2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part259【スレ立てろや】

1 ::2022/12/01(木) 15:01:56.50 ID:vReBjOcf0.net
森保ジャパン part258【日本もGL突破の豪州に続け】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669830874/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:02:29.62 ID:NCBHXZYw0.net
もうオルンガを連れてきて、頭丸めて、こいつが前田ですと言い張るしかない

3 ::2022/12/01(木) 15:03:58.12 ID:CrdIiHlw0.net
てかさ真面目に森保のせいでベスト16絶たれた選手達可哀想すぎない?

4 ::2022/12/01(木) 15:04:27.35 ID:aVYHrhaL0.net
久保を左サイドで使ったらスペインメディアにめっちゃバカにされそう

5 ::2022/12/01(木) 15:04:49.72 ID:M29Oeqao0.net
■俺様の予想がこれ

日本 1-2 スペイン

悔しかったら俺様の予想を覆してみろ!

6 ::2022/12/01(木) 15:07:00.61 ID:oUVcNRWs0.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1598038585592385539/vid/854x480/MmLOs7RbFzDO7sKE.mp4

https://video.twimg.com/amplify_video/1598039455780069376/vid/854x480/Clg1x1-feW4LcGwf.mp4

7 ::2022/12/01(木) 15:07:35.75 ID:rr1lohAN0.net
スレ立て乙です!
富安復帰はでかいな
これで三笘の後ろ富安前で南野こちょこちょ戦術使えるな!

8 :.:2022/12/01(木) 15:10:22.87 ID:pXbhJ/JZ0.net
町野は出れず終いかな

9 ::2022/12/01(木) 15:10:32.34 ID:M29Oeqao0.net
◆スペイン戦の俺様スタメンはこれだあ!

     前田
 三苫  久保  伊東
   守田  田中
長友 吉田  板倉 冨安
     権田

又はこれ!

     前田
  三苫    久保
長友 守田  田中 伊東
  冨安 吉田 板倉
     権田

田中は柴崎でもエエぜ

10 ::2022/12/01(木) 15:12:34.15 ID:M29Oeqao0.net
     前田
 三苫  久保  伊東
   守田  田中
冨安 吉田  板倉 長友
     権田

冨安と長友は逆でもエエなあ

11 ::2022/12/01(木) 15:12:35.62 ID:OWi6cG8M0.net
森保解任されてコーチの横内が指揮しないかな
まあもう遅すぎるがな

12 ::2022/12/01(木) 15:13:20.49 ID:TiKRMnED0.net
町野呼ぶなら原口か旗手呼んどきゃよかったのにな
町野には悪いが

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:13:38.92 ID:6hx7rnft0.net
暇な森保にスレを立てせせろ

14 :a:2022/12/01(木) 15:14:22.43 ID:H4FbT+hn0.net
スペインには何をどうやっても勝てないよ
ヨーロッパの他の国なら何とかなりそうな気もするがスペインだけはマジで無理

15 :サッカー通:2022/12/01(木) 15:16:05.38 ID:OijvtGJm0.net
今回コスタリカに負けたことで森保監督を叩いている人はニワカ。
日本はドイツ戦のような布陣で挑んだとしてもコスタリカにはよくて引き分け。勝つことはまずできなかった。
それゆえターンオーバーしたのはさすが名将。
スペイン戦に向けて完全に温存。あっぱれ。
スペイン相手になら勝てる可能性は高い。
今騒いでいる人はニワカです。

16 ::2022/12/01(木) 15:17:36.43 ID:M29Oeqao0.net
封印してた433でもエエぜ

     前田
 三苫      伊東
   田中  久保
     守田
長友 吉田  板倉 冨安
     権田

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:18:48.51 ID:KTY/sB430.net
マジで戦術三苫以外ないと思うよ
他の奴に何ができるの
一人で局面を打開してゲームを変えられるチート能力持ってるのは三苫だけ

18 ::2022/12/01(木) 15:19:19.55 ID:M29Oeqao0.net
澤姉さん
「辛くなったらバロンドール取ったアタイの背中を思い出しなさい」

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:19:38.65 ID:FtG8I0Ij0.net
上田の問題点って
セルクル見ても
2トップでポストしてくれるFWがいること
が条件なんだよなぁ

そりゃ1トップで機能するわけないんだよ
基本的に足元にきたボールを豪快に蹴りこむだけのFWだからね
選んだのが間違い

日本はポストするFWじゃないくてある程度サイドや2列目とかから
ドリブルで持ち込んでゴール決められるFWがいないことなんだよ
問題なのは
大迫でさえブンデスでは失格だったわけで
敬斗みたいなドリブルもできる選手がFWやらないときついよ
今後上に行きたいなら
もう一芸のFWはいらないわ

20 :a:2022/12/01(木) 15:20:18.97 ID:H4FbT+hn0.net
家長「J1はスペイン2部よりレベル低い」
こんな国に勝てるわけねーよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:20:57.98 ID:FtG8I0Ij0.net
まぁ、ドイツ戦始まる前は
俺もおまえらもこのスレも
「5-0ぐらいで負けるだろw」と
書いてたよねw
まぁ、サッカーって何が起こるかわからないんだよなぁ

22 ::2022/12/01(木) 15:22:06.27 ID:nfNPJ/Tl0.net
称賛も批判もあると思いますし、手のひら返しをされるのは、勝負の世界ですので当たり前のことかなと思っています。


え、森保っていつから称賛されてたと錯覚してたの?
自画自賛も称賛に数えるならそうなのかもしれないけど

23 ::2022/12/01(木) 15:22:14.43 ID:TOLEYcRq0.net
上田アヤセと相馬、彼ら国内組の日本代表クラスだとしても微妙なクラスだよな。
田舎の子が東京に出てきちゃった感じ。城が水かけられた時代の選手。
柳沢敦や高原というより鈴木隆行とかのクラス

Keisuke Honda
kskgroup2017
正直に言うと森保さんに対してツッコミどころが多い試合やったと思う。
でも結果論でもあるから、あんまりあれこれ言いたくないのと、まだスペイン戦もある。でもまー複雑な心境よw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:22:30.91 ID:KTY/sB430.net
ボール奪ったら三笘にパスして三苫さんお願いしますでいい
余計なことすんな
どうせ日本がボール持てる回数も極めて少ないだろうし
ノーチャンスな奴にパス出しても意味なし

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:23:27.27 ID:KTY/sB430.net
ブライトンのスタメンとソシエダのスタメンがいてJリーガーをスタメン起用するバカがいると思わなかったわ

26 ::2022/12/01(木) 15:23:55.98 ID:M29Oeqao0.net
>>21
俺様こうだ

日本 0-2 ドイツ
日本 1-1 コスタリカ
日本 1-2 スペイン

1 スペイン
2 ドイツ
ーーーーーーー
3 日本
4 コスタリカ

27 ::2022/12/01(木) 15:26:07.16 ID:vReBjOcf0.net
リーガ3位チームのスタメンがベンチらしい

28 ::2022/12/01(木) 15:26:24.82 ID:uLXpRypf0.net
何を勘違いしてるのかしらんが
町野は次出るぞ
絶対思い出作らせる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:26:36.41 ID:j7X5uHnr0.net
シイナ氏は三笘推し
https://video.twimg.com/amplify_video/1597987896547385346/vid/1280x720/GwKz9ktTqhDnbnej.mp4

30 ::2022/12/01(木) 15:27:58.80 ID:M29Oeqao0.net
■2010 ベスト16

日本 1-0 カメルーン⭕
日本 0-1 オランダ❌
日本 3-1 デンマーク⭕

■2022

日本 2-1 ドイツ⭕
日本 0-1 コスタリカ❌
日本ースペース

果たして森保は岡田越え出来るか!?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:28:02.01 .net
>>28
思い出って・・・w
甲子園大会初出場の高校野球の監督かよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:28:08.39 ID:sVkhhzAP0.net
>>19
でも、そんなFW日本に生まれないよ
育成もできていないよ

諦めろ

33 ::2022/12/01(木) 15:28:16.55 ID:J6NAEm4l0.net
ドイツ戦と同じくまた運でスペイン2軍に勝っちゃってニワカがお祭り騒ぎ&森保続投になるより実力通り普通に負けてほしいわ
日本がベスト16に遜色ないサッカーをしてるんなら応援できるけどわけわからん采配する監督と低クオリティな選手たちの日本がスペインドイツを差し置いてベスト16に行くのは違和感しかない

34 :日本頑張れ:2022/12/01(木) 15:30:38.59 ID:o9aOURj00.net
>>28
ラスト1分でいいよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:31:16.07 ID:KTY/sB430.net
無能が頑張っちゃうのが一番ダメージでかいってよくわかったわ

森保は余計なこと考えすぎて
グループ最弱な相手にターンオーバーやって負けるとかいう離れ業を繰り出す始末
そしてチーム1のアタッカーを時間制限でWB起用しかしないという
無能舐めてた

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:31:32.97 ID:TKFs9FcP0.net
ベスト16先に決めたオージー監督が日本とサウジは劣等性と発言
ほんと森保はアホだわ
ぐうの音も出ねえ

37 ::2022/12/01(木) 15:31:42.30 ID:uLXpRypf0.net
つーかやっぱ上からポイチにコスタリカはJの選手つかえるよな?って圧でもあったのかね
さすがにどんなバカでも勝ちにいくのが大前提なのはわかってたはず

38 ::2022/12/01(木) 15:31:52.47 ID:TiKRMnED0.net
>>34
後半44分に投入?
で、ロスタイム15分(笑)

39 ::2022/12/01(木) 15:33:22.21 ID:nd0z6CCM0.net
浅野の怪我が密かにぶり返してたら
後半町野もあり得るだろ

40 :サッカー通:2022/12/01(木) 15:33:37.20 ID:OijvtGJm0.net
ここ、サッカー経験もなさそうなやつしかいないね笑笑

41 ::2022/12/01(木) 15:34:02.34 ID:58aIZDk70.net
また相馬とかいうクソチビが出たら笑うわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:34:22.89 ID:TKFs9FcP0.net
森保はまさかボロボロだったドイツ戦の前半のスタメンにしないだろうな
しかも遠藤と酒井までいないのに
スペインに前半で0-3にされるぞ

43 ::2022/12/01(木) 15:34:36.72 ID:uLXpRypf0.net
終了間際3点差で負けてるとかなら別に出してもいいよ

44 :日本頑張れ:2022/12/01(木) 15:34:46.58 ID:o9aOURj00.net
>>40
小学校3年生までサッカーやってたぞ
Jリーガーも生んだチームだ!

45 ::2022/12/01(木) 15:35:21.10 ID:M29Oeqao0.net
使われて内輩は町野、谷口、シュミット、川島だけか
つーかGKは3人もいらねえだろ
2人で十分

46 ::2022/12/01(木) 15:35:48.37 ID:PO+KfRMN0.net
>>36
うるせえ!選手はまあまあ頑張ってるけど監督がゴミなだけだ!

47 ::2022/12/01(木) 15:36:14.61 ID:nd0z6CCM0.net
>>45 柴崎も入れたれ

48 ::2022/12/01(木) 15:37:37.76 ID:CrdIiHlw0.net
選手も可哀想だが
キャプテンは森保を止めるべきだったな

49 ::2022/12/01(木) 15:37:42.85 ID:pM+RS6C70.net
スペイン戦は4バックでいいでしょ
3トップでハイプレスかけてくるから

50 ::2022/12/01(木) 15:38:59.80 ID:M29Oeqao0.net
>>47
あ、柴崎いたの忘れてた

51 ::2022/12/01(木) 15:39:20.76 ID:CrdIiHlw0.net
森保じゃなければグループリーグ既に突破してたんか(笑)

52 ::2022/12/01(木) 15:39:45.20 ID:5uxa6BHM0.net
3バックなら吉田外してくれ実積と経験は十分だが鈍足すぎる

53 ::2022/12/01(木) 15:40:05.37 ID:TiKRMnED0.net
富安酒井遠藤のベスメン組めればそんなやられるイメージないをだけどな相手もターンオーバーしてくるみたいだし

54 ::2022/12/01(木) 15:41:24.83 ID:58aIZDk70.net
>>37
・アジア予選勝ち抜いたら433捨てる
・中山の代わりにFW招集

こんなことやってる奴だから不思議じゃないわ
相馬の練習態度が良かったとかそんな理由だろなw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:41:25.75 ID:KTY/sB430.net
冨安がいけるなら吉田外してほしいなあ

56 ::2022/12/01(木) 15:41:27.27 ID:vF+4wBiy0.net
>>37
取材とかによるとそれぞれの試合のメンバーは前から決まってたらしい。TOもふくめてね
ドイツにかとうがまけようが、勝ち点うんぬん関係なく

どうやら協会の方針でもあったらしく、つまり本気でベスト8狙ってたと

グループリーグ抜けないとそもそもベスト8にはいけないんだよなぁ......

ここまで機動性ないと出場契約とかそういうの疑っちゃうよね

ただ単に勝ち点1、勝ち点3、勝ち点1が当初のプランでまさかのドイツ相手にk初戦で勝ち点3取れたけど、全部本線前のプランで進めてるだけだとおもう。

ともかくひたすらリスク回避思考

結果的にリスク回避どころか大損失なわけだが

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:41:40.78 ID:1SoDkaJm0.net
>>45
川島はモリポの用心棒だから
実質GK2人だね

谷口は冨安、板倉が故障し伊藤が使いものにならないときの保険

町野は何のためか知らん、負けてるとき残り10分のパワープレイ要員か
相手のCB、DFに高さで勝てるとも思えないが

58 ::2022/12/01(木) 15:41:56.60 ID:Kl2qRvqT0.net
質問なんだが、どうして協会は現場に口出すの?
どうせそんなことするならヨーロッパの口出して介入してくる名物会長並みに俺が指示出したぞ、すごいだろくらいぶっ飛んで欲しい。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:42:12.47 ID:2Av4XASw0.net
>>15の母でございます。
この度は息子の

60 ::2022/12/01(木) 15:42:39.01 ID:ywfO2lnD0.net
東京五輪のオーバーエイジは代えの効かない森保が完全に信頼してる選手

61 ::2022/12/01(木) 15:43:31.61 ID:TiKRMnED0.net
>>58
遠征費から移動費からユニフォームやら一から十まですべて協会が金出してんやで

62 ::2022/12/01(木) 15:44:51.58 ID:ePLm34970.net
>>56
上田相馬堂安でどつやって点取る気だったの?

63 ::2022/12/01(木) 15:44:59.62 ID:M29Oeqao0.net
銀の龍の背に乗って〜♪

64 ::2022/12/01(木) 15:45:04.83 ID:nd0z6CCM0.net
ここへ来て433でいいのよ、鎌田もボランチに加えて
4バックの右SBはアーセナル仕込みの冨安で
スペインは日本の右サイド攻めて来よるし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:45:08.27 ID:2Av4XASw0.net
サポに指摘され頑固になった森保の決定事項
1.鈴木祐馬はムカつくので呼ばないもん!
2.三笘より相馬の方が使えるもん!
3.上田絶対つかうもん!

これ全て無かったら突破だったなw

66 ::2022/12/01(木) 15:46:01.44 ID:vF+4wBiy0.net
>>62
俺に聞くなよ
森保に聞いてくれ
現地取材してる人達がそう言ってるだけよ

67 ::2022/12/01(木) 15:46:23.87 ID:M29Oeqao0.net
>>62
最強の世代だからさ
と言ってた

68 ::2022/12/01(木) 15:46:47.78 ID:5uxa6BHM0.net
ドイツ戦の前半みたいな試合をしたら前半で試合が終わるかも引いたら中盤でいいようにパス回されるんじゃない?

69 ::2022/12/01(木) 15:47:04.85 ID:uLXpRypf0.net
このまま協会が腐ったままなら将来選手も代表に興味なくなってWC出たい奴は国籍かえて他所にいく時代がくるかも
恐ろしいw

70 :うんち君:2022/12/01(木) 15:47:41.24 ID:NplT9tVq0.net
森保の事だから町野スタメンとかやってくるんじゃないの
それ位の無能

71 ::2022/12/01(木) 15:48:09.43 ID:M29Oeqao0.net
おめーらいいか?
森保ジャパンは歴代最強の代表なんだぞ!
おめーらも世間もそう断言してただろw
俺様はそんとき鼻で笑ってバカにしたけどw

72 :日本頑張れ:2022/12/01(木) 15:48:23.28 ID:o9aOURj00.net
次はハリルホジッチがいいな

73 ::2022/12/01(木) 15:49:02.44 ID:9mGkuqyg0.net
ベスト8への最善策がターンオーバーだと思ってるのが腹立つ
準々決勝まで戦うのにそんな疲れねえよ

74 ::2022/12/01(木) 15:49:36.37 ID:uLXpRypf0.net
次もどうせポイチだろ
ドイツに勝ったのを評価したとかいって

75 ::2022/12/01(木) 15:49:43.61 ID:P9UvCwXU0.net
>>69
田嶋がのさばる限り生まれ変わる事はあり得ない。
ロシア並みの専制主義。

76 ::2022/12/01(木) 15:50:02.63 ID:PO+KfRMN0.net
森保の異常な点
せっかくドイツから取った勝ち点3を活かせずにコスタリカに前半を捨て後半失点で負け
ターンオーバーは後悔してないとスペイン戦に向けて温存した作戦を自ら明かす
結果的に最終戦を交代枠も含めてフルで戦って勝たないと自力突破が無理な状態へスペイン戦は奇跡的に勝ててもノックアウトステージは連戦になる

これは強豪国なら国に帰れないレベルの戦犯です

77 ::2022/12/01(木) 15:50:16.23 ID:M29Oeqao0.net
森保ならこう来るぜ

     町野
 南野  鎌田  伊東
   守田  柴崎
長友 冨安  吉田 山根
     権田

78 ::2022/12/01(木) 15:50:17.99 ID:p4Hb6oPH0.net
3戦目まで自力突破の可能性あるだけで良くやってる思うけどこのグループで、よく知らんけど協会が腐ってるって何が腐ってんの?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:50:45.02 ID:2INOztRp0.net
監督嫌いでここまで応援する気が失せる代表初めてだった
選手には申し訳ないけどここで敗退して監督交代してほしい

80 ::2022/12/01(木) 15:50:53.20 ID:sTGbN59x0.net
>>62
監督に戦術がないから
選手たち独自に会話して連携深めたけど
当日スタメン見てビックリ

会話したメンバー誰もおらんやーん
上田ってだれ?!
みたいな

81 ::2022/12/01(木) 15:50:54.86 ID:ePLm34970.net
>>76
スペインに全力で挑むためのターンオーバーだからな、勘違いしちゃいけない
なお遠藤

82 ::2022/12/01(木) 15:51:27.49 ID:ePLm34970.net
>>80


ブラボーとか叫ぶ前にやることあるだろ

83 ::2022/12/01(木) 15:51:32.98 ID:vF+4wBiy0.net
>>74
やめたがってるよ
ただ、今の体制だと誰呼んでもきっと同じってのが有識者の総評だね

84 ::2022/12/01(木) 15:52:04.68 ID:P9UvCwXU0.net
>>78
田嶋に異議を唱えると追放もしくは左遷。

85 ::2022/12/01(木) 15:52:22.89 ID:KB2QGlW10.net
次はマガトでおk

86 ::2022/12/01(木) 15:52:37.93 ID:PpequiVz0.net
コスタリカ戦は色々試せたのにそれをしなかったのも勿体ないよなぁ
入れ替え招集やサブに近い選手のプレイ時間を長くするより主力と言える久保、鎌田の調整を試みた方が良かった
ボランチ鎌田、代表で試す絶好の機会だったろうに 

87 ::2022/12/01(木) 15:52:54.43 ID:TiKRMnED0.net
>>76
少なくとも大会中は「後悔してる」とは指揮官としては死んでも言えないよな
そんなこと言ったら最後チームの士気駄々下りで誰も言うこと聞かなくなるよチームが崩壊する

88 ::2022/12/01(木) 15:53:52.79 ID:PO+KfRMN0.net
>>81
そのスペイン戦を消化試合に出来るチャンスを蹴ってまでやることじゃない
ノックアウトステージ初戦までアドバンテージがあるのにリスクリターンを計算したら誰でもわかります

89 ::2022/12/01(木) 15:54:01.40 ID:3TEs4r3n0.net
>>87
森保の場合、何がおかしいのか分かってない。
そもそもドイツ戦もコスタリカ戦もフォーメー変えてる時点で後手だダメだと気付けよ

90 ::2022/12/01(木) 15:54:24.07 ID:zm9AMIGZ0.net
町野の召集だけはホント謎3バックやるなら散々呼んでた佐々木を呼べよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:54:39.38 ID:e/MPus650.net
>>69
このまま欧州を主戦場とする選手が増えて
代表監督は国際経験の無い日本人という状況が続くと
そこまで代表に拘らない選手は出てくるかもね

92 ::2022/12/01(木) 15:55:33.13 ID:p4Hb6oPH0.net
>>84
マジで?田島の前は誰だったけ原さんだっけ

93 ::2022/12/01(木) 15:56:00.67 ID:P9UvCwXU0.net
やっぱり選手と仲良くしようとする監督はダメ。
情が入るから選手に厳しくできなくなる。
試合に勝つという一番重要な事が無ければ選手の心は監督から離れて行く。

94 ::2022/12/01(木) 15:56:52.07 ID:Kl2qRvqT0.net
森保は関係各所に気を遣い過ぎ。
悪く言えば責任回避。

95 ::2022/12/01(木) 15:57:57.09 ID:ePLm34970.net
>>88
コスタリカに攻めて負ける確率が上がるのが一番のリスクだと森保式では算出されたらしいからな

一般的にはスペインに勝ち点を稼ぐのが一番リスキーに捉えられるんだけど

96 :また:2022/12/01(木) 15:59:11.60 ID:3KUwrY/r0.net
タイムリープ田中マルクス闘莉王
「できれば巻き戻してコスタリカ戦の前の日にでも戻らないかな
まぁ戻ったとしてもまたあのメンツが出てきてまたあのフォーメーションの変更をまた見るのもイライラするから
もう前を向いてゆさやるしかない」

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:59:29.47 ID:+MeLtgI40.net
スペインに勝つためにターンオーバーしたんだよ
久保君に賭けたんだろ20点くらい決めるわ

98 ::2022/12/01(木) 15:59:50.90 ID:P9UvCwXU0.net
>>92
大仁だな。
大仁は温厚だったから田嶋みたいな事は無かった、

99 ::2022/12/01(木) 16:01:31.71 ID:1FjdyCbp0.net
今日で地獄の4年間が終わるか
中島時代だけは強かったけど

100 ::2022/12/01(木) 16:02:26.35 ID:vF+4wBiy0.net
森保「前半は0−0でぇーー、後半点決めてかとうかなぁ」

コスタリカ「前半耐えて後半15分勝負、ワンチャンに全てをかける」

《利害の一致》

主導権にぎるどころか、相手の一番得意な戦法に自ら合わせに行く逆神っぷり

ちなみに前半から畳み掛けて2点差以上で勝ちに行くってのが大方の予想だった

結果()

101 ::2022/12/01(木) 16:02:45.39 ID:Kl2qRvqT0.net
分かりやすく言うとプーチンや習近平。
独裁敷いて色んな人に恨まれてるからさらに独裁体制を強めるしかない状態。

102 ::2022/12/01(木) 16:03:47.93 ID:r0ABGgiE0.net
吉田はパスと言ったが、ピンポイントで繋ぐのではなく真上に蹴り上げた。
あれはクリア。しかも小さな。
パスと言うなら、サッカー選手は失格

103 :日本頑張れ:2022/12/01(木) 16:03:49.39 ID:o9aOURj00.net
今日は堂安が活躍するような気がする
ギュンドーアンwww

104 ::2022/12/01(木) 16:04:46.27 ID:KB2QGlW10.net
>>97
違うだろ。コスタリカに舐めプしても楽勝、悪くても引き分けで、レギュラーをスペインにぶつけてあわよくば引き分けと考えたんだろう。
レギュラーをコスタリカ戦に使って負けたらスペイン戦ではもうどうしようもないとふんだ。
結局最悪の結果になったわけだが。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:05:22.49 ID:O9O/wFHl0.net
たまに代表の試合見てたっぽいけど世代の離れた選手について知らないことも多そうだった
本田の方が的確に選手の強味を生かす戦術案持ってるの何事
本当に4年も監督やってたんかな森保

106 ::2022/12/01(木) 16:05:31.32 ID:p4Hb6oPH0.net
まあジャパン何とか言う訳わからん事言ってんなとは思ったけど

107 ::2022/12/01(木) 16:06:02.02 ID:pZiwbVR20.net
いい加減コスタリカ戦のことなんて忘れろよwタラレバだろ 結果勝ってるチームのメンバー変更して負けたニ。勝ったコスタリカはカテナチオ貫いて勝った

もうコスタリカ戦を忘れなさい 

108 ::2022/12/01(木) 16:07:08.09 ID:uLXpRypf0.net
>>104
まぁ心情的には納得できんがそういう考えがあるのは理解できる
それならばなぜ遠藤を潰したのか
これがわからん

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:07:50.07 ID:BFuKoCCS0.net
>>76
怪我が分からない
ドイツがスペインに勝つと思ったんじゃね?
その場合日本-スペイン戦を除く勝ち点はドイツ6、スペイン3、コスタリカ0
その場合日本がコスタリカに勝とうが引き分けようがスペイン戦はガチ
なら少しでもコスタリカ戦で休まそうと思ったのでは?

2勝1敗でGL敗退なら仕方ないと思うけど
日本は前にも五輪でそういう経験あるだろとか意味不明な事言い出す人もいるし
考えて考えて悪い方向に行ってしまっただけじゃないかな?

110 ::2022/12/01(木) 16:07:54.24 ID:M29Oeqao0.net
前園さん
「久保よりも南野でしよ」

釣男
「久保は大人と子供くらいの差がある、久保よりも三苫をスタメン起用しろ」


「ぶっちゃけさあ、川島っていらないよね」

111 ::2022/12/01(木) 16:08:12.68 ID:DCwZUc8X0.net
>>95
最も勝つ可能性が高いコスタリカ戦を捨てて、最も厳しいスペインに全戦力注ぐのが馬鹿すぎてもうね
そもそも2戦目でターンオーバーってのが意味不明すぎる
スペイン戦をガチで行っても疲弊加算してトーナメント始まるのに、だからどこもターンオーバーするのは3戦目
出場32ヵ国中で2戦目でターンオーバーしてんのは日本だけ

これで敗退したら日本史上最も馬鹿げた敗退の仕方になるな

112 ::2022/12/01(木) 16:09:43.97 ID:vF+4wBiy0.net
>>111
TOに関してはYoutubeで木崎さんが出てる動画見てみるといいよ

113 ::2022/12/01(木) 16:10:13.75 ID:M29Oeqao0.net
>>107
ドイツ戦のことも忘れた

114 ::2022/12/01(木) 16:10:39.88 ID:757GrRA70.net
最強フォメ。下手糞は不要。攻撃時は田中をボランチの位置に置いて中盤作る。ぐらいやってほしい

三笘     伊藤     久保

   鎌田      堂安
       守田

田中  吉田    板倉   冨安

       シュミット

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:10:42.22 ID:O9O/wFHl0.net
W杯経験してきた長友吉田川島あたりが2戦目でこの戦い方はおかしいって言いにいくべきだったのに
ブラボーだとか給料下がってもシャルケに移籍してよかった(笑)だし

116 ::2022/12/01(木) 16:11:03.66 ID:nfNPJ/Tl0.net
>>104
でもドイツ戦で躍動した選手って後半起用の選手が多いし、ドイツ戦でフル出場した選手は何故かコスタリカ戦でも多くがスタメン起用されてるし

スペイン戦を全力で戦えるように気遣った起用には思えないけど

117 ::2022/12/01(木) 16:11:13.87 ID:M29Oeqao0.net
>>114
オワコンだ!

118 ::2022/12/01(木) 16:11:22.12 ID:Kl2qRvqT0.net
サッカーに限らず自称情強の中級者って居るよね。
森保の判断はまさにそれ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:11:40.66 ID:6hx7rnft0.net
そこらへんは既得権益守るのに必死な連中だな
長友枠みたいなの作られてるのは笑えるし

120 ::2022/12/01(木) 16:12:05.82 ID:PO+KfRMN0.net
>>109
ドイツがスペインに勝ったとしてもスペインに引き分け以上でノックアウトステージにいけるのだからアドバンテージはあります
こんな簡単な計算もわからないのが森保です

121 ::2022/12/01(木) 16:12:38.80 ID:vF+4wBiy0.net
本戦前に懸念された通り前線の選手にもベテラン一人必要だった気がするわ

122 ::2022/12/01(木) 16:12:55.75 ID:pZiwbVR20.net
そうそう!ドイツ戦の勝利も忘れましょう

123 ::2022/12/01(木) 16:13:20.76 ID:p4Hb6oPH0.net
2戦目こそ433やるべきだったのになんでやらないんだろとは思ったし、鎌田を信用し過ぎだわ

124 ::2022/12/01(木) 16:13:21.29 ID:DCwZUc8X0.net
日本がドイツ倒したことで、ドイツとコスタリカを蹴落とせる状況が出来たわけだよ
だからコスタリカも吹っ飛ばして、益々その状況に追い込むことが最も突破確率が上がる行動、日本の立場として最も理に適った行動だった
事実としてコスタリカに勝っていれば日本は既に突破確定でドイツコスタリカは逝ってたんだからな

こんな幼稚園児でもわかることが、森保には理解出来なかったんだなと

125 ::2022/12/01(木) 16:13:57.58 ID:r0ABGgiE0.net
エンリケ フランスが2軍で負けたって?そりゃあ、仕方ないかなww ブラジル怖いし

126 ::2022/12/01(木) 16:14:08.43 ID:PpequiVz0.net
>>114
いとう違いだろ?
それだと懲罰布陣ぽいよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:14:16.31 ID:KTY/sB430.net
単純な計算もできない馬鹿だから今日もパニックになるんじゃないの?
このままだと敗退なのに攻めないとかやりそうw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:15:31.56 ID:6hx7rnft0.net
森保は前半は見とか言って、そのまま負けるのを容易に予想できるけど
パルプンテもう一回放つかな?

129 ::2022/12/01(木) 16:15:51.90 ID:uLXpRypf0.net
>>114
それだと最前線でボールもらってGKにロングパスすることにならないか

130 ::2022/12/01(木) 16:15:56.17 ID:M29Oeqao0.net
イーフトを極めた俺様のスタメンはこれだあ!

三苫 前田  浅野 伊東 ←4FW
     鎌田      攻撃専門チーム
ーーーーーーーーーーーー
     守田
冨安 吉田  谷口 板倉 ←4CB
    シュミット    守備専門チーム


シンプル イズ ザ ベスト!

131 ::2022/12/01(木) 16:16:47.91 ID:uBvRv33I0.net
皆見ますか?俺は迷ってるな
前半だけ見ずここで結果見て後半考えようかなと

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:17:10.12 ID:KTY/sB430.net
なんか気負いまくったコメントしてる選手は心配だな
冷静にプレイできるのかよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:17:14.91 ID:6drEpA9P0.net
>>130
ゲーム脳で草

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:17:23.18 ID:2INOztRp0.net
アベマで改めてコスタリカ戦観たけどキックオフ直前の長友による観客煽りの共感性羞恥凄いね
黒歴史思い出して枕に顔埋めて悶えたくなるような気持ちを他者の行動で味わうとは思わなかった

135 ::2022/12/01(木) 16:18:39.54 ID:Kl2qRvqT0.net
森保が1番日本人を信用していないんだと思うよ。
森保からしたらコスタリカですら格上なんでしょ。

136 ::2022/12/01(木) 16:18:43.27 ID:uLXpRypf0.net
見るよ
選手は必死にやってるからな
勝てばよし
負けても看取ってあげようぜ

137 ::2022/12/01(木) 16:18:47.50 ID:DCwZUc8X0.net
コスタリカに勝っていれば今も渋谷はお祭り騒ぎ、3戦目は完全消化試合でターンオーバーし放題だったのに
策士策に溺れるとはまさにこのこと
ベスト8を視野に入れ過ぎてコスタリカを舐め腐った罰
たとえスペインに勝ってもGL突破しても、コスタリカ戦の舐めプは一生許されないし正当化は不可能
今後こういう大会で2戦目まで本気メンバーというのは日本サッカー協会として規則化しなければいけない、ていうか当たり前のことなんだよ

138 ::2022/12/01(木) 16:19:15.45 ID:M29Oeqao0.net
■WC後の新!日本代表スタメンガこれだあ!

     上田
 三苫  堂安  久保
   守田  田中
中山 冨安  板倉 ??
    シュミット

139 ::2022/12/01(木) 16:19:54.43 ID:M29Oeqao0.net
>>133
これ結構イケたぞw

140 ::2022/12/01(木) 16:19:57.08 ID:pZiwbVR20.net
2014年ブラジル大会 イングランド イタリア ウルグアイ コスタリカという最狂といわれるグループを首位突破したのがコスタリカというのを忘れてはならない
場数を踏んでるコスタリカだから初戦スペインに大敗しても余裕で建て直してきた 俺はコスタリカのグループリーグ突破を信じている

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:20:49.85 ID:F3PzO9Jk0.net
国歌のとき森保にはサムライが切腹するときの白い着物きて号泣してほしいw
さすがのスペインも気の毒に思うだろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:20:52.97 ID:VL57v2Yy0.net
>>135
逆じゃなくて?
あんな舐めたTO格下って見下さないと出来なくね

143 ::2022/12/01(木) 16:21:01.42 ID:M29Oeqao0.net
あれ?
流行語大賞に ブラボー! じゃないんか

144 ::2022/12/01(木) 16:21:20.19 ID:vF+4wBiy0.net
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

>>137

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:21:34.63 ID:rjyX/INW0.net
>>131
完敗してショックを受けるのがいやなの?
ドイツ戦みたいに前半うんこでも後半途中から流れ変わることもある
どんな結果になろうとも見届けようぜ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:22:03.56 ID:H1+gUOV50.net
柴崎、町野、川島、シュミット
まだまだ元気な選手たくさん控えてるぞー

147 ::2022/12/01(木) 16:23:05.37 ID:GEQUBgQa0.net
日本と世界の誰もがコスタリカ戦に必死にならないといけないと思っていたのにターンオーバーで余裕でしょって舐めプかましたのが森保ですだぞ

148 ::2022/12/01(木) 16:23:59.74 ID:uBvRv33I0.net
日本代表確実に内紛起きてるわ
久保のコメントは堂安や伊藤、吉田、鎌田に向けたものだろ
三笘は伊藤に向けてだし
最悪だなゴリも遠藤も冨安も怪我
守田は怪我明けで不調
大迫、原口と鼓舞出来るしかも計算出来る選手不在
若手期待と言うなら旗手呼ぶべきだった
上田や相馬呼んで使うのは分かるがまず大迫は選ばなきゃな
彼結構気合が違うもんな

149 ::2022/12/01(木) 16:24:15.20 ID:DCwZUc8X0.net
ただでさえ冨安と酒井が負傷、もっと言えば中山も事前に負傷離脱
ここまで来るとほぼ二軍DFラインと言っても過言ではないw
さらに前線が上田、相馬、堂安の控え三銃士
鎌田と初組み合わせで攻撃の形も作れず連動性もなく、前半丸々無駄にした

後半から焦って交代策でギア上げ、序盤からシュート連発で攻勢に出るも
今度は攻めたい前線と、0-0で失点したくない守備陣との意思疎通の軋轢が生まれた
そして…

森保の舐めプ・ターンオーバー采配がこの一連の全てを産んだんだよ
最初から本気メンバーで勝ちに行くぞと意思疎通していればあんなコスタリカ如き、確実に勝っていたゲーム
断言可能

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:24:46.71 ID:2INOztRp0.net
>>140
これがあるから尚更スペインが手を抜くとは思えないんだよなあ
むしろ前半で勝負を決めるぐらいの気持ちで来てもおかしくないと思ってる
そこを耐えてカウンターで点取ってほしいわ

151 ::2022/12/01(木) 16:25:01.09 ID:EnvUFfIF0.net
とりあえず赤いのNGにすればええんか?

152 :🥗:2022/12/01(木) 16:25:19.43 ID:L7WWfTYD0.net
お前らリアタイで見るつもりか
朝早く起きて凍える寒さの中で凍えるような試合を見せられるんだ🥺

153 ::2022/12/01(木) 16:25:52.09 ID:Kl2qRvqT0.net
そもそも中3日の連戦ってきついの?
他の国を見るとそういう感じはしないが。

154 ::2022/12/01(木) 16:26:12.81 ID:aVYHrhaL0.net
ファティ&ガルシア対久保
カルバハル対三笘
ここら辺楽しめたらもういいや

ほんとはガチの日本守備陣を一番楽しみにしてたけど結局一度も揃うことはなかった。

155 ::2022/12/01(木) 16:27:11.18 ID:PpequiVz0.net
あまり悲観的なことを言いたくないけどこのチームの看板は守備陣だった筈
富安・酒井・遠藤辺りは守りに関しては歴代ベスト11に入ってもおかしくない存在(ピーク云々はあるけど)
五輪に続いて3枚揃えられない時点でなんだか切ない。。。

156 :日本頑張れ:2022/12/01(木) 16:27:45.75 ID:o9aOURj00.net
俺、スペイン戦に勝ったらハロワ行くんだ…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:27:46.69 ID:F3PzO9Jk0.net
見るに決まってるだろ、糞だろーがどうでもいい
笑いのネタが増えるだけ

本気で心配できるときってのはマトモなチームの試合だけ

158 ::2022/12/01(木) 16:28:02.01 ID:M29Oeqao0.net
>>152
風邪ひくなよ

159 :🥗:2022/12/01(木) 16:28:25.75 ID:L7WWfTYD0.net
コスタリカとスペインが突破したら
日本サッカーを終わらせた伝説の試合としてあの試合は未来永劫語り継がれる
森保も選手も死ぬまで呪われるんだ

160 ::2022/12/01(木) 16:28:32.15 ID:uBvRv33I0.net
>>145
それもあるし、森保や選手らが信用出来なくなったな
前の試合での上田や鎌田の使えなさと主力不在続出
森保の意味不明采配
吉田がキャプテンという絶望感な

161 :🥗:2022/12/01(木) 16:28:41.81 ID:L7WWfTYD0.net
>>158
オーナーゼフ!

162 :日本頑張れ:2022/12/01(木) 16:28:54.35 ID:o9aOURj00.net
>>153
昔のJリーグは水・土曜開催だったし中3日はキツくないよ

163 ::2022/12/01(木) 16:29:01.07 ID:pZiwbVR20.net
日韓大会のブラジルよりはるかに弱くみえる現ブラジルだわな スペインは一位抜け狙いで全力でくる スペインも2010から2012年がピークだが

今はフランスが一強だ 

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:29:42.58 ID:6drEpA9P0.net
>>153
冬なのに夏みたいな気候の国での試合はどの国もキツいと思う

165 ::2022/12/01(木) 16:30:19.86 ID:nd0z6CCM0.net
     前田
 三苫      伊東
     鎌田
   守田  田中
長友 吉田  板倉 冨安
     権田

スタメンはこんなもんでしょ、後は随時交代

166 ::2022/12/01(木) 16:31:40.46 ID:Kl2qRvqT0.net
ドラゴンボールのセル編のトランクスみたいな戦い方してるから消耗するんだと思うよ。
基本全力で戦うんだが抜くとこは抜かないと。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:32:00.26 ID:KTY/sB430.net
そもそも前半本気出さずに後半本気出せばいいっていう考えが間違いだろ
前半はとにかく耐えればOKみたいな
ドイツ戦が上手くいきすぎたおかげで余計にそう思っちゃってるし

コスタリカ相手なのに前半0-0でも問題ないとか言ってた馬鹿評論家も多い
絶対勝たないといけない試合なんだから0-0は失敗だろ

その先送りでいいっていう考えがコスタリカ戦勝たなくてもいいっていう考えに繋がったんじゃねえの

168 ::2022/12/01(木) 16:32:50.87 ID:pZiwbVR20.net
中3日は足に鉛が装着してあるみたいに思いらしいね

169 ::2022/12/01(木) 16:34:01.74 ID:DCwZUc8X0.net
パクチソン「コスタリカ戦、日本が勝つだろう」

- スタメン発表 -
パクチソン「(なんだこれは)」
パクチソン「コスタリカのドロー、いや勝利を予想する」

170 ::2022/12/01(木) 16:34:05.58 ID:fI6javPN0.net
冨安はまた座り込むかもなあ
遠藤は無理するかも
まあこんなステージで戦えるのは最後かもしれないからわからんでもないが

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:34:26.09 ID:RhEJ9F5B0.net
>>155
ケガして出られないような奴は論外
それを戦力と計算して招集するのは頭がおかしい

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:35:46.95 ID:F3PzO9Jk0.net
気温が高くても湿度が30%前後なので体感はそこまで暑くないと思う
湿度が低いと汗が蒸発しやすいので体温を素早く下げることができ体調も悪化し難い

173 ::2022/12/01(木) 16:36:08.90 ID:PpequiVz0.net
もうグループリーグの最終戦なのに未だに中心選手がわからん
森保師が一番信用してる(勝敗への影響度が高いと言う意味で)のは誰なんだろ?

174 ::2022/12/01(木) 16:36:13.99 ID:vhgvjT5U0.net
西野ジャパンのサッカーって面白かったよな
ハリルサッカーとおれたちのサッカー()が同居してる感じで丁度よかった

今はコスタリカと最弱パスサッカー決定戦やるくらいパス回せなくなった
アジアでも豪、韓国、サウジのほうが普通にうまいからね

175 ::2022/12/01(木) 16:36:34.78 ID:aBU2h0lk0.net
よく考えたらオージーがGL突破したD組と日本のE組のレベルってトータルで見たらほぼ同じだよな
フランス≧ドイツ
デンマーク≦スペイン
オージー≦日本
チュニジア≧コスタリカ
フランスはドイツよりやや強いレベル、スペインはデンマークよりやや強いレベル…
これでもし日本がGL敗退したら恥だわな 日本よりやや弱いはずのオージーですら突破できたのに
コスタリカなんかに負けてなきゃ日本は既に突破を決めてただろうになあ 無能森保のせいで…

176 : :2022/12/01(木) 16:36:44.68 ID:SzIDvoka0.net
>>148
みんなJ控えの長友が足引っ張るのに毎回スタメンなのにキレてる
左サイド死んでるから負けるんだよ

177 ::2022/12/01(木) 16:37:02.67 ID:bdqTM4C50.net
ここで柴崎抜擢するのが森保や

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:37:03.98 ID:BFuKoCCS0.net
>>150
なんか異常だよね
何があっても不思議ないのがサッカーなのに
仮に日本が先制したら、ドイツは大量点が必要でコスタリカがカウンター一発もありえるのに
ドイツは絶対負けるはずないとか言う人もいる

サッカーって絶対とかない競技だろうに

179 ::2022/12/01(木) 16:37:28.07 ID:r0ABGgiE0.net
<ポルトガル>
・無理だ。森保にとって日本代表監督として最後の試合になるだろう。



<マレーシア>
・コスタリカを侮すぎてほとんどのベストプレーヤーをベンチにする森保サッカー



<インドネシア>
・ベスト16に進出することに何の意味があるのだろう。滅茶苦茶な選手起用してコスタリカにさえ勝てないのに。彼は国を大きく失望させた。



<ポーランドのFC東京サポ>
・コスタリカ戦直後に解任されなかったことが奇跡だわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:37:51.38 ID:BFuKoCCS0.net
>>162
きついに決まってんだろ
どんだけパフォが落ちたと思うんだよ

181 ::2022/12/01(木) 16:37:52.49 ID:nd0z6CCM0.net
>>166
必死のドイツ戦と
後半慌てて結局必死のコスタリカ戦
思ったより疲労あるじゃね
でも鎌田あたりは上手い具合に抜くとこ抜いてそうw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:38:10.35 ID:8g7vwk2z0.net
>>167
分かりきった格上相手ならそれでも問題ないと思う
前半でせっかくリードしてもハーフタイムに一呼吸おかれるくらいなら
前半で焦らして後半で少ないチャンスをものにするって戦い方は悪くない気がする
その点コスタリカは狙いが明らかだった分前半から点差が欲しかったけど、
それをしなかったのでお手本のようなやられ方をした

183 ::2022/12/01(木) 16:38:39.36 ID:M29Oeqao0.net
里崎さん
「こーいう時の為にJリーグも週に4試合するべき!
ターンオーバーしない体力をつけれるんですよ
それかスタメン組とサブ組の力の差を感じさせないチーム構成をするべき!
強豪国なんてサブ組が出てもスタメン組と変わらないじゃないですか
日本も見直すべきだと思いますね!」

里崎さん、サスガや!
サッカー選手は軟弱者すぐる

184 ::2022/12/01(木) 16:38:55.61 ID:Kl2qRvqT0.net
今のチームというか組織を構成する上での中心選手は吉田と遠藤だよ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:39:37.21 ID:rjyX/INW0.net
>>153
リーグ戦とカップ戦で中2,3日で普通に90分連戦こなしてる人もいれば
途中交代やTOで休む選手もいるから個人差あるんじゃね?

内田が現役時インタで中3日は何とかなるけど中2日は疲れ残ってるから
相当きついって言ってた

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:39:49.83 ID:6hx7rnft0.net
遠藤がこの1戦で完全にぶっ壊れる覚悟ででてくるかが問題だ
でなきゃ虐殺で終わりだろう

187 ::2022/12/01(木) 16:39:50.95 ID:M29Oeqao0.net
>>184
実質、吉田が監督と言われておーる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:40:43.83 ID:6drEpA9P0.net
>>175
あなたの見解は間違ってるよ。
フランスはともかくデンマークなんてスペインやドイツと比べるレベルにないよ。圧倒的にE組のほうが厳しいグループですよ

189 ::2022/12/01(木) 16:40:49.28 ID:DLwkaLtr0.net
>>130
いいじゃないか
これぐらい割り切っていってくれ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:40:49.36 ID:vfazIn/60.net
>>175
よくデンマークに勝ったなってレベル

オージーはこの運をなんとか全力でモノにした。
日本もドイツに勝った
ただ、舐めプしてものにできなかったの違い

191 :qdqddq:2022/12/01(木) 16:41:11.48 ID:DjsLas4O0.net
森保は国を乱している

192 ::2022/12/01(木) 16:41:15.39 ID:M0q5Dc3H0.net
>>2
ハーランドを黒髪に染めて上田でいいだろ
オブラクも権田で行ける

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:41:16.31 ID:BFuKoCCS0.net
日本の代わりにこのグループ入って
2勝1分や3勝出来るチームは優勝候補だろうに
求め過ぎ

194 ::2022/12/01(木) 16:41:20.56 ID:M29Oeqao0.net
ネイマールがいなくても強いブラジル
ネイマールいなくてもサブの選手で勝てるチーム
それがブラジル

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:41:42.55 ID:KTY/sB430.net
遠藤も2戦目の時点でそんなによくなかったからなあ
連戦だとどんどん調子が落ちるからそこまで無理して出すほどでもないかな

196 ::2022/12/01(木) 16:43:08.21 ID:vF+4wBiy0.net
ドイツ相手には奇策があったね


んで、コスタリカ相手には特に何もなかったむしろ相手に合わせに行った

スペイン相手には奇策あんじゃねwwwwwwwwwwww
ガハハハハハハハハ

197 ::2022/12/01(木) 16:43:15.20 ID:ctd3Nvcz0.net
>>152
4時からの試合のみなら、そうしてたけど
0時からの試合もあるからなあ
ベルギーがGL敗退の危機なF組の
クロアチアVSベルギー、カナダVSモロッコの方が面白そうだし

ベスト8までは、面白そうなの優先で片方は残念ながら見ないで寝る

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:43:16.38 ID:ewG23WWH0.net
遠藤に攻撃まかせるなら常に調子悪い

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:43:45.10 ID:6drEpA9P0.net
>>192
それでいいならラグビーでも見とけw

200 ::2022/12/01(木) 16:43:45.54 ID:/mQBdFzo0.net
本来なら

25歳レフティ中山 24歳アーセナル冨安 25歳ボルシア板倉 32歳ベテラン酒井

のはずが現実は

36歳ブラボー長友 34歳ポカミス吉田 25歳ボルシア板倉 28歳PK山根
          31歳メンタル権田

これじゃ、2軍以下もいいとこだ
しかしこれが今持てる最高の戦力…やるしかない

201 ::2022/12/01(木) 16:44:14.23 ID:M29Oeqao0.net
日本代表ラグビー選手はあれだけ血を流して傷だらけになってもターンオーバーなんてしねえぞ
しかもサッカーよりもかなりのハード
サッカーよりも体力を使い走り回ってるぜ
サッカー日本代表もちったあ日本ラグビーを見習え

202 ::2022/12/01(木) 16:44:31.87 ID:PpequiVz0.net
遠藤って出れる状態なの?
2戦目、最低でも前後半どっちか休ませればこんな事態にはならなかっただろうに

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:44:35.10 ID:KTY/sB430.net
冨安と三苫に鬼神のような働きをしてもらうしかないわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:44:36.22 ID:vhgvjT5U0.net
>>196
合わせたというより合わせたけど日本がじれちゃったよね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:44:45.87 ID:O9O/wFHl0.net
本当の絶望の瞬間はGL敗退時じゃなくて田嶋がドイツ戦に縋って森保続投決定時だよ

206 :dqddq:2022/12/01(木) 16:45:23.39 ID:DjsLas4O0.net
ドイツ戦前に俺はドイツは
ブンデスで活躍する日本人選手が多いから
勝つ可能性は有ると、どこかに書き込んだ(youtubeとかの分析系)
しかしスペインは
控えでも無理だと思う
実際には前半で2点差にした所で控えに交代するプランだと思うから
前半のうちに2点差になるときついかな
後半前のめりになった所で
スペインの控えの若手にズドン0−3で終戦が妥当

207 ::2022/12/01(木) 16:46:25.59 ID:M29Oeqao0.net
森保ジャパンの選手諸君!
スクラム組もうぜ!

208 ::2022/12/01(木) 16:47:30.83 ID:ikk5LnAy0.net
1番ターンオーバーせなあかん選手を休ませてない

209 :大阪人:2022/12/01(木) 16:48:12.41 ID:YtNhNVaS0.net
普通の監督「スペインに負けても本戦行けるようにコスタリカ戦は全力で行くで」

森キチ「スペインと全力で戦うためにコスタリカ戦は主力温存させるで」

210 ::2022/12/01(木) 16:49:05.02 ID:DLwkaLtr0.net
二軍のチーム名なんだよこれww

211 :qddqdd:2022/12/01(木) 16:49:18.80 ID:DjsLas4O0.net
サッカーは奇跡がたまに起こるけど
連続で奇跡が起きる程
甘くないよな

212 ::2022/12/01(木) 16:49:42.67 ID:Kl2qRvqT0.net
スペイン戦はどれだけ戦えるかだろうね。
戦えたら良いことあるかも。

213 ::2022/12/01(木) 16:49:45.48 ID:vF+4wBiy0.net
>>211
アルゼンチン一位やったなぁ、結局w

214 ::2022/12/01(木) 16:50:33.39 ID:fI6javPN0.net
三決でメダルかかった五輪最後の試合は遠藤の立て続けのミスで負けてしまったので
ずーっと気にしてただろうしリベンジしたいと思ってるだろうな
でもあれは俺を含むほとんどのファンは使い潰した森保のせいだと思ってるんじゃないかな
結果は違うかもしれんが状況は酷似しすぎとるよ

215 ::2022/12/01(木) 16:50:54.18 ID:nfNPJ/Tl0.net
>>209
下ルート辿るとスペイン戦に死力を尽くして成功しても決勝トーナメント緒戦で嘘のようにボロ負けするだけじゃね

216 ::2022/12/01(木) 16:50:54.96 ID:/mQBdFzo0.net
海外の素人もサッカー関係者も皆口を揃えて敗因が

森保の無能・奇天烈采配>>>>>日本選手の能力>コスタリカの強さ
と指摘してるのが笑える

217 ::2022/12/01(木) 16:50:59.46 ID:lMut7Se70.net
>>205
その場合要するになり手がいないだけでは?
まあ無理やり鬼木にしたら良いとは思うけどな
そもそものノルマがおかしい外国人に僅かなプレミアとベルギースコッチブンデス下位のレギュラー上げるからベスト8か4頼むわwて言っても余程の自信家か変わり者しか引き受けんだろ
田島が何が悪いのかは俺は知らんけど簡単に今後ワールドカップ出られる環境になるからそしたら「本戦で勝てる」人と言う名目で勝手に変わるやろ?
今アレの代わりに誰か立ててたとするだろ?そしたら今日予選敗退したらもう更迭やで?やはり誰もやりたがらんよ

218 ::2022/12/01(木) 16:51:04.46 ID:DLwkaLtr0.net
>>211
まあ2,30試合に一回ぐらい

その2乗はありえないから

219 ::2022/12/01(木) 16:51:33.92 ID:+43Uhs7J0.net
みんな勘違いしてるが、目標はベスト8だと森保自身がメディアに明言してるから今日のスペイン戦はあくまで通過点、つまりTO確定。
次戦に大一番を控えているのだから、皆んなはごちゃごちゃ文句ばかり言わないようにね。

220 ::2022/12/01(木) 16:51:36.75 ID:M29Oeqao0.net
南アフリカ戦
日本代表は同点狙いでなくスクラム組んで勝ちに行った
監督は激怒したがピッチに出てる選手達が引き分けでは何も変わらない!スクラム組んで勝とうと決断!
勝ちにこだわる執念!
日本ラグビーの魂!キャプテンのリーチマイケルが鼓舞する!
そして日本ラグビー代表は南アフリカ戦を勝利した!
森保ジャパンは日本vs南アフリカ戦の動画を見てからスペイン戦に挑め!

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:51:44.40 ID:BFuKoCCS0.net
2勝1敗でGL敗退なら運が悪かったねだけなのに
考え過ぎてしまったのが敗因

222 ::2022/12/01(木) 16:52:06.38 ID:lGdHeAKm0.net
サウジアラビア敗退か
突破はOGだけになりそうだな

223 ::2022/12/01(木) 16:52:10.27 ID:fI6javPN0.net
え、今からでも出来るTOがあるんですか?

224 ::2022/12/01(木) 16:52:13.81 ID:nfNPJ/Tl0.net
>>204
森保ジャパンのプラン通りなのに焦れてやらかしてるのわりかしやばいよな

225 :日本頑張れ:2022/12/01(木) 16:52:18.92 ID:o9aOURj00.net
エンワタは2試合フル出場だし後半交代かな

226 ::2022/12/01(木) 16:52:32.88 ID:lMut7Se70.net
>>219
当たり前だが目標は保証ではないぞ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:53:04.31 ID:LiRDOMUq0.net
>>219
普段ならアホくさwで笑えるけど可能性ありそうで怖い
あの人実はプレーオフあるとか考えてないだろうな

228 :日本頑張れ:2022/12/01(木) 16:53:08.09 ID:o9aOURj00.net
>>220
ラグビー日本代表は日本人じゃないからな

229 :qddqdq:2022/12/01(木) 16:54:00.42 ID:DjsLas4O0.net
解説のケイスケ・ホンダが面白すぎる
なぜ面白いかの記事読んだけど
代表内の考え方や
一般には知られなかった秘密の暴露と
隣でホンダが会話してくれているようなノリが好評らしい

230 ::2022/12/01(木) 16:55:03.25 ID:zm9AMIGZ0.net
奇跡は基本的に2度は起きないその奇跡を全部ぶっ壊したのが森保これでサッカー代表人気は当分ダメだな

231 ::2022/12/01(木) 16:55:06.67 ID:DunOZZTj0.net
ベルギー対クロアチア見たら寝るかな
起きたら結果を確認する

232 ::2022/12/01(木) 16:55:24.57 ID:M29Oeqao0.net
>>223
ターンオーバーする人がこれ

🤕酒井、😷鎌田

冨安、遠藤はもしかしたら出れるかもしれん
森保は会見で
「酒井以外の選手(冨安、遠藤)は出れるかもしれん」
と言われた

233 ::2022/12/01(木) 16:55:28.90 ID:r0ABGgiE0.net
ドイツはそんなに悪くないだろ。
相手が日本で運が悪いだけのような。
韓国なら楽に勝てたのに

234 ::2022/12/01(木) 16:55:48.99 ID:8C8Dmsk90.net
今回のドイツとスペイン
優勝気配の無い程度の相手

235 ::2022/12/01(木) 16:56:42.52 ID:lMut7Se70.net
あの日本代表はサモア人白人と日本人の連合軍みたいなあれだろ?

236 ::2022/12/01(木) 16:57:21.51 ID:M29Oeqao0.net
>>228
差別よくない
日本に帰化したら李忠成でも日本人なのです
それが日本国家が認めた法律なのです

237 ::2022/12/01(木) 16:57:47.22 ID:fI6javPN0.net
男塾名物の羅惧美偉はW杯じゃなくてリーグ対抗戦って表記しないと
日本だけ日本語さえ喋れない外人マシマシダントツなの恥ずい

238 ::2022/12/01(木) 16:57:50.77 ID:r0ABGgiE0.net
キャプテン吉田 次は本気で戦いますww

239 ::2022/12/01(木) 16:58:23.91 ID:aBU2h0lk0.net
>>188
でもデンマークはW杯で決勝T進出常連国だし、これまでのW杯でも強豪相手にほぼ互角の試合を何度も演じて来てるし
あと今年のUEFAネーションズリーグでもリーグA1でフランスを抑えて2位(フランスに2連勝、首位はクロアチア)

240 ::2022/12/01(木) 16:58:52.70 ID:S7Gloh/g0.net
遠藤航ってシュツットガルト移籍して最初のほうがピークで もう劣化してなくね?

ピークのときはデュエルでボール奪ってすぐに鋭い縦パスでアシストしそうな場面ばかりだった

まるで柴崎と山口の2人の仕事量を1人でこなしててやばかった

けど今はボール奪ったあとのプレーがイマイチで攻撃面で物足りなくなってしまった

241 :a:2022/12/01(木) 16:59:10.56 ID:gB+Jg1L30.net
無能森ポとも明日の試合でサヨナラだ

ようやくスレタイから無能森ポの名前が消えるな

無能森ポのせいで4年間が無駄になった

242 ::2022/12/01(木) 16:59:13.09 ID:M29Oeqao0.net
久保
「僕は口だけの選手にはやりたくない!」

口だけ堂安に宣戦布告か!?

243 ::2022/12/01(木) 16:59:35.90 ID:vhgvjT5U0.net
日本の最多失点試合は4点、WC最低得失点差試合は-3点
ヨーロッパ勢には最多でも3点しか取られたことないしその試合でも得失-1点
欧州真の強豪オランダ、ドイツでも1点しか取られたことはない

スコア的な大敗はなさそう。内容は知らん

244 :a:2022/12/01(木) 16:59:59.59 ID:gB+Jg1L30.net
>>242
堂安のほうが結果残してるぞ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:00:16.64 ID:rjyX/INW0.net
>>236
ラグビーの日本代表は日本人じゃなくてもなれるんだぞ

246 ::2022/12/01(木) 17:00:34.13 ID:M29Oeqao0.net
現地韓国人サポ
「日本!頑張ってくれ!」

任せろ!
おめーらの思い、しかと受け取ったぜ!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:01:48.26 ID:Et0fU/4n0.net
遠藤の過重労働っぷりを考えてやってもいいやろw
オリンピックから代表まで使い詰めだぞw
そうやって有望な奴を潰していくのが代表って奴やw

248 ::2022/12/01(木) 17:01:56.47 ID:fI6javPN0.net
メンタルの消耗も実はじわじわ来てそうなんだよなあ
守田も失点に絡んじゃったし上手く脱力出来りゃいいんだけど

249 ::2022/12/01(木) 17:02:04.54 ID:lMut7Se70.net
>>236
ラグビーは、代表選手の国籍を問わない。 居住年数など一定の条件を満たせば、国籍と異なる国の代表としてプレーできる

250 ::2022/12/01(木) 17:03:30.48 ID:M29Oeqao0.net
おめーら!
俺様の日本代表はスペインに勝ってベスト16に行くぞ!
俺様に続けや!

251 ::2022/12/01(木) 17:03:44.14 ID:1FX9T94I0.net
>>247
言ってみたらワールドカップは本番や
本番で使うために平素頑張ってんだからここで頑張らないなら代表引退しときや

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:04:15.35 ID:6drEpA9P0.net
スペイン戦をリアタイで見る人30%らしいよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:04:24.25 ID:LiRDOMUq0.net
これまで無能晒して批判を受け続ける。
アジア最終予選も諦められてたがなんか突破する。
同グループにドイツとスペインという強豪と戦績だけ見れば相性良さそうなコスタリカと当たる。
初戦という難しさを利用してドイツの足元を掬う。
2戦目勝てば突破濃厚なのをTOしてスペイン戦に備えて足元掬われる。

これ全部森保の奇跡として語り継いでほしい。
スペイン戦の結果次第で今後3大会先ぐらいまで嗤いネタにされるだろ。

254 :dqwd:2022/12/01(木) 17:05:03.03 ID:DjsLas4O0.net
スペインに虐殺されて
前半で2点差
後半はバルサ流 鳥かごで
全然ボールに触れず
前がかりになった所で
スペインの控えの若手にズドン! 0−3で終戦ww

255 ::2022/12/01(木) 17:05:05.75 ID:r0ABGgiE0.net
>>236
李忠成は偽名を使ってない。スパイみたいな帰化人が迷惑

256 ::2022/12/01(木) 17:05:13.03 ID:M29Oeqao0.net
everyで今出てたサポーターの菊池さんと右にいる女性は僕のタイプ!♥

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:05:40.31 ID:rjyX/INW0.net
遠藤って本当に必要な選手なのかな?
跳ね返す力やボール奪えるフィジカルは確かにすごいけど
視野の広さ・ボールコントロール技術・パスの精度は代表レベルに
無いと思うんだけどなー
せっかくボールを奪ってチャンスになりそうなのに潰すことがしばしば

ボール奪った後にもたもたしてるから再度デュエルが発生する
不必要なデュエルをこなしてるからデュエル王になってるだけな
気がするけどな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:05:52.48 ID:Et0fU/4n0.net
いや遠藤頑張ってるだろw
ただパフォーマンスが少し落ちただけw
それでもトップ層なんだから問題あるかw?

259 ::2022/12/01(木) 17:06:02.33 ID:50VHp4Fa0.net
>>252
普通の社会人や学生は寝てるからな

260 ::2022/12/01(木) 17:06:53.07 ID:aVYHrhaL0.net
TOする必要のない選手をTOして、TOするべき選手を使い潰して負ける。しかも怪我させる。

261 ::2022/12/01(木) 17:07:14.83 ID:+43Uhs7J0.net
他国のメディアにロバとまで酷評された日本代表監督森保が明日の明け方ユニコーンになる。
は?なる?

262 :sage:2022/12/01(木) 17:07:18.74 ID:bIhr1Vom0.net
>>156
日本が勝つことを祈ってるよ。

263 ::2022/12/01(木) 17:07:26.52 ID:9uze1mAV0.net
>>164

真昼の試合ならともかく殆どエアコンガンガンの夜の試合。

交代枠が今までと違って5もあるんだからターンオーバーなんかしなくていい。

264 ::2022/12/01(木) 17:08:02.05 ID:M29Oeqao0.net
everyで出演してる鈴木啓太の予想スタメンがこれ

     前田
 三苫  鎌田  伊東
   田中  遠藤
長友 吉田  板倉 冨安
     権田

キーマンは三苫

265 ::2022/12/01(木) 17:08:16.14 ID:1FX9T94I0.net
>>253
過去最高勝率なのに無駄に叩いても次の監督が苦労するだけだぞ

266 :dqdqd:2022/12/01(木) 17:08:23.70 ID:DjsLas4O0.net
長谷部がいた時の様な
急に前にボールが出て
攻撃の起点にするみたいな
カウンター意識した早い動きが無いよな
よく言われてるのが
ボール供給側の問題
そんなやり方でスペインに勝てるわけがない
お遊戯だよ3部リーグレベル

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:08:31.78 ID:LiRDOMUq0.net
>>261
いいやヤギになって今までのメモ全部食って終わりだね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:08:37.69 ID:Et0fU/4n0.net
パスが得意な奴が遠藤サポートしてやれやw
神様を求められても困るでえw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:09:51.57 ID:sVkhhzAP0.net
>>264
遠藤出れるの?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:09:59.79 ID:TKFs9FcP0.net
ジーコは選手として偉大だったから、相手を舐め過ぎた
適当に自由にやってりゃ勝てると思い込んで失敗
森保は世界を知らない劣等感で、コスタリカにすら臆病な戦いをして失敗

271 ::2022/12/01(木) 17:10:31.55 ID:1FX9T94I0.net
冨安も無理だろ?

272 ::2022/12/01(木) 17:10:40.43 ID:aVYHrhaL0.net
>>257
そもそも急造3バック。ボール取った後のターゲットとかを決めきれてない。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:11:32.97 ID:j7X5uHnr0.net
>>211
それはギャンブラーの誤謬

それまでに一方の目が何回続いて出ていたとしても
続に来る〇かXかは1/2

274 ::2022/12/01(木) 17:12:03.74 ID:M29Oeqao0.net
鎌田、遠藤を出すのならこれだろ!

     前田
 三苫  久保  伊東
   遠藤  鎌田
長友 吉田  板倉 冨安
     権田

最後なんだから思う存分に暴れて日本に帰って来い!

275 ::2022/12/01(木) 17:12:04.03 ID:1FX9T94I0.net
>>270
言うて次も日本人だぞ
この馬鹿げたノルマではアホしかこねーわ外国人

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:12:33.13 ID:rjyX/INW0.net
>>269
前日の全体練習不参加みたいだから多分無理よ

277 ::2022/12/01(木) 17:13:12.83 ID:r0ABGgiE0.net
日本代表監督 「安心してください。豪州がベスト16進出です。アジアは全滅ではありません」

278 :wdqd:2022/12/01(木) 17:13:22.78 ID:DjsLas4O0.net
森保は選手任せなんかね
選手の中でも本田とか長谷部とか
戦術的にチームを牽引するリーダーが居ないから
フワフワしてる印象
三苫に全然ボールが来なかったり
カウンターがクソ遅かったり
連携面が全く無いんだよな
哲学がないわ

279 ::2022/12/01(木) 17:13:31.07 ID:M29Oeqao0.net
>>269
微妙

280 ::2022/12/01(木) 17:13:44.71 ID:ek8lB0nJ0.net
遠藤出れんの?

281 ::2022/12/01(木) 17:13:58.68 ID:vF+4wBiy0.net
中盤遠藤(航)と遠藤(保仁)の2遠藤だったら最強だったんじゃね!!(適当)

キッカー問題も解決よ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:14:15.96 ID:gaKXZGmM0.net
次は本田、鬼木
の中から選んで

283 ::2022/12/01(木) 17:15:40.07 ID:M29Oeqao0.net
★スペイン戦の俺様スタメンはこれだあ!

     前田
 三苫  久保  伊東
   守田  田中
長友 吉田  板倉 冨安
     権田

又はこれ!

     前田
  三苫    久保
長友 守田  田中 伊東
  冨安 吉田 板倉
     権田

田中は柴崎でもエエぜ

🤕遠藤 微妙
😷鎌田 微妙

だからいないと思ってやれ

284 :dqdq:2022/12/01(木) 17:15:41.08 ID:DjsLas4O0.net
哲学さえ有ったら
スペインに力負けしても
仕方ないから4年後でと思えるかもしれんが
選手に丸投げで
選手もどこにパスしていいのか分からず
フワフワ〜後ろでコネコネ
カウンターは全く機能せず相手にブロックされてボールロストでは
見ててオモンナイのよな
哲学が欲しい

285 :🥗:2022/12/01(木) 17:15:45.34 ID:ORqCamY00.net
>>243
過去のデータは役に立たない
もし役に立つとしたら日本まるで成長してないってことだ

286 ::2022/12/01(木) 17:16:55.74 ID:ctd3Nvcz0.net
下手な鉄砲が、そう何度も当たる訳がねえし
惨敗だけはすんなとしか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:17:48.19 ID:OjCRBdvY0.net
>>270
いうてジーコはその顔の広さから各国から親善試合したりして友好結んだりできたので日本の成長にはなった実績はあるぞ。
森保がこの4年間でした実績ってなんだ?

こいつの推してた相馬や上田は次は呼ばれないだろうし。日本はビビリと世界に思われたし。

ゴミ拾いするサポーターの知名度上がったくらいやん。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:18:03.66 ID:Et0fU/4n0.net
個人の能力あげて頑張って守る
得点は個人技で
こういう哲学やで

289 ::2022/12/01(木) 17:18:24.60 ID:1FX9T94I0.net
>>278
かといって動きから健康体脂肪までうるさいようなのはそれはそれで結果出ない時「もっと自由にさせてくれ」となるからあまり意味がない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:18:43.96 ID:LiRDOMUq0.net
>>284
そう考えると4年ごとに監督変えるのもあんまり良くないんかな?
ワールドカップを経てチームで得た課題も監督変わって戦術変えたらあまり活かされなさそうな気がするわ

291 ::2022/12/01(木) 17:19:08.14 ID:5uxa6BHM0.net
戦術三笘と言いながら森保が使いこなせてないのが馬鹿すぎる

292 ::2022/12/01(木) 17:19:44.97 ID:1FX9T94I0.net
哲学言われてもわからん
日本人はこういう時必ずこうするとかバレるような決まった動きしろと言いたいのか?🥺

293 ::2022/12/01(木) 17:20:09.44 ID:aVYHrhaL0.net
松木は「自分が協会理事になったらラスト1年だけ外国人監督を提案する」と言ってたな。
最後の1年に4年分の予算注ぎ込んだらトップレベルの監督を招集できるだろうと。
俺はこれを全面的に支持したい。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:20:52.22 ID:OjCRBdvY0.net
4年間で一番日本の強さは戦術三笘だからな

監督どのタイミングで変えても下はなかったわ。恐らく同じように直前で解任しても良かった。

295 ::2022/12/01(木) 17:21:06.83 ID:1FX9T94I0.net
>>282
鬼木しか候補いねーよな
で最低でも森保以上だからほとんど全て勝たねばならんし
それこそ予選敗退したらもうやるやつが居ないな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:21:17.94 ID:Et0fU/4n0.net
ロシアで速い縦パスができたのは
出してもあるが受け手の問題だぞw
香川はアジリティで一瞬離れて受けれたし
FWは大迫だった
そのためにサポートをチーム全体であったしなw
個人能力と監督の違いやw

297 ::2022/12/01(木) 17:21:55.35 ID:1FX9T94I0.net
>>293
なったら考えようぜ
なったらな

298 ::2022/12/01(木) 17:23:03.48 ID:VCU9Mu5I0.net
>>40
俺、コ○サドーレのu15
u18には昇格できなかったけどw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:23:40.65 ID:Et0fU/4n0.net
そもそも森保はチャレンジを許さないタイプの人間だからなw
そらリスクを犯して縦パス入れるのが難しくなるぞw

300 ::2022/12/01(木) 17:24:17.54 ID:1FX9T94I0.net
コンサw
いやごめん凄いわwww
もっとすげぇ頑張ってたらコンサドーレ札幌行けたのかw

301 ::2022/12/01(木) 17:25:13.42 ID:Z8rmup7d0.net
>>273
確かにその通りw
奇跡っていうのはいつだって微笑む可能性はあるわな

302 ::2022/12/01(木) 17:25:30.30 ID:gi6zEjCP0.net
三笘「マークきつい、自分のドリブルが活きる状況を戦術でどうにかしてほしい
森保「お前が戦術やで」

303 :ハゲ頭:2022/12/01(木) 17:26:43.02 ID:H8M5rMpG0.net
>>242
昔の本田さんと長友さんでしょうね

304 ::2022/12/01(木) 17:28:14.22 ID:M29Oeqao0.net
■オススメなスタッフ、監督、コーチがこれ

【監督】 
風間さん 

【監督補佐】
鬼木さん

【各コーチ】
FW 釜本さん
トップ下 前園さん
両サイド セルジオさん
ボランチ ラモスさん
CB 井原さん
両SB 奥寺さん
GK 川口さん
戦術 戸田さん
宴会部長 松木さん

305 ::2022/12/01(木) 17:28:35.18 ID:1FX9T94I0.net
>>302
例えばどうどうにかする方法があるんだ?

306 ::2022/12/01(木) 17:29:04.70 ID:1FX9T94I0.net
>>304
知ってる名前並べただけで草

307 ::2022/12/01(木) 17:29:28.50 ID:VCU9Mu5I0.net
>>300
頑張りより才能だし、コンサのu18から1人もプロになれないこともザラ
なれてもJ2やJ3とか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:29:36.91 ID:F3PzO9Jk0.net
1/100の確率の当たりが2連続で出る確率は
(1/100)x(1/100)= 0.01 x 0.01 = 0.0001

つまり1/10000

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:29:42.21 ID:IgBZHuBN0.net
権田→サバンナ髙橋
堂安→サバンナ八木
これだとぱっと見バレないし勝てる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:30:48.36 ID:Et0fU/4n0.net
川崎システムを取れば三苫はもっと活躍するだろw
リスクを取るってことはそういうこっちゃw

311 ::2022/12/01(木) 17:31:44.44 ID:1FX9T94I0.net
川崎と同じようなチーム作ったところでアジアも取れない内弁慶が出来るだけや😩

312 ::2022/12/01(木) 17:32:17.11 ID:P9UvCwXU0.net
ブラボー長友が批判は俺にしろと言ってるが、自らへの批判に過剰反応して激怒してた奴が何言ってんだか。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:32:32.89 ID:ewG23WWH0.net
日本の失点は2点ともキーパーがまともなら入ってないんだけど
権田が前日の会見で出てくるとかw

314 ::2022/12/01(木) 17:32:57.51 ID:aVYHrhaL0.net
まずWBで起用するのは論外だなw

315 :サッカー通:2022/12/01(木) 17:33:28.58 ID:2ZaqZ3OV0.net
森保は名将。
とにかく見てろ。グループリーグは突破するから。

316 ::2022/12/01(木) 17:33:40.52 ID:Z8rmup7d0.net
ドイツ戦前から時計が止まったままの人ですか

317 ::2022/12/01(木) 17:33:53.18 ID:nfNPJ/Tl0.net
>>312
そういう意味のない自己陶酔のためだけのカッコつけするのを改めろとは言いたい

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:34:01.04 ID:wm5ntjDJ0.net
ブラボー!w
ブラボー!!w
ブラボー!!!w

319 ::2022/12/01(木) 17:34:19.39 ID:Nd2iJstg0.net
今回は敗退でいいよ
ベスト16とか行くとまた警戒されたりするし、今度は強いチームみたいに思われるし
正直まだそこまでのレベルではない気がするよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:34:29.43 ID:rjyX/INW0.net
>>308
すでに起きた事象を考えても意味がない
過去に当たってようが外れてようが次に当たる確率は
1/100

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:35:14.77 ID:Et0fU/4n0.net
川崎とは選手の質が違うから(震え声
まあ別にそこまでしなくてもボラやSBがもっと近くによればいいだけだけどなw

322 ::2022/12/01(木) 17:35:32.21 ID:P9UvCwXU0.net
>>317
長友と言えば本田と組んで代表を私物化してたのを忘れてはいけない。

323 ::2022/12/01(木) 17:35:39.08 ID:pZiwbVR20.net
三笘とか後半30分くらいに出場するのが相手にとって怖いんじゃないの?

324 ::2022/12/01(木) 17:35:39.37 ID:1FX9T94I0.net
>>319
致命的な勘違いをしてるがそこまでのレベルかどうかを図るための本番が未だ
4年に1度一発勝負の本番を未来のために捨てるバカはおらん

325 ::2022/12/01(木) 17:36:51.54 ID:8a0UVtda0.net
>>320
https://i.imgur.com/xvc4l3Q.jpg

326 ::2022/12/01(木) 17:37:43.46 ID:ArtRiTMc0.net
ベラボー!w
ベラボー!!w
ベラボー!!!w

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:38:35.81 ID:sVkhhzAP0.net
>>323
それを90分出来たらもっと怖いだろってのが素人の発想です

それが出来るのか
今日の楽しみの一つ

328 ::2022/12/01(木) 17:39:11.12 ID:aBU2h0lk0.net
元々W杯前はE組はドイツが一番強くて、スペインはドイツより半ランク落ちるチームと見てた人が多いわけで、
正直スペインはデンマークよりちょっと強いかなってレベルで、日本がそんなに恐れるようなレベルではないと思うぞ
前回のW杯でもスペインはモロッコやロシア(PK戦)なんかと引き分けるレベルの国だからな
とはいえ、日本は監督が無能森保というハンデを背負ってるから、勝つのが厳しいのは確かだけど

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:39:31.76 ID:rjyX/INW0.net
現地にいる記者の最新情報によるとやはり酒井と遠藤は無理みたいだね
冨安は表面上は行けることになってるらしい

330 ::2022/12/01(木) 17:39:34.94 ID:1FX9T94I0.net
>>327
プレミアでやってたら出来るんじゃね知らんけど

331 ::2022/12/01(木) 17:40:14.35 ID:9IrVN1MB0.net
半日前から来たけど
伊東がゴラッソ決めてたよ

332 ::2022/12/01(木) 17:40:46.17 ID:M29Oeqao0.net
★オススメなスタッフ、監督、コーチがこれ

【監督】 
ファーガソン

【監督補佐】
モウリーニョ

【各コーチ】
FW ペレ
トップ下 ジーコ
両サイド リティ
ボランチ ドゥンガ
CB リッピ
両SB カフー
GK シュマイケル
戦術 ベップ
宴会部長 松木さん

333 ::2022/12/01(木) 17:41:04.69 ID:ArtRiTMc0.net
>>331
半日前?日本試合やってなくね

334 ::2022/12/01(木) 17:43:15.30 ID:/mQBdFzo0.net
冨安は大会後しばらく代表を避けた方がいいな
次のW杯は半年前に招集すればいい
壊れる

335 ::2022/12/01(木) 17:43:16.91 ID:pZiwbVR20.net
一枚カードもってるブスケッツが欠場ならかなり日本イケる 
ジョルディ・アルバと伊藤がバチバチにやりあえば鍵は左サイドだわな

336 ::2022/12/01(木) 17:43:37.84 ID:LS5xAZvI0.net
>>327
他の選手やチーム戦術があっての話やろ。後ろ長友、鎌田あたりじゃ何も出来ず評価下げて終わるよ。

337 ::2022/12/01(木) 17:43:56.57 ID:F/1BWMYe0.net
>>327
フルで出るなら全部一人で行こうとせず
周り使いながらパスで抜くとこ抜いてけば
スタミナもちと、相手もより惑わせるんしゃないか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:44:31.28 ID:Et0fU/4n0.net
相手がスペインみたいなチームなら三苫は後半からのがいいだろw
コスタリカにそれをやる精神を疑問視されてるだけでw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:44:44.22 ID:j7X5uHnr0.net
>>308
サイコロを3回振って666と出る
確率は6分の1の3乗で1/216
ですが
それぞれで6が出る確率は1/6です
6、6と続けて出ていようが
3回目の確率が変動するわけではありません

大丈夫 気負わずいきましょう

340 :ほげ:2022/12/01(木) 17:45:04.37 ID:yUaGAVxw0.net
後半のことは考えなくていいから、
前半面白いサッカーをみせてもらいたいなー
後半ボロボロになってもいいから

今さら戦術じゃ勝てないんだから
🐵 vs エンリケじゃ100回に1回の神風を祈るしかない。。。

だからとにかく三笘と伊東を活かしてくれー!!!
そんなに難しいことじゃないだろー
たのむぞーーー

341 ::2022/12/01(木) 17:45:07.28 ID:9IrVN1MB0.net
>>333
だねえ
俺が見たのは一体・・・w

342 ::2022/12/01(木) 17:46:11.83 ID:fI6javPN0.net
そりゃあドイツ戦で座り込んでも全然効いてないアピールしてんのに欠場だもんなあ
無理に決まってるがああ見えて本田系の激情を秘めてるっぽいから冨安
俺は今なんだよで直訴してそう

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:46:37.42 ID:3AjWVhbK0.net
明日早朝にはワールドカップは無かったことになっているのだろうな

344 :日本頑張れ:2022/12/01(木) 17:46:44.15 ID:o9aOURj00.net
もう次回からは遊んでても本大会に出れるんだから予選はJリーガーだらけの二軍でいいよな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:46:45.49 ID:KTY/sB430.net
いやむしろ途中から出てきた方が怖いだろとか言ってるのが漫画読みすぎの素人だろw

どこのクラブがわざわざそんなことやってるんだよ
優れたアタッカーはスタメンで出すのが常識だろ

346 ::2022/12/01(木) 17:47:16.23 ID:r0ABGgiE0.net
突破した上でモリポは辞任してくれ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:47:30.09 ID:hmyv5mdI0.net
カワウソもスペイン勝利だってよ
絶対に勝てないぞ日本w

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:47:34.48 ID:IgBZHuBN0.net
>>96
吉良吉影?

349 ::2022/12/01(木) 17:48:00.90 ID:sR568pos0.net
ひとつ確かなのは明日一つの旅が終わり、新たな旅が始まるということ

350 ::2022/12/01(木) 17:48:22.43 ID:ctd3Nvcz0.net
次のW杯の方が戦力的に期待できるし、
まともな監督にしてくれや

351 ::2022/12/01(木) 17:49:18.31 ID:kQ1QDUdu0.net
今日の試合スタジアムでそれが大事歌えや

352 ::2022/12/01(木) 17:49:27.39 ID:LS5xAZvI0.net
>>338
そもそもここでスタメンするぐらいならとっくにやっとるし、森保のゲームプランは不動の前半守備の後半勝負。今までの意味を一切無視するならそれこそなんだったのよと。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:49:44.25 ID:7xZCLg7l0.net
>>329
遠藤がいないと日本の守備力50%ぐらい減退な気するし総力込めて点取りにかけるしか無いな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:50:36.55 ID:uuwyc+HM0.net
もし日本がスペインにリードしてたら、もう突破諦めたドイツがやけになって途中で試合放棄し
日本を道連れにするためにコスタリカにわざと負ける展開とかありそう

355 ::2022/12/01(木) 17:50:53.05 ID:9hF4exnD0.net
森保監督「川淵さん。昔の日本は組織でいろいろ形をつくってやってたけど、今はヨーロッパに行っている選手が多いから組織じゃなくて個の力の突破でもって攻撃をするんです。そのバランスが難しいんで」

356 :ほげ:2022/12/01(木) 17:51:07.19 ID:yUaGAVxw0.net
🐵よ 
明日の朝はおらたちに謝らせてくれよーー!!

コスタリカ戦が100回に1回の失敗だったって
本当はすごい戦略家だってところをみせてくれー!!!

357 :名無し募集中。。。:2022/12/01(木) 17:51:07.98 ID:bfXQegsx0.net
富安とりあえずサイドで使って途中から3バックか
あとは鎌田久保だな 前半見て両方調子よければ鎌田を田中のとこに下げて久保トップ下で三苫投入

358 ::2022/12/01(木) 17:51:52.49 ID:M29Oeqao0.net
田嶋
「次期監督?
森保かん…あ!これ言ってはダメだったな…」

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:52:23.88 ID:KTY/sB430.net
>>354
その場合コスタリカに7-0くらいで負けないと無意味だろ

360 ::2022/12/01(木) 17:52:43.74 ID:Ee1XOyrr0.net
良い子のみんな【1-4】この数字を覚えておいて欲しい

361 :名無しが急に来たので:2022/12/01(木) 17:52:44.24 ID:KESnjjw20.net
チュニジアがフランスに勝ったし、日本がスペインに勝つでしょ

362 ::2022/12/01(木) 17:53:09.02 ID:F/1BWMYe0.net
3ボランチで取ったらすぐ全線の俊足組に
パス出しときゃカウンター決まるんじゃね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:54:07.80 ID:7xZCLg7l0.net
>>360
1すらスペイン相手ではあり得なさそう

364 ::2022/12/01(木) 17:54:35.62 ID:Ee1XOyrr0.net
>>363
PKがあるよ👍

365 :けけけ:2022/12/01(木) 17:54:45.56 ID:vyQPJEoM0.net
もう12時間後には結果が出てるのか
俺的にはシュミットのワントップを試してもらいたい
フィールドプレーヤー用のユニが有るのかどうかは知らんけど

366 ::2022/12/01(木) 17:55:15.39 ID:M29Oeqao0.net
スペイン戦はこの匂いがプンプンするぜ

2006
日本 1-4 ブラジル 3戦目

2014
日本 1-4 コロンビア 3戦目

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:57:01.47 ID:7xZCLg7l0.net
>>364
シモンから1点取れるかなあ・・・・・・

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:57:25.61 ID:FtG8I0Ij0.net
悪いが日本は1点も取れんよw
心配しなくても0-5ぐらいで負けるw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:59:09.65 ID:Et0fU/4n0.net
この期に及んで万歳突撃するならホントにバカの集団になるから
そんなことは流石にしないだろw

370 ::2022/12/01(木) 17:59:22.56 ID:CrdIiHlw0.net
てか単純に全戦力をスタメンで出してくれたらそれで良い

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:00:01.20 ID:rjyX/INW0.net
>>362
前線に人が残ってる状態でボール取れればいいけど
なかなかそんなチャンスなさそう

372 :ジョン:2022/12/01(木) 18:00:03.81 ID:k6pKBA+s0.net
カワウソにも森保が無能バカだって分かるんだなw

373 :日本頑張れ:2022/12/01(木) 18:00:30.33 ID:o9aOURj00.net
おまえら12時間後には結果出てるぞ
気合い入れて行こうwww

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:00:41.71 ID:LiRDOMUq0.net
前半立ち上がりにシュート!PA内でハンド!レッドカード!PK!これで勝てる!

375 ::2022/12/01(木) 18:01:13.91 ID:M29Oeqao0.net
次期監督にレーヴに監督打診したら断られたそうな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:01:53.75 ID:H3Kjtmxw0.net
一番焦ってるのはドイツだろうな
最終戦迎えて勝ち点1のビリ、一番プレッシャーかかってるだろ
最終戦は本当どう転ぶか分からんよ
ドイツがなかなか先制点取れないとコスタリカ勝ちだってあり得る

377 ::2022/12/01(木) 18:02:12.96 ID:q3KOyCbT0.net
0-2か0-1くらいで、体力温存したスペインに負ける可能性80%以上。
だが、三笘スタメンなら勝20%、引き分け20%に勝ち抜け可能性を高められる。
森保さん頼むで。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:02:18.20 ID:NCBHXZYw0.net
>>373
俺らが気合い入れたところで結果は変わらん

379 ::2022/12/01(木) 18:02:32.29 ID:VCU9Mu5I0.net
スペイン戦負けたらもう今後3年は日本代表の試合見ない
欧州CLとプレミアだけ見る

380 :名無しが急に来たので:2022/12/01(木) 18:02:39.28 ID:KESnjjw20.net
日本が1-1で引き分け、もう一試合も0-0で推移していたから喜んでいたらコスタリカが先制したりして

381 ::2022/12/01(木) 18:03:26.08 ID:nEWJdSFx0.net
コスタリカ戦の舐めプはこんな馬鹿監督が居たと歴史を刻んだな
下手にベスト16行くよりインパクト強いぞ柳沢と並んだかも

382 ::2022/12/01(木) 18:03:28.40 ID:M29Oeqao0.net
>>376
そうでもない

ミュラー
「日本!サプライズありがとう!」

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:03:39.07 ID:rztnDAI30.net
スペイン相手に長友使ったら前プレから抜け出せずサンドバッグになりそう

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:03:41.06 ID:NCBHXZYw0.net
こんな事言いたくないが、W杯3戦目のお馴染みのパターンで1-4で負けると思う。
勝つしかない森保ジャパンの実力は現状こんなもんだと思う。

まぁ1-4で済めばマシだよ。

385 ::2022/12/01(木) 18:03:56.49 ID:23Sqwo9e0.net
ドイツは前半から猛攻仕掛けて
2-0ぐらいにして来そう

386 ::2022/12/01(木) 18:04:34.95 ID:M29Oeqao0.net
>>381
いや、ジーコ、ザック、を越えた!

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:04:41.93 ID:e/MPus650.net
>>375
フリックがアシスタントコーチ辞めた後のレーヴドイツがどれだけ酷かったか
サッカーファンなら知ってるんだが
JFAは知らずにオファー出したのかね?

388 ::2022/12/01(木) 18:06:40.74 ID:5uxa6BHM0.net
コスタリカも予選でアメリカやカナダに勝ってるからあの強さが戻ればいいな

389 ::2022/12/01(木) 18:06:44.91 ID:g+PcVmdL0.net
コスタリカは大会最弱とか言われてるけど
球際は強かったよな
それとも日本が球際に弱すぎるだけか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:07:07.31 ID:ewG23WWH0.net
アベマの解説に本田とイニエスタとかw
企画が地上波以下かよ

391 ::2022/12/01(木) 18:07:21.94 ID:F/1BWMYe0.net
三笘伊東のツートップ前線残しで
前田と3ボランチでボールダッシュ&即パス作戦でどや

392 ::2022/12/01(木) 18:07:33.52 ID:lGdHeAKm0.net
ベルギー対クロアチア見たら寝る

393 ::2022/12/01(木) 18:09:01.30 ID:YtNhNVaS0.net
ドイツもたるんでたところ日本に負けて火がついたからいつも通りスペイン、ドイツで1位2位通過だろ
アルゼンチンもブラジルも通過したんだからドイツとスペインがいない本戦なんてつまらん

394 :日本頑張れ:2022/12/01(木) 18:10:18.58 ID:o9aOURj00.net
>>378
俺達の声援は偏西風に乗ってカタールに届くよ!

395 ::2022/12/01(木) 18:10:51.19 ID:M29Oeqao0.net
>>392
寝かせねえぜ

396 ::2022/12/01(木) 18:12:27.60 ID:DFf5KUDK0.net
スペインなんていうほどビビる相手じゃない
どうせ油断してくるし勝てるわ
三笘伊東が突っ掛ければリズム崩してあっさり点取れるぞ

397 ::2022/12/01(木) 18:12:48.44 ID:GzhO0Iw40.net
日本は戦犯をはっきりしていくべきだよな
結局、誰がいけなかったのかを明確にしないと次に繋がらんわ
海外は選手に対する批判も日本より多いし、それこそ暴動や殺人が起こったりするくらいだ
日本も強くなりたいなら、そのくらいやっていく必要があるな

398 :けけけ:2022/12/01(木) 18:13:14.20 ID:vyQPJEoM0.net
>>360
斎藤先生のクラス!

399 :🥗:2022/12/01(木) 18:13:47.57 ID:ORqCamY00.net
>>390
なんだと😀🤜🤜🤜💥🤬

400 ::2022/12/01(木) 18:15:49.82 ID:M29Oeqao0.net
吉田はコスタリカ戦で軽くクリアして失点したけどアルゼンチンとか見ると思いっきり蹴ってクリアしとる
そこが弱者日本との差がある
クリアするのも日本は中途半端

401 ::2022/12/01(木) 18:16:22.81 ID:PO+KfRMN0.net
>>323
サッカーは短い時間で結果を出す方が難しいです
サッカー経験者はそれがわかってるからもっと時間を与えるべきと言っている

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:17:24.43 ID:TKFs9FcP0.net
三笘と冨安が揃った時の日本は強い

403 ::2022/12/01(木) 18:17:43.35 ID:g+PcVmdL0.net
伊藤洋輝が戦犯ということになってるけど
鎌田と上田の方がヤバイと思うんだが
こいつらがボールが収まらなかったから負けた
あと権田のミスもね

404 ::2022/12/01(木) 18:17:55.59 ID:M29Oeqao0.net
コスタリカ戦、伊藤→吉田→守田は繋げようとしたが出来もしないヘタレのくせにそれをしようとしたことが失点に繋がてしまた
gmすぎる

405 ::2022/12/01(木) 18:19:00.26 ID:M29Oeqao0.net
>>402
アジア限定なのです
スペインには通用しません

406 :日本頑張れ:2022/12/01(木) 18:19:00.53 ID:o9aOURj00.net
日本がスペインとガチ対決できるなんて俺の生涯で最初で最後かもな
今夜は勝っても負けても目に焼きつけるぜ!!!!

407 :けけけ:2022/12/01(木) 18:19:07.82 ID:vyQPJEoM0.net
>>400
そんなの時と場合によるだろ
世界基準は自陣深い位置からでも繋いでくる
日本にはその技術が無いだけ

408 ::2022/12/01(木) 18:19:24.32 ID:oUVcNRWs0.net
>>401
そんなの人による
スーパーサブとして短い時間で結果出す選手もいるし、

409 ::2022/12/01(木) 18:19:33.59 ID:ZX9+7ZkI0.net
三苫ジョーカーでいいとかいってんのは森保にマインドコントロールされてるぞ
目をさませw
どこだってエースはスタメンだろ

410 :ブラボー:2022/12/01(木) 18:19:50.07 ID:XxykDnhX0.net
文句言ってもしゃあないから応援しようぜ
もしかしたら勝つかもしれないじゃん

411 ::2022/12/01(木) 18:19:58.37 ID:M29Oeqao0.net
ブラジル戦、コスタリカ戦に通用しなかった脳筋三苫

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:20:02.85 ID:Et0fU/4n0.net
そもそも前半にチャンスは来ないと踏んでるのが多いから後半からといってるんやでw
スペイン相手にどうなるかはオリンピックで経験したろw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:20:59.69 ID:FtG8I0Ij0.net
つーかおまえら試合見るの?
時間も遅いし
どうせ大敗するのにw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:21:55.11 ID:FtG8I0Ij0.net
>>397辞める覚悟あった森保を続投させた
田嶋だろ どう見ても戦犯は

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:22:00.26 ID:Bh/iSVED0.net
メッシは、3試合全部先発フル出場だった。森保は、アルヘンみたいに控えも良い選手が揃ってないのに三苫と伊東を
半分も稼働させないとは終わってるわ。温存したならスペイン戦で90分つかってくれよ。敗けるにしても敗け方が
あるからな。五輪メキシコ戦みたいに3対0にされてから三苫入れても勝負決まってるしな

敗けるにしても今出せる一番良い選手で先発を組めよ。富安も出れるなら出せ。怪我ならしょーがない
けどさ

416 ::2022/12/01(木) 18:22:08.26 ID:K28W33u30.net
なんていうか日本だけでなく全世界でFIFAランク15位以内のチームを警戒しすぎであってその警戒が悪循環を招いてるのだと思う
実際はどの国でもチャンスの時間帯はあって実際は勝てる場面はあるのだと思う

417 ::2022/12/01(木) 18:23:00.47 ID:vhgvjT5U0.net
なんか隙を見てザックジャパン上げて来る奴いるけど
それはムリだ
あれがワーストチーム

418 ::2022/12/01(木) 18:23:02.16 ID:FFN2bFrU0.net
日本代表を信じていいんだよね。

419 ::2022/12/01(木) 18:23:06.19 ID:23Sqwo9e0.net
フランスはGL突破決めていて
負けても良かったけど
スペインは最悪予選落ちもまだあるから
勝ちに来るやろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:23:30.54 ID:hmyv5mdI0.net
>>416
スペイン対コスタリカの試合見てから言え

421 ::2022/12/01(木) 18:23:33.52 ID:M29Oeqao0.net
>>407
ワールドカップではそーいう一瞬の判断ミスが失点に繋がるのです
日本は過去にも判断ミスによって命取りになている
学習能力が無いのです
そーいう考えは甘やかすことにもなり選手は成長しません
プロなんだから批判されて当然なのです
彼らがアマチュアならば批判しません

422 ::2022/12/01(木) 18:24:01.13 ID:M29Oeqao0.net
>>418
俺様だけを信じろ!

423 ::2022/12/01(木) 18:24:33.77 ID:p2bR3cAI0.net
>>33
イタリアが出れないのにアジアが6カ国も〜とか言ってそう。

424 ::2022/12/01(木) 18:24:40.00 ID:PO+KfRMN0.net
>>408
よっぽどスタミナがないプレイヤーならあるけどサッカー経験者なら普通にわかることです

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:24:46.01 ID:Bh/iSVED0.net
フランスの方は敗けても良い状態だから、森保とは違うけどね。しかし、無敗優勝は
狙ってたんだろうね。主力3名を後半先制されてから入れたし。これを2戦目でやったのが
森保やw 反省するなら三苫と伊東は最初から使え。スペインもこれ見て、最初から
フルメンバーで来る可能性が高くなったわ

https://twitter.com/livedoornews/status/1598002341860737024
【激闘】チュニジアが1-0でフランスに勝利!仏はターンオーバーが裏目に
https://news.livedoor.com/article/detail/23295292/

先制を許したフランスはFWムバッペ、FWグリーズマン、FWデンベレら主力をピッチに送り込むも、大きな声援
を背負い力強い戦いを見せたチュニジアが1点差を守り切った。
(deleted an unsolicited ad)

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:25:05.69 ID:f+8wiZJl0.net
もう後がないんだから、日本は前半の頭から猛追ハイプレスするだろうよ
大和魂だよ、さすがのスペインもミスが出て、案外先取点が早い時間に入るかもしれんぞ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:25:10.10 ID:7xZCLg7l0.net
>>419
むしろフランスはチュニジアに負けただけじゃ無くて温存したかったエムバペベンゼマグリーズマンを使わされたからターンオーバー実質失敗になってるしスペインは同じ轍を踏むまいとなってるだろうな

428 ::2022/12/01(木) 18:25:10.57 ID:ZX9+7ZkI0.net
今日は俺のウンコの切れがよかったからひょっとしたら勝てるかもしれん

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:26:05.47 ID:GdNyvxe70.net
>>403
オマーン戦の再現なんだよな
あの時も大迫と鎌田にボールが収まらず攻撃が機能しなくて負けた

430 ::2022/12/01(木) 18:26:20.76 ID:q3KOyCbT0.net
これで突破!
日本1-1スペイン 
後半35分三笘

ドイツ1-0コスタリカ

431 ::2022/12/01(木) 18:26:29.95 ID:uK1e+zpC0.net
>>400
ニワカにより批判
吉田はクリアでなく繋ぐ意図だから

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:26:44.30 ID:e/MPus650.net
>>427
まんまロシアW杯ポーランド戦の日本じゃないか・・

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:26:50.87 ID:2eKNlbaz0.net
誰がスタメンでも応援するけども
コンディションが良い面子出してキレキレで臨んで欲しいな

434 ::2022/12/01(木) 18:27:14.05 ID:ZX9+7ZkI0.net
遠藤いないしハイプレスは無理じゃないかな
前田浅野2人に90分フルでおっかけてもらうか

435 :ブラボー中隊:2022/12/01(木) 18:27:24.14 ID:XxykDnhX0.net
>>413
やる前から負けること考えるやつがいるかよ

436 ::2022/12/01(木) 18:27:50.17 ID:K28W33u30.net
>>420
そう!コスタリカが変に警戒をした悪循環が7点に繋がってるし実際は入りの気持ちの違いで結果は変わるのだよね
変に持ち上げることが悪循環を招いてる国が多い
モロッコは今大会ではメンバーは揃ってるがさらに警戒心なく全場面で上回っている

437 ::2022/12/01(木) 18:27:54.69 ID:vhgvjT5U0.net
日本撃破のコスタリカが“最少記録”樹立 英データ会社「PA内のタッチ数が2回だけ」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース
サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は27日、グループリーグ(GL)第2戦の日本―コスタリカ戦が行われ、日本は0-1で痛恨の敗戦を喫した。0-0で迎えた後半36分に失点。英データ会社は、コスタリカが1966年大会以降の“最少記録”を樹立していたことを伝えている。
~中略~
英データ分析会社「Opta」日本語版ツイッターは「コスタリカの日本戦での敵陣ペナルティエリア内タッチ数は2回だけで、これは1966年以降のW杯の1試合で勝利した側が記録した同タッチ数としては最少。効率的」とデータを紹介した。

438 ::2022/12/01(木) 18:28:42.01 ID:M29Oeqao0.net
俺様がワールドカップ前にこう言っただろ?

■俺様
「日本のプレーは軽いすぎる
代表って看板には色々なものが付いてくる

・期待してくれる奴
・夢を託してくれる奴
・目標にしてくれる奴

そいつらの想いが全部、足にこびりついてんだ
ドイツ、スペインのプレーはとてつもなく重いぜ」

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:28:42.06 ID:Bh/iSVED0.net
>>416
豪州もそれだけは徹底してたしね。吉田みたいなのいたらデンマーク相手に勝ち逃げが厳しかった。まあ、フランス相手に
低い位置の繋ぎのミスつかれて同点、逆転許したから、それを教訓にしてる面も有るんだろうけどさ

スペイン相手に低い位置でミスすると即失点になる可能性高くなるから、高校サッカーみたいにかっこ悪くても危ない
位置では大きく蹴り出せば良いわ。スペインはそれを絶対にやらないチームだけど、バルサとかがそういうサッカー
しているしね。ワンミスすれば失点になるけど、子供の時からやってるからポゼッション70%取るようなサッカー
をスぺインは出来る

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:28:48.74 ID:ZqHJIU6c0.net
フランスは二軍がってよりリスクを下げた結果だと思うわ
怪我するのが一番嫌だからそんな強く当たらないだろうし 

441 ::2022/12/01(木) 18:31:08.85 ID:M29Oeqao0.net
>>435
おい!てめー!
俺様のセリフをパクるなや!
クソが!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:32:13.35 ID:3AjWVhbK0.net
一昨日、昨日と見ていて、どの国の選手も疲れている気がするので、一波乱あっても不思議でない。

443 ::2022/12/01(木) 18:32:53.12 ID:M29Oeqao0.net
元気があれば何でも出来る
元気があればスペインにも勝てる!
バカやろーう!

444 ::2022/12/01(木) 18:33:36.87 ID:M29Oeqao0.net
時はキタ!
ただ、それだけだ!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:33:43.30 ID:3AjWVhbK0.net
>>440
強国といえども自国だけでワールドクラスを20人以上集めるのは容易でないですよね。

446 :パエリアウーバー頼んだぜ:2022/12/01(木) 18:35:29.92 ID:Hrp1BrNm0.net
あぁー勝った!勝った!

447 ::2022/12/01(木) 18:36:02.24 ID:tkplso1W0.net
上田インタビューされてるけどスタメンなの?

448 ::2022/12/01(木) 18:36:18.21 ID:M29Oeqao0.net
ゲームやろうとしたけど寒さで手がカチンコチンになって指動かねえぜ

449 ::2022/12/01(木) 18:36:19.98 ID:QaFzsc4K0.net
決勝と思って玉砕しろ。
せこい勝ち点とか考えるな。
そうすれば代表の見方も変わるよ。

450 ::2022/12/01(木) 18:36:53.08 ID:M29Oeqao0.net
>>447
そだよー

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:37:03.74 ID:TKFs9FcP0.net
日本人監督路線を貫くなら、せめてコーチに海外で活躍した選手を入閣させないと
森保と横内とか反町が話し合って生まれる結論なんかたかが知れてる
消極的なみみっちい結論に落ち着くしかない
海外で活躍してコンプレックスのない選手を入閣させるべき
昨日のアルゼンチンのベンチにアイマールとサムエルいたのは懐かしいねぇ

452 ::2022/12/01(木) 18:37:11.78 ID:UrK03qzD0.net
突破が決まってるのにフランスがエムパペ主力出したのは無気力試合じゃないっていう体裁だけ

453 ::2022/12/01(木) 18:37:35.15 ID:Z6O67xg10.net
いや、前田だろ「効く」のはw
世界に三苫に匹敵するドリブラーはいても前田に匹敵するプレスの鬼はいないぞ
前田が前線でボール奪取すれば即得点に結びつく

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:38:35.52 ID:FtG8I0Ij0.net
前線からハイプレスなんて
今の日本にはできないよ
ドイツ戦、コスタリカ戦見てた?
ハイプレスなんてしてないw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:39:28.98 ID:FtG8I0Ij0.net
スペインに勝ったら
森保続投濃厚だから
惨敗してほしいわ
その方が日本の為

456 ::2022/12/01(木) 18:39:50.37 ID:uJNriwdZ0.net
相馬はシュートやクロス上手くなったらまた見たいな。上田は二度と見たくない。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:40:01.88 ID:ePjcW6/80.net
基本ドイツ戦と同じ感じにすると思うけど三苫を使うのか久保を使うのかわからんな

458 ::2022/12/01(木) 18:40:02.54 ID:T1aw0sLE0.net
次期日本代表監督:宮本恒靖
プロデューサー件旅人:中田
メディア広報用コーチ:本田・内田・闘莉王
FKコーチ中村俊輔
GKコーチ川口能活
キング:カズ

459 ::2022/12/01(木) 18:40:04.89 ID:M29Oeqao0.net
スペイン
「ハイプレスしても我々には通用しませんよ
それでもハイプレスするのかね」

とスペインが言ってた

460 :うう:2022/12/01(木) 18:41:03.00 ID:Z6O67xg10.net
>>444
出る前から負けること考えるバカいるかよ!出てけゴルァ!

461 ::2022/12/01(木) 18:41:41.38 ID:fnyWOfQx0.net
>>452
アリバイ作りのためってか。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:41:47.17 ID:F3PzO9Jk0.net
森保一(74)
あと20年付き合えw

463 ::2022/12/01(木) 18:41:48.36 ID:Bw93x7d80.net
柴崎が無双してお前らが手のひら返しするのが見える!

464 ::2022/12/01(木) 18:43:00.58 ID:ZX9+7ZkI0.net
失点は2くらいだと思う
つまり3点とらないといけない
最初から飛ばしていけ
体力尽きたらもう諦めろ

465 ::2022/12/01(木) 18:43:23.39 ID:BgN7LnoL0.net
コスタリカの采配から手のひら返しはねーから
あとは選手が頑張って温存スペインやれるかどうか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:43:23.73 ID:GdNyvxe70.net
西野といい森保といい日本人は何故アホなギャンブルをしてしまうのか

467 ::2022/12/01(木) 18:44:11.81 ID:6aImyh3L0.net
スペインは自分たちのフィロソフィーに溺れてやられる
ドイツと同じ目にあうよ

468 ::2022/12/01(木) 18:44:14.95 ID:eLB7ChIl0.net
柴崎は既に序列落ちてるから出番ないだろ
カナダ戦であのパフォーマンスしても田中碧を使うのが今の森保

469 ::2022/12/01(木) 18:44:24.75 ID:M+TScFj+0.net
コスタリカ戦で森保が正気に戻ったのが敗因かもな

470 ::2022/12/01(木) 18:44:44.72 ID:ZX9+7ZkI0.net
>>466
ポイチ「コスタリカ戦で主力出すなんてギャンブルは出来ん」

471 :🥗:2022/12/01(木) 18:46:00.33 ID:ORqCamY00.net
>>466
日本人トレーダーは逆張り好きギャンブラーが多いよ

472 ::2022/12/01(木) 18:46:28.12 ID:vhgvjT5U0.net
スペインはCFモラタ先発で日本を削ってもらって
後半からアセンシオのキレでズドーンがいいと思う

あ、なんかスペイン思いになってしまった

473 :::2022/12/01(木) 18:48:12.56 ID:2BAbyQZZ0.net
テレビで森保の檄やってて聞いてしらけたわ
スペインに勝てばドイツ戦奇跡でなく必然になるとか
お前のターンオーバーwのせいでコスタリカごときに負けたんじゃないの

474 ::2022/12/01(木) 18:49:40.81 ID:BgN7LnoL0.net
そもそも召集メンバー3名も多く連れていけるのに上田と川島呼んでるのが間違い
ゴミ監督

475 ::2022/12/01(木) 18:50:02.35 ID:6Boe53fQ0.net
開始5分くらいはオールコートプレスでかまして、あとはゴール前をロックする

476 :吉田のM生え際気になる:2022/12/01(木) 18:50:22.76 ID:ayMl2l/V0.net
>>467
そうだ。糞ガキガビ、ペドリの
アジリティに気をつけろ
カルバハルのサイドを三笘で
粉砕しろ

477 ::2022/12/01(木) 18:50:26.57 ID:uJNriwdZ0.net
まあ、今回はスペインに負けてドイツに2位を譲った方がええやろな。その方がドイツ人ご機嫌でブンデスに日本人選手もっと買ってくれるやろし。ドイツ代表に勝つ位有能って示せたし。

478 :::2022/12/01(木) 18:52:33.87 ID:2BAbyQZZ0.net
三笘がスタメンかどうか
森保があくまで意地を通すか気になる

479 :日本頑張れ:2022/12/01(木) 18:52:34.61 ID:o9aOURj00.net
>>435
ハンネワロタ

480 ::2022/12/01(木) 18:52:35.61 ID:8C8Dmsk90.net
疲労困憊のスペイン追い詰められた

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:52:39.69 ID:Bh/iSVED0.net
>>474
上田、川島、町野とかいらなかったね。大迫、旗手、原口なら怪我人大勢出たし使えた。山根は退場やPK怖いし
伊藤は使えないし、長友出しっぱなしの方がマシという。でも森保交代するしね。

482 ::2022/12/01(木) 18:52:45.03 ID:DuObvbW00.net
ひるおびでは過去に優勝した国が2つ同じ組に入った時に
両方とも突破してないってデータを紹介してたな。
でもウルグアイとか大昔過ぎるんだよなw

483 ::2022/12/01(木) 18:54:19.10 ID:DuObvbW00.net
>>435
それを森保が言ってインタビュアーをビンタしたら勝てそうww

484 :🥗:2022/12/01(木) 18:55:45.45 ID:ORqCamY00.net
>>413
冷たい部屋で冷たい試合を見るのが日本人の醍醐味さ🥶

485 ::2022/12/01(木) 18:56:05.06 ID:c2x9aZR20.net
インタビュー見てると久保は出るのかな?

486 :、。:2022/12/01(木) 18:57:02.89 ID:50VHp4Fa0.net
俺様のウイイレシミュレーションでは3-2で勝ったぜ

487 ::2022/12/01(木) 18:57:57.66 ID:W8n1uurc0.net
クボシンは事あるごとにリーグ3位だのいうが
4大リーグ中堅なら数人はワールドカップメンバー選出されてるのが当たり前なんだが
その3位様は何人選出されましたか?
1人!?そんな個の評価がないクラブって
まぐれでチーム力が噛み合っただけでは?
実際その1人もいない方がマシってくらいの採点でしたよね

488 ::2022/12/01(木) 18:58:03.81 ID:DuObvbW00.net
オンタイムで観たいわけじゃないけど結果知って観るのが嫌だから
早寝しといて観るってニワカが一番多そう

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:58:12.20 ID:F3PzO9Jk0.net
Keisuke Honda
>明日の朝4時に起きれないとか言ってる人いないよな?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:58:19.22 ID:zPpZfM4U0.net
日本がスペインに勝つのを他のスポーツで例えてください

競馬だとマルシュロレーヌBCディスタフ制覇とか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:58:32.99 ID:EUOMxU3F0.net
ここまで2試合続けて前半耐えて後半攻撃選手入れてから勝負、というプランだけど
スペイン戦も同じやり方にするのかな
絶対に最初から全力で行った方が勝つ可能性高いけど

492 ::2022/12/01(木) 18:59:24.15 ID:uJNriwdZ0.net
>>490
佐賀商が大阪桐蔭に勝つ

493 ::2022/12/01(木) 18:59:37.08 ID:sJdRr7Ka0.net
スペインは出ないのガビだけだな
やっぱり本気で日本を沈めに来る

494 ::2022/12/01(木) 19:00:14.82 ID:c2x9aZR20.net
>>490
凱旋門賞3着
1着はワールドカップ優勝レベル

495 ::2022/12/01(木) 19:00:39.26 ID:6aImyh3L0.net
>>493
もうスタメンでてんの?

496 ::2022/12/01(木) 19:00:54.91 ID:uJNriwdZ0.net
サウジはアルゼンチン倒したし、オージーはグループ突破したしアジア杯が面白くなるな。

497 ::2022/12/01(木) 19:01:17.58 ID:BgN7LnoL0.net
>>481
元プロ選手も言ってるけど、
狭いところを崩せる選手が必要だったけどね。

カイジで言ったら森保はチョキしかカードを持ってなかった。相手がグーで硬い戦いをしてきたときに、狭い所を繋いで崩せる香川や中島は呼んでよかった。もちろん手術決断させたり奥さんの病気のこととかケアするような働きかけは必要だったけどそういうのが監督の仕事やろ。
まあ旗手や原口もアリやね。

498 ::2022/12/01(木) 19:01:50.79 ID:Fp46cpPh0.net
俺の脳内シミュレーションでは、日本はそこそこの試合をしてそこそこのスコアで負ける

長友が泣きながら悲しみのブラボー連発😭

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:02:24.26 ID:zPpZfM4U0.net
>>494

オルフェーヴルすげー

500 ::2022/12/01(木) 19:02:58.23 ID:M29Oeqao0.net
>>490
小川良成がチャンピオン秋山準に5分以内で勝利した

501 ::2022/12/01(木) 19:03:30.13 ID:c2x9aZR20.net
ブラジルとフランスはどうやろうと負けそうだが、
スペインは20%くらいは勝率あると思ってるわ

502 ::2022/12/01(木) 19:03:59.24 ID:e27I9ZrW0.net
>>493
ブスケツとかむしろでてきてほしいわ
あとフェラントーレスもゴミだし
アルバとかもバルサの老害

503 ::2022/12/01(木) 19:04:00.75 ID:PO+KfRMN0.net
コスタリカ戦はいるメンバーだけでもきっちり戦えば勝てた可能性は全然あったよ
カウンター警戒してリスク背負わなくても崩すやりようなんかいくらでもある

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:04:03.89 ID:zPpZfM4U0.net
>>500

白GHCルールでやってそう

505 :日本頑張れ:2022/12/01(木) 19:04:08.99 ID:o9aOURj00.net
>>490
稀勢の里が白鵬に勝つ(ちと古いか)

506 :ブラボー中隊:2022/12/01(木) 19:04:27.09 ID:XxykDnhX0.net
>>490
高田信彦がヒクソングレイシーに勝つ

507 ::2022/12/01(木) 19:04:51.60 ID:ArtRiTMc0.net
無敵艦隊を沈めろ
ってか今回ドイツもスペインも日本も枢軸国側だね

508 :日本頑張れ:2022/12/01(木) 19:05:08.58 ID:o9aOURj00.net
>>501
ねーよ
コスタリカに7-0やぞw

509 ::2022/12/01(木) 19:05:11.14 ID:BEpqvG+60.net
唯一ブラジル倒せるのはスペインだけだろ
みんな見たいのはこのカードなんだよ日本空気嫁

510 ::2022/12/01(木) 19:05:33.18 ID:tkplso1W0.net
上田スタメンっすかー
というよりドイツコスタリカとかが裏の試合とかめちゃくちゃ見たいんだけど
身体が2つ欲しいわ

511 ::2022/12/01(木) 19:06:06.27 ID:DuObvbW00.net
結果はともかく徹底討論してる時間が面白かったのにな(特にテレ朝)
始まる前に、あーだこーだ話してるのが面白いのよw
なんなら試合いつまでも始まらんでいいw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:06:21.41 ID:zPpZfM4U0.net
流れ関係ないけどメキシコvsアルゼンチンはなんか
別のスポーツを見てる感じだった

サッカーのボール回しってこんな高速だったっけって。

513 ::2022/12/01(木) 19:07:34.00 ID:Bw93x7d80.net
なんでコスタリカ戦に柴崎を出さなかったのか?
森保が遠藤を過大評価したのが原因か

514 ::2022/12/01(木) 19:07:46.22 ID:Fp46cpPh0.net
無敵艦隊に勝てる訳ない
無敵な艦隊だぞ!つまり無敵ってことだ😵

515 ::2022/12/01(木) 19:07:51.81 ID:ZX9+7ZkI0.net
7って数字に囚われすぎ
たまたま上に振れただけってこともある
ベスメンで死ぬ気でやればそう一方的なスコアにもならんやろ
ベスメンならだが・・・

516 ::2022/12/01(木) 19:08:12.43 ID:nfNPJ/Tl0.net
>>513
スペイン戦に遠藤はいらないと判断して柴崎を温存したんだぞ

517 ::2022/12/01(木) 19:08:39.06 ID:DuObvbW00.net
>>509
フランスだけでしょ、スペインが勝てるなら同じサッカーして戦い慣れてる
アルゼンチンも勝てる。
スペインは高さも無いしミドルシュートも少ないありがとうございます。

518 ::2022/12/01(木) 19:09:32.20 ID:DuObvbW00.net
>>517
ありがとうございますは何故か入力ミスw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:09:46.61 ID:zPpZfM4U0.net
きっとティキタカを鳥かごで捕らえてくれますよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:10:46.08 ID:gaKXZGmM0.net
>>490
JFLやJ3レベルですら無い地域リーグの
栃木cityが川崎を天皇杯決勝でジャイアント・キリングしちゃう感じ
ありえない

521 ::2022/12/01(木) 19:12:08.69 ID:DuObvbW00.net
南葛対修哲の鳥かご作戦みたいな戦いになるな。
誰が石崎くんでボール奪って、誰が翼になれるか?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:12:38.25 ID:H3Kjtmxw0.net
スペイン前回大会ベスト16、前々回大会GL敗退
欧州予選8試合15得点5失点
ビビるほどの強さは無いよ

523 ::2022/12/01(木) 19:12:55.27 ID:ArtRiTMc0.net
    伊東 

久保 南野 堂安

  鎌田 遠藤

長友 吉田 冨安 板倉

524 ::2022/12/01(木) 19:13:02.74 ID:Fp46cpPh0.net
JFLが天皇杯でJ1に勝つくらい難しい…ぼこしやす!!!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:13:31.23 ID:j/YLSCKg0.net
>>510
マジならまた0ゴールマンで前半の得点ソースを減らす気なのか・・・
森保は意地でも上田に花もたせたいのか

526 ::2022/12/01(木) 19:13:50.42 ID:PasGjK+80.net
【W杯】闘莉王氏「なぜ能力の高い選手を最初から使わないのか」森保ジャパン大一番前に愛のゲキ

頭悪いから
海外の経験ないから

代表監督は海外での指導経験必須にしてくれ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:14:12.13 ID:rjyX/INW0.net
中途半端に前からプレス行って余裕でかわされて
吉田の裏を狙われてあっさり突破される未来しか見えないわ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:14:43.28 ID:dYW0ggrN0.net
>>516
柴崎なんてオワコンリーグで2部じゃんw
1部からオファー無しのカスw

代表レベルにないのになぜいるのか???

仲良しクラブ森保ジャパンwwwwwwwww

まっそういう事

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:14:54.76 ID:Hq9WXgzW0.net
世界2位ベルギーと3位アルゼンチンが負けたんだし可能性は十分あると思う

530 ::2022/12/01(木) 19:15:21.38 ID:Fp46cpPh0.net
日本が勝つゲン担ぎに夜ご飯ネギトロ丼食べた😋
ふえぇカツ丼食べるの忘れてた😱

531 ::2022/12/01(木) 19:17:32.38 ID:uJNriwdZ0.net
>>526
へいへいへい~

532 ::2022/12/01(木) 19:18:38.74 ID:w4c6Eskn0.net
永田「いいんだね?やっちゃって」

533 ::2022/12/01(木) 19:19:02.15 ID:uMBXvuBM0.net
似た考えの奴いて草
豚カツと迷ったけどスパニッシュオムレツ作って食うわ

534 ::2022/12/01(木) 19:19:07.35 ID:BgN7LnoL0.net
今年の2022スペインはハイプレス俺たちのサッカーだから強いよ。
選手入れ替えたら弱くなるかもしれないけど、
ドイツ戦はオリンピックの決勝よりはるかにヤバいと思ったね。

535 ::2022/12/01(木) 19:19:37.71 ID:dirAxMr40.net
本気のスペインとようやくやれるな
駒野見てるか

536 ::2022/12/01(木) 19:20:14.08 ID:QC2qkeJv0.net
日本のメディアではコスタリカ戦が世紀に残る大失敗だとまだ報じてないみたいだな
海外ではチラホラ言及されてるのに

537 ::2022/12/01(木) 19:20:17.35 ID:uJNriwdZ0.net
スペイン戦はツートップで伊東と前田でええやろ。疲れたら三笘、浅野投入。

538 ::2022/12/01(木) 19:21:09.11 ID:BgN7LnoL0.net
そろそろ森保のうんこスカッド予想するか?

539 ::2022/12/01(木) 19:21:20.19 ID:uJNriwdZ0.net
>>536
W杯に守備練習しに来たチームに負けた我らがハポン

540 :日本頑張れ:2022/12/01(木) 19:21:38.12 ID:o9aOURj00.net
>>530
俺はキットカット買って来て食べてるよ
コスタリカ戦は負けたけどwww

541 ::2022/12/01(木) 19:22:02.10 ID:HE5i3ICz0.net
スペイン人は口を揃えて唯一の弱点はセットプレーとか言ってるけど
ネーションズリーグで体のデカイ国とばかりやってたせいだよな
あと日本の予想5バックだけど初戦のコスタリカはドン引きだったけど結果はあの通りフルボッコにされたからスペインの思う壺だと思う

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:22:08.24 ID:w4qLL33R0.net
>>325
牌族オカルティ面白かったのにすぐ終わっちまったな

543 ::2022/12/01(木) 19:22:56.14 ID:5k2qbe/b0.net
森保はおそらく美味しいものは後にとっておくタイプ
三苫、冨安は後半から

544 ::2022/12/01(木) 19:23:43.30 ID:HE5i3ICz0.net
日本はコスタリカの5バックを崩せなかったけどスペインはイトも簡単に崩せるよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:24:52.82 ID:GdNyvxe70.net
基本的に遅攻の方が遥かに難しいからな
速攻頼みのチーム作ってきてるから遅攻が必要になるとどうしようもなくなる
遅攻向きの選手使うにしたって連携も何もなしでなんとかしてくれとか無理だから
結局個でなんとかできる三笘頼みしかなくなる
最終予選で攻めてくるサウジや豪州よりオマーンに苦戦したのが森保ジャパンだからな

546 ::2022/12/01(木) 19:25:00.37 ID:PO+KfRMN0.net
本来ならフランスがやってたようなターンオーバーを日本もやれてたチャンスがあったと思うと本当に悔しい
ノックアウトステージをベストな状態でいけたのにな

547 ::2022/12/01(木) 19:25:44.19 ID:Fp46cpPh0.net
素人「日本はドイツに勝ったがスペインは引き分けたから勝てる😤」

548 ::2022/12/01(木) 19:25:46.34 ID:uJNriwdZ0.net
2試合で枠内シュート1の最弱に負けた我らがハポン

549 ::2022/12/01(木) 19:28:07.46 ID:uMBXvuBM0.net
>>534
ヤバいのはヤバいんだけど
ドイツのハイプレスを受けて結構低い位置でのロストもあったから全く奪えないって程でもないなって印象だった

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:28:22.54 ID:Gvrc2njf0.net
ぶっちゃけビハインドなら三苫出さなくて良いわ
評価下がるだけだし故障してプレミアの未来壊されたくない

てか三笘もキレろや良い加減
お前いなかったらw杯出場すら怪しかったレベルなんだから

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:28:28.20 ID:F3PzO9Jk0.net
森保は一旦持った第一印象から抜け出せないんだろ
悪い第一印象を持った選手が活躍しちゃうとますます冷遇するタイプw

552 :🥗:2022/12/01(木) 19:28:59.81 ID:ORqCamY00.net
グループEグダグダだからどのチームも可能性残ってんだろ
スペインが全力で日本を叩き潰しに来るルートしかないよ

553 ::2022/12/01(木) 19:29:29.36 ID:PO+KfRMN0.net
>>544
仮に崩せて勝ったとしてもトーナメント初戦も連戦なんだよ!
負けたら終わりのトーナメントでもメンバーシャッフルしながらやるつもりなのかもしれないけどさ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:29:46.20 ID:65luQl550.net
主力温存確定、手抜きスペインにまさか負けることはないだろ

555 ::2022/12/01(木) 19:30:03.92 ID:uJNriwdZ0.net
カツラニス前半で退場に追いやったギリシャ戦より残念感が凄いな。

556 ::2022/12/01(木) 19:30:50.00 ID:0ZxZ8dFs0.net
今夜で代表監督として最後の指揮になるんだしせめて2点差以内で負けてほしい

557 :ブラボー中隊:2022/12/01(木) 19:32:49.74 ID:XxykDnhX0.net
>>530
俺は今抜刀隊を聞いて士気を高めている

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:33:58.90 ID:VLFwGtBR0.net
三笘はプレミアでもあんな「俺サイドでマーク集めとくから、あとはSB中に切れ込むとか、アーリー入れてね」って感じなのかい?もっとぐいぐい行くんかと思ってた

559 ::2022/12/01(木) 19:34:04.46 ID:5k2qbe/b0.net
>>556
冷静に考えて再登板の機会はあるやろ
日本人で本大会を経験してる監督はそんなにおらん

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:34:06.75 ID:KTY/sB430.net
スペインは日本と引き分けで大丈夫
日本もスペインと引き分けで突破できるケースがある

そうなったときお互い攻めなくなってそのまま突破できるかもしれん

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:34:51.83 ID:XkJADKeo0.net
>>156
ナランチャーーーッ!!

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:35:15.53 ID:GRxhcT1D0.net
いよいよ
終わるか

期待しないで見るよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:35:40.97 ID:Gvrc2njf0.net
>>558
5バックであの時間帯入ってきて2回交わしてpa侵入さたのにグイグイ言ってないように見えたのか

しかもパスきたの何回だよ

564 ::2022/12/01(木) 19:35:47.88 ID:0ZxZ8dFs0.net
森保はよくやったよ
今までお疲れさん
きよきよしく去ってほしい

565 ::2022/12/01(木) 19:38:27.91 ID:Fp46cpPh0.net
本田さんの脳内清武だったんだろうなァ🤔きよきよ

566 ::2022/12/01(木) 19:40:32.33 ID:YjLhs70U0.net
ぶっちゃけスペインのFW、サイドアタッカーは大したことないよ。トミーが圧倒するはず。
後は三笘出すかだな。久保左で使ったらまじ笑える。

567 ::2022/12/01(木) 19:40:35.20 ID:KB2QGlW10.net
残念だけど森保の続投だな

568 ::2022/12/01(木) 19:40:48.40 ID:636T+31x0.net
コスタリカ戦よりも気楽に見れるよな。

569 :ベンゲル :2022/12/01(木) 19:41:20.86 ID:yYxFHaZ/0.net
平ストいるか???

570 ::2022/12/01(木) 19:41:21.48 ID:5k2qbe/b0.net
オリンピックのメキシコ戦みたいになるやろ
大勢が決した後に三苫投入してゴール決めるみたいな

571 ::2022/12/01(木) 19:41:44.13 ID:FVJItSez0.net
あと10時間少々で日本のグループリーグ敗退を目にすることになるのか(笑)

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:44:25.57 ID:3AjWVhbK0.net
>>557
陸軍分列行進曲ですよね 学徒出陣や観閲式の時に流れる  士気は高まりそう

573 ::2022/12/01(木) 19:46:56.62 ID:VCU9Mu5I0.net
負けてもいいから三笘スタメンにしろや
後悔とモヤモヤが凄い三笘ベンチスタートとか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:47:51.49 ID:Bh/iSVED0.net
>>558
前に2人ぐらいいてチャンス作るなんて普通のィンガーじゃ厳しいぞ。コスタリカ戦なんて2回そういうチャンス作ってるし
1回は、浅野のからぶり、鎌田がGK正面で得点にならなかったけど。90分出て1回でもそんなチャンスをクリエイト
出来れば充分だろうよ。ブラジルのビニシウスだって先発で出ても、そう何回もそういうの作れる訳じゃないぞ

ドイツ戦の久保みたいに全部止められるとかも有り得る。

575 :10年監督:2022/12/01(木) 19:50:06.55 ID:lhOD2rTq0.net
決める所決めないと試合に勝てない
勝つ所勝たないと予選突破出来ない
これが道理だからね日本はスペインに1-4で負ける
3点取られて1点返してやっぱり4失点目されて終わり
時間の無駄だから試合は観ない

576 ::2022/12/01(木) 19:50:22.31 ID:Fp46cpPh0.net
もしかして森保監督は三笘さんプレミアスタメンでよくやってるの知らない?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:51:09.06 ID:2eKNlbaz0.net
4-3-3のインサイドで鎌田・久保という並びが見たい
がアンカーいない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:52:59.84 ID:3AjWVhbK0.net
>>575
ラジオで聞くサッカーも面白いよ

579 ::2022/12/01(木) 19:54:57.91 ID:PasGjK+80.net
あー!
本気の土下座がしたいわー

580 ::2022/12/01(木) 19:55:00.33 ID:uJNriwdZ0.net
ポイチジャパンの集大成、見届けようじゃないの。南野、大迫の劣化不調が痛かったな。

581 ::2022/12/01(木) 19:55:36.24 ID:sR568pos0.net
みなさんは学生時代なんの部活してました?
自分は恥ずかしながらゲーセン部でしたん😜

582 :ブラボー中隊:2022/12/01(木) 19:56:15.50 ID:XxykDnhX0.net
>>572
そうそう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:57:45.49 ID:FtG8I0Ij0.net
3点差ぐらいで負けてるなら
もう全員上げて守備捨てて
町野入れて玉砕して負けてほしいわw
1点ぐらいは取らせてくれるんじゃない?w

584 ::2022/12/01(木) 19:57:48.57 ID:ucVTniVg0.net
スペイン4 +7
日本4 +1
ドイツ1 -1
コスタリカ1 -7

仮にこうなっていてもスペインって日本に勝てるなら勝っておこうって攻めてこない?
終盤まで頑張って引き分けで持ちこたえておかないと示し合わせとかしてくれないよね

585 ::2022/12/01(木) 19:58:50.08 ID:mHV+Ww0n0.net
三笘の評価が確定するという意味では、三笘スタメンいいと思う
ブライトンでスタメンで通用してるぞ!といくら言われても三苫=ジョーカーの印象が強いので、スペイン戦でそれを翻すようなプレーを見せてくれれば正直日本負けてもいいわ
森保の真意は知らんけど日本がドイツスペイン相手に真っ向からガチ勝負できる機会ってW杯以外にないから、コスタリカ戦メンバーおとしてでもスペイン戦に照準を定めてると信じたい。。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:00:54.14 ID:FtG8I0Ij0.net
しかし久保、堂安、鎌田と全然なのを見ちゃって
フェリックス、ガビとか得点してるの見ると
日本の若手って結局しょぼいんだよなぁ
本田は初出場でスーパーFK含めて2得点
その後も2得点でW杯通算4点だもん

この本田がロシアぐらいにしか行けなかった
ミランではもう駄目だったし
これが日本の育成の現実なんだよなぁ
久保も全然期待外れだし
まじでバイエルン行った福井、ボルシア行く福田
あたりが相当な活躍しないともう日本の未来は暗いわ

587 ::2022/12/01(木) 20:01:12.71 ID:gi6zEjCP0.net
>>581
黄金世代と同世代で本来ならオレも代表やらに行かねーとだったが面倒くさ…色々事情でサッカー辞めた
サイドバックで上がるのが好きだったなー、中学時代はまだまだ守備しろなポジで怒られまくった
信じるも信じないもご勝手に

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:01:35.56 ID:3AjWVhbK0.net
何でもいいから早く終わってくれ  日本ダービー前の気持ちと同じ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:02:02.73 ID:FtG8I0Ij0.net
まじで次期10番はFK成功率が5割が
最低条件とかでもいいわなw
FKがゴミ過ぎるんだよ今の代表

590 ::2022/12/01(木) 20:03:22.05 ID:wS8akXzK0.net
結局アジアからの決勝トーナメント進出は日本とオーストラリアだけという
オーストラリアがアジアというのは大いに違和感があるが

591 ::2022/12/01(木) 20:04:09.87 ID:M+TScFj+0.net
スタメンはスペインで活躍する柴崎久保は間違いないだろう

592 ::2022/12/01(木) 20:04:59.87 ID:1CUm4GW80.net
冨安フル出場なら、スペイン完封できると予想。
みんなの意見どうぞ!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:05:32.35 ID:FtG8I0Ij0.net
次の監督には2トップをやってもらいたいは
1トップは無理だわ そもそも
日本にできるFWがいない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:05:56.39 ID:FtG8I0Ij0.net
>>592長友、吉田がやらかすから無理

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:06:09.17 ID:AZBeWuhA0.net
警察の「殺人ロボット」導入を承認/サンフランシスコ
https://www.bbc.com/japanese/63817616

渋谷スクランブルに設置してください

596 ::2022/12/01(木) 20:06:48.82 ID:uMBXvuBM0.net
>>586
レヴァンドフスキですらワールドカップ2大会6戦目でようやく初得点ですよ

597 ::2022/12/01(木) 20:06:51.87 ID:Fp46cpPh0.net
>>592
しかしね…冨安が関与出来ない味方のミスで失点する可能性もあるのだから…

598 ::2022/12/01(木) 20:07:36.41 ID:1CUm4GW80.net
>>594
長友をベンチに固定する方法ないんかな?

599 ::2022/12/01(木) 20:09:25.27 ID:1CUm4GW80.net
>>597
冨安ベンチ3失点
冨安フル出場0か1失点
かなと予想してる。

600 ::2022/12/01(木) 20:09:36.48 ID:mHV+Ww0n0.net
>>586
堂安とか鎌田とか口だけの選手が増えたのはケイスケ・ホンダの影響?
過去には柿谷や宇佐美あたりがホンダのビッグマウスだけを真似してたね

伊東純也や三苫とは対象的
本田さんは特殊なケースでやっぱり日本人は「漢は黙って結果で示す」って国民性なんじゃないの

601 ::2022/12/01(木) 20:09:42.15 ID:PO+KfRMN0.net
森保はもう理解不能でも何でもいいから今日勝ってボロボロで連戦でもトーナメント初戦勝ってくれよ!
訳のわかんないコスタリカ戦もチャラどころか日本初のベスト8の英雄としてまつりあげるから頼むからやってくれ!

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:10:02.58 ID:FtG8I0Ij0.net
>>596ポーランドは優秀ならストライカー多いけど
そのお膳立てする中盤が日本以下だもんw
そりゃ点取れるわけない
日本は逆だから点取れない

603 ::2022/12/01(木) 20:10:17.96 ID:pZiwbVR20.net
ミリトン(レアル・マドリー)になにもできずションベン漏らした三笘

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:11:09.77 ID:6hx7rnft0.net
森保がGL突破したら悪夢の4年間がまた待っている…

605 ::2022/12/01(木) 20:11:19.36 ID:VmlkSkfG0.net
>>600
久保君はスペイン戦を前に「口だけの選手になりたくない」てキャラ変した

606 ::2022/12/01(木) 20:11:27.23 ID:/DUApHHU0.net
三笘先発で使わんかな
あくまで相手がバテてきた後半途中からか

607 :ほげ:2022/12/01(木) 20:11:42.53 ID:gwfNNnvN0.net
日本代表の前線はFW以外、世界でも戦えると思う。
でも後ろからのビルドアップと戦術が時代についてけてない。。。

そこが改善された代表をみたいなー。。。

608 ::2022/12/01(木) 20:14:04.15 ID:mHV+Ww0n0.net
>>605
鎌田らへの嫌味や批判ともとれるコメントをマスコミにしてるのは気になる。。
もしかして結構、代表の空気悪いのかな?

609 ::2022/12/01(木) 20:14:21.80 ID:Mc1E+tBY0.net
またバックパス伊藤だせよ

610 ::2022/12/01(木) 20:14:24.34 ID:rZKiifCD0.net
三笘は正直たぶん先発で使っても問題ないが。ただベトナム戦みたいに徹底マークされて見せ場作れないこともある。
しかしそれでも逆サイドが今度は生きてくる。
だからスタメンにするべし。

611 ::2022/12/01(木) 20:14:47.10 ID:g+PcVmdL0.net
森保はどう出るんだろうね
ハイプレスで行くのか、少し構えるのか、ドン引きか

612 ::2022/12/01(木) 20:15:05.26 ID:sR568pos0.net
スペインに負けてもやっぱりかで怒りも沸かないだろうね
コスタリカ戦直後は何やってんの!だったが…

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:15:12.29 ID:7xZCLg7l0.net
>>587
ユースとかに入ってました?マジならすげえ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:16:22.18 ID:KTY/sB430.net
ドイツは三苫対策で二人つけてきたけど
90分二人つけるって難しいと思うしつけたらつけたでどこかに必ず隙が生まれる
だからスタメンでいい

615 ::2022/12/01(木) 20:17:55.42 ID:rZKiifCD0.net
>>587
すげーな

616 ::2022/12/01(木) 20:18:01.37 ID:23Sqwo9e0.net
ドイツ戦に勝ってからコスタリカ戦始まるまで
凄くいい気分だったんだよな

多分サッカー見てる殆どの日本人が同じような気持ちを味わったと思うけど

617 ::2022/12/01(木) 20:18:04.28 ID:ir9xQLES0.net
冨安出して、怪我途中交代 今季絶望  あると思います

618 ::2022/12/01(木) 20:18:19.24 ID:H24EncKV0.net
伊東が前に代表で点を取ったのって、いつ?

619 ::2022/12/01(木) 20:18:45.97 ID:rZKiifCD0.net
>>616
コスタリカ戦の点取られるまでは楽しかった。

620 ::2022/12/01(木) 20:19:06.68 ID:rZKiifCD0.net
>>618
サウジ戦

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:19:12.01 ID:Sx6h+mt/0.net
>>611
前半にハイプレスは無いと思う
ミドルプレスはあり得るが結局捕まえられず押し込まれると思うから、どう転んでもディフェンシブサードでの試合展開になると予想
前半0-0、後半勝負のプランを立てるんじゃないかな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:19:40.39 ID:KTY/sB430.net
ドイツ戦で爆上がりした評価を一試合でマイナスに戻すモリポは本物

623 ::2022/12/01(木) 20:20:47.36 ID:mlvYu8li0.net
>>608
絶対にコスタリカで引き分けOKて言ってた連中に当ててるよな
まあベルギーほど露骨ではないから

624 ::2022/12/01(木) 20:20:54.46 ID:kGJ7CLwu0.net
>>611
前半はドン引きの5バックで間違いない(ここで失点したら終わり)
後半は他会場の結果次第でコスタリカがリードしてるならスペインの猛攻確実だから更にドン引き
ドイツがコスタリカをフルボッコにしてるようならサイドバック2枚を三笘と堂安に変えて3バックの神風攻撃
これ以外はありえない

625 ::2022/12/01(木) 20:21:14.86 ID:FbktwCcD0.net
三笘が後世に残る活躍したらスペインに勝てる

626 ::2022/12/01(木) 20:21:48.07 ID:uJNriwdZ0.net
>>616
ポイチ続投で良いんじゃね?とかコスタリカにきっちり勝ったらスペイン戦キーパー以外ターンオーバーとか夢があったな。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:22:01.06 ID:F3PzO9Jk0.net
イーロン・マスクのニューラリンク社が脳チップの臨床試験を6か月以内に開始するんだって
これは将来SF映画みたいにインストールされるだけで「メッシの技術マスターした」なるかw

628 ::2022/12/01(木) 20:22:05.50 ID:rZKiifCD0.net
朝起きたら勝ってたりしてな。

629 ::2022/12/01(木) 20:22:28.68 ID:Mc1E+tBY0.net
それくらいコスタリカ戦は最低やったな

630 ::2022/12/01(木) 20:22:46.35 ID:H24EncKV0.net
そろそろ寝ようぜ

631 ::2022/12/01(木) 20:23:06.35 ID:23Sqwo9e0.net
>>619
自分はコスタリカ戦のスタメン発表までの3日間
心地よい気分で過ごせてたけど
スタメン見たらなんかチグハグに感じて不安になったw

日本人のサッカー見てた人はダメだと思ったGL突破が見えて来たたから
天国から地獄に突き落とされた気分だと思う

632 ::2022/12/01(木) 20:23:26.90 ID:uJNriwdZ0.net
>>619
俺は前半10分位まで楽しかった。そこから今日は悪い方の日本代表やなと不安が増幅して行ったわ。

633 ::2022/12/01(木) 20:23:34.16 ID:aZPZ3aI40.net
森保はもちろんだが、

吉田
長友
このあたりも今日が代表最後のゲームになる可能性が高いのか
酒井宏樹もそうだろうけど、
長年お疲れ様

634 :85歳無職:2022/12/01(木) 20:23:50.19 ID:N31Jqedu0.net
日本が先制ゴールしたら高血圧で倒れるかもしれん

635 ::2022/12/01(木) 20:24:38.66 ID:23Sqwo9e0.net
>>626
コスタリカに勝って勝ち点6になったら
普段は飲まないお酒を飲もうと思ってたのに
年末年始用になってしまったw

636 ::2022/12/01(木) 20:24:59.99 ID:UyBfrDBr0.net
>>587
素直にすごい
代表ってU何くらいの頃?
その頃から小野や稲本、高原、満男は凄かった?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:25:01.52 ID:7xZCLg7l0.net
韓国VSガーナ
カメルーンVSセルビア
エクアドルVSセネガル

この辺りの試合はここまでワールドカップ見てきて感動したわ
特にセネガルは4年前の終わり方が終わり方だったからシセの涙にもらい泣きするレベルだわ
果たして日本は勝っても負けても彼らと同じような素晴らしい試合を出来るか

638 ::2022/12/01(木) 20:25:22.26 ID:H24EncKV0.net
>>635
前園さん?

639 ::2022/12/01(木) 20:25:37.14 ID:rZKiifCD0.net
これたぶん
2-0で日本だな
スペイン間違いなく舐めてかかってくるわ。
わかるわ。

三笘南野堂安

これで行けばいい。
結局ドイツに通用したのはこの3人の連携。
浅野のあれはマグレみてーなもんだし。

640 ::2022/12/01(木) 20:25:52.51 ID:mHV+Ww0n0.net
森保「スペイン戦のスタメンはサプライズある」
富安と三笘のスタメンじゃないかってサッカー関係者は予想してるしその可能性高いけど、自分は愛人枠・柴崎先発の不安を拭いきれない(´・ω・)
大方の人が予想していたコスタリカ戦で柴崎を使わなかったのを見て悪い予感がしてる

641 ::2022/12/01(木) 20:26:00.63 ID:23Sqwo9e0.net
>>634
まさに死闘

642 ::2022/12/01(木) 20:26:40.91 ID:aZPZ3aI40.net
>>639
中島が三笘に変わった
初期の森保JAPANだな
原点に帰るのもありだな
鎌田がこの2試合ゴミすぎたし

643 ::2022/12/01(木) 20:27:13.92 ID:H24EncKV0.net
ドイツ大会、ブラジル戦の玉田のゴールを思い出す。

644 ::2022/12/01(木) 20:27:28.63 ID:qS6X+O7o0.net
とにかくドイツ戦のことは忘れろ、相手もドイツ戦を見ていて同じ手の偶然ゴールなんて許してくれない、ドイツ戦の影を追いかけてたら終わる

645 ::2022/12/01(木) 20:27:31.40 ID:ucVTniVg0.net
>>640
ここまで消耗していない万全の柴咲をご覧あれ

646 ::2022/12/01(木) 20:27:31.80 ID:rZKiifCD0.net
>>642
ですね。南野は不当に過小評価されすぎ

647 ::2022/12/01(木) 20:27:37.78 ID:uJNriwdZ0.net
>>635
あんなスペインにシュート0のパーフェクトゲームされたコスタリカにハポンが負けるとはな~

648 ::2022/12/01(木) 20:27:38.61 ID:Mc1E+tBY0.net
伊藤みたいなやつひとりでもいたら絶対勝てないよな

649 ::2022/12/01(木) 20:27:46.01 ID:23Sqwo9e0.net
スペインは負けたら予選落ちの可能性あるし
五輪で日本と戦って延長まで行ってるから
あんまり舐めて来るとは思えない

650 ::2022/12/01(木) 20:28:38.21 ID:ir9xQLES0.net
スペイン負けても、超高確率で2位突破だしドイツは消せるわでいい事ずくめなんだよな
100では来ないだろ 様子見で軽い感じで入ってくると思うけどなぁ

651 ::2022/12/01(木) 20:28:39.73 ID:59JykPdj0.net
先制されたら終わりだな。
ドイツに逆転勝ちしてるがまぐれは2度はない。

652 ::2022/12/01(木) 20:28:59.80 ID:23Sqwo9e0.net
>>647
考えてみれば日本はアジア予選でも
ホームでオマーンに負けるぐらいの実力だから

653 ::2022/12/01(木) 20:29:23.74 ID:S5UiaoQh0.net
>>640
カナダ戦であのパフォーマンスしても田中碧より序列低い柴崎が愛人枠ねぇ
カナダ戦で柴崎よりパフォーマンス低かった選手が普通に使われてんだから、むしろ今は一番嫌われてる枠

654 ::2022/12/01(木) 20:29:38.59 ID:kGJ7CLwu0.net
>>651
スペインはパス回しで時間潰すの世界一うまいから先制されたらボール奪えないわな

655 ::2022/12/01(木) 20:30:21.63 ID:H24EncKV0.net
逆に柴崎を先発させたら、スペインは舐めてかかってくるかも

656 ::2022/12/01(木) 20:30:31.73 ID:KYBi643L0.net
個は世界と引けを取らないのに何故日本は弱いのか
気持ちだとか統率だとかフィジカルだとかそんな事じゃないと思う
にかわかの俺から答えを一つ出すとしたらサッカーそのもののやり方
戦術とかそんなんじゃなく、方向性が通用してないというかワールドカップ迄にやって来た事と本戦でやってる事が違い過ぎて日本代表は招集される度に寄せ集めのチームになってるように思う

657 ::2022/12/01(木) 20:31:01.21 ID:23Sqwo9e0.net
五輪でスペインは日本とやってて
その時に日本はしっかりスカウティングされてるから
ドイツみたいなやらかしは期待出来ないと思うわ

658 ::2022/12/01(木) 20:31:04.00 ID:5uxa6BHM0.net
鎌田ボランチはかなりギャンブルだよなあれはフランクフルトだから出来ることで後ろの守備が脆弱だから止めた方がいいと思う

659 ::2022/12/01(木) 20:31:07.57 ID:uJNriwdZ0.net
>>652
悪い時はオマーンに負けるし、ベトナムに引き分けるからドイツに勝利しただけ偉いと思わなあかんかもな。

660 ::2022/12/01(木) 20:31:10.67 ID:aZPZ3aI40.net
前半は日本も必死にやるだろうから良い試合はすると予想
体力がキレた後半からフルボッコと予想

第3戦でこの流れがいつものパターン
06年 vsブラジル 1-4●
14年 vsコロンビア 1-4●

661 ::2022/12/01(木) 20:31:33.78 ID:rZKiifCD0.net
ドイツがコスタリカに負けたらもう日本はスペインに勝つしかなくなるんだよな。

662 ::2022/12/01(木) 20:31:53.65 ID:+7N2zGM/0.net
今回日本がGL突破できるかどうかの予想は「法則」の観点から見ると難しいんだよな
日本はW杯でGL敗退とGL突破を交互に繰り返してて、今回はGL敗退の番なんだよな
でも日本はW杯で初戦引き分け以上の時は必ずGL突破してるから、その法則で行けば今回は突破できるはずなんだよ
果たしてどっちの法則が勝つかだな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:32:12.58 ID:GdNyvxe70.net
次はビルドアップ改善できる監督にして欲しいわ
ここに難があることで色々制限かかってる

664 ::2022/12/01(木) 20:32:29.25 ID:Mc1E+tBY0.net
三笘嫌いやから意地でもボールまわしたらんといたろ←こいつ

665 ::2022/12/01(木) 20:32:56.87 ID:aZPZ3aI40.net
期待してないから気楽に見れるわ
日本男子なら華々しく散れ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:33:04.72 ID:+1+nqFJ80.net
>>661
しかもこれでスペイン負けたら敗退
ドイツのやらかし見てる以上メンバーは変えても手は抜かないだろうな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:33:10.26 ID:Sx6h+mt/0.net
>>656
ドイツに負けてコスタリカに勝ってたらそれもわかるが
コスタリカに負けたのをみるとただ単に相手の5バック崩す準備ができてなかっただけじゃね?アジア相手のも5バックだと苦しむのにW杯出るような国が固めてきたらそりゃ無理でしょって結論になる気が・・・・

668 ::2022/12/01(木) 20:34:46.66 ID:g+PcVmdL0.net
中盤は柴崎田中守田が良いと思う

調子の悪い鎌田を外して、ゴールに直結したプレーのできる柴崎を入れる

669 ::2022/12/01(木) 20:34:48.35 ID:PJ5CRe+b0.net
>>635
前園さんいくら日本が勝とうが
まだお酒はダメですよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:35:05.56 ID:F3PzO9Jk0.net
これでも注目されるんだから男子代表は幸せだろ
ハピネスってのはペニス無しでは成り立たないからだ
Hap(penis)

671 ::2022/12/01(木) 20:35:32.80 ID:mlvYu8li0.net
大会が終わるごとにサッカーの方向性を大幅に変えてきた
これからもハリルが作ったサッカーを継続していった方がいいと思うけどね

672 ::2022/12/01(木) 20:35:46.18 ID:KYBi643L0.net
と言うより相手を見て無いサッカーみたいな
自分達のサッカーは相手がどう動いても自分達の自分達の!強豪は相手がこう来たらこう!相手がこれならこう!という動き方をしていると思うな

673 ::2022/12/01(木) 20:36:01.35 ID:9KvJs5vG0.net
そもそもこのグループは2強2弱なわけで日本がGL敗退するのは当然なんだよなドイツに勝ってしまったからおかしな空気になっただけ

674 ::2022/12/01(木) 20:36:04.78 ID:CLh94QfV0.net
コスタリカにすら何も出来ない堂安とかまじいらないから伊東で頼む

675 ::2022/12/01(木) 20:36:10.80 ID:gZm9FPZH0.net
スタメン何時発表よー 21時には寝ないと明日ツライ

676 ::2022/12/01(木) 20:36:18.33 ID:23Sqwo9e0.net
>>669
俺はタクシー乗らないし
ゾノじゃないよ

677 ::2022/12/01(木) 20:37:28.12 ID:1CUm4GW80.net
勝てる試合展開を教えてくれ!
前田の鬼プレスで奪取から伊東得点とか。

678 ::2022/12/01(木) 20:38:52.08 ID:QfU4/aOe0.net
>>664
伊藤→三笘だとサイドラインに近すぎて塞がれてバックパス
遠藤経由で中に〜って戦術的な話じゃないの?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:39:16.20 ID:KTY/sB430.net
前田が3人いればプレスも効くかもしれんが
まず奪えないだろうな

680 :日本で暴動はおこってほしくないけど:2022/12/01(木) 20:39:37.35 ID:mHV+Ww0n0.net
ベルギーでちょっとばかし暴動おきたじゃん
間違いなく馬鹿ででダメな奴らだし「なんで自分の人生と関係ないことでそんなことするの?バカじゃないww」って200%正論
でもそういうことを言う連中が仕事できない・趣味もないのっぺらぼうみたいな人間ばかりなのはなぜだろう(※個人の感想です)

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:39:38.29 ID:WmclJe1A0.net
誰が勝てると信じなくとも俺は勝つと信じている
ただ試合を見ようにも放映時刻の予想気温は氷点下なんだよな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:40:03.47 ID:rjyX/INW0.net
>>650
ドイツが消える展開ならスペインも負けたら終わりだぞ
スペインが手を抜く要素なんて殆ど無いよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:41:10.12 ID:Sx6h+mt/0.net
相手を見てサッカーを変える、要はカメレオンサッカーだけどこれは現時点でもサッカー界の最高峰とされる戦い方
ただこれを成立させるにはフロント、指導者はもちろん選手の個も成長しなくちゃいけないだろうね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:41:15.89 ID:KTY/sB430.net
スペインはハイラインだから
ワンチャン裏狙いパスに前田が独走してゴールっていう可能性はほんの少しあると思う

685 ::2022/12/01(木) 20:41:35.00 ID:63mXrpHw0.net
2戦やったことの積み上げがないのが1番きついよな
むしろ種明かしやっちゃった分マイナス

686 ::2022/12/01(木) 20:41:42.47 ID:23Sqwo9e0.net
スペインがドイツ戦の後で
コンディション落ちてると良いけど
日本も怪我人だらけで期待出来ないしな

687 ::2022/12/01(木) 20:42:10.63 ID:+7N2zGM/0.net
ちょっと聞くけど、スペインが同じ欧州勢のドイツを自分たちの「仲間」と考えてて、
そのドイツをGL突破させるために、日本に全力で勝ちに来る可能性ってあると思う?
だって、よく考えてみ?
アジア勢だってW杯のアジア枠を増やすために、お互いに応援したり、勝利を願ったりするわけだろ?
だったら欧州勢もW杯で欧州枠をさらに増やすために、お互いに協力(手助け)してもおかしくないと思うんだが
一般的に、その大陸の出場枠を増やすか減らすかは、決勝Tに何チーム進んだかで決められると言われてるわけだし

688 ::2022/12/01(木) 20:42:17.78 ID:aZPZ3aI40.net
ベストメンバーで1試合もできなかったのが残念

689 ::2022/12/01(木) 20:42:31.94 ID:Kl2qRvqT0.net
3戦目が ウェールズ・ポーランド・デンマーク・クロアチア・スイス・セルビアあたりなら同じ条件でもここまでの絶望感はないだろうな。

690 ::2022/12/01(木) 20:43:03.29 ID:LXhBRTGZ0.net
代表選手達は納豆食べてネバネバーギブアップ精神で頑張って💪

691 ::2022/12/01(木) 20:44:52.63 ID:g+PcVmdL0.net
なんでこんなに柴崎の評判悪いん?
ゴールに直結するパスを出せるのは柴崎だろう

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:44:59.76 ID:GdNyvxe70.net
>>671
そこから前に進まないとダメよ
個の戦いや縦に早くは重要だけどそこばかり強調してると
引いた相手に対応できないし連携も糞もないチームになってしまう

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:45:23.90 ID:rjyX/INW0.net
>>687
全力で勝ちに来るっていうか普通に勝ちにくるだけだと思うよ
別に無理もせずリスクも負わずいつも通りやれば引き分け以上にできる
余裕はあると思う

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:45:25.82 ID:WmclJe1A0.net
ぶっちゃけスペインが優勝を狙うなら強いドイツをあえて残す理由がない
コスタリカは日本に勝ったというだけで明らかにドイツより格落ちだし

695 ::2022/12/01(木) 20:45:26.82 ID:F/1BWMYe0.net
南アフリカ大会では直前にフォーメーション変えたぞ
まあ良い意味で言えば柔軟性があった
日本サッカーの伝統かw、ただ今回良かったか
悪かったかは結果が出ないとわからないw

696 ::2022/12/01(木) 20:45:32.82 ID:23Sqwo9e0.net
何で俺が試合する訳じゃないのに
こんな苦しい気分になるんだろ

697 :ペレ:2022/12/01(木) 20:45:58.40 ID:z0i/LFEk0.net
前半は三苫使わず超守備的布陣で0-0で折り返したい
後半は他会場の状況次第ではスペインが手を抜いて2位狙いもおkな展開になる可能性もあり
その時点で0-0なら日本に忖度してくれるはずw
なので前半に絶対失点してはならない

この試合こそ三苫温存で後半に勝負すべき

698 ::2022/12/01(木) 20:45:59.32 ID:23Sqwo9e0.net
>>691
守備が不安だから

699 ::2022/12/01(木) 20:46:23.52 ID:uJNriwdZ0.net
スペイン強豪、ドイツ準強豪、日本中堅、コスタリカ弱小って感じのグループ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:46:31.55 ID:vPko2GxK0.net
>>684
全盛期バルサや優勝した頃のスペインも裏狙いに弱かったが、当時はテクノロジーがなくて名前で助かってそうな場面が結構あった。
CLのアーセナル戦とか。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:46:58.79 ID:+1+nqFJ80.net
>>694
ドイツが決勝まで残るか?
反対側で少しでも他チーム苦戦させてくれる方考えたらドイツに行ってほしいと思う

702 ::2022/12/01(木) 20:47:19.07 ID:OWi6cG8M0.net
ポーランドも前回の日本みたいに負けてるのに引きこもってたな
やはりGL突破したいしお互いさまなんだな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:48:00.30 ID:6hx7rnft0.net
ドイツってどん底からスタートだからこういう場合、なんか調子があがってきたらスルスルいくのでは

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:48:34.36 ID:Bh/iSVED0.net
>>697
五輪メキシコ戦で3対0にされてから後半途中で出したけど後の祭りでした。メッシは先発で3試合フル出場だった。
三苫と伊東の両エースは90分使うべき。この2人いなければ、W杯予選さえ抜けれてないし

最後の試合になるかもしれないのだから、敗けるのも敗け方がある。一番良い選手で先発は組むべき。怪我なら
しょーがないけど、出れるなら富安もな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:49:16.34 ID:+1+nqFJ80.net
>>702
いやポーランドは敗退決まって1試合でも勝てたという実績を取る方にシフトした

706 ::2022/12/01(木) 20:49:51.62 ID:aZPZ3aI40.net
勝つしかないのに
三笘温存してる余裕ないわw
スペイン崩せるとしたら三笘の個人技しかないのに

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:50:05.12 ID:Ne19nyAJ0.net
サッカーは欠陥競技? 人気モデルの“正論”に大納得「ほんまこれ」★3 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669895177/

708 ::2022/12/01(木) 20:50:11.09 ID:63mXrpHw0.net
>>691
この4年間の柴崎見ればわかるだろう
柴崎いると一本のギャンブルパスは出せるかもしれないけど90分間守備だけでなく攻撃も不安定になる

709 ::2022/12/01(木) 20:50:19.34 ID:mlvYu8li0.net
>>692
大会終わったらリセットされて日本のサッカーが確立できてない感じがずっとある
堅守速攻が本大会向きで、日本人のスタミナとか勤勉性に合ってるような気がするんよな
そもそも代表戦でそこまでの戦術を叩き込むのは無理かもて思い始めてる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:50:40.30 ID:KTY/sB430.net
>>687
アジアが雑魚でも枠が増えまくるのに何言ってんだ
枠は金になるかどうかだよ
FIFAにとってはね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:50:48.68 ID:vPko2GxK0.net
とにかくオーバーロードに対してどう対応するか心配だ。
例えばIHが長友の守備エリアに移動してくるタイミングでWGも長友狙いで動いて来て1vs2になったらどうするか。
さらにSBも上がってきたらどうするか、FWもサイドに動いてきたらどうするか。
といった数的過多を作られた場合の対応。

ほかにもこっちのWボランチのところに、ピボーテ、インテリオール、FWの4人がオーバーロードしてきて2vs4作られたらどうするか
後者はマンツーでどうにかなりそうだが、前者はマンツーするのはきつい
じゃぁサイドのオーバーロードはキッパリサイドを捨てて対応するとか、ハッキリしないといけない。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:51:31.87 ID:GdNyvxe70.net
>>695
それまでの戦い方が破綻したからそうするしかなかっただけよ
今森保ジャパンが3421に頼ろうとしてるのと似たようなもん
違いは大会前に破綻して直前で一応の答えがみつかった岡田ジャパンと
大会中に破綻して答えがみつかってない森保ジャパン
まあ岡田や西野ならドイツ戦の後半を即ベースにしそうだけどね

713 ::2022/12/01(木) 20:51:32.16 ID:oCDcnFG90.net
>>691
コスタリカ戦みたいな安定した試合を見たいから

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:51:47.57 ID:WmclJe1A0.net
>>701
あわよくば食いあってくれという考え方では決勝にいけないよ。漁夫の利なんて展開は笑えない

715 :ゆう:2022/12/01(木) 20:51:49.25 ID:7EJzEk6Q0.net
日本が点取るイメージが全然湧かない
3ー0で負けるのが妥当

716 ::2022/12/01(木) 20:52:18.74 ID:rZKiifCD0.net
三笘と堂安を同時にスタメンにするべし。
この二人が同時に出たときたいがい勝ってる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:53:43.42 ID:KTY/sB430.net
スペインもドイツと一緒で決定力が突出した選手はいないんだよ
だから最少失点で守り抜くのは可能かもしれない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:53:48.91 ID:rjyX/INW0.net
>>705
昨日の試合のことだと思うよ
得失点差の関係でGL突破できるから、負けてるけど守備的な戦いをした

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:53:49.89 ID:vPko2GxK0.net
応援してるんで、試合始まったら理屈抜きでイケー!イケー! ヤレー!ってなるんだけど
予想ってまた違う観点でするものだから、応援抜きの観点で予想すると今日ボロ負けになると思う。
日本のWC史上最大の失点になるんじゃないかと。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:55:02.09 ID:6hx7rnft0.net
まぁ試合後にクソがーみたいな不完全燃焼しなきゃいいよ
でもこれも無理なんだよね…

721 ::2022/12/01(木) 20:55:02.74 ID:OxzcRG5S0.net
当然スペインは主力選手は温存
1-0又は2-1で日本の勝利やな

722 :サッカー経験者:2022/12/01(木) 20:55:03.66 ID:JLu4rT/40.net
ワールドカップって本当にニワカが増えるから嫌になる。
サッカー通ならコスタリカに負けたこと想定内だし、グループリーグ突破はドイツに勝った時点で決まったと分かってるよ。
コスタリカ戦でターンオーバーして主力を温存した森保監督は名将だし有能。
日本はコスタリカの戦術には相性悪くて、ベストメンバーで挑んでも良くて引き分け、敗戦濃厚でした。
だったら日本が勝ちやすいスペインにベストメンバーを温存することは理にかなっているし、今日は日本は95%勝つよ。
あんまり日本をなめないほうがいい。
ニワカ多すぎて嫌になる。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:55:17.31 ID:+1+nqFJ80.net
>>718
ごめん、すごい勘違いしてたわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:56:01.69 ID:Sx6h+mt/0.net
>>709
代表の戦い方を確立させては欲しいが世界を見てもそういう事が出来てる国って少ないからね
ただサッカー協会が本気になればできるんじゃないかという淡い期待もあるが

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:56:29.03 ID:Bh/iSVED0.net
>>717
コスタリカ戦が今大会最多得点だよ。日本が1点も取れなかった堅守のコスタリカ相手にさ。ライン引いて守るだけ
というのはスペインの餌食だね。ドイツはまだ前からプレスかけたから何とかなったけどさw

726 :サッカー経験者:2022/12/01(木) 20:56:50.14 ID:JLu4rT/40.net
お前ら暇人すぎるんだよ。

まだ語るところじゃない。

グループリーグ始まってから盛り上がろうよ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:57:01.65 ID:XkJADKeo0.net
ゴール前に組体操のピラミッド作ればええやん

728 ::2022/12/01(木) 20:57:24.56 ID:r0ABGgiE0.net
>>536
> 日本のメディアではコスタリカ戦が世紀に残る大失敗だとまだ報じてないみたいだな
> 海外ではチラホラ言及されてるのに

だから、電通、マスコミは在日朝鮮に支配されてて、八百長でわざと負けた犯罪

俺は前から警告してる。当然の結果

729 ::2022/12/01(木) 20:57:31.93 ID:vF+4wBiy0.net
>>722
とんでもないフラグ立ててんやんお前w
そこまで言うと一周回って逆に負けて欲しいように感じるわ

730 ::2022/12/01(木) 20:57:45.57 ID:KB2QGlW10.net
>>691
俺は柴崎は好きだけどボランチとしてはやっぱり守備が軽すぎるんだよな。
かと言ってトップ下やIHでも使いづらい。ポジションや適性は違うけど久保も同じく使いづらい選手なのは間違いない。
どこのポジションでもそうだけどフィジカルコンタクトに弱いやつや足の極端に遅いやつは使いようがないよ。

731 :ゆう:2022/12/01(木) 20:58:03.16 ID:7EJzEk6Q0.net
コスタリカより点取られて久保ギャン泣きの予想

732 ::2022/12/01(木) 20:58:26.10 ID:KYBi643L0.net
サッカーを見てて思うのがそこで受けてもバックパスしか選択肢が無いだろって場所にパスを出すのは良い
そこまではいいが、その後にバックパスしか無いんだから第3の選手が次に来る場所に走ったり
じゃあバックパス以外にも選択肢があるけどそこにパスをすると他の選手が動いていないみたいな
ここにパスが来たら次の行動はこれだという事をしている場面が少ない
毎回それでは自分達のサッカーになるので、そこに相手を見てサッカーをする動き方
答えは一つしか無い訳じゃない

結論は点を取るのは答えではなく、目的を達成する為に何処に動き、何処にパスをし何処に仕掛けるか
難しいようで単純、単純のようで難しい
こういう事は考え過ぎずに単純にそれが出来るようにならなきゃならないと思うな

733 ::2022/12/01(木) 20:58:27.05 ID:aZPZ3aI40.net
まあ2026年からは8.5枠だから、
もうハッキリ言ってアジアで負けて
ワールドカップ に出れないということは0に等しくなる
最終予選の緊張感みたいなものもなくなるし
今後は代表もヨーロッパに拠点置いて、鍛えていってほしいな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:00:08.86 ID:DtO6e0AH0.net
>>727
反則にならんの?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:00:21.27 ID:6hx7rnft0.net
>>733
森保でも楽々突破できるから、森保12年ぐらい続くかもなw

736 :サッカー経験者:2022/12/01(木) 21:00:58.13 ID:JLu4rT/40.net
ほんとここにわかしかいねーな笑

737 ::2022/12/01(木) 21:01:42.02 ID:63mXrpHw0.net
>>712
岡田にしろ西野にしろ軸になるやつの選択は間違わなかったのに
森保は最後まで間違ったまま終わりそう
自分で戦術三笘とか言ってるくせに個人で戦術になるようなやつを組織で活かしていこうとしない無能中の無能
当然伊東もそう。この2人が中心で周りがうまく補佐するサッカーをしていけばいいのに
この2人が周りのハイエナ共のために頑張るサッカーをやっちゃっているのが現状

738 ::2022/12/01(木) 21:01:53.28 ID:F/1BWMYe0.net
柴崎の使い時は、ビハインドでどうして得点しないといけない時に、やぶれかぶれ特攻状態の時だよ

739 ::2022/12/01(木) 21:02:33.92 ID:23K48QMt0.net
>>722
反日のチョンかど素人w
クソバカw

740 :サッカー経験者:2022/12/01(木) 21:02:49.55 ID:JLu4rT/40.net
スペイン戦。
サッカー通ならわかるけど、ここで柴崎がスタメンで出るよ。
柴崎が今日のキーマン。

741 :サッカー経験者:2022/12/01(木) 21:03:12.01 ID:JLu4rT/40.net
>>739
サッカー経験者ですすみませーん笑笑

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:03:14.94 ID:WmclJe1A0.net
にわかの存在を許さなくなった結果が日本におけるサッカー人気の低迷じゃん…ホントそういうの困る

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:03:27.03 ID:F3PzO9Jk0.net
勝つか負けるかの50%だから50%の確率で優勝ってどっかのネタ思い出した

744 ::2022/12/01(木) 21:03:38.02 ID:aZPZ3aI40.net
まあ柴崎は年1のまぐれミドルあるから使うのありかもな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:04:10.42 ID:gWOm6iJi0.net
アホに構うなよ

746 ::2022/12/01(木) 21:04:30.38 ID:pdYOUVI+0.net
伊藤はスタメンだと思うな
何故ならコスタリカ戦酷かったから再起を期待して
森保はそういう監督だよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:04:49.53 ID:6hx7rnft0.net
チキン森保が柴崎がいくら愛人だからって本番で使うことは不可能…
コスタリカでも使えなかったからほんと出るときは思い出出場だよな…

748 :ゆう:2022/12/01(木) 21:06:14.18 ID:7EJzEk6Q0.net
ペナルティーエリアで反則するとPKになる事自体冷める行為。今回もやらかすだろ

749 ::2022/12/01(木) 21:07:05.72 ID:Gpfw2pqo0.net
>>691
前回大会はかなり評価高かったよな
好不調の波が激しいんだよな

750 ::2022/12/01(木) 21:07:37.73 ID:23K48QMt0.net
>>741
ターンオーバー出来るチャンス蹴っ飛ばしてまでスペイン戦に温存なんてしねえのはサッカーのセオリーだポンコツw
レギュレーションでノックアウトステージ初戦が連戦になるのも知らねえマヌケw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:09:22.11 ID:H1+gUOV50.net
お前らがスタメンに三笘を出せといってるうちは
森保はスタメンにつかわないよー

752 ::2022/12/01(木) 21:09:59.25 ID:+QiHvnAR0.net
柴崎は香川のサポートで活躍できてたような気がする

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:10:03.65 ID:gWOm6iJi0.net
異常者しか居ない予感

754 ::2022/12/01(木) 21:10:04.05 ID:ifUKuc+C0.net
>>740
釣りだとは思うけど柴崎が出たら狩場になって柴崎逆起点で3失点はするだろうな

755 :サッカー経験者:2022/12/01(木) 21:10:37.61 ID:JLu4rT/40.net
>>750
君より森保監督の方が名将だからね
君は大多数の凡人の考え方
君が監督ならグループリーグ敗退濃厚

756 :🥗:2022/12/01(木) 21:10:47.26 ID:/V4ESs190.net
>>741
お前みたいなレベルが代表になってんだから勝てるわけないわな🥺

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:11:16.87 ID:Bh/iSVED0.net
浦和のスペイン人監督のリカルド・ロドリゲスがマルカに対して日本のキーマンを、富安、遠藤、三苫、伊東、鎌田を上げてるね。
森保以外なら、怪我ないならこの連中全員が先発の組み方するのが普通なんだよね。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:11:27.46 ID:hpt20hSB0.net
三笘をスタメンに使わない理由はなんなんや?
45分でガス欠すんの?

759 ::2022/12/01(木) 21:11:50.97 ID:WpkeDkdB0.net
夜更かしなんてする必要ないよ 後でANEMAか再放送観れば良い
10回に1回の幸運がこんな短期間に2回起こるわけ無い
TOにとらわれた監督のせいで今回はドイツ戦勝利の歴史だけで終わり

760 ::2022/12/01(木) 21:12:05.00 ID:suGVGAxb0.net
冨安復帰はいいけど本当に治ってるのか?
今後使い物にならなくなったら困るやぞ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:13:18.50 ID:+1+nqFJ80.net
>>758
病み上がりでまだスタミナの不安があるんかな?

762 ::2022/12/01(木) 21:13:49.07 ID:23K48QMt0.net
>>755
ならサッカーでプロまで行った奴らがコスタリカ戦に言及してるのは何なんだよバカがw
しっかり戦った上で結果として負けてるならこんな言われようじゃねえだろw
森保がベスト8までいったら名将だなw1回チャンス蹴りとばしてまでやったらまじですげえよw

763 :sage:2022/12/01(木) 21:14:12.11 ID:Q3IgMDms0.net
>>612

> スペインに負けてもやっぱりかで怒りも沸かないだろうね
> コスタリカ戦直後は何やってんの!だったが…

やり方次第だね。また前半は緩い無難な?
メンバーで始めて守ろうとして、スペインに先制され、
後半に攻撃的な選手を入れても点が入らず、追加点を取られる、みたいな展開なら、ゲキおこだは。

前半から攻撃的にいって負けるなら、まあ仕方ない、
と思えるだろう。

ターンオーバー森保は前者をやりそうな気がするが。。

764 :サッカー経験者:2022/12/01(木) 21:14:38.46 ID:JLu4rT/40.net
>>758
相手が疲れたところで三苫のドリブルが活きる。
スタメンで使ったらボールロストしまくりでカウンターくらってすぐ失点するよ。
そんなこともわからないのか。

765 ::2022/12/01(木) 21:14:56.39 ID:rpdzklX/0.net
モリぽ反日工作員説浮上わろたww

766 ::2022/12/01(木) 21:15:27.54 ID:F/1BWMYe0.net
>>758
前半守備で振り回されて疲弊して
肝心の反撃タイムに力を出せないだろうから
そんな所じゃね

767 ::2022/12/01(木) 21:15:55.53 ID:7mjc77Fw0.net
>>758
森保もよくいる日本人で減点採点なんだろ
違い作るプレーする選手ってロストも多いからな
怖がってんだろ

岡田も結果論で絶賛されてるけど
チャレンジする選手をスゲーネチネチ酷評する

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:16:14.10 ID:Sx6h+mt/0.net
3バックなのか4バックなのか
3なら少なからず前からプレスはやらないだろうし、4ならスペイン相手に嵌るかは別にして前から行こうというプランなんだろうなと推察できる

次に三笘スタメンの有無
三笘スタメンなら前半戦から点を取るプランだろうけど、ベンチスタートなら後半勝負のプラン

ここら辺はスタメン発表でどういうプランを考えてるのか透けてくる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:16:23.26 ID:rjyX/INW0.net
>>758
森保は守備力が低いのが気に食わないんだと思う
コスタリカ戦の失点も三笘の寄せの甘さから始まってるしね

三笘は守備のタスクを少し免除してでも使う価値のある選手なんだが、
森保はそれを分かってない

770 ::2022/12/01(木) 21:17:05.77 ID:GvO+U1oe0.net
三苫スタメンで3-3
三苫後半頭で1-3
三苫後半途中で0-3
三苫軸にチーム回れば4-3勝利

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:17:16.86 ID:F3PzO9Jk0.net
5輪ではベンチ外にしやがったからな

772 ::2022/12/01(木) 21:17:34.55 ID:43ZuHYFv0.net
コスタリカ戦ターンオーバーで負けたとか勘違いしてるニワカってまだいるのか?
センスねーんだよお前らはw

773 ::2022/12/01(木) 21:18:26.98 ID:23Sqwo9e0.net
三笘は五輪では調子悪くて
最後のメキシコ戦しか活躍してない

774 ::2022/12/01(木) 21:18:58.38 ID:uDM/WW0d0.net
>>771
五輪スペイン戦三笘ベンチ外
W杯コスタリカ戦ターンオーバー

日本サッカーの人気低下を加速させた2大采配だな

775 ::2022/12/01(木) 21:19:09.51 ID:7mjc77Fw0.net
コスタリカ戦こそ森保サッカーの集大成だったのかもしれない
減点採点の森保が送り出したチャレンジしない選手と勝負していけないところで繋ごうとするベテランで淡々と敗北

776 ::2022/12/01(木) 21:19:20.35 ID:7EJzEk6Q0.net
勝つ予想してる奴の気が知れねー

777 ::2022/12/01(木) 21:19:39.15 ID:EX0I4b0W0.net
ターンオーバーが問題になるが、それで大きく戦力が変わるんだから
それだけ選手層が薄っぺらのペラペラなんだろうな

778 :ww:2022/12/01(木) 21:20:10.13 ID:rpdzklX/0.net
10月にプレミアでスタメンになってから大ブレイクしてスターダムにのし上がった三苫なのに「スタメンで出すとロストする・・」ってwww

779 ::2022/12/01(木) 21:20:37.70 ID:Z8rmup7d0.net
森保の性格からいくとスペイン戦は引き分け狙いで入りそうだな
前半のスコア見て後半勝負だろうな
リスクはギリギリまで取りたくはない性分
三苫を見たいなら後半からだな

780 ::2022/12/01(木) 21:20:48.54 ID:23Sqwo9e0.net
他に良い選手はいたけど
扱いにくいのは招集しなかった

781 ::2022/12/01(木) 21:21:03.11 ID:M+TScFj+0.net
森保は決勝トーナメントに向けて今日もTOやるよ

782 ::2022/12/01(木) 21:21:12.51 ID:63mXrpHw0.net
むしろ大迫がいなくなった今は三笘が1番ボール取られない選手だと思う

783 :サッカー経験者:2022/12/01(木) 21:21:20.25 ID:JLu4rT/40.net
ほんとニワカ多すぎ、、

ちなみにスペイン戦

      前田

 南野   鎌田   伊東

    柴崎  遠藤

 三苫        酒井
     冨安 板倉

      権田


この布陣でくるぞ。

南野がボール持ってないところでかき乱して、冨安はうまく三苫のマークを剥がしてWB三苫のスペースを作る。

そこを攻撃的パスの鬼、キーマン柴崎の鬼パス炸裂。

784 ::2022/12/01(木) 21:21:56.41 ID:43ZuHYFv0.net
鎌田ってもう見切りつけてもいいだろw2026年には必要なしw

785 ::2022/12/01(木) 21:22:24.79 ID:23Sqwo9e0.net
まだ7時間ぐらい先なんだよね
寝るか

786 ::2022/12/01(木) 21:22:24.91 ID:7EJzEk6Q0.net
メッシでさえあの時間プレーしてるのに何で三笘は無理なんだ?

787 ::2022/12/01(木) 21:23:11.87 ID:23K48QMt0.net
誰が何と言おうが森保が日本初のベスト8まで行ったら名将w
逆に今日負けて敗退したらコスタリカ戦の事は後世に語り継がれる大戦犯w
西野と同等以上のギャンブルの答えが今日勝ち抜いてベスト16を越えた時に間違いじゃなかったと証明出来るw
負けたらその時点で大戦犯のサバイバルw

788 ::2022/12/01(木) 21:23:13.19 ID:r0ABGgiE0.net
雑魚のコスタリカに伊東と三苫を30分しか出さない。
マスコミは何も非難しない。
おかしくないか?
日本の中枢に在日チョンが入り込んでる

789 ::2022/12/01(木) 21:23:44.90 ID:43ZuHYFv0.net
トーナメント戦の為に鎌田を温存とかアホ丸出しのニワカだよw

790 ::2022/12/01(木) 21:23:48.05 ID:7EJzEk6Q0.net
>>783
酒井はいらねーだろ

791 ::2022/12/01(木) 21:23:48.90 ID:r0ABGgiE0.net
>>751
死ね朝鮮人

792 ::2022/12/01(木) 21:23:54.85 ID:F/1BWMYe0.net
>>786 
メッシ平常時ふらふら歩いてるだけやん

793 :ww:2022/12/01(木) 21:24:07.96 ID:rpdzklX/0.net
主力を「ターンオーバー」したら負けたフランスは「選手層がうすっぺらのペラペラ」とかわろたww

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:24:33.11 ID:Bh/iSVED0.net
>>778
久保が7ロスト、相馬が6ロストだったかな。三苫みたいに短い時間で決定的チャンスを作ったかな。ドイツ戦も三苫の
ドリブル仕掛けでドイツの選手が3名来たとこで、フリーの南野にパスからシュートでこぼれためを堂安が得点

コスタリカ戦も浅野の空振りがなきゃ得点になってたよな。その後鎌田がナバスの正面で防がれたけどさ

相馬と久保は1本ぐらいそういうチャンスを作ったかね。せっかくとったFKをかすりもしないのとかチャンスブレーカー
のプレーばかりだった。メキシコやモロックのキッカーなら得点してるね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:24:58.80 ID:EBwQKEbe0.net
>>775
2行目はコスタリカ戦の問題点が簡潔によくまとまってるね

796 ::2022/12/01(木) 21:25:14.09 ID:+7N2zGM/0.net
みんな今回のGL最終スペイン戦は見れる人は見ておいた方がいいぞ?
次回のW杯からはレギュレーションが変更されるから
GL最終戦でこの緊張感(4チームによるGL突破争い)を味わうことはもう無くなるだろうからな
次のW杯では日本は第2節でGLの試合日程終了で、第3節は他国同士の試合を見てるだけの可能性もあるわけだし

797 ::2022/12/01(木) 21:26:19.23 ID:vF+4wBiy0.net
三苫は後半からしか必ず出ないけど、どう考えてもせめて前半30分からは入れるべきだろ

15分経ったらハーフタイムだしマジでちょうどいいUPになるだろ、1番得点につながる選手に30分しか走らせないのはアホの極み

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:26:26.74 ID:hpt20hSB0.net
在日云々は置いといて、左サイドで伊藤、三笘の2枚を同時に置かないのはなんでやろかとは思うな。

799 ::2022/12/01(木) 21:26:27.94 ID:7EJzEk6Q0.net
>>792
メッシを悪く言うな、立ってるだけでいい存在

800 :やっぱり、:2022/12/01(木) 21:26:43.02 ID:anf7il690.net
スペイン戦はボールの取り所と、
取ってから、走る、大きく繋ぐだな。

いかに空間にパス出して、そのボールを取れるか、その回数と精度だね。

たぶん

前半で2点は取るな、ミラクル日本

801 :ドラえもん:2022/12/01(木) 21:26:45.07 ID:x0tnLm0v0.net
主力温存の本気の日本なら勝てそう
スペインは舐めてきそうやし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:26:52.77 ID:NCBHXZYw0.net
>>796
それどういうレギュレーションだよww

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:27:10.64 ID:2eKNlbaz0.net
恐らく最終ラインで鳥かごされ続ける展開でしょ
柴崎アリじゃない?運よく引っ掛けた球を展開できる奴がおらんと

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:27:42.29 ID:uuwyc+HM0.net
スペインに圧倒的にボール支配されるから日本は攻撃のチャンスすらない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:27:42.82 ID:KTY/sB430.net
ドイツ戦で三苫の守備もかなり効いてただろ
何回も奪ってたぞ
つーか守備やばいと思うならWBで使うなよw

806 ::2022/12/01(木) 21:27:44.69 ID:dZz6yPgn0.net
三笘をスタメンで出せば真価が分かろう

活躍出来れば素晴らしいし、そうでなければそこまでの選手ということだ

807 ::2022/12/01(木) 21:27:52.73 ID:43ZuHYFv0.net
ドイツ戦前半のメンバーでコスタリカに引き分けてたら日本もう終わってたわw

808 ::2022/12/01(木) 21:28:42.26 ID:qp9kEQCz0.net
>>805
ただコスタリカ戦は三笘のミスからの失点でもある

809 ::2022/12/01(木) 21:28:53.23 ID:23K48QMt0.net
森保はセオリー無視の滅茶苦茶に見えてとんでもない先を見据えた名将なのかやっぱりなの大戦犯なのか楽しみだなw
もちろん俺は日本を応援してるよ
少しでも上に残ってくれた方が興奮するからよw頼むぜ森保w

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:29:09.20 ID:Bh/iSVED0.net
>>799
2人から3人は前にメッシいるだけで常に残さないとダメだしね。そういう相手の押し込み方も有る。だから
相手の嫌がる三苫と伊東を先発で同時に出さない森保は間抜けとしかいいようがない。

相手にすれば両サイドにやばい選手がいるだけで、前に人数かけずらくなるし

森保の使い方が間違えてなければ、ビ二シウスとラフィーニャぐらいの脅威を相手に与えられる
のにね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:29:41.46 ID:EBwQKEbe0.net
監督と選手たちの中ではスペイン戦勝利は確定事項らしいから
目標のベスト8に備えてターンオーバーするだろうね

812 ::2022/12/01(木) 21:29:46.78 ID:M29Oeqao0.net
果たして日本はスペインとの試合でミックスアップが出来るだろうか

813 ::2022/12/01(木) 21:29:51.00 ID:plBXD+5Z0.net
>>807 そうそうw 詰んでたとこだ

814 ::2022/12/01(木) 21:30:14.64 ID:NKWstWJ90.net
>>803
調子悪くなければそういうのは鎌田が得意かも。
柴崎はプレス厳しくない状態でボールもらえたら生きると思うから、コスタリカ戦のが良かったかも。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:30:29.18 ID:NCBHXZYw0.net
日本が支配するのって無理なん?

816 ::2022/12/01(木) 21:31:27.16 ID:7EJzEk6Q0.net
3ー0で負けてドーハの悪夢

817 ::2022/12/01(木) 21:31:56.18 ID:M29Oeqao0.net
>>815
ドイツ戦での日本の支配率は約22%
この意味が分かるかね

818 ::2022/12/01(木) 21:32:03.01 ID:em8jI3Xn0.net
喧嘩うってんのか?あ?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:32:05.05 ID:1SoDkaJm0.net
そろそろ寝る準備するか

朝4時起きするために

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:32:12.06 ID:XEXZeZJs0.net
正気の沙汰じゃねえよな48か国で開催とか
FIFAの銭ゲバを誰も止められない

821 ::2022/12/01(木) 21:32:57.46 ID:M29Oeqao0.net
>>816
いや、もうドーハの悪夢になっておーる
コスタリカ戦で

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:33:03.32 ID:7xZCLg7l0.net
日本今メンタルが一番重要だと思うからそこの所強化出来る奴はいないのか?

823 ::2022/12/01(木) 21:33:43.57 ID:rpdzklX/0.net
プレミアでスタメン大ブレーク中の選手をテストもせずにJリーガーを一番大事な試合でテストするってどうよw

824 ::2022/12/01(木) 21:33:52.10 ID:M29Oeqao0.net
>>818
何を!こら!タコ!こら!

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:34:31.43 ID:Bh/iSVED0.net
>>815
無理だけど、だからと日本が敗ける訳じゃない。ロンドン五輪じゃ、デヘアの活躍がなければ日本が4対0とかで勝ってたわ。
ラインの後ろに前田や伊東を走らせる、三苫にドリブル勝負させるとか、繰り返せばゴールチャンスだけは日本の方が
多くなるとか有り得なくわない。

ロンドン五輪の時には、長井のスピードにスペインのDFが対応できなかった。

826 ::2022/12/01(木) 21:34:56.05 ID:aZPZ3aI40.net
なんで相馬なんて選んだんだよ…
得点力皆無、チビ、フリーキック論外
マジで原口で良かった

827 ::2022/12/01(木) 21:35:57.09 ID:plBXD+5Z0.net
コスタリカ戦ターンオーバーで負けたとか言ってる脳無しまだいんのか?w

828 :sage:2022/12/01(木) 21:35:57.46 ID:Q3IgMDms0.net
>>810
ほんそれ!👍

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:36:42.41 ID:Bh/iSVED0.net
>>823
W杯予選でも大した仕事してない連中なのにね。得点してくれた大迫とか呼ばないでさ。上田、相馬、山根を先発で
使うとか森保は意味がわからないよな。それで活躍すれば賞賛もされようが、惨めにコスタリコ如きに敗けたの
だから批判されても当然と言える。森保も批判も自由にしてくれいってるしね

830 ::2022/12/01(木) 21:37:20.61 ID:NKWstWJ90.net
結局、皆が一番ストレス溜まったのは三苫じゃなく相馬だったってとこかね?他何処かある?

831 ::2022/12/01(木) 21:37:32.27 ID:EVoD/zFz0.net
負けていいよ
とにかくリーダーをアホ猿から変えてくれよ

832 ::2022/12/01(木) 21:38:08.51 ID:vw877Wga0.net
>>827 そんなカスニワカもう反省していねーだろ?w

833 :🥗:2022/12/01(木) 21:38:15.67 ID:/V4ESs190.net
日本代表ポテチ2つ買っておまけカードが南野、長友、前田、中谷だった
伊藤引かなかったからスペイン勝てるよ
やったね😀

834 ::2022/12/01(木) 21:38:31.05 ID:EVoD/zFz0.net
馬鹿は罪

835 ::2022/12/01(木) 21:38:38.34 ID:M29Oeqao0.net
終わってしまう〜♪
今日を思って〜♪
何かが出来ることを探すけど〜♪
なんだかちょおっと考えすぎたな〜♪
大丈夫だって〜思えればそれが第一歩になる〜♪
紙飛行機が飛んで行くよ♪
明日にどうか間に合うように♪
ずっと〜ずっと〜ずっと〜ずっと〜♪
信じ続ける〜♪

836 :s:2022/12/01(木) 21:39:07.89 ID:t0xVRw1L0.net
やばい。。もうすでに眠たい

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:39:25.57 ID:KTY/sB430.net
>>806
ていうかさ
なんで三苫以外の選手はスタメンで何度も微妙なプレイしてんのにそれはスルーなんだよw

仮にドイツ戦のスタメンが三苫で久保くらい何もできなかったら二度とスタメンで使うなって言いそう

838 :ああ:2022/12/01(木) 21:39:59.06 ID:GupUNZaa0.net
>>796
おまけにアジア枠8になれば予選も緊張感なくなるよな。
もうアジアカップくらいしか楽しめなくなる。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:40:12.21 ID:uKSdiND80.net
>>837
まさににわかにはこの理論が通用しないのよ

840 ::2022/12/01(木) 21:40:40.04 ID:EVoD/zFz0.net
スペインには完膚なきまで叩きのめしてもらってコスタリカに勝たなかったことを後悔させてほしい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:40:56.53 ID:7xZCLg7l0.net
>>838
アジアカップは中国の戦力強化が楽しみなんだが次回ぐらいには本戦出場あるか?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:41:02.02 ID:rjyX/INW0.net
>>825
あの試合は良くやったと思うけど
スペインは前半の終了間際に退場者出してるからな
きちがいプレスが最後まで持ったのは相手が一人少なくなったのが大きい

あれと似たやり方しても後半途中でガス欠になって撃沈するのがオチ

843 :伊東:2022/12/01(木) 21:41:10.94 ID:Fq1uAOpp0.net
>>816
3-0ならマシ

844 ::2022/12/01(木) 21:41:31.99 ID:M29Oeqao0.net
>>836
Oo。。(_ _))ヽ(^‥^=)~ 寝ちゃだめニャ

845 ::2022/12/01(木) 21:41:52.34 ID:EVoD/zFz0.net
情けない泣き顔期待してるよ

846 :🥗:2022/12/01(木) 21:41:54.51 ID:/V4ESs190.net
寝ろ
4時から地獄の本番だぞ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:42:13.44 ID:Rq8/LGiX0.net
>>833
麻也、柴崎、碧、IJだった
スペイン戦勝てるかもしれないw

848 ::2022/12/01(木) 21:42:24.36 ID:aZPZ3aI40.net
おまえら寝ないの?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:42:25.77 ID:1SoDkaJm0.net
>>825
あのときは、ハーフラインから犬走りの永井に

ピンポイントのスルーパスを中盤の底から通せる清武が居た。

大然と純也をスペースに走らせるとして
DFの隙間からピンポイントの縦パスを通せるMFが今のチームにいるかだな

あと三笘も果たして単騎で、スペインDFをドリブル突破できるか?
ブンデスやプレミア勢と違って、リーガは技術とアジリティがあるから難易度が上がる

やはり周りでフォローして走る選手が1人は欲しい

850 ::2022/12/01(木) 21:42:33.64 ID:7EJzEk6Q0.net
>>810
そうそう、メッシがPK外しても他の奴が決めて試合に勝ってるんやからピッチにいるだけでいい存在。日本にはおらん

851 ::2022/12/01(木) 21:42:41.22 ID:40/XGkFl0.net
スペインは引き分けでいい
キックオフから終了までボール回ししてもるよう金積むがいい
JFAハウス売却した金あるだろ

あとはドイツ頼み

852 ::2022/12/01(木) 21:43:47.02 ID:M29Oeqao0.net
おめーらにベスト8の高みつーのを見せてやるぜ👍

853 ::2022/12/01(木) 21:44:01.63 ID:rpdzklX/0.net
前田が鬼プレスでボール奪取&相手DFを疲労困憊させて三苫伊東久保南野あたりで90分攻め続けたら勝てるだろw

854 ::2022/12/01(木) 21:44:53.19 ID:EVoD/zFz0.net
ドイツがコスタリカに点取れなぇとかないから
今大会最弱のコスタリカに負けた後悔を思い知るよ

855 :山本系?:2022/12/01(木) 21:45:00.00 ID:lt+SKGeC0.net
>>836
昼前から寝てて
今起きました

モロッコとベルギーを
これから応援

856 ::2022/12/01(木) 21:45:12.19 ID:M29Oeqao0.net
>>853
日本は何も出来なくて前田は鬼プレスで終わってしまいそう…

857 ::2022/12/01(木) 21:45:39.11 ID:7EJzEk6Q0.net
>>843
最悪コスタリカより点取られてW杯史上最低試合になる可能性もあるわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:45:51.26 ID:1SoDkaJm0.net
>>826
名将エチャリも「相馬は、三笘・南野・久保を押し退けて代表スタメンで出る選手ではない」と呆れて
憤慨してたな

ついでに、山根と伊藤についても「経験もないため、ミスが多く、プレーが粗雑」だと

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:46:24.37 ID:j/YLSCKg0.net
5バック3ボランチのドン引き+大然カウンターでいい気がする

860 ::2022/12/01(木) 21:48:06.21 ID:vw877Wga0.net
コスタリカに負けた原因は森保じゃねーからw
鎌田吉田←コイツ等二人

861 ::2022/12/01(木) 21:48:17.08 ID:EVoD/zFz0.net
まさかメモ取らないよなw
ちょっと期待w

862 ::2022/12/01(木) 21:48:26.27 ID:wS8akXzK0.net
日本はドイツに勝っている
スペインはドイツと引き分け
故に日本がスペインに勝つのは必然といえる

863 ::2022/12/01(木) 21:49:08.54 ID:i1hAyPDz0.net
スペイン歴代最強メンバー
▼GK
カシージャス
▼DF
セルヒオ・ラモス
プジョル
イエロ
ジョルディ・アルバ
▼MF
シャビ
ブスケツ
イニエスタ
▼FW
ラウール
ビジャ
フェルナンド・トーレス

強い(確信)

864 :h:2022/12/01(木) 21:49:16.07 ID:t0xVRw1L0.net
吉田ってなんであんなチキンハートなのに代表キャプテンなの?

865 ::2022/12/01(木) 21:49:38.46 ID:23K48QMt0.net
西野のパス回しもすげえ興奮したけど森保もそれに匹敵するぐらいの興奮を与えてくれたなw
出来ればまぐれでもラッキーでも何でもいいからベスト8で戦う日本が見たいぜw

866 ::2022/12/01(木) 21:50:15.19 ID:M29Oeqao0.net
日本のホープ対元世界チャンピオンのスペイン
深夜その戦いが幕を開ける

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:50:25.55 .net
>>862
スペインはコスタリカにボロ勝ちしている
日本はコスタリカに負けている
日本がスペインにボロ負けするのは必然

とも言えるぞ

868 ::2022/12/01(木) 21:51:28.60 ID:Jz5o57Ox0.net
コスタリカ戦ターンオーバーで負けたとか言ってるバカはまだいるのか?wめでたいバカだなw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:51:59.25 ID:4LftrHkE0.net
ビエルサとか外国人監督に断られまくってるって木崎が言ってたけどデルボスケとかやってくれないかな
スペイン人がイタリア人がいいな

870 ::2022/12/01(木) 21:52:06.92 ID:YXk256Zm0.net
>>841
中国、韓国、北朝鮮のチンピラケンカサッカーなんかもういいよ。
中国の強化なんか誰が興味あるねん?

871 ::2022/12/01(木) 21:52:53.22 ID:xwyLP/6x0.net
>>757
誰だってその五人あげるだろ
鎌田不調だから板倉でも良いが

872 ::2022/12/01(木) 21:53:23.55 ID:7EJzEk6Q0.net
>>861
負けて退任だろ、吉田も引き連れてな。

873 ::2022/12/01(木) 21:53:25.62 ID:t0xVRw1L0.net
伊東と南野が1っ点ずつとる
吉田のミスで2点取られる
結果2−2の引き分け

874 ::2022/12/01(木) 21:53:48.27 ID:qlTTAIxQ0.net
なんだろう
開幕前の前評判はどこいったんだよw

「ドイツは無理じゃね?最近バイエルン調子いいし」
「勝つならコスタリカだよな!」
「ドイツかスペインならスペインのほうが日本はまだ分があるんじゃね?」

みたいなレスばっか見てた気するぞ!

ふたを開ければドイツに勝ち、コスタリカに負け
それでスペインは無理だろう
ってお前ら開幕前と真逆じゃねーかwww

875 ::2022/12/01(木) 21:54:01.08 ID:F/1BWMYe0.net
日本はFWも前田の様に守備をする、そうしないと守備崩壊するから、前線にパスすら出せずに終わる。最前線がDFWの国ですw

876 ::2022/12/01(木) 21:54:22.34 ID:M29Oeqao0.net
日本歴代最強メンバー

▼GK
楢崎
▼DF
中澤
釣男
冨安
長友
▼MF
ケイスケホンダ
三苫
中村俊
中田英
遠藤航
▼FW
釜本

877 ::2022/12/01(木) 21:56:00.82 ID:HXFADr+b0.net
>>874
前評判とか関係ねーだろ
コスタリカ戦は森保が自ら勝ちを捨てたんだから
そんなの誰も予想できるわけがない

878 ::2022/12/01(木) 21:56:17.33 ID:pZiwbVR20.net
フランスが一枚抜けてるわ
ブラジルアルゼンチンもスペインもドイツもフランスの完成度に比べたらゴミ

879 ::2022/12/01(木) 21:56:44.84 ID:M29Oeqao0.net
コイツラが最強ジャパンです

     釜本
 三苫  本田  中村
   中田  遠藤
冨安 釣男  中澤 長友
     楢崎

880 ::2022/12/01(木) 21:56:50.97 ID:t0xVRw1L0.net
相手が強ければ強いほど思考停止する吉田
今日も終始思考停止状態かと。

881 ::2022/12/01(木) 21:57:16.13 ID:l6THtgnE0.net
>>868 ほんとめでたいバカだよw 頭の中お花畑なんだろうなw 5ちゃんから消え去れって思うよw

882 ::2022/12/01(木) 21:57:24.11 ID:WoiFYTma0.net
前田サイクロンに期待

883 ::2022/12/01(木) 21:57:51.61 ID:rpdzklX/0.net
モリぽ「「捨てた牌は“表”の世界、手の中の牌は“裏”の世界 己れの裏だけは見せられない」
エンリケ「悪いナ それロンだ」

884 ::2022/12/01(木) 21:57:56.78 ID:PJ5CRe+b0.net
三笘スタメン見たいけどさ
ドイツ戦もコスタリカ戦も前半終わってまだ三笘がいる!って希望があったぜ俺は
でもスタメン希望だけどな

885 ::2022/12/01(木) 21:58:00.04 ID:uJNriwdZ0.net
サウジ→アルゼンチン撃破
日本→ドイツ撃破
オージー→グループ突破
最終予選B組優秀やな。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:58:22.90 ID:yVUjGNc50.net
森保のメモは続投のサイン

887 ::2022/12/01(木) 21:58:23.62 ID:qlTTAIxQ0.net
>>877
コスタリカ戦捨ててねーよ
日本そもそもコスタリカみたいに引いてくる相手苦手だって開幕前からワシ言うとるじゃろがい!
ワシ一番苦戦するのはコスタリカってレスした記憶あるぞい!

888 ::2022/12/01(木) 21:58:31.06 ID:mlvYu8li0.net
>>878
あれでも怪我人続出でベストメンバーには程遠いんよな

889 ::2022/12/01(木) 21:58:53.36 ID:GvO+U1oe0.net
金を賭けてる真剣な勝敗予想だとこう

英ブックメーカーオッズ
日本 9.00
スペイン 1.36
引き分け 4.60

890 ::2022/12/01(木) 21:59:23.29 ID:pZiwbVR20.net
昔は日本にもFKの名手たくさんいたなぁ
なんも感じさせないフリーキック コーナーキック

891 ::2022/12/01(木) 21:59:33.11 ID:r0ABGgiE0.net
・三笘を先発させた方がいいぞ、もう上田と相馬はなしな



<マレーシア>
・三笘-三笘-三笘
------三笘-
--三笘-----三笘
三笘-三笘-三笘-三笘
-----GK三笘


<インドネシア>
・なぜ森保は伊東純也や三笘薫をコスタリカ戦で先発させなかったのか俺はまだ困惑してるよ。愚かな戦術だ。



<インドネシア>
・お願いだから三笘と南野を先発させてくれ

892 ::2022/12/01(木) 21:59:37.70 ID:M29Oeqao0.net
今日は久保が1点取る!
そして負ける!

日本 1-2 スペイン

俺様の予想が当たる!

893 ::2022/12/01(木) 22:00:02.84 ID:qlTTAIxQ0.net
>>889
100円が136円になるより100円が900円になったほうがいいよね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:00:32.91 ID:7xZCLg7l0.net
>>889
1.36・・・・・・

妥当な予想だね

895 ::2022/12/01(木) 22:00:42.48 ID:M29Oeqao0.net
>>889
引き分けに100万賭けるわ

896 ::2022/12/01(木) 22:00:56.42 ID:qlTTAIxQ0.net
ワシの予想

日本3-0スペイン

897 ::2022/12/01(木) 22:01:18.69 ID:xwyLP/6x0.net
>>884
死闘になるともうそんな気にもならんよ
そういうのはテストマッチの話だ
追い込まれた本番だとgdgd言わずにやれ!走れ!南野でも堂安でもいい!
という気持ちになるもんだ

898 ::2022/12/01(木) 22:01:23.41 ID:HXFADr+b0.net
>>890
名手はいないしなんらかの意図も感じないんだよな
FKコーチを雇ったと聞いたんだけど仕事してるのかね

899 :ああ:2022/12/01(木) 22:01:59.88 ID:GupUNZaa0.net
関係ない話だが、ジュニアユース時の富安みたことあるけど、あの頃と今の顔変わってない。コーチかと思った。

900 ::2022/12/01(木) 22:02:22.30 ID:23K48QMt0.net
>>887
引き分けでいいとか勝ち点3狙ってないんだから勝ちは捨ててるだろw

901 ::2022/12/01(木) 22:03:38.23 ID:M29Oeqao0.net
俺様のスタメンがこれだあ〜!

     前田
 三苫  久保  伊東
   守田  田中
長友 吉田  板倉 冨安
     権田

     前田
 三苫      伊東
   田中  久保
     守田
長友 吉田  板倉 冨安
     権田

     前田
  三苫    久保
長友 守田  田中 伊東
  冨安 吉田 板倉
     権田

902 ::2022/12/01(木) 22:04:20.68 ID:fxmv0PQl0.net
>>896
権田がクリーンシートって考えると難易度跳ねる

903 ::2022/12/01(木) 22:04:59.23 ID:mlvYu8li0.net
スペインのウィークポイントを挙げるとしたらセットプレーの守備かなと思う
日本の今回のメンバーで1番マシなプレースキッカーてタケになるんか

904 :日本頑張れ:2022/12/01(木) 22:05:36.69 ID:o9aOURj00.net
俺だったら悪い流れを断ち切るために権田じゃなくてシュミダニ使うわ
モリポにその勇気はないだろうけど

905 ::2022/12/01(木) 22:05:37.77 ID:Z8rmup7d0.net
>>893
天然のボケだと思うけどその通り
賭けるなら1.36は割に合わないオッズで引き分けか日本勝ちに賭けるべきだな

906 ::2022/12/01(木) 22:05:45.96 ID:t0xVRw1L0.net
日本代表の足を引っ張り続ける男 吉田

907 ::2022/12/01(木) 22:05:58.97 ID:l6THtgnE0.net
歴代トップ下ナンバー1は中村俊輔
雑魚鎌田なんて足元にも及んでねーよw
スピード無い高さ無いFK蹴れない起点にもなれない鎌田はそんな選手w

908 ::2022/12/01(木) 22:06:02.53 ID:uJNriwdZ0.net
>>898
俊輔とヤットを雇えばええ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:06:13.18 ID:M9bs8z4Q0.net
>>903
日本のウィークポイントがセットプレーの攻撃
ダメだこりゃ

910 ::2022/12/01(木) 22:06:36.84 ID:qlTTAIxQ0.net
そもそも開幕前は

ドイツに良くて引き分け
コスタリカには必勝
スペインに引き分け以上

っていう筋書きだったやん
だからどの試合に日本代表がウエイトを一番かけてきたかというとスペインだと思うのよねー
メンバー選考も対スペイン特化仕様だと思うのよねー
なのでお前らが思ってるほど悪い試合にはならん
ましてスペインはほぼ突破が決まってるわけだから最優先事項は引き分け以上ケガとイエローゼロだよ
8割スペインに120%日本がやったらどうなることやら

911 ::2022/12/01(木) 22:06:41.02 ID:r0ABGgiE0.net
若いエネルギーに期待するというのに、25歳のエース三苫は徹底的に排除する

912 ::2022/12/01(木) 22:07:11.22 ID:qDgojYQk0.net
今日一番やりきれないのは0-0引き分けでドイツ1-0で日本敗退かな
こんことになったらコスタリカ戦本当に後悔するだろうな

913 ::2022/12/01(木) 22:07:24.39 ID:t0xVRw1L0.net
ちょっと今眠気を通り越して覚醒状態になってきた
今は眠くない
この調子で4時まで頑張ります

914 ::2022/12/01(木) 22:08:45.06 ID:fxmv0PQl0.net
>>900
実際引いてる相手崩すにはそれ相応の人数かけてリスク犯さないといけない、日本はベタ引き苦手
1点取られたら取り返すのクソ難しいから最悪引き分けでも良いは理に適ってると思う
ワケわかんないリスク犯して負けたけど

915 ::2022/12/01(木) 22:08:51.98 ID:WOgEYE2W0.net
2026に黒人ハーフ3人くらいスタメンでベスト8、2040年くらいに黒人ハーフ23人中15人で優勝。とかなっても素直に喜べんなあ
ほぼ純血ジャパンでいいとこいけそうなビッグチャンスだったのに今回 残念だわ

916 ::2022/12/01(木) 22:09:15.84 ID:C87ZhTwV0.net
スペイン>>7-0コスタリカ>>1-0 日本

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:09:31.63 ID:H1+gUOV50.net
スペイン戦も伊藤の徹底したリスク管理に期待

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:09:53.05 ID:hmyv5mdI0.net
>>915
黒人ハーフとか帰化人はいらないよね

919 :🥗:2022/12/01(木) 22:10:19.58 ID:/V4ESs190.net
クソッコーヒーなんて飲まんぞ
🥺🤜💥☕

920 ::2022/12/01(木) 22:12:07.93 ID:23K48QMt0.net
>>914
それが間違いな
引いた相手に人数かけなくても崩す方法はあるし約束事さえ決めておけばカウンターも防ぐ方法はある
ただサッカーに絶対はないからビビり散らかした挙げ句最低限の引き分けにも出来なかったってだけだろ

921 ::2022/12/01(木) 22:12:08.30 ID:pZiwbVR20.net
カマダのセットプレーが現日本代表のベストとか泣けてくるな

922 ::2022/12/01(木) 22:12:33.88 ID:LB/cGTz10.net
日本国籍の黒人ハーフとか帰化人は大して期待できないぞ

923 ::2022/12/01(木) 22:12:47.89 ID:l6THtgnE0.net
久保は若ハゲになるなw

924 ::2022/12/01(木) 22:13:09.07 ID:TAgf8rsX0.net
前田でいくんか
攻撃できないから浅野で良さげだが

925 ::2022/12/01(木) 22:14:16.21 ID:M29Oeqao0.net
>>919
コーヒーを飲め!
ブラックでな

926 ::2022/12/01(木) 22:14:23.32 ID:pZiwbVR20.net
中村俊輔=遠藤ヤット≫中田ヒデ≫≫鎌田やしな

927 ::2022/12/01(木) 22:14:55.03 ID:zJ5ZiUAM0.net
ベルギー対クロアチア見て寝て起きたら
勝って騒いでるが理想

928 ::2022/12/01(木) 22:15:31.92 ID:qlTTAIxQ0.net
いや寝ろよ今のうちに

929 ::2022/12/01(木) 22:17:17.86 ID:r0ABGgiE0.net
>>917
吉田の芸術的なループパスでアシストも

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:17:23.30 ID:uuwyc+HM0.net
そもそも鎌田は中盤の底でこそ力を発揮できるのに、前目で使うのが間違い

931 ::2022/12/01(木) 22:18:03.17 ID:g+PcVmdL0.net
>>907
俺は清武が好きだったね
怪我が多くてロシアW杯に出られなかったけど

932 ::2022/12/01(木) 22:18:12.32 ID:M29Oeqao0.net
サカダイのオススメがこれ

   前田  伊東
     久保
三苫 田中  守田 山根
  冨安 吉田 板倉
     権田

今ライブでやてる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:18:35.03 ID:hmyv5mdI0.net
>>917
コスタリカは伊藤に金握らせたけど、スペインは金くれるのかな?
金さえもらえれば伊藤はまたやるぞ

934 ::2022/12/01(木) 22:19:23.47 ID:t0xVRw1L0.net
コーヒーはたっぷり用意している
時間がまだあるのでとりあえずアマゾンプライムでシンウルトラマンでも見て時間を潰す

935 ::2022/12/01(木) 22:19:51.29 ID:M29Oeqao0.net
山根にした意図は川崎ユニット
三苫、田中、守田、山根

936 ::2022/12/01(木) 22:20:01.68 ID:2hNHST+f0.net
トミーとミトが同時スタメンの事って一度も無いよな

937 ::2022/12/01(木) 22:20:54.14 ID:g+PcVmdL0.net
清武はゴールに直結するパスを出せた
今の代表だと、それができるのは柴崎くらいか

938 ::2022/12/01(木) 22:21:40.15 ID:WOgEYE2W0.net
元旦のブライトン×アーセナルのが楽しみ〜

939 ::2022/12/01(木) 22:21:45.98 ID:qlTTAIxQ0.net
正直代表メンバーの中で一番使えないのは山根だよな
一番いらなかった

940 ::2022/12/01(木) 22:21:47.95 ID:a4igcdAo0.net
久保がスタメンなら勝てるって日本中が言ってるよね

941 ::2022/12/01(木) 22:21:58.99 ID:2hNHST+f0.net
板倉がゴールに直結するパス出したやろw

942 ::2022/12/01(木) 22:23:08.74 ID:qlTTAIxQ0.net
ロンドンオリンピックは清武をサイドハーフで使ったんだよな
当時は運動量もスピードもあって技術も高くて視野も広かったから

943 ::2022/12/01(木) 22:23:38.15 ID:M29Oeqao0.net
サカダイ現地取材班の情報だとこう

     前田
 三苫  鎌田  伊東
   田中  守田
長友 吉田  板倉 冨安
     権田

944 ::2022/12/01(木) 22:23:46.71 ID:pZiwbVR20.net
ベテラン長友があんなおおはしゃぎして若手を萎縮させてしまったのが間違いやったな
東京五輪世代なんてドイツに勝ったってクールにしてたとおもうぞ。

945 ::2022/12/01(木) 22:24:48.02 ID:g+PcVmdL0.net
清武の永井へのスルーパスは痺れたね
清武はカウンターの中継やらしたら天才

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:25:16.99 ID:rjyX/INW0.net
>>934
シンウルトラマン見てたらあまりのつまらなさに途中で寝るぞw

947 ::2022/12/01(木) 22:25:25.25 ID:H4O0Kmpq0.net
寝れた直後に仕事のくだらん電話で起こされて眠れなくなった

948 ::2022/12/01(木) 22:25:45.33 ID:WOgEYE2W0.net
どうでもいい試合まで見すぎて、今もう90分試合見てらんない体になってしまった

949 ::2022/12/01(木) 22:25:49.06 ID:QTDo3azc0.net
どうせ最後まで個を組織で活かそうとしないまま終わるんだろうな
・ドイツ戦後半の後ろ冨安、前南野
・オーストラリア戦の川崎トリオ

しっかり戦術三笘を活かしたのはこれくらいか

950 ::2022/12/01(木) 22:25:53.71 ID:l6THtgnE0.net
>>931 ロンドン五輪の清武と永井のホットライン思い浮かぶわ トップ下は東だったけどな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:26:03.66 ID:poVJS9GD0.net
スペインは引き分けでも突破だから
引き分け狙いで来てくれるだろう

952 ::2022/12/01(木) 22:26:48.53 ID:23K48QMt0.net
ここまで調子の悪い鎌田を3戦連発トップ下予想か
ボランチに下げて枚数増やすかしたほうがいいとも思うけど森保の判断次第だな

953 ::2022/12/01(木) 22:26:49.29 ID:2hNHST+f0.net
俺が思うに森保は三笘に恨みがある

954 :dwqdq:2022/12/01(木) 22:27:04.90 ID:DjsLas4O0.net
>>910
それが希望やな
少ない人数で崩してくると予想してるが
フランス程前はタレントタレント揃いって感じではない
アセンシオは怖いけど

955 ::2022/12/01(木) 22:27:29.94 ID:a4igcdAo0.net
ここで言うほど三苫は活躍してないでしょ
結局苦しいときにゴールできる男が必要なんだよ
今の代表だと久保しかいないこれがわからない奴が多すぎる

956 ::2022/12/01(木) 22:27:30.24 ID:ZX9+7ZkI0.net
日本は勝たなきゃ実質可能性ないんだっけ
得失点差じゃドイツにかてねーしな

957 ::2022/12/01(木) 22:27:52.26 ID:g+PcVmdL0.net
ハリルジャパンは香川だと機能しなかったけど清武だと機能していた
清武が怪我で駄目になってハリルが気の毒だった

958 ::2022/12/01(木) 22:28:02.85 ID:HXFADr+b0.net
>>946
あれはよく寝れるな
俺もベッドの中でタブレットで見てたら30分でぐっすり眠れたw

959 ::2022/12/01(木) 22:28:08.94 ID:qlTTAIxQ0.net
これでスペインに勝ったんだよなあの時
        永井謙佑
大津祐樹    東慶悟     清武弘嗣
    扇原貴宏   山口螢
徳永悠平 吉田麻也(Cap)鈴木大輔 酒井宏樹
権田修一
DF 4
DF 13
DF 5
DF 2
MF 3
MF 16
MF 17
MF 10
FW 11

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:28:09.79 ID:KTY/sB430.net
鎌田調子悪すぎだし長時間出過ぎだし久保の方がいいんじゃね

961 ::2022/12/01(木) 22:28:37.60 ID:M29Oeqao0.net
サカダイ視聴者だとこれ

     前田
 三苫  久保  伊東
   鎌田  守田
冨安 吉田  板倉 長友
     権田

これさあ
俺様のアイディアじゃねえかw

962 ::2022/12/01(木) 22:28:47.28 ID:WOgEYE2W0.net
フランスですらターンオーバーしたらチュニジアに負けるんだもんな
弱小国が2試合目でターンオーバーするとか頭おかしい

963 ::2022/12/01(木) 22:29:12.12 ID:g+PcVmdL0.net
>>941
板倉のパスは見事だったけど、流れの中じゃないからなあ

964 ::2022/12/01(木) 22:29:57.88 ID:qlTTAIxQ0.net
>>963
日本の苦手なセットプレーからの得点じゃん

965 :日本頑張れ:2022/12/01(木) 22:30:12.04 ID:o9aOURj00.net
>>956
日本が引き分けの場合、ドイツは1点差以内で勝利
かつ
日本はドイツが取った点数以上取る


ドイツ 3-2 コスタリカ
日本 3-3 スペイン

966 ::2022/12/01(木) 22:30:19.69 ID:M29Oeqao0.net
サカダイ視聴者はこのスレ見てるぞw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:30:33.50 ID:zyZ8b9+C0.net
久保をスタメンで~って言ってる人は
前半どんな展開になるか予測して言ってるわけ?
まず間違いなくボールは持たれる
んで防戦一歩になり守備の時間が長い
ドイツ戦以上にね

ボールを持ってなんぼの選手
そんな展開では久保の特性が活かせないよ
出すなら後半からさ

968 ::2022/12/01(木) 22:30:36.86 ID:Y/sDEB3C0.net
>>696
ユー分かるよその気持ち

969 ::2022/12/01(木) 22:30:43.43 ID:2hNHST+f0.net
かつての岡ちゃんの名言が思い出される

外れるのはカオル
ミトマカオル

970 ::2022/12/01(木) 22:30:49.98 ID:r0ABGgiE0.net
某勢力に乗っ取られたサッカー協会は、三苫よりも久保と堂安の先発を優先する

971 ::2022/12/01(木) 22:31:22.86 ID:FVJItSez0.net
目が覚めたら敗退のニュースを嫌でも目にする

972 ::2022/12/01(木) 22:31:33.07 ID:g+PcVmdL0.net
久保や鎌田じゃスールーパス出せないもんな
出しても二流

973 :a:2022/12/01(木) 22:31:38.74 ID:tVsaUIiN0.net
勝ってほしいな、スペインドイツに勝ってコスタリカに負けたクレイジーなチームとして
名が売れる

974 ::2022/12/01(木) 22:31:52.67 ID:23K48QMt0.net
>>962
勝ってりゃ何でも言えたけどな森保はw
負けちまって結果的にスペシャルボーナスを逃しちまったw
これはどっちに転んでも日本のサッカー史に残るよw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:32:36.72 ID:EUOMxU3F0.net
ドイツが勝った場合は大量点で勝たない限りスペインは負けても突破できるから
ドイツが前半2点リードとかしてくれたらスペインは流すモードになってくれるかもしれない
そうなってくれることを祈るしかないな

976 ::2022/12/01(木) 22:33:28.97 ID:M29Oeqao0.net
サカダイ現地取材班の情報だと3バックはこう

     前田
  鎌田    伊東
三苫 田中  守田 相馬
  冨安 吉田 板倉
     権田

977 :日本頑張れ:2022/12/01(木) 22:34:06.93 ID:o9aOURj00.net
>>975
2点なら結構焦ると思うぞ
後半に4点ぐらい入る可能性はある

978 ::2022/12/01(木) 22:34:25.14 ID:2hNHST+f0.net
>>976
そんな起用できるなら今までやってるだろ
夢見てんじゃねーぞ

979 ::2022/12/01(木) 22:34:57.61 ID:M29Oeqao0.net
     前田
  三苫    久保
長友 守田  田中 伊東
  冨安 吉田 板倉
     権田

おい!おめーら!
サカダイでこの俺様のアイディアが採用されとるぞ!w

980 ::2022/12/01(木) 22:35:39.14 ID:qlTTAIxQ0.net
コスタリカがドイツに先制するとスペインが本気出してくる

981 ::2022/12/01(木) 22:35:59.68 ID:2hNHST+f0.net
>>979
前田は左端で何するんだ?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:36:05.07 ID:H1+gUOV50.net
>>940 久保をスタメンに使えって言ってるの
クボシンくらいなもんだぞ

983 :a:2022/12/01(木) 22:36:38.80 ID:tVsaUIiN0.net
前田って代表で点とったことあんのか?
なんであんなの使うんだろ

984 ::2022/12/01(木) 22:36:52.98 ID:ZX9+7ZkI0.net
俺は最後かもしれんので本田の言ってたスタメンで戦うとこみてみたい

985 ::2022/12/01(木) 22:37:08.86 ID:M29Oeqao0.net
>>978
夢じゃねえ
現実にドイツ戦の後半でポイチはイーフトスタイルをやっちまってるんだよw

986 ::2022/12/01(木) 22:37:24.92 ID:2hNHST+f0.net
>>983
古橋への嫌がらせだろうな

987 ::2022/12/01(木) 22:38:31.97 ID:2hNHST+f0.net
>>985
対スペインで後半じゃ4点くらい入れられてるんじゃね?

988 ::2022/12/01(木) 22:38:38.42 ID:23K48QMt0.net
森保がどんな絵図描いてるのかすげえ楽しみだわw
西野を越えるか森保はw

989 ::2022/12/01(木) 22:39:53.73 ID:g+PcVmdL0.net
今更遅いけど、
大迫にキープさせて、スピードのある伊東三苫でゴールするやり方で良かったような

990 ::2022/12/01(木) 22:40:17.42 ID:qlTTAIxQ0.net
森保はある意味被害者だからな
決勝Tで勝つためにコスタリカ戦Bチームで挑んだけど選手たちが舐め腐ってしまっていた

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:40:37.09 ID:EL8kTafV0.net
なんか希望が見えるぞ
ブスケッツ休みか

992 ::2022/12/01(木) 22:40:40.51 ID:M29Oeqao0.net
俺様はこれだが

     前田
  三苫    久保
長友 守田  田中 伊東
  冨安 吉田 板倉
     権田

サカダイ視聴者スパチャが構成するのはこれ

     前田
  南野    久保
三苫 鎌田  守田 伊東
  冨安 吉田 板倉
     権田

これも俺様がガンガンいこうぜ案で出したぞ!w
さてはコイツラは俺様のファンだなw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:40:42.13 ID:EUOMxU3F0.net
世界中でなぜ三笘をスタートから使わないんだと言われてる中
三笘サブにこだわるのが森保

994 ::2022/12/01(木) 22:41:10.92 ID:IZ8X0Bm30.net
勝ったらまた会いましょうさようなら

995 ::2022/12/01(木) 22:41:25.06 ID:2hNHST+f0.net
>>993
そこだけは譲れない
森保のアイデンティティ

996 ::2022/12/01(木) 22:41:39.50 ID:VcjubcXj0.net
>>976
三笘をスタメンWBで守備で消耗させるとか一番の愚策だろ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:42:48.77 ID:H1+gUOV50.net
愚策かどうかを試してみればいい
次のW杯のためにもなー

998 ::2022/12/01(木) 22:44:54.71 ID:Ztgsw/Da0.net
>>586
スペインが2位突破すると相手はモロッコか
1位通過するとクロアチアかベルギーの可能性
今大会のモロッコはスタジアムを完璧に染めてどの相手が来てもブーイングの嵐

999 ::2022/12/01(木) 22:45:21.03 ID:t0xVRw1L0.net
アマゾンプライムで時間潰しでシンウルトラマンを見ていたが、
あまりのつまらなさに開始から14分36秒見るのをやめました
これの何が面白いのか全くわからない
俳優が下手すぎる
滑舌が悪すぎる
脚本もつまらない

1000 :日本頑張れ:2022/12/01(木) 22:46:46.79 ID:o9aOURj00.net
1000だったらハロワ行く

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200