2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part264

1 ::2022/12/02(金) 06:42:56.42 ID:j2pVYgB40.net
次戦5日24時
※前スレ
森保ジャパン part263
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669928580/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:43:12.98 ID:Zmvrmk720.net
裏のドイツvsコスタリカ戦は、決勝進出のあらゆるパターンを演出してくれた
すばらしい

3 ::2022/12/02(金) 06:43:27.40 ID:L3kAL5hh0.net
ポイチ株、仕手株並のランコルげ

4 :ああ:2022/12/02(金) 06:43:34.95 ID:kbR1syjj0.net
ドイツとスペインに勝って
コスタリカに負けるとは
サッカーは面白い

5 ::2022/12/02(金) 06:43:42.22 ID:pXwMfkgX0.net
鎌田と守田がダメなんは予想外だが
三苫がちゃんと通用するのが嬉しいわ

6 : :2022/12/02(金) 06:43:45.69 ID:dswhXsDD0.net
長友うざすぎてインタになったらチャンネル変えるw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:43:49.16 ID:Z/cnpufb0.net
ボールにセンサー入ってるから判定は間違って無いよ

8 ::2022/12/02(金) 06:44:13.47 ID:rEaT0Ign0.net
>>2
面白かったよな
コロコロ2位変わってたし

9 ::2022/12/02(金) 06:44:14.51 ID:P2EOfQ+q0.net
>>3
忙しすぎでこっちのメンタルが追いつかねぇわw

10 ::2022/12/02(金) 06:44:33.93 ID:0LEMlDoV0.net
ゴールラインテクノロジーで見せろや!て思ったけどゴールの外やったなw

11 ::2022/12/02(金) 06:44:42.44 ID:wRBcYFyt0.net
本当の意味で死の組だったんじゃないか
力の差は4チームそんなになかった
コスタリカもドイツ相手に一時リードしたからな

12 : :2022/12/02(金) 06:44:43.25 ID:ehPZcT9l0.net
コスタリカ負けたとき5人Jリーガーw

13 ::2022/12/02(金) 06:44:56.62 ID:nHUY4q4U0.net
次の監督誰にする?
これで有能な監督も興味を持ってくれるだろう。

14 :伊東:2022/12/02(金) 06:45:19.43 ID:MOA6pUHC0.net
三笘というほんとに計算出来る天才😭

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:45:20.59 ID:rXBz4yJe0.net
アルヘンがサウジに負けた時点で今大会はもう何でもありなんだろうなw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:45:21.74 ID:Xu3CkbPM0.net
森保続投あるなこれ

17 :a:2022/12/02(金) 06:45:28.01 ID:zTrgFFtt0.net
>>5
絶対安心のプレミア産や

18 ::2022/12/02(金) 06:45:37.88 ID:qADP26U90.net
森保さんはあとは伊藤洋にもう一度チャンスをあげてほしいね
自分の指示に忠実に従ってバックパスしまくった被害者なのに

19 ::2022/12/02(金) 06:45:38.92 ID:pXwMfkgX0.net
2点目をまた韓国がギャーコラ言いそうだ

20 ::2022/12/02(金) 06:46:02.91 ID:wRBcYFyt0.net
VARがなければ2点目は入ってなかったよね
画像でみれば右端があきらかにラインにかかってるから100残ってる

21 ::2022/12/02(金) 06:46:13.23 ID:XGM78GDR0.net
>>943
サッカー初めて観た人かな?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:46:15.73 ID:rXBz4yJe0.net
>>13
森保でいいだろw

23 :森保解任しろ:2022/12/02(金) 06:46:23.37 ID:LRcjQ8d40.net
一時コスタリカリードで、このままいけば日本とコスタリカ予選突破!ってなった瞬間が最高潮でした

24 ::2022/12/02(金) 06:46:24.05 ID:36yhBqCN0.net
三笘冨安プレミアレギュラー活躍組はやはり別格

25 ::2022/12/02(金) 06:46:28.54 ID:BkB8FycK0.net
久保の活躍をファティ君も喜んでくれたかな?

26 ::2022/12/02(金) 06:46:37.79 ID:Sy8Ph5GL0.net
>>2
裏も熱かったね

ドイツ先制で、日本敗退のピンチ
コスタリカ同点で、日本復活
ドイツ大量リードで、日本追いつかれたら終わる

など、いろんなパターンが出てクソ面白かった。
日本よく勝ち切ったなぁ。

27 ::2022/12/02(金) 06:46:48.34 ID:p73cRmaL0.net
次も恐らく前半は今日のメンツで板倉→冨安、田中→遠藤ぐらいの変化になりそう

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:46:52.72 ID:rXBz4yJe0.net
あれを折り返した三笘が凄すぎるわw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:46:53.10 ID:5Qu5YZVw0.net
日本代表の次期監督候補に大物ズラリ!外国人基本路線レーウ氏、ビエルサ氏、マルティネス氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/96a9869eb201dfa0f7926f98bf6599703b1758e7

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:46:57.42 ID:Z/cnpufb0.net
>>15
でも結局サウジは敗退してアルゼンチンは突破
たいていこういうオチが多いけど今回はなんか奇跡起きてるな

31 ::2022/12/02(金) 06:47:02.95 ID:4VZ9yt4D0.net
なんか精神のアップダウンに疲れたわ

32 ::2022/12/02(金) 06:47:05.99 ID:nq0dfpGq0.net
ノイアー 3試合5失点
ナバス 3試合11失点
権田 3試合3失点

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:47:07.66 ID:lhtbfT7H0.net
重要なのはポゼッションではない

ゴールに向かう力 推進力 そして決定力だ

ショートロングカウンターガンガン食らわせろ

欧州はもはや敵ではない ブラジルを倒して頂点に上り詰めるのだ

34 ::2022/12/02(金) 06:47:08.27 ID:L3kAL5hh0.net
>>23
裏含めてすごいエンターテイメントだったわ
最高に楽しかった

35 ::2022/12/02(金) 06:47:15.04 ID:QtvytU5D0.net
韓国人はシカトでいい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:47:23.91 ID:CFsOvBjX0.net
>>18
吉田戦犯はだすのに伊藤だけ出さないとか酷いよなあ
伊藤叩いてるメディアは長友電通って分かってるけど

37 :nao:2022/12/02(金) 06:47:26.63 ID:cSVCMK6I0.net
ワールドカップで、ドイツとスペインに逆転勝ちするって
才能の無いマンガ家のストーリーやで。

38 ::2022/12/02(金) 06:47:27.96 ID:Ouhdjxm40.net
フジテレビの長友のインタビューフル動画あるか?
くっそ笑うんやが

39 ::2022/12/02(金) 06:47:31.36 ID:u5BBK/9X0.net
三笘は守備も行けるから、真ん中で使ったらどこにでも顔を出せてジェラード並みの支配力を発揮しそう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:47:31.85 ID:Z/cnpufb0.net
ドイツが逆転して嫌な予感しかなかったよ
スペインに同点に追いつかれて終わりかと

41 :森保解任しろ:2022/12/02(金) 06:47:37.15 ID:LRcjQ8d40.net
>>19
今大会はボール内にセンサーチップ入っててそれでライン管理しているので
100%オンラインです

42 ::2022/12/02(金) 06:47:39.22 ID:p73cRmaL0.net
>>13
もう今日の試合で森保続投は決定的になった
森保が代表監督疲れたとか言って自ら辞任しない限りは

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:47:50.94 ID:GcMI/tsW0.net
森保監督「楽しんで頂けたかな?」

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:48:04.60 ID:+E7oGDHO0.net
コスタリカ戦の吉田のクリアさえなかったら日本歴代最強じゃないか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:48:04.64 ID:En+aAwGY0.net
したり顔の自称サッカー通の予想が3試合とも外れているのがオモロイ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:48:10.87 ID:zKgJVnfN0.net
クロアチアも強いがもう相手はどこでも同じ
どこでも張り合える力はある 運があれば優勝もあるよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:48:12.07 ID:BRi/WzEI0.net
コスタリカが買ってた時点は日本にとっては困った事態だろw
引き分けでもダメになったんだからw

48 ::2022/12/02(金) 06:48:12.11 ID:yEz/lvqo0.net
でも森保続投は本当にやめてくれ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:48:13.54 ID:Xu3CkbPM0.net
>>37
ワロタw
漫画とか小説以上に奇妙な現実になったな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:48:15.41 ID:AkrD1gRf0.net
結局アジアで力あるのは
日本だけ
次に豪州と韓国だけ
この3国だけなんだよw
つまりアジア枠は4枠でいいんだわ
カタール枠なんていらんw

51 ::2022/12/02(金) 06:48:19.20 ID:rEaT0Ign0.net
>>43
スピルバーグ森保

52 ::2022/12/02(金) 06:48:19.79 ID:WYMhYq0p0.net
前半捨てる作戦は流石に疲れるから勘弁してほしいんだけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:48:23.54 ID:hyGVoeu+0.net
三苫はドイツ戦の守備もよかったしな

54 :( ¯ᒡ̱¯ ):2022/12/02(金) 06:48:26.88 ID:YAGWhCAk0.net
三苫はやはり神だったわ
決勝点は執念の折り返しアシスト
先に脳ミソで描けてないとあんな飛び込みは
出来ない。本物だわ

55 ::2022/12/02(金) 06:48:36.05 ID:L3kAL5hh0.net
>>37
大谷翔平の活躍みたいだな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:48:43.22 ID:AkrD1gRf0.net
>>32ノイアーはさすがに衰えたかな
トラップ使えばいいのにね

57 ::2022/12/02(金) 06:48:43.98 ID:wRBcYFyt0.net
3戦目の後半に入った段階で全チームが敗退の危機におちいったグループなんて中々ないよ
まさに死の組だった

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:48:53.21 ID:rXBz4yJe0.net
日本はここまで全試合で先制を許したんだな

59 ::2022/12/02(金) 06:48:55.37 ID:BeJn3ks/0.net
日本贔屓の審判が、吉田を下げたくて吉田にイエロー出してた

60 :a:2022/12/02(金) 06:48:57.27 ID:zTrgFFtt0.net
>>42
この重圧をまた4年やるって頭のネジ外れてなきゃ無理だろ

61 ::2022/12/02(金) 06:48:57.46 ID:0LEMlDoV0.net
板倉累積で次戦出場停止で谷口と吉田がイエロー持ち
中山の代わりに町野呼んだの大失敗だろ

62 ::2022/12/02(金) 06:48:58.11 ID:WvR/3iMb0.net
支配率
スペイン 83%
日本 17%

シュート数
スペイン 12本
日本 6本

63 ::2022/12/02(金) 06:49:04.39 ID:DVqa7oTy0.net
今の所
森保以上の結果出した監督居ないからな…

64 ::2022/12/02(金) 06:49:06.57 ID:5w/fHaDi0.net
森保もすげえわ
どんどん選手使って懐が広い
5枚カードが切れることを見越して色々やった成果がでてるわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:49:19.37 ID:rXBz4yJe0.net
スペインは一瞬だけ3位に落ちたんだっけ?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:49:22.94 ID:BRi/WzEI0.net
選手の力は歴代最高だって言ったろw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:49:24.83 ID:9MKWbR1c0.net
ポイチ森保が大監督になっちまった記念日

日本人監督 GJ

68 ::2022/12/02(金) 06:49:25.81 ID:P2EOfQ+q0.net
>>13
契約延長じゃね。

このグループを勝ち抜け出来る監督を手放すって判断はさすがに難しい。

69 :んじゃめな:2022/12/02(金) 06:49:32.90 ID:xEx3AHak0.net
クロアチアって強いの?

70 ::2022/12/02(金) 06:49:34.03 ID:AnmOLAZo0.net
スペインに采配で勝ったのは凄い
でもコスタリカ戦に全力で勝ってスペイン戦
休めばよかったって意見は今でも変わらない

71 ::2022/12/02(金) 06:49:35.39 ID:p73cRmaL0.net
>>60
森保は頭のネジ外れてる方だと思うけどねw

72 ::2022/12/02(金) 06:49:45.99 ID:L3kAL5hh0.net
>>44
270分ノーミスは無理だわ
ドイツで2点目取った時も相手の守りミスってたようなもんだし

73 ::2022/12/02(金) 06:49:46.77 ID:WvR/3iMb0.net
おい!おめーら!
やっぱ俺様が提案したイーフト戦法使えるだろ!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:49:48.46 ID:AkrD1gRf0.net
>>37もはやキャプテン翼超えたんだけどなww
翼はユースでは勝ってるけど
A代表でドイツ、スペインにW杯で勝つとか
漫画超えとるw
陽一でも描けんぞw

75 ::2022/12/02(金) 06:49:49.30 ID:HGP5whgC0.net
クロアチアって選手レベル的に日本と同レベルかちょい上くらいやな

76 ::2022/12/02(金) 06:49:53.38 ID:PwHuPVhV0.net
ジャイキリ賞はサウジから日本になったな。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:49:59.80 ID:rXBz4yJe0.net
>>60
でもケイロスなんてもう何年やってるんだよ

78 ::2022/12/02(金) 06:50:01.33 ID:RtIVbDhl0.net
>>13
森保でいいだろ
外人監督は日本人の特徴を理解できないからダメ
フィジカルに偏見あるし

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:50:02.31 ID:zKgJVnfN0.net
>>47
そんなことは考えてない 引き分け狙いとか考えたらやられるんだよ
勝ちを追及する それしかないんだよ

80 ::2022/12/02(金) 06:50:02.28 ID:Utx/3AMX0.net
森保認めない奴ってレオザとか好きなん?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:50:02.77 ID:lhtbfT7H0.net
さあ今こそオシムの亡霊とおさらばするときだ

ブラジルを倒して頂点に上り詰める時が来た

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:50:11.82 ID:CFsOvBjX0.net
スペインは2位で結果オーライだけどさ
コスタリカ勝ってたとき監督まじで必死だったよな
コスタリカも頑張ってたわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:50:16.88 ID:+kUA/vs50.net
すごいよ
褒めたいけどドイツ戦褒めたら次やらかしたから褒めにくいわw

84 ::2022/12/02(金) 06:50:25.52 ID:DVqa7oTy0.net
イエローのCB3枚残したのは賭けだったな、かえると思ってた

85 ::2022/12/02(金) 06:50:27.51 ID:WvR/3iMb0.net
つーかクロアチア戦は板倉出れねえのか
ヤベーな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:50:42.66 ID:rXBz4yJe0.net
クロアチア今日だいぶヤバかったよな
師匠のおかげで進出できたけど3-0くらいで負けててもおかしくなかった

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:50:44.85 ID:Yi4TEJkg0.net
>>61
そうでなくても酒井冨安がまともに使えてないのにね
すげえハンデ戦やってるよな

88 ::2022/12/02(金) 06:50:50.38 ID:UKdbSfkT0.net
三笘、堂安は次は先発でみたい。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:50:57.84 ID:cpGBKysb0.net
堂安があんな凄いシュートを打てるとは思わなんだ
批判してすみませんでした

90 ::2022/12/02(金) 06:50:58.67 ID:WYMhYq0p0.net
ベルギーむかつくな折角4年前の再現してやったのに
予選落ちしやがって

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:50:59.01 ID:AkrD1gRf0.net
>>85谷口良かったから心配はしてない
あと冨安に頑張ってもらう

92 ::2022/12/02(金) 06:51:00.66 ID:HGP5whgC0.net
これFIFAの年間最優秀監督にMORIYASUくるか?!

93 ::2022/12/02(金) 06:51:00.86 ID:EFCKXkCH0.net
スペインは決定機モラタのゴールだけだったな。日本のほうがチャンスは多かった。

94 ::2022/12/02(金) 06:51:02.27 ID:BkB8FycK0.net
浅野はスーパーゴールは凄かったけどそれ以外のプレイはポンコツよな
前田自然のほうがよほど頑張ってた

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:51:07.74 ID:JsRRnlbJ0.net
酒井も遠藤も帰ってきて

96 :( ¯ᒡ̱¯ ):2022/12/02(金) 06:51:07.80 ID:YAGWhCAk0.net
クロアチア勝ったら俺の中では準優勝夢見て
良いと思う笑笑

97 ::2022/12/02(金) 06:51:07.95 ID:YiuvdisX0.net
ドイツスペインに勝って死の組を一位突破W杯優勝したのと一緒だよありがとう森保

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:51:14.37 ID:BRi/WzEI0.net
選手のメンタルと外野の状況は別だろw
事実としてコスタリカが勝つと日本は可能性が減って困るだろうがw

99 ::2022/12/02(金) 06:51:15.71 ID:wRBcYFyt0.net
ドイツ戦とスペイン戦でいい采配したのは間違いないし結果がすべてだからもちろん森保は評価するけど
それでも2戦目のあのスタメンは許したくない感情はまだ残ってる

100 ::2022/12/02(金) 06:51:17.57 ID:p73cRmaL0.net
>>69
強いけどドイツ・スペインほどではないし、メンツも歳いっているの多いし、日本より疲弊してるし、で勝つ見込みは十分にある
ただそういう時に負けるのが森保クオリティだったりもするのでね…

101 ::2022/12/02(金) 06:51:26.50 ID:5w/fHaDi0.net
>>81
オシムの言ったとおりになってるぜ
日本のサッカーは日本人が良くするって
さすがオシムだわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:51:27.87 ID:AkrD1gRf0.net
>>89オランダリーグ時代からゴラッソ決めまくってるんだけどw

103 ::2022/12/02(金) 06:51:30.76 ID:sGZVQBRg0.net
ドイツスペインに勝ったから祝日だろ…

104 :森保解任しろ:2022/12/02(金) 06:51:31.54 ID:LRcjQ8d40.net
>>65
一時コスタリカがリードした時に、日本とコスタリカ突破でドイツスペイン敗退という夢みたいな状況になった

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:51:36.27 ID:2m/QuDhn0.net
https://i.imgur.com/pMiG0sm.png
数ミリやな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:51:37.85 ID:rXBz4yJe0.net
これでまた変な采配してクロアチアに負けたら叩かれるんかなぁ・・・
もう何が起こっても叩かないで欲しいわ

今回に限ってはここで尽き果てても文句言わんよ

107 ::2022/12/02(金) 06:51:40.87 ID:n/RpXcb50.net
クロアチアはモドリッチだけのイメージ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:51:46.17 ID:lhtbfT7H0.net
>>62
惜しむサッカーの典型的オナニーサッカー

マーク外れたとき以外ほぼ脅威なしw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:51:51.59 ID:AkrD1gRf0.net
>>90そういえばそうだw
リベンジどころじゃなくなったなw

110 ::2022/12/02(金) 06:51:54.63 ID:WvR/3iMb0.net
げっ!
クロアチアにもし勝ってもブラジルかあ…
ヤベーな

111 ::2022/12/02(金) 06:51:56.48 ID:pXwMfkgX0.net
ドーハでドイツスペインに勝ってもはや歴史は作った

112 :a:2022/12/02(金) 06:52:00.30 ID:zTrgFFtt0.net
三笘も神だったけど,富安の絶対的安心感もやばいわ
怪我なんとかしてほしいわ

113 ::2022/12/02(金) 06:52:02.48 ID:BkB8FycK0.net
>>89
そういや堂安の動画youtubeで弾丸ミドル決めてたやつあったわ

114 ::2022/12/02(金) 06:52:12.16 ID:jh0CI4Jd0.net
>>85
連戦できつい選手もいるしそこはきちいよな
でも1回でも勝てばどんちゃん騒ぎで森保英雄だわ

115 ::2022/12/02(金) 06:52:27.24 ID:Pr8Yxmhw0.net
>>18
谷口でよかった

116 ::2022/12/02(金) 06:52:30.03 ID:HGP5whgC0.net
次クロアチアに負けるのがJAPANなんだよな
だがそれがいい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:52:32.81 ID:GwgDo95L0.net
三苫を軽んじてるのに、三苫のお陰で勝ち星拾いやがるのがね。最初の得点も三苫がつめたとこからの連携ミスで
伊東が堂安に落としてゴール。次の得点は三苫じゃないと折り返せていない

しかし、VARで確認しているのに、アウトだいうバカが世界中にいるのがな。テニスとか映像で判断してるスポーツ
ではミスなんてないよ。上からとってる映像では端触れてる。

118 ::2022/12/02(金) 06:52:36.03 ID:L3kAL5hh0.net
でもクロアチアってお強いんでしょ?

119 ::2022/12/02(金) 06:52:39.48 ID:02/zgq5o0.net
監督って割に合わない仕事だと思うわ。
この数日の間で評価がジェットコースターのように上がって下がってを繰り返した。

勝ったから良かったものの負けてたら全てがパーになるんだよね。いくら強心臓でも心がすり減るわ。

120 : :2022/12/02(金) 06:52:41.71 ID:etNAYDSu0.net
>>78
絶対いやだ
そもそも森保が劣化老害優遇だから苦戦したんだぞ
もう長友柴崎みたくない吉田もそろそろスタメンはやめて

121 ::2022/12/02(金) 06:52:42.67 ID:WvR/3iMb0.net
1998のクロアチアにリベンジすっぞ!
おめーら!俺様に続けや!

122 ::2022/12/02(金) 06:52:51.38 ID:PwHuPVhV0.net
2時に起きた甲斐があったよ。

123 ::2022/12/02(金) 06:52:55.20 ID:AnmOLAZo0.net
>>105
これを浮かせて味方にパスできるってエグくない?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:52:57.41 ID:lhtbfT7H0.net
>>101
オシム信者よ そんなことは最初からわかってるのだよw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:52:58.60 ID:BRi/WzEI0.net
堂安のミドルだけは批判してる奴はそんないないだろw
抜けないサイドやめーやという奴は多くてもw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:52:59.79 ID:t472On+50.net
>>106
いや相馬とか町野、柴崎出してクロアチアに負けたら叩くよ
それは当たり前

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:53:07.20 ID:Yi4TEJkg0.net
>>89
堂安は典型的シャドータイプなのに使い方がおかしいだけ

128 ::2022/12/02(金) 06:53:16.20 ID:sGZVQBRg0.net
16でターンオーバーしそうで怖い

129 :森保解任しろ:2022/12/02(金) 06:53:18.38 ID:LRcjQ8d40.net
>>80
結果は出したけど、采配全てに納得できるかと言うとそうじゃないだろ
長友の使い方とかさぁ

130 ::2022/12/02(金) 06:53:21.47 ID:BkB8FycK0.net
クロアチアはQBKの汚名返上する良い機会やろ
まあ二代目QBKが本日誕生してしまったようだが

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:53:32.42 ID:GcMI/tsW0.net
前回:西野の鳥かご
今回:森保劇場

もうお腹いっぱいだー

132 ::2022/12/02(金) 06:53:34.34 ID:W6Ou3/5x0.net
冨安三笘でサイド割らせないの笑える
日本の矛楯やな

133 ::2022/12/02(金) 06:53:37.04 ID:YiuvdisX0.net
>>106
変な采配なんてこれまでもしてないからここまでこれたんだろ何を言ってんだ負けた試合を叩きすぎなんだよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:53:39.68 ID:lhtbfT7H0.net
オリンピックで対戦したときからスペインの倒し方は学習済みなんだよw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:53:43.83 ID:Z/cnpufb0.net
ミドルうてる奴は日本では貴重
どうあんはメンタルも本番向きぽいな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:53:44.81 ID:ehPZcT9l0.net
どうする?
また次に森保がTOしたらw

137 ::2022/12/02(金) 06:53:53.19 ID:p73cRmaL0.net
>>88
堂安は後半オープンになってスペース出てきたからこその2点
前半からだとあのスペースに位置どれないしドイツ戦もスペイン戦も
コスタリカ戦はスペースないから生きなかったし
あの起用方法で正しいと思うわ

138 ::2022/12/02(金) 06:53:54.70 ID:0LEMlDoV0.net
>>105
微妙に少し斜めからの画像だな
完全に真上から見たらもう少し残ってるはず

139 :くんー:2022/12/02(金) 06:53:56.58 ID:8rSz6l0u0.net
2大会連続予選突破は初
例の方則は破れた

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:54:07.24 ID:3Dq2aVkH0.net
前半死んだフリで耐えて
後半選手交代して10分くらい死ぬ気で猛チャージ掛けて点を取る
後は引いてブロック組んで守り抜く
これで欧州強豪国2か国撃破とか森保策士過ぎる
だけどコスタリカ戦舐めプTOして負けたのは許してねえからな

141 ::2022/12/02(金) 06:54:12.92 ID:WvR/3iMb0.net
ベスト16
1998クロアチアのリベンジ

ベスト8
2006ブラジルのリベンジ

イクぜ!ベスト8の高みへ!

142 ::2022/12/02(金) 06:54:13.72 ID:pXwMfkgX0.net
>>41
それでも韓国なら・・・韓国ならきっと何とかしてくれる・・・!

143 ::2022/12/02(金) 06:54:18.08 ID:UyhgKvkD0.net
スペインからしたら結果この後のトーナメント楽になるから2位で良かったろうね

144 ::2022/12/02(金) 06:54:21.26 ID:rQ3dUtUO0.net
監督は無能だが選手は歴代最高だな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:54:22.70 ID:BRi/WzEI0.net
次糞行動したら日本に帰ってこれんだろw
そもそも選手が納得しないと思うでw

146 ::2022/12/02(金) 06:54:31.36 ID:WYMhYq0p0.net
クロアチアはモロッコとやるよりは絶対良いわ
モロッコは速いし強いし若いし。2002のトルコみたいなもんだわ

147 ::2022/12/02(金) 06:54:32.00 ID:HGP5whgC0.net
てか昔から日本は対ヨーロッパには強い

148 ::2022/12/02(金) 06:54:37.82 ID:BkB8FycK0.net
堂安は個人技で抜こうとするのやめてほしい
9割方止められてるやん
お前は三笘じゃないんやぞと言いたい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:54:49.30 ID:JsRRnlbJ0.net
ダニオルモって絶対親日だろ
一番のハチマキ持ったり、以前日本のナンバーでもロングインタビューしてくれたし
最後スペインの2位通過の為かしらんが絶好機に権田の正面にシュートするし

150 ::2022/12/02(金) 06:54:57.71 ID:PaGh4cfC0.net
ドイツ戦 奇跡
コスタリカ戦 やらかし
スペイン戦 采配ズバリ

この評価が妥当

151 ::2022/12/02(金) 06:55:01.65 ID:rQ3dUtUO0.net
どんだけ勝とうがコスタリカ戦は駄目だろ
戦術云々の話じゃなく算数の話だからw

152 ::2022/12/02(金) 06:55:05.04 ID:8mQTD8Vg0.net
スペイン「ブラジルと逆の山行くわ、一回戦モロッコだわ、勝ってくれてありがとーw」

悔しくないのか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:55:05.58 ID:BRi/WzEI0.net
今回は表向きは言わなくても選手からの要請だろw

154 ::2022/12/02(金) 06:55:17.21 ID:JR245Bgd0.net
三笘の守備がクソよくて草

なんだよ超人かよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:55:20.27 ID:Xu3CkbPM0.net
まあここから先はクリア後のオマケみたいなもんだ
選手も死力を尽くしたから体力残ってないよ

156 ::2022/12/02(金) 06:55:24.31 ID:rEaT0Ign0.net
スペインとかドイツとか思ったより雑魚だったなw

157 ::2022/12/02(金) 06:55:25.94 ID:LnIrsqMe0.net
うれしいけどコスタリカ戦のグダグダ最終ライン球回しが未だに許せん

158 :( ¯ᒡ̱¯ ):2022/12/02(金) 06:55:30.65 ID:YAGWhCAk0.net
>>128
もう森保にはその算段しか見えないと思う
しかしドイツスペイン戦でそれは結果を出した。
上手く回ればターンオーバー監督で結果だせる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:55:33.49 ID:lhtbfT7H0.net
準々決勝は事実上の決勝戦である

ブラジルを打倒し、頂点にかけあがるのだ

160 ::2022/12/02(金) 06:55:34.14 ID:jh0CI4Jd0.net
>>136
負けたら終わりなんだから好きにやりゃいいよ
連戦になるし板倉出れないしできついはきついから

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:55:36.68 ID:+kUA/vs50.net
コスタリカ戦はやらかしたけど許すよ
選手達に感謝するべき
また信じるから次も頼むぞ

162 ::2022/12/02(金) 06:55:38.76 ID:sGZVQBRg0.net
打ち合うと守りきれないのが森保だけどドン引きさせればある程度守れるなアジアカップのサウジ戦もそうだけどドイツスペインから守り切れるのは凄いな

163 :mi's:2022/12/02(金) 06:55:38.89 ID:xEx3AHak0.net
ホント、ギリだね
(*゚∀゚*)

164 ::2022/12/02(金) 06:55:44.89 ID:MFFyX9310.net
鎌田out冨安inは神采配と言っていい
冨安準備してる時どこを変えるのかマジで分からんかった

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:55:49.31 ID:Z/cnpufb0.net
今日は露骨な守備陣のやからしがなくて良かった

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:55:49.71 ID:Zmvrmk720.net
モドリッチ狩りしないとな

167 ::2022/12/02(金) 06:55:56.61 ID:YiuvdisX0.net
>>78
森保は死の組を突破したものの16強止まりで辞任でいいよまだ日本人を監督にするにはサポーター側が未熟すぎる

168 ::2022/12/02(金) 06:56:03.32 ID:NtWJ08rq0.net
森保さん!すいませんでぢだぁぁぁぁ!!

169 :sage:2022/12/02(金) 06:56:03.68 ID:hHb/9/AR0.net
>>154
守備できんとか言ってた奴土下座してほしいわ

170 ::2022/12/02(金) 06:56:05.63 ID:BkB8FycK0.net
スペインは攻撃力はあんまり大したことなかったな
ドイツみたいに強力なアタッカーが何人もいて頭抱えるレベルではなかった

171 ::2022/12/02(金) 06:56:10.55 ID:EJnyeB+z0.net
流石にもう変な采配はしないでしょ
ベスト8を最大目標にしてるのに温存する理由がない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:56:16.31 ID:JlMhhY8K0.net
>>60
選手に恵まれてるんだけどね

173 ::2022/12/02(金) 06:56:24.00 ID:39TFBwZo0.net
まやはやっぱすげーキャプテン、ざまーみろ

174 ::2022/12/02(金) 06:56:30.19 ID:PaGh4cfC0.net
>>155
ターンオーバーしてるからいけるでしょ
誰が休めたのかわからないけど

175 :a:2022/12/02(金) 06:56:30.43 ID:jsniRZH70.net
ブラジルとやる気でいて草
クロアチアに全力やろ

176 ::2022/12/02(金) 06:56:41.35 ID:nHUY4q4U0.net
ブックメーカーでスペイン勝利とドイツ勝ちぬけに大金賭けた奴居そうだな。
他人事だが心配だ。

177 ::2022/12/02(金) 06:56:42.11 ID:8bOSXtH30.net
冨安の別格さが凄かったな

178 ::2022/12/02(金) 06:56:45.63 ID:hP6nOEAG0.net
スペインって日本が格下のアジア相手にやるような、パスばかりでシュート打たないサッカーしてたなw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:56:47.48 ID:Xu3CkbPM0.net
>>105
さわってたのか…

180 ::2022/12/02(金) 06:56:48.37 ID:AKHuGgXN0.net
もうここからおまけ
って考えるのがよくないけど

181 ::2022/12/02(金) 06:56:53.39 ID:jh0CI4Jd0.net
でもやっぱ三笘と伊東は一列上げたいよな
守備陣のケガがまじ痛すぎ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:57:03.89 ID:Yi4TEJkg0.net
>>139
GL3戦目に自力突破できる可能性があるときは全部決勝リーグに行けてる
これはある意味スゲーことだと思うわ

183 ::2022/12/02(金) 06:57:15.98 ID:WvR/3iMb0.net
■歴史は覆された!

1998 GL敗退
2002 ベスト16
2006 GL敗退
2010 ベスト16
2014 GL敗退
2018 ベスト16
2022 ベスト16現在 ←今ここ!

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:57:18.18 ID:AkrD1gRf0.net
しかしこれで堂安はめっちゃモテるだろうな(´・ω・`)
美人さんの方から「付き合いたい!」と来るんだろうな(´・ω・`)
いいなぁ

185 : :2022/12/02(金) 06:57:18.98 ID:cplbh9/r0.net
三笘になって勝てた
二点め折り返しはすごい

186 ::2022/12/02(金) 06:57:20.53 ID:K/UFaE4k0.net
ここで森保追い出したら中日の二の舞
多分あれ以上はどんな名将持ってきても無理だと思う
そもそもワールドカップ3勝があり得ん

187 ::2022/12/02(金) 06:57:29.46 ID:JR245Bgd0.net
>>181
なー、3点目も見たかったね

三笘の神スルーおしかったなぁああああ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:57:31.40 ID:lhtbfT7H0.net
>>151大迫いたらコスタリカは余裕だったな

ただスペインだと前田だっけのほうがいいだろう 永井みたいなもんだ
特上ディフェンスFW これが日本サッカーの特徴だ

189 ::2022/12/02(金) 06:57:39.82 ID:EJnyeB+z0.net
>>170
ボールは保持されたけど、ドイツ戦の前半の方が勢いあってヤバかったよな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:57:40.30 ID:BRi/WzEI0.net
谷口は破綻しないだけで良かったわw
まあそもそもそこまでボール来なかったけどなw

191 ::2022/12/02(金) 06:57:47.90 ID:fBtsIgsI0.net
ミトマールとIJはビッククラブに移籍あるな
世界レベルのウイングや

192 :a:2022/12/02(金) 06:57:48.09 ID:zTrgFFtt0.net
また相馬つかってきそうだわ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:57:56.25 ID:rXBz4yJe0.net
もうブラボーが流行語で良かったやろ
12月じゃなかったらなぁ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:57:58.80 ID:zKgJVnfN0.net
スペインはポゼッションは高いが攻撃力はあまりなかった

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:58:00.88 ID:3Dq2aVkH0.net
>>169
俺だわ
てかみんなそう思ってたんじゃねえの?
だけど身体能力や運動神経が並じゃないんだろうな
ある程度のガタイもあるし
その気になればやれちゃったみたいな

196 ::2022/12/02(金) 06:58:05.63 ID:0LEMlDoV0.net
コスタリカ戦に勝ってれば今日はもう少し楽な気分で戦えてDF陣が余計なカード貰わずに済んだかもな~

197 ::2022/12/02(金) 06:58:07.58 ID:hP6nOEAG0.net
三笘は足も相当早いのには驚いた

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:58:13.17 ID:Z/cnpufb0.net
Jリーグ勢は守備はともかく攻撃では一切使えない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:58:13.40 ID:GACJsXqU0.net
メイショウモリヤスw

200 ::2022/12/02(金) 06:58:15.26 ID:jQcz1FTV0.net
クロアチア戦
川崎433がベールを脱ぐ


 浅野
    三笘 堂安
   田中 遠藤 守田
 冨安 谷口 吉田  山根
     権田

201 ::2022/12/02(金) 06:58:29.35 ID:jh0CI4Jd0.net
>>174
遠藤と田中しか休めてない
コスタリカに出てたアタッカーは元気いっぱいだけどまさかな

202 ::2022/12/02(金) 06:58:30.99 ID:+Y/pLTYs0.net
MORIYASUっていう戦術爆誕だろ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:58:40.07 ID:BRi/WzEI0.net
コスタリカは相馬使うとか言う意味不行動のせいで負けたんだしなw

204 : :2022/12/02(金) 06:58:40.41 ID:W4HDHtqV0.net
また次もスタメン長友なん?
前半左死ぬからベンチでブラボー叫んどけ
迷惑かけんな

205 ::2022/12/02(金) 06:58:41.38 ID:WvR/3iMb0.net
三苫はえーな!
伊東よりもはえーんじゃねえのか?
まるで沢北のようだた

206 ::2022/12/02(金) 06:58:45.27 ID:u5BBK/9X0.net
>>132
三笘と冨安が1vs1やったらどっちが勝つんだろう?

207 ::2022/12/02(金) 06:58:47.46 ID:GtvKzobg0.net
ドイツが行けなくなった
皮肉なことに今の日本のフィジカルの強さを作ったのはドイツ
長谷部がドイツに移籍し、それが今の日本を作ってくれたと言ってもいい

208 :a:2022/12/02(金) 06:58:57.45 ID:jsniRZH70.net
三笘は痛み止め打ってやってんだろ?
本調子ならどんな怪物なんだ?

209 ::2022/12/02(金) 06:59:00.13 ID:Utx/3AMX0.net
本田「勝因は三笘さんを我慢したこと。俺なら前半から使ってた。我慢出来る監督が強い」

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:59:03.40 ID:BRi/WzEI0.net
プレミア見てれば守備できんとか思う訳ないだろw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:59:05.57 ID:+kUA/vs50.net
>>184
モテるなんてクソ些細なことだろw
W杯でヒーローになってるんだぜ!
世界中のサッカー選手の憧れだわ

212 ::2022/12/02(金) 06:59:08.74 ID:ylrYxHHl0.net
クロアチアは強くて上手い
スペインより嫌な相手

213 ::2022/12/02(金) 06:59:12.06 ID:PaGh4cfC0.net
>>201
次は上田と相馬の番!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:59:18.66 ID:rXBz4yJe0.net
フリックは叩かれるんかね?

215 ::2022/12/02(金) 06:59:24.56 ID:tPPSRPV20.net
でもドイツが4点目を取った後のラスト15分はドキドキしたよな。
ドーハの悲劇再びあるかと思ってマジでビビってた。

216 ::2022/12/02(金) 06:59:31.58 ID:Ouhdjxm40.net
>>152

アホだなお前
ドイツが3点取ってんだから
2位にはなれない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:59:32.12 ID:GcMI/tsW0.net
タケが三苫が足首痛いのバラしてた

タケ今いうなや
三苫は湿布はっとけ

218 ::2022/12/02(金) 06:59:35.75 ID:p73cRmaL0.net
>>181
酒井いない間は伊東がWBはマスト
板倉いたら冨安右で伊東一列あげれたけど次出れないしね
左も今日の守備考えたら三笘だけど三笘は後半投入が効いているから前半長友は変えないと思う

219 ::2022/12/02(金) 06:59:35.82 ID:dCoO9Jpp0.net
板倉出れないのきつい
冨安フルは無理?

220 : :2022/12/02(金) 06:59:45.97 ID:W4HDHtqV0.net
左右WB三笘伊東が最高だわ
3バックでいこう
長友いるとつまんね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:59:56.28 ID:GcMI/tsW0.net
>>199

北九州記念勝ちそう

222 :sage:2022/12/02(金) 07:00:00.29 ID:hHb/9/AR0.net
モドリッチは化け物だが37歳。3戦フルだろ?流石にちょっと疲れてるだろ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:00:04.53 ID:w4QWdRDL0.net
ドイツ戦の方がはるかにヤバかったな
日本の守備に穴を作ってゴールにどんどん向かってきて
2失点目しなくてラッキーだった
スペインはボール回して気持ちよくなってるだけで
2失点目くらう感じではなかったしビルドアップでミスもしてた
権田の仕事も数回だけだった

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:00:06.25 ID:0t/ZimEU0.net
決勝Tはイエローカードリセットされるんだっけ?

225 ::2022/12/02(金) 07:00:06.68 ID:PaGh4cfC0.net
>>215
コスタリカが逆転したときもヤバかった

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:00:06.99 ID:GwgDo95L0.net
まあ、今日の森保の判断が当たったのは敗けてるから三苫を出さざるを得ないとこに追い込まれたから出したのは当然として
前半個人技でまあまあ効いていた久保を堂安のいしたとこだよな。その判断を間違えて久保を残してたら、逆転出来ていない
結果オーライとは言え運を森保はもってるわ

しかし、敵にとっては三苫が前にいる方が嫌なのだから、鎌田変えた時に鎌田の位置に三苫を上げるべきでしょ
守備上手くやってくれたけど、元々守備得意とは言えないし。アセンシオと対峙したから冷や冷やしながら
見てたわ

後、三苫出た途端にカルバハルに変えたから、先発で三苫使えば困ったよな。まあ、逆転したから結果
オーライだけどさ

227 ::2022/12/02(金) 07:00:10.19 ID:hP6nOEAG0.net
久保の空気感はすげえな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:00:17.04 ID:2m/QuDhn0.net
三笘ってこれでいわゆる「大学組」なんだよな…
筑波大も誇らしかろう

229 ::2022/12/02(金) 07:00:17.83 ID:GtvKzobg0.net
>>212
モロッコよりは全然マシ
モロッコになったら90分ブーイングに耐えることになる

230 ::2022/12/02(金) 07:00:22.30 ID:wRBcYFyt0.net
ボールを持たれていたといっても ブラジル戦みたいのとは違うからな
今日に関して言えば完全にもたせてただけ
その違いは大体ファールの数みればわかる
ファールせず守れてるときは戦術として成立してる

231 ::2022/12/02(金) 07:00:29.85 ID:3G5ojf2r0.net
ベスト8は冨安と遠藤がどうかだな

232 :a:2022/12/02(金) 07:00:32.66 ID:zTrgFFtt0.net
>>206
それが元日にわかるで!ブライトンVSアーセナル

233 ::2022/12/02(金) 07:00:43.17 ID:OW78duKx0.net
次、板倉出れないけど
冨安、酒井、遠藤が戻ってくるのは大きいな

234 ::2022/12/02(金) 07:00:45.38 ID:WvR/3iMb0.net
三苫のよーい!ドン!
っぱねえ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:00:53.59 ID:lhtbfT7H0.net
サッカーでなにがみたい?

ゴールがみたい? ただのゴールで満足かい?

俺たちがみたいのはジャイアントキリングだ

これから当たる相手はすべて格上前回準優勝クロアチア

そしてブラジルフランスだ

ジャイキリこそ至高だろw

236 ::2022/12/02(金) 07:01:00.92 ID:GtvKzobg0.net
みんな手のひらは返しましたか?

237 ::2022/12/02(金) 07:01:01.15 ID:dCoO9Jpp0.net
>>233
酒井戻れるの?

238 :a:2022/12/02(金) 07:01:01.73 ID:jsniRZH70.net
言うて前半は久保が1番戦えてたろ
あの絶望的な差を感じてた前半からよー勝ったな

239 ::2022/12/02(金) 07:01:09.49 ID:JR245Bgd0.net
三笘得点にはからんでないけど、マジでスタメンみたい
ほんとみたい
ずっと見たい

240 :a:2022/12/02(金) 07:01:10.23 ID:vxr7Lk490.net
あの絶望のコスタリカ戦があってリカバリーしてきた選手、森保が凄い
後選手のレベルが上がったのもあるけど守備をきちんと構築して1?0で抑えられるのが凄い
そして意地でも戦術を変えないメンタルが凄い

241 :ああ:2022/12/02(金) 07:01:13.24 ID:kbR1syjj0.net
先制されたらほぼ負けだった森保Japan
この確変はなんなんだ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:01:14.60 ID:zKgJVnfN0.net
>>191
トミーとサッシーもね この4人は必要

243 ::2022/12/02(金) 07:01:15.44 ID:UyhgKvkD0.net
今ドイツ人はスペインに怒りとボール出てない判定にムカついてんだろうねw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:01:16.32 ID:rXBz4yJe0.net
ぶっちゃけ攻撃はドイツの方が怖かったな
スペインはボックス外から仕掛ける奴が怖くなかった

245 ::2022/12/02(金) 07:01:21.17 ID:qOYJaFwM0.net
ドイツをGL敗退に追い込んだって凄すぎだよな

246 ::2022/12/02(金) 07:01:27.98 ID:3G5ojf2r0.net
スペインは「2位で行く方法ね~かな~」と後ろでパス回ししてたな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:01:31.40 ID:BRi/WzEI0.net
三苫を守備で消耗させるのは悪手なのは変わらんだろw
できる出来ない問題ではないw

248 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:01:31.81 ID:0p3GK+F40.net
まさかの2戦連続逆転勝ちとかどうした日本?いつもは逆だろ?

249 :ZZZ:2022/12/02(金) 07:01:41.21 ID:A8Aer7Wm0.net
>>100
日本はそれが克服できてないな
「比較的にやりやすい」とか「最低でも引き分けなら」とかいう状況で失敗する
「後がない」とか「負けてもともと」って時に思わぬ力を発揮するw
本大会前も監督交代とか状況がイマイチのほうが結果が出る

250 ::2022/12/02(金) 07:01:41.65 ID:K/UFaE4k0.net
エルドラドしか見えない人間が組織には一番害

251 ::2022/12/02(金) 07:01:50.14 ID:sTDlTiMw0.net
終盤伊東が左に行ってたの何だったん?
ああいう采配が地味に凄いのでは

252 ::2022/12/02(金) 07:01:53.86 ID:EJnyeB+z0.net
クロアチアは簡単な相手じゃないのは確かだけど、
日本が首位通過でクロアチアは2位通過だからな
下馬票では日本のが上かもしれん

253 :森保解任しろ:2022/12/02(金) 07:01:57.23 ID:LRcjQ8d40.net
>>221
レース前半完全に捨てて、後半一気の追い込みにかける穴馬っぽいな

254 : :2022/12/02(金) 07:02:01.01 ID:ehPZcT9l0.net
>>218
守備も三笘の方が長友より上じゃん
なんで足引っ張る長友スタメン固定なん?
ふざけんなよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:02:02.02 ID:Z/cnpufb0.net
>>248
後半から足早い選手だしてるしな

256 ::2022/12/02(金) 07:02:02.92 ID:4Zjm233q0.net
クロアチアの強さがイマイチわからん
真ん中にでかいのがいるだけだろ

257 ::2022/12/02(金) 07:02:08.46 ID:QtvytU5D0.net
グループE 順位

      勝点 得失点差
1 日本   6 1
2 スペイン 4 6
3 ドイツ  4 1
4 コスタリカ3 −8

258 :sage:2022/12/02(金) 07:02:14.62 ID:hHb/9/AR0.net
>>233
酒井はきついんじゃね?

259 ::2022/12/02(金) 07:02:24.35 ID:jh0CI4Jd0.net
>>218
守備ですげえ走って効いてたけどもう1個前ならもっといけるんだよ伊東と三笘は
だから本当にケガしてる守備陣が完璧ならベストな布陣いけたんだけどな

260 ::2022/12/02(金) 07:02:26.86 ID:nZwHEt6L0.net
代表はフォーメーション
「フロンターレと愉快な仲間たち」
でいいだろもう。
旗手もつれてきたれよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:02:40.66 ID:zKgJVnfN0.net
もうどこと当たっても同じ どことやってもやれる力は証明した 運だけだ

262 ::2022/12/02(金) 07:02:50.99 ID:pXwMfkgX0.net
試合の日は休みになるように
諦めつつも願いを込めて2位通過の予想で有給使って
一応一応念の為1位通過でも有給使ったオレに乾杯

263 :青島うざ:2022/12/02(金) 07:02:54.15 ID:lW3qM7hz0.net
ボールって上から見た時に少しでも ラインにかかってればいいのか?2点目出てるように見えるけど

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:03:00.44 ID:AkrD1gRf0.net
まぁ、やっぱり選手の質はだいぶ世界レベルにはなってきたかな
そりゃプレミア、リーガ、ブンデスの上位クラブで普通にスタメンの選手
増えたからな
もうアウトサイダー扱いではないでしょ日本は

265 ::2022/12/02(金) 07:03:04.61 ID:TfvTR4w50.net
>>94
うん。
前線のプレッシャーかけ屋としては
前田のほうが使える。
浅野は後半から出てたのにサボってた

266 ::2022/12/02(金) 07:03:04.66 ID:YiuvdisX0.net
>>241
逆に言えば先制されること自体が少なかったんだけどW杯に関しては全部の試合で先制されてる

267 ::2022/12/02(金) 07:03:08.09 ID:30/PEgY60.net
クロアチアとか弱いだろ
昔の強さはないから
ドイツスペインに勝った日本なら余裕
次はターンオーバーと
上田と伊藤にもチャンス与えて
総力戦でいかないと勝ち進めない
柴崎入れてシュミットダニエルのワントップが良い

268 ::2022/12/02(金) 07:03:11.61 ID:3G5ojf2r0.net
クロアチアも3戦目全力で来たから
可能性はある

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:03:13.85 ID:eWVFbVf10.net
クロアチアのスカウティングなんてまともにやっとるわけないから

まぁわりかしガチ勝負や

270 ::2022/12/02(金) 07:03:19.24 ID:dCoO9Jpp0.net
三笘が怪我でフルが無理としても堂安はいけそうじゃない?

271 :ああ:2022/12/02(金) 07:03:26.73 ID:kbR1syjj0.net
やっぱり冨安効いてたわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:03:27.11 ID:3Dq2aVkH0.net
>>247
それよね
出来れば前で使いたい
奴の事だからシャドーもトップも多分こなすんだろう

273 ::2022/12/02(金) 07:03:34.33 ID:UyhgKvkD0.net
いつもなら強豪に勝つ寸前に追いつかれたり逆転されるのに頑張ってるな

274 ::2022/12/02(金) 07:03:41.21 ID:o1nLmY8b0.net
>>177
冨安の強みはサッカーIQの高さ
急に3バックのCBだろうがWBだろうが適応してみせる
スペだから普段の代表は呼ばずW杯みたいな大きな大会のみ
参加してもらって活躍してもらおう
アジア杯すら呼ばないという手もアリかと

275 : :2022/12/02(金) 07:03:44.49 ID:2Gai+SOX0.net
前半無駄にするのやめてほしい
前半からスタメンをベスメンでやるべき

276 ::2022/12/02(金) 07:03:52.60 ID:wRBcYFyt0.net
しかしクロアチアと戦うの3回目かー よくあたるな
スーケルのトラウマをもってるおっさんも多いだろう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:03:52.90 ID:rXBz4yJe0.net
3試合で3失点ってすげえな

278 ::2022/12/02(金) 07:04:11.29 ID:YiuvdisX0.net
まさか日本が死の組を一位抜けするとは誰も想像できなかっただろうな

279 ::2022/12/02(金) 07:04:14.88 ID:JR245Bgd0.net
森保はよくわからんが、マジで選手は良くなってるんやな

大一番でこれは流石に両手で拍手だわ、わけがわからねぇ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:04:23.56 ID:AkrD1gRf0.net
>>263そう 完全に出ないと駄目
VARで細かくチェックしてOKなんだからそうなんだろう
モロッコ カナダ戦でもカナダのゴールが入った?と思ったら
ライン割ってなくてノーゴールになってたしw

281 ::2022/12/02(金) 07:04:24.28 ID:HGP5whgC0.net
だからスペインのほうが一番勝てる可能性あるってあれほど言ったのにw

282 ::2022/12/02(金) 07:04:27.46 ID:sof9q9Hp0.net
久保もっと出してくれ
絶対結果出す奴なんだよ
フィットしてきてるんだよ!

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:04:33.64 ID:BRi/WzEI0.net
正直クロアチア見てないからさっぱりだなw

284 ::2022/12/02(金) 07:04:34.18 ID:CdHFiG/x0.net
すげーよな
アジア予選でオマーンサウジに連敗した時は出場すら黄色信号だったのに

285 :日本頑張れ:2022/12/02(金) 07:04:34.58 ID:QfpSCFX10.net
>>256
中盤に経験のある選手が揃ってるので状況に応じて動きを変えてくる

286 ::2022/12/02(金) 07:04:36.73 ID:JxvEambb0.net
クロアチアっていうとモドリッチだろ

287 ::2022/12/02(金) 07:04:38.86 ID:3G5ojf2r0.net
クロアチア、スペインドイツよりは弱いと思う
まあ今日のスペインが本気だったのはコスタリカが勝ってる時間だけだったろうけど

288 ::2022/12/02(金) 07:04:44.45 ID:vxr7Lk490.net
442で強固に守れる日本代表とか信じられないわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:04:54.90 ID:rXBz4yJe0.net
クロアチアとやっとナイトゲームで出来るんやな

290 ::2022/12/02(金) 07:04:56.62 ID:pSCkaiyc0.net
冨安の安心感すごい

291 ::2022/12/02(金) 07:05:05.76 ID:0LEMlDoV0.net
>>263
真上からや
コーナーキックとかでボール置く時もそうや

292 ::2022/12/02(金) 07:05:05.97 ID:a5V8474e0.net
んーでも前半から点とれる気はしないよなー 前田はいいけど 変えがいないよなー 南野、鎌田が調子良くないし

293 ::2022/12/02(金) 07:05:12.07 ID:eHrytgMD0.net
冷静に考えてドイツスペインに勝ってコスタリカに負けるって頭おかしすぎだろw

294 ::2022/12/02(金) 07:05:14.01 ID:EJnyeB+z0.net
>>276
QBKもクロアチアだったな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:05:15.27 ID:mZvbJ9FM0.net
名 将 森 保

日本の誇る職人だね彼は

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:05:21.95 ID:3Dq2aVkH0.net
久保も後半組だったら活躍出来るかもね
前半出る奴は貧乏くじだよね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:05:26.30 ID:2m/QuDhn0.net
板倉 谷口 田中碧 守田 三笘 が居た川崎フロンターレとかいうやべーチーム

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:05:27.68 ID:qkasPns50.net
監督が森保とか西野レベルでも勝てるくらいの選手層になったって事だな

でも、ドン引きされたら何も出来ないことは完全にバレてるわけで
決勝Tは厳しいと思うわ
頑張って欲しいけど

299 ::2022/12/02(金) 07:05:28.79 ID:jQcz1FTV0.net
イケメン谷口
やるやん

300 : :2022/12/02(金) 07:05:29.70 ID:dq2Jwmjs0.net
冨安伊東三笘の守備と裁きがさすがだわ
おもしろいもん

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:05:36.05 ID:BRi/WzEI0.net
日本は守備に専念すればそうそう点とられないのはオリンピックで見たろw
1点は取られると思ってたがw

302 ::2022/12/02(金) 07:05:39.99 ID:sof9q9Hp0.net
>>279
選手たち「監督アカンからワシらが頑張らんとなあ、、、」

303 ::2022/12/02(金) 07:05:42.51 ID:OW78duKx0.net
今日もルカクが決めてたら3−0、4−0で負けてたからな
クロアチア

304 ::2022/12/02(金) 07:05:43.57 ID:GtvKzobg0.net
1つわかったことはなんやかんや律以外に決まる要素がないということ

305 ::2022/12/02(金) 07:05:43.85 ID:LQlI1EOo0.net
長友のところ前半簡単にクロス上げられてるからまだ伊藤の方がいいよ

306 ::2022/12/02(金) 07:05:48.46 ID:RtIVbDhl0.net
>>267
クロアチアは4年前より劣化してるよ
世代交代進んでないし
ベルギーがGL敗退したように年寄りが多いとだめ
日本も十分勝てるようそはある

307 ::2022/12/02(金) 07:05:55.18 ID:k+fE+8Gv0.net
>>4
終わってみればコスタリカ強かったと思うわ
ドイツ相手にも結構競ってたしな
まさかのGL抜けが日本とコスタリカってのが3戦めに一時でも見えたのは伝説だと思う
ドイツスペイン両方GL敗退とか死人が出るレベル

308 ::2022/12/02(金) 07:05:56.58 ID:CdHFiG/x0.net
>>257
最小得失点差で勝ち点6とかすげえな

309 ::2022/12/02(金) 07:05:59.89 ID:Uo/K1Khf0.net
吉田次はもう走れないんじゃないの?

310 ::2022/12/02(金) 07:06:01.42 ID:kGu0ZKX70.net
奇跡の名将森保のしんだふり作戦が見事にハマったわけで
敵を欺くにはまず味方からを現代に見事に再現したということだな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:06:10.43 ID:GwgDo95L0.net
富安は、セリエAでもプレミアでも仕事しているから、当然と言える。スペインが富安サイドから来てる時は安心して
見て居られてわ。三苫の方にアセンシオが流れて来た時が心配だった。予想以上に上手く対応してくれて
よかったけどさ

でも、イエローもらったりして使えなくなれば困るし、前の方が相手は困るのだから前で使うべきだよな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:06:14.18 ID:GcMI/tsW0.net
吉田麻也がボールクリアするたびに褒めたては
ちびっこのサッカー応援するみたいな感じで

GG佐藤がフライ取れた時っぽさあった

313 ::2022/12/02(金) 07:06:26.78 ID:dCoO9Jpp0.net
モドリッチはさすがに上手いけど歳を感じる

314 ::2022/12/02(金) 07:06:32.19 ID:jQcz1FTV0.net
権田の
やらかしはじき
吉田がすくった

315 ::2022/12/02(金) 07:06:33.26 ID:p73cRmaL0.net
>>254
本田が言ってるように三笘我慢したことでの結果
三笘を後半から使う事で効率的に勝ててるので森保の采配が当たってるとしか
前半出来るだけロースコアでもっていって後半三笘で巻き返すのがドイツ・スペインで当たってる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:06:37.40 ID:AkrD1gRf0.net
>>279下の世代
バルセロナのニコ、レアルの中井、バイエルンの福井、ボルシアMGの福田

U17には2MのFWが2人(一人はハーフ、一人は純日本人)
下の世代は更に化け物揃いですよw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:06:40.05 ID:mZvbJ9FM0.net
>>298
何がだよ
ミーハー人選で真っ向勝負しかできない連中と
名将森保を一緒にするな

318 ::2022/12/02(金) 07:06:43.01 ID:o1nLmY8b0.net
>>244
日本の上位兌換だからな
化け物じみた身体能力と高さ強さがあるCFや
ガチムチの体からゴリゴリドリブル仕掛けるタイプなんかが
日本は苦手でそういうのは今のスペインにはおらんしな

319 : :2022/12/02(金) 07:06:45.00 ID:5+fwwd2G0.net
日本のスタメンで交代枠がサブだよな

320 ::2022/12/02(金) 07:06:49.13 ID:GtvKzobg0.net
>>309
板倉、谷口「介護する方も疲れるんすよ」

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:06:50.16 ID:2m/QuDhn0.net
派手に活躍してた選手ばかりに目がいっちゃうけど
ドイツ戦スペイン戦で攻守に奔走した伊東はよーやっとると思う

322 ::2022/12/02(金) 07:07:01.31 ID:sof9q9Hp0.net
アデランスは早く三笘のスポンサーになるんだ!!!

323 ::2022/12/02(金) 07:07:09.01 ID:P2EOfQ+q0.net
>>251
冨安入ったからRWB伊東をやめて
WB三笘の前に置く形になった

まあ事前に予定してたかどうかはビミョー

324 ::2022/12/02(金) 07:07:13.12 ID:HGP5whgC0.net
お前らって本当に見る目ないよねw
自国なのにw

325 :sage:2022/12/02(金) 07:07:13.98 ID:hHb/9/AR0.net
ボバンとシューケルはおらんのか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:07:14.92 ID:Z/cnpufb0.net
今日はちゃんと浅野だったな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:07:18.73 ID:lhtbfT7H0.net
>>287
普通に本気だよ コスタリカ勝ったらいけなくなるんだからw
むしろ本気で攻めても怖くないんだけどw 焦りだけw

328 ::2022/12/02(金) 07:07:24.94 ID:Wknc3ONR0.net
おめでとう日本!素敵な人々と独特の文化を持つ美しい国。次のラウンドもよろしく!

ルーカスポドルスキ

母国負けたのに良い人だな

329 ::2022/12/02(金) 07:07:26.52 ID:BeJn3ks/0.net
三苫はコロナ明けな上に足首を痛めてるんだぞ

330 ::2022/12/02(金) 07:07:28.94 ID:wRBcYFyt0.net
クロアチア代表主将・モドリッチが来夏J入り熱望!“親日家”既に複数クラブと接触
https://news.yahoo.co.jp/articles/dae2c427a9c17db7284d1457393f20532bcc6106
日本のレベルみせつけてJに来る気にさせてほしいよな

331 ::2022/12/02(金) 07:07:30.95 ID:pXwMfkgX0.net
モロッコの方が強度が高くてサポーターも熱くて荒くて南米ぽくてイヤだったが
クロアチアならまだマシ・・・といいつつコスタリカ戦を思い出す

332 :日本頑張れ:2022/12/02(金) 07:07:40.20 ID:dV2wwHPI0.net
今日は落ち着いて見れたわ
今まで感情的になり過ぎていた

333 ::2022/12/02(金) 07:07:41.68 ID:CdHFiG/x0.net
韓国ではライン割ったとか疑惑の勝利だとか火病おこしてるやしいな

334 :名無し:2022/12/02(金) 07:07:43.48 ID:vNFs8Msy0.net
前半死んだふり作戦が世界のスタンダードになるかもしれんね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:07:49.88 ID:BRi/WzEI0.net
そもそも三苫がベンチにいるとレギュラー陣のメンタルが持つんだろw
後半何とかなるってw

336 ::2022/12/02(金) 07:07:50.06 ID:dCoO9Jpp0.net
>>321
伊東こそ次走れないんじゃないか
運動量やばい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:07:54.44 ID:AkrD1gRf0.net
クロアチアはFWがいないからな
マンジュさん引退してFWがいない

338 ::2022/12/02(金) 07:07:55.16 ID:nq0dfpGq0.net
soccer_magazine 【公式】サッカーマガジン
クロアチア代表は宿舎で日本vsスペインをチームで観戦。
日本の一位勝ち抜けで次戦の対戦が確定すると、クロアチアの選手たちは大はしゃぎ。
ここでもドーハの歓喜が起きていた。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:08:10.90 ID:mZvbJ9FM0.net
森保さんほど監督の緻密な戦術で勝ったと思わせた監督いねえわ
世界的にも。感動したね

340 ::2022/12/02(金) 07:08:11.58 ID:jQcz1FTV0.net
マジで
移籍したばっかだが
板倉ステップアップ
あるで!

341 ::2022/12/02(金) 07:08:16.44 ID:XGM78GDR0.net
上田はベンチでヘラヘラしてるようじゃダメだわw お前は帰れ!
監督も、今日ならフィジカルきつくないから通用すると堂安本人から言われて
交代するようじゃ采配に難あるよ。
そうやって自分から言う奴が少ないのも問題だけど

342 ::2022/12/02(金) 07:08:17.53 ID:yV30Ip5m0.net
>>313
歳というか開催時期が悪い

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:08:22.46 ID:Z/cnpufb0.net
>>334
あれは日本に走力がある選手が多いから出来る訳でどこも出来る訳ではないんじゃない?

344 ::2022/12/02(金) 07:08:27.35 ID:sof9q9Hp0.net
三笘は安定して結果残してるのが恐ろしい
まじでコイツの攻撃ヤバいわ
海外移籍あるだろw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:08:31.01 ID:2m/QuDhn0.net
>>333
日韓ワールカップのときの韓国のゴールは完全にライン割ってるのにな

346 ::2022/12/02(金) 07:08:32.21 ID:P2EOfQ+q0.net
>>338
おっしゃ油断しとるな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:08:35.82 ID:BRi/WzEI0.net
伊東は点に絡んだし派手に活躍したはずではw?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:08:41.82 ID:AkrD1gRf0.net
>>340マンCは手放したの後悔してそうw

349 ::2022/12/02(金) 07:08:44.50 ID:WEUhY1Ut0.net
クロアチア6−0日本しか頭に浮かんでこない
無能監督と伊藤をクビにしろ

350 ::2022/12/02(金) 07:08:56.12 ID:PuWZRlXA0.net
>>336
最後の方上半身動かしてる割に移動できてなかったよね…

351 : :2022/12/02(金) 07:09:02.29 ID:QZikzE530.net
>>315
苦しいわw
マスゴミの長友押し見てたら圧力スタメンだと
みんな分かるからな
嫁と芸能売りしたかったんか?
嫌われてるくせに

352 ::2022/12/02(金) 07:09:02.49 ID:p73cRmaL0.net
>>296
森保のプランが前半耐えて後半勝負だしね
前半組が損して後半組が利を得るのは仕方ない

353 ::2022/12/02(金) 07:09:02.69 ID:sGZVQBRg0.net
冨安が出てからの安定感が凄いな

354 ::2022/12/02(金) 07:09:07.81 ID:FuUDOXID0.net
あら、起きたら勝ってる
なんでコスタリカに負けたの?

355 ::2022/12/02(金) 07:09:19.38 ID:wRBcYFyt0.net
クロアチアが喜びのはしゃーないよ
ドイツか日本か選べといわれたらなぁ

356 ::2022/12/02(金) 07:09:27.60 ID:sof9q9Hp0.net
>>328
てかドイツに怒ってると思うわ
二大会連続予選敗退はダメすぎる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:09:35.83 ID:JlMhhY8K0.net
>>178
裏の試合次第で、状況変えなくて良かったから

358 ::2022/12/02(金) 07:09:36.64 ID:3G5ojf2r0.net
韓国がポルトガルブラジルを下してベスト8上がってくる展開だけは止めてくれ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:09:51.44 ID:7WYKHpY70.net
スペインの反応見てみたら、
「ハフェルツありがとう」だってよw

360 ::2022/12/02(金) 07:09:58.21 ID:CdHFiG/x0.net
>>355
ドイツじゃなくて順当に行けばスペインでしょ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:09:59.29 ID:zKgJVnfN0.net
体力的に考えてベストメンバーで90分は無理なんだろ
5人枠をすべて使う これは日本にラッキーだった
だから前半後半のようなメンバーになると見てる

362 :a:2022/12/02(金) 07:09:59.29 ID:xFwF7tWx0.net
これでようやく代表を語る時、いちいち親善の勝利とかコンフェデみたいな
無意味なもんを引っ張ってこなくて済むなw
ガチの舞台で勝てるようになったのホント嬉しい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:10:01.98 ID:0LEMlDoV0.net
>>338
三笘と冨安のシャツ欲しいんやな

364 :a:2022/12/02(金) 07:10:03.81 ID:zTrgFFtt0.net
>>344
すでに世界トップリーグのプレミアのいいチームで,三笘のためにシステムいじってスタメンとったわ

365 ::2022/12/02(金) 07:10:09.42 ID:XGM78GDR0.net
>>334
コスタリカ戦でもやれよw 大国相手だけの作戦か?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:10:09.80 ID:lhtbfT7H0.net
もうジーコやザックのときから欧州王者に近づいていた
あとは経験だけだったんだよ 

ブラジルを倒せば頂が見えてくるぞ

367 ::2022/12/02(金) 07:10:11.20 ID:BeJn3ks/0.net
もう名将森保と呼ぶしかない

負けたとしても名将森保のクソ采配と書くわ

368 ::2022/12/02(金) 07:10:14.77 ID:nHUY4q4U0.net
お前ら、次中2日だぞ。

369 ::2022/12/02(金) 07:10:33.32 ID:CdHFiG/x0.net
>>358
まさかの日韓戦かよw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:10:36.23 ID:mZvbJ9FM0.net
ドイツはLGBT問題で帰りたかったんだろ
どうせ大会その物を否定するよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:10:37.63 ID:TOH32/Sk0.net
クロアチア戦は縁起の悪い朝日ではなく今日と同じフジみたいでよかったなw
ドイツは本田さんがバックス穴や穴やと繰り返し言ってたがコスタリカにも2失点とかホントに穴だったんだな
本田さんの眼力さすがだw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:10:43.29 ID:584b/Kos0.net
勝った試合でどうこう言いたくないけど
鎌田の特別待遇は何なの?w
あれでずっとスタメンじゃサブ組の不満も凄いだろ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:10:52.24 ID:wRBcYFyt0.net
>>360
日本が後半に同点にされてたら日本3位だったし

374 :日本頑張れ:2022/12/02(金) 07:10:56.67 ID:dV2wwHPI0.net
ボール割った判定もマイクロチップで自動判定できるの?

375 :名無し:2022/12/02(金) 07:11:01.53 ID:vNFs8Msy0.net
>>362
ワールドカップ優勝国に勝てたのはマジででかいな
日本サッカーを世界に誇れる

376 ::2022/12/02(金) 07:11:04.95 ID:jh0CI4Jd0.net
>>344
もうブライトンにいるけどw

377 ::2022/12/02(金) 07:11:09.12 ID:qOYJaFwM0.net
セオリーでは前半を全開で飛ばすんだけど森保はこの大会を後半勝負に持ち込んでいる
前半で相手を疲弊させて後半にスピードのある選手を投入して勝っているな

378 ::2022/12/02(金) 07:11:11.82 ID:QtvytU5D0.net
テレ朝はBGMはサラ・ブライトマンのクエスチョンオブオーナーだな
槙野智章選手軽いなw😁

379 ::2022/12/02(金) 07:11:12.89 ID:P2EOfQ+q0.net
>>367
素直にひねくれんなよw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:11:14.30 ID:aXWCMR/W0.net
リードすんの早過ぎて俺の鼓動が有頂天でうざかったわ

381 ::2022/12/02(金) 07:11:14.89 ID:LW/kOLYt0.net
久保長友スタメン→ドイツスペイン「ジャップ糞弱っw一方的にボコり放題だし1ミリも負ける気がしねーwww」

久保長友交代→ドイツスペイン「あれ?なんか気づいたら逆転されてるんだけど……」

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:11:29.72 ID:mZvbJ9FM0.net
>>368
名将森保の三苫は疲弊してないからなあ

383 ::2022/12/02(金) 07:11:31.61 ID:jQcz1FTV0.net
まだ
秘密兵器
町野柴崎が
控えているんやで!

384 ::2022/12/02(金) 07:11:32.30 ID:5gSgnZlS0.net
>>364
ブライトンワンチャンCLもあるからね

385 ::2022/12/02(金) 07:11:33.43 ID:CdHFiG/x0.net
>>373
ならスペイン一位だからドイツじゃなくてスペインじゃん

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:11:37.77 ID:+E7oGDHO0.net
4年前もキーパーが権田だったらベルギーに勝ってたのかな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:11:42.11 ID:qkasPns50.net
>>344
怪我は気をつけてほしいなあ
日本でここまですごいと思わせたのは2011年だかの香川以来
あいつは韓国戦での怪我以降、フィジカルが衰えちゃったから・・・

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:11:44.74 ID:wRBcYFyt0.net
>>360
間違えた たしかにスペインor日本だな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:11:50.11 ID:i6PKak0X0.net
森保は神だな

本当俺だけが信じてた
お前らの見る目の無さ

390 :ああ:2022/12/02(金) 07:12:05.40 ID:kbR1syjj0.net
クロアチア ドイツより強く無いし
      スペインより上手く無い

クロアチア的にはスペインやドイツじゃなくて
緩んでる。付け入る隙はある!

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:12:11.92 ID:t472On+50.net
ワールドカップでドイツとスペインに勝ったのは事実として永久に残る
マジでブラボーだわ

392 ::2022/12/02(金) 07:12:23.80 ID:CXSAHaVZ0.net
ドイツに勝ったからってスペインもいけるとニワカは言うんだけどスペインは無理だから!
とか言ってたやつ
このスレにもいたよなあw

393 ::2022/12/02(金) 07:12:26.48 ID:p73cRmaL0.net
>>351
中山いたら前半の役が中山になってただろうし、今いる面子で後半三笘までの繋ぎをーって考えると出せるのは長友か伊藤で、プレーみても伊藤よりは長友って判断なだけ
選考時点でおかしいっていう話はあるだろうけど、現状だとそうせざるを得ない

394 :名無し:2022/12/02(金) 07:12:38.33 ID:vNFs8Msy0.net
>>377
セオリーを疑うところから森保采配は始まった

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:13:02.29 ID:mtF4YLQx0.net
クロアチアには勝ちそうと思ってる自分がいるから
たぶん日本負けるわ

396 ::2022/12/02(金) 07:13:07.09 ID:Ouhdjxm40.net
日本は4点とか無理だから、あのまま守り切って良かったよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:13:16.88 ID:JlMhhY8K0.net
>>344
イングランド人 乙

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:13:16.92 ID:wLvClcA60.net
次4バックで行くなら酒井が絶対必要だけど帰ってこれるかな

399 ::2022/12/02(金) 07:13:21.26 ID:XGM78GDR0.net
>>357
でもリードしたら怖さがないな、高さも強さもないミドルも少ない。
回してくれるから逆に時間が稼げる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:13:23.26 ID:GwgDo95L0.net
>>338
まあ、ドイツかスペインの可能性が高かったのだからそうなるよな。地獄のどん底に落としてやろうぜ

後、日本もドイツに勝利した後、コスタリカにやられてるというアップダウンをしてるのだから、次こそ油断しないで
戦うべきだわ

ドイツとスペインに勝利しているのだから、それよりは劣る相手だけどさ。油断したり甘くみて勝てる相手
じゃないわ

401 ::2022/12/02(金) 07:13:26.11 ID:CdHFiG/x0.net
>>392
スペイン厨は息をひきとりましたw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:13:27.81 ID:2m/QuDhn0.net
>>362
マイアミの奇跡もこれからは引っ張り出さなくてよくなったな

ようやく先へ進める

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:13:29.30 ID:hyGVoeu+0.net
ドイツでVAR画像シャツ売りたい

404 ::2022/12/02(金) 07:13:31.26 ID:PuWZRlXA0.net
後半三笘で毎試合そこまで疲労残ってないのけっこう良い采配だと思い始めてる

405 :ハゲ頭:2022/12/02(金) 07:13:31.64 ID:Vf47+7y+0.net
クロアチアはつえーだろうな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:13:59.93 ID:MVSBBhAn0.net
このカス漫画どーすんの?

761 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2022/11/28(月) 07:18:44.50 ID:GSK/j9bX0
カスでも思いつく教科書通りのオリジナリティの欠片もない愚策だったな

https://pbs.twimg.com/media/FiT3JHDUcAAJjzT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FiT3JFVVUAAhHgi.jpg

407 ::2022/12/02(金) 07:14:13.04 ID:kGu0ZKX70.net
前半0-1で耐えて後半から主力を投入して逆転する作戦が
MORIYASU作戦として世界で認知される日も近いな

408 ::2022/12/02(金) 07:14:18.00 ID:pXwMfkgX0.net
これでクロアチア戦で上田相馬出したら森保の事を大好きになるが
お笑い芸人として

409 ::2022/12/02(金) 07:14:18.23 ID:JxvEambb0.net
日本一点目
https://www.youtube.com/watch?v=s2iXJEXTnnc

前田鎌田三苫の前プレから伊東が競って、そこから堂安のゴール

410 ::2022/12/02(金) 07:14:20.51 ID:HGP5whgC0.net
試合後のルイス・エンリケ監督

「5分間パニック状態に陥った。(その間に)2点を奪われたが、
もし日本があと2点必要な状況であったならもう2点奪われていたはず。
喜ぶ理由は何もない。腹立たしい。1位で通過したかったからだ。」

411 ::2022/12/02(金) 07:14:31.73 ID:jh0CI4Jd0.net
>>390
でもCFの奴はでかいし板倉がカードで出れない
ペリシッチもモドリッチも老いたけど仕事はしてくる

412 ::2022/12/02(金) 07:14:32.41 ID:Wknc3ONR0.net
もう後半のチームがスタメンで良いだろ
結局5バックのカウンターサッカーだし

413 :日本頑張れ:2022/12/02(金) 07:14:32.74 ID:dV2wwHPI0.net
次はPK戦でもいいから勝てよ!

414 ::2022/12/02(金) 07:14:37.36 ID:0S9dnmuk0.net
ブラジルがベスト16でどこと当たるか分からんが、とりあえず相手チームを全力で応援させてもらうわ
ブラジルは今大会の優勝候補筆頭だから、できることなら当たりたくないし
まあその前に日本がクロアチアに勝たないと意味ないが

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:14:47.04 ID:qkasPns50.net
>>392
そりゃ、普通にサッカー知ってる人間ならみんなそういうでしょ
ドイツは選手の状態が悪かったってのもあるから

しかし、本当にスペインに勝っちゃうんだもんなあ・・・
どう書き込んでいいか、言葉がみつからんわ

416 ::2022/12/02(金) 07:14:50.06 ID:gKNeEaEp0.net
もう鎌田はいいよ
左三笘トップ下久保で

417 ::2022/12/02(金) 07:14:56.11 ID:sTDlTiMw0.net
>>323
消去法でそこしかなかったのかもしれんけどびっくりしたわ

418 ::2022/12/02(金) 07:15:01.46 ID:o1nLmY8b0.net
怪我人だらけで長友筆頭に使いたくなくても使わざるを得ない状況なんだよな
まあそういう選手選考したから自業自得なんだけど見てる俺らからしたらたまらん
最初広島枠でいらんとなってた佐々木でも借りたい状況になっちゃってるし

419 ::2022/12/02(金) 07:15:03.49 ID:PuWZRlXA0.net
>>412
体力的に無理だろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:15:11.78 ID:aXWCMR/W0.net
>>404
そうだぞ毎試合最初から使ってたらもう疲労困憊で死亡寸前だよ
鹿も勝てたかどうかも分からない

421 ::2022/12/02(金) 07:15:16.12 ID:EJnyeB+z0.net
>>307
テレビで日本スペイン、abemaでドイツコスタリカ見てたけど、マジでやばかった
順位入れ替わり過ぎて把握し切れてなかった
最後1点取られたら日本敗退だったんだなw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:15:28.06 ID:qkasPns50.net
>>410
コメントがかっこええなあ

423 ::2022/12/02(金) 07:15:28.31 ID:p73cRmaL0.net
>>404
そうそれが大きい
三笘を疲弊させないで全試合だすっていう狙い
次のクロアチア戦も比較的フレッシュな三笘を出せるし
なんならその次のブラジル戦も

424 ::2022/12/02(金) 07:15:28.61 ID:CdHFiG/x0.net
これで決勝にまた上田とか使っちゃうのが森保

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:15:31.31 ID:Z/cnpufb0.net
まあ結局三苫ね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:15:33.06 ID:nmxT2mjy0.net
>>410
ちょっとわざとらしいコメントだな

427 ::2022/12/02(金) 07:15:37.31 ID:wRBcYFyt0.net
ブラジル以外のチームなら完敗することはないと思うけどね
ただコスタリカ見た後だと勝てる気もしないんだよな

428 ::2022/12/02(金) 07:15:47.31 ID:dCoO9Jpp0.net
>>413
権田はPK絶対止めないからPKにもつれこんだら負け

429 ::2022/12/02(金) 07:15:51.50 ID:aGgf+YbS0.net
https://i.imgur.com/IxJd5ms.jpg

赤線がズレてるライン割ってるなw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:15:56.01 ID:mZvbJ9FM0.net
前田を馬鹿にした連中は謝罪しないとな
神プレスだよ。名将森保による神プレス

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:15:56.19 ID:i6PKak0X0.net
どの相手でも1失点で抑えている日本の守備陣

本当に誇らしい
ミスらしいミスって吉田のやらかしだけ

432 ::2022/12/02(金) 07:15:57.08 ID:jh0CI4Jd0.net
鎌田の出来がこの3戦まじでひでえよな
1回本当に外した方がいい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:15:57.21 ID:zKgJVnfN0.net
5人枠が日本に都合が良かったと見てる 今までは最後にバテてたからね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:15:57.71 ID:1OXnWmPN0.net
クロアチアはスペインじゃなくて喜んでるだろうな

。。。。。。また油断したヨーロッパが来たな(キラッ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:16:06.43 ID:Z/cnpufb0.net
前半ボールをとれないから倒しまくってイエロー貰いまくる日本
ここから勝つとはな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:16:08.38 ID:Xu3y9/F00.net
コスタリカ戦の失敗だけは繰り返さないでくれよ森保
スタメンに上田だけは絶対に使うな

437 ::2022/12/02(金) 07:16:21.31 ID:P2EOfQ+q0.net
え、谷口中東移籍すんの

438 :ブラボー:2022/12/02(金) 07:16:24.71 ID:lnYJuL7t0.net
三苫神パス→浅野ゴミシュートにテレビ中継でなんやねんこいつってキレた奴がいるらしいけど本田か?
影山って書かれてるけどアイドルがそんな暴言吐かんだろうしな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:16:37.39 ID:Xu3CkbPM0.net
日本が一位通過とか誰が予想した?

440 ::2022/12/02(金) 07:16:46.93 ID:JoidoswM0.net
コスタリカ「え、俺たちが勝った日本が、俺たちが7-0で負けたスペインに勝ったの?え、ほんとに?」
コスタリカ頭パニックだろうなw

441 ::2022/12/02(金) 07:16:57.24 ID:0S9dnmuk0.net
>>371
フジってサッカー中継に関してはあんまり縁起が悪いイメージないんだよな
日本のW杯初勝利(ロシア戦)もフジテレビの中継だったし

442 ::2022/12/02(金) 07:17:02.71 ID:HGP5whgC0.net
>>429
ボール残ってると思うけどそもそも赤線がズレているw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:17:07.17 ID:zKgJVnfN0.net
前田には野武士の風格がある 

444 ::2022/12/02(金) 07:17:11.94 ID:EJnyeB+z0.net
>>408
残念だけど、上田相馬は二度と見たくない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:17:12.31 ID:ancdp3tK0.net
ドイツが2点リードしてからはスペインは負けるが勝ちな状態だったと思うけど(次の相手的に)
スペインのプレーぶりから、それは感じましたか?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:17:17.60 ID:qkasPns50.net
>>428
権田はJで見てると、PK得意って印象だけどな

447 ::2022/12/02(金) 07:17:22.85 ID:W6Ou3/5x0.net
前半耐えて後半チャンス作ってで固め打ち
なんか今後の日本のチームスタイルになりそう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:17:38.37 ID:2m/QuDhn0.net
世界的には死のグループでもなんでもなかったのに
終わってみれば死のグループだったな

449 ::2022/12/02(金) 07:17:40.63 ID:o1nLmY8b0.net
>>375
正直第3者目線で見ても同じ組に入りたくないチームになったと思う
ちょうどメキシコみたいな立ち位置かな
勝ったとはいえコスタリカも弱者のサッカーに徹してきてたし

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:17:41.20 ID:Z/cnpufb0.net
>>445
引き分けにはしたい感あったな

451 ::2022/12/02(金) 07:18:05.33 ID:p73cRmaL0.net
>>433
後半開始直後に2人変えれるのは大きいね
3人のみなら後半直後で交代枠使えないしこうもガラッと切り替えることも出来ない

452 ::2022/12/02(金) 07:18:06.06 ID:RhP0BcZu0.net
420 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 3ad1-stRS [163.58.1.188]) [sage] 2022/11/23(水) 20:30:06.33 ID:6b+04uXF0
予知夢を見たから書き記す
日本はドイツコスタリカに勝ちスペインに負けベスト16でクロアチアに負ける
堂安が名声を得る

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:18:08.69 ID:wLvClcA60.net
>>440
コスタリカは練習試合も出来なくてナバスの移動も間違うと
完全に調整ミスだよ

454 ::2022/12/02(金) 07:18:26.21 ID:3sONjj9C0.net
まっとうな批判じゃなくて叩きたいだけのクソチョンざまぁw
半島帰れよゴミカスw

455 ::2022/12/02(金) 07:18:33.13 ID:k+fE+8Gv0.net
競馬板とかにまでサッカースレ複数立ってて草

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:18:39.19 ID:mZvbJ9FM0.net
三苫のトップスピードからのパスはヤバ過ぎたな
日本代表で見たかったのはあのパス
カウンターサッカーは正義だ

457 ::2022/12/02(金) 07:18:53.32 ID:wxR4PzR70.net
>>446
Jだと流れで失点してPKで止めるのに国際試合になると逆になる不思議

458 ::2022/12/02(金) 07:18:55.41 ID:CdHFiG/x0.net
コスタリカがグループリーグを面白くしてくれたな

459 ::2022/12/02(金) 07:18:58.77 ID:L3kAL5hh0.net
冨安と遠藤が腐ってやがるまだ早すぎたんだでなければいいが

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:19:01.41 ID:GwgDo95L0.net
>>416
今日の形でやるならその方は良いね。クロアチア相手なら、主導権向こうに行きっぱなしにはならないし。まあ、4231
でやる可能性高いと思うけどさ。クロアチア相手には後半勝負なんてする必要がない。最初から主導権取るような
試合にすべきだわ。ブラジル相手には、また今日みたいなやり方も有りだけどさ

461 ::2022/12/02(金) 07:19:04.42 ID:vxr7Lk490.net
ホームブラジル戦で守備の堅さは証明されてたよな
攻撃批判されてたけど敗戦にしても0-1は凄かった

462 :名無し:2022/12/02(金) 07:19:05.28 ID:UDDXXUsE0.net
結局コスタリカみたいに引いてくるチームには今のハイプレスを昇華させてゲーゲンプレスに移行しないといけないんだけどまだそこまでではないね スペインですら日本のカウンターに四苦八苦していた ロドリの驚異的な出足で防いではいたが日本の狙いを挫くには至らない

463 ::2022/12/02(金) 07:19:15.36 ID:jQcz1FTV0.net
ワールドカップで
伊東三笘の
ウィングバックは
想定してたんか

中山離脱し
サイドバックは
やらかし山根
ブラボー長友
スペゴリ
中絶眉毛

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:19:20.98 ID:TOH32/Sk0.net
久保はそんな悪くなかったろ
田中は良くなかったが決勝ゴールで持ち上げられるんだろうな
谷口は思ったより良かった、吉田も今日は無難、板倉は次戦欠場だけど失点シーンマーク甘すぎ
長友は・・・・・もう先発やめてくれ、浅野の投入ももういいわ、鎌田はどうしたらいいのかわからん

465 ::2022/12/02(金) 07:19:31.64 ID:aGgf+YbS0.net
>>442
これだともう出てるよね
https://i.imgur.com/EFu9CYe.jpg

466 ::2022/12/02(金) 07:19:37.19 ID:PV33qGoY0.net
堂安シュート
https://video.twimg.com/amplify_video/1598407831035994115/vid/854x480/BGO8tfP4DH_s8r82.mp4

467 ::2022/12/02(金) 07:19:37.37 ID:nZwHEt6L0.net
追い付かないといけないスペインには
富安だ浅野だ遠藤だが
どんどん置き石のように出てくるの恐怖だろ

468 ::2022/12/02(金) 07:19:43.18 ID:z0UbCSOs0.net
久保は前半はあり
一応もてるからロースコアになりやすい
鎌田は見所ない
それこそトップの控えでいい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:19:47.27 ID:qkasPns50.net
>>445
試合前からそう取り決めてたなら、まだ兎も角、そんな事できるわけないだろ?

あと、そういう調整は仮にやるとしてもメンバーでやるんだよ
ターンオーバーして控え中心のメンバーにするわけ

サッカーみたいな競技で、選手が狙ってj「手を抜いたプレー」をするのは難しい
チームでやってるわけだから

470 ::2022/12/02(金) 07:20:04.31 ID:NNHnx6f30.net
>>448
ドイツスペインにとっては普通の組み合わせ
日本とコスタリカにとっては死のグループだよ

471 ::2022/12/02(金) 07:20:11.14 ID:vrMKWkv30.net
このままいくと方式で暫定通過チームがコロコロ入れ替わってエンタメ的にもすごかった
同時視聴できたのはAbema様のおかげです

472 ::2022/12/02(金) 07:20:13.57 ID:HGP5whgC0.net
>>464
タケクボ鎌田は咬ませ犬要員にされてなんだか可哀想
全部三笘堂安のせい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:20:27.85 ID:kGamU9cY0.net
サッカーワールドカップで日本が自国開催以外で決勝トーナメント進出したのは、
いずれも日本人監督の時なんだわ。


サッカーワールドカップ日本代表の監督と結果

1998年 監督:岡田武史 グループリーグ敗退 

2002年 監督:フィリップ・トルシェ ベスト16

2006年 監督:ジーコ グループリーグ敗退

2010年 監督:岡田武史 ベスト16

2014年 監督:アルベルト・ザッケローニ グループリーグ敗退

2018年 監督:西野朗 ベスト16

2022年 監督:森保一 決勝トーナメント進出

474 ::2022/12/02(金) 07:20:29.54 ID:CdHFiG/x0.net
>>465
これは角度が悪いからなあ
真上からじゃないと

475 ::2022/12/02(金) 07:20:46.55 ID:k+fE+8Gv0.net
>>421
それもあるし下手したら勝ち抜けが日本とコスタリカなんてのもあり得た
コスタリカも強かったと俺は思うよ、見せ場は作れた
コスタリカがドイツに追い付いた時のドイツ&スペインサポーターの絶望の表情は迫真だったな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:20:46.63 ID:qIF1MkOa0.net
手首超電導モーターのみなさんグッドモーニング(^oo^)
勝つと思わなかったから寝ちゃったよ

小さい声で言うんで…ブラーヴォオ!!!!><

477 ::2022/12/02(金) 07:21:07.50 ID:46i1Juxo0.net
スペインはコスタリカが勝たない限り予選突破できるから後半逆転されても無理してこなかったな

478 :sage:2022/12/02(金) 07:21:13.33 ID:dDOu8deF0.net
2点目のVAR詳細見せて欲しい
「地球は青かった」
「ボールは丸かった」

479 ::2022/12/02(金) 07:21:18.12 ID:3sONjj9C0.net
>>465
テクノロジーもVARでも確認されてゴールだからクソチョンwざまぁw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:21:19.83 ID:JlMhhY8K0.net
>>410
勝った相手を讃えてるし、八百長否定してるし、100点満点

481 ::2022/12/02(金) 07:21:26.76 ID:JoidoswM0.net
>>465
でもこれ感慨深いよな
これが出てる判定なら1-1ドローでドイツが行ったわけで
でもこれがサッカー

482 ::2022/12/02(金) 07:21:29.05 ID:wxR4PzR70.net
>>471
大混戦だったな
いっそのことコスタリカと日本が勝ち抜けたら面白かったのに

483 :a:2022/12/02(金) 07:21:35.39 ID:zTrgFFtt0.net
>>472
クボシンは嫌いだが、今日の久保の交代は流石にないわ、体キレてたし
鎌田が3試合ずっと酷いのにスタメンなのが謎

484 ::2022/12/02(金) 07:21:36.49 ID:EJnyeB+z0.net
思えば4年前もベルギーに勝ってれば日本ブラジルだったんだよな
今度こそ実現させて欲しい

485 ::2022/12/02(金) 07:21:45.75 ID:EluZfx/S0.net
パチ屋店長「おい!今すぐワールドカップ勝利イベント開催や!!!」

副店長「設定はどうしましょう!?」

店長「オール1!!!」

486 ::2022/12/02(金) 07:22:11.30 ID:9KgyoK2L0.net
>>410
よろこんでるやんけ笑

487 ::2022/12/02(金) 07:22:17.36 ID:wJSS1kuw0.net
この画像すごすぎ
https://pbs.twimg.com/media/Fi7JNhkX0DU0OdV?format=jpg

テクノロジー万歳だな
まあフェアプレーなんだけどさ

488 ::2022/12/02(金) 07:22:19.81 ID:CdHFiG/x0.net
>>465
これが正しい

https://i.imgur.com/8II99ZR.jpg

489 ::2022/12/02(金) 07:22:21.74 ID:k+fE+8Gv0.net
>>423
にわかだから全然知らなかったんだけど三笘って選手は素人目にもすごいな
Jリーガーでこんなのがいるってのは日本のサッカーのレベルが上がっとるんだね

490 ::2022/12/02(金) 07:22:26.70 ID:hBIQJVDp0.net
>>465
ボールの一番広い部分から地上に定規当てたら重なってるよつあんと

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:22:30.65 ID:Yi4TEJkg0.net
鎌田のところはどうせ前半は低い位置でのプレスに専念させるだけなら守備強度さえあれば誰でもいいと思うけどね

492 ::2022/12/02(金) 07:22:36.78 ID:NNHnx6f30.net
>>464
久保は役割的に不憫なだけだよな
あれを持って下手といってるヤツはサッカーちゃんと見てないわ

493 ::2022/12/02(金) 07:22:41.00 ID:eLqrueLd0.net
悔しがってるのは、レオザと城彰二と韓国人とドイツ人と共産党議員くらいか。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:22:49.10 ID:584b/Kos0.net
三笘にWBさせんなよーって思ってたけど
今日はフェラントーレスのスピードを警戒して三笘だったんだな
めちゃくちゃハマってた
もしかして森保って名将?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:22:56.69 ID:yiIV6OcY0.net
>>456
あれ浅野が決めてたらベストゴールレベルのめちゃくちゃ格好良いシーンだったよね

496 ::2022/12/02(金) 07:23:02.14 ID:a4hsubxO0.net
ドイツ、スペインと同じ組になってGL1位通過した国

↑ どの国を想像した?

497 : :2022/12/02(金) 07:23:17.09 ID:jUq4tDkG0.net
>>305
失点も長友抜かれてクロスからだもんな
どこが守備できるだよ
守備すら三笘のがいいし伊藤があんなクロス上げられたらまた各紙メディアで叩くくせになw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:23:17.40 ID:2m/QuDhn0.net
>>488
テクノロジーってすげぇや

499 ::2022/12/02(金) 07:23:21.37 ID:p73cRmaL0.net
>>464
点決めればヒーローなのでね
遠藤だったらあそこに詰めてないだろうし結果的には良かった
ドイツ戦ダメだったのでスペイン戦でヒーローになれて田中自身はよかったと思うよ
二試合出た面子で唯一久保だけは報われないけど…

500 ::2022/12/02(金) 07:23:38.89 ID:o1nLmY8b0.net
>>436
森保「よろしい、ならば町野だ」

501 :名無しさん:2022/12/02(金) 07:23:41.06 ID:5gO/Iz0p0.net
2022.12.5 (月) 24:00 (日本時間)~

非公式サッカー世界王者 (UFWC) タイトルマッチ

FIFAワールドカップ 決勝トーナメント1回戦

第241代 UFWC王者
🇭🇷 クロアチア代表 (8度目の防衛戦)
 VS
🇯🇵 日本代表
挑戦者

502 ::2022/12/02(金) 07:23:44.18 ID:XhLO5rdQ0.net
まさか柴崎を3試合とも使わないとは

503 ::2022/12/02(金) 07:23:49.84 ID:k+fE+8Gv0.net
>>448
最後の最後までわからなかったからな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:23:56.66 ID:zKgJVnfN0.net
>>461
PKの一点だからね もうどことやっても見劣りしない

505 :安倍晋三:2022/12/02(金) 07:24:05.53 ID:Bf6eb6dt0.net
コスタリカに希望を与えてドイツスペイン欧州強豪に危機感を与える森保ってサッカーの神が遣わした天使だろ

506 ::2022/12/02(金) 07:24:09.47 ID:0S9dnmuk0.net
しかし久保はあの若さで凄い経験してるな
W杯初出場の試合でいきなりドイツに勝利、次はスペイン相手にGL突破を決める勝利
生まれ持った何かがあるのかなあと思ってしまう

507 ::2022/12/02(金) 07:24:21.81 ID:46i1Juxo0.net
次のクロアチアには勝てる気がしてるやつ多いけど普通に負けそうだがな
スペイン戦で燃え尽きただろ
しかもイエロー無駄に貰ってCB1人出れないし

508 :名無し:2022/12/02(金) 07:24:30.03 ID:UDDXXUsE0.net
何気にポッド1に連勝なんよ これはすごいこと 開催国枠で自身がポッド1だった年を除けば南アフリカ大会の勝ち上がりが順当なはずだがここ2大会は無茶してる

509 ::2022/12/02(金) 07:24:32.54 ID:bzFwHfVD0.net
pbs.twimg.com/media/Fi6-UceUcAAiSKW.jpg


これが後半のゴールのやつ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:24:38.89 ID:1OXnWmPN0.net
WCは事前予想の結果にはならない
何度も見てきたので学ぼう

コスタリカに勝って1勝、ドイツ・スペインに負けて2敗ーー
事実は小説より奇なり、真逆になった

511 ::2022/12/02(金) 07:24:39.60 ID:JR245Bgd0.net
>>367
ワロタwwwwww
まぁ流石にスペインに勝たれたらなぁ

512 ::2022/12/02(金) 07:24:49.45 ID:p73cRmaL0.net
>>489
三笘はプレミアリーガー…
Jは相馬のほうよ

513 ::2022/12/02(金) 07:24:55.43 ID:36yhBqCN0.net
>>487
ドイツ死亡で三笘イングランドでさらに人気出るな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:24:58.69 ID:o9DjT3Rn0.net
ミリで残って神風吹いたな
まあ天才三苫の行いだな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:25:01.23 ID:hyGVoeu+0.net
もっと連携がよければなぁ

516 ::2022/12/02(金) 07:25:05.68 ID:JoidoswM0.net
確かにフェラントーレスとかダニオロモとか雑魚だよな
本職FWの伊藤三笘外せないんだから
バルサは三笘伊藤取った方がいいんじゃね

517 ::2022/12/02(金) 07:25:07.81 ID:k+fE+8Gv0.net
>>473
こうやって見ると日本人監督でいいな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:25:14.52 ID:2m/QuDhn0.net
>>487
ほんの1~2ミリの差によってドイツが叩き出された、的なニュアンスか

記事つくるの上手いな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:25:18.03 ID:ETObnDxr0.net
>>487
しかもこれが点に繋がってるし最早芸術やん

520 ::2022/12/02(金) 07:25:28.49 ID:gKNeEaEp0.net
入れ替わりの激しさ
https://i.imgur.com/W6zicYf.jpg

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:25:30.07 ID:qkasPns50.net
>>497
長友がクロス上げさせちゃうのは全盛期からの病気なので仕方がない
インテルでもその辺はよく言われてた

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:25:40.76 ID:mZvbJ9FM0.net
>>495
歴代の代表でもあれはないね
トップスピードからあれはワールドクラスだった

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:25:41.11 ID:7WYKHpY70.net
>>465
https://blog-imgs-158.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/2022120207091370c.png
公式球にセンサー入ってるんだよ 今大会は

524 ::2022/12/02(金) 07:25:43.30 ID:aJAyG9dJ0.net
>>493
一部の中国人もそうかもなw
日本がドイツに勝った時に南京大虐殺ガー
日本軍の捕虜の扱いガーとか
反省しない日本が勝ったとか4chanで発狂してたからw

525 ::2022/12/02(金) 07:25:51.11 ID:NNHnx6f30.net
>>473
本選の結果はそうなんだろうが、
ジーコとザッケローニの時代が代表を見ていて一番楽しかった

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:25:52.19 ID:Xu3y9/F00.net
>>480
八百長はしてないけど終盤は明らかにスペインの攻撃はゆるかったな
得失点差考えてリスクを冒してまで追い付こうとはしてなかった

527 ::2022/12/02(金) 07:25:53.82 ID:dCoO9Jpp0.net
三笘まじですごい
田中もそこに飛び込んで偉かったぞ

528 :a:2022/12/02(金) 07:25:54.38 ID:tqq9x2TD0.net
超一流はいないけど一流揃い
間違いなく歴代最強日本代表

529 ::2022/12/02(金) 07:25:54.63 ID:q8rBZoHM0.net
三苫はやっぱクロアチア戦も途中出場か?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:26:02.91 ID:584b/Kos0.net
>>483
明らかに久保の方がキープできて時間作れてたよね
何で鎌田残したのかは謎

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:26:03.44 ID:wRBcYFyt0.net
>>470
日本はポット3の中ではトップクラス
6大会連続でW杯でていて3回突破してるから
コスタリカもベスト8経験あるしポット4中では破格
客観的にみて死の組だと思う

532 ::2022/12/02(金) 07:26:14.27 ID:0c/O5IHe0.net
堂安の左ミドル何回も見ちゃうな

533 ::2022/12/02(金) 07:26:15.16 ID:JR245Bgd0.net
>>522
ほんまやで
おかしいわミトマ

534 ::2022/12/02(金) 07:26:17.46 ID:k+fE+8Gv0.net
>>512
違ってたかすまぬー

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:26:19.07 ID:wLvClcA60.net
久保はスペイン戦だと明らかにやる気みなぎってるよな
毎回あれくらいの気持ち見せてほしいわ

536 : :2022/12/02(金) 07:26:19.12 ID:tylClJj50.net
:::::::::::::::::::::::::::::| ┌ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/\:::::::::::\_/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/\:::::::::::::::::::::::
::::::::/└/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| └ |:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::\/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\__|::::::::::::::::::::::::::
          γ⌒).  (~)   タイムマシンでW杯開幕前の5chに
           |.|." γ´⌒`ヽ コスタリカには負けたけどドイツとスペインに勝ったよーってスレ立ててくる
           |.|.  {i:i:i:i:i:i:i:i:}________
           |.| /(・ω・´ )   //|  /|
           U_¶⊆¶⊆_ )_   / ̄|//./
          ./┌────┐| /'`) ././
       /( / ≡≡≡ .//(__/././

537 ::2022/12/02(金) 07:26:34.56 ID:jh0CI4Jd0.net
コスタリカは訳わかんなかったけど森保なりのプランがあって抜けたのは事実だよ
ただこのあと連戦になるからどうすんのかな?ってのはあるけど

538 ::2022/12/02(金) 07:26:42.92 ID:p73cRmaL0.net
まぁ今大会は久保の大会ではないのよ
久保は次の大会で活躍してもらって、今大会は後半組の踏み石役をこなすしかない

539 ::2022/12/02(金) 07:26:50.57 ID:QpsNP8LO0.net
ドイツとスペインに勝ったんだかもうゴールしてもいいよね?ってな感じでクロアチアにあっさり負けそうだよなぁ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:27:06.56 ID:GwgDo95L0.net
森保は、ネットの意見を少しは見てるのかと思ったのは、久保を最初から右にしてたのだよな。ここで今日も
久保を左に置いてれば、本当に愚将だったわ。そのお陰で、少し久保の個人技も前半活きていた。

ネットでは久保をトップ下か右にしろいう意見は割と出てたけど、テレビに出てる解説者連中は、左が殆どで
右に置いた布陣は見た事がなかった。ネットのファンに意見も少しは影響あるもんだねw

541 ::2022/12/02(金) 07:27:07.17 ID:PwHuPVhV0.net
これ日本、EURO出たら優勝してまうwww

542 ::2022/12/02(金) 07:27:09.49 ID:k+fE+8Gv0.net
>>505
試合を盛り上げるって意味では神ね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:27:17.87 ID:JMzkxPZC0.net
ビッグマウスでも結果を残す堂安と大違いだな
すねちゃったのださすぎるだろ久保

一人だけ怒ってるワロタwww
なにいっちょ前に監督批判してるんだよ
私情で水差すな

こいつを勘違いさせてるのは久保ヲタもあるがマスコミもだな
あの態度はいかんわ

スネ夫だわ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:27:20.20 ID:t472On+50.net
右サイドバックで伊東がフル出場っていうのは異常
山根を見切っちゃったな

545 ::2022/12/02(金) 07:27:22.38 ID:CdHFiG/x0.net
>>539
山王戦後かよ

546 ::2022/12/02(金) 07:27:30.76 ID:EJnyeB+z0.net
>>520
改めて見ると凄まじい
長いW杯史上でも過去最高に荒れたんじゃないか?

547 ::2022/12/02(金) 07:27:31.12 ID:THO/TuS60.net
ルールあんまり詳しくないんだけど2点目ってライン割ったことにならないの?

548 :ふう:2022/12/02(金) 07:27:31.34 ID:FlqnR3hY0.net
すいませんでした

549 ::2022/12/02(金) 07:27:31.43 ID:QPIa9TcL0.net
何気に伊東純也もフルで走り続けてすごくないか
1点目も2点目も絡んでるし

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:27:41.56 ID:584b/Kos0.net
三笘に限っては超一流
プレミアでも明らかに警戒されてるのにブチ抜いたりラストパス出したり
怪我さえなければほぼほぼビッグクラブ行くと思う

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:27:43.99 ID:GcMI/tsW0.net
三苫強豪に移籍しそう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:27:48.92 ID:Z/cnpufb0.net
ぼこぼこにされて2勝
押して1敗

553 ::2022/12/02(金) 07:28:05.80 ID:k+fE+8Gv0.net
>>507
それでもいいだろ、夢はまだ見れる
ドイツ戦前半までは誰も日本がGL突破するとか思ってなかったのだから

554 ::2022/12/02(金) 07:28:23.51 ID:iyJID68+0.net
浅野はいうほど簡単な場面じゃなかったろ
ゴールまでまだ距離あったしDFもついてた

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:28:25.87 ID:lhtbfT7H0.net
女子サッカーが頂をみた11年後

日本代表が頂点に駆け上がるときがきたのだ

残り4戦すべてジャイキリですwww

556 ::2022/12/02(金) 07:28:35.06 ID:yTIcbd0+0.net
ドイツとスペインを倒した三苫が海外で話題になってるぞ。

557 ::2022/12/02(金) 07:28:42.44 ID:o1nLmY8b0.net
>>505
弱きを助け強きを挫くアメリカのヒーロー以上に
ヒーローなことやってる森保ジャパン

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:28:42.76 ID:qkasPns50.net
>>528
レベル高いよなあ
更に今大会で何人かはステップアップ出来るかもしれんし

超一流なんて、日本ではドル1年目の香川が若手として一瞬だけ入れたか?くらいの領域
まだまだ、日本から出てくるには時間がかかるだろう

559 ::2022/12/02(金) 07:28:47.30 ID:P2EOfQ+q0.net
なんか地球の反対側からゲラゲラ笑い声が聞こえてきそう

560 ::2022/12/02(金) 07:28:59.13 ID:k+fE+8Gv0.net
>>520
わらた

561 ::2022/12/02(金) 07:29:02.69 ID:BeJn3ks/0.net
>>550
今の三苫は足首を痛めてる

562 ::2022/12/02(金) 07:29:03.79 ID:JoidoswM0.net
三笘攻撃だけに専念させてくれるビッククラブ行けたらいいなあ

563 ::2022/12/02(金) 07:29:05.67 ID:jh0CI4Jd0.net
>>549
何気にじゃねえよ出たら毎試合走っててあり得ねえよ
伊東はまじ効いてる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:29:06.71 ID:wRBcYFyt0.net
>>547
地についてないボールの右端が1mmでものこっていればいい
映像でみても残っているし、ボールにチップが入っていて正確に測定できるから100%オンサイド

565 ::2022/12/02(金) 07:29:09.45 ID:p73cRmaL0.net
>>540
久保は左肩脱臼だったので右に置くと前向く時に左肩をよく使う事になるから右には置きづらかった
今日見る感じだと脱臼の影響はかなり無くなってるみたいね

566 :名無し:2022/12/02(金) 07:29:22.47 ID:UDDXXUsE0.net
なんかにわかが接地のバスケ野球と勘違いしてるみたいだな
サッカーは空中でもライン割ったらアウトなんだぞ
逆に接地しててもボールのどこかがライン上ならインだ
割ったように見える映像は接地の先入観が強くある

567 ::2022/12/02(金) 07:29:29.42 ID:UKboaFEg0.net
>>547
最先端テクノロジーの判定だから人間が文句言えん

568 ::2022/12/02(金) 07:29:34.37 ID:CdHFiG/x0.net
>>520
前半入れると日本3位になってたはず

569 ::2022/12/02(金) 07:29:37.48 ID:taOl+vfg0.net
権田ってやっぱクソだよな

570 ::2022/12/02(金) 07:29:38.93 ID:k+fE+8Gv0.net
>>526
その展開まで持っていけただけでもすごいよ

571 : :2022/12/02(金) 07:30:04.74 ID:ukjE2sm40.net
フジも長友推しだから三笘をあんま褒めないw
腐ってるわ日本マスゴミ
長友より三笘がダンチレベル上だと困るんだな
まだスタメンやる気?

572 ::2022/12/02(金) 07:30:08.80 ID:sof9q9Hp0.net
スペインは足速くなかったな
日本の方が速かったな
これを見越して森保は選手選んだんだな
もう世界の名将だろ

573 ::2022/12/02(金) 07:30:17.12 ID:u5BBK/9X0.net
三笘はシティにどうだい?
WGもSBも出来るでしょ
なんなら偽SBもやったらできそう

574 ::2022/12/02(金) 07:30:18.61 ID:aGgf+YbS0.net
>>523
すげー

575 :a:2022/12/02(金) 07:30:19.86 ID:zTrgFFtt0.net
まあ久保は不満あるだろうけど、インタビューとかみてもチームのために動けてるから
次の大会はおそらく中心なるだろうし、この経験は悪くないね

576 ::2022/12/02(金) 07:30:20.13 ID:GsWpr5TK0.net
手のひらせずに森保批判しておかないと
また三笘が後半30分から出場とかやってくるぞ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:30:27.24 ID:584b/Kos0.net
>>561
みたいね
頑なに先発で使わなかったのはそういう事だったんね
怪我なんだよーって言ったらジョーカーの怖さ半減するし
忍耐の森保さすがです

578 ::2022/12/02(金) 07:30:27.77 ID:dCoO9Jpp0.net
これチップが入ってない前回までの大会だったら100%ノーゴールだよな
テクノロジーはアジアに味方してる

579 ::2022/12/02(金) 07:30:34.65 ID:NNHnx6f30.net
>>550
三苫の市場価値はすでに日本人トップになってるかもな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:30:37.17 ID:qW8i1KJl0.net
しかしここまで逆転勝ちできるチームは初めてだな
後半のセットが強力すぎる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:30:59.88 ID:yEz/lvqo0.net
>>465
ボールを上から見て線にかかってるかどうかだからなあ
ボールが線を触ってるかどうかじゃなくて

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:31:07.21 ID:JlMhhY8K0.net
>>491
対戦相手は鎌田恐れてのポジションとる訳よ。

583 :ケイスケホンダ:2022/12/02(金) 07:31:07.22 ID:KhgYOZrm0.net
お前らは所詮ネットでしかいきれないゴミや🤣
日本代表おめでとう😁

584 ::2022/12/02(金) 07:31:07.32 ID:36yhBqCN0.net
三笘は客呼べるプレイスタイル。アジアナンバー1。
プレミアビッグクラブが欲しがって不思議はない。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:31:19.05 ID:1OXnWmPN0.net
欧州のチームにとって、日本は毎回のWC掃除報道で、かなり気持ち的にやりづらい相手になってないか?

586 ::2022/12/02(金) 07:31:24.15 ID:PuWZRlXA0.net
>>547
接地ではなく真上から見て線に引っかかってれば大丈夫
横から見る映像だと勘違いしがち

587 ::2022/12/02(金) 07:31:27.54 ID:THO/TuS60.net
>>564
なるほど全部出てないと割ったことにならないのか。ありがとう

588 ::2022/12/02(金) 07:31:32.21 ID:CdHFiG/x0.net
それにしても今回varも含めてネクノロジー様々やわ

589 ::2022/12/02(金) 07:31:33.81 ID:wPRpVdA10.net
>>572
まぁスペイン選手って種族的に個人の身体能力高くないし
世界陸上とか見ればわかる。バスケは身長あって強いけどね

590 ::2022/12/02(金) 07:31:47.00 ID:qOYJaFwM0.net
>>410
ブラジルと当たらなくてラッキーと内心思ってるよ

591 ::2022/12/02(金) 07:32:01.18 ID:PwHuPVhV0.net
スペインは先発固定が3戦目にガス欠お越したか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:32:04.49 ID:JMzkxPZC0.net
>>571
長友はブラボー枠
久保のインタビューしないほうがよかった
あれでは1人だけスネ夫だわ

593 ::2022/12/02(金) 07:32:06.62 ID:o1nLmY8b0.net
実際チーム状況が怪我人や疲労でボロボロだし
元気な選手は通用するレベルではないでクロアチアに
良いとこなく敗退は十分あり得る

594 ::2022/12/02(金) 07:32:09.23 ID:46i1Juxo0.net
スペインは5人もターンオーバーして主力休ませた上にクロアチアと当たらない予選2位を選んだ
普通にスペインの作戦通りちゃうんけ

595 ::2022/12/02(金) 07:32:15.38 ID:W7QoxY+V0.net
>>529
最適解が完全に判明したけどここからも120分想定して控えなんだろうな
問題はドイツスペインクラスじゃない相手にも前半メッタメタにやられかねないところ

596 ::2022/12/02(金) 07:32:30.48 ID:0S9dnmuk0.net
ブラジルは欧州の強豪国にはよく負けるけど、アフリカ勢に負けることはほぼないから、
ベスト16のブラジルの相手はガーナではなくポルトガルになってほしいが、現時点ではポルトガルの1位通過が濃厚なんだよなあ…
ウルグアイが2位通過してもブラジルには勝てそうな気がしないし

597 ::2022/12/02(金) 07:32:35.22 ID:q8rBZoHM0.net
アジア杯決勝で負けたのも
五輪でメダル獲れなかったのも
最終予選の序盤で最悪だったのも
全部帳消しでお釣りがくるよこれ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:32:38.93 ID:Yi4TEJkg0.net
>>566
このスレでも地面についてないか?みたいな頓珍漢なこと言ってる奴がいたわ

599 ::2022/12/02(金) 07:32:49.00 ID:alz/3NXO0.net
谷口、試合勘とか大丈夫か?って声あったけど
なんとか乗り切ったな
あんまりポカしないよね

600 ::2022/12/02(金) 07:32:50.92 ID:k+fE+8Gv0.net
>>549
すごいけど身体壊さないか心配ね
>>569
どうかな
よくやってると思うけど
ドイツスペインコスタリカ相手に失点3なら大したもんじゃね?

601 :名無し:2022/12/02(金) 07:32:55.98 ID:9YZzScdz0.net
意外と谷口が落ち着いてて良かった
さすが川崎のキャプテン

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:32:59.95 ID:qkasPns50.net
自分は森保は評価してないんだけど、
唯一、怪我人にめちゃくちゃな無茶はさせてない事だけは絶対的に評価する
三笘にせよ、冨安にせよ、お祭りで潰されたりしたらたまらんわ

603 ::2022/12/02(金) 07:33:00.32 ID:iyJID68+0.net
三笘はまだ1億も貰ってない
ブライトンは本当にいい買い物したよ

604 ::2022/12/02(金) 07:33:01.05 ID:GsWpr5TK0.net
スペインさんもドイツが逆転してからガツガツ来なくなったのもツキがあったね

605 ::2022/12/02(金) 07:33:18.92 ID:gaQis3/o0.net
接地面がライン割ってても真上から見てラインに1ミリでも残ってたらセーフなのね
なんにせよ良かったわ

606 ::2022/12/02(金) 07:33:20.80 ID:PuWZRlXA0.net
>>589
ただ追い込まれるまでチャレンジや意図が合わない以外でパスミスほとんどなかったしラインコントロール完璧なのヤバかったわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:33:23.90 ID:584b/Kos0.net
>>579
川崎の頃から遅かれ早かれそうなると思ってたけどね
素人から見ても明らかに日本人でダントツで凄かったもの
しかし五輪といい大きい大会で怪我が付きまとうのは不運だわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:33:31.25 ID:AkrD1gRf0.net
日本のポゼッション18%w

でもスペインはドイツ戦もポゼッション圧倒してたのに
シュート数ではドイツの半分だったんだよなw
パス回してるだけじゃ勝てないわけだわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:33:33.06 ID:2m/QuDhn0.net
>>549
ジュンヤはドイツ戦も最後尾まで戻らされて守備しつつ攻撃にもかけあがってて地味にやばいスプリント量

610 :a:2022/12/02(金) 07:33:44.77 ID:tqq9x2TD0.net
三笘を後半だけ出場のワイルドカード扱いに使えるのが今の代表の凄いとこ

611 ::2022/12/02(金) 07:33:50.45 ID:3G5ojf2r0.net
森保采配で勝ったとは思わんけどまあ
次の4年も森保で決まったな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:34:04.51 ID:zKgJVnfN0.net
浅野はワントラップでも良かったね 

613 : :2022/12/02(金) 07:34:07.21 ID:ukjE2sm40.net
>>592
長友ベンチ枠だろ
Jでベンチのくせに代表スタメンで足引っ張るのマジ腹立つわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:34:08.76 ID:4ELejvt80.net
7大会で4回ベスト16やで

普通に日本がいたら死の組だわ
ポット3以下でこんなの引きたいわけないでしょ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:34:11.86 ID:Z/cnpufb0.net
ドイツスペインより上のチームとか
フランスイングランドブラジルだけだろ
理屈上ベスト4いけるってことか?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:34:12.64 ID:aXWCMR/W0.net
堂安のシュートすげえまさかあそこまで強烈なの飛ぶと思わなかった

617 ::2022/12/02(金) 07:34:15.00 ID:51E/GbOB0.net
>>410
こいつが一番の役者だよ

618 ::2022/12/02(金) 07:34:15.74 ID:nHUY4q4U0.net
流石に三苫より富安の方が市場価値は上だと思うよ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:34:47.95 ID:Xu3y9/F00.net
しかしドイツとスペインからゴール奪った堂安は全ドイツ国民から恨み買ってそうなんだがW杯終わってフライブルク戻って大丈夫だろうか
襲われたりしないか不安

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:34:48.38 ID:2m/QuDhn0.net
しかししっかり守備ブロック形成して挑んだはずなのに
スペインに0-7で負けたコスタリカは一体なんだったんだ……

今日もドイツに一時リードするし、コスタリカもたいがいこのグループ荒らしただろ

621 ::2022/12/02(金) 07:34:49.78 ID:k+fE+8Gv0.net
>>610
それで結果出す選手もすごいわね

しかしサッカーの話題だらけだわ今朝
ワールドカップ効果凄まじいな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:34:57.38 ID:BRi/WzEI0.net
伊東と三苫のチームなのはずっと解ってたことだろw

623 : :2022/12/02(金) 07:34:57.50 ID:tylClJj50.net
☆★☆何気に人気の【スペイン代表】PART112★☆★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1664621148/l50

624 ::2022/12/02(金) 07:35:03.19 ID:NE3ESd6R0.net
三笘の逆転アシストのシーン
久保だったらスピードと精神が足りなくてライン際届かなかった
できるアタッカー見極めた森保名将すぎる

625 ::2022/12/02(金) 07:35:04.63 ID:alz/3NXO0.net
最強世代っていうけど
下の世代からどんどん出てくるんじゃないかって
楽観的に見てる

626 ::2022/12/02(金) 07:35:07.08 ID:5P8x0HgK0.net
>>169
危ないシーンは3回ほどあったぞ
頑張ってたと思うけど上手くは無いわ

627 :おめでとう:2022/12/02(金) 07:35:07.21 ID:0cZj/lWR0.net
後半は日本の穴熊囲いの鉄壁の守備陣形
あまりの硬さに、スペインの選手が、リアルで頭抱え込んでる姿が見れるとは

628 ::2022/12/02(金) 07:35:19.59 ID:hIy/nLsC0.net
>>618
富安はスペなのがバレてるからなぁ

629 :あほんだ:2022/12/02(金) 07:35:29.19 ID:OgBgCsA30.net
>>179
スラムダンクやな

630 ::2022/12/02(金) 07:35:29.93 ID:GsWpr5TK0.net
今日の後半はエリアの外でパス回させただけだから日本守備陣の完勝
つーか三笘さん守備も安定してるやん

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:35:31.43 ID:TOH32/Sk0.net
守田は復帰まもなく練習あまりできてないからか、ボールロス結構多かったしパスも雑で良くなかった
今日程度なら鎌田をトップ下からボランチに下げて遠藤と組ませた方が良いだろ

632 ::2022/12/02(金) 07:35:34.10 ID:P2EOfQ+q0.net
>>613
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/category/j1/teams/270/players/701087?gk=2
ほぼ出てる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:35:35.98 ID:Xu3y9/F00.net
>>616
は?堂安と言ったらカットインからのミドルだろw
にわかかよw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:35:38.07 ID:JlMhhY8K0.net
>>529
足首痛めてるっぽいから、そうかもね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:35:40.73 ID:qkasPns50.net
>>620
ドン引きは精神力いるからね、気持ちが切れるとそうなりがち

636 :nao:2022/12/02(金) 07:35:41.39 ID:cSVCMK6I0.net
>>487
勝利の女神は見てるのだと分かる

637 ::2022/12/02(金) 07:35:48.82 ID:sof9q9Hp0.net
>>523
ゲーム画面だなwwwww

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:35:51.20 ID:AkrD1gRf0.net
次のW杯
日本と同グループになる国嫌だろうなw

639 ::2022/12/02(金) 07:35:51.27 ID:51E/GbOB0.net
>>611
変える必要がなくなったもんな
サッカー嫌いになりそう

640 ::2022/12/02(金) 07:35:57.27 ID:k+fE+8Gv0.net
>>620
そこはまあスペインが強かったんよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:36:04.62 ID:zKgJVnfN0.net
スペインはポゼッションはあるが攻撃の迫力はない ドイツのほうがあった
ブラジルはポゼッションと攻撃の迫力と両方あるからね やるのは楽しみだよ

642 ::2022/12/02(金) 07:36:05.68 ID:3G5ojf2r0.net
日本はボール持たされると何していいかわからなくなるから
次クロアチアで良かったわ

643 ::2022/12/02(金) 07:36:15.01 ID:o1nLmY8b0.net
>>572
実際ほんの何メートルかの加速力(いわゆる敏捷性)は日本人は世界トップレベルだよ
数十メートル以降は外国人の足自慢が追い付き追い越していくけど

644 ::2022/12/02(金) 07:36:19.65 ID:BeJn3ks/0.net
ドイツコスタリカ戦会場お通夜www

645 : :2022/12/02(金) 07:36:30.35 ID:4yUKkUK90.net
一瞬勝ち抜けが日本コスタリカになってびびったわ
スペイン監督もまじになってたw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:36:41.93 ID:Yi4TEJkg0.net
>>612
あそこをワントラップで二人剥がせたらワールドクラスよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:36:43.06 ID:BRi/WzEI0.net
でも正直スペイン舐めプしてたよなw
後半のあの緩さは何だったのかw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:36:43.99 ID:Z/cnpufb0.net
>>620
日本も個人レベル的にそれだけぼこぼこにされてもおかしく無かった
集中力の差だな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:36:45.73 ID:lhtbfT7H0.net
>>608
これ アジアカップで絶賛してたオシム信者に呆れはてたよw

中村「勝負しないと結局崩れないってわかったw」

650 ::2022/12/02(金) 07:36:48.56 ID:p73cRmaL0.net
万全な状態の三笘と冨安どっちが欲しいかと言えば冨安
守備の安定感が凄いしDFラインからの組み立て能力も高い
まぁこれは得点と失点どちらを重視するかで変わると思うけど

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:37:02.84 ID:AkrD1gRf0.net
>>523これなら文句言われないなw
テクノロジー様様だ

652 ::2022/12/02(金) 07:37:04.78 ID:q8rBZoHM0.net
コスタリカ0-7スペインはやっぱ参考にならない極端な結果だったな

653 ::2022/12/02(金) 07:37:07.66 ID:3G5ojf2r0.net
>>620 コスタリカは直前の練習試合がキャンセルになったからね

654 :名無し:2022/12/02(金) 07:37:17.05 ID:9YZzScdz0.net
>>633
スペインは堂安のミドル舐めてたな

655 ::2022/12/02(金) 07:37:21.40 ID:k+fE+8Gv0.net
>>645
サポーターの表情が悲痛だったな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:37:35.88 ID:584b/Kos0.net
>>645
ルイスエンリケめちゃくちゃ焦ってたよなw
面白かったw

657 :a:2022/12/02(金) 07:37:42.24 ID:tqq9x2TD0.net
>>619
ブンデスリーガ2位だろ?
バイエルンに勝つための戦力になってればサポーターはついてくる

658 ::2022/12/02(金) 07:37:53.00 ID:dCoO9Jpp0.net
いっそのことコスタリカに抜けて欲しかった

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:37:54.34 ID:BRi/WzEI0.net
コスタリカ4バックではいって何故か前から結構いってたからだろw

660 ::2022/12/02(金) 07:38:19.87 ID:DD5AWW5I0.net
わいだけが森保ジャパン評価してたな
みんな手のひら返しすぎ

661 ::2022/12/02(金) 07:38:22.38 ID:nZwHEt6L0.net
今日勝ったいきおいで
田中は調子もどさんか?

662 ::2022/12/02(金) 07:38:22.89 ID:3G5ojf2r0.net
ザッケローニも喜んでるだろう

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:38:28.14 ID:hyGVoeu+0.net
>>646
そういうFWが日本に欲しいよな

664 ::2022/12/02(金) 07:38:33.94 ID:P2EOfQ+q0.net
>>647
スペインが負けるときは、だいたいいつもあんな感じ。
リードされて引いてブロック作った相手を崩せなくて負ける。

665 ::2022/12/02(金) 07:38:55.16 ID:8ayjJvrE0.net
スペイン選手のコメントはよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:38:57.37 ID:NtGNFjaf0.net
本田が三笘の虜になってて何か笑う

667 ::2022/12/02(金) 07:39:02.00 ID:51E/GbOB0.net
>>647
ドイツ4点め知った以降でパス回ししてたな

668 ::2022/12/02(金) 07:39:05.46 ID:BeJn3ks/0.net
俺らが知ってる浅野が帰ってきた

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:39:12.75 ID:BRi/WzEI0.net
むしろチームは評価額が上ってうはうはだろw
ブンデスにいる日本人も合わせて上がるしw

670 : :2022/12/02(金) 07:39:17.24 ID:+BIDcUUy0.net
>>632
Jで絶対的スタメンでないのになんで代表は固定スタメン?
長友なんかJ若手から馬鹿にされてるのに

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:39:20.83 ID:Yi4TEJkg0.net
>>642
それはそのとおり
とにかくリアクションサッカーとの相性が悪すぎるのがこれからの課題だわね
ずっと言われてることだけども

672 ::2022/12/02(金) 07:39:24.42 ID:H/HOY96B0.net
結局コスタリカの出足がダメだっただけで
どこも強かったな

673 ::2022/12/02(金) 07:39:29.94 ID:o1nLmY8b0.net
しかし勝ったとはいえスペインのあの吸い付くようなトラップや
ポジショニングの妙はどうやったら身に付けることができるんだ
日本の選手もテクニック自慢するならあれを標準装備してから言ってほしい

674 ::2022/12/02(金) 07:39:34.91 ID:PuWZRlXA0.net
>>664
余裕がなくなると全然崩せなくなるんよな

675 ::2022/12/02(金) 07:39:37.41 ID:P2EOfQ+q0.net
>>668
代わりに俺らの知らん堂安がいるというw

676 ::2022/12/02(金) 07:39:39.90 ID:CdHFiG/x0.net
ドイツにしてもコスタリカにしても日本がスペインに負けるだろと思ってたからチャンスはあったんだろうけど残念だったな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:39:43.25 ID:qkasPns50.net
>>643
んなわきゃない、加速力とトップスピードは概ね比例する

でも、日本人が敏捷性が高いというのは間違っていない
これは「減速力」が高いから
物理的な問題で、筋肉(主に太もも)のバランスが欧米人と違うからだよ
簡単にいうと、日本人はもも前が発達してて、もも裏が弱い

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:39:47.33 ID:lhtbfT7H0.net
>>615
もう優勝狙えるレベルだよ

BEST4なんてチンケなこと言わずブラジルを倒して頂点へ駆け上がるのだ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:39:52.55 ID:yiIV6OcY0.net
つうかスペインて相変わらずだな
ポゼッションかためて余裕でパス回せてるときはその技術力がめだつけど
ばたつかせた瞬間に一気にボロボロになる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:39:52.85 ID:aXWCMR/W0.net
たくみはベンチでこちょこちょしとけばええから

681 ::2022/12/02(金) 07:39:53.90 ID:tVESNwIE0.net
戦術ってさ
前半は疲れさすための引きこもりで
後半はカウンター狙うためにリスク負った守備
システムガーとか机上の空論じゃなくてこういうのを言うんだよね

682 :あほんだ:2022/12/02(金) 07:40:02.54 ID:OgBgCsA30.net
スペインは自分達が落ちるのは、ありえないけど、ドイツ嫌いで落とそうとしたんじゃないか

683 ::2022/12/02(金) 07:40:03.42 ID:wRBcYFyt0.net
クロアチア戦でボール持つのは日本なのかクロアチアなのかわかんねーんだよな
今大会の傾向みれば日本は受けに回るなら良いサッカーできるだろうけど
持たされたときはダメだろうな どっちも持ちたがらない気がする

684 ::2022/12/02(金) 07:40:03.57 ID:p73cRmaL0.net
>>661
ドイツ戦もスペイン戦もプレー自体は悪いほうだったしね
ゴールで調子上向いてくれればいいけど

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:40:05.14 ID:BRi/WzEI0.net
スペインが勝ってる時の話なw
立ち上がりなんか無気力な感じだったしw

686 ::2022/12/02(金) 07:40:08.07 ID:W7QoxY+V0.net
>>634
足痛めた直後にブライトンで80分出てたのでそこは関係ないな
あと森保は基本使いたい選手はどんな状態でも使い倒すので三笘の場合はどうしても途中から使いたいからかと

687 :おめでとう:2022/12/02(金) 07:40:08.68 ID:0cZj/lWR0.net
>>644
西ドイツ コスタリカの試合内容は
盆クリスマス正月、通夜本葬が2時間の間に来た感じ。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:40:08.88 ID:hyGVoeu+0.net
ザッケローニは真面目に優勝狙ってたから好き

689 ::2022/12/02(金) 07:40:19.29 ID:n9XTSoth0.net
まさか勝つとは思わんかったわ
追い込まれた方がいい試合すんのかね
意味がわからんチームやわ
クロアチアに油断してまたガッカリ試合パターンにならないことを祈るのみ

690 ::2022/12/02(金) 07:40:24.36 ID:GsWpr5TK0.net
>>670
あれはプラボー要員だから
にぎやかしは必要

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:40:27.02 ID:ehPZcT9l0.net
田中持ち上げられてるが守備軽くてよくなかったよ

692 ::2022/12/02(金) 07:40:32.69 ID:cd5xkJxm0.net
上田はもうマジで出さないでほしい

693 ::2022/12/02(金) 07:40:34.86 ID:nRZ0ewX60.net
ラスト数分のスペインの無回転ブレ球ミドルとワンツー抜け出しからのシュートは心臓止まった

694 ::2022/12/02(金) 07:40:39.14 ID:qADP26U90.net
スペインのやる気の浮き沈みがすごかったが、外部の情報はどうにか遮断出来ないのかね
コスタリカがリードしたら本気になって、ドイツが4対2になったら完全に勝つ気をなくして2位になってモロッコと当たろうとしてた

695 ::2022/12/02(金) 07:40:48.76 ID:f53eBQ680.net
日本リードコスタリカリードの3分間のスペインベンチ、会場のスペインサポーターの表情のまとめ動画ないのー?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:40:50.75 ID:Xu3y9/F00.net
>>645
コスタリカ逆転したときはやべーって思ったわ
スペインががむしゃらに攻めてきてたらヤバイ

697 :名無し:2022/12/02(金) 07:40:54.52 ID:UDDXXUsE0.net
コスタリカ戦は後半立ち上がりで仕留められなかった
やってることはあんまし変わらんのよ ブロックで守ってるかボール保持してるかの違い

698 ::2022/12/02(金) 07:41:02.04 ID:q8rBZoHM0.net
ここまででも十分だけど
ついでにクロアチアに勝ってベスト8経験しとくか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:41:11.80 ID:BRi/WzEI0.net
クロアチアはまあ普通に引いてくるだろw
3試合見ればどうすればいいか何てすぐわかるしw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:41:14.99 ID:2m/QuDhn0.net
大会前のブンデス
「残念だったねドウアン、日本はGL敗退だよHAHAHA」

ナイスフラグ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:41:40.51 ID:Xu3y9/F00.net
>>692
上田も要らんが町野もなんで呼んだのかいまだに意味不明
あきらかにDFとボランチが足りてないんだが

702 ::2022/12/02(金) 07:41:42.70 ID:BeJn3ks/0.net
クロアチア戦の前半はメンバーを落としてくるのが森保采配

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:41:45.23 ID:lhtbfT7H0.net
>>620
そりゃ日本と違って、ずっとマークずらさす忍耐力があるわけじゃないから 無理だよ

704 ::2022/12/02(金) 07:41:46.79 ID:THO/TuS60.net
グループリーグのイエローカードってトーナメントにもちこされるの?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:41:50.36 ID:drUARfHW0.net
>>690
にぎやかしならベンチいとけ
長友スタメンで周りが迷惑
今日も目立とうと上がって吉田に怒られてたしw

706 ::2022/12/02(金) 07:41:51.16 ID:CdHFiG/x0.net
>>678
本来ならそうだが南米とくにブラジルに勝てる気がしねえ

707 ::2022/12/02(金) 07:41:54.16 ID:zzmBP8bF0.net
自称サッカー識者「死の組とか言ってるのは日本人だけw」

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:42:11.43 ID:zKgJVnfN0.net
>>650
富安と酒井で攻守に厚みが出るからね そして前で三苫が持てるからね
富安と酒井と三苫と伊東 この4人は必要 その上で堂安とかだからね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:42:16.68 ID:GwgDo95L0.net
カルバハルが前で余裕もって対応しようとしてるのに、ぶっちぎってドリブルしてセンターの浅野にパスとか
全盛期のロナウジーニョみたいいな動きだったよなw

三苫はスターになる選手だわ。浅野に決めて欲しかった。2アシストついたら完全にスターだったし。
折り返しもVARで話題になったけど、カルバハルぶっちぎってのパスの方がゴールした場合
にインパクト残るしな

710 ::2022/12/02(金) 07:42:21.06 ID:QCiyblHo0.net
「ジャイキリは僕に任せて下さい死の組大歓迎!」

711 ::2022/12/02(金) 07:42:26.85 ID:q8rBZoHM0.net
モロッコクロアチアって今なら実力同じくらいじゃない?
あえて2位になる理由はないような

712 ::2022/12/02(金) 07:42:27.24 ID:DD5AWW5I0.net
クロアチア戦はターンオーバーよし!

713 ::2022/12/02(金) 07:42:27.87 ID:59QE1lkr0.net
今のサッカー界ってスター不足とか戦術が上がったとか色々あるが
ぶっちゃけるとほぼ確実に選手の質落ちてるよな

714 ::2022/12/02(金) 07:42:31.24 ID:dCoO9Jpp0.net
>>701
本当これ
原口呼んどけば便利だったのに

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:42:33.67 ID:qkasPns50.net
>>698
なんなら、ブラジルにも勝って歴史に名前を刻んでくれても構わないんだけどな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:42:38.55 ID:Z/cnpufb0.net
日本は守備の国だな
キーパー以外

717 :くんー:2022/12/02(金) 07:42:39.58 ID:8rSz6l0u0.net
今年はコロナ禍や安倍さんが撃たれたりロシアがウクライナ侵攻したりと悲しいニュースが多かったが最後にサッカー日本代表のベスト16入りという明るいニュースが来たな

718 ::2022/12/02(金) 07:42:53.86 ID:utH20G8d0.net
>>605
公営の競輪なんて写でタイヤ差なんて毎日
有って鉄板でも裏を食らう。

719 ::2022/12/02(金) 07:42:54.91 ID:THO/TuS60.net
冨安はすげぇな。カッチカッチやったわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:43:05.07 ID:BRi/WzEI0.net
町野は新人枠で柴崎たちはスポンサー枠だろw
でもマジでDF呼べよなw

721 :名無し:2022/12/02(金) 07:43:31.93 ID:Vox6QkFJ0.net
とりあえず、上田と相馬と伊藤は最後まで使わないでほしい

722 :名無し:2022/12/02(金) 07:43:37.00 ID:UDDXXUsE0.net
2位通過狙いとかモラタ先生のヘディングもう忘れたんか?
サツ意しかこもってなかったぞ

723 ::2022/12/02(金) 07:43:39.02 ID:yTIcbd0+0.net
ドイツメディア「サッカーの法則に反している!これはテロルだ!」 日本の逆転劇に衝撃

724 ::2022/12/02(金) 07:43:39.60 ID:FpLe/D420.net
よく冨安を酷使せず突破したな
凄いよ森保

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:43:43.95 ID:zKgJVnfN0.net
>>706
ハイプレスを必死でやればチャンスはあると見てる
守りに入ればやられるだろう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:43:49.33 ID:BRi/WzEI0.net
スペインとしてはブラジルと違うとこに行きたいのは凄くわかるw

727 :a:2022/12/02(金) 07:43:52.53 ID:zTrgFFtt0.net
次も勝って三笘はミリトンにリベンジしないとな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:43:53.79 ID:aXWCMR/W0.net
ブラジルもネイマール居ないならワンチャンだな
スペース与えたら即死だけどビニシウスはまだまだ荒いしあるで

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:43:55.40 ID:i6PKak0X0.net
>>547
人の目的には外れている
だから昔ならノーゴール判定

カメラでチェックされたので誰も文句言えない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:43:59.51 ID:qkasPns50.net
>>719
怪我さえなければねえ・・

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:44:03.64 ID:584b/Kos0.net
つぎは板倉出れないけど谷口が計算できるプレーしてて良かった

732 ::2022/12/02(金) 07:44:06.47 ID:GXz7umBI0.net
原口は守備も攻撃もできる三笘タイプだよな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:44:16.17 ID:Xu3y9/F00.net
>>714
中山の替わりならやっぱ旗手だろ
ボランチもSBもできるし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:44:22.56 ID:wRBcYFyt0.net
>>704
されないけど今日二枚目もらった選手は初戦でれない
つまり板倉は×
決勝トーナメントからは0からスタート

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:44:30.77 ID:Yi4TEJkg0.net
>>693
あのワンツーはさすがだなーと思った 完全に抜かれてたもんね
シュートが真正面だったから助かった

736 ::2022/12/02(金) 07:44:33.25 ID:UAOTWeR90.net
>>717ほんと良かった。今年日本やばかったわ色々とな

737 ::2022/12/02(金) 07:44:52.38 ID:0S9dnmuk0.net
スペインは最後の方、ガチで点を取りに来てたけど、
あのまま終われば2位通過で楽な山に入れるとは考えなかったのか、マジで謎だわ
2位通過ならモロッコ→ポルトガルあたりとやれるのに、1位通過ならクロアチア→ブラジルだからな
あいつら頭おかしいんじゃないかと思ったわ 既にドイツが4ー2でリードしてたからスペインはあのまま負けても全然問題なかったのに

738 ::2022/12/02(金) 07:44:56.11 ID:58Eq4p8N0.net
>>694
それもグループリーグの醍醐味だろう

739 ::2022/12/02(金) 07:44:56.54 ID:zltC50j80.net
韓国の代わりにアメリカ大会出てたらドイツスペインとだったんだよな。もう全て回収したわ。思い残すことは…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:45:00.66 ID:ehPZcT9l0.net
>>686
酒井なんか交代希望してるのにひっぱられて
怪我悪化だもんな

741 ::2022/12/02(金) 07:45:04.41 ID:p73cRmaL0.net
>>708
そう冨安がいるからこそ前が生きる
今日の試合も冨安の安定感凄かった
右からはやられないなーって思ったもん
ファティ何もできず

742 ::2022/12/02(金) 07:45:08.14 ID:qOYJaFwM0.net
ベルギーもGL敗退してたのな
モロッコとクロアチアならクロアチアのがマシだな

743 ::2022/12/02(金) 07:45:22.96 ID:P2EOfQ+q0.net
>>670
普通に競争してこうなっただけ。
ハリルの時からずっと長友の後継は探してきたが、
結局誰もフィットしなかったから今がある。

車屋、安西、小川もあかんかったし、古賀まで試したことあったけど
結局CBが適正の中山や伊藤をコンバートしてLSBのバックアップにでっち上げてるのが今。

まあ世界各国でLSBは困ってるポジションだからわりとこんなもん。

744 ::2022/12/02(金) 07:45:30.20 ID:Utx/3AMX0.net
>>734
ベスト8終わってからリセットだぞ

745 :tokogakuen:2022/12/02(金) 07:45:31.64 ID:Jgve/Why0.net
スペインはブラジル怖いから元々2位狙い。
予選は計算。

746 ::2022/12/02(金) 07:45:31.71 ID:tVESNwIE0.net
>>702
まだそんなこと言ってるのか
何にもわかってないな

747 ::2022/12/02(金) 07:45:34.44 ID:8ayjJvrE0.net
前半0-1でもプラン通りって選手は言ってたし、後半に逆襲する自信がさらについたな

748 :あほんだ:2022/12/02(金) 07:45:37.14 ID:OgBgCsA30.net
>>193
ブラボー言うてた人、前半ボールロストまつりやったぞ。

ドイツ戦もスペイン戦もブラボー外してからチームバランスよくなる

749 ::2022/12/02(金) 07:45:39.01 ID:UGu9RjlY0.net
>>733
それはそうだけど旗手は森保から早々に使われなくなってたから最後まで残ってた原口かなって

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:45:42.00 ID:C3ENNlEh0.net
堂安に

751 ::2022/12/02(金) 07:45:47.63 ID:ylrYxHHl0.net
韓国の応援に切り替えます

752 ::2022/12/02(金) 07:45:50.12 ID:THO/TuS60.net
>>734
板倉出れないのかぁ。きっついなぁ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:46:22.00 ID:1OXnWmPN0.net
クロアチアは日本じゃなくてブラジルを見てるだろう




。。。ワンチャンある

754 ::2022/12/02(金) 07:46:24.72 ID:yJ2g2VCA0.net
フィールドプレイヤーで出てないの柴崎と町野だけか
使いどころあるんかな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:46:29.05 ID:JlMhhY8K0.net
>>686
勝利インタビューでくんさんがしゃべってたらしいが(未確認)

756 ::2022/12/02(金) 07:46:33.76 ID:p7IIR8Hl0.net
アジアがGL1位通過したことあったっけ?

757 ::2022/12/02(金) 07:46:36.05 ID:3G5ojf2r0.net
>>737
情報行ってなかったんでしょ
残り3分で明らかに緩んだ

758 ::2022/12/02(金) 07:46:39.83 ID:Z58TXK+G0.net
結果オーライだけど最後に富安をサイドバックで起用して、田中を遠藤に代えた采配は良かった。
三苫の後半からの起用も正解だった。
最大の勝因はVAR採用だった。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:46:44.16 ID:Yi4TEJkg0.net
>>711
16だけ見たらそうだろうけれども

760 ::2022/12/02(金) 07:46:48.25 ID:x1LXsCuQ0.net
堂安がノってきてるのが結構でかい
大舞台に強いタイプなんだろうな本田みたいに

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:46:51.50 ID:BRi/WzEI0.net
スペインはドイツが抜けてからは普通に攻めてただけだろw
真面目にやってるように見せないと批判凄いからなw
必死さはないだけでw

762 ::2022/12/02(金) 07:46:57.18 ID:1aVBUrlS0.net
今見直したけど二点目タッチライン割ってない?

763 ::2022/12/02(金) 07:47:10.74 ID:cfn1MmXy0.net
ドイツスベインに勝ってなんでコスタリカに負けるんだよ
スベインに勝つなんて1ミリも思ってませんでした

764 : :2022/12/02(金) 07:47:20.37 ID:PuEY9pA30.net
>>733
旗手と原口がいれば楽だったよね
長友3戦スタメンで前半終わってたし

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:47:45.98 ID:JlMhhY8K0.net
>>711
準決でブラジル

766 ::2022/12/02(金) 07:47:50.00 ID:P2EOfQ+q0.net
山中、畠中、 杉岡も試したっけ
畠中は違ったかな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:47:57.46 ID:BRi/WzEI0.net
上がるとしたら普通に引き分けだと思ってたわw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:47:57.94 ID:NtGNFjaf0.net
鎌田と森田がいまいちなのが次戦に向けて不安だな
緊張してるのか視野が極端に狭くなってるよね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:47:59.22 ID:Xu3y9/F00.net
>>741
富安が万全の状態ならコスタリカ戦も負けなかっただろうなあ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:48:08.62 ID:wRBcYFyt0.net
>>763
カウンターサッカーは通用してポゼッションサッカーが通用してないと考えれば説明はつく

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:48:12.21 ID:Yo6t/g+n0.net
グループリーグ通しての感想は、森保うんぬんではなく三笘がすげえ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:48:14.58 ID:HCLphSPf0.net
>>762
真上からだと割ってない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:48:16.36 ID:iI+LxfwG0.net
過去最高の勝負運を持つ監督だわ。ガチャは森久保に引いてもらえばいいな

774 ::2022/12/02(金) 07:48:21.43 ID:1aVBUrlS0.net
あれタッチライン割ってるよな?

775 ::2022/12/02(金) 07:48:21.70 ID:q8rBZoHM0.net
クロアチア戦はブラジル戦に向けて上田と相馬先発ターンオーバーです

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:48:25.63 ID:1OXnWmPN0.net
アルバを抑え込んだ冨安はでかいぞ

777 ::2022/12/02(金) 07:48:34.94 ID:dCoO9Jpp0.net
鎌田いらん
3試合通して何してたの?
スタメン外せ

778 :名無し:2022/12/02(金) 07:48:36.97 ID:UDDXXUsE0.net
スペインは突破も決めてないのにそんな針の穴を通すようなことできるかよ 俺は個人的に期待した派だがモラタへのクロス見て考えを改めた

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:48:47.67 ID:hyGVoeu+0.net
>>774
割ってないよ

780 :a:2022/12/02(金) 07:48:54.82 ID:zTrgFFtt0.net
三笘ってなんかインタビューが中田ヒデに似てるな

781 ::2022/12/02(金) 07:48:59.33 ID:sGZVQBRg0.net
逆転された後エンリケめっちゃ慌ててたなそしてコスタリカリードで大慌てで草

782 ::2022/12/02(金) 07:49:02.95 ID:C9myVPtw0.net
スペインは後半流してたな
明らかに

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:49:04.10 ID:lhtbfT7H0.net
>>737
予選落ちの絶望の時間を味わったあとで冷静になれるわけないだろ
狙ってひきわけなんてできねーんだよ 日本は勝ちにきてるんだから

スペインもBESTを尽すしかなくなったんだよ モロッコ再逆転だって普通に起こり得るからねw

784 ::2022/12/02(金) 07:49:04.77 ID:CdHFiG/x0.net
ドイツはオマーンにも辛勝だし前回韓国にも負けてるし近年アジア苦手なのか

785 :ああ:2022/12/02(金) 07:49:15.78 ID:0c/O5IHe0.net
日本がコスタリアに負けて
ドイツスペインに勝つとか
番狂わせ+意味わからんことやったから
こんなに熱狂することになった
予選リーグでこれほど最後までどうなるか
分らんって初めてのことでは

786 ::2022/12/02(金) 07:49:20.62 ID:JR245Bgd0.net
三苫ヤベェ
浅野ポカしてなければ確実に決まってたなあれ
何だあの速度であの性格ムヒなスルーパス

787 ::2022/12/02(金) 07:49:24.06 ID:UAOTWeR90.net
ポゼッション用の柴崎なんじゃねーのか?

788 ::2022/12/02(金) 07:49:24.16 ID:wRBcYFyt0.net
スペインはこのままいけば敗退の時間帯あったからなぁ

789 ::2022/12/02(金) 07:49:24.85 ID:KJKyjmk30.net
考え方を変えれば8強戦でブラジル相手にフレッシュな板倉を投入できる…
いや、その前に、さすがにクロアチア相手に連戦の吉田はきついかな

790 ::2022/12/02(金) 07:49:28.98 ID:SZBOEtu/0.net
今のところ嫁の話題の方が多い柴崎・・・

791 ::2022/12/02(金) 07:49:39.72 ID:THO/TuS60.net
スペインが手を抜いてたとしてもw杯で勝ったのはすげぇなぁ

792 ::2022/12/02(金) 07:49:41.38 ID:1aVBUrlS0.net
なにがすごいかって点取ったことより
二点目取ってからあの長い時間守り抜いたことだよな ディフェンス三枚イエローもらっといて

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:49:43.70 ID:JPl0PKOV0.net
MVP 権田大明神

彼はアンチに散々叩かれていたが
大事な大事な試合で結果を出した

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:50:00.59 ID:HCLphSPf0.net
三笘と冨安の個人能力はスペイン代表を上回っていた

795 :あほんだ:2022/12/02(金) 07:50:05.41 ID:OgBgCsA30.net
>>246
スペインA『2位でブラジル別山いこう』
スペインB『ドイツ人嫌いだし、予選で落とそう』

796 ::2022/12/02(金) 07:50:07.06 ID:/u3zGrgt0.net
グループhの日本が絡むとバーサーカーになる隣国がh−2に来そうな悪寒がするんだけど、気の所為かなあ。
対戦相手が突破確定しているポルトガルなんだけども。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:50:08.79 ID:BRi/WzEI0.net
機械が割ってないといってるから割ってないだろw
そこを改ざんするのは難しいぞw

798 ::2022/12/02(金) 07:50:10.12 ID:wJSS1kuw0.net
https://pbs.twimg.com/media/Fi7JNhkX0DU0OdV?format=jpg

もうこれハゲがスライディングしたおかげもあるだろ!
上田なら間に合ってなくて立ってるところにポコンと弾いて終わってたw

799 ::2022/12/02(金) 07:50:14.64 ID:W7QoxY+V0.net
>>776
冨安をWBで使ったのとそれがちょうどアルバとファティ出てきたタイミングだったのは優良采配だった

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:50:15.19 ID:hyGVoeu+0.net
吉田のイエローVARで取り消せよな

801 ::2022/12/02(金) 07:50:17.49 ID:JR245Bgd0.net
みんな忘れてる

柴崎、町野どうする?

てか柴崎何出るコスタリカ戦出さないんやwwwww

802 ::2022/12/02(金) 07:50:17.65 ID:3G5ojf2r0.net
>>763 ボール持つと何していいかわからない

803 ::2022/12/02(金) 07:50:21.65 ID:Wknc3ONR0.net
本田さん(後半4分 同点ゴール後)
「堂安さんMVPで間違いないです」

本田さん(後半42分 田中交代時)
「田中さんをMVPにしてあげましょう」

本田さん(試合後)
「MVPは三笘さんですね」


www

804 ::2022/12/02(金) 07:50:23.16 ID:PuWZRlXA0.net
>>780
川崎時代のスーツで中村憲剛煽ってる動画見ると印象変わる

805 ::2022/12/02(金) 07:50:35.82 ID:36yhBqCN0.net
前半0-1でいいなら、なおさらコスタリカ戦の前半点取りに行けって話

806 ::2022/12/02(金) 07:50:42.00 ID:tVESNwIE0.net
>>784
アジアって言うか中東があってないんじゃないか

807 ::2022/12/02(金) 07:50:46.96 ID:GsWpr5TK0.net
流行語大賞も1週間あとに発表なら良かったのに、村神様て…
「俺のコース」とかかっこいいやん、個人的には「出てないんです」が一押しだった

808 :青島うざ:2022/12/02(金) 07:51:01.64 ID:WrNMSY0P0.net
三苫よく上げたな前田が邪魔なのに

809 ::2022/12/02(金) 07:51:04.70 ID:JR245Bgd0.net
>>803
相変わらずおもしれーなwwwww

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:51:06.60 ID:Xu3y9/F00.net
>>782
後半というか終盤な
後半途中では日本とコスタリカが勝っててこのままだとスペイン敗退の危機もあった
ドイツが再逆転してくれたおかげでスペインは勝つ必要なくなって終盤は攻撃ゆるくなってた

811 : :2022/12/02(金) 07:51:07.85 ID:TwgH0Lhb0.net
前半ボールきてもすぐロストの長友のせいで
ボールもてないパス繋げないだった
鎌田久保は被害者だわ

812 ::2022/12/02(金) 07:51:09.51 ID:FpLe/D420.net
鎌田はほんと良くなる感じがせんなぁ
守田は動き自体はコスタリカ戦より良かったけど ボールコントロール出来てなかったね

813 ::2022/12/02(金) 07:51:22.03 ID:CdHFiG/x0.net
ライン割ってるおじさんマジでしつけぇな
なんかの工作員か?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:51:25.60 ID:2m/QuDhn0.net
いつもより三笘の投入早かったのは良かった
三笘の投入がいつもの時間なら普通に負けてたと思う

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:51:26.48 ID:k43h0v+70.net
サッカーのルール知らないやつがいてびびったわ
ボールの着地点がラインの外だったからアウトオブプレーだ!
日本は汚い黄色い猿だから買収したニダ!とか喚いてさ

あのね、ボールがラインの外に出ても、ボールの一部でも
ライン上に残っていると「上から見て」判断出来るなら
それはインプレーなんだよ、バーカww

816 ::2022/12/02(金) 07:51:39.73 ID:GwdZ2WSf0.net
流石に信じられなくて頬つねってる
これ現実でいいのか?

817 ::2022/12/02(金) 07:51:40.48 ID:r2unkQLl0.net
三笘の折り返しのやつ スローで見るとライン割ってるようにも見えるけど
ゴール認められてホッとしたな あれがノーゴールなら敗退だった

818 ::2022/12/02(金) 07:51:41.51 ID:cQoURZOn0.net
>>581
勿論それは解ってる>>523見て納得した

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:51:53.53 ID:JPl0PKOV0.net
久保を使わなければもっと楽に勝てていた試合

日本のメディアと見る目がないサッカーファンは日本代表の足を引っ張っているだけ

820 ::2022/12/02(金) 07:52:16.22 ID:W7QoxY+V0.net
>>804
結果しか出さない男
https://youtu.be/LGnGsQSsBQI

821 ::2022/12/02(金) 07:52:30.51 ID:3G5ojf2r0.net
ブンデスリーガの3人が決めてドイツ撃沈だけど
フライブルグの人は喜んでくれているようだ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:52:32.90 ID:Yi4TEJkg0.net
>>787
自分もそう思ってたけどコスタリカ戦ですら起用がなかったからただ呼んだだけで終わりそう

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:52:57.33 ID:TwgH0Lhb0.net
三笘は守備にアシストにすごかった
左は三笘で決定

824 ::2022/12/02(金) 07:53:03.26 ID:p73cRmaL0.net
>>789
ブラジル戦いっても鎌田も遠藤も守田も吉田も伊東も疲労溜まってる状態なので正直大差でボコられる未来はあるかもねー

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:53:03.46 ID:JlMhhY8K0.net
>>813
テニスとかほかのスポーツが、ラインタッチ必須だからだよ

826 ::2022/12/02(金) 07:53:11.08 ID:1aVBUrlS0.net
>>800
VAは草

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:53:12.68 ID:2m/QuDhn0.net
コスタリカがドイツ相手に頑張ってくれたおかげで

1試合通してずっとスペインが手を抜いてた…とはならなかったのは良かった

828 :·:2022/12/02(金) 07:53:18.73 ID:ZRKKg4QX0.net
ドイツとスペインに勝ったんだから次はベルギーにリベンジを

829 ::2022/12/02(金) 07:53:27.63 ID:BeJn3ks/0.net
偽9番、偽サイドバックの次の潮流
それが偽スタメン
5人交代制にいち早く対応した名将森保

830 ::2022/12/02(金) 07:53:29.79 ID:zltC50j80.net
もう知らん人しかいない

831 ::2022/12/02(金) 07:53:37.21 ID:o1nLmY8b0.net
>>794
冨安は強豪国の選手でも選ばれてもおかしくないレベルだからな
180後半あって最終ラインどこもやれて技術とサッカーIQも高いとか
サブには申し分ないし

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:53:39.65 ID:Xu3y9/F00.net
>>803
2点目入って泣いてるサポに「泣くのは早い」って一番的確なツッコミ入れてた

833 ::2022/12/02(金) 07:53:43.66 ID:46i1Juxo0.net
久保がこのタイミングで監督批判しててワロタ
勝ったんだし代わりに入った堂安はゴール決めたしさすがに今回批判するのはやばいだろ

834 ::2022/12/02(金) 07:53:55.32 ID:58Eq4p8N0.net
>>520
1位と3位も紙一重だったなぁ
最高に楽しかったわ

835 ::2022/12/02(金) 07:54:02.07 ID:mrh77cLM0.net
決勝Tのクロアチアもかなり手強いぞ。
油断すると多分やられる。
ドイツ、スペインの2強豪に勝ったからといっても、
慢心しないで気を引き締めて戦って欲しい。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:54:19.40 ID:4ELejvt80.net
欧州みたいに老若男女がサッカー談義してるわけでもない
道端でガキがボール蹴りまくってるわけでもない
もはやアメリカの方が遥かにサッカー盛り上がってる
世界的にも下から数えた方が早いサッカー後進国

そんなんでも敏捷性があれば勝てるんですわ
大昔にベルリンの奇跡起こしたり日本ってサッカー向きすぎてんな

837 ::2022/12/02(金) 07:54:24.59 ID:GhKY9eWa0.net
森保の戦術は前がかりなこっちを舐めてるチームにしか効かないからなー心配だわ、クロアチア監督ももうわかってるだろ日本の死んだふり猫騙しw

838 ::2022/12/02(金) 07:54:35.68 ID:58Eq4p8N0.net
>>800
あのカレーは酷かった

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:55:01.09 ID:Xu3y9/F00.net
>>821
優しいなフライブルク

840 :イタコの伊太郎:2022/12/02(金) 07:55:01.48 ID:LHGO+PjW0.net
モドリッチ倒してネイマールかクリロナ倒してメッシかデヨング倒してムバッペ倒せば優勝だな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:55:08.41 ID:JPl0PKOV0.net
やはりスペインはいうほど強くなかったな

日本のメディアとサッカーファンはスペイン過大評価しすぎ

842 :あほんだ:2022/12/02(金) 07:55:16.25 ID:OgBgCsA30.net
>>325
ボクシッチとアサノビッチもおらんで

843 ::2022/12/02(金) 07:55:17.94 ID:dCoO9Jpp0.net
訳分からんイエローもVARが口出しできるようになればいいのに

844 ::2022/12/02(金) 07:55:26.35 ID:58Eq4p8N0.net
>>835
なんかコスタリカ戦前にも聞いたな

845 ::2022/12/02(金) 07:55:35.59 ID:yTIcbd0+0.net
森保ジャパンの快挙を注意深く見守っていたのが、お隣り韓国のメディアだ。

「これで日本にとってはワールドカップ7勝目だ。(通算6勝の)韓国を抜いて
アジア最多の国となったのだ。本当に胃が痛くなる現実だが、このポイントに
おいては、日本がアジア最強であると認めざるをえない」

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:55:59.32 ID:0t/ZimEU0.net
これで長友、吉田が代表引退なら次もめっちゃ期待できるじゃん

847 ::2022/12/02(金) 07:55:59.58 ID:iXp6WJ9R0.net
イ・チョンスが悔しがってると思うとすげえ気分いいな

848 ::2022/12/02(金) 07:56:01.71 ID:wRBcYFyt0.net
次の課題ははっきりしてる
ボールを持たされる展開になったときにどう打開するか
もういってしまえばそれだけ 
カウンターやるならドイツスペインに勝てたんだからクロアチア相手でも勝算はある
森保がどちらの展開になるのか読み切ってスタメンを間違えないようにしないといけない
もたされる展開なのにコスタリカみたいなやり方したら勝負にならん

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:56:12.75 ID:wra1La720.net
>>820
演技うまくて草

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:56:23.90 ID:584b/Kos0.net
>>833
アカンけど
今日の鎌田残して久保交代とか
久保も南野も相当ストレス溜まるだろうな

851 :ああ:2022/12/02(金) 07:56:27.80 ID:0c/O5IHe0.net
次戦、板倉が使えないから谷口試せて良かったな
予選で出せなかった選手をトーナメントで使うのは怖いもんな

852 ::2022/12/02(金) 07:56:34.24 ID:3G5ojf2r0.net
デュッセルドルフのツイッター何のコメントもしてないと思ったらホッケーのチームだったわ

853 ::2022/12/02(金) 07:56:40.11 ID:CdHFiG/x0.net
セットプレーをどうにかせんとなあ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:57:00.91 ID:4ELejvt80.net
>>841
だってこの前アオアシ読んだら
「子供にサッカー教える為に会社早退する日本じゃありえない文化の国」ってめちゃくちゃ持ち上げられてたし…

855 ::2022/12/02(金) 07:57:03.45 ID:5O5xWMLL0.net
現時点ですでに満足してるけどベスト8にいければ最高だね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:57:11.26 ID:lhtbfT7H0.net
>>841
ロンドンオリンピックなみだな
普通に強くない サウジみたいなもんだったわ ドイツは強かったけどw

857 ::2022/12/02(金) 07:57:13.79 ID:THO/TuS60.net
サッカーくじ日本突破にかけてた人が大儲けしてそう

858 :イタコの伊太郎:2022/12/02(金) 07:57:19.25 ID:LHGO+PjW0.net
>>416 君さん推しの人おつ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:57:28.42 ID:2m/QuDhn0.net
>>841
世界最高(峰)のリーガを擁する国
コスタリカに7-0

この二点だけ見るととてつもなく強いと勘違いしてしまうが
ドイツとはガチンコで引き分けだし、元々始まる前は対スペインの方が与しやすしと言われてたしな

やっぱドイツに勝てたのが全てだったわ。というか浅野のゴールが奇跡すぎた

860 ::2022/12/02(金) 07:57:46.02 ID:bpYV6RJp0.net
今大会VARは大活躍してるけど
シミュレーションは少ないな

861 ::2022/12/02(金) 07:57:46.61 ID:3G5ojf2r0.net
>>850 CB3人がカードもらってたからしょうがない

862 ::2022/12/02(金) 07:58:06.61 ID:k+fE+8Gv0.net
>>845
韓国は嫌いだけど、サッカーに関してはいい感じだとは思うわ
日本には無いものがある

863 ::2022/12/02(金) 07:58:07.69 ID:GsWpr5TK0.net
逆ポゼッションサッカーというジャンルを築きあげた日本さん
最低ポゼッションで勝利、700本以上パスを回されて勝ったのもドイツ&スペイン戦の日本だけの模様

864 :名無し:2022/12/02(金) 07:58:36.88 ID:UDDXXUsE0.net
ベスト8言うけどワールドカップ的にはポッド1と最多優勝国から勝ち点取ってる時点で成功なんよ そこ勘違いしたら駄目だと思う 当初はコスタリカに勝ちドイツスペインどちらかから勝ち点1を得るだったんだから
ベルギードイツがグループ敗退 イタリアチリパラグアイスウェーデンが出られない大会なんだから

865 ::2022/12/02(金) 07:58:38.15 ID:Lua7hBuz0.net
>>839
悔しい反面、バイエルン倒してやった感もあるのかも

866 : :2022/12/02(金) 07:58:40.26 ID:TwgH0Lhb0.net
>>846
勝っちゃったから森保続投で吉田キャプテン
長友スタメン柴崎まで呼ぶぞ
そもそもこいつらいなければアジアから苦戦してない

867 ::2022/12/02(金) 07:58:42.47 ID:k+fE+8Gv0.net
>>841
最後の最後は手加減してくれたからまぁ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:58:48.09 ID:AkrD1gRf0.net
要は日本はドン引きサッカーが苦手と言う事なんだよね
攻めてきてくれた方が日本は勝てる
格上のチームは攻めてくるから
日本のスピードとか生きるんだよなぁ
これ昔からじゃん

869 ::2022/12/02(金) 07:58:50.65 ID:q8rBZoHM0.net
スペインももっと余裕を持った選手交代とかしたかったはずが結局
試合終盤までガチの試合させられたな

870 ::2022/12/02(金) 07:58:54.56 ID:3G5ojf2r0.net
MOM田中らしい
堂安だろw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:58:57.06 ID:HCLphSPf0.net
欧州はネイションズリーグで欧州ばっかと戦ってるから変化に対応しにくいのでは

872 :くんー:2022/12/02(金) 07:59:08.24 ID:8rSz6l0u0.net
早めに次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669935526/

873 ::2022/12/02(金) 07:59:10.01 ID:TXEYb17z0.net
ベスト8行くなら今回が最高のチャンスだな
次からはチーム増えすぎてもうチャンスないだろ

874 ::2022/12/02(金) 07:59:16.32 ID:5O5xWMLL0.net
浅野のスーパーゴールと
堂安のスーパーゴール(スペイン戦)と
三笘のギリギリクロスからのゴール

どれがベストゴールや? ワイは三笘のクロスからのゴールや

875 ::2022/12/02(金) 07:59:16.38 ID:GhM1hMMF0.net
>>841
育成の手本はスペインっていうのが協会の考えだからでしょ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:59:16.43 ID:GN7puD4d0.net
サッカー強豪国=審判にひいきされる力が強い国 という説が濃厚になってきたな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:59:18.54 ID:2m/QuDhn0.net
>>863
相手にボールを持たせるサッカーってのは既にあるが

試合の主導権やリードも相手に与えるのは森保監督だけ!

878 ::2022/12/02(金) 07:59:18.80 ID:THO/TuS60.net
クロアチアは強いの?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:59:34.25 ID:Yi4TEJkg0.net
>>848
この3試合通じてバックラインからのビルドアップすら完全に放棄してるからなあ
もうそういうチームなんだろう

880 ::2022/12/02(金) 07:59:42.63 ID:n9XTSoth0.net
ドイツは二大会連続予選敗退か
日本に負けて、日本がコスタリカ負けて進出の希望見えてからの敗退って精神的にキツいパターンや

881 ::2022/12/02(金) 07:59:44.83 ID:tVESNwIE0.net
>>862
ゲーゲンプレスで止まってるだけ
見栄えはいいけどもう古い

882 ::2022/12/02(金) 07:59:51.61 ID:W7QoxY+V0.net
>>874
伝説になるのは三笘の残しだな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:59:57.73 ID:X70Sz9mP0.net
ブラボーを連呼する37歳の左SBは鎌田にキレ気味でポジション修正を促してたけど、鎌田は露骨に嫌な顔してたなw
クロアチア戦はどっちもサブでいい。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:59:58.57 ID:BRi/WzEI0.net
まあスペインはいじってきてくれたからなw
必死さもなかったしw

885 ::2022/12/02(金) 08:00:00.33 ID:KJKyjmk30.net
今日は無暗にプレスいかずにいたぶられる覚悟で行ったのがよかった
喰いつきにいってたら餌食になってた
前半はマジであれでよかった。あれ以外だと0−2、0−3に広がってたかもしれん
蜂の一刺しで勝つ おもしれー

886 ::2022/12/02(金) 08:00:03.04 ID:k+fE+8Gv0.net
>>836
ワールドカップ始まる前はそんな感じだったけど今はそうでもなくね
雪かきしながら近所のおばあちゃんと三笘って人はすごいねーとかやってるわ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:00:21.51 ID:Z/cnpufb0.net
>>876
いうて割と順当に強いところが予選突破してる感じ
ベルギーはあれだが

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:00:29.67 ID:hyGVoeu+0.net
>>874
浅野
マグレだけど

889 ::2022/12/02(金) 08:00:31.74 ID:q8rBZoHM0.net
>>845
スペイン戦とイタリア戦はFIFAに認められた八百長だから
4勝だろ韓国

890 ::2022/12/02(金) 08:00:32.27 ID:dCoO9Jpp0.net
>>848
日本は自分たちで試合作れないんだよね

891 ::2022/12/02(金) 08:00:43.89 ID:8oYiaNSp0.net
個の突破力頼みで組織的な攻略はできとらんってことやんね

892 :名無し:2022/12/02(金) 08:00:58.17 ID:UDDXXUsE0.net
ドイツは前回は酷かったが今回は相当仕上がっていた
日本は誇っていいよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:01:06.15 ID:ZUpXcsXt0.net
つーかまじで堂安ビッグクラブから声掛かるんじゃねえかな
みんなこれまで過小評価しすぎだわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:01:19.15 ID:TwgH0Lhb0.net
>>870
ないわー
田中守備ひどかったのに

895 :なまえがひつようです:2022/12/02(金) 08:01:23.87 ID:WSOddHl60.net
>>59
なるほど
合理的だね

896 ::2022/12/02(金) 08:01:36.00 ID:GsWpr5TK0.net
こりゃクロアチアさんもボール保持するか迷うだろうなあ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:02:07.22 ID:584b/Kos0.net
>>883
あれは明らかに鎌田が悪いだろ
あそこ飛び込んで後ろ空けて

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:02:14.83 ID:2m/QuDhn0.net
>>874
浅野のゴールはトラップも2タッチ目もシュートもミラクルすぎて
再現性がなさすぎてなぁ……ノイヤーもまさかあの角度から入るとは思いもしなかっただろう

間違いなくスーパーだが、浅野が人生最高のゴールを引き当ててガチャに勝っただけ感が……

899 ::2022/12/02(金) 08:02:16.13 ID:q8rBZoHM0.net
堂安は2得点もしてるのに
どっちも逆転ゴールではないから新聞の1面にはなれない
不運な男だな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:02:20.08 ID:zKgJVnfN0.net
日本はハイプレスからのカウンター これで行け 

901 ::2022/12/02(金) 08:02:20.21 ID:1lZXvpv10.net
三苫様はレアルでもバルサでもスタメン張れるわ

902 ::2022/12/02(金) 08:02:24.11 ID:1P7IQ86A0.net
バルデが失って、ペドリが堂安にボール取られたか。
日本がプレスしつこかったからこの2つで
しっかり外にクリアしとかないといけなかったんだよね。
コスタリカに負けた日本と同じじゃん。
自陣内で緩いルーズなボールを2つ3つ続けるとボールロストする。
そしてそれは定説として致命的な失点へと繋がる。

903 ::2022/12/02(金) 08:02:31.34 ID:BfXzJxlb0.net
今知った
うっそーん

904 ::2022/12/02(金) 08:02:35.48 ID:n9XTSoth0.net
>>896
クロアチア「せや、コスタリカみたいな試合すればええんや」

905 ::2022/12/02(金) 08:02:35.70 ID:JR245Bgd0.net
いやー、柴崎町野試合出すとこねーなぁ

何で呼んだ
原口、サコよんどけよw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:02:41.80 ID:GN7puD4d0.net
>>887
まあ強いとこは当然強いが
番狂わせめっちゃ多いのはVARとテクノロジー導入の影響がでかいやろ

公平なジャッジに近づけるだけでかなり星は動く

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:02:46.21 ID:ZUpXcsXt0.net
>>891
ザックジャパン時代にそれで失敗したの忘れたの?
本田が「俺達のサッカー」をやることに拘り過ぎてダメだっただろ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:02:48.78 ID:JPl0PKOV0.net
久保はエゴに走ってベストな選択ができない

鎌田はチームのためにベストな選択ができる

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:02:50.62 ID:lhtbfT7H0.net
>>876
それ お隣の国でもBEST4行けたのはそれ 
今回フェアーなかんじがする

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:02:52.78 ID:HCLphSPf0.net
正直スペインとドイツを破ってるから難度としてはベスト8より難しい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:03:10.07 ID:BRi/WzEI0.net
堂安もすごいシュートだったけどキーパーも少し情けないよなw

912 ::2022/12/02(金) 08:03:10.80 ID:m6EUKy/b0.net
>>841
まぁ実際大会前はドイツ戦で失点を最小限に抑えてコスタリカスペインを喰うのがいいみたいなこと言われてたし
確かに舐めプ4バック採用のコスタリカをボッコボコにして過大評価されちゃった感はある
実際前半もスペインよりドイツの方が怖かった

913 :くんー:2022/12/02(金) 08:03:15.11 ID:8rSz6l0u0.net
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669935526/

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:03:22.71 ID:Vqk+ozn30.net
スペインは攻撃で絶対的な凄い選手がいないからな
スペインの選手より三苫のほうがすごい

915 ::2022/12/02(金) 08:03:27.15 ID:9KgyoK2L0.net
>>877
そう考えると森保ってすごいな
心理戦に強いわ

916 ::2022/12/02(金) 08:03:28.18 ID:yJ2g2VCA0.net
後半始めだけ日本の時間帯だったもんね
そこでしっかり2点とったのは凄い
それ以外はフルボッコだったもんね(笑)

917 ::2022/12/02(金) 08:03:30.27 ID:iuIHA+ax0.net
やっぱ欧州には相性いいな

918 ::2022/12/02(金) 08:03:46.38 ID:m6EUKy/b0.net
>>910
普通に考えてこんなん優勝だよな

919 ::2022/12/02(金) 08:03:50.86 ID:THO/TuS60.net
ベルギーが落ちるとは。年齢的にあかんのか

920 : :2022/12/02(金) 08:03:51.26 ID:wC3X5gtm0.net
>>883
長友守備あけてる介護付き老害のくせによく指図できるなあ
パワハラベテランいらんわ

921 ::2022/12/02(金) 08:03:56.65 ID:pXwMfkgX0.net
コスタリカ国民にとっては今大会
超絶怒涛のFIFAワールドカップカタール2022でした


組み合わせキツイが2014の再現だ!
オーレーオレオレオレー!リーコース!リーコース!

ハポンがドイツに勝った!オレ達も続くぞ!

スペインに完膚なきまでに
ボッコボコにされいきなり終了。。。ライフはゼロよ

ハポンに勝ったー!希望見えたー!
オーレーオレオレオレー!リーコース!リーコース!

ドイツにいきなり先制されてやっぱりダメか。。
いやまだ・・・しかし・・・

同点ー!よっしゃーこれからやー!
オーレーオレオレオレー!リーコース!リーコース!

まさかの逆転ーー!うおおおおおお!!
オーレーオレオレオレー!リーコース!!リーコース!!!

入れられたあああ同点・・・いやまだ・・・

ああああ逆転・・・。。

ああ・・・また・・・・・・。。。

・・・試合終了。

・・・って結局ハポンがスペインに勝って
まさかのドイツと共にリーグ敗退かい!
この試合意味無かったんかいぃぃぃ


コスタリカ選手国民の皆さまお疲れ様でした

922 ::2022/12/02(金) 08:04:09.48 ID:m6EUKy/b0.net
>>914
俺もそう思う

923 ::2022/12/02(金) 08:04:29.05 ID:/HHlkbxK0.net
>>917
モロッコよりクロアチアの方がやりやすいのかもとは思う

924 ::2022/12/02(金) 08:04:31.78 ID:cQoURZOn0.net
>>893
東京オリンピックでは一番凄いなとは思ったし書き込みもしたけど今回もやるもんだね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:04:43.64 ID:0t/ZimEU0.net
>>880
ブンデスリーガでドイツと同組をイジられてた選手にはたまらない展開w

926 ::2022/12/02(金) 08:04:45.45 ID:m6EUKy/b0.net
ペドリ全然エリアに侵入して来なくてそんなに怖くなかったな
ガビの方がまだマシだった

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:05:07.03 ID:X70Sz9mP0.net
個の突破力のみでドイツ、スペインに勝てるとかブラジル以外あんのか?

928 ::2022/12/02(金) 08:05:10.02 ID:eHrytgMD0.net
>>488
これ全然関係ないテニスの画像じゃねーの?w

929 ::2022/12/02(金) 08:05:15.36 ID:BeJn3ks/0.net
森保って5人交代制にいち早く対応した監督だよな

930 ::2022/12/02(金) 08:05:16.14 ID:1lZXvpv10.net
>>919
デ・ブライネ以外は全然ダメやったわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:05:19.53 ID:xDmjJb7b0.net
>>11
7-0で差がそんなにないとかあほやん

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:05:21.06 ID:lhtbfT7H0.net
スペインの評価がサウジなみになった試合だったな

日本が強すぎてサウジにみえただけかもしれなんがwww

933 ::2022/12/02(金) 08:05:30.45 ID:m6EUKy/b0.net
>>923
実際今大会のモロッコ普通に強いしな
クロアチアなら喰える
ブラジルはちょっとどうだろう

934 ::2022/12/02(金) 08:05:33.41 ID:6SbfG3410.net
前半失点+DFイエロー3枚で終わったと思ってたがまさか逆転するとは

935 ::2022/12/02(金) 08:05:38.12 ID:vHRGYjyL0.net
>>841
スペイン ほぼ勝たなくていい
日本 ほぼ勝利必須

この差よ
サッカーなんてそんなもん

936 ::2022/12/02(金) 08:05:43.01 ID:ruLSb9tx0.net
柴崎は試合後の写真もほとんど写ってない感じがするな。メンタル的にしんどくなってなきゃいいけど。

937 ::2022/12/02(金) 08:05:50.19 ID:TfvTR4w50.net
>>917
第1ポッドが欧州だと勝ち抜け
第1ポッドが南米だと敗退が
ハッキリしてるなw

938 ::2022/12/02(金) 08:05:58.14 ID:yJ2g2VCA0.net
モドリッチって今でもバルサにいるんだな
Jリーグしか見ないから海外リーグはさっぱりわからん

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:06:00.59 ID:HCLphSPf0.net
詳しくないけど3-6-1で2シャドーって森保の広島時代じゃね?

940 : :2022/12/02(金) 08:06:03.11 ID:SppjvKyE0.net
>>897
上がってうしろあけまくる長友おまえが言うなだろ
守田が左SB位置入ってたのに

941 :ああ:2022/12/02(金) 08:06:04.05 ID:0c/O5IHe0.net
この予選で完全に堂安>鎌田の評価になったな
でも堂安はどこ配置がベストなのかよう分からん
伊東との兼ね合いが難しい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:06:19.76 ID:2m/QuDhn0.net
>>921
もしコスタリカがリードを守れてたら
日本とコスタリカが突破でスペインが落ちてたから

決して意味がない試合というわけではないがなww

943 ::2022/12/02(金) 08:06:28.78 ID:m6EUKy/b0.net
>>927
割とマジで今出場してるチームで日本に勝てるのブラジルとフランスだけ説ある

944 ::2022/12/02(金) 08:06:44.10 ID:p73cRmaL0.net
今日の久保の使い方ならコスタリカ戦は久保スタメンで出せば良かったのにとは思う
三試合とも動き悪い鎌田を使い続けないで
あの調子だと疲労抜けないでクロアチア戦はさらに悪くなってそう

945 ::2022/12/02(金) 08:06:46.23 ID:TzkXSRtc0.net
スペインが7点取ってなかったらもっと荒れたかもな

946 ::2022/12/02(金) 08:07:09.44 ID:pXwMfkgX0.net
>>938
レアルね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:07:18.61 ID:ZUpXcsXt0.net
>>914
アセンシオもガビも凄い選手だろ
しっかり抑え込めた

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:07:20.93 ID:C3ENNlEh0.net
まあ3戦目ってのもあるけど
体感的にはドイツ戦のほうが奇跡だった

949 ::2022/12/02(金) 08:07:31.63 ID:q8rBZoHM0.net
チャンスはドイツ戦より少なかったが
ピンチもドイツ戦より少なかった

950 ::2022/12/02(金) 08:07:41.92 ID:GsWpr5TK0.net
守田がボールロスト職人になってるから鎌田の位置下げて遠藤と組ませればよくね
あいたポジションに三笘さん入れられるよ

951 ::2022/12/02(金) 08:07:50.13 ID:M2T8pYDz0.net
失点場面、鎌田なんであんなに脱力してんの?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:07:58.68 ID:Z/cnpufb0.net
コスタリカがリードした時スペインの選手にスイッチが入ってこらまずいと思ったわ

953 ::2022/12/02(金) 08:08:35.12 ID:n9XTSoth0.net
>>921
コスタリカ国民はこの数日ジェットコースターのような感情の波に翻弄されて大変だろうな

954 ::2022/12/02(金) 08:08:55.49 ID:THO/TuS60.net
冨安サイドの鉄壁感

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:08:57.26 ID:TuLaSbz20.net
>>948
2戦目以降は外的な要素が絡んでくるから
まっさらな状態の初戦のドイツ戦の衝撃が一番大きかったのは同意

956 ::2022/12/02(金) 08:08:57.88 ID:dCoO9Jpp0.net
遠藤の怪我ってどんなもんなんだろ
次前半くらいならいける?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:09:20.10 ID:zKgJVnfN0.net
5人交代が日本には都合が良かった バテて負けってのが多かったからね
今回はしっかり最後までやれてる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:09:24.18 ID:2m/QuDhn0.net
>>945
もしスペイン3-0コスタリカ くらいで収まってたら
今日は本気で90分勝ちに来ただろうからなぁ

結果的には日本もスペインも1戦目が最高に大きかったわ
やはりGLは初戦が最重要…

959 ::2022/12/02(金) 08:09:27.80 ID:yTIcbd0+0.net
2位通過となったスペインのファンは激怒。
「恐ろしいほど弱かった」
「日本はコスタリカから1点も取れなかったチームだぞ」
「スペイン人あることが恥ずかしい」
「ボールに触ればいいんじゃない」
「地獄に落ちろ」
「信じられない敗戦」
と辛辣な声が寄せられている。

960 :名無し:2022/12/02(金) 08:09:34.68 ID:8eTXR1x30.net
浅野のシュートゴミ
ヘボヘボヘボ

961 ::2022/12/02(金) 08:09:34.88 ID:AKHuGgXN0.net
前田を後半15分までひっぱったのナイスだったよな

962 ::2022/12/02(金) 08:09:37.58 ID:b7NRdeBs0.net
結局相性なんかね?
コスタリカみたいに守ってこられると点取れないのかも
そういう意味ではクロアチアの方が良かったのかな?

963 :いそ:2022/12/02(金) 08:09:38.99 ID:EEtH0wAs0.net
>>951
不貞腐れずに、必死に行く振りが出来なかったことが問題になる。

964 ::2022/12/02(金) 08:10:39.58 ID:ghevdRkT0.net
IJと三笘良いな

965 ::2022/12/02(金) 08:10:44.73 ID:n9XTSoth0.net
>>958
至言
結果見れば初戦勝ったスペインと日本の勝ち抜けだしね

966 :なまえがひつようです:2022/12/02(金) 08:10:47.29 ID:WSOddHl60.net
>>848
富安いる時だけは組み立て出来てるよ

967 :ああ:2022/12/02(金) 08:10:49.47 ID:Y9sTJKBT0.net
日本FIFAランク10台行くなこれ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:10:54.51 ID:J3o7W9Vf0.net
>>962
なんだかんだでコスタリカを舐めてた

969 ::2022/12/02(金) 08:11:05.37 ID:JR245Bgd0.net
>>962
ガン引きベトナムにも同点ドロー2-2だったからね
そこの課題は全く改善してない

格上には強いが堅守の格下には弱い

970 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/12/02(金) 08:11:06.38 ID:BeJn3ks/0.net
三笘を後半に残しておくことで、選手が前半ビハインドでも焦らないんだよな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:11:26.72 ID:zKgJVnfN0.net
ボランチより鎌田はもっと前でやるほうが向いてる

972 ::2022/12/02(金) 08:11:29.11 ID:/HHlkbxK0.net
>>959
日本もオマーンとかコスタリカに負けたあとこれくらいけちょくちょに言える空気になってほしい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:11:34.15 ID:AkrD1gRf0.net
しかし
日本がドイツ、スペインと同じ組になった時に
韓国のイ・チョンスが「日本はW杯出ない方がいいな(笑)」と
言ってたのがフラグになったなw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:11:35.93 ID:GN7puD4d0.net
トミーは別格やね

975 ::2022/12/02(金) 08:11:36.66 ID:P2EOfQ+q0.net
ここ20年ぐらいA代表の試合はほぼほぼ見てるが、
3試合連続で予想外したのって初めてやなぁ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:11:47.94 ID:X70Sz9mP0.net
今日は残念そこは浅野が1回見れたな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:12:06.41 ID:lhtbfT7H0.net
>>963
鎌田がもう少しクロスに詰めてればあそこまで綺麗にあげられなかっただろ?

なんていうか使いにくい選手だな 体幹はよさそうだけど前線でも守備でもイマイチすぎる
長所がわからんw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:12:09.84 ID:TuLaSbz20.net
>>962
ドイツスペインみたいに攻めてくる相手と
コスタリカみたいに守ってくる相手に
同じゲームプランをぶつけるのは良いやり方ではないと思う

979 ::2022/12/02(金) 08:12:11.28 ID:n9XTSoth0.net
>>970
後半番長三笘

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:12:13.67 ID:eWVFbVf10.net
鎌田は元からあんな感じやないか
あそこでスプリント出来る程の強度もないししゃーない
でも他でもっと貢献してくれんとな

981 ::2022/12/02(金) 08:12:31.73 ID:k+fE+8Gv0.net
>>959
2位通過はベターだしそこまで言わんでも
GL敗退したらあれだが
てかドイツサポーターはどうなのか気になる

982 :強い:2022/12/02(金) 08:12:39.52 ID:qMnlQEAG0.net
>>878
うん 前回W杯は準優勝

983 ::2022/12/02(金) 08:12:44.08 ID:M2T8pYDz0.net
>>956
遠藤もだけど、板倉出れないから富安の状態も気になる

984 ::2022/12/02(金) 08:12:44.23 ID:oUEJPR1x0.net
結果的にはターンオーバーして正解だったな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:12:46.22 ID:ZUpXcsXt0.net
>>962
守ってくる相手と戦うために433というオプションもあったのにもう森保はすっかり忘れてそう

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:12:50.06 ID:Yi4TEJkg0.net
>>969
弱いチームはビルドアップ放棄してバックラインからロングフィードでカウンター
これだとハイプレスからのショートカウンターが機能しない

凄く分かりやすい

987 ::2022/12/02(金) 08:12:58.90 ID:b7NRdeBs0.net
クロアチアは守備的なん?
まぁ負けたら終わりだし攻めてはくるだろうけどさ

988 :ああ:2022/12/02(金) 08:13:04.52 ID:0c/O5IHe0.net
パスサッカーって守って奪ってカウンターの方が点入る印象

989 ::2022/12/02(金) 08:13:15.36 ID:A7zFctkO0.net
でもお年寄りが多いんでしょう?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:13:21.77 ID:ItfqWCZY0.net
フランスとやるまで勝ち上がってデンベレとグリーズマン泣かせろ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:13:39.51 ID:ZUpXcsXt0.net
>>982
でもモドリッチはじめ主力は全盛期は過ぎて4年前よりレベル落ちてるだろう

992 ::2022/12/02(金) 08:13:40.36 ID:gqxvxaGw0.net
【悲報】次は相馬先発のターン

993 ::2022/12/02(金) 08:14:16.24 ID:b7NRdeBs0.net
>>992
勘弁してw

994 ::2022/12/02(金) 08:14:17.24 ID:dCoO9Jpp0.net
相馬はまじでもういい
足元技術無さすぎ

995 ::2022/12/02(金) 08:14:26.42 ID:JR245Bgd0.net
>>969
ぶっちゃけ日本相手には放り込みサッカーしてれば多分勝てるんよな

996 :p:2022/12/02(金) 08:14:33.76 ID:BeJn3ks/0.net
森保の頭脳は俺らの斜め上を行ってる
おそらくクロアチア戦ではターンオーバーして勝とうとしてくる

997 :いそ:2022/12/02(金) 08:14:54.59 ID:EEtH0wAs0.net
>>960
最初の一歩が右か左かの判断の問題。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:15:47.88 ID:HCLphSPf0.net
>>962
いやドイツもスペインもコスタリカに勝ってる
日本もベストメンバーで行けばかなりの確率で勝てた
結局は確率論で能力の高い選手がいればチャンスの数が増える×時間×得点を決める確率になる
ベストメンバーを起用しなかったことでチャンスの数が減って得点も決められずに勝つ意識も薄かったので時間が無駄に過ぎていった
そしたら後半途中に相手の確率の低いゴールが決まってそのまま敗戦

999 ::2022/12/02(金) 08:15:50.23 ID:6Cm1Ywdu0.net
浅野決めたからいいだろ
まぐれでも

1000 :ああ:2022/12/02(金) 08:16:16.13 ID:0c/O5IHe0.net
ターンオーバーは守備陣は頃合いを見てやればいいんだよ
コスタリカ戦は前半から攻めれる布陣じゃなかったのが批判されてる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200