2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part265 目指せ!ベスト8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:09:40.39 .net
日本、決勝トーナメント進出!

※前スレ
森保ジャパン part261
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669923508/
森保ジャパン part262
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669925707/
森保ジャパン part263
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669928580/
森保ジャパン part264 次はクロアチア
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669930986/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:36:18.92 ID:N6l7dfvI0.net
ドイツ戦は後半に「ドイツが1-0のまま」と思った瞬間に、
スペイン戦は後半の立ち上がり、

スキを逃さずに前に出た選手がすごい

ポイチはあまり関係ない
コスタリカに負けたのはポイチのせい

選手のハードワークも自主的、守備も攻撃も自主的なのせ選手がすごいんだよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:39:54.56 ID:n+gliQr40.net
そういう選手を選んでる監督が偉い

4 ::2022/12/02(金) 21:39:55.68 ID:zh8DJpsv0.net
クロアチア戦の予想スタメン

    前田 
 堂安 鎌田 伊東
  遠藤  守田
長友 吉田 谷口 冨安
    権田

5 ::2022/12/02(金) 21:40:38.44 ID:1YTr2J1c0.net
今日の勝因は前半を何とか1点に抑えたところ
後半の三笘と冨安が完全にスペインのサイドを封じたことだと思うな

6 ::2022/12/02(金) 21:41:44.21 ID:pXwjKcCD0.net
クロアチアは間違いなく序盤からハイプレスに来るから確実に剥がしていく準備がいる
特にフロンターレから出てる後ろのビルドアップの天才の谷口がキーマンになる
谷口はロングフィードの精度も高いし
前田は裏狙う準備しておけ
相手は足遅いぞ

7 ::2022/12/02(金) 21:43:34.25 ID:T/eSU1cJ0.net
久保ってあれか
ガッチガチ試合だと弱いいわゆる戦えないタイプ?

8 ::2022/12/02(金) 21:47:43.11 ID:sof9q9Hp0.net
>>1
おつ


「大きな自信に繋がる」…森保監督、冨安健洋の起用法にも言及「悩みました」


 また、2-1とリードしていた状況で69分から冨安健洋を投入し、右サイドの大外で起用した森保監督。
「リードした時には冨の力を貸してもらって最後試合を締めようということは考えていましたけど、起用については非常に悩みました」と、
どこに同選手を置くかは悩んでいたことを明かしながら、その意図について次のように言及した。

「なぜかというと、3人のセンターバックがイエローもらっていたので、どこまで我慢すべきか、もしかして退場者が出るという中での決断は難しかったです。
交代を決断したのはスペインが左サイドの攻撃を強めようというカードを切ろうとしていたところで、我々は守備でしっかり固めて相手の攻撃を受けて、ボールを奪い攻撃に転じていきたいという狙いで起用しました」

サッカーキング
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20221202/1715947.html

これは名将

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:49:00.92 ID:+tI03e5x0.net
三笘、あれわざとかかとで上げたのか?
恐ろしい

10 ::2022/12/02(金) 21:49:39.51 ID:SvJqFZ8+0.net
鎌田見るとワールドカップにパッサーは要らんな
パス回しで華麗に勝つみたいのはできる大会ではない

11 ::2022/12/02(金) 21:49:56.72 ID:BeJn3ks/0.net
日本贔屓の主審が
やらかす吉田をベンチに下げたくて
イエロー出した説

12 ::2022/12/02(金) 21:50:13.32 ID:SBYjcRbx0.net
>>988
あの堂安のシュートのxGOTは0.19
80%の精度でGKが防げて当然のシュート
堂安が良かったというよりシモンがやらかした

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:50:53.12 ID:Hmg1zKDo0.net
>>1
働きもしないナマケモノで卑怯なウソつき野郎ドブ爺やっと起床

341 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/02(金) 12:51:22.68 ID:Yev9YHoE0 [13/17]
352 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/02(金) 17:20:31.03 ID:Yev9YHoE0 [14/17]

今日【も】昼過ぎまで起きて夕方まで寝てる人間のクズ岩田ドブ出入り禁止荒らし

後出し卑怯なウソつきでウソを重ねてコピペ荒らしし、無かった発言があったかのように工作するだけ
      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

33 名前:__ (ワッチョイW c101-Go5k [126.203.114.69])[] 投稿日:2022/11/27(日) 11:03:59.97 ID:yqPP2gOw0 [6/17]
さて、近年の日本サッカー界で空前のビッグマッチ!コスタリカ戦!

     前田  上田
 三笘    鎌田    伊東  ←ドブ荒らしの予言力はただのウソwwwwwww

===========================

35 名前:__ (ワッチョイW c101-Go5k [126.203.114.69])[] 投稿日:2022/11/27(日) 18:11:38.35 ID:yqPP2gOw0 [8/17]
”結局、頼りになるのは高体連”理論において、これは好感!

FW 上田綺世(鹿島学園-セルクル・ブルージュ)
     上田
 相馬  鎌田  堂安

これなら今回は憂いなく我が”剛運”を前半から奮えます!  ←ドブ荒らしの豪運は完全な捏造wwwww

===========================
38 名前:__ (ワッチョイW c101-Go5k [126.203.114.69])[] 投稿日:2022/11/27(日) 19:30:26.25 ID:yqPP2gOw0 [11/17]
堂安と鎌田が試合に入れていないな
上田もいまいちなんだけど、火薬の匂いはバリバリする ←ドブ荒らし予言力はただのウソでまたまたノーゴールノーアシストwwwwwww

==========================================
728 名前:あ[sage] 投稿日:2022/11/27(日) 19:22:53.56 ID:zS1qbJ250 [6/11]
上田何ができんのコイツ
プレスかけねえしやる気ねえなら帰れよ

731 名前:さげ[] 投稿日:2022/11/27(日) 19:23:02.56 ID:olyhjFNM0 [1/3]
上田のトラップミスからピンチ
===========================
42 名前:__ (ワッチョイW c101-Go5k [126.203.114.69])[] 投稿日:2022/11/27(日) 20:00:17.14 ID:yqPP2gOw0 [12/17]
鎌田と堂安の呼吸が明らかに合っていない。堂安側が悪い。替えろ変えろ
上田も三笘が恋しそう。堂安とあってないし、山根もイエロー貰った         ←なんでも人のせいな人間のクズ岩田ドブ荒らし

鎌田と堂安の呼吸が明らかに合っていない。堂安側が悪い。替えろ変えろ ←久保がいなければ堂安のせいにする卑怯者のドクズ岩田伸洋

          ↓↓↓↓↓↓

64 名前:__ (ワッチョイW c101-Go5k [126.203.114.69])[] 投稿日:2022/11/27(日) 21:26:04.33 ID:yqPP2gOw0 [16/17]
"電通スターシステム"が、あらゆるヘドロのようにまとわりついていた印象
田嶋幸三が悪い
いや、日本人が悪い   鎌田+堂安の毎回の相性の悪さ

   ↓↓↓↓↓↓   鎌田+堂安でスペインに同点からの逆転勝利ですが?役立たずのウソつき疫病神ザマアみろwwwww

145 :__ (ワッチョイW c101-Go5k [126.203.114.69])[sage] :2022/12/02(金) 06:32:20.12 ID:i3fP68BC0 [8/13] ←ドブ荒らしは発言の責任さえ取らない負け豚中の負け豚ww
堂安、良くやったあああ!!!

             ↑↑↑↑↑↑     よく息してられるわ水戸の恥晒しNOBUドブ爺

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:51:36.05 ID:w88lt9mR0.net
>>12
xGってシュートの威力とかコースは計算に入ってんの?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:52:01.87 ID:0LEMlDoV0.net
>>8
マジでこれは凄い策だったと思う

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:55:10.92 ID:NtGNFjaf0.net
>>9
狙ってやってるプレーだね
スライディングか来た時にボールを地面に叩きつけて弾ませるキック
普通はボールの下蹴って浮かすんだけど、このやり方は結構珍しい
最終予選のオーストラリア戦のゴールでもやってる

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:55:31.94 ID:JyfAIa2s0.net
次の相手はクロアチアだ。グループステージより厳しい戦いになるのは確実だし、クロアチアは高さもあるから、
ドイツ戦やスペイン戦のような“守る力”が鍵になる。
板倉は出場停止だけど、冨安が戻ってきて、谷口も良い動きを見せていたから、そこはポジティブに捉えられる。

ただ、日本は何度もグループステージを突破した経験はあるから、
次に勝たなかったら、ドイツ、スペインから挙げた金星は何の意味もなくなる。
森保ジャパンのディフェンシブなサッカーはハマッているから、
これからの戦いにおいて、どれくらいチャンレンジできるかに期待したいね。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=121912

18 :(ヽ゜ん゜):2022/12/02(金) 21:57:15.30 ID:uC9KbYmY0.net
クロアチアはベルギー戦は攻撃時433から守備時4411や451に変えてきてたな。

基本はサイド攻撃中心でSBとWGの連携から裏抜けしてのクロスやインサイドカットからのミドルシュートって感じ。

見た感じスペイン程じゃないけど間違いなく強い。舐めたらやられるよ。
ペリシッチのシュートとモドリッチのパスに注意必要。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:58:03.74 ID:aXWCMR/W0.net
ブライトンとやらの試合も見なきゃならんな

20 ::2022/12/02(金) 21:58:12.47 ID:EiSPQl6J0.net
ドイツ戦、スペイン戦で先発した前田の存在がものすごく大きい
前田は2人分の仕事してる
前田がいるだけで1人選手が多いような存在感がある
結果的にドイツもスペインも後半疲れてた
クロアチア戦もワントップ先発確実
チーム得点王の堂安もスタメン確実
日本は自信を付けてるし選手のコンディションも上がって絶好調
クロアチアに圧倒的に勝つ可能性もある

21 ::2022/12/02(金) 21:59:40.18 ID:RtIVbDhl0.net
クロアチアは老獪なのよ
のらりくらりと試合巧者
フランス大会もドイツ大会でも勝てそうなんだけど最後の一歩が届かない
今回は決勝トーナメントなので引き分けがないからクロアチアがどう出てくるか楽しみだわ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:00:18.88 ID:NtGNFjaf0.net
ベルギー戦見た限りではフェイスガード付けた20歳のCBの能力が高そうだった
イケイケな感じでドリブルで持ちあがるシーンがたびたびあったんで
そこを狙えばビッグチャンスに持っていけるかもしれん

23 :ベンゲル ◆mxwpPK.C0. :2022/12/02(金) 22:00:25.86 ID:NfhdPBN30.net
>>2
違うだろ
ポイチの戦略だろーが

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:01:36.74 ID:w88lt9mR0.net
内田が言ってたけど今から相手を研究するスタッフ達が忙しいって
最初からベスト8狙って当たりそうな国は研究済みだったら凄いけどな

25 ::2022/12/02(金) 22:02:45.85 ID:Cf8V6Guu0.net
え〜っ、え〜っ、え〜っ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:03:07.01 ID:GACJsXqU0.net
韓国人「日本はワールドカップ優勝も可能だ」

http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/59976514.html

27 ::2022/12/02(金) 22:03:07.62 ID:eIbIhqsz0.net
日本が勝つなら先制点が必要。先制点とられて引かれたら、得点するの難しい。後半に三笘を出しても得点できない可能性高い。
同点かリ—ドでクロアチアが攻めてくる展開にすれば勝てる。
おそらく森保も分かってる。
三笘スタメンで前半から勝負してくると思う。

28 ::2022/12/02(金) 22:03:30.15 ID:9+9ZXsyQ0.net
>>2
コスタリカ戦は吉田のポカで負けたのであって戦術的にも引き分けは余裕でいけた。
アジアの中堅あたりにも引かれたら全く得点の臭いがしなくなるんだから順当な結果だと思う

29 ::2022/12/02(金) 22:03:50.87 ID:QPIa9TcL0.net
クロアチア戦は三笘スタメン伊東純也後半じゃダメなん?
前半から三笘で攻めつつ今回フル出場の伊東を前半だけでも休ませるみたいな

30 ::2022/12/02(金) 22:04:24.78 ID:sof9q9Hp0.net
VARの機械が前田の頭をボールと間違えた可能性があるので、まだ誤審かもしれない
https://i.imgur.com/Iy70TUd.jpg

31 ::2022/12/02(金) 22:04:25.50 ID:nB/bNR/T0.net
>>23
スペイン戦後半はフランクフルトがバルサ向けにやった3-4-2-1の戦術を鎌田が提案したらしい

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=122006?mobileapp=1

32 ::2022/12/02(金) 22:05:24.31 ID:SvJqFZ8+0.net
>>29
ターンオーバーは戦術はもう良いわw
あと一試合勝てば良いだけだろ

33 ::2022/12/02(金) 22:05:50.51 ID:Mg2ibRDd0.net
いくらドイツやスペインに勝ってもしょせんマグレ勝ちと馬鹿にされてアジア最強は韓国という事実がぼくたち日本人としてつらいところだよな

34 ::2022/12/02(金) 22:05:58.12 ID:BeJn3ks/0.net
クロアチア戦はどういうスタメンで行くんだ
5人交代制になって、日本にとってはスタメンであることの意味が薄くなったが・・・

35 ::2022/12/02(金) 22:06:01.60 ID:HOBSTzNX0.net
クロアチアて東欧のブラジルて呼ばれてるんじゃなかったけ?
とりま1番得点力ありそうなのはクラマリッチかの

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:06:31.67 ID:wrix9xXj0.net
今大会のEグループ第3節より面白いワールドカップはもうないかもしれん

37 ::2022/12/02(金) 22:07:30.61 ID:5DkuyN400.net
クロアチアの特長は守備だ

38 ::2022/12/02(金) 22:08:00.52 ID:IxKQ5Xfo0.net
ドイツ戦「ドーハの歓喜
コスタリカ戦「バックパス伊藤
スペイン戦「三苫の一ミリ

流行語大賞

39 ::2022/12/02(金) 22:08:31.21 ID:SBYjcRbx0.net
>>14
xGはミート時までの要素で評価する得点期待値
xGOTはそこにミート後の軌道や速度の要素も加わる枠内限定の期待値

40 ::2022/12/02(金) 22:08:31.66 ID:9+9ZXsyQ0.net
>>34
次からは延長戦あるから積極的な交代はし辛いしスタメンにはある程度コンディションに余裕のある選手を並べてくると見てるしたぶんそうなると思う

41 ::2022/12/02(金) 22:08:42.80 ID:eIbIhqsz0.net
>>29同意。
ただ伊東にはスタメンでお願いしたい。余裕のある展開で交代で。
三笘伊東冨安酒井スタメンで先制したい。
先制許すと厳しい。引かれたら得点難しい。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:08:53.96 ID:gwnShlwk0.net
>>31
蒲田の提案で2日前に急遽システム変更してたのか
それが大当たりとはね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:09:23.93 ID:DkMeLd980.net
クロアチアはカナダだけにしか得点してないけどな
モドリッチをさっさとレアルに返してあげよう

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:09:49.36 ID:sGZs75oy0.net
<前半終了時点:日本0-1スペイン、ドイツ1-0コスタリカ>
1スペイン:勝点7/9得点1失点/+8
2ドイツ:勝点4/3得点3失点/0
3日本:勝点3/2得点3失点/-1
4コスタリカ:勝点3/1得点8失点/-7

<後半3分時点:日本1-1スペイン、ドイツ1-0コスタリカ>
1スペイン:勝点5/9得点2失点/+7
2日本:勝点4/3得点3失点/0
3ドイツ:勝点4/3得点3失点/0
4コスタリカ:勝点3/1得点8失点/-7

<後半6分時点:日本2-1スペイン、ドイツ1-0コスタリカ>
1日本:勝点6/4得点3失点/+1
2スペイン:勝点4/9得点3失点/+6
3ドイツ:勝点4/3得点3失点/0
4コスタリカ:勝点3/1得点8失点/-7

<後半13分時点:日本2-1スペイン、ドイツ1-1コスタリカ>
1日本:勝点6/4得点3失点/+1
2スペイン:勝点4/9得点3失点/+6
3コスタリカ:勝点4/2得点8失点/-6
4ドイツ:勝点2/3得点4失点/-1

<後半25分時点:日本2-1スペイン、ドイツ1-2コスタリカ>
1日本:勝点6/4得点3失点/+1
2コスタリカ:勝点6/3得点8失点/-5
3スペイン:勝点4/9得点3失点/+6
4ドイツ:勝点1/3得点5失点/-2

<後半28分時点:日本2-1スペイン、ドイツ2-2コスタリカ>
1日本:勝点6/4得点3失点/+1
2スペイン:勝点4/9得点3失点/+6
3コスタリカ:勝点4/3得点9失点 -6
4ドイツ:勝点2/4得点5失点 -1

<後半40分時点:日本2-1スペイン、ドイツ3-2コスタリカ>
1日本:勝点6/4得点3失点/+1
2スペイン:勝点4/9得点3失点/+6
3ドイツ:勝点4/5得点5失点/0
4コスタリカ:勝点3/3得点10失点/-7

<試合終了:日本2-1スペイン、ドイツ4-2コスタリカ>
1日本:勝点6/4得点3失点 +1
2スペイン:勝点4/9得点3失点/+6
3ドイツ:勝点4/6得点5失点/+1
4コスタリカ:勝点3/3得点11失点/-8

★もしも日本2-2スペイン、ドイツ4-2コスタリカになっていたら……★
1スペイン:勝点5/10得点3失点/+7
2ドイツ:勝点4/6得点5失点/+1
3日本:勝点4/4得点4失点/0
4コスタリカ:勝点3/3得点10失点/-7

45 ::2022/12/02(金) 22:10:43.82 ID:sof9q9Hp0.net
久保もっと出してくれ
クロアチアじゃ絶対ゴールするから
もし久保がゴールしなかったらチンコ切り取って天ぷらにして食べる動画をYouTubeにupするから
森保頼むわ!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:11:46.50 ID:w88lt9mR0.net
今まで通り守備的に入って後半からキチガイ前プレスだろ
相手は分かってても対策難しいぜこれ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:12:11.05 ID:w88lt9mR0.net
>>39
そうなのかありがとう

48 ::2022/12/02(金) 22:12:15.61 ID:BeJn3ks/0.net
三笘スタメン、伊東後半からでいいかもな
堂安あたりがここ見てるだろうから、森保に言っといてくれよw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:12:29.35 ID:GwgDo95L0.net
ドイツ→コスタリカ→スペインと、一番勝ちやすいコスタリカにやられてるのだから教訓にして欲しいね。スペインは7点、ドイツは
4点とってる相手だよ。先発を間違えないで欲しいね。ドイツやスペイン程支配力は相手はないけど、コスタリカよりも攻撃力も
守備力も有るのがクロアチアだからな

日本が後半勝負して来る事はもう3試合でバレてる。相手にすれは前半で得点入れて、後半ひたすら守るというのもプランに
入って来るぞ。ベルギー相手にも引き分け狙い出来るチームだからな。

最早、強豪相手には見え見えの後半三苫じゃなく、前半三苫で勝ち切る先発で入って欲しい。前回ベルギー戦を教訓にするなら
2点差とかついたら守りに入れば良いわ。前に浅野とかカウンター要因を残しつつな。

50 ::2022/12/02(金) 22:12:33.77 ID:RtIVbDhl0.net
>>31
そのELのフランクフルトとバルサの試合は森保がスペインで生観戦して試合後「今日のフランクフルトの戦い方は参考になった」といってたから
ずっとプランは練ってたと思うよ
いまでも記事はどこかに残ってるはず
ま、鎌田のお手柄にしたいならそれでもいいけどw

51 ::2022/12/02(金) 22:13:04.13 ID:ogP6HLuX0.net
クロアチア正直弱いだろ
試合見てたらわかる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:13:17.76 ID:gwnShlwk0.net
クロアチア戦でも秘策のシステム探るんだろうか
スペイン戦の3-4-2-1でも嵌りそうだけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:13:24.96 ID:hyGVoeu+0.net
間違いなくカウンター警戒される中どう戦うんだろうな

54 ::2022/12/02(金) 22:13:37.33 ID:eIbIhqsz0.net
>>40
理屈はその通りなんだが、日本は、戦える選手が限られる。三笘冨安伊東遠藤酒井が先発フル出場が理想。それ以外はフレッシュな選手で可。
先制したほうが勝つ可能性が高い。
日本は先制許して引かれたら、多分得点できない。

55 ::2022/12/02(金) 22:13:53.99 ID:HGP5whgC0.net
日本とドイツの差は1mm

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:14:01.42 ID:NtGNFjaf0.net
>>24
ドイツは60人くらい分析担当がいて参加国全ての分析は終わってたらしい
敗退したから意味ねーけどw

57 :a:2022/12/02(金) 22:14:57.30 ID:gbNC2pKy0.net
>>46
アジアレベルですら何度も負けてる無能戦術だぞ

ドイツとスペインが追加点を狙いに来てくれたから形になっただけで、

コスタリカには完封負けしてる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:14:57.70 ID:w88lt9mR0.net
>>56
参加国全てはやりすぎw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:16:05.74 ID:w88lt9mR0.net
>>57
コスタリカは攻める気ゼロだったからなあ
さすがにクロアチアはあれやらんと思うけど

60 ::2022/12/02(金) 22:16:07.63 ID:jh0CI4Jd0.net
権田の神経すり減らした顔は異常
このまま勝ち進むほどこの戦術を取るほど権田の神経がすり減っていくのがよくわかるわw
カイジみてえになってる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:16:37.62 ID:C+UKDt9R0.net
伊東にはあまり期待するかよ、理由はミシャ式のWBやって疲労が貯まってる事
2試合目の段階で体のキレを欠いてる
この日程で2試合半程出て疲れない方がおかしい

62 ::2022/12/02(金) 22:16:40.21 ID:HGP5whgC0.net
>>56
分析作業が多すぎて作業者が雑になったんだろうな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:17:10.64 ID:+tI03e5x0.net
ブラボーおじさんも頑張ってたな
クロアチア戦も前半頑張れ

64 ::2022/12/02(金) 22:17:13.85 ID:2IJ0eFcn0.net
板倉出停か‥
ここはターンオーバーも兼ねて伊藤、山根やな

65 ::2022/12/02(金) 22:17:16.17 ID:9+9ZXsyQ0.net
>>51
負けない戦いをしてくるチームはやり難いよ。日本はセットプレーも全然駄目だし攻撃の選択肢が限定されるから
相手が日本にボールを持たせてカウンター狙えるくらいの力の差があったらボコボコにやられる可能性もある

66 ::2022/12/02(金) 22:17:16.24 ID:n0AObQRv0.net
>>50
そもそも鎌田がいなかったら森保はバルセロナ戦生観戦してないわけだし
提案についてもいちいち嘘付かないだろ
どんだけ卑屈なんだよ

67 ::2022/12/02(金) 22:17:28.21 ID:eIbIhqsz0.net
>>53
前半から、三笘伊東冨安遠藤酒井で勝負をかけて先制する。
または、同点のままでも後半になればクロアチアはリスク負って攻めてくる。延長は避けたいはず。
カウンターが活きる。

68 ::2022/12/02(金) 22:17:38.80 ID:BeJn3ks/0.net
森保メモ 2022年4月29日
「スペインのサッカーとバルサのサッカーはイコールではないけど、同じ志向を
している。フランクフルトがバルサを研究して撃破した。フランクフルトから
戦い方のヒントをもらった」
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/04/29/kiji/20220429s00002014081000c.html

69 ::2022/12/02(金) 22:18:12.87 ID:KJKyjmk30.net
ウナイシモンのミスだがそれでも堂安のシュートは威力があった
本田のノンステップキック無回転ボールかそれ以上
まさか日本人があの距離から打ってくるとは想像してなかったのかもしれない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:20:08.91 ID:C+UKDt9R0.net
堂安のはコース左右にあって読めないのもあるんだよな
ステップ合ってないし

71 ::2022/12/02(金) 22:20:27.53 ID:sof9q9Hp0.net
コスタリカもっと頑張れよー
日本に勝ったんやぞ
ドイツに勝てれば決勝行けたのにー
日本に見せた守備力をここで出してくれよー

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:20:34.29 ID:vQHtmK8Z0.net
      浅野
三笘 南野 堂安 伊東
      鎌田

ドイツ戦はこんなんやるの分析してた奴
ドイツに絶対いないわw日本にもいないのにw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:20:43.29 ID:nYzZOhj50.net
>>51
クロアチアはフランスの下位互換だと思えばいい

フィジカルあって走力のある選手が多くて足元の質がフランスより落ちる感じ
攻撃に特色なくともチームとしてまとまってると崩しずらいのはわかるだろ

74 ::2022/12/02(金) 22:20:46.17 ID:/Dl/3pmN0.net
スペインもドイツも、後半スタミナが切れてる。
クロアチアも大型選手が多くてバテルよ。
日本は欧州と相性がいい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:20:59.25 ID:+tI03e5x0.net
フィードの質がいいのは伊藤
3枚ならこれかな
伊藤 吉田 冨安

76 ::2022/12/02(金) 22:21:02.74 ID:Wknc3ONR0.net
ドイツ代表 のW杯グループステージ敗退はスペインの“裏切り”?『ガゼッタ』の見解は…

「ドイツの選手たちは自分たちに怒るべき。長い目で見れば、初戦で日本代表に負けたことにより敗退という代償を払ったのだ」

77 ::2022/12/02(金) 22:21:11.08 ID:2sejSElg0.net
>>56
日本はパルプンテしたから分析が逆に仇となったなw
4年間で一度も見せてない神風特攻隊やった

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:21:32.74 ID:GwgDo95L0.net
>>68
フランクフルトの鎌田がいた事も勝利に貢献しているよな。あの試合は最初3対0でリードしてシャビ監督が青ざめた試合
後から2点返したけどさ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:22:28.09 ID:JPl0PKOV0.net
今回の代表チームは僅かでも優勝する可能性があるから応援し甲斐がある

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:22:49.72 ID:w88lt9mR0.net
堂安のシュートの前に前田のプレスでGKが脚を削られて痛がってるんだよなw
その影響あったかなw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:23:09.56 ID:HCLphSPf0.net
日本がドイツに勝ったことでスペインは初戦コスタリカ戦を全力で行った
7-0勝ちによって得失点差でドイツを上回り、そのことが第3戦で日本に負けても自らチームを救うことになった

82 ::2022/12/02(金) 22:23:35.50 ID:sof9q9Hp0.net
未だに鈍足伊藤推してるメクラがいて草
森保はもう余程のことが無いと絶対出さんよ
谷口の方が格上

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:23:36.45 ID:zKgJVnfN0.net
日本の場合カウンターと言ってもショートカウンターだからね
ハイプレスで球をかっさらう だから球際の勝負となる

84 ::2022/12/02(金) 22:23:51.23 ID:1RO0+2O00.net
代表としての目標はベスト8だから先は考えずクロアチア戦に全力だろうな

ベスト8以降はボーナスステージと思えばいいし下手に優勝したいという意識を表に出したらそれこそ負けフラグだろうし

85 ::2022/12/02(金) 22:24:05.35 ID:n9XTSoth0.net
三笘は足首不調だしずっと後半投入だしクロアチア戦も後半投入だろうな…

と思わせてからのスタメンあるか?

86 :a:2022/12/02(金) 22:24:18.94 ID:gbNC2pKy0.net
>>76
日本に負けたっていうより、コスタリカに8-0以上で勝てなかったことを怒るべきだな

細かい条件は知らんけど

87 ::2022/12/02(金) 22:24:34.31 ID:YVP4Y1g30.net
>>44
後半25分のまま終了して、日本とコスタリカが勝ち抜けしたら面白かったな

88 ::2022/12/02(金) 22:25:12.51 ID:eIbIhqsz0.net
>>65
同意。
ドイツスペインよりやりにくい。残念ながら、勝てる可能性も低い。20%くらい。
GLのように、次戦を見据えて、余力を残して、怪我警告疲労を避けて戰うドイツスペイン戦とは全く違う展開になる。スペインは、負けても2位抜けで楽に勝ち進める前提のメンタルできてた。

クロアチアは、日本にわざと保持させてカウンターかFKからの一発で決めに来る。強い。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:25:59.87 ID:GwgDo95L0.net
>>85
大体怪我はブライトンにいた時のでしょ。それで1回リーグ欠場してるし。復帰してからも試合に先発で出てるぞ。
三苫本人が怪我の影響あるなんて一言も発言してないし。

90 ::2022/12/02(金) 22:26:09.05 ID:RtIVbDhl0.net
>>68
このときから5バックのプランはずっと考えてたんだろう
この試合みてこれからは鎌田中心でいくと決めたんだろうな
その後の6月の親善試合からあきらかに鎌田の扱いが変わったからな

91 ::2022/12/02(金) 22:26:10.15 ID:Wknc3ONR0.net
現地観戦した元日本代表指揮官、神様ジーコ氏も森保ジャパンに感銘

ジーコ氏は「私は楽観的な人間なので、日本の大会での旅がうまくいくことはわかっていました。
丁寧に植えた種は、実がなるまでに時間がかかる。プロ化してからは、日本はカップ戦はもちろん、すべての大会に欠かさず出場している」と日本サッカーの成長について語り、「サッカースタジアムで感動したのは何年ぶりだろうか」と久々に大きな感動を味わったことを明かした。

日本はこの後、現地時間5日に行われるクロアチア代表との決勝トーナメント1回戦で、初のW杯ベスト8を狙う。

92 ::2022/12/02(金) 22:26:14.86 ID:x4SYoKwu0.net
伊藤山根こいつらだけは今後も怖くて絶対使えんやん
なんで選んだんやほんま

93 ::2022/12/02(金) 22:26:15.46 ID:vxr7Lk490.net
ポゼッション至上主義、複数ゴールが無いとサッカーはつまらない
から
守備は裏切らない、我慢した後の一発が快感

と日本のサッカー観が教育し直されている
いいことだな

94 ::2022/12/02(金) 22:26:32.41 ID:2sejSElg0.net
>>87
ルイス・エンリケが顔真っ赤にして叫びまくってたのおもろかったなw
ワンチャン敗退あったもんな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:26:54.61 ID:HCLphSPf0.net
>>28
・9時間後の試合でドイツがスペインに勝つリスクがあったのだからスペイン戦勝利必須にしない為
・ドイツがドロー以下に終わった場合はGK突破で第3戦を完全ターンオーバーできる
・力関係的にも充分勝てる相手

総合的に考えればベスメンで勝ち狙いが妥当

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:26:57.65 ID:JPl0PKOV0.net
まぁスペインはドイツに大きな借りができただろう

ドイツが再逆転しなかったら日本とコスタリカが決勝進出していた

97 ::2022/12/02(金) 22:27:26.89 ID:VmwIQHH70.net
鎌田を外して中央を田中、守田、遠藤にするべき

98 ::2022/12/02(金) 22:27:34.15 ID:sof9q9Hp0.net
日本優勝で冨安、遠藤、三笘、堂安ベスト11あるで!!!

99 ::2022/12/02(金) 22:27:58.14 ID:gVe9w9Xp0.net
>>56
世界最強の軍隊は司令官・将軍がアメリカ人で参謀・将校はドイツ人で兵隊が日本人という
ジョークがあるだけあって情報収集や分析力は相変わらず長けてるのな

100 ::2022/12/02(金) 22:28:31.04 ID:9+9ZXsyQ0.net
>>88
日本にも長身フォワードがいればなぁw攻撃の選手がチビだけなのはこういうときにキツい。

101 ::2022/12/02(金) 22:29:20.21 ID:KJKyjmk30.net
また何かが起きてクロアチアに3−1リードなんてことになったら
さすがに85分あたりで町野柴崎投入あるかな
セオリーとは逆だけど

102 ::2022/12/02(金) 22:29:30.19 ID:RtIVbDhl0.net
>>89
本人痛み止め飲んでリーグ戦でたと言ってるし回復時間があるリーグ戦と違ってW杯は回復時間がない短期決戦
それに本人がコンディション100%ではないっていってんじゃん
できるだけ三笘の負担を軽くするにはいまの使い方がベストでしょ

103 ::2022/12/02(金) 22:29:32.97 ID:nB/bNR/T0.net
モロッコがクロアチア相手に守備重視で引き分けに持ち込んでたから、前半はこれまで通りポジション上げずに5バックで相手の攻撃を凌いで体力削った方が良いか
クロアチアはポジション下げてロングボールで攻める時にチャンス作ってる見たいだから、サイドに走れる選手厚めに置くのかな

104 ::2022/12/02(金) 22:29:36.74 ID:pt2vhgbQ0.net
こうやって見ると全然出てないな
騒いでたのがアホらしいレベルで
https://twitter.com/starrbengarzi/status/1598603910989619201?s=46&t=zoRhLnDFPLskpP14MnX8mQ
(deleted an unsolicited ad)

105 ::2022/12/02(金) 22:29:48.59 ID:ogP6HLuX0.net
フルパワーで前田がプレス出来たから勝てたし上田も役に立ってたんだな

106 ::2022/12/02(金) 22:29:58.78 ID:aLvdJVHW0.net
クロアチア弱いと言ってる奴は試合端的にしか見てないだろ

107 ::2022/12/02(金) 22:30:30.71 ID:9+9ZXsyQ0.net
>>93
既に欧州ヲタはつまんないって言ってるぞw特にクボシンw

108 ::2022/12/02(金) 22:30:31.26 ID:Wknc3ONR0.net
本田、イニエスタに「スペインに負けてほしいと思ってます」

本当に言ってるしイニエスタも困惑してたぞw

109 ::2022/12/02(金) 22:31:01.47 ID:aLvdJVHW0.net
>>105
本田圭佑が前田ベタ褒めしてたなw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:31:17.24 ID:C+UKDt9R0.net
大きかった事の一つにSNSの誹謗中傷が社会問題になってる中で手の平返しさせて
それをマスコミが取り上げた事

111 :ぽい:2022/12/02(金) 22:32:00.71 ID:QCiyblHo0.net
セットプレーからも得点の香りがしたらまた一段上にいけそうなんだよね
とにかくドイツに勝ってドイツに勝ち点与えなかったのが大きかったね
ドイツに負けてコスに勝つよりも全然よかったと思う

112 :qq:2022/12/02(金) 22:32:04.37 ID:PO8hDCDd0.net
日本のブロックディフェンスは0−0なら見てられる
だがリードされると、非常にぬるく感じられるだろう
ドイツ戦の前半、コスタリカ戦、スペイン戦の前半いずれもイライラしなかっただろうか?
イライラしたまま終わったのがコスタリカ戦である。
何のファイトもなく負けたように感じなかっただろうか?
スペイン戦の前半で見るのをやめてしまった人が多数いたのではないか?
これしかないのかもしれないが、多くの人は日本のこの戦術に慣れていない。
得点のにおいが全くしない状況から逆転する日本の戦い方に。
クロアチア戦も同じようだろう。
願わくば、リードされないことだ。
途中でスイッチを切られてしまうだろう。

113 ::2022/12/02(金) 22:32:14.55 ID:cs7o+7OT0.net
戦術と言われた2人でも三笘は慎重に後半から出してくるけど伊東純也は90分しっかり走らせる鬼畜ポイチ

114 ::2022/12/02(金) 22:32:36.22 ID:yL5q0YjN0.net
上田、伊藤はもう顔も見たくない
日本に送り返していいレベル

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:33:04.37 ID:HCLphSPf0.net
クロアチアは運動量ないけどうまくて強い

116 ::2022/12/02(金) 22:33:31.08 ID:n9XTSoth0.net
日本にも長身FWいたことあったけど電信柱扱いで不遇なイメージ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:33:33.71 ID:GN7puD4d0.net
>>108
イニエスタはスペインと日本で決勝トーナメントに行けたらいいと思いますとか返してたな

さすがイニエスタ!

118 :a:2022/12/02(金) 22:34:00.34 ID:LMZNvJ1S0.net
鎌田って下手だよなミスばかりで何もできてないじゃん
なんであんなのが使われてるのか理解できないんだが、監督のお気に入りとかなのか?

119 ::2022/12/02(金) 22:34:31.35 ID:lmc6eNgN0.net
森保は選手の使い方を海外クラブの監督から学んでるからな
冨安サイドバックも鎌田ボランチも三笘ウイングバックも
上田2トップも早く学んでくれれば

120 ::2022/12/02(金) 22:34:52.27 ID:aLvdJVHW0.net
モドリッチがえぐい
あの人なんであんなデュエル負けないんだ?

121 ::2022/12/02(金) 22:35:33.54 ID:xab01G3m0.net
コスタリカに負けたのも結果オーライかな
コスタリカサポも盛り上がったろ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:35:56.52 ID:JPl0PKOV0.net
鎌田は今の日本代表の頭脳だから替えが効かないんだよ

123 ::2022/12/02(金) 22:36:14.16 ID:YiuvdisX0.net
これまで森保ほど相手に合わせて戦術システムを変えた代表監督はいなかったな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:36:32.87 ID:nYzZOhj50.net
>>83
今回の日本はプレス云々より球際が強いというかデカくなくても競り合う選手が多い
競らないのは久保くらいなもの

それ故昔の長友みたいにランからの勢いつけたジャンプで相手にぶつかって
セカンドを拾えるところに落とせる展開が多い

フィジカルなくてテクも半端で収まらない献身性のない
スポンサード選手がいないだけで大分戦えてる

125 ::2022/12/02(金) 22:36:36.43 ID:b3RSBgr90.net
>>120
モドリッチは来年J来るからワンちゃん挨拶代わりに負けてくれる。

126 ::2022/12/02(金) 22:36:40.75 ID:ogP6HLuX0.net
クロアチアにはアンカーのブロゾビッチをハイプレスで狩れば勝てるよ
モドリッチとコバチッチより足元怪しい

127 :ベンゲル :2022/12/02(金) 22:36:53.34 ID:NfhdPBN30.net
スペイン戦の総括です。
スペインは予想通り433システムできました。
強者のサッカーでポゼッションをする算段です。
それに対して日本は343.攻撃時541の守備ブロックを
しいてきました。これはコスタリカも行っていた中を固める541の守備ブロックです。前半は厳しい戦いになりました。
前田の前からのプレスで数回チャンスを作りましたが、
点は決まらず。逆にスペインは、日本の虚をつきます。
インサイドハーフがウィングを追い越し、センタリング。
クリアされますがサイドバックがまたクロス。
これを決められてしまいました。スペイン得意の
ポゼッションからのサイド攻撃でした。
それに対して、日本は正確なビルドアップを繰り返す
相手センターバックの一人に対して、田中碧がプレス
をかけに行きます。スペインのアンカー、
インサイドハーフにパスが回ると板倉がプレスに
行くと言う構図で、板倉を一枚上げた、451システムで
対峙します。これには、スペインも修正をかけて、
ポゼッションをし直します。
後半は、開始早々、右サイドで、堂安、伊東のコンビで
追撃します。サイドに攻撃時、3枚(板倉、伊東、堂安)
がいる効果が出たのではないでしょうか。やはり、
サッカーにおいて得点が30〜40%を占めるサイド
攻撃が効いた結果でした。
森保監督の采配も光りました。選手交代も、
大胆な交代でした。
スペインがサイドの選手4人を、交代させ、
サイド攻撃を活性化しようというエンリケの戦略を
逆手に取り、伊東を左サイドに持っていき、センターバック
3枚がイエローをもらっている状況で冨安を右ウィング
バックにしました。これは、相手のバルサコンビの
縦関係を封じ込む作戦です。このサイドの攻防で
勝利したのが大きいのです。左サイドも三苫、
伊東のコンビで優位に立ちました。そんな中、
またも右サイドでチャンスを作ります。堂安が右足で
クロス。それをラインギリギリで三苫が折り返し、
田中碧が押し込み逆転に成功します。相手の
コンダクターであるインサイドハーフをDFラインに
押し下げた、田中碧の功績も大きいです。DFラインに
吸収されたインサイドハーフは、後方からチャンスを
作ろうとしますが、ペナルティエリア付近で仕事
をされるより、幾分マシでしょう。スペインの猛攻である、
日本の虚をついたワンツーからの抜け出しも、
ゴールキーパー権田のファインセーブで凌ぎ、
逆転勝利をもたらしました。サッカーを90分での
生き物として捉え、プラン、戦術、戦略を立てた
森保采配にスペインが食われたのです。ドイツ戦に続き、
これは奇跡ではなく、勝利に向かっていく軌跡だったに
ちがいありません。
決勝トーナメントでの戦いも、これから期待したい
ところです。

128 :ベンゲル :2022/12/02(金) 22:37:26.82 ID:NfhdPBN30.net
サイド攻撃

これが肝

129 ::2022/12/02(金) 22:37:52.15 ID:YtVoPj4F0.net
>>105
前田が活躍してたら、上田も頑張ってたことになる理論謎すぎるだが。
走るべきところで走らなかったし、いてほしいところに全然いなかったよ。
上田じゃなくて浅野や前田なら決めてたかもしれないシーンあったよ。
あれで擁護はさすがに苦しくない?

130 ::2022/12/02(金) 22:37:54.42 ID:sof9q9Hp0.net
クロアチアは強いけど負けるとか言ってるニワカ居て草
ドイツスペイン倒してどうやったらクロアチアに負けるの????wwwww
パワポで纏めて教えてくれwwwww

131 :ベンゲル :2022/12/02(金) 22:37:58.84 ID:NfhdPBN30.net
平ストいるか?????

132 ::2022/12/02(金) 22:38:04.72 ID:aLvdJVHW0.net
>>125
じゃあ将来日本代表監督やってくれよ

133 ::2022/12/02(金) 22:38:05.79 ID:9+9ZXsyQ0.net
>>121
いやあれはきっちり引き分けないと駄目

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:38:13.85 ID:JyfAIa2s0.net
ザッケローニの言動不一致采配が今となっては懐かしい
日本も強くなったもんだ

135 ::2022/12/02(金) 22:38:13.91 ID:Utx/3AMX0.net
この期に及んで誰が要らねえとか言う気ないわ

136 ::2022/12/02(金) 22:38:18.87 ID:2w9fgwSf0.net
>>126
勝てるよって思ってると負ける、負けると思ってると勝つのが日本

137 :a:2022/12/02(金) 22:38:35.23 ID:LMZNvJ1S0.net
鎌田がチームの頭脳?何かのギャグですかそれ

138 ::2022/12/02(金) 22:39:02.31 ID:aLvdJVHW0.net
>>129
コスタリカ戦に前田を使わず温存させたから上田少しは役に立ったなって話だろ

139 :ベンゲル :2022/12/02(金) 22:39:47.18 ID:NfhdPBN30.net
カウンター、サイド攻撃

これを極めた日本は強い

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:40:20.46 ID:GN7puD4d0.net
やっぱドリブラーは足が速くないとダメだなと思った

141 :ベンゲル :2022/12/02(金) 22:40:26.68 ID:NfhdPBN30.net
何故ならサッカーにおいて得点の生まれる確率は

サイド攻撃、カウンターが最も高い比率だからだ。

142 ::2022/12/02(金) 22:40:50.51 ID:b3RSBgr90.net
>>134
メンバーはザックジャパンが最強だけどな

143 ::2022/12/02(金) 22:41:13.91 ID:aLvdJVHW0.net
>>140
足が速いってどのスポーツでも正義だからな

144 ::2022/12/02(金) 22:41:23.93 ID:1MADE+ck0.net
しかし、本戦で強豪との真剣勝負が少なくとも後1試合見れるというのが嬉しい。ここまで来たんだガンバレ日本

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:42:10.77 ID:nYzZOhj50.net
>>129
前田はクソポストしてたがポジショニングは悪くないしプレスの圧力がある

上田は守備タスク薄いのわかってるはずなのに
前線4,5枚で停滞してる状況で漂ってたから評価できないよな
頑張ってたかどうかはともかく効果的なことはしてない

146 ::2022/12/02(金) 22:42:58.25 ID:n0AObQRv0.net
そしてそのバルサに勝ったころ鎌田はフランクフルトでの長谷部について「ほとんど監督みたい」
そりゃ森保も長谷部に嫉妬するよ
ttps://number.bunshun.jp/articles/-/853272
ttps://www.soccer-king.jp/news/world/el/20220518/1649615.html/2

147 :ベンゲル :2022/12/02(金) 22:43:32.71 ID:NfhdPBN30.net
>>31
田中碧、板倉が前目にチェイスに行く451との可変システムだったけどな

148 ::2022/12/02(金) 22:43:35.69 ID:BeJn3ks/0.net
>>134
ザックも6人交代できる親善試合ではメチャクチャ強かった記憶がある。
あの頃は後半から遠藤保仁を入れてペースを変えて勝ってたな。

149 ::2022/12/02(金) 22:43:35.97 ID:x4SYoKwu0.net
クロアチアカナダに4-1かよ
やっぱつえーやんけ

150 ::2022/12/02(金) 22:44:15.77 ID:9+9ZXsyQ0.net
>>142
ザックジャパンは守備がゆるすぎてハリルジャパンにも西野ジャパンにも森保ジャパンにも普通に負けるだろうな

151 :ベンゲル :2022/12/02(金) 22:44:39.26 ID:NfhdPBN30.net
クロアチアを侮ってはいけないが
森保采配が機能すれば勝てるはず

152 ::2022/12/02(金) 22:45:01.03 ID:YtVoPj4F0.net
>>127
ベンゲルさん、分析とても分かりやすいので
クロアチア戦も是非お願いします!

153 ::2022/12/02(金) 22:45:37.92 ID:PwHuPVhV0.net
俺が昨日、フランスW杯のクロアチア戦の動画観たから対決が実現したな。しかしあの時、グラウンド紙だらけやったな。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:46:08.18 ID:zKgJVnfN0.net
そうサイドからだよね 三苫なんてSBだからね 守備もやっちゃう
そして攻め上がる 伊東も守備をやってた
両サイドのふたりが優秀 

155 ::2022/12/02(金) 22:46:30.21 ID:aLvdJVHW0.net
>>145
お前なあ…>>105は上田を皮肉ってるの?なんでわからんかなぁアスペかよ

156 ::2022/12/02(金) 22:47:18.68 ID:qtxVRHSX0.net
三笘と碧の抱き合ってるシーン見ると腐女子の気持ちが少し分かる気がする…

157 ::2022/12/02(金) 22:48:06.53 ID:HXA9YZ570.net
702 あ? sage 2022/12/02(金) 20:25:55.04 ID:Dl86tdm60
>>403
https://football-ranking.com/fifa_rankings

最新は日本20位、アメリカ11位
クロアチアは10位

アジア勢がポイント稼がないと
次回までになかなかあがらないやろね

コスタリカに負けたのが響いてるのか

158 :ベンゲル :2022/12/02(金) 22:48:36.81 ID:NfhdPBN30.net
>>152
ありがとうな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:49:09.54 ID:zKgJVnfN0.net
浅野はプレスが弱かった なぜ詰めないのかイライラしたよ
途中からだからスタミナはあるはずなのにもっとプレスかけないとね

160 :ベンゲル :2022/12/02(金) 22:49:43.21 ID:NfhdPBN30.net
クロアチアも強豪で、3位になったことあるし
侮ってはいけないが
【強豪プラン】がある森保采配出来れば
自ずと勝てるよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:49:52.58 ID:62YOATBH0.net
鎌田と久保もトップクラブで活躍でくるくらいの
クオリティを持ってるんだけどな
イマイチ代表チームで機能しないな

162 ::2022/12/02(金) 22:50:05.59 ID:Wknc3ONR0.net
「世界の勢力図が変わった!」日本大金星、ドイツ&ベルギー敗退 欧州メディアが“歴史的な大転換”を指摘!

「誰が死の組であるグループEから日本が抜け出すと予想しただろうか。彼らはヨーロッパの大国であるドイツとスペインを撃破し、
サウジアラビアもアルゼンチンを下し、チュニジアがフランスから初勝利を挙げるなど、連日のごとくビッグサプライズが引き起こされてきた。

これらは単なる番狂わせではなく、世界のフットボールのレベル差が縮まっていることを意味する。
ドイツ、ベルギー、そしてメキシコの早期敗退が象徴的だろう。世界の勢力図は変化しはじめており、まだまだたくさんの驚きがもたらされそうである」

ワールドカップのグループステージは現地金曜日で全日程が終了し、いよいよ16強が出揃う。

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=122049

ぶっちゃけ、バスケ、ラグビーよりも結果出してる
しかも現在のサッカー日本代表は帰化選手も居ないから凄いことだよハーフは居るけど出てないし

163 ::2022/12/02(金) 22:50:19.56 ID:WvR/3iMb0.net
おめーら
まだベスト8を考えるのははえーぜ
まず目の前のベスト16の相手クロアチア戦を考えねえとアカン
クロアチアに負けたらベスト8も💩もねえからだ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:50:33.44 ID:62YOATBH0.net
守安は五輪で三笘じゃなくて相馬ファーストチョイスにしたの思い出してしまった

165 :qq:2022/12/02(金) 22:50:36.97 ID:PO8hDCDd0.net
勝ったから結果的によく見えるのであって
サッカーは負けることもある。
その場合、この戦い方は最低に映る。
負けたけどよく頑張った、好試合だったという評価には絶対にならない。
リードされているのに時間だけが無駄に消費されてるようにかんじられるだろうから。

166 ::2022/12/02(金) 22:50:57.50 ID:WvR/3iMb0.net
■俺様の予想がこれ!

日本 1-3 クロアチア

167 ::2022/12/02(金) 22:50:58.92 ID:YtVoPj4F0.net
>>159
得点決めて状況が変わったから
リスク回避のライン切りディフェンスに切り替えたみたいよ

168 ::2022/12/02(金) 22:50:59.45 ID:KJKyjmk30.net
??? 2−1ドイツ
??? 0−1コスタリカ
??? 2−1スペイン

クロアチア0−0モロッコ
クロアチア4−1カナダ
クロアチア0−0ベルギー

さて、???とクロアチアどっちが勝つか

169 ::2022/12/02(金) 22:51:02.32 ID:v4inrsdc0.net
久保キュンの扱いどうすんのよ?

170 ::2022/12/02(金) 22:51:08.55 ID:2sejSElg0.net
いまだにこの組で勝ち上がったのが夢みたいだ
しかもクロアチアってベスト16の中で豪州の次に勝てそうな相手

171 ::2022/12/02(金) 22:51:12.85 ID:YOBLWbyb0.net
>>4
鎌田のところ久保
鎌田3試合なんもしてない。
久保はスペイン戦の前半普通に良かった。

172 ::2022/12/02(金) 22:51:23.66 ID:aLvdJVHW0.net
>>160
こいつバカかな
準優勝してるが?お前いつの土人?

173 ::2022/12/02(金) 22:51:29.27 ID:8bOSXtH30.net
未だにアンチ森保だけども、もう森保一を応援することにした
ただのモチベーターでしかない監督だが、つまづき転びながらどこまで行けるか見てみたくなった
笑われようが、バカにされようが辿り着いた決勝トーナメント
やってくれよるわ

174 :ベンゲル :2022/12/02(金) 22:52:05.53 ID:NfhdPBN30.net
>>172
まあな
最近は2位やな
フランス大会は3位やぞ

175 ::2022/12/02(金) 22:52:22.63 ID:sof9q9Hp0.net
>>162
よそなんかフィジカルモンスターのクロンボ軍団だもんな
それに農耕日本のハンデ勝つとか異次元だわ

176 ::2022/12/02(金) 22:52:32.49 ID:9+9ZXsyQ0.net
>>161
周りを活かしてるスーパーな選手なのか実際は周りから活かされてるだけの選手なのかこういう時にバレる

177 ::2022/12/02(金) 22:52:55.02 ID:WvR/3iMb0.net
やっぱ37歳モドリッチこえーな
パー内にいるときに切り替えしつーかターンがこえー
あれ引っ掛かかるとやられるぜ

178 :@:2022/12/02(金) 22:53:04.56 ID:BeJn3ks/0.net
大胆に行くわ

予想
日本4-1クロアチア

179 ::2022/12/02(金) 22:53:07.15 ID:PO8hDCDd0.net
前回、3位のチームってどこだっけ

180 ::2022/12/02(金) 22:53:12.64 ID:PwHuPVhV0.net
クロアチアには勝つ。98年のメンバーでもかなりやれてたし、今の日本はその頃より段違いに強い。

181 :ベンゲル :2022/12/02(金) 22:53:19.56 ID:NfhdPBN30.net
久保はソシエダでもトップやってるし日本代表でも
ワントップが見たい

182 :土人帰れ:2022/12/02(金) 22:53:27.78 ID:aLvdJVHW0.net
>>174
だから?土人言い訳はいいよ

183 ::2022/12/02(金) 22:54:10.41 ID:jh0CI4Jd0.net
引いた相手崩せねえって言うけど失点したシーンで相手絡んでる3人ファー合わせて4人だからな
スペインはポゼッションで押しこんでくるタイプだからブスケツとかPA外にいるけど日本はPA内に9人いるw

184 :土人帰れ:2022/12/02(金) 22:54:11.68 ID:aLvdJVHW0.net
>>179
ルカクとかいう黒人戦犯がいるとこだよな確かw

185 ::2022/12/02(金) 22:54:31.09 ID:YtVoPj4F0.net
日本はFIFAランク関係なく勝つから
もはやFIFAランクとかどうでもいいです

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:54:31.59 ID:zKgJVnfN0.net
ベルギーやアルゼンチンってそもそも弱いかね
それよりイタリアが2大会連続で予選落ちが驚いてる 
国内リーグのセリエAも勢いが無いからね それが原因かね 
ブラジルドイツイタリアは鉄板だったんだけどね

187 ::2022/12/02(金) 22:54:47.48 ID:NrAwup+e0.net
今大会を通じて森保のやりたい世界に通用するアジア人のサッカーってのが分かってきた
能力で劣っててもスタミナ平均値は高い特徴を活かして前半耐えて相手を消耗させて後半素早い選手に交代させてプレッシャーをかけ勝負するスタイルなんだなこれ
逆に言えば攻めてこないようなチームにはこの策は相性が微妙
とはいえドイツ、スペインと同じ作戦で勝ってきたので流石にクロアチアは対策してきそう
その時どうするのか?鍵はこの辺だよね

188 ::2022/12/02(金) 22:54:49.34 ID:9+9ZXsyQ0.net
>>166
1ー0、2ー1かで負けかなぁ

189 ::2022/12/02(金) 22:55:07.94 ID:sof9q9Hp0.net
久保は1トップ無理。2トップなら輝ける
てか久保は2トップが適正ポジション

190 ::2022/12/02(金) 22:55:15.29 ID:WvR/3iMb0.net
三苫はもうサブ専で良い
何故ならトーナメントは延長もあるからだ
延長は合計で30分やろ
となると後半10分くらいに出すのがベスト
俺様のハポンが前半に1失点してたらな

191 ::2022/12/02(金) 22:55:25.05 ID:rGygg7KD0.net
結局のところ個の力なんだよな
三笘と伊東サッカーがうまいだけでなく単純に足速いもん
久保はぬけないからなあ

192 ::2022/12/02(金) 22:55:32.19 ID:GGxnDLZr0.net
ルカクがやらかしてなければベルギー勝ってたしな
クロアチアの守備は崩せるよ

193 :ベンゲル :2022/12/02(金) 22:55:33.80 ID:NfhdPBN30.net
クロアチア戦布陣


三苫 久保 伊東

相馬 遠藤 守田 冨安

伊藤 吉田 谷口

  権田


これで行こう

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:55:45.08 ID:En+aAwGY0.net
>>159
前田ハンのプレスが凄かっただけにね
報いの少ない鬼ごっこみたいなもんなのかね?
交代枠5人でなければ中3日であんな体力浪費戦法は取れないのかも・・・

195 ::2022/12/02(金) 22:56:18.28 ID:aLvdJVHW0.net
>>186
セリエは他リーグに比べて外国人枠がな
しかもリーグ得点王はその外人側やし

196 ::2022/12/02(金) 22:56:43.79 ID:BeJn3ks/0.net
>>190
ここまでフルで出てない元気な三笘がスタメンで、
フルで戦ってきた伊東を後半途中から投入じゃないか?

197 ::2022/12/02(金) 22:56:50.08 ID:rGygg7KD0.net
前田はサッカー下手だけど足速いだけで戦力になってる

198 ::2022/12/02(金) 22:57:44.69 ID:PwHuPVhV0.net
クロアチアってボール持たせてくれんねやろ?じゃあ久保が輝くやろ。

199 :ベンゲル :2022/12/02(金) 22:57:50.74 ID:NfhdPBN30.net
過去のコンフェデ杯みたいに
4バックで撃ち合いした試合ではなく
相手を分析して勝利をもぎ取った森保の功績は大きい

もう惜敗はごめんだ

200 ::2022/12/02(金) 22:57:51.74 ID:aLvdJVHW0.net
前田マジで頭使えるようになれ
それだけで世界で通用するぞ
あ、あの頭じゃ無理かハゲやし

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:58:25.30 ID:62YOATBH0.net
>>176
相性はあるからしゃーない
スーパーなメッシも代表じゃ微妙なんだから

202 ::2022/12/02(金) 22:58:34.85 ID:HOBSTzNX0.net
上田じゃなくてオナイウの方が良かったんじゃねーの

203 ::2022/12/02(金) 22:58:39.84 ID:rGygg7KD0.net
久保なんかボール持たせたところで怖いか

204 ::2022/12/02(金) 22:58:54.40 ID:GGxnDLZr0.net
てかザックジャパンの頃のポゼッションサッカーってなんだったんだあれ
俺たちのサッカーは無駄だったなw

205 ::2022/12/02(金) 22:59:26.56 ID:PwHuPVhV0.net
>>197
足速いのは正義やな。浅野もヘボに戻ったけど速いから期待出来る。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:59:47.22 ID:62YOATBH0.net
前田ホントに足早いのか?
前田が届かなかったボール
後ろから来た三笘が追いついたやん

207 ::2022/12/02(金) 22:59:56.57 ID:GGxnDLZr0.net
>>202
プレス要員で岡崎呼んでもよかった
まだ走れる

208 ::2022/12/02(金) 23:00:09.01 ID:BeJn3ks/0.net
前田は速く走ることに夢中であまり考えてないよ

209 ::2022/12/02(金) 23:00:32.10 ID:aLvdJVHW0.net
久保www
ソシエダに三笘がいたらソシエダは余裕でトップだよ
三笘は誰にも止められないロナウジーニョ程度なら超える

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:00:37.36 ID:nrWpMYx90.net
足元でチンタラ回すクソサッカーはもう耐えられない

211 ::2022/12/02(金) 23:00:38.38 ID:sof9q9Hp0.net
>>192
それな
クロアチアは雑魚
コスタリカレベル
日本がガチでやれば勝てる
モロッコの方が圧倒的に強い

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:00:44.34 ID:62YOATBH0.net
久保の評価世間一般では低いけど
前半高い位置でボール持てたの久保しかおらんかったぞ

213 ::2022/12/02(金) 23:00:45.74 ID:WvR/3iMb0.net
板倉が出れないのが痛い
しかし板倉は3戦出てるので休養が必要だ
心配なのが吉田
奴は毎試合外すことが許されない
吉田がいねえとディフェンスが統率取れない
冨安も出来るが冨安は吉田の立場になってねえから突然吉田の代わりをやれと言われても無理がある
何故なら吉田はキャプテンだからだ
キャプテンとしての責任感、まだ冨安には無い
これは突然やっても身につくものではない
長き時間を掛けて頭角が現れるものだぜ

214 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:00:48.44 ID:NfhdPBN30.net
>>203
久保はトップで使いたい

屈強なDF達で溢れかえる世界だが

地上戦で優位に立てる

ペナルティエリアでドリブルできれば相手にとって怖い存在

215 ::2022/12/02(金) 23:01:12.67 ID:rGygg7KD0.net
上田じゃなく鈴木優磨やろ
なんでJに戻ったのかね

216 ::2022/12/02(金) 23:01:19.42 ID:Zg14tGt40.net
今回の活躍ぶりで日本の立ち位置は感覚としてはメキシコやセネガルあたり
欧州ならスイスやデンマークやスウェーデンくらいの立ち位置かな
そう考えると他国からしたらあまり同じ組になりたくないだろ

217 ::2022/12/02(金) 23:01:20.18 ID:I8QXwd/y0.net
前田はあれでいいんだよ
捨て駒を理解しているから

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:01:32.72 ID:wrix9xXj0.net
冷静に考えると
最後追いつかれたら敗退の中
スペインに勝って突破ってやばいような

219 ::2022/12/02(金) 23:01:39.69 ID:PwHuPVhV0.net
>>206
前田は前半プレス頑張って疲れててんやろ。三笘はフレッシュ

220 :田中系:2022/12/02(金) 23:01:42.46 ID:KAPACupJ0.net
前回2018年のフランスアルゼンチンを
超える、激しい打ち合いに期待。
日本5ー4クロアチアとか。

221 ::2022/12/02(金) 23:01:53.35 ID:aLvdJVHW0.net
>>206
1回止まってるからな前田
しかも相手に囲まれてる中
それよりドイツ戦のオフサイドが頭の悪さを表してる

222 ::2022/12/02(金) 23:01:57.15 ID:HOBSTzNX0.net
>>208
蝶々追っかけてる人かな

223 ::2022/12/02(金) 23:02:05.55 ID:GGxnDLZr0.net
>>211
クロアチアの右SBベルギーの黒人にチンチンにされてたから三笘なら簡単に突破できると思うわ

224 ::2022/12/02(金) 23:02:12.19 ID:PO8hDCDd0.net
日本には一人、スーパーな選手がいるね
後半2点入れた後に、スペインのサイドを底から楽々ぶっちぎってほぼ3点目の
パス出した人。あんな選手日本にはいなかった。
ただ、日本にはFKがないね。
昔は、日本はFKからしか得点できないとか批判されていたものだが、逆になった。
それをコスタリカ戦で露呈した。

225 ::2022/12/02(金) 23:02:24.72 ID:WbGFXTdi0.net
再放送ないのかい!
なんで再放送がお昼時やねん!
ゴールデンタイムとかしてーや!(´;ω;`)

226 ::2022/12/02(金) 23:02:57.53 ID:rGygg7KD0.net
南アフリカは隙があるけど北アフリカは手強いよね
チュニジアも強かった

227 ::2022/12/02(金) 23:03:00.45 ID:sof9q9Hp0.net
>>202
俺も上田否定派だけどもう少しマシだと思ってた
ここまで戦犯になるとは全く思ってなかった
想像以上にゴミ過ぎて別の意味で驚いてる
1mmも戦力にならんってある意味奇跡だわ

228 ::2022/12/02(金) 23:03:11.73 ID:aLvdJVHW0.net
>>215
イタリアかドイツに行きたかったらしいけどお金の関係でまとまらなかったらしいよ
鈴木優磨は今の日本じゃ一番のFW

229 ::2022/12/02(金) 23:03:44.45 ID:/JvUJ+a50.net
韓国兄さんの試合見るか

230 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:03:49.30 ID:NfhdPBN30.net
サイドを強固にした
343システムならクロアチアに勝てるぞ

サイドに3枚置けるからな

231 ::2022/12/02(金) 23:03:54.70 ID:WvR/3iMb0.net
前田追っかけ役を任されてるが常にスキを狙って得点を奪うことを考えているぜ
次は前田の得点があるんじゃねえか?
奴はやはりFWだからだ
前田にも野心があるハズだぜ

232 ::2022/12/02(金) 23:04:03.82 ID:FpT999bj0.net
田中得点のとき右サイドにフィード蹴ったの誰ですか。
カメラ切り替わって見えなかった。

233 ::2022/12/02(金) 23:04:15.22 ID:/JvUJ+a50.net
上田は森保も誤算だったろうな

234 ::2022/12/02(金) 23:04:32.61 ID:/Dl/3pmN0.net
久保はドイツ戦は蚊のように潰されたけど、スペイン戦はある程度プレー出来た
今の日本にしたらスペインは怖くないだろ
メキシコも簡単に勝てる

235 ::2022/12/02(金) 23:04:49.15 ID:v4inrsdc0.net
>>225
ABEMAならいつでも見れるやん

236 ::2022/12/02(金) 23:05:11.92 ID:/JvUJ+a50.net
久保はコンディションが上がって来ているように見えたな

237 ::2022/12/02(金) 23:05:14.09 ID:9+9ZXsyQ0.net
>>225
盛大な放送事故やらかしたけどな。代表ヲタなら発狂しただろ。見なくて良かったなw

238 ::2022/12/02(金) 23:05:25.67 ID:sof9q9Hp0.net
>>232
権田
スペインオフサイドで日本のキックから始まった
ゴールまでスペインボール触ってない
完璧に崩した

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:05:31.16 ID:zKgJVnfN0.net
日本は今まで後半にバテてやられるっていうパターンが多かった
それが今回は最後までしっかり守れてる 森安も言ってたがドーハの悲劇と違ったってね
それが体力がついたのか?配分がうまくなったのか5?人枠がよかったのか?
終盤になっても余力を感じる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:05:42.72 ID:62YOATBH0.net
前田も上田も浅野もボール収まらんから
日本がボール持った時カウンターくらいでしか役に立たんのだよな
それならトップに久保置いて納めさせるのもありが気がするが

241 ::2022/12/02(金) 23:06:06.11 ID:WvR/3iMb0.net
>>229
俺様も韓国ニキを見るぜ
高みの見物とさせてもらおうかね
もちろん俺様はポルトガルを応援するがね
何せクリロナが最後だからこの目で焼き付けとく必要があーる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:06:18.78 ID:62YOATBH0.net
>>234
潰されたってかリュディガーに持ち上げられて移動させられてたな
あんなの普通にファールなんだけどな

243 ::2022/12/02(金) 23:06:42.24 ID:sof9q9Hp0.net
>>236
久保は調子良いよ
絶対ゴールしてくれる
久保のアイデアは絶対日本を導く

244 ::2022/12/02(金) 23:06:44.01 ID:RtIVbDhl0.net
>>213
キャプテンは遠藤が務まる
板倉いなくても谷口で代役できる
ノー問題

245 ::2022/12/02(金) 23:06:54.37 ID:aLvdJVHW0.net
>>225
Abemaでフル見てみな
ケイスケーホンダーの久保さんからのタケ発言笑える

246 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:07:25.36 ID:NfhdPBN30.net
久保がワントップにいることで
実質ゼロトップな。

中盤に下がりながら攻撃する事で中盤の人数が一人増え
パス回しが有効になる

久保が下がることにより相手センターバックは手持ち無沙汰になる

ラインを上げればサイドの三苫、伊東が飛び出してスペースを有効活用できる

ラインを上げないなら、バイタルでミドルが打てるし
中盤を活性化させ支配できる

どっちに転んでも優位に立てる戦術だ

247 ::2022/12/02(金) 23:07:44.30 ID:aLvdJVHW0.net
>>243
ないないww三笘は必要だが久保はいなくても困らない

248 ::2022/12/02(金) 23:08:04.09 ID:9+9ZXsyQ0.net
>>234
主審がすぐ笛吹いたからな。ぶっちゃけ日本が勝てたのは半分はあの主審のおかげだと思う

249 ::2022/12/02(金) 23:08:11.22 ID:AZn8S+HR0.net
>>204
時代が違うから同列に語るのは頭悪いと思うぞ

あの頃世の中ポゼッション全盛だったから
あれはあれで正しい
それに対抗する意味で今のハイプレスショートカウンターになった訳で
今から8年後にはハイプレスショートカウンターとか狂気だったわって言われてる

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:08:44.88 ID:nYzZOhj50.net
>>212
久保はアタッカー出来ない程度にフィジカルスピードないからにじり寄るドリブルが意味ない
もっと簡単にはたいた上でリンクマンに徹して時折前出るくらいの方がいい

それじゃロストするぞって感じでボール持って相手に寄ってバックパスやロスト見て期待しようがない

251 ::2022/12/02(金) 23:08:54.50 ID:nHUY4q4U0.net
ドイツの2大会連続敗退は正直ドロー運もある。
前回はメキシコ、今回は日本とw杯の初戦で当たりたくない国だよ。

252 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:08:59.09 ID:NfhdPBN30.net
>>249
サッカーも時代と共に進化してるよね

253 :アホザフットバール:2022/12/02(金) 23:09:55.70 ID:P0K0GL9y0.net
今日は眠い目を擦りながら大先輩の兄さんの敗退を拝まなあかんから大変やねん

254 ::2022/12/02(金) 23:10:04.80 ID:WvR/3iMb0.net
■クロアチアのスタメンがこれ

     浅野
 久保  鎌田  伊東
   守田  遠藤
長友 吉田  冨安 酒井
     権田

255 ::2022/12/02(金) 23:10:31.33 ID:PO8hDCDd0.net
コスタリカ戦、ゴール正面のFK
昔の横浜マリノスの人なら、どっちも楽々決めてたよ。

256 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:10:37.82 ID:NfhdPBN30.net
>>254
久保左サイドは勿体無いわ

257 ::2022/12/02(金) 23:10:40.72 ID:IOEmp+8r0.net
なんだかんだでワールドカップ楽しいよな
今回は特に楽しい
期待できる選手がいないのに勝っちゃうのはなんか凄い

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:10:42.94 ID:62YOATBH0.net
>>250
高い位置の選手だからしゃーない
けど時折すごいとこ通すんだよ
その一本で点は決まる

259 ::2022/12/02(金) 23:10:54.71 ID:aLvdJVHW0.net
お前らさ、アジアアフリカが5枠もベスト16にいるってすげえことだぞ?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:10:58.16 ID:SufNNtMl0.net
韓国兄さんが敗退するまであと少しwktk

261 ::2022/12/02(金) 23:11:00.18 ID:GGxnDLZr0.net
>>249
スペインみたいにポゼッションやってるとこあるし時代のせいってわけでもないっしょ

262 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:11:00.29 ID:NfhdPBN30.net
>>255
キノコ乙

263 ::2022/12/02(金) 23:11:31.92 ID:fs6WMlaw0.net
ドーハの悲劇は歓喜に変えた。
次はQBK

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:11:44.13 ID:GwgDo95L0.net
>>205
昔の永井もだけど、足が速いというだけでライン上げる戦術とると上手く裏に出されると途端にピンチになるしな
ロンドン五輪でもデヘアじゃなきゃ4対0ぐらいの圧勝で勝っていたわ。対応するためにはライン下げるしか
ないけど、りードする前とか、スペインみたいにそういう戦術をやらないチームには厳しい。

今のチームには、前田、浅野、伊東、三苫と並外れた速い選手がいるから凄いわ。伊東と三苫はボールもって
ても速いし。大抵の速い選手もボール持つと推進力なくなる選手が殆ど

265 ::2022/12/02(金) 23:11:47.57 ID:gKNeEaEp0.net
逆転ゴールの時カメラんアングル変えて見たら
ベンチメンバーと喜んでる組と、その他の組に分かれてた

堂安が落ち着け落ち着けして、吉田、堂安、伊東、谷口、板倉が冷静に話し合っててやべーっと思ったわ
頼もしすぎるだろ

266 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:12:03.89 ID:NfhdPBN30.net
>>261
スペインはポゼッションが伝統でフィロソフィーなんだよ

相手がどこだろうが曲げない

バルサのクライフが影響してる

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:12:12.52 ID:62YOATBH0.net
ポゼッションサッカーでまじで眠くなるな
昨日のスペインはビジャレアルの試合みてるようだった

268 ::2022/12/02(金) 23:12:22.25 ID:WvR/3iMb0.net
>>259
時代が変わったのだよ
アジア、アフリカンをナメプしたらやられるってことだ

269 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:12:31.54 ID:NfhdPBN30.net
そのスペインのサッカーがガラパゴスと言われる日が来ようとはw

270 ::2022/12/02(金) 23:12:41.09 ID:PO8hDCDd0.net
>>262
もう一人いる

271 ::2022/12/02(金) 23:12:43.74 ID:q5u16LHx0.net
久保は意外とカウンターの中で輝く選手。
実は足も三苫や伊東に負けないぐらい速いんだけどな。
そして使うより使われる側なんだわ。

272 ::2022/12/02(金) 23:12:50.21 ID:aLvdJVHW0.net
久保左サイドとかアホすぎ
三笘の代わりどころか半分も役に立たない
今の序列
世界No.1三笘>>>>>>>>>>>>相馬>>>>>>>>>タケ

273 :アホザフットバール:2022/12/02(金) 23:12:56.24 ID:P0K0GL9y0.net
今日兄さん敗退したら明日はキムチ食う。
てか、兄さんの突破条件知ってる人いる?

274 ::2022/12/02(金) 23:12:59.06 ID:AZn8S+HR0.net
>>261
そら完全に無くなる訳ないじゃん
いまだに縦ポンサッカーやってる国もクラブも山ほどあるが
縦ポンサッカーが主流か?
一部の例外持ち出して全体語ろうとするのは馬鹿のする事

275 ::2022/12/02(金) 23:13:06.37 ID:Ezl3p6fG0.net
>>266
ペップやろ
2002辺りはここまでポゼッション重視してなかった

276 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:13:43.28 ID:NfhdPBN30.net
>>270
誰だよ

三浦淳?

277 ::2022/12/02(金) 23:14:17.07 ID:jh0CI4Jd0.net
>>225
アーカイブで何回でも見れるけどw

278 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:14:18.75 ID:NfhdPBN30.net
>>275
クライフの意思を引き継いだのがハゲ

279 ::2022/12/02(金) 23:14:37.07 ID:aLvdJVHW0.net
>>268
アフリカとかそのうち世界ランク上位独占まであるだろ

280 ::2022/12/02(金) 23:15:19.64 ID:WvR/3iMb0.net
クロアチア戦はこれでもエエな

     町野
 浅野  南野  久保
   守田  遠藤
長友 吉田  冨安 酒井
     権田

前半は失点抑える、最低でも1失点
後半勝負!

281 ::2022/12/02(金) 23:15:29.24 ID:BeJn3ks/0.net
森保は読めないからなあ
スタメンこういうこともあるだろ

   町野
三笘    堂安

282 ::2022/12/02(金) 23:15:32.71 ID:rGygg7KD0.net
韓国勝てるやろ
初戦みたがポルトガルの控えは怪しかった

283 ::2022/12/02(金) 23:15:34.33 ID:HOBSTzNX0.net
俺もペップシティのサッカー見てると眠くなる

284 ::2022/12/02(金) 23:15:44.32 ID:GGxnDLZr0.net
アフリカは選手がヨーロッパに流れちゃってコレだからな

285 ::2022/12/02(金) 23:15:46.58 ID:AZn8S+HR0.net
>>278
アフリカが組織的にやれるようになったら
他の地域は勝負にならんだろうなとは思ってるけど
アフリカのチーム見てると無理だなとも思う

286 ::2022/12/02(金) 23:15:49.10 ID:aLvdJVHW0.net
久保信者痛すぎる…
今の日本は三笘あって成立してる久保はオマケ

287 ::2022/12/02(金) 23:16:03.04 ID:IOEmp+8r0.net
>>260
そっ、そういうのを プッw
スポーツ ププッw に
持ち込んだら プッw いかんよ プッッww
ププププッ ブッーwwwwwww

がんばれ兄さんw

288 ::2022/12/02(金) 23:16:03.44 ID:hW8TvHJ40.net
>>271
久保本人は、使われる側だって自覚あるの?

289 ::2022/12/02(金) 23:16:07.56 ID:FtoOh56L0.net
ドイツ戦とスペイン戦は本当に面白かった
日本代表にありがとうと言いたい

290 ::2022/12/02(金) 23:16:09.76 ID:PwHuPVhV0.net
>>273
まずガーナがウルグアイに勝ったらアウト

291 :@@:2022/12/02(金) 23:16:10.03 ID:PO8hDCDd0.net
>>276

あちゃー木村でしょう。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:16:23.01 ID:GwgDo95L0.net
>>268
VAR入って公平になったのも有る。まず、強豪国補正が有るし。後、南米の国のマリーシアも使いずらくなった。
演技PKやら、服掴んで倒すとか、昔は普通だったし。英国とか昔からセコイ手つかわないチームにも有利に
なった。誤審で英国も敗けて来たし。

アジア、アフリカは不利に判定される事が多いからVARやら入ってよかったわ

南米はブラジル以外は厳しいよな。南米の守備と言えば服掴んで飛ばせないとか、前に行かせないとか
そんなのが普通だったし。後ネイマールやスアレスみたいな劇団と

293 :ベンゲル ◆mxwpPK.C0. :2022/12/02(金) 23:16:38.24 ID:NfhdPBN30.net
>>285
アフリカンは頭が悪いからな

あとむらが多いから無理だ

フィジカルだけで勝てない

294 ::2022/12/02(金) 23:16:52.20 ID:GGxnDLZr0.net
もう4231はやらんだろ
343だけだよこっからは

295 :ベンゲル ◆mxwpPK.C0. :2022/12/02(金) 23:17:00.07 ID:NfhdPBN30.net
>>291
あーね

296 ::2022/12/02(金) 23:17:08.53 ID:WvR/3iMb0.net
クロアチア戦もやはりドラクエでゆーと

前半は
じゅもんをつかうな(三苫、伊東、堂安、前田)

後半は
ガンガンいこうぜ!にする

297 ::2022/12/02(金) 23:17:30.38 ID:q5u16LHx0.net
>>288
自覚あるから前半の役割受け入れてるんじゃないのかな。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:17:32.89 ID:nYzZOhj50.net
>>269
全盛期がシャビを軸にシャビアロンソブスケツで底固める
パス回しの天才で固めてたから強かっただけで
只のバルサ産の量産型の集まりじゃなかったからなそれでも強いけどね

299 ::2022/12/02(金) 23:17:36.25 ID:F9KoAoHn0.net
>>253
流石に朝3時起きでそろそろ限界かな
寝るわ

300 ::2022/12/02(金) 23:17:36.82 ID:rGygg7KD0.net
北アフリカは組織的で強いよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:17:40.58 ID:SufNNtMl0.net
2002フォーエバーポルトガル
兄さんの最後だ
キムチに線香立てて供えるわ
朝にはゴミ箱行きだがwww

302 ::2022/12/02(金) 23:17:40.82 ID:YOBLWbyb0.net
上田は最初からいなかったと思う事にした。
元々25名だった日本代表

303 ::2022/12/02(金) 23:17:45.20 ID:aLvdJVHW0.net
>>293
モロッコは割と組織しっかりしてるぞ

304 :ベンゲル ◆mxwpPK.C0. :2022/12/02(金) 23:17:47.87 ID:NfhdPBN30.net
>>294
まあな、コスタリカ戦は4231一辺倒で強者のサッカーすべきで
柴崎の使い所だったけどな

305 ::2022/12/02(金) 23:18:18.52 ID:FtoOh56L0.net
>>264
日本人のフィジカルってスピードだけは負けてないんだよな
高さ強さでは劣るけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:18:53.57 ID:62YOATBH0.net
まあ、今の代表の核は三笘と冨安なのは間違いない
この二人はレベチ

307 ::2022/12/02(金) 23:19:01.16 ID:rGygg7KD0.net
ハリルにベースをつくらせて直前で交代がベストなんだろな

308 ::2022/12/02(金) 23:19:03.87 ID:WvR/3iMb0.net
クロアチア戦はいっつもシビアなバトルなんだよなー
ドローか1点差になる
1998は参考にはならんが

309 ::2022/12/02(金) 23:19:07.06 ID:WAtBMQLN0.net
>>296
ガンガンいこうぜにすると
突然ベホマで良いのにベホマズンとか
パルプンテとか使い出す奴がいる

310 :ベンゲル ◆mxwpPK.C0. :2022/12/02(金) 23:19:11.15 ID:NfhdPBN30.net
>>303
すまんな、
セネガル、カメルーンとかのイメージだったわ

311 ::2022/12/02(金) 23:19:14.87 ID:AZn8S+HR0.net
>>304
確かに柴崎はコスタリカで使わなかったら
この先も出番無いよな

この先あんな中盤ゆるゆるな事ないでしょ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:19:25.08 ID:zKgJVnfN0.net
久保はテクニックはあっても迫力に欠ける スペイン漬けだからね

313 :出っ歯フットボール:2022/12/02(金) 23:19:30.04 ID:P0K0GL9y0.net
>>290ガーナ✖ウルグアイもなかなかおもろそうなカードやな。
ほんでも、兄さんの相手のポルトガルもメンバーあんまり落としてへんし舐めプせんかぎりあっさり負けそう

314 ::2022/12/02(金) 23:19:32.54 ID:GGxnDLZr0.net
>>302
上田使うぐらいなら南野置いた方がマシだろうな
酷すぎた

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:19:58.97 ID:GwgDo95L0.net
>>304
コスタリカ戦は、柴崎、久保、三苫、伊東の先発そろい踏みでよかったね。過去の予選やNZ相手にさえ引いてカウンター狙い
してたから、日本にポゼッション渡して来るのは明白だったし。スペインが7点、ドイツが4点とってるのだから、森保が先発を
間違えなければ勝つ事が出来たでしょ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:20:22.59 ID:Zmvrmk720.net
守田ってプレスとボール奪取後のパス精度さえ上がったら
ものすごい選手になるよな

317 :ベンゲル ◆mxwpPK.C0. :2022/12/02(金) 23:20:25.90 ID:NfhdPBN30.net
>>315
その通りだ

318 ::2022/12/02(金) 23:20:46.56 ID:IPxQhueG0.net
久保の前半のヌルヌルドリブルは最高だった
ただ堂安のほうが直接的に結果出すんだよな
久保はクソ上手いけど、堂安は点取ってくる

319 ::2022/12/02(金) 23:21:10.67 ID:aLvdJVHW0.net
>>310
セネガルはマネいないだけで微妙になったな
クリバリという世界最高峰のディフェンダーがいるから守備は安定してるが

320 :ベンゲル ◆mxwpPK.C0. :2022/12/02(金) 23:21:15.82 ID:NfhdPBN30.net
ただ引いた相手に
アジアンポゼッションで穴を探すのが苦手なのが日本

321 ::2022/12/02(金) 23:21:17.52 ID:WvR/3iMb0.net
>>309
おれにまかせろ!はどうかね
パルプンテ、ベホマズンを封印でける

322 ::2022/12/02(金) 23:21:19.26 ID:B9Q5JZ7q0.net
>>316
守田は持ってから考えてるのか
次の行動が遅すぎてみててヒヤヒヤする

323 ::2022/12/02(金) 23:21:35.83 ID:sof9q9Hp0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1598683590568873989/pu/vid/720x720/-VXRrgXrxO-FAAC6.mp4

久保と南野?堂安か?w

324 ::2022/12/02(金) 23:21:44.42 ID:rGygg7KD0.net
点取らないといけないウルグアイは弱そう
後ろ高齢だしな

325 ::2022/12/02(金) 23:21:44.61 ID:FtoOh56L0.net
>>307
ハリルのままで行くモロッコ代表や日本代表を見たかったけどな
ハリルは天才
商業主義を断固拒否するから毎度もめるけど

326 ::2022/12/02(金) 23:22:10.88 ID:IPxQhueG0.net
守田は試合勘だと思うからだんだん良くなるよ
もともと上手い選手だし
ちっとも調子が上向かない鎌田のほうが心配だ

327 :@:2022/12/02(金) 23:22:34.42 ID:BeJn3ks/0.net
>>323
w

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:22:37.57 ID:SufNNtMl0.net
>>292
それでも完全にはなくなってないよ
スペイン戦だって後半30分のところ
一瞬ジョルディアルバに裏ぬけされたところ
冨安が腕を使って抑え込んだシーンとか厳密にみればファールといえる部分
スペインもアピールしてたけど主審によってはファール取ってるプレーでもある

329 ::2022/12/02(金) 23:23:04.17 ID:aLvdJVHW0.net
>>325
いや…ハリルのせいで代表の格が5人外れてたんだがな…

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:23:04.21 ID:zKgJVnfN0.net
もうサブは使わないほうがいい 交代枠5人を入れて16人の固定でいいぐらい
W杯で優勝するようなチームは固定してる
コスタリカの敗因は富安酒井の欠場と攻撃陣にサブを使ったからだろう

331 ::2022/12/02(金) 23:23:09.45 ID:PwHuPVhV0.net
この大会の日本は前半抑えるから久保くんは割りを食っている。途中出場組やったらもっと結果出してるやろ。

332 ::2022/12/02(金) 23:23:31.95 ID:WvR/3iMb0.net
堂安はサブで出したほうがwcでの得点の確率が高い

333 :ベンゲル ◆mxwpPK.C0. :2022/12/02(金) 23:23:32.67 ID:NfhdPBN30.net
>>325
ドゥエルをさせた功績はあるが
選手選考がクソだったよな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:23:36.33 ID:BRi/WzEI0.net
スペイン戦体力残った理由は相手側の問題だろw
前半を捨てることによって体力を温存してるのもあるがw

335 ::2022/12/02(金) 23:24:12.82 ID:PO8hDCDd0.net
ポゼンション20%はどう見ても弱者のサッカー
相手にリスペクトされたら、なんも出来ないのは当たり前。
FKぐらいしかない。

336 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:24:28.87 ID:NfhdPBN30.net
問題はベスト8をかけた試合ではなく

次の対戦なんだよな

ブラジルなら負ける

337 ::2022/12/02(金) 23:25:05.23 ID:Ezl3p6fG0.net
>>278
スペインがバルサに傾倒したのがいつかって話ちゃうん?
モリエンテスやラウールとかの時は違うよね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:25:47.46 ID:BRi/WzEI0.net
守備的でパスの出し先が少ないんだからボランチはいつも厳しいだろw

339 ::2022/12/02(金) 23:25:58.27 ID:PwHuPVhV0.net
>>313
兄さんの試合アベマだけか、デカイ画面で観たかった

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:25:58.70 ID:Zmvrmk720.net
>>330
俺は逆だと思うんだよな
この大会は開催時期や過密日程、気候、5人交代制などを考えると
たくさんの選手を効果的につかったチームが生き残ると思う
これから先は同点延長なんてのもあるだろうから、尚のこと

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:25:59.15 ID:aXWCMR/W0.net
クロアチアならハイラインで行けるんじゃないか
1試合だけでもいいから超弱者の戦いじゃない戦いも見たい

342 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:26:26.77 ID:NfhdPBN30.net
>>337
まあな
そんときは442のワイドウィンガーを使ってたしな

ハゲになってからかな

343 ::2022/12/02(金) 23:26:28.99 ID:aLvdJVHW0.net
>>331
じゃあ久保が三苫みたいに活躍できる根拠あります?ほれ?

344 ::2022/12/02(金) 23:26:35.07 ID:UKdbSfkT0.net
>>30
前田はロボットだったか

345 ::2022/12/02(金) 23:26:44.69 ID:q5u16LHx0.net
>>305
でかくて強くて速い冨安は規格外だな。
日本人の限界超えてるから怪我しまくるのかな。

346 ::2022/12/02(金) 23:26:55.05 ID:RtIVbDhl0.net
>>249
世の中ポゼッションが全盛というのは違うだろ
むしろポゼッションは少数派だったわな
ブラジルなんてずっとショートカウンターだし

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:27:00.87 ID:D4E0jgwo0.net
韓国にもまだ決勝T進出の可能性はあるが余程の幸運が重ならないと無理だし
純粋なアジアの国で決勝Tに進出したのは、前回大会に続いて日本だけか
なんだかんだでアジアの国で安定して強いのは日本なんだなぁ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:27:10.75 ID:oOUDhhgo0.net
4大リーグの国の2つに両方勝つとか、凄すぎるよ

349 ::2022/12/02(金) 23:27:12.86 ID:GGxnDLZr0.net
鎌田はボランチでパス散らした方が良い仕事するんじゃないかな
守田の調子上がらないからいけるなら鎌田遠藤のボランチがベスト

350 ::2022/12/02(金) 23:27:14.06 ID:PwHuPVhV0.net
>>341
コスタリカ戦は強者の戦いやったやろ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:27:40.29 ID:BRi/WzEI0.net
日本代表は連携を重視しないからなw
他のチームより変えやすいのはあるだろw
どうせ個人技だけなんだしw

352 ::2022/12/02(金) 23:27:45.70 ID:IPxQhueG0.net
>>349
そんな言うほどパス上手くないだろ鎌田
ドリブラーでもパサーでもない

353 ::2022/12/02(金) 23:28:01.37 ID:KJKyjmk30.net
ATも攻めに来続けてたあたりを見ると
ブラジル回避なんて微塵も考えずに勝ちに来てたな

354 ::2022/12/02(金) 23:28:10.49 ID:PwHuPVhV0.net
>>343
知らんがな。前半だけしか使われてないし

355 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:28:12.73 ID:NfhdPBN30.net
>>352
ぬるぬるドリブルでいっすってんな

356 ::2022/12/02(金) 23:28:14.23 ID:BeJn3ks/0.net
柴崎「パスを散らすなら任せろ」

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:28:29.31 ID:zKgJVnfN0.net
>>340
ノックアウト制でサブを使うのは危険だよ コスタリカ戦の二の舞でアウト

358 ::2022/12/02(金) 23:28:44.89 ID:Zg14tGt40.net
>>305
たぶん日本人の敏捷性は
日本人が黒人の強さやバネが脅威に感じるのと
同じくらい脅威なのかもしれない

359 ::2022/12/02(金) 23:28:53.37 ID:QPIa9TcL0.net
PK戦外しそうな選手は?

360 ::2022/12/02(金) 23:28:55.64 ID:WvR/3iMb0.net
トーナメントはgsバトルが違うから別物と考えたほうが良い
選手起用がムズくなる
延長もありpkバトルも有り一発勝負だからだ
ここで全国高校サッカー選手権大会の経験を活かせるものだ

361 ::2022/12/02(金) 23:29:08.61 ID:IPxQhueG0.net
満を持して柴崎投入は普通にあるだろ
そりゃ先発は無いだろうが

362 ::2022/12/02(金) 23:29:21.23 ID:sof9q9Hp0.net
>>347
WC7勝目はアジア1位
目指せ11勝!!!

363 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:29:26.31 ID:NfhdPBN30.net
サッカーはじゃんけんなんだよな
結局は

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:30:03.20 ID:aXWCMR/W0.net
>>350
あれはメンバーが弱者だから却下

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:30:12.89 ID:eWVFbVf10.net
フットボールを愛するみなさん

元気ですかああああああああああああああああああああ

366 ::2022/12/02(金) 23:31:07.46 ID:WvR/3iMb0.net
>>344
前田「アンドロイドに自由を!」

byデトロイトビカムヒューマン

367 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:31:13.26 ID:NfhdPBN30.net
森保は名将だよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:31:26.71 ID:BRi/WzEI0.net
森保嫌いだが評価すべき点は確かにあるなw
柴崎を使わなかったことw
流石にスポンサー枠はそう簡単に使わないかw

369 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:31:33.12 ID:NfhdPBN30.net
俺には負けるが

370 ::2022/12/02(金) 23:32:01.50 ID:KJKyjmk30.net
1−0 ロシア(自国開催)
2−0 チュニジア(自国開催)
1−0 カメルーン
3−1 デンマーク
2−1 コロンビア
2−1 ドイツ
2−1 スペイン

狂ってるなこれは

371 ::2022/12/02(金) 23:32:15.84 ID:HOBSTzNX0.net
柴崎より上のプレーメーカーはJにいねーのか
超絶見たく無いわー

372 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:32:45.21 ID:NfhdPBN30.net
>>371
スペランカー
大島

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:33:17.85 ID:eWVFbVf10.net
さぁ、穏やかな気持ちで韓国兄さんを応援しようやないか

そして試合後こう言おう、兄さん次頑張ろうねwと

374 ::2022/12/02(金) 23:33:38.91 ID:PwHuPVhV0.net
クリロナ使うんか。やっぱり2002の恨みを晴らすつもりかポルトガル

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:33:56.57 ID:zKgJVnfN0.net
現代サッカーは合理的効率的になってる すなわち高い位置でボールを奪い
素早く攻める これが合理的 強いチームはこれをやってる ブラジルもフランスもね

376 ::2022/12/02(金) 23:34:15.35 ID:HOBSTzNX0.net
>>372
あああ、大好き
早く取っ替えてくれ

377 ::2022/12/02(金) 23:34:16.01 ID:Zg14tGt40.net
>>345
それはあり得るかもな
同じく怪我多かったドラゴン久保も中身は黒人かっていう身体能力だったし
何より久保の体型が顔が小さく手足が長い従来の日本人とは異なる体型だった
まあ一番は酒好きで不摂生だったのが原因だろうけど

378 ::2022/12/02(金) 23:34:21.26 ID:KQ1TI+Y50.net
ボランチ鎌田はコス戦で試してどの程度しっくりくるか見ておくべきだったな
ポジションチェンジ、交代、2つの目安を入れられたのにしなかった 勿体ない

379 ::2022/12/02(金) 23:34:39.06 ID:YtVoPj4F0.net
韓国も奇跡を起こす予感がしている

380 ::2022/12/02(金) 23:34:40.50 ID:GGxnDLZr0.net
韓国は序盤良いけど途中から強度落ちる
日本の逆やってるw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:35:00.30 ID:Zmvrmk720.net
>>374
それよりも2019年くらいに韓国にいって試合出なかったことを必要以上に叩かれた
あれが頭をよぎる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:35:20.09 ID:nYzZOhj50.net
>>358
なんらかの武器を持った敏捷性に長けた敵は脅威だからな

何らかの技術を極めた日本人は時として外人に脅威に映るのは必然
生物的強さに秀でてない分見くびられるのも必然

383 ::2022/12/02(金) 23:35:32.52 ID:KhyS9LDw0.net
大島とか柴崎より貧弱だから代表無理だったろ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:35:39.15 ID:BRi/WzEI0.net
しかしどんどんサッカーが詰まらなくなっていくのは感じるよなw
効率化の果てはただの作業だってのがよくわかるねw

385 ::2022/12/02(金) 23:35:40.42 ID:ku7Si8G+0.net
韓国辛いな。

ヴィティーニャ、ネベス出てるし、カンセロ得意の左やんw

386 ::2022/12/02(金) 23:35:45.42 ID:GGxnDLZr0.net
>>378
ドイツ戦ボランチに下がってから良かったと思うけどね

387 ::2022/12/02(金) 23:35:50.08 ID:/Dl/3pmN0.net
日本代表:22試合 0G0A  1オウンゴール誘発  クポポポ〜w

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:36:39.65 ID:aXWCMR/W0.net
みんな兄さんの試合を心待ちにしているようだな
俺も全力で応援するぜ

389 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:36:47.23 ID:NfhdPBN30.net
>>345
豚ウドがそうだった

390 ::2022/12/02(金) 23:37:13.80 ID:KQ1TI+Y50.net
>>378
自己レス
誤:2つの目安を入れられたのにしなかった
正:2つの目安を”手に”入れられたのにしなかった

391 ::2022/12/02(金) 23:37:13.92 ID:/Dl/3pmN0.net
>>331
日本代表:22試合 0G0A  1オウンゴール誘発

久保と長友は前半45分仕方なく使うスポンサー枠

392 ::2022/12/02(金) 23:37:14.32 ID:RtIVbDhl0.net
>>380
途中出場のイガン君が三笘みたいにスイッチ入れるんじゃないのかよ

393 ::2022/12/02(金) 23:37:19.12 ID:WvR/3iMb0.net
フンミンもwc最後かもしれんな
若手の新星9番チョギュソンが出てきたから
チョは今後化けるかもしれねえな
ヤな予感がする
アンジョンファンくせえ

394 ::2022/12/02(金) 23:37:42.44 ID:AzQOJrsF0.net
正直、日本サッカー勝つの望んでなかった某国の人たちの負け惜しみ気持ちええけど明日から切り替えないといかんな

395 ::2022/12/02(金) 23:38:08.32 ID:9+9ZXsyQ0.net
韓国はハッスルし過ぎてレッドを出すと予想

396 ::2022/12/02(金) 23:38:25.59 ID:3G5ojf2r0.net
日本対モドリッチ(16年ぶり2度目)

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:38:26.83 ID:eWVFbVf10.net
まぁかなり薄いけどギリでワンチャンあるかな
今のとこ2戦終えてグループ最下位は突破なしやけど
3位はまぁ首の皮繋がっとるか

398 ::2022/12/02(金) 23:38:31.76 ID:sof9q9Hp0.net
日本にサッカーを教えてくれたのは韓国だし兄さんが負けても日本の枠を韓国に譲るべきだよね

399 ::2022/12/02(金) 23:38:44.71 ID:KQ1TI+Y50.net
>>386
ドイツ戦でやってましたっけ
じゃあ自分の記憶違いですね スミマセン

400 ::2022/12/02(金) 23:38:53.94 ID:GGxnDLZr0.net
>>392
イガンはクロス放り込んでるだけのイメージだな
ゲームチェンジャーにはなれない

401 ::2022/12/02(金) 23:38:59.40 ID:ULXXYa7Z0.net
これここまでで映画化できるだろ。

直前、怪我やら脳震盪やらコロナやら凄いことになっとんたんやで。

402 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:38:59.50 ID:NfhdPBN30.net
>>396
2006モドリッチいたっけ?

403 ::2022/12/02(金) 23:39:00.10 ID:WvR/3iMb0.net
韓国民はクリロナのユベントス事件を許したのかね
クリロナに黄色い声援したって

404 ::2022/12/02(金) 23:39:47.02 ID:UTJY51Mq0.net
日本は決勝トーナメント初戦で勝てそうな相手と当たると
必ず負ける。
むしろフランスとかオランダとかと当たった方が勝てたかも。

405 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:40:43.44 ID:NfhdPBN30.net
>>404
パラグアイ戦とかトルコとか
ベルギーも?

406 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:41:21.64 ID:NfhdPBN30.net
日本はドM
主導権渡すとオロオロなる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:41:32.37 ID:aXWCMR/W0.net
まあどうせペナウド発動で火病だろ

408 ::2022/12/02(金) 23:41:42.29 ID:cIKOBvEP0.net
>>370
失点は1点までで2点取られると勝てない

409 ::2022/12/02(金) 23:42:25.25 ID:WvR/3iMb0.net
さて
ニダのニキはポルトガルに勝てるか見物ですな
テクノロジーあるしもうインチキ出来ねえから

410 ::2022/12/02(金) 23:42:41.60 ID:sGZVQBRg0.net
どうしようガーナウルグアイも死闘になるだろうから見たいな

411 ::2022/12/02(金) 23:43:20.53 ID:YtVoPj4F0.net
正直日本にとってロナウドが一番嫌な選手だったんじゃないかな
PKでやられる未来が鮮明に見えるもん

412 ::2022/12/02(金) 23:44:01.03 ID:uCF0WCwV0.net
ウルグアイはもうダメだろうな
スアレスもカバーニも衰えてこの2人に代わるスターがいない

413 ::2022/12/02(金) 23:44:04.25 ID:PwHuPVhV0.net
ポルトガルは韓国を炭鉱スコアで虐殺したい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:44:09.31 ID:zKgJVnfN0.net
日本にサッカーを教えてくれたのはドイツだよ デットマール クラマーさんで
1968年メキシコ五輪 銅メダル 釜本が大会得点王になった
これからだよ日本サッカーはね

415 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:44:20.81 ID:NfhdPBN30.net
>>412
ヌニェスは?

416 :出っ歯フット:2022/12/02(金) 23:44:32.28 ID:P0K0GL9y0.net
今回のワールドカップも兄さんは最後っぺに1勝だけはあげるはず!
1勝もせずに大会を去るなんてカタールレベルになるからな。
アジアのトラじゃなくてアジアのハジだわ

417 ::2022/12/02(金) 23:44:44.14 ID:Wknc3ONR0.net
OPTA

日本代表はスペイン戦で白星を記録。W杯の同一大会でドイツとスペイン両国から逆転勝利を挙げた史上初のチーム。快挙!

418 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:45:09.08 ID:NfhdPBN30.net
クロアチアの選手に詳しいやつ教えて

スリーセンターは強固だけど

弱点ある?

419 ::2022/12/02(金) 23:45:16.16 ID:sGZVQBRg0.net
ウルグアイはスアレス外してカバーニの方が怖さはあると思う

420 :出っ歯フットボール:2022/12/02(金) 23:45:37.43 ID:P0K0GL9y0.net
正直、大日本帝国が兄さんのグループやったら2勝1分で首位通過してたと思う

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:46:20.65 ID:eWVFbVf10.net
うーん、やはりグループEの最終順位を見て、グループHを見ると
フフッ・・・頑張ってねって気持ちになれてまう

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:46:30.90 ID:BRi/WzEI0.net
日本サッカーはまあ此処までだろw
カウンターに特化するなら先は無いw
ベスト8狙いするなら解らんでもないがw
そもそも環境的にアジアってのが圧倒的ハンデだからなw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:46:34.90 ID:NtGNFjaf0.net
>>402
モドリッチいたよ 日本戦も途中交代で出てた

424 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:47:11.25 ID:NfhdPBN30.net
>>423
すげえな

425 ::2022/12/02(金) 23:47:11.35 ID:jh0CI4Jd0.net
>>363
それは違う半分は戦術の相性もあるけど運や試合の流れ一瞬の閃きで戦況がガラッと変わるから面白い

426 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:47:47.56 ID:NfhdPBN30.net
>>425
そういう部分もじゃんけんやんか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:48:16.10 ID:eWVFbVf10.net
06のモドリッチとかガチで覚えとらん

428 ::2022/12/02(金) 23:49:24.16 ID:5DkuyN400.net
前田さん
わずか62分の出場の間に60本もスプリントしてしまう
バケモンやん

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:49:25.43 ID:2m/QuDhn0.net
>>306
三笘とトミーは
「なにが世界最強リーガじゃ。プレミアに比べたら強度雑魚やんけ」くらいの気持ちで戦えるからつえーわ

そういやスペイン戦は両翼がこの二人だったな
サイドから攻めたいスペインにとっちゃさぞ面倒だったろう

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:49:30.09 ID:zKgJVnfN0.net
クロアチアはもともとユーゴスラビアだった ユーゴはレッドスターというクラブが
ヨーロッパチャンピオンリーグでトップになったこともある強豪
もともとがサッカーの強い地域だよね フイジカルも強い
独立したことによる一体感もある

431 ::2022/12/02(金) 23:49:37.20 ID:uCF0WCwV0.net
06のクロアチア戦と言えばQBKが生まれた伝説の試合

432 ::2022/12/02(金) 23:49:44.52 ID:3G5ojf2r0.net
韓国戦ロナウド出場

433 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:49:53.85 ID:NfhdPBN30.net
ドリブルもじゃんけん
オフサイドトラップとかの駆け引きもじゃんけん

ポジショニングもじゃんけん

434 ::2022/12/02(金) 23:49:57.15 ID:GGxnDLZr0.net
>>418
右サイドの守備は穴だよ
ベルギーのサイドアタッカーに完全にやられてた

435 ::2022/12/02(金) 23:50:31.03 ID:Wknc3ONR0.net
ドイツ優勝⇒GS敗退⇒GS敗退

2014年の世界王者、シュバインシュタイガー「ポゼッションが78%なんてどうでもいいこと」
自身の代表引退後、2大会連続GS敗退のドイツ代表 に「DFはリュディガー以外、平凡」などと批判。

「無数のチャンスをつくり出し、スタッツも良かったもしれない。ただ、根本的な問題は、我々は相手を何度も試合に戻らせているところにある。相手はそれを利用し、ゴールを奪い、我々のピンチを招いている。
この試合のスタッツもそうだが、日本戦でポゼッションが78%だったとかなんて最終的にはどうでもいいことだ。相手を試合から取り除かなければいけない。2試合でリードを奪ったかもしれないが、2回とも逆転された。絶対に起きてはいけないことだし、それこそ教訓にすべきだ」

436 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:50:43.87 ID:NfhdPBN30.net
>>430
今はどこだ?パルチザンか?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:50:47.95 ID:GwgDo95L0.net
>>423
いたね。モドリッチの方が司令塔として優秀なのに、監督の子供の二コクラ二チャルという自分の子供の方を中心選手にして
チームを構成していた。それが間違いで有る事は、その後のキャリア見れば一目瞭然だったね。

柳沢のQBKなければクロアチアは敗けていた。良い選手が揃ってたのに監督が無能だったね

438 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:51:06.17 ID:NfhdPBN30.net
>>434
ありがとうな

三苫活きるね

439 ::2022/12/02(金) 23:51:15.44 ID:jh0CI4Jd0.net
>>426
何を出してくるかわからない勝負ならスポーツはほとんどじゃんけんになるじゃん

440 :出っ歯フット:2022/12/02(金) 23:51:41.32 ID:P0K0GL9y0.net
06のクロアチアはニコクラニツァルってなかなかよいmfがおった記憶

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:51:57.07 ID:Zmvrmk720.net
2006年はニコがいたな、監督と息子

442 :qq:2022/12/02(金) 23:52:05.59 ID:PO8hDCDd0.net
日本代表サッカーは勝つことを至上命題としてきた
それは、アジア予選すら突破できなかったから
そしてそれは今に至るまで変わっていないのだろう
昔、イタリア代表は勝つけどイタリア代表のサッカーはつまらないと言われてたものだ
日本もその方向に向かってる

443 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:52:32.03 ID:NfhdPBN30.net
>>439
そうやな

444 ::2022/12/02(金) 23:52:35.07 ID:YtVoPj4F0.net
韓国の突破条件は
韓国勝利&ウルグアイ勝利かつ、得失点でウルグアイを抑えることか

445 ::2022/12/02(金) 23:53:01.86 ID:WvR/3iMb0.net
ぺぺ兄貴が出るううううう!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:53:09.71 ID:zKgJVnfN0.net
ドイツはドイツ人だけの代表のころは強かった気がする
トルコとか黒人が代表に入りだしてから弱くなったような気がする
フランスの逆だよね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:53:11.50 ID:eWVFbVf10.net
そういや韓国は監督おらんのやったなwww

448 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:53:22.77 ID:NfhdPBN30.net
>>442
おれはモウリーニョチェルシーよりpepバルサの方が好み

449 :出っ歯:2022/12/02(金) 23:53:23.77 ID:P0K0GL9y0.net
兄さんの入場キターー!


イスンウ兄さんは観客席かな?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:53:30.93 ID:SufNNtMl0.net
1勝もできないで去るとか兄さんまじ?w
だいじょうぶ??wwwwwwww

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:54:05.84 ID:BRi/WzEI0.net
そもそもゲームでも陣取り系のやつは待つ方が有利なんだよねw
それで直ぐ停滞するw
あれホント嫌いなんだよなw
高レベルになればなるほど芋ったほうがいいとか萎えるからすぐ辞めちゃうんだがw

452 ::2022/12/02(金) 23:54:24.79 ID:WvR/3iMb0.net
クリロナ出るのか!
後半に出てくると思ってた

453 :sage:2022/12/02(金) 23:54:49.00 ID:9tgoJ+xn0.net
06 ロナウド、ロナウジーニョ、ロベカル、カフーとか出てたっけ イケメン玉田のゴールしか憶えてないや

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:55:01.10 ID:eWVFbVf10.net
兄さん、アジアの虎を魅せてくれwww

455 :出っ歯:2022/12/02(金) 23:55:09.98 ID:P0K0GL9y0.net
久保の三下の手下がスタメンやん。
てか、ヒチャンスタメンちゃうんやな。
韓国はフンミンとヒチャンとウンジェ兄さん以外雑魚やろ。レイジもおらんし

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:55:57.22 ID:BRi/WzEI0.net
そういや昔待ちガイルとかあったなw
格闘ゲームでも萎えるからドン引きカウンターが嫌いなのは当然かw

457 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:56:14.70 ID:NfhdPBN30.net
キム・カッファンでらんの?

458 ::2022/12/02(金) 23:56:29.81 ID:YOBLWbyb0.net
>>450
予算のないカタールは論外としてアジア勢唯一の勝利ゼロで帰国やな。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:56:50.41 ID:zKgJVnfN0.net
>>442
イタリアは極端な守備重視のカテナチオってやってたね 鍵をかけるって言う意味だよね
そして攻撃はワントップでそこに優勝な選手が出てた ロッシとかルイジリーバとかね
W杯の得点王だよね

460 ::2022/12/02(金) 23:56:54.15 ID:PwHuPVhV0.net
ポルトガルの国歌がかっこ良い

461 ::2022/12/02(金) 23:57:03.28 ID:sof9q9Hp0.net
>>450
1998年2006年2014年日本

はい論破wwwww

462 :出っ歯:2022/12/02(金) 23:57:11.23 ID:P0K0GL9y0.net
韓国で1番好きな選手はチャドゥリ。
理由は面白いCM出てたから。

463 ::2022/12/02(金) 23:57:41.87 ID:uCF0WCwV0.net
スタメンにキムミンジェがいないのは痛いな
一応ベンチにはいるみたいだけど

464 ::2022/12/02(金) 23:57:59.36 ID:GGxnDLZr0.net
>>462
あのハゲか
懐かしい

465 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:58:03.06 ID:NfhdPBN30.net
>>459
ビエリ兄さんを忘れるな

ただカテナチオなんだがファンタジスタも排出している

デルピエロ
バッジョ
ゾラ

466 :ベンゲル :2022/12/02(金) 23:58:31.78 ID:NfhdPBN30.net
あと王子も

467 ::2022/12/02(金) 23:59:02.41 ID:JoidoswM0.net
さあみんなでポルトガルを応援しよう!

468 ::2022/12/02(金) 23:59:52.30 ID:YtVoPj4F0.net
ロナウドは得点王狙ってるのか?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:00:05.44 ID:C9uclbk20.net
まぁでも状況考えれば結構勝負になるかな

470 ::2022/12/03(土) 00:00:23.30 ID:ok4mQ9QN0.net
■俺様の予想がこれ

ポルトガル 1-1 韓国

ポルトガルはガチにならんと思う

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:00:34.00 ID:MDRo3axK0.net
>>465
ルイジリーバなんて左足しか使えないのにメキシコW杯の得点王だよ
わざわざ左にボールを持ってきて蹴ってたんだよw 

472 :兄さん頑張れ:2022/12/03(土) 00:00:45.74 ID:PAOI4dJ20.net
このポルトガルに勝ってもあんまり価値ないで。
むしろ負けたら恥やな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:01:15.97 ID:8HmXLC9W0.net
クリロナ、得点稼ぐためだけに出てきたなw 

474 ::2022/12/03(土) 00:01:36.40 ID:516XJkAk0.net
監督チャブンクンじゃないんだ

475 ::2022/12/03(土) 00:01:43.31 ID:8Qe1wxpa0.net
韓国は監督よりもコーチの方が有能だったりしてw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:01:52.43 ID:+kbr9QNM0.net
そもそも怪我させにくるチームとまともに戦うのはバカやでw
消化試合でw

477 :ベンゲル :2022/12/03(土) 00:02:05.42 ID:DRZnxryc0.net
>>474
いつの話だよw

478 ::2022/12/03(土) 00:02:32.51 ID:QvYdu4PQ0.net
タイムアップと同時に先頭切って権田に猛ダッシュする川島に泣けたわ
権田はよく川島に聞きにいって何かよく話し込んでるもんな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:03:00.13 ID:+kbr9QNM0.net
韓国とやるとか罰ゲームだからなw
欧州もさすがにそろそろ実感してるだろw
そろそろいろんなところでバレてるらしいしw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:03:13.14 ID:8HmXLC9W0.net
クリロナ出る意味ないけど、この前の試合に86分にベンチに下がった後にPK出て得点稼げなかったのが
悔しかったんだろうなw 試合に出てればPK誰か取れば得点稼げるしね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:03:41.57 ID:C9uclbk20.net
韓国は出来るだけラフサッカーやった方がええわな
その方が勝つ可能性は僅かでも上がる
世界から顰蹙買うかどうかはおいといて

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:03:56.94 ID:z4BVTx5s0.net
今日はテレビ放送無いのかよ。abemaのクソ画質で見るの嫌だな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:04:31.37 ID:MDRo3axK0.net
韓国はフイジカルは強い テクニックは無い むやみに走り回ってる印象

484 ::2022/12/03(土) 00:04:36.73 ID:ok4mQ9QN0.net
クリロナのいるポルトガルと一度やってみたかったな

485 :ハジメ森保:2022/12/03(土) 00:05:14.48 ID:5mnfUvnF0.net
マジ、勝った

新しい景色いけそう、対クロアチア

で、次、マジWCでジーコ、ブラジル、ネイマール、カゼミロ、リシャルソン、ジェズス

堂安ゾーンが効いたな、まだよく試合見てないけど

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:05:43.10 ID:C9uclbk20.net
兄さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

487 ::2022/12/03(土) 00:05:49.80 ID:TM93tPMZ0.net
ナイス〜!!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:05:49.90 ID:SOHExVtQ0.net
あー韓国終わったか

489 :雑魚:2022/12/03(土) 00:05:57.90 ID:PAOI4dJ20.net
わろたw
兄さん弱すぎるwwww

490 ::2022/12/03(土) 00:05:59.89 ID:ok4mQ9QN0.net
キタあああああああああああ!
ポルトガル1点

491 :sage:2022/12/03(土) 00:06:01.15 ID:fxse1FmY0.net
よし!気持ちエエエエエエエエエ

492 ::2022/12/03(土) 00:06:03.27 ID:BXzA1t4F0.net
あくびしてる間に1点入ったんだが

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:06:04.90 ID:C9uclbk20.net
兄さん行けるよ!!!!!wwwwwwwwww

まだワンチャンあるからwwwwwwwwwwww

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:06:05.37 ID:+kbr9QNM0.net
いきなりやられてんじゃねえかw

495 ::2022/12/03(土) 00:06:07.13 ID:9oi9a9Dt0.net
兄さん・・・何で

496 ::2022/12/03(土) 00:06:15.26 ID:ZTNFiR4h0.net
韓国兄さんいきなりやられてるじゃん

497 ::2022/12/03(土) 00:06:19.19 ID:TM93tPMZ0.net
次はロナウドさんのゴールが見たい

498 ::2022/12/03(土) 00:06:30.18 ID:X3j1RJZ10.net
チョンは今回守備弱すぎるよ

499 ::2022/12/03(土) 00:06:40.07 ID:8AK+72jj0.net
クリロナに怪我させるなよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:06:41.90 ID:z4BVTx5s0.net
ネイマールのいないブラジルはひょっとしたらワンチャンあるかもな
日本が万全の選手揃えられたらの話だけど。イエロー累積も危なくなってきてるし

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:06:45.03 ID:fgwUpvvP0.net
早すぎるわw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:06:50.28 ID:vsb3IQHM0.net
>>>23>28
田嶋は工作員まで雇ってるのかよ

503 :sage:2022/12/03(土) 00:06:51.07 ID:Ton+eLp20.net
オルタ!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:06:52.42 ID:MDRo3axK0.net
ポルトガルは弱い スペインの格下版っていうイメージ
クリロナのず〜と前にはエウゼビオっていうスター選手が居たね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:07:00.51 ID:C9uclbk20.net
前2試合から思ってたけど左SBまじ穴やな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:07:05.52 ID:POIKv9Ac0.net
兄さんいきなり失点wwwwww

507 ::2022/12/03(土) 00:07:15.77 ID:QvYdu4PQ0.net
もう飽きたのに、あちらの方はまだ盛り上がってるな〜
https://pbs.twimg.com/media/Fi6_vC2WIAIKdAS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fi6_vCyWIAIYCmT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fi6_vCyXoAEwvGd.jpg

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:07:15.89 ID:wArmWFlt0.net
まあしゃーないわ
クリロナ出して勝つ気だもんな

509 ::2022/12/03(土) 00:07:17.17 ID:ok4mQ9QN0.net
ヤベー
ポルトガル本気や!w
フィーゴさんの仇か

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:07:51.17 ID:fgwUpvvP0.net
>>504
エウゼビオまで戻る前にフィーゴとルイ・コスタがいたでしょ

511 ::2022/12/03(土) 00:07:58.93 ID:czaAloBg0.net
兄さん!?

512 ::2022/12/03(土) 00:08:01.36 ID:E1TPz5VC0.net
コスタリカ戦の後はあんまり他の国の試合見る気分にならなかったけど
今は最高の気分で高みの見物出来るなんて

513 ::2022/12/03(土) 00:08:14.04 ID:UdKEQNLt0.net
いつまでアジアの虎言ってるんだ殺すぞ
南朝鮮がアジアカップで最後に優勝したの1960年だぞ
62年前だぞwwwww

韓国なんかアジアの下痢便だろ

514 ::2022/12/03(土) 00:08:18.25 ID:lcBXBLLV0.net
そういや杉山ってライターいたけど最近聞かないな。死んだんのか?

515 :チャドゥリ:2022/12/03(土) 00:08:37.06 ID:PAOI4dJ20.net
兄さん攻撃力は高そうやな

516 ::2022/12/03(土) 00:08:49.01 ID:2OO8lY2H0.net
やっぱシュートまでがシンプルなチームは怖いな
ほんとモロッコじゃなくてよかったと思うわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:09:02.27 ID:MDRo3axK0.net
>>510
フィーゴとルイ・コスタって小物っていうイメージだからね

518 ::2022/12/03(土) 00:09:24.72 ID:9oi9a9Dt0.net
兄さんビビって簡単にロング蹴ったらあかん

519 ::2022/12/03(土) 00:09:42.10 ID:cexzRjIb0.net
ポルトガルは2002の恨みをはらすつもりだなw

520 :sage:2022/12/03(土) 00:09:47.28 ID:fxse1FmY0.net
ぺぺ?まだいんのかよww

521 ::2022/12/03(土) 00:10:18.31 ID:ok4mQ9QN0.net
クリロナのゴールみてえ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:10:48.13 ID:C9uclbk20.net
ワイはまだ兄さんを信じてるよwww

523 ::2022/12/03(土) 00:10:53.02 ID:Kr44/XDf0.net
韓国はフルパワーで入りすぎだよな
後半ガス欠するのが目に見える

524 ::2022/12/03(土) 00:11:14.95 ID:ok4mQ9QN0.net
たけー!
クリロナはモンスター

525 ::2022/12/03(土) 00:11:33.88 ID:9oi9a9Dt0.net
朝鮮絶対殺すマンっぷりには定評のあるポルトガル

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:11:45.65 ID:9lTnUBBp0.net
>>507
これ真上からだけじゃなくて、真横からみればわかりやすいのに
VARない時代でも、ラインズマンが判断するために見る視界って横からだし

527 ::2022/12/03(土) 00:11:50.48 ID:97I0E75w0.net
ほんま鎌田 幽霊みたいに消えてるな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:11:54.87 ID:C9uclbk20.net
やたらロング使うな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:12:11.33 ID:6O/ndCCE0.net
ポルトガルも負けたら2位の可能性があるからな
2位抜けなら決勝T1回戦でブラジルの可能性大だし、そら手抜かんわな

530 ::2022/12/03(土) 00:12:23.63 ID:ok4mQ9QN0.net
テーハミングの応援はもう相手国には効き目ねえな

531 ::2022/12/03(土) 00:12:49.10 ID:Wu5Eyjxi0.net
何だかんだチョンはもう終わった国だなw
スポーツ全般ほとんど勝てないw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:12:56.45 ID:Wx5SMKLJ0.net
キャスバル兄さんは強いのに韓国兄さんときたら・・・

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:13:06.39 ID:wArmWFlt0.net
ポルトガルはもう流してるな

534 ::2022/12/03(土) 00:13:40.83 ID:BXzA1t4F0.net
日本代表は、さっきみたいな精度の低いロングパスは出さなかったよ
てんでダメだった頃の日本代表を見てるみたい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:14:16.24 ID:MDRo3axK0.net
>>528
そう韓国はロングを多用する なぜならテクニックが無いからね
イングランドもそうだった ロングとクロス ベッカムがそうだっただろ
それがダメと分かって変えてきてる 韓国は変えない 馬鹿だからw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:14:21.78 ID:C9uclbk20.net
兄さんアグレッシヴなのはええけど
ちょいバタバタしすぎや、落ち着いていけw

537 ::2022/12/03(土) 00:14:42.21 ID:E1TPz5VC0.net
ポルトガルをスペインに見立てると
日本はここから2ー1にしたんだよな

538 ::2022/12/03(土) 00:15:05.70 ID:M5iqk2Mn0.net
>>4
伊東が過労で死ぬんで多分ターンオーバーで相馬が入って右が久保
相馬が入った時点でもうW杯終わったようなもんだがなw
森保ならそうして愚将に逆戻り

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:15:23.55 ID:9lTnUBBp0.net
https://i.imgur.com/blBNSTD.gif
1ミリだの1.8ミリだの言われてるけど、もっと残ってるよなコレ

540 ::2022/12/03(土) 00:15:38.34 ID:biyoWTwy0.net
普通にここから追加点を決めそうな気しかしないw

541 ::2022/12/03(土) 00:16:07.45 ID:ji1Iw/6c0.net
まさかクロアチア戦縁起悪いテレ朝でやるん?
それなら確実に敗退だけど

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:16:27.17 ID:SOHExVtQ0.net
フンミンあかんな

543 ::2022/12/03(土) 00:16:37.08 ID:8Qe1wxpa0.net
ぺぺ、ソンフンミンの鼻に噛みつけよ。

544 ::2022/12/03(土) 00:17:00.62 ID:ok4mQ9QN0.net
フンミンは1トップ起用のほうがエエと思うけどな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:17:02.34 ID:C9uclbk20.net
おぉ?wwwwwwwwwww

546 ::2022/12/03(土) 00:17:04.26 ID:TM93tPMZ0.net
あぶなwe

547 ::2022/12/03(土) 00:17:36.51 ID:BXzA1t4F0.net
韓国の攻め方
ロングパスからのポゼッション

いやー今の惜しかったねー

548 ::2022/12/03(土) 00:17:37.98 ID:9oi9a9Dt0.net
兄さん惜しい

549 ::2022/12/03(土) 00:17:38.05 ID:E1TPz5VC0.net
テレ朝松木は勝率悪いなら
アジア予選専門で頼む

550 ::2022/12/03(土) 00:17:40.53 ID:2OO8lY2H0.net
イングランドと言えばクラウチへのロングボール
あの試合は伝説

551 ::2022/12/03(土) 00:17:43.16 ID:ok4mQ9QN0.net
あー
うん
オフサイ

552 :堂安の意思ある:2022/12/03(土) 00:18:09.63 ID:5mnfUvnF0.net
強いシュート

あれ、超スーパーゴラッソだろ。

左足からの右方向への堂安ゾーン

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:18:26.66 ID:C9uclbk20.net
ここまで全試合通してフンミンはシュートがゴールまで届いてない印象
大体ブロックされとる感じや

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:19:04.85 ID:C9uclbk20.net
ガーナPKか?w 兄さん終わっちゃうw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:19:07.64 ID:1duvcLis0.net
ウルグアイ終戦や
どのみちこいつらのどっちか次ブラジルに虐殺されるんやろうけど

556 ::2022/12/03(土) 00:19:12.76 ID:biyoWTwy0.net
>>553
だって日本と違ってリアルに戦術フンミンしかないんだもん
そりゃブロックされる

557 ::2022/12/03(土) 00:19:22.44 ID:8AK+72jj0.net
ソンフンミンって芸人の藤本に似てるな

558 ::2022/12/03(土) 00:19:48.19 ID:M5iqk2Mn0.net
無職のクリロナさんか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:20:48.26 ID:C9uclbk20.net
外しやがったwwwwwwwwww

560 ::2022/12/03(土) 00:20:48.89 ID:biyoWTwy0.net
ポルトガルの監督がちっちゃいクロップにしか見えん

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:21:01.47 ID:1duvcLis0.net
あれれ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:21:02.59 ID:fgwUpvvP0.net
PK止められること多いなw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:21:40.04 ID:C9uclbk20.net
ガーナ先制したら全身全霊で兄さん応援やったのにwww

564 :5:2022/12/03(土) 00:21:40.82 ID:D8VtxWOc0.net
クロアチアは旧ユーゴだから、今でも短気な選手多いんか?

565 ::2022/12/03(土) 00:22:08.47 ID:8Qe1wxpa0.net
>>557
めちゃイケに出てた三中元克の方が似てる。

566 ::2022/12/03(土) 00:22:37.13 ID:biyoWTwy0.net
フンミンよっわ

567 ::2022/12/03(土) 00:22:48.65 ID:8QjearQH0.net
ガーナpk外したのか
前に見た気がする
相手もなんか同じような‥

568 ::2022/12/03(土) 00:23:22.94 ID:BXzA1t4F0.net
「アジア史上最高のアタッカー」というが
今のドリブルで三笘の方が上なんじゃないかと思ったよ

569 ::2022/12/03(土) 00:23:32.29 ID:biyoWTwy0.net
>>567
手を叩いて喜んでる出っ歯の姿が見えるw

570 ::2022/12/03(土) 00:24:21.37 ID:ok4mQ9QN0.net
ニダニキはスペース開けすぎやろ
選手間も広い

571 ::2022/12/03(土) 00:24:27.16 ID:lcBXBLLV0.net
韓国はガーナ戦全力だったからな。そらコンディションは相当落ちてるだろうな

572 ::2022/12/03(土) 00:24:33.86 ID:Kr44/XDf0.net
やっぱりもうスペースガバガバになってきたw
ペース配分考えろよ韓国は

573 ::2022/12/03(土) 00:24:34.35 ID:NgFYhdKN0.net
森保ってスタメンの概念覆す、すごいことしてる??

574 ::2022/12/03(土) 00:24:42.72 ID:3oGcprM50.net
>>354
こいつアホや
久保が三苫のような活躍できるわけないだろ
三笘は世界一になれる逸材、久保とは格が違う

575 :qdqdd:2022/12/03(土) 00:24:56.06 ID:xJYoTlfZ0.net
テーハミング!!!( ^ω^)
テーハミング!!!!( ^ω^)

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:25:24.04 ID:C9uclbk20.net
フンミンはスプリントとシュート技術は凄いけど
寄せられてからのドリブルはちょっと

577 ::2022/12/03(土) 00:25:46.44 ID:biyoWTwy0.net
>>573
それどころか戦術やシステムの概念すら破壊してる
毎試合最低でも5回近いシステム変更をしてる
時には選手が自分達の判断で

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:26:05.55 ID:C9uclbk20.net
ウルグアイwwwwww

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:26:54.80 ID:C9uclbk20.net
兄さん行けるで!逆転すれば突破やろ!!

580 ::2022/12/03(土) 00:27:02.65 ID:8fsImXE80.net
>>564
セルビアが短気なイメージあるわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:27:21.35 ID:Cqjcpd7m0.net
勝った方が予選通過できるガーナウルグアイのほうが両チームとも気合い入ってて面白い
ちょっと韓国は実力不足だわ

582 ::2022/12/03(土) 00:27:31.81 ID:ok4mQ9QN0.net
ぺぺ兄貴w
39歳かよw

583 ::2022/12/03(土) 00:27:33.51 ID:BXzA1t4F0.net
スプリントもシュートもパスも突破も守備もできる三笘って化け物だったんだな

韓国おめ!

584 ::2022/12/03(土) 00:27:37.78 ID:czaAloBg0.net
兄さんキター

585 ::2022/12/03(土) 00:27:40.19 ID:ZTNFiR4h0.net
兄さんきたあああああああああああああああああ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:27:41.49 ID:wArmWFlt0.net
ポルトガルさん?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:27:45.50 ID:C9uclbk20.net
きたああああああああああああああwwwwwwww

588 ::2022/12/03(土) 00:27:51.36 ID:biyoWTwy0.net
ちっちゃいクロップ激おこ

589 ::2022/12/03(土) 00:27:52.65 ID:NHvClNs00.net
これは韓国突破あるね

590 ::2022/12/03(土) 00:27:53.00 ID:mKn8Ihb70.net
ちっw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:28:00.07 ID:C9uclbk20.net
ワンチャン見えて来たぞwwwwwwwwwwwwwww

592 ::2022/12/03(土) 00:28:06.96 ID:Kr44/XDf0.net
これ韓国突破あるか?

593 ::2022/12/03(土) 00:28:08.14 ID:ji1Iw/6c0.net
伊藤山根はずっとベンチ温めててくれ

594 ::2022/12/03(土) 00:28:10.97 ID:ok4mQ9QN0.net
ニダニキ1点

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:28:12.71 ID:UfngHdJs0.net
韓国おめでとう
日本と一緒に決勝Tでアジア旋風を巻き起こそう

596 ::2022/12/03(土) 00:28:13.20 ID:9oi9a9Dt0.net
兄さんに風が吹いている

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:28:29.66 ID:SOHExVtQ0.net
ロナウドがアシストw

598 ::2022/12/03(土) 00:28:43.08 ID:ZTNFiR4h0.net
ロナウドがアシストは草

599 :名無し:2022/12/03(土) 00:28:45.01 ID:5R3shLkV0.net
ロナウドアシストしてるやんけ!

600 ::2022/12/03(土) 00:28:45.88 ID:3oGcprM50.net
久保なんて所詮あの程度
三笘は既に世界を代表するトップスター

601 ::2022/12/03(土) 00:28:49.19 ID:TM93tPMZ0.net
何やってんだよボケ

602 ::2022/12/03(土) 00:28:50.08 ID:8QjearQH0.net
日本が頑張ると燃えるんだよな韓国

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:29:23.78 ID:C9uclbk20.net
ワロタw

604 :名無し:2022/12/03(土) 00:29:27.09 ID:5R3shLkV0.net
めっちゃ服ひっぱるやん。テコン

605 ::2022/12/03(土) 00:29:32.95 ID:BXzA1t4F0.net
韓国の元気いっぱいラフプレーが見れそう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:29:33.97 ID:Wx5SMKLJ0.net
前節と同じで盛り上がってきた
これだからサッカーって奴は

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:29:49.14 ID:UfngHdJs0.net
後半はもうポルトガル流して来るからなw
前半で追いつけるなら全然あるだろ
0-1で折り返しくらいが韓国の予定じゃないの?

608 ::2022/12/03(土) 00:30:37.31 ID:3oGcprM50.net
クリカスさぁ

609 ::2022/12/03(土) 00:30:53.43 ID:BXzA1t4F0.net
ロナウド、、動きます

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:31:11.07 ID:UfngHdJs0.net
ガーナの解説中西かよw
いつの間にこんなチンピラみたいなしゃべり方になったんだww

611 :名無し:2022/12/03(土) 00:31:21.14 ID:5R3shLkV0.net
ソンフンミン体格がアジア人離れしてて凄いな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:31:21.33 ID:8HmXLC9W0.net
日本は南米通しの泥仕合になる方がブラジル削られるからウルグアイが抜けて来るのが良いね。
ワンチャンアプセットないとは言えないし

613 ::2022/12/03(土) 00:31:22.55 ID:516XJkAk0.net
クロアチア監督の最新コメント
「ドイツとスペインに勝つなんて、クレイジーだ。当然、奇策のようなものがないと
勝てない。森保はマジシャンだね」

614 ::2022/12/03(土) 00:31:27.76 ID:b7GBgYzR0.net
ロナウドはやる気満々ぽいけど、ノックアウトステージでこんなプレー見せられたら周りのモチベ下がるやろな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:31:36.19 ID:UfngHdJs0.net
ウルグアイすげええええええええw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:31:54.60 ID:UfngHdJs0.net
ウルグアイは曲芸みたいなゴール決めたw
全盛期だろこれ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:31:54.80 ID:C9uclbk20.net
あああああああああああwwwwwwwww

618 ::2022/12/03(土) 00:32:13.70 ID:ok4mQ9QN0.net
ニダニキ勝つかもしれねえな
やっぱポルトガルは相性悪いみたいやね

619 :アナルホジッチ:2022/12/03(土) 00:32:14.81 ID:5HEdBtc10.net
クロアチアって絶妙に嫌な相手だよな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:32:15.91 ID:C9uclbk20.net
兄さんwww2点差必要になってもうたかwwwwwwwwwwwwww

621 ::2022/12/03(土) 00:32:20.70 ID:E1TPz5VC0.net
韓国どうなるかな

622 ::2022/12/03(土) 00:32:22.18 ID:8fsImXE80.net
>>610
つい最近喉の調子悪くて途中で戸田にバトンタッチしたでしょ
まだ調子悪いんじゃない?

623 ::2022/12/03(土) 00:32:40.77 ID:lzBFh3nB0.net
キム・ヨングォンって前回大会もドイツ戦でゴール決めてたな

624 :名無し:2022/12/03(土) 00:33:22.51 ID:5R3shLkV0.net
統一教会の祖国が兄さんのわけあるか、このハゲ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:33:29.16 ID:wArmWFlt0.net
ってか韓国条件厳しすぎない?

626 ::2022/12/03(土) 00:33:45.81 ID:biyoWTwy0.net
>>620
いやまだ1点差でおけ

627 ::2022/12/03(土) 00:34:03.07 ID:lcBXBLLV0.net
>>622
コロナか

628 :::2022/12/03(土) 00:34:05.00 ID:Tu10nuRv0.net
韓国勝ってもウルグアイ勝ったら上?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:34:22.42 ID:UfngHdJs0.net
>>619
まあ負けるだろ
日本はああいうコレクティブなチームは苦手

630 ::2022/12/03(土) 00:34:38.80 ID:NHvClNs00.net
勝ち越せば総得点で韓国が上になる

631 ::2022/12/03(土) 00:34:48.96 ID:biyoWTwy0.net
おしいいいいいい

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:34:54.54 ID:Cqjcpd7m0.net
>>625
今ウルグアイが2-0だからこのままだと韓国はあと2点以上取ってポルトガルに勝たないとダメ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:35:04.04 ID:C9uclbk20.net
>>626
ま? いけるやん!!www

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:35:05.50 ID:Wx5SMKLJ0.net
兄さん勝てば行けるやんけ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:35:32.18 ID:Wx5SMKLJ0.net
>>632
違うでしょ

636 :森保、:2022/12/03(土) 00:35:43.16 ID:5mnfUvnF0.net
イーロンマスクも見てくれてるぞ

地球規模の視点から、地球温暖化防止に向けて、必死こく森保ジャパンに、
テスラのモデルZをプレゼントしてくれんじゃないの。

ドイツ、スペインのボールポゼッション70%以上でも、必死こいて勝ち上がた神風思想に
感銘して。

637 ::2022/12/03(土) 00:35:46.19 ID:biyoWTwy0.net
>>633
1点決めれば得失点で同じ総得点で上回る

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:35:47.44 ID:C9uclbk20.net
そうよなwww得失が先にくるから2点必要よなwww

639 ::2022/12/03(土) 00:36:05.11 ID:BXzA1t4F0.net
ガーナがきっと1点とるだろうけど
ウルグアイが全部で4点くらい決めそう

640 ::2022/12/03(土) 00:36:46.92 ID:NHvClNs00.net
1点取れば得失並んで総得点で上回る

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:36:49.15 ID:C9uclbk20.net
いやもう分からんwww やっぱ1点でええんかwww

642 ::2022/12/03(土) 00:36:57.14 ID:8AK+72jj0.net
荒くなってきたな

643 ::2022/12/03(土) 00:37:09.45 ID:biyoWTwy0.net
ぺぺお前だけはその程度のファールでブチ切れるのは違うだろw

644 ::2022/12/03(土) 00:37:41.35 ID:c7hcVh9n0.net
なんか健常者にとっては今回のワールドカップって見る気しないよな。 なんか低次元でくだらない

645 ::2022/12/03(土) 00:37:53.78 ID:biyoWTwy0.net
ポルトガルは完全にクリロナ忖度してるな

646 :1:2022/12/03(土) 00:38:01.22 ID:PcfzdNRF0.net
堂安が一番決定力があり
得点の匂いが一番する選手だが、
90分は持たない。
後半とか、ここ一番で出す選手。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:38:56.37 ID:uY7B/j1U0.net
韓国か2-1で勝つと仮定した場合韓国は得点4失点4
ウルグアイは今2-0だから現時点で得点2失点2
韓国が2-1で勝った上てウルグアイが突破するにはもう1点取って得失点差2プラスにする必要あり

648 ::2022/12/03(土) 00:39:07.87 ID:pGs4vD9Y0.net
ItsMikeontheMic (ブラジルファン)
Watching Spain play is like watching porn that is just foreplay until the last 30 secs
(スペインのプレーはアレだな、まるで前戯ばかりで本番を見せてくれないAVを見ているかのようだな)

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:39:17.15 ID:C9uclbk20.net
ウルグアイは手抜き始めたか?2-0はまぁまぁやべぇけど

650 ::2022/12/03(土) 00:40:22.51 ID:lzBFh3nB0.net
ポルトガルは後半さらに一段ギア上げてきそうだな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:41:02.13 ID:Wx5SMKLJ0.net
結局韓国が勝たなきゃいいわけだから無理に点取りに行くか微妙だわな

652 ::2022/12/03(土) 00:41:54.22 ID:NHvClNs00.net
ポルトガルは負けでも1位抜け濃厚なので後半どうするかね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:41:55.04 ID:UfngHdJs0.net
クリロナこの調子じゃ後半流すとかないなw
韓国2-1で負けるだろ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:42:26.32 ID:C9uclbk20.net
ちょwwwwwww

655 ::2022/12/03(土) 00:42:39.02 ID:biyoWTwy0.net
クリアすんなw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:42:54.33 ID:wArmWFlt0.net
クリロナさん!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:42:58.50 ID:UfngHdJs0.net
やる気はめちゃくちゃあるなクリロナw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:43:09.52 ID:C9uclbk20.net
ロナウドが韓国の味方説

659 ::2022/12/03(土) 00:43:14.59 ID:c7hcVh9n0.net
そもそも日本のサッカー人気は異常なほどなくなってるな
世界はどうなんだろう

660 ::2022/12/03(土) 00:43:18.70 ID:BXzA1t4F0.net
ロナウドガチで決めにきてるね

661 :名無し:2022/12/03(土) 00:43:20.30 ID:5R3shLkV0.net
クリロナ2002年の復讐やろ

662 ::2022/12/03(土) 00:43:30.25 ID:ok4mQ9QN0.net
クリロナはもう歳だな
あれ決められないから無職なんだよ

663 ::2022/12/03(土) 00:44:59.07 ID:ok4mQ9QN0.net
ニダニキ 3-1 ポルトガル
なるんじゃね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:45:12.39 ID:C9uclbk20.net
いま全盛期のスアレスがチラッと見えた

665 :名無し:2022/12/03(土) 00:46:00.13 ID:5R3shLkV0.net
2002年審判買収してごめんなさいのために、潔く負けろや

666 ::2022/12/03(土) 00:46:33.40 ID:biyoWTwy0.net
ちっちゃいクロップおこ

667 ::2022/12/03(土) 00:48:50.40 ID:8QjearQH0.net
日本だと前半は0-1
後半逆転あるかもって感じ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:48:52.99 ID:C9uclbk20.net
兄さん的にはかなりええ展開やwww
後半勝負かけて逆転グループ突破やwww

669 :dqdqd:2022/12/03(土) 00:48:59.21 ID:xJYoTlfZ0.net
兄さん弱いです( ´∀`)

670 ::2022/12/03(土) 00:48:59.91 ID:pGs4vD9Y0.net
Mystery1887 (ドイツファン)
Spain not even trying
(スペインの野郎点を取りに行く努力すら見せねぇじゃねぇか)

jphw (アイルランドファン)
Spain, don't do anything. Keep Germany out.
(よしいいかスペインこのまま何もするんじゃない、ドイツをこのまま敗退に追い込むんだ)

671 ::2022/12/03(土) 00:49:07.81 ID:Kr44/XDf0.net
韓国はガス欠でマーク緩くなる毎回の展開だなw
失点も時間の問題

672 ::2022/12/03(土) 00:49:39.09 ID:mKTVZzCn0.net
J見ててもキーパーは韓国人の方が質高いよな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:51:04.31 ID:C9uclbk20.net
ウルグアイめっちゃいくな 必死や

674 ::2022/12/03(土) 00:51:07.82 ID:biyoWTwy0.net
>>672
FWとGKだけな
他は日本の圧勝

675 :名無し:2022/12/03(土) 00:51:31.89 ID:5R3shLkV0.net
ここはポルトガルとウルグアイっぽいな

676 ::2022/12/03(土) 00:53:12.58 ID:ok4mQ9QN0.net
このままいくと

1 ポルトガル
2 ウルグアイ
3 ガーナ
4 韓国

677 ::2022/12/03(土) 00:54:07.72 ID:pGs4vD9Y0.net
スポンサー枠長友久保
【マッチレポート】90MIN
[選手採点]
権田:6、板倉:6、吉田:7、谷口:7、伊東:8、田中:8、守田:6、長友:2、鎌田:4、久保:2、前田:5
堂安:8、三笘:8、浅野:5、冨安:7

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:54:15.34 ID:wArmWFlt0.net
ポルトガル1位確定くさいから
抜いてくる可能性はかなりあるぞ

679 ::2022/12/03(土) 00:54:24.78 ID:/I4lSR4/0.net
ロナウドとスアレスは最後だろうしトーナメントでも見たいな~

680 ::2022/12/03(土) 00:54:39.24 ID:TM93tPMZ0.net
クソ弱ウルグアイが前半で2点もリードとか驚きだ

681 ::2022/12/03(土) 00:55:14.74 ID:UyHZBjqP0.net
ガーナ弱いな
ウルグアイか

682 ::2022/12/03(土) 00:55:33.69 ID:biyoWTwy0.net
ここから韓国1得点ウルグアイ1得点1失点でフェアプレーポイントで韓国敗退がポルトガルの一番望む流れだと思う

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:56:19.30 ID:wArmWFlt0.net
ガーナはPK外してメンタルやられたんだろうな
そういうところやろアフリカは

684 ::2022/12/03(土) 00:56:48.21 ID:ok4mQ9QN0.net
■日本vsスペイン戦 スペインの反応

「恐ろしいほど弱かった」
「日本はコスタリカから1点も取れなかったチームだぞ」
「スペイン人であることが恥ずかしい」
「ボールに触ればいいんじゃない」
「地獄に落ちろ」
「信じられない敗戦」

685 ::2022/12/03(土) 00:57:05.87 ID:UyHZBjqP0.net
韓国勝てば突破できるな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:57:10.76 ID:Cqjcpd7m0.net
ガーナが0-2でかなり無理攻めになってる
アフリカ人は傾向としてメンタル弱いな

687 ::2022/12/03(土) 00:58:24.30 ID:biyoWTwy0.net
>>684
そう言えばスペインは韓国にゴールライン割ったって判定でゴール取り消し食らってるんだよな
色んな所で因果が巡ってる気がする

688 :トルシエ:2022/12/03(土) 00:59:02.09 ID:A+//OSpJ0.net
ジーコという人選と4バック最強ってたバカオタがいなきゃ
こんなのは目標でも何でもなかった。無駄な時間を使ってしまった。

689 :ブラボー:2022/12/03(土) 00:59:04.86 ID:FbOxdmdn0.net
>>686
アフリカンは単なる脳筋だからな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:00:28.42 ID:uY7B/j1U0.net
仮にウルグアイが2位抜けした場合ベストでたぶんブラジルと当たるんで
南米予選の対戦成績見てみたら
ホーム0-2アウェー1-4
こりゃブラジル体力温存しまくり余裕綽々でベスト8にいけるな

691 ::2022/12/03(土) 01:00:54.77 ID:ok4mQ9QN0.net
強いものが勝つのではない
勝ったものが強いのだ

692 ::2022/12/03(土) 01:01:30.50 ID:biyoWTwy0.net
>>688
あれはどっちかと言うと中山が居なかったのが原因だと思うわ
今の代表も長友居なくなったら一気に弱体化しそう

693 ::2022/12/03(土) 01:01:38.48 ID:UyHZBjqP0.net
>>684
コスタリカ戦後のおまえらやん

694 ::2022/12/03(土) 01:02:59.21 ID:HsFU/Vpp0.net
大会終わったらまたアジア杯で惨敗してアジア予選で適度に負けて
FIFAランク落として強豪を油断させる時間が始まるのか

695 ::2022/12/03(土) 01:03:52.94 ID:oFmHR1ML0.net
>>694
森保監督続投だと、コスタリカ戦みたいに引いて守るアジア相手に苦戦しそうだよな

696 ::2022/12/03(土) 01:04:43.26 ID:0p0hYeDp0.net
ネーションズリーグクロアチア普通に強いやんけ

勝ち点13 クロアチア
勝ち点12 デンマーク
勝ち点05 フランス
勝ち点04 オーストリア

697 :名無し:2022/12/03(土) 01:04:57.52 ID:5R3shLkV0.net
>>694
東京五輪でメダル逃したのは罪深いわ

698 ::2022/12/03(土) 01:05:38.36 ID:biyoWTwy0.net
>>695
だからと言って俺達こサッカーに戻すのは勘弁

699 ::2022/12/03(土) 01:07:36.21 ID:TsfUsiSL0.net
長友は盛り上げ役として次の大会も必要なのかな
有能なSBってあまり育たないね日本は

700 ::2022/12/03(土) 01:09:32.39 ID:JA6qTBfi0.net
久保はディフェンスなのか

701 ::2022/12/03(土) 01:11:28.91 ID:biyoWTwy0.net
いやこれは恋だろw

702 :dqddq:2022/12/03(土) 01:14:54.06 ID:xJYoTlfZ0.net
テーハミング!( ´∀`)
テーハミング!(^^)/

703 ::2022/12/03(土) 01:15:20.83 ID:CdnhvBVK0.net
日本がグループリーグ突破、プレミア得点王いるといつもの100倍韓国頑張れって思える
ソンフンミン偉大だわ

704 ::2022/12/03(土) 01:15:38.36 ID:0flMKgv/0.net
鎌田がシステム考えて三笘が戦術になるゲーム

705 ::2022/12/03(土) 01:16:22.93 ID:146kHyWh0.net
>>698
そういう0か100かみたいな考え方がダメ

706 ::2022/12/03(土) 01:16:33.73 ID:IPPXmX6a0.net
若いのに逸材のSBが居るよ。

707 ::2022/12/03(土) 01:16:49.49 ID:CdnhvBVK0.net
>>699
天才攻撃選手より長友タイプのが生まれやすそうな国な気もするけどねなかなかこないね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:16:53.67 ID:C9uclbk20.net
兄さん足止まりそうか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:17:11.46 ID:fxbevKdG0.net
典型的なにわかなのだが、詳しい人教えてください。
クロアチアってQBKが無ければ勝っていた国という
イメージがあってとてもじゃないが強いとは思えないんだけど
あのころとはまるで違う組織力なのですか?

710 ::2022/12/03(土) 01:18:12.01 ID:UyHZBjqP0.net
陽キャ長友ブラボーはチームに必要な気がしてきた

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:18:24.50 ID:SOHExVtQ0.net
フンミンダメすぎるw

712 ::2022/12/03(土) 01:18:33.10 ID:8fsImXE80.net
権田が前に弾いて吉田が掻き出した時のシュートって無回転?

713 ::2022/12/03(土) 01:18:46.58 ID:e+pbbG2r0.net
ソンフンミン迫力あるなあいい選手だわ

714 ::2022/12/03(土) 01:19:12.71 ID:ok4mQ9QN0.net
ニダニキ足が止まってきた

715 ::2022/12/03(土) 01:19:14.48 ID:9YCmaI5F0.net
>>706
左でいる?右は半田とかいるかもしれんが

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:19:24.07 ID:C9uclbk20.net
クロアチアが強くないイメージがそもそもおかC

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:20:56.89 ID:C9uclbk20.net
兄さんこうなったら伝家の宝刀放り込みや 捨て身でいけ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:21:40.15 .net
>>709
前回準優勝やろ
強くないわけない

719 ::2022/12/03(土) 01:22:05.27 ID:biyoWTwy0.net
>>709
あの頃はエアポケットみたいに弱かった
フランスの時はボバンボクシッチスーケルと化け物だらけだった
ボクシッチは怪我してたけど

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:22:07.33 ID:C9uclbk20.net
お?

721 ::2022/12/03(土) 01:22:23.91 ID:NHvClNs00.net
ポルトガルの精度の低さひどいな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:22:25.19 ID:C9uclbk20.net
ウルグアイ追加点来てまうか?www

723 ::2022/12/03(土) 01:22:35.04 ID:ji1Iw/6c0.net
>>696
無理やん

724 ::2022/12/03(土) 01:22:44.31 ID:Wwpo2Lpo0.net
アジアの虎www

725 ::2022/12/03(土) 01:22:55.18 ID:5HEdBtc10.net
ソンフンミンとキム・スンギュ引き抜くか

726 ::2022/12/03(土) 01:23:03.77 ID:biyoWTwy0.net
オワタの?

727 :名無しさん:2022/12/03(土) 01:23:26.31 ID:omUOCd1m0.net
前回準優勝国だから普通に強いわな
だがしかしドイツやスペインみたいな国名聞いただけでほぼ負けのチームみたいな威圧感は無い
日本は弱小国扱いされないから油断はしないだろ
ドイツの黒人みたいなナメプもしないだろう

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:23:41.02 ID:C9uclbk20.net
助かったのぉwww

729 ::2022/12/03(土) 01:23:49.95 ID:czaAloBg0.net
敗退したらソンフンミン手伝いに来てくれや

730 ::2022/12/03(土) 01:24:01.59 ID:biyoWTwy0.net
>>729
イラネ

731 ::2022/12/03(土) 01:24:31.03 ID:biyoWTwy0.net
すげえええええ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:24:41.10 ID:C9uclbk20.net
兄さん行けそうやん!!

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:25:01.36 ID:uY7B/j1U0.net
クロアチアは98年3位前回準優勝だから実績だけ比較すればオランタに近いレベル
と言っても今回は4年前と比較すると相当チーム力落ちてるのは間違いない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:25:47.47 ID:fgwUpvvP0.net
クロアチアなんてみんなスペイン人並に上手い選手ばかりだろ?
まったく油断できないな
ドイツより強いだろう

735 ::2022/12/03(土) 01:26:00.06 ID:146kHyWh0.net
ポルトガルはペナモラいないほうが強いけど今日はブルーノもベルナルドシウバも出ないので
韓国にもチャンスありそうだな
でも韓国は勝つだけでは無理なんだっけ

736 ::2022/12/03(土) 01:27:10.77 ID:O0k5kXPO0.net
韓国いけそうだな、土壇場に強い

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:27:12.94 ID:C9uclbk20.net
今は逆転するだけでおk

738 ::2022/12/03(土) 01:27:29.86 ID:biyoWTwy0.net
ペドリだと思う

739 ::2022/12/03(土) 01:27:44.06 ID:lzBFh3nB0.net
>>709
06年は日本にはQBKくらいしかチャンスが無かった
逆にクロアチアはスルナのPKやクラニツァルのバー直撃ミドルやクラスニッチのシュートなどチャンスが多かった
正直よく引き分けに持ち込んだと思う

740 ::2022/12/03(土) 01:27:47.67 ID:O0k5kXPO0.net
>>735
ガーナが勝つか、ウルグアイが3点差以上つけてガーナに勝つかするとアウト

741 ::2022/12/03(土) 01:28:12.00 ID:IPPXmX6a0.net
グループリーグを1位で突破してクロアチアなら普通、2位で突破ならラッキー。

742 ::2022/12/03(土) 01:28:17.42 ID:czaAloBg0.net
俺なら避けてる

743 ::2022/12/03(土) 01:28:21.92 ID:4hLJ7SfJ0.net
コスタリカ戦の前のようにドイツ、スペインに勝てたから、クロアチアはなんとかなるだろ的な雰囲気が怖いな。
ワールドカップでは2戦して勝ててないどころか得点すらしてない相手だからな。

744 ::2022/12/03(土) 01:28:22.07 ID:146kHyWh0.net
>>740
サンクス

745 ::2022/12/03(土) 01:28:41.21 ID:TM93tPMZ0.net
ハンドはありません
ナイスディフェンス

746 ::2022/12/03(土) 01:28:52.09 ID:8AK+72jj0.net
めちゃ気持ち悪いやつ映ってた

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:29:10.00 ID:gE0Q2P8f0.net
韓国は1点取って勝てばウルグアイはあと2点必要になるのか
韓国は1点取れば俄然有利になるな

というかどこもギリギリだな

748 ::2022/12/03(土) 01:29:37.48 ID:8fsImXE80.net
>>729
敗退したらダメージあるだろうし今頃暇してるドンナルンマとトナーリが良い

749 ::2022/12/03(土) 01:30:10.44 ID:O0k5kXPO0.net
ポルトガルがあんまガツガツ来ないな
昔の恨みみたいなのは無さそうね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:30:27.57 ID:C9uclbk20.net
ポルトガルの雑ミスも増えてきとるの

751 ::2022/12/03(土) 01:30:36.45 ID:ok4mQ9QN0.net
>>746
僕もそう思った

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:31:40.28 ID:CvJ6bhAE0.net
ポルトガルはガーナが負けてるし負けても1位通過だからもう余裕でしょ

753 ::2022/12/03(土) 01:31:44.67 ID:TM93tPMZ0.net
早く決めてポルトガル

754 ::2022/12/03(土) 01:31:47.52 ID:nnnaUlCU0.net
前半ぬるいと油断させて後半切り札投入で勝負をつける
森保戦法がたまらない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:32:10.86 ID:C9uclbk20.net
韓国兄さんあと20分ちょいしかあらへんよー
捨て身や、捨て身でいこうや

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:32:22.12 ID:uY7B/j1U0.net
ドーハの悲劇あったからって日本人がイラク恨んでないのと一緒でしょ
あれはもう終わったこととしてポルトガルも消化済みということでは

757 ::2022/12/03(土) 01:32:45.44 ID:O0k5kXPO0.net
>>752
次はアジア枠増えるし今回は花持たせてやるか的なやつか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:32:57.34 ID:C9uclbk20.net
ポルトガルは無理に攻める気ない

759 ::2022/12/03(土) 01:33:00.70 ID:O0k5kXPO0.net
>>756
なるほどー

760 :名無し:2022/12/03(土) 01:33:12.72 ID:5R3shLkV0.net
審判買収国勝たせたらあかんわ

761 ::2022/12/03(土) 01:34:57.39 ID:kpef29ed0.net
【サッカー】田嶋会長、決勝T進出の森保日本の大健闘を称賛 「岸田総理からもお祝いのメッセージを森保監督と私に頂きました」 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669994439/

762 ::2022/12/03(土) 01:35:40.32 ID:CdnhvBVK0.net
こう見ると日本守備普通によくね

763 ::2022/12/03(土) 01:36:51.79 ID:biyoWTwy0.net
>>762
今更かよ
森保は守備ブロック形成の天才だぞ

764 ::2022/12/03(土) 01:36:55.63 ID:33EGXMbz0.net
韓国ミズノのスパイクなんか?

765 ::2022/12/03(土) 01:36:55.86 ID:ok4mQ9QN0.net
>>762
ニダニキよりかはエエよ

766 ::2022/12/03(土) 01:37:00.89 ID:146kHyWh0.net
>>762
5-4で守るとそうそう崩れないからな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:38:09.81 ID:z4BVTx5s0.net
>>756
全然違うやろ・・・イラクは別に八百長してないやん

768 ::2022/12/03(土) 01:39:58.19 ID:O0k5kXPO0.net
ガーナ脆いなぁ
アフリカ勢はメンタル弱いんかね

769 ::2022/12/03(土) 01:40:26.26 ID:ok4mQ9QN0.net
客の右側のニダニキは三苫顔に似てた

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:40:34.46 ID:ok4mQ9QN0.net
韓国はあと1点取って勝てば勝ち抜けだから頑張らないと

771 :名無し:2022/12/03(土) 01:41:43.00 ID:5R3shLkV0.net
ニダは負けて20年前の罪滅ぼししとけや

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:42:19.32 ID:kYbS0L8/0.net
ガーナ脆いというよりウルグアイは戦力が違うからな

773 ::2022/12/03(土) 01:42:57.88 ID:ok4mQ9QN0.net
ポルトガル14ダメダメやな

774 ::2022/12/03(土) 01:43:07.10 ID:muEw99p60.net
韓国は結局こういうサッカーすんのな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:43:25.59 ID:wljRaALL0.net
南米のチームは最後の守備が堅いんだよな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:43:30.50 ID:C9uclbk20.net
兄さん、時間がないよ!!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:43:34.92 ID:uY7B/j1U0.net
ポルトガルの試合の方が7分近く早く終わりそうだけどこれいいのかね
普通平等にするために後半の開始時間合わせるはずなんだが
これだとウルグアイがちょっとだけ有利に数分だけ消化できるぞ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:43:42.80 ID:3DPtRD2m0.net
惜しかったな

779 ::2022/12/03(土) 01:43:57.47 ID:O0k5kXPO0.net
>>772
ウルグアイがつおいのね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:45:03.95 ID:N1FzqXQ80.net
ウルグアイはこのまま行けば勝ち抜けだけど韓国もあと1点取って勝てば逆転で勝ち抜けだから後半開始時間で不利とか有利とかないよw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:45:37.73 ID:Lus1C+tl0.net
ナイスキーパー

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:45:39.67 ID:z4BVTx5s0.net
>>777
どうやって合わせるんだよ。HTの時間を伸ばすのか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:46:31.70 ID:fgwUpvvP0.net
フンミンは自分が決めようというエゴが強すぎだな
周り使ってればもっとゴールに迫れた

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:46:42.13 ID:uY7B/j1U0.net
>>780
終了間際に韓国が1点取って勝ったらウルグアイは
残り時間1点取るためにギャンブルできるだろ
これは明確に不平等だと思うが

785 ::2022/12/03(土) 01:46:49.06 ID:ok4mQ9QN0.net
フンミンは俺が!俺が!強すぎてダメだな

786 ::2022/12/03(土) 01:47:00.63 ID:8AK+72jj0.net
ソンフンミンとかいうやつより前田の方が上だな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:47:59.69 ID:C9uclbk20.net
ATやぞ!全てを賭けろ!!w

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:48:16.52 ID:crGbLBgp0.net
>>754
ウルグアイは韓国が勝ったらあと2点必要になるから関係ないよw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:48:34.68 ID:NSXzWQI70.net
ウルグアイヤバいな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:48:36.03 ID:C9uclbk20.net
ミラクルきたあああああああああああああああ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:48:43.44 ID:fgwUpvvP0.net
ソンすげー!w

792 ::2022/12/03(土) 01:48:55.74 ID:ok4mQ9QN0.net
ポルトガル負けた

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:48:56.15 ID:C9uclbk20.net
ウルグアインゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

794 ::2022/12/03(土) 01:49:17.97 ID:TM93tPMZ0.net
最悪

795 :dqdqd:2022/12/03(土) 01:49:18.43 ID:xJYoTlfZ0.net
兄さんきちゃああああああああああああああああああああああああああ( ´∀`)

796 ::2022/12/03(土) 01:49:19.58 ID:CdnhvBVK0.net
すごお

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:49:33.80 ID:C9uclbk20.net
スアレス頭抱えとるwwwwwwwwwwwwwww

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:49:39.15 ID:uY7B/j1U0.net
>>788
得失点差プラスにするだけでいいんでウルグアイはあと1点取ればいい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:49:47.91 ID:fgwUpvvP0.net
エゴ丸出しだったのに最後の最後にはラストパス出したソン流石だわ

800 ::2022/12/03(土) 01:49:57.46 ID:ji1Iw/6c0.net
うぜえー

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:50:15.40 ID:HWk+9BGq0.net
韓国は今得失点差で勝ち抜け
ウルグアイは総得点であと2点必要になった

802 ::2022/12/03(土) 01:50:17.51 ID:D4l+vqyN0.net
ポルトガルよええわ

803 ::2022/12/03(土) 01:50:24.16 ID:ok4mQ9QN0.net
1 ポルトガル
2 韓国
3 ウルグアイ
4 ガーナ

804 ::2022/12/03(土) 01:50:26.57 ID:146kHyWh0.net
堂安ここでも決めたんか

805 ::2022/12/03(土) 01:50:43.32 ID:O0k5kXPO0.net
韓国やるなー

806 ::2022/12/03(土) 01:50:49.35 ID:6dIKlTGM0.net
最後の冷静な股抜きのパスが凄い

807 ::2022/12/03(土) 01:50:50.26 ID:9kr7iPAg0.net
ベスト8で日韓戦来るぞ

808 ::2022/12/03(土) 01:50:59.43 ID:TM93tPMZ0.net
ポルトガル頼む最後いけ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:51:12.94 ID:C9uclbk20.net
フンミンが散々自分で行くのを見せた甲斐があったなwww

810 ::2022/12/03(土) 01:51:49.50 ID:8AK+72jj0.net
きもいの映すな

811 ::2022/12/03(土) 01:51:52.44 ID:NHvClNs00.net
まあこうなると思った
ポルトガル球際弱いもん

812 ::2022/12/03(土) 01:52:01.65 ID:ttEqZQ1/0.net
韓国はとりあえず試合は楽しい  そこはシンプルに羨ましい

813 ::2022/12/03(土) 01:52:10.03 ID:ok4mQ9QN0.net
ポルトガル雑になってきた

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:52:13.45 ID:SeHBN3r70.net
ウルグアイはあと1点で良いのか

815 ::2022/12/03(土) 01:52:19.06 ID:b42KZdmP0.net
ブラジルが2位狙いしたらマジ日韓戦だわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:52:23.05 ID:C9uclbk20.net
ウルグアイ猛攻いけwwwwwww

817 ::2022/12/03(土) 01:52:52.22 ID:G0akmtYA0.net
アジア枠多くなる可能性ある?

818 ::2022/12/03(土) 01:52:53.23 ID:146kHyWh0.net
>>811
イエローカード貰うのはポルトガルにとって損するだけだからな

819 :名無し:2022/12/03(土) 01:53:03.80 ID:5R3shLkV0.net
クリロナにトドメ刺してほしかったな

820 ::2022/12/03(土) 01:53:05.15 ID:TM93tPMZ0.net
レオンとかどんだけいい選手かと思ったらただの木偶の坊だなガッカリだわ

821 ::2022/12/03(土) 01:53:14.53 ID:G0akmtYA0.net
いや日韓戦で負けんの嫌だよww

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:53:15.26 ID:yEZSk/Gr0.net
ナイスキーパーだな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:53:26.59 ID:UWvMIf6A0.net
ウルグアイブラジル見たかったのに

824 ::2022/12/03(土) 01:54:24.41 ID:ji1Iw/6c0.net
>>807
クロアチアに死に物狂いで勝ったとしても隣国には舐めプして負けるやつか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:54:37.38 ID:C9uclbk20.net
まぁポルトガルは無理する気ないからこうなる可能性高いとは思ってたwww

826 ::2022/12/03(土) 01:54:41.74 ID:33m62uFg0.net
韓国キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

827 ::2022/12/03(土) 01:54:59.85 ID:TM93tPMZ0.net
ポルトガル弱wwwww

828 ::2022/12/03(土) 01:54:59.92 ID:b42KZdmP0.net
>>821
この韓国にはなんだかんだ日本苦しむわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:55:01.43 ID:C9uclbk20.net
ウルグアイAT8分wwwwww

830 ::2022/12/03(土) 01:55:02.31 ID:G0akmtYA0.net
マジで韓国に負けるくらいなら次で負けた方がいいよw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:55:08.51 ID:Cqjcpd7m0.net
これでウルグアイが追加点入れて韓国脱落が一番面白いパターン

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:55:53.11 ID:z4BVTx5s0.net
さすがにブラジル韓国では差がありすぎて体力削ることすら出来ないのでやめてほしい
ウルグアイに頑張ってもらいたい

833 ::2022/12/03(土) 01:56:22.19 ID:CdnhvBVK0.net
ガーナまだワンチャンあるの?
やる気ないならウルグアイワンチャンあるね

834 ::2022/12/03(土) 01:56:25.04 ID:ZTNFiR4h0.net
兄さんにブラジルを倒してもらえば日韓戦あるんか・・・

835 ::2022/12/03(土) 01:56:47.43 ID:D4l+vqyN0.net
pkやんw

836 :名無し:2022/12/03(土) 01:56:50.14 ID:5R3shLkV0.net
韓国抜けてもいきなりブラジルか

837 ::2022/12/03(土) 01:57:14.54 ID:CdnhvBVK0.net
これPKないんだ

838 ::2022/12/03(土) 01:57:46.12 ID:G0akmtYA0.net
今まで盛り上がったW杯が韓国に負けたら全部ゼロになるわww

839 ::2022/12/03(土) 01:57:48.58 ID:TM93tPMZ0.net
pkだろ

840 :日本代表:2022/12/03(土) 01:58:00.84 ID:WGFF+YL40.net
日本はクロアチアには勝てそう
モロッコにはたぶん負ける
ヨーロッパチームとの相性はいい
ベルギークロアチアの試合見たけどルカクが外しまくったせいで負けたからクロアチアはたいして強くない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:58:32.16 ID:C9uclbk20.net
やはり兄さんはアジアの虎だね(ニッコリ)

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:58:47.63 ID:Ho8bc0AJ0.net
韓国がブラジル倒したらありがたすぎる

843 ::2022/12/03(土) 01:59:03.44 ID:D4l+vqyN0.net
ウルグアイはポルトガル恨めよ

てかガーナのキーパーやっぱうめえわ

844 ::2022/12/03(土) 01:59:25.96 ID:2eR07zEC0.net
ポルトガル負けても1位通過の状況になってたとは言え酷すぎたな
前半韓国守備がザルだった時に外しまくったのが悪い

845 ::2022/12/03(土) 01:59:35.76 ID:HsFU/Vpp0.net
スアレスは太り過ぎだろ
泣く資格ないわw

846 ::2022/12/03(土) 02:00:17.09 ID:ji1Iw/6c0.net
韓国に負けるくらいならクロアチアに負けとけ
マジでW杯でアジア枠に負けるとかはウザすぎて耐えれん

847 ::2022/12/03(土) 02:00:23.65 ID:ttEqZQ1/0.net
>>832
いやいや韓国の方がいいよ  テコンサッカーでブラジルの何人かを怪我に追い込むかもしれん

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:00:33.37 ID:C9uclbk20.net
うぇうぇwwwwwwww

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:01:07.24 ID:JngjWrVp0.net
アジア枠もっと増やせ

850 ::2022/12/03(土) 02:01:11.85 ID:ok4mQ9QN0.net
ウルグアイ
オワタ…

851 ::2022/12/03(土) 02:01:13.79 ID:/3HYSa/P0.net
ワールドカップトーナメントで日韓戦やったら死人出るわ

852 :名無し:2022/12/03(土) 02:01:23.22 ID:5R3shLkV0.net
ポルトガル1位確定でなめぷだったのか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:01:53.13 ID:Ho8bc0AJ0.net
>>846
何言ってんのこういう負け犬

854 ::2022/12/03(土) 02:01:58.46 ID:ok4mQ9QN0.net
残り30秒

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:02:25.75 ID:C9uclbk20.net
グッバイウルグアイwwwwwwwwwwwwwwwwww

856 ::2022/12/03(土) 02:02:28.26 ID:fEu8DtIe0.net
バカポルトガルか

857 ::2022/12/03(土) 02:02:31.20 ID:TM93tPMZ0.net
ウルグアイ弱えええええ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:02:47.93 ID:Ho8bc0AJ0.net
アジア上位>欧州中堅>>>南米中堅

確定してしまう…

859 ::2022/12/03(土) 02:02:51.05 ID:HsFU/Vpp0.net
しかし日本があれだけ苦労して2勝で突破したのに
こんな温い組で舐めプに勝っただけで突破とか
面白くねえわなぁ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:03:46.05 ID:z4BVTx5s0.net
対戦順と運に恵まれたしょうもない突破おめでとう

861 ::2022/12/03(土) 02:03:51.57 ID:ok4mQ9QN0.net
終了!
ニダニキおめ!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:03:55.34 ID:C9uclbk20.net
グッバイスアレスwwwwwwwwwwwwwwwww

863 ::2022/12/03(土) 02:04:05.51 ID:HsFU/Vpp0.net
ウルグアイ人が算数できなかった可能性はあるなw

864 ::2022/12/03(土) 02:04:05.80 ID:/k5RTAMa0.net
あれ韓国が決勝トーナメント進出?

865 ::2022/12/03(土) 02:04:30.42 ID:ok4mQ9QN0.net
>>864
そうニダ!

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:04:39.50 ID:VF8lykvc0.net
あーあ

867 ::2022/12/03(土) 02:04:48.81 ID:AXz5745M0.net
まさかのウルグアイ撃沈

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:04:53.10 ID:b/An+JMd0.net
ウルグアイ消えたか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:05:01.89 ID:uY7B/j1U0.net
ウルグアイバカだねー万が一に備え3点目取っときゃこんな思いしないで済んだのに

870 ::2022/12/03(土) 02:05:19.51 ID:ok4mQ9QN0.net
ニダニキはブラジル戦ニダ!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:05:20.41 ID:C9uclbk20.net
ウルグアイは韓国に分けたんやから潔くしとけwwwwwwwwwwww

872 :dqd:2022/12/03(土) 02:05:36.74 ID:xJYoTlfZ0.net
兄さん流石です( ´∀`)

873 ::2022/12/03(土) 02:05:37.24 ID:ttEqZQ1/0.net
ウルグアイ審判に手出してたから後日処分だな  これは負けてよかった

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:05:39.61 ID:fgwUpvvP0.net
アジア勢3チーム抜けか
かなり頑張った方だな
中東が全然ダメだったのが何とも言えないが…

875 :名無し:2022/12/03(土) 02:05:39.66 ID:5R3shLkV0.net
ロナウドすぐ休ませたり、てきとうやったもんな

876 ::2022/12/03(土) 02:05:40.18 ID:D4l+vqyN0.net
ウルグアイは目覚めるのが遅すぎた
ポルトガルが1位って温いわw

877 ::2022/12/03(土) 02:05:45.97 ID:7OqrbnGd0.net
日本敗退してたら最悪な日になってたな。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:05:49.90 ID:0vdi1Vg10.net
ポルトガル弱いwww

879 ::2022/12/03(土) 02:06:15.57 ID:mDWF7nS80.net
韓国おめでとう
ソンフンミン意地見せたな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:06:17.94 ID:q5w6L0vI0.net
日本のタッチラインギリギリの三笘のパスとウルグアイのカバーニに対するガーナのボールギリギリのクリアは今大会の伝説だな
2枚の写真並べて記事にして良いよ

881 ::2022/12/03(土) 02:06:19.72 ID:0p0hYeDp0.net
俺が言った通りになったな

最終戦で突破決めてるとこと対戦するのはボーナスステージなんだよな

フランスもチュニジアに負けたし

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:06:46.92 ID:C9uclbk20.net
>>874
かなり頑張ったどころか過去最高やwww

883 ::2022/12/03(土) 02:06:51.99 ID:4kGfeOTc0.net
ウルグアイ、日本VSスペインに学ばず攻撃の手を緩めた結果総得点差で敗退

884 ::2022/12/03(土) 02:06:55.05 ID:di8WljgI0.net
正直ポルトガルの組はダントツで最弱だろ

885 ::2022/12/03(土) 02:07:00.06 ID:G0akmtYA0.net
ウルグアイの最後のPKかどうかってとこ
あれ確認はしても良かったような
何の為のVARだよ
確認してPKじゃないって判定した方が皆納得するじゃん

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:07:18.57 ID:iEWIMwBH0.net
ロナウドなんて使うから
何回外したんだよ

887 ::2022/12/03(土) 02:07:19.43 ID:UTzh/y5j0.net
何か全体的に代表の世代交代が上手く行ってない感じだな
ロナウドもスアレスもかなり老朽化してるし、ウルグアイも未だにカバーニ辺りを
頼らないといけないというのがなぁ・・それが顕著な大会だとしたら
次のクロアチア戦もワンちゃん有るな日本w

ま、となれば最終的には全盛期のエムバぺ要するフランス対ブラジル辺りが決勝かな

888 ::2022/12/03(土) 02:07:21.73 ID:ZTNFiR4h0.net
兄さんがブラジルにテコンの真髄を見せてくれればワンチャン

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:07:24.41 ID:Wx5SMKLJ0.net
やはり兄より優れた弟など云々
煽りカスのワイは完敗や

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:07:48.73 ID:z4BVTx5s0.net
>>885
明確に誤りでない限り介入できない

891 ::2022/12/03(土) 02:07:49.22 ID:4kGfeOTc0.net
>>885
疑惑残すだけ損だよね
VARの結果にはぐうの音も出ないのに

892 ::2022/12/03(土) 02:07:49.52 ID:8AK+72jj0.net
VARがないのはおかしいよな後味の悪い試合になってしまったな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:07:52.95 ID:asTOKffJ0.net
ポルトガルとウルグアイのいる組で過去最弱とかはないw
両チームのメンバー見返して来た方が良い

894 ::2022/12/03(土) 02:07:56.51 ID:NaIHjsgG0.net
韓国強かったわw
ポルトガルがターンオーバーしたおかげ

895 ::2022/12/03(土) 02:08:12.94 ID:ok4mQ9QN0.net
ブラジルは

ベスト16 韓国戦
ベスト8 日本かクロアチア

日本勝てばブラジルは2戦アジア勢とバトル

896 ::2022/12/03(土) 02:08:14.60 ID:mDWF7nS80.net
ウルグアイのカバーニ倒されたやつなくてもVARは見ろよと思ったw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:08:16.75 ID:C9uclbk20.net
煽れんかったのは残念やけどwww
兄さんええもん見せてもろたでwwwおめwww

898 :日本代表:2022/12/03(土) 02:08:16.91 ID:WGFF+YL40.net
てかEグループきつすぎたな
イランとかくそぬるいグループなのに負けてるし、韓国もポルトガルウルグアイなら楽だよな
なんだよドイツスペインて
カタールとか一番楽なグループなのに全敗はやばい

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:08:24.14 ID:8HmXLC9W0.net
ソンフンミン先発で3試合フル出場させた結果が最後に出るとはな。3人集まった時にまた抜き
でアシスト。韓国じゃブラジル相手には削る事にはならんから残念だがw

しかし、ウルグアイの連中もスペインも落ちる状態になるとベンチもパ二くって選手もミス増えるし
ドイツを見習えとw まあ、それでも日本勝利したから無理だったがw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:08:27.69 ID:fgwUpvvP0.net
>>882
そうなの?w
まあくじ運はあれどアジアの実力的に順当に上位3チーム勝ち抜けって感じ
イランはFIFAランク上でもGS突破したことないもんな

901 ::2022/12/03(土) 02:08:29.07 ID:4kGfeOTc0.net
>>890
PKの判断はいけなかったっけ?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:08:30.21 ID:UssfjRYB0.net
ブラジル半年前に日本と韓国と練習試合組んでるのすごいな

903 ::2022/12/03(土) 02:08:30.76 ID:euivVYTA0.net
ターンオーバーが影響するから最終戦で強豪と当たれるのがクジ運的にいいよな

904 ::2022/12/03(土) 02:08:47.22 ID:UcJpNpOP0.net
アジアから3チームも残るとか珍しいな

905 :dqd:2022/12/03(土) 02:08:59.32 ID:xJYoTlfZ0.net
ソンフンミン最後の最後までコネドリブル失敗してたけど
やっぱプレミア得点王の自信を感じたわ
土壇場のパス針の穴確定!!
テーハミング!!テーハミング!!( ´∀`)

906 ::2022/12/03(土) 02:09:00.23 ID:+obrMLXm0.net
サウジがアルゼンチンに勝った

アジア勢「俺らもやれんじゃね?」

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:09:03.15 ID:3kYp1iyg0.net
>>885
カバーニのPK疑惑はVAR確認してただろw
何を見てたんだ

908 ::2022/12/03(土) 02:09:07.41 ID:G0akmtYA0.net
>>890
でも人間の目じゃ分からんとこあるしなぁ
でもそれも含めてサッカーってスポーツなのかな

909 :日本代表:2022/12/03(土) 02:09:17.59 ID:WGFF+YL40.net
>>895
ブラジルイージーすぎだな
優勝あるぞ

910 ::2022/12/03(土) 02:09:26.50 ID:ttEqZQ1/0.net
てかブラジルほくそえんでるだろ多分w

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:09:35.13 ID:VN8s7/CF0.net
クロアチア対ブラジルか

912 ::2022/12/03(土) 02:09:46.27 ID:xJIhGZQB0.net
ポルトガル応援しながら見てたけど、ソンフンミン流石だった
ターンオーバーした国が全て負けてる件🙄

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:09:50.44 ID:Wx5SMKLJ0.net
あの主審は偉いな
ああいう奴がペナウド戦の審判やらないと

914 ::2022/12/03(土) 02:09:52.90 ID:IgF7Ubq10.net
>>874
カタールがぼろ負けしただけで
『アジアと世界の差は広がってる』
とか先走った人いるけどどうするんだろ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:09:55.49 ID:C9uclbk20.net
今までのアジアは5勝が最高成績ちゃうかったか
今回は既に7勝やろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:09:57.54 ID:H25+eCMs0.net
>>890
カバーニのPK疑惑はVAR確認してただろw
試合見てないのか?

917 ::2022/12/03(土) 02:10:04.20 ID:5HEdBtc10.net
うおおおお兄さん最強!兄さん最強!

918 ::2022/12/03(土) 02:10:05.85 ID:ok4mQ9QN0.net
せっかくVAR導入してるんだからラグビーみたいにコマメに流せばエエんやで
ここがサッカーのおかしいところ
FIFAがクソすぎる

919 ::2022/12/03(土) 02:10:06.61 ID:4kGfeOTc0.net
>>903
※突破を決めてる強豪の最終戦に限る

920 ::2022/12/03(土) 02:10:12.71 ID:2OO8lY2H0.net
ベスト8でアジアの王決めるぞ
韓国はちゃんと上がって来いよなw

921 ::2022/12/03(土) 02:10:17.05 ID:0p0hYeDp0.net
>>895
これ韓国と日本どっちが少ない点差で負けたか〜みたいな煽られ方しそうだな

めんどくせえ

922 ::2022/12/03(土) 02:10:36.36 ID:di8WljgI0.net
なんかカタールの土地的な問題なのか知らんが今回は欧州弱すぎる気がする

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:10:39.13 ID:UWvMIf6A0.net
ガーナはスアレス期待だからマジでやってたなw
ウルグアイの監督ダメだあれ
3点目取りにいかないんだもんw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:10:41.41 ID:z4BVTx5s0.net
>>908
VARがチェックはしてるよ。その上で誤りの可能性があれば主審に「おいこれもっかい見直して見ろよ」って助言をする

925 ::2022/12/03(土) 02:10:55.51 ID:UcJpNpOP0.net
>>906
まあ大きかったよな
そのサウジは敗退だが

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:11:01.26 ID:JngjWrVp0.net
これで、日本が決勝トーナメント負けて韓国が勝ったら、ネトウヨ発狂だなあ

927 ::2022/12/03(土) 02:11:03.32 ID:KibnV8Gi0.net
VARとOFRの区別ついてない人は知能が低いのかな?

928 :@:2022/12/03(土) 02:11:11.65 ID:bMMT+zXF0.net
まあドイツ、ウルグアイ、欧州南米は根底からアジア見下してる罰だよなざまあ

929 ::2022/12/03(土) 02:11:25.97 ID:E5SRQHho0.net
ポルトガルの弱さに絶句したわ
日本は欧州でもトップクラスやろ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:11:28.59 ID:C9uclbk20.net
ウルグアイは間違いなく2-0である程度安心してもたのが慢心やったね(ニチャア)

931 ::2022/12/03(土) 02:11:29.43 ID:/k5RTAMa0.net
アジア全体の事を考えるとこれで良かったと思うわ

素直に韓国おめでとうだ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:11:41.58 ID:zx4rYbEp0.net
ウルグアイは初戦の韓国戦でヌルい試合をしたのが失敗だったなちゃんと勝っておく必要があった

933 ::2022/12/03(土) 02:12:07.50 ID:IPPXmX6a0.net
突破決めてる国との3戦目は簡単じゃないよ。
ブラジルとコロンビアに負けてるし。

934 ::2022/12/03(土) 02:12:07.85 ID:ok4mQ9QN0.net
ラグビーならすぐVARで確認してちゃんと客にも分かるようにアナウンスするぞ
サッカーはこれがないから疑惑がうまれるんだよ
だからサッカーは時代遅れなの

935 ::2022/12/03(土) 02:12:10.26 ID:5HEdBtc10.net
テーハミング!テーハミング!

936 ::2022/12/03(土) 02:12:16.06 ID:NHvClNs00.net
バルベルデあんな低い位置で使ってたら怖くないわ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:12:24.16 ID:fgwUpvvP0.net
>>914
戸田とかも逆神だなw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:12:43.23 ID:iEWIMwBH0.net
ブラジルは楽な山になったな
この山の中じゃ1~2つ頭抜けてるぞ
韓国→クロアチアVS日本の勝者→多分アルゼンチンで決勝だ

939 ::2022/12/03(土) 02:12:44.62 ID:tC8tDQAL0.net
ポルトガルはフェルナンデスシウバフェリックス温存してロナウドの重りだけ付けてたからこうなるかもと思ってた。

940 ::2022/12/03(土) 02:13:11.52 ID:UcJpNpOP0.net
ポルト韓国が同点の時点でウルグアイは危機感を持つべきだったな。こういうこと想定してなかったんか。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:13:14.55 ID:UWvMIf6A0.net
ウルグアイ残念だったけど
韓国は日本が勝ったからたぶん勝っただけだからあんまり気にならんw

942 ::2022/12/03(土) 02:13:16.99 ID:LmhxDi400.net
テーハミングっ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:13:21.25 ID:Wx5SMKLJ0.net
オレ的には日本突破が一番ビビったけどオーストラリアも中々の

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:13:28.63 ID:8HmXLC9W0.net
ラテン系の連中は、スクリーンに結果が出ると焦り出すしダメだね、試合途中でも泣きそうになるし。ウルグアイなんて
後1点取る時間が8分もあったのにさ。スペインも前半あれだけ支配したのに、コスタリカ逆転したらパ二ックになって
ミスしだしたしなw 

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:13:34.22 ID:T2keLiBG0.net
ウルグアイのカバーニの倒れたシーンは足かかってたよな
なんであれがPKじゃないんだろ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:13:43.43 ID:C9uclbk20.net
戸田は無能やからなしゃーない

947 ::2022/12/03(土) 02:13:55.96 ID:0p0hYeDp0.net
もし日本がクロアチアに勝ったとして

ブラジル相手に韓国と日本どっちが接戦だったか〜で論争になりそうなのが嫌だな

負けた同士で勝ち負けめんどくせえ

948 ::2022/12/03(土) 02:14:12.62 ID:LmhxDi400.net
ウルグアイも世代交代できてない

949 ::2022/12/03(土) 02:14:13.12 ID:146kHyWh0.net
欧州 8/13
アジア 3/5
アフリカ 2/5
北中米 1/4
南米 2/5

950 ::2022/12/03(土) 02:14:13.39 ID:Oq0DjP7F0.net
>>945
お得意の買収でしょう

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:14:13.78 ID:P8nS0UKb0.net
残すはグループGの2位だけか。スイス、カメルーン、セルビアのどれか。

952 :a:2022/12/03(土) 02:14:17.53 ID:aD3Ak/vN0.net
バルベルデの使い方分かってないなウルグアイ
アンチェから聞いとけよ

次のスター候補なのにここで終わりか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:14:26.82 ID:iEWIMwBH0.net
ドイツとスペイン倒してる時点でベスト8より難度高いよ

954 ::2022/12/03(土) 02:14:35.70 ID:2eR07zEC0.net
韓国は全体的に攻撃では得点の匂いがプンプンしてたから
守備さえまともならって感じだな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:14:40.38 ID:UWvMIf6A0.net
準決勝4時wwwwww
ブラジルアルゼンチン観るしかない

956 ::2022/12/03(土) 02:14:51.88 ID:xJIhGZQB0.net
>>929
ポルトガルは毎回あんなもんだよ
EURO優勝したときでさえ引き分けだらけ
あの時に比べればメンツは揃ったがやってるサッカーが進歩しない

957 ::2022/12/03(土) 02:15:09.15 ID:UcJpNpOP0.net
ネイマール怪我で決勝T初戦まで欠場確定らしいな

958 ::2022/12/03(土) 02:15:30.79 ID:9LZtmdTq0.net
>>944

相手も終盤戦意ないし
少しは抜いてくるだろうから
焦らなきゃ一点取れたよな
頭脳の問題かな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:15:34.82 ID:wArmWFlt0.net
ネイマールはもうでないでしょ

960 ::2022/12/03(土) 02:15:36.69 ID:Oq0DjP7F0.net
>>949
欧州、南米、北中米の枠を減らすべきだな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:15:38.02 ID:6tJYT5px0.net
>>945
ガーナのDFが足先でボールに触ってたからPKじゃないんだよ

962 ::2022/12/03(土) 02:15:42.85 ID:D4l+vqyN0.net
あの審判もう出すなよ
勘弁してほしいレベル
ウルグアイは気の毒だが、韓国、ポルトガルに勝てないのが悪い

963 ::2022/12/03(土) 02:15:45.21 ID:ok4mQ9QN0.net
カバーニさん、スアレスさん、これで最後か
代表引退だな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:15:45.72 ID:C9uclbk20.net
まぁポルトガルは状況的に無理する必要ないんやから
強い弱い語ったところでしゃーない

965 ::2022/12/03(土) 02:16:04.97 ID:0p0hYeDp0.net
マジで複雑過ぎる

ブラジルと韓国どっちとも当たりたくねえ
ワンチャンブラジル負けないかなーって思ってたのにどっちに転んでも嫌すぎる

966 ::2022/12/03(土) 02:16:05.43 ID:G7SmMtZJ0.net
>>950
いや、あれは普通にファールじゃないよ
ファール貰いに行くんじゃなくねばるべきだった

南米勢こういうの多すぎだわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:16:06.10 ID:Wx5SMKLJ0.net
韓国次ブラジルなのか知らんかった

おつw

968 ::2022/12/03(土) 02:16:06.81 ID:7OqrbnGd0.net
ベスト8日韓戦になったら視聴率50%固い

969 ::2022/12/03(土) 02:16:24.46 ID:G0akmtYA0.net
グループGはほぼブラジル1位通過だな、引き分けでも1位
韓国が勝つ事はないだろうから日本とは対戦しないな

970 ::2022/12/03(土) 02:16:45.34 ID:ok4mQ9QN0.net
つーかポルトガルもウルグアイもプレーが雑すぎる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:16:54.85 ID:iEWIMwBH0.net
ウルグアイは初戦であんな怠慢プレーしてたらそら敗退するわ
いまだにお爺ちゃんFWに頼ってるし
力落ちる相手に勝ち切れないなら相応の報いを受けるという見本

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:16:59.05 ID:UfngHdJs0.net
バルベルデはスアレスカバーニの犠牲になったのだ

973 ::2022/12/03(土) 02:17:14.70 ID:D4l+vqyN0.net
ウルグアイならブラジルにワンチャンあったかもしれんが、韓国がどうやったらブラジルに勝てるんだ

974 ::2022/12/03(土) 02:17:15.89 ID:G7SmMtZJ0.net
>>874
サウジは意地見せたよ

975 :a:2022/12/03(土) 02:17:17.54 ID:aD3Ak/vN0.net
まさか韓国変なブーストかかってブラジル食わないよね。

976 ::2022/12/03(土) 02:17:30.21 ID:xJIhGZQB0.net
ここまで勝ち点9がいない
ブラジルが達成出来るかが見もの

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:17:50.27 ID:5VBclZ+40.net
クロアチアに勝ってブラジルか
まぁ、ブラジル戦楽しもうじゃないか

978 ::2022/12/03(土) 02:17:54.03 ID:UcJpNpOP0.net
>>965
ほんとそれ
ブラジルは勝てる気しないし
韓国は勝っても負けても後味悪い

979 ::2022/12/03(土) 02:18:00.51 ID:G7SmMtZJ0.net
>>894
韓国は地力はないが勝負強いんだよ

980 ::2022/12/03(土) 02:18:00.75 ID:ok4mQ9QN0.net
>>965
俺様はブラジルとやりてえな
ガチのブラジルとベスト8でやれるのはハッピー!

981 ::2022/12/03(土) 02:18:15.72 ID:1t45Ahr70.net
これブラジル優勝でしょ

982 ::2022/12/03(土) 02:18:35.07 ID:ok4mQ9QN0.net
>>977
だな!

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:18:35.21 ID:8HmXLC9W0.net
ベンチにいる連中が試合中に泣きそうになったりしたら試合してる選手にも伝染するしダメだよな。そりゃ、2点3点取らなきゃ
ダメで詰みみたいな状態なら、それも有りだけど、単純に1点取ればよかっただけなんだから、1点取ろうぜと大声出して
盛り上げないとダメでしょ。そう考えると長友は良いねw

984 ::2022/12/03(土) 02:18:41.74 ID:9LZtmdTq0.net
日本のキーワードでブーストかかる韓国
ある意味チートスキルだな

985 ::2022/12/03(土) 02:18:54.06 ID:G7SmMtZJ0.net
>>965
ブラジルとはやりたいわ

強い相手とガチで戦いたい

986 ::2022/12/03(土) 02:18:54.86 ID:Jj2MuykV0.net
ブラジル「グループリーグ終わったんじゃないの?なんで次のステージが更に楽になってんの?」

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:18:56.42 ID:UssfjRYB0.net
韓国日本で消耗しないだろうからブラジル有力だわな

988 ::2022/12/03(土) 02:19:00.81 ID:0p0hYeDp0.net
もし日本勝ったらブラジル対韓国はどっちも応援しないからフラットな気持ちで見れそう

989 ::2022/12/03(土) 02:19:06.52 ID:YUX2KkeD0.net
何かの間違いで韓国がブラジルに勝てば日本のベスト4はありえるよな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:19:23.32 ID:ZL0JeaFw0.net
カバーニのPK疑惑は主審がVAR確認してガーナDFが足先でボールに触ってたとジェスチャーで示して取り消していたから正当なジャッジだよ

カバーニのペナ内でガーナが足先で触ってクリアしてPKならずでウルグアイ敗退して韓国突破したのと
タッチラインギリギリで三笘がパス出して日本がゴールして日本が突破してドイツが敗退したのは
両方ともミリ単位の写真として掲載しとこうな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:19:25.38 ID:C9uclbk20.net
まぁアジアは逆転せんやろとかウルグアイが甘えとったんが悪い
今大会のここまでのアジアを見て認識変えるべきやったな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:19:28.57 ID:iEWIMwBH0.net
>>965
韓国はブラジルより2ランク以上落ちるのでまあ上がってくることはない
日本がドイツやスペイン倒すよりさらに難度高い
ひょっとするとあるかもしれんがそれより日本がクロアチアに勝てるかどうかだ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:19:31.92 ID:vnChxOv10.net
>>949
アジア6で南米4でしょ

994 ::2022/12/03(土) 02:19:42.96 ID:0p0hYeDp0.net
>>989
逆に負けたらベスト8が全く嬉しくなくなる
複雑やわ

995 ::2022/12/03(土) 02:19:46.01 ID:/I4lSR4/0.net
>>940
だよね~
あと2点取っとけよーとか思いながら見てたw

996 :名無し:2022/12/03(土) 02:20:08.71 ID:5R3shLkV0.net
ニダ敗退で気持ちよく睡眠に入りたかったわ

997 ::2022/12/03(土) 02:20:22.96 ID:G0akmtYA0.net
ブラジルは2位通過だと次の次でスペインと当たるし絶対1位通過したい筈
だから韓国-ブラジルになる
日韓戦はまず実現しないよ

998 :名無し:2022/12/03(土) 02:20:39.80 ID:5R3shLkV0.net
>>973
モレノ買収

999 ::2022/12/03(土) 02:20:52.22 ID:zSA3seKD0.net
>>992

クロアチアは過去ワールドカップで2回やってて
そこまで苦戦した記憶はないよね

1000 :日本代表:2022/12/03(土) 02:20:53.96 ID:WGFF+YL40.net
ブラジルに日本も韓国も勝てるわけないだろ
現実みろ、クロアチア倒して終わりだよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200