2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part266

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:12:35.63 .net
日本、決勝トーナメント進出!

※前スレ
森保ジャパン part261
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669923508/
森保ジャパン part262
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669925707/
森保ジャパン part263
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669928580/
森保ジャパン part264 次はクロアチア
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669930986
森保ジャパン part265 目指せ!ベスト8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669982980/

2 ::2022/12/03(土) 02:20:13.82 ID:KibnV8Gi0.net
この時間まで韓国の勝利を見届ける結果となったサプライズ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:21:50.56 ID:C9uclbk20.net
兄さんのミラクル炸裂見せてもろたでぇ

4 ::2022/12/03(土) 02:22:14.14 ID:7OqrbnGd0.net
間違ってスイスがトーナメントの山に来たらカオス

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:22:26.51 ID:UWvMIf6A0.net
韓国勝ったのサプライズじゃないだろ
ポルトガルはほぼターンオーバーしたんだから
ウルグアイの監督がアホだっただけ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:22:35.01 ID:MWa8Ih0b0.net
ブラジル圧勝だろうな

今日のポルトガル消化試合の2軍だぞ

7 ::2022/12/03(土) 02:22:47.41 ID:2OO8lY2H0.net
日韓戦行くぞ!韓国逃げんなよな!

8 ::2022/12/03(土) 02:22:52.15 ID:EIlginIp0.net
守備ザルだけどガーナのイケイケサッカー見たかったな
ウルグアイが最後に変に勝ちやがるから…

9 ::2022/12/03(土) 02:23:04.35 ID:KebaRY3h0.net
しかしクリロナもスアレスも歳だな
軸になってる往年のスターの劣化とともにチームも劣化するターンに入ってる
これはモドリッチが軸のクロアチアにワンチャンあるわ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:23:04.97 ID:UWvMIf6A0.net
ブラジルは絶対こっちの山狙うから今頃スタメン変えてるぞwww

11 ::2022/12/03(土) 02:23:06.52 ID:dXVyxBXI0.net
いちおつ
余計なことは考えるな
クロアチアに勝つことだけ考えろ

12 ::2022/12/03(土) 02:23:10.70 ID:X3j1RJZ10.net
アジア勝ち進んだのは素直に喜ぶべき
今後アジア枠減らされたら元も子もないわ

13 ::2022/12/03(土) 02:23:13.57 ID:6kEXmZjf0.net
ベスト8進んでも韓国戦になって負けたらすべてパーだな

14 :dqddq:2022/12/03(土) 02:23:15.12 ID:xJYoTlfZ0.net
ブラジルは国柄的に
美しくないサッカーするだけで国民が暴徒化するから
2位狙いなんてしたら火の手が上がるからしない
1位通過目指すよ
ネイマールは決勝ギリギリって話だから
まあいない方が良いのかもな

15 ::2022/12/03(土) 02:23:20.46 ID:XgzZ1Uum0.net
ブラジル「え?韓国と日本(クロアチア)に勝ったらベスト4てマジすか?www」

16 ::2022/12/03(土) 02:23:39.33 ID:6kEXmZjf0.net
>>12 次から8だぞ

17 ::2022/12/03(土) 02:23:57.69 ID:UcJpNpOP0.net
日本がクロアチアに勝ったら日本ブーストで韓国も勝ちそう

18 ::2022/12/03(土) 02:24:06.62 ID:IPPXmX6a0.net
ブラジルのアルゼンチン除く南米勢に対する強さ知らんのか?
仮にウルグアイが来ても圧勝だよ。

19 ::2022/12/03(土) 02:24:22.23 ID:7OqrbnGd0.net
>>13
最低最悪のケース
考えたくもない。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:24:22.73 ID:JuliYPYU0.net
まずはクロアチアだが
韓国がブラジルに勝ってあがってくるなら素直に称賛できる

21 :ちゃん:2022/12/03(土) 02:24:33.38 ID:6irL72lA0.net
こうなったら韓国には対ブラジルの実験台になってもらおう。
多少削ってもいいから!

22 ::2022/12/03(土) 02:24:33.67 ID:6kEXmZjf0.net
フランスとブラジル以外はしょぼい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:24:45.69 ID:q8/mTWRr0.net
アジアVS欧州

4勝3敗

アジア欧州越え

24 ::2022/12/03(土) 02:25:03.11 ID:UdKEQNLt0.net
https://i.imgur.com/VjNoDZ2.jpg

左にアジア塊すぎwwwww
日本韓国勝って誰も得しない日韓対決やるぞ!!!wwwww

25 :@:2022/12/03(土) 02:25:07.29 ID:bMMT+zXF0.net
違う景色見に行ったら、どっかで見た景色(韓国)でしたとかいやだああああああああああああああw

26 ::2022/12/03(土) 02:25:17.53 ID:ok4mQ9QN0.net
あ、そうか
ガーナが勝てばガーナがベスト16だったのか
ウルグアイざけんなよ!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:25:43.66 ID:P8nS0UKb0.net
韓国のラフプレーに激怒したブラジルが報復。これにレッドが出て、数的有利になった韓国が番狂わせの勝利。
W杯史上初のアジアダービー。異例中の異例あるでw
後味の悪い大会になる悪寒

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:26:04.91 ID:MWa8Ih0b0.net
韓国がブラジルに勝つと思ってる知的障害

今までの試合見た?
ポルトガルのメンバー見た?

29 ::2022/12/03(土) 02:26:12.96 ID:EIlginIp0.net
>>26
ほんま最後に余計な事してくれたよウルグ爺は

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:26:13.04 ID:iEWIMwBH0.net
>>10
ターンオーバーせずに数人の変更で留めるかもな
どう考えても1位抜けが有利だ

31 :a:2022/12/03(土) 02:26:25.47 ID:aD3Ak/vN0.net
今大会はもうクロアチアに勝って8強で満足だよ
ブラジルにボコられて綺麗に散りたい

32 ::2022/12/03(土) 02:27:00.55 ID:p0YaYi9T0.net
アルゼンチン
ブラジル

フランス
スペイン


かな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:27:12.05 ID:T2keLiBG0.net
ドイツ戦やスペイン戦みたいな戦い方は
通常の試合では通用しないよ
相手がしっかり守ってくるからね
コスタリカ戦の二の舞になる
いくら勝ち上がったからと言って前半部は全試合失敗に
終わってることを忘れてはいけない
森保が馬鹿の一つ覚えで繰り返さなきゃいいんだが

34 ::2022/12/03(土) 02:27:33.51 ID:0jknI30l0.net
まぁポルトガル人の監督だしな

35 ::2022/12/03(土) 02:27:33.67 ID:IPPXmX6a0.net
お前らメンタル弱すぎ
ブラジル韓国をテニスで例えると、フェデラー対西岡みたいなもん。

36 ::2022/12/03(土) 02:28:01.15 ID:UTzh/y5j0.net
まぁさすがにターンオーバーしてもブラジルがカメルーンに引き分け以下は
普通に考えにくいな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:28:02.99 ID:C9uclbk20.net
ガーナ戦気合いで2点取ったのが効いたな韓国

38 ::2022/12/03(土) 02:28:10.41 ID:UcJpNpOP0.net
>>35
ワンチャンあるで!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:28:20.54 ID:wArmWFlt0.net
ガーナの時間稼ぎは笑ったわ

40 :ww:2022/12/03(土) 02:28:20.58 ID:xJYoTlfZ0.net
今・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
韓国×ブラジル戦の話しても
先に日本×クロアチアだから意味なくないか?(敗退してるかもだし)

41 ::2022/12/03(土) 02:28:21.77 ID:XgzZ1Uum0.net
やる気なしのポルトガル
計算できないウルグアイ
ガーナのザルディフェンス

3アホのおかげで生き残った韓国ww

42 ::2022/12/03(土) 02:28:40.00 ID:9kr7iPAg0.net
日本人がクロアチアには勝つものと思ってるのがすごい

43 ::2022/12/03(土) 02:29:07.54 ID:FVhNVjYx0.net
>>25
www

でも本当にそうなったらめんどくさいなー

44 ::2022/12/03(土) 02:29:12.10 ID:UdKEQNLt0.net
>>24
今思えばスペインの位置良いなあwwwww
ポルトガル怖くないしwwwww
老害クリロナwwwww
でもモロッコはクロアチアより強いぞ

45 ::2022/12/03(土) 02:29:13.76 ID:D4l+vqyN0.net
死の組と緩い組ってこんなに差があるんだな

46 ::2022/12/03(土) 02:29:21.81 ID:ok4mQ9QN0.net
俺様はフランスが優勝すると思うぜ
決勝はフランス対ブラジルになる
ブラジルはフランスに相性が悪い
ポルトガルが韓国と相性悪いみたいに

47 ::2022/12/03(土) 02:29:27.84 ID:UcJpNpOP0.net
しかしこれしかないって状況の韓国勝ちあがりだな。
悪運があるというか

48 ::2022/12/03(土) 02:29:58.86 ID:UdKEQNLt0.net
>>41
韓国兄さんの日頃の行いのお陰だな

49 ::2022/12/03(土) 02:30:08.89 ID:zIBC3wLM0.net
クロアチアは堅守だから日本は苦手なタイプ
コスタリカにも負けたし
スペインは守備緩かったので勝てた^^

50 ::2022/12/03(土) 02:30:11.94 ID:XgzZ1Uum0.net
>>35
西岡は相手のコートに行ってスライディングかましたりしないだろw

51 ::2022/12/03(土) 02:30:17.70 ID:NHvClNs00.net
スペインはターンオーバーしてブスケツガビペドリ出さないとか言ってた自称識者

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:30:19.28 ID:w9C7fqBT0.net
何か韓国に堂安と似てるヤツがいたね

53 :名無し:2022/12/03(土) 02:30:21.66 ID:5R3shLkV0.net
ブラジル人は総合格闘技の寝技の動きとか賢いんだよな。サッカーと同じで。

54 ::2022/12/03(土) 02:30:26.60 ID:146kHyWh0.net
スペインは80分くらいでフェラントーレスとアセンシオの位置変えたけどあれの意図はなんなんだろうな
右の冨安がカッチカチで無理ゲーだから左の三笘のとこしかスペインにとっての攻略の術はなかったけど、
ドリブルで度々三笘を抜いていたフェランを中央に置いてアセンシオを右にしてくれたおかげで三笘がほぼ完封できた。
ドイツ4点目って日本戦でいうどのタイミングだったんだろうか。
もしかしたらドイツの情報聞いてわざと変えたのかもなと思ったけど

55 ::2022/12/03(土) 02:30:28.40 ID:iz9GGlhG0.net
ウルグアイラスト10分落ち着いてやれば点取れたと思うわ。ガーナも手を抜くDFもいたやろ。

56 ::2022/12/03(土) 02:30:32.89 ID:D4l+vqyN0.net
モロッコ=スペイン>スイス>=ポルトガルかな

ポルトガルはスイスが2位で来たら普通にやられる気がするわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:30:36.57 ID:SOHExVtQ0.net
日韓戦になった方がまあ普通にベスト4の可能性高い
ブラジルにはまず勝てないからなぁ

58 :a:2022/12/03(土) 02:30:40.57 ID:aD3Ak/vN0.net
ここでブラジルラテンクオリティ発揮して2位抜け
8強で日本対チョンの胸糞カード

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:30:44.34 ID:Wx5SMKLJ0.net
ブラジルなんて何故かシュートが入らないみたいな日に当たらなきゃ勝ち目ないもんな

60 ::2022/12/03(土) 02:30:45.00 ID:daztK2Zd0.net
ブラジルが舐めプターンオーバーでカメルーンに負けるとスイス1位という地獄が待ってる
韓国ベスト8行っちゃう笑

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:30:53.61 ID:z4BVTx5s0.net
>>24
ブラジルとフランス以外日本が勝てない相手いないな
もう次回からはベスト8とか低い目標じゃなくて優勝目標が妥当なレベル

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:30:57.05 ID:T2keLiBG0.net
スペースのない相手に点とれるかどうかは精度が影響する
走力がある選手をいれても精度がなければその隙間を通せない
「後半勝負」では駄目なんだよ
前半から点をとれる選手を入れないと

63 ::2022/12/03(土) 02:31:18.97 ID:6kEXmZjf0.net
スイス2-0で逆転か

64 :@:2022/12/03(土) 02:31:24.68 ID:bMMT+zXF0.net
ブラジルからしたら天国みたいなトーナメント
油断し過ぎて韓国に負けあると思います
結局、ドイツもウルグアイもアジアを根底から見下した結果、痛い目にあったし

65 ::2022/12/03(土) 02:31:24.97 ID:oP1fob4p0.net
かつての日本代表が目指してた中盤ポゼッションサッカーってなんだったんだ
敵陣で数的優位を作ってマイボールを大事にしましょう
前線でボールを収めて味方のフォローを待ちましょう
後ろの選手が追い抜いてチャンスを作りましょう

全部逆

66 ::2022/12/03(土) 02:31:31.54 ID:IPPXmX6a0.net
ブラジルが2位になるなんてまずないよ。
スイスがセルビアに大勝してブラジルがカメルーンに負けないと無理。

67 ::2022/12/03(土) 02:31:35.01 ID:ok4mQ9QN0.net
>>42
俺様もポンコツ森保ジャパンがドイツ、スペインには勝てないと思っていたが勝ってしまった
クロアチア戦も分からねえぞ
強い相手程なんかポンコツ共はメラメラ燃えているから

68 ::2022/12/03(土) 02:31:47.73 ID:UTzh/y5j0.net
まぁそんなに韓国の事なんぞ気にして触れるなよw、どうでもいいよ

だったら日本対スペインの2点目がライン割ってたなんぞを全く関係ないアホな韓国人が
のたまわってるのと同じ民度になるからよぉ

69 :ws:2022/12/03(土) 02:31:56.22 ID:xJYoTlfZ0.net
スペイン>ポルトガルやと

日本>ポルトガル( ^ω^)・・・ってコト!?

70 ::2022/12/03(土) 02:32:05.37 ID:FDSF/71Z0.net
アルゼンチンーブラジルの勝者vsフランスースペインの勝者

もうベスト4決まったな

71 ::2022/12/03(土) 02:32:07.19 ID:X3j1RJZ10.net
クロアチアの戦い方ってコスタリカの超強化verだろ?
まったく崩せなくてふつーに負けるビジョンしかねぇ

72 ::2022/12/03(土) 02:32:07.83 ID:6kEXmZjf0.net
あれ直接対決じゃないか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:32:11.00 ID:vbnkcKod0.net
マラドーナがカニーヒアに出したスルーパス思い出した
90年ワールドカップブラジルVSアルゼンチン

74 ::2022/12/03(土) 02:32:12.69 ID:iz9GGlhG0.net
>>42

過去対戦でも苦戦した記憶はあまりない
勝ってないが

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:32:15.60 ID:iEWIMwBH0.net
>>53
いやスペイン紙の報道だからそれ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:32:16.54 ID:P8nS0UKb0.net
ブラジル「我々もスペインにならって2位ねらいだ。ポルトガルなら勝てる。韓国だけは避けよう。我々は賢い。」

77 ::2022/12/03(土) 02:32:20.97 ID:/I4lSR4/0.net
スイスだったらブラジルとやりたいよね~
ブラジルカモ~ン!

78 ::2022/12/03(土) 02:32:24.84 ID:0p0hYeDp0.net
>>60
どっちかが2点差つけないと無理
スイスがそんな点取れないと思うから普通にブラジル1位だわな

79 ::2022/12/03(土) 02:32:33.50 ID:daztK2Zd0.net
>>66
スイスが2点差で勝ってブラジルが2点差で負けたらスイス1位だぞ
ブラジルは舐めプでポルトガルみたく負けてもおかしくない

80 ::2022/12/03(土) 02:32:34.01 ID:146kHyWh0.net
>>62
その辺うまいの川崎勢くらいしかいないので実質無理だな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:33:30.54 ID:iEWIMwBH0.net
06年は柳沢がQBKしなければクロアチアに勝っていたしな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:33:35.94 ID:z4BVTx5s0.net
>>71
れおざふっとぼうるに影響されてそうw
全然そんなスタイルじゃないよ

83 ::2022/12/03(土) 02:33:46.65 ID:ok4mQ9QN0.net
韓国がブラジルに勝つことは40%くらい
日本も確率低いのにドイツとスペインに勝ったから

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:33:51.88 ID:C9uclbk20.net
今回舐めプしたらその時は大体が散々な結果やね

85 ::2022/12/03(土) 02:34:11.58 ID:6kEXmZjf0.net
カメルーンじゃ無理だな
スイスも固く守って0-0で終了だろ

寝よ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:34:12.00 ID:7WnSpnG50.net
まあ普通に決勝トーナメントの山でブラジルの相手は韓国、クロアチア(日本)だわなあ
これはブラジルさん楽勝

87 :名無し:2022/12/03(土) 02:34:15.09 ID:5R3shLkV0.net
>>58
また冨安の歯折られるやんけ!

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:34:18.50 ID:iEWIMwBH0.net
間違えた

>75は>51へのレス

89 ::2022/12/03(土) 02:34:22.56 ID:UdKEQNLt0.net
https://i.imgur.com/6xnuArZ.gif

フンミンまじすげえ
そらプレミア得点王取るわ
足速くて、ゴール出来て、勝負強くて、アシスト出来て、キープ出来て、ポスト出来て何でも出来る
しかも今骨折中だもんなw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:34:42.58 ID:v3NBfdGh0.net
日本、韓国、オーストが予選突破
サウジはアルゼンチンに勝ったし、イランも1勝をあげた
アジア勢の大躍進ですね

そらそうよ、人口多いんだもん
育成システムさえ整備されれば競技人口順になるのが普通

91 ::2022/12/03(土) 02:34:51.66 ID:UcJpNpOP0.net
>>55
そう思う。
韓国の逆転知ってからの攻めは結構ひどかった。
最後の方のパワープレイは仕方ないけど
まだ10分くらいあったんだからもっとじっくり崩すこともできたはず

92 ::2022/12/03(土) 02:34:55.20 ID:ok4mQ9QN0.net
だがしかし!
韓国はgsみたいなバトルしてたらまずブラジルに勝つのは無理ゲー

93 ::2022/12/03(土) 02:35:26.85 ID:BCjK5Exc0.net
>>49
ほんそれ。
引いて守られるときつい。コスタリカ戦みたいになる。
三笘伊東先発で勝負してほしい。

94 ::2022/12/03(土) 02:35:29.25 ID:D4l+vqyN0.net
>>83
ブラジルはドイツスペインより明らかに強いぞ
次いでフランスだろうな

95 ::2022/12/03(土) 02:35:49.65 ID:/I4lSR4/0.net
ドラマチックって意味なら~
決勝で再びスペインと~!!!
有ったら楽しいね~w

96 ::2022/12/03(土) 02:35:50.44 ID:9kr7iPAg0.net
ブラジル 2-1韓国
ブラジル 3-0 日本

見える見える

97 ::2022/12/03(土) 02:35:51.16 ID:UcJpNpOP0.net
>>90
じゃあ中国最強で

98 ::2022/12/03(土) 02:36:00.84 ID:+f+3xYXs0.net
ブラジルは2位通過より1位通過のほうがええんやろ?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:36:03.65 ID:iEWIMwBH0.net
>>83
韓国がブラジルに勝つ確率は多分10%前後か
それより下

100 ::2022/12/03(土) 02:36:04.54 ID:CxvZuWo70.net
前田の体力バカは本当に惜しい
久保とニコイチだったら世界クラスのFWになってただろ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:36:17.84 ID:q8/mTWRr0.net
クロアチアにセットプレーであっさりやられそう

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:36:28.27 ID:SOHExVtQ0.net
主力のモドリッチがおじいちゃんだし3試合ほぼフル出場だから疲れてるだろう
クロアチアは勝てる

103 ::2022/12/03(土) 02:36:37.52 ID:ok4mQ9QN0.net
ちなみにスペインとブラジルのパスワーク比べたらブラジルのほうが上
スペイン以上だと思え

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:36:42.97 ID:VN8s7/CF0.net
これでロシアがAFCに来たらもっとアジアが強くなるわけか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:36:43.31 ID:T2keLiBG0.net
>>90
育成環境とかどうでもいい
金のある強いリーグがあるかどうか
これが全て
競技人口なんて影響ないのは中国見たら分かるでしょ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:37:09.19 ID:MWa8Ih0b0.net
>>96
2-1で済むと思ってるガイジすごいね

107 ::2022/12/03(土) 02:37:16.49 ID:zIBC3wLM0.net
クロアチアは柳沢やルカクなどで相手が自滅してくれて
運の強さも持ってるチームだねw

108 ::2022/12/03(土) 02:37:23.96 ID:D4l+vqyN0.net
>>98
まあポルトガル、スペインよりは韓国、クロアチアor日本の方が明らかに良いだろ

109 ::2022/12/03(土) 02:37:27.47 ID:UcJpNpOP0.net
まあドイツ、スペインに勝ってるしクロアチアにも勝てるでしょ

110 ::2022/12/03(土) 02:37:27.89 ID:XgzZ1Uum0.net
まあブラジル韓国は色んな意味で見てみたい
ブラジル個人技的にも虐殺ショー的にも報復テコン的にもw

111 ::2022/12/03(土) 02:37:29.14 ID:UdKEQNLt0.net
ポルトガル負けてもいいとはいえもっとやる気出せやクソが
せめて同点で終わらせろ雑魚

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:37:58.87 ID:w9C7fqBT0.net
ヨーロッパでサッカー人気が落ちつつあるってやっぱり本当なのかね?

113 ::2022/12/03(土) 02:38:03.31 ID:UdKEQNLt0.net
>>109
コスタリカ「お、そうだな」

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:38:05.62 ID:iEWIMwBH0.net
ブラジルは多分世界一の強さ
若干下にフランス
日本はそれより2ランクくらい下
韓国はその日本より少し弱い
勝負運があるからコスタリカが日本に勝ったようなことも起きるかもしれない

115 ::2022/12/03(土) 02:38:07.26 ID:Tk3xNwD20.net
韓国がブラジルに勝つ可能性あるとか言ってる奴
マジで言ってるから怖いよね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:38:11.82 ID:7WnSpnG50.net
クリロナがゴール前のチャンスで何故かヘッドで自分とこきたクロスボールクリアしたり
訳のわからん韓国アシストしてたわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:38:24.33 ID:UWvMIf6A0.net
アルゼンチンとブラジル有利だな
まあ準決勝でぶつかるけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:38:27.56 ID:wArmWFlt0.net
ロシアと戦うとか危険すぎるだろ

119 ::2022/12/03(土) 02:38:38.38 ID:UcJpNpOP0.net
>>107
クロアチアは相手にQBKさせる何かがある

120 ::2022/12/03(土) 02:39:01.09 ID:D4l+vqyN0.net
ベルギーが来なくて良かったわな
クロアチアの方がマシ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:39:06.59 ID:P8nS0UKb0.net
>>90
おっと中国とインドの悪口はそこまでだ

122 ::2022/12/03(土) 02:39:10.39 ID:ok4mQ9QN0.net
ブラジルの連動性は半端ねえ
スペインなんかカワイイくらい
ちなみに日本は三苫が好きにやらせてもらえなかった
ブラジルは三苫タイプの対峙に慣れている

123 ::2022/12/03(土) 02:39:10.48 ID:NaIHjsgG0.net
強豪で落ちたのドイツ、ベルギー、ウルグアイくらいか

124 :名無し:2022/12/03(土) 02:39:14.47 ID:5R3shLkV0.net
>>100
ミキサーに入れてかき混ぜると1つに出来るって闘莉王さんが言ってたぞ

125 ::2022/12/03(土) 02:39:16.85 ID:iz9GGlhG0.net
韓国は大崩れするイメージないから
ソンの存在だけでジャイキリ可能性はある

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:39:24.81 ID:z4BVTx5s0.net
>>114
少し・・・?3ランク下の間違いだ

127 ::2022/12/03(土) 02:39:26.22 ID:mDWF7nS80.net
クロアチアは勝てなくはない相手だよ
でもそういう相手に勝てなかったのが今までの日本

128 ::2022/12/03(土) 02:39:33.38 ID:IPPXmX6a0.net
ブラジルは韓国日本アメリカみたいなパターンもあるのか。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:39:36.92 ID:v3NBfdGh0.net
ウルグアイ、クロアチア、ノルウェー、デンマーク、セルビア、スイス
スウェーデン、ポルトガル、ベルギー

この辺の国の人口は日本の一つの県と同じくらいしかないからね
大体、負けること自体おかしい

>>105
金は中国のリーグも凄いんだが・・・

130 ::2022/12/03(土) 02:39:45.21 ID:daztK2Zd0.net
ブラジルはスイスごときに辛勝だろ
韓国に絶対勝てるかわからんくね?w

131 ::2022/12/03(土) 02:40:01.09 ID:X3j1RJZ10.net
ブラジル勝たなかったら勝ち点9でグループリーグ突破チーム0ってマ?w

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:40:09.65 ID:MWa8Ih0b0.net
>>125
あらゆる世代で日本に大崩れしてますが

133 ::2022/12/03(土) 02:40:17.42 ID:iz9GGlhG0.net
今回は浅野のQBK一回くらいは大目に見てやろう

134 ::2022/12/03(土) 02:40:26.00 ID:FDSF/71Z0.net
クロアチアある程度スタメン固定で来てるね
バックラインも中盤もこのメンバーだろうね
FWは変えてくるかもしれない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:40:43.80 ID:7WnSpnG50.net
>>127
日本はクロアチアには負けると思う。勝って浮かれた日本は次の試合弱い
韓国は驚天動地のブラジル撃破を成し遂げてこのワールドカップの主役に躍り出るかもな

136 ::2022/12/03(土) 02:40:47.65 ID:7OqrbnGd0.net
ネイマールはベスト16から間に合うのか?
予選は欠場なのは知ってるが

137 ::2022/12/03(土) 02:40:58.42 ID:3Y8yCRK80.net
>>54
トーレスは決定的には三笘を抜いてないだろ
だから三笘を避けて中に行ったように思えたけどな
でも中には伊東がいて余計に窮屈になったイメージ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:40:58.67 ID:OyDPBMf70.net
ブラジルはまだ失点していない
あれはバケモン

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:41:05.12 ID:iEWIMwBH0.net
大会見ればわかるように守備戦術整えれば弱い国でも勝てるチャンスがある

140 ::2022/12/03(土) 02:41:07.32 ID:UdKEQNLt0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1598727836755689472/pu/vid/698x698/647P2KpeJmQxUqyS.mp4

これは完全にPK
誤審だわ

141 :また:2022/12/03(土) 02:41:15.52 ID:lxmHvb+A0.net
>>25
来ちゃった(テヘペロ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:41:44.10 ID:UWvMIf6A0.net
昨日勝ったから気分は爽快だ
韓国はすぐブラジルに殺されるだけだし
ベスト8いってブラジルといい試合して日本はおつかれさんってなればいいな
現実は森保がやらかしてクロアチアに負けそうだけどw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:41:48.28 ID:T2keLiBG0.net
ロシアって前大会ドーピング疑惑あったよな
サッカーってちゃんと薬チェックしてるのかな?
W杯で誰一人として違反者が出ないけど

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:41:54.86 ID:MWa8Ih0b0.net
近年稀に見る最弱グループでポルトガルが消化試合だったのわかってないガイジ多すぎだろ

145 ::2022/12/03(土) 02:42:14.73 ID:qVLTjBMJ0.net
ブラジルがカメルーンに勝つ前提で行くと
スイスセルビアの勝者が突破、スイスは引き分けでも突破か

146 ::2022/12/03(土) 02:42:21.99 ID:zIBC3wLM0.net
日本って今大会先制したことないよね
クロアチア戦で仮に先制できたとして
1点リードした状況でどう立ち回るか
追加点取るか守り切るのか
方針が定まらないうちに同点にされ、焦りからさらに失点し逆転負け
しないか心配

147 ::2022/12/03(土) 02:42:37.64 ID:IPPXmX6a0.net
韓国がブラジルに勝つかもとか言ってる人はちょっと無知すぎる。
ナダルが全仏優勝するくらい堅いぞ。

148 ::2022/12/03(土) 02:42:48.64 ID:BCjK5Exc0.net
>>127
せやな。
引いて守られると得点難しい。
森保に鎌田と心中以外の戦術があると信じたい。

149 ::2022/12/03(土) 02:42:50.37 ID:X3QOS7/k0.net
>>25

笑笑

選手はブラジルとやりたいだろうなー

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:42:51.42 ID:UWvMIf6A0.net
>>90
勝ち方いい試合して勝ったとかではないだろw
差は圧倒的にあるし向こうは移民だらけだからな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:42:54.89 ID:z4BVTx5s0.net
>>143
五輪サッカーでは試合後ランダムに検査されてるけどW杯では聞いたことが無いな

152 ::2022/12/03(土) 02:43:00.31 ID:ok4mQ9QN0.net
クロアチアは強い
けド日本との相性は互角かなあ
クロアチアは日本のような相手は苦手分野に入る
日本がイージーミスさえしなければ日本の勝機は上がる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:43:21.88 ID:v3NBfdGh0.net
20年ほど前まではアフリカ勢が強くて、将来的には優勝もするんじゃないかと言われていた
しかし、欧州各国の移民が増えて、欧州各国のリーグや代表チームにアフリカ系の選手が増えたことで
彼らの身体能力に慣れたっていうのと、その優位性がなくなったことでアフリカ勢は弱くなった

その代わりに元々人口の多かったアジア勢が育成システムを構築したことで強くなった



>>121
中国とインドは育成システムがまだない
(アフリカもね)

154 ::2022/12/03(土) 02:43:22.39 ID:Tk3xNwD20.net
韓国は対戦順に恵まれただけ
3試合目が消化試合のポルトガルだからな

155 ::2022/12/03(土) 02:43:26.02 ID:+f+3xYXs0.net
>>140
これ前半だっけ?
後半にもっとPKっぽいのなかった?

156 ::2022/12/03(土) 02:43:50.55 ID:mDWF7nS80.net
>>140
めっちゃ貰いに言ってて草

157 ::2022/12/03(土) 02:44:00.10 ID:ok4mQ9QN0.net
>>138
いや、モンスターだ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:44:16.04 ID:7WnSpnG50.net
>>146
そうなんだよな
前半にビハインドになってからの折り返しで日本は強い

逆に前半スコアレスだったりこっちが一点取った利したらかえって森保パニクりそうだし
はたまた向こうが前半で2点取って突き放されたらもうゲームプラン的に往生しそう

159 ::2022/12/03(土) 02:44:21.72 ID:S7o22OE+0.net
とりあえず次戦もとりあえずクロアチアに先制させればいいだろ?
そして2点取ってという簡単な仕事だな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:44:38.11 ID:UWvMIf6A0.net
>>140
どうかなw
カバーニわざと倒れたろ

161 ::2022/12/03(土) 02:44:38.38 ID:UdKEQNLt0.net
>>136
朝鮮相手にはネイマール抜きでOK

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:44:51.55 ID:iEWIMwBH0.net
>>147
可能性はゼロじゃない
うざいけどな
日本がドイツ倒したのだからブラジルはきっちり韓国を倒してほしい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:44:55.09 ID:MWa8Ih0b0.net
ぶっちゃけ決勝トーナメントのが後半三苫で点獲れなくても延長戦いけるんだよな

だから絶対スタメン三苫はない

164 ::2022/12/03(土) 02:44:58.03 ID:FDSF/71Z0.net
>>140
明らか貰いにいってるやん

165 ::2022/12/03(土) 02:45:07.40 ID:X3QOS7/k0.net
>>143

サッカーてドーピングしてもほぼ勝負に影響ないんじゃない?

166 :また:2022/12/03(土) 02:45:29.79 ID:lxmHvb+A0.net
クロアチアってあのQBKの発祥国だっけ

167 :名無し:2022/12/03(土) 02:45:34.94 ID:5R3shLkV0.net
インド人とか数学強いから、トレーニング積んだら、パス回しめっちゃ上手い民族になりそうやけどな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:45:36.01 ID:UWvMIf6A0.net
>>155
後半のそれのやつだ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:45:40.32 ID:w9C7fqBT0.net
塩試合になれば普通にPK戦もありえる

170 ::2022/12/03(土) 02:45:41.75 ID:ok4mQ9QN0.net
>>140
カバーニさん倒れるとき
「あはん!うふん!おほ〜ん!」

171 :a:2022/12/03(土) 02:45:52.33 ID:aD3Ak/vN0.net
>>140
微妙
ウルグアイの選手とスタッフが試合後審判取り囲むほどのものでもない

172 ::2022/12/03(土) 02:45:55.11 ID:NHvClNs00.net
ブラジルはネイマールが壊れたのが痛い
あれがいないだけでかなり弱体化した

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:46:01.58 ID:NXZAAYNa0.net
予告しとくクロアチア戦
QBK:急に Bald(禿)が 来た
つまり前田がやってくれる

174 ::2022/12/03(土) 02:46:03.85 ID:CTMtlVL+0.net
我々に出来るのは祈る事のみ
日本の勝利と選手の健康を祈ろう人

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:46:20.70 ID:UWvMIf6A0.net
ネイマールいないほうが強いんじゃないの??

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:46:23.10 ID:v3NBfdGh0.net
この大会のMVPは三苫だな
世界でもトップ3に入るドリブルがあって、パスもめちゃくちゃ上手い
それでいて世界トップレベルのアタッカーを完璧に抑えるほどの守備力もある

ネイマールやメッシ、エンバペでもそんなことできませんよ

177 ::2022/12/03(土) 02:46:29.32 ID:S7o22OE+0.net
日本は雪辱を晴らすべくヘナギ先発でもいいだろう

178 ::2022/12/03(土) 02:46:37.42 ID:ByOWYKne0.net
ポルトガルは同胞だからベントの顔を立てたのかもしれん

179 ::2022/12/03(土) 02:46:40.35 ID:AXz5745M0.net
取り敢えず亜細亜枠現状維持は確定だな

180 ::2022/12/03(土) 02:46:45.45 ID:UdKEQNLt0.net
>>173
三笘の可能性も

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:46:56.56 ID:z4BVTx5s0.net
>>163
確かに。ここから先は常に延長を視野に入れておかなければいけない
あとPKの練習も大事

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:47:07.11 ID:UWvMIf6A0.net
>>176
そいつらみたく守備免除しなきゃいけない選手だな

183 ::2022/12/03(土) 02:47:10.97 ID:BCjK5Exc0.net
>>152
コスタリカを参考に自陣で守ることもできると思う。FKからの得点もあるしね。
日本は守りを固められると得点の可能性低い。

184 ::2022/12/03(土) 02:47:14.88 ID:/I4lSR4/0.net
クロアチアに勝てたら初のベスト8でブラジルと対決だもんね~
選手たちは気合入るよね~
凄い時代になったね~

185 ::2022/12/03(土) 02:47:20.42 ID:ok4mQ9QN0.net
ポルトガルはワールドカップで韓国に2連敗か
相性が悪いんだな

186 ::2022/12/03(土) 02:47:22.29 ID:QEOsm7kv0.net
>>140
身体でいってるから全然セーフっしょ
これでファールになったらもう身体も当てられないぜ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:47:25.36 ID:UWvMIf6A0.net
>>180
やめろよ

188 :名無し:2022/12/03(土) 02:47:38.39 ID:5R3shLkV0.net
>>179
次48枠でどこも増えるんじゃないのかい?

189 ::2022/12/03(土) 02:47:56.05 ID:VyS+9x/50.net
ちょっとズレたしつもん
この先日本が白ユニ着る事あるのかな?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:48:14.92 ID:w9C7fqBT0.net
出場停止なのは板倉だけか?

191 ::2022/12/03(土) 02:48:18.52 ID:UcJpNpOP0.net
クロアチア戦も三苫や堂安は先発じゃないのかな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:48:31.64 ID:NXZAAYNa0.net
>>180
髪の毛一本差でオンザラインやってのけて
一本減らしてるから三苫の可能性も十分有り得る

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:48:32.41 ID:VN8s7/CF0.net
延長も考えるなら三苫堂安は遅めに出すのかね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:48:32.85 ID:S7o22OE+0.net
>>179
今大会関係なく拡大されるじゃん

195 ::2022/12/03(土) 02:48:36.79 ID:D4l+vqyN0.net
韓国ディフェンス中々に酷いからな
ポルトガルのヌルヌルオフェンスで助かったけど
ガーナに3失点は本気のブラジルだとどうなるか

196 ::2022/12/03(土) 02:48:43.88 ID:mDWF7nS80.net
よく見るとガーナ選手の足がカバーニのふくらはぎに当たる前にもうダイブの体勢入ってて笑うわ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:48:56.37 ID:v3NBfdGh0.net
>>182
いや、まあそれはそうなんだけどね
ただ、守備も出来てしまうっていう

でも三苫がWBの守備を完璧にできるなら、三苫と鎌田や久保、伊東らとの同時起用が出来るわけでね

198 ::2022/12/03(土) 02:49:04.74 ID:2cK8Ivnz0.net
後半のやつはPKっぽくみえた
倒れ方うまくやればPKだったろうね

199 ::2022/12/03(土) 02:49:12.09 ID:q5w1qVbJ0.net
ここは日本がスペインに勝った世界線か

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:49:49.07 ID:0vdi1Vg10.net
>>167
インドはカバディの国だからサッカーに人材集まらない。

201 ::2022/12/03(土) 02:50:19.73 ID:IPPXmX6a0.net
決勝トーナメントは先制点が物凄い重要だよ。
基本早い段階で点を取ってあとはそれを全力で守るが最適解。

202 ::2022/12/03(土) 02:50:22.13 ID:BCjK5Exc0.net
>>182
同意。
クロアチアがブロック固めて守ってきたら、
三笘は守備免除で、スタメンフル出場が最も得点可能性高い。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:50:55.24 ID:v3NBfdGh0.net
もうそろそろアジアから優勝国出そうや
いつもの国が順番に優勝してても面白くないだろ

代表チームっていうのはオールスターみたいなもんなのよ
スター選手がいてもチームは全然強くないのよ

204 ::2022/12/03(土) 02:51:06.52 ID:2cK8Ivnz0.net
次アジアは8枠じゃなかったけ
開催国とやる確率も3/16になるんだよな
グループリーグは2試合しかやらない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:51:16.82 ID:8HmXLC9W0.net
ガーナに助けてもらったな。韓国のために必要ないのに最後時間稼ぎもしてくれたし。まあ、2010年にスアレスがハンドで
防いだせいで得点出来ず、それで貰った

206 ::2022/12/03(土) 02:51:29.33 ID:2cK8Ivnz0.net
>>200
クリケットだろw

207 ::2022/12/03(土) 02:51:39.05 ID:EIlginIp0.net
もう一戦勝ってもっと日本のサッカーを強豪国にリスペクトされたいな

208 :名無し:2022/12/03(土) 02:51:58.57 ID:5R3shLkV0.net
生きてるうちに日本単独開催ないかな…

209 ::2022/12/03(土) 02:52:14.70 ID:CdnhvBVK0.net
次のワールドカップはめちゃくちゃ違和感あるだろうな
くじ引きゲーになりそう

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:52:16.13 ID:iEWIMwBH0.net
スタメン疲労してるし三笘はスタメンで出したほうが勝率が高くなるだろう
守備も長友より良くて攻撃で得点チャンスをつくる
今のところドイツ・スペイン2試合とも三笘絡みで得点してる(1アシスト)し、コスタリカ戦でも一番惜しいチャンスをつくっていた
ドイツ・スペインほど守備的に行く必要もないし、三笘ベンチならまたコスタリカ戦みたいに拙攻になるだろう

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:52:44.80 ID:wArmWFlt0.net
ガーナは引き分けなら突破なのに
時間稼ぎは無いだろ・・

212 :a:2022/12/03(土) 02:52:55.97 ID:aD3Ak/vN0.net
クロアチアは全振りで攻めてくるのか
それともまずは守りから入って日本にボール持たせるのか

全く読めないな

ブラジル、フランスクラスだと攻撃重視でくるのは分かるが

213 ::2022/12/03(土) 02:54:00.68 ID:ok4mQ9QN0.net
クロアチアは6/22にムンバペ、ベンゼマ率いるフランスとガチでやって勝ってる

クロアチア 1-0 フランス

214 ::2022/12/03(土) 02:54:03.36 ID:2cK8Ivnz0.net
クロアチアはフランスに1勝1分でドイツよりは強いと思ってたから正直当たりたくはなかった

215 ::2022/12/03(土) 02:54:29.38 ID:BCjK5Exc0.net
>>197
勝つための最善の戦術は、
三笘守備免除でスタメンフル出場。
三笘に攻撃を任せれば、1点以上取れる。
先制されてから後半三笘投入しても、守備ブロック固められると厳しい。多分得点できない。
前半から勝負にいくべき。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:55:05.29 ID:z4BVTx5s0.net
>>208
48か国開催になるからもう無いね・・・日本のインフラではまかなえない

217 ::2022/12/03(土) 02:55:06.34 ID:HsFU/Vpp0.net
ノックアウトステージに行くと、どこも強度が更に増す
正直、ラウンド16のクロアチアの厄介さはGSのスペインドイツ以上だと思う
今回がベスト8にいける最後のチャンスだと思うから決勝戦のつもりで頑張って欲しいわ
1位突破って、普通はあり得ないんだから。もう2度とないよこんなチャンス

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:55:07.81 ID:SOHExVtQ0.net
コスタリカ戦を見てれば5-4ブロックでがっちり守ってカウンター狙いで来るか

219 ::2022/12/03(土) 02:55:09.60 ID:+f+3xYXs0.net
クリロナよりモドリッチのほうが衰えてないな

220 ::2022/12/03(土) 02:55:21.63 ID:UdKEQNLt0.net
>>185
手抜きとは云え最低でも引き分けじゃないとダメだわ
次ガチで戦ってもどうなるか分からん

221 ::2022/12/03(土) 02:55:31.44 ID:FDSF/71Z0.net
そうかガーナはあの時の恨みがあるのか
ラディッツ抱えて自分ごとピッコロに魔貫光殺砲打たせた悟空みたいだな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:55:31.55 ID:8HmXLC9W0.net
ガーナに助けてもらったな。韓国のために必要ないのに最後時間稼ぎもしてくれたし。まあ、2010年にスアレスがハンドで
防いだせいで得点出来ず、それで貰ったPKも失敗。その後PK戦になるも敗けてベスト8でガーナは敗退した歴史が有る

そういう事から最初のPKも力んでしまったんだろうね。しかし、アルヘンは3点目狙いに行かない消極的な姿勢が敗け
を招いたし自業自得だね。韓国が追い付くまでいくらでも時間もあったし、追い付いた後も8分も挽回する時間も
あった

スコアボードみてベンチの選手が泣きそうになったり、頭抱えたり、監督も取り乱したり、残された時間を
活かせなかったね。南米やスペインみたいなラテン系は、追い詰められるとダメだね

敗けたけどドイツみたいにしっかり得点を最後に合わせてスペインの引き分けを待つぐらいに仕上げないとな
まあ、日本が強くて無理だったがさw 

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:55:32.48 ID:wArmWFlt0.net
相手が引いたら日本も引けばよくない?

224 ::2022/12/03(土) 02:55:37.41 ID:BCjK5Exc0.net
>>201
ほんそれ。同意。
先制すれば、ハイプレスやカウンターが活きる。ほぼ勝てる。

225 ::2022/12/03(土) 02:55:54.75 ID:mjNWNgl90.net
ウルグアイはポルトガルに激怒してるだろうなw
まあでもポルトガルがターンオーバーするのは当たり前だし、
さらに途中ウルグアイが2点リードしてガーナの敗戦が確実になった時点で怪我防止のため守備を緩くするのも当たり前。
韓国は運が良すぎた。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:56:20.30 ID:T2keLiBG0.net
>>182
他の試合の雑さ見ても三笘のラストプレーにかかる精度は異常
もっとボール持てる時間があれば絶対大きな仕事ができるのに
守備ばかりやらせていいのかなって気がする
チームとしての成績だけでなく個人のプロモーションにもなる大会なのに

227 ::2022/12/03(土) 02:56:24.73 ID:ok4mQ9QN0.net
モドリッチさんはまだ全然イケてるよな
動きがあんま変わらない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:56:31.39 ID:8HmXLC9W0.net
>>222
アルヘン → ウルグアイ

229 :a:2022/12/03(土) 02:56:49.93 ID:aD3Ak/vN0.net
三苫
やっと日本にすげー奴出てきたな
コイツにボール集めると必ず点取るか勝てるか期待感持ったヤツ
かつてのジダンやマラドーナみたいな
 

230 ::2022/12/03(土) 02:57:14.02 ID:zIBC3wLM0.net
クロアチアって失点少ないイメージ
日本は点が取れない時間が長くなりそう

231 :@:2022/12/03(土) 02:57:18.13 ID:bMMT+zXF0.net
>>153
まあでもアフリカ(黒人)という意味では、既にフランスが天下取ったし、各国リーグもフィジカル黒人頼りで、個人としてアジアがそこに入り込むのは昔より厳しい。ただ国としての社会インフラの脆弱性、構造が足を引っ張ってる分、国としてはアジアが差を詰めつつあるってのが今大会

232 ::2022/12/03(土) 02:57:20.35 ID:/I4lSR4/0.net
>>209
16グループ3チームなのかな~?
それって決勝リーグ常連と敗退常連と参加できない国が16カ国ずつだよね~
簡単に言うと敗者復活16カ国みたいな感じなのかな~
最終節同時開催もできないし難しそうだね~

233 ::2022/12/03(土) 02:57:50.74 ID:mDWF7nS80.net
4年後って予選グループが3チーム3試合って確定なん?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:58:23.08 ID:Ho8bc0AJ0.net
>>229
ジダンやマラドーナを後半からしか出さない国があるらしい

235 ::2022/12/03(土) 02:58:27.61 ID:BCjK5Exc0.net
>>223
クロアチアのFK一発で負ける。

236 ::2022/12/03(土) 02:58:49.53 ID:2cK8Ivnz0.net
>>208
2026 カナダアメリカメキシコの共同開催
2030 ウルグアイアルゼンチンパラグアイかスペインポルトガルウクライナの共同開催

出場国が48か国になって単独で20のスタジアム賄うのは不可能になった
あるとしたら日中韓の共同開催だろうけどその前なタイベトナムインドネシアマレーシアなんかの共同開催が先だろう

237 ::2022/12/03(土) 02:59:09.64 ID:ok4mQ9QN0.net
三苫のドリブルって何か特殊みたいだから捉えるの大変らしいよ
サカ通が言ってた
1歩目の加速が半端ねえみたい
それに足が速い

238 ::2022/12/03(土) 02:59:23.02 ID:NgFYhdKN0.net
クロアチア戦も前半セーフティに入んのかな
これで開始からガンガンなら森保勝負師すぎる

クロアチアなら後半から行ってもいいだろう

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:59:26.01 ID:v3NBfdGh0.net
久保建英「正直いうと前半は僕が一番よかった。そういった意味では悔しい」

って自分で言うほど良かった?
まあ左の時は何も出来ないし、あのポジションで出たら良い選手だとは思うけどさ
久保って良い意味でも悪い意味でも日本人じゃないよね

>>215
それは同意ですね

>三苫がWBの守備を完璧にできるなら、三苫と鎌田や久保、伊東らとの同時起用が出来る

こんなことを言うレベルじゃないですね
明らかに三苫の攻撃力は飛び抜けてますからね
それを最大限に生かすには、「守備免除でスタメンフル出場」ですね

あれだけの攻撃力を持ちながらあんな守備が出来る選手は世界中探してもいないと思いますけどね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:59:32.00 ID:OyDPBMf70.net
ドイツとスペインに勝利
コスタリカに0-0か0-1で引き分けか負け
日韓オーストラリアが突破する
全部当ててる俺の予想は宿敵クロアチアに勝って初のベスト8いくよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 02:59:50.30 ID:iEWIMwBH0.net
三笘は後半途中から出るから活躍するのでなく能力が高いから途中出場でも活躍できる
得点チャンス創出力が一番高い選手をスタメンから使うのが勝率をもっとも高くする方法

242 ::2022/12/03(土) 02:59:55.25 ID:FDSF/71Z0.net
>>233
2試合やぞ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:00:04.13 ID:NXZAAYNa0.net
ドイツ、スペイン破って1位通過って相手目線からしたら必要以上に慎重になるんやろね
とんでもないやらかしやってくれないかな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:00:07.48 ID:VImEoKhK0.net
>>233
まだ決まっていない

245 ::2022/12/03(土) 03:00:28.60 ID:HsFU/Vpp0.net
スペインポルトガルウクライナ?馬鹿じゃないのか
移動距離が半端じゃないぞ

246 ::2022/12/03(土) 03:00:33.87 ID:BCjK5Exc0.net
>>234
GLは温存して、決勝Tからスタメンフル出場という森保の戦略と信じたい。

スタメンなら守備免除の三笘システム発動。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:01:04.46 ID:iEWIMwBH0.net
>>240
そうなるといいけどねえ
俺は悲観的だからまた何かやらかすのではないかとずっと心配だよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:01:37.19 ID:8HmXLC9W0.net
>>239
守備やらせてイエローもらって出場停止なんてアホな事になったら、次試合にならなくなるしね。PAに近いとこでプレーさせる方が
相手はPKとか心配して対応必要になるから相手は怖がる。後ろの位置ならイエローにならない程度のファールを繰り返して
止めれば良いしね。

249 ::2022/12/03(土) 03:02:08.84 ID:zIBC3wLM0.net
クロアチアの弱点はサイドからの揺さぶり
ベルギー戦もサイドから崩されていた ルカクが決めれなかったけどね
つまりクロアチアにとって三苫が最も脅威となる

250 ::2022/12/03(土) 03:02:21.56 ID:iiR6bNaG0.net
先制なんて関係ないよ2−0から負けた事を覚えてないのか?

251 ::2022/12/03(土) 03:02:26.01 ID:BCjK5Exc0.net
>>240
スタメン、交代、システム、スコア予想を教えてください!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:02:39.61 ID:Ho8bc0AJ0.net
>>246
森保検定1級だけどそれは無い

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:02:41.78 ID:SOHExVtQ0.net
吉田がまだ1回しかやらかしてないからそろそろやらかしそう

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:03:02.37 ID:v3NBfdGh0.net
>>231
>アフリカ(黒人)という意味では、既にフランスが天下取ったし、各国リーグもフィジカル黒人頼り
それが国としてのアフリカ勢の力を相対的に弱めた

そして、アジア勢の育成システムは大きいですよ
日本では30年前には育成システムなんか全然なかったですからね
今のプロ選手や代表選手はほとんど子供のころからプロになるための育成システムを受けてますから
30年前は才能でプロになれましたけどね

255 ::2022/12/03(土) 03:03:28.53 ID:+f+3xYXs0.net
フジでハイライトはじまた

256 ::2022/12/03(土) 03:03:49.75 ID:ok4mQ9QN0.net
クロアチア守備が固い
フランスよりも断然上
その代わりシュート数が少ない
パスワークはある
支配率はフランスよりもちょい下がる程度

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:04:13.74 ID:8HmXLC9W0.net
>>241
何かのデータに出てたけど、時間辺りのチャンスクリエイトでは、グリーズマンの次ぐらいに良いみたいだな。日本でそれだけ
チャンスを作れるのは三苫だけ。だから、なるべく長い時間試合に出して置いた方が良い

特にクロアチア戦は先発させるべき。ブラジル相手には別のやり方が有るかもしれないけどさ。

258 ::2022/12/03(土) 03:04:44.25 ID:BCjK5Exc0.net
>>250
残念ながら強い国が逆転しただけ。ベルギー先制ならそのまま敗戦しただけ。
ベルギーは残り3試合のために余力を残して戦っていた。

259 ::2022/12/03(土) 03:04:51.40 ID:XT176oSt0.net
ベルギーとのリベンジマッチも正直見たかったな、ルカク師匠がやらかしたから仕方無いが

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:04:54.58 ID:Ho8bc0AJ0.net
クロアチアは前回がピークで同じく前回がピークのベルギーを辛くも下しただけ
ベスト8全然あるがコスタリカに負けた国だからなぁ…

261 ::2022/12/03(土) 03:04:57.35 ID:ok4mQ9QN0.net
バスケで例えるとクロアチアはリバウンドが多い
リバウンドを制する者は試合を制する、みたいな感じ

262 :名無し:2022/12/03(土) 03:05:00.96 ID:5R3shLkV0.net
>>237
それは昔のウイイレのシェフチェンコ系やな

263 :.:2022/12/03(土) 03:05:02.77 ID:iVwBCxoe0.net
酒井の怪我はどうなんよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:05:03.56 ID:iEWIMwBH0.net
クロアチア守備固いのなら尚更個人能力で打開できる三笘を最初から使ったほうがいい

265 ::2022/12/03(土) 03:05:10.59 ID:NHvClNs00.net
三笘が怪我してるって知らんやつ多すぎだろ

266 ::2022/12/03(土) 03:05:11.47 ID:IPPXmX6a0.net
ベスト4はブラジル・イングランドフランスのどちらか・モロッコスペインの勝者で残りは正直読めないな。
オランダアルゼンチンのどちらかだろうがアメリカもありそう。

267 ::2022/12/03(土) 03:05:31.65 ID:BCjK5Exc0.net
>>252
森保の真意は?

268 :a:2022/12/03(土) 03:05:31.84 ID:aD3Ak/vN0.net
ブラジル
カメルーン戦スタメン発表されたよ

GK
エデルソン

DF
ダニエウ・アウベス
エデル・ミリトン
ブレ―メル
アレックス・テレス

MF
ファビーニョ
フレッジ

FW
ロドリゴ
アントニー
ガブリエウ・マルチネッリ
ガブリエウ・ジェズス

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:05:48.62 ID:v3NBfdGh0.net
それにしても三苫の守備力には驚かされたわ
誰だよ、三苫は守備できないって言ってたのは

全盛期の長友レベルだったぞ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:05:49.17 ID:VImEoKhK0.net
板倉 累積出場停止
酒井 怪我
冨安 足の状態が思わしくない
遠藤 膝痛めてる
三苫 足首の故障を抱えたまま

かなり厳しい状態だよな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:06:02.93 ID:wArmWFlt0.net
ブラジルは負けても首位通過くさい

272 ::2022/12/03(土) 03:06:13.62 ID:CxvZuWo70.net
ドイツスペインに勝ってここで戦術変える勇気は森保に無いだろ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:06:19.76 ID:Ho8bc0AJ0.net
>>267
三笘はここまで後半投入で活躍したからこれからも後半投入
これだけ

274 ::2022/12/03(土) 03:06:23.27 ID:CdnhvBVK0.net
三苫追いついたのもすごいけど浮かせたのがもっとすげえなw
浮かせたというか叩きつけたみたいな感じだけど意味わからん

275 ::2022/12/03(土) 03:06:23.37 ID:+f+3xYXs0.net
堂安のスペイン戦のミドルやっぱすげえ

276 ::2022/12/03(土) 03:07:06.09 ID:FDSF/71Z0.net
>>256
グヴァルディオルと世界最高さんそんなにいいの?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:07:12.27 ID:w9C7fqBT0.net
>>268
これはターンオーバーしてるね

278 ::2022/12/03(土) 03:07:17.05 ID:ok4mQ9QN0.net
桜木のリバウンドでリョーちんで運んでパス出して流川のドリブルやミッチーのスリーで得点するチーム
それがクロアチア

279 ::2022/12/03(土) 03:07:18.23 ID:XT176oSt0.net
>>268
控え中心なのにクソ強そうなのズルいわ

280 ::2022/12/03(土) 03:07:20.64 ID:9kr7iPAg0.net
決勝Tより勝利が必要だったスペイン戦で三笘がジョーカーなんだから今後もジョーカー起用なのは間違いない

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:07:21.03 ID:iEWIMwBH0.net
遠藤は試合終了後にびっこ引いていたけど大丈夫かね
酒井も無理では
板倉も出場停止で出られない

282 ::2022/12/03(土) 03:07:46.77 ID:BCjK5Exc0.net
三笘が怪我してたとしても、フル出場するべき。本人が無理と意思表示してるなら、後半から投入もやむ無し。

283 ::2022/12/03(土) 03:08:02.40 ID:CdnhvBVK0.net
吉田の半端クリアもスペイン戦に繋がったように見えるw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:08:05.36 ID:SOHExVtQ0.net
三笘はまだ足首痛があるって久保が言ってたけどな
WC前の試合で痛み止め飲んでると言ってたがまだ治らないのか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:08:27.83 ID:iEWIMwBH0.net
>>268
ターンオーバーしてきたな

286 ::2022/12/03(土) 03:08:48.03 ID:2cK8Ivnz0.net
>>257
伊東はチャンスクリエイトが2年前くらい欧州全体でマティッチに次いで2位だった
今年5大リーグのスルーパス本数1位がメッシ2位がネイマール3位が伊東

結局この2人が戦術

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:09:14.35 ID:v3NBfdGh0.net
>>284
久保はそんなことを周りに言いふらしてるのか・・・

288 ::2022/12/03(土) 03:09:16.90 ID:NHvClNs00.net
そらターンオーバーするやろな
次中2日やで

289 :名無し:2022/12/03(土) 03:09:21.49 ID:5R3shLkV0.net
>>275
キーパー少しミスってるのもあるんだな

290 ::2022/12/03(土) 03:09:21.67 ID:CdnhvBVK0.net
板倉泣いてたけど嬉し泣きなのか次出れないのかどっちで泣いてたの?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:09:32.10 ID:w9C7fqBT0.net
まあクロアチア戦どんな結果になってもドイツとスペイン相手によく戦ったと讃えられるよ

292 ::2022/12/03(土) 03:09:39.42 ID:ok4mQ9QN0.net
クロアチアはバスケも強い

293 ::2022/12/03(土) 03:09:40.81 ID:1t45Ahr70.net
>>270
はーなんで町野連れてくるかな
DFにしろ
森保検定1級所持者この理由教えろください

294 ::2022/12/03(土) 03:10:15.15 ID:CdnhvBVK0.net
堂安色白すぎだろw

295 ::2022/12/03(土) 03:10:15.18 ID:IPPXmX6a0.net
おそらくクロアチアの戦略は前半攻めて点を取って後半その点を必死に守り抜く。
グループリーグのノリで0−1想定内とか言ってるとそのまま終わると思う。

296 ::2022/12/03(土) 03:10:26.40 ID:2cK8Ivnz0.net
クロアチアはNLで1位通過だぞw
欧州4強の一角

297 ::2022/12/03(土) 03:10:34.70 ID:D4l+vqyN0.net
三笘が後半始めから出たから良かったものの、25分くらいからなら負けてただろうな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:11:08.76 ID:VImEoKhK0.net
>>287
インタビューでポロっと問題発言してくれちゃったのよw
監督批判にチームメイトの健康状態暴露

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:11:16.67 ID:iEWIMwBH0.net
ブラジル代表は主力が一人も出場していない完全ターンオーバーだな

300 ::2022/12/03(土) 03:11:22.20 ID:9kr7iPAg0.net
前半のらりくらり後半スパートのスタイルが三笘浅野堂安のスタイルに合ってんだろうな

301 ::2022/12/03(土) 03:11:22.35 ID:XT176oSt0.net
1-0リードで町野投入してロングボールを弾き返し続けたら森保に土下座します

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:11:28.63 ID:T2keLiBG0.net
>>286
スペイン戦の堂安のゴールも伊東が頭で競り勝って
チャンス作ってるしな

303 ::2022/12/03(土) 03:11:36.34 ID:G0akmtYA0.net
前半死んだふり
後半システムと選手変えていきなり攻撃的になる

次もこれで行くだろうけど、相手もそんな事分かってるから対策してくるよな
それに対する対策は考えてるのかな?

304 ::2022/12/03(土) 03:11:43.65 ID:D4l+vqyN0.net
>>268
アリソンも替えるのか
チアゴとかは分かるが

305 ::2022/12/03(土) 03:12:08.29 ID:+f+3xYXs0.net
>>289
枠外にはじけるよね

306 ::2022/12/03(土) 03:12:35.54 ID:BCjK5Exc0.net
>>273
GLと決勝T違うやないすか。延長PK負けたら終わり。ドイツもスペインも負けても次がある前提で試合してて、油断やすきがあった。
クロアチアは勝つための最善策で守備ブロックしく。カウンターかFKで得点して逃げ切る。
事前の想定で、決勝Tを勝つための戦略があるはずと思うんだが。

307 ::2022/12/03(土) 03:13:27.35 ID:ok4mQ9QN0.net
クロアチアに先制されるとキツイな
ムンバペ、ベンゼマ、グリーズマン率いるフランスでさえも手こずってノーゴールでオワタ
ドイツ、スペインのようにはいかない気がするぜ
ゲームをクロアチアなりにコントロールしてくる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:13:51.07 ID:Ho8bc0AJ0.net
>>306
ないぞ

309 :a:2022/12/03(土) 03:13:59.21 ID:aD3Ak/vN0.net
ブラジルは最終節ターンオーバー

やはり皆トーナメント決めてからだね

うちの森保ときたら、、、、

310 ::2022/12/03(土) 03:14:43.16 ID:1t45Ahr70.net
クロアチアのおじさんたちまだ元気いっぱい?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:14:50.84 ID:v3NBfdGh0.net
浅野を見てるとイライラする
なんで浅野は前田みたいにプレスに行かないの?
上田は行くのに

そりゃ前田みたいに60分も70分も行くのは無理だろうけど
20分ぐらいなら行けるでしょうよ

浅野はプレスの重要性を全く理解してないよね
普通に近くまで行くだけ
前田みたいに本気で奪いに行かなきゃ相手は何も怖くないし、乱れないんだよ

312 ::2022/12/03(土) 03:15:11.23 ID:2cK8Ivnz0.net
NLの頃から見てるけどクロアチアはイタリアみたいに1-0で勝つみたいなチーム
先制されるときついと思う
コスタリカみたいに崩せなくて終わる

NLのときもドイツスペインはハイラインとるから逆にハイプレス食らったりひっくり返されて裏取られてカウンターで失点して負けてたからワールドカップでもその傾向は変わってない印象

313 ::2022/12/03(土) 03:15:32.59 ID:BCjK5Exc0.net
>>280
スペインは引き分け、負けても突破の状況で戦っていた。怪我警告消耗を避けていた。
決勝Tなら違う展開、前半で2点とか、激しくプレス、警告覚悟の削りとかあったらどうだったか?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:15:56.86 ID:q8/mTWRr0.net
三笘と堂安と浅野はスーパーサブとして
あわよくばこの3人を投入する前に点取りたいんだけど
前田、上田、久保、鎌田じゃ期待できないのがキツイ
本当に前半はただ耐えるだけ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:16:47.43 ID:VImEoKhK0.net
天才からロバに格下げされたと思ったら魔術師に昇格
日本だけじゃなく世界を混乱に陥れる森保w

316 ::2022/12/03(土) 03:17:04.21 ID:BCjK5Exc0.net
>>295
ほんそれ。
ただ森保も想定して、戦略戦術を用意してると思いたい。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:17:23.22 ID:Ho8bc0AJ0.net
>>309
体力温存どころかスペイン戦で選手を攻守で酷使することになる
言葉ないわ

318 ::2022/12/03(土) 03:17:35.10 ID:EmRpRZdR0.net
>>306
日本の場合ブライトンと違って三笘活かす為の作戦ないからなぁ
戦術三笘で三笘一人で何とかしろしかないから
そんなの試合開始からクロアチア相手にやっても通用しても1~2回チャンス作れれば御の字レベル
これで点取れないと
日本はもう点取る手段残ってないぞ

ここまで三笘が何度もチャンス作れたのは試合の後半で相手チームが疲れて来てるところに投入されて
効率良くチャンス作れてるだけだから
相手チームが元気な状態でGLみたいに無双出来ると思ってるならサッカー舐めすぎ

319 ::2022/12/03(土) 03:18:50.51 ID:EmRpRZdR0.net
>>317
コスタリカに勝ってりゃスペイン戦休めたのにな

320 ::2022/12/03(土) 03:18:53.05 ID:/k5RTAMa0.net
これが強豪との違いか…
3試合目は1人も主力出さないとか見れないだろうな日本代表じゃ

321 ::2022/12/03(土) 03:18:55.08 ID:d5t4G4T+0.net
>>268
必ずしも1軍の方が強いとは言い切れんだろw

322 ::2022/12/03(土) 03:19:32.88 ID:EmRpRZdR0.net
>>320
コスタリカに勝ててれば出来たやろ

323 ::2022/12/03(土) 03:19:51.52 ID:BCjK5Exc0.net
>>303
森保も当然戦略戦術用意してるはず。
GLとは違う勝ち筋を準備。
三笘冨安スタメンフル出場、先制重視、ハイプレスとブロックの使い分け、交代など。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:20:08.46 ID:q8/mTWRr0.net
韓国は中二日でターンオーバーして休養十分のブラジルの主力と対戦です

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:20:22.03 ID:v3NBfdGh0.net
>>286
三笘と伊東、こんなすごいチャンスメイカーが2人もいるチームないよね
単純にこの2人を同時起用してある程度攻撃に専念させればいいだけなのにね
SBの攻撃参加なんかいらない

326 ::2022/12/03(土) 03:21:10.88 ID:2cK8Ivnz0.net
三笘も伊東もクラブでは戦術○○で1人でなんとかしろ、じゃなくて連携で活かすんだよなあ

森保は持ち上げられてるけどそういう点はクソだと思う
だから久保とか鎌田はきついんよな
上手くチーム作ればベスト4狙える戦力ではあると思うんだが

327 ::2022/12/03(土) 03:21:13.23 ID:hAPhgnbk0.net
選手が揃ってれば、フレッシュなターンオーバーのメンバーは弱いとも限らないんだよな
走れるから

328 ::2022/12/03(土) 03:21:18.31 ID:S7o22OE+0.net
三笘とかいうベンチスタートが定位置の選手は次も後半からか
しかし延長あれば75分プレーできるんだな

329 ::2022/12/03(土) 03:21:42.45 ID:iiR6bNaG0.net
日本は3点取るまで攻め続けたらいい最初から3バックでな

330 ::2022/12/03(土) 03:21:45.35 ID:BCjK5Exc0.net
>>318
前半で1点先制されて、守備ブロック作られても後半三笘投入で逆転できる想定?
前半2点とられて守備ブロック作られても?

331 ::2022/12/03(土) 03:22:11.72 ID:NHvClNs00.net
ブラジル韓国は中2日
モロッコスペインは中4日
日程おかしいやろ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:22:43.14 ID:iEWIMwBH0.net
スペイン戦で三笘が抜いたフェラン・トーレスは三笘より後に出場していたよ
三笘は相手が疲れていたから抜く訳じゃなくてタイミングをはずして抜く

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:22:49.75 ID:VImEoKhK0.net
浅野はドイツ戦で運を使い切ったみたいだから、代わりが欲しい
南野がもっと守備も頑張ってくれる選手なら、FW起用も面白いんだけど守備しないからな・・・

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:23:13.38 ID:T2keLiBG0.net
>>306
クロアチアは慎重だし絶対ドイツやスペインより守備固いよね
先制点とられたらコスタリカ戦と同じ流れになる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:23:33.02 ID:S7o22OE+0.net
>>326
戦争でいうと籠城戦してる時は背後からゲリラ攻撃を仕掛けるが常道だぞ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:24:59.47 ID:iEWIMwBH0.net
韓国がブラジル1軍に勝てたら今大会最大のアップセットだわ
そのときは素直に賞賛するよ
うざいけど

337 ::2022/12/03(土) 03:25:04.50 ID:lSirijaA0.net
この大会、日本にとって最悪の終わり方はベスト8で韓国に敗れることではないか?

338 ::2022/12/03(土) 03:25:35.34 ID:2cK8Ivnz0.net
ドイツはイタリアに5点取ったりスペインはコスタリカに7点取れるチームだから守備も緩さはあるけど

クロアチアは1-0 2-1 1-1 0-0
こんな感じのスコアが主体のチームだからね

虎の子の先制点取ったら守り固めてくるぞ
ドイツスペイン戦と同じ考え方してたらやられるから注意

339 ::2022/12/03(土) 03:25:59.92 ID:iiR6bNaG0.net
ドイツみたいに守備弱くないしスペイン戦みたいにワンチャン決めないと負ける

340 ::2022/12/03(土) 03:26:02.73 ID:EIlginIp0.net
クロアチアは東欧のブラジルだっけ?

341 ::2022/12/03(土) 03:26:38.41 ID:BCjK5Exc0.net
>>338
同意。
日本勝つならどんな展開?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:26:38.58 ID:S7o22OE+0.net
>>339
緩さ見せてたよ
ソースはルカクに聞いてくれ

343 ::2022/12/03(土) 03:27:22.53 ID:9kr7iPAg0.net
ブラジルと韓国だけ中二日の鬼日程なの可哀想すぎるだろ

344 ::2022/12/03(土) 03:27:25.41 ID:S7o22OE+0.net
言われる通り勝つ確率3割程度だろう
普通なら順当に負ける

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:28:20.49 ID:iEWIMwBH0.net
ルカクは柳沢以上にQBKしてたな
4~5本外してた?
胸トラップは俺でも決められそうだった

346 ::2022/12/03(土) 03:29:05.98 ID:bRgylY8T0.net
韓国が勝つのは気分は悪いがアジアもレベルが高くなるのは歓迎すべきだな
南米やヨーロッパが強いのは強豪の数が多いからだし

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:29:09.58 ID:v3NBfdGh0.net
日本人は韓国に負けてほしいと思ってるし
韓国人は日本に負けてほしいと思ってる
本音ではね

違うのは、韓国では有名人とか名前を出してる人でも堂々とそれを言うよね
逆に日本の有名人らは絶対に言わないし、韓国に勝って欲しいって言うよね

なんか、この差が良くも悪くもすべてを表してると思う
国民性とか成長力とか、いろいろと

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:29:25.11 ID:iEWIMwBH0.net
もしベスト8進出してブラジルと戦ったら三笘VSミリトンの再戦が見られるのか

349 :名無し:2022/12/03(土) 03:29:41.59 ID:5R3shLkV0.net
日本2-1、0-1、2-1だと次は順番的に…

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:30:00.75 ID:VImEoKhK0.net
ルカクが泣き崩れるとはって思っていたら暴れてベンチ破壊してたの見て安心した
あいつは大丈夫だw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:30:09.97 ID:f0ocYVF20.net
スアレスカバーニの後継者はいないのかね?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:30:12.82 ID:Ho8bc0AJ0.net
ルカクの決定機、堂安なら決めるとして浅野はどうだ?

353 ::2022/12/03(土) 03:30:34.27 ID:2cK8Ivnz0.net
クロアチアは欧州予選でも10試合やったチームの中でダントツで得点が少ないな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:31:22.62 ID:VImEoKhK0.net
>>352
枠にもいかずに終わりそうw

355 ::2022/12/03(土) 03:31:33.84 ID:UlzHvl2s0.net
PK戦だけは勘弁だわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:31:46.11 ID:fgwUpvvP0.net
>>350
あのブチギレの前にアンリの胸に抱かれて慰められてたんだよ
その後にベンチ破壊だからメンヘラw

357 ::2022/12/03(土) 03:31:58.26 ID:0X8RdQch0.net
>>290
次出れないからだろう
吉田が次勝てば出られるって励ましてたし

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:33:05.20 ID:v3NBfdGh0.net
ウルグアイはいつの時代も、FWには世界トップレベルの選手が複数人いるし
DFにもにもセンターハーフにも強くて良い選手がいる

ただただ、サイドでドリブラーやチャンスメイカーが全然いない
だから、縦ポンしかない

359 ::2022/12/03(土) 03:33:29.05 ID:3Y8yCRK80.net
>>333
南野はかなり守備する選手だぞ
出てない今はわからないけどスタミナもあるし
だけど、スピードがないから守備してもほとんど相手の脅威にならないだけ
もし、南野にスピードがあればなって思う…

360 ::2022/12/03(土) 03:33:29.81 ID:ok4mQ9QN0.net
>>352
ニヤニヤしてそう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:34:10.13 ID:fgwUpvvP0.net
板倉の守備の安定感凄いからな
メングラに移籍したばかりだけど、このW杯終わったら良いクラブからオファー来ると思うわ

362 ::2022/12/03(土) 03:35:46.59 ID:D4l+vqyN0.net
しかしガーナとは…
韓国は3戦目が突破済みのポルトガルで良かったな

363 ::2022/12/03(土) 03:36:03.84 ID:2cK8Ivnz0.net
>>341
展開はわからんけど
両サイドバックがセルティックのユラノビッチとシュツットのソサやろ

両方のクラブでの試合見てる感じだとドイツ戦のようにサイド勝負でチャンスは何回か作れると思うけどな
連戦で三笘伊東のコンディション落ちてなきゃいいけど

364 ::2022/12/03(土) 03:36:54.98 ID:+f+3xYXs0.net
>>352
スペイン戦の終盤の三笘からのパスは決めてないとダメだ

365 ::2022/12/03(土) 03:37:18.58 ID:CdnhvBVK0.net
連携って仕込んでなんとかなるもんなの?

366 ::2022/12/03(土) 03:37:40.97 ID:IPPXmX6a0.net
森保続投はやめて欲しいね。
真剣に考えてこの試合内容こそ日本サッカーだって堂々と言えるなら良いけど、自分には選手任せの行き当たりばったりサッカーにしか見えなかった。
森保が勝たせたというより選手の能力で勝ったって感じ。

367 ::2022/12/03(土) 03:38:00.69 ID:3Y8yCRK80.net
>>347
別に日本人は韓国に負けてほしいとか思わないでしょ
勝っても負けても、あっそうなの、くらいにしか思わんよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:38:38.12 ID:v3NBfdGh0.net
次はさすがにもう普通にスタメンで伊東・三苫を使って
前半から普通に攻めたほうが良い
二回もこんなことやったら、さすがに三回目は対策される

>>367
それは君が世論を読み違えてるだけ

369 ::2022/12/03(土) 03:38:45.12 ID:FDSF/71Z0.net
>>340
ユーゴな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:38:53.22 ID:VImEoKhK0.net
>>365
なるでしょ
スペイン戦の伊東、三苫、谷口の連携とかいい例だと思うよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:38:53.71 ID:Y1MgQqi30.net
富安がいけそうなのは何よりだ
左ペリシッチのサイドアタックが強烈なので伊東・富安とのマッチアップは激熱だ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:38:54.89 ID:f0ocYVF20.net
「これぞ韓国サッカー」「ドーハの奇跡」韓国紙が劇的16強入りを続々と伝える

373 ::2022/12/03(土) 03:39:58.65 ID:2cK8Ivnz0.net
町野と柴崎案の定使う機会ないんだから古橋旗手原口呼んどきゃよかったのに
本人はやりたくないって言ってたけどオリンピックでも旗手左WBやってんのに勿体ねえ

374 ::2022/12/03(土) 03:40:28.16 ID:8pYiZVgb0.net
ソン見たらやっぱ三笘はまだまだって思わされちゃったね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:41:37.39 ID:Cqjcpd7m0.net
>>368
普通は韓国嫌いとか思ってても実際には言わないよ
通名で生活してる在日韓国人とか帰化朝鮮人みたいな人がどこにいるかわからんし
ネットの見過ぎだろ

376 :@:2022/12/03(土) 03:41:57.38 ID:bMMT+zXF0.net
>>346
今回は韓国が健闘してても嬉しいよ
ドイツもウルグアイもアジアを見下した結果、
罰を受けることとなった。
ドイツは試合直後、スペインが手を抜いたかのようなニュアンスが前提のコメントで、ウルグアイは勝ち確で抜いた事が仇となった。

377 ::2022/12/03(土) 03:42:30.38 ID:ok4mQ9QN0.net
伊東がそろそろヤベー
WBやらされてるし210分くらい出続けてる
そろそろ限界ヨロシクかもしんない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:43:22.38 ID:f0ocYVF20.net
なぜかコスタリカに負けてしまったことをふまえると、
現在の日本代表は強い相手との勝負の方が力を
発揮できるタイプのチームではないだろうか。
だとすれば、次のクロアチア、さらにその先に待ち
構えているはずのブラジルとの一戦も、とても興味深い。
ドイツとスペインを下した今の日本に、勝てない相手などいないはずだ。

379 ::2022/12/03(土) 03:43:33.58 ID:G0akmtYA0.net
4年前恐れていたルカクも相当衰えてた
クロアチアのおじさん達も衰えてるのでは?
って考えると同じように後半勝負でええのかな

380 ::2022/12/03(土) 03:43:55.02 ID:2cK8Ivnz0.net
>>374
ガーナ戦のソン

出場時間 90
枠内シュート 0/2
ドリブル成功 0/3
正確なクロス 2/9(22%)
正確なロングパス 0/2(0%)
ボールロスト 1
オフサイド 1
タックル成功 0/2(0%)
地上戦成功 2/4(50%)
空中戦成功 0/1(0%)

381 ::2022/12/03(土) 03:44:02.45 ID:0p0hYeDp0.net
マジで町野は何で選んだのか理解不能だな

上田と共にW杯で見る事は絶対にない

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:44:18.02 ID:SOHExVtQ0.net
柴崎はともかく中山故障での追加招集町野はマジで理解できないな
Jリーグから招集しろとでも命令されたのか?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:45:13.31 ID:q8/mTWRr0.net
遠藤に1トップやらせた方が誰よりもマシじゃないか

384 ::2022/12/03(土) 03:45:19.29 ID:0p0hYeDp0.net
>>379
ただルカクは高さもあってポジショニングも良くてあれ日本戦なら普通に脅威だわ

ドログバ一人にやられた時みたいになるなルカクいると

385 ::2022/12/03(土) 03:45:44.70 ID:HsFU/Vpp0.net
>>343
そこだけは同情するなぁ
2位抜けスペインは中4日だし変な日程だわな

386 ::2022/12/03(土) 03:45:45.43 ID:kvSJCenS0.net
>>364
あれは追い付いただけで十分。

387 ::2022/12/03(土) 03:45:56.01 ID:BCjK5Exc0.net
クロアチアは日本より強い。
守備も固いし得点力もある。スペインドイツフランスに勝てる力がある。決勝Tの勝ち方を知っている。
森保はクロアチア対策も準備してると思う。

三笘と周囲との連携が無いとう見解もあるが、オリンピックで前田上田久保堂安田中遠藤冨安吉田酒井と戦っているので、三笘の力を活かす土台はある。
三笘をシャドーかウイングにして、守備免除スタメンフル出場、まず三笘にパスを出すという徹底だけで、クロアチアに脅威を与え続けることができる。
三笘が決定機を作るか、三笘にDFがつられて決定機になるが得点の可能性が高い。
先制を許してから、後半三笘投入しても、クロアチアの守備ブロックを破れない。多分逃げ切られる。
前半を同点で終わらせれる保証はない。
前半から三笘で勝負かけることが最も勝つ可能性が高い。
戦力比較では、
三笘スタメン勝ち50%
三笘後半から勝ち20%

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:46:58.78 ID:v3NBfdGh0.net
>>375
はい、だから日本人は言いませんよ
だから、多くの人に見られてる立場の有名人やテレビのタレントは言わないですよね?

>ネットの見過ぎだろ
そのネットって誰が書いてると思ってるの?
要するに本音では思ってるけど、見られてるところでは言わないってこと
それに対して韓国では見られてても堂々と言うってこと

389 ::2022/12/03(土) 03:47:03.58 ID:IPPXmX6a0.net
強豪国扱いされてるけど実はポルトガルってヨーロッパの中堅国だよね?
中の上と言うか、決してドイツイタリアフランススペインイングランドオランダあたりと比べると1つ落ちる。

390 ::2022/12/03(土) 03:47:44.21 ID:+GqB+b5A0.net
4年前から歳をとっただけのベルギーにやられ放題だったクロアチアがそんなに強いのかね

391 ::2022/12/03(土) 03:48:00.05 ID:ok4mQ9QN0.net
クロアチア戦はこうなりそうな

     前田
 久保  鎌田  堂安
   守田  遠藤
長友 吉田  冨安 酒井
     権田

またはこれ

     前田
  鎌田    久保
長友 守田  遠藤 相馬
  伊東 吉田 冨安
     権田

後半に伊東、三苫、浅野、南野など出してくる

392 ::2022/12/03(土) 03:48:34.30 ID:iiR6bNaG0.net
クロアチア相手に挑戦者の気持ちで行けば勝てるチャンスはある
ブラジルやフランスに劣ると見て戦ったら痛い目に合う

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:49:12.18 ID:VImEoKhK0.net
>>390
クロアチアって試合巧者なのよ
派手な攻撃はないけど確実に点取って勝ってるから

394 ::2022/12/03(土) 03:49:26.22 ID:mDWF7nS80.net
>>390

少なくともドイツスペインよりは劣る

395 ::2022/12/03(土) 03:50:28.28 ID:2OO8lY2H0.net
今回は優勝あると思うよ森保は歴代の監督とは何かが違う

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:51:21.25 ID:JngjWrVp0.net
3-2-4-1

         河北彩花

波多野結衣             楪カレン
       石原希望 戸田真琴

     紗倉まな   涼森れむ

 武藤あやか 美乃すずめ 小野六花

    メロディー・雛・マークス

397 ::2022/12/03(土) 03:51:48.63 ID:imWzUrdN0.net
クロアチアはドイツより弱いけどスペインよりやりにくく見えるな

398 ::2022/12/03(土) 03:51:48.65 ID:ttEqZQ1/0.net
クロアチアの右SBってユラノヴィッチだろ  三苫ならチンチンに出来るだろうけどさすがに対策してくるよね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:51:55.31 ID:Cqjcpd7m0.net
>>381
FWよりDFとかMFのほうが故障とかカードで足りなくなる事は予想できたはず
相馬や町野、上田と柴崎もまともに使ってないし旗手とか原口を落としてまで呼ぶ必要があったのか
中山が怪我した時に室屋とか菅原を呼ばずに町野を呼んだのは本当に謎

400 ::2022/12/03(土) 03:52:16.55 ID:imWzUrdN0.net
三笘時間限定してる理由久保がポロッと言っちゃったしなぁ
クロアチアにバレてそう

401 ::2022/12/03(土) 03:52:33.95 ID:FDSF/71Z0.net
98も06もクロアチアにはワンチャンと思って勝てなかったな
98のクロアチアは後から考えるとメンツエグかったけど06のクロアチアには勝てたはずだが…

402 ::2022/12/03(土) 03:52:40.12 ID:2cK8Ivnz0.net
さっきのウルグアイも2-0にしてから余裕こいて負けた
ドイツも舐めてただろうし日本もコスタリカにメンバー落として負けた

クロアチアならいけるだろうとか考えんなよ
今は欧州全体でスペインイタリアオランダと並んで4強の一角

403 ::2022/12/03(土) 03:52:48.61 ID:HsFU/Vpp0.net
大陸係数見直されるかね
アジア予選でサウジや豪に勝つより欧州でラトヴィアあたりに勝つ方がポイント稼げるもんな

404 ::2022/12/03(土) 03:53:24.52 ID:3Y8yCRK80.net
ドイツ戦、コスタリカ戦、スペイン戦で出た勝利の法則
冨安が出たら勝てる
大然と久保がスタメンで出たら勝てる
ポゼッションがダブルスコアで下回っていたら勝てる
前半で1失点したら勝てる

405 ::2022/12/03(土) 03:54:34.90 ID:G0akmtYA0.net
>>390
ルカクが上手く決めてれば後半3点くらい入ってたよなw
それ考えると後半運動量落ちるかなとも思う

406 ::2022/12/03(土) 03:55:21.03 ID:FDSF/71Z0.net
>>402
4強にオランダ入れてる時点でおかしい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:55:35.66 ID:C9uclbk20.net
さ~て、ブラジル見るやで~

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:55:43.83 ID:ijJMjNX70.net
>>390 コスタリカの件もあるから実際にやってみないとわからない
スタートに相馬や久保をもってくる可能性もあるし
前半はどうせ攻撃の形を作れないままおわるw

409 ::2022/12/03(土) 03:56:36.52 ID:ok4mQ9QN0.net
国旗にペレの顔が!

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:57:49.54 ID:SOHExVtQ0.net
どっち見ようかな
ベスト8戦に備えてブラジルを見るか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:57:57.38 ID:ijJMjNX70.net
>>400 あの子供はピッチ内外で邪魔しかしないなー
故意にタックルされて怪我の箇所を狙われると考えなかったのかな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:58:06.37 ID:C9uclbk20.net
いや、スイス×セルビアのが結構死闘か

413 ::2022/12/03(土) 03:58:06.51 ID:ok4mQ9QN0.net
ペレが見てるぞ!つーやつか
士気上がるし気が引き締まる作戦か

414 ::2022/12/03(土) 03:59:13.73 ID:2cK8Ivnz0.net
>>406
NLで決勝進出のチームも知らないのが頭おかしい
オランダはNLでベルギーよりも強くて4-1と1-0だぞ
あの時ベルギー高齢化してるからたぶんそこまで強くない、1位通過はないってここにも書いた

415 ::2022/12/03(土) 03:59:32.38 ID:ok4mQ9QN0.net
アウベスさんキタ!

416 ::2022/12/03(土) 03:59:54.67 ID:ok4mQ9QN0.net
ブラジルはターンオーバー

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:04:18.71 ID:Cqjcpd7m0.net
ストイコビッチが監督やってるセルビアを応援するわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:04:42.89 ID:T2keLiBG0.net
日本人は他人が不正しないという前提で考えすぎる
サッカー界に賄賂や審判買収やドーピングが蔓延してるのなら
たった数試合で決まる大きな大会でそれを実行しないわけがない

例えばホームなら有利という刷り込みがあるが本当にそうだろうか?
ピッチも選手も何も変わらないのに

419 ::2022/12/03(土) 04:05:25.82 ID:FDSF/71Z0.net
>>414
いや知った上で言ってるけど
順位は必ずしも実力を反映しないよ
じゃあなぜイタリアはW杯出てないの?
今のオランダの攻撃陣の迫力の無さ分かってる?

420 ::2022/12/03(土) 04:05:37.60 ID:UdKEQNLt0.net
ブラジル被枠内シュート0wwwww

421 ::2022/12/03(土) 04:06:16.77 ID:516XJkAk0.net
次はこうだぞ

   町野
三笘    堂安
   柴崎
  守田遠藤

422 ::2022/12/03(土) 04:08:09.03 ID:2cK8Ivnz0.net
>>419
では欧州で最も強いと思われる4チームあげて
主観じゃなくデータ込みで

423 ::2022/12/03(土) 04:08:21.09 ID:VQUaFKkG0.net
>>418

ピッチは変わるみたいよ
大きさとか芝とか

424 ::2022/12/03(土) 04:08:53.09 ID:/KSHO2iB0.net
クロアチア戦は日本がボールを持てる時間が増えそうなのは逆に厄介。
コスタリカ戦の経験をどこまで生かせるか。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:09:39.30 ID:08QghVr90.net
ブラジルはターンオーバーのここで負けてほしいな
同じ山になったらさすがに日本は厳しい
ブラジルの初戦が韓国になると思うけど、疲労させられるかどうかさえ怪しい

426 ::2022/12/03(土) 04:09:43.49 ID:2OO8lY2H0.net
衰えたペリシッチ相手でも吉田なら余裕で突破されるよ

427 ::2022/12/03(土) 04:09:48.30 ID:3Y8yCRK80.net
>>400
久保自身悔しかっただろうし、相当ストレス溜まってそうだけど
本人が言うのならまだしもあれは言っちゃいかんよね

久保って1人だけスペイン的で、スペイン代表のように上手いけど決定力がイマイチ(高次元で)ってのを具現化したみたいな選手

428 ::2022/12/03(土) 04:10:46.54 ID:27zonLOR0.net
疑惑の勝利か


まともな人間だったらプレーを止めてるところを、ずうずうしく続行しやがって


そりゃスペイン人もびっくりするわ


前大会に続いて「汚い勝利」でベスト16進出


こいつら勝手に日の丸背負ってるけど、日本代表が何かやるたびに世界中で日本人の評判が落ち笑い者にされてんだよ

429 :.:2022/12/03(土) 04:11:51.84 ID:jvBbq1pW0.net
次こそ柴崎だな。

430 ::2022/12/03(土) 04:12:32.62 ID:VQUaFKkG0.net
>>399

今のメンバーで士気高いし結果でてるんだから
もう今更それは言わないでいいだろ

そのメンバーいたらなんかの縁が変わって三戦全敗の世界線だったかもしれんだろ

全てうまく噛み合ってるんだよ運も必然も

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:13:41.30 ID:08QghVr90.net
>>400
久保自身も相当な戦術家だよ
いかにも本音をこぼしてしまったように見せて、情報戦をやる能力を持ってる
勝つ為に色々なことをやれるマリーシアも持った選手
クロアチアが混乱してくれるといいな

432 ::2022/12/03(土) 04:15:27.81 ID:pGs4vD9Y0.net
>>346
南米は弱体化してる。アルゼンチンも怪しい

433 ::2022/12/03(土) 04:15:48.56 ID:ok4mQ9QN0.net
ブラジルとやりてえ
クロアチアに勝てばご褒美にブラジル戦の挑戦券が貰える

434 ::2022/12/03(土) 04:16:27.05 ID:UdKEQNLt0.net
>>421
ニワカ乙

相馬 上田 町野
南野 鎌田 柴崎
長友 伊藤 吉田 山根
川島

これで勝つから

435 ::2022/12/03(土) 04:17:11.66 ID:ok4mQ9QN0.net
>>434
クロアチアが勝つのか…

436 ::2022/12/03(土) 04:17:35.26 ID:3Y8yCRK80.net
>>418
明らかにホームの方が有利
ジャッジの面で言えば、ファールとか微妙な判定はホーム側に有利になることが多いよ
審判も人間だからね
ただ、半自動オフサイド判定とVARのおかげで今大会からそれは激減してるのは確かだけど

437 ::2022/12/03(土) 04:19:03.68 ID:ok4mQ9QN0.net
アントニーさんエエ選手やな

438 ::2022/12/03(土) 04:19:40.50 ID:UdKEQNLt0.net
>>433
ん?
クロアチアの次は韓国兄さんだぞ?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:20:27.81 ID:C9uclbk20.net
おおっと スイス先制

440 ::2022/12/03(土) 04:20:45.70 ID:D4l+vqyN0.net
流石シャキリ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:21:39.86 ID:08QghVr90.net
おおー カメルーンさんもブラジル相手に得点チャンス作れてるじゃん
フィジカルでボールキープできるのが大きいな
同じことを日本がやるのは難しそうだが

442 ::2022/12/03(土) 04:24:20.00 ID:Jj2MuykV0.net
ブラジルってキーパーもタンオーバーしてる?日本がやるとしたら見ときたい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:25:09.12 ID:QAF0m8zx0.net
セルビアは良いチームで攻撃も魅力あるけど最終ラインが雑いのが惜しいね
引き分けたカメルーン戦も全3失点中オフサイドラインが乱れて2失点してるしな普通ならセルビアがカメルーンに勝ってた

444 ::2022/12/03(土) 04:25:43.79 ID:2OO8lY2H0.net
ブラジルは一位抜け確定させないとポルトガルなのに余裕だな
舐めプしたチームは今のところ結構な確率で負けてるのに

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:27:04.02 ID:C9uclbk20.net
うおおおおおおお

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:27:05.03 ID:QAF0m8zx0.net
セルビアは攻撃力はあるんだよなさすがピクシーのチーム

447 ::2022/12/03(土) 04:27:08.32 ID:pGs4vD9Y0.net
スペインはさんざん誇大広告してて内部崩壊して負けて、
イニエスタは完全にメンツが潰れてる

戦術永井で簡単に崩れる

448 ::2022/12/03(土) 04:27:29.70 ID:D4l+vqyN0.net
セルビアスイスおもしれー

449 :sage:2022/12/03(土) 04:27:31.01 ID:JWACzGiD0.net
>>396
ワールドクラスのFWとボランチの安定感半端ねぇ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:27:33.65 ID:fgwUpvvP0.net
セルビア返したか
面白くなってきた

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:28:37.96 ID:QAF0m8zx0.net
ブラジルは負けてもスイスが3点差で勝たないと1位通過は変わらんから余裕だろ

452 ::2022/12/03(土) 04:29:47.43 ID:pGs4vD9Y0.net
2戦目、アホの吉田がパスミスで負けたけど、ひたすらロングボールを
蹴って相手に渡して攻めさせれば体力が落ちるだろ。
そこで後半勝負

453 :クロアチア×カナダ:2022/12/03(土) 04:30:19.89 ID:xJYoTlfZ0.net
■クロアチア×カナダ ・感想

10番モドリッチ→4番ペリシッチのラインが守備する時に
ハイプレスで強度のある守備をしないとダメ
前半35分までの感想だが
モドリッチはペリシッチに対してキーパスを狙っている
モドリッチ自身は中盤の深い位置でプレーする事が多い
日本で言うと昔の長谷部みたいな
全体的なパスの流れを評価すると日本代表に似ている
コスタリカに似てるとか言ってた人居るけど違うわ、日本代表に似てる
常に裏抜けのパス狙ってたり、中盤の底からサイドの深い位置へロングパスを
しっかり通してくる印象

日本はモドリッチ、ペリシッチをしっかりベタベタに張り付いて
ハイプレスで追い回せばワンチャン有りそう
ねちっこい守備があるので久保は囲まれてボールロストしそう×

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:30:20.35 ID:08QghVr90.net
>>444
ブラジルにとってはポルトガルは余裕でしょ
フランスと同じ山になるのは嫌だろうけどな
優勝を狙うブラジルにとってはターンオーバーで選手を休ませた方が得はでかい

455 ::2022/12/03(土) 04:31:43.36 ID:ok4mQ9QN0.net
シャキリさんは肉団子みたいだな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:32:10.82 ID:QAF0m8zx0.net
ユニフォームの色がスイスが白でセルビアが赤ってわかりにくい
逆にしてくれんかねぇ

457 ::2022/12/03(土) 04:32:58.54 ID:2OO8lY2H0.net
個の力での突破はスペインドイツよりクロアチアのほうが怖そうだよね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:34:26.98 ID:Cqjcpd7m0.net
ピクシーはなんであんなに太ってしまったのか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:34:58.08 ID:C9uclbk20.net
元祖ロナウドさん、ふとましい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:35:26.01 ID:QAF0m8zx0.net
セルビアやるな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:35:36.29 ID:C9uclbk20.net
おほおおおおおおおおおおおおおおお

462 ::2022/12/03(土) 04:35:38.74 ID:ok4mQ9QN0.net
ピクシーきたああああああ!

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:36:15.86 ID:C9uclbk20.net
セルビアもう1点か?

464 ::2022/12/03(土) 04:36:17.01 ID:D4l+vqyN0.net
スイス落ちそう
ストイコビッチすげえ

465 ::2022/12/03(土) 04:36:23.27 ID:ok4mQ9QN0.net
勝てばピクシー2位だ!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:36:31.60 ID:QAF0m8zx0.net
ピクシーより観客席のロナウドだろw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:37:15.36 ID:QAF0m8zx0.net
セルビアは最終ラインが不安定だからまだ分からんよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:37:49.88 ID:C9uclbk20.net
現時点で2位なんか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:38:15.07 ID:C9uclbk20.net
ならセルビア行けるやん!!

470 ::2022/12/03(土) 04:38:21.93 ID:ok4mQ9QN0.net
ピクシー魂!

471 :あああ:2022/12/03(土) 04:39:05.37 ID:xJYoTlfZ0.net
個と言うか中盤の層が経験豊富、中盤飛ばすような縦ポンが効くかも
クロアチア×カナダ戦見ろ
得点シーンじゃなくて前半35分まで
モドリッチが深い位置からキーパス出してるから
モドリッチ潰せば良い
ペリシッチのサイドはケアしないとダメ
個で打開じゃなく、ロングパスの精度が高い
ロングパスの供給側・・昔の遠藤(ガチャピン)や長谷部みたいな感じ
言いたいのは中盤が、たしかに老化してるけど経験豊富だが
日本代表もカウンターで、三苫が走るとか、サイド使った攻撃からめて
浅野に走らせて決めるとか良いかも、逆に中盤の戦いは厳しい?
久保(鎌田) vs モドリッチ とかね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:40:15.15 ID:C9uclbk20.net
江藤会長

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:41:26.54 ID:QAF0m8zx0.net
セルビアはカメルーンが勝たない限りスイスに勝てばOK
カメルーンがブラジルに1点差勝ちならセルビアはもう1点必要になりなるな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:41:42.72 ID:C9uclbk20.net
スイス落ちるのも惜しいなぁ

475 ::2022/12/03(土) 04:43:09.79 ID:pGs4vD9Y0.net
スペインはゴール前で余裕でパスを繋ぐとか言うけど、前田に壊されて、堂安にミドル打たれた。吉田と大差ない

476 ::2022/12/03(土) 04:43:17.08 ID:2OO8lY2H0.net
カメルーンが一番突破に近い気がするな

477 ::2022/12/03(土) 04:44:32.93 ID:ok4mQ9QN0.net
スイス同点!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:44:43.48 ID:QAF0m8zx0.net
スイスは引き分けだとカメルーンがブラジルに勝ったらヤバイのか
カメルーンが引き分け以下ならスイスは引き分けでOKだが

とか言ってるとありゃま

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:44:54.44 ID:C9uclbk20.net
振り出しいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwww

480 ::2022/12/03(土) 04:45:20.77 ID:D4l+vqyN0.net
殴りあい面白すぎ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:45:28.81 ID:QAF0m8zx0.net
セルビアは最終ラインがとにかく不安定

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:45:30.17 ID:bHOzCGvi0.net
ターンオーバーのブラジルよりスイス対セルビアのほうが面白いな

483 ::2022/12/03(土) 04:45:38.08 ID:QEOsm7kv0.net
韓国ブラジルに大差で負ける
日本ブラジルに勝つ
うんっこのシュチュエーションありだ
ただ日本ブラジルにクソ弱いんだよな

484 ::2022/12/03(土) 04:45:43.65 ID:xStRxUOO0.net
チョンうぜえな
ウルグアイ上がってほしかったわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:45:56.44 ID:C9uclbk20.net
中絞ったのがマズったか

486 ::2022/12/03(土) 04:46:16.29 ID:BnKst2290.net
フランクフルト勢いい感じやな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:47:32.17 ID:fgwUpvvP0.net
>>483
まずブラジルに強い国がほとんどないからなw
大半の国がブラジルには弱いよ

488 ::2022/12/03(土) 04:47:38.14 ID:ok4mQ9QN0.net
ビクシーがゼエゼエしてた
具合悪そうだ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:47:49.97 ID:C9uclbk20.net
ピクシー何考えとんやろwww

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:49:05.25 ID:QAF0m8zx0.net
ブラジルは控えのGKがマンCの正GKとか反則だよな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:49:51.01 ID:C9uclbk20.net
めっちゃ檄入れてそう

492 ::2022/12/03(土) 04:50:44.07 ID:zx232tzM0.net
ヴラホどうするんだろユベントスやばいんじゃなかったっけ?

493 ::2022/12/03(土) 04:51:34.14 ID:UdKEQNLt0.net
ウルグアイはスアレスハンドのせいでガーナにずーっと恨まれてるから仕方ない
自業自得

494 ::2022/12/03(土) 04:57:05.96 ID:UdKEQNLt0.net
この2試合で共通するのは、終始攻め込まれながらも少ないチャンスをものにして逆転に成功したことだ。
FIFAが公表しているデータによれば、ドイツ戦の日本は261本のパスを試みたのに対し、ドイツは820本と3倍以上のパス本数を記録している。
スペイン戦は日本が237本、スペインが1059本とパス本数の差はさらに広がった。

データサイト『Opta』によれば、ワールドカップの詳細なデータが残されるようになった1966 年以降、700 本以上のパスを試みながら試合に敗れたチームは2つしかないようで、
それが先週の日本戦のドイツと今回の日本戦のスペインだという。


草草の草

495 ::2022/12/03(土) 04:59:19.91 ID:2OO8lY2H0.net
今大会まじでスター選手がいないエムバペか久保の二択だぞ
あとは名前だけが有名なおっさんばかり

496 :名前:2022/12/03(土) 05:00:32.23 ID:ewTTQ9s70.net
https://i.imgur.com/09ftb6w.jpg
https://i.imgur.com/7c4Z783.jpg


🍯も草加も規制しろよ🤗

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:02:21.12 ID:Cqjcpd7m0.net
ブリールエンボロとかミトロビッチみたいな筋肉質でガチムチなサッカー選手って日本人にはいないな

498 ::2022/12/03(土) 05:04:03.57 ID:7RKrSTOJ0.net
順当に行けばベスト8で韓国、ベスト4でオージーになるな
アジアカップみたい

499 ::2022/12/03(土) 05:04:22.98 ID:K8DyC2Y80.net
続投キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

森保一監督続投オファーへ「契約を延長しない理由がない」大会終了後の23年1月までに
https://news.yahoo.co.jp/articles/508e73d3918b757e4fba9f9f0ddf21c2e050b630

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:04:38.02 ID:08QghVr90.net
>>497
南野も香川も筋肉増量でキレがなくなって総合的には劣化したからねえ・・・
まあ堂安のあの常人離れしたシュートの威力を見ると相当鍛えてるはずだけど

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:08:07.39 ID:C9uclbk20.net
やっぱあのデカハゲ穴すぎやろw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:08:27.61 ID:QAF0m8zx0.net
【悲報】ピクシー攻撃は良かったが守備の構築出来ず

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:10:26.73 ID:C9uclbk20.net
セルビア気合いや気合い バルカン魂見せい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:10:31.59 ID:QAF0m8zx0.net
>>499
絶望だな
また4年の苦行だな

https://news.yahoo.co.jp/articles/508e73d3918b757e4fba9f9f0ddf21c2e050b630
日本協会の田嶋会長は森保采配を高く評価しつつも「最後の決断はオレがするけれど(続投は)技術委員会で決めること。オレはしゃべらない」。
しかしある幹部は「森保が断らない限り、この大会を最後に彼との契約を延長しない理由がない」と話した。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:12:28.17 ID:uY7B/j1U0.net
ないと思うけどスイスがもう1点取って勝ってカメルーンがブラジルに1-0で勝ったら
ブラジルまさかの二位転落だな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:12:39.36 ID:vM/dZlAs0.net
>>498
韓国もオーストリアも普通に負けるだろw
グループリーグと同じように思っていてはいけないよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:12:50.05 ID:UWvMIf6A0.net
森保は絶対断る

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:13:42.80 ID:UWvMIf6A0.net
アジアは3チームとも負けると思うw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:13:52.15 ID:QAF0m8zx0.net
筋肉つけてスピードやキレが落ちるとかもはや迷信だろ
ロナウドを見ておこう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:14:56.33 ID:vnChxOv10.net
岡田西野のように勝ち逃げしてくれ

511 ::2022/12/03(土) 05:15:20.25 ID:rEiTpzyg0.net
ブラジルも満身創痍だね
これからはむしろクロアチアみたいなフレッシュで怪我の比較的少なめのチームのほうが手強いかもね

512 ::2022/12/03(土) 05:15:26.64 ID:uOh3VfOb0.net
このタイミング続投の話とか変なフラグ立てないでくれ
クロアチアブラジルに勝つようなことあったら土下座して続投要請すべきだけど

513 ::2022/12/03(土) 05:16:19.37 ID:E1TPz5VC0.net
韓国勝ったのかよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:17:00.68 ID:C9uclbk20.net
なんで外れたw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:17:04.78 ID:QAF0m8zx0.net
カメルーン戦はチラ見しかしてないけどカメルーンが勝てる要素とかあるの?
カメルーンはブラジルにずっと攻め込まれてる感じしかないが

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:17:52.68 ID:T2keLiBG0.net
>>509
迷信ではない
過去の日本人選手はみんな筋肉つけて劣化してるし
ロナウドももともとドリブラーだったのにキレがなくなって
打開できないシュート専の選手になってしまった

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:18:02.04 ID:QAF0m8zx0.net
ブラジルはほとんどターンオーバーしてるよw
決勝トーナメントは今日のターンオーバーでチームは元気一杯だろう

518 ::2022/12/03(土) 05:18:59.52 ID:rEiTpzyg0.net
ガチの大会で勝ち進まない限りはろくに強化できないんだからアジアが強くなることは悪いことではないな
岡田さんがチームは勝ち進むことで結束力が強くなると言ってた
W優勝したときのなでしこもそんな感じだったし

519 ::2022/12/03(土) 05:19:11.19 ID:Jj2MuykV0.net
会長の本命試合w

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:19:48.41 ID:QAF0m8zx0.net
迷信で絡んで来るなよw NGID:T2keLiBG0
とりあえずJ3優勝したいわきFCの試合見るところからやり直し

521 ::2022/12/03(土) 05:20:12.04 ID:ID/eyM150.net
fifa公式Twitterが日本の2ゴール目を動画付きで説明してくれてるな

https://twitter.com/FIFAcom/status/1598702362243104768?t=zxMsgQD9obhfMIIoxQLIBg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:21:39.19 ID:8MxOBwjw0.net
韓国って日本相手だと暴力振るうけど他のチームに対しても同じなん?

523 ::2022/12/03(土) 05:21:39.43 ID:HsFU/Vpp0.net
ポルトガルは最後のコーナーをカットされてカウンター受けた後、
真っ先に考えるべきはファールで阻止だったんだけど
誰もやらなかったな
あれがGS突破のかかる場面やノックアウトステージならイエロー覚悟で止めてただろう
それで生まれた得点だから、ほんとにフワフワした試合なんだよな
他会場の結果頼みの棚ぼた。自力で突破決められないってのは、心臓に悪い

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:22:08.38 ID:ijJMjNX70.net
久保「(堂安みたいな)口だけの選手にはなりたくない」
久保「前半僕が1番良かった(のになぜ堂安と代えられた?)」

525 ::2022/12/03(土) 05:22:12.39 ID:516XJkAk0.net
森保を解任するのは森保に失礼すぎるから
続投か契約満期退任の二択だろう

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:23:45.65 ID:ijJMjNX70.net
スペイン戦前日:明日の試合で判断して欲しい
スペイン戦翌日:口先だけの男になりたくない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:24:09.25 .net
秘密兵器町野と柴崎

528 ::2022/12/03(土) 05:24:29.95 ID:rEiTpzyg0.net
まあ本大会で強いんならいいんじゃね
親善試合でいくら強くても最終的には評価はされないんだから

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:25:06.65 ID:C9uclbk20.net
ないわw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:25:13.41 ID:SOHExVtQ0.net
これはダイブ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:25:17.80 .net
久保は前半では一番良かったというか久保以外誰もボールキープできなくてわろた

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:25:26.96 .net
だいぶやろ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:25:45.61 ID:T2keLiBG0.net
>>523
というかポルトガルは勝つ必要がないのに不自然にCKでみんな上がって
後ろに全然人がいなかった
あと5分しかなかったから引きこもるだけで十分だったのに

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:26:09.27 ID:C9uclbk20.net
バルカン人の気性の荒さ炸裂www

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:26:59.57 ID:uY7B/j1U0.net
最終予選H&Aでフルボッコニした豪州
日本に常に0-3で負ける韓国
こいつらが決勝トーナメント進められるんだから日本のレベルは想像以上に高いんだろう
もっとも引きこもられたらコスタリカにも負けるという明確な弱点もあるんだが

536 ::2022/12/03(土) 05:28:36.99 ID:rEiTpzyg0.net
前半得点入ってから後スペインの選手同士の間隔が空き始めてチャンスが作られてたし
まあ前田大然とかがしきりにディフェンスライン突っついて後ろに下げてたのもあるんだろうけど

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:28:47.18 ID:UWvMIf6A0.net
デカすぎピクシーがチビデブだったぞ

538 ::2022/12/03(土) 05:28:58.96 ID:JFmzXvUd0.net
チョン生き残ったか 相変わらずゴキブリ並にしぶといのう
ブラジルが殲滅してくれるだろうが

539 ::2022/12/03(土) 05:29:17.61 ID:daztK2Zd0.net
森保続投は無いだろ
マンネリはダメ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:29:18.96 ID:C9uclbk20.net
シャキリキレとるやん

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:29:34.26 ID:ijJMjNX70.net
>>531
久保、長友出場中の日本代表 0得点2失点
久保、長友交代後の日本代表 4得点1失点

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:29:52.62 ID:UWvMIf6A0.net
ブラジルと朝鮮国は中2日だからw
ブラジルは全員ターンオーバー

543 ::2022/12/03(土) 05:30:04.07 ID:ok4mQ9QN0.net
日本は3-2から逆転してスイスに勝ったのにな

544 ::2022/12/03(土) 05:30:20.43 ID:UdKEQNLt0.net
ストイコビッチが想像以上に無能だったな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:30:27.87 ID:ijJMjNX70.net
このふっとばされかたは
ドイツ戦のタケみたいや

546 ::2022/12/03(土) 05:30:58.51 ID:ok4mQ9QN0.net
今のシュートはオシムなら激怒してる

547 ::2022/12/03(土) 05:31:16.07 ID:UdKEQNLt0.net
>>541
2人が相手を削ってるんだが
ニワカ乙wwwww

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:32:04.26 ID:UWvMIf6A0.net
スイスも黒人だらけになるのかな

549 ::2022/12/03(土) 05:33:11.29 ID:ok4mQ9QN0.net
ピクシー!オシムから何を学んだ!?
人もボールも動くサッカー出来てないぞ!

550 :おいp:2022/12/03(土) 05:33:29.74 ID:rc5q66Q90.net
キャマダはやっぱ合わないの?
調子悪い?

551 ::2022/12/03(土) 05:34:11.35 ID:ok4mQ9QN0.net
ピクシーもう選手として出ちゃえよ!

552 ::2022/12/03(土) 05:34:15.40 ID:rEiTpzyg0.net
>>541
前半はどんな強豪国でもなかなか得点取れてなさそうだが
実際現在のブラジルもカメルーン相手に得点0だからね

553 :おいp:2022/12/03(土) 05:34:20.23 ID:rc5q66Q90.net
>>542
もう燃え尽きてるだろうな

554 ::2022/12/03(土) 05:34:56.27 ID:UdKEQNLt0.net
スイス赤ユニ着ろよややこしい

555 ::2022/12/03(土) 05:35:03.39 ID:ok4mQ9QN0.net
ブラジルはまだ得点無し

556 :qddd:2022/12/03(土) 05:35:38.21 ID:xJYoTlfZ0.net
日本代表の出来とか考えない方が良いわ

クロアチア×カナダ戦見ろ
久保が仮に出ると、中盤の層が厚いクロアチアが
久保と対峙する事になる

久保 vs モドリッチ
んで、モドリッチは中盤の深い位置から精度のあるパス出してる
長谷部みたいな感じな
モドリッチ→ペリシッチ(サイド)ラインが危険
ペリシッチが居ない逆サイドまでロングパス通してクロスも有る
久保がボール持っても囲まれてロスト→ロングパス(かなり良い精度)が
繰り返されると失点リスク高いわ、結論【久保はクロアチアにはフィットしない】

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:35:41.04 ID:eKy1VmDP0.net
森保「引いた相手崩せないんで、引かない相手から勝ち点貰うことにしました」

558 ::2022/12/03(土) 05:35:41.82 ID:UdKEQNLt0.net
ブラジル雑魚すぎ
韓国兄さん勝つぞ

559 ::2022/12/03(土) 05:36:02.63 ID:ok4mQ9QN0.net
周りが走れてない…

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:36:13.57 ID:QAF0m8zx0.net
久保はスペイン戦の前半の動きは良かったね久保は右の方が向いてるのかね?
ただ三笘や堂安が後半で活躍されるときついわな

堂安は相手に引かれたコスタリカ戦のスタメンではイマイチだったから前に出てくるドイツスペイン相手にカウンターで効いたんだとは思うが

561 ::2022/12/03(土) 05:37:17.14 ID:UdKEQNLt0.net
セルビアサポ全く応援してないwwwww

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:37:23.18 ID:/Iv4MRGJ0.net
ブラジルは今日のメンツは2軍だよw
2軍でもメンツは段違いだが
ターンオーバーして元気に決勝トーナメントは出て来るだろ

563 ::2022/12/03(土) 05:37:27.14 ID:mDWF7nS80.net
ブラジルクラスでもメンバー落としたらカメルーンに勝てないか

564 ::2022/12/03(土) 05:37:48.25 ID:ok4mQ9QN0.net
ちなみに💩ミンはブラジル戦はターンオーバー

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:37:53.39 ID:UWvMIf6A0.net
伊東はクラブでFWやってるけど代表では無理だよね
右の久保と左の三苫も見たいんだよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:37:58.86 .net
>>541
狙い通りやね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:38:36.84 ID:UWvMIf6A0.net
>>564
あのDF??

568 :dwdwd:2022/12/03(土) 05:38:42.58 ID:xJYoTlfZ0.net
ブラジルはネイマールダメらしいね
決勝までにギリギリ間に合うかとか言われてるけど
まあネイマールは居ない方が強いかもね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:39:10.75 ID:vM/dZlAs0.net
>>558
ターンオーバーしてるのを知らないのか?w

570 ::2022/12/03(土) 05:39:20.98 ID:UdKEQNLt0.net
おんぶしたwwwww

571 ::2022/12/03(土) 05:39:52.20 ID:UdKEQNLt0.net
>>569
兄さんもターンオーバーしてるんだが?w

572 ::2022/12/03(土) 05:39:57.05 ID:snqo50mk0.net
>>568.
ヴィニやロドリゴはネイマールいない方がやりやすそう

573 ::2022/12/03(土) 05:40:12.62 ID:XD97td3/0.net
これワンチャンブラジル2位通過あるよね?

574 ::2022/12/03(土) 05:40:47.48 ID:UdKEQNLt0.net
めっちゃ怒ってるwwwww

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:40:53.93 ID:uY7B/j1U0.net
>>556
日本が勝ったからってドイツとスペインのプレスを過小評価しすぎ
間違いなくクロアチアよりあいつらのプレスの方が上だから

576 :出っ歯:2022/12/03(土) 05:41:12.64 ID:PAOI4dJ20.net
トーナメント表見る限りブラジルが1番余力残せそう

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:41:30.44 ID:vM/dZlAs0.net
>>571
韓国はターンオーバーする余裕なかっただろ?
3戦目にギリギリで突破決めたぐらいだし

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:41:57.59 ID:T2keLiBG0.net
ブラジルはここまで3点しかとっていない
このままなら一位通過では最少得点のチームになる

579 ::2022/12/03(土) 05:43:15.49 ID:UdKEQNLt0.net
セルビア荒れてるなあ

580 :出っ歯:2022/12/03(土) 05:43:21.38 ID:PAOI4dJ20.net
韓国はフルメンバーで中2日
ブラジルは完全ターンオーバーで中4日

どう見てもぶがわるい。

581 ::2022/12/03(土) 05:43:35.38 ID:snqo50mk0.net
カメルーンがんばれ

582 ::2022/12/03(土) 05:45:00.57 ID:rEiTpzyg0.net
アフリカンは最後脚が伸びるのがいいよね

583 ::2022/12/03(土) 05:46:42.93 ID:HsFU/Vpp0.net
>>533
あぁいうプレーするチームは絶対上位に行けないと思う

584 :dddd:2022/12/03(土) 05:46:51.23 ID:xJYoTlfZ0.net
>>575
俺が言いたいのは
かなり後ろ目からのロングボールの精度が高いって事
ハイプレスで中盤勝負になると思うけど
その中盤にクロアチアの良い選手が3枚揃ってる
モドリッチは前目よりも後ろから供給してるように見えた

ん〜だから層が厚い中盤を省略して(久保で勝負では無くサイドを使う)
サイドから例えば三苫スタメンで、サイド攻撃に特化すると
中盤のレジェンドクラスが年齢的について来れなくて良いと感じたよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:47:20.06 ID:hWCvdo1A0.net
韓国人はスレチだよw NGID:UdKEQNLt0

586 ::2022/12/03(土) 05:47:59.93 ID:HsFU/Vpp0.net
このブラジルに0−0でもカメルーンが善戦したとは誰も言わんだろう
調整試合の様相を呈している

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:49:08.45 ID:Cwdn7JDq0.net
セルビアは苦しいね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:50:13.54 ID:+iztyTHR0.net
まあ無失点ならカメルーンは善戦してるだろ
ブラジルは2軍でも他の国のトップチームのメンツだからな

589 :名無しさん:2022/12/03(土) 05:50:26.34 ID:iKThMpM80.net
チョン国兄さんしれっと上がってて草

590 ::2022/12/03(土) 05:50:38.03 ID:rEiTpzyg0.net
>>586
日本代表ならこことかで間違いなくボロくそ叩かれるのでそういう言い訳は通用しない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:50:52.05 ID:uY7B/j1U0.net
ユーゴスラビアとクロアチア
元は同じ国だったのに随分差が付いたな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:51:24.81 ID:R8H8cB0O0.net
おやw

593 ::2022/12/03(土) 05:51:29.83 ID:ok4mQ9QN0.net
カメルーン1点!

594 ::2022/12/03(土) 05:51:55.31 ID:d5t4G4T+0.net
カメルーン来たw

595 ::2022/12/03(土) 05:51:57.58 ID:PKGCT9q70.net
豚汁w

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:51:58.63 ID:ijJMjNX70.net
カメルーンやりやがった

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:52:02.89 ID:C9uclbk20.net
ブラジルwwwwwwwwwwwwww

598 ::2022/12/03(土) 05:52:09.67 ID:snqo50mk0.net
まーーーじかー

599 :名無し:2022/12/03(土) 05:52:24.99 ID:6vj2ndmO0.net
カメルーン良くやった

600 :www:2022/12/03(土) 05:52:27.79 ID:xJYoTlfZ0.net
アジア強いな〜
サウジのアルゼンチン撃破から
良い流れできたよな
選手も言ってたけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:52:35.35 ID:C9uclbk20.net
舐めプしたとこ全部アカンけぇ!!!!wwwwwwwwwww

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:52:42.88 ID:iEWIMwBH0.net
ユニ脱いでレッド退場wwwwwwwwwwwww

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:52:46.19 ID:fgwUpvvP0.net
アホかw

604 :名無し:2022/12/03(土) 05:52:47.38 ID:6vj2ndmO0.net
退場かよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:53:00.43 ID:ijJMjNX70.net
レッドで次の試合でられないとか草

606 ::2022/12/03(土) 05:53:27.13 ID:rEiTpzyg0.net
カメルーンディフェンスとかでもよく足が伸びてたからね
日本戦に限らず本大会はこんなものなのか

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:53:29.69 ID:UMXWcypS0.net
スイスは引き分けでも直接対決でカメルーンに勝ってるから勝ち抜けなのか

608 ::2022/12/03(土) 05:53:37.15 ID:d5t4G4T+0.net
折角勝てそうなのにバカなカメルーンw

609 ::2022/12/03(土) 05:54:25.38 ID:ok4mQ9QN0.net
スイス1点取ると

1 スイス
2 ブラジル

になる

610 ::2022/12/03(土) 05:54:27.42 ID:JFmzXvUd0.net
スイス、セルビアも乱闘みたいになっとるぞw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:54:32.64 ID:LVBTlS7k0.net
ブラジルの控えよっわwww
決定力日本以下じゃんw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:54:35.02 ID:C9uclbk20.net
よし!ピクシー魂出てるな!!

613 ::2022/12/03(土) 05:55:05.86 ID:isbYSt1W0.net
アジアの出場枠がチャイナマネーで増やされるって噂されてたけど、蓋を開ければサウジアラビアのアルゼンチン戦大金星に始まり、アジア勢がグループリーグ成績でヨーロッパに勝ち越したから実力通りだな

614 ::2022/12/03(土) 05:56:05.67 ID:rEiTpzyg0.net
セルビアは日本人コーチもいるし頑張って欲しい

615 ::2022/12/03(土) 05:56:16.48 ID:PKGCT9q70.net
今更だけど、ブラジルのユニ日本にしか見えない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:56:19.75 ID:C9uclbk20.net
TOしたチーム全敗とは

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:56:28.14 ID:xDcIoaN00.net
セルビアはちょっと無理そうか

618 ::2022/12/03(土) 05:56:51.11 ID:xStRxUOO0.net
>>611
所属クラブ見たら日本のスタメンより強いぞ

619 ::2022/12/03(土) 05:56:56.96 ID:PKGCT9q70.net
クリアしてて草

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:57:17.69 ID:iEWIMwBH0.net
得点しておかないと確率低くてもこういう風に一発でやれることが往々にしてよくあるんだよな
確率高い攻撃が多くても入らなければ0点だし、確率低くても入れば1点
この試合がそうだし、コスタリカ戦もそう

621 ::2022/12/03(土) 05:57:42.98 ID:U1IMycBL0.net
ブラジル国民はつまらんし荒れてるだろうな
相手がセルビア、スイス、カメルーン、韓国、日本orクロアチアだもんな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:58:34.63 ID:1eYC5Txn0.net
ワールドカップで緩く入ったらブラジルの戦力でも簡単ではないよ
相手は曲がりなりにも大陸予選を突破して来てるからな守備も硬いよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:58:48.27 ID:SOHExVtQ0.net
ブラジル決定力ねぇな
ブラジルでもサブだとこんなもんか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 05:59:11.90 ID:C9uclbk20.net
もうどこも2軍で勝てるほどW杯出場国に差が無いとは

625 ::2022/12/03(土) 05:59:15.02 ID:6jyI1auS0.net
>>621
ベスト4までエスカレーターw

626 ::2022/12/03(土) 05:59:20.07 ID:X3j1RJZ10.net
わざとやってるのか疑うレベル

627 ::2022/12/03(土) 05:59:26.32 ID:HMo8J6Rk0.net
>>81
川口がPK止めたの忘れてる?

628 ::2022/12/03(土) 05:59:34.01 ID:/k5RTAMa0.net
ブラジルでさえ二軍だとこうなるのか…

629 ::2022/12/03(土) 05:59:39.12 ID:CdnhvBVK0.net
日韓戦マジでありえるやん
W杯の決勝トーナメントで日韓戦とか200年に一度レベルだろw
まだ決まってはないけど

630 ::2022/12/03(土) 06:00:02.90 ID:rEiTpzyg0.net
ブラジルここ以上に負ければボロクソ言われるだろうね
日本代表さえ最近はヨーロッパなどのメディアに負ければボロクソ言われるようになった
日本も強くなったものだ

631 ::2022/12/03(土) 06:00:10.33 ID:ok4mQ9QN0.net
1 ブラジル
2 スイス

に決定した

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:00:35.16 ID:UWvMIf6A0.net
なんかスペイン勝利が霞むな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:00:39.99 ID:uY7B/j1U0.net
スイスもう1点取ってくれてればなあ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:00:44.94 ID:C9uclbk20.net
グループリーグ終了おつ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:00:45.10 ID:9Ozk1RVc0.net
終わったら順位の結果は順当だったな
お疲れ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:00:45.84 ID:iEWIMwBH0.net
ブラジルVS韓国
スイスVSポルトガル

637 ::2022/12/03(土) 06:00:58.80 ID:CdnhvBVK0.net
あれかわらんか

638 ::2022/12/03(土) 06:01:17.83 ID:U1IMycBL0.net
カメルーン、韓国戦でターンオーバーして
クロアチアに勝った日本に本気出してくるブラジルさん

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:01:49.01 ID:LVBTlS7k0.net
大会前に優勝候補に挙げられたブラジル、フランス、アルゼンチンがグループ段階で黒星
今大会、全勝チーム居なくなった

640 ::2022/12/03(土) 06:01:54.36 ID:rEiTpzyg0.net
カメルーンジャイアントキリングに記事が書き換えられそう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:02:09.10 ID:ijJMjNX70.net
日本がコスタリカに負けたようなもんだな
ただブラジルが3戦目で、日本が2戦目にやらかした違いが大きいが

642 ::2022/12/03(土) 06:03:05.57 ID:nQ/+wqo30.net
カメルーン、24年グループリーグ負け無しのブラジルに勝利

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:03:08.43 ID:C9uclbk20.net
まぁ決まってない段階のTOが危険すぎるのは教訓にしとかなアカンね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:03:20.39 ID:iEWIMwBH0.net
>>628
1軍でもスイスにようやく1点だったよ

645 ::2022/12/03(土) 06:03:28.21 ID:Cd91tc3G0.net
アジア枠6チーム中3チーム突破か。最低限なんとか行ったな。

646 :葉梨系:2022/12/03(土) 06:04:04.24 ID:s91GHMuT0.net
韓国ブラジル戦も、6月の試合は
前半40分までは、いい勝負だったし
分からんやろ

647 ::2022/12/03(土) 06:04:11.73 ID:ok4mQ9QN0.net
日本vsクロアチア 12/6(火)24:00
韓国vsブラジル 12/6(火)4:00

648 :xx:2022/12/03(土) 06:04:21.17 ID:xJYoTlfZ0.net
ブラジルのアウェイユニ日本みたいだったな
3倍ぐらい弱くなるから着ない方が良い

649 ::2022/12/03(土) 06:04:29.31 ID:G0akmtYA0.net
良かった、ブラジルが韓国に勝つだろう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:04:42.84 ID:vnChxOv10.net
やっぱTOは負けてもいい試合でするもんだな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:05:16.33 ID:Tch4G5BL0.net
ブラジルとは親善でも終盤まで0-0だったし守れてるチームになってきたな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:05:18.64 ID:UWvMIf6A0.net
3戦目の強豪国は強豪ではないw

653 ::2022/12/03(土) 06:05:24.21 ID:516XJkAk0.net
グループリーグ3連勝した国ある?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:05:25.81 ID:1P78smzb0.net
GL終わって全勝チーム無しとか凄いな

655 ::2022/12/03(土) 06:06:10.64 ID:CdnhvBVK0.net
http://imgur.com/nTDiDfM.jpg
こう見ると上の山日程有利やな

656 ::2022/12/03(土) 06:06:11.22 ID:rEiTpzyg0.net
>>648
ベスト8では青同士で戦ってほしい
まあ無理だろうけど
ブラジルも青が勝負ユニだったね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:06:23.27 ID:iEWIMwBH0.net
>>646
あの試合は結局5-1でブラジル勝利だった
本番でそこまで差がつくとは考えにくいけど
その直後の日本相手は1-0

658 ::2022/12/03(土) 06:06:23.79 ID:xStRxUOO0.net
ネイマールて怪我でいないのかね
チョンが消耗させてベスト8でやりたいわ

659 ::2022/12/03(土) 06:06:34.70 ID:ok4mQ9QN0.net
こっちのほうが分かりやすいか

日本vsクロアチア 12/6(火)0:00
韓国vsブラジル 12/6(火)4:00

660 ::2022/12/03(土) 06:06:35.11 ID:G0akmtYA0.net
>>647
勝って、余裕持ってブラジル応援したいなぁ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:06:41.94 ID:+kbr9QNM0.net
うーん
ブラジルでさえ詰まらん感じとはw
これもうサッカーダメかもなw

662 ::2022/12/03(土) 06:06:42.24 ID:2OO8lY2H0.net
ブラジルは日本戦この2軍が出てくるでしょ
クロアチアに勝てばベスト4あるぞあるぞ

663 ::2022/12/03(土) 06:06:45.36 ID:WTHNYoKe0.net
セルジオ越後氏 日本代表のベスト8進出に疑問符「どうしようもない差がある」
11/26(土) 22:41配信

セルジオ氏が挙げたのはブラジル、オランダ、フランス、ベルギー。


松木氏は「初優勝のチーム(オランダ、ポルトガル)が出る可能性もあるんじゃないか」

https://news.yahoo.co.jp/articles/a6d2a4351914f33148a105188841b4cf2f3a6d9e

664 :葉梨系:2022/12/03(土) 06:06:55.87 ID:s91GHMuT0.net
日韓戦、本当にあり得る
韓国相手にブラジルが、本気でくる
のか

665 :www:2022/12/03(土) 06:07:17.92 ID:xJYoTlfZ0.net
>>630
一番オモレッタのが
「森保は国を乱している」

666 ::2022/12/03(土) 06:07:34.22 ID:ok4mQ9QN0.net
>>660
うむ
俺様も
そしてブラジルとバトルするんだ!

667 ::2022/12/03(土) 06:08:26.31 ID:xStRxUOO0.net
クロアチアは謎に勝負強いけどおっさんだらけでターンオーバーもしてないからこっちのが体力では有利かな
モドリッチが怖いけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:08:29.53 ID:u7z1jywZ0.net
>>662
ベスト4かかってる試合で控えなんて出すわけないだろw
あんたニワカだろ

669 ::2022/12/03(土) 06:08:34.55 ID:CdnhvBVK0.net
日本が勝つなら韓国だろ
頼むわ

670 :ddd:2022/12/03(土) 06:08:44.86 ID:xJYoTlfZ0.net
日韓戦無い気がするなー
韓国がブラジル倒せるかね?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:08:52.29 ID:8HmXLC9W0.net
Round of 16 Confirmed
#FIFAWorldCup

?? Netherlands ???? vs USA ????

?? Argentina ???? vs Australia ????

?? Japan ???? vs Croatia ????

?? Brazil ???? vs South Korea ????

??-

?? England ?????????????? vs Senegal ????

?? France ???? vs Poland ????

?? Morocco ???? vs Spain ????

?? Portugal ???? vs Switzerland ????

結局、日本はどっちでも変わらないね。向こうなら堅守速攻のモロッコは苦手タイプだし、審判に優遇されてるスイスが
ベスト8ならキツイし。更に、ベスト4は英国かフランス

こっちはベスト8がブラジルでキツイけど、初戦クロアチアと、ベスト4はアルヘンかオランダで、向こうよりは楽

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:08:54.00 ID:Ho8bc0AJ0.net
>>663
まずこいつは日本グループ敗退予想だったろ
しかもコスタリカだけにはいい勝負するみたいな予想で完全に完璧に全部外してる

673 ::2022/12/03(土) 06:09:02.01 ID:G0akmtYA0.net
やっぱ後半疲れてる選手多い
後半勝負は理にかなってるかも

674 ::2022/12/03(土) 06:09:54.01 ID:xStRxUOO0.net
>>669
大怪我させられるから嫌だわ
昔今野とか壊されたやん

675 ::2022/12/03(土) 06:10:01.97 ID:UdKEQNLt0.net
>>577
兄さん勝利フラグ立ったけど、韓国勝ったらお前責任取って自殺しろよ

676 ::2022/12/03(土) 06:10:13.74 ID:isbYSt1W0.net
>>659
ブラジル戦も見たいな
結局火曜日も寝るないかw

677 ::2022/12/03(土) 06:10:24.67 ID:EG5NaFQN0.net
ブラジルはベスト4まで余裕だな
アジアアジアだったらなおさら

678 ::2022/12/03(土) 06:11:10.24 ID:UdKEQNLt0.net
>>670
やる気の無いカメルーンに負けたブラジルが兄さんに勝てるわけないだろw

679 ::2022/12/03(土) 06:11:39.36 ID:xStRxUOO0.net
チョン猿は不様に負けてほしい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:11:39.44 ID:UWvMIf6A0.net
>>672
みんなそうだろw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:12:22.82 ID:4eLi1/Lo0.net
森保のせいで時空がゆがんでしまったので、
真っ当な予想も嘘つき呼ばわりされてしまうな…

682 :www:2022/12/03(土) 06:12:31.32 ID:xJYoTlfZ0.net
>>667
クロアチア×カナダ戦の前半35分まで見た方が良いぞ
モドリッチが中盤の底からかなり良い精度で両サイドに
ロングパス通して
サイドからクロスかシュートって感じ

だから中盤の3枚レジェンドを疲れさせるには
三苫スタメンで出してサイド特化した攻撃で中盤省略があってると思うよ
モドリッチやペリシッチがいる所に久保、鎌田ぶつけて
ロストして精度あるロングパス通されると嫌な感じするわ

683 ::2022/12/03(土) 06:12:33.49 ID:rEiTpzyg0.net
トーナメントでアジア連続でブラジルに当たるとかなら感慨深いね
しかも今度の日本戦の日はアジアデーかよ

684 ::2022/12/03(土) 06:12:41.79 ID:ok4mQ9QN0.net
クロアチアのサッカーは日本に合うつーか相性が良くやりやすい
その代わり1点差勝負になる
よっぽどの無い限り

685 :山本系:2022/12/03(土) 06:12:48.08 ID:s91GHMuT0.net
>>677
アジアアジアアジアの可能性も
オーストラリア

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:13:03.05 ID:u7z1jywZ0.net
>>679
それなw
このスレには兄さん兄さん言ってるキモいヤツおるけど

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:13:03.83 ID:8HmXLC9W0.net
>>677
2軍出したらカメルーンに敗けるレベルのだから甘い道じゃないわ。怪我人続出だし。韓国戦て怪我人出やすいぞw

このW杯は、カモは開催国のカタールだけだったね。カナダみたいな全敗チームさえかなり試合を支配したり
フィ二ッシュ精度が良ければ勝ち星上げてる

688 ::2022/12/03(土) 06:13:36.77 ID:d5t4G4T+0.net
モドリッチが危険ならマンマーク付けたら良いのでは?

689 ::2022/12/03(土) 06:14:22.39 ID:ok4mQ9QN0.net
クロアチア戦で日本が注意すべきことは事故
1998でスーケルさんのゴールや2006のQBK

690 ::2022/12/03(土) 06:14:43.29 ID:q0PHnzKj0.net
結果的にはスペイン戦で遠藤休ませれたのデカいな
吉田が心配 板倉も次出れないし冨安もフル怪しいしCB厳しいな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:14:54.43 ID:C9uclbk20.net
モドリッチは前線高い位置取ったりサイド張ったり底まで落ちたりで
マンマークとか愚策すぎる

692 ::2022/12/03(土) 06:14:57.53 ID:ctJRKF8w0.net
>>664
ラフプレーをする韓国とはどの国も怪我させられたくないしやりたくない

日本も韓国とは関わりたくないからブラジルのがいいに決まってる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:15:12.82 ID:LPja9zXN0.net
ブラジルはネイマールが帰ってくるか次第かな?
今大会選手として見たらエムバペが一人図抜けてる印象はあるな
正直エムバペあんまり知らんかったがこんなにすごいのかと今更思った

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:15:23.45 ID:pEhvdHts0.net
三笘右サイドもクッソうまかったよね
ブレントフォード戦で右サイド起用されてたけど普通にアシスト未遂とかキーパス通してた

695 ::2022/12/03(土) 06:16:31.78 ID:rEiTpzyg0.net
>>687
日本だってコスタリカ相手にターンオーバーで負けてしばらくここでもボロクソ叩いてたからね

696 ::2022/12/03(土) 06:16:46.97 ID:EG5NaFQN0.net
組み合わせ的に決勝はブラジルースペインな気がしてきた

697 ::2022/12/03(土) 06:16:52.42 ID:ok4mQ9QN0.net
モドリッチさんはよく動くぞ
かなりポジチェンしてくるからマークしずらい

698 ::2022/12/03(土) 06:16:55.14 ID:zUP/jGKF0.net
【第1節】
サウジアラビア 2-1 アルゼンチン
日本 2-1 ドイツ

【第2節】
チュニジア 1-0 フランス
モロッコ 1-0 ベルギー

【第3節】
日本 2-1 スペイン
韓国 2-1 ポルトガル
カメルーン 1-0 ブラジル


この大会面白すぎだろ

699 :山本系:2022/12/03(土) 06:17:31.85 ID:s91GHMuT0.net
ブラジルの優勝までが、
韓国、日本、オーストラリア、
モロッコなら、激アツ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:18:36.06 ID:C9uclbk20.net
正直、モドリッチよりペリとか鞍馬とか抑える方が絶対めんどくさそうだわ

701 :おいp:2022/12/03(土) 06:18:43.31 ID:rc5q66Q90.net
>>698
フランスは最後だね
エクアドル オランダ
アメリカ イングランドもおしかったな

702 ::2022/12/03(土) 06:19:27.09 ID:rEiTpzyg0.net
ブスケスである程度予習はできたかもしれないがモドリッチレベルでも抑えられれば本物だろう
しかも神戸かfc東京移籍情報もあるらしいし

703 :ああくぁ:2022/12/03(土) 06:19:28.44 ID:xJYoTlfZ0.net
だからモドリッチが
中盤の底から精度あるパスを出す時に
前田とかが常に圧力かけて自由にさせない事は必要かもしれない
どのみちカナダ×クロアチア戦みて分かったわ
日本の長谷部みたいな選手だからモドリッチは好き勝手させたら負けるわ
どの選手でも良いけどしっかりケアしないとダメだな

704 ::2022/12/03(土) 06:19:42.15 ID:G0akmtYA0.net
韓国はブラジルを可能な限り消耗させてほしい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:19:56.19 ID:+kbr9QNM0.net
合宿機関がないのが聞いてるんだろw

706 ::2022/12/03(土) 06:20:08.73 ID:BKXBnz6V0.net
同格以下との戦術を切った上に
後半になっても足が止まらない韓国は
ブラジル以上に厳しくなる

707 ::2022/12/03(土) 06:20:23.81 ID:Oq0DjP7F0.net
ブラジル情けないな
やはり控えはこんなもんか
とにかく目の前の相手を倒す事に日本は集中すれば良い

708 ::2022/12/03(土) 06:21:41.27 ID:146kHyWh0.net
>>702
神戸だとイニエスタとの兼ね合いが難しいけどミクシーのほうはまだ椅子が残ってそうだな
ただこのクラブ大物の移籍報道は度々あるけど実際来たことがない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:21:41.39 ID:fgwUpvvP0.net
ブラジルでもフランスでもターンオーバーしたら負けるんだな
だったら日本がTOなんてしたら負けて当然

710 ::2022/12/03(土) 06:22:15.84 ID:NaIHjsgG0.net
韓国普通に強かったからな。
ガーナ、ウルグアイ、ポルトガルと対等やったで。

711 ::2022/12/03(土) 06:22:44.57 ID:xStRxUOO0.net
モドリッチスタミナおかしいよな
だってフルを3試合やってるんだぜ
長友よりあるんじゃないか

712 ::2022/12/03(土) 06:22:51.94 ID:d5t4G4T+0.net
動きまくってゾーンだと混乱させられるからこそマークが有効なのでは?

マーク役に適した人材が日本には色々いるぞ
守備が上手い奴、1vs1が強い奴、スタミナがある奴、スピードがある奴、

713 :ddd:2022/12/03(土) 06:23:23.32 ID:xJYoTlfZ0.net
あと、自分の感想だけど
クロアチア戦は日本代表に戦い方似てるよ
少し前の日本代表とミラー対決してるイメージ
常に裏狙ってるし(ペリシッチサイド)
長谷部みたいに両サイド使った精度のあるカウンター
ロングパス(モドリッチ)
しっかりサイドの深い位置までロングパス通して
そこからクロスor シュート

714 :戸詐欺被害者友の会:2022/12/03(土) 06:23:46.72 ID:aculXrQX0.net
クソ、テヨンも16強かよムカつく💢
日本の快進撃に水さしやがって、ポルトガルも
たいがいやな あにやってんだお(´・ω・`)
新大久保が沸いていそうでムカつく💢ぜ

715 ::2022/12/03(土) 06:24:31.66 ID:516XJkAk0.net
QBK再び 浅野編

716 ::2022/12/03(土) 06:24:37.71 ID:EG5NaFQN0.net
スペインにしろブラジルにしろ突破は決まってたんだから負けも想定内のはず
なのでターンオーバーしたこの2チームはかなり有利だよ
まして組み合わせ的にもかなり有利
準決まで優勝候補と当たらないし

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:24:46.08 ID:pEhvdHts0.net
>>710
日本でもわからんよな通過できたかどうか
普通に死の組だったな韓国も。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:25:26.38 ID:8HmXLC9W0.net
いくら韓国相手でも、前のりシャルリソン、ビ二シウス、ネイマール、ラフィーニャの内3人は使えないと厳しいでしょ。
この内、今日のゲームで出したのが交代で2人。ネイマールとビ二シウスがいないと相当前への推進力が落ちるぞ

しかし、無理して出せば韓国は激しいから怪我悪化もないとは言えない。ブラジルと言え厳しい戦いに
なりそうだね。今さら怪我人多いからと39歳のダニエウアウベスとか韓国戦も出さざるを得なくなったら
流石に厳しいわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:25:34.10 ID:+kbr9QNM0.net
韓国が強い方が日本にとって都合がよかろうにw

720 :ddd:2022/12/03(土) 06:25:44.70 ID:xJYoTlfZ0.net
新大久保の牛筋カレーは上手いぞ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:26:13.13 ID:uY7B/j1U0.net
モドリッチにマンマーク付けるのてはなくスペイン戦のようにモドリッチへのボールの
出しどころを前田に制限してもらう方が効率的且つ効果的だろう
あの守備はブスケツも相当嫌がってたからな

722 :朽木系?:2022/12/03(土) 06:26:16.76 ID:s91GHMuT0.net
日本のクロアチア戦秘策は、
ブラジル戦に向けての
ターンオーバーだな

723 ::2022/12/03(土) 06:26:26.19 ID:Oq0DjP7F0.net
ポルトガルは完全な2軍だから韓国じゃブラジルに勝てないよ
ブルーノフェルナンデス出してないし

724 ::2022/12/03(土) 06:26:45.26 ID:rEiTpzyg0.net
まあスペイン戦でも全然一対一でマークできてなかったからね
モドリッチだけなら対策はまだあるでしょ?

725 ::2022/12/03(土) 06:26:52.97 ID:EG5NaFQN0.net
>>717
日本はその組なら突破してるよ
前回大会ですらコロンビア、セネガル、ポーランドだから

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:27:13.19 ID:1P78smzb0.net
>>663
そいつ最早日本代表をコケにして飯食ってる老害程度の存在でしかないから
そいつの発言は今後一切無視してもいいと思うぞw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:27:51.31 ID:pEhvdHts0.net
>>714
まあ韓国は普通に強い。
結局はアジアは日本と韓国だね

728 ::2022/12/03(土) 06:28:03.28 ID:CMCXYuM70.net
>>703
CLでセルティックがレアルとやったとき、ハイプレス全く効かず、まさにモドリッチから展開させられてたけどな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:28:06.57 ID:LVBTlS7k0.net
欧州に強い日本
南米には弱いwww

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:28:22.13 ID:pEhvdHts0.net
>>725
まあたぶん突破してるけどね
ただ楽なグループではないな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:28:24.62 ID:C9uclbk20.net
クロアチアにスペイン戦のように541セットで守備入るのは
相当危険やけどな、なぜならクロアチアは高さとフィジカル使うのに躊躇ないから
この点が日本にとって一番キツいとこや

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:29:11.42 ID:SOHExVtQ0.net
日本がグループHだったら余裕だったと思うな
三笘無双で楽勝でしょう

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:29:14.69 ID:UWvMIf6A0.net
やっぱり二戦目勝って
三戦目ターンオーバーして
クロアチアが理想だったから
森保戦犯になりそう

734 ::2022/12/03(土) 06:29:32.77 ID:Oq0DjP7F0.net
南米とはまだ今大会やってないし前回は勝ったろ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:29:58.99 ID:UWvMIf6A0.net
前回って前半早々に退場したやるだろ?w

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:30:01.67 ID:8HmXLC9W0.net
>>729
そうでもないな、親善試合なら全盛期のアルヘンやウルグアイに勝利しているし。後、W杯でもアジアの国で最初に
南米の国を破った国になったのが日本。2018年のコロンビアだけどさ。今年は、サウジがアルヘンに勝ったから
アジアでは2か国目だね。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:30:05.67 ID:pEhvdHts0.net
本来はアジアのこの役目は中国がやるべきなんだけど
あの国はやっぱ駄目だわ。弱すぎるしそもそも欧州リーグでプレーする選手がいないんじゃなかったか。。
なぜ欧州行かないのかわからん。二部でも三部でもいいからとにかく国上げて行かせるべきなんだけどな
あんな自国に閉じこもってちゃそりゃ勝てんわな

738 ::2022/12/03(土) 06:30:50.32 ID:hpuFVvKf0.net
>>733
二戦目ターンオーバーしてなければ
GS抜けて無い

739 ::2022/12/03(土) 06:30:58.25 ID:516XJkAk0.net
相手チームは前田のことを
よく走るベテランのハゲと思ってるようだけど
前田は25歳の若手なんだよな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:31:11.04 ID:LPja9zXN0.net
アジアで残ったのは結局日韓とOGか
正直アジア全滅の可能性相当高かったから意外と残った方だな
まあOGなんて白人と黒人ばっかだからアジアとは言い難いが
中東勢は言ってみればホームなのに3チーム全滅は酷いな
サウジとか結構良い試合してたが

741 ::2022/12/03(土) 06:31:13.27 ID:EG5NaFQN0.net
前回は開始早々の香川の浮き球スルーと大迫の鬼キープでコロンビアを瞬天殺した

742 ::2022/12/03(土) 06:32:01.21 ID:ok4mQ9QN0.net
2022/6/22
韓国 1-5 ブラジル

743 ::2022/12/03(土) 06:32:09.28 ID:EG5NaFQN0.net
>>740
東アジアって強いんだね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:32:33.39 ID:1P78smzb0.net
中国はこれからでしょ
経済的な現状考えるとバブル期で沸いてた80~90年代初頭までの日本と似た所あるから
あと30年位したらアジア強国になってる可能性もある。人口は正義だぜ兄弟

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:32:46.93 ID:+kbr9QNM0.net
まあ南米の国にはドン引きしても勝ち目が薄いからなw

746 ::2022/12/03(土) 06:33:30.10 ID:BKXBnz6V0.net
>>717
死の組ではないだろ
せいぜいロシアの日本の組み程度
それよりちょっと落ちると思うが

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:33:44.24 ID:LVBTlS7k0.net
自国開催以外で首位通過した初のアジアチーム?

748 ::2022/12/03(土) 06:34:04.38 ID:6kEXmZjf0.net
スイスあと1点か~

749 ::2022/12/03(土) 06:34:17.71 ID:HsFU/Vpp0.net
ターンオーバーすると選手の質もそうだけど連携や気持ちが合わず
チーム力がガタ落ちするんだな
ブラジルでさえそうなってたのには驚いた
イヤーマジでスペインに勝っといてよかった なんでE組だけあんなキツいんだよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:34:20.20 ID:pEhvdHts0.net
>>740
中国がクソなんだよね。

751 ::2022/12/03(土) 06:34:23.98 ID:EG5NaFQN0.net
ここで南米選手権を戦った経験が生きてくるのだろうか
ベスト8の場合のブラジル戦

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:34:45.42 ID:C9uclbk20.net
スペイン戦の失点のようなクロスがんがん上げられるとさすがに死ぬ
ペリも鞍馬もリヴァヤも高さあって足元も十分あるから
ある程度ボールホルダーに行ける守備で精度低いボール蹴らせんと辛そうやわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:34:50.25 ID:alX6QTd/0.net
中国人はメンタルがだめ
体はいいのに甘ったれが多い

754 ::2022/12/03(土) 06:35:08.66 ID:S7o22OE+0.net
でもクロアチアはドイツ、スペインと違ってパワープレイあるからな
クロアチアにとっての鍵はパワープレー、放り込みだろう
日本人が手こずってきたが近年やられてないやつ

日本選手も過去と比べてフィジカルコンタクトはよくなってきた
しかし後半三笘、伊東をWBで使うだろうからサイドからクロスでCBとWBのとこ入れて
折り返しドーンってのは気を付けたい
というかフィードとクロス間みたいなパスが心配

755 ::2022/12/03(土) 06:35:15.54 ID:hpuFVvKf0.net
>>744
無理、民族的に向いてない

中国人は自分と家族以外信用してない
他人と協調することが出来ない
他人の為に仕事をするという自己犠牲の精神がない

だから
戦争も弱いんだよ中国は

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:35:47.95 ID:wArmWFlt0.net
ブラジル負けたのか
三戦目に一番強い所とやるのはかなり有利なんじゃないか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:35:51.22 ID:pEhvdHts0.net
>>744
まあそれはそうだけどね。
もういきなり欧州3部とかに大量に選手送り込んだ方が良いんだよね
国が給料支援してでも。じゃないといつまでもあんな自国リーグで勝った負けたやってちゃ
ブンデスジャパンには勝てんわな。

758 ::2022/12/03(土) 06:35:52.33 ID:xBWfIo4P0.net
あ~決勝Tまた脳が震える試合始まるのかい楽しみィ
クロアチア戦は死闘よ死闘フヒヒ

759 ::2022/12/03(土) 06:36:18.49 ID:daztK2Zd0.net
韓国が突破したからベスト16敗退じゃ凄え微妙な空気なりそうだな
韓国は要らなかった

760 ::2022/12/03(土) 06:37:10.64 ID:HsFU/Vpp0.net
韓国のH組はすげー緩い
スアレスの惨状見て悲しくなったしガーナは不安定だし
A組やE組と比べて差がありすぎw

761 ::2022/12/03(土) 06:37:54.03 ID:xBWfIo4P0.net
>>759
ロンドン五輪もアレだったなw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:39:02.94 ID:1P78smzb0.net
>>755
私は中国嫌いです、まで読んだw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:39:48.86 ID:SVeRF10o0.net
まじで優勝確率三番手くらいあるだろこれ
クロアチアに3-0とかで勝ったらそのまま勢いで行けるぞ
女子バスケの銀みたいに奇跡は起こるからな

764 ::2022/12/03(土) 06:39:57.47 ID:S7o22OE+0.net
今のうち日本の前線陣はルカクにポジショニングのアドバイスもらったほうがいい
あ、フィニッシュの仕方は聞かんでいい

765 ::2022/12/03(土) 06:40:00.23 ID:Oq0DjP7F0.net
優勝経験国2つ撃破ならベスト16でも誇れるけどな
もちろんベスト8行って欲しいけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:40:02.62 ID:VImEoKhK0.net
>>762
お前性格悪いな

767 ::2022/12/03(土) 06:40:04.29 ID:hpuFVvKf0.net
>>762
あなたは現状認識が甘いだけだよ

768 ::2022/12/03(土) 06:40:10.97 ID:daztK2Zd0.net
ロンドン五輪も最後韓国に負けて台無しになったし、今回もスペイン戦の感動が韓国突破によって薄れた感じするわ
韓国はストーカーかよw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:40:31.12 ID:LPja9zXN0.net
おまらクロアチア戦終わっても無いのにその次のブラジルのことばっか語るとかフラグだろ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:41:25.49 ID:VImEoKhK0.net
>>769
次は勝てそうも無いからその先の夢を語ってんだよw

771 ::2022/12/03(土) 06:41:46.86 ID:qVLTjBMJ0.net
スイス2点差付けてたらベスト8でスイスor韓国の可能性あったんだな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:42:05.06 ID:LPja9zXN0.net
ベスト8は行ってほしいが
なにかの間違いでベスト4とか行ったとしたら逆に「え?」ってなると思うわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:42:15.68 ID:2tog4dg70.net
予想通りに対戦相手がくるとして
優勝までの道のり

クロアチア→ブラジル→アルゼンチン→フランス

これW杯史上最高難易度だろ

774 ::2022/12/03(土) 06:42:54.33 ID:G0akmtYA0.net
>>769
そもそも次戦ないと思ってたから色々想像すんのもいいじゃん
想像してる時が一番楽しいんだよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:43:20.70 ID:LPja9zXN0.net
まあ今が一番良い時期だろうな
色々と夢を妄想できて
ここからはお互いほんとにガチの試合になるし

776 ::2022/12/03(土) 06:43:29.84 ID:daztK2Zd0.net
クロアチアは2018準優勝なのに日本から微妙に舐められてるという謎ww

777 :田中系?:2022/12/03(土) 06:43:37.55 ID:s91GHMuT0.net
>>769
クロアチア、ブラジルのあとの
オランダ戦まで考えてる、私

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:43:40.63 ID:UlfDsmh50.net
>>754
パワープレーしてくる相手なのに板倉が累積で出場停止になってるのは痛いね

779 ::2022/12/03(土) 06:43:46.96 ID:IlahhILR0.net
来年アジアカップか
楽しみだな、ベスト16に残った3つあるし
イランやサウジも良くやったし
カタールがこのまま沈むのか
何といっても新たな選手生まれるのかだな
鎌田は外してほしい、旗手や菅原、中村敬斗呼んでほしい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:43:55.53 ID:SVeRF10o0.net
>>773
もし勝ったらコスタリカに鳥取県をあげよう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:44:08.06 ID:VImEoKhK0.net
>>773
ドイツ→コスタリカ→スペイン

これも足すといかに無理ゲーかよく分かる

782 ::2022/12/03(土) 06:44:23.59 ID:3vO5Ov8E0.net
クロアチアに勝ち次も勝てば準決勝で負けても3位決定戦できるから頑張ってほしいな

783 ::2022/12/03(土) 06:44:28.51 ID:Oq0DjP7F0.net
今は目の前の事考えろとw

784 ::2022/12/03(土) 06:45:05.94 ID:516XJkAk0.net
>>780
賛成

785 ::2022/12/03(土) 06:45:10.25 ID:xBWfIo4P0.net
クロアチア戦は死闘の末日本負ける気してる・・・

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:45:19.88 ID:ijJMjNX70.net
余裕余裕言ってるときは大体負けるのが日本だ
コスタリカ戦を思い出せ
負けるにしても消化不良の負け方はまじで簡便なー
たのむぞ、森保

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:45:33.10 ID:SVeRF10o0.net
チェイスアンリやピピが育ったら次大会優勝候補だろ

788 ::2022/12/03(土) 06:45:47.80 ID:G0akmtYA0.net
>>784
いらないと言われそう

789 ::2022/12/03(土) 06:46:38.93 ID:G0akmtYA0.net
>>786
いや負ける時は「なんなんこいつら・・」って感じで負けると思うよw

790 ::2022/12/03(土) 06:47:25.18 ID:EG5NaFQN0.net
イングランドっていつもクジ運ないよね
セネガル→フランス→スペイン→ブラジルだろうし

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:47:51.45 ID:LPja9zXN0.net
>>786
外野の声はともかく
コスタリカ戦は日本代表そのものが浮ついてたっぽいと言われてたからな
長友がブラボーブラボー言ってたし
スペインに勝った後もブラボーブラボー言ってたのが気になるわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:47:57.50 ID:1P78smzb0.net
>>766
いやあ、無駄に長く生きたせいか
物事を否定からしか入れない輩への対処を嫌でも学ばされて来たただけの話よw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:48:51.86 ID:SVeRF10o0.net
>>791
長友はインコみたいなもんだろ
小鳥は鳴くもんだよ

794 :dwd:2022/12/03(土) 06:48:54.41 ID:xJYoTlfZ0.net
あーーーー分かったわ
クロアチア戦のカギ
酒井だわ
サイド特化になるから
怪我直るまで時間かかるのかな?
万全の状態じゃないと意味ないからなー
出て欲しいけどね

795 ::2022/12/03(土) 06:49:25.95 ID:LYgMHixC0.net
ブラジル完全に流してたし参考にならんね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:49:26.05 ID:SOHExVtQ0.net
クロアチアには勝つと思う
WCで3回目の対戦で3度目の正直だ

797 ::2022/12/03(土) 06:50:40.88 ID:IlahhILR0.net
>>505
惜しいな
今大会ジャイキリ多すぎるな
アジアとアフリカは頑張った
アルゼンチンーイラン
ブラジルーカメルーン
ドイツー日本
スペインー日本
ポルトガルー韓国

そこそこキリ
デンマークーオージー
モロッコーベルギー

798 ::2022/12/03(土) 06:50:52.05 ID:zK2gmAeC0.net
クロアチアは、1点取ったら、5−4−1とかで守備固めは、してくるタイプ?
スペインはスタイルを変えないとここで教えて貰ったから、逆転を願いながら応援してたんだが。

799 ::2022/12/03(土) 06:50:58.21 ID:HMo8J6Rk0.net
>>758
君も外でも走ってこれば?必死で

800 ::2022/12/03(土) 06:51:06.84 ID:rEiTpzyg0.net
森保監督が前大会のベルギー戦の復習が良くてきていることは評価したい
トーナメントは引き分け延長PKが多くなるので後半が強いチームにはある程度期待は持てる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:51:07.90 ID:wArmWFlt0.net
日程がきつすぎて
三戦目に強豪とあたるとマジで有利になってるなこれ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:51:49.89 ID:wArmWFlt0.net
強豪でもそこまでやる気の無い二軍なら勝ち目あるだろどこでも

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:51:54.44 ID:vnChxOv10.net
中国は単純に個々が下手なんだから集団がどうこう以前の話なのよ
協調性があっても規律があっても強くなりようがない

804 ::2022/12/03(土) 06:52:09.86 ID:xBWfIo4P0.net
>>799
行ってらっしゃいノシ

805 ::2022/12/03(土) 06:52:18.86 ID:EG5NaFQN0.net
やだなー、やだなー、こわいなー、こわいなー、
スレの雰囲気がコスタリカ戦前みたいになってる
こわいなー、こわいなー、、

806 ::2022/12/03(土) 06:52:52.65 ID:daztK2Zd0.net
クロアチアの右サイドバックはセルティック、左サイドバックはシュツットガルトで普通に穴
前半から三笘伊東で攻めていくのが面白いけど、森保はまた前半酷い試合すんだろうなあ
萎える

807 ::2022/12/03(土) 06:53:23.24 ID:hpuFVvKf0.net
>>803
2000年頃に中国はスンジーハイとかプレミアリーグに数人いたのも知らんのかw

ここってガキばっか

808 ::2022/12/03(土) 06:53:46.72 ID:xBWfIo4P0.net
マジレスするとクロアチアはかなり強い

809 ::2022/12/03(土) 06:55:11.30 ID:146kHyWh0.net
国民性として協調性ないけどそれ以上に不相応なコネプレイヤーをピックアップしすぎるのが協調性無くす原因となっている
岡ちゃんもその辺で苦労したそうだ
岡ちゃんのとこたいして強くも金持ちでも無かったのにあのレベルでも蔓延

810 :あああ:2022/12/03(土) 06:55:37.77 ID:xJYoTlfZ0.net
■超勝手なクロアチア戦イメージ

・クロアチア
モドリッチが中盤の深い位置からキーパス(ロング)
ペリシッチを使ってそのままサイドへ流れてクロス
または、裏抜けを狙う(日本に似ている攻撃)

・日本
日本は中盤のモドリッチ、ペリシッチを封じるため
サイドから足を使って一気に駆け抜ける攻撃が良さそう(三苫)
中盤を省略して一気に前線の選手にパスが通せるか(パス出すのは誰?)
とにかくクロアチアの中盤を無視してダイナミックに走りまくるスタイルが良いかも
繋ぐなら、守備的な位置から早いカウンターが良い(たぶんサイド使う)
こんな感じで日本はサイド特化するのでは?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:55:43.33 ID:vnChxOv10.net
>>807
その頃はアジアの中ではそこそこ強かったでしょ
その後選手育成に失敗してるから弱くなってるわけで

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:56:09.58 ID:SOHExVtQ0.net
>>805
さすがに上田相馬スタメンとかないだろうから行けるだろ
ないよね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:56:19.59 ID:8HmXLC9W0.net
>>806
三苫先発で出せば、モドリッチがSBと共に三苫ケアだろうから、攻撃に参加しずらくなるしね。最初から、三苫と伊東で
サイドを圧倒して欲しいね。相手だってもう後半勝負なんて読んでるし。コスタリカ戦でポカやったからスペインは
少しは混乱しただろうけどさ。

814 ::2022/12/03(土) 06:56:39.28 ID:EG5NaFQN0.net
クロアチアは引いて守ってくるだろうから、攻め手を欠いてマジでコスタリカ戦みたいなことになると思う
加えてクロアチアはサイドからクロスを上げてくるから日本はかなり苦手だと思う、吉田のマークがズレて失点しそう
日本の負けかスコアレスのPK戦と予想

815 ::2022/12/03(土) 06:57:07.76 ID:hpuFVvKf0.net
>>811
TOとか
書いて煽ってた
キチガイが何を言ってもねえ

それから
岡田監督が中国で監督してた時の話とかも
見たら?

816 ::2022/12/03(土) 06:57:20.09 ID:IlahhILR0.net
ベスト16

(欧州)
フランス、スペイン、オランダ
クロアチア、イングランド
ポルトガル、ポーランド、スイス

(南米)
ブラジル、アルゼンチン

(中南米)
アメリカ

(アフリカ)
モロッコ、セネガル

(アジア)
日本、韓国、オージー

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:58:04.60 ID:rwXQ46PN0.net
テレビはモドリッチ以外をモブ扱いするだろうな

818 :sage:2022/12/03(土) 06:58:08.99 ID:LfvIkZp20.net
>>773
グループリーグ スペイン(2010優勝)/ドイツ(2014優勝・2002準優勝)/コスタリカで
決勝Tが
クロアチア(2018準優勝)→ブラジル(2002優勝)→アルゼンチン(2014準優勝)→フランス(2018優勝・2006準優勝)か

対戦7チーム中5チームが優勝経験ありで、この直近5大会の優勝・準優勝チームがほぼそろってるという鬼のような組み合わせ
(いないのは2006優勝のイタリアと2010優勝のオランダだけ)
コスタリカも、2014ベスト8だしな。
まあもちろんこうはならんだろうが、ほんまキャプ翼の世界だよな、これ。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 06:58:36.03 ID:VImEoKhK0.net
中国は団体競技で強い種目は一つもない
これはこれからも変わらない

その国の文化がそういうものなのよ
変わるとしたら日本みたいに戦争に負けて国中焼け野原にでもされて占領されないと変わらないよ

820 :sage:2022/12/03(土) 06:59:16.80 ID:LfvIkZp20.net
オランダは2010準優勝か

821 ::2022/12/03(土) 06:59:26.13 ID:daztK2Zd0.net
酒井ゴリは無理なんだっけ?
ペリシッチと山根は空中戦がやばいことになる
ペリシッチはヘディングの鬼

822 :ddd:2022/12/03(土) 07:00:08.67 ID:xJYoTlfZ0.net
>>814
お前は1度で良いから
クロアチア×カナダ戦見てこいabemaにあるだろ

アレ見て引いて守るチームなんて言えるかよ
モドリッチは常に機械みたいに精度あるロングパスで
クロス上げられるまで深い位置のサイドへボール供給してるんだぞ
日本がクロス→ヘッドの高さある攻撃苦手としてるから
引いて守ると言うよりクロスがバンバン繰り返される可能性が高い
まあそうなったら負ける訳だが(モドリッチを誰か抑えないと)

823 ::2022/12/03(土) 07:00:52.74 ID:hpuFVvKf0.net
>>811
あのさ

中国人は子供が生まれると
一番になれ、一番になれ、どんなジャンルでも構わないから一番になれと教育を受けるんだよ

日本みたいに集団の中での協調性を学ばない

他人より自分が得をすれば良い
そういうふうに育つ
だから協調性がない 
サッカーは協調性が無かったら強くならない

戦争も同じで中国は弱い
それはウクライナ戦争でのウクライナの士気の高さが
ロシアの猛攻を凌いだ事でもわかるはずだが?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:01:45.55 ID:LVBTlS7k0.net
1998は負け
8年後
2006は引き分け
16年後
2022は???

825 ::2022/12/03(土) 07:02:22.22 ID:rEiTpzyg0.net
>>819
体操とかバレーボールなどは強いよ

826 ::2022/12/03(土) 07:03:41.67 ID:EG5NaFQN0.net
>>822
いやロングパスの時点で引いて守ってるやん

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:04:23.16 ID:SOHExVtQ0.net
QBKの再来があるとしたら可能性高いのはやっぱり浅野か

828 ::2022/12/03(土) 07:04:42.57 ID:146kHyWh0.net
>>821
もし山根が出る展開になってもその頃にはペリシッチはおそらく下がっているだろう
山根が出るとすればカナダ戦のようにコインの表裏のような感じになると思う
もし出てきた場合は裏が2枚出た後だから今度は表が出ることに期待
あと裏といっても今まではAチームとはやってない「使われる側」の選手なので
Aチームと組んだ時はもうちょいやれると思っている

829 ::2022/12/03(土) 07:04:48.73 ID:HsFU/Vpp0.net
突破をかけた本気同士のサウジアルヘンや日×独西の試合と
それ以外のターンオーバー試合を同列に語られるのが何か嫌だな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:05:06.86 ID:a5k1+1sQ0.net
クロアチアは掴みどころ無いな
ドイツスペインほどボール持ちたがらないしコスタリカほど引いて構えるわけでもない

831 ::2022/12/03(土) 07:05:39.91 ID:6jTLT7cD0.net
>>12
どうせなら韓国よりイランやサウジに勝ち進んで欲しかったわ。

832 ::2022/12/03(土) 07:05:51.17 ID:hpuFVvKf0.net
>>825
こういうのを見て
中国人を勉強したら?
中国人が日本に来て一番信用出来ないのは中国人
と中国人が言うぐらいなんですが?

在日中国人ユーチューバー
とある中国人のむいむい
https://youtube.com/@chinese-muimui

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:05:54.01 ID:1P78smzb0.net
>>822
そこで奇策:モドリッチに冨安をぶつけてマンマークさせよう(錯乱
・・・いや冗談だって。ポジションの違い位は把握してるつもりだから石投げないでw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:07:22.81 ID:VImEoKhK0.net
>>827
浅野はもうお役御免でいいよ
彼は頑張ったしドイツ戦では値千金のゴールも決めたし十分だ

835 ::2022/12/03(土) 07:07:41.20 ID:IlahhILR0.net
ベスト16 2018の成績

フランスー優勝
クロアチアー準優勝
イングランドーベスト4
ブラジルーベスト8
アルゼンチンーベスト16
スペインーベスト16
ポルトガルーベスト16
スイスーベスト16
日本ーベスト16
オランダー予選敗退
ポーランドー予選敗退
韓国ーGR敗退
オージーGR敗退
セネガルーGR敗退
モロッコーGR敗退
アメリカー予選敗退

836 ::2022/12/03(土) 07:07:53.18 ID:rEiTpzyg0.net
元々日本の戦術は中村俊輔中村憲剛遠藤元などの飛び道具で戦ってきたからね
ある程度世界で戦えるサイドアタッカーとかドリプラーが出てきたのはつい最近だし
なかなかプレスのかけようがないスペインよりかはまだ対策自体は立てやすいんじゃない

837 ::2022/12/03(土) 07:08:13.89 ID:EG5NaFQN0.net
>>830
日本の強みは奪ってからのカウンターだから、ラインは上げてこないと思うよクロアチア
コスタリカ戦で引いた相手に弱いのはバレちゃったし

838 :あああ:2022/12/03(土) 07:08:34.86 ID:xJYoTlfZ0.net
クロアチア視点で考えたら分かるけど、老体とはいえ
絶対な信頼がある中盤で日本引き付けて
サイドへパス通して
そのままクロス上げて得点ってのが理想だわな
そこで、日本はやはり
ある程度クロアチアに持たせつつ
サイドからクロスだけは絶対に許せないから
酒井の復帰が必要だと思う
中盤モドリッチと相対するなら久保?なのか
あまり中盤で勝負したくない気もするが
理由はクロアチアは中盤囲んでプレスに来るから

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:08:35.41 ID:itKr9sJR0.net
単純にモドリッチ捕まえにいくと危ない
スルーしてほかの味方に繋いだり、囮として他の味方活かすプレーするからな
モドリッチへのパスの出し手抑えた方が良いと思う
DFラインは2CBが強固だけど、サイドは有利とれると思うから
ロングパスで両サイド疲弊させたいな

840 :中居:2022/12/03(土) 07:08:45.36 ID:OJ3AorjL0.net
得点4点すべてがサブの得点ってどうなの?先発メンバー1点も取れてないじゃん

841 ::2022/12/03(土) 07:08:52.42 ID:rEiTpzyg0.net
>>832
スレチなので他所でやったほうがいいかも

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:09:31.30 ID:alX6QTd/0.net
日本が前半捨てだと思ってクロアチアも前半捨ててきたらどうしよう

843 ::2022/12/03(土) 07:10:10.92 ID:hpuFVvKf0.net
>>841
都合が悪くなると
スレチですか?

お前が俺様に刃向かうのが悪いんだろ
クズ

844 ::2022/12/03(土) 07:10:14.83 ID:JNtWPvGa0.net
早速今日から決勝トーナメントか
アメとオランダならオランダ応援
オージーとアルゼンチンならオージー応援するか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:11:10.76 ID:8HmXLC9W0.net
ブラジルとフランスではターンオーバーの事情が違うね。フランスは単なるターンオーバーだけど、ブラジルの方は
ネイマール他初戦で先発した連中が次も使えないなら今日出た選手から出さないとならない。目立った活躍をした
選手はいなかったね。戻って来ないと困るよな。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:11:37.23 ID:1P78smzb0.net
クロアチアは相当強いし日本が全力出しても勝てるかどうかは難しい
ただクロアチアにしてみても日本は結構戦い辛かろうなー、とは思う
基本ガン守りの割に突然雪崩を打ったように攻めて来るし
対戦相手にガンメタ張って来るかの様な複数のフォーメーションを持ってて対策も読みづらいし

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:11:41.71 ID:rwXQ46PN0.net
>>835
ポーランドって前回大会グループリーグ出ていたような気がするけど

848 ::2022/12/03(土) 07:12:26.02 ID:EG5NaFQN0.net
モドリッチ1人くらいなら日本のディフェンス陣が良さを消すことはできるだろうけど
キミッヒギュンドガンやペドリとガビを1失点レベルに抑えたし

849 ::2022/12/03(土) 07:12:46.38 ID:HsFU/Vpp0.net
クロアチアが技量、試合運び共に上だけど
ドイツスペインより力が1段落ちる分厄介だな
隙が生まれ無さそう

850 ::2022/12/03(土) 07:13:04.10 ID:6kEXmZjf0.net
はい、こうなります

日本ベスト16「我々と同じだな」
日本ベスト8「我々と同じ相手に負けたな」
日本ベスト4以上「我々がブラジルを疲れさせたからだな」

851 ::2022/12/03(土) 07:13:28.58 ID:rEiTpzyg0.net
>>843
単発idとかどこでも相手にされないよ
あと言葉遣いも悪すぎる
さっきからガチ試合に民族差別とかの問題は全く関係なし

852 ::2022/12/03(土) 07:14:08.68 ID:IlahhILR0.net
>>847
細かいミスを指摘しないでよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:14:41.55 ID:iEWIMwBH0.net
フランスやブラジルでもターンオーバーしたら負けてるのを見せられても第2戦でターンオーバー派はまだいるんだな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:14:47.89 ID:vnChxOv10.net
国の民度とか言い出したら南米とかアフリカとかどうなんだって話でしょ
そもそもボールを扱う技術のレベルが低いんだから草の根の育成レベルに問題があるんだよ
でかい選手ばかりなのも明らかになんかおかしいわけで

855 ::2022/12/03(土) 07:15:10.74 ID:LYgMHixC0.net
モドリッチおじきは予選ほぼフル出場
疲れてないとおかしい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:15:23.35 ID:VImEoKhK0.net
日本って縦の駆け引きができないから引かれると崩せないんだよね

前の選手は俺のポジションここって決まった位置に張り付いて動かないし
後の選手は詰めろ詰めろって上げてきちゃうからみんなスペース無くなってにっちもさっちも行かなくなる
この辺を改善できればもう一つ上の強さが得られるはずなんだけどな

857 ::2022/12/03(土) 07:16:07.18 ID:hpuFVvKf0.net
>>851
単発の意味が分かってます?w

へ?どこが差別なの?
民族的な育ち方がサッカーのような団体競技に向かないと言ってるだけですが?

それから5ちゃんなんかで言葉遣いどうのとかw
お品のよろしい主婦のまとめ記事作成のアルバイトですか?

858 ::2022/12/03(土) 07:16:41.00 ID:qVLTjBMJ0.net
改めて次の試合についてあれこれ考えられるの幸せだなぁ
代表と森保に感謝だわ

859 ::2022/12/03(土) 07:17:23.41 ID:BCjK5Exc0.net
>>849
その通り。油断やスキは無い。そして決勝Tの勝ち方を理解して戦え選手が多い。セットプレーの質が高くて、得点力もある。
スペインドイツに勝つ力があるのがクロアチア。
先制許したら、後半三笘投入しても守備ブロック崩すのは難しい。
森保に勝つための戦略戦術があることを期待してる。

860 ::2022/12/03(土) 07:17:31.09 ID:BKXBnz6V0.net
>>856
釈迦に説法

861 ::2022/12/03(土) 07:17:47.98 ID:hpuFVvKf0.net
さんざん
ここの奴ら

2試合目のターンオーバー批判してたよなあ
サッカーを見る目がないのと違いますか?w

862 ::2022/12/03(土) 07:17:49.37 ID:EG5NaFQN0.net
>>853
でターンオーバーして勝ち残ってるやん
こいつらの目標は優勝だからな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:18:27.45 ID:iEWIMwBH0.net
監督が戦術指導できないから仕方ない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:18:29.82 ID:VImEoKhK0.net
>>861
素人だしw(開き直り)

865 ::2022/12/03(土) 07:18:52.28 ID:hpuFVvKf0.net
さんざん
ターンオーバーで
対立煽り

まとめサイトの
アフィリエイトだよなあw

866 :dddd:2022/12/03(土) 07:19:37.85 ID:xJYoTlfZ0.net
>>848
クロアチア×カナダ戦の35分まで見てみろ
モドリッチは前にも来るけど
昔の長谷部みたいに中盤の底から両サイドにキーパス通したりする
DFと言うか前田がいる位置に近いかも
センターサークル付近から
一気にサイドの深い位置にロングパス正確に通すイメージ

867 ::2022/12/03(土) 07:19:48.69 ID:hpuFVvKf0.net
ターンオーバー批判=三笘のボール割った

これまとめサイトの対立煽り

868 ::2022/12/03(土) 07:20:04.70 ID:BKXBnz6V0.net
>>863
まーだ言ってるw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:21:39.69 ID:1P78smzb0.net
俺も2戦目TOには反対意見だったが
そこを3戦目のスペイン戦勝利で黙らせた森保監督は素直に称賛するわ

870 ::2022/12/03(土) 07:21:52.19 ID:516XJkAk0.net
森保「ブラジル戦に備えてクロアチア戦でターンオーバー…っと」

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:21:58.51 ID:itKr9sJR0.net
>>856
縦の駆け引きはヤットと香川が上手かったね
今の代表はそういうタイプは居ないかも

872 ::2022/12/03(土) 07:21:59.11 ID:6kEXmZjf0.net
韓国対ポルトガルは
今の時点でソンフンミンがロナウドより上なのがはっきりした試合だった

873 ::2022/12/03(土) 07:22:23.21 ID:S7o22OE+0.net
戦術家としてはハリルが普通に上だな
でもハリルだったらロシアは普通にグループステージで敗退だった

西野と森保は戦術クソでも戦略家として有能で戦略が苦手な日本人らしくない
まあ日本は勝ち上がるには戦略で上回るしかないだろう

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:23:14.77 ID:f0ocYVF20.net
>>781
勝ってる試合だとこうか 結構上まで行けそうな気がしてきたわw
ドイツ→スペイン→クロアチア→ブラジル→アルゼンチン→フランス

875 :ああ:2022/12/03(土) 07:23:20.12 ID:aqBCbEum0.net
ベスト8で韓国に負ける
なんか嬉しさ半減あるよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:24:10.61 ID:08QghVr90.net
クロアチアは第三戦で37歳のモドリッチをフルで使って試合後疲れ果ててしまってる
日本戦は使えないか、相当コンディションを落とすでしょ

877 ::2022/12/03(土) 07:24:48.21 ID:EG5NaFQN0.net
>>866
クロアチア×カナダ戦は絶対に見ないけど、
だとしたら、相手がブロックを作ってる状態でモドリッチがDFラインまで下りてきてロングフィードするってことだよね?
まぁカナダがクロアチアより引いたんだろうけど、そういうことになるならブロックはできてるからモドリッチパス後にハメればいい

878 ::2022/12/03(土) 07:27:03.86 ID:rYlaj8fq0.net
クロアチアは4年前の遺産で勝ち上がってきたチームだよ。
日本はコスタリカ戦で失敗した分変な油断はしないだろう。
モドリッチは下降線上の選手。
ブロゾビッチ、コバチッチも代表ではクラブほど存在感がない印象。
なによりもスーケルに匹敵するストライカーがいない。
客観的に見て五分五分でここで負ければ久保が言ってたように勿体ない

879 ::2022/12/03(土) 07:27:09.27 ID:sNFzCL5x0.net
>>876
偽モドリッチがいるだろw

880 :あああ:2022/12/03(土) 07:27:48.91 ID:xJYoTlfZ0.net
>>877
おーそうそうそう
良い理解してる
サイドにパスするか
裏抜け狙って中盤出し入れしてからパスするか(その場合はペリシッチ使ったりする)
モドリッチがパスした先をケアすれば良いな
個人的には酒井が復帰して欲しいが

881 ::2022/12/03(土) 07:27:54.09 ID:EG5NaFQN0.net
オッズ9番人気で中穴の日本

英国の老舗ブックメーカー『William Hill』の決勝Tオッズ

ブラジル 3.2倍
アルゼンチン 5.5倍
フランス 6.0倍
スペイン 7.0倍
イングランド 9.0倍
ポルトガル 12倍
オランダ 21倍
クロアチア 34倍
スイス 67倍
日本 67倍
アメリカ 101倍
セネガル 101倍
モロッコ 101倍
韓国 151倍
ポーランド 176倍
オーストラリア 251倍

882 ::2022/12/03(土) 07:28:28.24 ID:516XJkAk0.net
日本vs.スペイン戦前のイニエスタのコメントを見つけた
スペインに警告してる

イニエスタ
「コスタリカ戦を間違えた日本は、スペイン戦をリベンジの場と思っている。
彼らが目指しているのは決勝トーナメントに進むことじゃない。サムライの
誇りを取り戻すことだ。彼らは大いなる闘志を持ってスペインに向かってくるだろう。
日本の集中力はすばらしい。そして強く優秀だ。ドイツに聞いてみるといい。」

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:30:00.17 ID:iEWIMwBH0.net
是々非々で議論できないのはカルト信者の思考だな

884 :sage:2022/12/03(土) 07:31:59.85 ID:OFEb+C630.net
例えば、韓国がブラジルに1-2で負け、
日本が0-3で負けると、韓国の方が上だとか
言われそうでやだなあ。

885 ::2022/12/03(土) 07:32:18.02 ID:UKgtdWZp0.net
ワールドカップのベスト8でブラジル戦が観れるなんて楽しみ

886 :FG:2022/12/03(土) 07:32:43.72 ID:7R4/62G10.net
ブラジルは韓国とやって
次日本はいやだろな
同じようなもんだから
優勝するつもりなら楽なほうだからうれしいか

887 ::2022/12/03(土) 07:32:54.57 ID:S7o22OE+0.net
ここまでの森保はイギリス最高の戦略家にして名宰相小ピットのよう
連戦連勝、各個撃破のナポレオンがヨーロッパ大陸を踏み荒らす
イギリスはブリテン島に立て籠もり完全包囲状態で耐え忍ぶ

北条時宗の場合はここから最強のモンゴル帝国を追い返すだけだが
小ピットのすごいところナポレオンを逆包囲し返してナポレオンの時代を終わらせた

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:33:07.54 ID:08QghVr90.net
日本がドイツに勝つ
日本がコスタリカに負ける
日本がスペインに勝つ

どれも賭け屋ではオッズ約7倍だったしいな
100万円を元手に全部ぶっこんでたら3億4300万円になってたのに俺ってやつは・・・
賭けてないけど俺は予想を全部当ててたんだよ

889 ::2022/12/03(土) 07:33:18.88 ID:/kGcigCk0.net
コスタリカは堅守速攻のカウンターサッカーでベスト8に行った後パスサッカーにスタイルチェンジしたものの勝てなくて今回堅守速攻に戻したらしいね

日本が今大会勝ち続けたとしてその後はパスサッカーにスタイルチェンジして4年後目指すのかね
コスタリカと同じく弱者のサッカーで大きな結果残しちゃうと強豪相手に勝てなくなったらスタイルチェンジを叩かれるだろうから色々大変そうだね

890 ::2022/12/03(土) 07:33:56.93 ID:sNFzCL5x0.net
>>884
それは絶対に言うw
そしたら日本はベスト8、お前らはベスト16と言い返そう

891 ::2022/12/03(土) 07:34:55.96 ID:sNFzCL5x0.net
>>886
全然違うけどなw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:35:04.34 ID:1P78smzb0.net
>>873
2018年あたりから戦術面でのパラダイムシフトが起こった感想を持ってる
今迄ずっと日本に最適なフォーメーションは何かと模索してきたけど
まさかその時ピッチに立ってるメンバーによって変わる、てのが最適解だとは思わなかった

だから日本の代表監督の仕事は、選手コーチ間で話し合った結果をまとめて複数の選択肢を提示する事と
それらを対戦相手に応じて使い分ける事。
故にカードがハマれば強国相手でも勝つ目はあるし、選択ミスったら簡単に負ける、というのが現時点での俺の感想かな

893 ::2022/12/03(土) 07:36:01.19 ID:AeNr5g+g0.net
選手にまかせる運任せ戦略とかこれから通用しないだろ

894 ::2022/12/03(土) 07:36:15.78 ID:EG5NaFQN0.net
>>888
日本人も買えるの?
俺も3戦予想全部当たってた

ちなみに次はクロアチアの勝ち予想

895 ::2022/12/03(土) 07:37:48.42 ID:516XJkAk0.net
大まかな戦略は、森保が決めてる

細かい戦術は、選手とスタッフと森保の話し合いで決めてる

896 ::2022/12/03(土) 07:37:52.28 ID:HsFU/Vpp0.net
ベスト8に行かないと、本当に意味が薄くなる
前回ポーランド戦で醜態さらしたのも全ては8強のためだし
あの時フルメンで挑んでれば2勝1分で1位通過できたかもしれないが、
満身創痍でイングランドに勝てるとは思えない
だから恥を忍んでターンオーバーした。ベルギーだろうが絶対に勝たなきゃいけなかった
8強に行けなきゃ、負け試合なのに時間稼ぎして醜態晒そうが、
ドイツスペインに勝って突破していようが、ほとんど無意味に等しくなる
マジで今回だけは、突破して欲しい

897 ::2022/12/03(土) 07:38:04.10 ID:kOZMynYG0.net
>>850
こっち見んなきっしょ

チョンとか眼中ないわ(-。-)y-゜゜゜

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:39:05.89 ID:iEWIMwBH0.net
>>889
選手の質次第
ヨーロッパリーグでプレーする選手が多くなり
ビッグクラブで活躍する選手のも増えれば
自然とやれることも増えていく
日本代表が強くなったのもヨーロッパで活躍する選手が増えて単純に選手の質が上がったから

899 ::2022/12/03(土) 07:39:21.09 ID:vdsu3tqI0.net
ここニワカしかいないな
モドリッチしか知らないのだろうな

900 ::2022/12/03(土) 07:41:53.05 ID:UdKEQNLt0.net
>>881
モロッコもっと強いぞ
少なくとも日本と同等以上

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:42:43.75 ID:iEWIMwBH0.net
>>893
守備戦術を選手たちで相談で決めて失点を抑えてカウンターがドイツ・スペインにはかなり有効だった
それでどこまで行けるかはわからん
これ以上の上積みとなると三笘スタメンくらいか

902 ::2022/12/03(土) 07:44:42.94 ID:EG5NaFQN0.net
>>899
うんそうだよ
でもドイツはニャブリ、ミュラー、ムシアラ、ギュンドアン、キミッヒ、ノイアー、ゲッツェ、ゴレツカ、フュルクルク、ホフマンは知ってた

903 ::2022/12/03(土) 07:44:54.14 ID:7WsgLK6X0.net
今大会アップセット多すぎん?

904 ::2022/12/03(土) 07:46:31.27 ID:HsFU/Vpp0.net
サウジと日本以外はアップセットじゃない

905 ::2022/12/03(土) 07:46:40.11 ID:EG5NaFQN0.net
番狂わせをアップセットってカッコつけて言うのキショい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:47:08.45 ID:Amy1VStX0.net
ブラジルもネイマールいないと雑魚でしょ
日本線に合わせて帰ってきても怪我明けだし勝てる
アルゼンチンもサウジに負けたし決勝のフランスは互角かな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:48:44.02 ID:t/XReKvz0.net
永島は本当に試合見てんのかw

908 ::2022/12/03(土) 07:49:20.80 ID:xStRxUOO0.net
>>889
パスサッカーなんていい加減幻想捨てたら
今回のスペインみたくなるだけ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:49:35.57 ID:rwXQ46PN0.net
クロアチアの情報とか持ってるのかね?
ドイツとスペインはブンデスとかラ・リーガ所属選手がいて情報持っていて戦えたけど

910 ::2022/12/03(土) 07:49:54.70 ID:3GirXyvV0.net
強豪ですらメンバー落とすと勝てないんだからそりゃ相馬とか使ってたらコスタリカにも勝てんわな

911 ::2022/12/03(土) 07:51:19.49 ID:/KSHO2iB0.net
インテル長友のおかげでブロゾヴィッチ、コバチッチ、ペリシッチに親近感ある奴多いんじゃない?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:51:27.06 ID:1P78smzb0.net
やっぱ欧州リーグとの日程間隔と現地の暑さに原因があるのかねえ
いつにも増して何処のチームも目立って動きが落ちてる様に感じる。特に後半以降

913 ::2022/12/03(土) 07:52:07.76 ID:nO/MnwfS0.net
韓国マジか


そりゃ日本メンバー落としてコスタリカ負けるわwwwwww
W杯おもしろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:52:52.80 ID:itKr9sJR0.net
決勝トーナメント行くまでここ見てなかったけど、2戦目ターンオーバーは荒れてたんだね
スタメン自体は別に悪くないと思ったけど、結果悪かったから仕方ないか
クロアチア戦は4-3-3ならシステム噛み合って安定すると思うけど、それやったらまた色々あるのかな
3バックで上手く行ってたのに…って。でも3バックだとロングボールからのペリシッチの対応が微妙になると思うんだよね
3CBの右が見るのか、WBが見るのか。結構ポジションずらされる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:52:58.67 ID:rwXQ46PN0.net
本当ここってニワカ多いだなw
ターンオーバーしてるメンツ見て勝てるとかw
一番浮かれてるのは森保ではくファンの人達だよ

916 ::2022/12/03(土) 07:54:11.45 ID:yUp1WbKh0.net
>>909
普通にチームメイトいるよ

917 ::2022/12/03(土) 07:54:49.55 ID:/KSHO2iB0.net
>>909
長友は元チームメートたくさん。冨安もボローニャ時代に戦ってる。久保も短い間だけどモドリッチと一緒にプレーしてる。

918 ::2022/12/03(土) 07:55:42.98 ID:EG5NaFQN0.net
確か堂安の同僚とかいるよな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:55:52.41 ID:mO19IhXu0.net
ポゼッションは興行的に魅せるための仕様
攻撃という形ではなく守備なのだよ

守備が弱いからポゼッションをして守備機会をへらす
バルサだってメッシがいなくなればたいしたことはない
幻想に惑わされるな

ボールを持たずして試合をコントロールするものこそ一流です
ポゼッションに拘ってる間は2流です

920 ::2022/12/03(土) 07:56:17.92 ID:/KSHO2iB0.net
吉田もロブレンとプレーしてたか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:57:15.98 ID:rwXQ46PN0.net
>>917
長友が持ってる情報は古そうですけど、どうなんですかね?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:57:24.06 ID:08QghVr90.net
>>903
色々原因はあるわな

・コロナによって国によって活動状況が大きく変わってしまった
・開催時期によって各国のコンディション調整が大きく変わってしまった
・砂漠で無理やり育てたカタールの芝が堅すぎて怪我しやすいピッチであり、
 高額の選手は怪我したくないから恐る恐るのプレーになってしまってる
 (ネイマールはアホだから怪我した)

923 ::2022/12/03(土) 07:59:08.34 ID:vdsu3tqI0.net
日本はスペインサッカーを目指すべきとか言ってる奴らは浅い
どう考えてもボール保持するテク足りない

924 ::2022/12/03(土) 07:59:24.25 ID:1sqqcnRl0.net
予想としてはクロアチアの後はブラジル、オランダ、フランスやな
欧州相手には十分戦えるからクロアチア戦で渾身のターンオーバーやな
ブラジルに勝てば優勝やろ、これ


しらんけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:59:48.05 ID:mO19IhXu0.net
一番大きいのはVARだな

特にVARは大きい レフリーによる裁量でサッカーなんて勝負がついてしまうぐらいシビア
これでかなりフェアーな戦い方ができるようになった

926 ::2022/12/03(土) 07:59:49.59 ID:S7o22OE+0.net
戦術は目の前の戦場で行われることで戦略はそれ以外こと

ハリルは戦術家としてまずまずで兵隊の練度はまあよかった
決闘文化を代表に植え付けたことは西野ジャパンにまあまあ繋がったが戦略家としてはゴミ
WCで監督やってたらロシア軍、末期大日本帝国並みに兵站軽視で餓死者続出だったのは確実

西野は戦術家としては喧嘩殺法でハリルサッカーをブチ壊しかけたが戦略家として有能
ハリルは高地トレーニングでオーストリア・ゼーフェルトでハードトレーニングに敢行した後に
低地のロシア入りしたあともさらなるハードトレーニングを敢行する予定だった
これを取りやめロシア入りしたあとはダラダラ調整に徹した兵站重視(兵站軽視の指揮官はゴミ)
そして真顔で日本人選手ごときを信頼するよりコロンビアを信じるという冷徹戦略で進出させた

森保も見ての通り戦術家としてペケだが戦略家として智将
しかしサッカーは戦争と違って滅茶苦茶制約を受けるので戦術が重要
だからマグレ当たりで勝ったように見えてしまう

927 ::2022/12/03(土) 08:00:08.30 ID:1sqqcnRl0.net
>>923
ドイツで通用する日本人選手増えてきたし目指すならドイツよな

928 :sage:2022/12/03(土) 08:00:16.98 ID:fxse1FmY0.net
バ韓国 勝ち抜けとるやん 残念

929 ::2022/12/03(土) 08:00:29.05 ID:AGfTD8kE0.net
ブラジル負けたのか
決勝トナメ進出国の中では日程的にオランダが有利だな

930 ::2022/12/03(土) 08:00:47.45 ID:h7XREPZn0.net
自分たちでボール持つとアジアやコスタリカすら崩せないほど弱いし、4バックは機能してないからスペイン戦の3バック(守備時5バック)を続けるべき
攻撃も持たせてカウンターしかできないんだからそれを徹底すべき
森保監督は「できればスペインのようにもっとボールを握り、もっと前からプレッシャーをかけていくなど、まだまだ上げなければいけないところがある」とできもしないこと言ってるけど、選手も監督も勘違いしたらあっさり負けると思う

931 ::2022/12/03(土) 08:02:05.98 ID:6kEXmZjf0.net
>>888 3戦目日本の勝ちに4900万突っ込めるわけないだろ

932 ::2022/12/03(土) 08:02:06.54 ID:/qz4VChU0.net
結局GL全勝したチームは今回はゼロ

933 ::2022/12/03(土) 08:03:17.52 ID:yUp1WbKh0.net
ぱっと見
ソサ、ユラノビッチ、ヤキッチ、ブディミルは知っているはず

934 ::2022/12/03(土) 08:04:59.76 ID:1sqqcnRl0.net
>>926
見えてしまうって言うかまぐれやで
10回やって今回の結果になるの1回か2回やろ

それでも本当に弱いチームは10回に1回も奇跡的な勝利とか出来ないしな
10回に1、2回は勝てる強さにはなったってことを称賛すべきやな

935 ::2022/12/03(土) 08:05:32.63 ID:hedgg+Y90.net
スペインはぶっちゃけ2位狙いで手を抜いてたのかな?
失点の形があまりにも簡単に入ったからあのままモラタにクロス入れまくってたら大量失点だったろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:06:38.87 ID:S7o22OE+0.net
>>934
まあサッカーファンは戦術ばっか気にするからそう思うのは仕方ない

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:06:50.19 ID:/SljJtEQ0.net
ポゼッションで楽しようとしていつも日本は負ける
いい気になってボール持ってるから余裕かまして勝負しない
だいたい細かなドリブルできるやつ日本にいないでしょ

サイドの三笘と伊東ぐらいがスピードと労働と連携で徐々に押し込んでいくぐらいしか
カードないやんw

938 ::2022/12/03(土) 08:07:02.34 ID:h7XREPZn0.net
クロアチア戦は森保監督が日本が持つ状況を想定して、システムや戦術を組んで、選手もそれに同意しちゃったらコスタリカ戦の二の舞だろうなあ
いちいち不安な発言する監督だわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:07:20.06 ID:LPja9zXN0.net
てかクロアチア戦の解説本田じゃないのかよ
本田に交代しろよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:08:42.99 ID:08QghVr90.net
>>923
この日本代表はボール保持する能力の高さ順に選んでない
走力、フィジカル、戦術遂行能力(森保への忠誠)、デュエル力などの方を優先してるだろう
だからハイプレスは上手くやれるが、相手に引かれてのパスサッカーはさほどではない

941 ::2022/12/03(土) 08:08:47.92 ID:1sqqcnRl0.net
>>935
手は抜いてたがわざと負けたわけではない
わざと負けるなら先制点なんて入れないから
日本相手に失点するのそこそこ難しいしな

ただ、2位は悪くないとは思ったと思う

942 ::2022/12/03(土) 08:08:53.65 ID:/qz4VChU0.net
>>935
あの選手交代見たら違うだろ最後までゴール狙って来てたじゃん

943 ::2022/12/03(土) 08:08:56.28 ID:M5iqk2Mn0.net
クロアチア戦は相馬が出てきて負ける
空港で相馬が水をかけられるまでがW杯

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:09:08.26 ID:UWRepyDX0.net
>>939
うせやん・・
テレビ放送の視聴率上がるだろうなw

945 ::2022/12/03(土) 08:09:29.41 ID:CkaiaE7o0.net
>>934
今回の森保の作戦なら10回やったら半分は勝てると思う
ドイツとスペインに勝ったのは偶然じゃないよ
もちろんチーム力というか選手の質は圧倒的に相手が高いが

946 ::2022/12/03(土) 08:10:26.80 ID:1sqqcnRl0.net
>>945
半分?無理やろ

947 ::2022/12/03(土) 08:11:30.13 ID:oQCZgU8f0.net
日本が勝つと相手が本気じゃなかったとか言い始めるのは日本人らしいわメンタルの弱さ自分に自信がない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:11:33.09 ID:t/XReKvz0.net
>>914
遠藤と酒井が使えるならDF4枚でやって欲しいけどな。3バックでロングボール対応するとまた伊東がしんどくなりそう。伊東もう一つ前に置いてWB酒井もありなんやろけど。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:11:36.09 ID:UWRepyDX0.net
あのドイツ戦見て半分勝てると思っちゃうのか
20分の1ぐらいの神引きしただけとしか思えんが

950 ::2022/12/03(土) 08:12:09.76 ID:CkaiaE7o0.net
>>946
逆に10回に1回は低く見すぎ
今回の勝ちは偶然じゃなくて必然より

951 ::2022/12/03(土) 08:13:14.53 ID:MxqCoNzY0.net
ロングボール主体でボール保持せず追いかけるやり方でいいよ
後ろは気を引き締めて前線を走らせながら戦おう
相手にボール渡すから相手陣地で攻守の切り替えの早い南野も使えるなら使いたい

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:13:23.95 ID:IRrd4Mg40.net
>>935
あまりにも低レベルすぎんか。
ホントにサッカー板か?
後半スペインが同点、逆転しようとサイドから仕掛けてるために交代してきたが森保が冨安投入してシャットアウト。
細かい戦術はお前らにはわからんだろうけどわかりやすい交代くらいは見ようぜ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:13:44.92 ID:iEWIMwBH0.net
>>930
同感
このチームに難しい攻めは無理
守備戦術をキッチリさせることを第一目標にしてカウンター戦術が身の程に合ってる
俺も3バック支持

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:14:16.52 ID:/SljJtEQ0.net
サイドはむしろ優勢ぐらいでしょ
サイドで攻守に劣勢になることはほぼないぐらい

伊東三笘冨安は世界レベル 長友もそこまで醜くない
問題は前半の2シャドーがいまのところ機能してるのかしてないのかわからん
久保と鎌田ね? でも相馬も微妙 シャドーなら原口でよかったのにw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:14:25.73 ID:UWRepyDX0.net
スペインには戦術勝ちしたと思えるけど
ドイツはマジもんの奇跡でしかなかったでしょ

956 ::2022/12/03(土) 08:14:47.74 ID:sNFzCL5x0.net
クロアチアには10回やったら3勝5敗2分ぐらいじゃね?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:16:19.00 ID:UWRepyDX0.net
クロアチアは全然あるよね
分は悪いけど日本には三笘がいる

958 ::2022/12/03(土) 08:16:49.86 ID:S7o22OE+0.net
末期鎌倉幕府軍も最強の兵隊を保持し圧倒的な多数強兵なのに負けて滅亡した
相手の楠木正成は少数弱兵かつ最弱の関西兵を率いて勝った
鎌倉武士は重装備で練度が高かったが、楠木軍の兵士にはパンツ一丁のやつもいた

959 ::2022/12/03(土) 08:17:54.10 ID:516XJkAk0.net
クロアチアには三笘スタメンで前半に奇襲を仕掛けるべきだな
森保もこれを狙ってると思う

伊東は後半からかもしれん

960 ::2022/12/03(土) 08:17:59.32 ID:1sqqcnRl0.net
>>958
その時代パンツないやろ

961 ::2022/12/03(土) 08:18:10.94 ID:M5iqk2Mn0.net
>>957
次は三笘の前座が相馬だぞw
ここまでだよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:18:45.22 ID:/SljJtEQ0.net
そろそろ柴崎をシャドーで使うときがきたようだな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:18:45.75 ID:S7o22OE+0.net
>>960
わかりやすく言っただけだよ(ふんどし)

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:18:55.53 ID:rwXQ46PN0.net
>>950
必然は言いすぎだね。次やったときどうなるか分からないし対策もしてくるだろうし

965 ::2022/12/03(土) 08:19:11.34 ID:1sqqcnRl0.net
>>959
もう戦術三笘なのバレてるから奇襲にはならんやろw
クロアチアを疲れさせてから投入でいいんだよ

966 ::2022/12/03(土) 08:19:11.54 ID:/qz4VChU0.net
三笘がカルバハルブチ抜いて冨安でアルバを封じる最後は中央に遠藤を置く完璧だった

967 :倖田來未:2022/12/03(土) 08:19:54.30 ID:ABBqCw/z0.net
良かった

968 ::2022/12/03(土) 08:20:18.83 ID:XgrCUJvT0.net
入った左の地獄山だとその次のチンで終わり。右の平凡山だと準決のフランスで終わりの運命か

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:20:20.11 ID:/SljJtEQ0.net
あの鎌田なら柴崎のほうがもうちょっとセンスの有るパスしそうやん

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:22:25.40 ID:a5k1+1sQ0.net
>>953
W杯本番では守ってカウンターだけどアジアに戻るとボール持たされてカウンターされる
というのを繰り返してるな

アジアの中にサウジみたいなハイラインの相手が増えたら変わって来るんだろうけど

971 ::2022/12/03(土) 08:22:46.39 ID:AGfTD8kE0.net
鎌田か久保をモドリッチのマンツーマンのマーカーに付けるか
どこに居ても自由にさせないスッポンマークさせる

972 ::2022/12/03(土) 08:22:58.54 ID:Xn86E7350.net
今からクロアチアの試合を見て分析して森保にアドバイスを送るわ

973 :@:2022/12/03(土) 08:24:45.32 ID:bMMT+zXF0.net
起きたら寒気した
ベスト8で日韓戦とか止めろよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:25:26.02 ID:08QghVr90.net
>>965
スペインは(三笘の)カウンターが恐ろしくて万全の攻撃が出来なかったと述べていた
前田効果もあるだろうが、三笘はそこにいるだけで脅威になって相手の攻撃力を減退させるんだよ

ドイツも先発の右SBにはセンターバックを置いていた
それだけ三笘先発を恐れていたということだ
その分ドイツの右側、日本の左側のドイツの攻撃力は減退していた

975 ::2022/12/03(土) 08:25:52.40 ID:S5di6lFl0.net
>>969
柴崎は森保から信頼されてないからスタメンはないよ。森保の柴崎への信頼のなさは、ここにいる人よりもないと思ってる。
柴崎好きじゃない人ですら、ここで出さないとどこで出す?って場面でも出さないからな。

976 ::2022/12/03(土) 08:26:00.50 ID:oQCZgU8f0.net
>>973
その心配はまずないから安心しろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:26:52.65 ID:08QghVr90.net
>>973
ブラジルとやるより韓国さんとやりたいわ
ドイツ・スペインに勝てる面子で出来る限り上にいっておきたい

978 ::2022/12/03(土) 08:28:03.66 ID:516XJkAk0.net
>>973
日本が突破したら、イ・ガンインから久保に祝福メールが来たらしい。
昔じゃ考えられないことだ。久保も「ベスト8で会おう」と返信したんだと。

979 ::2022/12/03(土) 08:28:52.99 ID:UKgtdWZp0.net
ウルグアイ対ブラジル見たかった

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:28:55.48 ID:/SljJtEQ0.net
>>975
守る展開になったらださないのはわかるけど
トーナメントは負けたら終わりだから終盤延長戦はわからんよ

鎌田なんて3戦ほぼ空気だぞ 柴崎がでてても変わらん
というよりあれよりひどくなるってなかなかない

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:29:25.67 ID:ijJMjNX70.net
対戦国すべてから恐れられる三笘

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:29:58.87 ID:hSBzed4B0.net
>>978
もう勝った気でいるとか久保も浮かれてるな

983 ::2022/12/03(土) 08:30:20.67 ID:h7XREPZn0.net
ブラジルの方がある意味クロアチアよりやりやすい
ドイツ戦やスペイン戦同様、守ってカウンターしかないから
クロアチアみたいな二線級相手だと監督も選手も変な色気出して自滅する恐れがある
監督は早速不安にさせるような発言してるし

984 ::2022/12/03(土) 08:30:31.05 ID:LydudufI0.net
引かれたタイに攻めあぐねた日本
引かれた日本に攻めあぐねたスペイン

ポゼッションしてる時間は攻められないが、
相手スペースなくなるポゼッションは崩しきる力無いと攻撃面では諸刃の剣になり得る
クロアチア戦はドイツスペイン戦に比べたら日本はボール持てる時間長くなる筈
さー森保どうするかね

985 ::2022/12/03(土) 08:30:34.23 ID:AGfTD8kE0.net
ネイマールの怪我は決勝戦に間に合うかどうかの症状らしいしブラジルの攻撃力は半減だな

986 :a:2022/12/03(土) 08:30:49.92 ID:B7fezMxh0.net
>>939
abema本田だぞ

日本 vs クロアチア 決勝トーナメント1回戦
12/5 24:00キックオフ (日本時間)
23:15 番組開始予定
【放送席】
解説:本田圭佑(ABEMAワールドカップGM)
実況:寺川俊平
【スタジオ】
解説:槙野智章
ゲスト:影山優佳
進行:三谷紬(テレビ朝日)
ナレーション:浦和希

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:30:50.53 ID:UWRepyDX0.net
鎌田はほんともういい
あの調子だったら守備でも攻撃でも南野の方がナンボかマシ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:31:16.06 ID:t/XReKvz0.net
FIFA的には準決勝は
アルゼンチン-ブラジル
フランス-スペイン
これを期待している、

989 ::2022/12/03(土) 08:34:09.80 ID:S7o22OE+0.net
引きこもるというか相手にポゼッション、攻撃を譲る効能は味方の兵士を逃げれようににすることある
逃げれないようして耐えておけば自ずと結束が生まれる
ただゲリラ攻撃や兵站線を確保をしないと基本的に籠城戦はしたほうが負ける
このゲリラ攻撃を担っている代表的な選手が三笘。兵站の確保は5枚カードを切れるということを存分に活かしている

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:35:06.59 ID:UWRepyDX0.net
>>986
良かった
次もアベマで見るわ

991 ::2022/12/03(土) 08:36:01.01 ID:1sqqcnRl0.net
>>978
海外に出ると日本人と韓国人は仲が良い

992 ::2022/12/03(土) 08:36:42.88 ID:sNFzCL5x0.net
>>990
ただ寺川がウルサイんだよなw

993 ::2022/12/03(土) 08:36:57.36 ID:ds6+wZSx0.net
サムライ守備ブロック戦法

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:37:43.81 ID:a5k1+1sQ0.net
>>991
今はどうか知らんけど以前は韓国内では反日でないと叩かれる風潮だったからな

995 ::2022/12/03(土) 08:38:09.25 ID:516XJkAk0.net
よし
韓国がブラジル削って日本が仕留めよう

クロアチア戦ではそろそろ伊東にゴールが欲しい

996 ::2022/12/03(土) 08:38:16.42 ID:6kEXmZjf0.net
スペイン引き分けで良いとは思ってたと思うよ

997 ::2022/12/03(土) 08:39:08.41 ID:2DYuutUm0.net
モドリッチみたいに縦横無尽に動く奴マークするとどうしてもスペースできるからその辺どうするか
ブスケツみたいに中央どっしりだと戦術立てやすいけど

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:39:15.07 ID:/SljJtEQ0.net
もちろんポゼッションしようとすればそれなりには出来るだろう

だがボールを持たない勇気が必要
ボールを持ってないと不安ということももうないだろ?

ボールを持たずとも試合をコントロール出来る
それを世界にもう一度みせろ 忍耐と勤勉さと体力精神力があればあと4回出来るw

999 ::2022/12/03(土) 08:40:02.84 ID:7ywPk8vf0.net
>>330
日本が虎の子の1点守り切れるのが前提なのが草生える
それが出来るならそもそもドイツやスペイン
ましてやコスタリカ相手に失点しねえよ

もし日本が先制したら今まで以上にクロアチアは本気で攻めてくるぞ

1000 ::2022/12/03(土) 08:40:20.90 ID:6kEXmZjf0.net
遠藤がモド担で頑張るでしょ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200