 ID:1RtAe6by0.net
反則ポイントって今日本とドイツどっちが多い?
日本1-1ドロードイツ1-0勝ちなら反則ポイント勝負になるけど

451 ::2022/12/01(木) 09:02:05.02 ID:1RtAe6by0.net
あ、ならんか
先に直接対決参照だから日本突破か

452 ::2022/12/01(木) 09:02:39.11 ID:uJNriwdZ0.net
今大会の1番のジャイキリはサウジやな。日本は満遍なくドイツゴールに迫れてた。オフになったが前田がネット揺らしてたし。サウジは圧倒的に支配されて2チャンスを神憑り的にモノにしたな。

453 ::2022/12/01(木) 09:03:26.97 ID:xKqYOtxB0.net
DFとろすぎる

454 :サザーランド:2022/12/01(木) 09:10:29.51 ID:k6pKBA+s0.net
この短期決戦に絶不調の鎌田を使い続けるチンパン森保
今日も先発で使うんだぜきっとw

455 ::2022/12/01(木) 09:10:33.90 ID:+Zw45Dxc0.net
>>447
ガビだけ落としてあとはいつものスタメンじゃないかな?
舐めまくって結局主力メンバー出したフランスのやらかし見てるだろうし格下に負けて恥ずかしい思いなんてしたくないでしょ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:11:09.44 ID:r4805VcR0.net
>>450
イエローカードはどっちらとも3枚で並んでるよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:13:43.41 ID:e/MPus650.net
>>454
攻撃的なピースで鎌田の代わりができそうな原口がいないからな
まあコレも森保の自業自得なんだが

458 ::2022/12/01(木) 09:15:44.02 ID:2pHLYw7g0.net
森保アンチ

W杯予選
「アジアのレベルは上がっている森保だとアジア予選は敗退する」

予選突破

「選手層考えれば突破して当たり前」

W杯本大会
「3戦全敗する」

ドイツに勝利

459 :◇併合前の総理ゴロ:2022/12/01(木) 09:19:57.54 ID:bN5eU0LN0.net
■日本の皆さんは併合前に日本の初代総理大臣の伊藤博文を暗殺されたことを知っているのだろうか?
1909年:大韓帝国のテロリスト(朝鮮王へのテロ)の安重根が日本の初代総理暗殺
1910年:大韓帝国の内閣が一人を除く満場一致で併合を申し出て、韓国併合成立。
(韓民族こそ歴史の加害者である 石平教授著)

460 ::2022/12/01(木) 09:21:11.05 ID:yPJQPpI/0.net
俺が推測した森保の思考

ドイツ・スペインに勝つのは流石に難しいので引き分け狙い
→コスタリカに勝ち点3、ドイツ・スペインで勝ち点1か2
→ドイツ・スペインに引き分けるには主力組あてないと
→コスタリカにも主力組あてたらスペイン戦はサブ組か疲労溜まった主力組で挑まないといけない、それだと引き分けれない
→コスタリカ戦はTOしよう、それでも勝てるはず、そうしないと勝ち点4か5は取れない(当初の理想プラン)
→ドイツに勝っちゃった、コスタリカ戦主力で挑むか?
→仮にコスタリカに勝ったとしてもドイツがスペインに勝ったらスペイン戦で引き分け以上にしないといけない
→それだとスペイン戦は主力組がマスト
→最初から勝ち点4か5でOKだったからやっぱりコスタリカ戦はそのままTOしよう、元々勝つつもりだから引き分けるのはそれより簡単(0-0でもOKの考えが生まれる)
→コスタリカに負けた…でもスペイン戦は元々主力組で引き分ける予定だったし問題なし!当初プラン通り!(実際は主力組のほとんどが休めてなく遠藤も怪我)
→タタカウヨー

461 :□アドレナリンを出さない戦法の三苫を使ってはなりません:2022/12/01(木) 09:21:34.21 ID:bN5eU0LN0.net
□森保監督様へ
日本代表がアドレナリン出まくりで超人と化している後半戦で、アドレナリンを
出さずに戦う三苫を投入してはいけない。
アドレナリンを出さない三苫のクールな触手が他の選手に突き刺さって、アドレナリン
が出なくなってしまい、ドーハの悲劇のようになる。
アドレナリン出まくりで超人的な動きを封じないためにも、三苫を使ってはならない。

462 :「何言ってるんだか? 熱くなるなよ」でパスを蹴り返す三苫は不採用:2022/12/01(木) 09:24:20.36 ID:bN5eU0LN0.net
「何言ってるんだか? 熱くなるなよ」と言ってパスを蹴り返す三苫は不採用

463 :dd:2022/12/01(木) 09:27:39.81 ID:3wu7NZi20.net
>>450
直接対決優先では
ドイツに勝ってるから日本が有利

464 ::2022/12/01(木) 09:30:11.52 ID:P9UvCwXU0.net
コスタリカ相手でもオタオタして凡ミスを連発してたのに、どうやってスペインに勝つの?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:31:43.00 ID:ePjcW6/80.net
冨安でられるなら問題はないな
まあ絶対に勝てない相手でもない

466 ::2022/12/01(木) 09:32:24.83 ID:P9UvCwXU0.net
吉田といい長友といい模範にならないベテランは邪魔でしかないな。
特に長友はブラボーブラボーうるさいわ。

467 ::2022/12/01(木) 09:32:42.48 ID:FeMY9YJT0.net
Jリーグの監督だとこの程度か
選手選考もおかしいし、TOやカップ戦の戦い方に慣れてない感じ
Jリーグはリーグ戦だけでなくカップ戦もポイント換算して年間総合優勝みたいにした方が良さそう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:33:11.28 ID:1SoDkaJm0.net
王者フランスでさえ
大幅にTOしたら

チェニジアに0-1で負けた

日本如きが先発5人入れ替えて
初出場3人とか舐めぷしたら

そりゃあコスタリカに負けて当然だ

469 ::2022/12/01(木) 09:34:02.89 ID:2pHLYw7g0.net
>>465
遠藤ダメなら冨安を遠藤の位置で使うのも悪くない感じがする
ボランチの経験あるし高さもあるし

470 :▽併合前の総理ゴロ!:2022/12/01(木) 09:35:21.28 ID:bN5eU0LN0.net
▲日本の皆さんは併合前に日本の初代総理大臣の伊藤博文を暗殺されたことを知っているのだろうか?
1909年:大韓帝国のテロリスト(朝鮮王へのテロ)の安重根が日本の初代総理暗殺
1910年:大韓帝国の内閣が一人を除く満場一致で併合を申し出て、韓国併合成立。
(韓民族こそ歴史の加害者である 石平教授著)

471 ::2022/12/01(木) 09:36:53.52 ID:Zal+Py0+0.net
>>468
いくら敗退が決まってるからって戦力削られたメンバー出された相手にも意地があるからなw
それを敗退も突破も決まってない二戦目でやるとんでもねえ監督がプロの代表にいたってのがやべえよw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:37:55.91 ID:FtG8I0Ij0.net
初戦に負けたアルゼンチンが突破
つまりドイツが突破だな
日本の舐めプのせいでw
これは恥ずかしいわ

473 :アドレナリンだだ漏れの上げ潮状態維持が必要:2022/12/01(木) 09:38:14.16 ID:bN5eU0LN0.net
>>464
アドレナリンを出さないスタイルの三苫選手を投入して、みんなのアドレナリンが出なくなり、いつも以上の能力が突然だせなくなってしまったのが敗因

474 ::2022/12/01(木) 09:38:34.58 ID:Mh+1MzqZ0.net
サウジ負けたのか
なんだか今日の日本もそうなりそうだ

475 ::2022/12/01(木) 09:39:02.54 ID:a4Cq7jy40.net
>>398
得失総得点並んでたらフェアプレーポイントでそれも並んでたら抽選だね
フェアプレーポイントだとメヒコ-7ポーランド-5だったからあのまま終わってたらポーランド進出だったよ

476 :アドレナリンを出さないスタイルの三苫を投入すると負ける:2022/12/01(木) 09:39:59.28 ID:bN5eU0LN0.net
アドレナリンを出さないスタイルの三苫を投入すると負ける

477 :何やってるんだか? 何熱くなってるんだ? と蹴り返す:2022/12/01(木) 09:41:13.56 ID:bN5eU0LN0.net
何やってるんだか? 何熱くなってるんだ? とパスを蹴り返してばかりだった三苫選手が敗因

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:42:45.86 ID:Et0fU/4n0.net
選手より監督のがメンタル弱かったw
そういうことやw

479 :アドレナリンだだ漏れでドリブル突破する選手が必要:2022/12/01(木) 09:42:54.05 ID:bN5eU0LN0.net
アドレナリンだだ漏れでドリブル突破する選手が必要

アドレナリンを出さないで戦うタイプの三苫選手を選んではならない。

浅野選手がとても優秀だ。

480 :三苫選手を選ぶな:2022/12/01(木) 09:44:02.54 ID:bN5eU0LN0.net
森保監督様へ
アドレナリンを出さないで戦うスタイルの三苫選手を選んではならない。

481 ::2022/12/01(木) 09:44:18.53 ID:uJNriwdZ0.net
まあドイツ、スペイン突破がW杯の正義やしな

482 :三苫選手を選ぶと負ける:2022/12/01(木) 09:45:31.66 ID:bN5eU0LN0.net
アドレナリンを出さないで戦う三苫選手を選ぶと必ず負ける。

他の選手のアドレナリンが出なくなる。これでは勝てない。

483 ::2022/12/01(木) 09:45:35.48 ID:P9UvCwXU0.net
>>471
今を戦えない者に、次とか来年を言う資格はない。

byロベルト・バッジョ

484 :三苫選手を選ばなければスペインに勝てる可能性が高まる:2022/12/01(木) 09:46:49.84 ID:bN5eU0LN0.net
三苫選手を選ばなければスペインに勝てる可能性が高まる

アドレナリンだだ漏れで、「神ってる!」となる。

485 :浅野選手は熱い:2022/12/01(木) 09:48:20.14 ID:bN5eU0LN0.net
浅野選手は熱かった。
そして、浅野選手はスペイン戦でも熱い。

それを維持しているのが長友選手だ。長友選手は偉大だ。

486 ::2022/12/01(木) 09:48:29.77 ID:IeTah2Uv0.net
ターンオーバーしたから敗けた、しなかったら勝てたっていうだけの話じゃないよなぁ。
そのレベルで話が止まってるの見ると日本サッカーってまだまだ成熟してないんだなと思う

487 :🥗:2022/12/01(木) 09:49:16.70 ID:zh4a6rTe0.net
>>486
はい
森保はいらないの確定
成長がない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:49:34.43 ID:e/MPus650.net
>>460
不可解な森保の思考を皆で憶測する4年間だった・・
この人最後まで謎だったな

489 ::2022/12/01(木) 09:50:09.71 ID:AR1tuKO/0.net
ドイツ戦みたいに森保がパニックなって訳わからん采配したらワンチャン
そうでなければブラジル戦の再来サンドバック状態

490 ::2022/12/01(木) 09:51:09.23 ID:xxZp+su/0.net
フランス負けたのは日本取ってマイナスだった
選手落としても最低引き分けはいけるて
スペインは完全に思わなくてなった

491 ::2022/12/01(木) 09:55:12.56 ID:Zal+Py0+0.net
>>486
自分たちからチャンス蹴っ飛ばすって勝負以前の問題なわだけどw

492 ::2022/12/01(木) 09:55:46.12 ID:6++om8YX0.net
>>490
あれは間違いなくスペイン警戒するよな
フランスは得失点差で負けても1位確実だったのに負けたくなくて結局エムバペ、グリーズマン出しちゃってたし
ターンオーバーとしては中途半端になったし結果は負けだし散々だった

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:55:47.24 ID:Et0fU/4n0.net
天才は凡人には理解できないが
凡人に理解できない奴が天才とは限らないんやでw

494 ::2022/12/01(木) 09:55:48.16 ID:1RtAe6by0.net
>>486
ほんとそう思う

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:56:55.88 ID:Et0fU/4n0.net
圧倒的な突き抜けた天才に頼ってるフランスと
スペインはまた別だけどな

496 ::2022/12/01(木) 09:58:19.83 ID:7Xf9+I+y0.net
伊藤は叩かれるだけマシ
上田なんか試合にも出ていない

497 ::2022/12/01(木) 09:58:54.65 ID:a4Cq7jy40.net
ターンオーバーした森保のせいで負けた、まともな監督が来たら解決、みたいな安易な結論付けは危険だよな。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:59:55.54 ID:FtG8I0Ij0.net
>>486まぁ、選手層がまだまだ薄いのは事実だね
まぁ、今回 敬斗とか原とか
呼ぶべき選手他にいたけどさw

499 ::2022/12/01(木) 10:00:04.00 ID:wliu+GhP0.net
ドイツvsスペインが先に行われたらならコスタリカ戦はベストメンバーで臨んだでしょうね

500 ::2022/12/01(木) 10:02:21.40 ID:2CjJyR9A0.net
>>337
それアメフトだわ

501 ::2022/12/01(木) 10:03:50.44 ID:zjMEPLG90.net
過去の対戦見るとスペインとは相性は悪くない
ただ今回のスペインは戦前の予想よりチームの仕上がりが良さそうだから
善戦は出来ても勝つのはかなり難しそうだ ドイツ戦で運を使い果たしてる気もするし
ただブラジルよりは勝てる可能性あるのも事実

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:03:51.13 ID:R8EpQME60.net
公開処刑は4時からだっけ?

503 :本田:2022/12/01(木) 10:04:42.45 ID:SC53vSO80.net
虎穴に入らずんば虎児を得ず
危険を冒さなければ成功は手に入らない
コスタリカ戦の軟弱な采配が悔やまれる
今日のスペイン戦が日本代表での最後の采配になる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:05:56.14 ID:R8EpQME60.net
>>497
いや深読みは日本人の悪い癖だと思う
そのせいでまぬけな敗戦してる

単純に計算できない無能でしたがシンプルで正解だと思うぞ。さんざんどんな言い訳を想定しても全て論破されとる。

505 ::2022/12/01(木) 10:06:21.70 ID:pZiwbVR20.net
笑味な話スペインもドイツも最初の30分だけ超人的なサッカーしよるけど残りの60分は動きがとまるからな
日本はずっと激しく泥臭く闘えばロンドン五輪のように勝てるわけよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:06:33.17 ID:e/MPus650.net
>>492
主力休ませるつもりが控えがポンコツ過ぎて
結局主力を投入して負けた前回の日本そっくりだ

507 ::2022/12/01(木) 10:07:42.53 ID:Zal+Py0+0.net
>>497
まともな監督ならこんなチャンスを棒に振るような真似はしないし算数もしっかり出来るからw
ギャンブルするなら選手も覚悟決めるからなw

508 ::2022/12/01(木) 10:08:02.67 ID:Xg38yfWF0.net
トゥーリオも言ってたけど、コスタリカに負けた精神的ショックを
回復させるのは容易でないって、そのとおりだと思う

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:08:16.98 ID:R8EpQME60.net
奇跡を起こしたのはオーストラリアだったか
読めんなー

510 ::2022/12/01(木) 10:09:13.36 ID:pZiwbVR20.net
ドイツは女性主審のケツばかりみてゲルマン魂半減して大勝は難しい

511 ::2022/12/01(木) 10:11:02.75 ID:OWi6cG8M0.net
日本がコスタリカに勝ってればスペインドイツにもっとプレッシャー与える事が出来て潰し合いさせられてたのにね
この敗戦がスペインドイツを楽にさせてしまった

512 ::2022/12/01(木) 10:11:09.27 ID:fSDn7+RO0.net
>>460
ドイツ戦はよくて引き分け想定ですべてをくんでた、まさかの勝ち星あげてそこから当初のプランを変えずに今に至る

まぁこんなとこだろうよ
今までも散々試合中に全く対応できてないって言われてたから、試合外の事も想定外の対応は本当にできない人なんだろう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:13:24.40 ID:R8EpQME60.net
無能というシンプルな原因だからこそ解決策も解任、監督交代という解決策になる。

グダグダ無理矢理、責任転嫁してトンチンカンな原因に行き着くと日本の暗黒期長引くで。

514 ::2022/12/01(木) 10:13:34.14 ID:z1nM+g5y0.net
朝4時から虐殺ショー見せられたら精神的ショックで立ち直れないだろうな

515 ::2022/12/01(木) 10:13:51.32 ID:H6p4c5zh0.net
コスタリカ戦が最大のチャンスであり最後のチャンスだったんだよ
スペイン戦に勝てば予選突破できるという考え方は負け犬の遠吠えにしか聞こえない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:13:57.80 ID:bfGO3wd60.net
>>497
いやそんなことないぞ
最低条件を満たしてないのだから
それをクリアしないと前には進めない
致命的な問題を分散させては駄目だ

517 ::2022/12/01(木) 10:14:39.47 ID:63mXrpHw0.net
ドイツ戦スタメン失敗
コスタリカ戦ターンオーバー失敗

今は夏休みの宿題を9/1にやっているような状態だな
どう考えても伊東三笘のところの個の強さ活かしていくのが得策なのに
たいした活躍もできていないのを優遇して個も組織も疎かにしたサッカーを展開していく

518 ::2022/12/01(木) 10:14:42.38 ID:zjMEPLG90.net
スペインは引き分けなら突破、負けても突破できる可能性は高い
この状況が日本にとってプラスに働くかマイナスに働くか

519 ::2022/12/01(木) 10:15:05.24 ID:Zal+Py0+0.net
元々のプランが崩れたっていうけどまさかコスタリカに引き分けオッケーでプラン組んでたと思うか?w
どう考えてもドイツスペインよりコスタリカから勝ち点3取る気でいるのがまともだぞw

520 ::2022/12/01(木) 10:15:55.42 ID:fSDn7+RO0.net
>>519
何せよリスクリターンの計算ができない無能なんだろ
周りも無能

521 ::2022/12/01(木) 10:16:01.33 ID:uMBXvuBM0.net
>>513
ならないよ
田嶋が居座ってる限り協会の言うこと聞く新たな無能を監督に据えるだけ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:16:08.06 ID:R8EpQME60.net
>>518
??こういう奴が一定数いるから監督交代は必須なのよ
無能てのは森保に限らず一定数いるのよね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:17:30.83 ID:b9C1gubQ0.net
>>505
バテるのは相手だけじゃないんだけどね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:17:44.99 ID:oHyDiZnT0.net
前半が酷くて後半よくなる
交代してるのは長友
長友がいるとクソ試合
スペイン戦も先発だよw
Jリーグ控えのくせにw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:17:58.20 ID:ToIPZxKq0.net
今の世代の日本人監督や首脳陣は選手時代含めて経験少なすぎて決断が出来ないし頭も良くない
曖昧な指示出して様子見が精一杯なのが現実
これは時間がかかる問題だと思う
それこそ本田とかの世代より下が上に行ってくれないと改善出来ないと思う
今の首脳陣はJ創設期とかの世界なんて夢のまた夢の時代の選手だからチームの采配もマネジメントも出来るわけがないんだ

526 ::2022/12/01(木) 10:19:22.00 ID:OWi6cG8M0.net
決め事や約束事がないって選手達からポツポツ不満が漏れてるし監督として最低限の仕事もしてないんだろうな

527 ::2022/12/01(木) 10:19:22.02 ID:Xg38yfWF0.net
>>520
接待みたいな練習試合ばかりしてたから監督も選手も勘違いしたんだろうな
外国チーム所属ったってまともにやってんの2人くらいしかいないのにな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:19:47.93 ID:I5TArOIh0.net
伊東は過労死しないか心配 遠藤けがで富安強行出場
けが人も体調不良もポイチの為に心中する必要はない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:21:03.97 ID:QK+Jw4GP0.net
アメリカオーストラリアは16強なのに日本ときたらw

530 ::2022/12/01(木) 10:21:38.74 ID:cuvDlnVw0.net
森保は鎌田の調子がイマイチでもヘロヘロでも交代させる気ないのが絶望的なんだよな
心中するレベルって位置付けなんだろうけど

531 ::2022/12/01(木) 10:23:56.20 ID:pZiwbVR20.net
フランス一強だったな ブラジルもスペインも黄金期に及ばない
フランスの連覇

532 :いそ:2022/12/01(木) 10:24:26.43 ID:EiyoQcpb0.net
>>530

バウンドが合わない、足下で接地しない下手なパスでも受けられるようにしないと。

相手の足下で接地する、バウンドも合わせる上手なパスを出せるようにしないと。

533 ::2022/12/01(木) 10:25:57.67 ID:a4Cq7jy40.net
>>516
俺も森保=無能の結論に相違は無いんだが、「ターンオーバーしたから負けた、ターンオーバーしたのは森保がバカだから」っていう単純な解で話が終わってしまうのは今後の為に良いとは思えないかな。
ターンオーバーも戦術的交代や怪我人の補填で納得いく部分もあるのに、森保の頭がとち狂っただけ、みたいになるのはどうなんだ。

534 ::2022/12/01(木) 10:26:32.66 ID:Ios2vhMN0.net
日本のスタメンはGK権田、DF吉田、長友、板倉、冨安、MF守田、遠藤、鎌田、伊東、久保、FW前田
スペインもほぼベストメンバー
スペインに先制されてガクッとなってもう1点取られて2-0で前半終了
後半前田に代えて浅野、鎌田に代えて三苫投入もスペインに3点目決められる
久保に代わった南野がゴールもスペインに4点目が入る
そのまま試合終了
スペインが4-1で勝利
日本は予選敗退
試合後のコメント
「スペインは強かった」「世界との差はまだまだ大きいなと」「何も出来ませんでした」「コスタリカ戦で勝たなければいけませんでした」「次のワールドカップでベスト8目指したい」「選手達は良くやった。何も後悔してません」

535 ::2022/12/01(木) 10:26:39.40 ID:gzVW8coN0.net
初戦でジャイキリ起こしたサウジも結局はGL敗退だし
前回優勝国でGL2連勝してたフランスが2軍使ってGL敗退国のチュニジアに負けたり
流れ的にはかなり最悪な展開になってるよな
あとメンタル面も大会最弱候補と謳われてたコスタリカに負けてズタズタだろうし
フランスほどではないにしてもスペインがどこまで手抜きのターンオーバーしてくれるかにかかってると思う

536 ::2022/12/01(木) 10:27:15.11 ID:uJNriwdZ0.net
鎌田はハードワークせんし日本代表には合わんかもな。

537 ::2022/12/01(木) 10:28:23.45 ID:pZiwbVR20.net
中3日はそうとうキツイから俺はコスタリカに負けはしたがターンオーバー支持するよ 冨安なんか怪我ぎみとはいえドイツ戦終了と同時に倒れ込むしな それくらいハードだよねサッカーは

538 ::2022/12/01(木) 10:29:07.56 ID:a4Cq7jy40.net
>>513
なぜその無能が代表監督に就任して、なぜ据えられ続けたのか、みたいな所も考えんと余計長引く気がするわ

539 ::2022/12/01(木) 10:29:10.09 ID:OWi6cG8M0.net
鎌田は昔から調子に波がある選手と言われてたのにチームの軸にしたのがね

540 ::2022/12/01(木) 10:30:38.44 ID:dYSmpTc00.net
鎌田をトップ下で使ってる森保がアホ
鎌田もボランチしたいって言ってるし
クラブ同様、3−4−3のボランチで使えばいいだけ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:30:46.73 ID:BZ1JDwa20.net
コスタリカ戦で酒井が山根に変わったのはケガで仕方ない
田中が守田に変わったのも怪我明けとはいえ守田のほうがレギュラーに近かったから理解できる
堂安も点とったのと伊藤がフル出場したのと山根とのコンビなら堂安のほうがいいとの判断もまだわかる
上田と相馬はよくわからんし使うなら柴崎いれたほうがいいくらいに思ったけどギャンブルだったな
点取った浅野と三苫で良かった

542 ::2022/12/01(木) 10:31:26.16 ID:63mXrpHw0.net
>>533
ケガ人関連が山根、守田で戦術的観点が上田、一応山根はこっちにも該当するだろうけど、
相馬と堂安はポジション争い3番手でポゼッションで活躍するタイプの選手でもないし何の意味もないスタメン起用だな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:31:41.22 ID:Et0fU/4n0.net
皆キレてるのは負けたことじゃないからなw
勝つ気がないビビりスタイルにキレてるんだからw

544 ::2022/12/01(木) 10:31:58.84 ID:obkRte7l0.net
もうにわかの話に付き合うの疲れたな

545 ::2022/12/01(木) 10:32:31.79 ID:nfNPJ/Tl0.net
称賛も批判もあると思いますし、手のひら返しをされるのは、勝負の世界ですので当たり前のことかなと思っています。

森保を称賛してたのってメディアだけだよね?
視聴者の大多数はドイツ戦直後の本田のコメントに引っ張られてるよね

546 ::2022/12/01(木) 10:32:39.32 ID:QM0qn2/q0.net
>>537
サッカーにおいてターンオーバーするリスクはわかってる?
そこのリスクリターンを天秤にちゃんとかけてるように見えないから森保は批判されてるわけだけど

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:36:20.86 ID:1SoDkaJm0.net
>久保田中がハイレベルってエンリケ監督が言ってるw

これって罠かも知れんな
この2人なら守備強度の穴として狙える
と思ってるのかも知れん。

まあ相手の監督、選手の言うことなんか
信用せず、自分のチームのベストを考えることだ。

548 ::2022/12/01(木) 10:37:33.84 ID:dYSmpTc00.net
ターンオーバーしても機能するメンツなら問題ないんだが
森保ジャパンは4年間の積み上げがないから
突発で組んだことのない選手をただ並べた所で
引いた相手に連携、崩しなんて無理なんだよ

549 ::2022/12/01(木) 10:37:45.85 ID:vF+4wBiy0.net
日本代表監督やりたがる人なんておらんわよな
本田くらいやろ

550 ::2022/12/01(木) 10:37:49.49 ID:nfNPJ/Tl0.net
>>543
前半から点を取る気ありません、0-0の引き分けを狙ってますっていうコスタリカもサッカーも何もかもをなめた試合への入り方にキレてるだけだからな
引き分けたか負けたかとかじゃない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:37:52.99 ID:K/PI8YoP0.net
世界を知らない監督だからなw
海外トップリーグで成果出してる選手と
Jリーグベンチと同列に扱うトンマだよ

552 ::2022/12/01(木) 10:37:54.53 ID:a4Cq7jy40.net
コスタリカ戦は2戦目必勝を打ち出してスタメンから伊東三笘を使うべきだったとは思う。展開を見てボランチに柴崎を投入する方が良かったと思うし、不調の鎌田を引っ張らずスペース無い展開で活きる久保を見たかったというのもある。

553 ::2022/12/01(木) 10:37:56.47 ID:qVNABThI0.net
ドイツ-コスタリカ戦の状況次第では、日本は2位狙いでスペイン戦は引き分けに持ち込んでもいいかもしれんな

そこまで大差で勝ってたら調整は難しいかもしれんけど、僅差ならスペインに同点弾を取らせる手もありだな

554 ::2022/12/01(木) 10:40:12.13 ID:upTErNiI0.net
      浅野
    三笘  伊東
   
   田中 守田 柴崎
 長友 吉田  板倉  冨安
     シュミット

とりあえずこれでいけ


      

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:40:50.65 ID:Et0fU/4n0.net
久保はスペインのこと知ってるって逆も当然なんよなw
むしろ弱点はもろバレになってるぞw

556 ::2022/12/01(木) 10:41:28.83 ID:uJNriwdZ0.net
>>537
1、2戦目で突破決めて3戦目にフランスみたいに10人ターンオーバーしたらええやん。今回はドイツに勝利した時点でそれが出来た。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:42:11.04 ID:ToIPZxKq0.net
コスタリカ戦の慢心や準備不足でカッコいいこと言ってても口だけなのがわかっちまったからな
ドイツ戦前なら響いた言葉もイマイチ響いてこないわ

558 ::2022/12/01(木) 10:42:18.28 ID:pZiwbVR20.net
ターンオーバーってチャンピオンズリーグに毎回優勝争うメガクラブがスタメンと同等の力をもつ選手2チーム分くらいの戦力を抱えてできることだ。
森保も全26選手みんな同等の力あり信頼してるからスタメンを大幅に変えた。それには悔いはないだろう。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:42:26.71 ID:NV4pthIq0.net
どうせターンオーバーするなら遠藤も休ませとけよ
負けた上にスペイン戦遠藤出れないとかアホかよ

560 ::2022/12/01(木) 10:42:29.81 ID:SC53vSO80.net
スペインに勝つのは100%不可能
不可能なことについて議論するより森保の後任や今後の日本代表が強くなるためにどうしたらいいか考えた方がいい

561 ::2022/12/01(木) 10:43:27.65 ID:vF+4wBiy0.net
GLは格下が多いからってメッシもネイマールもエムバペも控えになるチームなんてないって例え
本当その通りだと思うわ


森保見てるか?wwwwww

562 ::2022/12/01(木) 10:43:42.84 ID:nfNPJ/Tl0.net
準備期間である3日間、明日のスペイン戦に向けて、チームとしていい準備ができていると思います。


言ってて恥ずかしくならないのかな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:44:46.28 ID:Et0fU/4n0.net
大体敗戦から立て直すのが難しいって
コスタリカが難しい事してる間に畳みかけんかった側が言っていい話じゃないw

564 ::2022/12/01(木) 10:44:58.14 ID:OWi6cG8M0.net
よく知ってる久保が出てくれた方が対策しやすいだろうな

565 ::2022/12/01(木) 10:46:10.36 ID:VY75G3Wy0.net
日本は失点しないことを重視すべき
あとはドイツコスタリカに委ねる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:46:13.43 ID:Et0fU/4n0.net
そしてそんなこと考えながら森保は相馬を出すんだ
俺は詳しいんだw

567 ::2022/12/01(木) 10:47:55.51 ID:pZiwbVR20.net
ジョルディ・アルバの突破封じ込めれば案外いい試合できそう。
ブスケッツ欠場で日本のハイプレスでスペインの中盤は呼吸不全になりバックパスばかりして前田大然の見せ所があるよ
期待しろ

568 :ハゲ頭:2022/12/01(木) 10:48:23.17 ID:KfXWqbK30.net
スペインにどうやったら勝つかなぁって考えると結局吉田を外すっていう案以外出てこないわ。富安 板倉 谷口。これで負けたらもうしょうがない。

569 ::2022/12/01(木) 10:48:27.49 ID:obkRte7l0.net
後ろ3枚らしいし冷静に考えれば普通に相馬先発だろ

570 ::2022/12/01(木) 10:49:57.64 ID:m87b70mu0.net
ヘスス・スアレス
「スペイン戦の試合開始15分の序盤はロングボールでハイプレスを回避せよ
無理に繋ごうとせず長いボールを蹴ってリスクを回避しつつ前線のスピードでどれだけファウルを誘えるかが重要だ
とにかく開始15分は守る事を覚悟する時間帯だ
ただその後も日本の守勢は続くだろう ブスケッツ ペドリ ガビらで構成される中盤はボールを支配する力が強くどうしても押し込まれる展開になる
それでも時間の経過と共にパワーダウンしていくはずで日本の選手達も慣れていくだろう
スペインの致命的な弱点は自陣と敵陣におけるボックス内の弱さだ
すべてのボールを跳ね返す屈強なCBもいなければ決定力のあるCFもいない
CBのラポルトやエリック・ガルシアは繋ぐ技術は確かだが対人守備が悲しいまでに脆い」


なかなか興味深い内容だ
森保より分析が出来てそう

571 ::2022/12/01(木) 10:50:48.33 ID:q28Qjcj80.net
サッカーやったことないど素人がターンオーバーは理解出来るあれは戦術的交代だからターンオーバーじゃないとかクソほど笑えるw
こいつらはターンオーバーでも戦術的理由だとしてもメンバーをいじくることのリスクが全く理解出来てないw体力回復のリターンしか見えてねえんだろw
それをプロでもやったことある森保がやったからこんだけあり得ねえって言ってるわけでw

572 ::2022/12/01(木) 10:51:37.82 ID:dYSmpTc00.net
結果はわからんがスペインとはいい勝負できると思うよ
相性だったり現在の両チームの心理状態考えたら
ドイツ戦の後半みたいな展開はありえる
コスタリカみたいなチームには相性良くないが
逆に格上相手にはハマるシステムだからね

573 ::2022/12/01(木) 10:52:31.95 ID:a4Cq7jy40.net
>>570
良いこと言ってるわ

574 ::2022/12/01(木) 10:53:57.16 ID:uMBXvuBM0.net
どうせならスペインもベストメンバーで来て欲しいな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:54:04.54 ID:Et0fU/4n0.net
常識的に考えればそうなるw
問題は弱点といってるところは日本より上なことなだけだぞw

576 ::2022/12/01(木) 10:54:12.53 ID:VcjubcXj0.net
ターンオーバーしたことが問題なんじゃなくて
5バックで引きこもって攻め気のないコスタリカに対して無策な挙げ句引き分けでいいとか指示したことが問題なのよね

577 ::2022/12/01(木) 10:55:47.07 ID:kCKkmdw/0.net
スペインってメヒコの上位互換だよね
無理っしょ
メヒコにすら無理なのに

578 :伊東:2022/12/01(木) 10:55:55.95 ID:lHFihS+s0.net
豪州ではなく、サウジに続くと思われるwww

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:56:43.96 ID:gfxsFAh00.net
ルイス・エンリケなんか平然とレアルマドリーとバルセロナを渡り歩いたクソ野郎だしね
赤っ恥かかせてやればいい

580 ::2022/12/01(木) 10:56:56.72 ID:pZiwbVR20.net
コスタリカがあんな古典的なサッカーされるとどのチームも苦しむよ ワンチャンスで負けた。サッカーではよくあることだ
スイスvsブラジル戦のようにね 

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:57:03.17 ID:vlIwP2Ka0.net
どいつもこいつも三苫の足引っ張りやがって

582 ::2022/12/01(木) 10:58:38.64 ID:upTErNiI0.net
5バックしかねー

       浅野
     三笘  伊東
     守田  田中
長友  板倉 吉田  冨安  山根

583 ::2022/12/01(木) 10:59:17.92 ID:xxZp+su/0.net
ターンオーバー自体が大問題だよ
1戦目勝った強豪国で2戦目にターンオーバーやったとこなんて
日本以外どこもない

多分スタメン落としても最低引き分けで負けは絶対にないと
慢心してたんだと思う

584 ::2022/12/01(木) 10:59:59.37 ID:a4Cq7jy40.net
何にせよ二元論で単純に語ってしまうと思考停止になると思うわ
ターンオーバーは敗因の1つではあると思うけど全てでは無い。ターンオーバー自体も全てが悪い訳では無い。

585 ::2022/12/01(木) 11:01:47.18 ID:xxBnfLF20.net
>>568
長友も外さないと左ボール保持できないから
いつも酷い内容になってるよ

586 ::2022/12/01(木) 11:02:54.72 ID:qVNABThI0.net
スペイン戦も主力温存でいけるっしょ
おまけで吉田もつけて

587 ::2022/12/01(木) 11:03:04.67 ID:uklyHDu60.net
>>584
ケガ明けの遠藤2戦使ったら壊れちゃったわけだしね
というかそもそもターンオーバーなんてしてないと思うけど伊東以外は

588 ::2022/12/01(木) 11:03:28.81 ID:VbsobADK0.net
冨安使うしかないんだよな無事にアーセナルに帰還して欲しい

589 ::2022/12/01(木) 11:03:48.36 ID:mmKysuhJ0.net
あー手首が千切れるくらいに掌返したい

590 :🥗:2022/12/01(木) 11:04:41.76 ID:zh4a6rTe0.net
お前ら早起きして見るのか・・・
多分レイプされるぞ
https://i.imgur.com/frQbVqJ.jpg

591 ::2022/12/01(木) 11:04:55.75 ID:SC53vSO80.net
森保のことだから批判された伊藤スタメンだろう
とにかく試合の結果より選手に気を使うこと優先にしてる監督だから
ワントップも前田で三苫は意地でもスタメンで使わない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:05:07.85 ID:jw9TBFHJ0.net
ポイチを信じていればいい

593 ::2022/12/01(木) 11:05:35.36 ID:11aRppSJ0.net
長友スタメンで4バックなら誰か介護に手間とられるしところ守備もボールキープもできないから
3バックにした方が守備強いと思う

594 ::2022/12/01(木) 11:05:51.60 ID:a4Cq7jy40.net
>>587
確かに伊東以外は別にターンオーバーしてないんだよなw

595 ::2022/12/01(木) 11:06:07.01 ID:mmKysuhJ0.net
でもスペインはドイツ後半の勢いでいけば十分点は取れるよなロドリがCBやってるくらいだし
今日は殴り合って勝て絶対に弱腰になるな

596 ::2022/12/01(木) 11:06:17.30 ID:U2ir87tl0.net
前園が「スペイン戦を応援しましょう」と言おうとして
「スペインを応援しましょう」と間違ったぞ

597 ::2022/12/01(木) 11:08:18.74 ID:ePLm34970.net
森保ジャパンの発想
https://i.imgur.com/BgAwCOP.png

598 ::2022/12/01(木) 11:09:40.69 ID:q28Qjcj80.net
ターンオーバーでも戦術的理由でもサッカーど素人は大会中にスタメンを大きくいじるリスクを理解出来てねえんだろw
サッカーやったことあるならすぐにわかることだしわかってるはずの森保が中途半端な采配して最終戦フルでターンオーバー出来るチャンスを自分で捨てたことが大問題なのを理解出来てねえんだよ素人はw

599 ::2022/12/01(木) 11:11:05.53 ID:unnH56dI0.net
祈念スレの6歳の娘 リフティングしながら余裕の見解w 森保はスペイン戦勝機を見出してる←俺もその意見に乗っかるぜ⤴⤴⤴⤴⤴w

600 ::2022/12/01(木) 11:12:55.25 ID:uklyHDu60.net
スタメンって誰だ?
まったく機能してなかったドイツ戦のスタメンのこと?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:13:58.59 ID:vlIwP2Ka0.net
スペインに勝て
許される方法はそれだけ

602 ::2022/12/01(木) 11:14:10.58 ID:ePqThTxQ0.net
グループ敗退したら敗退したで、どう叩かれるか楽しみではある。

603 ::2022/12/01(木) 11:14:22.43 ID:94ZlDauH0.net
スペインもまたドイツと同じく
こっちの右サイドを攻めて来るっぽいからなあ
酒井居ないし冨安を使いたいんだろうなあ右SB

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:14:30.23 ID:Z1ScoD1k0.net
>>598
釣り糸が多すぎて反論めんどくさいな
もっと的を得た煽りを頼む

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:14:48.58 ID:ToIPZxKq0.net
ターンオーバーして機能してるなら別だけど明らかにやり慣れてなくて機能してなかったからな
しかも直前のカナダ戦で機能しないの分かってたのに
ちょっと脳が足りてない

606 ::2022/12/01(木) 11:15:12.74 ID:EMxpoPLQ0.net
>>460
1 スペインvドイツは50%の確率でスペインが勝つと予測→引き分けで抜け
2 スペインvsドイツは引き分けの可能性も30%はあると予測→勝ちなら抜け

こんな感じで見てたとしたら日本が全力でコスタリカに勝ちに行ってたとしてもスペイン戦引き分け以上必要になる確率は30%ぐらいは残る→終戦
コスタリカ戦TOし引き分けで突破確率が50%だからあわよくば勝ち狙いなら50%プラスα
さらにスペイン戦にも余力を残せる保険をかける
 
いかにも日本人らしい慎重な戦略だったと思うけど

607 ::2022/12/01(木) 11:15:13.26 ID:upTErNiI0.net
よく日本代表の親善試合とかで
新戦力をテストするときに
チームの中心である
主力メンバーをほとんど外し
スタメンをガラッと変えるじゃん
あれが元凶なんだよ

どこかでその感覚を引きずって
今回のコスタリカ戦になってる

主力メンバーと新戦力の融合を考えた
テストマッチを普段からやってないから
感覚がおかしくなってるんだよ

たしか西野もポーランド戦で
やってた

メンバー変えすぎなんだよ
連携もあったもんじゃない

そもそもターンオーバーって
勝ち抜けほぼ決まってから
やるもんじゃねーの?

608 ::2022/12/01(木) 11:15:55.86 ID:mkS8xOi00.net
17試合ノーゴールの上田がここからヒーローになれる可能性

609 ::2022/12/01(木) 11:15:56.06 ID:YGhs+txk0.net
後悔してないって言うのがすごく腹が立つ

610 ::2022/12/01(木) 11:16:59.89 ID:aN5iyCp30.net
SBのフォローがないと
ウイングが活きんから
日本は4バックじゃないとダメだと思うわ

611 ::2022/12/01(木) 11:17:28.87 ID:pyMDveOH0.net
ターンオーバーしたいならドイツ戦後半のメンバー主体にすればいいのにな
初戦フルタイム戦ったわけじゃないし

それで前半もしも有利な展開で負えられたら後半から相馬だったりの初出場選手を起用すれば皆疲労をそれほど溜め込むことなく、ターンオーバーで目的とするところも達せられたのに

612 ::2022/12/01(木) 11:17:30.51 ID:94ZlDauH0.net
て言うかドイツ戦の前半スタメン
機能してなかったからなあ
そのスタメンを変えるなと言われましても・・・

613 ::2022/12/01(木) 11:17:38.29 ID:q28Qjcj80.net
後はレギュレーション理解してればスペインに死力尽くして奇跡の突破を果たしてもノックアウトステージ初戦が中3日か4日になるから結局連戦になるw
サッカー知ってる奴はここにショックを受けてるわけなw

614 ::2022/12/01(木) 11:18:28.97 ID:oWuJlfX70.net
>>598
あなたはどんなスタメンで行けば良かったと思うの?
最低限それ書かないと煽り散らかして人不快にさせるだけで誰にも届かないぞ

615 ::2022/12/01(木) 11:19:40.56 ID:yfTNyT/P0.net
ドイツ戦と同じくまたなんかの間違いで運で勝ってベスト16行ってもなー
普通にスペイン2軍にボコられて予選敗退して代表人気ガタ落ちすることによってJFAが本気で危機感持つ流れになるほうがいいわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:19:42.16 ID:mzgO6OZs0.net
本大会GL三戦目なのにベストなスタメンを誰もわからないことが一番の原因。
だから2戦目のターンオーバー論争になるんだよ。
2セット作りたいなら4年間でその組み合わせ、フォメを何度も試さないと。
結局のところ森保に軸になるものがないから、「テストでよかったから」「点とったから」
でスタメン組んじゃうんだろ。

617 ::2022/12/01(木) 11:19:53.87 ID:6kPyd7QJ0.net
>>584
東京五輪の反省を生かしてTOするのはいいとして肝心の吉田遠藤は休ませなかった結果、
吉田のミスで負けて遠藤は怪我って馬鹿の極み

618 ::2022/12/01(木) 11:20:54.17 ID:bsQjsNDX0.net
明日で日本サッカー終わるんだろうな

619 ::2022/12/01(木) 11:21:30.46 ID:aN5iyCp30.net
明日は433のミラーゲーム
これしか無いと思う

620 ::2022/12/01(木) 11:22:27.24 ID:63mXrpHw0.net
>>615
田嶋反町森保全員追放ならそれでもいいけど田嶋は居座るしなあ

621 ::2022/12/01(木) 11:22:34.99 ID:6kPyd7QJ0.net
>>618
日本のカタールW杯が終わるだけだ
日本サッカーはすでに終わってるから大丈夫

622 ::2022/12/01(木) 11:22:55.16 ID:upTErNiI0.net
とにかく
伊東は外しちゃいかんかった
ドイツ戦で疲労してたとしても
まだ大会2戦目やぞ
堂安がドイツ戦で
ごっつぁんゴールしたからといって
伊東はスタメンから外しちゃあかん

623 ::2022/12/01(木) 11:23:43.27 ID:pyMDveOH0.net
>>612
ドイツ戦前半のシステムはそのままに初出場選手等の控えメンバーに入れ替えるのもそれはそれで舐め腐ってるけどな

スタメンを変える方向性が根本的に間違ってる

624 ::2022/12/01(木) 11:25:06.28 ID:kCKkmdw/0.net
森保はなんで日本代表の監督になろうなんて思ったんだろう

625 ::2022/12/01(木) 11:25:56.11 ID:F/1BWMYe0.net
結局よ、外野がアレ呼べコレ試せアイツ外せやら
うるさすぎてギリギリまでメンバー固定出来んかった
だからベストメンバーもベスト布陣も固定されてない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:26:33.95 ID:e+0J5KON0.net
もう五輪メンバーでやれよ

627 ::2022/12/01(木) 11:26:56.77 ID:q28Qjcj80.net
>>614
大会中にスタメンを大きくいじるリスクを理解出来てるか?w
それが理解出来ねえならリスクリターンの計算がまともに出来ねえから話しても無駄なんだけどw
俺は事実を言ってるだけで不快になるなら自分が間違ってねえと思ってる素人だけだろw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:27:00.41 ID:4b73bLAG0.net
オーストラリアが突破したのが意外だった
突破するならイランか日本だけだと思ってた

629 ::2022/12/01(木) 11:28:58.06 ID:EMxpoPLQ0.net
>>622
コスタリカは予選からずっとドン引きサッカー
スペースがない試合で伊東を無理に使うよりミドルもある堂安でって考えはそこまで悪くない
二列目は三笘 久保 堂安
または
433で柴崎でも良かったとおもう

630 ::2022/12/01(木) 11:29:11.16 ID:ePqThTxQ0.net
イランは今回突破出来んのあかんな。まあ、アメリカ強かったけど。勝負弱いわ。

631 ::2022/12/01(木) 11:29:43.71 ID:xqWV5zk90.net
まぁコスタリカ戦引き分け狙いも
スペインが2位狙い主張も本質は同じ
皮算用でしかなくただのバカってこと
疲労とか先を見据えて選手を変えることはあっても
その中で試合には全力を尽くす
当たり前

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:30:03.47 ID:Z1ScoD1k0.net
>>606
ズレすぎ
ドイツが勝つ可能性が20%もあるなら、コスタリカにどっちが得点できるか勝負になるのは事前にわかってた奴多かった。
日本がドローでも同様に、スペインに勝たなあかん日本と、コスタリカに2点差で勝つドイツじゃ日本が不利になる状況になるのは誰でもわかる。

得失点差になる想定が高くなるわけだ。だからどう転んでも勝ちに行く、それも得点を積んで勝ちに行く戦術を取らなあかんかったのよね。

そして勝てば2の想定になった場合、日本は予選突破になる。
勝ちに行く戦いしてたらお釣りでドローもあったかもしれない想定もありうる。

スペインがドイツに勝つだろうの50%に全つっぱする必要あったか?って話

633 ::2022/12/01(木) 11:31:43.90 ID:Ak2QDS4+0.net
ワールドカップ本大会で活躍した歴代ベストイレブンは現状これ

      本田
 乾    中田   岡崎
   長谷部  稲本
長友 吉田  中澤 駒野(酒井)
      川島

酒井は駒野を追い抜く予定だったけど怪我しおったから出場5試合で互角
浅野がスペイン戦で決勝ゴールを決めれば岡崎に代わって入る
まあ無いだろうが・・・

634 ::2022/12/01(木) 11:33:55.37 ID:q28Qjcj80.net
コスタリカに勝ってればドイツがスペインに勝っててもスペイン戦引き分け以上で突破確定なのを理解してねえのかよw
勝たないといけないのと引き分け以上で確定じゃ大きく違うのにスペインには絶対負ける計算とか素人だろw

635 ::2022/12/01(木) 11:34:55.50 ID:Mh+1MzqZ0.net
イランは個の力はあるけど連携悪すぎた
あとアズムンが本調子じゃない
チームを作り直した方がいいよ

636 ::2022/12/01(木) 11:35:57.27 ID:Mh+1MzqZ0.net
オーストラリアのゴールは奇跡的なゴールだよな
浅野の謎のスーパーゴールに近いものがある

637 ::2022/12/01(木) 11:36:01.91 ID:pZiwbVR20.net
恐怖を抱くほどスペインは強くないでしょ

638 ::2022/12/01(木) 11:36:48.12 ID:NDmITpmh0.net
>>373
んじゃ、守備に穴にならないよう、ちゃんとやれって感じ。

ベトナム戦の後に、自分が何でスタメンで使われないか分かったって言って、コスタリカ戦であの守備だからね。

639 ::2022/12/01(木) 11:37:16.80 ID:GG0hHRlt0.net
スペイン2軍といっても
次回ワールドカップ1軍の期待若手も多かろう
日本が先制した場合は後半1.5軍になるだろう
5人交代で後半疲れに三苫は全く意味ない
先発で三苫入れるのが最低条件
スタメンにいなかったら寝るわ

640 ::2022/12/01(木) 11:37:46.31 ID:Mh+1MzqZ0.net
オーストラリアのスーパーゴール
https://www.youtube.com/watch?v=A-SyEGOUfgU

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:37:52.47 ID:ToIPZxKq0.net
事実1番勝たなきゃ行けなかったコスタリカ戦負けたからな
失敗だよ
逆張りは流石に無理がある
あまりに痛すぎるけど今日しか取り戻すチャンスないから頑張れ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:38:47.56 ID:Z1ScoD1k0.net
>>634
そうなんだよ
それを何度言ってもにわかはわからないのよ

多分根底に森保と同じスペインを舐めすぎてるんだと思うわ
あと算数が出来ないw

643 ::2022/12/01(木) 11:39:47.90 ID:pZiwbVR20.net
フランス一強だわな 今大会で格の違いみせつけてるのは まさに黄金期の最中だ
連覇濃厚

644 ::2022/12/01(木) 11:41:10.31 ID:EcqwX2mp0.net
グループリーグ敗退して、森保続投なら日本サッカーも終わりだな。

645 ::2022/12/01(木) 11:42:21.35 ID:ArtRiTMc0.net
4年間の旅は明日終わってしまうのかな
楽しかったな
ちょうど4年前の今頃の親善試合で南野、堂安、大迫と並ぶとイケイケでわくわくしたよな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:42:50.22 ID:IzlK5b2r0.net
奇跡は2度は起こらない
コスタリカから見れば日本のゴールは奇跡だったし
日本がスペインに勝てば奇跡が3回続くことになる
でもそういうことは確率的に起こらん
奇跡はそんなに続けて起こるもんじゃない
日本は0-2か0-3で普通に負けるでしょう

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:43:33.37 ID:H1+gUOV50.net
柴崎はとっくに準備完了してるぞ?いつだすんだ

648 ::2022/12/01(木) 11:44:01.95 ID:oWuJlfX70.net
>>627

> >>614
> 大会中にスタメンを大きくいじるリスクを理解出来てるか?w
> それが理解出来ねえならリスクリターンの計算がまともに出来ねえから話しても無駄なんだけどw

リスクは大きいでしょ。上手くいってるチームなら特に。
メンバー変更がクソだって煽るなら、最低限自分ならこうしてた、っていう代案を出さないとウザいだけだよっていう指摘をしたんだけど届かなそうだね

> 俺は事実を言ってるだけで不快になるなら自分が間違ってねえと思ってる素人だけだろw

一般的に煽ってるように見えると思うよ
普段からその喋り方ならごめんw

649 ::2022/12/01(木) 11:44:17.89 ID:Mh+1MzqZ0.net
1−2で負けると予想する
0−2で迎えた試合終盤に三苫の個人技で1点返すと思う

650 ::2022/12/01(木) 11:44:21.09 ID:q28Qjcj80.net
>>642
もう二戦も消化してまともなリスクリターンも計算出来ねえ奴なんか素人だから話すだけ無駄だぞw
初戦の大金星が日本のピークにならないことを祈るしかねえからw

651 ::2022/12/01(木) 11:44:36.52 ID:i3VLPTCq0.net
>>644
田嶋は続投させようとするだろう

652 ::2022/12/01(木) 11:45:44.72 ID:pZiwbVR20.net
スペインもドイツも最初の30分だけ
あとは流して終わり 日本代表はまだまだなめれてるよ

653 :sage:2022/12/01(木) 11:47:06.68 ID:G634USM/0.net
2-1で 日本
理由:希望的観測

654 ::2022/12/01(木) 11:48:10.54 ID:1gsX+jgH0.net
コスタリカがなんとか0−1で踏ん張って
日本スペインが1−1とかなら良いなあ

655 ::2022/12/01(木) 11:48:32.40 ID:pZiwbVR20.net
ワールドカップ中でも所属クラブから『誰々を使え、休ませろ。選手もクラブにちくいち状態を報告する義務がある』
伊藤なんかもシュツットガルトから圧力あったんじゃないか?
責任感じて昨日シュツットガルトのテクニカルディレクターが謎の辞任したらしいが

656 ::2022/12/01(木) 11:48:42.54 ID:q28Qjcj80.net
>>648
リスクの内容を理解してるかがポイントなんだよwこういうリスクがありますって答えがわかるか?
それが理解出来るようなら俺がこういうメンバーが良かったんじゃないかと出しても多少は理解出来るだろうけどそもそもリスクの内容が理解出来ねえ奴に言っても無駄なんだよw
おれ普段からこうだから煽りに見えたらわりいなw変える気もねえから気にいらねえならNGでもシカトでもしてくれ

657 ::2022/12/01(木) 11:48:45.91 ID:QQyv3Iij0.net
勝てば突破、負ければ敗退と分かりやすいが引き分けの時は複雑

他会場の情報も気にしながらになるが、前回勝ち点3なのか1なのかでアタフタしてただけにかなり不安である
そんなん気にせず勝てばいいんやっていう相手じゃないからね

658 ::2022/12/01(木) 11:49:57.32 ID:uJNriwdZ0.net
柴崎はバックパス禁止な

659 ::2022/12/01(木) 11:51:07.57 ID:uMBXvuBM0.net
三笘は勿体ないよな~
監督が森保じゃなけりゃ3戦フルで使われて一気にスターになり得ただろうに
体力的には今がピークの年齢だろ
あのタイプは4年後どうなってるか分からん

660 ::2022/12/01(木) 11:51:33.54 ID:Ak2QDS4+0.net
2014年ブラジル大会でオランダがスペインに5-2で勝った試合を再現すればいい
ハイプレスで奪ったらすぐにスペインのディフェンスラインの裏を狙う

661 ::2022/12/01(木) 11:51:41.12 ID:yb16a9gJ0.net
ムリゲーすぎて、どうでもよくなってきた

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:52:18.66 ID:GRxhcT1D0.net
ターンオーバーじゃくてゲームオーバーだった

663 ::2022/12/01(木) 11:53:18.57 ID:pZiwbVR20.net
ベンホワイトなんかチームから離脱して帰国したらしいじゃん
アーセナルの選手を思いやる気持ちはさすが 冨安もアーセナルの本音は怪我ぎみで離脱させたいとおもってるはずよ 大切な商品だからね

664 ::2022/12/01(木) 11:54:07.72 ID:EMxpoPLQ0.net
>>632
ドイツがスペインに勝ってたらスペインは日本戦引き分けじゃ敗退濃厚
こうなったらスペイン戦勝ち点とるのは相当きつくなるのはわかるよ
この最悪な事態よりドイツスペイン引き分けでのスペイン戦引き分け狙いが保険なのよ
スペインも日本も引き分けでOKなんだから

665 ::2022/12/01(木) 11:54:32.08 ID:pZiwbVR20.net
ワールドカップがすべてじゃないんだ
チャンピオンズリーグこそ至高の戦い

666 ::2022/12/01(木) 11:54:37.21 ID:mkS8xOi00.net
オーストラリアの監督に馬鹿にされてて草

667 ::2022/12/01(木) 11:55:19.59 ID:Ak2QDS4+0.net
三笘と前田の2トップは有りだな
三笘をロッベンに見立てて

668 ::2022/12/01(木) 11:55:42.05 ID:upTErNiI0.net
コスタリカのドン引きサッカーだから
伊東じゃなく堂安とか
そんな問題じゃねーんだよ

前田でなくポストワーク期待して
上田にしたのとわけが違う

この4年間で
このチームは伊東中心だって結論出たんだよ
ようするにドイツ戦でうかれてた上に
甘く見てたんだよコスタリカを
あのチンパン野郎は

669 ::2022/12/01(木) 11:55:57.15 ID:uJNriwdZ0.net
>>665
レベルはそうだが、やっぱW杯って特別なんだわ。国の期待を背負うってそうゆう事なんやろな。

670 ::2022/12/01(木) 11:56:35.40 ID:i3VLPTCq0.net
ポイチ首でオーストラリアの監督呼ぼうぜ

671 ::2022/12/01(木) 11:56:37.81 ID:EMxpoPLQ0.net
>>634
ドイツがスペインに破った場合とそれ以外ではスペイン戦引き分け狙える可能性変わるだよ

672 ::2022/12/01(木) 11:57:18.42 ID:4zKQPRZQ0.net
「おじいちゃんあれは戦略だよ 森保監督はね・・・・」←続きが知りてぇw
スペイン撃破の予感バリバリw

673 ::2022/12/01(木) 11:57:46.37 ID:F/1BWMYe0.net
ブラジルみたいに次から次に逸材が沸いてくる国なら
ある程度の所でメンバー固定して
ベストメンバー組めるんだろうが
そうじゃない国はこっちから発掘育成まで考えないと
根付いてるサッカー文化が違う

674 ::2022/12/01(木) 11:58:28.83 ID:mkS8xOi00.net
ドイツに勝って成し遂げた感じで満足してしまったんだろうな
実際森保ジャパンにこれ以上の結果求めるのは酷だわ

675 :ケイスケホンダ:2022/12/01(木) 11:58:42.28 ID:ohOaG6P10.net
16年ぶりの決勝トーナメント進出を果たしたが、オーストラリア代表を率いるアーノルド監督は気を緩めていない。選手たちにどんな報酬を与えるか質問されると、アーノルド監督は「私たちは、まだ何も成し遂げていない」と答えている。

サウジアラビア代表のアルゼンチン撃破と、日本代表のドイツ撃破を例に出し「彼らを見ていると、劣等生のように思う。彼らは何かを達成し、素晴らしい結果を得たことで、過度に祝福され感情的になっていた。私はもう十分長い間、この世界にいるが、最も重要なことは、回復と質の良い睡眠、そして次の試合への準備だ」と、助言している。
https://times.abema.tv/fifaworldcup/articles/-/10054107

676 ::2022/12/01(木) 11:58:59.61 ID:/EXxZqpr0.net
>>672 それ祈念スレだろ? 俺も気になるわw

677 ::2022/12/01(木) 11:59:34.61 ID:WpkeDkdB0.net
また日本ファンは森保シェフの気まぐれパスタ食わされるんですよ
普通に戦ったら0-2あたりが妥当だと思うから、サウジやオージー、親善のブラジル戦のようなハイプレスで締めくくって華麗に散れば良い

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:00:04.27 ID:6qJkEDMU0.net
コスタリカにこそハイプレス効きそうだったのに、やらなかったのが本当にもったいない
ブロック作られたら崩せないんだから、前プレ→蹴らせて回収→速攻 が一番可能性高かったのに

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:00:21.40 ID:IzlK5b2r0.net
オーストラリアが16強なんだから組リーグ次第なんだよな
ドイツスペインのいる組でベスト8を優先させること自体が間違ってる

こういうスローガン先行って日本人の良くない部分だわ
社畜にありがちな心理
まずは組リーグ突破目標で良かった
2大会連続ベスト16だって立派な目標になりえたわけだし

680 ::2022/12/01(木) 12:00:29.58 ID:+N5nIjri0.net
世界の強豪と真剣勝負で戦うことを幸せと思って臨みたい、なんて言ってるうちは勝てないよな
まあ実際現在地としては正しい認識だとは思うけども

681 ::2022/12/01(木) 12:00:50.72 ID:eGlon0mJ0.net
監督が優秀でも選手がザコばっかりだからどうしようもない。

682 ::2022/12/01(木) 12:01:19.33 ID:uMBXvuBM0.net
>>663
ホワイト身内に不幸でもあった感じね
冨安も筋肉チェックして数値が良くなかったら起用控える協定をアーセナルと日本サッカー協会が結んでるらしいね
だからコスタリカ戦も出られなかった

683 ::2022/12/01(木) 12:01:38.80 ID:q28Qjcj80.net
>>671
日本がコスタリカに勝ってた場合ドイツがスペインに勝たないと突破確定だろバカがw
スペイン戦は消化試合で引き分け狙う可能性もクソもねえよw
リーグの勝ち点計算とルールぐらい覚えてこいよめんどくせえw

684 ::2022/12/01(木) 12:01:39.03 ID:oWuJlfX70.net
>>656
別に俺にあなたの考えを説明しろって話じゃなくて、否定ばっかして代案出さずに煽り散らかすのはゴミだよねっていう一般論なんだけど…
ど素人ど素人言っといて煽りと認識出来てない所も気持ち悪いからNG入れとくわ

685 ::2022/12/01(木) 12:02:06.30 ID:avL0W3vt0.net
もしかしたら試合終盤お互い攻める必要無くなってチンタラパス回しして試合が終わる可能性あるがそしたらまたニワカどもは批判してくるのかな
あいつらいい加減にしろよ

686 ::2022/12/01(木) 12:02:17.64 ID:uJNriwdZ0.net
優秀な監督はコスタリカ戦で決めに行くけどなw

687 ::2022/12/01(木) 12:02:27.11 ID:fmaTnU7P0.net
森保は何とか選手を潰そうとしてるんじゃないか?
久保を左で使ったり、三笘にディフェンスさせたり、ビルドアップを下手な伊藤を点取りたい場面で使ったり。
走力のない上田を前半に使ったり。

批判されるの分かっててやってるとしか思えんのだがw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:02:52.86 ID:Et0fU/4n0.net
>>684
そもそもこいつ誰にいってるのか分かんないんだよなw
こいつの想定してる空いてって何処にいるのw?

689 ::2022/12/01(木) 12:03:03.52 ID:uJNriwdZ0.net
もうヘボは使うなよ

690 ::2022/12/01(木) 12:03:09.64 ID:eGlon0mJ0.net
>>686
決めに行ったのに選手が雑魚すぎだった

691 ::2022/12/01(木) 12:03:20.25 ID:uMBXvuBM0.net
>>665
デブライネはワールドカップの方を獲りたいらしいよ
4年に1度だけだから

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:03:57.93 ID:I5TArOIh0.net
フランスは2軍使って負けたんでスペインは1.5運くらいで状況みてベストメンバーに
変えていくだろうな
2軍にすればフランスでさえ負けるのに2戦目でTBするポイチの迷采配

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:04:03.12 ID:IzlK5b2r0.net
しかし本当に最後の最後までクソ監督だったな
ドイツ戦に勝ったから余計に喪失感でかくなってる
まるでコスタリカ戦で負けること前提でドイツに勝った感すらある
そのほうがダメージでかいし

694 ::2022/12/01(木) 12:04:13.03 ID:uJNriwdZ0.net
>>690
決めに行ってたらあんなターンオーバー何かせんわ

695 ::2022/12/01(木) 12:04:14.96 ID:fmaTnU7P0.net
次は三笘に守備させて孤立させて、三笘を潰そうとしてるんじゃないかなw

696 ::2022/12/01(木) 12:04:47.92 ID:Mj8oOX5d0.net
森保も吉田があんなパスするとは予想出来んかったやろ

697 ::2022/12/01(木) 12:05:12.19 ID:q28Qjcj80.net
>>684
リスクの内容がわからない奴に説明しても無駄って言ってんだろw
お前がリスクの内容わからねえ素人なだけだw
答えられねえんだから

698 ::2022/12/01(木) 12:05:32.48 ID:eGlon0mJ0.net
>>694
あれは選手が雑魚すぎて疲れ取れないからしょうがなくだよ。

699 ::2022/12/01(木) 12:05:37.92 ID:+N5nIjri0.net
負けるにしても良くやったと拍手したくなるような攻めの姿勢、気迫をみたいね
ドイツの状況見ながら引き分け狙うとか姑息な事して結果負けるとか最悪だから

700 ::2022/12/01(木) 12:06:08.71 ID:EMxpoPLQ0.net
>>683
おまえは算数以前に日本語勉強しろよ

701 ::2022/12/01(木) 12:06:14.99 ID:fmaTnU7P0.net
中盤作れない遠藤で鎌田を孤立させることには成功してるし凄いな。森保は。
たまたま三笘が1人で行けたから活躍してるように見えるけどもっと良い形でサイド展開したらもっと決定機作れるのになw

702 ::2022/12/01(木) 12:06:26.41 ID:uJNriwdZ0.net
>>698
雑魚過ぎたらドイツには勝てん。

703 ::2022/12/01(木) 12:07:39.41 ID:eGlon0mJ0.net
>>702
あの試合はドイツが雑魚過ぎただろ。シュート何本外してんだよ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:08:12.17 ID:Et0fU/4n0.net
森保が普通に連携を作れる奴なら皆もっと活躍してるんだけどなw
個人技で何とかできる奴だけ光ってるのはそういう事やでw

705 ::2022/12/01(木) 12:09:41.42 ID:uJNriwdZ0.net
吉田麻也叩かれてるけど、あれ守田の方が悪いやろ。空振りやがって。

706 ::2022/12/01(木) 12:10:10.07 ID:Kl2qRvqT0.net
これで初戦負けからの勝ち上がりは3チーム目。
ジンクスはいつか崩れる。

707 :名無し:2022/12/01(木) 12:11:37.48 ID:Y0FrM2OH0.net
>>449
そこはなんともかんともだが
もしかしたら中東開催という地の利でコンディション保てたとか国内組で意思統一しやすかったとかそういう要素もあるかもしれん
だけどあのスタイルは好きだわ

708 ::2022/12/01(木) 12:11:48.58 ID:oWuJlfX70.net
>>688
レス先が分かるように安価付けてんだよ
素人か?
急に話しかけてどうした?誰お前?

709 ::2022/12/01(木) 12:12:02.01 ID:q28Qjcj80.net
>>700
勝ち点計算も出来ねえルールも理解してねえマヌケなのわかったろど素人w
知ったかぶってマヌケ晒す前にルールぐらい覚えろポンコツw

710 ::2022/12/01(木) 12:12:03.66 ID:WpkeDkdB0.net
上田みたいな大会直前のテストマッチで少し試したくらいの代表歴自体僅かな選手をいきなり本番でスタメン起用するんだからある意味凄いよね
ザックなら絶対にあり得ない
彼なりに選手の能力や適性を見極めての選出・起用なんだと思うけど、端から見たら博打にしかみえないという

711 ::2022/12/01(木) 12:12:29.99 ID:OWi6cG8M0.net
選手達だけで戦術考えるのも限界あるからね
パワープレイしろとか三苫にボールを集めろとか試合中の声出しすらしてなさそうなのがね

712 ::2022/12/01(木) 12:12:30.71 ID:nfNPJ/Tl0.net
まだ何も成し遂げていない
森保ジャパンにはこの言葉を送りたい、今一度

713 ::2022/12/01(木) 12:13:50.97 ID:+N5nIjri0.net
サッカーダイジェストのスタメン予想、田中と守田のボランチなんだけど大丈夫なん?
岳じゃだめなの?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:14:37.38 ID:NV4pthIq0.net
ドイツに勝って日本国民のサッカー注目度爆上げ
日曜日の夜7時開始で家族が揃って見れる時間、視聴率40%超

その状況でクソみたいな試合して「サッカーつまんねえな」と思わせる森保ジャパン

715 ::2022/12/01(木) 12:15:09.78 ID:vF+4wBiy0.net
>>711
本田さん切り抜きの仲良しごっこするために代表いるわけじゃないんすよ発言。やっぱ大事よな

俺にボールよこせよコラ!ぐらいでもいいわw

716 ::2022/12/01(木) 12:15:11.37 ID:8/wN7mEa0.net
見れないから明日起きて勝ってたら宝くじに当たった気分になりそう

717 ::2022/12/01(木) 12:15:28.90 ID:qVNABThI0.net
強豪国は好きあらばワンタッチでパスを繋いで来る
そんな奴らばかりだから味方がここにいるだろうという勘も冴えてる
日本はとりあえず足元で止めて周囲の空気を読む
決断を迫られたらなるべく安全側の選択をする
日本人の国民性が反映されてると思う

718 ::2022/12/01(木) 12:16:42.26 ID:GzQhXW5t0.net
スペインなんて100回やっても1回勝てるかどうかの相手だから朝早起きして観なくていいから楽だよな
緊張で寝れないとかもないし
起きてテレビ付けたら負けましたぁぁって結果聞いて終わり
朝のニュースも夜のニュースでも永遠に負けた動画が流れて悔しい思いをずっとするけど

719 ::2022/12/01(木) 12:17:23.46 ID:PJ5CRe+b0.net
>>705
鎌田軽守備→三笘軽守備→伊藤つなぐヘディング→
吉田クリアミス→守田空振り
全員悪い

720 ::2022/12/01(木) 12:17:47.99 ID:XTbM5sQE0.net
>>719
権田も入れろ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:18:11.26 ID:sVkhhzAP0.net
>>720
権田が全部悪い

722 ::2022/12/01(木) 12:18:50.01 ID:kAB0tLot0.net
スペイン戦はゲームプラン自体はドイツ戦の前半と同じでいいと思うわ
酷評されてるドイツ戦の前半だってそれなりにチャンスあったしな
まぁ向こうにはその十倍以上チャンス作られたわけだが
ドイツと同じようにスペインも攻めあぐねてくれることを神に祈ろう
どうせ望み薄負けて当然なんだし

723 ::2022/12/01(木) 12:19:23.42 ID:uJNriwdZ0.net
>>719
吉田も無理な体勢やったらセーフティーでええのにな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:19:34.68 ID:Et0fU/4n0.net
そもそもチーム全体にデバフ掛けて試合始めた森保が一番悪いんだから
個人を叩いても仕方ないぞw

725 ::2022/12/01(木) 12:19:42.22 ID:uMBXvuBM0.net
>>705
あんなパスかクリアか分からんへなちょこロブくる思わんやん
そらビックリして足も滑るわ
個人的には伊藤が一番ありえん対応やおもた

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:20:08.53 ID:6qJkEDMU0.net
>>722
えっ?日本前半シュート0ですが

727 ::2022/12/01(木) 12:20:20.88 ID:lvz+kaeH0.net
>>718
それは相手をリスペクトし過ぎ
マドリーがマジョルカに負けることもある
せいぜい日本の勝率は15%ぐらいだとは思うけど全然無い訳では無いと思うぞ

728 ::2022/12/01(木) 12:20:21.61 ID:CrdIiHlw0.net
つか森保がやった事って日本に核弾頭50発撃つくらいやっちゃいけない事だと思うんだがSNSは多少騒いでるが
メディアは全く騒がないよなw

だからテレビは終わってる言われるんだろうな

729 ::2022/12/01(木) 12:20:35.61 ID:oWuJlfX70.net
>>688
あ、ごめん
こいつって、レス先の相手かw
マジで誰と戦っていたのか意味が分からん

730 ::2022/12/01(木) 12:21:43.70 ID:fmaTnU7P0.net
>>719
3バックにした森保が悪いだろw
ドイツ戦でたまたま3バックにした後うまくいったから
勘違いしちゃったんだろうな。森保は。

選手が頑張ったのと、守備の強度をあげたのが原因なのにw

731 ::2022/12/01(木) 12:21:47.65 ID:tMN6rCCC0.net
ターンオーバー失敗とか言われてるけど森保が好きなJリーグの相馬と山根使って上田も使って
森保が嫌っている三笘を後半以降まで出さないで、忠実な部下の伊藤に三笘にパスやるなって指示して、忠犬がそれを素直に実行しただけなのでは
だからターンオーバーじゃなくスペイン戦も同じことが起きるんじゃないの?

732 ::2022/12/01(木) 12:22:07.97 ID:uklyHDu60.net
ブンデス見れないから普段は見てないけどライターが言うには伊藤のああいうミスって多いらしいね
風間の元にいたから繋ぐ意識が強いのかなとか

733 ::2022/12/01(木) 12:23:06.23 ID:pZiwbVR20.net
冨安がアメリカとの親善試合で後半まで出場させたのアーセナルがブチ切れてエクアドル戦まえに帰国させたのは有名な話

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:23:53.78 ID:Et0fU/4n0.net
だんだんムカつきすぎて違うとこに目が行きがちだが
ほぼ全ての責任は森保にあるんだからなw

735 ::2022/12/01(木) 12:23:53.79 ID:NatYv4+m0.net
サッカーの監督も野球の監督も似たようなもんだ
勝てば誉められ負ければボロクソ
野球にも一般素人監督おじさんはわんさかいるぞ
十人十色の世の中で自分の好み通りにやりたければ
のしあがって監督になりボロクソ叩かれればよいw

736 :sage:2022/12/01(木) 12:24:21.61 ID:12WJqs220.net
>>492

> >>490
> あれは間違いなくスペイン警戒するよな
> フランスは得失点差で負けても1位確実だったのに負けたくなくて結局エムバペ、グリーズマン出しちゃってたし
> ターンオーバーとしては中途半端になったし結果は負けだし散々だった

後からいい選手をチョコチョコ入れても流れを変えるのは難しいってことだよね。
森保はわかってないだろ。
闘莉王が言ってるように、最初からベストメンバーじゃないとダメなんだ。

737 ::2022/12/01(木) 12:24:21.83 ID:CrdIiHlw0.net
つかこれからのサッカー人気や発展考えたら
森保がやった事ってテロみたいなもんだよw
これでサッカー選手目指す子供も減るだろうしな

5000億くらいの宝くじ捨てたようなもん

738 ::2022/12/01(木) 12:24:23.94 ID:vF+4wBiy0.net
>>728
頑張ったけど、力及ばす

とかじゃないからなwwwwww

本当に有識者、サポーターからもパンピーからもなんなんアレって言われるクソ塩試合見せさられたわけで

納得してるのは協会と森保だけだろ


いい試合して負けたな正直全然いいわ、スポーツっては興業なわけで。
なんで金が回ってるかって、楽しむために金落としてる客ありき

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:25:00.45 ID:Et0fU/4n0.net
野球は個人技だけどサッカーは違うんよねw
だから監督の責任の重さは全く違うんやw

740 ::2022/12/01(木) 12:25:29.53 ID:ZM7Wxq310.net
昨日の会見でL.エンリケ監督が「山は張らない。全力で1位を狙いに行く」と宣言

741 ::2022/12/01(木) 12:25:43.54 ID:+N5nIjri0.net
ボランチは岳使って欲しいな
三笘との相性良さそうな感じするんだけどなあ

742 ::2022/12/01(木) 12:26:06.66 ID:5uxa6BHM0.net
>>722
スペイン相手にドイツ戦の前半をもしやったら前半で試合終わるよあれは日本が抑えたのではなくドイツが決定機を外しまくった結果にの0-1

743 ::2022/12/01(木) 12:27:01.24 ID:fmaTnU7P0.net
>>737
これはほんとに日本サッカーには痛いよ。
しっかりコスタリカに勝ってたら日本レベルたけーってなって。海外移籍増える。(移籍金も増える
プロになれる選手も増える。

ってはずだったのに。日本まぐれってなってしまった。三笘だけじゃーんって。鎌田も評価下げただろうねw

744 ::2022/12/01(木) 12:27:07.72 ID:XTbM5sQE0.net
三苫伊東ならスペインの両サイドバックズタズタにしれくれるぜ
ボールが来れば

745 : :2022/12/01(木) 12:27:15.12 ID:xxBnfLF20.net
マスゴミテレビが吉田権田のミスはスルーw
まさか吉田をまだキャプテン続行にするつもりじゃないだろうな

746 :🥗:2022/12/01(木) 12:27:57.60 ID:cneqHOF+0.net
ジーコ「腐ったミカンがいたらチームがダメになる」
森保「たちは機械やミカンを作ってるんじゃないんです! 私たちは人間を作ってるんです!」

そう・・・
お前らが腐ったミカンだ・・・🥺

747 ::2022/12/01(木) 12:28:14.05 ID:5uxa6BHM0.net
>>737
減らないと思うよ今の子供たちの憧れは日本代表の選手ではなく海外の選手だからそれはそれで悲しいけどね😖

748 ::2022/12/01(木) 12:28:33.47 ID:NatYv4+m0.net
監督が決めたメンバーでやればいいんだよ
ザックさんの好み、オシムさんの好み、ハリルさんの好み、岡田さんの好み、西野さんの好み・・・
メンバー選考から皆違う
その他誰がやっても好みは違う
じぁあどの監督が良かったのだ?という話
日本人監督はまだ世間の聞く耳を持ってる方だよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:28:38.46 ID:Et0fU/4n0.net
ホント森保は凄いよw
どんどん最低を更新していくからw
今までは戦術や起用で監督として糞監督だなってディスってたが
ついに人間としてのメンタルでディスることになってきたもんなw

750 :·:2022/12/01(木) 12:28:46.29 ID:WA8TvbI60.net
ドイツに勝った日本に勝ったコスタリカに勝ったスペインと
スペインに引き分けたドイツに勝った日本に勝ったコスタリカのGL突破が順当か

751 ::2022/12/01(木) 12:29:10.22 ID:+qMshCNp0.net
>>722
3戦目は同時進行のドイツとコスタリカの情報も来るから、前半で勝負決めるつもりじゃないと不味いよ
スペインは引き分けなら確実にグループ突破できるんだからな
日本は引き分けだとほぼ無理だろう
ドイツが2点入れたら終了だ

752 ::2022/12/01(木) 12:29:11.23 ID:uL6IBHhZ0.net
コスタリカ戦は油断したんじゃなくて
逆に油断しちゃいけないって気持ちが強すぎて
相手を過度に警戒してしまったという印象だな
相手の攻撃力がアジアの雑魚レベルってことくらい
前半途中で気づくはずなんだよ
ひとつのミスしたくらいで失点する相手じゃない
実際失点は三笘、伊藤、吉田、守田、権田の5人のミスか連続している

753 ::2022/12/01(木) 12:29:25.75 ID:fmaTnU7P0.net
>>744
ほんとは中盤で崩してサイドに展開か、堂安か久保がカットインしてサイドチェンジとかすると三笘最強なんだけど。

正直この前の伊藤からもらってもほんとは困るんだけどねw

754 ::2022/12/01(木) 12:29:30.20 ID:11aRppSJ0.net
吉田権田はやらかしてもスタメン変えない
伊藤はスタメンやらせず長友
お気に入りである事がスタメンの定義
そりゃみんな不満しかないわ

755 ::2022/12/01(木) 12:29:30.78 ID:voVinYBG0.net
準備は出来たぞ


クソどもをボゴボコに叩く準備が

756 ::2022/12/01(木) 12:30:32.38 ID:uJNriwdZ0.net
まさドイツスペインに勝ってグループ突破したらサッカー界の伝説になるから、それ目指して頑張れ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:31:01.39 ID:Et0fU/4n0.net
森保はメンタルがもし問題なかったとしたら算数も理解できない頭ってことになるからなw
どっちにしても人間としてどうなのってレベルになってしまうんだよねw

758 ::2022/12/01(木) 12:31:31.72 ID:Ak2QDS4+0.net
GS突破しさえすれば相手はクロアチアかモロッコかベルギー
クロアチアもベルギーも戦力が大幅ダウンしててチャンスなんだがな〜

759 : :2022/12/01(木) 12:31:50.24 ID:nLgv4kbR0.net
>>752
でもあれ吉田のクリアが悪すぎじゃん
あと権田はあれ止めれるよな
この2人がまともにやるだけでセーフだったのに

760 ::2022/12/01(木) 12:31:54.66 ID:Z8rmup7d0.net
ついに解任まで24時間を切ったか
実に長かった

761 ::2022/12/01(木) 12:32:35.27 ID:fmaTnU7P0.net
>>759
シュミットだったら余裕でキャッチできたな。

762 :🥗:2022/12/01(木) 12:33:08.43 ID:cneqHOF+0.net
森保で4年無駄にした
このロスは20年響く

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:33:10.53 ID:6qJkEDMU0.net
日本はイエローカード貰いまくっても良いんだから、とりあえずレッドにならない程度に前半から相手を削ることだな
あとはなるべく遅延気味に進めて、もう一つの会場よりも進行を遅くすることだな

764 ::2022/12/01(木) 12:33:11.32 ID:vF+4wBiy0.net
なんかみんなで話し合ってみんなで決めれば、みんな納得して幸せみたいな本当に理想でしかない謎の戦術論()というか信念持ってそうなんだよなぁ

あのね、これ戦争なのよね

765 ::2022/12/01(木) 12:34:07.67 ID:GzQhXW5t0.net
今日の試合、何対何でスペインが勝つか予想当てるやついるかね?
点数まで予想してる奴あんまりいないよね
点取れるとは思えないんだけど1-4くらい?
コスタリカかより上の3位でフィニッシュして欲しいけどスペインに10点取られて負けないか不安
まあコスタリカもドイツから4点くらい取られそうだから得失点差で交わされる事はないと思ってるんだけど

766 ::2022/12/01(木) 12:34:20.47 ID:9fEsVzzN0.net
>>761
権田じゃなかったら普通にドイツに負けてるから勝ち点変わんないだろ
失点は増えてるかもしれないけど

767 ::2022/12/01(木) 12:34:43.92 ID:oWuJlfX70.net
>>752
「舐めてた、慢心」って言われる事が世間的に多いけど実情はこっちが近い気がするな。リスクを取る事を過度に恐れた。
ていうか勝つか、引き分けか、みたいな中途半端なゲームプランで入った時点で結構キツいんだけど

768 : :2022/12/01(木) 12:34:44.58 ID:aJ/Rmiui0.net
戦犯は協会電通テレ朝長友だよ
長友スタメンにする為に前半守備的で後半攻撃のパターンにされた
前半攻めて後半守るならチャンスあったのに
長友のせい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:34:46.17 ID:e/MPus650.net
>>760
でも田嶋会長の任期はあと2年残ってるんだなあ

770 ::2022/12/01(木) 12:35:01.21 ID:EMxpoPLQ0.net
>>709
スペイン相手にあんなライン引いてたらスペインの攻撃練習にしかならんよ

771 ::2022/12/01(木) 12:35:02.58 ID:CrdIiHlw0.net
>>735
監督言ってもさ結局は選手だから
選手が弱くちゃどんな監督でも勝てない

だから俺は監督は批判した事ほぼない


がしかし!森保がやった事って誰がどう見てもワールドカップ史上最悪な采配だからなw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:35:21.71 ID:f+8wiZJl0.net
おまえら、グチグチといつまでも性根の腐ったことばかり言ってないで
日本代表を応援しようぜ
いつまでも代表を腐してるような奴は、もしスペインに勝っても歓喜の輪に絶対入ってくんなよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:35:36.63 ID:6qJkEDMU0.net
>>759
三笘 緩い守備で突破される
伊藤 クリアの判断をせず繋ぐ
吉田 クソみたいなパスミス
守田 身体を投げ出して相手にボール渡す
伊藤 サボってオフサイドを取れない
権田 タイミングミスって決められる

全員が少しずつ悪い。どれか一つでも無ければ決まってない。

774 ::2022/12/01(木) 12:36:01.87 ID:uJNriwdZ0.net
負けても良いからスペインと撃ち合え

775 ::2022/12/01(木) 12:37:44.26 ID:CLSmZNcp0.net
ボロカスに批判してるのが闘莉王くらいしかいないようじゃダメ。

776 ::2022/12/01(木) 12:37:57.89 ID:q28Qjcj80.net
>>770
マヌケはまだ対戦もしてない相手とのライン設定どうこうよりルールを覚えるとこからなw
お前が素人なのはよくわかったからw

777 ::2022/12/01(木) 12:38:40.06 ID:CrdIiHlw0.net
森保がやった事って前回大会の川島の下手さなんか比じゃないレベルで南米なら煽り抜きで間違いなく殺されてるレベル
ワールドカップの歴史上最悪な采配では?これより悪い采配あった?w

まあ負けたら何故あの時にターンオーバー?はもっと広まるだろうな

778 ::2022/12/01(木) 12:39:07.90 ID:PCzeiJB90.net
コスタリカ戦の損失はデカいな
W杯は選手の見本市でもあるのに

779 :🥗:2022/12/01(木) 12:39:11.60 ID:cneqHOF+0.net
🤜🥺🤛
  🖕

780 ::2022/12/01(木) 12:39:17.82 ID:11aRppSJ0.net
>>773
いやそんな人のせいにするのないわw
吉田が基本通り蹴り出せば済んだ話
そして権田も普通ならとれるシュートだった
海外でも指摘されてる
この2人のミスだよ

781 ::2022/12/01(木) 12:39:32.61 ID:vF+4wBiy0.net
万、万が一スペインに勝ってもコスタリカのアレは絶対忘れちゃダメだよな

予選の頃から見てて、本当に嫌気がさしたわ

782 ::2022/12/01(木) 12:40:02.29 ID:j9rWVBBS0.net
コスタリカ戦は森保がダントツで悪い

何故なら上田を選んだのは森保でしかも本番でスタメン起用だからな
他の監督なら選ばないしスタメンで出さない

783 ::2022/12/01(木) 12:40:36.27 ID:pZiwbVR20.net
すべてのサッカー関係者が

2節終了時

スペイン4
ドイツ4
コスタリカ1
日本1
を予想した。

スペイン4
日本3
コスタリカ3
ドイツ1

これだけでも最終節波乱を感じせる状況はたまらんな

784 ::2022/12/01(木) 12:41:01.96 ID:j9rWVBBS0.net
マジで上田って代表で何の結果も残してない

そいつが2戦目でスタメン起用されて前半で交代
こんなバカな話あるか?森保が絶対的に悪い

785 ::2022/12/01(木) 12:41:07.39 ID:IDl/MVJB0.net
スペイン戦は厳しい
しかし特攻玉砕なんてしちゃダメだ
ガチガチのアンチフットボールならワンチャンはある
パスはできるだけ少なく速い攻めを見せてほしい

786 ::2022/12/01(木) 12:42:07.38 ID:6S6i/XAu0.net
>>775
コスタリカ戦は明らかに失敗なのに日本のOBは控えめだね

787 ::2022/12/01(木) 12:42:10.58 ID:uMBXvuBM0.net
>>783
ドイツの5chとか俺ら以上に荒れてるだろうなw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:42:17.55 ID:6qJkEDMU0.net
>>780
“基本”を言うなら伊藤が最初にヘディングでタッチラインに逃げないとダメだけどね
「SB裏へのパスはセーフティクリア」がサッカーの基本だから

789 ::2022/12/01(木) 12:42:27.74 ID:NDmITpmh0.net
>>752
自分がヒーローになりたいが、戦犯にはなりたくない
って印象。
全員ではないけど。

790 : :2022/12/01(木) 12:42:34.42 ID:s1sHMUSn0.net
コスタリカ戦イレブンのうち5人がJリーガーだよ
なめすぎだわ
Jはすごいとしたかったんだろうがしょぼすぎて
サッカー人気また冷えたわ

791 : :2022/12/01(木) 12:43:08.88 ID:s1sHMUSn0.net
>>789
長友のこと?

792 ::2022/12/01(木) 12:43:40.55 ID:vF+4wBiy0.net
>>775
本田はもっとボロカス言いたいけど、仕事できてるから言わないって昨日配信でそんなニュアンスの事言うてたやん

放送禁止用語使っちゃうかもって

793 ::2022/12/01(木) 12:43:57.90 ID:j9rWVBBS0.net
マジでコスタリカ戦やり直して欲しい

何でベスメンで挑まないんだ
フランスでさえ総入れ替えだとチュニジアに負ける

なら日本が半分入れ替えたらそりゃもうダメでしょ

794 ::2022/12/01(木) 12:44:11.44 ID:C1bZSMEq0.net
>>772
グチグチ言うのってほとんどサッカー経験のないオタク陰キャ
陽キャは素直に楽しんでるんだよなあ
笑える

795 ::2022/12/01(木) 12:44:11.43 ID:LIwqvmWb0.net
コスタリカ戦は長友から伊藤に替えて無理やり3バックにしたのが敗因

そもそも日本代表は3バックたいして良くない

日本代表で3バックやるなら冨安板倉吉田でやるべき

796 ::2022/12/01(木) 12:44:30.46 ID:PfZGXJZh0.net
仮に2試合目がスペインだったらどうなってたと思う?

797 ::2022/12/01(木) 12:44:37.17 ID:1buV3N9p0.net
>>773
守田かわいそう

798 ::2022/12/01(木) 12:45:20.92 ID:vReBjOcf0.net
誰かが言ってたけど油断しないことも大事だけど勢いを消さないことも大事だよね

799 : :2022/12/01(木) 12:46:11.80 ID:tKkoQdZD0.net
>>788
セーフティーに吉田に預けたんだろ
左味方だれもいなかったから万が一拾われないようにね
あれが長友ならヘッドで空中戦負けて入れられてるわ

800 ::2022/12/01(木) 12:46:34.76 ID:+qMshCNp0.net
>>798
メンバー大幅入れ替えで勢い殺した迷将森保

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:46:37.55 ID:Et0fU/4n0.net
大抵の人間は代表を腐してる訳ではなく
監督を腐してるんやでw
そこには大きな違いがあるw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:47:37.46 ID:6qJkEDMU0.net
>>799
あんなのセーフティじゃないよ

803 ::2022/12/01(木) 12:47:50.41 ID:CbrHoMm00.net
相馬が本戦スタメンで出てくるなんて思ってもいなかったよ

804 ::2022/12/01(木) 12:47:51.92 ID:AOakCXlL0.net
>>796
その方が良かったなまだ
負けても割り切れた
ターン制それなら納得したやろみんな

805 ::2022/12/01(木) 12:47:52.42 ID:7Lo3W8540.net
>>774
打ち合おうと思っても
打ち合えるほどボールも持てないし
シュートも打てないと思うぞ
ボールもってエリア内に何回侵入できることやら…

リスク管理しない(後ろ全部マンツー)で相手のDFラインにプレスかけることだけに全力でやれば
何度かチャンス作れるかもしれないけど

806 ::2022/12/01(木) 12:47:53.59 ID:CrdIiHlw0.net
>>749
まさかこれほどまでの最低を見せられるとは流石に想定してなかったわw
戦術とかじゃなく足し算引き算の問題だしw

807 ::2022/12/01(木) 12:48:38.34 ID:mmKysuhJ0.net
正直スペインは初戦のドイツより勝てる可能性高いよ
ほぼ突破決まってること、ターンオーバーしてくること、DFライン不安定、そして何より若いチーム
日本が開始ガチンコプレス嵌めれたら主導権握れる可能性はある
ただその場合ハーフタイムに修正されるから後半からのがいいのかだけど、前半で終わる可能性もあるし本当難しい

808 ::2022/12/01(木) 12:48:40.69 ID:11aRppSJ0.net
>>795
反対だよ
前半はW杯史上最低の試合と英紙にも言われてる
長友がいたら左ボール持てないからくそ試合になる
ドイツ戦もコスタリカ戦も後半チームが評価高い
長友いないからw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:48:55.68 ID:KIw+Ugcp0.net
2戦連続ベストメンバーだったフランス・ドイツ監督「森保はなぜ2戦目を2軍で戦ったんだい?」

810 ::2022/12/01(木) 12:49:15.15 ID:i3UdENK40.net
伊東はPK狙って倒れたのかもしれんがシュート決めて欲しかったな
あそこが1番得点に近かったし伊東なら入ったかもしれん

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:49:35.30 ID:e/MPus650.net
>>775
闘莉王と城のは感情論と好き嫌いで批判してるように聞える
再生数目当てで視聴者に媚びてるYoutuberの匂いがキツイ

>>792
本田の解説はぶっちゃけるけどその後フォロー入れるから
聞いててあまり不快にならない

812 ::2022/12/01(木) 12:49:39.06 ID:q28Qjcj80.net
>>796
後ろはまだしも1戦目フルぐらいでスペインにあのメンバーで行くと思うか?
それが答えだよ

813 ::2022/12/01(木) 12:49:54.60 ID:vF+4wBiy0.net
二戦目にスタメン変えるやつwwwwwwwwwwwwwww

ってずっと言われるなぁ
ドイツ勝利の士気の昂りを自ら地の底に落としあげく日本全体のサッカー人気を地に落とす塩試合

あの時点で、3-0とか狙いに行って勝つのが1番いいって、みんな期待してたよな?

ガハハハハハハハハ

814 : :2022/12/01(木) 12:50:18.28 ID:484vwhuv0.net
>>803
海外から理解できないと批判されてるけど
相馬のレベルがわからない森保だからw

815 ::2022/12/01(木) 12:51:08.07 ID:+N5nIjri0.net
直接関係ないけど、日本代表サポの応援チャントがどうも好きになれない
おーバモにーっぽんってなんだよ バモって
あのチャントで萎える

816 ::2022/12/01(木) 12:51:37.37 ID:uMBXvuBM0.net
コスタリカ戦はあのスタメンでも前半からゴリゴリ前に出て行ってシュートを雨あられのように浴びせて
それでも守り切られてあのミスで失点ならまだここまで言われないと思うよ

817 ::2022/12/01(木) 12:52:13.79 ID:vF+4wBiy0.net
>>816
そーゆう事なんよなぁ

818 ::2022/12/01(木) 12:52:32.93 ID:LIETyVZe0.net
4231のトップ下以外に使い所がない鎌田なんてスペイン戦に必要ねーだろ?w
左サイドには久保三笘南野右サイドには伊東堂安がいるから相馬もスペイン戦用無しw
CFにはスペイン戦ハイプレス戦術の要の前田がいるから上田用無し 右サイドには酒井がいるからエクアドル戦でダメぷりを披露した山根はスペイン戦用無しw
スペイン戦で使えない鎌田山根相馬上田 お前らコスタリカぐらいきっちり仕事して勝てよ ほんと使えない4人だw
スペインに勝ってその先のトーナメントに進出してもお前ら一切必要ね〜わw

819 ::2022/12/01(木) 12:52:52.65 ID:pZiwbVR20.net
カード一枚もってるブスケッツ欠場なら日本チャンス スペインの酸素供給源いないと呼吸不全なるぞ
ジョルディ・アルバの突破封じ込もう

820 ::2022/12/01(木) 12:52:53.37 ID:VPKertgf0.net
Jリーガーなんか出したらコスタリカに失礼でしょう

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:53:03.09 ID:Et0fU/4n0.net
実際失点シーン吉田はそんな悪くないよw
クリアが少し小さかっただけ
相手も来てるしボールも悪い
守田もしゃーない
伊藤が5割で権田が4割あと他1割くらいやw
伊藤は守田が滑り込んだ後の対処も悪かったしなw

822 ::2022/12/01(木) 12:53:13.96 ID:CrdIiHlw0.net
スペイン戦で突破できないならワールドカップ史上最多得点取られ負けて欲しい
そしたら森保は二度と監督ならないし

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:53:18.58 ID:I5TArOIh0.net
コスタリカのドン引きサッカーでドイツが焦ってカウンターくらうかもしれん
前回WCの韓国戦みたいに
うまくドローになっても日本もドロー以上にしないといけない
所詮無理ゲー
本当にスペインが2位狙いせんとGL突破の可能性はかなり低い

824 ::2022/12/01(木) 12:53:24.95 ID:6S6i/XAu0.net
海外の方が森保が日本サッカーを潰そうとしてると批判してるよ

825 ::2022/12/01(木) 12:53:48.53 ID:6+kB2H/I0.net
>>773

三笘の守備追い込んだ時の守備がありえないぐらい緩かったのが始まり、

なんでああなったのかな?
疲れてたのかな?

826 ::2022/12/01(木) 12:53:52.21 ID:VPKertgf0.net
伊藤が戦犯だがやはり森保がわるい

827 ::2022/12/01(木) 12:55:02.34 ID:zjMEPLG90.net
またポーランド戦のパス回しが再現される可能性もあるんだよな
Gリーグ突破しても日本だと激しいバッシングされそうだな

828 ::2022/12/01(木) 12:56:12.99 ID:pZiwbVR20.net
アベマであの岡ちゃんすらコスタリカ激弱と言ってたな 
傲慢だよな日本って だからアメリカに戦争でまけるんだよ

829 ::2022/12/01(木) 12:56:20.54 ID:LIwqvmWb0.net
>>808
長友アンチなのね
長友の評価じゃなくて3バックの話

冨安がいなくて無理やり3バックはよくないって話

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:56:23.48 ID:6hx7rnft0.net
パルプンテ森保と一緒になって後悔を残さないようにな

831 :sage:2022/12/01(木) 12:56:35.23 ID:12WJqs220.net
仮にスペインに勝ったとしても、
コスタリカ戦の醜態サッカーを日本のゴールデンで見せた
森保の罪は変わらない。

832 ::2022/12/01(木) 12:56:44.14 ID:qJl2os8Q0.net
https://youtu.be/YhSp5WS6g9o

高評価3478 低評価3092

833 ::2022/12/01(木) 12:56:56.80 ID:at0ifnX/0.net
はよ相馬の足をへし折れ

834 ::2022/12/01(木) 12:57:17.49 ID:VPKertgf0.net
ターンオーバー森保

835 ::2022/12/01(木) 12:57:47.80 ID:7Lo3W8540.net
スペインの控えと言ったって
チアゴ・アルカンタラが選外の国だからな
監督次第じゃブラジル・フランスでもスタメン張れるレベルの選手なのに…

836 ::2022/12/01(木) 12:58:11.05 ID:vF+4wBiy0.net
>>829
アメリカにはどうやっても負けるわwwwww

837 ::2022/12/01(木) 12:59:07.88 ID:at0ifnX/0.net
五輪のときもそうだったけど相馬は早く怪我して下がれって日本中が思うのな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:00:07.06 ID:H1+gUOV50.net
1-3,1-4でスペインかな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:00:24.55 ID:ewG23WWH0.net
コスタリカ戦でのイエロー痛いな
山根はいいけど板倉もらってる
谷口をコスタリカ戦出しとくベきだった

840 ::2022/12/01(木) 13:00:33.86 ID:i3VLPTCq0.net
何失点で負けるかなぁ

841 ::2022/12/01(木) 13:01:44.36 ID:LIETyVZe0.net
コスタリカ相手にあのザマだった鎌田相馬上田山根がトーナメント戦の相手に何か出来るわけねーだろw コスタリカ戦しか使い道がね〜のに その日本が負けた事がないコスタリカ戦ですらあのザマw

842 :うー:2022/12/01(木) 13:01:44.96 ID:cO/voLA/0.net
>>784
そう。あんなのTOでもなんでもない。誰かの指令で「負けに行った」としか考えられないw
TOなら当然浅野

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:01:49.46 ID:ewG23WWH0.net
長友スタメンなのかな・・・
こいつなにができるんだ?
伊藤は反省すればいいだけ
長友とかふざけんな森保

844 ::2022/12/01(木) 13:02:06.13 ID:vReBjOcf0.net
コスタリカ戦を放棄してドイツスペイン相手に勝ち点6を目指すエンターテイナー森保

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:02:30.94 ID:GRxhcT1D0.net
今回5人交代なんだよね
なんでターンオーバーしたんだw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:03:12.83 ID:6hx7rnft0.net
森保と選手たちの間で協定が結ばれてたじゃないの
出場確約だ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:03:18.71 ID:ewG23WWH0.net
序列で4年間無駄にした

848 ::2022/12/01(木) 13:03:36.65 ID:vF+4wBiy0.net
>>847
ていうよりスポンサーやろ

849 ::2022/12/01(木) 13:04:29.25 ID:vReBjOcf0.net
上田には申し訳ないけど本当にこの選手がスタメンで出てるってことが日本代表のレベルの低さを物語ってる
本田、香川、岡崎、大迫……こいつらが神に思える

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:05:24.86 ID:H1+gUOV50.net
上田なら大迫だよなー

851 ::2022/12/01(木) 13:06:09.54 ID:uJNriwdZ0.net
>>849
代表0点のヘボを何で選んだかね~。大迫か南野抜擢の方がまだ期待出来るわな。

852 ::2022/12/01(木) 13:06:50.06 ID:NatYv4+m0.net
【本田圭佑】
もし監督だったらW杯でターンオーバーする?
コスタリカ戦失敗したようにも見えるけど
必要なの?
https://youtu.be/RXbS7BK8D-M 

853 : :2022/12/01(木) 13:07:05.71 ID:OiW/vd0W0.net
森保反日工作員説

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:07:08.36 ID:Et0fU/4n0.net
合う合わないは存在するわなw
そもそも2トップしかできない上田何だから分ってただろうにw

855 ::2022/12/01(木) 13:07:52.39 ID:yW7veUOI0.net
怪我明けの浅野というギャンブルに勝った森保は17試合ノーゴールの上田を起用して無事爆死

856 ::2022/12/01(木) 13:08:02.98 ID:vF+4wBiy0.net
上田もソーマもかわいそうだわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:08:36.10 ID:e/MPus650.net
>>835
スペインはコスタリカ~ドイツ戦のスタメンが右SB以外同じなんだよな
意外とごっそりTOするかもしれない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:09:09.91 ID:GRxhcT1D0.net
遠藤休ませて守田と柴崎で行けばよかったんじゃないの?て思ったw

859 ::2022/12/01(木) 13:09:51.95 ID:CLSmZNcp0.net
監督が優秀だとストライカーがJ2の選手でもグループ突破出来る

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:10:45.37 ID:Et0fU/4n0.net
でも上田は一応役目を果たしたぞw
前半は無失点だったんだからw
点取れないのはそもそも前半点とる気ない状態にした森保だからw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:11:29.26 ID:yXjYbdEr0.net
英国のデータサイトによると
W杯で勝ったチームでコスタリカの相手PA内のタッチ数2回はダントツ最小記録だそうで
そんなチームにワンチャン決められて負けるなんてな
ドイツに勝ったのもアンビリーバボーならコスタリカに負けたのもアンビリーバボ―だよ
自分達の謙虚さで掴んだビッグチャンスを自分達の傲慢さで手放すとはな

862 : :2022/12/01(木) 13:12:46.59 ID:IJnjt3dd0.net
>>818
長友批判忘れてんぞ
あいつ前半で交代の戦犯だぞ

863 ::2022/12/01(木) 13:12:49.49 ID:GH9T7znV0.net
日刊スポーツのスタメン予想だと守田、田中、鎌田の3ボランチなってるな

864 ::2022/12/01(木) 13:12:51.74 ID:mF1+WKo+0.net
えらくひるおびでフォローしてるなぁ
ターンオーバーについては一言もないがな

865 ::2022/12/01(木) 13:13:35.95 ID:LIETyVZe0.net
エクアドル戦とドイツ戦でダメ過ぎた鎌田相馬山根上田のこの4人もコスタリカ相手なら何とか仕事出来るだろうと思って起用したんだろうな だがしかし蓋を開けてみればあのザマw 森保からしてみたらほんと残念な4人に見えただろうなw 

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:13:40.13 ID:ewG23WWH0.net
上田も相馬もあと10試合代表でやれてれば結果は違ったかもな
序列アホの犠牲者でもある

867 ::2022/12/01(木) 13:13:48.51 ID:uJNriwdZ0.net
コスタリカ、2戦終わって枠内シュート1。ドイツ戦も枠内シュート1あるかどうかになるやろな。雑魚過ぎる。W杯に守備練習しに来てるようなチーム。それに負けたハポンw

868 ::2022/12/01(木) 13:14:40.61 ID:T+f7Xfqn0.net
誰も言わないけど失点は守田のミス
伊藤は問題なく吉田に繫いだ
吉田は少しズレたけど守田がカバーできない範囲ではなかった
守田は怪我明けだったからか必要以上にテンパって無駄なスライディングでキックミス
並の選手だったら普通に前に蹴り出すか上手い選手だったら綺麗にキープして味方に繫いだだろ
伊藤も吉田もコスタリカ相手にあそこで蹴り出してるようじゃ不味いし、実際なんとか繋いだのに守田のミスがが致命的だった

869 : :2022/12/01(木) 13:15:19.15 ID:OiW/vd0W0.net
マジでキツネにつままれた気分だわ
えっ?何やってんのこいつ......
みたいな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:15:38.58 ID:ewG23WWH0.net
失点は
吉田守田伊藤三笘の順だよ
そこは認識しとけ

871 : :2022/12/01(木) 13:15:54.27 ID:j54EEQhH0.net
ひるおびって協会電通のスピーカーだからな
吉田戦犯なのになぜか絶賛されてるしw
森保アゲアゲでこれ監督続行かも
吉田もやめてほしいのにまだキャプテンやりそう
最悪だわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:15:57.39 ID:FtG8I0Ij0.net
まじでアディダス枠とか無くして欲しいよな
枠が無駄になる

873 ::2022/12/01(木) 13:16:02.21 ID:7Lo3W8540.net
非常に難しい選択だとは思うが
引いて守る相手ということがわかっていたのであれば
早いパスを出せる柴崎とエリア内でボールを受けるのが比較的うまい南野を先発で使うべきだった
それまでの醜態がその選択を森保監督にさせなかった原因になっているのだろうが…

あと、誰がどう見ても機能していなかった鎌田・上田は前半の内に交代させる選択もあったはず

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:16:26.27 ID:Et0fU/4n0.net
偶然最初に点が入っただけで
コスタリカは入らなきゃあの時間帯からから押してったと思うでw
プラン通りだろw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:16:29.19 ID:e+0J5KON0.net
3-0かな
けどストレスまみれになりたくないから3-1で頼む

876 ::2022/12/01(木) 13:16:43.72 ID:ArtRiTMc0.net
ターンオーバーなど存在しなかった
ドイツ戦のスタメンはベスメンではない5人交代前提の先発
コスタリカ戦の先発も同じことまったく戦力は落ちてない

877 ::2022/12/01(木) 13:16:59.40 ID:11aRppSJ0.net
>>870
権田は?w

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:17:27.18 ID:j7X5uHnr0.net
>>780

skysportsの採点は権田と遠藤でチーム最低点2位タイ
eurosportsは権田が単独最低点
bbcの一般投票採点アベレージは権田がワースト

と海外は権田に手厳しい

吉田はむしろ各紙平均出せば高いほうだよ

879 ::2022/12/01(木) 13:17:46.55 ID:HW1gWqah0.net
>>865 ホントそれw その4人はスペイン戦やその先のトーナメントでずっと使って行くであろう343システムに必要ないからな
w

880 ::2022/12/01(木) 13:17:56.08 ID:7uYEcTsF0.net
ドイツが2点終わりでしょ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:18:19.39 ID:e/MPus650.net
>>866
上田相馬伊藤あたりはすり合わせる時間短かったからなあ
4年の時間使った割には錬度の低い選手ガチャをそのまま使った感がある

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:19:24.38 ID:GRxhcT1D0.net
ああいう試合やってれば失点はあるでしょう
見慣れた風景だけど

勝ち点3を取りに行く準備をしてなかったということがインタビューとかからも見えるのがね
クソ監督だなぁと思ったw

883 ::2022/12/01(木) 13:19:29.56 ID:uJNriwdZ0.net
コスタリカ戦、ノイアーの仕事はゴールキック2、3回蹴るだけやろ。ドイツのハーフコートゲーム確実

884 ::2022/12/01(木) 13:19:45.74 ID:HW1gWqah0.net
>>879 付け加えておくわ 343ハイプレスシステムw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:20:13.33 ID:6hx7rnft0.net
権田は海外のGKレベル考えると完全にミス判定されちゃうね

886 ::2022/12/01(木) 13:21:05.22 ID:vF+4wBiy0.net
>>882
攻撃陣の選手からしたら本当に見えない士気の下がりっぷり半端なさそう

俺ならげっそりするわ

887 ::2022/12/01(木) 13:21:22.20 ID:PO+KfRMN0.net
>>876
誰が見ても明らかなのにw
見る目なしw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:21:24.02 ID:ewG23WWH0.net
>>877
すまんw

吉田守田権田伊藤三笘かな
守田と権田はどっちか分からん

889 ::2022/12/01(木) 13:23:08.68 ID:GH9T7znV0.net
>>888
わからんくせに認識しろとは全然説得力がないな

890 ::2022/12/01(木) 13:23:20.12 ID:dRSHJnc00.net
02年、せっかくの決勝トーナメントも謎の選手起用でトルコにあっさり敗退したな。
トルシエが言うには選手の疲労が酷かったから、らしいがな。
あの試合も酷い内容だったな

891 ::2022/12/01(木) 13:23:25.41 ID:q3KOyCbT0.net
三笘冨安はスタメンいけそう?
詳しい方教えてください!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:23:31.09 ID:GRxhcT1D0.net
>>886
だれもその考えはおかしいって言わないのもなw
そこは対立してでもスペインに勝つかひきわけよりもコスタリカに勝つ方が楽っていわないと

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:24:35.35 ID:ewG23WWH0.net
>>889
吉田を認識すればいいよ
それが出来ない人が多すぎる

894 :日本頑張れ:2022/12/01(木) 13:25:40.82 ID:o9aOURj00.net
おまえら仲良くしろよ
今日で最後なんだからW杯を楽しもうぜwww

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:26:21.86 ID:j54EEQhH0.net
>>829
アンチでなくとも長友が元凶なのは事実
電通パワーでスタメンとメディア絶賛と
同ポジ伊藤批判までセットでやってるが
長友がいなければ強いよ
守備放棄するしな

896 :名指しさん:2022/12/01(木) 13:26:57.28 ID:d9APWAzR0.net
スペインに勝ったら祝杯だ、ビール気合い入れて飲むぞ🍺

897 ::2022/12/01(木) 13:28:06.64 ID:GH9T7znV0.net
>>893
吉田のクリアミスが失点の最大原因だと共通認識してますけど、
後付けで権田だとか守田、伊藤、三笘と関連付けられてるだけ

898 ::2022/12/01(木) 13:28:56.45 ID:pZiwbVR20.net
勝ったらなんでも言える 手のひら返し頼むぞ森保

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:29:40.67 ID:Et0fU/4n0.net
いや普通に伊藤がエリア内に敵が近いのに戻したのが最大のミスなんやでw
その上バウンド付きでw

900 :☆☆アドレナリンを出さない戦法の三苫を使ってはなりません:2022/12/01(木) 13:29:49.56 ID:bN5eU0LN0.net
☆☆森保監督様へ
日本代表がアドレナリン出まくりで超人と化している後半戦で、アドレナリンを
出さずに戦う三苫を投入してはいけない。
アドレナリンを出さない三苫のクールな触手が他の選手に突き刺さって、アドレナリン
が出なくなってしまい、ドーハの悲劇のようになる。
アドレナリン出まくりで超人的な動きを封じないためにも、三苫を使ってはならない。

901 ::2022/12/01(木) 13:30:06.01 ID:PO+KfRMN0.net
もう頑張って勝てたとしても連戦でトーナメント初戦ボロボロだけどトーナメントでもターンオーバーするつもりかな

902 :伊藤がパス送っても、三苫が蹴り返すだけでは愛想がつきる:2022/12/01(木) 13:30:38.02 ID:bN5eU0LN0.net
伊藤がパス送っても、三苫が蹴り返すだけでは愛想がつきる

903 ::2022/12/01(木) 13:31:03.68 ID:J6NAEm4l0.net
日本は四年前よりメンバーの戦力が上がったとか言われてるけど何も上がってないな
相馬上田浅野山根守田伊藤あたりのサブが出てきたら不安しかないし他にもっとマシなのいなかったのかよって感じ
強豪国はサブでもビッグクラブ主力とかだし日本が勝つにはドイツ戦みたいに相手がクソ調子悪くてこっちが100回に一回入るかどうかレベルの再現性のない浅野ゴールみたいなのが出ることを祈るだけの運ゲー

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:31:10.08 ID:KTY/sB430.net
https://www.youtube.com/shorts/LPyS2Jfy5P4
吉田のやらかしばっかり言われるけどさあ
そもそも守備の枚数足りてるからそんなにピンチじゃないよねこれ
伊藤がフリーな選手見えてるのにちんたら歩いたあげくこれ・・

905 :長友が正規の選手っしょ:2022/12/01(木) 13:31:45.56 ID:bN5eU0LN0.net
>>895
長友がいなければ、アドレナリンが出ない凡人集団に落ちるだけ

906 ::2022/12/01(木) 13:32:14.49 ID:GH9T7znV0.net
コスタリカ戦負けたのは全部失点に絡んだ奴の守備の責任にしてるけど、攻撃陣は全然叩かれないよな、1点取ってればドローで終われたのにな

907 :☆長友が正規の選手っしょ:2022/12/01(木) 13:32:23.70 ID:bN5eU0LN0.net
>>895
☆長友がいなければ、アドレナリンが出ない凡人集団に落ちるだけ

908 ::2022/12/01(木) 13:33:05.17 ID:vReBjOcf0.net
森保ジャパンは岡田ジャパンと同レベルだよ
ザックジャパンと比較するのもおこがましい

909 ::2022/12/01(木) 13:34:16.30 ID:MYd0gnFj0.net
>>773
吉田はチュニジアの監督に「難しい状況に置かれるとミスをする」言われるくらい毎度やらかすから責められ易いんだと思う

910 ::2022/12/01(木) 13:34:25.38 ID:7Xf9+I+y0.net
ここで何回も吉田は1試合に1回必ずやらかすと書いた
それがあの場面で出ただけ。吉田使った監督が悪い
シュート打たれた時点で決まった居た、権田は被害者

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:34:56.33 ID:GRxhcT1D0.net
>>904
失点シーン凡庸だからね
みんな責任感のない気の抜けたプレーをしてるだけだし

912 :□〇〇アドレナリンを出さない戦法の三苫を使ってはなりません:2022/12/01(木) 13:35:14.70 ID:bN5eU0LN0.net
□〇〇森保監督様へ
日本代表がアドレナリン出まくりで超人と化している後半戦で、アドレナリンを
出さずに戦う三苫を投入してはいけない。
アドレナリンを出さない三苫のクールな触手が他の選手に突き刺さって、アドレナリン
が出なくなってしまい、ドーハの悲劇のようになる。
アドレナリン出まくりで超人的な動きを封じないためにも、三苫を使ってはならない。

913 ::2022/12/01(木) 13:35:35.02 ID:KIFI4VKl0.net
格下相手に後半から慌ててエムバペ、グリーズマン、デンベレ入れても勝てなかったフランス
三笘後半は愚策

914 ::2022/12/01(木) 13:36:10.36 ID:ArtRiTMc0.net
>>887
ドイツ戦の先発もひどかったじゃないかどこ見てるの?

915 :「熱くなるなよ!」と言って三苫はパスを蹴り返したんだ:2022/12/01(木) 13:36:49.55 ID:bN5eU0LN0.net
「熱くなるなよ!」と言って三苫はパスを蹴り返したんだ

916 ::2022/12/01(木) 13:37:16.50 ID:dRSHJnc00.net
なんでワールドカップの本番で勝とうとしないんだ?
別に無理に勝たなくていいんだよねー、引き分けでもよかったんだよねー、とかバカか。
たった2試合で疲れた疲れた、てどんだけ虚弱やねん

917 ::2022/12/01(木) 13:37:56.47 ID:GH9T7znV0.net
吉田を擁護して他人のせいに擦りつけている馬鹿はなんで単発IDばかりなんだろう?
1人しかいないからかな?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:38:40.11 ID:KTY/sB430.net
個人的に一番やばかったのは鎌田だと思う
肝心な場面でロストしかしてなかった
スパイかと思った

919 :熱く燃えるタイプのみ必要:2022/12/01(木) 13:39:27.60 ID:bN5eU0LN0.net
>>916
「ガンガンなって言うなよ」と言ってクールにアドレナリンを出さずに、いいプレーをするテクを磨いている三苫選手を混ぜると、アドレナリンだだ漏れでいつも以上の能力を出している集団はこけてしまう。

920 ::2022/12/01(木) 13:39:38.63 ID:H6Aa3QO20.net
>>895
すぐ選手批判するけど、森保が全て悪いでしょ
三苫のドリブルスペース消すから上がりすぎるなって言わない森保が悪い

921 ::2022/12/01(木) 13:39:55.90 ID:ePLm34970.net
前田(浅野)→上田
久保(三笘)→相馬
田中(堂安?)→守田
酒井(南野)→山根
伊東→堂安


途中交代があったポジションばかりターンオーバー()してて頭おかしくなる
ドイツ戦後半から出た選手をスタメン起用すればいいだけのお話では?

922 ::2022/12/01(木) 13:40:28.99 ID:GH9T7znV0.net
こんな誰々のせいで負けたとか言いあってるうちはスペインには到底勝てませんよ

923 :sage:2022/12/01(木) 13:41:03.39 ID:12WJqs220.net
>>900
ヘディングで高いバウンドだからな、
吉田も責任逃れで適当に回したくなるは。

924 ::2022/12/01(木) 13:41:21.05 ID:ywfO2lnD0.net
ドイツ戦の先発メンバーもうまく行ってないからコスタリカ戦先発メンバー代えてもしょうがねえよ。
このチームは核となるFWいないし、中心としてチーム引っ張らければならない鎌田が活躍しないからコスタリカ戦で点取れなかったわけで。

925 :三苫選手を使ってはいけない 負ける:2022/12/01(木) 13:41:29.05 ID:bN5eU0LN0.net
>>920
三苫選手を使ってはいけない 負ける

926 :三苫選手を使わなければスペインに勝てる:2022/12/01(木) 13:42:16.51 ID:bN5eU0LN0.net
>>922
三苫選手を使わなければスペインに勝てる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:42:34.32 ID:GRxhcT1D0.net
コスタリカ戦は守備強度がいらなかったので普通にパサーがいれば勝てたよなw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:42:35.28 ID:6hx7rnft0.net
まぁ森保のせいで負けたんだけどな

929 :ハゲ頭:2022/12/01(木) 13:43:07.69 ID:m7tbW+qm0.net
『私たちは諦めることはない。全ての試合が決勝戦だ。ここで負けるわけにはいかない。』 メッシ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:44:10.16 ID:GRxhcT1D0.net
セットプレーのときのキッカーもいないのが痛いw

931 :三苫選手をつかっちゃだめだ:2022/12/01(木) 13:44:17.55 ID:bN5eU0LN0.net
>>928
三苫選手を使った監督の采配はよくない

932 ::2022/12/01(木) 13:44:37.46 ID:PO+KfRMN0.net
ドイツ戦悪かったから変えるのわかるって後ろはドイツ戦のメンバーなんですけど頭森保?

933 ::2022/12/01(木) 13:44:40.02 ID:yfTNyT/P0.net
結局この4年間、てか8年間くらい何してたんだ
今でもドン引きカウンター運ゲーでしか日本がw杯で勝つ可能性ないのなんて岡田のときから全く成長してないやん

934 ::2022/12/01(木) 13:44:59.81 ID:vF+4wBiy0.net
YouTubeで木崎が30分ぐらい分析してる動画見てきたけど、
本戦前に研究してたのはドイツの事ばかりだったみたい。

ああ、本当にバカなんだなって思った(結果論でドイツに勝ったからいいじゃんって反論はアホすぎるからやめてね

努力の方向間違えすぎ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:45:02.81 ID:RhEJ9F5B0.net
戦術丸投げしてる奴が選手選考やらスタメン決定してるのがおかしいんだろ
コスタリカ戦はボケ老人がワールドカップとキリンカップを間違えてたんだろうとしか思えない
そこも全部選手に丸投げした方が余程マシだったろうに

936 ::2022/12/01(木) 13:45:26.31 ID:GH9T7znV0.net
>>926
じゃあ三笘を使わずに勝つ方法を教えてください

937 ::2022/12/01(木) 13:45:35.29 ID:2CjJyR9A0.net
日本1-0スペイン
コスタリカ1-0ドイツ
日本6
コスタリカ6
スペイン4
ドイツ1
日本とコスタリカが1位2位通過。
この可能性もマジである。

938 ::2022/12/01(木) 13:46:53.22 ID:vF+4wBiy0.net
>>937
ドイツは日本戦のコスタリカめちゃくちゃ研究してくると思うぞ
初戦の日本の反省もあるから、ないと思うね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:46:56.12 ID:Et0fU/4n0.net
可能性は皆あるよな
まあ1%ぐらいだろうがw

940 ::2022/12/01(木) 13:47:13.74 ID:PO+KfRMN0.net
>>914
なら後ろは変えないのはなんで?
試合見てる?

941 :三苫を使わず、工夫すれば勝てる:2022/12/01(木) 13:47:21.85 ID:bN5eU0LN0.net
>>936
三苫を使わず、森保監督が工夫すれば必ず勝てる

942 ::2022/12/01(木) 13:48:23.95 ID:GH9T7znV0.net
>>941
答えになってないな。
まず三笘の代わりに誰を起用するんだよ?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:49:21.18 ID:ewG23WWH0.net
>>915
なるほどwww
伊藤も熱くなってなかったなw

944 ::2022/12/01(木) 13:49:36.14 ID:2B8IFWk10.net
キムチくさいやつは無視しろよ
香川叩いてたやつと同じよ

945 :三苫選手を起用しない決断力を養うことが一番大事:2022/12/01(木) 13:50:08.03 ID:bN5eU0LN0.net
>>942
アドレナリンを出さない戦法の三苫選手では勝てない。三苫選手を起用しない決断力さえあれば、森保監督の自由に任せれば必ず勝てる。

946 ::2022/12/01(木) 13:50:13.18 ID:VqSqh9TF0.net
祈念スレの孫娘の見解が的確過ぎてワロタ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:51:19.08 ID:h4jRqTMv0.net
俺のせいで負けてすまん
いい準備するわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:51:26.44 ID:jmHXXpLd0.net
もう外国人監督は招聘する気ないのかね?

949 ::2022/12/01(木) 13:51:32.80 ID:ZJjELhnT0.net
>>933
日本も成長してるのはしてるが世界の成長スピードが更に速いんだよね。世界は倍々で成長してる感じ。
夏、冬の五輪を見たらわかるけど日本はあらゆる競技でメダル獲得してるけど、サッカーはまだまだ追いつかない

950 ::2022/12/01(木) 13:51:58.51 ID:ArtRiTMc0.net
>>940
後ろをどう変えろとw
頭おかしいの?

951 :コスタリカにとっくに勝っていたはず:2022/12/01(木) 13:51:58.77 ID:bN5eU0LN0.net
>>945
それがやれるかどうかっしょ

952 ::2022/12/01(木) 13:52:36.42 ID:GH9T7znV0.net
>>945
どうやら相手にしては行けない人にレスしてしまったようだ、NG設定完了

953 ::2022/12/01(木) 13:53:25.26 ID:zW8R0+JI0.net
せっかくのワールドカップだから控えの選手も出してあげたいとかワケわかんないこと考えてたんかね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:53:52.42 ID:h4jRqTMv0.net
俺がスマホ画面から90分鬼プレスするから観ててくれ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:54:20.93 ID:ewG23WWH0.net
あぼーんした

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:54:54.92 ID:6hx7rnft0.net
>>935
マジでこれ。なんで森保がフォーメーションとか交代選手指示してるのか理由が不明

957 ::2022/12/01(木) 13:55:02.08 ID:OCVeXwD70.net
>>921
相馬、上田はJリーグ枠とE1枠を使っただけでしょう。
結局、Jリーグで活躍してもE1で活躍しても選ばれない、使われないって言われない為に。
コスタリカ戦のスタメンしか使える所はない。

958 ::2022/12/01(木) 13:55:36.20 ID:2CjJyR9A0.net
久保のスペイン語で鬼プレスかけるしかないだろ。それしか勝つ道はない

959 ::2022/12/01(木) 13:55:56.86 ID:PO+KfRMN0.net
>>950
ドイツ戦酷かったから先発変えたのは仕方ないなら後ろをドイツ戦の先発から変えない理由は?
それに森保がターンオーバーは間違ってないと言ってるのに頭悪い?
前線だけターンオーバーさせたのもわからないほどの頭なの?

960 ::2022/12/01(木) 13:56:43.31 ID:GH9T7znV0.net
>>946
343で決勝まで行くのか?w

961 ::2022/12/01(木) 13:57:14.10 ID:ajYAyxBR0.net
コスタリカ戦の前半は放送事故レベル

962 ::2022/12/01(木) 13:57:30.16 ID:M29Oeqao0.net
後半30分はこれでもいいな

吉田 板倉 谷口 冨安

吉田はもう3試合出てるし限界マジでヨロシク!なので吉田左に置く
大事な真ん中を谷口で抑える
そうすれば吉田pa内でpkやっちまった!が無くなる

963 ::2022/12/01(木) 13:57:52.67 ID:2B8IFWk10.net
スペインは俺たちのサッカー+ハイプレスだからね
日本より進化してて7得点とか皮肉なもんたまよね

964 ::2022/12/01(木) 13:58:53.82 ID:ArtRiTMc0.net
>>959
ドイツ戦の先発がベストメンバーだとでも?
あんなメンツでやったことないし固定した先発メンバーなど元々無いのが今の日本代表
ターンオーバーなど無かったと言っている

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:58:54.55 ID:Sx6h+mt/0.net
>>921
冨安と酒井はイレギュラーだと思うが、たぶんTOって思考じゃないんだと思う
対コスタリカ戦の選手起用で準備してきた戦い方が全くできずに負けた感じじゃないかな?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:59:08.59 ID:EUOMxU3F0.net
冨安出るのかね
怪我が悪化するだけだと思うが
交代枠無駄にするだけだろう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:59:16.62 ID:e/MPus650.net
>>948
レーヴとビエルサにオファー出して断られたって話聞いたな
真偽の程は知らん

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:59:31.23 ID:e+0J5KON0.net
>>948
せめて舐められなくなるくらいまでは外人監督でなきゃだめそう

969 ::2022/12/01(木) 14:00:04.71 ID:z1nM+g5y0.net
森保「ドイツ戦はブンデス所属選手中心で勝てたからスペインといえば柴崎とタケでしょ!」
この程度の思考で選手決めてそう

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 14:01:22.16 ID:RFBnXVI70.net
2億円以内で呼べる外国人なんて限られてるしな

971 ::2022/12/01(木) 14:02:01.03 ID:mjiQuW020.net
>>965
吉田のミス以外はプラン通りでしょ
森保的には
信じられないけど引き分けで良かったらしいんだから

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 14:02:24.01 ID:6hx7rnft0.net
2億円でスタメンと選考を操作する権利と考えれば安いよな、田嶋よ?

973 ::2022/12/01(木) 14:03:23.37 ID:M29Oeqao0.net
■スペイン戦の俺様スタメンはこれだあ!

     前田
 三苫  久保  伊東
   守田  田中
長友 吉田  板倉 冨安
     権田

又はこれ!

     前田
  三苫    久保
長友 守田  田中 伊東
  冨安 吉田 板倉
     権田

田中は柴崎でもエエぜ

974 ::2022/12/01(木) 14:03:50.15 ID:PO+KfRMN0.net
>>964
森保本人が言ってるのにお前が言っても無意味
ポジションごとの戦力考えたらベストはあるに決まってるから
サッカー見る目ないね

975 ::2022/12/01(木) 14:04:37.77 ID:M29Oeqao0.net
つーか木崎さんが俺様と同じ考えでワロタw
ひるおびでやってた
木崎さん、いいセンスだ!

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 14:05:32.64 ID:Et0fU/4n0.net
日本はどう考えても今のスペインサッカーを目指すべきだったんだよなw
なんで俺たちのサッカーをバランス調整してプレスを追加できなかったんですかねw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 14:05:38.49 ID:Sx6h+mt/0.net
>>967
ポステコを狙ってるってのは上がってたけどレーヴとビエルサにオファーってマジか
そして断られたの草 まあ当たり前か

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 14:05:57.03 ID:EUOMxU3F0.net
戦術家とか呼んでも代表じゃ練習時間無いし無理なんだわ
監督は守備でミスマッチがあった時に修正できるだけでいい
森保みたいなアホな選手選考とアホな選手起用するアホだけは勘弁

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 14:06:29.60 ID:Et0fU/4n0.net
パスの流れ十数年分を全部捨ててハリルに傾倒する理由がわからんw

980 ::2022/12/01(木) 14:06:37.05 ID:xxZp+su/0.net
権田は相手が強く打たないでキーパーのタイミングをずらして
上手くループ気味に打ったように見えたし
もしくはシュートがDFにぶつかってボールの軌道が変化した可能性もあるから
キーパーのミスとして扱うのは疑問が残るな

981 ::2022/12/01(木) 14:07:13.60 ID:M29Oeqao0.net
     前田
  鎌田    久保
三苫 守田  田中 伊東
  冨安 吉田 板倉
     権田

前園さんはこうだった
鎌田でなくそこは三苫だろ
三苫はウイングバックでは活かせない
もっと前で使いたい

982 ::2022/12/01(木) 14:07:17.56 ID:ArtRiTMc0.net
>>974
ドイツ戦の先発がベストメンバーだと?ほんとに?
森保なりにその試合ごとに試合中の展開も考えてスタメン決めただけだろ
おまえこそ今までの代表戦見てきたの?

983 ::2022/12/01(木) 14:09:35.18 ID:9XAX+zk+0.net
>>963
アンダー10番の中島あたりなんて
スペインみたいなトレーニングメニューだったと思うけど、突然ドイツと提携するとか言って方針変えたらね。そしたらチビの日本なのにフィジカル必要とか言う勢力現れて、今は沈黙してるからな。ほんま隣国なりすましと一緒

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 14:10:21.90 ID:6hx7rnft0.net
森保みたいに他人に説明できないフォーメーションと戦術はやめてほしい
普通の人でいいよ

985 :sage:2022/12/01(木) 14:11:01.94 ID:12WJqs220.net
>>978
だからチームでのセットを使えばいいんだよね、
フロンターレセットとか。
森保はそういうの嫌いみたいだしな。

986 ::2022/12/01(木) 14:11:20.63 ID:OWi6cG8M0.net
引率の先生みたいな監督でなければ誰でもいいやってぐらい基準が落ちてるから、今代表になりたい人はチャンスだな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 14:11:30.29 ID:Et0fU/4n0.net
いや今はドイツだってパスサッカーだよなw

988 ::2022/12/01(木) 14:12:38.51 ID:PO+KfRMN0.net
>>982
伊東なんて明らかに右のエースで攻撃の中心だし上田と相馬なんて代表で何の結果も出してない
そんなのを交代要員でもなくスタメンで出すなんてリスクしかない

989 ::2022/12/01(木) 14:12:45.46 ID:yPJQPpI/0.net
鎌田スペイン戦で出すならコスタリカ戦ださないはずって思うけど森保だしな
バルサ・フランクフルトの試合参考に鎌田は出してくるかも
ただあの時の鎌田とはコンディションが雲泥の差なんだよね
鎌田は悪い時はとことん悪いから
アジア最終予選の最初あたりのコンディションと同じよ今は

990 :サッカー通:2022/12/01(木) 14:12:49.01 ID:OijvtGJm0.net
今回コスタリカに負けたことで森保監督を叩いている人はニワカ。
日本はドイツ戦のような布陣で挑んだとしてもコスタリカにはよくて引き分け。勝つことはまずできなかった。
それゆえターンオーバーしたのはさすが名将。
スペイン戦に向けて完全に温存。あっぱれ。
スペイン相手になら勝てる可能性は高い。
今騒いでいる人はニワカ。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 14:13:34.37 ID:Sx6h+mt/0.net
>>978
超ハイプレス、ハイプレス、ミドルプレス、ゾーン、大きく分けて4種類の守備があるけどこれを臨機応変にできる監督って基本的に戦術家の部類になってそう
引いて守るだけで良いなら数多いるだろうけど

992 ::2022/12/01(木) 14:15:15.87 ID:9XAX+zk+0.net
>>990
そりゃお前だよ
オリンピックノーゴーラーの上だと本番2やらかしの川島連れてきて、パスサッカーの精度が高い香川や実績のある大迫を切ったのは森保の責任。
スペインがコスタリカの苦手な攻めをできて、
日本が出来なくて久保を起用しなかったのがその証拠。

993 ::2022/12/01(木) 14:15:25.89 ID:PO+KfRMN0.net
>>990
お前なんかがそんなこと言ってもプロも森保の采配はないって言ってるから残念にわか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 14:15:47.06 ID:ewG23WWH0.net
コイントスに勝ったのに前半は太陽浴びながらプレーしたみたいだなw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 14:16:43.07 ID:e+0J5KON0.net
>>976
精度低すぎて無理

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 14:17:17.30 ID:e/MPus650.net
>>984
日本語喋るのにコミュニケーションできない日本人監督はいらない

997 ::2022/12/01(木) 14:17:21.24 ID:gi6zEjCP0.net
今はそれぞれの国や人種、クラブに合ったサッカーに回帰してるぞ
森保は周回遅れの根性論やってる

998 ::2022/12/01(木) 14:17:38.09 ID:9XAX+zk+0.net
>>995
ベルギーに二得点してるけどね
今回のコスタリカ戦はそれ以上に精度ねーだろw

999 ::2022/12/01(木) 14:17:54.24 ID:PO+KfRMN0.net
結局後ろは休ませてないから完全には温存出来てないし

1000 ::2022/12/01(木) 14:18:00.67 ID:tZYoKfPB0.net
>>885
あれ止められないんじゃ周りの信用を失うわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200