2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part267

1 ::2022/12/03(土) 02:22:37.75 ID:D4l+vqyN0.net
よろ

2 ::2022/12/03(土) 02:26:09.87 ID:D4l+vqyN0.net
あらスレたってたのか
すまそ

3 :__:2022/12/03(土) 05:13:42.00 ID:mJmxGXkV0.net
森保ジャパン~強いキモチで 実質Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669292625/

7年間以上不屈に稼働して、伝統あるコッチのスレも、長文応援好きには宜しく~♪
http://hissi.org/read.php/eleven/20221124/K3NQSnk4U2ow.html
http://hissi.org/read.php/eleven/20221125/aVd5dm5sTG4w.html
http://hissi.org/read.php/eleven/20221126/a2ZHMlN2V2Uw.html
http://hissi.org/read.php/eleven/20221127/eXFQUDJnT3cw.html
http://hissi.org/read.php/eleven/20221128/TUNVZkllaU4w.html
http://hissi.org/read.php/eleven/20221129/WmRTRGd3dXMw.html
http://hissi.org/read.php/eleven/20221130/N3FudTUyQ1ow.html
http://hissi.org/read.php/eleven/20221201/THNWNDc3L3Mw.html
http://hissi.org/read.php/eleven/20221202/aTNmUDY4QkMw.html
http://hissi.org/read.php/eleven/20221203/bUpteEdYa1Yw.html

4 :__:2022/12/03(土) 05:26:06.08 ID:mJmxGXkV0.net
日本vsスペイン戦当時のドメサカ板移籍らスレ

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15216 ⌚12/01(木) 22:47~12/02(金) 01:54
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1669902471/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15217 ⌚01:54~02:59
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1669913678/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15218 ⌚02:57~04:12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1669917441/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15219 ⌚04:12~04:35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1669921951/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15220 ⌚04:29~04:53
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1669922972/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15221 ⌚04:54~05:10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1669924485/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15222 ⌚05:07~05:27
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1669925279/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15223 ⌚05:20~05:47
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1669926001/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15224 ⌚05:46~06:01
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1669927607/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15225 ⌚05:53~06:21
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1669927985/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15226 ⌚06:15~06:54
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1669929335/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15227 ⌚06:44~07:42
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1669931049/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15228 ⌚07:41~09:08
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1669934461/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15229 ⌚09:10~
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1669939811/

5 :くんー:2022/12/03(土) 08:40:07.61 ID:QMj7II6p0.net
クロアチアに勝てるの?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:42:14.62 ID:/SljJtEQ0.net
クロアチアにもブラジルにも勝つよ

体力がもてば全部勝つ
ただしやはり層が薄いので決勝でまけそうではあるw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:43:03.39 ID:hSBzed4B0.net
決勝行けるは夢見すぎw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:43:32.23 ID:hSBzed4B0.net
はっきり言ってバカ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:45:35.67 ID:/SljJtEQ0.net
夢ではない 普通にブラジル突破したら行きそうではあるw
負けそうな相手が韓国ぐらいw 地上戦なら日本は強いと思うよw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:48:18.65 ID:hSBzed4B0.net
日本サッカー協会が優勝を目標としてるのは2050年だよ。
ターンオーバーのブラジル見てチャンスあると思ってるならただのバカよ

11 ::2022/12/03(土) 08:48:35.78 ID:UdKEQNLt0.net
コッチ先

12 ::2022/12/03(土) 08:52:05.84 ID:UdKEQNLt0.net
クロアチア
Jレベルの雑魚集団
無名選手しかいない
モドリッチが凄かったのは4年前
今は老害化してチームのお荷物

コスタリカに毛が生えた程度
日本がガチでやれば充分勝てる

13 ::2022/12/03(土) 08:53:47.43 ID:AGfTD8kE0.net
モドリッチ対久保のレアル対決か

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:53:57.74 ID:Wx5SMKLJ0.net
つまり負けるってことか

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:54:20.82 ID:/SljJtEQ0.net
2050年なんて生身の人間がサッカーしてないぞ

AIが脳に埋め込まれサイボーグと化した選手が戦うスポーツになってる
シンギュラリティ後の世界のサッカーだぞ

16 ::2022/12/03(土) 08:55:32.36 ID:/O/G+fYN0.net
ベスト8 韓国戦
準決勝 オーストラリア戦

まあ流石にないか。

17 ::2022/12/03(土) 08:56:56.75 ID:516XJkAk0.net
韓国が勝ち上がってくれたほうがいいだろ
ブラチラ相手に日本が勝てるとは思えない

18 ::2022/12/03(土) 08:59:16.97 ID:WP6bA+oD0.net
クロアチアは
決勝Tの勝ち方知ってる。経験豊富。
FKからの得点力ある、カウンターもある。守備ブロック強固。先制して守り入ったら得点するの難しい。
日本が勝るのは三笘冨安前田伊東遠藤とハイプレス、走力のみ。
強みを活かす戦いをすべき。前半から三笘フル出場すれば勝てる可能性出てくる。

19 ::2022/12/03(土) 09:00:59.62 ID:UdKEQNLt0.net
モドリッチ37歳
久保21歳

おじいちゃんモドリッチは久保のスピード技術に着いていけずチンチンにされる

20 ::2022/12/03(土) 09:01:17.06 ID:/O/G+fYN0.net
>>18
ドイツ戦スペイン戦から戦い方を変えるべきとは思えんけどね。

21 ::2022/12/03(土) 09:02:09.11 ID:XGZ88rBx0.net
なっ?だからポイチは釣り野伏せしてるって一ヶ月前スレで言ったろ?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:02:56.18 ID:ijJMjNX70.net
久保、長友出場中の日本代表 0得点2失点
久保、長友交代後の日本代表 4得点1失点

【マッチレポート】EUROSPORT
[選手採点]
権田:7、板倉:5、吉田:6、谷口:6、伊東:6、田中:6、守田:6、長友:4、鎌田:5、久保:5、前田:6
堂安:8、三笘:7、浅野:7、冨安:7

【マッチレポート】90MIN
[選手採点]
権田:6、板倉:6、吉田:7、谷口:7、伊東:8、田中:8、守田:6、長友:2、鎌田:4、久保:2、前田:5
堂安:8、三笘:8、浅野:5、冨安:7


久保「僕が一番よかった」

久保「(堂安みたいな)口だけの選手にはなりたくない」
久保「前半僕が1番良かった(のになぜ堂安と代えられた?)」

スペイン戦前日:明日の試合で判断して欲しい
スペイン戦翌日:口先だけの男になりたくない

23 ::2022/12/03(土) 09:02:56.58 ID:9KzvX4jb0.net
強すぎず弱過ぎずちょうどいい相手
日本のルカクこと町野に期待しよう

24 ::2022/12/03(土) 09:03:06.63 ID:0p0hYeDp0.net
三苫が守備も良かったからマジでスタメンで使わない理由がない
もし前半2点差ついたら後半頭から出してもキツいわけで

25 ::2022/12/03(土) 09:04:47.74 ID:AGfTD8kE0.net
森保は戦略家としては成功したな
戦術は選手任せだから評価外だけどな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:04:56.44 ID:itKr9sJR0.net
クロアチアの左サイドが強力なんだよね
ソサ、コバチッチ、ペリシッチでパス回しながら流れてくるリヴァヤに楔入れて、落としたところにモドリッチ
それでクロアチアの左サイドに守備集中すると、CBのグヴァルディオル上がってきて対角線のクラマリッチにロングパスとか
嫌らしい攻撃をとにかくやってくる。人を捕まるのが難しいチームって印象

27 ::2022/12/03(土) 09:06:06.94 ID:S7o22OE+0.net
次の日本代表監督は戦術オタクの監督でいいよ(例:ビエルサ)
ほんでWC本番になったら戦略家の森保に代わればいいよ

28 ::2022/12/03(土) 09:07:56.60 ID:M79pmtSY0.net
>>27
そんな契約じゃ監督になるメリットないから誰もやんねえよw

29 ::2022/12/03(土) 09:08:33.83 ID:146kHyWh0.net
マジで優勝するつもりなら三笘スタメンの最強布陣でいく選択しかないけど、
ベスト8という明確な目標があるので120分PK勝負も見据えた戦略が妥当

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:10:15.06 ID:wk7Smvgd0.net
クロアチアのボール支配率は対モロッコ62%、対カナダ47%、対ベルギー48%

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:10:43.12 ID:LEiS1jMS0.net
クロアチアに勝ったら、韓国戦の可能性もあるな。
その方が慣れていて有利か。

32 ::2022/12/03(土) 09:10:54.56 ID:UdKEQNLt0.net
>>26
聞いたことない名前ばっかで草
ブラジル戦の事だけ考えとこう
韓国兄さんがどれだけ削ってくれるかだなw

33 ::2022/12/03(土) 09:11:01.55 ID:0p0hYeDp0.net
ブラジル控えだとカメルーンに負けるし
ベスメンでもスイスに1点だし
親善試合は0-1の負けだし

なんかワンチャンある気がしてきた

34 :ハゲ頭:2022/12/03(土) 09:11:59.31 ID:79BRBeVE0.net
正直クロアチアに勝てる気しないな。スペインには勝てると思ってたけど。4年前準優勝でしょ。実質世界ランク2位だよな。

35 :  :2022/12/03(土) 09:12:24.23 ID:QpiFvjVL0.net
また長友スタメンで前半クソ試合だろ
後半選手のがんばりで逆転してるが
もうミエミエでムリだよ
長友につぶされた代表気の毒

36 :名無しさん:2022/12/03(土) 09:13:14.20 ID:DDvaPVF10.net
ツーチャンぐらいあるだろ
日本でもちゃんと戦術がハマれば強豪に勝てるのがわかったし
その壁を乗り越えさせた森保監督はすげーよ
ニワカは内容ガー言うけど
結果が全てだよ

37 ::2022/12/03(土) 09:13:49.43 ID:cexzRjIb0.net
森保「南野はモドリッチだ」

新旧モドリッチ対決あるで

38 : :2022/12/03(土) 09:14:03.95 ID:atc8io4K0.net
>>22
国内メディア持ち上げ長友
海外メディアで最低点w

39 ::2022/12/03(土) 09:14:24.40 ID:146kHyWh0.net
>>35
最強チームは次の代表の初期で見せてもらおう
吉田長友の制限かけられた代表は今月で見納めだ

40 ::2022/12/03(土) 09:14:28.53 ID:3GirXyvV0.net
日本はスイスくらい強いから、ドイツとスペインに勝ったのはそれほどまぐれではない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:14:33.12 ID:/JA3FrI50.net
「クボはベスト8で会おうって」決戦を前に韓国の至宝イ・ガンインに、“親友”久保建英が送ったメッセージとは?【W杯】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a517f514c2e28351ef4879b1ead9117b94c5fc6b

42 ::2022/12/03(土) 09:15:00.06 ID:/O/G+fYN0.net
森保は広島時代から後半に賭ける戦術を多用してきたわけで、今更それを変えるとは思えんな。

佐藤寿人→浅野 ってやつだな。

43 ::2022/12/03(土) 09:15:10.95 ID:O0k5kXPO0.net
>>10
まさかの韓国勝利で、クロアチアを破った日本と韓国でベスト4進出をかけて激突とかなったらやばいな

44 ::2022/12/03(土) 09:15:58.42 ID:cexzRjIb0.net
日本「クロアチア、韓国に勝てばベスト4ってまじかよw」

45 ::2022/12/03(土) 09:17:39.90 ID:0p0hYeDp0.net
割とマジで長友はバックパスと鬼パスどっちかしかしてなくね?

あれなら三苫スタメンの方が絶対良い
てかベスト8目標なんだから次考えず最初から全力だろ

46 ::2022/12/03(土) 09:20:07.23 ID:BCjK5Exc0.net
>>45
同意。勝つなら三笘先発フル出場一択。

47 ::2022/12/03(土) 09:20:24.91 ID:S7o22OE+0.net
マジでもし森保が第二次世界大戦の日本指導者だったら余裕だった
まず無駄な攻撃しないので真珠湾行かないつまりアメリカと戦争してあげない
シナとも戦争してあげない。効率悪いことしない
というか世界大戦どころかただのヨーロッパ大戦なだけだった
いいから鬼畜米英!と煽る身勝手な奴は鈴木ユーマを粛清したごとく粛清!

まず織田信長みたいな戦争においては凡将ですら世界大戦勝てるからな
信長は上杉謙信に土下座したようにアメリカに土下座する(信長の土下座だから価値がある)
でも欲張りなのでインドネシアのオランダだけ背後からぶん殴ってぶんどる

48 ::2022/12/03(土) 09:20:31.89 ID:M79pmtSY0.net
でもクロアチアにでけえCFいて中々厄介だぜwモラタにヘッドでやられた展開いっぱい作られたら結構だるいw
ペリシッチは冨安出れるなら抑えると思うけど板倉出れねえしスペイン戦で消耗してるしきつい戦いになると思うぜ

49 ::2022/12/03(土) 09:21:01.14 ID:AGfTD8kE0.net
向こうの山に行ったスペインだってモロッコ相手に楽には勝てないだろうし
その次のポルトガルかスイスも強豪だしな

50 ::2022/12/03(土) 09:21:04.07 ID:516XJkAk0.net
三苫はここでスタメンだと思うぞ。
これまでとは逆で、伊東を後半投入だ。

51 ::2022/12/03(土) 09:21:25.19 ID:9oi9a9Dt0.net
>>45
前半長友で後半三笘でええ。さすがの三笘様もフルで出たら切れ味落ちるやろし。まあ三笘のスタミナ∞やったらスタメンでええけど。

52 ::2022/12/03(土) 09:21:49.05 ID:516XJkAk0.net
モラタにやられたせいで、やっぱり日本は空中戦に弱いなと思われただろうな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:22:06.30 ID:cnX2FGji0.net
まあ日本はクロアチアに負けて敗退だろうな
期待されたら勝てんのがこのチームだし

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:22:31.25 ID:LEiS1jMS0.net
>>41
じゃあクロアチア戦では久保を出さない。
韓国がブラジルに勝つ前提で韓国戦で出せばいい。

55 ::2022/12/03(土) 09:23:06.48 ID:9oi9a9Dt0.net
>>53
日本には三度目の正直という言葉がある。

56 ::2022/12/03(土) 09:23:40.08 ID:O0k5kXPO0.net
>>51
前田さんを合成したいぜ
三笘ブレインと三笘テクニックと三笘スピードに、前田タフネスと前田スタミナと前田ヘッドが合わされば最強だわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:24:16.86 ID:itKr9sJR0.net
三苫スタメンはないと思うよ
ここまでの3試合、スタミナを除いてフル出場できる状態の選手しかスタメンに選んでないから
色々なパターンを考えてるらしいから、怪我で途中交代するリスクのある選手はスタメンで選びづらいのだろう
今日の状態だけで言うと、三苫、冨安、酒井、遠藤、浅野はスタメンないんじゃないかな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:24:21.86 ID:LEiS1jMS0.net
>>37
クロアチア戦では久保を出さずに南野を出せばいいな。

59 ::2022/12/03(土) 09:25:01.43 ID:O0k5kXPO0.net
>>53
クロアチア強いしな
でも期待しちゃう
ただ、クロアチアに勝った先で次は韓国です^^だともやっとしちゃうな
これが差別心ってやつか

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:26:03.37 ID:LEiS1jMS0.net
三笘はもう後半からしか出さないだろ。
前田で相手の体力を削って、後半にスピードを生かすために三笘を出すパターン。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:26:06.15 ID:08QghVr90.net
>>6
大丈夫だ 日本にはターンオーバー戦術がある
決勝までの全試合走り切るよ

62 ::2022/12/03(土) 09:26:09.60 ID:516XJkAk0.net
クロアチア出身の有名人ってサッカー選手以外だとミルコクロコップくらいか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:26:35.04 ID:LEiS1jMS0.net
その代わり三笘は全試合出すのでは?

64 ::2022/12/03(土) 09:26:50.63 ID:/qz4VChU0.net
クロアチア選手はかなりの塩試合になると思うよ特に前半はお互いに様子見で

65 ::2022/12/03(土) 09:27:03.94 ID:M79pmtSY0.net
もちろんここまでせっかく来たんだから勝って少しでも上行ってほしいけどなw
もうドイツスペインに勝って予選突破した結果を残してる森保にガタガタ突っ込みはしねえけど最終戦消化試合にしてターンオーバー出来てればベスト8狙うのも期待感半端なかったろうな
それでもここまでやってんのはまじですげえよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:27:57.54 ID:LEiS1jMS0.net
前田-浅野
久保・南野・長友-三笘

こんなパターン化はあるのかも。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:28:24.73 ID:wk7Smvgd0.net
>>48
まあ楽な戦いではないね。このスレには楽観視してる人が多いけど、厳しい戦いになるでしょう

68 ::2022/12/03(土) 09:28:37.12 ID:BCjK5Exc0.net
>>20
それも選択肢の一つ。
GLはドイツの温存選手交代、スペインは怪我警告消耗避けて引き分け敗戦2位もあり、むしろ美味しいという状況での勝利。油断やスキにつけこんでの勝利。
決勝Tのクロアチアには油断もスキも、ない。クロアチアは先制したら守備ブロック固めて逃げ切れる能力も経験もある。FKからの、得点力もある。コスタリカから得点できない日本には苦しい展開。
日本が勝つには、前半から三笘伊東遠藤冨安酒井投入して勝負かけたい。三笘は守備免除フル出場してクロアチア守備に圧力かけ続けたい。先制すれば、有利だし、ハイプレスカウンターも効果的になる。
同点のまま終盤ならクロアチアも前に出るしかない。カウンターからの得点チャンスがある。

69 ::2022/12/03(土) 09:28:55.69 ID:O0k5kXPO0.net
>>64
勝てばなんでもいいわ
日本代表戦は、日本が塩試合で勝つ方が日本がドラマティックな試合で負けるより遥かに楽しめる
にわかの意見だが

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:29:33.88 ID:LEiS1jMS0.net
堂安と伊東を同時に出しておくと強いんだが、
交代をどうするのかが分からないな。

71 ::2022/12/03(土) 09:29:41.31 ID:516XJkAk0.net
柴崎「いよいよ俺の出番か」

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:29:44.94 ID:UWRepyDX0.net
三笘は体調万全なら文句無しにスタメンなんだがな
三笘がダメだと相馬とかカンベンしてほしいから初っ端から3-4-2-1でいくしかないかな
鎌田はもう見たくないから南野久保か堂安久保の2で

73 ::2022/12/03(土) 09:30:06.57 ID:xnd2I5OL0.net
クロアチア3トップなら日本は4バックで行くのかな

    前田
久保  南野   伊東
   守田 田中(遠藤)
長友 吉田 谷口 山根(冨安)

74 ::2022/12/03(土) 09:31:11.78 ID:/O/G+fYN0.net
>>68
クロアチアはTOせずにずっと固定メンバーなので疲労が溜まっている可能性。

75 ::2022/12/03(土) 09:31:15.32 ID:3GirXyvV0.net
今までベスト16でボコられた事はないんだよな
なんだかんだ惜しいとこまで迫ってる。対戦相手に恵まれてるのもあるけど

76 :ああ:2022/12/03(土) 09:31:41.02 ID:CI4TpoxE0.net
クロアチアにも前半0-1からの2-1で勝って欲しい
そしてブラジルに前半0-1からの0-4でオチ付けてくれ

77 ::2022/12/03(土) 09:32:23.59 ID:NdSldgiS0.net
1−0の試合したら負け
4−3の試合しよう

78 ::2022/12/03(土) 09:32:36.42 ID:q0PHnzKj0.net
ど素人だけど
鎌田→香川タイプ
堂安→本田タイプ
って認識でいい?

79 ::2022/12/03(土) 09:33:28.95 ID:BCjK5Exc0.net
>>72
体調悪い三笘のほうが他の選手より効果的。
三笘本人がダメ出ししないならフル出場してほしい。
三笘がいるだけでクロアチア守備に圧力負担をかけることができて勝つ可能性が高まる。
先制されてから、後半三笘投入しても、クロアチアの守備ブロックを崩せない。負ける可能性高い。日本には、FKから得点する能力がない。

80 ::2022/12/03(土) 09:33:41.43 ID:UdKEQNLt0.net
モロッコvsクロアチア見たけどクロアチア弱すぎて草
モロッコ程度の守備を崩せんとか攻撃力皆無
クロアチア守備も三笘伊東のスピードで抉って堂安の決定力があれば余裕で決められる
まじでコスタリカに毛が生えた程度

お前ら何をビビってるの?
ボーナスステージだぞwww

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:34:03.24 ID:IThXsT/F0.net
ブラジルが勝つだろうけど、

韓国はテコンサッカーで削りまくってくるだろうから
ブラジルは手負い状態となる。

でも、ブラジルは控えメンバーでも他の国なら中心選手になれる奴ばっかだから
チーム力は落ちないからな

82 :名無し:2022/12/03(土) 09:34:12.89 ID:CaqK6nNv0.net
昔トルシエが理想のチームを7人の明神と3人のクレイジーって言ったけど
今の代表を表すならそんな感じがする

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:34:48.94 ID:LEiS1jMS0.net
>>72
体調は全員万全に近いと思うぞ。
しかしスプリントは前半か後半で使い分けないといけないんじゃないのか?
90分フルは前田でも無理。

84 ::2022/12/03(土) 09:35:09.84 ID:S7o22OE+0.net
ハリルが日本の指導者だったら餓死者続出で同じ結果だった
西野ならワシントンDCにダイレクトアタック

85 ::2022/12/03(土) 09:35:34.98 ID:146kHyWh0.net
>>72
三笘はブライトンで故障治ってないのにスタメン出場
森保は大迫前田冨安と使い潰してきた前科あり

コンディションは基本関係ない
どうしてもスタメンではなく途中で使いたいってだけ

86 ::2022/12/03(土) 09:35:38.05 ID:0p0hYeDp0.net
>>60
その戦術ってドイツもスペインも前半1-0で負けてるわけで
後半逆転って普通にめちゃくちゃ難しいから3回も再現出来ると思えん

普通に点取れるなら前半から取りたいだろ

87 ::2022/12/03(土) 09:35:38.55 ID:UdKEQNLt0.net
>>71
期待してるぞ

88 ::2022/12/03(土) 09:35:51.46 ID:M79pmtSY0.net
日本が4バックで行くなら中盤は3枚ボランチもしくはトップ下を下げ気味にしてモドリッチに好き勝手やらせない方がいいと思うんだよな
あと右サイドバックにペリシッチ抑える要員で下手にオーバーラップしないでマンツー気味に付いた方がいい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:36:14.50 ID:UWRepyDX0.net
>>79
体調と言っても怪我だからさ
怪我で無理させるのはアカンでしょ
怪我じゃなかったら多少の体調不良でも三笘に出てほしいけどさ

90 ::2022/12/03(土) 09:36:16.23 ID:516XJkAk0.net
今の日本はまず監督がクレイジー
これが強い

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:38:35.01 ID:IThXsT/F0.net
クロアチアはセットプレーとゴール前へのハイクロスで
体のサイズで勝負してくるだろ

そしたら、板倉欠場と、冨安、ゴリの怪我は痛いな

鈍い吉田と、やや背の低い谷口と、両SB長友・山根じゃ
ゴール前の競り合いが心配だ

92 ::2022/12/03(土) 09:39:05.76 ID:AGfTD8kE0.net
クロアチアも疲労が残ってるだろうから攻め疲れさせればいい
おそらく30分で足が止まると思う

93 ::2022/12/03(土) 09:39:11.56 ID:xnd2I5OL0.net
高さ対策も兼ねて前半これぐらいガチガチで行く気もしてきた

    前田
長友  南野   伊東
   守田 遠藤
伊藤 吉田 谷口 冨安

94 ::2022/12/03(土) 09:39:14.61 ID:M79pmtSY0.net
三笘は最終ラインまで守備に追われるようなタスク負わせなきゃスタメンでも70~80分計算出来るのはプレミアの強度でやれてる
体調とかケガの具合は知らねえw

95 ::2022/12/03(土) 09:40:17.10 ID:UdKEQNLt0.net
お前らアベマ本社に向かって毎日お礼言ってるか?
ほんまアベマ様様
放映権ってメッチャ高いんだろ
どうやって利益出してるんだろう
こんだけのコンテンツを全部無料ってありえんぞ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:40:17.90 ID:LEiS1jMS0.net
>>86
3失点ともディフェンスのミスによって起きたような
冨安投入前じゃないの?

97 ::2022/12/03(土) 09:41:22.11 ID:eN882dTb0.net
クロアチアの左サイドソサペリがサイズあって
日本の右サイドとミスマッチだからそこ起点で作られたらキツそうだな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:41:22.46 ID:itKr9sJR0.net
>>88
同じ考えかな? 4-3-3でアンカーは中央のスペースを埋めて欲しい
右サイドバックは酒井か冨安がプレー出来ればいいんだけど…

99 ::2022/12/03(土) 09:41:51.03 ID:/O/G+fYN0.net
>>86
前半前田にスプリント繰り返してDFライン疲弊させて、
後半にフレッシュな攻撃の選手を投入して試合を決めるのが基本的なゲームプラン。
これを変えるということ?

100 ::2022/12/03(土) 09:42:09.06 ID:9oi9a9Dt0.net
伊東の疲労が心配やわ

101 ::2022/12/03(土) 09:42:23.31 ID:0p0hYeDp0.net
ブラジルが控えでカメルーンに負けたの見て
マージで日本ワンチャン行くとこまで行く気がしてきた

ドイツスペイン戦の勝利はスーパーゴールだからこの機会を逃したらほんと勿体無いよ

102 :伊東:2022/12/03(土) 09:42:37.06 ID:8SLh2Km00.net
守田鎌田おまえら頼むよお・・なんでW杯では絶不調なんだよ😭

103 ::2022/12/03(土) 09:42:43.22 ID:UdKEQNLt0.net
>>93
伊藤はねーよ
森保もう今大会は見限ってる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:42:44.92 ID:UWRepyDX0.net
そうやった・・
板倉ダメなんじゃん・・
3バックできないな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:43:32.77 ID:SOHExVtQ0.net
ゴールが特に期待されてた鎌田、三笘、伊東がGSノーゴールだった
堂安の2Gが際立つ。本田並みに持ってる男

堂安 2G
浅野 1G
田中 1G
板倉 1A
伊東 1A
三笘 1A

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:43:47.53 ID:LEiS1jMS0.net
しかし冨安も90分フル使えるのか謎なんだよな。
後半から投入する戦略で成り立ってきた。

三笘がフル投入でスプリントできないだろうという問題とかよりこっちの方が問題。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:43:50.62 ID:Ho8bc0AJ0.net
日本はベスト8目標だろ
つまりとりあえずここが集大成見せる場所なわけだ
絶対勝てよ

108 ::2022/12/03(土) 09:43:54.21 ID:/O/G+fYN0.net
>>104
吉田、谷口、伊藤の3バックw

109 ::2022/12/03(土) 09:44:07.53 ID:0p0hYeDp0.net
>>99
言うて浅野も堂安もスーパーゴールじゃん
得点チャンスが沢山あったわけじゃないぞ

そんな毎回上手く行かんわ

110 :☆併合前の総理ゴロ:2022/12/03(土) 09:44:38.76 ID:FnHkv8jr0.net
☆日本の皆さんは併合前に日本の初代総理大臣の伊藤博文を暗殺されたことを知っているのだろうか?
1909年:大韓帝国のテロリスト(朝鮮王へのテロ)の安重根が日本の初代総理暗殺
1910年:大韓帝国の内閣が一人を除く満場一致で併合を申し出て、韓国併合成立。
(韓民族こそ歴史の加害者である 石平教授著)

111 ::2022/12/03(土) 09:45:06.63 ID:NKrnfkM70.net
>>101
でも点入れられなければスーパーゴール期間が伸びるだけだと思うな
その伸びた分危険は増すが
どっちにしろ元々スピード速い上にスタミナも違えば短時間でもゴールの可能性も増す

112 ::2022/12/03(土) 09:45:15.93 ID:516XJkAk0.net
クロアチア ダリッチ監督
「日本はスピーディで選手個々の責任感が強い。そしてなにより、自分たちの力を
信じ切っている。我々は慎重に試合を運ぶべきで、とりわけ守備面でミスをする
ようだと、彼らに罰を与えられるだろう。一瞬の隙も見逃さない、危険な、
きわめて危険なチームだ。ドイツでプレーしている選手が多いようだね。もちろん、
我々にもブンデスリーガでプレーする選手が多いわけで、情報収集を怠らないよ。

日本には冷静沈着な指揮官がいて、選手たちはみずからを奢るようなコメントを
発したりしない。実に謙虚だ。繰り返すが、日本はあのグループを突破するべくして
突破した。4年前、彼らがベルギーと戦い、一時は2対0とリードした試合を
よく覚えている。最終的には勝てなかったが、私は衝撃を受けたよ。」

113 :コスタリカ戦の失態も覚えておくべき:2022/12/03(土) 09:45:43.98 ID:FnHkv8jr0.net
コスタリカ戦の失態も覚えておくべき

114 ::2022/12/03(土) 09:46:27.92 ID:M79pmtSY0.net
>>98
酒井がケガしたのは地味にいてえよなw
冨安がフルで出れるならペリシッチは抑えてくれるけどフルで出れるかわかんねえのもきちいw
中盤3枚はトライアングルでもフラットで並べても形はどうでもいいけどそんな感じだな
CFも中盤近くまで下りてサイドからカウンター出来ればが一番いい形だとは思うな

115 ::2022/12/03(土) 09:46:36.80 ID:S7o22OE+0.net
酒井は完全アウトなのか?
彼は3バックのストッパーならできるんだがな

116 ::2022/12/03(土) 09:47:03.34 ID:9oi9a9Dt0.net
ブラジルもスーパーゴールなかったらヤバかった。ブラジルW杯1試合3点以上取れてないし。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:47:04.69 ID:LEiS1jMS0.net
>>107
そう考えると冨安と酒井にフル参戦させられるな。
吉田も90-90-90に追加で120分まで戦えとなるかもしれない。

118 :頑張れ日本:2022/12/03(土) 09:47:09.28 ID:KYNV1A+H0.net
韓国予選突破したのいいけどブラジルかよ終わったな(笑)(笑) 最悪じゃん超最悪(笑)

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:48:25.21 ID:UWRepyDX0.net
そもそも吉田の疲労も心配
次を乗り越えたら板倉谷口にして休ませられるけど
こうも攻められっぱなしの日本だとDFの疲労が他国とは比較にならん

120 :伊東:2022/12/03(土) 09:48:26.49 ID:8SLh2Km00.net
ここでやらかすのが今回のブラジルかもね

121 :.:2022/12/03(土) 09:48:27.66 ID:7pxQ29vd0.net
>>91
遠藤をCBしてみては?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:48:55.53 ID:C6bDPXot0.net
韓国とブラジルってのは珍しいね

123 ::2022/12/03(土) 09:48:55.73 ID:0p0hYeDp0.net
酒井はスペイン戦間に合わなかったけど回復はしてきてるらしい

もしベスト8行けるなら出番はある

124 ::2022/12/03(土) 09:49:06.74 ID:/qz4VChU0.net
クロアチアに引かれたら日本も引けばいい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:49:11.97 ID:wk7Smvgd0.net
>>118
誰目線で言ってるんだよ?w

126 :頑張れ日本:2022/12/03(土) 09:49:29.16 ID:KYNV1A+H0.net
日本はクロアチアだからまだいい方だわ ここを勝ってベスト8行きたいな❗

127 ::2022/12/03(土) 09:49:38.63 ID:NKrnfkM70.net
スーパーゴール期間以外でも三苫のアシストを浅野が決めてたらその期間を作る必要すら無い
スペインの監督選手が無理と言ってたスペイン後半の守備をすれば良い

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:49:47.83 ID:3mptC9gY0.net
三笘が半分だとして、前半は守備出来れば誰でも良いんだよ
鎌田の前もちょっときつい、山根も森保の指示以前に強度高い場所から逃げてる

129 ::2022/12/03(土) 09:49:51.59 ID:fG/hoGuu0.net
仙台に30年住んでるけど森保監督が現役時ベガルタに在籍してた事昨日初めて知ったくらいニワカだけど応援してる
てかサッカーなかなか面白いね

130 ::2022/12/03(土) 09:50:11.13 ID:/O/G+fYN0.net
>>109
ちなみに単に前半から三笘が出れば満足するの?

131 ::2022/12/03(土) 09:50:12.24 ID:UdKEQNLt0.net
>>105
ゴールでしかサッカーを見れないクソニワカで草

132 ::2022/12/03(土) 09:50:12.65 ID:0p0hYeDp0.net
やっぱコスタリカに無得点で負けたのがなあ
クロアチア相手に逆転ってめちゃくちゃ難しいでしょ

133 ::2022/12/03(土) 09:50:46.47 ID:gFhpNobr0.net
コスタリカ戦もむこうの平均年齢高いとかいってプランにはめられて負けた
ブスケツは中央からあまり動かなかったけどモドリッチを捕まえられるかな
ペリシッチも健在 右SB問題だな〜酒井は復帰できるのか? 板倉いないから冨安の使い方も難しい
ロースコアになりそうだから望みはあるが
3バックはドリブルの1対2と同じで被クロスの時マーカーのお見合いあるからそれも不安
デカいCFいるんだろ

134 ::2022/12/03(土) 09:51:04.69 ID:BehNoF630.net
板倉の代わりは冨安か伊藤か

135 :くんー:2022/12/03(土) 09:51:20.47 ID:QMj7II6p0.net
ワールドカップの準々決勝が日韓戦になったら視聴率60%いくよね?

136 :頑張れ日本:2022/12/03(土) 09:51:24.34 ID:KYNV1A+H0.net
やっとベスト8行ける気がしてならない俺☺

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:51:39.05 ID:+kbr9QNM0.net
日本攻略するのなんて簡単だろw
ドイツもスペインもプライドと慢心にやられただけw
後半から繋ぐのやめて受けてカウンターすればいいだけw
もし最初ドン引き辞めたら普通に対戦すればいいだけやぞw

138 ::2022/12/03(土) 09:51:58.44 ID:516XJkAk0.net
前田をもっと狂ったように走らせろ
あいつはまだまだ走れる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:52:15.50 ID:SOHExVtQ0.net
>>124
お互いロングボールで譲り合うかw

140 ::2022/12/03(土) 09:52:31.78 ID:/qz4VChU0.net
三笘がカルバハル抜いて浅野にパス出したけどあれを決めるFWがいないとベスト8は無理かな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:52:57.72 ID:3mptC9gY0.net
コスタリカ戦はダメな奴の判別が出来た事が良かった
土壇場で上田出すかとはならない

142 :コスタリカ戦の失態の再現を防ごう:2022/12/03(土) 09:53:06.63 ID:FnHkv8jr0.net
コスタリカ戦の失態の再現を防ごう

143 ::2022/12/03(土) 09:53:16.47 ID:0p0hYeDp0.net
>>130
そもそもで伊東がスタメンからのフル出場してるのに三苫が無理っていう発想が意味分からん

プレミアリーグでスタメンで出るようになってるのに

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:53:17.26 ID:+kbr9QNM0.net
日本はまともに戦ってもまあ上手くいかないからなw
それでうまくいった経験はほとんどないからw

145 ::2022/12/03(土) 09:53:40.84 ID:XgrCUJvT0.net
ブラに大敗して協会などに長年堆積した膿を出し切る契機になると良稲

146 ::2022/12/03(土) 09:53:51.69 ID:NKrnfkM70.net
>>137
その抽象的な言葉でドイツは2年連続敗退だと思う
まだ日本は10試合中23試合あるだけの試合をしただけとか言ってるドイツ人いたが次はイランにやられるだろう

147 ::2022/12/03(土) 09:54:36.06 ID:oRN8vaJ00.net
クロアチアに勝つの前提で言わせてもらうと韓国がブラジルけずりまくってケガ人続出、ワンチャンあるんじゃないかなw

148 ::2022/12/03(土) 09:54:49.33 ID:9oi9a9Dt0.net
今のメンツなら全然クロアチアに勝てるチャンスあり。1998、2006のメンツでも勝負になってたし。

149 ::2022/12/03(土) 09:54:54.37 ID:M79pmtSY0.net
>>133
クロアチアにでけえCFいるw
こいつがフィジカルでスクランブルも結構強くて厄介w
モドリッチとペリシッチがキック精度高いからクロスゲーされるのが日本にとって一番めんどくさいw

150 ::2022/12/03(土) 09:54:59.81 ID:S7o22OE+0.net
コンディション的にミナミーノ先発かな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:55:21.34 ID:SOHExVtQ0.net
>>141
後ろからがもうだめだったんであれで上田ダメ判定はちょっとかわいそうだけどな
まあ浅野より仕事できなさそうだから出さなくていいけど

152 :伊東が誰かの代わりに叩かれまくったコスタリカ戦:2022/12/03(土) 09:55:31.54 ID:FnHkv8jr0.net
伊東が誰かの代わりに叩かれまくったコスタリカ戦

皆、スペイン戦の後半にヒヤヒヤしていた

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:55:33.16 ID:+kbr9QNM0.net
10試合中23試合?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:55:57.91 ID:UWRepyDX0.net
今の鎌田なら南野の方が遥かに良いわ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:56:25.01 ID:wk7Smvgd0.net
>>148
1998とか2006とか昔すぎて参考にならないだろw

156 ::2022/12/03(土) 09:56:29.33 ID:UdKEQNLt0.net
クロアチアはオージーレベル
日本が600%位ボール支配して順当に勝てるよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:56:57.43 ID:+kbr9QNM0.net
コスタリカ戦負けた最大の理由は
相手が日本のやり方につきあってくれなかったからだぞw
当然わかってるよなw?

158 ::2022/12/03(土) 09:57:05.86 ID:NKrnfkM70.net
>>153
ゴメン読点面倒くさがったw
あと2年連続じゃ無くて2回ね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:57:06.92 ID:3mptC9gY0.net
いや三笘は怪我が完治して無いんだろ、久保が言っちゃったけど
そことの兼ね合いも含まれてる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:57:08.88 ID:itKr9sJR0.net
>>114
山根はビルドアップの部分やパスセンスは良いんだけど、対人守備がね…
CBのグヴァルディオルとソサが攻撃的な分、そこの裏は突きたいよね
そういうスペースを作る動きが出来るFWは町野かな。動きながら流れてパスを受けるのは今のFW陣だと一番うまいと思う
だから、クロアチア戦は状態次第で町野スタメンあると思ってる

161 ::2022/12/03(土) 09:57:25.17 ID:0p0hYeDp0.net
>>149
ペトコビッチか?
こいつ後半途中出場が2試合かー

162 ::2022/12/03(土) 09:57:35.45 ID:uN/NhjC10.net
みんな言っているけど鎌田はボランチ向きの選手だよな

163 :めちゃ分かってる:2022/12/03(土) 09:57:40.88 ID:FnHkv8jr0.net
>>157
めちゃ分かってる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:57:44.05 ID:LEiS1jMS0.net
クロアチア戦予想スタメン


      前田
    南野 鎌田
長友 守田 遠藤 伊東
  冨安 吉田 酒井
      権田

途中交代:浅野・三笘・堂安・谷口

165 ::2022/12/03(土) 09:58:24.70 ID:0p0hYeDp0.net
>>159
それならしょうがないってなる
万全ならどう考えてもスタメン一択だ

166 ::2022/12/03(土) 09:58:31.37 ID:NHvClNs00.net
16強の日程中2日と中4日があるのおかしくね

167 ::2022/12/03(土) 09:58:43.27 ID:9oi9a9Dt0.net
>>155
だからその頃の日本代表のメンツより今の方がレベル高いという事や。

168 ::2022/12/03(土) 09:59:28.91 ID:61c+qJ8G0.net
バランス的にアフリカの二流国と同等としても差し支えないcryのサウジが
アジア1同等に見えなくもなかったが残らなかったな油断か

169 ::2022/12/03(土) 09:59:41.41 ID:d5t4G4T+0.net
>>133
そう
ブスケツとモドリッチはポジショニングが全然違う
モドリッチのポジションは本当に自由自在で、CB、SB、WG、FWなどどこにでも顔を出している
ロングパスの精度が高いからどこからでも仕事が出来る

右サイドが高さのあるペリシッチだから伊東をWBにする3バックだとCBが対応できれば良いが伊東が対応せざるをえないケースも生じてミスマッチになりそうで危ないな
ただ、自分が見たシーンにはペリシッチに向かってロングボールを蹴り込むシーンは無かった

170 ::2022/12/03(土) 09:59:42.90 ID:BCjK5Exc0.net
>>89
本人が後半しか出れないと意思表示してるなら、諦めますわ。
森保のGLは温存、フェイク戦術で、クロアチア戦はシャドーかウイングで先発守備負担軽減して、逃げ切り体制で交代の戦術三笘を期待してる。

171 ::2022/12/03(土) 10:00:08.40 ID:UdKEQNLt0.net
>>140
あれホントせめて枠に飛ばしてくれんとどうしようもねえな
まあ本人が1番悔やんでるだろ
次はドイツ戦のような決定力を見せてくれるはず

172 ::2022/12/03(土) 10:00:14.00 ID:Kr44/XDf0.net
日本が4バックで入ったらクロアチアに負けると思うなぁ

173 ::2022/12/03(土) 10:01:00.20 ID:BCjK5Exc0.net
>>159
高度な情報戦で、先発三笘、クロアチアあたふた見たいわ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:01:19.08 ID:3mptC9gY0.net
>>151
一回トラップ入れるべき所をほとんどダイレクトでロスト繰り返してたからな
かわいそうとは思わないな、前田のか下手くそだけど簡単には繋いでくれる
あれ、鎌田的な技術に過信があるミスよ

175 ::2022/12/03(土) 10:01:20.82 ID:uN/NhjC10.net
大会前、三笘は怪我しているニュース見た記憶ある
間に合って良かったけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:01:33.85 ID:+kbr9QNM0.net
浅野にきたボールなんてそうそう決まんねえよw
エリア内にきてたならともかくw

177 ::2022/12/03(土) 10:01:34.48 ID:/kYgzUjR0.net
クロアチアは準優勝さ前回より衰えてるの?

178 :ハゲ頭:2022/12/03(土) 10:02:18.20 ID:IUCYSs5e0.net
>>90
だな。そこが強みだわ。

179 ::2022/12/03(土) 10:02:40.13 ID:M79pmtSY0.net
>>160
町野出すとなって心配なのは負けたら終わりのノックアウトステージでビビって本来の力が出せねえってとこは気を付けたいな
まあ出さなきゃわかんねえんだけどさw
山根じゃペリシッチとタイマンはきついかもな

180 ::2022/12/03(土) 10:03:01.29 ID:Eope9ru70.net
何アジア予選deサウジやナョソおーじー等に大勝出来ないんだ莫迦やろうって思ってたけど、
今や世界との差は大差じゃないんだな

181 ::2022/12/03(土) 10:03:32.05 ID:516XJkAk0.net
浅野を信じろよ
10回に1回くらいマジで凄いぞ

182 ::2022/12/03(土) 10:03:39.02 ID:AGfTD8kE0.net
モドリッチにマーカーを付けて自由にさせなければいい
久保でマンマークな
三苫は延長戦も考えたらいつも通り後半からで良いよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:03:52.89 ID:SOHExVtQ0.net
浅野のあれダイレクトで打って決めるのは難易度高すぎる
GKまで距離あったからコントロール出来れば確率あがるけど全力で走ってるからそれもまたむずいな

184 ::2022/12/03(土) 10:04:06.78 ID:pnynm4aY0.net
今までとは逆にして三笘スタメン伊東後半でいんじゃねこれまでの疲労考えたら
三笘さんならフルでいけるやろ
伊東がスタミナお化けなら伊東もスタメン

185 ::2022/12/03(土) 10:04:24.51 ID:0p0hYeDp0.net
久保のコメント
> クロアチアがどういうプレーをするか全くわからないですけど、この2チームに勝ってクロアチアに負けたらもったいないと思うので〜

これは危ない気がするなあ
ドイツスペインより劣るっていう印象は捨てた方がいい
NLでフランス上回っての1位通過だぞ

186 ::2022/12/03(土) 10:04:33.75 ID:Eope9ru70.net
次なるステージはブラチンを頂点とした超苦手南米強豪に勝てる様にするステップだな

187 ::2022/12/03(土) 10:04:36.70 ID:9oi9a9Dt0.net
>>171
あれがいつものヘボい浅野や。ドイツ戦は神懸ってたな。

188 ::2022/12/03(土) 10:05:18.15 ID:E3iEy4V70.net
>>143
三笘は全試合効果的に使いたいから後半って決めてるよ
前半から守備に終われたら手がない日本

189 ::2022/12/03(土) 10:05:55.29 ID:IlahhILR0.net
韓国がブラジルに勝つことも有り得そう
ネイマールいないのはメチャクチャデカい
韓国が勝ってくれたら日本はベスト4行けるぞ

190 ::2022/12/03(土) 10:06:04.28 ID:9oi9a9Dt0.net
アジア5強の奮闘でアジア杯の価値も上がるな

191 ::2022/12/03(土) 10:06:55.56 ID:bNBBFHVC0.net
町野を入れたのはどこかのシチュエーションで2トップ考えて入れたのかなと思っている

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:07:30.77 ID:+kbr9QNM0.net
三苫を前半から使ってことは自分たちが押し込む方向性だからなw
まあムリやろw

193 ::2022/12/03(土) 10:08:02.96 ID:qgyZQKyP0.net
ポルトガルに勝った韓国がネイマールいないブラジルに勝つのは全然あり得る

194 ::2022/12/03(土) 10:08:08.21 ID:M79pmtSY0.net
誰かがロッカールームで鎌田をぶん殴って目を覚まさせるか鎌田を外すかしねえと鎌田の出来はちょっと酷すぎるなw
ノックアウトステージだとこういうとこ早めに修正しないと負けちゃうぞ

195 :ハゲ頭:2022/12/03(土) 10:08:29.60 ID:IUCYSs5e0.net
ペリシッチをどうやって止めるか誰か教えてくれい!!

196 ::2022/12/03(土) 10:08:51.42 ID:BCjK5Exc0.net
>>90
森保の高度な情報戦術で、無能な監督として予選親善試合は固定選手の交代策なしを貫き、GLクではレイジーを装い、わざと奇抜な策を、繰り出して無駄な事前準備を敵に強いる作戦だと信じたい。
クロアチア戦は普通に三笘冨安先発451みたいな。

中日の落合監督みたいに、当たり前の野球やってるのに勝手に敵があわてて自滅するみたいな。
選手は当たり前のことをやってるのに、敵の意表をついて、結果的に奇襲成功みたいな狙いで。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:08:55.69 ID:SOHExVtQ0.net
次を全力で行くなら三笘スタメンでもいいと思う
勝ってもブラジルには負けるし

198 ::2022/12/03(土) 10:08:58.84 ID:516XJkAk0.net
>>194
柴崎「お前もっとできねえのか!」

199 ::2022/12/03(土) 10:09:42.83 ID:uN/NhjC10.net
クロアチアは日本が苦手なタイプのチームだよな

200 ::2022/12/03(土) 10:09:50.98 ID:0p0hYeDp0.net
>>189
逆に韓国に負けたら初のベスト8が完全に空気になるから嫌だ
次オランダかサウジに負けたアルゼンチンだしワンチャン決勝マジであり得る

201 ::2022/12/03(土) 10:10:04.42 ID:IlahhILR0.net
韓国大したもんだわ
負けて欲しかったけど
アジアのレベル示してるし調子乗ってるブラジルに勝って欲しい気持ちもあるな
ボコられて欲しい気持ちもあるがw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:10:25.78 ID:itKr9sJR0.net
>>179
その可能性は普通にあるねw
ただ、スペイン戦後の谷口のインタビューで2日前くらいにスタメン告げられてたって言ってたから、起用するなら心の準備は出来るんじゃないかな
60分限定とか前もって言ってあげてたら、ある程度吹っ切れてプレーできると思うよ

203 ::2022/12/03(土) 10:11:33.65 ID:l0BH5tnj0.net
前田がここまでやれるならシントトロイデンの林いれてたら面白かっただろうな
町野いれるくらいならこっちでよかった
前田と林のツープラトンでひたすら前線からプレスプレス
相手も嫌やったやろ、前田の負担も減っただろうし
日本サッカーの主流になるかもしれんな

204 ::2022/12/03(土) 10:11:48.16 ID:/KSHO2iB0.net
>>197
決勝トーナメントからは延長があることも考えないといけないから判断難しい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:11:55.21 ID:LEiS1jMS0.net
鎌田アンチと南野アンチは似ている。
長友アンチもかな。

90分でも120分でも使える重要な要員だぞ。

206 ::2022/12/03(土) 10:11:59.09 ID:aSWjUEKs0.net
ブラジルもカメルーンに負けてるしどうせ韓国のことも舐めるだろうし韓国が勝つ展開もある
まぁその前にクロアチアに勝てなきゃ話にならんが

207 ::2022/12/03(土) 10:12:08.41 ID:516XJkAk0.net
もう森保続投でいいな。

208 ::2022/12/03(土) 10:12:33.22 ID:IlahhILR0.net
>>200
ドイツやスペインに勝ってるからブラジル以外は
勝てるチャンスありあり
ネイマールいないブラジルにもチャンスあるよ
いつもあいつにほとんどやられてるからな
その前にクロアチアよ、前半で0-1までなら勝てる

209 : :2022/12/03(土) 10:13:30.69 ID:KGeXbZVu0.net
>>103
は?伊藤は次W杯主力だよ
長友利権で長友使って長友は海外メディアから最低点w

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:13:33.67 ID:+kbr9QNM0.net
日本は普通に攻めたら点とれないよw
可能性あるのは三苫だけw
恐らくPK戦になったら負けるから細い糸を何処に通すかだけやでw

211 ::2022/12/03(土) 10:13:33.93 ID:uN/NhjC10.net
ベスト16以上にアジア勢が3カ国入ったのは良かったね
それが韓国以外なら尚良かったw
サウジやイランも勝ち星上げたし

212 ::2022/12/03(土) 10:14:06.66 ID:aSWjUEKs0.net
>>207
外人監督より日本人監督で結果残した方が嬉しい

213 ::2022/12/03(土) 10:14:09.61 ID:bNBBFHVC0.net
ドイツ戦普通に良かった南野が2戦まったく出番なしなのはどうしてだろうね
三笘とセットで出してもいいくらい連携良かったけど

214 ::2022/12/03(土) 10:14:20.51 ID:BCjK5Exc0.net
>>197
同意。
実力はクロアチアが上。経験もはるかに上。延長PK勝ち方経験も上。FKからの得点力もはるかに上。

先制されたら、後半三笘投入してもクロアチアの守備ブロック崩せない。負ける。
勝つなら最初から質の高い選手で勝負するしかない。
三笘シャドーかウイング先発で守備免除ならフル出場いけるはず。本人が、ムリと言うなら諦める。
同点で終盤なら、クロアチアもリスク追って前にくる。カウンターで勝てる可能性ある。
後半勝負は勝つ可能性の低いギャンブル。
負けたら終わり。日本に温存する余裕はない。

215 ::2022/12/03(土) 10:14:48.06 ID:0p0hYeDp0.net
日本が攻める展開ならそれこそ仕掛けられる三苫が欲しいんだが

216 : :2022/12/03(土) 10:15:06.92 ID:atc8io4K0.net
>>205
長友は金コネでスタメンだから嫌われる
足引っ張るわうざいわ、選手にスルーされて
痛々しいw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:15:13.92 ID:+kbr9QNM0.net
クロアチアがバカじゃ無ければ前半に点取れたら引きこもるよw
三苫が出てきたらパス通させないように固めて終了やw

218 :🥗:2022/12/03(土) 10:15:33.81 ID:By+K5mOQ0.net
クロアチアはスペインより強いよ
もうだめだ・・・おしまいだぁ🥺

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:15:54.09 ID:+kbr9QNM0.net
この期に及んで日本のカウンターを警戒しない馬鹿が
監督やってるとこがあるとは思えんw

220 ::2022/12/03(土) 10:16:34.42 ID:hvjnTZSA0.net
正直言うとフランス、ポルトガル、ブラジルは勝ち点6でほぼ決勝確定でやる気なかっただけだぞ。
おそらく体力つかわず流して試合しとったんやろ。

フランスはチュニジアに負け、ポルトガルは韓国に負け、ブラジルはカメルーンに負け

実際はめちゃくちゃ強い

221 ::2022/12/03(土) 10:16:41.69 ID:B38yeNc20.net
前半から攻めれるなら三笘をスタメン
ポゼッション低くて攻められるなら後半から三笘

222 ::2022/12/03(土) 10:16:49.01 ID:BXzA1t4F0.net
>>143
伊藤が50m走に特化していて
三笘が20m走に特化してるからだと思います

伊藤は攻撃を安定的にする
三笘はゲームチェンジャー
タイプが全く違います

ゲームチェンジャーなら
後半からが効果的なはずです
前半とのギャップが大きいほど三笘は輝きます

223 ::2022/12/03(土) 10:17:06.83 ID:BCjK5Exc0.net
>>210
同意。
日本が格下であることを認識して勝てる可能性の高い選択をしてほしい。
システムとスタメンどう考えますか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:17:38.13 ID:3mptC9gY0.net
クロアチアは守備固いから前半ビハインドされたら終わりだと思うわ

225 ::2022/12/03(土) 10:17:54.65 ID:M79pmtSY0.net
鎌田の出来はアンチとかじゃなくて酷いだろw
3戦通してほぼ何も出来てねえぞ

226 ::2022/12/03(土) 10:18:40.90 ID:BCjK5Exc0.net
>>217
同意。三笘先発で前半から勝負にいくべきすよね。

227 ::2022/12/03(土) 10:18:43.50 ID:gFhpNobr0.net
>>160
トンデモ意見かもしれないが町野トップ下アリだと思ってる
足もとで受けるの上手くてゲームメイカー風味持ってる
フレッシュだから前田と共に前からどんどん追えと
鎌田が前プレしてるのを見て悲しくなったからね 鎌田はそういう選手じゃない
召集最遅で中に出してもシレっとしてるハートの持ち主の伊藤がW杯では童貞だったから
なかなか難しいけど
町野推しというわけでもなく高さ対策とタイプ的に妙案かなと

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:18:55.94 ID:LEiS1jMS0.net
>>216
左SB中山がいないんだからしょうがないだろ。
伊藤は本来はCBだし。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:19:11.28 ID:+kbr9QNM0.net
アメリカ戦の再来狙うしかないだろw
相手もドン引きは流石に考慮済みのはず
外していくならこれしかないぞw
ダメなら後半から三苫だw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:20:04.09 ID:LEiS1jMS0.net
町野の代わりに佐々木を呼んでたら佐々木を叩くヤツもいただろうな。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:20:08.96 ID:zupHcUrK0.net
>>217
そこよなあ
スペインドイツは追加点狙うスタイルだから助かっただけで守られてたら成すすべなかったと思う
コスタリカも崩せない森保の戦術じゃ無理

232 ::2022/12/03(土) 10:20:17.45 ID:BCjK5Exc0.net
>>224
同意。
先制されてても、後半三笘投入で得点できるみたいな意見が多くて違和感もってる。

233 ::2022/12/03(土) 10:20:27.41 ID:BXzA1t4F0.net
しかしコスタリカ戦みたいに
やばいやつ(伊藤)がいると、三笘は死にます
ゲームチェンジができるとは言え
1人で7点取れる化け物ではないので
前半で大敗してると詰みます

インパクトは薄まりますが前半から出しておけば
詰むことは避けられます
しかし最終的な結果はどうなるか分かりません
監督も悩む所だと思います

234 ::2022/12/03(土) 10:21:05.47 ID:Aony2OUX0.net
スペインに先制点を奪われたシーンも鎌田の失点だろ

鎌田が1stディフェンダーとしてチェックにいかずセサルに簡単にあげさせてしまい、
モラルに頭であわせられた

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:21:25.14 ID:3mptC9gY0.net
三笘警察みたいな事はしないけど
伊藤と伊東は書き分けてくれ
それかせめてポジションを頭に付けてくれ

236 ::2022/12/03(土) 10:21:31.01 ID:bNBBFHVC0.net
>>227
鎌田はそういう選手じゃないって前プレするって当たり前の話だぞ?wネイマールだってプレスするんだが

それと町野はまったくそういうタイプではないよカウンターが得意な人

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:21:38.57 ID:+kbr9QNM0.net
日本はキーパーの質で圧倒的に負けてるからなw
PK戦はかなり不利だぞw

238 ::2022/12/03(土) 10:22:03.93 ID:516XJkAk0.net
クロアチア戦で後半から出すのは三笘じゃなくて伊東のほうだろ

239 ::2022/12/03(土) 10:22:22.32 ID:BCjK5Exc0.net
>>231
ほんそれ。
クロアチアブロック敷くよ。
日本にはブロック崩しての得点力ない。FKからの得点もない。
森保に三笘の個人技以外の秘策があると信じたい。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:22:43.19 ID:LEiS1jMS0.net
冨安が左右SBで90分120分フル出場できれば長友も叩かれない。

241 ::2022/12/03(土) 10:22:53.24 ID:Gb6tpun90.net
前半から三笘出して頑張って先制点取って守り固める
逆に先制点取られたらほぼ詰み
これしかないのか

242 ::2022/12/03(土) 10:23:05.23 ID:cexzRjIb0.net
モドリッチ「セルティックのハゲは脅威だった」

243 ::2022/12/03(土) 10:23:16.15 ID:gFhpNobr0.net
森保が三苫投入を延長までガマンしたら面白いな
2強撃破して盛り上がったから戦術三苫が知れわたってる
国民皆イライラw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:23:18.92 ID:lFY3wAcz0.net
https://abema.tv/video/episode/89-139_s1_p28
クロアチア相手にはボール保持して勝つ確率上げるって言ってるぞ

245 ::2022/12/03(土) 10:23:22.11 ID:9oi9a9Dt0.net
クロアチアが引くなら久保の出番や

246 ::2022/12/03(土) 10:23:37.41 ID:Aony2OUX0.net
GKはシュミットダニエルだろ
クロアチア戦のスタメンから鎌田権田を外せ

247 ::2022/12/03(土) 10:23:38.87 ID:E3iEy4V70.net
正直鎌田使うなら久保南野堂安使いたいな
堂安は途中からの方が活躍すると思うが
あと守備してるから誰も言わないが伊東も調子悪いよね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:24:07.28 ID:LEiS1jMS0.net
ちなみに板倉はミスしてもイエロー累積しても叩かれない人気者

249 :🥗:2022/12/03(土) 10:24:19.19 ID:By+K5mOQ0.net
何度も同じ手は通じない
堂安も徹底的にマークされるよ🥺

250 :代表愛 :2022/12/03(土) 10:24:35.42 ID:M1Ocsz0P0.net
長友久保のスタメンについて「先発を間違えたんじゃないか?」言われててワロタw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:24:54.71 ID:+kbr9QNM0.net
ボール保持したらコスタリカにも負けたろ
何言ってるだw

252 ::2022/12/03(土) 10:25:12.16 ID:NHvClNs00.net
クロアチアは先制されるとスイッチが入る
カナダ戦は先制されたあと4点取ってボコボコにした

253 ::2022/12/03(土) 10:25:12.28 ID:BCjK5Exc0.net
>>233
選手選考のミスは今さらなんとも。
色々な圧力あるんだろうし。

三笘をシャドーかウイングに配置して、守備免除スタメンの戦術三笘を森保が準備してると信じたい。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:25:20.40 ID:+kbr9QNM0.net
流石にただの目くらましだろw

255 ::2022/12/03(土) 10:25:22.64 ID:d5t4G4T+0.net
>>244
何故こんなことペラペラ喋っちゃうの?
三味線なんだよね?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:26:00.79 ID:pJrPAvQk0.net
アジア3/6
アフリカ2/5
ヨーロッパ8/13
南米2/4
北中米1/4

257 ::2022/12/03(土) 10:27:05.54 ID:sabCTAQX0.net
2戦で勝ち抜け決めたフランスブラジルポルトガル全部TOでゲーム落としてんのな
16強決まってねえのに2大会連続でTOかましてなのに勝ち抜けるのすげえわ
並の監督ならGS突破してても今頃三苫クタクタ冨安ボロボロだっただろう

258 ::2022/12/03(土) 10:27:13.85 ID:M79pmtSY0.net
権田は体力的には問題なくても日本がやってる作戦で精神疲労は半端じゃねえと思うなw
前半耐えたいけどライン下げてベタ引きだから攻撃されることが多い
後半逆転したら逃げ切り体制でミスは許されない状況で猛攻に耐えなきゃいけないw
スペイン戦で減量末期の格闘家みたいにげっそりしてたのが印象的な権田さん

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:27:18.55 ID:pJrPAvQk0.net
右の山ヨーロッパとアフリカしかいねえ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:27:31.66 ID:wk7Smvgd0.net
>>242
CLで見てるから前田が前からプレスして来るのは折り込み済みだろうね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:27:40.26 ID:ck1o0W4P0.net
森保が三匹目の泥鰌を捕まえに死んだふり戦術をまだ擦るのか
更なる奇策に出るのか楽しみだな

262 ::2022/12/03(土) 10:27:51.48 ID:Aony2OUX0.net
堂安も「ペナエリア右隅からのカットインミドルは俺の位置!」って自慢してたからな
クロは涼しい顔して中を切る



んで、堂安は逆手をとって、
中へ絞るんでなく深くえぐってマイナスクロスだな

263 ::2022/12/03(土) 10:28:11.61 ID:516XJkAk0.net
森保はクレイジーだから町野と前田のツートップでも驚かないよ

264 ::2022/12/03(土) 10:28:18.95 ID:UdKEQNLt0.net
>>235
それな
次間違えたアホは両手足切り取ってダルマにしてやるから
情けとして目は残してサッカーは見せてやる

265 ::2022/12/03(土) 10:29:33.57 ID:BCjK5Exc0.net
>>241
リアルにそれ。
森保が、現状認識して、クロアチアとの力の差を埋める戦略戦術を準備してることを信じたい。
特別な策が無ければ、三笘をスタメン守備免除、1秒でも長くピッチにいることが勝つための戦術になる。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:30:15.00 ID:t5HWA8RL0.net
>>219
こういうレスたまに見るんだけど、「日本のカウンターを警戒する」とは具体的に何なのか
自分でも掘り下げれてないまま、言葉だけでレスしてるでしょ?
それは具体的に何なの?
ラインを下げることを言ってるのか、日本のアンカーに前向かせないことを言ってるのか
サッカーは面白いもので、何かを得ると何かを失うようになってる。
カウンター警戒してラインを下げてミドルセットで戦えば間延びしやすい弊害が出てくるし
カウンター警戒して相手にボールを握らせれば、ボール操作の主導権を相手にわたす弊害が出てくる。
という風に。
その絶妙なバランスの中で、狙いをチームで完全に共有して試合のダイナミクス(強弱)をコントロールした時に
スペイン戦のような試合になるので、
曖昧に「日本のカウンターを警戒する」と書いても、その言葉には「意味」がないよね。

267 ::2022/12/03(土) 10:30:43.66 ID:146kHyWh0.net
>>247
さすがに伊東調子悪い扱いはないわ
ドイツ戦前半はシステムの不具合だしあとはWBでほぼ守備要員

268 :897:2022/12/03(土) 10:32:45.12 ID:cMMBt6cV0.net
俺の好きなAV女優は森保さなちゃんです

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:33:09.67 ID:+kbr9QNM0.net
全部書かなきゃわかんないならこんなとこ読んでるなよw
今まで点とったシーンをさせないためにどうするか考えればいいだけだろw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:33:13.86 ID:itKr9sJR0.net
>>227
今シーズンの鎌田はとにかくボールを触れることが多かったから、まったく触れられなかったドイツ戦で感覚がずれてるのかも
8番タイプだし、トップ下から移動させてあげるのも良いと思う
町野は動き回ってパスを受けて欲しいんだよね。ポストプレーじゃなくて、スペースに動いてパスをもらう
CBに近づく必要はないから、トップ下の中間ポジションとかも良いかもね。とにかく人をずらすプレーをして欲しい
スタミナ攻めが地味だけど一番効くと思う

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:33:29.05 ID:3mptC9gY0.net
伊東の調子悪いは多分疲労的な事だと思う
可変のサイド二回もやって今、一番負担かかってる

272 ::2022/12/03(土) 10:33:32.68 ID:VrI68liO0.net
>>102
全然本調子じゃないよね?
田中碧と遠藤で行くべきだよ
柴崎はいつ使われるのかな?

273 ::2022/12/03(土) 10:34:09.58 ID:cexzRjIb0.net
伊東鎌田はほぼ出ずっぱりなので休ませたほうがいいな
本物のリッチ王国をみせてやれ

ーーーーーーーーータキリッチーーーーーーーーー
ミトリッチーーーーーーーーーーーーータケリッチ
ーーーーーモリリッチーーーーアオリッチーーーー
ーーーーーーーーーワタリッチーーーーーーーーー
イトリッチータニリッチーヨシリッチートミリッチ

274 ::2022/12/03(土) 10:34:26.14 ID:Aony2OUX0.net
>>268
クグッた
ブスでちっぱい

三宮つばさの方が遥かにいい

275 ::2022/12/03(土) 10:35:36.45 ID:/KSHO2iB0.net
明らかに日本と差があるのはモドリッチだけ。

厄介なのはそのモドリッチ含めてちゃんと日本をリスペクトした攻撃守備をしてきそうなところ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:36:05.50 ID:ck1o0W4P0.net
勝ってもブラジルなんだからもう先のことは考えなくていいわ
多少疲れててもベスメンでいかなきゃ悔いが残る

277 ::2022/12/03(土) 10:36:07.40 ID:BXzA1t4F0.net
>>273
シュリッチミットリッチダニリッチエルリッチ

278 :日本頑張れ:2022/12/03(土) 10:36:20.40 ID:QjeiY4UA0.net
>>199
世界レベルで日本が得意なチームなんてねーよ

279 ::2022/12/03(土) 10:38:15.52 ID:Aony2OUX0.net
クリロナもモドリッチもおじいちゃんでキレがない
怖くない
そもそもクロの攻撃力はドイツよか遥かに劣る
スペインも攻撃力が劣化したが、クロに比べたらまだマシ

280 ::2022/12/03(土) 10:38:24.71 ID:HgcZi1pP0.net
>>266
そう
将棋と似てて絶対的な囲い、フォーメーションはないからね。
常に流動的だから変化は無限。

281 ::2022/12/03(土) 10:38:42.18 ID:VrI68liO0.net
クロアチアの守備ってコスタリカの強化番みたいだな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:38:45.66 ID:pJrPAvQk0.net
>>278
日本は組織力チームに強い
南米みたいに個人技で崩すタイプに弱い

283 ::2022/12/03(土) 10:39:10.16 ID:BCjK5Exc0.net
>>266
予想としては、
クロアチアはコスタリカを参考にして、守備ブロックを固めてカウンターFKから得点を狙う。ポゼッションしなくても得点する能力がある。

日本は、守備ブロックを崩しての得点力は低い。FKからの得点はない。
先制されるとかなり苦しい展開になる。

三笘だけは特別な対策をしてくる。複数人でケアとか。逆にいえば、三笘の出場時間が長いほどクロアチアの守備負担は蓄積される。

同点で終盤なら、延長PKも含めて勝つ可能性の高い選択をしてくる。
終盤なら、クロアチアが前に出てくる可能性あるのでカウンターから得点のチャンでてくる。

284 :日本頑張れ:2022/12/03(土) 10:40:04.25 ID:QjeiY4UA0.net
>>201
どっちやねんw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:40:05.55 ID:/SljJtEQ0.net
鎌田ならまじで柴崎でもいいじゃん 南野でもいいけどなんか信頼薄いんだよな?

鎌田はボディバランスはよさげなんだけど、うーんシャドータイプじゃない
相馬はWGとかぶりすぎてあかん うまく使えん

やっぱ柴崎でいいんじゃないか???

286 ::2022/12/03(土) 10:40:49.08 ID:516XJkAk0.net
町野、柴崎に出番あると思う?

287 ::2022/12/03(土) 10:41:05.25 ID:sRyU5IG00.net
日本がクロアチアに勝つのを前提として

・ブラジルが順当に勝ち上がる
・韓国が奇跡を起こして勝ち上がる

どっちが良い?
後者の方が日本のベスト4の確率が上がるけど

288 ::2022/12/03(土) 10:41:20.71 ID:VrI68liO0.net
クロアチアの守備ブロックを縦パス一本で崩せそうなのは柴崎くらいだな、守備は落ちるが、柴崎はコスタリカ戦に使うべきだったね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:41:21.51 ID:pJrPAvQk0.net
ベスト8で日韓戦見たいけどまず無理だろうな
ブラジルには勝てんだろ
カメルーンに負けたのってスタメンほぼいなかったせいだし

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:41:22.62 ID:/SljJtEQ0.net
かちあがって韓国なんて罰ゲームだろ やる気失せるわ
ロンドンオリンピックじゃねーんだよw

291 ::2022/12/03(土) 10:42:38.49 ID:9KzvX4jb0.net
ジーコジャパンの時のグループリーグが若干変化しただけ

ブラジル
オーストラリア→韓国
クロアチア
日本

292 ::2022/12/03(土) 10:42:53.75 ID:BXzA1t4F0.net
>>283
三笘をおとりみたいな使い方するのは
なんかもったいないと感じるんだけど
その方がいいんですかね?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:43:03.84 ID:t5HWA8RL0.net
>>269
例えばスペインのブスケツが司令塔になるから抑えておきたい。
というテーマがあるとして
その答えについて「どうすればいいか考えればいいだけ」だろと言ってる監督がいたら
それは答えを出せない監督のセリフ

前田でCBのコースを消すアプローチでいくのか
前田でCBにカバーシャドーかけていくのか
前田でCB間を消すのか
このどれを選ぶかでその後の展開全然変わるけど
それについて「どうすればいいか考えればいいだけ」で済ます人間は
試合のディテールを組織化する能力がないということになる。
頭が悪い人はこういうときに「臨機応変にやれ」と言う。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:43:40.20 ID:+kbr9QNM0.net
万一韓国がブラジルに勝つなら日本も素直に負けて文句ねえよw
それぐらいのことだぞw

295 ::2022/12/03(土) 10:43:40.98 ID:VrI68liO0.net
滅多にないチャンス、本気のブラジルと対戦したいね
韓国はいつでも対戦できるしね

296 ::2022/12/03(土) 10:43:45.43 ID:RYclhO0/0.net
おまえらが東京五輪の時に叩いたからやな。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:43:47.78 ID:3mptC9gY0.net
クロアチアって古今手でホールディングして来るチームだから
そこを警戒しないとな、三笘とかエリアに入る前にかかえられて潰されるとかある

298 ::2022/12/03(土) 10:44:00.16 ID:gFhpNobr0.net
>>236
トンデモってことわりを入れてるやないか 全否定やな
鎌田は使い方だよ
433のIHにするかボランチにするかまんまセントラルにするかやり方はある
代表だし鎌田のチームってわけじゃないから得意じゃないタスクもこなさんといけんのは承知してる
あれだったら田中ができるだろと思ってる
町野はちょっとしか見たことない ガタイのわりに足もとで受けること多いなという印象
表現が悪かったかな 前で起点をつくれるタイプとでもいうのかな
前田の連動皆無のプレスが成功してるからトップ下に入れとけというただの夢想だから気にすんな
奇将モリヤスでもスタメンはない

299 ::2022/12/03(土) 10:44:01.13 ID:O8lCGWJU0.net
韓国兄さんの奇跡を期待するしかない
多分無理だけど

300 ::2022/12/03(土) 10:44:05.08 ID:+2qxZ0L50.net
疲労とか考えたら2列目は左から
南野 久保 堂安になりそうだけど、森保さん縦に行けるサイドの選手好きだから
相馬 南野 久保(堂安)でスタメン組みそうなんだよな。

301 :日本頑張れ:2022/12/03(土) 10:44:15.76 ID:QjeiY4UA0.net
韓国がブラジルを疲弊させ日本が仕留める
今回は日韓共同で行こうや
美味しいところは日本がもらう

302 ::2022/12/03(土) 10:44:38.68 ID:sRyU5IG00.net
韓国は守って守ってフンミン頼みのカウンターだろうな
満身創痍でもう前半から走れないでしょ

303 ::2022/12/03(土) 10:44:56.08 ID:146kHyWh0.net
>>286
町野はCF4人いる時点で絶対に出番はない
柴崎も基本ないけどこちらはアクシデントがあったら出てくる可能性はある

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:45:19.90 ID:wArmWFlt0.net
クロアチアは老獪なチーム
スペインドイツより戦力はおとるが隙は無いだろうなな

305 ::2022/12/03(土) 10:45:22.66 ID:Aony2OUX0.net
>>285
ホント鎌田酷いわ
ブンデスではボランチが本職ってウソだろ
スペイン先制の戦犯は鎌田
こんな雑魚使うなら柴崎でもいいわ

田中碧遠藤だろうけど
前3枚は三笘前田堂安

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:45:53.97 ID:+kbr9QNM0.net
文字だけでとか無理だろw
動画勢にでもなれよ
大体長文過ぎるんじゃw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:46:19.24 ID:yVUGF7LT0.net
日本の山はブラジルだけだな強敵
アルゼンチンもオランダもそこまでだし

フランスとイングランドがあっちにいった

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:46:21.23 ID:/SljJtEQ0.net
柴崎ってなんのために招集したんだよ どういうシチュエーションで使うイメージなんだろうか?
個人的には後半浅野とセットがいいと思うんだがw

309 ::2022/12/03(土) 10:46:32.46 ID:9KzvX4jb0.net
0-1で終盤迎えたら町野入れて放り込む以外日本に策ないだろ

310 ::2022/12/03(土) 10:46:41.61 ID:j3mrdUfq0.net
>>295
チョン国は頼まなくても劣等感でいつも本気以上だからな

311 :あと四つあるんだよ:2022/12/03(土) 10:47:10.14 ID:MNit09Ag0.net
ブラジル戦(12/9)と オランダ戦(12/13)のあとは、
イングランドと決勝(12/18)やってみたいね

ちなみにクロアチア代表のユラノヴィッチは、人なつっこいひょうきん者でわりと好き

312 ::2022/12/03(土) 10:47:22.35 ID:516XJkAk0.net
柴崎はここで出る予感がする

313 ::2022/12/03(土) 10:48:28.38 ID:BXzA1t4F0.net
クリスマス前の決勝っていうのがアツい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:49:42.12 ID:t5HWA8RL0.net
>>306
「一言でわからないヤツは来るな」から、「活字だけで解像度上げるのは無理」に早速意見が変わってるが

全部書かなきゃわかんないならこんなとこ読んでるなよw
今まで点とったシーンをさせないためにどうするか考えればいいだけだろw

これを書いたのはIDが被ってる他人なのか?

315 :sage:2022/12/03(土) 10:49:47.72 ID:fxse1FmY0.net
>>78
ま、双方劣化版だけどそんな感じ

316 ::2022/12/03(土) 10:50:08.76 ID:sRyU5IG00.net
鎌田があの調子ならトップ下(シャドー?)は南野を起用した方が良い
ボランチは守田が復帰して遠藤守田田中の3枚いるから必要ない

317 ::2022/12/03(土) 10:50:17.30 ID:FhqqAsdL0.net
クロアチアはタレント集団なんだよな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:52:08.77 ID:lFY3wAcz0.net
リードした直後に引きこもるのもどうなんだろうな
スペインの監督が言ってたんだけど日本はその気になればもっと点とれたってw
点とって少なくとも5分くらいはそのまま攻めた方がいい気がする

319 ::2022/12/03(土) 10:52:14.00 ID:BCjK5Exc0.net
>>292
ただの素人テレビ観戦者の意見です。
三笘をおとりにするつもりは無い。局面ごとで一概にいえないけど、クロアチアは他の選手をフリ—にしてでも三笘をケアする可能性が高い。それが最も失点の可能性が低いと考えて。
結果的に三笘がおとりになってできたスキやスペースによって、他の選手が得点するチャンスはありうる。というか、三笘がいないと得点チャンスはないかわずか。FKからの得点可能性もないかわずか。

三笘後半投入はクロアチアも対策してくる。
先制されて固い守備ブロックだと三笘でも得点困難。
三笘の攻撃力を活かすには、同点の場面で投入して1秒でも長くピッチにいること。
つまり先発してほしい。
本人が、後半しか出れませんって言うなら諦めます。

320 ::2022/12/03(土) 10:52:28.13 ID:GMrsXsUx0.net
本田圭佑、内田篤人、槙野智章みたいに最近まで現役で活躍してて喋りも上手い解説は聞き応えある
前園、武田、松木みたいに現代の欧州サッカーを経験してない人の解説からは得られる情報も少ない

321 ::2022/12/03(土) 10:52:47.94 ID:146kHyWh0.net
>>307
3戦目のアルゼンチンは普通に強かった
メッシの相棒と中盤の構成がハマったのでいいとこまでいきそう

322 ::2022/12/03(土) 10:52:53.96 ID:euivVYTA0.net
森保マジックがあるかも知れんけど、普通に考えたらクロアチア戦はこうだな
酒井が無理なら4バックは無いだろうし

      前田
    鎌田 久保
長友 守田 田中 伊東
  谷口 吉田 冨安
      権田

323 ::2022/12/03(土) 10:52:57.75 ID:O0k5kXPO0.net
しかしν即のサッカースレとか実況見てて思うけど韓国嫌われすぎだろ
そんなに韓国が勝ち抜けるのが嫌なのかね

324 ::2022/12/03(土) 10:52:57.84 ID:sabCTAQX0.net
今シーズンのブンデスとCLの鎌田は最高だぞ
ブンデスNo1MFだわ
基本中盤底で、いたるところに顔出しながらゲームメイクしつつ シュートはあんま打たんが打てばだいたいゴールして、直接FKも2本決めてる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:52:58.29 ID:BQBDQZlg0.net
日本も韓国も針穴のような細いところを通過してきたものだと思う
日本は1㎜、あちらはロスタイム

326 ::2022/12/03(土) 10:53:39.76 ID:9KzvX4jb0.net
特殊なことはしないでいつも通りだろ
     前田
  久保   鎌田
長友       山根
  守田  遠藤
 冨安 吉田 谷口
     権田

後半から伊東、堂安、浅野、三苫

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:54:07.09 ID:wArmWFlt0.net
今回3勝チームがないんよな
2戦で確定した所は明らかに最後抜いてちゃっかり負けてるか勝ててない
戦う順番もかなり大事なワールドカップだった

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:54:17.56 ID:55RX0HJ10.net
クロアチアってプレスが強いってイメージないし
結構ボール持てそうな気がするんだけどな
怖いのはモラタにやられたみたいな得点
日本も高くなったけど、やっぱりああいう攻撃が日本には一番効くと思う

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:54:18.79 ID:lFY3wAcz0.net
そりゃ韓国は嫌いだろ
外人も2002W杯のことはずっと言ってるし
冨安もプレイ関係ないところで顔面エルボー食らって歯を折られたし

330 ::2022/12/03(土) 10:54:19.53 ID:di8WljgI0.net
ポルトガルにしてもブラジルにしてもわざと3戦目負けてるやん
4年前西野が取った3戦目の作戦が世界からめっちゃ批判されたけどあれなんだったんだよって感じだな

331 ::2022/12/03(土) 10:55:00.64 ID:E3iEy4V70.net
>>323
日本にいる韓国人は嫌いじゃないけど
日頃の行いが悪すぎるし2002は黒歴史だ

332 ::2022/12/03(土) 10:55:06.06 ID:sRyU5IG00.net
2位通過チーム(スペイン除く)
アメリカ、オーストラリア、クロアチア、韓国、セネガル、ポーランド、スイス

この中だとクロアチアが一番強そうだなぁ・・・
まぁ日本は格下と当たると調子がおかしくなるから逆に強いところと当った方が良いのかも

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:55:23.45 ID:+kbr9QNM0.net
>>314
いいよめんどくさいw
NGするからそっちもしろw
だるいw

334 ::2022/12/03(土) 10:55:35.05 ID:uN/NhjC10.net
>>319
スタミナも守備も問題ない三笘をスタメン起用しないのは単純に足の状態が良くないからじゃないのかね
だからジョーカーとして起用

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:55:50.81 ID:BQBDQZlg0.net
>>320
岡田元監督も初歩から解説くれて良かった 今回は出てこないけれど

336 ::2022/12/03(土) 10:55:51.48 ID:euivVYTA0.net
遠藤はスペイン戦後に足を引きずってたから無理だと思うね

337 ::2022/12/03(土) 10:56:03.02 ID:4kGfeOTc0.net
>>330
突破が確定してるチームがやるのと不確定なチームがやるのとでは大違い

338 ::2022/12/03(土) 10:56:18.92 ID:cexzRjIb0.net
>>309
欧州相手に日本が放り込み作戦なんていちばん愚策だろ
日本のパワープレイはドイツ戦でやった5トップ

339 ::2022/12/03(土) 10:56:26.05 ID:FhqqAsdL0.net
クロアチアのスタメン

GKリバコビッチ(ディナモ・ザグレブ)

ユラノビッチ(セルティック)
ロブレン(ゼニト)
グヴァルディオル(ライプツィヒ)
ソサ(シュツットガルト)

モドリッチ(レアル・マドリード)
コバチッチ(チェルシー)
ブロゾビッチ(インテル)

ペリシッチ(トッテナム)
クラマリッチ(ホッフェンハイム)
リヴァヤ(ハイデュクスプリト)

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:56:56.19 ID:wArmWFlt0.net
シーズン中の開催だから今回は特に怪我したくないという心理が働いてる気がする

341 ::2022/12/03(土) 10:57:09.24 ID:8p8XOKT70.net
正直ドイツ、スペイン撃破でお腹いっぱいwあとは伸び伸びやってくれ。

342 ::2022/12/03(土) 10:57:10.87 ID:tCkFqWCX0.net
ドイツとスペインに勝ったけど
ドイツやスペインより強いわけでもないのに
なんでクロアチアに勝てる気でいる人が多いのか
正直わからない
森保監督がポゼッションを上げるといっているけど(情報戦?)
そりゃ、ポゼッション最強国スペインとゲーゲンプレスドイツに比べれば
勝手にポゼッションあがるだろうと…
コスタリカ戦よりポゼッション上げるだけの手段があるなら
賞賛するけど

343 ::2022/12/03(土) 10:57:25.77 ID:BXzA1t4F0.net
韓国はネット民の反応見るに
日本をリスペクトしてるから
こちらも韓国をリスペクトすべきと思う

今まで色々ありすぎたけど
歩み寄らないと関係は変わらない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:57:33.62 ID:itKr9sJR0.net
町野スタメンがあるかもっていうのは、上田の調子次第。FWは上田か町野だと思ってるから
クロアチアに対してプレスがハマるとは思えないんだよね。モドリッチが下りてきてサイドに散らすから
それも難しいようなプレスをすると、逆にロングボールで日本が危険になる
クロアチアのロングボールの質は高くて、それを受けるFWは、体が強くてポストが上手い
それやられると、前と後ろが分断されちゃうんだよね
もしハイプレスをやるとしたら、ロブレンにボールが入る瞬間だけ全力プレスかな
他のDFのミスを狙うのは難しいかも

345 :sage:2022/12/03(土) 10:57:45.69 ID:fxse1FmY0.net
もう伊藤文春男は出番ないだろうな イケメン谷口くんが代役を担ってくれるわ

346 ::2022/12/03(土) 10:58:05.30 ID:O0k5kXPO0.net
>>331
なるほど

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:58:15.77 ID:t5HWA8RL0.net
>>333
そりゃそうだろ
俺は11時半まで暇つぶしするために、承認欲求強そうなヤツを見つけてオモチャにして遊んでるだけなんだから。
お前に議論目的でアンカー向けるわけないだろ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:58:21.40 ID:alX6QTd/0.net
森保は戦術三笘だから全試合で勝負の軸として使うために後半限定で出してるんだろ
プレミアで先発やってるからスタメンからでもやれるけど

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:58:23.11 ID:/SljJtEQ0.net
>>322
鎌田を柴崎で行こう そろそろフル出場しんどいだろ フレッシュさが必要w

350 ::2022/12/03(土) 10:59:07.51 ID:O0k5kXPO0.net
https://i.imgur.com/lJG5zgJ.png

こうやって見ると日本すげーなと思う

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:59:46.44 ID:ck1o0W4P0.net
>>343
日本人は何十年も歩み寄るのに疲れたんだよw
もう向こうさん次第

352 ::2022/12/03(土) 10:59:51.50 ID:2b13RrKc0.net
せっかくドイツスペイン倒し今度はブラジルに挑戦かと最高潮に盛り上がってるのにポルトガルが韓国なんか進出させるからけちがついた
韓国0-2ブラジル 日本1-4ブラジル
日本より韓国のほうが強いとかなりねないから純粋にブラジル戦楽しめなくなった

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:59:52.77 ID:BQBDQZlg0.net
>>342
オイ、オイ、勝てる気でいる人なんかおらんだろう

354 ::2022/12/03(土) 11:00:00.50 ID:FhqqAsdL0.net
柴崎は決定的なパス出せるからな
このタイプは今の代表では柴崎だけ

355 ::2022/12/03(土) 11:00:01.65 ID:Jj2MuykV0.net
1回3-0くらいで勝ちそうな気がするけどね。せっかく気持ちよく勝っても次はサッカー王国なのがきついけど

356 :sage:2022/12/03(土) 11:00:08.27 ID:fxse1FmY0.net
>>343
関わるとろくな事がないのに歩み寄る必要がない。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:00:28.14 ID:+kbr9QNM0.net
柴崎出したら海外勢もまた盛大に手のひら返しすることになるやろw

358 ::2022/12/03(土) 11:00:32.66 ID:BCjK5Exc0.net
>>334
三笘本人が怪我で後半しか無理ですと言ってての後半縛りなら諦めます。
ただの素人の願望なので、三笘選手には御自身にとってのベストな選択をして欲しいです。将来がある選手なので。

怪我体調を考慮してのGL後半縛りで温存から、決勝Tから三笘スタメンウイングシャドー起用守備免除で勝ちにいく、森保の戦術三笘を期待してる。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:01:12.74 ID:/SljJtEQ0.net
>>356
同意 できれば永遠に試合しないでいいようにして欲しい「

360 ::2022/12/03(土) 11:01:26.12 ID:7oaLjjd40.net
酒井ゴリが不在なのが逆に良かったかもしれんな
ゴリと長友がいるだけで交代枠2つ無駄にしてんだよな

361 ::2022/12/03(土) 11:01:39.63 ID:O0k5kXPO0.net
>>342
いやクロアチアつええって意見もかなり多いぞ
万が一クロアチアに勝っても次はおそらくブラジルだしな
もしかしたら韓国が抜けてきてベストエイトでまさかの日韓決戦とかなるかもだが

362 ::2022/12/03(土) 11:01:48.86 ID:di8WljgI0.net
自力でドイツスペインに勝って首位突破した日本と、しょぼいグループで1勝1分1負の韓国じゃ全然違うわな
3戦目の1勝もポルトガルにしたらどうでもいい試合で勝たせてもらっただけだし

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:02:35.01 ID:/SljJtEQ0.net
>>357
鎌田だしてもフリーでクロスあげられるだけやん 柴崎あれだけ時間あったら少しは爪痕残すぞ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:02:59.94 ID:wArmWFlt0.net
日本の後半から頑張るってのは
前半1点差以内で抑えるってのが前提だよな
なんかここまでうまくいきすぎてる気がするぞ

365 :名無し:2022/12/03(土) 11:03:03.59 ID:cevi4cUQ0.net
遠藤の穴を森田中で埋めたのも層の厚さだな 納得感ある
しかしクロアチアはコスタリカの完全上位互換といって差し支えない 厳しい戦いになるだろうがトーナメントは消耗戦だからな 今回はその辺の余力が違う

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:03:24.95 ID:itKr9sJR0.net
あとFWが上田か町野と予想する理由の一つとして、180cm以上のプレーヤーを最低4人スタメンにしてるから
4年間全部の試合で計算してるわけじゃないけど、森保さんの傾向としてあると思うよ
3バックに鎌田を入れるなら4人だけど、そうじゃないならFWで身長高い選手を入れると思う

367 ::2022/12/03(土) 11:03:36.81 ID:O0k5kXPO0.net
>>359
まあベスト8で韓国とやるよりブラジルとやる方がマシかもしれんね
ワールドカップの決勝トーナメントで日本とやりますだと韓国はラフプレーも場外戦もやるだろうし
そして勝ったら勝ったでうざそう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:04:11.01 ID:wArmWFlt0.net
オーストラリアが16いけるなら日本も16いくのは順当だろうが

369 ::2022/12/03(土) 11:04:45.20 ID:O0k5kXPO0.net
>>362
まあでもガーナが勝ってたり、ウルグアイが大量得点で勝ってたりしたら韓国はどのみち敗退してたからな
そこで勝ち抜いてきたってのは持ってる

370 ::2022/12/03(土) 11:04:47.70 ID:BXzA1t4F0.net
K-POPやグルメやコスメで相当距離近くなってると感じるんだけど
未だに韓国って多くの人に嫌われてるんだな
もうどうしようもなさそうだね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:04:56.34 ID:+kbr9QNM0.net
日本は守備に専念すれば相当堅いのは
オリンピックやその他で証明されてるからなw
2失点まではそうそうないやろw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:05:17.34 ID:ck1o0W4P0.net
>>364
今の日本の守備力は強豪国とそんな差はないからできること

373 ::2022/12/03(土) 11:05:29.77 ID:O0k5kXPO0.net
>>368
オーストラリア最近強くね
てか今回欧州組も南米組もなんかしまらないよね

374 ::2022/12/03(土) 11:06:08.76 ID:516XJkAk0.net
ブラジル相手より日韓戦のほうがいいわ
相手が韓国なら普通に勝って日本がベスト4だよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:06:26.64 ID:+kbr9QNM0.net
柴崎が前で出たら鎌田以上に何もできんでしょw
ボールロストとかいうレベルじゃなくなるんじゃないかw?
ボラならサウジ戦?みたいにやらかすだろw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:06:32.96 ID:LEiS1jMS0.net
477 名前:ぺ[] 投稿日:2022/12/02(金) 15:05:59.24 ID:ErTJ9oI70 [1/2] (PC)
クロアチアと日本の出場時間まとめた。
クロアチアは後ろと中盤ほぼ固定だね。
疲労度で言えば日本の方が少し分があるかな。

GK
リバコビッチ 90-90-90
DF
ソサ 90-90-90
グヴァルディオル 90-90-90
ロブレン 90-90-90
ユラノ 90-90-90
MF
ブロゾビッチ 90-90-90
コバチ 79-86–90
モドリッチ 90-86-90
マイェル 11-4-0
FW
ペリシッチ 90-86-90
ブラシッチ 45-18-0
クラマリッチ 71-72-64
パシャリッチ 45-4-26
リヴァヤ 19-60-0
ペトコビッチ 0-30-26
オルシッチ 0-4-0

日本

GK
権田 90-90-90
DF
長友 57-45-45
酒井 75-0-0
板倉 90-90-90-イエロー累積出場停止
吉田 90-90-90
谷口 0-0-90
伊藤 0-45-0
冨安 45-0-22
山根 0-62-0
MF
田中 71-0-87
遠藤 90-90-3
守田 0-90-90
久保 45-0-45
鎌田 90-90-68
伊東 90-23-90
堂安 19-67-45
三笘 33-28-45
南野 15-8-0
相馬 0-82-0
FW
前田 57-0-62
浅野 33-45-28
上田 0-45-0


転載。これ見てよく考えてみよう。

377 ::2022/12/03(土) 11:07:46.40 ID:uN/NhjC10.net
>>373
三笘さんがいなかったらオーストラリアに負けてたかもね

378 ::2022/12/03(土) 11:08:06.46 ID:cNe/cfN40.net
3戦目のポルトガルは勝つ必要もないし勝つ気なかったとしてもクリロナの調子悪すぎだろ
クリロナが持っても全く期待感がなかったしマンUで干されるくらいだから本当に終わった選手ぽいな

379 ::2022/12/03(土) 11:08:11.38 ID:2b13RrKc0.net
>>353
クロアチアはろくにTOもせず総力戦で勝ち上がってきた
日本は主力の負傷者を酷使せず余力を残しながら勝ち上がってきた
冨安三笘守田酒井遠藤のコンディションも上がってきてますますチーム力上がっていく段階

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:08:11.66 ID:/SljJtEQ0.net
>>364
上手くいってないぞ 最悪よりマシレベルってだけ
1点ビハインドって普通かなり苦しいからw
先制して追加して逃げ切るのがBEST

むしろ逆転勝ち目指す奴はいない

381 ::2022/12/03(土) 11:08:34.95 ID:4hLJ7SfJ0.net
ブラジルが韓国に負ける展開もあるな。
カメルーン戦見てると支配しても決定力がなさすぎ。

382 :名無し:2022/12/03(土) 11:08:56.52 ID:cevi4cUQ0.net
ブラジルは強いけどプチっと糸が切れることはよくある
やることは変わらない むしろ世界のソンフンミン様がようやくお目覚めだからワンチャン韓国あるんだよな

383 :ベンゲル :2022/12/03(土) 11:09:29.60 ID:DRZnxryc0.net
ブラジルとはやりたくないな

相性が悪い

384 ::2022/12/03(土) 11:10:12.56 ID:O0k5kXPO0.net
>>374
ただ韓国はなんでもありでやってきそうなのがな
日本選手壊すのとか審判買収なんて日本に勝つためなら屁でもなかろう
つか日本に決勝トーナメントで負けましただと命がやばそう

385 ::2022/12/03(土) 11:10:19.53 ID:BXzA1t4F0.net
>>376
これみると南野が想像以上に短い時間でジワる

386 ::2022/12/03(土) 11:10:25.75 ID:8p8XOKT70.net
韓国とテストマッチする位やったらカナダアメリカメキシコのがええわな。

387 ::2022/12/03(土) 11:10:44.75 ID:O0k5kXPO0.net
>>377
なんだかんだで今回アジア勢強いよね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:10:47.87 ID:lFY3wAcz0.net
3年前にクリロナが韓国で出稼ぎ試合に出なかったことをまだ文句言ってんだぜあいつら

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:10:51.07 ID:LEiS1jMS0.net
クロアチア戦に吉田を出すかどうかがキモだな。
出しちゃうと、
・コスタリカ戦みたいにクオリティが途中で低くなる
・次戦ブラジルまたは韓国戦はさすがに出れない
となる危険性が高い。

390 ::2022/12/03(土) 11:10:56.06 ID:sRyU5IG00.net
ブラジルとはやりたくないけど韓国ともやりたくない
意味合いは全く違うけど

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:10:56.31 ID:pJrPAvQk0.net
韓国はウルグアイと引き分けが効いてるよ
あそこで負けてたら突破はなかったわけだし

392 ::2022/12/03(土) 11:11:13.07 ID:O0k5kXPO0.net
>>378
そこら辺鑑みるときっちり決めるメッシはほんと凄いわね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:11:33.13 ID:alX6QTd/0.net
クリロナのおかげで決勝T行けたのにまだ言ってるのかあいつらは

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:11:47.14 ID:wArmWFlt0.net
韓国は三戦目が確定ポルトガルってのが運良かったな
1戦目か2戦目ならぼこられてただろうから

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:11:56.09 ID:YEWgajvQ0.net
https://i.imgur.com/3nLLyLZ.jpg

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:12:23.26 ID:SOHExVtQ0.net
>>370
サッカーでいいイメージ無いしね
日韓WCで疑惑の判定がたくさん
最近はあまりないけど昔の日韓戦ではラフプレーがひどかったし
キ猿のヘイトパフォーマンスとその後の嘘とかね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:12:59.79 ID:wArmWFlt0.net
韓国は日本に関わらず関わった全ての国を不幸にするからな

398 ::2022/12/03(土) 11:13:18.05 ID:O0k5kXPO0.net
>>396
確かに最近の韓国は日本が絡まないと紳士的なサッカーしてるイメージはある

399 ::2022/12/03(土) 11:13:25.39 ID:8p8XOKT70.net
三笘と伊東おらんかったらプレーオフ行きやったな。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:13:27.94 ID:wArmWFlt0.net
限らず

401 ::2022/12/03(土) 11:14:06.66 ID:sRyU5IG00.net
韓国が勝ち越してからのウルグアイの慌てっぷりと負けてるのになぜか時間稼ぎするガーナは面白かったw

402 :ブラジルが勝った方がいいっしょ!:2022/12/03(土) 11:14:31.44 ID:FnHkv8jr0.net
>>374
ブラジルが韓国に勝って、日本と戦うのがベストっしょ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:14:39.03 ID:7U/HEx4+0.net
お前らが勝てると思ってるときは
負けるから心配だわ

404 :名無し:2022/12/03(土) 11:14:42.02 ID:cevi4cUQ0.net
韓国ふつうに強いし上手いのに素行が残念過ぎる

405 ::2022/12/03(土) 11:15:09.42 ID:di8WljgI0.net
韓国とやったらあいつら勝てないと見るや死なば諸共で絶対暴力サッカーしてこっちの選手ぶっ壊しに来るだろ
何年前かと同じでベンチから暴行しに走ってきてラリアットするキチガイみたいなのもいそうだし絶対対戦したくねーわ

406 ::2022/12/03(土) 11:15:16.48 ID:sabCTAQX0.net
日本韓国なんて世界視聴率最低叩き出すだろう
普通にブラジルでいいわ
ネイマいなきゃそんなでもねえし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:15:18.04 ID:08QghVr90.net
>>365
田中&守田の守備強度は低いと思うけど、5バックがあるから安心してやれたな
まあそれも1トップで広い範囲を追い続けられる前田の異常な能力ありきだと思うけど

408 ::2022/12/03(土) 11:15:28.72 ID:sxNg0ihg0.net
>>343
反日教育に洗脳された馬鹿がいなくなるまでする必要なし
舐めた態度で調子に乗ってるから戦争して全滅させるのもオッケーだと思ってる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:16:07.68 ID:wArmWFlt0.net
クロアチアなら真っ向勝負いっても良いと思うけどな
スペインドイツは技量違いすぎて後半からってのは分かるんだが

410 ::2022/12/03(土) 11:16:08.73 ID:2epMURci0.net
まあ韓国のグループ楽勝やったし
日本なら3タテしてる

411 :名無し:2022/12/03(土) 11:16:18.14 ID:cevi4cUQ0.net
>>401
コスタリカといいああいうトロールは厄介よな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:16:18.85 ID:+kbr9QNM0.net
日本にとってはブラジルを怪我でぶっ壊す可能性が高い
韓国を応援してやってもいいと思うぞw
それでもブラジルが勝つだろうからw

413 :☆☆併合前の総理ゴロっしょ:2022/12/03(土) 11:16:41.82 ID:FnHkv8jr0.net
☆★日本の皆さんは併合前に日本の初代総理大臣の伊藤博文を暗殺されたことを知っているのだろうか?
1909年:大韓帝国のテロリスト(朝鮮王へのテロ)の安重根が日本の初代総理暗殺
1910年:大韓帝国の内閣が一人を除く満場一致で併合を申し出て、韓国併合成立。
(韓民族こそ歴史の加害者である 石平教授著)

414 ::2022/12/03(土) 11:16:46.80 ID:2b13RrKc0.net
>>387
変則過密日程のせいだろうな
欧州五大リーグの選手、特にCL ELにも出るような強いチームほど疲労が蓄積してる

415 :ブラジルとっしょ!:2022/12/03(土) 11:17:26.75 ID:FnHkv8jr0.net
>>406
やっぱブラジルとっしょ!

416 :名無し:2022/12/03(土) 11:17:33.48 ID:tQnogMmq0.net
敵将に森保に警戒と言われてるそ!
どんなマジックを使うか期待だ

417 ::2022/12/03(土) 11:17:39.22 ID:BCjK5Exc0.net
433で
前田
三笘伊東
遠藤田中守田
伊藤冨安谷口酒井かな。

遠藤酒井スタメン無理か?

418 ::2022/12/03(土) 11:17:57.12 ID:29GDdsZ20.net
森保は格下相手だとクソ試合やらかすからあれがちょっとね…
格上相手に戦えるチーム作ろうとしてるんだろうなあとは就任当初からずっと感じてはいたけど。最近だけでもチュニジア、カナダ、コスタリカに負けたけどこいつら全部グループ敗退してんだよな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:17:57.53 ID:pJrPAvQk0.net
>>401
最後のガーナは面白かったなw

420 ::2022/12/03(土) 11:18:04.04 ID:O0k5kXPO0.net
>>406
世界はともかく、日本がなんとかクロアチア下して初のベスト8進出、ブラジルor韓国と決戦とか日本での視聴率はえらいことになりそうだな
40%くらいいくんじゃね

421 :☆〇ブラジルとっしょ!:2022/12/03(土) 11:18:31.74 ID:FnHkv8jr0.net
>>406
☆〇やっぱブラジルとっしょ!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:18:39.37 ID:/SljJtEQ0.net
>>407
オリンピックの永井より守備うまかったな
浅野は守備効かない スピードだけじゃなくなんかあるんだろうな
タイミングなのかな とにかくよく一人で足出して効いてた

423 ::2022/12/03(土) 11:18:56.29 ID:2epMURci0.net
>>409
お前ほんとバカだな
クロアチアの強さわからないのは節穴もいいとこ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:19:03.83 ID:SOHExVtQ0.net
ブラジルとは6月に0-1だったし
本番でもやってみたいねぇ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:19:27.35 ID:HBqYAKju0.net
ニカワの俺には日本が強いのか弱いのかもうよくわからん

426 :名無し:2022/12/03(土) 11:19:58.37 ID:tQnogMmq0.net
>>418
撒き餌やろ
結局グループリーグ1位だったんだから
よそが倒すコスタリカは休養にあてて倒さないと上にいけないドイツスペインに全力で当たった

427 ::2022/12/03(土) 11:20:11.18 ID:di8WljgI0.net
まあベスト8の話の前に日本がクロアチアに勝つのが難しいし、南がブラジルに勝つのなんて可能性ほぼないからまずベスト16に集中しないとな

428 :よくお気付きで:2022/12/03(土) 11:20:11.65 ID:FnHkv8jr0.net
>>418
よくお気付きで

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:20:19.20 ID:/SljJtEQ0.net
>>418 調整試合なんて負けても問題ないぞ そこは結果より問題の洗い出しだから

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:20:19.73 ID:ck1o0W4P0.net
>>418
選手側の要因もあると思うけどな
なぜか相手の力に合わせてしまう習性があるから

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:20:28.94 ID:pJrPAvQk0.net
クロアチアは守備固いのが嫌だな
スペインよりは間違いなく固い
日本が点取れるところがあまり想像できない

432 :🥗:2022/12/03(土) 11:20:50.24 ID:By+K5mOQ0.net
🟨😀🟥
https://i.imgur.com/Y6QAw4e.gif
https://i.imgur.com/YZnr6Is.jpg

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:21:03.03 ID:08QghVr90.net
お前ら忘れるな クロアチアは日本が負けたコスタリカの上位互換だ
しっかりと粘れる上にカウンターの精度はコスタリカより2段階上
不利な状況でも無理やりにでも形にしてしまうモドリッチもいる

相性の悪い相手が2段階レベルアップした敵なのだ
メタルスライムに苦戦したのにはぐれメタルを相手しないといけないようなもの

434 ::2022/12/03(土) 11:21:11.48 ID:uA4cK1dh0.net
>>343
外務省やサッカー協会にお前みたいなのがいるからスタジアムで旭日旗振れなくなったんだよ

435 :名無し:2022/12/03(土) 11:21:14.24 ID:cevi4cUQ0.net
しかもちょこちょこ厄介だったネイマールもいない
でも韓国上がってきそうなんよな

436 ::2022/12/03(土) 11:21:18.62 ID:uN/NhjC10.net
>>425
森保は広島時代からつまらないサッカーするけど何となく勝ってしまう
そんなポイチに期待しよう

437 ::2022/12/03(土) 11:21:26.24 ID:GMrsXsUx0.net
コスタリカみたいなカウンターサッカーの国に当たると日本は弱い

438 ::2022/12/03(土) 11:21:29.26 ID:O0k5kXPO0.net
>>414
なるほど

VAR画像論議そこらじゅうでやってるけど、出た出ないよりあそこから味方に繋げた三笘のキックが凄いな
なんであんな全力ダッシュして内側に飛ばせるんだろうか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:21:31.48 ID:LEiS1jMS0.net
多分弱い。
だから1勝しただけで奇跡と言われる。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:21:38.75 ID:/SljJtEQ0.net
>>423
ミルコクロコップぐらい強いのになw

441 ::2022/12/03(土) 11:22:04.71 ID:sRyU5IG00.net
ポット1 6/8
ポット2 4/8
ポット3 5/8 
ポット4 1/8

ポット3の国々頑張ったな
ポット4で唯一勝ち上がったオーストラリアも見事

442 ::2022/12/03(土) 11:22:20.59 ID:2epMURci0.net
>>407
あれを攻撃で活かせたら日本も世界トップランク入りするんだがなぁ
前田に期待しすぎか?サッカー脳ってある程度は何とかなると思ってたが致命的にやらかすとこ見てると前田には無理なんかなとも思い始めてる

443 ::2022/12/03(土) 11:22:26.81 ID:M79pmtSY0.net
>>418
親善試合なんかチームに使える駒を揃えるためなんだから勝ち負けなんてどうでもいい
アジア予選やワールドカップ本番が一番重要で勝てないなら意味なし

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:22:30.32 ID:pJrPAvQk0.net
クロアチア攻撃はそこまで強くないから0-0になりそうな気がする

445 :名無し:2022/12/03(土) 11:22:48.12 ID:tQnogMmq0.net
クロアチアはキャプテン年寄りだからもう動けないかと

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:23:14.36 ID:4FTScX2P0.net
>>431
単純にセンバ二人が強い

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:23:14.80 ID:lFY3wAcz0.net
ロナウドが出稼ぎマッチに出なかったのを何年も根に持って
つい先日ポルトガル代表監督にまで詰め寄る始末
マジキチ韓国に関わったら負け

https://news.livedoor.com/article/detail/23307219/
今回の公式記者会見でもロナウドに関する質問が殺到。ポルトガル代表のフェルナンド・サントス監督は
「その質問はロナウドとユベントスにしなければならない。ロナウドはユベントスと一緒に韓国に行った。
もちろん、韓国国民と選手たちをリスペクトしている。ロナウドも同じくリスペクトの心を持っているだろう」と答えていた。

448 ::2022/12/03(土) 11:23:22.98 ID:u/8TbUuk0.net
森保の続投とかありえない マジでワールドカップ終わったら即辞めてくれ

449 ::2022/12/03(土) 11:23:36.51 ID:gFhpNobr0.net
>>270
どうしてもCFは相手に身体つけてバトルしなくちゃならん
経験ないビビりもあって上田のような出来になっちまう
前田が効いてるのを幸いに以前から日本のFWは2トップ向き(しかできない)と言われてるし
疑似横並び2トップや町野が競って前田が拾うというのもできる
スペースに動いてパスをもらうというのはハゲドーやね
リスクヘッジ優先で少ないタッチで攻めるのを徹底してるけどずっと相手にボール持たれてるのはやっぱツラい
マイボールの時間は少しでも長いことに越したことない
両サイドにすぐポンカウンターが封じられた時の選択肢になるし町野が起点で時間をつくって
仕掛けたほうがオフサイドになる確率も減る

2強破って決勝T進出出来て幸せだな 開幕前はこんな夢想時間は想像できなかった

450 :名無し:2022/12/03(土) 11:23:42.54 ID:cevi4cUQ0.net
違うのはお互いに背負うものがあること コスタリカは突破する気あるのかってくらい舐めてた

451 ::2022/12/03(土) 11:24:10.01 ID:hf7FIP+P0.net
田嶋幸三は歴史的にも評価されるだろうな。日本人に向いてないサッカーをしていたハリルホジッチ監督を更迭したり
森保監督で結果を出したり。原や犬飼たち出世競争に負けた連中とは格が違った。


>>日本サッカー協会は、「死の組」ともいわれたE組で首位突破を決めた、森保一監督(54)の手腕を高く評価した。
現在はFIFワールドカップ(W杯)期間中のため、延長オファーをすぐには出さないが、
大会終了後に検証の時間を経て早ければ22年中、遅くても23年1月までには正式オファーを出す。

452 :☆☆併合前の総理ゴロ!:2022/12/03(土) 11:24:15.26 ID:FnHkv8jr0.net
>>434
☆☆日本の皆さんは併合前に日本の初代総理大臣の伊藤博文を暗殺されたことを知っているのだろうか?
1909年:大韓帝国のテロリスト(朝鮮王へのテロ)の安重根が日本の初代総理暗殺
1910年:大韓帝国の内閣が一人を除く満場一致で併合を申し出て、韓国併合成立。
(韓民族こそ歴史の加害者である 石平教授著)

453 :名無し:2022/12/03(土) 11:24:23.20 ID:tQnogMmq0.net
>>448
ドイツとスペインに勝った森保を手放すなんてありえないだろ
森保なら日本率いてEUROとってもおかしくない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:24:24.38 ID:LEiS1jMS0.net
しかしキュウソネコカミをあと4回できれば優勝できる。

455 ::2022/12/03(土) 11:24:33.22 ID:2epMURci0.net
まあ森保か辞任してくれないと旗手を今後見る機会はないだろうからこれでやめてほしい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:24:58.76 ID:3mptC9gY0.net
結局はアジアや格下と格上のサッカーは別なんだよ
アジア杯ゆうしゅう

457 ::2022/12/03(土) 11:25:16.36 ID:2b13RrKc0.net
力はクロアチアのほうが上だが相手の疲労度や日本がコンディションの上積みが期待できるだけに日本はスペインドイツ戦よりいい状態でやれる
高さもドイツよりなく決してやりづらい相手ではない

458 ::2022/12/03(土) 11:25:22.49 ID:O0k5kXPO0.net
>>451
さんざん叩かれてたけど結果出してるしな
これでクロアチア撃破できたら祭りだわ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:26:26.99 ID:b/An+JMd0.net
ベスト8で日韓戦・・・
考えただけでも恐ろしい

460 ::2022/12/03(土) 11:26:33.08 ID:9oi9a9Dt0.net
森保続投やったら今後も上田、伊藤召集されるのがマイナスやな。どうもあの二人の顔は好きになれん。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:26:40.85 ID:3mptC9gY0.net
>>456
途中で送ってしまった

アジア杯優勝とかアジア圧勝みたいなサッカーは
良く指標にされるけど格上には直接繋がらない

462 :sage:2022/12/03(土) 11:26:43.60 ID:fxse1FmY0.net
朝鮮人は、大地震お祝いします。日本沈没。とかスタジアムで掲げる民族だぞ ブラジル応援するわ

463 ::2022/12/03(土) 11:26:43.93 ID:BXzA1t4F0.net
>>449
2トップの方が確かに良い気はする
前田の足についてこれる人だと尚よし

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:26:57.23 ID:+kbr9QNM0.net
板倉がいない日本の方がダメージでかそうだけどなw

465 :バックレたちに注意!:2022/12/03(土) 11:27:07.58 ID:FnHkv8jr0.net
>>451
バックレ達に日本のサッカー界を乗っ取られないようにしよう!

少年サッカー教室にも長谷部や長友がコーチとしているようにしよう!

第2、第3の長谷部選手や長友選手が日本人から育ってくるようにしよう!

ハリルホジッチ監督の更迭は間違いだった。

日本の将来を心配していた。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:27:17.72 ID:25WSN+/Y0.net
ハリルのおかげで1対1の重要性が日本サッカーに浸透したわけで無駄な時間ではなかったぞ

467 ::2022/12/03(土) 11:27:22.28 ID:sabCTAQX0.net
16まできても、相手にチームメイト元チームメイトがごろごろいんのな
昔はWC日本でてても場違い感はんぱなかったが、ピッチでる前の通路の並んでるとこで相手の外人と談笑してるの見るだけでうれしくなるわ

468 :名無し:2022/12/03(土) 11:27:23.02 ID:cevi4cUQ0.net
監督でどうにかなるならザックの時に突破できてるよ
実際は選手の実力と団結 コンディションで決まる

469 :名無し:2022/12/03(土) 11:27:40.81 ID:tQnogMmq0.net
>>459
祝日にして全国民に応援させるべき

470 ::2022/12/03(土) 11:27:42.97 ID:2epMURci0.net
>>458
クロアチアに勝利→素直に嬉しい、森保さんすみませんでしたの手のひら返し

クロアチアに敗北→戦犯森保、田嶋辞任しろ

あれ?これ勝とうが負けようがメリットしかなくね?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:27:43.32 ID:08QghVr90.net
>>451
田嶋の最大の功績はJリーグやJFAにお金を集められたことだろう
それで育成のための施設も充実させられたし、若い有望な選手を海外に送り出すこともできるようになった
まずは金がないと何も始められないからな

472 :☆バックレに注意:2022/12/03(土) 11:27:58.51 ID:FnHkv8jr0.net
>>462
バックレに注意!

473 ::2022/12/03(土) 11:28:02.09 ID:516XJkAk0.net
中島翔哉は元気にしてるか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:28:18.14 ID:BCVA+Cj+0.net
クロアチアはちゃんと油断せずに守ってくるだろうな
強豪はその辺ゆるゆるな時があるよな

475 :名無し:2022/12/03(土) 11:28:29.70 ID:tQnogMmq0.net
>>468
選手の実力団結コンディションを引き出すのが名将

476 ::2022/12/03(土) 11:28:31.02 ID:uN/NhjC10.net
協会的には続投要請する事は決定済み
後は森保しだい
精神的な疲れで一区切りつけるかもしれない

477 ::2022/12/03(土) 11:28:34.97 ID:M79pmtSY0.net
>>460
上田なんかビビり過ぎて前半10分で家に帰りたそうな顔してたからなw
これから相当ハート鍛えないと国際試合じゃ厳しいだろうなw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:28:52.89 ID:pJrPAvQk0.net
>>462
そんなの一部の極右だけだよ
日本の嫌韓厨と同じ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:28:59.71 ID:/SljJtEQ0.net
>>466
それよ オシムの時数的優位で逃げまくるサッカーで悲しかった

480 :☆☆バックレに乗っ取られるな!:2022/12/03(土) 11:29:02.76 ID:FnHkv8jr0.net
>>466
バックレに占拠させないように気を使っていこう!

481 ::2022/12/03(土) 11:29:03.84 ID:hf7FIP+P0.net
川淵・鬼武とかいうクズを知ってるからなあ フロンターレ組は特に
選手を守ろうとしない。海外組だけを尊重する。
野々村、お前はこんな風になるなよ。

日本サッカー協会(JFA)は28日、ドーピング規定違反をしたとして我那覇和樹選手(川崎)に出場停止処分を科したことに対して、
スポーツ仲裁裁判所(CAS)がこれを取り消すよう求めたことを受け、記者会見を行った。裁定を踏まえ、
Jリーグの鬼武健二チェアマンは「我那覇選手には1年間苦労をかけた。
我々も反省すべき点もある。精神的に辛い思いをさせた部分もあったであろうし、申し訳なかった」と謝罪した。

482 ::2022/12/03(土) 11:29:04.09 ID:BXzA1t4F0.net
>>462
そういうのって韓国の老害が喚いていて
10代や20代は関わりないと思うし
やっぱ老害が死ぬのを待つべき?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:29:11.03 ID:SOHExVtQ0.net
田嶋やめろの大合唱だったのに手のひらクルクルやなぁ

484 ::2022/12/03(土) 11:29:11.96 ID:2epMURci0.net
2トップにするなら前田古橋とかできたから古橋は代表でやりづらさなかっただろうな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:29:42.32 ID:08QghVr90.net
>>455
いやW杯後の代表には旗手も呼ばれるようになるでしょ
旗手自身も数年外国で経験積めばもっとレベルが上がる選手だわ
海外で活躍しちゃえば森保は無視できる人じゃないから

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:29:43.16 ID:0vdi1Vg10.net
森保一監督続投オファーへ「契約を延長しない理由がない」大会終了後の23年1月までに
https://www.nikkansports.com/soccer/qatar2022/news/202212020001330.html

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:29:51.44 ID:+kbr9QNM0.net
こっからは勝つしかないから油断をつくのも難しいからなw
正直PK戦になると思っているぞw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:30:00.57 ID:itKr9sJR0.net
>>449
体ぶつけてバトルするならロブレンとだね。でかくて強いけど、リバポの時は結構やらかしてたから
ワンチャンスあると思う。ゼニトに行ってからは見てないから今は落ち着いてるかもしれないけど

確かに今こうして色々考えてる時間が楽しいわw

489 ::2022/12/03(土) 11:30:37.14 ID:LdgUD/c40.net
まあ次の4年間もポイチでいいよ。次期を育ててくれ

490 :韓国の兵役義務を果たそう!:2022/12/03(土) 11:30:41.42 ID:FnHkv8jr0.net
>>482
韓国憲法で定められた兵役義務を果たす必要がある。
日本にバックレていても、兵役義務違反が加算され続けている。
国外にいるので時効が成立しない。

491 :🥗:2022/12/03(土) 11:30:48.00 ID:By+K5mOQ0.net
>>483
結果が全てだよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:31:29.72 ID:3mptC9gY0.net
>>482

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:31:39.24 ID:T2keLiBG0.net
森保続投だけはダメだ
何も積みあげない4年間がまた始まる
このチームの結果は一部の選手の個人技
しかもその選手を犠牲にすることで成り立っていて
それ以外何もないよ
2、3人の選手が抜けただけで別のチームになる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:32:05.56 ID:/SljJtEQ0.net
>>468
運は確かにあるだろうけど、ビッグクラブのない日本が代表だけ集まってにわかポゼッションして
楽しようとすると負ける 日本にビッグクラブ出来て欧州CL参戦出来る環境になったら話は違ってくる未来だがw

495 :名無し:2022/12/03(土) 11:32:17.15 ID:tQnogMmq0.net
森保以外にドイツスペインに勝てる監督いねーよ

496 ::2022/12/03(土) 11:32:37.25 ID:cexzRjIb0.net
コスタリカ戦でさえ40%超えたんだから初のベスト8となったら深夜だろうが50%ぐらいはいくだろw
南ア大会のデンマーク戦も深夜で瞬間45ぐらいいったんだよな

497 ::2022/12/03(土) 11:32:47.55 ID:2epMURci0.net
>>485
旗手が拒否するだろ鈴木優磨みたいに
今回、上田が鈴木優磨だったらコスタリカ戦完勝してたわ
旗手も森保にあの態度とった以上悔いる必要はない旗手は正しい態度を示した
調子悪くもないのに試合に使わないのは論外
Jのゴミは使いながら海外で結果残してる旗手が使われなかった
それに対して森保さんは旗手に謝罪したか?

498 ::2022/12/03(土) 11:32:51.33 ID:l0BH5tnj0.net
クロアチアも満身創痍じゃない?
選手高齢化で固定メンバーで日程も過密

ベルギーに最後のほうは攻められっぱなしで
守備が固いっていうけどベルギー戦はルカク師匠に助けられただけなのでは?
相当疲労溜まってる気がするけど
だからと言って勝てるとは言わんけどね

499 :名無し:2022/12/03(土) 11:33:04.50 ID:cevi4cUQ0.net
攻撃のオプションが本田のみの南アフリカ
守備強度が足りなかったロシア
今回は両方備えている この先何度こんな機会があるか

500 ::2022/12/03(土) 11:33:10.11 ID:snqo50mk0.net
そもそもスペインも鎌田の戦術だしなあ

501 ::2022/12/03(土) 11:33:12.38 ID:sxNg0ihg0.net
>>482
その老害が新しい老害を育てるから今後一切の関係を拒否するか根絶やしにするしかない

502 ::2022/12/03(土) 11:33:15.00 ID:146kHyWh0.net
>>486
ニッカンの記事なら続投はないな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:33:31.51 ID:lFY3wAcz0.net
森保はもう勝ち逃げするだろ
続けたらまた叩かれるのが目に見えてる
掌ってのは何度でも返されるんだからなw

504 ::2022/12/03(土) 11:33:34.61 ID:di8WljgI0.net
なんかクロアチアには勝てそうとか思ってる人多いけど今までの歴史的にベスト16に上がっても別に強豪ってわけじゃないトルコパラグアイとかにすら負けてベスト8にいけてないんだよな
グループリーグとベスト16からの戦いって素人にはわからん大きな違いがあるんだろうな

505 :韓国憲法で定められた兵役義務を果たそう!:2022/12/03(土) 11:33:58.66 ID:FnHkv8jr0.net
>>490

韓国憲法で定められた兵役義務を果たそう!

日本にいると海外なので時効が成立しない。

506 :ブラボー:2022/12/03(土) 11:34:19.01 ID:QCBnA4CR0.net
>>478
いや大半だぞ。韓国からの留学生が言っていた。

507 ::2022/12/03(土) 11:34:19.53 ID:hf7FIP+P0.net
川淵三郎
「ジーコが〜」コーチング研修をろくに受けていないから選手任せ 海外組だけ尊重
高飛車でエリート気取り中田英寿の暴走 他のチームメイトは激怒 結果がドイツ大会の惨敗
「オシムが〜」自分の言いなりになる走れる選手だけを集める。アジアカップ惨敗。

役職から更迭で正解だった。

508 ::2022/12/03(土) 11:34:31.23 ID:snqo50mk0.net
結局堅守速攻と球際鍛えたハリルがいってた方向性で成功してるのは笑う
ハリルみたいなオタクに日本人にあった指針だけ作ってもらうのが一番良さそう

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:34:50.18 ID:3mptC9gY0.net
>>482
近年も韓国のクラブに浦和が負けた腹いせに試合後追い回されたりするから無理だよ
どうしても実現したいなら他人に頼らず自分で行動しな

510 ::2022/12/03(土) 11:34:55.75 ID:+2qxZ0L50.net
日本ってPKに強いキーパーっておるん?
なんか川島が一番強いまでありそう。

511 ::2022/12/03(土) 11:35:15.71 ID:cexzRjIb0.net
>>442
前田もJリーグ得点王だぞ
点とらせる使い方すれば点とれる
今みたいにあれだけ守備やらせて尚かつエンバペみたいな決定力をつけろとはさすがにかわいそう

512 ::2022/12/03(土) 11:35:21.06 ID:TumWr9tx0.net
>>508
脱スペインさせたのだけはハリルの功績よなあ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:36:07.77 ID:T2keLiBG0.net
>>495
森保ジャパンは毎度毎度先発を間違えてるから
先発組から支配して優位に立ち普通に勝つという選択肢を消してしまってるよ
森保でいる限りいつも交代が前提の体力任せの戦い方になる

514 ::2022/12/03(土) 11:36:14.13 ID:neUSr2F50.net
確かに油断はできないしクロアチアも強い相手ではあるが

悲願のベスト8狙うには今が最も可能性高いからな

期待したくなるのも無理はない

515 :第2、第3の日本人選手の長谷部、長友の育成が大切:2022/12/03(土) 11:36:40.00 ID:FnHkv8jr0.net
>>508
ボスニア・ヘレツェコビナでハリルは苦労している。
第2、第3の長谷部選手や長友選手の育成が大切だ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:36:42.61 ID:0vdi1Vg10.net
「お前は恥さらし」「無神経にも程がある」国旗を踏んで批判殺到の韓国代表FWが謝罪投稿「あってはならないこと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/259b7eca4b2d7801d11e0ab5e7f7a4bc3d4297f3

韓国選手がC.ロナウドに侮辱行為 試合後に監督証言「彼が怒っていたのはそれが理由」
https://news.yahoo.co.jp/articles/56e6aea8f07a28361438d25e0c46edb6f687ebc8

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:36:43.17 ID:pJrPAvQk0.net
今大会のMVPは今のところ堂安だな
三苫もいいけど堂安の2Gは両方とも素晴らしい

518 ::2022/12/03(土) 11:36:48.18 ID:NHvClNs00.net
日本代表が成功するのは最後の最後でどんでん返しみたいなチームを作った時だけ
今回も突如として3バック主体のチームが出来た

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:37:10.38 ID:HBqYAKju0.net
>>432
旗上げゲームかよw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:37:13.73 ID:08QghVr90.net
>>489
イングランドの選手はほとんど自国リーグの選手で海外組は1カ国しかないらしい
つまりプレミア式のやり方をほとんどの選手が理解してるからそれで短期間でチームを作れる

日本は10カ国から呼ぶような多リーグ選手構成
芯ってのがないんだよね
ゆえに監督に必要なのはそれぞれやり方の違うリーグの選手の特徴を活かせる
選手からの要望を聞く能力が必要になる
そういうことができる監督って日本人であり、森保が最も適任っぽいんだよなあ・・・

「芯」を作るなら川崎式の鬼木、マリノス式のポステコグルーなんかもあるかもだけど

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:37:15.01 ID:lFY3wAcz0.net
サッカーって攻撃的で成功するのは地力があるチームだけだよな
格下は基本守備的が正解だわ

522 ::2022/12/03(土) 11:37:23.37 ID:TumWr9tx0.net
>>513
世界一五人交代をうまく使ってる監督が森保

523 ::2022/12/03(土) 11:37:34.18 ID:uN/NhjC10.net
>>514
なんかPK戦になりそうな予感

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:37:52.35 ID:/SljJtEQ0.net
鎌田を休ませて負けても文句ねーよ 柴崎使ってみてくれ

525 ::2022/12/03(土) 11:38:12.27 ID:BXzA1t4F0.net
最新の技術という面では外国人監督がいいんだけど
大会の裏とか観てると、日本語が使える森保監督のメンタル的な支えというか後押しが明らかに効果的なんだよね
これが外国人監督になると、逐一通訳が必要になるし、メンタル面でもコミュニケーション面でも効率が悪いと感じる

3年外国人監督、本番日本人監督が一番良いのかな?

526 : :2022/12/03(土) 11:38:19.34 ID:MnBktZ1m0.net
最後までチーム最低点の足かせ長友を見るのが
苦痛
足引っ張るくせに写真ど真ん中キープw
ブラックベテランの典型だわ
俺が俺がの自己中パワハラベテラン長友

527 ::2022/12/03(土) 11:38:21.02 ID:sRyU5IG00.net
それにしても今回は西アジアの国に地の利があったのにアジア勢で勝ち上がったのが全部東アジアというのが面白い

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:38:35.85 ID:4FTScX2P0.net
>>498
まあその正攻法でも前大会勝ち上がっていったから評価されてるわけで
明らかにボロボロでも走るイメージがあって日本と似てるイメージある

529 ::2022/12/03(土) 11:39:00.92 ID:516XJkAk0.net
次勝ったら、岸田が森保に国民栄誉賞を与えるんじゃないか。

530 :バックレに気を付けよう:2022/12/03(土) 11:39:04.08 ID:FnHkv8jr0.net
休戦中の朝鮮戦争にこれから参戦して、兵役義務を果たそう。

韓国憲法で定められた兵役義務を履行しよう。

日本にいると時効が成立しないため、どんどん罪が加算され続けている。

531 :🥗:2022/12/03(土) 11:39:12.12 ID:By+K5mOQ0.net
韓国がブラジル倒すのは無理だが
万が一倒して日韓戦になったらレッド上等で三笘や安堂を破壊しに来るよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:39:14.97 ID:/SljJtEQ0.net
>>518
毎回ポゼッション志向して急遽5バックのカウンターチーム出来るの笑えるわw
ザックとジーコの時はそのまま無策で敗退したけどw

533 ::2022/12/03(土) 11:39:50.71 ID:NKrnfkM70.net
>>468
実力でドイツスペインに勝ててるなら凄いこと
ウルグアイも実力だからしょうがないね

534 :ブラボー:2022/12/03(土) 11:40:09.84 ID:QCBnA4CR0.net
>>493
だからこそグループリーグ突破出来たんだろ?
積み上げる=型に嵌める
日本人には合わないな。臨機応変が日本人には合うんだわ。
森保続投で良いわ。掌返す奴が居ようが関係無い。プロは結果が全てって事理解してるだろうからな。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:40:10.76 ID:HBqYAKju0.net
>>448
でもこれ以上の監督は存在しませんよ
歴代最高の結果を残した以上は続投が妥当かと

536 :ほげ:2022/12/03(土) 11:40:12.93 ID:yfw/eYm40.net
ふと思ったけど三笘とマルティネッリって似てない?顔もプレーも!!!

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:40:13.08 ID:LEiS1jMS0.net
日本人でバロンドールを貰えるような選手はまだ出てこないのか?
とりあえずワールドカップの決勝まで行くしかないわな。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:40:41.12 ID:3mptC9gY0.net
>>507
森保も同じじゃん、広島の選手呼んで戦術の方向性浸透させ広島減らして行った
オシムもジェフから呼んで浸透させたら減らして行ってた
仮にもW杯でベスト8で10人なのにアルゼンチンを押し込んだ監督だから

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:41:35.02 ID:08QghVr90.net
>>529
あるかもな
ブラジル破って4位以上までいけば、選手全員にもありそう

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:41:43.43 ID:T2keLiBG0.net
>>521
でその格下はいつ強くなるの?
弱いからずっと格下なんだぞ
相手を制圧する戦いが身につかないからコスタリカみたいな
守備中心のチームにはころりと負ける

541 ::2022/12/03(土) 11:41:50.12 ID:MgayXxok0.net
森保続投確定か

542 :a:2022/12/03(土) 11:41:51.58 ID:pzPldEs/0.net
久保がいつも前半だけ出て引っ込んでるけど、無駄な気がしてならない
他に選手いないのかね、かつての北沢のようにダイナモみたいな選手が

543 ::2022/12/03(土) 11:42:09.84 ID:bNBBFHVC0.net
4年スパンで考えるのではなくとりあえずアジア杯とかまでとかで森保続投はいいと思う

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:42:11.55 ID:lFY3wAcz0.net
コンディションで言ったら日本に分がある気がしてる
鍵になる三苫は30分ずつくらいしか使ってないから消耗も少ないし
冨安が復帰してきたし遠藤も休めた
前田浅野も出場時間はそれほど長くないからまだまだいけるだろ
日本は層が厚くなってる

545 ::2022/12/03(土) 11:42:30.53 ID:sRyU5IG00.net
>>518
森保は広島時代にずーっと3バックやってたから土台は最初からあった

546 ::2022/12/03(土) 11:42:38.71 ID:2b13RrKc0.net
>>504
今大会の日本は過去の代表とは違う
特に三笘と冨安はやばい
板倉もユベントス移籍の噂が出てるレベル

547 ::2022/12/03(土) 11:42:38.92 ID:cexzRjIb0.net
>>505
今まではGL突破が目的で選手も我々もそこで満足しちゃったからな
いまはロシアの悔しさを覚えてるし監督も選手も余力を残してのGL突破だから日本もいままでとは違うフェーズに入ったと思うよ

548 ::2022/12/03(土) 11:42:46.34 ID:NHvClNs00.net
代表って積み上げ無意味なんだよね
冨安使えないならどうするって臨機応変さの方が重要

549 :ブラボー:2022/12/03(土) 11:43:08.08 ID:QCBnA4CR0.net
>>534
プロが積み上げる物は結果が最優先
森保続投で次のワールドカップを今回以上の目標で挑むべき

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:43:14.84 ID:LEiS1jMS0.net
国民栄誉賞は賞金がないから貰っても可哀そう。
日本栄誉賞とか新設して1人賞金1億円とか出せばいいけど。

でも決勝戦まで行ったらな。

551 ::2022/12/03(土) 11:43:14.96 ID:aE3B66+d0.net
ひとまず今回の目標がベスト8だからな
ハーフだけでも出れそうな選手は全員が出たいだろうし、怪我の不安持ちも疲労蓄積者も
。酒井も冨安も遠藤も伊東も、前後半は別として良い選手を全員出すように思う

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:43:29.66 ID:3mptC9gY0.net
堂安は2得点だけじゃなくアシストも付いてる
パス二回まで入るから
中切られて縦からのパスパターン増えたのは大きいなコスタリカ戦でもあったが

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:43:41.33 ID:+kbr9QNM0.net
それでも詰まんねーからドン引きサッカーは嫌いよw
コスタリカ戦見た興味ない奴は代表サッカーを見る気は無くなったろw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:44:02.77 ID:08QghVr90.net
久保は点を取れる選手だったらもっと重用されてる
堂安と自分の違いを認識して、次の4年でとにかく得点力を上げてくれ
メッシだって点を取ってたから評価されたのだよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:44:09.22 ID:lFY3wAcz0.net
>>540
ドイツスペインも守備中心の日本にコロリと負けたわけで

556 ::2022/12/03(土) 11:44:25.03 ID:NKrnfkM70.net
落合中日みたいなこと言ってるなw

557 ::2022/12/03(土) 11:44:25.32 ID:9oi9a9Dt0.net
決勝はスペインVSブラジルでスペインが優勝。そして唯一スペインに勝った日本が評価される。もう充分されてるやろけど。

558 :名無し:2022/12/03(土) 11:44:39.56 ID:cevi4cUQ0.net
一発勝負ならまだしも3試合トータルなんだから言い訳できんでしょ
コスタリカの方が日本より強いなんて言うやついないしドイツがトーナメントにふさわしいなんて誰も言わん ウルグアイ力ねえなあとかはあるだろうが

559 ::2022/12/03(土) 11:44:45.72 ID:O0k5kXPO0.net
>>483
勝てば官軍

560 ::2022/12/03(土) 11:44:46.35 ID:sxNg0ihg0.net
>>531
まだ日本は勝ち上がってもいないから言っても仕方ないが卑怯なラフプレー連発するようなら国を上げて戦争だ
根絶やしにしてやるよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:45:05.17 ID:lFY3wAcz0.net
岡ちゃんも言ってたわ
守備的なチーム作ると勝てるけどつまんないってw

562 ::2022/12/03(土) 11:45:17.47 ID:/KSHO2iB0.net
コスタリカ戦での失敗をどれだけ修正できるかがカギだね。
おそらくクロアチアは日本にボール持たせるだろう。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:45:30.53 ID:+kbr9QNM0.net
そもそも今はサッカー自体がヤバいからなw
スポーツがといってもいいかもしれんがw
時代に逆行してやがるからなw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:45:33.27 ID:pJrPAvQk0.net
>>557
スペインじゃなくフランスだと思うが

565 ::2022/12/03(土) 11:45:38.45 ID:cexzRjIb0.net
>>518
3バックを突如といってるお前が情薄のニワカなだけなんだよなあ
五輪組なんて3バックのほうが得意だったのに
代表でもいろんなシステムやってきたのになにも理解してないんだろうなあ

566 ::2022/12/03(土) 11:45:42.81 ID:O0k5kXPO0.net
>>495
居たとしても多分日本人監督だろうな

567 ::2022/12/03(土) 11:46:02.08 ID:sRyU5IG00.net
>>544
結果論だけどコスタリカ戦のターンオーバーが効いてるね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:46:10.55 ID:T2keLiBG0.net
>>555
ドイツもスペインもコスタリカには完勝してる
日本戦はドイツは初戦、スペインはほぼ勝ち上がりで
必死に攻める試合ではなかった

569 ::2022/12/03(土) 11:46:39.01 ID:O0k5kXPO0.net
>>496
50%越えたら大口スポンサー増えそうだな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:46:45.13 ID:gCbqMqNs0.net
森保の問題ではないんだが
日本人選手ってなんであんなに1対1弱いんだろう

1対1ですぐボール取れるし取れないやん

571 :ブラボー:2022/12/03(土) 11:46:49.42 ID:QCBnA4CR0.net
>>560
それは激しく同意
大丈夫だ韓国は戦争になったらチキンだからな

572 ::2022/12/03(土) 11:46:54.75 ID:4kVcoftT0.net
誰も言わんけどバックパスマシーンと言われてしまったあの人
挽回のチャンスすらなくて草
でもバックパスのシーン特集みたいのみても
明らかに視野狭いからそりゃ使われないよな

573 ::2022/12/03(土) 11:47:28.56 ID:hf7FIP+P0.net
ドーハ組で監督の才能あったのが森保監督だけだった。
ヴェルディ組は都並もラモスも柱谷もチャンスは大量にもらったが誰一人成功しなかった。
井原正巳はアビスパ福岡から逃げるように柏レイソルで未だに研修中
唯一、長谷川健太だけが結果を出したが外国人FW任せなので選外。
風間八尋と名波浩はテクニシャン11人のサッカーを夢見ているので論外。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:47:33.41 ID:lFY3wAcz0.net
>>568
初戦の重要性なんてドイツは分かり切ってたはずだからそれはないw
結局それが響いて敗退したわけだし

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:47:48.97 ID:SOHExVtQ0.net
強い相手にも守備的じゃない戦い方をするには選手の質が上がらないと無理だな
プレス来られた時に繋げる技術をみんなが持って無いとだめだし

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:47:49.56 ID:LEiS1jMS0.net
森保マジックとは

強い相手にデバフを掛けることができる。

577 ::2022/12/03(土) 11:47:56.83 ID:146kHyWh0.net
>>561
つまんないし技術鍛えなくなるから強さが続かない
天皇杯勝った甲府もだけど繋ぐサッカーを日頃からしてきたからこそ
大一番でのカウンターが活きる

578 ::2022/12/03(土) 11:47:58.64 ID:NKrnfkM70.net
まあコスタリカ戦みたいに一枠ワンゴールまた喰らうようなことあれば諦めもつくだろ
2回続けば実力のうち
ドイツもそう

579 ::2022/12/03(土) 11:48:08.44 ID:sRyU5IG00.net
>>562
クロアチアってカウンター型のチームなの?

580 :ほげ:2022/12/03(土) 11:48:11.77 ID:yfw/eYm40.net
🐵続投か否かは今後どんな日本代表のサッカーを目指すかによって考えてほしいなぁ

個人的にはスペインvsドイツみたいな試合を日本も強豪相手にできる選手は揃えれると思ってる。
あとは戦術。

今回の死んだふり作戦も面白いけど、この作戦じゃブラジル、フランス破って優勝は目指せないっしょ??
同じレベル以下の相手だとコスタリカ戦みたいに取りこぼすだろうし

581 ::2022/12/03(土) 11:48:17.52 ID:+2qxZ0L50.net
積上げ無かったとか言ってる奴らは、積上げ無しでドイツやスペインに勝ったって思ってるって事?

582 :a:2022/12/03(土) 11:48:34.43 ID:pzPldEs/0.net
あとよくわかんないのは
誰が見ても堂安がいいじゃんか、なんで先発で出ないのかね三苫後半からってのはなんとなく
理解できるけど、相手にとって怖い堂安じゃなく久保や鎌田が出てる意味がわかんないんだよね

583 ::2022/12/03(土) 11:48:38.48 ID:O0k5kXPO0.net
>>511
てかDFWとして活躍してるしなー
点だって取れそうな気配もあるしいい選手よね

584 :名無し:2022/12/03(土) 11:48:53.42 ID:cevi4cUQ0.net
CBのビルドアップが生命線の日本であれはないわ 吉田は軽いがビルドアップ能力は高い

585 ::2022/12/03(土) 11:48:58.87 ID:uA4cK1dh0.net
>>517
リーグによって強度が違うからね、スコットランドで無双してても参考にならんし
イングランドやスペインやドイツやイタリアなんかは自国リーグ所属選手が大半だろうし同じ基準で見れるけど
日本みたいにバラバラだと難しいね

586 ::2022/12/03(土) 11:48:59.41 ID:IXVI7TNu0.net
伊東の代わりに前半から出れるやついないの?
ああいうタイプって周りが疲れてる後半から出すのがいいんじゃないのか知らんけど

587 ::2022/12/03(土) 11:49:07.93 ID:neUSr2F50.net
南野がそろそろゴール獲りそうな気がする

588 : :2022/12/03(土) 11:49:13.25 ID:TQxn8z3x0.net
バックパスマシーンの元祖は長友だよなw
あいつトラップもパスもド下手だから
海外リーグバリバリスタメンメンバーの中で
ど素人チビ老人が1人混じってて痛々しいわw

589 :ブラボー:2022/12/03(土) 11:49:16.36 ID:QCBnA4CR0.net
>>564
あのなぁ~パンピーにバレバレな事をしてる様じゃ勝ち上がれないわw
日本がワールドカップで結果出すには間違いなく必要な事だわ
解説者が泣いてるが結果で笑顔よ
こんな名将今まで居なかったからな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:49:22.64 ID:+kbr9QNM0.net
今のサッカーを続けてればどんどん代表サッカーに価値がなくなってくだろw
見られるのはWCのみ
残るのはナショナリズムだけやでw

591 ::2022/12/03(土) 11:49:25.65 ID:z7YmV/GY0.net
国民栄誉賞の授与は優勝だけ
なので優勝しよう

592 ::2022/12/03(土) 11:49:31.12 ID:2b13RrKc0.net
谷口がスペイン相手にサイドを封殺してたのが収穫だった
板倉がいなくても冨安が戻ってきたから3バック4バックどっちでもいける
もしクロアチアに勝てたら冨安を左SBに配置し三笘システムでブラジルにワンチャン狙いといきたい

593 ::2022/12/03(土) 11:49:47.03 ID:eq3etPQF0.net
伊東休ませるだろうから森保が相馬使ってきそうなのがやばい
とりあえず相馬は靭帯切っちゃってくれそれが一番安心だわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:50:29.55 ID:itKr9sJR0.net
>>542
ドイツ戦はズーレが上がらなかったからそこまでじゃないけど、スペイン戦では高度なプレーやってたよ
背後のブスケツへのコース切りながらバルデを見ることをやってた
単純に走り回ってバルデ追いかけたらブスケツがフリーになるし、距離を置きすぎるとバルデが上がってサイドで2対2になって板倉か田中が釣りだされる
バランスとりながらああいう守備するのはかなり難しい
堂安は体ぶつける守備は強いけど、コースを切って追い込んでいくのは久保や鎌田ほど上手くはないんだ

595 ::2022/12/03(土) 11:50:31.01 ID:uA4cK1dh0.net
>>585
安価ミスw>>520だった

596 ::2022/12/03(土) 11:50:38.22 ID:sRyU5IG00.net
>>586
山根か相馬

597 ::2022/12/03(土) 11:51:06.04 ID:O0k5kXPO0.net
>>535
もりぽ>岡ちゃん>西野>トルシエ>他よね
歴代日本代表監督有能度ランキング

598 ::2022/12/03(土) 11:51:09.37 ID:7OixuYdJ0.net
森保監督って、手のひら返しとか以前に、ブルーロックで「教科書どおりの愚策」とか叩かれて、なんかサッカーファンから嫌われてたみたいだけど
なんでそんなに嫌われてたの?
サンフレッチェ広島の監督やってたみたいだけど、そのころからしょっぱい試合やってたの?

599 ::2022/12/03(土) 11:51:18.10 ID:BCjK5Exc0.net
>>504
素人意見だけど、違いはあるよね。
先を見据えて消耗を避けるGLと、負けたら終わり延長PKありの決勝Tでは、戦い方が異なる。特に強豪国の本気度が上がる。

戦力互角なら、先制したほうが圧倒的に有利。FKキッカーや、PKに強いキ—パ—がいるほうが有利。
このあたりの優位点が歴代日本には無いか低かった。今も無い。

勝ち方知ってるのは、圧倒的にクロアチア。
三笘伊東遠藤冨安の個の力は日本有利。 
体調ケガの状況は外部からはよく分からん。
勝てない相手ではないし、過去3回の突破確率を10、20、10%とすると、今回は三笘冨安スタメンいければ50%ある。

600 ::2022/12/03(土) 11:51:57.74 ID:cexzRjIb0.net
>>561
ストイコビッチが岡田のサッカーにそういうことは優勝できるほど強くなってから言えといってたけどな
つまらんとか美しいサッカーとか俺たちのサッカーとかいうのは優勝できるレベルの国が言うことだわな
岡田も守備的にすれば勝てるというならベスト16突破してから言えよ

601 ::2022/12/03(土) 11:52:17.24 ID:sRyU5IG00.net
>>592
冨安はフルで使えるのかな?
板倉出停で冨安が時間限定だとスタメンは谷口吉田伊藤の3バックしかなくなるけど

602 ::2022/12/03(土) 11:53:02.18 ID:eq3etPQF0.net
>>596
せめて山根にして欲しいが森保はコスタリカ戦で山根下げて相馬右に回してるからな…
やっぱり相馬は今すぐ怪我して欲しい

603 ::2022/12/03(土) 11:53:06.58 ID:neUSr2F50.net
前田に関しては前田の勢いとタイミングが絶妙に周りが噛み合ってない気がするのが惜しい

604 ::2022/12/03(土) 11:53:24.85 ID:uN/NhjC10.net
>>573
当時全く無名の森保を抜擢したのがオフト監督なんだよな
ポイチとかモリポって呼ばれるのは当時の代表選手が森保一の名前読めなかった事が由来
名前さえ知られてなかった

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:53:41.88 ID:lFY3wAcz0.net
>>600
まあそうだな

606 ::2022/12/03(土) 11:54:05.26 ID:BCjK5Exc0.net
>>513
選手選考が様々な圧力により間違いまみれのため、現有戦力での戦い方としては間違いでない。むしろ大正解。

決勝Tから、三笘冨安スタメンで勝負いく準備してると期待してる。

607 ::2022/12/03(土) 11:54:40.20 ID:O0k5kXPO0.net
>>600
まあそこらは本人が一番よくわかってるだろ

608 :名無し:2022/12/03(土) 11:55:04.32 ID:cevi4cUQ0.net
サッカーは運動量を戦術に組み込む余裕ができたら劇的に飛躍する
よく点が入らないからつまらないと言われるが実際は運動量の少なさが原因だと思うんだ W杯が面白いのは選手が無理して運動量が格段に上がってるから

609 ::2022/12/03(土) 11:55:04.91 ID:BXzA1t4F0.net
ここまでの率直な感想

上田、相馬、伊藤洋輝、山根
は敗北のニオイがする

長友と鎌田は空気

610 ::2022/12/03(土) 11:55:32.98 ID:y4BHFTkK0.net
ひょっとしてハリルってまあまあ正しかった?

611 ::2022/12/03(土) 11:55:33.03 ID:hf7FIP+P0.net
森保監督の功績「スペインスタイルからの卒業」は大きいと思う。
バックパスとロングパスで褒められてきたのがよくなかった。
シドニー組の中村俊輔とか小野伸二は中田英寿みたいな前へ行く強さがなかった。
柳沢敦や高原が彼らの分の守備までしないといけないので疲弊していた。
結局パスだけ地蔵ばっかり集めた結果がドイツ大会の惨敗だから。
基本的にサッカーは速さと強さ。

612 ::2022/12/03(土) 11:55:34.50 ID:eq3etPQF0.net
相馬は出たら負けだろ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:55:36.06 ID:3mptC9gY0.net
>>602
相馬以上に山根は無いわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:55:37.68 ID:vbnkcKod0.net
今大会はイレギュラーな大会だろうね
冷房設備完備プラス5人交代でどのチームも最後まで動ける
ボールを70とか80持たせてカウンターって戦術が正解と思うと
痛い目にあうと思うね
上回れとは言わないが40くらいはないと

615 ::2022/12/03(土) 11:55:55.26 ID:0f+sTWGX0.net
今大会GL全勝がいないんだな
過密日程の影響なのか1チームもいないとは

616 ::2022/12/03(土) 11:56:02.07 ID:cexzRjIb0.net
>>598
森保がどんどん成長してるのにサッカーファンはそれが理解できなかっただけ
評論家達でさえ森保の意図が理解できないんだから一般人が理解できないのもしょうがない
ここでもアホな森保批判ばっかりだっただろ

617 ::2022/12/03(土) 11:56:14.74 ID:pM8+29sg0.net
>>598
あの手の戦術マニアからしたら美しくないんじゃね

618 ::2022/12/03(土) 11:57:11.35 ID:3oGcprM50.net
前田に関しては監督次第だろうな
それだけでエムバペになれそう
前田はスピードに頼るドリブルしないから身体能力だけではなく多少は考えてるんだろうなと思うから早く前田を活かせる監督に巡り合ってほしい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:57:15.53 ID:lFY3wAcz0.net
ハリホジはどの国でも常に結果出してるからな
今回のモロッコもつえーし
なのに本番前に解任されるまでが様式美

620 ::2022/12/03(土) 11:57:21.56 ID:eq3etPQF0.net
日本のW杯は山札から相馬を引いたら負けのゲームだよ

621 ::2022/12/03(土) 11:57:46.31 ID:mu0YvWds0.net
>>478
東京オリンピックのときに韓国の選手団が
反日横断幕を掲げたニュースもう忘れたのか
レベルが違うんだよバーカ

622 :名無し:2022/12/03(土) 11:57:46.99 ID:lMQ1aHBx0.net
クロアチアのスタメン

GKリバコビッチ(ディナモ・ザグレブ)

ユラノビッチ(セルティック)
ロブレン(ゼニト)
グヴァルディオル(ライプツィヒ)
ソサ(シュツットガルト)

モドリッチ(レアル・マドリード)
コバチッチ(チェルシー)
ブロゾビッチ(インテル)

ペリシッチ(トッテナム)
クラマリッチ(ホッフェンハイム)
リヴァヤ(ハイデュクスプリト)

どう見ても格上
レアル、インテル、チェルシー、トッテナム
などなどタレントだらけ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:57:55.35 ID:uA4cK1dh0.net
>>602
山根は頭悪すぎんか?
コスタリカ戦で相手陣内でそこまで危機的状況でもないのに抜かれそうになったらイエロー貰うファウルで止めてたし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:58:06.25 ID:+kbr9QNM0.net
ピクシーはクラブで万歳サッカーやってた癖によく言うなw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:58:37.11 ID:lFY3wAcz0.net
ドイツはめちゃくちゃ日本の研究やってたらしいけど結局パニックになってたからなw
誰もわかんねーよ

626 : :2022/12/03(土) 11:58:37.83 ID:ogohJbeV0.net
海外評価で前半酷い、後半別チームになる
なんだよね
前半いて後半いないのは長友なんだよ
海外の圧力かかってない評価はチーム最低点だし
長友いなければかなり良いチームになる
毎回SBで交代枠無駄にするし次はトミー交代や
遠藤交代にPKで1枠残したいから長友で無駄に交代枠使うな

627 :名無しさん:2022/12/03(土) 11:58:59.42 ID:RmwxlsCA0.net
ワールドカップでスペインドイツに勝った日本人監督なんていねーし
評論家wなんてあてにならんわな
文句を言っていいのは岡田西野だけ

628 ::2022/12/03(土) 11:58:59.87 ID:E1TPz5VC0.net
>>615
3戦目ターンオーバーして
サブを出して負けてるね

629 ::2022/12/03(土) 11:59:05.20 ID:/KSHO2iB0.net
>>579
基本カウンター。ただ人数かけて引いて守るのではなく誰もサボらないという感じ。
そしてスペインドイツみたく絶対にパスで、という拘りもない。場合によってはシンプルに縦ポンもしてくる。

まぁ俺も今ABEMAでクロアチアカナダ戦でチェック中だけど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:59:05.64 ID:T2keLiBG0.net
>>610
ハリルの作戦ってペナルティエリアで転べとかすぐ放り込めとかそんなんだぞ
デュエルも別にしてなかったし選手同士の
会話を禁止させてわざわざ連携悪くしていた

631 :名無し:2022/12/03(土) 11:59:21.10 ID:cevi4cUQ0.net
ジーコはアンカーや出足の早い潰し屋を呼ばなかったから崩壊した
まるでマケレレを放出したレアルのよう

632 ::2022/12/03(土) 11:59:25.42 ID:AGtZ/1ID0.net
>>625
そりゃ俺らだってあんな3バックやってくると思ってなかったからなw

633 :名無し:2022/12/03(土) 11:59:30.11 ID:tQnogMmq0.net
>>622
でもドイツスペインより弱いですよね?

634 ::2022/12/03(土) 11:59:35.88 ID:3oGcprM50.net
相馬はドリブル、裏抜け、守備力あるからなぁ
足も速いから森保さんが好むタイプ

635 ::2022/12/03(土) 11:59:41.61 ID:BCjK5Exc0.net
>>609
長友よりは伊藤相馬のほうがマシな。
選手選考のミスは、圧力うんぬんあるから森保の責任でないと思う。
むしろショボイ現有戦力でやりくりして、長友スタメン義務ペナルティーを抱えながらの突破は、見事。

636 ::2022/12/03(土) 11:59:51.07 ID:neUSr2F50.net
>>618
というか三笘が前田にキラーパス出せば解決しそう

なんとなくだが三笘と前田はライン繋いだら噛み合いそうだし

637 : :2022/12/03(土) 12:00:25.35 ID:atc8io4K0.net
>>623
抜かれそうになるとスピード下げて知らんぷりする長友より偉いわ

638 ::2022/12/03(土) 12:00:26.36 ID:durGeY3c0.net
仮に三苫、伊東がいなくなったらどうするんだろうな。
今って確かに守備は強度を保ててるけど2人がいないと攻撃って部分はロジカルじゃないから先が見えない。
それが顕著に出たのがコスタリカ戦。
今の型のオプションを持ちながらもう少しポゼッションを上げたり掴ませないサッカーを軸として目指していくのが良いと思うけど現指揮官にそれが出来そうかって言われたら疑問だなぁ。
ドイツ、スペイン戦の采配は確かによかったけどね。

639 ::2022/12/03(土) 12:00:49.99 ID:3oGcprM50.net
>>622
タレント軍団ふぁっきゅー

640 ::2022/12/03(土) 12:01:07.99 ID:AGtZ/1ID0.net
>>638
伊東、三笘が使えなかったら多分このサッカー終わってるよな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:01:14.54 ID:uYs2jLNb0.net
>>631
トルシエは明神とか服部とか
準備してたからな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:01:38.58 ID:+kbr9QNM0.net
森保で代表人気の低下をもたらしてるんだからダメだろw
若い奴の興味低下が叫ばれてるのに放置したら出生率を同じことになるぞw

643 ::2022/12/03(土) 12:02:07.80 ID:uA4cK1dh0.net
>>626
延長まで行ったらもう一人代えられなかったっけ?

644 :名無しさん:2022/12/03(土) 12:02:20.19 ID:WHfySFev0.net
2022.12.5 (月) 24:00 (日本時間)~

FIFAワールドカップ 決勝トーナメント1回戦 及び
非公式サッカー世界王者 (UFWC) タイトルマッチ

第241代 UFWC王者
🇭🇷 クロアチア代表 (8度目の防衛戦)
 VS
🇯🇵 日本代表
挑戦者

645 :a:2022/12/03(土) 12:02:22.78 ID:pzPldEs/0.net
後半にしか点取ってないように前半はなるべく無失点でしのぐ後半から攻撃の人数増やして
点取りに行く、それが日本のやり方なわけだけど結構前半に点とられてるんだよね、そのへんが
なんか不思議ってゆうのか矛盾がある気がする前半はもっとがっつり守備できる人多くすればって思う

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:03:01.42 ID:lFY3wAcz0.net
>>638
その二人がいなかったらW杯に出られてないw

647 :名無しさん:2022/12/03(土) 12:03:17.50 ID:WHfySFev0.net
👑 非公式サッカー世界王者(UFWC)
🔵 男子 歴代王者
  初代~第30代まで
* 1   🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1873.03.08
* 2   🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1874.03.07 ⑦
* 3   🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1879.04.05
* 4   🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1880.03.13 ⑳
* 5   🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1888.03.31 ③
* 6   🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1889.04.13 ⑥
* 7   🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1891.04.06 ⑭
* 8   🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1896.04.04 ⑤
* 9   🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1898.04.02 ⑤
*10  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1900.04.07 ⑧
*11  🇮🇪 アイルランド   1903.03.28 ①
*12  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1904.03.12 ⑥
*13  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1906.04.07
*14  🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 ウェールズ    1907.03.04 ①
*15  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1908.03.07 ②
*16  🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 ウェールズ    1909.03.01
*17  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1909.03.15 ⑥
*18  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1910.04.02 ⑧
*19  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1913.04.05
*20  🇮🇪 アイルランド   1914.02.14 ③
*21  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1920.03.13
*22  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1920.04.10 ②
*23  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1921.04.09
*24  🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 ウェールズ    1922.02.04
*25  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1922.03.13
*26  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1922.04.08 ③
*27  🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 ウェールズ    1924.02.16 ②
*28  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1925.02.14 ⑦
*29  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1925.04.02 ③
*30  🇮🇪 北アイルランド  1927.10.22

648 : :2022/12/03(土) 12:03:23.68 ID:atc8io4K0.net
>>625
前半はうまくやってたよ
怖い鎌田伊東久保を完全に挟み撃ちで消した

649 ::2022/12/03(土) 12:03:23.99 ID:pM8+29sg0.net
てかどうしてもアレが嫌で自分がそれに足る理論派だと思うなら自分がやりゃいいんだよどいつもこいつも
資格も取らず下積みも嫌がる
頂点の結果だけ見て悪口ばかり言ってるうちどんどん口ばかり悪くなる
YouTube界隈の奴らはやたら上から目線だし選手はサッカーゲームみたいにボタン押せばその通りに駒のように動くわけではないのも理解してないっぽい
監督だけの責任にして叩くからまるで自分は選手庇ってるみたいに思ってるけどしっかり選手も嫌がってるわな過ぎた批判は
別に続投云々じゃなくて頭でっかちは態度改めんと例え使えても一緒にやりたいキャラが居ないわ

650 ::2022/12/03(土) 12:03:35.98 ID:3oGcprM50.net
>>636
それやってるのが伊東なんだよな
伊東と前田って脳筋だから噛み合うのかなw

651 :名無しさん:2022/12/03(土) 12:03:45.85 ID:WHfySFev0.net
👑 非公式サッカー世界王者(UFWC)
🔵 男子 歴代王者
  第31代~第60代まで
*31  🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 ウェールズ    1928.02.04
*32  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1928.10.27 ⑦
*33  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1930.04.05 ④
*34  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1931.03.28
*35  🇦🇹 オーストリア   1931.05.16 ⑪
*36  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1932.12.07
*37  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1933.04.01
*38  🇮🇪 北アイルランド  1933.09.16
*39  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1933.10.14
*40  🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 ウェールズ    1933.11.15
*41  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1934.09.29 ②
*42  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1935.04.06 ⑤
*43  🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 ウェールズ    1936.12.02 ②
*44  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1937.11.17 ①
*45  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1938.04.09 ④
*46  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1939.04.15 ①
*47  🇷🇸 ユーゴスラビア  1939.05.18
*48  🇮🇹 イタリア     1939.06.04 ③
*49  🇨🇭 スイス      1939.11.12 ①
*50  🇭🇺 ハンガリー    1940.03.31 ⑦
*51  🇩🇪 ドイツ      1941.04.06
*52  🇨🇭 スイス      1941.04.20
*53  🇭🇺 ハンガリー    1941.11.16
*54  🇩🇪 ドイツ      1942.05.03 ②
*55  🇸🇪 スウェーデン   1942.09.20 ①
*56  🇨🇭 スイス      1942.11.15 ①
*57  🇭🇺 ハンガリー    1943.05.16 ③
*58  🇸🇪 スウェーデン   1943.11.07 ⑥
*59  🇨🇭 スイス      1945.11.25
*60  🇸🇪 スウェーデン   1946.07.07 ⑨

652 ::2022/12/03(土) 12:03:55.28 ID:BXzA1t4F0.net
日本人監督を基本路線で
アドバイザーとして外国人監督を呼ぶとかじゃダメ?

653 ::2022/12/03(土) 12:04:03.63 ID:cexzRjIb0.net
>>622
セルティックのユラノビッチは穴だろw
ソサも伊東の劣化版だし
日本が苦手なタイプは鞍馬リッチだけだよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:04:17.21 ID:wArmWFlt0.net
長友がボール持つと絶望感すごいな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:04:32.35 ID:N9v8+m0f0.net
>>638
そんなのどのチームでもそうだよ
スペインとかブラジルみたいに2チーム、3チーム作れるところなんて稀有
誰かと誰かがいなかったらとかそんな話するのは無意味

656 :sage:2022/12/03(土) 12:05:02.90 ID:fxse1FmY0.net
三苫、伊東が居なくなったら白旗よ 久保くんと堂安が横か後ろにボールこねくり回してロストしての繰り返しになると予想

657 :名無しさん:2022/12/03(土) 12:05:04.93 ID:WHfySFev0.net
👑 非公式サッカー世界王者(UFWC)
🔵 男子 歴代王者
  第61代~第90代まで
*61  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1947.11.19 ⑥
*62  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1949.04.09 ③
*63  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1950.04.15 ③
*64  🇺🇸 アメリカ     1950.06.29
*65  🇨🇱 チ リ        1950.07.02 ④
*66  🇧🇷 ブラジル     1952.04.20 ③
*67  🇵🇪 ペルー      1953.03.19
*68  🇺🇾 ウルグアイ    1953.03.28 ①
*69  🇵🇾 パラグアイ    1954.04.10 ①
*70  🇦🇷 アルゼンチン   1955.03.02 ⑦
*71  🇧🇷 ブラジル     1956.02.05 ⑩
*72  🇮🇹 イタリア     1956.04.25
*73  🇦🇷 アルゼンチン   1956.06.24 ⑪
*74  🇵🇪 ペルー      1957.04.06
*75  🇦🇷 アルゼンチン   1957.04.09 ③
*76  🇧🇷 ブラジル     1957.07.10
*77  🇨🇱 チ リ        1957.09.15 ②
*78  🇧🇴 ボリビア     1957.09.29 ①
*79  🇦🇷 アルゼンチン   1957.10.27
*80  🇺🇾 ウルグアイ    1958.04.06
*81  🇦🇷 アルゼンチン   1958.04.30
*82  🇩🇪 西ドイツ     1958.06.08 ③
*83  🇸🇪 スウェーデン   1958.06.24
*84 🏆 🇧🇷 ブラジル     1958.06.29 ⑩
*85  🇺🇾 ウルグアイ    1959.12.12 ⑥
*86  🇦🇷 アルゼンチン   1960.08.17 ④
*87  🇪🇸 スペイン     1961.06.11 ③
*88  🇨🇿 チェコスロバキア 1962.05.31 ①
*89  🇲🇽 メキシコ     1962.06.07
*90  🇳🇱 オランダ領アンティル諸島 1963.03.24

658 ::2022/12/03(土) 12:05:10.12 ID:hpuFVvKf0.net
>>214
三笘場ケガしてるんだからフルでは無理だろ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:05:22.69 ID:T2keLiBG0.net
>>645
最終的に勝ったからプラン通りみたいになってるけど
強豪国相手に前半から失点って相手のプランどおりだし
作戦失敗してるんだよな

660 :名無しさん:2022/12/03(土) 12:05:42.97 ID:WHfySFev0.net
👑 非公式サッカー世界王者(UFWC)
🔵 男子 歴代王者
  第91代~第120代まで
*91  🇨🇷 コスタリカ    1963.03.28 ⑤
*92  🇨🇴 コロンビア    1963.09.04
*93  🇪🇨 エクアドル    1965.06.20 ②
*94  🇨🇱 チ リ        1965.08.22 ①
*95  🇨🇳 ソビエト     1966.02.23 ⑨
*96  🇩🇪 西ドイツ     1966.07.25
*97 🏆 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1966.07.30
*98  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  1967.04.15
*99  🇨🇳 ソビエト     1967.05.10 ⑧
100  🇦🇹 オーストリア   1967.10.15 ③
101  🇨🇳 ソビエト     1968.06.16 ③
102  🇸🇪 スウェーデン   1969.08.06 ③
103  🇫🇷 フランス     1969.11.01 ②
104  🇨🇭 スイス      1970.05.03 ①
105  🇭🇺 ハンガリー    1970.11.15 ②
106  🇧🇬 ブルガリア    1971.05.19 ①
107  🇭🇺 ハンガリー    1971.09.25 ③
108  🇪🇸 スペイン     1972.01.12 ⑦
109  🇳🇱 オランダ     1973.05.02 ⑭
110 🏆 🇩🇪 西ドイツ     1974.07.07 ③
111  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   1975.03.12 ⑥
112  🇨🇿 チェコスロバキア 1975.10.30 ⑪
113  🇩🇪 西ドイツ     1976.11.17
114  🇫🇷 フランス     1977.02.23
115  🇮🇪 アイルランド   1977.03.30 ①
116  🇧🇬 ブルガリア    1977.06.01 ③
117  🇫🇷 フランス     1977.11.16 ⑤
118  🇮🇹 イタリア     1978.06.02 ④
119  🇳🇱 オランダ     1978.06.21
120 🏆 🇦🇷 アルゼンチン   1978.06.25 ④

661 ::2022/12/03(土) 12:05:48.20 ID:9oi9a9Dt0.net
世界中で日本ファンが急増中

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:06:02.36 ID:SOHExVtQ0.net
>>642
代表の人気低下が森保のせいかよく分からんが
本田香川らがフェードアウトするとともに代表注目度が下がっていった感じだが

663 :名無しさん:2022/12/03(土) 12:06:20.24 ID:WHfySFev0.net
👑 非公式サッカー世界王者(UFWC)
🔵 男子 歴代王者
  第121代~第150代まで
121  🇧🇴 ボリビア     1979.07.18 ①
122  🇵🇾 パラグアイ    1979.08.01 ⑧
123  🇨🇱 チ リ        1979.12.05 ①
124  🇧🇷 ブラジル     1980.06.24 ⑦
125  🇺🇾 ウルグアイ    1981.01.10 ③
126  🇵🇪 ペルー      1981.08.23 ①
127  🇨🇱 チ リ      1982.03.23
128  🇵🇪 ペルー      1982.03.30 ⑥
129  🇵🇱 ポーランド    1982.06.22 ②
130 🏆 🇮🇹 イタリア     1982.07.08 ①
131  🇨🇭 スイス      1982.10.27 ④
132  🇨🇳 ソビエト     1983.04.13 ⑥
133  🇵🇹 ポルトガル    1983.11.13
134  🇷🇸 ユーゴスラビア  1984.06.02 ①
135  🇧🇪 ベルギー     1984.06.13
136  🇫🇷 フランス     1984.06.16 ⑦
137  🇧🇬 ブルガリア    1985.05.02 ②
138  🇳🇱 オランダ     1985.09.04
139  🇧🇪 ベルギー     1985.10.16
140  🇳🇱 オランダ     1985.11.20 ②
141  🇩🇪 西ドイツ     1986.05.14 ②
142  🇩🇰 デンマーク    1986.06.13
143  🇪🇸 スペイン     1986.06.18
144  🇧🇪 ベルギー     1986.06.22
145 🏆 🇦🇷 アルゼンチン   1986.06.25 ①
146  🇮🇹 イタリア     1987.06.10 ⑦
147  🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 ウェールズ    1988.06.04
148  🇳🇱 オランダ     1988.09.14 ①
149  🇮🇹 イタリア     1988.11.16 ③
150  🇷🇴 ルーマニア    1989.03.29

664 ::2022/12/03(土) 12:06:25.52 ID:BBrL5so40.net
まさか韓国とベスト8で当たる事無いよね?
万が一当たろうもんなら絶対ろくな事無さそう

665 ::2022/12/03(土) 12:06:30.29 ID:NHvClNs00.net
ドイツやスペイン相手に無失点とかそんな簡単な話じゃないから
相手は前半に決めに来るんだから

666 ::2022/12/03(土) 12:06:31.56 ID:3oGcprM50.net
三笘を先発なら3-4-3しかないだろうな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:06:41.79 ID:z4BVTx5s0.net
GL見る限りクロアチア普通に弱かったわ。モドリッチのパスセンスが唯一怖いだけで、攻撃も守備も平凡
ルカクが3回もやらかさなきゃ本来ならベルギーが上がってる内容だし。4年前より大劣化したベルギーより弱いクロアチアを恐れる理由はない

668 :名無しさん:2022/12/03(土) 12:06:56.18 ID:WHfySFev0.net
👑 非公式サッカー世界王者(UFWC)
🔵 男子 歴代王者
  第151代~第180代まで
151  🇵🇱 ポーランド    1989.04.12 ①
152  🇸🇪 スウェーデン   1989.05.07 ①
153  🇩🇰 デンマーク    1989.06.14 ①
154  🇧🇪 ベルギー     1989.08.23 ③
155  🇬🇷 ギリシャ     1990.01.17 ④
156  🇳🇱 オランダ     1990.11.21 ⑦
157  🇵🇹 ポルトガル    1992.02.12 ①
158  🇺🇸 アメリカ     1992.06.04 ①
159  🇦🇺 オーストラリア  1992.06.14
160  🇦🇷 アルゼンチン   1992.06.18 ⑭
161  🇨🇴 コロンビア    1993.08.15 ⑩
162  🇧🇴 ボリビア     1994.04.07
163  🇷🇴 ルーマニア    1994.04.20 ④
164  🇨🇭 スイス      1994.06.22
165  🇨🇴 コロンビア    1994.06.26
166  🇰🇷 韓 国        1995.01.31
167  🇷🇸 ユーゴスラビア  1995.02.04 ①
168  🇷🇺 ロシア      1995.05.31 ⑬
169  🇮🇹 イタリア     1996.06.11
170  🇨🇿 チェコ      1996.06.14 ③
171  🇩🇪 ドイツ      1996.06.30 ⑮
172  🇧🇷 ブラジル     1998.03.25
173  🇦🇷 アルゼンチン   1998.04.29 ⑦
174  🇳🇱 オランダ     1998.07.04
175  🇧🇷 ブラジル     1998.07.07
176 🏆 🇫🇷 フランス     1998.07.12 ⑧
177  🇷🇺 ロシア      1999.06.05 ⑤
178  🇮🇱 イスラエル    2000.02.23 ①
179  🇨🇿 チェコ      2000.04.24
180  🇩🇪 ドイツ      2000.06.03 ②

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:07:05.92 ID:CSTOwNqf0.net
クロアチア普通に強そうだな足も長くて一振りのキックもありそうじゃん
権田で対応できんのかよ

670 ::2022/12/03(土) 12:07:06.50 ID:eq3etPQF0.net
とりあえず相馬はクロアチア戦の前に靭帯とか痛めてくれると助かる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:07:12.82 ID:+kbr9QNM0.net
三苫伊東いないと誰もチャンス作れないからなw
久保がギリぐらいw
他はフィニッシュしかないw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:07:19.87 ID:vbnkcKod0.net
次から48チームで予選リーグ3チーム中2チーム通過だから
普通に格下が入ってくる上にひとつ負けたら終わりってわけでもなくなった
予選リーグはアジア最終予選並にしか盛り上がらない可能性もある

673 :名無しさん:2022/12/03(土) 12:07:33.36 ID:WHfySFev0.net
👑 非公式サッカー世界王者(UFWC)
🔵 男子 歴代王者
  第181代~第210代まで
181  🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 イングランド   2000.06.17
182  🇷🇴 ルーマニア    2000.06.20
183  🇮🇹 イタリア     2000.06.24 ①
184  🇫🇷 フランス     2000.07.02 ⑥
185  🇪🇸 スペイン     2001.03.28 ⑦
186  🇳🇱 オランダ     2002.03.27 ⑫
187  🇨🇿 チェコ      2003.09.10 ③
188  🇮🇪 アイルランド   2004.03.31 ②
189  🇳🇬 ナイジェリア   2004.05.29 ②
190  🇦🇴 アンゴラ     2004.06.20 ⑦
191  🇿🇼 ジンバブエ    2005.03.27 ⑧
192  🇳🇬 ナイジェリア   2005.10.08
193  🇷🇴 ルーマニア    2005.11.16 ②
194  🇺🇾 ウルグアイ    2006.05.23 ④
195  🇻🇪 ベネズエラ    2006.09.27
196  🇺🇾 ウルグアイ    2006.10.18
197  🇬🇪 グルジア     2006.11.15 ①
198  🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 スコットランド  2007.03.24
199  🇮🇹 イタリア     2007.03.28 ②
200  🇭🇺 ハンガリー    2007.08.22 ①
201  🇹🇷 トルコ      2007.09.12 ①
202  🇬🇷 ギリシャ     2007.10.17 ⑤
203  🇭🇺 ハンガリー    2008.05.24 ③
204  🇸🇪 スウェーデン   2008.09.11 ①
205  🇳🇱 オランダ     2008.11.19 ㉑
206 🏆 🇪🇸 スペイン     2010.07.11 ②
207  🇦🇷 アルゼンチン   2010.09.07
208  🇯🇵 日 本        2010.10.08 ⑮
209  🇰🇵 北朝鮮      2011.11.15 ⑫
210  🇸🇪 スウェーデン   2013.01.23 ①

674 ::2022/12/03(土) 12:07:34.58 ID:cexzRjIb0.net
>>652
結局アドバイザーって何ってなるよね
助監督とか責任を明確にした役割と希望を伝えないと曖昧なアドバイザーなんてなんの意味もないっしょ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:07:43.70 ID:N9v8+m0f0.net
なんか韓国って絶対ついてくるよな。日本ストーカーとしての執念を感じる
今回も嫌な予感してたけど、やっぱまた当たるんだ
日本が仮に負けてたら、安心して向こうも敗退してたろうし

676 ::2022/12/03(土) 12:07:57.29 ID:lVf07OWO0.net
クロアチアもピークすぎてるからね
モドリッチが年取った

677 ::2022/12/03(土) 12:07:59.40 ID:aE3B66+d0.net
山根外して相馬残した件は
山根がカレー券一枚もらってたからだよ
カレー券もらってなかったら普通に相馬外してただけだった

678 ::2022/12/03(土) 12:08:00.36 ID:146kHyWh0.net
まあハリルなんかより鬼木のほうが遥かに功労者だ

679 :名無しさん:2022/12/03(土) 12:08:08.35 ID:WHfySFev0.net
👑 非公式サッカー世界王者(UFWC)
🔵 男子 歴代王者
  第211代~第241代 現王者まで
211  🇦🇷 アルゼンチン   2013.02.06 ⑧
212  🇺🇾 ウルグアイ    2013.10.16 ⑤
213  🇨🇷 コスタリカ    2014.06.14 ③
214  🇳🇱 オランダ     2014.07.05
215  🇦🇷 アルゼンチン   2014.07.09
216 🏆 🇩🇪 ドイツ      2014.07.13
217  🇦🇷 アルゼンチン   2014.09.03
218  🇧🇷 ブラジル     2014.10.11 ⑧
219  🇨🇴 コロンビア    2015.06.17 ①
220  🇦🇷 アルゼンチン   2015.06.26 ①
221  🇨🇱 チ リ        2015.07.04 ④
222  🇺🇾 ウルグアイ    2015.11.17 ③
223  🇲🇽 メキシコ     2016.06.05 ②
224  🇨🇱 チ リ        2016.06.18 ②
225  🇵🇾 パラグアイ    2016.09.01
226  🇺🇾 ウルグアイ    2016.09.06 ③
227  🇨🇱 チ リ        2016.11.15 ②
228  🇦🇷 アルゼンチン   2017.03.23
229  🇧🇴 ボリビア     2017.03.28 ②
230  🇵🇪 ペルー      2017.08.31 ⑩
231  🇩🇰 デンマーク    2018.06.16 ②
232  🇭🇷 クロアチア    2018.07.01 ②
233 🏆 🇫🇷 フランス     2018.07.15 ④
234  🇳🇱 オランダ     2018.11.16 ②
235  🇩🇪 ドイツ      2019.03.24 ②
236  🇳🇱 オランダ     2019.09.06 ⑥
237  🇮🇹 イタリア     2020.09.07 ㉑
238  🇪🇸 スペイン     2021.10.06
239  🇫🇷 フランス     2021.10.10 ④
240  🇩🇰 デンマーク    2022.06.03 ①
241  🇭🇷 クロアチア    2022.06.10 7 継続中

丸の中の数字は防衛回数 
🏆=ワールドカップも優勝

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%8E%8B%E8%80%85

680 ::2022/12/03(土) 12:08:42.93 ID:BXzA1t4F0.net
本田香川がいなくなった影響もでかいし
2018年以降、サッカーの質も面白さも急激に落ちて弱小国のサッカーみたいになったのもでかい

681 :名無し:2022/12/03(土) 12:08:47.95 ID:cevi4cUQ0.net
南アフリカは守備ブロックの間にアンカーを置き戦術本田と言う奇策に走ったが本来はジーコの時にこそ実行すべきだった
阿部なんかドイツの時も健在だったろう

682 ::2022/12/03(土) 12:08:49.61 ID:kvSJCenS0.net
>>645
交代で、三笘、堂安、浅野、南野、冨安が出てくるのと、交代で長友、久保、前田、田中、相馬、上田、山根とか出てくるのと、どちらが最後守り切れるか?という話。

しかも、負けたら敗退のプレッシャーがかかる最後の場面で。

683 ::2022/12/03(土) 12:08:52.94 ID:eq3etPQF0.net
>>658
久保の言ったそれは多分三笘の「足が長くてよかった」に対する報復だろ
多分三笘は相馬への当てつけで言ってるんだがw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:08:55.64 ID:gnZv9z1e0.net
というか1位通過の日本が中3日で
2位通過のスペインが中4日とかどんなクソ日程なんだよ
これが一番納得出来ないわ

685 ::2022/12/03(土) 12:09:18.01 ID:WxLtp3mf0.net
>>664
さすがにブラジルには勝てないだろうし、ブラジル倒して勝ち上がってくるなら流石に美味しいだろ

686 :名無しさん:2022/12/03(土) 12:09:42.89 ID:WHfySFev0.net
サッカー競技黎明期から勝利した国・地域に
引き継がれてきた「裏のタイトル」も
今回、ワールドカップに持ち込まれており
日本代表は縁があるのか絡む形となりました。

687 : :2022/12/03(土) 12:09:48.24 ID:8nl1EPlT0.net
>>654
長友が味方の速いパスをトラップできなくて笑ったわ
スペイン戦でもせっかくマイポールにしても
長友が簡単にロストして全くボール持てないしw
毎回スタメンの闇は深い

688 ::2022/12/03(土) 12:09:51.82 ID:gFhpNobr0.net
>>652
監督は泣いたり笑ったりメモして
アドバイザーや参謀が分析やプランを考える
どこの国や系統、志向する戦術タイプはどーするんや
南米対策できる人材がいいなー

689 ::2022/12/03(土) 12:09:55.14 ID:T3WTPrzX0.net
モドリッチが日本に来るかが楽しみ
ミキッチが推薦してくれるだろう
イニエスタ対モドリッチ

690 ::2022/12/03(土) 12:09:56.92 ID:pM8+29sg0.net
サッカーがネットに放映権取られてろくにテレビでやらないことが原因でもあるだろ
わざわざ金原ってj見るかって話
金にはなるが裾野云々の話はどこ行ったのかね

691 ::2022/12/03(土) 12:10:00.38 ID:3oGcprM50.net
久保は必要ないかな
森保さんが鎌田と心中する道を選んでいる以上久保はいてもいなくても同じ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:11:04.38 ID:LEiS1jMS0.net
サッカー人気が下がったのはDAZNのせい。
料金が高い・画質が悪い・遅延する
と、テレビに比べて良いところがない。

693 ::2022/12/03(土) 12:11:15.81 ID:pM8+29sg0.net
アフリカ人ならブラジルにも勝てる
明確だろやることは

694 ::2022/12/03(土) 12:11:40.99 ID:WxLtp3mf0.net
>>691
馬鹿、4年後8年後考えろよ
この歳でスペインでバリバリやってるレベルの選手が経験積めるの大きいだろ

695 :a:2022/12/03(土) 12:11:47.86 ID:pzPldEs/0.net
正直サッカーはあまり詳しくない外国の選手もよく知らん
でも堂安と久保鎌田の差は凄い感じる、堂安があんまり出ないのはもったいない気がする

696 ::2022/12/03(土) 12:11:49.63 ID:pM8+29sg0.net
>>692
まあお金で負けて手も足も出ないから日テレが不貞腐れてたな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:12:10.66 ID:+kbr9QNM0.net
ハリルで人気低下してそれ継承した森保でトドメだろw
美しいサッカーって言われるのは皆がそれが好きだからだろw
それ否定したら普通は見なくなるわw

698 ::2022/12/03(土) 12:12:15.41 ID:S5di6lFl0.net
W杯は内容なんかどうでも良くて結果が全て。
韓国の最高成績ベスト4が消えることもないし、ドイツみたいな強豪国でも優勝した後に2大会連続グループステージ敗退する事もあるし、内容より後世に残る結果を残す事が重要な大会。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:12:17.66 ID:25WSN+/Y0.net
Abemaにある程度譲ってほしいなJリーグ中継
海外リーグは好きにしな

700 ::2022/12/03(土) 12:12:24.32 ID:sRyU5IG00.net
>>681
ジーコはブラジル人だからそういう奇策は思いつかないだろうな
どんな相手でも真っ向からぶつかっていき叩き潰すブラジル流しか知らない

701 ::2022/12/03(土) 12:12:33.03 ID:pM8+29sg0.net
途中で出てくるからあんなに違う動き出来るてのもあるで?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:13:00.71 ID:z4BVTx5s0.net
中島いた頃はまだ人気保ってたから、華は大事なんやなって

703 : :2022/12/03(土) 12:13:01.31 ID:TUUgsteM0.net
元電通の協会副会長やめさせような
長友スタメン圧力もこいつだろ
署名活動する?

704 ::2022/12/03(土) 12:13:02.72 ID:T3WTPrzX0.net
日テレ数枠すら買えないのは深刻だな
NHK以外脱落したら目も当てられん

705 ::2022/12/03(土) 12:13:19.02 ID:BBrL5so40.net
>>675
韓国って妙‎~~~に関わってくるよね
完全に存在忘れてたが今朝のニュースで
ポルトガルに勝っててゾッとした

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:13:28.67 ID:+kbr9QNM0.net
サッカー自体が時代に合わないからだぞw
レアル会長も言ってるだろw
VARがさらにトドメを刺したけどw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:13:37.33 ID:N9v8+m0f0.net
>>692
今回のアベマもそうだな。
遅延に低画質、画面大きくするとガッサガサ
アベマのステマ宣伝もそこらじゅうでうっとおしいし
無料ってところだけが評価できるけど

708 ::2022/12/03(土) 12:13:41.53 ID:3oGcprM50.net
>>694
出すならトップ下しかなくね?
でも鎌田外さないしもう出番が限られる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:13:59.35 ID:LEiS1jMS0.net
アベマには期待しているな。
今後、無料のままJリーグ・Jリーグカップ・天皇杯も放映して欲しい。

710 :名無し:2022/12/03(土) 12:14:04.38 ID:cevi4cUQ0.net
日本は次回も強いだろうが長友酒井に次ぐサイドバックがいないのは厳しいかもな 今回みたいな3バックならいいがいるといないでははっきり違う

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:14:14.31 ID:SOHExVtQ0.net
DAZNは回線をもっと強化しろよな
ABEMAは安定してるぞたまに低画質になるけど

712 ::2022/12/03(土) 12:14:24.68 ID:sRyU5IG00.net
>>664
GL3戦ともフルで戦い満身創痍の韓国と3戦目で主力を大幅にターンオーバーしたブラジルじゃ万に一つもないだろうね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:14:45.66 ID:pJrPAvQk0.net
>>684
ブラジルなんて中2日だぞ

714 ::2022/12/03(土) 12:14:46.35 ID:pM8+29sg0.net
てかポルトガルゴミだろ普通に
まだ落ち目のロナウドいた方がマシだった
あれならアメリカスイスの方が全然強い

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:15:51.25 ID:lFY3wAcz0.net
>>695
そりゃこの大会だけ見てたらそうなるわな

716 ::2022/12/03(土) 12:16:13.56 ID:BXzA1t4F0.net
>>674
私的にアドバイザーが何かというと
最先端のサッカーの戦術を教えてくれるとか
日本人監督で不足している要素を埋めくれる人
参考程度に情報をもたらしてくれる人

あまりに責任や権力を与えてしまうと日本人の性質上、日本人監督が相当気を遣わないといけなくなる

717 : :2022/12/03(土) 12:16:13.66 ID:N9v8+m0f0.net
5Gになったら遅延とか低画質とかオサラバらしいけど本当かねえ
現状見たら、こういう大会でネット配信主体はかんべんして欲しいわ

718 ::2022/12/03(土) 12:16:36.78 ID:gFhpNobr0.net
鈴木隆行、岡崎慎司と受け継がれたDFWの系譜は
前田大然に受け継がれようやく認められた

やっぱ勝つことって大事やな
全体のポゼッション率20%以下でほぼDF ボール触ったの何回や?
それなのに前田スゲーだもの

719 ::2022/12/03(土) 12:16:42.06 ID:sRyU5IG00.net
>>710
菅原に期待
今回も必要な選手だったと思う

720 ::2022/12/03(土) 12:16:44.31 ID:NHvClNs00.net
本田圭佑曰く鎌田はトップ下の選手ではない
ボランチが適任だと

721 : :2022/12/03(土) 12:16:55.00 ID:atc8io4K0.net
>>710
サイドバックは長友利権で排除してたから
普通にいい選手いるしW杯後は中山伊藤でいく
菅原も怪我だったから今後育つよ

722 ::2022/12/03(土) 12:17:06.60 ID:pM8+29sg0.net
この大会が本番なのをお前が忘れてるだけ
代表に一生懸命批判したのはなんのためだ?
内容を良くすることが目的化しているぞ

723 ::2022/12/03(土) 12:17:10.05 ID:/g5tWngG0.net
>>681
ジーコのときは中田と宮本を外せばよかった。中田のパスミスとロストはひどかったよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:17:31.16 ID:+kbr9QNM0.net
アベマのおかげでテレビ放送出来たんじゃなかったかw?
もう金払えないんだから感謝しろよw

725 ::2022/12/03(土) 12:17:47.90 ID:cEFx+FBD0.net
決勝Tだから先に点取られたら相手に守られる
そうなったら苦しい
今回は前半から攻めたいが、相手の出方しだいか

726 ::2022/12/03(土) 12:18:02.75 ID:3oGcprM50.net
>>719
橋岡もいるからなぁ菅原と橋岡どちらになるか

727 ::2022/12/03(土) 12:18:10.74 ID:BBrL5so40.net
>>685
なんか凄いイヤな予感がする
ほぼフルターンオーバーしたブラジルだから
まさか無いとは思うが・・・

もし当たったら勝っても負けても絶対イヤな
気持ちにさせられるだろうし

友達仲間で楽しい旅行にいこうとしたら
当日に嫌いなヤツが参加して来たような気持ち

728 ::2022/12/03(土) 12:18:11.51 ID:di8WljgI0.net
スペインやドイツはアホだから先制点とっても守備固めしなかったけど普通に先制点取ってドン引き守備してれば日本なんてボール持っても何もできないから余裕で勝ててたのにな
アジアですら守備固められたら何もできないし
クロアチアがどういうチームか知らんがアホであることを祈るしかない
日本は今のところ全試合先制点取られてるし普通なら全敗してる

729 ::2022/12/03(土) 12:18:16.54 ID:T3WTPrzX0.net
次回は良く分からんシステムのドサクサに紛れて
今回はVARの恩恵と5交代制を戦術に取り入れて上手く勝って欲しいな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:18:27.25 ID:LEiS1jMS0.net
6Gに期待だな。
1TB/s・1ms以下に遅延を抑える
らしい。

731 ::2022/12/03(土) 12:19:27.01 ID:3oGcprM50.net
4年後ならボランチは圧倒的に藤田ジョエルが頭一つ抜けてそう
ちょっとこいつは凄いサッカー脳の高さに驚いた

732 ::2022/12/03(土) 12:19:37.60 ID:T3WTPrzX0.net
日本は新しもの好きだから上手くやるかもな
古豪は従来のシステムと偏見で固まってる

733 :a:2022/12/03(土) 12:19:41.24 ID:pzPldEs/0.net
なんつーか堂安は大舞台でもやれるやつ、久保鎌田はそうじゃない人たちって感じ
そう見えてしょうがないんだよね

734 ::2022/12/03(土) 12:20:12.55 ID:pM8+29sg0.net
ウルグアイ見ろよ
サッカー強豪国です
世界一のチームのトップ選手が居ます
でも韓国に及ばず予選敗退です

なんだこれは?こんなものになりたくてやってる訳では無いわな😒

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:20:30.26 ID:uCHfxsM00.net
韓国の執念は凄まじいね
日本の下に位置することは国辱に値するからな

736 ::2022/12/03(土) 12:20:33.21 ID:BCjK5Exc0.net
>>682
色々な展開あるけど、
質の高いスタメンで先制して後半走れなくなってから質の低い選手に交代か、
先制されてから、守備ブロック固めたクロアチアに後半三笘で逆転狙うのなら、
どちらが勝つ可能性高いかな?
自分は前半から三笘スタメンで勝負にいって、クロアチアの守備負担を蓄積するほうが、先制する可能性高いと予想してる。シャドーかウイング寄与で守備負担減免すれば90分機能するという、素人部外者の予想です。
三笘本人が、怪我で、後半しか出れませんっていうなら諦める。三笘の選手生命のほうが大切。

737 ::2022/12/03(土) 12:20:37.86 ID:sRyU5IG00.net
決勝トーナメントは日本クロアチア戦のすぐ後にブラジル韓国戦やるのか
たぶん日本が負けたら韓国もあっさり負けるだろうけど日本が勝ったら韓国は死ぬ気でやるだろうな
韓国の日本ストーカーっぷりは異常だから

738 : :2022/12/03(土) 12:20:38.07 ID:TUUgsteM0.net
>>725
最初から攻めないとむりだよね
でも森保は電通契約で長友スタメンにして
いつもの前半酷い試合になり先制されて引き込まれて終わります

739 ::2022/12/03(土) 12:20:56.53 ID:M79pmtSY0.net
>>718
ライン上げられない吉田と中盤がもっと強力ならDFWなんて本来いらないけど日本の戦力的には仕方ない

740 ::2022/12/03(土) 12:21:14.24 ID:xStRxUOO0.net
前田伊東というフィジカルモンスターがいて成り立つサッカーだからドイツはともかくスペインに日本のサッカーの真似はできんよ

741 ::2022/12/03(土) 12:21:19.56 ID:3oGcprM50.net
いや久保は三笘、堂安、前田この3人と組ませたら活躍できるよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:21:44.65 ID:SOHExVtQ0.net
>>727
韓国の勝ち上がりを的確に比喩してくれてすごく腑に落ちた

743 ::2022/12/03(土) 12:22:15.89 ID:lVf07OWO0.net
>>728
そうそう 日本はガチ守備されたら点とれないし
ミスから失点する

コスタリカというお手本がすでにある

744 :🥗:2022/12/03(土) 12:22:20.25 ID:bX7pBIn30.net
>>741
前田がしわしわになっちまう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:22:24.37 ID:fbRRXGw00.net
ぶっちゃけ韓国ブラジルに勝つと思うわ
ベスト8で日本に勝つ
そのまま韓国優勝だと思うぞ
そのぐらい勢いあるわ
日本じゃ勝てない

746 ::2022/12/03(土) 12:22:42.01 ID:sRyU5IG00.net
>>718
前田の他に林というDFWも控えているぞ

747 ::2022/12/03(土) 12:22:42.45 ID:BBrL5so40.net
>>712
さすがにそう思うけど
何故か第六感が疼く・・・
まあこの第六感も
ドイツ戦とスペイン戦は外れたけどw

748 ::2022/12/03(土) 12:22:45.89 ID:uN/NhjC10.net
>>741
以前の香川さんみたいだね
環境さえ整えれば活躍できるハズみたいな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:22:50.88 ID:T2keLiBG0.net
>>692
アジア予選のW杯出場決定した試合を地上波で放送させなかったのが致命的になった気がする
あれ以来ピタッと世間から日本代表の話題が消えた
外資を調子づかせたのは貧乏なJリーグが元凶
目先の金に釣られて未来を捨ててしまった

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:22:51.17 ID:IThXsT/F0.net
>>194
柴崎と町野が鎌田を呼び出して

「お前今のデキなら引っ込め」
「代わりに俺たちが決勝Tでる」
と焼き入れるwww

751 : :2022/12/03(土) 12:22:51.38 ID:qfPa3fxy0.net
>>733
素人か?
鎌田久保はバリバリマークつかれた
交代の堂安はわりと虚をついた
コスタリカ戦スタメンの堂安は目立たなかっただろ

752 : :2022/12/03(土) 12:22:54.56 ID:N9v8+m0f0.net
>>727
わかるわ~

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:23:40.28 ID:fbRRXGw00.net
韓国は本番強いから
普通にブラジルにも勝つわ
今のブラジル弱いし

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:23:47.63 ID:wArmWFlt0.net
相手に警戒されて結果残すのは難しいからな

755 :sage:2022/12/03(土) 12:24:17.31 ID:fxse1FmY0.net
ここで初めて知ったけど、電通の長友プッシュてホントなの?
電通になにか得があるのだろうか。
怪我した中山のディフェンスもスカスカだったし、伊藤洋は話しにならないから長友出てると思うんだけど。
でも次からはイケメン谷口が有能なのが分かったので、お役御免という事で。

756 :sage:2022/12/03(土) 12:24:29.51 ID:DbdejgFc0.net
>>727
わかる。だけど、万一、当たったら、勝てばいいだけだよ。
最近は相性いいし。

757 ::2022/12/03(土) 12:24:59.16 ID:uN/NhjC10.net
>>745
伯韓戦はどちらが勝っても笑えるな
対戦相手としてはどちらも嫌だ
別のベクトルで

758 ::2022/12/03(土) 12:25:19.50 ID:2DYuutUm0.net
先制されたらきついな2点取らなきゃいけないし追いついても延長まで見た選手交代していかなきゃいけない
となるとGSみたいに最低でも引き分け作戦は出来ないからな
観戦のポイントとしてはスペインの時みたいに前後半開始直後のぶちかます時と30分ぐらいからのプレスにスイッチ入れたときのダイナミクス感
モドリッチをどう抑えるかと三笘投入のタイミングでどうゲームを変えるかとかになるな

759 ::2022/12/03(土) 12:25:22.59 ID:5HEdBtc10.net
長友は遠藤保仁の代表出場記録抜くまで外せないぞ

760 ::2022/12/03(土) 12:25:50.70 ID:cexzRjIb0.net
>>716
ベンゲルやオシムが協会のアドバイザーになってたけどなんか役に立ったのかな?
最先端のサッカー戦術は欧州でプレーしてる選手が教えてくれるし
参考程度の情報ならドイツに日本協会支部作ったんだからそこから情報集められるでしょ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:26:01.32 ID:wArmWFlt0.net
今回後半ATがめちゃ長いから
いつもと違うな

762 ::2022/12/03(土) 12:26:07.77 ID:M79pmtSY0.net
>>750
それぐらいやれるほど肝座ってんなら出ても最低限は戦うだろうなw
まずやらねえと思うけどw

763 ::2022/12/03(土) 12:26:14.99 ID:3oGcprM50.net
>>744
この4人に伊東が前田と相性が良い
だからここ中心に布陣したらいいんちゃう?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:26:16.24 ID:IThXsT/F0.net
>>203
前田と林

上田と勇磨だな

どうせ使わない川島や柴崎(、相馬)を入れるなら
このセットをベンチに置いたほうが使い道はあった

765 ::2022/12/03(土) 12:26:16.84 ID:sabCTAQX0.net
韓国気にしてんのなんてメディアと5ちゃんねらだけよ
選手なんて1ミリも気にしとらんだろ

766 ::2022/12/03(土) 12:26:37.79 ID:noHzsxa/0.net
ブラボーおじさんはもういいかな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:26:39.33 ID:N9v8+m0f0.net
>>756
いやいや。勝ったら勝ったで、いくらでも難癖つけてくるのが
いつもの恒例行事やん。絶対、あったかなかったかわからない
旭日旗があったとか言い出すし、スペイン戦のVARなんてあったら
もう大暴れしてるだろ。気分悪くなることしてくるでしょ絶対

768 ::2022/12/03(土) 12:26:52.75 ID:aE3B66+d0.net
隣国の話は要らない

769 ::2022/12/03(土) 12:27:11.01 ID:BCjK5Exc0.net
>>728
ほんそれ。
森保も選手も分かってるから、クロアチア対策できてると期待してる。
スタメン三笘伊東冨安遠藤守田酒井で勝負にいってほしい。
先制されてから、後半に三笘投入しても守備ブロック崩せない。
森保の勝つための決断を信じる。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:27:17.27 ID:itKr9sJR0.net
クロアチアから見る日本は
システムは4-5-1? 5-4-1? 3-4-2-1? 4-3-3? スタメンは権田、吉田、長友、鎌田、あとは…?
正直、システムと選手当てはめたとしても、どういう風に攻めるかは分からない。そして45分で別のスタイルのチームに変わる
分析官は大変だろうなw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:27:34.84 ID:fbRRXGw00.net
韓国優勝は濃厚だわ
だって強いもの
日本より
超攻撃的に行ってるし

772 :a:2022/12/03(土) 12:27:48.82 ID:pzPldEs/0.net
サッカーにわかですけど韓国が勝てる可能背はほぼ0と思いますね
3−0か3−1でブラジルの勝ちと思いますね

773 :sage:2022/12/03(土) 12:28:09.51 ID:fxse1FmY0.net
ベースボールでマウンドに国旗立てるような人種だからな 気持ち悪い

774 ::2022/12/03(土) 12:28:20.12 ID:3oGcprM50.net
>>771
いやそれはないかな

775 ::2022/12/03(土) 12:28:22.29 ID:kKgTLPHj0.net
しかしVARって競馬の写真判定みたいな緊張感が導入されていいな
競馬の僕の馬連当たって!(´;ω;`)
みたいなドキドキ感がサッカーに導入されたことが

776 :🥗:2022/12/03(土) 12:28:22.79 ID:bX7pBIn30.net
>>753
えっ・・・あっ・・・はい(´・ω・`)

777 ::2022/12/03(土) 12:28:28.11 ID:D2Phiun40.net
>>770
そこでミキッチですよ

778 : :2022/12/03(土) 12:28:37.78 ID:O2M8+lAY0.net
>>755
普通にブンデスレギュラーの中山伊藤のが上
長友はメディア電通がミスはスルーひたすら絶賛洗脳してるだけでJ見てる人に聞けばいい
Jでスタメンですらないし若手にぶち抜かれ失点の源になってサポから嫌われてる

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:28:42.57 ID:nRsD6Da30.net
宿敵クロアチアとの3度目の対決で勝利してベスト8だと思うけどね
そういう大会だよもう

780 ::2022/12/03(土) 12:28:56.65 ID:FVhNVjYx0.net
鎌田の様子を見てると多少のゴタゴタがあるように思う

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:29:16.84 ID:fjb/5tNv0.net
>>771
黙れよ韓国人

782 ::2022/12/03(土) 12:29:44.89 ID:3oGcprM50.net
鎌田がプレスに参加しないから長友がイラついただけだろ

783 ::2022/12/03(土) 12:29:45.79 ID:xStRxUOO0.net
チョン派ターンオーバーしたポルトガルに勝っただけだからなあ
雑魚ウルグアイには引き分けだしガーナに負けてて弱いよ

784 : :2022/12/03(土) 12:29:52.14 ID:atc8io4K0.net
>>769
協会電通が長友スタメン契約してるからムリ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:29:52.41 ID:lFY3wAcz0.net
クロアチアは中盤のレベルがかなり高いな
モドリッチコバチッチブロゾビッチ
ペリシッチも加えると経験と実力を兼ね備えてる奴ばっかりで日本が苦しめられるのが容易に想像できる

穴はSBだろうな
セルティックの奴は運動量はすさまじいから攻撃参加には気を付けないといけないけど
守備は大したことないから三苫で切り裂けるだろう

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:29:54.68 ID:z4BVTx5s0.net
クロアチアは日本が来ること想定してないんだから分析しきれないって。
戦術練習2日で対策なんて無理だ。それは日本にも言えることだけど、日本の分析班はベルギーかクロアチアと当たる想定はしてるはずだからな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:29:56.01 ID:itKr9sJR0.net
>>777
あーw そこから情報得られるなw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:29:58.08 ID:0vdi1Vg10.net
>>767
「お前は恥さらし」「無神経にも程がある」国旗を踏んで批判殺到の韓国代表FWが謝罪投稿
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/259b7eca4b2d7801d11e0ab5e7f7a4bc3d4297f3

韓国選手がC.ロナウドに侮辱行為 試合後に監督証言「彼が怒っていたのはそれが理由」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/56e6aea8f07a28361438d25e0c46edb6f687ebc8

789 ::2022/12/03(土) 12:30:18.32 ID:sxNg0ihg0.net
韓国なんか勝とうが負けようがシカトでいいよ
下らない八百長するような国を相手にしても仕方ないので

790 ::2022/12/03(土) 12:30:41.62 ID:BXzA1t4F0.net
>>760
あなた的には、森保解任で外国人監督に変えた方が良いという考えですかね

791 ::2022/12/03(土) 12:30:53.52 ID:uN/NhjC10.net
>>768
一応次の次の対戦相手候補だけどな
下らない煽りスレは邪魔だけど

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:31:16.67 ID:SOHExVtQ0.net
GSの3試合見たら日本が引いた相手に何もできないってすぐ分かりそうだが

793 ::2022/12/03(土) 12:31:41.90 ID:4AdUyHe+0.net
スペイン戦は時間帯的に見てない日本人多かったから勝てた
クロアチアはプレッシャーで負ける

サッカーに限らずオリンピックや他種目でもそうだけど日本人は期待されてないときは勝てるけど
それで勝って期待されて日本人みんな見てる!みたいな状況になると負ける

794 :🥗:2022/12/03(土) 12:32:13.65 ID:bX7pBIn30.net
日本とブラジルは過去最強だろ
ただフリーザ第三形態とネイルさんと融合したピッコロくらい差がある
https://i.imgur.com/ZREiRo8.jpg

795 : :2022/12/03(土) 12:32:35.74 ID:q4a3Y0S00.net
>>759
そんな個人的な理由で日本代表を犠牲にすんな
自分の事しか考えてないくせに何がベテランだよ
○ねばいいのに

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:32:40.01 ID:fbRRXGw00.net
ベスト8で韓国に負ける日本
韓国が優勝したら
全アジアが感動するよ

797 :興味ないなら読まんでよいからね:2022/12/03(土) 12:32:49.75 ID:MNit09Ag0.net
技術では代表メンバーの中でもトップレベルのホタテ君がなぜ選ばれなかったのか。

二つ理由を推測してみた。

@今回のW杯はタイトなスケジュールなのでなるべく疲労しなそうな奴を選びたかった。
ホタテ君は運悪く疲れ知らずの前田君と同時期にセルテックに移籍して彼と比較されてしまう。
ホタテ君が日本とスコットランド両方のリーグで戦ってさすがに疲労でやばくなってきた感じの
時にも前田君はそのような疲労感を見せてなかった気がする。

Aチームワークやら献身さとかを森ぼさんは特に求める感じがするが、
クールなホタテ君はそれをわかりやすく示すのが苦手なのかな。
試合前のセルテックのピッチでの円陣のときに一人話聞いてないように見えたホタテ君の
映像見たが、そういうとこかも。多分なんか理由があったんだろうけど
演技してでも常に聞いてるふりするような人の方が選ばれやすかったのでは。

798 ::2022/12/03(土) 12:32:58.89 ID:sabCTAQX0.net
長友は頭丸刈りにしたほうが好感度あがったろ
いい年こいてあの頭痛々しいよ
寒いわ

799 ::2022/12/03(土) 12:33:05.72 ID:rPH/dOU60.net
クボシン○○と組んでればーみたいな言い訳ばっか
んなだれかに左右される虚弱な個はいらないンだわ
名将にもそこを見抜かれて退場させられてンだわ
三苫みたいに誰と組もうがビッグ6スペインドイツに決めれる強い個になってからフカシて

800 ::2022/12/03(土) 12:33:08.26 ID:rEiTpzyg0.net
クロアチアはイケメン俳優集団だね
画面映りも実力も最高だ

801 :sage:2022/12/03(土) 12:33:14.41 ID:fxse1FmY0.net
>>778
ありがとう そうなんだ。あの2人より下ってヤバいよね。

802 ::2022/12/03(土) 12:33:46.91 ID:sxNg0ihg0.net
日本が勝って韓国も勝てばの話し
卑怯なラフプレーで三笘や伊東のエースをやるなら根絶やしにする

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:34:18.88 ID:jjwZxEkc0.net
名将続投は当然

804 ::2022/12/03(土) 12:34:38.24 ID:E1TPz5VC0.net
スペイン戦のロスタイムのあの心臓のドキドキは
前園や中田がいた五輪代表以来の緊張感だったわ

805 ::2022/12/03(土) 12:34:40.00 ID:BCjK5Exc0.net
>>784
3試合スタメンでノルマ達成の認識ですが。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:34:44.59 ID:+kbr9QNM0.net
韓国はクッソ卑怯なことやらかして
今度はイタリアからじゃなくそこら中のクラブにいるブラジル人から
総スカンされないよう気を付けないとなw

807 ::2022/12/03(土) 12:34:48.20 ID:xStRxUOO0.net
ブラジルはアジリティとスピード凄まじくスキルも高いから勝てるイメージ湧かない

808 ::2022/12/03(土) 12:34:52.18 ID:durGeY3c0.net
>>736
おそらく冨安、遠藤は極力使わない、使えない状況。
伊東をぜんはんからWBで使ったのはワンチャンものにしたいという意志の現れかな。
個人的には後半まで粘れば三苫を筆頭に前がやってくれるというメンタリティで前半守備をするのと仮に前半三苫を出して取りきれなかった後半の打つ手を失ったパニックを比較すると今のやり方を指示したいかな。
ただこんなに三苫に頼るくらいなら事前に90分機能するか準備しとばよかったのにとは思う。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:35:15.56 ID:fjb/5tNv0.net
>>793
選手ってテレビ中継の時間帯とか気にするものなのか?

810 ::2022/12/03(土) 12:35:26.49 ID:rEiTpzyg0.net
クロアチアフィジカルも強そうだね
ベルギーが二人で挟んでもなかなか潰されない
後者が小人に見える

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:35:36.57 ID:uA4cK1dh0.net
>>786
順当ならドイツスペインだからなw

812 :a:2022/12/03(土) 12:36:20.28 ID:pzPldEs/0.net
>>799
まったくの同意見ですね三苫伊東堂安遠藤このへんがいいね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:37:01.82 ID:Cqjcpd7m0.net
日本がクロアチアに勝ったら、ブラジルは韓国を倒した後に日本と戦うって凄い展開だな

814 ::2022/12/03(土) 12:37:30.07 ID:SBswDW8G0.net
クロアチア戦はかなり厳しい
クロアチアといえばピンチにかなりファールを多用してくる
そして日本はセットプレーに武器がない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:37:36.40 ID:IThXsT/F0.net
>>778
強みだったスピードとスタミナが無くなって

単なるチビで下手糞のJスタベンに成り下がってるからな

あれでW杯全試合スタメンってのが
謎だな、ただすべて前半で交代してそこからスイッチが入るから
ボロ出さずに済んでるが

816 : :2022/12/03(土) 12:38:06.43 ID:3r3ddVVJ0.net
>>798
目立ちたがりがうざすぎるよな
長友テレビうつったら消すもんw
選手もシラーっとして避けてるし痛々しい
おとなしい柴崎のが選手近寄っていくし好感度あるわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:38:38.50 ID:+kbr9QNM0.net
伊藤とか知ってる奴はおらんけど
長友は普通の人が知ってるからなw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:38:45.60 ID:fbRRXGw00.net
>>813ブラジルは韓国に負けるよw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:39:15.59 ID:+kbr9QNM0.net
メンバー見て誰も知らんものに興味を持つのは難しいんやでw

820 ::2022/12/03(土) 12:39:21.15 ID:BXzA1t4F0.net
W杯は何が起こるかわからないし、臨機応変が大切とするなら
環境を作ってもらってヨイショしてもらって、なんてやってる暇なさそうですね

821 ::2022/12/03(土) 12:39:25.64 ID:BCjK5Exc0.net
>>808
ご指摘の通り。
選手の怪我体調は外部から不明なので、三笘本人がスタメンフル出場可能の考えなら、スタメンで勝負してほしい。
シャドーウイングで守備減免ならフル出場いけるのは
部外者の予想。
三笘には、選手生命を大切にして、自分のためのベストの選択してほしい。

822 ::2022/12/03(土) 12:40:11.88 ID:M79pmtSY0.net
>>814
カード出たらハードな事は出来ないから恐れずにガンガン突っ掛ければ突破口はある
ただフィジカルは向こうのが強いだろうな

823 ::2022/12/03(土) 12:40:32.41 ID:9oi9a9Dt0.net
>>809
勝って渋谷を気にする位やから気にするんじゃね?

824 ::2022/12/03(土) 12:40:35.83 ID:YXouLUPJ0.net
ヨーロッパがあっちの山に集まり
南米その他がこっちの山に集まったね

825 ::2022/12/03(土) 12:41:46.27 ID:uA4cK1dh0.net
>>813
親善試合でネイマールのダイブでしか点取れなかった日本の方が嫌だろうな
ただ三笘に仕事させなかったから脅威とも思ってなさそうだし失点するイメージもないかも

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:41:48.65 ID:z4BVTx5s0.net
ここから先は一戦必勝なんだから出し惜しみしてる余裕はない
現有戦力を持てる限りぶつけていくだけ。当然三笘冨安が頭から使えるならスタメンだ

827 ::2022/12/03(土) 12:42:33.76 ID:sabCTAQX0.net
ミルコクロコップ×天田ヒロミや
楽しみ〜

828 ::2022/12/03(土) 12:43:18.26 ID:KLWo9w6H0.net
守備のレッスンは終わった本当の戦いはここからです。

829 :名無し:2022/12/03(土) 12:43:21.34 ID:cevi4cUQ0.net
三笘スタメンは無いわ こいつがガス欠したらもう終わりじゃん

830 ::2022/12/03(土) 12:43:42.73 ID:UDzxEPX+0.net
フランクフルト型5バックなんて本当にこの本番で出来るのか?
スペイン戦の可変型5バックの話が出てるがにわかに信じ難い

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:43:44.85 ID:IThXsT/F0.net
>>818
韓国は組織的なDFができないから

セレソンと打ち合いになるだろうな

で、セレソンは技術とスピードが桁違いだから
韓国はファールしまくりカレー貰いまくって
4-2か5-2でブラジルが勝つだろ

832 ::2022/12/03(土) 12:44:14.88 ID:146kHyWh0.net
>>731
IQは高いんだろうけどフィジカルとメンタルがどの程度向上していけるか

833 : :2022/12/03(土) 12:44:17.18 ID:YPeXJiKj0.net
>>817
だから何?
ジジイが代表長いことやって電通がテレビ連呼したら知名度あるだろ
で、長友の現在の所属リーグとポジションどこ?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:45:15.84 ID:Cqjcpd7m0.net
>>819
できるだけブラジルを消耗させてアシストしてくれよ!
骨は拾ってやろう

835 : :2022/12/03(土) 12:46:02.33 ID:atc8io4K0.net
>>826
先制したもん勝ちだよね
日本は守られたらアジア相手にすら得点入れられない

836 ::2022/12/03(土) 12:46:34.30 ID:rEiTpzyg0.net
クロアチア対ベルギーは予習に見とくといいかも
試合も面白いしクロアチアの強さがわかる

837 ::2022/12/03(土) 12:47:23.33 ID:bNBBFHVC0.net
藤田よりまず岩田だろう
ボランチは結構な候補いる激戦区だからね

838 ::2022/12/03(土) 12:47:46.00 ID:sabCTAQX0.net
長友はインテル時代は応援したよ
ユーベ相手にゴール前ですっころばされてすぐ起き上がってゴールしたやつとか 笑ったし
でも、もういい

839 ::2022/12/03(土) 12:48:12.40 ID:VPG2AxTY0.net
クロアチアって1試合しか得点取れてないんだな
攻撃雑魚やん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:48:36.81 ID:T2keLiBG0.net
>>829
クロアチアに先制されてもほぼ終わりなんだけど
疲れたとしても試合中どこかで1、2回決定的な仕事をしてくれればいい

841 ::2022/12/03(土) 12:48:41.15 ID:iiR6bNaG0.net
ブラジルはクロアチアが勝ち上がってくると思ってるだろうな

842 : :2022/12/03(土) 12:49:01.84 ID:YPeXJiKj0.net
クロアチアに勝てると楽観してるけどコスタリカみたいに負けると思うわ

843 :sage:2022/12/03(土) 12:49:13.61 ID:fxse1FmY0.net
>>837
岩田智樹!旗手呼ばないならあいつ追加で呼べば良かったのに

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:49:36.46 ID:+kbr9QNM0.net
客寄せに必要だといってるだけだろw
イケメンスポンサー枠の柴崎や南野も同じだろw
別に実力がない訳でもないしw

845 ::2022/12/03(土) 12:50:49.60 ID:VPG2AxTY0.net
マンジュキッチいないし完全に点取れない雑魚化してる
ビビるような相手ではないな

846 :名無しさん:2022/12/03(土) 12:51:10.68 ID:B1U/i1af0.net
クロアチアは普通に日本より格上だぞ。
多分ドイツスペインより上。
ドイツスペインなんかは自国枠で
4大で過剰に祭り上げられてる選手多いけど
クロアチアはちゃんと助っ人として4大に所属してる。
特にレアル、チェルシー、インテルのMF3人は圧巻。
モドリッチには魔法があるし
他の2人も恐ろしく技術や判断力が高い。
普通にスペインより上かも。
FWもクラマリッチがやばい。
ブンデス中堅のストライカーで、模範的なストライカーだよ。
ペリシッチもトッテナムのサイドとして職人技は健在。
救いはDF。
ロヴレンって奴がクロアチア版の吉田みたいな奴で、結構信じられないポカしてる。
日本がショートカウンターできる時間帯が増えたら勝機はあるが、多分そこまでさせないと思う。

847 ::2022/12/03(土) 12:51:19.42 ID:sabCTAQX0.net
黒人ハーフはいらない
大阪も八村もサニブラウンも人気ないしね
レギュラーに黒人が過半数占めたら終わるね サッカー人気

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:51:34.68 ID:lFY3wAcz0.net
なんか昔のパラグアイ戦みたいになりそうだな
日本をリスペクトして慎重に攻めてくるとしたらかなり厄介だわ
クロアチアの百戦錬磨の中盤って絶対日本が苦手なタイプだし
結局戦術三苫になりそう

849 ::2022/12/03(土) 12:52:00.35 ID:jUP0f8Kz0.net
日本の勝ち上がりは予感できないが
韓国が優勝することだけは間違いない
ブラジルに勝ったらその時点で確定する

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:52:22.99 ID:UfngHdJs0.net
>>360
ゴリは意外と1vs1弱いからなw
オマーン戦でもそこ狙われてたし
少なくとも長友ほどの安心感はない

851 ::2022/12/03(土) 12:52:27.19 ID:KLWo9w6H0.net
>>785
3-4-2-1という中盤厚めがはまりそうだな。

極論すると

前田
田中 守田
三苫 遠藤 鎌田 伊藤

みたいなやつ。

852 ::2022/12/03(土) 12:52:44.68 ID:/k5RTAMa0.net
でも三笘が先発した試合は微妙なんだよなあ。
ここまできたらもう後半からでいいんじゃないの

853 ::2022/12/03(土) 12:52:47.97 ID:4dhZF3D60.net
森保はミシャ式可変325-541で戦うと思うよ。ワールドカップまで温めたもっとも自信ある戦術。もちろん後半三笘で後半35分から最大エネルギーを使う戦術。

854 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/12/03(土) 12:52:56.53 ID:xKEzX4lv0.net
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。

もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。

ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。

電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。

森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ

もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。

855 :くんー:2022/12/03(土) 12:53:23.65 ID:Z9CjZPlT0.net
早めに次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670039583/

856 ::2022/12/03(土) 12:53:39.64 ID:cexzRjIb0.net
>>841
ブラジルは多分クロアチアも日本も眼中にないよ
その先を見据えてる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:54:41.95 ID:lFY3wAcz0.net
ブラジルってテストマッチで日本韓国とやってもっと強豪とやらないと意味ないだろって国内で叩かれてたなw

858 ::2022/12/03(土) 12:54:52.07 ID:z7YmV/GY0.net
経営と強化は別物だからな

859 ::2022/12/03(土) 12:55:26.45 ID:LruB30dL0.net
しかし久保まじで悔しくて悔しくてたまらないだろうな
なんとか神様見てて欲しいなって思う。
捨て駒として前半左でなんとか前向ける久保は必須なんだけど堂安が当たりすぎてあのやり方がベストになっとる
ポイチどうすっべ

860 ::2022/12/03(土) 12:56:04.98 ID:jUP0f8Kz0.net
日本には結局エースがいない
点を取ろうとする怖さが足りない
本田や堂安だけじゃ全然足りなくて
チームや国全体が攻撃性を全面に出していかないといけない
そういうところが韓国に圧倒的に劣るんだよなあ

861 ::2022/12/03(土) 12:56:23.93 ID:VPG2AxTY0.net
クロアチアはたまたまカナダ相手にケチャドバしただけ
FWに怖さが無いスペインにはプラン通りの守備出来たしクロアチアも余裕

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:57:13.68 ID:fjb/5tNv0.net
たしかブラジルと練習試合するために日本サッカー協会が3億円出したけど、効果あったね

863 ::2022/12/03(土) 12:57:37.51 ID:KLWo9w6H0.net
>>856
アルゼンチンは難敵。

実力通りなら、ブラジル、アルゼンチン、イングランド、フランスの中から優勝だが、スペインはかなりおいしいポジション。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:57:43.40 ID:+kbr9QNM0.net
普通に4231で行くだろw
普通の433相手に5バックは意味ないだろw
アホみたいに上がってくる奴でもなければw

865 ::2022/12/03(土) 12:57:51.81 ID:LruB30dL0.net
クロアチアはかなり強いしCFが強烈すぎる
ただモロッコみたいな身体能力系よりはまだ組みやすい
というかヨーロッパの方がいいんだよ日本は

866 ::2022/12/03(土) 12:57:56.76 ID:ouOXErmR0.net
さっさと散って韓国の優勝を歯ぎしりしながら拝むのが
日本にはお似合いだと思うよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:58:06.52 ID:lFY3wAcz0.net
久保はダビドシルバ目指すにしてももうちょっとシュートが上手くならんと脅威にならんのよね

868 ::2022/12/03(土) 12:58:19.45 ID:rEiTpzyg0.net
>>848
ロングパスとかフィードとかバンバン多用してくるね
どこからでも飛び道具が飛んでくるから高さとフィジカルのない日本は苦戦しそう

869 ::2022/12/03(土) 12:58:56.61 ID:LruB30dL0.net
433でやり合えってのが見たいw

870 ::2022/12/03(土) 12:59:10.37 ID:O8lCGWJU0.net
ブラジルは日本クロアチア韓国にも圧倒的な勝利数だろ
そりゃベスト4まではイケると思うわな

871 ::2022/12/03(土) 12:59:26.79 ID:LruB30dL0.net
ただモロッコよりはまだ組みやすい
あれはうぜえ

872 ::2022/12/03(土) 13:00:02.84 ID:5HEdBtc10.net
クロアチアは一応背の高いFWも用意してるんだよな
シンプルにパワープレイで攻められると辛い

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:01:24.22 ID:+kbr9QNM0.net
日本は今はパワープレイよりカウンターされるのがつらいぞw
そういう時は吉田やボラがやらかしてくれるからなw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:01:29.62 ID:T2keLiBG0.net
>>848
そういう相手は先に点をとれば楽に勝てるんだよ
日本は最初からその方向性を放棄してるからことごとく落としてる
パラグアイ戦、ギリシャ戦、ポーランド戦、コスタリカ戦
いずれも無得点だ

875 ::2022/12/03(土) 13:01:42.55 ID:7R4/62G10.net
前回二位 クロアチア
FIFAランク一位 ブラジル
メッシのいる アルゼンチン
前回優勝国 フランス

こうなりそう もう漫画やんこれ

876 ::2022/12/03(土) 13:02:04.89 ID:FhqqAsdL0.net
クロアチアの分析情報が欲しいね

877 ::2022/12/03(土) 13:02:07.73 ID:NgFYhdKN0.net
スタメンは鎌田外して南野に細かい所でプレイしてもらった方が良さそう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:02:16.43 ID:itKr9sJR0.net
>>872
ブディミルかな? 確かペナルティエリア付近でガチャガチャやって強引にシュート撃つ選手だった気が
上手くはないけど、とにかく泥臭くシュートへ持ち込むプレースタイル
出てくるか分からないけど、嫌なタイプの選手だね

879 ::2022/12/03(土) 13:02:49.01 ID:ouOXErmR0.net
今の日本人たちは
人生捨ててまでスポーツや代表の応援にのめり込む熱さが足りないよね
2002とか2006の日本代表ならまだ勝ち上がれる可能性があったし
優勝も夢を見る資格はあった

韓国は未だにベスト4のとき以上の熱さを維持しているけど
今の日本なんて試合の日以外は冷めてんじゃんか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:02:49.94 ID:fbRRXGw00.net
森保続投要請とか
日本サッカー終わったなw
4年後も戦術もない糞サッカー確定じゃん

881 ::2022/12/03(土) 13:04:14.60 ID:EmRpRZdR0.net
>>769
決勝トーナメント本気じゃないGLでスペインやドイツどころかコスタリカからすら
1点守り切れなかったのに決勝トーナメントで本気も本気のクロアチアにクリーンシート出来るって思うのが認識甘過ぎないか?

882 ::2022/12/03(土) 13:05:15.41 ID:BCjK5Exc0.net
>>835
同意。ほんそれ。
なんか、後半勝負の意見多くて。
先制されたらどうすんのって感じ。

883 :生粋の日本人の若手の育成が大事:2022/12/03(土) 13:05:32.15 ID:FnHkv8jr0.net
>>838
長友本人も大事だし、第2、第3の日本人の長友の育成も必要だ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:05:35.49 ID:IThXsT/F0.net
明日は天気悪いから

今日中に買い物は済ませておこう

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:05:36.85 ID:UssfjRYB0.net
森保は田嶋と変わって協会のトップになれ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:05:41.21 ID:nRsD6Da30.net
スペイン相手にリード中
コスタリカも逆転してこのままいけばスペインとドイツ敗退という
あんなバグったエンタメはもう二度と味わえないだろう

887 :アカデミー賞、主演男優賞は誰の手に:2022/12/03(土) 13:05:45.30 ID:MNit09Ag0.net
ネイマ一ルさん、七月のガンバ大阪戦ではアカデミー賞級の演技力で
フリーキックをちゃっかりもらった後に点入れてた。

ブラジル戦では借りを返してもらいたいところだ。

888 ::2022/12/03(土) 13:05:58.88 ID:LruB30dL0.net
ビエルサよりマシだ
日本人がいい
めんどくさい民族なんだよ大和民族は
ただこれと決めたら必ず団結できる

889 ::2022/12/03(土) 13:06:36.25 ID:xStRxUOO0.net
昔のテレビ時代の代表だったらスターシステムで久保のためのチームになってただろうな
ブラジル大会ではスポンサーの言いなりのザックが本田香川を無理矢理併用した
明らかにスター()の久保を守備要因としてしか使ってないのはネット配信に移行して電通の力が衰えたからだろう

890 ::2022/12/03(土) 13:06:44.21 ID:sxNg0ihg0.net
>>866
日本様の言語を使うな劣等種族の半島もんが

891 ::2022/12/03(土) 13:06:57.84 ID:LruB30dL0.net
鎌田と久保にまた死に役やらせるのかどうかは楽しみ

892 ::2022/12/03(土) 13:07:04.55 ID:iiR6bNaG0.net
クロアチアは簡単に言うとオーストラリアを2段階強くした感じ
スーパーサイヤ人にならないと勝てない

893 ::2022/12/03(土) 13:08:01.10 ID:z7YmV/GY0.net
>>879
韓国熱あるか?ベスト4で満足しちゃった感じだろ

894 ::2022/12/03(土) 13:08:14.18 ID:LruB30dL0.net
冨安なんとかスタートで出れないかなぁ
あーもう中山欲しかったなあ
イライラするわ怪我すんなよ

895 ::2022/12/03(土) 13:08:40.58 ID:v5Xv5Ydd0.net
結果を出したんだから合格だ
結果出したけどやり方が気に食わないから不合格!まあお前が田島ならそうしたら良いが
これで後任選ぶのはめちゃくちゃ大変になるのわかんねえかな?監督には監督なりの表現がある
指名したらその人のやり方に任せて結果を見るのが順番通りで正しいのだよ

896 ::2022/12/03(土) 13:08:57.86 ID:EmRpRZdR0.net
>>894
中山いないのは本当に痛いな

897 :ブラボー:2022/12/03(土) 13:10:01.17 ID:DOurP46O0.net
>>866
死ね

898 ::2022/12/03(土) 13:10:05.35 ID:M79pmtSY0.net
>>880
戦術なんかあってもなくても勝てばいいじゃんw
いくら戦術あってもグループリーグで敗退したら意味ねえよw

899 ::2022/12/03(土) 13:10:17.82 ID:LruB30dL0.net
しかしセンバなんでこんないいやつばっか出てくるんだ日本はw
それが割と1番理解不能だな日本の育成で
どこの国も苦しんでるのに

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:10:19.31 ID:jjwZxEkc0.net
クロアチアがどんなチームかわからん

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:10:20.28 ID:vbnkcKod0.net
外人にして変な軋轢生じるくらいなら日本人監督でいいよ
ドイツ代表よりバイエルンの方が強いって言ったのは鎌田だっけ?
ワールドカップが最先端のサッカーじゃなくなって久しい
クラブレベルで毎週最先端のサッカーを身をもって体験する選手が増える
これ以上の強化はない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:10:25.17 ID:+kbr9QNM0.net
これは3バックにしたら負けフラグかもなw
スペイン戦と同じように守る人数多くマークずれて失点するぞw

903 ::2022/12/03(土) 13:10:41.44 ID:cexzRjIb0.net
>>862
協会は6月にブラジルに3億払ったけどそのおかげで10億ぐらい儲けた

904 ::2022/12/03(土) 13:10:43.76 ID:J8ru5a5O0.net
コスタリカ戦観れば低い位置でブロック作られたら何も出来ないチームなのは一目瞭然
下手に攻めればスタミナ奪われるだけ

905 ::2022/12/03(土) 13:10:47.37 ID:bNBBFHVC0.net
結果として見たら田嶋は完璧に結果出した
五輪監督兼任させた効果もここに来て出ている

906 ::2022/12/03(土) 13:10:54.01 ID:xStRxUOO0.net
トルシエが中村を干したのは物凄い胆力だった
ただスター選手を並べるジーコザックはカスだった

907 ::2022/12/03(土) 13:11:07.31 ID:LruB30dL0.net
CBは無理に海外早めに行かなくてもいい説あるよな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:11:08.13 ID:UWRepyDX0.net
>>864
板倉も使えないからね
4-5-1で三笘ベンチならトップ下久保で
三笘先発なら南野でええな

909 ::2022/12/03(土) 13:11:27.04 ID:BXzA1t4F0.net
監督を変えたからって急激に良くなる保証もない
ころころ政権交代する日本のいい所でもあり悪い所

910 :::2022/12/03(土) 13:11:35.27 ID:Tu10nuRv0.net
あんな毎回前半死んでるような戦いで今後も勝てるとは思えないな
前半なんとかしろ

911 ::2022/12/03(土) 13:12:19.14 ID:Lx/MN6ZN0.net
>>900
バランスの取れたチームだがどちらかと言うと守備が堅い
モドリッチが動き回り起点となる攻撃

912 ::2022/12/03(土) 13:12:21.98 ID:v5Xv5Ydd0.net
多分日本代表と川崎がやれば(不可能ではあるが)
普通に川崎の方が勝ち越すと思うぞ
ただそれは連動性とかだからな

913 :ブラボー:2022/12/03(土) 13:12:49.82 ID:DOurP46O0.net
>>892
しかし韓国はデフェンスザルだしポルトガルのターンオーバーに助けられて脳筋ガーナがラストだけ頑張ったからのギリギリ通過で雑魚じゃん
てか韓国はサッカーになってねぇし

914 ::2022/12/03(土) 13:13:02.91 ID:jjwZxEkc0.net
疑惑の勝利


1ミリがどうとかは結果論に過ぎない


まともな人間だったらプレーを止めてるところを、ずうずうしく続行しやがって


そりゃスペイン人もびっくりするわ

前大会に続いて「汚い勝利」でベスト16進出


こいつら勝手に日の丸背負ってるけど、日本の名誉を輝かすどころか、日本代表が何かやるたびに世界中で日本が非難され笑い者にされてんだよ

915 ::2022/12/03(土) 13:13:23.23 ID:xStRxUOO0.net
>>910
舐めた相手が何故か後半バテていつの間にか勝つのが広島時代からの森保サッカーだぞ

916 ::2022/12/03(土) 13:13:39.96 ID:cexzRjIb0.net
>>900
セルビアをすこし上手くした感じだよ

917 :::2022/12/03(土) 13:13:57.90 ID:Tu10nuRv0.net
>>906
中村はあまりにも守備力が無さすぎた
三笘くらい守備できれば使えればセットプレー、左サイドから効果的な攻撃ができたんだが

918 ::2022/12/03(土) 13:14:19.50 ID:BXzA1t4F0.net
>>914
国外追放レベルのアンチ発言やな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:14:29.25 ID:UWRepyDX0.net
>>909
今の選手と選手に判断を任せる監督って合ってないよな
西野が上手くいったのは
本田や長谷部がいた頃のように選手同士で主張を激しくどんどん言い合う選手達だったから
今の代表のメンツは大人しいから監督が戦術をある程度要求したほうがうまくいきそう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:14:43.38 ID:kCH70VIa0.net
はっきり言って監督業やってる人とかプロで代表に関わってる人は素人やYouTuberよりずっと戦術知ってるよ
ピッチで実現するのが難しいから、絵に描いた餅を語らなかったり発信しなかったりってだけだ

921 :ブラボー:2022/12/03(土) 13:15:17.66 ID:DOurP46O0.net
>>906
ジーコはマラドーナ並みにアホ監督だったわ
自分が出来る事はお前も出来るだろ?
的に無策で怒るだけ

922 ::2022/12/03(土) 13:15:47.87 ID:z7YmV/GY0.net
クロアチアはスラブの西端
やってるサッカーもそんな感じ

923 ::2022/12/03(土) 13:15:58.06 ID:frHOT5m40.net
森保の神采配なんなん?

924 ::2022/12/03(土) 13:16:13.96 ID:v5Xv5Ydd0.net
相手をリスペクトするあまり「まだ勝って欲しくない」てなるのは分かる
でも勝った方がたくさん褒められるぞ😘

925 ::2022/12/03(土) 13:16:17.72 ID:sabCTAQX0.net
代表なんて選手寄せ集めして3日練習して2試合やるっつーのを年に4回やる程度だろ
戦術もくそもねーわ
4年も間があると選手じたいガラリと変わってるし。そんとき調子いいやつパズル的にはめ込むくらいだろ
日本人でええわ誰でもいい
可能なら短期決戦で結果出しまくる奴

926 ::2022/12/03(土) 13:16:38.07 ID:IPPXmX6a0.net
韓国突破の最大の要因はポルトガルとガーナとウルグアイでしょ。
この3チームがこれ以上ない完璧な連携をした。

927 ::2022/12/03(土) 13:16:42.92 ID:EmRpRZdR0.net
>>915
これから先
日本の戦い方みて
アジアとかの弱小国でミシャ式流行るかもなとは思った

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:16:45.57 ID:itKr9sJR0.net
時々、クロアチアがブロック組んで守ったらどうこうってあるけど、そういうチームじゃないでしょ
どのチーム相手だろうが、普通に攻めて普通に守ると思うよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:16:47.27 ID:+kbr9QNM0.net
やっぱまっとうに行くならアメ戦方向だろうなw
最初の15分んで仕留められなければ後半三苫に全てを掛ければいいw

930 :ブラボー:2022/12/03(土) 13:16:49.22 ID:DOurP46O0.net
>>914
笛なるまでプレー続けるのが当たり前だ運動音痴素人死ね

931 :ああ:2022/12/03(土) 13:17:28.17 ID:b2vVtTGW0.net
この30年でいろいろルールも変わってきてるよな。いっそPKもペナエリアラインまで遠ざけて蹴るようにしたら、セーブ率上がって面白くなるんじゃないかな?どう思う?
一発レッドの場合だけ現状の位置からという制限付きで

932 ::2022/12/03(土) 13:17:28.31 ID:BCjK5Exc0.net
>>840
それな。
三笘スタメンで得点できない前提なら、
先制されてから後半投入しても、クロアチアの守備ブロック崩せない。

前半0-0で抑えれる保証は全くない。先制される可能性高い。負ける。
日本の勝ち筋は、先制してブロックからの、カウンターとたまにハイプレスで追加点。そのためには三笘スタメンフル出場がベストの選択。

933 ::2022/12/03(土) 13:17:28.62 ID:E1TPz5VC0.net
ニワカがトルシエの名前をよく出すけど
トルシエは特別でホーム開催だったかは優遇されて強豪国のいない組分けだった
他の強豪国の入るアウェー開催の監督とは比較出来ない

934 ::2022/12/03(土) 13:18:02.45 ID:7R4/62G10.net
五輪は優勝してほしかった
W杯はまだ駄目

935 :ブラボー:2022/12/03(土) 13:18:07.72 ID:DOurP46O0.net
>>926
マジそれ
韓国のサッカーはハッキリ言って成長してない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:18:19.59 ID:HBqYAKju0.net
>>880
・面白いサッカーをするけど弱い日本
・クソつまらんサッカーをするけどWC8位になれる日本

どっちがいい?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:18:24.36 ID:aSWjUEKs0.net
>>923
森保はただ観てメモして仕事してるふりをしてるだけ
後ろでいつも耳打ちしてるコーチが実質監督

938 ::2022/12/03(土) 13:18:25.51 ID:BCjK5Exc0.net
>>846
ほんそれ。
日本勝つには、三笘冨安スタメンフル出場がベストの選択。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:18:29.39 ID:F8PtIuYv0.net
森保続投でも三苫頼みでは三苫の不調や衰えと共に落ちていくチームになるだけ
ザックの時の本田頼みみたいなもんだろ

940 ::2022/12/03(土) 13:18:30.82 ID:EmRpRZdR0.net
>>920
サッカーに限らずなんでもそうだよな
人生かけてやってる奴らに
外野で好き勝手言ってるだけの素人が本来かなうはずない

941 ::2022/12/03(土) 13:19:01.21 ID:D4l+vqyN0.net
前回準優勝と世界1位だろ
アジア双方負けるのが大半の予想

942 ::2022/12/03(土) 13:19:19.72 ID:tCkFqWCX0.net
>>882
90分間やりあえるだけの力がないから
短時間に力集中させてプレッシング→ショートカウンター
あとはアンチフットボールやる戦術取ってるんやで

短時間に力集中させるなら、相手の体力がある前半よりも
後半の方が得点の可能性が高いんやで

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:19:39.17 ID:UWRepyDX0.net
三笘にしろ冨安にしろ
怪我も無く体調万全ならそりゃ先発だろうよ
そうじゃないから困ってる訳で
足痛めてるらしいから次もベンチなんだろうな

944 ::2022/12/03(土) 13:19:47.83 ID:BCjK5Exc0.net
>>852
森保の情報戦。
決勝Tから三笘先発の戦術三笘炸裂を期待してる。

945 :選ばれたらしっかりやる 選ばれる前にしっかり育成等頑張る:2022/12/03(土) 13:21:40.49 ID:FnHkv8jr0.net
選ばれたらしっかりやる 選ばれる前にしっかり育成等頑張る

選ばれた後は同類で占拠しようと頑張る これを阻止する

凄い奴がなぜ凄いのかよくよく観察する

946 ::2022/12/03(土) 13:22:00.45 ID:EmRpRZdR0.net
>>938
日本人はスターシステムから抜け出せないからね
誰か目立つ選手いればそれで何とかなっちゃうと思ってる

947 ::2022/12/03(土) 13:22:22.01 ID:frHOT5m40.net
ベスト8行けそうやん

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:23:24.05 ID:+kbr9QNM0.net
面白いサッカーをするけど弱い日本でいいよw
ちゃんとWCまで来られるならw
そもそも今の人員でやれば酷く弱い日本にはならんからw
皆走れて強いタイプだからなw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:23:30.94 ID:UWRepyDX0.net
三笘が先発した試合は微妙って
即席のBチームで先発してたから微妙だっただけじゃん
プレミアで先発でバリバリやってるのにその疑問はいらない

950 ::2022/12/03(土) 13:23:34.18 ID:BXzA1t4F0.net
三笘が衰えるまでに、新たなスターが出てくるといいね
少なくとも今の子供達は三笘の背中を見て育って、真似したりして良い選手が出てくるんじゃないかな

951 :なぜ三苫は浅野や堂安のようにやらなかったのか?:2022/12/03(土) 13:24:07.28 ID:FnHkv8jr0.net
なぜ三苫は浅野や堂安のようにやらなかったのか?

これから、やってもらう必要があるのか?

ウガンダやタンザニア、ドイツから才能ある者を連れてきて育成して
日本選手としてワールドカップに出場させる意味はないのでは?

952 ::2022/12/03(土) 13:24:41.84 ID:YE/zclER0.net
日本はボール持つと何もできないよね
スペイン戦の前半が顕著でパスが2本とつながらないんだもん
取ってもすぐ奪われるの繰り返し

森保監督には悪いけど
たまたま都合の良い展開がドイツスペインと2試合続いただけ

953 ::2022/12/03(土) 13:25:21.28 ID:IPPXmX6a0.net
面白そう→オランダアメリカ・日本クロアチア・イングランドセネガル・モロッコスペイン

954 ::2022/12/03(土) 13:25:23.15 ID:EmRpRZdR0.net
>>942
森保も
相手の体力ゲージ100%だと戦術三笘は通用しないの分かってるから
後半の相手の体力ゲージ50%に下がった所で投入させてる訳で
だからこそ三笘も活躍出来てる
スタメンで出てもこれ程は活躍できない

これ理解出来ない奴が多過ぎる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:25:44.82 ID:fjb/5tNv0.net
何かディフェンスラインの選手イエロー貰ってる人多いけど、プレス甘くなればミドル打たれるぞ

956 ::2022/12/03(土) 13:25:58.77 ID:ouOXErmR0.net
続投しちゃったら
アジア予選すら勝てない昭和ジャパンに逆戻りするよ
次に繋がるサッカーじゃないもん

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:26:33.23 ID:F8PtIuYv0.net
なんかの記事で森保は昔から運は良い人なんですって
知人か誰かが言ってたの見かけてガチなんだと思ってる

958 ::2022/12/03(土) 13:26:51.64 ID:x1VdZMv+0.net
ハンジフリックにして次に繋がりましたか?パードゥン?

959 ::2022/12/03(土) 13:27:01.19 ID:EmRpRZdR0.net
>>948
こっから先48国参加なら
日本がW杯本戦出られないって事はまずあり得ないでしょ
何なら予選の抽選
日本がPOT1入る可能性高いレベル…

そんなW杯に価値あるのか?と思ってしまわなくもない

960 ::2022/12/03(土) 13:27:17.40 ID:BCjK5Exc0.net
>>881
素人で部外者の予想です。
先制されたら負ける可能性高い。
日本が、先制するには三笘が必要。
同点かリ—ドで、カウンターや時間稼ぎや、クロアチア守備に圧力かけて消耗させるのにも三笘が必要。

三笘がピッチにいる時間と、勝つ確率は比例する。
スタメンフル出場なら60%勝てる。

先制許してから三笘投入しても、ブロック固めたクロアチアから得点できる可能性は10%未満。
そして三笘抜きで前半同点で折り返せる可能性は30%未満。多分FKから失点してる。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:27:25.99 ID:vbnkcKod0.net
まぁでもJリーグでさえ大して結果出してない選手を
プレミア、リーガで結果出してる選手差し置いて
スタメンで使うのは暴挙としか思えないわ

962 ::2022/12/03(土) 13:27:54.36 ID:z7YmV/GY0.net
>>952
スペインはハイプレスでそういう戦術

963 ::2022/12/03(土) 13:28:03.79 ID:ouOXErmR0.net
クロアチアは当然日本の特徴分かってるから
見切られたら森保ジャパンの作戦なんて通用するわけない

964 ::2022/12/03(土) 13:28:28.72 ID:rEiTpzyg0.net
前大会クロアチア2位でベルギー3位でしょ
今大会も普通に優勝候補だわ
遅い時間でもしっかり相手のボール持った守備陣にプレッシャーもかけてくるし
日本はグループリーグ1、3戦の戦いでいいだろう
けど
なるべく相手に前がかりでプレーさせてはいけない

965 ::2022/12/03(土) 13:28:31.05 ID:x1VdZMv+0.net
何処の国が2日前にフランクフルトを上澄みだけ救ってスペイン封殺できるんだよ
頭おかしいだろw

966 ::2022/12/03(土) 13:29:03.35 ID:BCjK5Exc0.net
>>952
前半同点で折り返す可能性をどう考えるか?
先制されてからクロアチア守備ブロックを崩すのは、三笘でも可能性低い。残念ながら。

967 ::2022/12/03(土) 13:29:24.50 ID:g1dw1my+0.net
>>957
本当に森保の運が良かったら
ドーハの悲劇の時にあれ追いつかれないで
予選突破してるやろ

968 ::2022/12/03(土) 13:29:28.71 ID:frHOT5m40.net
モドリッチ疲れきってるからチャンスや

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:29:50.52 ID:+kbr9QNM0.net
バルサに勝ってるんだからおかしくないだろw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:30:03.51 ID:Cqjcpd7m0.net
>>960
ベルギー対クロアチアだと途中からベルギーの左サイドに入ったドクのドリブルがクロアチアディフェンスが全く止められてなかったから三苫が切り裂いてくれると思う

971 ::2022/12/03(土) 13:30:22.80 ID:BCjK5Exc0.net
>>946
森保は本当は有能で、
勝つための決断ができると期待してる。

972 ::2022/12/03(土) 13:30:26.55 ID:2KA6CE4t0.net
【悲報】森保監督、W杯後も監督続投へ [126968533]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1670040036/

973 ::2022/12/03(土) 13:30:29.90 ID:/KSHO2iB0.net
3バックのうち右CBに酒井入れても面白いかも。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:30:46.49 ID:fxbevKdG0.net
柴崎って使わないの?
次のクロアチアとかにピタッとハマりそうだけど。
不調なの?

975 ::2022/12/03(土) 13:31:24.95 ID:g1dw1my+0.net
クロアチアはスペイン、ドイツより
ヤバいだろ
ドイツ、スペインは俺たちのサッカーをしてきたけど
クロアチアは日本倒すために俺たちのサッカー捨てて
全力で勝ちに来るぞ

976 ::2022/12/03(土) 13:31:39.03 ID:x1VdZMv+0.net
カナダみたいにポジショナルプレーして3敗するか
即興芸してドイツスペインに勝ってkoラウンドいくか
どちらを選ぶかの話

私は後者を選びますが何か?

977 ::2022/12/03(土) 13:31:39.98 ID:EmRpRZdR0.net
>>960
何の根拠もない数字を堂々と語ってて草も生えない

日本が先制出来なきゃどうすんの?
日本が取れる作戦は意地でも0-0で前半折り返す
後は後半戦術三笘で何とかする

三笘凄いって言っても日本人として凄いだけだからな
実際はプレミアの中堅クラブの準レギュラーでしかない選手
強豪国が元気なうちに独力でなんとか出来るレベルならとっくにビッグクラブ移籍してる

978 ::2022/12/03(土) 13:32:13.49 ID:J8ru5a5O0.net
カナダには試合早々に先制されたけどその後4点ブチ込んで終了
やはり前半塩試合スタミナが切れる後半勝負がベター

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:32:18.61 ID:UWRepyDX0.net
まぁ足痛めてるらしいし三笘の先発は薄いだろうよ
でも板倉使えないから3-4-2-1もできないんよね
結構詰んでる
2-1を鎌田久保南野堂安浅野前田にした所で得点の匂いしないしね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:32:54.75 ID:uCHfxsM00.net
格上を打ち破るにはこれしかないって戦術を選んでるだけよね
敵を知り、己を知らなければ出来ないことだわ

981 ::2022/12/03(土) 13:32:57.95 ID:LHnRqDR90.net
戦力外

上田綺世
町野
柴崎
伊藤

982 :バックレが監督をやると日本人選手を絶対に選ばなくなる:2022/12/03(土) 13:33:03.88 ID:FnHkv8jr0.net
バックレが監督をやると日本人選手を絶対に選ばなくなる

要注意!

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:34:11.47 ID:lFY3wAcz0.net
三笘がフル代表でスタメン出場したのは4試合しかなくて2G1Aですけどねw
これが微妙なら久保とか相馬使った方がいいw?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:34:46.84 ID:vbnkcKod0.net
スペインなんて引いてスペース消しちゃえば大したことないのはわかっていた
今回の代表多数含むオリンピックでも90分0-0だったしな
更に自分たちの哲学に絶対的な自信持ってるせいで変化もしてこない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:35:26.36 ID:UWRepyDX0.net
意地でも前半0-0にするってw
それこそ根拠のない妄想だろ
三笘先発で使って前半に3-0にして勝つて言ってるのと何も変わらない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:35:31.65 ID:z4BVTx5s0.net
>>954
デゼルビが聞いたら爆笑しそう

987 ::2022/12/03(土) 13:35:40.06 ID:pNL85/JD0.net
>>76
どうやって前半0-1に持ち込むんだ、ブラジル相手に

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:36:09.50 ID:lFY3wAcz0.net
後半頭から仕掛けてくるのはもうバレてるだろうな
クロアチアが引いてくることも考えたら尚更先制点が大事

989 ::2022/12/03(土) 13:36:20.26 ID:BCjK5Exc0.net
>>970
先制許して、引かれてスペースがない状況だと三笘でもチャンス作るの困難。クロアチアの体力50%でも困難。
同点で三笘を出したい。先発なら同点の状況で三笘が勝負できる。100%のクロアチアにも通用する。
スローな試合展開なら三笘消耗しないので、後半も三笘で勝負できる。そのためには三笘をシャドーかウイング起用で守備負担軽減したい。
怪我体調で三笘本人が後半しか出れないと言ってるなら、諦める。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:36:42.22 ID:Cqjcpd7m0.net
>>977
ドリブルで崩しまくってたベルギーのドクはまだ20歳でフランスのリーグアンのレンヌ所属
対応できてなかったクロアチア右サイドバックのユラノビッチはスコットランドのセルティック所属

クラブチームの格で言ってもプレミアリーグのブライトンの方が上でしょ

991 ::2022/12/03(土) 13:36:57.78 ID:OpHeh/od0.net
せっかく1位通過したのに2位抜けで1番強いクロアチアとかねぇw
他はメリケン、オーコリ、コレアとかアンパイと試合するのに

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:37:49.71 ID:lFY3wAcz0.net
スペインは三苫を警戒してか知らんけど後半頭でカルバハル出してきたからな

それでもカルバハル?誰それ?って感じで三苫はぶち抜いてたからフレッシュとか関係ねーよw

993 ::2022/12/03(土) 13:38:16.36 ID:EmRpRZdR0.net
>>990
結局無得点やんけ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:38:32.57 ID:UWRepyDX0.net
相手の体力どうこう言っても
サイドバックを交代されたら体力どうのも意味無いしね

995 ::2022/12/03(土) 13:38:55.39 ID:OpHeh/od0.net
町野とか全然パワープレーになってなくて草  
大谷くらい身長があるなら兎も角

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:39:19.39 ID:Cqjcpd7m0.net
>>989
三苫はスペイン戦でレアルマドリーのカルバハルをスピードだけでブチ抜いてましたよ

997 ::2022/12/03(土) 13:39:31.05 ID:z7YmV/GY0.net
酒井の右CBもないわけではない
ないとは思うが

998 ::2022/12/03(土) 13:40:22.87 ID:EmRpRZdR0.net
マッチアップする相手だけの体力しか語ってない時点でな…


スペインやクロアチアの守備はマンツーマンなのか?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:40:32.79 ID:Cqjcpd7m0.net
>>993
プレミア中位とか言ってクラブチームの格を言い出したのはお前w
三苫はスペイン戦の決勝点をアシストしただろ

1000 ::2022/12/03(土) 13:40:50.35 ID:sqHbp0gv0.net
クロアチアに必勝!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200