2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part268 目指せ、準々決勝進出!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:55:06.88 .net
※前スレ

森保ジャパン part261
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669923508/
森保ジャパン part262
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669925707/
森保ジャパン part263
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669928580/
森保ジャパン part264 次はクロアチア
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669930986
森保ジャパン part265 目指せ!ベスト8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669982980/
森保ジャパン part266
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670001155/
森保ジャパン part267
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670001757/

2 :ベンゲル :2022/12/03(土) 17:43:56.90 ID:DRZnxryc0.net
https://i.imgur.com/Yh7kE1l.jpg

俺はこれだけの戦術本を読んでいる

他オススメあるかな?


もっと勉強したいんだ

3 ::2022/12/03(土) 17:59:17.06 ID:mu0YvWds0.net
韓国はターンオーバーでやる気ないポルトガルと
ドイツスペインを撃破した日本に対する嫉妬と反日感情により
日本とポルトガルのおかげでお情け進出しただけで
ベスト16には相応しくはない

4 ::2022/12/03(土) 18:02:31.49 ID:mu0YvWds0.net
コテが本線が始まってから消えたのは
予想を大外しして恥ずかしくて出てこれないのか

5 :ベンゲル :2022/12/03(土) 18:03:09.82 ID:DRZnxryc0.net
俺は言っとくが全試合予想あてたぞ

6 ::2022/12/03(土) 18:03:21.77 ID:VRdmW7IB0.net
前田は交代の時もまだエネルギーがあるように見えて驚いた
スプリント能力なら過去の加地とかハユマ超えてるんじゃないの?

7 :ベンゲル :2022/12/03(土) 18:03:28.30 ID:DRZnxryc0.net
コスタリカ戦が鍵になると伝えていた

8 :🥗:2022/12/03(土) 18:04:18.41 ID:OACDp9LX0.net
   🤜🤜🤜💥🤛🤛🤛
日本🥺🤜🤜🤜💥🤛🤛🤛😀 クロアチア
   🤜🤜🤜💥🤛🤛🤛

9 :ああ:2022/12/03(土) 18:04:58.02 ID:ipKGtL/I0.net
平山はカズ以来のストライカーっていうコテ
ドイツW杯の頃からおらんかった
まだ粘着しててワロタ
俺はW杯シーズンだけ書き込んでるだけだけど彼は日常的に粘着してるのかな

10 :🥗:2022/12/03(土) 18:04:58.96 ID:OACDp9LX0.net
>>5
クロアチア戦あててみ

11 ::2022/12/03(土) 18:05:24.86 ID:6FzCRRoJ0.net
ドイツ敗退したけどムシアラは凄いな
19歳でこのパフォーマンスだったらもし日本人だったら三笘久保がふっとぶくらい騒がれてるな

12 ::2022/12/03(土) 18:05:55.47 ID:bNBBFHVC0.net
前田って息切らした所みたことねえんだよな
それでいて靭帯とかやらないんだからもう意味がわからん

13 :ベンゲル :2022/12/03(土) 18:06:42.29 ID:DRZnxryc0.net
>>10
1-0で日本やな

14 ::2022/12/03(土) 18:07:05.98 ID:mu0YvWds0.net
>>5
嘘つくなハゲ
予想を当てた過去レス出してみろや

15 :ベンゲル :2022/12/03(土) 18:07:27.91 ID:DRZnxryc0.net
>>14
検索してみろよ

16 :ベンゲル :2022/12/03(土) 18:07:45.85 ID:DRZnxryc0.net
スペインドイツには勝つと書いてたわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:09:09.50 ID:LEiS1jMS0.net
477 名前:ぺ[] 投稿日:2022/12/02(金) 15:05:59.24 ID:ErTJ9oI70 [1/2] (PC)
クロアチアと日本の出場時間まとめた。
クロアチアは後ろと中盤ほぼ固定だね。
疲労度で言えば日本の方が少し分があるかな。

GK
リバコビッチ 90-90-90
DF
ソサ 90-90-90
グヴァルディオル 90-90-90
ロブレン 90-90-90
ユラノ 90-90-90
MF
ブロゾビッチ 90-90-90
コバチ 79-86–90
モドリッチ 90-86-90
マイェル 11-4-0
FW
ペリシッチ 90-86-90
ブラシッチ 45-18-0
クラマリッチ 71-72-64
パシャリッチ 45-4-26
リヴァヤ 19-60-0
ペトコビッチ 0-30-26
オルシッチ 0-4-0

日本

GK
権田 90-90-90
DF
長友 57-45-45
酒井 75-0-0
板倉 90-90-90-カード累積出場停止
吉田 90-90-90
谷口 0-0-90
伊藤 0-45-0
冨安 45-0-22
山根 0-62-0
MF
田中 71-0-87
遠藤 90-90-3
守田 0-90-90
久保 45-0-45
鎌田 90-90-68
伊東 90-23-90
堂安 19-67-45
三笘 33-28-45
南野 15-8-0
相馬 0-82-0
FW
前田 57-0-62
浅野 33-45-28
上田 0-45-0


転載。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:09:41.09 ID:q//j4BBu0.net
日本1位で相手は2位。雑魚だろ勝ったわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:09:42.87 ID:vnChxOv10.net
選手はもっと積極的にやりたいと思うわな
結局事前準備が上手く行かずほぼ急造の守備的サッカーでなんとかなっただけの
岡田ジャパンみたいなもんだし
次はザックジャパンみたいな流れになるかもね

20 ::2022/12/03(土) 18:09:43.60 ID:6FzCRRoJ0.net
別に日本代表に何の恨みもないけどW杯は世界最高峰を決める大会だからジャイキリはここで十分って気持ちはある
GLで番狂わせは大歓迎だけど、ここから先はサッカーの凄みを見せてほしいので正直、塩気が多い試合の日本は邪魔

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:11:01.86 ID:LEiS1jMS0.net
クロアチア代表

▽GK
1 ドミニク・リバコビッチ(ディナモ・ザグレブ)
23 イビツァ・イブシッチ(オシエク)
12 イボ・グルビッチ(アトレティコ・マドリー)

▽DF
21 ドマゴイ・ビダ(AEKアテネ)
6 デヤン・ロブレン(ゼニト)
3 ボルナ・バリシッチ(レンジャーズ)
22 ヨシプ・ユラノビッチ(セルティック)
20 ヨシュコ・グバルディオル(ライプツィヒ)
19 ボルナ・ソサ(シュツットガルト)
2 ヨシプ・スタニシッチ(バイエルン)
5 マルティン・エルリッチ(サッスオーロ)
24 ヨシップ・シュタロ(ディナモ・ザグレブ)

▽MF
10 ルカ・モドリッチ(レアル・マドリー)
8 マテオ・コバチッチ(チェルシー)
11 マルセロ・ブロゾビッチ(インテル)
15 マリオ・パシャリッチ(アタランタ)
13 ニコラ・ブラシッチ(トリノ)
7 ロブロ・マイェル(レンヌ)
26 クリスティヤン・ヤキッチ(フランクフルト)
25 ルカ・スチッチ(ザルツブルク)

▽FW
4 イバン・ペリシッチ(トッテナム)
9 アンドレイ・クラマリッチ(ホッフェンハイム)
16 ブルーノ・ペトコビッチ(ディナモ・ザグレブ)
18 ミスラフ・オルシッチ(ディナモ・ザグレブ)
17 アンテ・ブディミル(オサスナ)
14 マルコ・リバヤ(ハイドゥク・スプリト)

■監督
ズラトコ・ダリッチ
(クロアチア)1966.10.26

22 ::2022/12/03(土) 18:11:10.48 ID:Oq0DjP7F0.net
対抗意識燃やす🔥

カタールW杯ベスト8が懸かるクロアチア戦へ向かう日本代表 。

アーセナル選手としての思いも背負う冨安健洋 はペリシッチ について「トッテナムというのも含めて絶対にやらせちゃいけない」。

クロアチアの豪華な中盤のタレント陣についても「中盤3人はインテル(マルセロ・ブロゾヴィッチ)、チェルシー(マテオ・コヴァチッチ)、レアル(ルカ・モドリッチ)という世界的ビッグクラブでやっている3人。
その中盤は今大会でもベストの国の一つ」と言及。続けて、所属クラブのライバルでプレーするアタッカーへの対抗意識も強調した。

「あとはトッテナムの(イヴァン)ペリシッチ選手。イタリアの時もやっていて、トッテナムではやっていないですけど、良い選手だと感じました。
アーセナルですし、トッテナムというのも含めて絶対にやらせちゃいけないのでそこはしっかり締めたいと思います」

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:11:31.67 ID:ijJMjNX70.net
久保、長友出場中の日本代表 0得点2失点
久保、長友交代後の日本代表 4得点1失点

【マッチレポート】EUROSPORT
[選手採点]
権田:7、板倉:5、吉田:6、谷口:6、伊東:6、田中:6、守田:6、長友:4、鎌田:5、久保:5、前田:6
堂安:8、三笘:7、浅野:7、冨安:7

【マッチレポート】90MIN
[選手採点]
権田:6、板倉:6、吉田:7、谷口:7、伊東:8、田中:8、守田:6、長友:2、鎌田:4、久保:2、前田:5
堂安:8、三笘:8、浅野:5、冨安:7


久保「(堂安みたいな)口だけの選手にはなりたくない」
久保「前半僕が1番良かった(のになぜ堂安、三笘と代えられた?)」
久保「三笘くんは足が痛いみたい」
三笘「(伊藤から)ボールが出てこない中で…」
三笘「(相馬なんかより)足が長くて良かった」
久保「僕が一番よかった」

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:11:52.76 ID:LEiS1jMS0.net
クロアチアvsカナダ11/27 4-1
abema.tv/video/episode/16-76_s20_p1290

後2試合はスコアレスドロー

25 :ベンゲル :2022/12/03(土) 18:11:58.92 ID:DRZnxryc0.net
>>9
平ストは最近もいたぞ?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:12:01.67 ID:3mptC9gY0.net
久保がここまでの結果を鎌田が当ててると言ってたな
コスタリカに負ける所でこの人何言ってんだとか辛辣な事言ってて草

27 ::2022/12/03(土) 18:13:07.26 ID:BXzA1t4F0.net
>>20
W杯は魅せプレイコンテストじゃないです
泥臭くカップをもぎ取る大会です

28 ::2022/12/03(土) 18:13:27.12 ID:AGfTD8kE0.net
森保が主導権を握れるサッカーを構築出来なかったから相手に合わせたリアクションサッカーにするしかなかったって事だな

29 ::2022/12/03(土) 18:15:01.93 ID:bNBBFHVC0.net
ドイツスペインいる組で主導権握るサッカーってさ。。。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:15:23.83 ID:lFY3wAcz0.net
モリポがインタビューで次はボール保持するって言ってるけどなw

31 :名無しさん:2022/12/03(土) 18:16:25.47 ID:Kw43Plt00.net
>>20
それあなたの感想ですよね?
って話
凄みのあるレベル高い試合なら毎年CLでも見てればいいよ

32 ::2022/12/03(土) 18:16:34.12 ID:oNshU1mg0.net
ここからどう進むかで、俺たちのサッカーに戻るのは違うと思う
格下にだけ勝つより格上に勝つ方が楽しいし

33 :レオザは無能:2022/12/03(土) 18:16:37.14 ID:PAOI4dJ20.net
ゴリはクロアチア戦も厳しいの?
右サイド山根は正直世界では厳しいし、富安しかおらへんやん

34 ::2022/12/03(土) 18:16:52.33 ID:BCjK5Exc0.net
ポゼッションは互角。
クロアチアに守備的に来られて、ボ—ル持たされる展開だと、コスタリカ戦がよぎる。

35 ::2022/12/03(土) 18:16:54.72 ID:0p0hYeDp0.net
ゴリの怪我はどうなん?
まだ無理なん?

36 ::2022/12/03(土) 18:17:28.39 ID:+ed358600.net
疲労蓄積&延長ありの決勝トーナメントは後半三笘投入がより活きてくる。結果的に遠藤、冨安も休養できたしグループリーグをフル出場してるのも吉田、権田だけ。
短期決戦、w杯に特化した森保の選手起用が功を奏してる。
色々言われてたし自分も色々言ってたけど勝ち上がる可能性はあるわ。

37 ::2022/12/03(土) 18:17:30.88 ID:mu0YvWds0.net
4231,433,343
日本が使えるこのシステムで
クロアチアの4231にベストマッチはどれなんだ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:17:49.79 ID:ijJMjNX70.net
>>30 伊藤の出番がついにきたか!?

39 ::2022/12/03(土) 18:18:02.90 ID:oNshU1mg0.net
>>37
343じゃなくて3421な

40 :ああ:2022/12/03(土) 18:18:27.90 ID:ipKGtL/I0.net
日本はグループリーグで枠内シュート10本撃って4得点、得点率40%となり
J平均が30%ぐらいだから出来すぎ
運の良さもかなり手伝ってる。例えば堂安や浅野のゴールは同じ状況が再現されたら
半分以上は外れる
そしてグループリーグは敗退してる

41 ::2022/12/03(土) 18:18:37.10 ID:z24C5ac10.net
久保って自分が1番良かったって言ったの?w

42 :ああ:2022/12/03(土) 18:18:40.92 ID:ipKGtL/I0.net
クロアチアは日本が直前に負けたカナダに4-1
優勝候補のベルギーに0-0で引き分けと
ダークホースのモロッコに0-0で引き分けという戦績
ポゼッション:対ベルギー48%、対モロッコ65%、対カナダ48%
だから引いて守ってカウンター主体のチームではない
モドリッチを中心に後方からしっかり繋いでくるスタイル
スペインにも通用したハイプレスの網にかけるチャンスはありそう
ただ守備は固いのでロースコアの展開が予想される

43 :名無しさん:2022/12/03(土) 18:18:55.85 ID:Kw43Plt00.net
そりゃ人それぞれ好き嫌いあるから称賛しろとまでは言わないけど
凄い事やったのに何がなんでも批判や否定する奴はなんなん?w
主導権握るサッカーってw

44 ::2022/12/03(土) 18:19:09.93 ID:BCjK5Exc0.net
>>33
最終ラインどうするかは怖い。
伊藤冨安吉田酒井

冨安谷口吉田酒井か

伊藤谷口吉田冨安?

長友外すのはマスト。

45 ::2022/12/03(土) 18:19:31.85 ID:mu0YvWds0.net
クロアチア戦のシステムは個人的には
守備時に541にできる守備最強の343で
手堅く堅守速攻で戦ってほしい

46 ::2022/12/03(土) 18:20:36.03 ID:0p0hYeDp0.net
クロアチア明らかに過小評価だよなあ

NLでフランス上回っての1位通過を忘れちゃいけない

47 :名無し:2022/12/03(土) 18:20:43.09 ID:tQnogMmq0.net
>>36
世界一5人交代が上手い監督

48 ::2022/12/03(土) 18:21:15.16 ID:BCjK5Exc0.net
>>45
343なら、スタメンどんなメンツですか?

49 ::2022/12/03(土) 18:21:45.37 ID:BMOkQpy40.net
>>41
“前半は”自分が1番良かった
まあ実際久保谷口前田辺りが効いてた

50 :名無しさん:2022/12/03(土) 18:22:29.92 ID:Kw43Plt00.net
>>40
全ては結果な
そんなデータで決めるなんなら試合なんてする必要無いじゃんw
シーズンのデータ集めてサッカーゲームでシミュレーションさせるだけで終わりw
現実は日本代表が決勝トーナメントに行った
現実見て現実

51 ::2022/12/03(土) 18:23:03.25 ID:BCjK5Exc0.net
>>46
マジ怖い。明らかにクロアチアが格上。
ドイツスペインに勝つより難しいと感じる。
クロアチアもしっかり対策して三笘を消しにくるしね。

ドイツスペインのような油断やスキはない。

52 :名無し:2022/12/03(土) 18:23:51.99 ID:tQnogMmq0.net
>>46
前回引き分けてるし互角でしょう
ドイツやスペインなんて引き分けたことすらなかった相手に勝ってるし

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:24:22.90 ID:hwDcEzJH0.net
クロアチアがピクシーみたいな日本関連選手がいないので特に思い入れがない

54 ::2022/12/03(土) 18:24:24.38 ID:mu0YvWds0.net
>>48
前半は基本スペイン戦のメンツで良いと思う
遠藤や酒井や冨安のコンディションが問題ないなら入れる

55 :名無しさん:2022/12/03(土) 18:24:30.98 ID:Kw43Plt00.net
最初から三苫出せというのはわかるが
あの感じを三戦フル出場でやらせてあれが三戦フルタイムでは出来ない

56 ::2022/12/03(土) 18:24:36.67 ID:M5iqk2Mn0.net
【急募】森保がクロアチア戦で相馬を使う前に相馬の足を折る方法

57 ::2022/12/03(土) 18:25:07.92 ID:xnd2I5OL0.net
>>53
ミキッチ

58 :出っ歯:2022/12/03(土) 18:26:04.44 ID:PAOI4dJ20.net
富安、エネゴリ復帰出るかならdfラインは硬い。
あとは、攻撃陣の問題。
前半から攻めるのかまず守備から入るのかだけど、
俺は守備から入った方がいいと思うから、
遠藤、守田、鎌田の中盤3枚で前は久保、前田、伊藤

59 ::2022/12/03(土) 18:26:49.61 ID:M5iqk2Mn0.net
最大の問題はフレッシュなワイドのドリブラーが相馬しかいないことだよ
120分計算しなきゃならんのに
相馬は予め怪我してもらわないと森保は使う

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:27:09.00 .net
>>52
前回って何年前の話してんのw
4年前に準優勝しているんだから、明らかにクロアチアが格上

61 ::2022/12/03(土) 18:27:10.41 ID:1+YY23tM0.net
>>49
良くはないなー。守備のところでサボる時と味方がミスした時の切り替え遅いわ。不満のジェスチャーいらねー

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:27:28.96 ID:VImEoKhK0.net
相馬が嫌いなのは分かったから足を折るだの靭帯切るだの止めろ

63 ::2022/12/03(土) 18:27:55.28 ID:BCjK5Exc0.net
>>52
前回とはいつの話でしょうか?
クロアチアは決勝Tの勝ち方を知る強豪。ポゼッションもカウンターもできる。CKFKからの得点力もある。

互角と思えない。

クロアチアが、疲労で後半早々に足が止まれはチャンスある。
前半に先制許すと苦しい展開になる。攻めずに守備ブロック敷いて守られると得点できないかな。

64 ::2022/12/03(土) 18:27:59.65 ID:3oGcprM50.net
>>56
久保信者がまた暴れていくぅwww
三笘が世界標準の活躍してくやしいのぅww
久保が三笘に勝ってるとこありゅ?

65 ::2022/12/03(土) 18:28:00.65 ID:M5iqk2Mn0.net
>>62
みんな思ってることだから

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:28:08.99 ID:ijJMjNX70.net
>>55 それは実際にやってみなきゃ誰にもわからん
だからこそ三笘を出してまずは試せという声が大きい
前半から攻撃も守備もアップして、リード出来る可能性もあるからメリットも大きい

67 ::2022/12/03(土) 18:28:30.61 ID:M5iqk2Mn0.net
>>64
むしろおれ三笘信者だよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:28:34.04 ID:UWvMIf6A0.net
>>21
チームメイト 元チームメイトたくさんいるから舐めてこないな

69 ::2022/12/03(土) 18:28:38.32 ID:BCjK5Exc0.net
>>56
マジで誹謗中傷はやめろ。

70 :.:2022/12/03(土) 18:29:09.33 ID:7pxQ29vd0.net
UEFAネーションズでも1位だしフランスにも勝ってるし
クロアチアは勝てる隙がない相手

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:29:11.20 ID:UWvMIf6A0.net
長友のチームメイトだけだな油断してるのはw

72 ::2022/12/03(土) 18:29:19.70 ID:3oGcprM50.net
久保こそ足引っ張ってますよこいつほんまにいづれ日本代表引っ張るん?足引っ張るんちゃうん?

73 ::2022/12/03(土) 18:29:32.34 ID:aE3B66+d0.net
三笘が途中でやったカルバハルぶち抜き
陸上選手並みの全力ダッシュは何度もやれん
あんなもん1本やっただけで普通バテバテだろ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:29:59.66 ID:hwDcEzJH0.net
>>57

森保案件か…

75 ::2022/12/03(土) 18:30:44.13 ID:M5iqk2Mn0.net
>>69
提案だよ
なんかのはずみで足をへし折ってくれたらいいなあと

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:30:44.39 ID:hwDcEzJH0.net
鎌田がまだ諦められんのだが

お前そんなんちゃうやろ

77 ::2022/12/03(土) 18:31:00.59 ID:2qNbMevF0.net
相馬と上田はもう使われないだろ
酒井は怪我から復帰できそうもない

78 ::2022/12/03(土) 18:31:23.09 ID:3oGcprM50.net
>>67
はい嘘松
俺はWC前から三笘が大活躍することを予想していた
何回も言っていた三笘は世界を代表するトップスターと
対して久保は活躍できないと明言してきた
わかったか?これが答えな
久保信者ざまぁwwww

79 ::2022/12/03(土) 18:31:47.57 ID:6OkCoc3I0.net
酒井の状態どうなの?
酒井が復帰すれば酒井をWBにして伊東を右シャドーに回せる
前の方で使わなければ伊東の攻撃力がもったいない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:31:50.35 ID:uG0D/GsO0.net
クロアチアはドイツやスペインと違ってポゼッションにこだわりが無い分
日本代表の攻勢時の嵌め方だと嵌らないと思うんだよな
日本が前から圧掛けて来たらDFラインやGKからロングボール放り込んで来るでしょ
ドイツやスペインより苦戦すると思う
日本の事を舐めて無いだろうからブロック組んで固められて持たされてカウンター狙いされるとほんと困る
連戦の年寄りが多いから後半ばててくれることに期待かな
でもモドリッチとかばてないんだよな

81 ::2022/12/03(土) 18:32:23.15 ID:BCjK5Exc0.net
>>55
誰も3戦フル出場なんていってないよ。
クロアチア戦どうするかという話題。負けたら次戦は無いよ。

三笘本人が、怪我体調判断してスタメンでいけると言ってる前提なら、
三笘スタメンがベスト。最も勝つ可能性が高いと予想してる。

部外者素人の予想です。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:32:46.65 ID:UWvMIf6A0.net
酒井は国内でもケガだらけ
こうなること分かってたのに菅原とか室屋とか切ってるんだからアホだろ
どっちもクラブで調子いいんだよ今

83 ::2022/12/03(土) 18:33:20.33 ID:3oGcprM50.net
あのな本当の三笘信者なら相馬使えって言うんだよ
三笘WBの相馬WGで三笘が活きるんだよ
それすらわからないならお前サッカー観る価値ないよ

84 ::2022/12/03(土) 18:33:24.37 ID:IXsT3onB0.net
>>81
負けたら次ないのはスペイン戦こそだろう
そこで後半からなんだから次も後半からなのは間違いない

85 ::2022/12/03(土) 18:33:49.65 ID:M5iqk2Mn0.net
>>77
上田はともかく120分計算しなきゃならなくてブラジル戦も考慮しなきゃならないとなるとフレッシュな選手を使うのはセオリー

伊東は休ませたいし三笘は毎試合使いたいから後半だ
とすれば普通なら相馬を使う

だが相馬なんか出したら負け確だから体調崩してくれと思ってる

86 ::2022/12/03(土) 18:33:56.02 ID:BCjK5Exc0.net
>>75
不謹慎だし、訴えられて負けるよ。
証拠残るとこに書くなという提案です。

87 ::2022/12/03(土) 18:34:02.85 ID:2qNbMevF0.net
>>82
ほんと追加召集が町野ってのは未だに最大の謎だな

88 ::2022/12/03(土) 18:34:07.03 ID:3oGcprM50.net
はい、完全論破しました
久保信者雑魚すぎww

89 ::2022/12/03(土) 18:34:14.61 ID:0p0hYeDp0.net
本田も次の対戦相手聞いてこれ行けるんちゃう…!?みたいな反応してた

クロアチア舐められてる

90 ::2022/12/03(土) 18:34:53.94 ID:Oq0DjP7F0.net
>>73
でもスタメンでやったことあるよ後半に
自陣からカウンターで前線まで運んでアシストしたマリノス戦

91 :ベンゲル :2022/12/03(土) 18:35:01.88 ID:DRZnxryc0.net
久保ゼロトップが良い

92 ::2022/12/03(土) 18:35:20.74 ID:BCjK5Exc0.net
>>まさしくそれですよ。
しかもCKGKが怖い。
板倉抜きで失点防げるか不安。

93 ::2022/12/03(土) 18:35:25.70 ID:6OkCoc3I0.net
相馬に対して靭帯切れだの足折れだの言ってる奴は悪質だよ
見苦しい

94 ::2022/12/03(土) 18:35:28.80 ID:3oGcprM50.net
久保出した方が負け確ですww
久保ドイツ戦スペイン戦と全く役立たずで45分で交代www
こんな価値ないやついるんやなあ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:35:36.71 ID:hwDcEzJH0.net
明日から急に旧ユーゴスラビア構成国のホームアンドアウェイで
争われるチトーカップとか始まんねぇかな

96 :ベンゲル :2022/12/03(土) 18:36:30.09 ID:DRZnxryc0.net
クロアチア戦布陣はこれ

三苫久保伊東
相馬守田遠藤冨安
伊藤吉田谷口
権田

97 ::2022/12/03(土) 18:36:31.03 ID:M5iqk2Mn0.net
>>78
おれが三笘信者だとなんかまずいのか?

98 ::2022/12/03(土) 18:36:46.55 ID:S7o22OE+0.net
とりあえずここで叩かれまくったけど南野先発でいいな?

99 :ベンゲル :2022/12/03(土) 18:37:23.14 ID:DRZnxryc0.net
ゼロトップの優位性はわかるな?

100 ::2022/12/03(土) 18:37:42.94 ID:3oGcprM50.net
>>91
いらん
久保に0トップやらせたら三笘や伊東のスペース潰すだけだろ
それこそメリットないだろ頭使え

101 :sage:2022/12/03(土) 18:37:56.06 ID:fxse1FmY0.net
室屋怪我で呼ばれてないのかと思ったら元気なんだ

102 :ベンゲル :2022/12/03(土) 18:37:58.46 ID:DRZnxryc0.net
後半ジョーカーで堂安投入

103 ::2022/12/03(土) 18:38:25.84 ID:BCjK5Exc0.net
>>84
三笘の健康状態は部外者には不明。
3戦大事に出場時間制限した結果、スタメンいけると本人が言える状態ならと前提してからの予想なんです。

部外者素人の予想です。

104 :ベンゲル :2022/12/03(土) 18:38:47.68 ID:DRZnxryc0.net
>>100
なんで中央の久保がサイドの三苫伊東のスペースを消すんだ?
意味不明

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:39:48.12 ID:alX6QTd/0.net
正直相馬はもうノーチャンスじゃないのか?
ドイツ戦は行きあたりばったりだったけどスペイン戦で明確に勝ちパターンが見えてきただろうから

106 ::2022/12/03(土) 18:39:53.79 ID:3oGcprM50.net
>>97
本当に三笘が好きなら三笘を最大に活かせる戦法考えるんだよ

107 ::2022/12/03(土) 18:40:17.07 ID:ls+Wr8Ei0.net
>>104
久保じゃ点取れんて。あと一回スプリントしたらしばらく走れなくなるほど体力ないから。あのしんどいみたいな癖はやめた方が良いな。横腹に手当てるやつ

108 ::2022/12/03(土) 18:40:17.52 ID:mu0YvWds0.net
>>96
一番活躍してるのは三笘でも伊東でも遠藤でもない前田だ
その前田を外すとか読書しても役に立てられないチンカス脳やな

109 :::2022/12/03(土) 18:40:20.13 ID:Tu10nuRv0.net
久保の出た試合は全部勝ってるよ

110 ::2022/12/03(土) 18:40:50.35 ID:BCjK5Exc0.net
>>96
酒井右で、冨安CBが希望ですが、復帰無理かな。
トップは前田に期待したいかな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:41:24.99 ID:VImEoKhK0.net
>>103
三苫を先発でって言うのは分かる
でも、延長まで行った時のこと考えたら後半からかな
本当に判断するの難しいよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:41:25.56 ID:vnChxOv10.net
最終予選で山根>室屋という評価になって室屋は消えた
菅原は試そうとしたが怪我で辞退で終了
試してない選手を選ぶ森保じゃない

113 ::2022/12/03(土) 18:41:52.15 ID:aE3B66+d0.net
そこそこのサイドバックは居るんだよ
でもまずディフェンスをしっかり出来るかどうかで見るとゴリ酒井並そうおらん
長友も身長でセンタリングの穴になるし

114 ::2022/12/03(土) 18:42:07.88 ID:3oGcprM50.net
>>104
自由に動くだろ今までの試合データみてこい
久保に0トップやらせてもあいつはボール貰いに何処にでも動くようなやつだからいらないってんの
逆に久保の何が必要なの?

115 ::2022/12/03(土) 18:42:08.46 ID:VRdmW7IB0.net
ロブレンはガチの狙い所なんでグバルディオル避けてそっちにプレスかければ良し

116 :::2022/12/03(土) 18:42:27.17 ID:Tu10nuRv0.net
酒井は難しそうかな

117 ::2022/12/03(土) 18:42:36.24 ID:F4WgIma40.net
>>105
3バックなら長友→相馬で上に三苫もできると思う

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:42:47.41 ID:x8u6yakq0.net
久保の出てる時間帯失点だけして得点してないよ

119 ::2022/12/03(土) 18:42:49.93 ID:VtsLBDth0.net
勝てるコスタリカ戦を無能無様な指揮で落とした罪は巨大
あそこで勝っていればスペイン戦で主力を休ませてトーナメントに余裕を持って望めた
コスタリカに負けた結果、スペイン戦を全力で戦い主力の体力枯渇・中3日の悲惨なスケジュール・DF陣イエロー3枚という絶望的な状況を招いた
全ては無能モリヤスの為せる業
クロアチア戦は3−0かそれ以上の大敗北で終わるだろう
日本は運とリソースを使い切った

120 ::2022/12/03(土) 18:42:57.94 ID:3oGcprM50.net
もう一度いう久保は試合で役に立ってない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:43:18.85 ID:alX6QTd/0.net
久保が出た試合は前半に前田が孤立しながら頑張ってるからだよ

122 ::2022/12/03(土) 18:43:26.12 ID:rwEEBcB40.net
     前田
   三笘  伊東
     柴崎  
   守田  遠藤 
長友 冨安  谷口 酒井
     権田

三笘と伊東は攻撃専念
守備できるにしても、守備の縦往復で消耗させるのは無駄

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:43:41.29 ID:lFY3wAcz0.net
伊藤があの出来だったのが痛いな

よりによって戦術三苫なのに三苫にパスしないっていう
あれじゃ使えねーよ

WBもCBもできるから本来便利なはずなのに

124 ::2022/12/03(土) 18:43:51.06 ID:F4WgIma40.net
>>120
足引っ張ってるファンはいても役に立ってない選手はいないと思う

125 ::2022/12/03(土) 18:43:52.12 ID:mu0YvWds0.net
>>96
それに日本の3トップの両サイドは内側に絞ったシャドータイプ
ワイドスタンスの三笘と伊東では役割が全然違う久保孤立するわ

126 ::2022/12/03(土) 18:43:57.64 ID:M5iqk2Mn0.net
ま、森保だから後ろ3枚で両ワイドが相馬と山根
ボランチに柴崎入れるかもしれんね
シャドーに鎌田と久保
ワントップは大然は休ませたいかもね
浅野か町野もありうる

127 ::2022/12/03(土) 18:44:09.46 ID:NgFYhdKN0.net
伊東の疲労が心配

128 ::2022/12/03(土) 18:44:20.02 ID:BCjK5Exc0.net
>>111
色々な状況あるけど、先制されてから後半三笘出しても、クロアチアのブロック崩せない可能性高いと予想。

そして前半に失点する可能性ありあり。

終盤三笘抜きで戦うリスクとの比較で、前半勝負のほうが勝つ可能性高いと予想。

部外者素人の予想です。

129 ::2022/12/03(土) 18:44:27.62 ID:3oGcprM50.net
>>118
これ
つまり久保は疫病神だなw

130 ::2022/12/03(土) 18:44:33.80 ID:M5iqk2Mn0.net
>>106
それが毎試合後半だよ

131 ::2022/12/03(土) 18:44:59.76 ID:ls+Wr8Ei0.net
>>122
遠藤より田中でよろしく。遠藤はつなぎが下手すぎるわ。田中さんも守備頑張ってるぞ。ドイツ戦も

132 ::2022/12/03(土) 18:45:05.95 ID:AGfTD8kE0.net
前半出てる前線の選手は守備要員の捨て駒よ
損な役回りなのに役に立って無いは可哀想すぎる

133 :ベンゲル :2022/12/03(土) 18:45:07.82 ID:DRZnxryc0.net
>>107
素人目線やな乙

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:45:21.34 ID:HP3ZD+o50.net
糞素人のサッカーファンだが私見述べていいか?

・死のE組突破してベスト16は偉い。
・しかもスペインドイツに勝ったのは今後10年の日本代表にプラス
・ベスト8に進んだら一生森保に感謝する
・ベスト4には絶対進めないから期待してない。進んだらマジで森保募金をオレが主導して金集めて渡す
・森保は役目果たした。後進の監督にうまく引き継いで欲しい

感謝してるよ森保に。ただ辞めても全然良い。

135 :ベンゲル :2022/12/03(土) 18:45:29.66 ID:DRZnxryc0.net
>>108
久保もチェイスはできる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:45:29.80 ID:alX6QTd/0.net
三笘を先発から使って後半に交代させるより後半から使って最後まで残すほうがいいと森保も思ってるよ
しかも今後は延長も考えた選手起用しなきゃいけないから三笘が延長の最後までピッチに立っていられるように考えないと

137 ::2022/12/03(土) 18:45:30.75 ID:BCjK5Exc0.net
>>122
吉田いれて左冨安かな。
長友は外してほしい。
お願い!

138 :🥗:2022/12/03(土) 18:46:04.64 ID:J5b0CPdg0.net
>>134
残念かもしれんが
日本は優勝するよ🥺

139 ::2022/12/03(土) 18:46:33.81 ID:aE3B66+d0.net
サイドバックは攻撃力と守備力とスタミナとスピードと色々させられる事多すぎて
総合力が勝ってても守備力が足りないと
W杯では使いづらい。現状その中から選んだのが山根だからしかたない、他におらん

140 ::2022/12/03(土) 18:46:43.01 ID:3oGcprM50.net
>>123
あれはマジでキレた
伊藤は二度と代表入るな
あんだけフリーでいた三笘にパスせずバックパスは戦術だとしても無能だし価値がない
あれは立派な敗退行為だしコスタリカに買収されていたレベル

141 ::2022/12/03(土) 18:47:00.71 ID:6OkCoc3I0.net
>>123
でも三苫にマークついてたけどね、一見距離が離れてるようでマークがついてた
ただし、そこをなんとかして三苫に良い形でボールを持たせるのが腕の見せ所だと思うし
それが出来なかった伊藤は力不足

142 ::2022/12/03(土) 18:47:01.29 ID:0p0hYeDp0.net
>>136
延長考えたら三苫は絶対残しておきたいわな

143 :::2022/12/03(土) 18:47:12.94 ID:Tu10nuRv0.net
結局前半死ぬほどプレスで守れ(だが失点はする)戦法か

144 ::2022/12/03(土) 18:47:17.09 ID:ls+Wr8Ei0.net
>>135
単発すぎる。久保のスプリントは。
この前も前田がミスした時、手上げて不満ジェスチャーしてたけど切り替えて守備いけやって思った。

145 ::2022/12/03(土) 18:47:50.86 ID:+ed358600.net
クロアチアもまさか日本が勝ち上がるとは思ってないだろうから日本分析は即席。対三笘対策が3日でできるとは思えない。ドイツ戦同様に後半から三笘、南野で左サイド勝負で。

146 ::2022/12/03(土) 18:47:59.88 ID:BCjK5Exc0.net
>>136
三笘延長まで走れる前提なら、スタメンでフル出場してほしい。
90分で負けたら、延長なしで大会を去る。
三笘が走れなくて、後半交代せざるをえなくて負けるのは諦めがつくが、延長考慮して余力を残して負けるのは避けたい。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:48:33.62 ID:VImEoKhK0.net
>>123
バックパスしかしないし、オフサイドトラップ潰しちゃうし最低だよ
二度と代表に呼ぶべきではないな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:48:35.39 ID:alX6QTd/0.net
三笘は攻撃だけじゃなくて守備も計算出来るようになったから攻守で日本の要になってる
だから久保なんかは自分は前半だけしか出れないと割り切ってもっと奮起してくれないと

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:48:36.34 ID:/JA3FrI50.net
ドイツの欧州予選と勝ち点

1.ドイツ(27)
2.北マケドニア(18)
3.ルーマニア(17)
4.アルメニア(12)
5.アイスランド(9)
6.リヒテンシュタイン(1)

日本でも余裕そう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:48:50.63 ID:hwDcEzJH0.net
伊藤洋輝は汚名挽回のチャンスすら与えられなさそう

151 ::2022/12/03(土) 18:49:29.83 ID:3oGcprM50.net
>>130
俺はドイツ戦、コスタリカ戦の三笘起用は正解だと思ってる
スペイン戦に勝てたのは三笘が疲れていなかったから三笘が後半から入ったことによって勝てた全て三笘がいたから

152 ::2022/12/03(土) 18:49:30.60 ID:BCjK5Exc0.net
>>145
クロアチアなら、三笘対策でスペース消してくると思う。

153 ::2022/12/03(土) 18:49:32.64 ID:F4WgIma40.net
>>141
伊藤からパス入ってもワイドに行き過ぎで前塞がれてたからバックパスしか出来なかった→中経由で三笘を中に入れる

154 :::2022/12/03(土) 18:49:38.37 ID:Tu10nuRv0.net
失点しない、かつ後半にエネルギー温存で言うと誰が先発がいいんだろうね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:50:00.86 ID:VImEoKhK0.net
上田と伊藤はチャンス与える価値が無い
戦わない奴はいらない

156 :sage:2022/12/03(土) 18:50:23.08 ID:fxse1FmY0.net
決勝L進出貢献度は
1.三苫 ドイツ戦の堂安のゴール、スペイン戦の田中蒼のゴール
    も三苫から
2.伊東 3.堂安、大自然 って感じかね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:50:50.35 ID:hwDcEzJH0.net
戦う顔をしていない

158 ::2022/12/03(土) 18:51:07.09 ID:3oGcprM50.net
データでスプリントは前田が圧倒的なんで久保なんか必要ないっすwww
久保は日本の癌

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:51:13.48 ID:BQBDQZlg0.net
>>155
中島みゆきの歌を唄ってやりたいよね

160 ::2022/12/03(土) 18:51:16.82 ID:+ed358600.net
伊藤は能力的には期待できるので挽回のチャンスは与えて欲しいけどな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:51:27.56 ID:wArmWFlt0.net
鎌田は周りがフランクフルトと同じように動くと思ってるんだろ

162 ::2022/12/03(土) 18:51:36.02 ID:M5iqk2Mn0.net
ここからはコンディション勝負だからフレッシュな選手から全員使うと思うわ
ブラジル戦捨てるはないと思うよ
スポンサーも許さんわ
伊東はブラジル戦で良い状態で使いたい

163 ::2022/12/03(土) 18:52:02.79 ID:ls+Wr8Ei0.net
久保はなんで三笘の怪我を暴露したの?森保への不満か?
怪我の三笘を守備で酷使させてるって言いたいの?

164 ::2022/12/03(土) 18:52:53.89 ID:BCjK5Exc0.net
>>154
実は失点する確率が低い布陣が三笘スタメン。
守備に人員とエネルギー使ってケアする必要があるから。後半から出てくると思って慌ててくれる可能性もあり。

日本は人材不足でクロアチアを前半無失点で抑えられる布陣がない。板倉いないのがキツい。

165 ::2022/12/03(土) 18:53:02.57 ID:+ed358600.net
前田に比べて浅野の守備が緩かったのは気になった。

166 :ベンゲル :2022/12/03(土) 18:53:16.68 ID:DRZnxryc0.net
>>125
あほか
ツーシャドーが中に絞ったコスタリカ戦どうだった?考えろよ

167 ::2022/12/03(土) 18:53:45.46 ID:3oGcprM50.net
>>152
だからそれをさせないための三笘WB、相馬WG

三笘を活かすために相馬を使うこれが俺の考え
そもそも俺は日本代表の勝利より三笘が活躍してくれたらそれで良い

168 :ベンゲル :2022/12/03(土) 18:53:46.79 ID:DRZnxryc0.net
>>114
ドリブルと得点力

ゼロトップの優位性わかる?

169 ::2022/12/03(土) 18:54:08.23 ID:uN/NhjC10.net
>>163
ドリブラーは足痛めやすいので心配であるな

170 ::2022/12/03(土) 18:54:14.70 ID:ls+Wr8Ei0.net
>>165
前半の前田もあんなもん。ワントップで引いたらマラソンでめっちゃしんどいぞ?クリアしたら追いかけないといけないし。とりあえずマラソンはしんどいよ

171 ::2022/12/03(土) 18:54:43.62 ID:AGfTD8kE0.net
>>163
45分で交代されたのが不服なんだろうな
自分は元気だからもっと使えという意味かと

172 ::2022/12/03(土) 18:54:49.65 ID:M5iqk2Mn0.net
>>151
三笘は毎試合後半と決めてると思う
後半で勝ち越せてるなら三笘休ませて守備的な選手を入れるつもりだうがその機会はまだないな

173 ::2022/12/03(土) 18:54:50.82 ID:BCjK5Exc0.net
>>165
ベンチの指示か、浅野個人の能力体力の問題か?部外者では判断できん。
前田のほうが効いてたのは確か。 

174 ::2022/12/03(土) 18:55:02.56 ID:d5t4G4T+0.net
>>17
こう比較すると日本のターンオーバーは成功してるな

普通にポゼッションして相手の高齢者を走らせて疲れさせたら良いよw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:55:12.61 ID:alX6QTd/0.net
相馬はまず実力が足りてない
その必死さは認めるけど使えるレベルじゃない

176 ::2022/12/03(土) 18:55:29.35 ID:rqhoiQhI0.net
ブラジルと韓国かぁ
テコンサッカーでブラジルの選手潰しまくりそうで怖い

177 :sage:2022/12/03(土) 18:55:39.28 ID:fxse1FmY0.net
伊藤は永平寺にでも行って性根から鍛え直して出直せばいい

178 :ベンゲル :2022/12/03(土) 18:55:49.57 ID:DRZnxryc0.net
ゼロトップの優位性教える

ゼロトップで下がることで相手センターバックは手持ち無沙汰になる

ラインを上げればサイド攻撃活性化につながる

前にスペースが生まれるから三苫伊東が活きる
ライン下げたままなら中盤で優位性が生まれる
人数多くなるからな

あとミドルができるスペースも生まれる

どちらに転んでも優位性が生まれる

179 ::2022/12/03(土) 18:56:05.87 ID:3oGcprM50.net
>>168
だから、それが三笘伊東の邪魔をしてんの
久保が三苫伊東戦術より機能するメリットがあるわけ?
君、理解してる?今の日本は三笘と伊東がいて成り立ってる
この二人を使うこれが基本なわけ
無駄に自由に動く久保はいらない
頼むから三笘の邪魔だけはするな

180 ::2022/12/03(土) 18:56:22.29 ID:BCjK5Exc0.net
>>172
三笘まだ走る余力あったのに、敗戦は避けたい。
いけるだけ出場してほしい。

181 :ベンゲル :2022/12/03(土) 18:56:37.00 ID:DRZnxryc0.net
また、屈強なDFが揃うクロアチアには空中戦より
地上戦で優位性を発揮した方がいい

そのためのゼロトップ久保だ

182 ::2022/12/03(土) 18:56:46.66 ID:PHzERNpD0.net
コスタリカ戦、三苫に内側からマンマーク気味に付いてて正面はRBが見てるから開いて伊藤からだと勝負し辛いのわかんないかね?

183 ::2022/12/03(土) 18:56:59.48 ID:M5iqk2Mn0.net
>>175
セオリー通りなら使うけど怪我してもらっとけば森保も使えないからそれ祈るしかないね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:57:14.31 ID:VImEoKhK0.net
>>165
浅野はもう限界なんだよ。きつくて死にそうな顔してたじゃん
やっぱ大怪我から実戦無しで復帰じゃトップコンディションには戻らないよ

185 ::2022/12/03(土) 18:57:29.83 ID:ls+Wr8Ei0.net
>>178
久保じゃ無理。全盛期のメッシだったら良いかもね。

186 ::2022/12/03(土) 18:57:42.05 ID:3oGcprM50.net
>>171
世界の三笘とソシエダなんて低レベルなとこにいる久保とで三笘が優先されるの当然だろ

187 :ベンゲル :2022/12/03(土) 18:57:42.09 ID:DRZnxryc0.net
>>179
なんで久保のゼロトップが三苫伊東の邪魔になるの?

理解不能

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:58:15.80 ID:0vdi1Vg10.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b843f0b5e24c70a3e006dd1de2272a5a264e0cc/images/000

これは最高のBLネタw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:58:17.94 ID:t/XReKvz0.net
>>153
なるほど。あの時の三笘は引き倒したコスタリカの右サイド2枚の守備を引きつけてマーク集めて、中にスペース作ってたような気がするな。中空けてフィードの質が高い伊藤にアーリー入れさせようとしてたのかも。
気のせいかもしれんがw

190 :ベンゲル :2022/12/03(土) 18:58:20.29 ID:DRZnxryc0.net
久保をサイドで使うのは勿体無いわ

191 ::2022/12/03(土) 18:58:53.16 ID:M5iqk2Mn0.net
>>180
負けちゃ困るけどここで三笘使い切るのは悪手だと思うがな
ブラジル戦が見えてきてるわけだし

192 ::2022/12/03(土) 18:58:53.69 ID:bNBBFHVC0.net
>>182
それは伊藤が左足しか使えない分左に出すのにボール持ち直さなきゃいけないからだよ
片足しか使えない選手って相当なスペシャル持ちじゃなきゃいらないわ

193 ::2022/12/03(土) 18:58:58.39 ID:uN/NhjC10.net
岡ちゃんの推測だと三笘は90分より45分の方がベストパフォーマンス出来るからじゃないかと言ってたな
あくまで推測

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:59:15.08 ID:ijJMjNX70.net
>>168 自由に動けいていいのはいままでに結果を出してきたっていう前提がある選手じゃないか?
得点もアシストもしてこなかった選手に自由を与えて心中しようってのはあたおかじゃないか

195 ::2022/12/03(土) 18:59:31.11 ID:3oGcprM50.net
>>187
何回も言うが久保はボール貰いにフリーに動くの
0トップだろうがトップ下だろうがWGだろうが変わらないわけ
そんなことさせるレベルにないだろって話
それによって三笘や伊東のスペースの邪魔してんの何回も見てるだろ

196 ::2022/12/03(土) 18:59:49.41 ID:ls+Wr8Ei0.net
>>190
点取れない選手を前に置くのはダメよ。まだ堂安だったら良いかもね。前田でプレスが1番良い。

197 ::2022/12/03(土) 19:00:05.30 ID:AGfTD8kE0.net
>>186
代表で最年少だし生意気なぐらいで丁度いいよ

198 :sage:2022/12/03(土) 19:00:08.08 ID:fxse1FmY0.net
右サイドはゴリさんと伊東がいいんだけどなぁ ゴリさん、積極的上がる上がる。伊東、献身的に下がる下がる。

199 :ベンゲル :2022/12/03(土) 19:00:47.06 ID:DRZnxryc0.net
>>194
自由にって?なに?書いてないが一言も

200 ::2022/12/03(土) 19:00:57.47 ID:9oi9a9Dt0.net
浅野は枠にシュートを飛ばせ

201 ::2022/12/03(土) 19:01:09.16 ID:PHzERNpD0.net
>>192
そう、そっちの批判ならわかる
ニワカ多いせいか批判の方向性おかしくね?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:01:18.69 ID:lFY3wAcz0.net
いやあのとき三苫とDFは十分距離あいてたよw速いパス出せばいいだけ
三笘ならどうにでもできる

そもそも一点リードされて時間ないのにバックパス出してたのやばい

203 ::2022/12/03(土) 19:01:37.96 ID:BCjK5Exc0.net
>>191
負ければ大会を去る。
3点リ—ドしてから交代でどうかな?

204 :ベンゲル :2022/12/03(土) 19:01:42.38 ID:DRZnxryc0.net
>>195
は?意味不明
ポゼッション違うのに一緒ってなんだよ

205 ::2022/12/03(土) 19:02:00.30 ID:3oGcprM50.net
>>190
試合出さなければ良いじゃない?
現状、久保はトップ下以外使い道ないけどあの子、邪魔しかしないからフリーに動いてボールロスト
はい、必要ないね

206 ::2022/12/03(土) 19:04:05.33 ID:BCjK5Exc0.net
>>192
引き分けありで指示されてるから、伊藤が正解。
終盤のミスで負けて、体力温存するチャンスを失っただけ。

207 ::2022/12/03(土) 19:04:07.61 ID:3oGcprM50.net
なんなら久保0トップ使うくらいなら南野使うわ

208 ::2022/12/03(土) 19:04:23.18 ID:Wc0TVKOs0.net
日本のグループリーグは決勝トーナメントみたいなもんだったしな

209 ::2022/12/03(土) 19:04:34.89 ID:ls+Wr8Ei0.net
>>190
スペイン戦の前半ブスケツのゴール前のミスで得点チャンスあったけどふんわりスルーパス選んだ久保についてどう思う?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:04:47.89 ID:t/XReKvz0.net
>>192
なるほど。伊藤の左足フィードは精度高いと思うけど、戦術三笘には合ってないのか。

211 ::2022/12/03(土) 19:05:26.37 ID:BXzA1t4F0.net
久保の致命的な弱点はすぐ転ぶことだと思うんだけど
そうなるともうどこのポジションもきついよね
トップ下くらい?
でもポゼッションじゃないし不要か?

212 ::2022/12/03(土) 19:05:42.25 ID:VtsLBDth0.net
伊東は自分から全く切り込む気がないから論外
伊東のポジションに古橋がいたらコス戦で3点は取れてそう
前が詰まってるからバックパスという思考はワールドカップレベルではおよびでない

213 :釣汚:2022/12/03(土) 19:06:11.82 ID:cHFeTgoE0.net
>>122
酒井出られるの?

三笘は後半でウイングでいいよ守備もいいから
前半は相馬でごまかす
ウイングできるのが少ない
前は色々いる

214 ::2022/12/03(土) 19:06:21.79 ID:3oGcprM50.net
>>210
そもそも三笘のスペースに走り込んだのも許せんな
伊藤なんて何もできないのだから三笘の邪魔するなよと

215 ::2022/12/03(土) 19:06:52.00 ID:bNBBFHVC0.net
>>210
それも過大評価だと思うけどね
瀬古とか谷口でも同じレベルのフィード全然出せるし

216 ::2022/12/03(土) 19:06:53.78 ID:aE3B66+d0.net
まあゴリ酒井が壊れた時点で日本の4バックは破綻したんだよ、冨安がやるならありかもだけど。SBはCBより走る負担が大きいから怪我に不安持ちの冨安では心配。よって冨安が行けるなら、今回は冨安吉田谷口の3バックだろうよ

217 :ベンゲル :2022/12/03(土) 19:07:03.35 ID:DRZnxryc0.net
>>212
短絡的な素人思考やな

218 ::2022/12/03(土) 19:08:29.79 ID:fwv+kanI0.net
クロアチアのブロックはコスタリカ戦の反省点活かして攻略して欲しいけど森保だから無理かな

219 ::2022/12/03(土) 19:09:04.16 ID:uN/NhjC10.net
次戦は板倉のポジションに冨安が入るのかな

220 ::2022/12/03(土) 19:09:28.53 ID:BCjK5Exc0.net
>>216
どういうです。
スタメンどう予想しますか?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:09:42.36 ID:VImEoKhK0.net
板倉 累積停止
酒井 怪我で無理
冨安 フルで出られるか不透明
遠藤 フルで出られるのか不透明


実質、吉田と谷口しかいない

222 ::2022/12/03(土) 19:09:47.51 ID:aA19C81X0.net
すべてをみせる時がきた

223 ::2022/12/03(土) 19:10:12.98 ID:AsWBmmN70.net
>>218
選手から意見でるんじゃね?
というかスペイン戦のフォメが選手からの意見って話に驚愕している

224 ::2022/12/03(土) 19:10:21.55 ID:Wc0TVKOs0.net
オシムならクロアチアの弱点教えてくれたかな

225 ::2022/12/03(土) 19:10:28.05 ID:LYgMHixC0.net
今更クロアチアベルギー見てるけど普通に強いなこれ
守備のブロック崩せるイメージ湧かない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:10:47.98 ID:mInrJWAH0.net
伊藤が責められてたっていうから
てっきり
ああ失点時の守備ね
って思ってたら三苫にパス出さないから~
という

そこかい!って思った

227 ::2022/12/03(土) 19:11:18.87 ID:zK2gmAeC0.net
結果だけ見れば、日本もモロッコも一位抜けしたのに相手は強豪じゃねえか。ってなるが、もともとはベルギーとドイツが濃厚だったのだから、まあ予定通りではあるな。

228 ::2022/12/03(土) 19:11:22.63 ID:v3NBfdGh0.net
>>226
言ってる事がしょーもなさすぎるんだよなぶっちゃけ

229 ::2022/12/03(土) 19:12:07.17 ID:PHzERNpD0.net
>>214
アレは確実に三笘のミス
普通に伊藤に出せば簡単に三笘に付いてた2枚+中のCB1枚剥がせてすごくイージーに出来た

230 ::2022/12/03(土) 19:12:28.24 ID:AsWBmmN70.net
>>221
これ踏まえるとクロアチア戦は冨安スタメンだとしても4バックしかあり得んよな

231 ::2022/12/03(土) 19:13:07.68 ID:3oGcprM50.net
三笘フルで出してほしいが多分出さないだろうな

      前田 
 相馬   鎌田   堂安
    守田   遠藤
長友          伊東
   谷口 吉田 冨安
      権田

こうなるんかなぁ
個人的には負けても良いから三笘が見たい
だから長友を三笘にしたい

232 ::2022/12/03(土) 19:13:14.83 ID:v3NBfdGh0.net
>>227
クロアチアって言う程強豪か?
試合見る限りあのグループで一番弱い印象すらあるけど

233 ::2022/12/03(土) 19:14:06.61 ID:3oGcprM50.net
>>229
どう考えても伊藤が悪いキモイよ

234 ::2022/12/03(土) 19:14:09.65 ID:BCjK5Exc0.net
>>218
森保というか、この選手では難しい。クロアチアのブロック崩して得点する選手が思い浮かばない。

235 ::2022/12/03(土) 19:14:10.80 ID:PHzERNpD0.net
>>232
1ヶ月前にフランス、デンマーク、オーストリアのGLでトップ

236 ::2022/12/03(土) 19:14:17.59 ID:Wc0TVKOs0.net
>>225
日本のカウンターの速さはスペインやドイツの監督も認めてる
そこがカギになるだろう

237 ::2022/12/03(土) 19:14:29.73 ID:BCjK5Exc0.net
>>221
厳しすぎる。

238 ::2022/12/03(土) 19:15:11.14 ID:PHzERNpD0.net
>>233
戦術的なセオリーぶっ壊してまで三笘応援したいなら勝手にすれば良いけどそれは代表ファンじゃねえから

239 ::2022/12/03(土) 19:15:19.28 ID:BXzA1t4F0.net
クロアチアの選手も人間だから
なんとかなるさ

240 ::2022/12/03(土) 19:15:19.87 ID:v3NBfdGh0.net
>>235
いや、それはわかるけどモロッコベルギーにも押されてたしカナダ相手にも内容的には負けてる感じがしたんだがって話

241 ::2022/12/03(土) 19:15:23.18 ID:Wc0TVKOs0.net
>>232
前回の準優勝国ニダ
勝てば実質優勝ニダ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:16:15.27 ID:VaeRp+oH0.net
スペイン戦の堂安の得点までの流れこそ日本の得点パターン
あの高速パスサッカーを追い詰めたんだから、同じようにやるしかないが
普通はキーパーが大きくクリアすると思うで、そのボールをいかに自分たちのものにするか、だろうね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:16:23.70 ID:/8VQRe1X0.net
レス付くと気持ち悪いけど、伊藤叩いてるコメで明らかにサッカー知らない子が1人いるなw

244 ::2022/12/03(土) 19:16:29.23 ID:BCjK5Exc0.net
>>232
日本が楽勝できる相手ではない。
勝つ確率40%かな。
素人予想です。

245 ::2022/12/03(土) 19:16:44.77 ID:Oq0DjP7F0.net
ドイツの攻撃に比べたらそこまでじゃ無い
自信を持って攻撃したいな

246 ::2022/12/03(土) 19:16:46.14 ID:+ed358600.net
極め付けは三笘アイソレーション戦術だな。三笘以外は右サイドに集中して孤立させる。

247 ::2022/12/03(土) 19:16:48.01 ID:M5iqk2Mn0.net
伊藤は相馬が出てた後半頭から左サイドにはほとんどボール出さなかったからな
なぜかDF陣の間では0-0でいいことになってて左利きが苦手な方へは蹴らなかったんだろ
三笘だから出さなかったわけでもないわな

248 ::2022/12/03(土) 19:17:29.17 ID:X1Ei2Wzc0.net
クロ戦はまた度肝抜くスタメンなんやろな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:17:45.23 ID:mInrJWAH0.net
>>232
スペインドイツより
やり難いと思うよ
強さどうこうじゃなくてタイプ的にね

そんな点獲れないんじゃないかな
逆にそこまで点獲られもしないだろうけど

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:17:45.82 ID:lFY3wAcz0.net
どう考えても三苫の突破力に頼るのが戦術だろ
パス出さないでどうすんの

251 ::2022/12/03(土) 19:17:58.85 ID:BCjK5Exc0.net
>>247
鎌田も同点でいいと答えてたような。

252 ::2022/12/03(土) 19:18:07.64 ID:v3NBfdGh0.net
>>244
いや、楽勝出来るとは思ってないけど

253 ::2022/12/03(土) 19:18:12.36 ID:uN/NhjC10.net
>>248
まさかのターンオーバー制
トーナメントなのにw

254 ::2022/12/03(土) 19:18:27.10 ID:BCjK5Exc0.net
>>248
楽しみです!
予想スタメンありますか?

255 ::2022/12/03(土) 19:18:35.32 ID:v3NBfdGh0.net
>>249
具体的にどうやりにくいの?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:18:59.84 ID:LEiS1jMS0.net
日本-ドイツ戦
https://abema.tv/live-event/650b34c2-2203-44cd-875c-94039e5a5e28

日本-スペイン戦
https://abema.tv/live-event/8f7fe9e8-a6ef-4590-b8c2-a221f6fd1f0a

257 ::2022/12/03(土) 19:19:09.70 ID:PHzERNpD0.net
>>240
いうて失点もカナダ戦の1点のみだし日本にとっては苦手な部類だと思う

258 ::2022/12/03(土) 19:19:32.94 ID:M5iqk2Mn0.net
>>251
そういうことがあったから選手で話し合うことになったんだろうね
これは監督かコーチ陣のミスだわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:19:52.13 ID:LEiS1jMS0.net
日本-コスタリカ戦
https://abema.tv/live-event/0d62c9f4-e09a-4f22-bc6c-8ff450280d99

260 ::2022/12/03(土) 19:20:35.39 ID:aE3B66+d0.net
>>220
3バックは冨安吉田谷口
左WBは長友か相馬 右WBは伊東か山根
ボランチは守田田中遠藤の内2枚
シャドーは鎌田南野堂安久保の内2枚
トップは前田

いつもとそう変わらん。故障具合、疲労具合で変わる

261 ::2022/12/03(土) 19:21:11.71 ID:v3NBfdGh0.net
>>257
要するに具体的にどうこうってのはないんか

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:22:08.26 ID:UWvMIf6A0.net
ここで3バックでいくなら最初からやっとけよw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:22:11.51 ID:UfngHdJs0.net
前田くらいスプリントできるやつってJリーグにいないの?
あれなら日本人でもできそうだけど

264 ::2022/12/03(土) 19:22:21.33 ID:uN/NhjC10.net
そう言えばディフェンダーまで海外勢(元含む)ばっかの日本代表って初めてだな
今回のチームは守備が安定しているのが勝因

265 ::2022/12/03(土) 19:22:24.12 ID:QqtgPxYK0.net
サッカー人気の為にもどんどん勝ち進んでほしいけど森保続投の可能性がますます上がるこのジレンマ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:22:35.05 ID:mInrJWAH0.net
>>255
守りはリトリートしてすぐブロック作るから
ガッチリ守られると崩せない日本にとっては嫌
攻めもあまり急いでこないので
コスタリカ戦同様これもあまり得意でない
スローペースに持ち込まれる可能性大

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:22:46.54 ID:lFY3wAcz0.net
前田は火星人じゃないぞ

268 ::2022/12/03(土) 19:23:00.06 ID:Oq0DjP7F0.net
https://twitter.com/soccerugfilez/status/1598634238353571840?s=46&t=ocS7uK080lYOPPiLBetn8Q

堂安の同点ゴールの現地ニュース見ると明らかに連動するプレスが効いたからこそだな
前半からも伊東純也の惜しいシュートはそのプレスだったししっかりミーティングしてる気がする
(deleted an unsolicited ad)

269 ::2022/12/03(土) 19:23:57.38 ID:uN/NhjC10.net
>>260
ここでさらに怪我人や退場者出た場合CBのバックアップいるのかね?

270 :ベンゲル :2022/12/03(土) 19:24:42.61 ID:DRZnxryc0.net
>>196
堂安トップでもいいね

271 ::2022/12/03(土) 19:24:51.67 ID:v3NBfdGh0.net
>>266
トーナメントなんだから勝ち点気にする必要もないしのらりくらり回してれば良いじゃん

272 ::2022/12/03(土) 19:24:58.00 ID:l7WJvGAN0.net
W杯日本人選手ゴール数

1位 本田圭佑 4G(2010.14.18)
2位 乾貴士 2G(2018)
2位 堂安律 2G(2022)
4位 岡崎慎司 2G(2010.14.18)
4位 稲本潤一 2G(2002.06.10)

2G以上は5人しかいない。
堂安があと1Gすれば単独2位かつ、同大会で3Gは日本人史上初。

273 ::2022/12/03(土) 19:25:37.38 ID:X1Ei2Wzc0.net
コスタリカ戦の前半なぜか相手のスローペースに同調しとったからな
中盤からギア上げて斜めクロス放り込んどればコスタリカは大慌てやったやろ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:25:43.71 ID:lFY3wAcz0.net
ケイスケホンダって英雄だな

275 ::2022/12/03(土) 19:26:09.37 ID:AsWBmmN70.net
累積で板倉が使えない状況で3バックなんてリスク管理上しないだろ
4バックで途中から冨安投入でしょ

276 ::2022/12/03(土) 19:26:17.83 ID:hapJCfMG0.net
前半押してくる相手には戦法効いてたけど
敵も来ない場合、回す途中でミスかカットで失点
敵がこもって崩せず、前がかりになったところをカウンターでやられる
これかな

277 ::2022/12/03(土) 19:26:26.39 ID:aE3B66+d0.net
>>269 
伊藤が居る、クロアチアに勝てば板倉も出れる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:26:28.87 ID:lFY3wAcz0.net
コスタリカは初戦で大敗してたから攻めてくるって予想してたのかねえ

279 ::2022/12/03(土) 19:26:44.03 ID:v3NBfdGh0.net
>>273
何故かって、あの時点ではスペイン戦は負けでカウントしてたからどうしても勝ち点3が欲しかったって所で攻め急いだだけでしょ

280 ::2022/12/03(土) 19:27:12.03 ID:NgFYhdKN0.net
クロアチア戦先発はワントップ浅野で
体はっておさめてくれ

281 ::2022/12/03(土) 19:27:45.46 ID:PHzERNpD0.net
>>261
普通に堅守じゃね?アトレティコのCBがかなり良いし、ミス少ないし、足元も欧州勢では上位に入ると思う
んで運動量と技術両立してるモドリッチがパス振るし自分でも決めに来る
たぶん守ろうと思えば守れる気はするけど、点を取るためにはリスク管理がすげえ重要な感じ

282 ::2022/12/03(土) 19:27:59.82 ID:rIF7Pr2r0.net
3バックに頼りすぎてクロアチアが対策してくるのは必至なんだがなぁ

283 ::2022/12/03(土) 19:28:04.59 ID:sRyU5IG00.net
>>263
あいつはスプリントお化けだから
セルティックサポもあれだけ走り回る奴は見たことないって言ってるぐらいだし

284 ::2022/12/03(土) 19:28:09.20 ID:X1Ei2Wzc0.net
>>279
あれが攻め急いどったように見えたんか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:28:37.70 ID:t/XReKvz0.net
>>280
体張って楔入ってくれって一番浅野が出来ないプレーだと思うぞw

286 ::2022/12/03(土) 19:28:46.24 ID:cexzRjIb0.net
>>266
日本も攻め急がなければ失点するリスクはかなり低いという裏返しでもあるけどな
延長戦勝負覚悟でいけばいい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:28:50.90 ID:25WSN+/Y0.net
Jリーグ得点王は伊達じゃないよ前田ハゲ

288 ::2022/12/03(土) 19:29:15.27 ID:X1Ei2Wzc0.net
前田は戻って守備もやってくれるからな

289 ::2022/12/03(土) 19:29:17.41 ID:9oi9a9Dt0.net
岡崎を継ぐ男前田

290 ::2022/12/03(土) 19:29:19.32 ID:v3NBfdGh0.net
>>281
むしろ日本も点は狙えれば狙うってスタンスで良いと思う
ひたすら回して相手を疲労させるのが常套手段じゃね?
何て言ってもモドリッチが現時点でお疲れだろうし

291 ::2022/12/03(土) 19:30:11.97 ID:v3NBfdGh0.net
>>284
もしクロアチアが引いて守るならあれ以上にバックラインでサイドに振りまくるって話だよ

292 ::2022/12/03(土) 19:30:51.01 ID:zK2gmAeC0.net
右WBに伊東ってのは、MFの層の厚さから攻撃の枚数的に有効っぽいのはわかるんだけど、カウンター考えると後ろで使うのもったいない気がするのは気の所為?
三笘来るまでは、枚数確保でWBで使って、来たら上に上げて、速攻伊東、遅攻三笘ってのはあり?

293 ::2022/12/03(土) 19:30:55.38 ID:d5t4G4T+0.net
>>266
日本は何度も攻めて、何度もリトリートさせて疲れさせよう
クロアチアのMF、DFは出場時間が長いから先に疲れてくれるでしょ

294 ::2022/12/03(土) 19:30:56.35 ID:9oi9a9Dt0.net
三笘もああ見えて泥臭いプレイ出来るしな。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:31:07.73 ID:VaeRp+oH0.net
モドリッチ、後半スタートって可能性なかろうか

296 ::2022/12/03(土) 19:31:19.92 ID:hapJCfMG0.net
コスタリカ戦はお互い引きこもったクソ試合
真ん中崩せないなら
セットプレーファウル狙いか
クロス入れて相手のミスをつけば良かった
キッカーがピッチにいなかったけど

297 ::2022/12/03(土) 19:31:29.47 ID:BCjK5Exc0.net
>>258
全員の共有事項でなかったんかな?

298 ::2022/12/03(土) 19:31:45.01 ID:BBrL5so40.net
かなりざっくりではあるけど
クロアチアはコスタリカの上位互換
433だけどここぞという時は
可変して5バックにもなるし
色んな戦術の引き出しが豊富
まさに大人のサッカー
でも全てがちょっとずつ中途半端

4年前からちゃんと経年劣化してる

じゃあ勝てるかといえば
コスタリカ戦みたいなやらかしが無ければ

2014ギリシャ
2010パラグアイ

この辺の塩試合消化不良を思い出す

299 ::2022/12/03(土) 19:31:59.52 ID:g1dw1my+0.net
スペインに前田が効いたのが地味に嬉しいわ
スペインの個人技と華麗なパス回しで
大然はあっちいったりこっちいったり
走らされるだけで体力消耗して終わりてなるパターンが想像出来たから

300 ::2022/12/03(土) 19:32:54.52 ID:cexzRjIb0.net
前田こそコパアメリカで森保が連れて来た秘密兵器扱いだったけど3年ぐらいでよくここまで成長したよなあ
コパのときはまさかW杯のスタメンになるとはとても思えないぐらいの下手糞だったのに
前田はどこまで伸びるか底知れないポテンシャルがあるわ

301 ::2022/12/03(土) 19:33:09.03 ID:g1dw1my+0.net
コスタリカは鎌田じゃなくて
久保君が必要だったと思うわ
久保君て狭いとこのドリブル好きそうだし

302 :ベンゲル ◆mxwpPK.C0. :2022/12/03(土) 19:33:09.79 ID:DRZnxryc0.net
お前ら的にクロアチア戦は
4231
343

どっちがいいと思う?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:33:12.09 ID:mInrJWAH0.net
>>286
とは言っても
日本も当然しっかり気合入れて必死に守らないと守れない

コスタリカは後半シュート1本だったけど
当たり前だけどクロアチアはそんなことないし
チャンスも何度か作られる
中盤の3人が強力だからね

304 ::2022/12/03(土) 19:33:43.34 ID:Xn86E7350.net
前田の守備がマジでハマっていた

305 :保一後援会:2022/12/03(土) 19:33:55.35 ID:MVulDiPQ0.net
守備で複数失点せず反撃が間に合う範囲で試合しているからいい
今までダメな大会は1点失ったら2、3点失って崩れていたから
サッカーに限らずだが球技はやはり守備が大事だと分かる

306 ::2022/12/03(土) 19:34:05.45 ID:v3NBfdGh0.net
>>302
お前をブロックするのが良いと思う

307 ::2022/12/03(土) 19:34:19.86 ID:BCjK5Exc0.net
>>260

>>260
長友山根は使うのが怖いかな。
でも伊東の疲労考えると。
三笘のシャドースタメンはないすか?

308 ::2022/12/03(土) 19:34:47.48 ID:hgTXasLG0.net
>>231
何人居るんだw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:34:52.63 ID:jqMaTj1G0.net
冨安のインタ上がってたけど、次からは相手に合わせるんじゃなくて
主導権を握って自分たちのやりたいサッカーをって言ってるな

三笘、伊東をWBなんて変なことせずに4バックで2人はWGにしそうな予感

310 :ベンゲル ◆mxwpPK.C0. :2022/12/03(土) 19:35:28.67 ID:DRZnxryc0.net
>>309
それいいかもな

311 ::2022/12/03(土) 19:35:37.20 ID:v3NBfdGh0.net
>>308
相馬はちっちゃ過ぎてワンチャン審判に見つからない可能性がある

312 ::2022/12/03(土) 19:35:54.71 ID:g1dw1my+0.net
前田はむしろ下手くそだから
自分の速さに特化したスタイルで成功したと思う
下手にテクニックあったらドリブルで抜くとかゴールを期待されるとか
中途半端なプレーヤーで終わった気がする

313 ::2022/12/03(土) 19:36:06.34 ID:/KSHO2iB0.net
>>269
酒井の右CBあり得るんじゃね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:36:10.11 ID:lFY3wAcz0.net
森保にしても冨安にしてもバカ正直に言いすぎじゃないのかw?
フェイクであってほしい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:36:11.53 ID:t/XReKvz0.net
>>231
5-5-1
斬新なシステムだな

316 ::2022/12/03(土) 19:36:35.60 ID:l7WJvGAN0.net
高さ対策で伊藤吉田谷口の3バックはありそうだけどなぁ。もちろん左WBのスタートは長友だろうが。クロアチア戦も勝負は後半よ。前半0-0で上等。

317 :ベンゲル ◆mxwpPK.C0. :2022/12/03(土) 19:36:57.71 ID:DRZnxryc0.net
これもありか
     浅野
三苫   久保     伊東
   守田   遠藤
長友  吉田  谷口  冨安
     権田

318 ::2022/12/03(土) 19:36:57.78 ID:BCjK5Exc0.net
>>298
圧倒的に同意です。
かなり厳しい戦いかなと。

319 ::2022/12/03(土) 19:37:06.28 ID:v3NBfdGh0.net
>>314
そもそも怪我がどこまで本当でどこまで嘘かがわからんからな
馬鹿正直かどうかは大会が終わってみないと何とも言えんよ

320 ::2022/12/03(土) 19:37:57.73 ID:EmRpRZdR0.net
>>298
しっくりくるわ

321 ::2022/12/03(土) 19:38:02.51 ID:uN/NhjC10.net
クロアチアはタイプ的には嫌な予感するんだ
優勝するようなチームじゃないけど

322 ::2022/12/03(土) 19:38:06.51 ID:BCjK5Exc0.net
>>302
4231で三笘ウイング

323 :ベンゲル ◆mxwpPK.C0. :2022/12/03(土) 19:38:52.18 ID:DRZnxryc0.net
>>322
決勝トーナメント用布陣やね

いいと思う

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:38:59.94 ID:1P78smzb0.net
ちょっと待って欲しい
日本が後半勝負に賭けて来ているのを見越してクロアチアも後半勝負を挑んで来る可能性は無いだろうか?
それでも前半で日本が圧倒されるビジョンしか見えない訳だがw

325 ::2022/12/03(土) 19:39:07.55 ID:d5t4G4T+0.net
>>302
怪我人を考えなくていいなら4バックでクロアチアの3トップに1枚余らせる
日本から見て右サイドに高さもあってカットインもあるペリシッチがいるから、山根は禁止で酒井か冨安

ペリシッチの後ろから攻撃的SBのソサが上がってくるから、伊東にガンガン仕掛けさせてソサを守備に張り付ける

326 ::2022/12/03(土) 19:39:31.52 ID:v3NBfdGh0.net
>>324
まず日本が今までと同じやり方するとは限らんでしょ

327 ::2022/12/03(土) 19:39:52.63 ID:Inc/6Eqm0.net
ここらで普通に4-3-3はありそう

328 ::2022/12/03(土) 19:39:58.43 ID:hapJCfMG0.net
オレたちのパスサッカーなんて
個人個人がプレッシャー来た途端なんも動けずミス連打してるうちはできないよ
久保だけ少し持ててたけど

強豪は寄せられても一瞬でとられない判断が出来てる

329 :ベンゲル ◆mxwpPK.C0. :2022/12/03(土) 19:39:59.32 ID:DRZnxryc0.net
>>325
ということは三苫ではなく左サイドは伊東?

330 ::2022/12/03(土) 19:40:18.23 ID:0p0hYeDp0.net
もしベスト8行ってブラジルとやるとして
絶対に必要な選手ってどの辺になる?

ネイマール行けそうな報道もあるから冨安は必須だよな?

331 ::2022/12/03(土) 19:40:23.06 ID:BCjK5Exc0.net
>>309
三笘伊東ウイングスタメン、ありですね。

332 ::2022/12/03(土) 19:40:31.15 ID:uN/NhjC10.net
>>324
勝負に来てくれた方が得点チャンスあるけどね

333 :ベンゲル ◆mxwpPK.C0. :2022/12/03(土) 19:40:40.10 ID:DRZnxryc0.net
すまん日本の右サイドか

334 ::2022/12/03(土) 19:40:49.60 ID:dx2u/Qsc0.net
>>317
いいかも

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:41:09.29 ID:25WSN+/Y0.net
自分達のサッカー言ってた頃が懐かしい
本当軟弱な集団だった

336 ::2022/12/03(土) 19:41:23.87 ID:l7WJvGAN0.net
三笘スタートで何も出来なかった時がなぁ
後半からギア入れられる選手層じゃないし

337 :ベンゲル ◆mxwpPK.C0. :2022/12/03(土) 19:41:36.16 ID:DRZnxryc0.net
>>330
冨安必要

ネイマールはトップ下だから遠藤が鍵

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:41:39.11 ID:P8nS0UKb0.net
前田のポジションは、攻撃用のFWではなく、守備用のファーストディフェンダーだからな

339 ::2022/12/03(土) 19:42:06.44 ID:BBrL5so40.net
>>318
現実的な理想としてはクロアチアに勝って
韓国をボコッたブラジルに大善戦する
そのブラジルは優勝もしく準優勝

韓国だけは当たりたくない
イヤな気持ちに絶対なるから

340 :ベンゲル ◆mxwpPK.C0. :2022/12/03(土) 19:42:13.33 ID:DRZnxryc0.net
ネイマール今大会はヴイニがいるからトップ下なんだよな

341 ::2022/12/03(土) 19:42:17.33 ID:l7WJvGAN0.net
ここで柴崎スタメンとかある?

342 ::2022/12/03(土) 19:42:20.30 ID:EmRpRZdR0.net
>>336
強いてあげるなら堂安位だけど力不足だよな

343 ::2022/12/03(土) 19:42:41.82 ID:BCjK5Exc0.net
>>323
負けたら去るのみ。
前半から
三笘伊東前田遠藤田中冨安酒井で勝負してほしい。

344 :釣汚:2022/12/03(土) 19:42:53.70 ID:cHFeTgoE0.net
>>216
同意

345 ::2022/12/03(土) 19:43:15.23 ID:XfQdyV8e0.net
>>300
同じハゲでも2010の森本なんかは当時まだ少ない海外組だったのに連れて行くだけ連れて行かれて出番もなし、良いとこまったくなしだったからな
12年後の新生ハゲは一味違ったな

346 ::2022/12/03(土) 19:44:07.45 ID:tLgyWBeh0.net
三笘より伊東を後半から入れられないのか?
ドイツスペインフル出場だし次は延長戦になるかもしれないから途中で過労死してそう

347 :ベンゲル ◆mxwpPK.C0. :2022/12/03(土) 19:44:19.77 ID:DRZnxryc0.net
コスタリカ戦みたいにグダグダではなく
前半から勝負して早めに点取りたいな

森保は名将だから大丈夫だろうけど

348 :sage:2022/12/03(土) 19:44:48.29 ID:CG1bDjUd0.net
韓国
ブラジルを削りまくり2名レッドで5:0で大敗。
ブラジルの主力が2名韓国の選手に怪我を負わされ次節欠場。

日本
クロアチアを無難に破る。
怪我あり、イエロー2枚の選手が復帰し、ベストな状態でブラジルと対戦。
すべては筋書通り。

349 ::2022/12/03(土) 19:44:56.15 ID:l7WJvGAN0.net
コスタリカ戦の山根を見て、4バックは諦めたんだと俺も思う。せめて酒井が使い物にならんとやらんだろう。冨安も同じでフルでSBは回避すると思う。となると3-4-2-1で森保お得意システムで嵌め込むサッカーじゃないかな。

350 ::2022/12/03(土) 19:45:02.02 ID:0p0hYeDp0.net
>>346
南野は交代前提でスタメン起用してもいいな

351 ::2022/12/03(土) 19:45:36.93 ID:6OkCoc3I0.net
クロアチアはどう出る?
引いてくるのか、前に出てくるか、それとも中間

352 ::2022/12/03(土) 19:45:41.14 ID:cexzRjIb0.net
>>330
板倉冨安守田遠藤鎌田三笘伊東前田

353 ::2022/12/03(土) 19:46:02.69 ID:/KSHO2iB0.net
酒井が間に合うなら
   前田
三苫 鎌田 伊東
  遠藤守田 
冨安谷口吉田酒井

場合によっては↓に

   前田
 鎌田  伊東
三苫遠藤守田酒井
 谷口吉田冨安

現実的には長友先発で冨安と酒井のどっちかが交代で出場

354 ::2022/12/03(土) 19:46:21.60 ID:uA4cK1dh0.net
スタメン固定でオッサンが多いクロアチアは延長突入は絶対避けたいだろうから割と前半から勝負仕掛けてくると思うぜ

355 ::2022/12/03(土) 19:46:22.24 ID:BCjK5Exc0.net
>>330
次考える余裕は日本にない。

356 ::2022/12/03(土) 19:46:38.34 ID:6FzCRRoJ0.net
>>326
日本のサッカージャーナリストは「森保さんはドイツスペイン戦、同じ戦術だった。選手は違うが」「これ以外の策はないようだ」
。。これが間違ってることを祈る
さすがにクロアチアも研究してくるだろうから

357 ::2022/12/03(土) 19:47:46.42 ID:v3NBfdGh0.net
>>356
いやwそれはそのサッカージャーナリストとやらが酷すぎるだけだわw

358 :ベンゲル ◆mxwpPK.C0. :2022/12/03(土) 19:48:19.72 ID:DRZnxryc0.net
>>356
スペインドイツには同じ戦術じゃなかったろ?
ドイツ戦前半は4バック

359 ::2022/12/03(土) 19:48:49.70 ID:6FzCRRoJ0.net
ここまでw杯で森保は一貫して前半は我慢我慢我慢
後半に勝負をかけるだったけど、それを翻すとでも?

360 :釣汚:2022/12/03(土) 19:49:10.02 ID:cHFeTgoE0.net
伊東のポジションで山根使えよ
左ウイング
前半時間稼ぎで
左は相馬
伊藤麻也谷口の3バック
しか思いつかん

361 ::2022/12/03(土) 19:49:28.11 ID:l7WJvGAN0.net
意外と上田とかスタメンで汚名返上とかしないかなぁ。躍進してる大会だと思うけど、何人かはコスタリカ戦のせいで叩かれてるしなぁ。上田伊藤は今後も代表活動あるんだろうし、何とか活躍してくれんかな

362 ::2022/12/03(土) 19:49:59.33 ID:BBrL5so40.net
クロアチアは3試合ぶっ続けだから疲労はあるけど
それを見込んだ試合をしてくる
準優勝の経験は伊達じゃない
コスタリカ戦みたいにスローペースに
合わせないようにしないと

363 ::2022/12/03(土) 19:50:53.71 ID:v3NBfdGh0.net
>>359
前半我慢で後半覆すってのはそう言う展開に対応しただけだぞw
ドイツ戦ですら前半の大自然のゴールがオフじゃなかったら全く違う事してるわw
展開が同じなら同じ対応を取るのは当たり前だろあほかw
それも対応が同じってだけで戦術そのものは全然違うからなw

364 ::2022/12/03(土) 19:51:06.62 ID:d5t4G4T+0.net
>>346
それ良いと思う

クロアチアは左サイドの攻撃が強いから何とかしたい
前半相馬を走らせまくって、後半伊東で一段ギアを上げて相手が疲れたところで仕留める
左サイドからの攻めを徹底してペリシッチを守備に戻らせることが出来たらカウンターの怖さが減る

でも右サイドにモドリッチが流れて組み立ててくるから、そこのケアは必要

365 ::2022/12/03(土) 19:51:13.92 ID:Oq0DjP7F0.net
【森保J、8強なら経済効果200億円も】

サッカー日本代表の活躍で関連グッズや食事の宅配の売り上げが伸び、経済効果が163億円という試算も出ました。

東京・新宿のアルペントーキョーでは、開店直後からグッズを求める人の姿が見られました。
訪れた人:「三笘とか板倉とか冨安とか欲しかったんですけど、選手と同じ熱量で応援したいと思います」

宅配ピザも好調です。ドミノピザはスペイン戦に合わせて、23の店舗で朝の5時まで営業時間を延長しました。売り上げは通常の同じ曜日のおよそ1.6倍だったということです。

グッズの売り上げやスポーツバーの集客増などのほか、ABEMAなどインターネット放送の利用者、Jリーグの観客、サッカー教室に通う子どもの増加などが予想されるためです。

史上初のベスト8となれば、200億円を超える可能性もあるということです。

366 :ベンゲル ◆mxwpPK.C0. :2022/12/03(土) 19:51:15.29 ID:DRZnxryc0.net
局面で数的優位を作り出すのが良き

前半見て分析するよ森保は

最初は4バックで行くにしてもドイツ戦みたいにならないような展開が望ましいわ

日本の右サイド使われてたからな

マジで危なかったからな

クロアチアの3トップそれほど強くない気がするが

367 ::2022/12/03(土) 19:51:21.28 ID:vwf8+t1m0.net
スペイン戦と同じでいい
変更は板倉out冨安inのみだよ

368 :釣汚:2022/12/03(土) 19:51:21.47 ID:cHFeTgoE0.net
欧州勢は軒並みカタールでパワーダウンしてるよな
現地の日本押しすごいらしいし

369 ::2022/12/03(土) 19:51:27.14 ID:z7YmV/GY0.net
>>359
冨安のコメントからするとそうみたいだが
自分たちのサッカーってなんだろうな
433か?

370 ::2022/12/03(土) 19:52:02.35 ID:BCjK5Exc0.net
>>336
三笘にいけるだけ出場してもらって、交代選手の質で負けても、諦めがつく。

前半失点してから後半三笘投入して、クロアチアのブロック崩せず負けるのは諦めきれない。

371 ::2022/12/03(土) 19:52:03.23 ID:daztK2Zd0.net
>>361
代わりはいくらでも出てくる
上田と伊藤は今後代表呼ばれなくても驚かん

372 ::2022/12/03(土) 19:52:35.11 ID:cexzRjIb0.net
>>356
ドイツ戦とスペイン戦は戦術全然ちがうけど
素人なんじゃねその自称サッカージャーナリストは

373 :けけけ:2022/12/03(土) 19:52:49.66 ID:yXWfcWJ00.net
ここまでの結論で言えば
酒井が復帰できるなら問題無しってことでいいかな?

374 ::2022/12/03(土) 19:52:56.31 ID:0KsSWluv0.net
>>360
右WBを山根にして伊東を一つ前の右シャドーで使うのは良さそう

375 ::2022/12/03(土) 19:53:02.02 ID:6FzCRRoJ0.net
>>358
ごめん
フォーメーションの話じゃなく試合プランの話っす(´・ω・)

376 :名無し:2022/12/03(土) 19:53:24.38 ID:cevi4cUQ0.net
客観的kに見るとサッカーに関しては韓国に足向けられんのよね日本は
壁であり続けたから世界の壁に挑むための下地ができた 韓国も今となっては世界有数のレベルに成り上がったが日本の黎明期は決しそうではなかったが日本が目指す場所ではあった 素行ばかりクローズアップされるのは自業自得だが

377 ::2022/12/03(土) 19:53:47.86 ID:v3NBfdGh0.net
>>375
試合プランってお前は前半に相手ゴールが決まるって決定してるとでも思ってるのかw

378 :ベンゲル ◆mxwpPK.C0. :2022/12/03(土) 19:54:28.76 ID:DRZnxryc0.net
>>375
ドイツ戦は前半4231で点取ろうとしてたよ

スペイン戦は最初から相手の鬼ポゼッションに対応
するために5バックで対応

379 ::2022/12/03(土) 19:54:28.82 ID:v3NBfdGh0.net
>>376
失せろw

380 ::2022/12/03(土) 19:54:29.12 ID:yIis6lO+0.net
板倉欠場以外だと攻撃の要の伊東の疲労が心配
無事でやってくれよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:55:06.21 ID:uA4cK1dh0.net
>>369
ずーっと森保ジャパン見てきてる日本人ですら分からないんだから
対戦国に分かる訳ないよなw

382 ::2022/12/03(土) 19:55:14.16 ID:v3NBfdGh0.net
>>380
いや、マジで山根がもうちょっと使えればなあって思うわ

383 :ベンゲル ◆mxwpPK.C0. :2022/12/03(土) 19:55:16.33 ID:DRZnxryc0.net
結果的に前半一点取られたから
ドイツ戦スペイン戦は同じように見えるだけでは?

384 ::2022/12/03(土) 19:55:39.19 ID:daztK2Zd0.net
ペリシッチはヘディングが異常に強くて有名
ペリシッチに山根や右長友マッチアップさせるのだけは禁忌

385 :釣汚:2022/12/03(土) 19:56:26.03 ID:cHFeTgoE0.net
山根のディフェンスはディフェンディングサードでは見ちゃおれんけど高い位置なら

386 ::2022/12/03(土) 19:56:30.82 ID:mDWF7nS80.net
2002トルコ2010パラグアイがどうしても頭をよぎるなw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:56:34.98 ID:UfngHdJs0.net
>>365
ヤバい空気だなw
あっさりクロアチアに負けそう

388 :けけけ:2022/12/03(土) 19:56:36.88 ID:yXWfcWJ00.net
>>341
遠藤・守田のコンディションによるかな
でもここまで出番が無かったのはそれが答えだ

389 ::2022/12/03(土) 19:56:39.99 ID:XzzGO8mN0.net
なんでお前ら結果出してない久保推しなん?
点とってきた堂安、伊東、鎌田、南野がすねるぞw

点とってない選手が2回先発もう十分じゃね?
森保に反発してるしもう出ないでしょ。

390 ::2022/12/03(土) 19:57:10.24 ID:6FzCRRoJ0.net
>>373
自分は酒井が所属してる某Jクラブのサポだけど、酒井は怪我云々というより長年にわたる酷使のせいで満身創痍って印象
ちょっと無理するとすぐ故障するし今もだましだましやってる感じ
クロアチア戦で凄いディフェンスしてもそのプレーの後に異変を訴え交代枠使う可能性がぬぐいきれない。。

391 ::2022/12/03(土) 19:57:33.98 ID:v3NBfdGh0.net
>>389
お前にはわからんかも知れんけどスペイン戦の久保は本人が言う通りメチャクチャ良かったぞ

392 ::2022/12/03(土) 19:57:38.02 ID:uN/NhjC10.net
クロアチアはベテラン多いので勝負に出るなら
疲れの見える後半戦だろうね

393 :釣汚:2022/12/03(土) 19:57:54.49 ID:cHFeTgoE0.net
ミニドラゴン久保

394 ::2022/12/03(土) 19:57:57.70 ID:d5t4G4T+0.net
>>366
>局面で数的優位を作り出すのが良き

これはその通りなんだけど
人数有利だなと思っていると神出鬼没のモドリッチがフラッとやってきて何時の間にか数的同数になっている
これが怖い

同数ならクロアチアはスペースの使い方が上手くテクニックもあるから崩されるリスクが高まる

395 ::2022/12/03(土) 19:58:07.54 ID:BCjK5Exc0.net
>>347
ほんとそれですよ。

396 ::2022/12/03(土) 19:58:35.92 ID:XzzGO8mN0.net
>>391
あれでめちゃくちゃかw三笘は?堂安は?田中は?w

397 ::2022/12/03(土) 19:59:02.70 ID:uN/NhjC10.net
>>391
メチャクチャ良かったは言い過ぎだけど
クロアチア戦も先発してもいいかもね

398 ::2022/12/03(土) 19:59:52.11 ID:v3NBfdGh0.net
>>396
もう一度見返して見な
相手サイドバックが久保のポジションチェンジでメチャクチャ混乱してるから

399 ::2022/12/03(土) 20:00:17.50 ID:cexzRjIb0.net
>>389
スペイン戦の久保を叩くのはさすがに基地外だろ
十分に攻撃の起点にも守備でも効いていた

400 ::2022/12/03(土) 20:00:28.11 ID:dx2u/Qsc0.net
>>387
キッシーが監督におめでとうとか電話した時点でやばい

401 :釣汚:2022/12/03(土) 20:00:33.44 ID:cHFeTgoE0.net
クロアチアは絶対前半からこねーよな
絶対のらりくらり
最初にガツンのほうがいいかもな

402 ::2022/12/03(土) 20:00:42.76 ID:XzzGO8mN0.net
久保に前半終了間際に守備頑張れって声かかってたから。そう言う評価ってことだろ。ほんと見えてないな

403 ::2022/12/03(土) 20:00:57.99 ID:v3NBfdGh0.net
>>401
日本の方がのらりくらりしてた方が良いだろ

404 ::2022/12/03(土) 20:01:06.21 ID:d5t4G4T+0.net
>>384
そう
これは絶対に徹底しないといけない
伊東が守備に回る局面もあるだろうけど、伊東がペリシッチを見ないといけないシチュエーションを作られても厳しい

405 :けけけ:2022/12/03(土) 20:01:07.18 ID:yXWfcWJ00.net
>>390
あっ俺も同じ立場だけど

406 ::2022/12/03(土) 20:01:27.86 ID:sRyU5IG00.net
>>382
山根はコスタリカ戦でそこまで悪くなかったよ
チーム全体が悪かったから評価もイマイチだけど出てた選手の中ではマシな方だった
カードもらったから途中で下げられたけど

407 ::2022/12/03(土) 20:01:38.36 ID:6FzCRRoJ0.net
>>389
鎌田と南野はよくないじゃん
期待されてなかった南野はともかく鎌田は評価ダダ下がり

408 ::2022/12/03(土) 20:02:00.12 ID:dx2u/Qsc0.net
>>399
三笘と伊東と出ればいいんじゃないかと思うけど
監督がどうなんだか

409 ::2022/12/03(土) 20:02:05.76 ID:BCjK5Exc0.net
>>387
やばい。
クロアチアはスペインより日本で歓喜してる。
ドイツスペインのようなスキはない。

410 ::2022/12/03(土) 20:02:11.89 ID:cexzRjIb0.net
>>396
堂安も三笘もスペイン戦スタートからでてたらグダグダに守備に奔走してたと思うけどな
相手が集中してるスタートから相手するってのは大変なんだよ

411 ::2022/12/03(土) 20:02:14.72 ID:v3NBfdGh0.net
>>406
そこよりもその前のカナダ戦なんだけどね

412 ::2022/12/03(土) 20:02:17.44 ID:BBrL5so40.net
モドリッチが中央で躍動しないように
遠藤を付けたいけどファールとPKが心配

クロアチア戦は
「主審がやたら笛鳴らしがち」かどうか凄く重要!

・クロアチアのペースに合わせてしまう
・笛に翻弄されイライラ

これが日本の負けパターン
日本の分析班はとても優秀だけど
主審のタイプは調べてるんやろか?

413 ::2022/12/03(土) 20:02:43.01 ID:3oGcprM50.net
久保そんなに良かったか?
俺から言わせたら自己中プレーしてるだけ
今の日本で久保程度にそれさせる必要がない

414 ::2022/12/03(土) 20:02:53.45 ID:zdfbtHk40.net
久保、相馬は要らん。W杯は皆本気やから当たりに強い選手入れんとあかん。
堂安はチビやけど体重あるし、強いミドルシュート打てるし、久保みたいにサボらんとプレスもする。
クラブとW杯は全然違う。
久保の代表での成績晒したろか?

415 ::2022/12/03(土) 20:03:32.19 ID:v3NBfdGh0.net
>>413
どこからどう見ても戦術的に忠実な動きしてるけど
どこが自己中なの?

416 ::2022/12/03(土) 20:03:36.60 ID:3oGcprM50.net
>>410
世界の三笘、低レベルな久保 

417 :けけけ:2022/12/03(土) 20:03:52.66 ID:yXWfcWJ00.net
>>405
ごめん途中だった
そもそも合流がコンディション調整で一人だけ
遅れるって聞いて嫌な予感はしてたよね
森保がそれでも呼んだのはやはり外せないメンバーだったんだろうけど

418 :ベンゲル ◆mxwpPK.C0. :2022/12/03(土) 20:03:53.61 ID:DRZnxryc0.net
>>394
スペイン戦もDFの見えない後ろから上がってきて
ワンツーとかされてて怖かったよな

ペドリとかアセンシオとかトーレスとか

これやられないようにDFは首振ることが大事

いわゆる3人目の動きに注意したい

419 ::2022/12/03(土) 20:04:01.81 ID:BCjK5Exc0.net
>>403
スローな展開で、CKFKから失点して、守りに入られると厳しいかな。

420 ::2022/12/03(土) 20:04:04.33 ID:yIis6lO+0.net
>>193
これまで45分どころか30分だったぞ三苫
スペイン戦の勝因は後半頭から出してきたことだと思ってる
つまり出場時間が長いほどよいそういうことだ

421 ::2022/12/03(土) 20:04:57.19 ID:XzzGO8mN0.net
前田と全然合ってないし、前田のパスもお前が悪いみたいな感じで印象悪いんだけど。上がりが遅いだけじゃね?

422 ::2022/12/03(土) 20:05:11.50 ID:v3NBfdGh0.net
>>419
んなもん失点前提にするなら何でも厳しいわw
のらりくらりを否定する理由に全くなってねえw

423 ::2022/12/03(土) 20:05:15.10 ID:3oGcprM50.net
久保がいる時に失点
久保がいなくなってから逆転
はい、これが答え

424 :名無し:2022/12/03(土) 20:05:17.18 ID:cevi4cUQ0.net
モドリッチへのボールを遮断できるかだな こいつに渡ると厳しい
対欧州特攻持ちの彼らにとって他地域は非常にやり辛いだろう ぶつけどころがないから

425 ::2022/12/03(土) 20:06:38.34 ID:XzzGO8mN0.net
久保は前田とも伊東とも合ってないでしょ。

426 ::2022/12/03(土) 20:06:54.75 ID:IlahhILR0.net
鎌田はこんなもんなの?
システムが合わないと擁護されてるけど
プレー集見ると天才だからな 
確かに周りが上手くて速いからそれに合わせるのが上手いから
システムとポジション違うから合わないのは分かるけど酷いよね

427 ::2022/12/03(土) 20:07:07.77 ID:sRyU5IG00.net
>>411
あの試合でダメだったから次もダメだろうと決めつけるのもどうかと思うけどね
そんなこと言ったら吉田なんて何回やらかしてることやら

428 ::2022/12/03(土) 20:07:10.95 ID:BCjK5Exc0.net
>>421
失点する前に得点取りに行くほうが、勝てる可能性高いという素人予想です。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:07:19.17 ID:RRJMkLNx0.net
W杯は皆本気やから当たりに強い選手入れんとあかんw

よくわからんが、どういう意味や?

430 ::2022/12/03(土) 20:07:31.15 ID:0KsSWluv0.net
伊東はそんなに守備上手くないと思うが
このままWBでいいんか?
もうちょっと前で使ったほうが良いと思うが

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:07:33.60 ID:/Kmo4bAf0.net
山根がマシとか無いわ、終始ボール絡むの避けてた
伊藤と同じでずっとふわふわしてた

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:07:49.95 ID:lFY3wAcz0.net
日本が後半から仕掛ける戦術だから前半だけで代えられる久保はくやしいだろうと思うよ
スペイン戦は結構よかったしね
でもまあ変わった選手が結果出しちゃうからな

433 ::2022/12/03(土) 20:08:02.29 ID:6FzCRRoJ0.net
>>405
あれ?そうだったのww
酒井は全北戦では神がかっていたけどあれで無理したせいでそのあとのリーグ戦で使い物にならなかった

今回もドイツ戦で相当ハードーワークして途中で自ら交代申出てそれっきり
いい選手だけど身体ボロボロだからクロアチア相手にフルで使えるとも思えないし、使えたとしても本来の力を発揮できるか?ってなると。。

434 :けけけ:2022/12/03(土) 20:08:08.66 ID:yXWfcWJ00.net
モドリッチそれほど警戒する必要無いと思うけどな
3試合ほぼフル出場でもうヘロヘロだよ
ベンチスタートも有ると思うけど

435 ::2022/12/03(土) 20:08:15.46 ID:Ca3v7cUz0.net
クロアチアはメンバーの疲労があり延長で勝つ感じのスロースタートをしてくるやろうから
最初からガンガン行って点の取り合いみたいな試合にした方がええ気がする

436 ::2022/12/03(土) 20:08:17.47 ID:z7YmV/GY0.net
自分達のサッカーってまじで何なんだ
復活の4231、最終予選で多用した433、秘蔵の3421
単に4231でポゼッションしますくらいなもんか

437 ::2022/12/03(土) 20:08:25.46 ID:BCjK5Exc0.net
>>430
人材難。山根の質が残念。

438 :釣汚:2022/12/03(土) 20:08:31.53 ID:cHFeTgoE0.net
>>403
今どきのサッカーは開始20分ガツガツってのが普通
クロアチアはそういうことはしない
後半上げてくる
日本も後半勝負だと重いカウンター食う気がする
それとポゼッションは結構できると思う プレス緩そう
点を取る時に取れるか
それは開始20分かと
そこで決めないとコスタリ化する

439 ::2022/12/03(土) 20:09:00.98 ID:cexzRjIb0.net
この時期になって久保三笘分断工作とか個人選手批判とか基地外だな
全員が自分の役割をこなしてきたからここまできたんだろ
分断厨の基地外は去れよ
代表応援する気のない基地外

440 ::2022/12/03(土) 20:09:34.76 ID:3oGcprM50.net
>>432
結果を何一つ日本代表で残してない久保が悪い

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:09:36.67 ID:lFY3wAcz0.net
自分達のサッカーやるにしても鎌田が調子悪すぎる上に酷使されすぎてるのがな
自分達が主導権握るっていうのが本当だとしたら誰で行くのか楽しみだね

442 ::2022/12/03(土) 20:09:37.47 ID:BCjK5Exc0.net
>>434
事実であることを祈る。
疲れてるモドリッチでも、CKFKは脅威かな。

443 ::2022/12/03(土) 20:09:57.28 ID:XfQdyV8e0.net
言うてスペインは3バックがショボかったからなんとか攻められたけど、クロアチアにゾーンでガチガチに守られたら久保でどうにかなるイメージがちょっと湧きづらいなー
堂安守田あたりが遠目左右からとにかくミドルの早撃ちをしまくって南野に詰めさせるとかの方が可能性感じちゃう

444 ::2022/12/03(土) 20:10:09.40 ID:v3NBfdGh0.net
>>427
さすがにあのレベルのやらかしはそんなしてねえわ

445 ::2022/12/03(土) 20:10:23.04 ID:uN/NhjC10.net
>>436
少なくともシステムの話しじゃないな

446 :葉梨系?:2022/12/03(土) 20:10:23.26 ID:xqEH0yKf0.net
久保がクロアチア戦の89分あたりから
活躍し始めたら
1994年Rバッジオの再来

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:10:44.25 ID:/Kmo4bAf0.net
批判で止まれず誹謗中傷してる奴は犯罪者だから、予備軍ですらない

448 ::2022/12/03(土) 20:11:12.46 ID:XzzGO8mN0.net
>>413
前田に降りてこいよってワンツーしたがって。伊東には裏出せよはねーよ。
伊東が守備ついたオルモに久保もゆるゆるでいってバルデフリーにするとか

449 ::2022/12/03(土) 20:11:14.60 ID:3oGcprM50.net
>>439
俺は三笘さえ活躍すれば日本代表負けようがどうでも良い
久保信者きしょいから煽ってるだけ

450 ::2022/12/03(土) 20:12:02.97 ID:v3NBfdGh0.net
>>449
キモッ

451 ::2022/12/03(土) 20:12:17.21 ID:cexzRjIb0.net
カナダ戦の親善試合のミスをいまだにグダグダいうアホがいるとはあきれるな
コスタリカ戦のミスした吉田や権田はもっとひどいじゃん
ミスなんて誰だってあるんだからミスをあげつらってたら誰も選手いなくなるわ

452 ::2022/12/03(土) 20:12:19.45 ID:BCjK5Exc0.net
>>436
多分、ポゼッション50%は取るよってことかな。
だから勝てる可能性上がるともいえんが。

453 ::2022/12/03(土) 20:13:14.22 ID:6FzCRRoJ0.net
>>432
ここまで当て馬にされてる久保選手が我慢できるかどうかですねって日本のジャーナリストもいいだしてる
マスコミに不満をぶちまけるくらいイラついてるから、ここが森保の監督としての正念場だね
不満を持つ選手がでてくるのは仕方ない。どこまでまとめられるかが監督の手腕だから

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:13:16.37 ID:UWvMIf6A0.net
ここで戦い方変えるとか森保がやるとは思えん
選手主導ならあるけど結果も出ない気がする
冨安は守備側なんだから攻撃なんて気にしなくていいんだよ

455 ::2022/12/03(土) 20:13:28.13 ID:XfQdyV8e0.net
>>426
あのタイプはブンデスでなら無双できるってことは香川先輩が十年前に証明済
香川もスタイルそのままであと5メートル手前からミドルが撃てたら世界一流クラスって当時ずっと言われてたよな

456 :dddd:2022/12/03(土) 20:13:44.97 ID:xJYoTlfZ0.net
日本代表の事に目が行きがちだけど
コスタリカ戦で鎌田が機能しなかったのは
wikiに書いてある通り鎌田は引くチームにとても相性が悪い
だからクロアチア戦を想像したら良いと思う
クロアチアがドン引きとか言ってる馬鹿が有るけど
ないないない
クロアチア×カナダ戦の前半35分まで見たら分かる
モドリッチは中盤の深い位置(センターサークル付近)から長谷部みたいに
両サイドのクロス上げられる位置までロングパスを通すか
裏抜けを狙う(ペリシッチをよく使う)
だから中盤3枚が自信有るクロアチアとサイド攻撃(三苫)に分がある日本の構図になると思う

457 :釣汚:2022/12/03(土) 20:13:46.61 ID:cHFeTgoE0.net
日本を研究したら、前半畳み掛けて後半は来るから引いてしのぐよな
クロアチアそういうの得意そう
試合巧者なんよ昔から

458 ::2022/12/03(土) 20:13:48.78 ID:XzzGO8mN0.net
久保は結果出してないのに周りが合わせろよ感がすごいとは思う。大物だとは思うが、まず自分がしなさいって思う。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:13:57.35 ID:fbRRXGw00.net
今日は試合無し?
休日か
明日からトーナメント?

460 ::2022/12/03(土) 20:14:00.92 ID:bNBBFHVC0.net
当て馬にされてるって意味が分かんないんだが

461 ::2022/12/03(土) 20:14:06.02 ID:v3NBfdGh0.net
>>451
全然だよ
そもそも目の前のボールホルダーとの一対一でやらかすのとケアレスミスするんじゃ全然意味が違うし
対人守備がままならないんじゃ怖くて使えんよ

462 ::2022/12/03(土) 20:14:39.04 ID:3qK0IjnG0.net
前半捨て駒になるのは長友みたいなベテランならコントロール効くだろうが久保はイラつくだろう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:14:48.90 ID:fbRRXGw00.net
堂安はキープするのとシュートは本当に上手い
ただ突破はできないからサイドの選手ではないんだよなぁ
使うなら右寄りの中盤だと思うけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:15:11.74 ID:UWvMIf6A0.net
>>459
ある

465 :名無し:2022/12/03(土) 20:15:14.12 ID:tQnogMmq0.net
前半も簡単に失点したりしねぇけどな!
それで0-0で後半迎えたらもう日本が勝ったようなものだ

466 ::2022/12/03(土) 20:15:52.97 ID:S8TIzV/K0.net
team cam来た

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:16:34.28 ID:fbRRXGw00.net
>>464アベマだけ?もしかして

468 ::2022/12/03(土) 20:16:55.24 ID:XzzGO8mN0.net
さすがに次久保使ったら、周りの選手が可哀想だわ。出れてない選手が多いのになぜ不満を言う。

469 :a:2022/12/03(土) 20:16:55.58 ID:+Xw0BZPn0.net
富安の言葉は重いね、やっぱ海外いってその先も上のクラブ目指すような奴じゃないとだめだわな
中島とかおちていったのも必然だわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:17:00.29 ID:UfngHdJs0.net
>>462
久保はスペイン戦の前半のあの出来ですぐ替えられるのはさすがに気の毒だなw
本田も言ってたが「前半に局面打開できてたのは久保のとこだけ」って感じだったし

471 :けけけ:2022/12/03(土) 20:17:05.24 ID:yXWfcWJ00.net
>>433
状態ははっきりとは伝わってこないけど(情報戦略的な意味もあるかもしれないけど)
恐らくブラジル戦まで温存してもコンディションは変わらない気がする
先発は無くても終盤の勝負ところでピンポイント起用みたいな使い方が精一杯かもね

472 ::2022/12/03(土) 20:17:51.20 ID:aE3B66+d0.net
いやたぶんドイツやスペインの様なプレスキツイくないからまあまあボール持てるよ日本
プレスキツイくやってたら3連戦ほぼフルスタメンはやれてないよ、おじさんチームがw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:18:03.76 ID:hwDcEzJH0.net
初代ボランチなんてまあまあ偉いと思うんだが
テレビでは1ミリも触れないよな

474 ::2022/12/03(土) 20:18:11.76 ID:6FzCRRoJ0.net
相手に700本以上のパスをさせて圧倒的に保持させてたのになぜか勝ってしまった試合がW杯で2つだけある
一つは日本×ドイツ戦でもう一つは日本×スペイン戦

これカタールの糞暑い中で凍えるほど冷房きかせた環境で11月に開催した結果なのか?
異様なスタッツじゃないの?

475 ::2022/12/03(土) 20:18:32.76 ID:z7YmV/GY0.net
自分達のサッカー=ドン引きやらないってくらいの話か

476 ::2022/12/03(土) 20:19:04.23 ID:v3NBfdGh0.net
>>474
どっちかと言うとこれは明らかに森保戦術のせい

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:19:58.42 ID:fbRRXGw00.net
冨安も言ってるけど
次の4年はある程度日本が主導権取れるような
サッカーできないと優勝とかはきつな
中盤でそういう選手出てこないかな
モドリッチ、ブスケツ、ペドリみたいな
ボール持てる選手いないときついなぁ

478 ::2022/12/03(土) 20:20:10.11 ID:BBrL5so40.net
やっぱりドイツスペインと比べたら
クロアチアはビルドアップ全然や

大然の一人追い込み漁が効きそう

479 ::2022/12/03(土) 20:20:22.71 ID:v3NBfdGh0.net
>>477
ピピ君がいる

480 ::2022/12/03(土) 20:20:24.46 ID:BCjK5Exc0.net
>>457
決勝Tの勝ち方を知ってるし遂行できる。
経験の差が日本の敗因にならないことを祈る。

481 ::2022/12/03(土) 20:20:37.80 ID:6FzCRRoJ0.net
>>471
そう思うね
つーか海外でも代表でも十分やってきたからもう若手にまかしていいと思うよ
W杯で燃え尽きてほしくないわ個人的には、好きな選手だけに

482 ::2022/12/03(土) 20:20:50.91 ID:yIis6lO+0.net
今更変えんだろ
スペイン戦ので板倉変えて行くと思う
心配は伊東のとこだ

483 ::2022/12/03(土) 20:20:56.87 ID:cexzRjIb0.net
>>468
甲子園じゃないんだからさ
決勝トーナメントで順番に出場なんてありえんよ
選手にその覚悟がない奴は代表に選ばんでしょ
ロシアの遠藤なんて出場機会ゼロだしそんなのは普通

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:22:03.12 ID:ck1o0W4P0.net
久保はそれなりにやれてると思うんだけど得点の予感がしないのは確かだ
まあこれまでの試合の印象が強いだけだろうけどなぁ
連携が悪いとまでは言わないが崩せるイメージがない
誰と相性がいいんだ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:22:10.85 ID:UWvMIf6A0.net
>>467
0時と4時 ネットだけだな

486 ::2022/12/03(土) 20:22:14.61 ID:XfQdyV8e0.net
久保にいらつく権利があるなら純也は3試合全部ブチギレインタビューしていいレベルでチーム戦術のために自分の持ち味ドブに捨ててくれてると思うけどなw
まあ21歳エリート育ちはしゃーねえか

487 ::2022/12/03(土) 20:22:15.74 ID:XzzGO8mN0.net
>>483
結果出してない久保がなぜ不満を言うって話。
守備の連動を重視したんだろ。久保じゃ軽いって。

488 ::2022/12/03(土) 20:22:36.47 ID:Ca3v7cUz0.net
しかし3バックを本大会の生命線にするならなんで追加選手をFWにしたんやろな?
センターバックかサイドバックやろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:22:44.20 ID:lFY3wAcz0.net
クロアチアは絶対手ごわいな
百戦錬磨がゴロゴロいるしな
こういう大会の勝ち方も知ってる

490 ::2022/12/03(土) 20:22:54.34 ID:v3NBfdGh0.net
>>484
久保と相性が良い選手って言うなら上田か町野かな

491 ::2022/12/03(土) 20:23:08.69 ID:BBrL5so40.net
クロアチア立ち位置分かってるわ~
ポジショナルプレーが今の日本からしたら
羨ましいほど上手い
そして全然無理してない
緩める所は緩めてる

延長もありそう

492 :釣汚:2022/12/03(土) 20:23:50.37 ID:cHFeTgoE0.net
久保は走れるし結構速い
つまりオレの中では大然枠

493 ::2022/12/03(土) 20:23:53.60 ID:neUSr2F50.net
>>474
素人考えだけど、保持率高くても決定力ないとダメなんだと思う

ドイツが獲ったのはPKの点だし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:24:07.27 ID:fxbevKdG0.net
PK戦までもつれそうだが、そこまでいったら
負けそうだな。
なんとなくだけど。

495 ::2022/12/03(土) 20:24:07.81 ID:BCjK5Exc0.net
>>488
追加に応じてくれる選手がいなかったと予想。

496 ::2022/12/03(土) 20:24:10.82 ID:cexzRjIb0.net
>>487
そういうことね
ちゃんと読んでなかったわ
失礼しました

497 ::2022/12/03(土) 20:24:53.70 ID:BCjK5Exc0.net
>>489
ほんとそうですよね。
経験の差はデカい。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:25:01.30 ID:t/XReKvz0.net
>>488
3バックが生命線になるなんて思ってもみなかったから。
酒井が怪我すると思ってなかったから。

499 ::2022/12/03(土) 20:25:07.09 ID:pwiZAH7j0.net
引いた相手に堂安か南野の
テクニック勝負0トップでいくのか
スプリント勝負ていくのか
分かれるとこやな。
相手のクロアチア穴ないの?

500 :けけけ:2022/12/03(土) 20:25:08.89 ID:yXWfcWJ00.net
>>481
前回のベルギー戦で悔しい思いをした選手の一人だから
恐らく絶対出たいんだろうけどね
無理はして欲しくないよね
うち的にはACL決勝もCWC?も有るし

501 ::2022/12/03(土) 20:25:11.52 ID:BBrL5so40.net
今の堂安ならワントップありかもね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:25:17.32 ID:1P78smzb0.net
次の4年はほんと楽しみなんよ
世界のサッカーがアジア対策を考えなきゃいけない所まで来てるだろうから
日本との親善試合オファーが確実に増えて来ると思う
三苫堂安冨安をはじめ監督までビッグクラブからの誘いが来そうな雰囲気もあるし

503 ::2022/12/03(土) 20:25:22.58 ID:yIis6lO+0.net
FWは走り倒す仕事だから体力持たん思ったんかな
実際浅野はかなり疲れてたスペイン戦
クロアチア戦は前田がスペイン戦ほどいけるかどうか

504 ::2022/12/03(土) 20:25:44.94 ID:Ca3v7cUz0.net
>>495
出れて活躍出来れば価値爆上げのワールドカップで辞退するディフェンダーいるのか?
勿体ないな

505 ::2022/12/03(土) 20:26:42.74 ID:v3NBfdGh0.net
>>504
と言うか次点のDF候補が佐々木だから
辞退ってことはないだろ

506 ::2022/12/03(土) 20:26:42.84 ID:AKgMen730.net
日本代表の戦法は[明日のジョ-戦法]   サンドバッグのように打たせてクロスカウンターw
噛ませイヌ戦法でカタ−ルで人気。

507 ::2022/12/03(土) 20:26:47.32 ID:J6LhVBKA0.net
teamcamでも後半勝負って言ってんだな

508 ::2022/12/03(土) 20:26:48.20 ID:InGzCJzP0.net
中山みたいな若い後輩の代役で来てくれる選手なんておらんのよねプライドの問題

509 ::2022/12/03(土) 20:27:10.84 ID:cexzRjIb0.net
>>488
今まで呼んでたセンターバックやSBって最初の26人から外れた人いたっけ?
瀬古は9月で呼んで失格だろ
植田とか室屋ぐらいか
結局ろくな人材いないから現有でなんとかなるっていう判断じゃないの?

510 ::2022/12/03(土) 20:27:11.60 ID:BCjK5Exc0.net
>>503
浅野の怪我、前田の疲労、上田が悪質ファ—ル受けて怪我とか心配したんかな。

511 ::2022/12/03(土) 20:27:16.42 ID:uN/NhjC10.net
>>502
今だに日本やアジアを軽く見ている空気ある
だから次の試合是非勝ちたいね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:27:17.38 ID:QvYdu4PQ0.net
>>477
まずCLで走る選手を増やさないと
優勝なんて夢のまた夢だわ

強豪国はいかに消耗せず
カードを貰わずを心がけている
GSの対戦はガチとはいえない

513 ::2022/12/03(土) 20:27:27.12 ID:Ca3v7cUz0.net
>>498
そこなんよな
3バックを隠していたなら名将やがそれなら追加選手はDFやろうし
たまたま上手く行っている感があるんやわ
まあ運も実力やが

514 ::2022/12/03(土) 20:27:41.26 ID:S7o22OE+0.net
よしここはブラジル戦見こしてTOだな
町野、上田、柴崎、山根、伊藤を召喚!

515 :釣汚:2022/12/03(土) 20:27:55.54 ID:cHFeTgoE0.net
クロアチアに開始早々ガンガンプレスしてボール取れるかな
デュフェンスとボランチどのぐらい回せるのか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:28:15.93 ID:1P78smzb0.net
>>506
https://i.imgur.com/tdvQ6lV.jpg
その噛ませイヌが今じゃこれだぜw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:28:38.06 ID:f0ocYVF20.net
WCトーナメント
ドイツ→スペイン→クロアチア→ブラジル→アルゼンチン→フランス

518 ::2022/12/03(土) 20:28:52.43 ID:yIis6lO+0.net
トーナメントはどのチームも手堅く行くからどっちもあまりあげないんじゃ

519 ::2022/12/03(土) 20:29:13.73 ID:BCjK5Exc0.net
>>504
最初選ばれなかったプライドとか。大迫原口はね。
協会がどれだけ本気で探したかも疑問ではある。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:29:35.09 ID:ijJMjNX70.net
>>463 突破ができなければサイドの選手じゃないならタケは適正はどこもなくなっちまうだろうがー

521 ::2022/12/03(土) 20:29:38.84 ID:146kHyWh0.net
>>193
岡田が監督ならおそらく全部三笘に託してタスクも多少免除させているだろうな
ロッベン、ファンペルシ、スナイデルにお任せって感じで。
ただロッベンは三笘としてもスナイデルはともかくファンペルシ役がいないか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:30:22.14 ID:1P78smzb0.net
>>511
未だに軽く見てくれてるなら4年後も少しは楽になりそうなんだがなあ
勝ちたいのは同意。国内のサッカー熱への保温効果もあるし

523 ::2022/12/03(土) 20:30:31.43 ID:Ca3v7cUz0.net
>>509
今の状況で足りないのはDFやろ
3バックなんだから当たり前やが
谷口も安定して活躍してるし追加が出番の可能性のほぼないFWなんだから尚更疑問や
DFなら出場機会あるやろ

524 ::2022/12/03(土) 20:30:32.37 ID:6FzCRRoJ0.net
>>498
酒井は満身創痍で無理をしながら試合をしてるって本人が公言してるほど
どこまで使えるかわからない選手だし森保がそれを知らないわけがない

525 ::2022/12/03(土) 20:30:44.81 ID:lUM6oNkk0.net
FWは一人高さのある選手選んでも良かったかもな
矢野貴章とか

526 ::2022/12/03(土) 20:30:47.51 ID:eRXl5V0P0.net
クロアチアはしぶといから120分スコアレスも覚悟した方がいい。

527 :けけけ:2022/12/03(土) 20:31:07.80 ID:yXWfcWJ00.net
>>514
シュミットもよろしく
ワントップでおなしゃす

528 ::2022/12/03(土) 20:31:27.21 ID:5LaNgYhh0.net
コスタリカ戦の前と同じ状況だな
すでに勝った気でいるマスコミやファン
負けるよ

529 ::2022/12/03(土) 20:31:59.67 ID:yIis6lO+0.net
大丈夫
クロアチアもすでに日本に勝った気でいるから

530 ::2022/12/03(土) 20:32:06.88 ID:d5t4G4T+0.net
>>499
プレスも弱いし、プレー強度も高くないし、スピードも無いし、DFラインがズレてることもあるし、日本が攻めたらチャンスは作れる

だからこそクロアチアはブロックで守るシーンが多いんだろうけど
まあ、引いた相手を崩すのはどのチームでも難しいからそうなれば仕方ない

531 ::2022/12/03(土) 20:32:10.41 ID:BCjK5Exc0.net
>>523
長友さんのスタメン出場時間確保ノルマも影響したかな。

532 ::2022/12/03(土) 20:32:19.34 ID:S7o22OE+0.net
堂安のゴールはどっちも右に揺さぶってからの得意のパターンだな

533 ::2022/12/03(土) 20:32:26.20 ID:BCjK5Exc0.net
>>525
マチノ

534 ::2022/12/03(土) 20:33:09.57 ID:cexzRjIb0.net
>>523
伊藤もDFなんでまだDF余裕あるけど??
どうせ追加DF呼んだって使う機会はないんだから将来の育成枠で町野を入れたってだけだろ
なんの不思議もない

535 ::2022/12/03(土) 20:33:18.75 ID:BCjK5Exc0.net
>>529
実際に、勝つための選手戦術経験を有していると思う。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:33:34.73 ID:hwDcEzJH0.net
>>521

ただのスペランカーならいそうだけどファンペルシーは無理だなー。

537 ::2022/12/03(土) 20:34:13.42 ID:IlahhILR0.net
>>455
でも守備では走行距離やスプリントが1位らしいから意外だわ
勝ちには貢献してるわけよな
しかしそんなのを鎌田に期待してないな
攻撃で三笘、伊藤と追加鎌田と思ってたから裏切られた感が強すぎ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:34:15.01 ID:t/XReKvz0.net
ゼロトップとか本気で言うてんのかw
堂安、南野にトッティの面影が見えるのか。

539 ::2022/12/03(土) 20:34:40.16 ID:aE3B66+d0.net
今回、相手が左サイド攻撃ばっかり
こっちの右サイド攻めてくるやつばっかりな。
そらW杯レベルの攻撃来たら酒井や冨安並みでないと守備キツイわよ。守備力そこそこでは務まらん

540 ::2022/12/03(土) 20:35:11.14 ID:yIis6lO+0.net
とにかくトーナメントだし先制点だけはアカン
クロアチアの守備はコスタリカより強いだろう
後半勝負いっても前半あんなにメンタル引き気味だとヤバいで

541 :けけけ:2022/12/03(土) 20:35:16.12 ID:yXWfcWJ00.net
>>524
どっちにしろ日本はSBの人材が不足してるよね
長友に頼らざるを得ないんだし
J見ても目ぼしい人材居ないんだよね

542 ::2022/12/03(土) 20:35:32.67 ID:sOzwzn/H0.net
あの当時のファンペルシーなんて世界でもベンゼマジルーくらいしかおらん

543 :ベンゲル ◆mxwpPK.C0. :2022/12/03(土) 20:36:03.69 ID:YhvN+ZK10.net
>>541
菅原ってどーなん
橋岡も

544 ::2022/12/03(土) 20:36:12.26 ID:fpSXYpNS0.net
鎌田が前半前までプレス行かない長友に不満気だったけど
さっき出たteamcam見たら前半はプレス行かないプランだったんだな
鎌田もまだまだ青いな長友がちゃんと抑えてくれてたすかったわ
それにしてもスペインも手のひらで転がすとは森保恐ろしい

545 :釣汚:2022/12/03(土) 20:36:17.83 ID:cHFeTgoE0.net
>>541
吉田豊ダメか

546 ::2022/12/03(土) 20:36:32.18 ID:pwiZAH7j0.net
>>532
それな。コースがあまいゆうてる奴
コメンテーターにいたり運とか
言う奴いるけど、運あってもあの
強力なミドルレンジ打てないよな。
コース甘いとかあれディフェンス二枚が
すぐ蓋しててキーパーからすれば
突然目の前にボール来たように見えて
反応できないよな。すごいよ堂安

547 ::2022/12/03(土) 20:36:34.35 ID:6FzCRRoJ0.net
日本の弱点は相変わらずDFなんじゃないの?
期待の富安もスペで見通し立たないのは致命的
無事是名馬と言った昔の人は正しかった

日本選手でスペが多いのはそれだけ体格や身体能力の差を補おうと無理してるのかな?
あと今回の大会はしょうがないけどGKはほんとーー−−に人材不足だよね日本は

548 ::2022/12/03(土) 20:36:43.32 ID:cexzRjIb0.net
>>521
岡田は三笘の使い方評価してたじゃん
南アの時の代表と今の代表じゃレベルが違うしケガが治りきってない三笘を酷使するとは思えん

549 ::2022/12/03(土) 20:37:16.92 ID:XfQdyV8e0.net
>>537
遠藤ヤットだと思って見とけばOKなんちゃうか

550 :釣汚:2022/12/03(土) 20:38:37.32 ID:cHFeTgoE0.net
鎌田はあの程度なら南野で十分代わりは務まる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:38:42.55 ID:t/XReKvz0.net
>>524
ん?満身創痍の酒井だから、森保はリザーブに山根を選んだんだろ?

552 ::2022/12/03(土) 20:39:14.95 ID:d5t4G4T+0.net
>>541
三笘をコンバートかな
1vs1が糞強いのに、チームディフェンスの基本を覚えたら世界的なSBになるぞ
パスも捌けるタイプだから偽SBも出来るでしょ

将来的にスピードが落ちてWGで厳しくなったらあるかも

553 ::2022/12/03(土) 20:39:21.02 ID:S7o22OE+0.net
でも南アの時ほうがまだパス回せてたな
ガチャピン遠藤、阿部ちゃん、長谷部いたからな

554 : :2022/12/03(土) 20:39:23.59 ID:atc8io4K0.net
世界から絶賛される三笘と
スタメン間違えたと海外メディアから最低点つけられ酷評される長友

才能の差って残酷w

555 :釣汚:2022/12/03(土) 20:39:52.70 ID:cHFeTgoE0.net
>>551
酒井の代わりなら五輪で橋岡だったよな

556 ::2022/12/03(土) 20:40:00.27 ID:LydudufI0.net
youtubeにブスケツの日本戦インタビュー上がってたね
あくまで1位で勝ち上がりたかったってハッキリ言ってた

557 ::2022/12/03(土) 20:40:01.17 ID:AeNr5g+g0.net
森保ジャパンの戦略は後半三笘出して頑張るしかない模様

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:40:18.06 ID:mInrJWAH0.net
まぁひとつ言えるのは
先制点がこれまで以上に重要になってくるって事

日本はこれまで全ての試合で先制を許してるが
決勝TとGLは別物
「先制されても後半逆転するから大丈夫大丈夫w」
「ドイツスペインで出来たからクロアチアなら余裕でしょ」
とか大衆は思うんだろうけど
そう上手くはいかないぞっていう

559 ::2022/12/03(土) 20:41:00.69 ID:0KsSWluv0.net
クロアチアって、ここまでの3戦でどういう戦い方してた?
見た人居たら教えてほしい

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:41:07.77 ID:hwDcEzJH0.net
なんで長友を太鼓叩く仕事に戻せるDF人材がおらんねや

561 ::2022/12/03(土) 20:41:15.05 ID:pwiZAH7j0.net
正直前半から左SBはトミーでいけ
一点取られたらコスタリカみたいに
締められるぞ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:41:32.65 ID:LEiS1jMS0.net
だれかクロアチアのスタメンを予想してくれよ

563 : :2022/12/03(土) 20:41:38.37 ID:HWbUn5xz0.net
>>544
長友がプレスしたとこ見たことないわw
守備フォローもしないし長友って足引っ張るだけの老害だよね
Jでもスタメンじゃなくて酷いんだよ

564 ::2022/12/03(土) 20:41:38.58 ID:TLvoCaEn0.net
モドリッチって2006年ドイツWCの日本戦の時に出場してたの今知った

565 ::2022/12/03(土) 20:41:54.87 ID:cexzRjIb0.net
>>555
橋岡じゃ攻撃力がないからな
結局攻撃力重視で山根>>橋岡と判断されたんだよ

566 ::2022/12/03(土) 20:41:55.11 ID:qdLpx1TN0.net
>>40
堂安や浅野のシュートが外れたら
日本はまだまだ攻撃の手は緩めていないのも事実だよ
なんで堂安や浅野のシュートが外れたらあとはションボリして攻めない想定なのか分からん

567 ::2022/12/03(土) 20:42:46.33 ID:pwiZAH7j0.net
右サイドの酒井戻れんのか?
変えがいないぜ

568 ::2022/12/03(土) 20:42:48.89 ID:z7YmV/GY0.net
バックアップメンバーて行動制限かかるだろうから嫌がる選手は多いだろうな
旗手もメンバー入り断ったんちゃうか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:42:59.18 ID:t/XReKvz0.net
点獲った選手とりあえずブラボーおじさんのとこに真っ先に行くんだなw

570 ::2022/12/03(土) 20:43:15.55 ID:d5t4G4T+0.net
>>562
>>17
これを見ればスタメンの内10人は誰が出てくるか分かるw

571 : :2022/12/03(土) 20:43:22.97 ID:zC6NsU0F0.net
>>560
いるけど電通利権だから長友使わざるをえない
電通は反日だから日本にペナルティを与えてる

572 ::2022/12/03(土) 20:43:25.23 ID:HsFU/Vpp0.net
森保監督にはアジアがぬる過ぎたんだな
W杯レベルの極限状態に入って初めて真価を発揮する
相手が強くなればなるほどうまくやれる
俺は見抜けなかったわ

573 ::2022/12/03(土) 20:43:25.49 ID:S7o22OE+0.net
何気にWC日本戦で出てた後の名選手
モドリッチ、エリクセン

574 ::2022/12/03(土) 20:43:25.94 ID:pwiZAH7j0.net
右サイドバックいないなら
いっそ5バックやれよ

575 ::2022/12/03(土) 20:43:33.76 ID:9KzvX4jb0.net
冨安も遠藤も次はフルで行けるらしい

576 ::2022/12/03(土) 20:43:47.71 ID:sRyU5IG00.net
>>541
日本だけじゃなく世界的にもSBの人材が不足していてSBが弱点という国は多い
だから足の速いCBの選手をSBにコンバートするケースも多いね

577 ::2022/12/03(土) 20:43:48.41 ID:6FzCRRoJ0.net
>>499
ゼロトップは攻撃では前線の選手が自由に次から次へとわきだしてきていいけど、守備にまわるとグチャグチャになるって某解説者が言ってました
守備の時に格上相手にはリスク高すぎるって。。
そこらへんはどうなんでしょうか?

578 :けけけ:2022/12/03(土) 20:44:10.75 ID:yXWfcWJ00.net
>>543
>>545
Jで通用しても世界で通用するかって話
代表に呼んで試しもしてこなかったのも悪いけどね

579 ::2022/12/03(土) 20:44:23.47 ID:BXzA1t4F0.net
ワールドカップのためにTVチューナー買ったのに
Abemaで無料で試合観れるから
いよいよテレビが不要になってきた

580 ::2022/12/03(土) 20:44:47.43 ID:AeNr5g+g0.net
しかもホンダ付き

581 :🥗:2022/12/03(土) 20:44:52.06 ID:By+K5mOQ0.net
>>17
タマゴッチ混ざってても気付かんだろこれ

582 ::2022/12/03(土) 20:45:02.00 ID:sRyU5IG00.net
>>575
冨安がフルで行けるなら頼もしいけど後半に座り込んでしまわないかとヒヤヒヤする

583 ::2022/12/03(土) 20:45:09.47 ID:2av6Mu/J0.net
スペイン戦は谷口2日前に先発を言い渡されたようだね、クロアチア戦も期待してるよ

584 ::2022/12/03(土) 20:46:07.47 ID:sOzwzn/H0.net
スタメンやフォメにはなんで?って思うところもあるけど
選手交代のメンバーやタイミングは完璧なんだよな

585 ::2022/12/03(土) 20:46:23.47 ID:XfQdyV8e0.net
>>547
フィールドプレーヤーはすばしこくて頭がよくてスタミナがあってハードワークする日本人の需要が海外に一定定着してきたからねぇ
キーパーはわざわざ体が小さくて手足の短い東洋人を使いたいとは思わせられないよねぇ…なかなか…カップ戦要員も要らんしな…
ぶっちゃけ経済力が唸ってた頃の日本ならキーパーだけは外人青田買い帰化戦術で行ってた気がする

586 :ああ:2022/12/03(土) 20:46:43.70 ID:ipKGtL/I0.net
>>541
守備力以外の全てのパラメーターで上回ってる上位互換の
旗手を使わない森保はおかしい
その守備ですらせいぜい互角ぐらい
町野を選んだのは理解できない
更に言えばカウンターサッカーやるなら裏抜けの申し子のような古橋選べばいい
カウンター局面では浅野、前田並の動きができる上に、フィニッシュの精度は
古橋の方が上
ポストプレーやパスセンスやクロス精度も上
浅野、前田はカウンター局面でしか活きない使い方の限定されるプレーヤーで
繋ごうとするとロストする
テクのある古橋だったらカウンター無理なら遅攻に切り替えが可能なので、ポゼッション率
上がって攻められる時間が減ってもっと守備が楽になったはず

587 ::2022/12/03(土) 20:46:47.05 ID:cexzRjIb0.net
>>582
無理させないで大事に大事に使ってるだけやぞ
そんなすぐにダメになるようなポンコツなら最初っから呼んでねーよw

588 :ベンゲル :2022/12/03(土) 20:47:00.83 ID:DRZnxryc0.net
>>552
勿体無いわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:47:27.91 ID:lFY3wAcz0.net
トミーが完全復帰したら優勝行けるで!

590 : :2022/12/03(土) 20:47:42.05 ID:cUT6RPJq0.net
>>569
反対だよ
点とった選手が仲間に走ってるのを横入りで長友が1番に抱きつき写真に写ろうとしてる
得点決めた堂安か田中が浅野に向かって抱きつこうとしたら横からチビがタックルして邪魔した映像みてみ
ギャグみたいだからw
長友が若手から嫌われてるの映像で色々分かるw

591 ::2022/12/03(土) 20:47:44.01 ID:uN/NhjC10.net
>>579
amazonスティック買えばいいんじゃね
安いし 大きい画面でアメーバ見れるし

592 ::2022/12/03(土) 20:48:06.16 ID:fpSXYpNS0.net
>>563
チームとして前半は高い位置までプレス行かないプランなんだからそれを守ってる長友が正しくて
焦れてプランを守れなかった鎌田が間違ってるんだよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:48:10.25 ID:hwDcEzJH0.net
あのサッカーやたら詳しいアイドルの子にクロアチアのスタメン予想してもらえ

あの子ガチなんだって?

594 ::2022/12/03(土) 20:49:03.59 ID:cexzRjIb0.net
まだ旗手古橋を推してるアホがいて草
2人ともメンタル失格だろ
セルティックの圧倒的ホームじゃないと力を出せない内弁慶
結果を出せなかった自業自得だわな

595 ::2022/12/03(土) 20:49:05.44 ID:Oq0DjP7F0.net
影山ちゃんならサッカーしてたしガチ

596 ::2022/12/03(土) 20:49:17.22 ID:z7YmV/GY0.net
バックアップメンバーって各ポジ1人とかかね
誰かワールドカップ出場経験ある人いない?

597 :名無しさん:2022/12/03(土) 20:49:32.75 ID:WHfySFev0.net
サッカー ナショナルチーム エンブレム変遷

🇳🇱 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 🇩🇪 🇧🇪 🇭🇷 🇫🇷
https://pbs.twimg.com/media/FiE-XSxaYAAadJw?format=jpg&name=large

🇧🇷 🇦🇷 🇺🇾 🇺🇸 🇹🇳 🇯🇵
https://pbs.twimg.com/media/FiSXvj7aYAAxABm?format=jpg&name=large

598 ::2022/12/03(土) 20:49:41.51 ID:qdLpx1TN0.net
>>593
あの子は審判の検定も持ってて
クロアチア対モロッコ戦て笛吹いてた

599 ::2022/12/03(土) 20:49:46.94 ID:zK2gmAeC0.net
グループリーグが終わったから、話題を提供するが、FIFAランキングの設定基準が、日本に不利というかアジア以外と戦う機会が少ないおかげで、日本の存在がバグになりつつあるわな。
日本がいたらそれだけで死の組なんじゃねえの。

600 ::2022/12/03(土) 20:50:01.56 ID:2av6Mu/J0.net
酒井は情報戦の一環であって欲しいわ
本人はコスタリカ戦前に「ちょっと間に合わない」て言ってたけどさ

601 : :2022/12/03(土) 20:50:21.68 ID:atc8io4K0.net
>>578
Jで通用してない長友がスタメンなんだがw

602 ::2022/12/03(土) 20:50:26.58 ID:0KsSWluv0.net
ここまでクロアチアが、どんなチームでどんな戦い方するかほとんど情報なし

603 ::2022/12/03(土) 20:50:31.08 ID:nplame1z0.net
youtubeに上がるw杯の舞台裏って動画見てると森保ってモチベーションあげるの下手だし演説も下手だよな
要点をまとめた話をしないから聞き取りにくい

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:50:41.88 ID:t/XReKvz0.net
>>577
ローマはトッティもペロッタもアクィラーニもとんでもない運動量で上下運動して初めてゼロトップは成り立ってた。
バルサはメッシ、イニエスタ、シャビ、プスケツが狂ったようなパスワークで成り立ってた。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:50:50.72 ID:UfngHdJs0.net
>>575
まさかスペイン戦で遠藤をターンオーバーできるとは望外だなw

606 ::2022/12/03(土) 20:50:53.39 ID:6FzCRRoJ0.net
スペインに8割ちかくもたせてシュート3本うって2点決めて勝つって典型的な番狂わせスタッツじゃん

このW杯、とりわけ欧州勢が苦しんだのはカタールの気候をなしには語れなさそう

607 ::2022/12/03(土) 20:51:25.25 ID:qdLpx1TN0.net
普通にモロッコ戦見たけど
クロアチア糞みたいなチームだった
攻撃力が皆無

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:51:39.90 ID:hwDcEzJH0.net
長澤まさみの血統をサッカー関連で使わないのもったいない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:52:01.60 ID:UfngHdJs0.net
「ん?遠藤いなけりゃスペイン相手は無理じゃね?」とはサッカー見る目あるならだれもが思ったことだろう
しかし蓋を開けてみれば遠藤ターンオーバーした上にスペインに勝ち
この2つが手に入ったのは大きすぎる

610 ::2022/12/03(土) 20:52:04.44 ID:sOzwzn/H0.net
マンジュキッチ不足やな
日本もクロアチアも

611 ::2022/12/03(土) 20:52:07.74 ID:cexzRjIb0.net
>>602
とっくに語り尽くしただろ
お前が過去スレよめよ

612 :けけけ:2022/12/03(土) 20:52:08.39 ID:yXWfcWJ00.net
>>570
もだ出場してないフィールドプレーヤーが
8人くらいいるっていうことになるよね
連携とか含めて控えの選手の力はかなり落ちると見てる
で、おそらく主力の何人かはベンチスタートになると思ってる
日本は立ち上がりからフルスロットで総攻撃掛けてもいい

613 ::2022/12/03(土) 20:52:44.73 ID:z7YmV/GY0.net
>>600
コスタリカ戦のとき「ちょっと」だから間に合うと信じたい

614 ::2022/12/03(土) 20:53:20.63 ID:d3xUkFXT0.net
冨安が指摘してたように主導権を握って勝てるようにならないとW杯で良い線は行っても優勝まではできないだろうし今大会はともかく次回以降、優勝を目指すなら課題になるな

615 ::2022/12/03(土) 20:53:32.18 ID:uN/NhjC10.net
>>608
サッカーあまり好きじゃないんだろ
父親がブチ切れている場面見ていたトラウマで

616 ::2022/12/03(土) 20:53:47.37 ID:5kpjB31W0.net
麻也くん
彰悟さん
守田くん
滉くん
大然くん
トミ
リツ
タケ
薫さん

617 : :2022/12/03(土) 20:54:15.26 ID:isphS3CK0.net
>>592
は?
長友が正しいなんかないわw
長友の世界の評価最低だぞ
前半クソなのは長友いるからだ
伊東はプレスしてたわ
長友はサボってただけのくせに偉そうに先輩風吹かすから余計嫌われるんだよ
柴崎のが好感度高いし

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:54:59.59 ID:hwDcEzJH0.net
>>615

ジュビロの元監督さんサッカーやってる時はドゥンガみたいだもんな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:55:09.57 ID:t/XReKvz0.net
>>590
長友嫌われてんの?
Team Camの兄貴っぷりは上っ面なのか

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:55:14.23 ID:wArmWFlt0.net
長友にボールわたると実質相手ボール

621 ::2022/12/03(土) 20:55:45.01 ID:pwiZAH7j0.net
>>577
どうなんやろね。
最初からマンマーク気味で決めといて
引いた0トップならそうそうマークズレない気がするけど。モドリッチがドイツのミュラーみたいな神出鬼没な動きしたらディフェンス釣り出されるからなぁ。
テクニックで崩すとビルドアップが
遅いせいで試合が硬直化しそうだよね。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:56:06.63 ID:LEiS1jMS0.net
ワールドカップに出場する国は全ての国の選手が32ヶ国832人の選手の特性を把握しているんだろうな。
結構な情報量だな。

623 :名無しさん:2022/12/03(土) 20:57:06.51 ID:WHfySFev0.net
サッカー日本代表

ホーム 1987~2021
https:/pbs.twimg.com/media/E28bmZ6UYAAggeE?format=jpg&name=large

https:/pbs.twimg.com/media/Fb9TtCaaUAAdxYS?format=jpg&name=large

アウェイ 1991~2020
https:/pbs.twimg.com/media/FOmgvrMVIAEnOpM?format=jpg&name=medium

オリンピック
https:/pbs.twimg.com/media/E647magVEAAULgC?format=jpg&name=900x900

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:57:33.31 ID:0vdi1Vg10.net
>>619
上っ面だな

625 :ベンゲル :2022/12/03(土) 20:57:59.32 ID:DRZnxryc0.net
>>621

ゼロトップの優位性教える

ゼロトップで下がることで相手センターバックは手持ち無沙汰になる

ラインを上げればサイド攻撃活性化につながる

前にスペースが生まれるから三苫伊東が活きる
ライン下げたままなら中盤で優位性が生まれる
人数多くなるからな

あとミドルができるスペースも生まれる

どちらに転んでも優位性が生まれる

626 : :2022/12/03(土) 20:58:24.07 ID:isphS3CK0.net
長友はJですら最低レベルのくせに海外トップリーグのスタメン陣の中でなんで偉そうなん?
1人ド下手で周りに介護迷惑かけてるくせに
先輩ヅラパワハラして昭和の部活かよw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:58:50.52 ID:QvYdu4PQ0.net
コスタリカがドイツに勝ってたら
スペイン戦のラスト10分は
日本が最も苦手な
怒涛のパワープレーに遭ってたよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:59:03.68 ID:LEiS1jMS0.net
JリーグJ1~J3まで1759人。
32ヶ国にその程度の選手数はいるとして、56288人。

・・・結構な人数だな。

629 :wddd:2022/12/03(土) 20:59:25.31 ID:xJYoTlfZ0.net
みんな長友の批判してるけど
モドリッチはクロアチア×カナダ戦見たら分かるけど
長谷部みたいに両サイドに精度の高いロングボールを通すから
長友のいるサイドがめちゃくちゃ重要だったりする
中盤よりもね

630 ::2022/12/03(土) 20:59:42.46 ID:2av6Mu/J0.net
モロッコ戦のモドリッチはかなり下がって受けにいってたけどまああのプレースタイルならプレス狙い撃ちできねーかな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:59:53.06 ID:t/XReKvz0.net
>>608
RADWIMPSのあいつはサッカー好きなんだろ?w

632 :ベンゲル :2022/12/03(土) 21:00:18.67 ID:DRZnxryc0.net
ゼロトップ推しなのは
久保が細かいドリブルできれば怖いと思うよ

屈強なDF達で溢れかえる世界だが地上戦に持ち込めば
PKゲットも期待できるし

633 ::2022/12/03(土) 21:00:25.97 ID:146kHyWh0.net
>>627
スペインの陣容では空中戦で日本に勝てないよ

634 ::2022/12/03(土) 21:00:38.27 ID:BCjK5Exc0.net
>>558
その通りなんですよね。
クロアチア先制したら、守備ブロック敷いて逃げ切る試合展開が予想される。つらい。

635 ::2022/12/03(土) 21:01:23.39 ID:XfQdyV8e0.net
>>630
勇気を持ってバロンドーラーを狩り場にする作戦はけっこう賛成
遠藤が世界の遠藤になる日が来るんや

636 ::2022/12/03(土) 21:01:31.44 ID:9KzvX4jb0.net
北中米 1/3.5
南米 2/4.5
アジア 3/4.5
アフリカ 2/5
ヨーロッパ 8/13

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:01:48.49 ID:LEiS1jMS0.net
J1だけで555人。32ヶ国で17760人程度。

638 ::2022/12/03(土) 21:01:58.69 ID:9oi9a9Dt0.net
来年のアジア杯もカタールか。ベスト16が3チームか、楽しみやな。

639 : :2022/12/03(土) 21:02:04.03 ID:C74a4n+Z0.net
>>619
若手が大人だから付き合ってあげてるだけで
めちゃうざがられて嫌われてる
長友にはだれも寄り付かない
長谷部にはみんなアドバイスもらいに人気だったw

640 :ベンゲル :2022/12/03(土) 21:02:31.88 ID:DRZnxryc0.net
世界で勝つにはアナログ思考をどうにかして変更することが大事

だからスペインに勝てた

まさかポゼッションの古いスタイルと揶揄してガラパゴスと
バカにできるとはなw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:02:42.29 ID:lFY3wAcz0.net
xG
Germany (3.53) 1-2 (1.33) Japan

Japan (1.24) 2-1 (1.21) Spain

正直ドイツは決定機外してくれて救われた感はあったけど
スペインにはガチでチャンス作らせずに戦術でハメて勝ったんよ

642 ::2022/12/03(土) 21:02:54.98 ID:BCjK5Exc0.net
>>571
カンベンしてくれ。
偉業のチャンスを摘むな

643 ::2022/12/03(土) 21:03:45.49 ID:d5t4G4T+0.net
>>610
ついにこれを指摘する奴が現れたな
加えて、年齢を重ねてオジサンになり回復力が低下
メンバーほぼ固定のフル出場で疲労が蓄積中

一方の日本は交代枠5枚を生かしてターンオーバー決めまくりでフレッシュな選手が多い

クロアチア相手でもノーチャンスと見るべきではない

延長まで行けば有利なのは日本
仮に延長戦をクロアチアが取っても次のブラジル戦は疲労で完敗するだろ

普通にポゼッションしてボールを取りに来ないなら回しまくってスタミナを削る
プレスに来ないなら延長やるの?不利なのはそっちだよくらいの気持ちでやればいい
プレスに来たらブロックが崩れたところを強力なウインガーに突破してもらおう

644 ::2022/12/03(土) 21:03:50.55 ID:vwf8+t1m0.net
いわゆる常連と言われる国はGLと決勝Tじゃ試合の入り方は別だ。
ガチガチの布陣で探り合い揺さぶりの応酬になるよ。そこでミスしたほうが後半代償を払うことになるね

645 : :2022/12/03(土) 21:03:51.57 ID:atc8io4K0.net
>>629
サイド重要なら長友だめだろ
あいつJでぶち抜かれてんぞ

646 :G:2022/12/03(土) 21:04:21.00 ID:I3BeyQGA0.net
どうも鎌田がチームで浮いてる気がする
昔の中田みたいに

647 ::2022/12/03(土) 21:04:42.63 ID:6FzCRRoJ0.net
ドイツ×コスタリカ戦みたけどドイツ外しすぎ
ポストにあてるのが趣味なのかと思った
でもここから這い上がっていくだろう今後のドイツは注目だね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:05:07.47 ID:LEiS1jMS0.net
サッカー選手の市場価値一覧および選手情報

日本
https://www.transfermarkt.jp/japan/startseite/verein/3435

クロアチア
https://www.transfermarkt.jp/kroatien/startseite/verein/3556

649 :釣汚:2022/12/03(土) 21:05:36.55 ID:cHFeTgoE0.net
>>607
クロアチアはそういう塩試合がデフォ

650 ::2022/12/03(土) 21:06:36.70 ID:oSmyANZZ0.net
クロアチアに勝てたとしても次ブラジルだから先見据えられる状況じゃないけど、やっぱABCD組は日程有利だよなぁ。


https://i.imgur.com/dl3zLTE.jpg

651 ::2022/12/03(土) 21:06:39.89 ID:zGTdQfOK0.net
ペリシッチのカットインについて行ける選手を置かないと終わるな

652 ::2022/12/03(土) 21:06:44.29 ID:BCjK5Exc0.net
>>586
長友は圧力うんぬんあるっぽいし、おいといて。
古橋旗手抜きでここまできたのも事実。古橋旗手起用して敗退してる可能性もなくはない。
森保の決断を尊重するし、評価するよ。

653 ::2022/12/03(土) 21:06:44.93 ID:2ax8rA6w0.net
そこそこ大きな会社に勤めているヤツなら分かるだろ。
世代の違う人とは仕事上の必要性、自分のためにもなるので友好的に接する。
ただそれだけ、別に好きでも嫌いでもない。
もちろん友情なんてねーよw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:06:59.83 ID:hwDcEzJH0.net
>>646

中田にはフォローするカズは「いなかったが
鎌田には…どう?

655 ::2022/12/03(土) 21:08:01.17 ID:pwiZAH7j0.net
板倉いないのが地味に痛いな
スペイン一点目ピンポイントで
合わされたから仕方ないとして
相当優秀だよ。マヤより上

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:08:09.10 ID:UWvMIf6A0.net
チームカムきたな
長友のウザさ見とけ

657 ::2022/12/03(土) 21:08:11.86 ID:2av6Mu/J0.net
98の時はゴンちゃんが、06の時は柳沢が
ワンチャンスは必ず来る

658 ::2022/12/03(土) 21:09:06.11 ID:kpef29ed0.net
【サッカー】 本田圭佑 決勝T1回戦クロアチア戦でも解説担当「もうしばらく素人の解説にお付き合いください」 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670060636/

659 : :2022/12/03(土) 21:09:09.08 ID:qfSIus/W0.net
>>646
チームで浮いてるのは長友だよ
実力もスタメンの中でヘタクソで浮いてるw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:09:21.90 ID:UWvMIf6A0.net
>>657
どっちも点取り屋
今のチームにはいないからサイドが取るよ

661 ::2022/12/03(土) 21:09:39.89 ID:0KsSWluv0.net
>06の時は柳沢

QBK・・・

662 ::2022/12/03(土) 21:09:56.63 ID:Xn86E7350.net
スペイン戦は本田と小野で見方が違って面白いな
本田はボールを大事にしたらダメって言っていて小野はボールを大事にしろって言っている

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:10:03.33 ID:UxAwLPHJ0.net
互いに引いた、睨み合い展開になるなら精神力ある日本に分。
我慢して一瞬の隙を、日本刀のような鋭いカウンターでつく。これぞ侍サッカーだ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:10:04.81 ID:lFY3wAcz0.net
ペリシッチはトッテナムだから冨安が締めるって名指しで言ってたぞw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:10:12.96 ID:hwDcEzJH0.net
急にボールが来ても対応できれば日本勝てる気がする
クロアチアだしな。

666 ::2022/12/03(土) 21:10:29.47 ID:6FzCRRoJ0.net
鎌田は本田タイプかと思ったら香川タイプだった?
日本は鎌田にかかってる!って言われて緊張したのかな
こんなゴミはいらん!!と城やレオザやトゥーリオやセル爺が言わなかったせいだっ!!

667 ::2022/12/03(土) 21:10:31.38 ID:2av6Mu/J0.net
ペリシッチ両利きの上に運動量凄いしな
コンテにしごかれまくってるのもある

668 :けけけ:2022/12/03(土) 21:11:10.62 ID:yXWfcWJ00.net
>>601
それはJ見てるからわかっているけど
酒井だってJで無双ってわけじゃないし
結局は経験値で選ぶしかないって言う状態
中山の穴を埋めるべきところに町野を選んだっていうのも
裏を返せば使える選手がいなかったってこと
使ったことの無い選手は呼べないし

669 :d:2022/12/03(土) 21:11:29.09 ID:qiUaD2Dw0.net
口だけ番長 久保 吉田

670 ::2022/12/03(土) 21:11:45.91 ID:pGs4vD9Y0.net
    前田
  三苫   堂安
伊東  遠藤 森田  富安

伊東と三苫の連動

671 ::2022/12/03(土) 21:11:47.83 ID:6FzCRRoJ0.net
クロアチアだって精神力あるだろ

672 ::2022/12/03(土) 21:12:52.09 ID:mDWF7nS80.net
やっぱコスタリカ戦はチーム内でも勝ち点3を狙うか1を狙うかハッキリしてなかったんだなw

673 ::2022/12/03(土) 21:12:53.99 ID:XfQdyV8e0.net
>>664
このコメントのやっぱちょっと一人だけステージ違う感な
今まで日本にこんなスケールの選手居たかよ…

674 ::2022/12/03(土) 21:12:54.25 ID:2ax8rA6w0.net
>>666
香川と同じ、1人では何もできない。
周りに自分より上手な人が5人ぐらいいないと活躍できない。

675 ::2022/12/03(土) 21:13:20.05 ID:bNBBFHVC0.net
Team Cam見たが確かに鎌田マズいかもな森保がわざわざ飯の時声掛けてたくらいだし

676 ::2022/12/03(土) 21:13:47.26 ID:9oi9a9Dt0.net
クロアチア戦はスタジオに柳沢を呼べよ

677 ::2022/12/03(土) 21:14:00.98 ID:pwiZAH7j0.net
どっちにしろ一点取るか取られるか
したら145のどちらも
ブロック敷くんだろ。
くずせねーよこれ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:14:13.88 ID:lFY3wAcz0.net
>>672
マジかよ
突破できなかったら大炎上してかつてない黒歴史になってたな

679 ::2022/12/03(土) 21:14:28.45 ID:2ax8rA6w0.net
急に呼んでも来ないだろ

680 ::2022/12/03(土) 21:14:53.69 ID:0KsSWluv0.net
なんかクロアチアは相性悪そうだね
コスタリカにも負けるくらいだから

681 ::2022/12/03(土) 21:15:42.45 ID:yIis6lO+0.net
遠藤冨安大丈夫そうだな
一安心

682 :名無し:2022/12/03(土) 21:15:56.85 ID:cevi4cUQ0.net
コスタリカ戦は見るからにモチベ低かったろ 森保が柄にもなく叱咤してたぞハーフタイム

683 ::2022/12/03(土) 21:16:06.59 ID:9oi9a9Dt0.net
柳沢と加地さんを呼べ。サッカーファンは全員観るぞ

684 : :2022/12/03(土) 21:16:12.94 ID:/XQxneoM0.net
>>648
市場価値最安値の長友さんw
常にスタメンで偉そうに他選手に指示w
おまえが皆に注意される市場最安値価値の立場だよ
わきまえろ長友め

685 ::2022/12/03(土) 21:16:33.76 ID:erc+AuEw0.net
前半はチームとして高い位置までプレス行かない戦術なら、なんで前田だけ一人で追いかけ回してるんだろうか。

686 ::2022/12/03(土) 21:16:48.70 ID:XfQdyV8e0.net
こちらのキーパーも権田だし相手キーパーも大したことない
シュート性のクロスがそのまま入っちゃうゴールがどっちかに一点くらい出そう

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:17:00.74 ID:ijJMjNX70.net
>>674 タケの悪口を言うのはやめてあげて!
クボシンがおこっちゃうんだから

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:17:14.49 ID:lFY3wAcz0.net
>>685
元気が有り余ってるから

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:17:33.04 ID:wArmWFlt0.net
長友スタメンは日本の悪しき文化の名残としか言えん

690 ::2022/12/03(土) 21:17:45.90 ID:mDWF7nS80.net
>>678
冨安がインタビューでそれっぽいこと言ってた

691 ::2022/12/03(土) 21:18:02.08 ID:pwiZAH7j0.net
引いた相手に分があるのは
クロアチアだな。
モドリッチがじいさんになったとは
いえミドルレンジのシュート精度ヤバい

692 ::2022/12/03(土) 21:18:07.85 ID:f0YsA4FN0.net
浅野のディフェンスは体力切れなのかチームとしての作戦なのかどっちか教えてくれ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:18:38.04 ID:/Kmo4bAf0.net
個で圧勝出来る選手が二人も出ると思わなかったわ

694 ::2022/12/03(土) 21:19:01.87 ID:K1ZBKw9b0.net
クロアチアはバイタル入るとほとんど距離を縮めてワンツーで入るパターン多いね
それができないときは後ろに戻してサイドに一旦入れるパターンが7割そんな感じ
そしてそこで下がったディフェンスラインに対してアーリーで入れてる
カナダ戦見ると外はワンツーでえぐるよりはアーリークロスで勝負のほうが多いかな
誰が危険よりは戦術にパターンを見出したらモロッコのように封じることができそう

695 :けけけ:2022/12/03(土) 21:19:02.07 ID:yXWfcWJ00.net
>>679
同意w

696 ::2022/12/03(土) 21:19:04.98 ID:uN/NhjC10.net
実質0トップみたいなチームだよな

697 : :2022/12/03(土) 21:19:25.31 ID:/XQxneoM0.net
>>675
CLでやってる鎌田とJ控えの長友なんか組ませるからだろ
プロどど素人組ませてもど素人が理解できるわけないのに

698 ::2022/12/03(土) 21:19:33.72 ID:me8ecAED0.net
試合に出れない選手、特に仕事のないスタッフが羨ましい
ただで飛行機に乗れて、宿も食事もただ
おまけに報酬も貰えるし

699 :f:2022/12/03(土) 21:20:13.72 ID:qiUaD2Dw0.net
長友選手のブラボーがウザすぎて、うちは全員次の試合はクロアチア応援しようね、ってことで1つになっています
長友選手は自分が目立ちたいんでしょうね
プレーで全然目立てないのでああいう場所ではしゃいじゃったんですかね
ろくに活躍してない選手が自分が目立ちたいだけでああいうチャラいことをして
見いてて非常に不快でした
馬鹿みたいでした
せっかくの勝利が100%で喜べなくなった

700 ::2022/12/03(土) 21:20:52.86 ID:erc+AuEw0.net
久保があまりプレス行かないのも戦術として正しいってことだよな。
鎌田は逆に迂闊に前に行きすぎなんだな。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:21:06.88 ID:UxAwLPHJ0.net
和製モドリッチことシバサキッチは延長で使いそうだな。PKあるし

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:21:48.26 ID:s3POqQC00.net
team cam観た。みんなケツメイシ歌ってたけど若い世代も知ってるんだなw

703 :名無し:2022/12/03(土) 21:21:48.47 ID:cevi4cUQ0.net
日本は長らくストライカー不足と言われたがそんなのどこの国も抱えてんだよな
真に必要だったのは三笘や富安のようなデュエリストよ
堂安や遠藤は正当進化だが奴等は明らかな突然変異

704 :釣汚:2022/12/03(土) 21:21:55.57 ID:cHFeTgoE0.net
>>685
深いとこからのカウンター要員でしょ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:22:30.02 ID:t/XReKvz0.net
クロアチア戦のベルギー見てると、ルカクはもちろんトロサールはスピードがあるわけじゃなくて、ゴリっと前向くタイプ、カラスコも左サイドの上がり方はスペース見つけて低い位置からコソッと上がるタイプ、唯一スピードあるメルテンスも昔みたいな相手を置き去りにするダッシュはなかった。
デブライネの正確なパスで結構チャンス作ってたこと考えると、三笘、伊東みたいな速いアタッカーなら結構チャンスありそうな気がする。まあ、サイドにいいフィード入れられるかは知らん。

706 :w:2022/12/03(土) 21:22:51.46 ID:qiUaD2Dw0.net
スペイン戦の堂安のあのシュートはしびれた
あそこからあのシュートを打てるのって久保(ドラゴン)か中村俊輔か本田ぐらいだろ

707 :ベンゲル :2022/12/03(土) 21:23:39.12 ID:DRZnxryc0.net
https://i.imgur.com/7yc82xW.jpg

これ読んで勉強してるんだがオススメあるか?

708 :釣汚:2022/12/03(土) 21:24:06.62 ID:cHFeTgoE0.net
>>705
デカいCBって軒並み足遅いよね
ただし黒人はデカくて速いのがいる

709 ::2022/12/03(土) 21:25:21.60 ID:pEhvdHts0.net
韓国今年強いねこれ
韓国まさか優勝したりしてな。
マジで何が起きてもおかしくないよ今回は。
アジアが3つ残っててアメリカとか残ってるからな
何かがおかしいわ今回のW杯は

710 ::2022/12/03(土) 21:25:32.18 ID:2av6Mu/J0.net
堂安て上半身でフェイント入れるタイプなんでスペイン戦の鬼ミドルの時は一番効いたなアレ

711 :けけけ:2022/12/03(土) 21:25:46.56 ID:yXWfcWJ00.net
>>707
ベンゲルさん
日本語読めるんですか?

712 ::2022/12/03(土) 21:25:56.86 ID:K1ZBKw9b0.net
あとクロアチアのDFラインは足を出すくせがありますね
サイドよりも日本側がワンツーで無理やり入るのもあり
気になるのがカウンターでは前田は基本は裏を走って、浅野は基本DFの前を走るのがメインだけど監督からの決まり事?
徹底してるならサイドの選手はノールックでもある程度合わせられるね

713 ::2022/12/03(土) 21:26:00.72 ID:2ax8rA6w0.net
Bossは女性だったのか

714 :ベンゲル :2022/12/03(土) 21:26:10.09 ID:DRZnxryc0.net
>>711
当たり前だw
オススメあるか?

715 :名無し:2022/12/03(土) 21:26:20.51 ID:cevi4cUQ0.net
>>707
杉山茂樹の4231おすすめ 今や反面教師だがシステムマニアにはたまらない一冊 上から目線でも共感でも鼻で笑うも何でもありでおいしい

716 :釣汚:2022/12/03(土) 21:26:33.80 ID:cHFeTgoE0.net
いい戦術思いついたんだけど
決めるときに決めればいいんじゃないかな?

717 :ベンゲル :2022/12/03(土) 21:27:15.75 ID:DRZnxryc0.net
>>715
見たよー
サイドに固執してるのは笑ったがw

718 :ベンゲル :2022/12/03(土) 21:27:35.93 ID:DRZnxryc0.net
杉山理論は一理あるなとは思ったよ

719 :レオ:2022/12/03(土) 21:27:54.72 ID:/UprjkN50.net
日本の将来のためにも負けてほしい

720 :名無し:2022/12/03(土) 21:28:02.31 ID:cevi4cUQ0.net
>>717
見たんかいw 頭のいい残念な人だよね

721 :sage:2022/12/03(土) 21:28:06.01 ID:fxse1FmY0.net
>>706
自分も歓喜したけど、あれでゴール許すのはあのキーパーと権田ぐらいだけどねw

722 ::2022/12/03(土) 21:28:16.07 ID:pEhvdHts0.net
ワールドカップで韓国とやるかもしれない状況は可能性は低いが実現するかもしれんな
まあやりたくないけど、でも実現したらそれはそれでアジアが盛り上がるわ

723 :s:2022/12/03(土) 21:28:23.62 ID:qiUaD2Dw0.net
次期キャプテンは冨安でいいんじゃね?
吉田より7億倍マシだと思う

724 ::2022/12/03(土) 21:28:48.24 ID:bNBBFHVC0.net
韓国のCF何気にレベル高いなと思ったkリーグで得点王とかいう奴

725 :けけけ:2022/12/03(土) 21:28:50.17 ID:yXWfcWJ00.net
>>710
福田が堂安の態勢から右から巻いてくるボールを予想して
GKの反応が一瞬遅れたって言ってたね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:28:52.06 ID:fg/QrKCc0.net
>>174
それはあくまでも理想論ね。個の技術の高いブラジルだったらそれでいいけど
キープ力の低い日本がそれをやるとロストからカウンター食らって負ける。

727 :ベンゲル :2022/12/03(土) 21:28:52.30 ID:DRZnxryc0.net
西部謙司の本は面白い

728 :::2022/12/03(土) 21:29:47.81 ID:Tu10nuRv0.net
冨安遠藤行けそうなのん?

729 :釣汚:2022/12/03(土) 21:30:14.94 ID:cHFeTgoE0.net
>>722
審判がモレノならブラジル相手でも無双するよ

730 ::2022/12/03(土) 21:30:42.98 ID:aNEEunBf0.net
>>707
長谷部の整える本のやつはもっとらんの?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:30:51.49 ID:t/XReKvz0.net
>>724
あのヘッド決めたやつは迫力あるな
半端ないw

732 :ベンゲル :2022/12/03(土) 21:31:26.82 ID:DRZnxryc0.net
>>730
戦術本がいいな
自伝は読まないの

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:31:46.28 ID:UxAwLPHJ0.net
>>706
アジア杯で塩谷が強烈ミドル決めてたやん
堂安に見本を見せたるって言うて
あれはかっこよかった

734 :糖質ですが :2022/12/03(土) 21:31:47.60 ID:yNe5zvYa0.net
ストロベリーロックダウン作戦以外にも、韓国には弱点がある。
「春と秋の処女」である。
農業が一段落し、処女とセックスすると「3日間熱を出す」とされ、
春と秋に3日間熱を出したことが「女とセックスしたからだ」と
親にバレると「大学受験の失敗」が分かるため、
学歴社会である韓国では、親に見放されかねない話だ。
https://youtu.be/PLJXhVhvfjw

735 ::2022/12/03(土) 21:32:02.99 ID:Td70YcK+0.net
>>732
なるほど。サーセンしたm(_ _)m

736 : :2022/12/03(土) 21:32:04.27 ID:GSXX1DoR0.net
>>699
写真には毎回ど真ん中をキープしますw
役立たずのベテランが出しゃばりでみっともない
親の教育が悪かったのかね

737 :けけけ:2022/12/03(土) 21:32:09.22 ID:yXWfcWJ00.net
>>714
そうだね 長谷部誠著
『心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣』

738 :名無し:2022/12/03(土) 21:32:15.70 ID:cevi4cUQ0.net
今や4141の派生が圧倒的主流になって杉山式4231は苦しくなったがそれでも面白い

739 ::2022/12/03(土) 21:32:20.69 ID:kvSJCenS0.net
>>692
浅野は勝ち越して引いて守ってたからブスケツ潰しに専念。
チームの指示でしょう。

740 :@:2022/12/03(土) 21:32:27.76 ID:bMMT+zXF0.net
>>709
欧州シーズン途中切り上げてるからな
いつもと勝手が違うし、5人交代でチーム耐久性が格段にアップした
日本とか長友と久保を捨て石にできるのが大きい
VARで大国忖度先入観が排除された

741 ::2022/12/03(土) 21:32:35.84 ID:gFhpNobr0.net
>>714
西部けんじ読み始めて5分でブン投げた
他も似たようなもんかもしれんがまわりくどい
ネットで図解入りの簡単なものから始めたほうが良いの結論に至った

742 :ベンゲル :2022/12/03(土) 21:32:52.61 ID:DRZnxryc0.net
>>737
お前もかw

743 :d:2022/12/03(土) 21:33:04.23 ID:qiUaD2Dw0.net
試合で活躍してない選手ほど試合後はしゃいでるように思う
精神的に弱いんだろうね
だから試合のプレッシャーから解放されて精神が解き放たれちゃうんでしょうかね
試合中に解き放てよ って思います
吉田と長友の事ですよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:33:08.35 ID:1P78smzb0.net
日本の地上戦に韓国のヘッドとFKが合わされば最強に見えるw

745 :ベンゲル :2022/12/03(土) 21:33:29.82 ID:DRZnxryc0.net
>>741
そうなのか
面白いんだがなー

西部のなんて本読んだの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:34:06.09 ID:fg/QrKCc0.net
>>707
試合をたくさん見るのが一番勉強になる。
サッカーは戦術や技術だけが大事な競技ではない。

747 :ベンゲル :2022/12/03(土) 21:34:36.89 ID:DRZnxryc0.net
>>746
まあな
試合もみてるよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:34:59.64 ID:qPM7iCtc0.net
今日、公園で嫁相手に三笘の踵でふんわり上げるのやってみたけど、全然できないw
あんなのどうやってやるんだ?

749 :糖質ですが :2022/12/03(土) 21:35:21.64 ID:yNe5zvYa0.net
あるいは、ベスト4ですイングランドと戦うのならば、
「同性のアーティストを聴く」ことで「背筋を伸ばす」イギリスへ、
「LGBT問題」をふっかける必要がある。

750 ::2022/12/03(土) 21:35:33.50 ID:t+CkvSb40.net
どうせブラジル戦で3バックになるんだからクロアチア戦も連携高めるために3バックだな。
森保に4バックは無理だわ。

751 :けけけ:2022/12/03(土) 21:35:58.04 ID:yXWfcWJ00.net
>>742
すんません
戦術本なんて読んだこと無いもんですから…

752 :ああ:2022/12/03(土) 21:36:21.39 ID:aqBCbEum0.net
ベスト16 某国以外全て自国監督。
情報の共有化戦術の普及は瞬時に広まることから、
自国語でコミュニケーションガチとれ、
モチベーションの高揚が容易な
自国民の監督が代表ではチョイスされてるのかね

753 :ベンゲル :2022/12/03(土) 21:36:26.56 ID:DRZnxryc0.net
>>751
面白いから読んでみるといい

754 ::2022/12/03(土) 21:36:39.18 ID:d5t4G4T+0.net
>>726
ドイツのプレスを相手に日本がポゼッション狙うのは厳しいと思うけど
クロアチアのプレスは弱いからボール持てそうに見えるけど
日本はそれも出来ないくらいに下手かな?

755 :ベンゲル :2022/12/03(土) 21:36:53.65 ID:DRZnxryc0.net
戦術本読んで試合見ての繰り返し
勉強になる

756 ::2022/12/03(土) 21:36:56.34 ID:qiUaD2Dw0.net
長友はムードメーカーのつもりなんだろうけど、
今の日本代表にはだいぶジェネレーションギャップがあるというか、
ああいう昭和のノリはもう違うと思う
別に会社の慰安会じゃ無いんだから宴会部長みたいな人は要らないんですよ
端的に言いますと
消えてください

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:37:19.02 ID:1P78smzb0.net
>>748
足をゴルフのアイアンに見立てて角度付けて当ててみるとか?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:37:35.08 ID:atc8io4K0.net
>>743
ベテラン枠として最もふさわしくない奴

759 :a:2022/12/03(土) 21:38:21.67 ID:+Xw0BZPn0.net
team cam ファン向けにすごいいいと思うけど、
流石に戦術会議とか少しでも映すのはやめた方がいいわ

760 ::2022/12/03(土) 21:38:24.46 ID:Yq/r0/L50.net
>>706
あれ一発でミランが取りそうで市場価値も20億に爆上がりだとよ。結局前線の選手は得点を決めないと一才評価されない

761 :けけけ:2022/12/03(土) 21:38:34.38 ID:yXWfcWJ00.net
>>753
考えておくわ

762 :ベンゲル :2022/12/03(土) 21:39:12.96 ID:DRZnxryc0.net
ジョナサン・ウィルソン
レナート・バルディ
片野道郎

面白い

763 :名無し:2022/12/03(土) 21:39:22.86 ID:cevi4cUQ0.net
4バックはサイドバックが衰えた日本じゃ厳しい 本職じゃないやつ置いてもただ4人並んでるだけになる

764 ::2022/12/03(土) 21:40:26.02 ID:IPPXmX6a0.net
ベテラン枠はあっていい。
でも長友お前は違う。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:40:30.86 ID:s3POqQC00.net
柴崎のメンタル大丈夫?

766 :糖質ですが :2022/12/03(土) 21:41:04.89 ID:yNe5zvYa0.net
また、イギリス人は「イギリス料理」というものがあまり確立しておらず、
「好きな人が食べているものを食べる」ことから、
アーティストの「嫌いな食い物」を調査すると面白い。
(上海事変)

767 ::2022/12/03(土) 21:41:08.34 ID:ibZphRcL0.net
堂安律にミラン関心か「スペイン戦の同点弾で…」市場価値21億円と報道も

768 :名無し:2022/12/03(土) 21:41:42.01 ID:cevi4cUQ0.net
サイドバックで交代枠消費するのは愚の骨頂なんよ 5人交代制になってまじで追い風よ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:42:01.41 ID:jvMhFs5J0.net
>>757
地面と左足踵のロフト角を60度くらいにできれば上がるかもw
さもそもほんなに足首柔らかくないけど。
プロのサッカー戦術すげーな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:42:40.51 ID:jqMaTj1G0.net
>>759
具体的な事殆ど何も言ってないから問題ないでしょ
終わった試合だし

771 : :2022/12/03(土) 21:42:50.75 ID:gQFo2CCw0.net
>>756
ほんとのムードメーカーならまだマシだけどね
長友は自分がカメラうつって目立つためだけだよ
スター選手や目立つ選手にはすりよるが
DFには吉田以外近づかないだろ?
DFからは相当嫌われてるからなw
守備サボって周りにケアさせるくせに偉そうにししかもアジア予選で自分のミスからの失点を
後ろのDFのせいにしたクズだから嫌われて当然なのよ

772 ::2022/12/03(土) 21:42:59.16 ID:cexzRjIb0.net
川島は精神的支柱として効いてるな
柴崎も練習で黙々とチームを引っぱってるし
ほんとうの精神的支柱は川島と柴崎の2人
吉田と長友は選手のおもちゃとして存在意義なんじゃね知らんけど

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:43:00.08 ID:fg/QrKCc0.net
>>754
上手い、下手以前に今のチームはポゼッションサッカーやるチームじゃないから。
そういう人選になってる。

774 :なまえがひつようです:2022/12/03(土) 21:43:11.63 ID:XFD0R7GN0.net
ベルギー対クロアチア見てきたけどクロアチアは完全にラッキーだったな
普通なら前半だけで3点、後半はルカクが2点は取ってただろ
内容的にドイツ対日本よりはマシって程度
ドイツは前半だけで5点ぐらい取れそうだったからね

まあ日本とクロアチアはどんぐりの背比べですねww
次の試合は超絶眠くなる120分をお届けする事になるかもしれん

775 ::2022/12/03(土) 21:43:14.03 ID:2av6Mu/J0.net
この時に続投ニュースは良し悪し別でやめて欲しい
余計な情報は現場の気が散るし、試合に集中できなくなる

776 :けけけ:2022/12/03(土) 21:43:15.81 ID:yXWfcWJ00.net
>>748
あれは三苫でも再現できないでしょ
少し浮いたボールを上から叩いている
ショートバウンドしてボールの勢いが死んで
フワっとしたボールが碧の前に飛んでる
いずれ日本の会社が再現するマシンを開発するかもね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:43:39.10 ID:947jEz5k0.net
>>754
三苫みたいに一人で持ち込めるんならともかく
人数かけてポゼッションすると攻守交替の時にほころびが出やすいからそこは捨ててるんでしょう
コスタリカ相手ですらポゼッション五分以下なんだからお察し

778 :糖質ですが :2022/12/03(土) 21:43:50.55 ID:yNe5zvYa0.net
現在の英国タブロイド誌は、チャールズ国王憎しで動いている。
英国が一枚岩で、イングランドの勝利を願っているわけではない。

779 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/12/03(土) 21:44:00.44 ID:ozOgkhTs0.net
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221202-45926717-gekisaka-000-4-view.jpg
2人は試合後、芝の上で倒れ込んで抱き合った。
「痛い痛い」と笑う田中に、三笘は「よくいたお前!よくいた!」と力強くハグ。
田中が「来ると思った?」と聞くと、三笘は「来ると思った!」と熱いまなざしで答えた。

780 :::2022/12/03(土) 21:45:05.35 ID:Tu10nuRv0.net
ほんと長友目立とうとしてうざい
バカみたい
映すテレビもテレビだわ

781 :f:2022/12/03(土) 21:46:13.18 ID:qiUaD2Dw0.net
長友もなんとか爪痕残そうと必死なんだろ

782 ::2022/12/03(土) 21:46:15.79 ID:2av6Mu/J0.net
>>773
隠し球だったのか知らんが出番控えめだった前田が選ばれた時点で確信した
結果論だが何かが起きそうな気配はしたよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:46:24.69 ID:UWvMIf6A0.net
森保はブラジルかクロアチアでラスト1枚で柴崎出すことしか考えてない

784 :けけけ:2022/12/03(土) 21:46:34.65 ID:yXWfcWJ00.net
>>774
ルカクQBKしちゃったもんねw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:46:52.17 ID:P8nS0UKb0.net
クロアチアの守備陣ではグヴァルディオル(RBライプツィヒ)のことはブンデスリーガで対戦経験があって熟知してるし、中盤のモドリッチとコバチッチも絶好調にはほど遠い。
攻撃面では、カナダ戦で2得点したクラマリッチとトップのリヴァヤは要注意だが、得点力は高くない。
気になるのは後半の交代カードで投入されるマイェルらが流れを変えるチーム戦術が日本と同じこと。先手を取られると厄介かもしれない。

786 :名無し:2022/12/03(土) 21:46:58.56 ID:cevi4cUQ0.net
長友は道化を演じてるんじゃない? もともといけすかん奴だがったがいざ重鎮になるとちゃんとやってくれて見直した

787 :  :2022/12/03(土) 21:47:39.06 ID:02697ME30.net
>>780
ワイドショーがひどいよ
長友推しで韓流ゴリ押しとそっくりw
すぐチャンネル変えるほど大嫌い
電通も好感度高い選手推せよ、見る目ないな

788 ::2022/12/03(土) 21:47:52.99 ID:BXzA1t4F0.net
>>734
なんかキモいのでブロックしますね

789 ::2022/12/03(土) 21:48:06.14 ID:CAzvqBiV0.net
次はPK戦までもつれる可能性もある
キーパーはキッカーを研究しといた方が良い

790 ::2022/12/03(土) 21:48:15.69 ID:uN/NhjC10.net
>>752
そうだよね
新興国なら仕方ないけど、決勝T行くような国で外国人監督なんか必要ないね
特に日本の場合、言葉の壁あるし
通訳付きじゃニュアンス伝わらない

791 :けけけ:2022/12/03(土) 21:48:21.72 ID:yXWfcWJ00.net
>>779
これ先っぽ入っちゃってるよねw

792 :糖質ですが :2022/12/03(土) 21:48:55.02 ID:yNe5zvYa0.net
デュア・リパ、ブライトンプライドにて。
誰もがイングランドのために戦うわけではない。
嫌いな食べ物は公表していない。
https://youtu.be/UydPzmhUzts

793 :名無し:2022/12/03(土) 21:49:08.49 ID:cevi4cUQ0.net
当事者側が眠くなるわけ無いだろ サッカーは視点で大分変わるスポーツだ

794 : :2022/12/03(土) 21:49:23.92 ID:i/oDAAjV0.net
>>786
目立ちたいだけだろ
演じてるなら毎回写真ど真ん中にくんなよ
普通は若手注目や主力だろ
身の程知らずだな

795 ::2022/12/03(土) 21:49:34.83 ID:bNBBFHVC0.net
>>790
そもそも4年もアジアでやるような監督は落ち目しか来ない

796 ::2022/12/03(土) 21:50:06.63 ID:gFhpNobr0.net
>>745
タイトル? さあ忘れたw
図書館で読んだものだったからたぶん古いと思う
戦術は変遷してゆくのだから古いのを学んでもじゃーないと
自分で自分を慰めた

797 :名無し:2022/12/03(土) 21:50:11.73 ID:cevi4cUQ0.net
>>752
あの監督は立派に名誉韓国人やってる

798 :a:2022/12/03(土) 21:50:16.02 ID:NsZDZ9SK0.net
>>780
ゴールした選手にも必ず寄っていって映ろうとするよな
そんなに目立ちてーのかよ

799 ::2022/12/03(土) 21:50:37.86 ID:JLH+rTN90.net
>>748
エジルが得意なやつ

800 ::2022/12/03(土) 21:51:56.77 ID:d5t4G4T+0.net
森保のインタビューでクロアチア戦はボール保持するって言ってたけど
馬鹿正直にペラペラ喋るとも思えんしな

801 ::2022/12/03(土) 21:52:18.06 ID:uN/NhjC10.net
>>795
性格に問題ありで干されたとか旧時代の隠居爺くらいしか来てくれない

802 :なまえがひつようです:2022/12/03(土) 21:52:40.76 ID:XFD0R7GN0.net
ん?今回ブラジル弱くない?
グループリーグで3点しか取ってないぞ
グループリーグ突破したチームで3点以下は
他にはアメリカ、ポーランド、オーストラリアだけ
全部2位抜けなんだよな
やっぱネイマールいないと別のチームだね…

それでも韓国だけにはきっちり勝ってほしいわ
日韓戦だけは勘弁してくれ
ついでに累積たっぷりもらって主力が全然出れない状況作った上で勝ってほしい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:52:46.02 ID:t/XReKvz0.net
トロサールってブライトンだったっな。
三笘はトロサールにクロアチアの右SBってどんなん?とか聞いてないかなw

804 :名無し:2022/12/03(土) 21:53:09.65 ID:cevi4cUQ0.net
気使わなくていいじゃん 長友さんうぜえwくらいで丁度いい よくやってくれてるよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:53:21.07 ID:Wx5SMKLJ0.net
>>779
ヤダ・・・二人とも汗まみれでいやらしい

806 ::2022/12/03(土) 21:53:25.68 ID:9oi9a9Dt0.net
>>698
私は川島になりたい。まず出番ないし、盛り上げ役サポート役楽しそう

807 ::2022/12/03(土) 21:53:26.07 ID:IPPXmX6a0.net
旗手が落選したのもそういうとこだろうね。
攻撃ポゼッション思考でリスク承知なプレーどんどんしてくるし。

808 : :2022/12/03(土) 21:53:39.63 ID:yfkL0nYI0.net
>>781
試合の中で爪痕残せよ
長友は責任回避のいるだけプレーでチームの足引っ張ってるだけ
全力で頑張ってミスするなら許せるが
長友は自分の事しか考えてないじゃん
最低だよ
守備プレスフォローやれよボケ

809 ::2022/12/03(土) 21:53:51.23 ID:PcjbArk50.net
ユニフォームは三笘堂安伊東田中あたりが人気らしいな
浅野…

810 ::2022/12/03(土) 21:55:16.68 ID:uN/NhjC10.net
>>809
人間見た目は重要だなw
南野はあまり人気ないかね

811 :d:2022/12/03(土) 21:55:28.80 ID:qiUaD2Dw0.net
次日本勝ったらまた絶対長友がブラボーって言うんだろう
それが嫌なのでマジでクロアチア応援します

812 :なまえがひつようです:2022/12/03(土) 21:55:45.66 ID:XFD0R7GN0.net
>>809
トミーはクラブのユニホームの方が価値があるからね
わざわざ代表なんかのユニホーム買う人いないだろうよ

813 ::2022/12/03(土) 21:55:48.54 ID:yIis6lO+0.net
>>791
痛いとはそういう…

814 ::2022/12/03(土) 21:55:50.38 ID:RzQoO0NS0.net
自分だったら冨安のユニ買うわw

815 ::2022/12/03(土) 21:56:15.73 ID:uN/NhjC10.net
>>811
お好きなようにどうぞ
自由なので

816 ::2022/12/03(土) 21:56:17.82 ID:cexzRjIb0.net
>>790
モウリーニョも日本にはもう外人監督必要ない
日本人監督でいいだろと言ってたしな

817 : :2022/12/03(土) 21:56:36.72 ID:atc8io4K0.net
>>798
試合後も必ずカメラに写ろうとしてるよ
長友はカメラストーカーw

818 ::2022/12/03(土) 21:57:31.76 ID:qiUaD2Dw0.net
長友ろくに活躍してないのに目立とうとして、なんか槙野みたい
うざい

819 ::2022/12/03(土) 21:57:34.55 ID:qVLTjBMJ0.net
>>56
お前の足が折れた方が日本国民は幸せだよ

820 ::2022/12/03(土) 21:58:10.14 ID:516XJkAk0.net
外国人ならザッケローニかミシャみたいな
一度日本でしっかりやった奴じゃないと

監督が日本に慣れるまでに数年かかるからな

821 ::2022/12/03(土) 21:58:15.87 ID:LI7fd76u0.net
長友の空元気は周りを盛り上げるどころか疲れさせると思うよ
プレーも酷いしなんでいるのかわからん

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:58:28.82 ID:66/dwC0m0.net
PKになって第二の駒野を生むのはやめてほしい

823 ::2022/12/03(土) 21:58:30.30 ID:4Sz67fdO0.net
>>794
役割と希望が一致してるだけで、演じてるわけではないし、演じてできるようなものでもない。自分を叩けと言ってるのは、役割を理解してるからだろう。

824 :名無し:2022/12/03(土) 21:58:49.06 ID:cevi4cUQ0.net
フランス大会世代を監督に据えればいいだけだよ 現に今はドーハ世代の森保監督でしょ そう言う意味だよ もう外部招聘する段階にない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 21:59:41.25 ID:lFY3wAcz0.net
>>809
https://www.youtube.com/watch?v=g5w2NCp6td8&t=3s
浅野のユニ着てる有名人いるぞ

826 ::2022/12/03(土) 22:00:02.20 ID:CAzvqBiV0.net
森保監督続投で良いね
ただ3年くらいは勝利より面白いサッカーして欲しいね
残り1年で勝てるチーム作れば良いし

827 ::2022/12/03(土) 22:00:10.81 ID:c8GKKxD70.net
あとはDFWの系統終わらせてくれりゃあな
CFが死ぬほど走って守備せなあかんから精度が落ちるのはしょうがないが

828 ::2022/12/03(土) 22:00:14.96 ID:RkGLmZmV0.net
PKストッパー川島

829 :k:2022/12/03(土) 22:00:15.10 ID:qiUaD2Dw0.net
自分が引退した後もテレビで使ってもらいたいっていう下心が見え見えでうざい

830 ::2022/12/03(土) 22:00:28.29 ID:cexzRjIb0.net
>>803
クロアチアの右SBって前田の同僚だぞw
ちなみに左SBは遠藤イトヒロの同僚
もう知り尽くしてるだろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:01:03.86 ID:t/XReKvz0.net
>>809
近所の子供にセルティック古橋のユニ着てる子がいるw
KYOGO8の縞々はなかなかかっこいい。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:01:14.30 ID:lFY3wAcz0.net
長友嫌いいつまでいってんだよお前がうぜーし辛気くせーわw

833 : :2022/12/03(土) 22:01:18.45 ID:Q8bW4Qek0.net
>>821
なんかかわいそうになってくるよね
痛々しいオッさんが浮きまくって白い目で見られて普通なら自重する
もしかして脳がら足りない人なんかな

834 ::2022/12/03(土) 22:01:51.62 ID:2av6Mu/J0.net
クラマリッチでレスターではあれだったな
ホッフェンハイムでは良かったが

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:02:21.10 ID:c7+jmpze0.net
もう十分だけどやっぱり行けるところまで行って欲しいな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:02:26.21 ID:4eLi1/Lo0.net
Jでベンチの選手がスタメンで出てるって時点で驚愕だと思うよ

837 ::2022/12/03(土) 22:02:33.75 ID:516XJkAk0.net
FIFAの技術委員に選ばれてるザッケローニが、
W杯の5人交代制を今後も継続するように言ってるらしい

838 ::2022/12/03(土) 22:02:49.10 ID:uN/NhjC10.net
>>824
選手時代は有名でも無名でもいいけど
Jリーグ監督で実績ある人から選んで
岡田、西野、森保は一応優勝経験あるし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:03:16.58 ID:atc8io4K0.net
>>829
やーめーてー
今回で見るの最後だとめちゃ我慢してるのにー

840 ::2022/12/03(土) 22:04:19.00 ID:2av6Mu/J0.net
>>824
そうなるとすでに斉藤が入閣してるんだよなぁ
あとは皆んな指導者としてなかなか結果出ない

841 ::2022/12/03(土) 22:04:31.86 ID:4Sz67fdO0.net
そういえば、クロアチア戦からはPK戦あるから鎌田を交代させにくいけどどうするんだろ。
EL決勝でもしょうもない冗談言うくらい落ち着いてけってたし。

842 ::2022/12/03(土) 22:04:40.68 ID:d3xUkFXT0.net
>>800
森保も優勝を目指すなら自分からボールの主導権を握って勝利しないと厳しいとは思ってそうだな
ただまずクロアチア戦に勝利して目標のベスト8に進むのが最優先だから贅沢はいえないだろうが

843 :d:2022/12/03(土) 22:04:53.33 ID:qiUaD2Dw0.net
本田は日本以外の国の監督やりそうだよね
星一徹のパターン

844 ::2022/12/03(土) 22:05:44.88 ID:CAzvqBiV0.net
今の所WBは相馬と山根しか居ない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:05:57.02 ID:t/XReKvz0.net
>>843
うわ、タイとかやりそう

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:06:41.86 ID:1P78smzb0.net
森保監督なら5枚目の交代カードをPK専用GKに切って来る
あるで

847 : :2022/12/03(土) 22:06:52.54 ID:xftDsRDF0.net
>>836
ほんこれ
しかも全試合スタメン
海外トップリーグ活躍してる選手がメンバー落とされるのに不公平で不透明な選手選考にみんな
不満溜まってる
長友なんか普通ならメンバーにすら入らないJベンチの身分で全試合スタメンで海外メディアから
最低点をつけられてるw

848 :名無し:2022/12/03(土) 22:06:59.42 ID:cevi4cUQ0.net
>>838
理想はフランスみたいな代表の舵取り役だった人が理想よね
選手時代の延長線上な感じ 森保監督はその意味でうってつけだったんかな今思えば

849 ::2022/12/03(土) 22:07:02.88 ID:dljgjZe00.net
>>843
本田って人は監督の方の手腕は評価されてるん?

850 :s:2022/12/03(土) 22:07:11.42 ID:qiUaD2Dw0.net
TBSは例の三笘のゴールラインの判定を
やんわりと疑惑の判定という感じで反日プロパしてるね
さすが毎日系列ですね

851 :糖質ですが :2022/12/03(土) 22:07:20.26 ID:yNe5zvYa0.net
イギリスの、有名人に「アップルは悪魔の食べ物」と言ってもらいたい。
「期待されていないことができない」
それが「女らしい」のである。
"I don't like an Apple!""Yes! Google"
と言ってもらいたい。

852 :糖質ですが :2022/12/03(土) 22:07:49.79 ID:yNe5zvYa0.net
https://youtu.be/Fs7ZszVsZR8

アダムの林檎

853 ::2022/12/03(土) 22:09:30.53 ID:pGs4vD9Y0.net
ある意味でドイツよりも、スペインの方がダメージが大きい
実力でアジアに勝てない。スペインのパスサッカーのバブルが崩壊

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:09:42.66 ID:mInrJWAH0.net
>>754
ドイツスペイン戦よりボール持てると思うよ
プレスもあまり来ないから
バックラインでまわすのもある程度出来そう
DFのフィードも勝負の鍵になってくるかも

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:09:48.95 ID:P8nS0UKb0.net
次は健太か井原あたり。大穴でラモス。この辺なら腹も座ってるし戦術の引き出しも多い。
本田△にはAFCに転籍したロシア代表監督の目があるんだよ。

856 ::2022/12/03(土) 22:10:45.58 ID:uN/NhjC10.net
>>853
2位狙いで本気じゃなかったというテイにしとけばいいだけ

857 ::2022/12/03(土) 22:10:46.59 ID:CAzvqBiV0.net
スペインも決定機はほとんど作れなかった
ブラジルみたいな変態ゴールもないから守りやすかったろうね

858 :名無し:2022/12/03(土) 22:11:09.77 ID:cevi4cUQ0.net
ドイツはともかくスペインは戦い方を否定されたようなもんだからな お前らのサッカーはもう古いみたいな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:11:38.43 ID:jqMaTj1G0.net
>>843
やりそうというかカンボジアの監督やってるじゃん

860 ::2022/12/03(土) 22:12:09.18 ID:z7YmV/GY0.net
>>845
タイはレベル高いから無理だな
やるならカンボジアモンゴルレベル
ギャラの割りに露出が縛られそうだからやらないだろうけど

861 ::2022/12/03(土) 22:12:40.22 ID:S7o22OE+0.net
PKあるとしたら心配なのは足元へたっぴな長友だな
前半きっちり仕事してアウトーになれば大丈夫だけど

862 ::2022/12/03(土) 22:12:53.19 ID:ibZphRcL0.net
>>376
W杯で猿真似をされ、旭日旗問題は今も続き、全世界で全旭日旗とそれを
モチーフにした製品が撤去されてるぞ馬鹿。
海外の著名人が旭日旗に似た服でも着ようものなら韓国に謝罪会見を強制される始末だ。
消えろ成りすまし。

863 ::2022/12/03(土) 22:12:53.85 ID:pGs4vD9Y0.net
>>627
18歳、19歳のちびっ子がパワープレーするのか。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:13:04.97 ID:947jEz5k0.net
>>827
前線でキープできるようなCFが現れたらまたワンステージ上がれそうではある
スペイン戦後半なんかまさにそういう人材が欲しい局面だったし

865 ::2022/12/03(土) 22:13:24.40 ID:qiUaD2Dw0.net
TBS
影だけでもラインにかかってればイン、みたいなw
っていう揶揄した言い方

866 ::2022/12/03(土) 22:13:56.67 ID:fpSXYpNS0.net
>>849
評価されようがない所でしかやってないよ
一応監督経歴つけといて日本代表狙ってるの見え見え
Jとかでやったらボロが出て評価下がるから色々理由付けて避けてるんだよね

867 ::2022/12/03(土) 22:14:18.36 ID:2av6Mu/J0.net
スペインはパワープレーしないから助かったよ
ゴリゴリ蹴飛ばされるのが一番嫌なのにね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:14:41.25 ID:wArmWFlt0.net
まあ今の長友の実力で使う森保もネグレクトみたいなもんだけどな

869 ::2022/12/03(土) 22:14:58.19 ID:BXzA1t4F0.net
>>856
ルイス・エンリケが本気で勝ちに行くと宣言した手前
試合終わってから手抜いてましたはさすがに無理があるし
全力を尽くすと約束したドイツにも失礼

そして選手たちも監督も完全に敗北を認めているから
今更、言い訳しても遅い

それに言い訳すればするほどスペインが醜くなるから
今のままでいいと思う

870 ::2022/12/03(土) 22:15:05.60 ID:yIis6lO+0.net
ひるおびでは丁寧にインの説明してたのに

871 :::2022/12/03(土) 22:15:06.91 ID:Tu10nuRv0.net
槙野とかまだ現役なんじゃないの?
なんでテレビにこんな出てるの?
てかもう帰ってきたの?出演のために。

872 :d:2022/12/03(土) 22:15:57.18 ID:qiUaD2Dw0.net
ビッグ4+1
ブラジル アルゼンチン スペイン ドイツ + フランス
だったが、今大会で入れ替えだな

873 ::2022/12/03(土) 22:16:31.31 ID:8OAOBoif0.net
>>862 猿真似はカタールアジアカップの準決勝だわ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:16:38.78 ID:947jEz5k0.net
>>871
ホリプロなのでお察し

875 ::2022/12/03(土) 22:17:47.92 ID:z7YmV/GY0.net
負けて気分のいい選手はいないので
プロ選手は負けず嫌いばっかりだから

876 ::2022/12/03(土) 22:18:03.90 ID:2av6Mu/J0.net
大岩のU21から相当突き上げありそうだから楽観してる
てか、眼前のクロアチア戦まで本当に時間ないね
ボランチから後ろは満身創痍なのに

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:18:11.71 ID:q8/mTWRr0.net
森保明らかに鎌田に不信感抱きだしたな
伊東を左にしてまで外したし
しかし、原口さえいれとけば左WBで三笘を前線にできたのに

878 :::2022/12/03(土) 22:19:46.42 ID:Tu10nuRv0.net
>>877
原口も嫌われてるのかも

879 :w:2022/12/03(土) 22:20:23.87 ID:qiUaD2Dw0.net
自分の周りでも長友さすがにうざいっていう人かなり多い

880 ::2022/12/03(土) 22:20:37.58 ID:uN/NhjC10.net
>>869
でも、最終評価は決勝Tでどこまで行けるか?だからね
GLの事なんかみんなすぐ忘れるさ

881 ::2022/12/03(土) 22:20:42.82 ID:9oi9a9Dt0.net
クロアチア戦は浅野ビッチが決めてくれるやろ。クボチッチと

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:20:59.34 ID:947jEz5k0.net
堂安が左で使えないんだから便利屋の伊東を左で使ったんだろ
あの時点でどうせ守るだけだったし
鎌田あの局面から3試合フルで使ったら馬鹿だよ

883 ::2022/12/03(土) 22:20:59.81 ID:bNBBFHVC0.net
>>876
あるか?スペシャルな選手全然感じないんだが

884 ::2022/12/03(土) 22:21:13.73 ID:S7o22OE+0.net
本田の解説聞くとリスクを理解する指揮力があまりなさそう

古代シナの兵法書にある孫子が最も戒めるべき「小敵の堅」ってやつ
本田は七人の侍でいう菊千代(三船敏郎)で味方の兵隊として居てくれたありがたいってタイプ

885 ::2022/12/03(土) 22:21:24.89 ID:gFhpNobr0.net
>>864
戦術が変わっていっても高さは正義 1人は欲しいね
キープできなくてもセットプレイや終盤のパワープレー
競って味方に拾わせることできる
和製ハーランド誕生を願う

886 ::2022/12/03(土) 22:21:28.27 ID:IPPXmX6a0.net
ところでアジアカップっていつあるの?

887 ::2022/12/03(土) 22:21:47.42 ID:9oi9a9Dt0.net
>>886
来年カタール

888 ::2022/12/03(土) 22:22:26.92 ID:IyFMBjPO0.net
>>879
ベンチカメラ見るとチーム内ではベテランのクセに屈託なくて良い雰囲気にしてる感じあるけどな

889 ::2022/12/03(土) 22:22:31.32 ID:JZH4572F0.net
クロアチアよりはベルギーの方がまだ戦いやすかったかもね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:22:54.39 ID:UCJDyLrR0.net
やっぱジェコみたいなフォワードが欲しいよな
なんでちゃんと平山とハーフナーを育てなかったのか

891 ::2022/12/03(土) 22:22:55.77 ID:9oi9a9Dt0.net
ミトマッチ、ドウアンッチ、マエダッチ

892 ::2022/12/03(土) 22:23:10.14 ID:AyVnNjVX0.net
戦術古いのは確かだしな
今から研究しても今大会では遅い
5人交代制と共に強者のサッカーと弱者のサッカーの併用が可能になった
忙しいビッククラブの監督では出来ない
つまりみんな細かいこと言ってるが色々な作戦の併用が可能なのでフレキシブル

893 :::2022/12/03(土) 22:23:12.21 ID:Tu10nuRv0.net
スペインやドイツに勝っちゃったらアジアカップへの
関心薄らぐかも

894 :d:2022/12/03(土) 22:23:24.85 ID:qiUaD2Dw0.net
ニュービッグ4+1

ブラジル フランス アルゼンチン フランス + 日本

895 ::2022/12/03(土) 22:23:42.01 ID:pGs4vD9Y0.net
スペインとドイツはポイントは同じ4。
1戦目、相手が日本で、単純に運が悪い。すべてが狂った。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:24:41.84 ID:S7o22OE+0.net
アジアカップはWCの翌年でチーム構築始めたばかりで参考程度にしかならない

アジアカップがピーキングだったカタールとザックジャパン

897 ::2022/12/03(土) 22:24:49.76 ID:9oi9a9Dt0.net
浅野がQBK並みのチョンボしたら、本田がアイツは浅野じゃないアサノビッチや。日本にモドリッチって言うやろな。

898 :長友うざい:2022/12/03(土) 22:24:51.08 ID:qiUaD2Dw0.net
ニュービッグ4+1

ブラジル フランス アルゼンチン オランダ + 日本

899 ::2022/12/03(土) 22:24:55.79 ID:pNL85/JD0.net
>>894
フランス ダブルカウント

900 :::2022/12/03(土) 22:25:20.59 ID:Tu10nuRv0.net
結局スペインがコスタリカをボコったのが大きかった
対戦順も関係したね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:26:21.57 ID:947jEz5k0.net
>>896
今のチームも前回大会は史上最強の得点力とか言われてたなあ

902 ::2022/12/03(土) 22:26:46.57 ID:CAzvqBiV0.net
GLでターンオーバーしたチームは今回負けてるな
日本も負けた

903 ::2022/12/03(土) 22:26:46.59 ID:cexzRjIb0.net
>>890
選手は自分で努力しないと育たんよ
三笘や堂安らの努力と向上心みてみろよ
平山なんて努力するの嫌いだしあんなアホが育つわけない
育てなかったんじゃなく自分で育とうというやる気がないカスだだろ

904 ::2022/12/03(土) 22:28:31.49 ID:1VHeY75D0.net
>>903
東京五輪世代のCF良かったんだけどな
靭帯やってしまった…

905 ::2022/12/03(土) 22:29:06.96 ID:cexzRjIb0.net
>>901
言われてない
今のチームは中盤からDFが史上最強で点取り屋がいなのが弱点といわれてた

906 ::2022/12/03(土) 22:31:49.69 ID:S7o22OE+0.net
日本人は孫子の兵法より呉子というあまり知られない兵法のほうが見てて好きだな
呉子は戦場に特化した爽快感のある攻めが特徴で戦国時代では人気だった

呉子の兵法の使い手として有名なのが世界最強の武将・上杉謙信だが
あれは超常現象だから参考にならない

孫子の兵法として有名なのは武田信玄と北条氏康でマネしやす
戦争おいては凡将の徳川家康は上杉流軍学が難解すぎるので信玄流をマネした

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:32:03.81 ID:wArmWFlt0.net
http://imgur.com/wMXnZ2m.png

スペインコスタリカ
引きこもってもみんながカウンター出来る訳じゃない
日本のちょい足早いのは武器だな

908 ::2022/12/03(土) 22:32:14.62 ID:CAzvqBiV0.net
アジア杯準優勝、五輪ベスト4、W杯ベスト16
どう考えても森保監督は名将ですな

909 ::2022/12/03(土) 22:36:35.83 ID:z7YmV/GY0.net
>>903
クラブに育ててもらおうなんて甘くて
自分がチームを引っ張るくらいの気持ちがないと埋もれるな
一般人もだけどね

910 ::2022/12/03(土) 22:37:05.82 ID:sOzwzn/H0.net
>>908
それは選手のレベルアップ
森保はリーグ戦では名将やと思うけど
短期決戦では普通な印象

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:37:31.33 ID:UfngHdJs0.net
>>907
表面的なデータだけじゃ何もわからないってことだなw
一方は7失点、一方は枠の外でぺちゃぺちゃボール回して1失点

912 :ああ:2022/12/03(土) 22:37:42.93 ID:aqBCbEum0.net
>>908
掲げた目標には未達なんだよ
今回こそ有言実行してほしい

913 ::2022/12/03(土) 22:37:48.57 ID:516XJkAk0.net
以前から不思議に思ってるんだが、
板倉だけは、やらかしても全く叩かれる気配がない。

何か特殊能力でも持ってんのか。

914 ::2022/12/03(土) 22:38:36.19 ID:Taf7/xLK0.net
堂安と三笘がいたら他の代表監督ももっと成績残せた

915 ::2022/12/03(土) 22:38:59.14 ID:pNL85/JD0.net
>>850,865
そんなこと言ってたか?

インかアウトかテレビ討論してた国(コロンビア)まで出た、と紹介
日本でも角度によっては出ていたかのように映っていたが(菊間も悲観してた)、
真上から映像では線に掛かっていた
「数mmでもラインに掛かっていればOK」とルールを解説

916 ::2022/12/03(土) 22:39:55.46 ID:S7o22OE+0.net
親善試合=演習
大陸カップ=本気の演習←ここにピーキング持っていくのは凡将
大陸最終予選=殴り合い
ワールドカップ=殺し合い

917 ::2022/12/03(土) 22:41:03.38 ID:z7YmV/GY0.net
>>913
現状だと叩いても擁護派に負けるから
材料仕込み中

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:41:30.44 ID:t/XReKvz0.net
高原
呂比須
ヤナガシワ

誰かひとりいれば。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:43:00.74 ID:UWvMIf6A0.net
>>887
え?? また??

920 ::2022/12/03(土) 22:43:22.67 ID:CAzvqBiV0.net
五輪の様に林でも良かったなプレスとポストができる
上田は体格良い割にポストがあまり得意ではないのが見られる

921 ::2022/12/03(土) 22:44:08.76 ID:wg9bOa7P0.net
森保続投とか勘弁
兼任させて権力を集中させ
オキニ偏重の選手招集、起用にも偏りがあったのに
続投とかすると更に長期政権の弊害が出てくる
川島、長友、柴崎、浅野も次のワールドカップ行く気マンマンになる
もう懲り懲り

922 ::2022/12/03(土) 22:44:25.83 ID:sOzwzn/H0.net
>>913
そこまで目立つミスもしてなくね?

923 ::2022/12/03(土) 22:45:10.94 ID:IXVI7TNu0.net
長友がロッカールームでブラボー言ってる動画、伊東純也が陰の者っぽくて好感持てるw

924 ::2022/12/03(土) 22:45:26.29 ID:onFPx2dr0.net
森保続投は勘弁して下さい
確かにドイツスペインに勝ったのは素晴らしいが
いい加減飽きた

925 :Q:2022/12/03(土) 22:45:51.96 ID:Xq+X5Rta0.net
次の対戦相手の Dejan 'Game over Bill!' Lovren の話おもろいw

926 ::2022/12/03(土) 22:46:05.85 ID:z7YmV/GY0.net
>>922
モラタ
コスタリカ戦も何バタバタしてんだ

927 ::2022/12/03(土) 22:47:50.28 ID:sOzwzn/H0.net
>>926
あれは伊藤純也のポジショニングが悪いと思う
普通にオフサイドのところに伊藤が行っちゃった

928 ::2022/12/03(土) 22:47:52.33 ID:Taf7/xLK0.net
左サイドで守田・田中とパス交換繰り返してから谷口がぐっと良くなった
次は山根を覚醒させよう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:48:24.63 ID:UWvMIf6A0.net
板倉は空中戦でよくポカする
クラブでもどこでも
それ以外はいいんだけどね

930 ::2022/12/03(土) 22:48:42.38 ID:CAzvqBiV0.net
ドイツとスペインを撃破して来たんだから次の4年は森保監督の好きな様にやらして欲しいね
元々3バックでチーム作りしたかったろうし

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:48:59.64 ID:jqMaTj1G0.net
>>921
吉田、柴崎、南野あたりは選手で戦術話し合う場合の中心だからね
森保続投だとこのあたり切れなくて悲惨なことになるな

932 : :2022/12/03(土) 22:51:10.85 ID:c/31y3cL0.net
吉田キャプテン続行もやめて
キャプテン向きでないし吉田いるとラインあげれない
でも本人調子のってまだやりたいとか言いそう

933 :堂安だけでいい:2022/12/03(土) 22:51:36.11 ID:FnHkv8jr0.net
>>914
堂安だけでいい

934 ::2022/12/03(土) 22:51:38.66 ID:di8WljgI0.net
準優勝国であるクロアチアからしたらベスト16までしか行ったことない弱小日本人がクロアチアには勝てそうとか舐めたこと言ってるの見たら腹立つだろうな

935 ::2022/12/03(土) 22:52:33.75 ID:/xqVQ+Qd0.net
>>927
いや伊東は吉田谷口とライン合ってたでしょ。

936 ::2022/12/03(土) 22:53:04.21 ID:sOzwzn/H0.net
>>935
モラタのシーンやで?

937 ::2022/12/03(土) 22:54:13.81 ID:/xqVQ+Qd0.net
>>936
失点シーンだよね?モラタ 吉田より後ろにいるぞ

938 ::2022/12/03(土) 22:54:25.79 ID:uN/NhjC10.net
>>934
前回準優勝国に勝ったらジャイアントキリングだな
ジャイアントキリングのバーゲンセールや

939 ::2022/12/03(土) 22:55:27.37 ID:S7o22OE+0.net
森保は不満分子になるかもしれない鈴木を粛清、処刑したことは評価する
裏切り者がいると勝てないのはモンゴル帝国に応対した時の北条時宗が教えてくる
目の前に迫るモンゴルなんかより日本人を粛清することに熱中した

基本北条氏って粛清の達人だった

940 :名無し:2022/12/03(土) 22:55:42.35 ID:tQnogMmq0.net
ユーロでクロアチアが負けたスペインに勝ってるので日本の方が格上

941 ::2022/12/03(土) 22:55:49.13 ID:516XJkAk0.net
 FIFAワールドカップカタール大会の1次リーグE組を1位通過した日本代表は3日、
ドーハ市内で決勝トーナメント1回戦に向けて練習を再開した。ドイツ戦で左太腿裏を
痛めて別メニューが続いていたDF酒井宏樹(浦和)が全体練習に復帰。一方、
MF久保建英(レアル・ソシエダード)は体調不良でホテル療養となった。
代表の広報によると、新型コロナ感染ではないという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e3389c1ba8341c78fe18ee9d269f0d6b96e2fe6

942 ::2022/12/03(土) 22:55:55.06 ID:cexzRjIb0.net
>>931
吉田は最後のW杯っていってるだろ
勝手な思い込みで批判ってキモすぎるな
大迫原口をあっさり切っておいて世代交代しようとしてんのに柴崎吉田にこだわる必要もないだろ

943 ::2022/12/03(土) 22:56:13.68 ID:sOzwzn/H0.net
>>937
なんか違うシーン見てる?

944 ::2022/12/03(土) 22:56:44.72 ID:/xqVQ+Qd0.net
>>943
失点シーンが他にあるなら知りたいわ

945 ::2022/12/03(土) 22:56:44.73 ID:M2ndl/Ah0.net
クロアチア戦2-0とか3-0とかで圧倒して、ブラジルに0-1とかで惜しくも負けるのが1番気持ちよさそう

946 ::2022/12/03(土) 22:57:47.80 ID:BXzA1t4F0.net
森保「1点とられてもバタバタバタバタして、みんな糸の切れたタコみたいにならないように(スペイン戦前)」
↑のような絶妙なニュアンスで選手に伝えるのは、外国人監督じゃ絶対無理

こういうのを聞くと、どうしても日本人監督が良いと感じてしまう

947 ::2022/12/03(土) 22:58:09.31 ID:sOzwzn/H0.net
>>944
オフサイドって思ったら伊藤が居たんやん

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 22:59:32.27 ID:947jEz5k0.net
>>941
久保はどっちでもいいけど酒井復帰できそうなのは朗報だなあ

949 ::2022/12/03(土) 22:59:34.14 ID:lXCAJRIi0.net
コスタリカ戦とスペイン戦の話がごっちゃになってるんでは
あと伊東と伊藤もごっちゃになってるぞw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 23:01:14.73 ID:UWvMIf6A0.net
>>941
酒井復帰??
なら冨安左に回せるけど
長友出したいから冨安CBかw

冨安吉田谷口酒井  本来ならこれ

951 ::2022/12/03(土) 23:01:47.28 ID:0flMKgv/0.net
采配批判したから謹慎処分

952 ::2022/12/03(土) 23:02:05.72 ID:LmhxDi400.net
日本 過去決勝トーナメント回廊

2002 トルコ オーソドックスな内容だったがコーナーキックの一発で沈む 見せ場は三都主のバーにあたるFKだけ

2010 パラグアイ  相手が引いてまもる予想外の展開でゴールチャンスはたくさんあったが決めきれずPK戦で敗退

2018ベルギー  序盤に2点とるも守りきれず後半ロスタイムにカウンター攻撃で撃沈

2022 クロアチア  序盤失点するもグループリーグでみせた戦術変更で後半早々に同点して追加点をうばい3対 1で勝利

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 23:03:06.10 ID:z4BVTx5s0.net
ブラジル怪我人出まくってるのでかいな
チョン頑張れよ、延長まで持ち込め。そんでズタボロに負けて来い。あとミリトンにカード出させることな

954 ::2022/12/03(土) 23:03:25.03 ID:S7o22OE+0.net
酒井右WBと冨安(右ストッパーで出る?)ならペリシッチもきついだろう
冨安はちびっ子長友がいる左ストッパーでもいいけど

955 ::2022/12/03(土) 23:04:13.95 ID:pGs4vD9Y0.net
>>941
>>948
これからが本番だから、久保は排除。もう出れない

956 ::2022/12/03(土) 23:04:50.66 ID:/xqVQ+Qd0.net
>>947
いや吉田より後ろから飛び出してるでしょ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 23:05:11.85 ID:z4BVTx5s0.net
久保体調不良なら三笘シャドーで使ってくれな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 23:05:33.49 ID:jqMaTj1G0.net
>>942
その2人が切れないって言ってるのは戦術を決める話し合いに
大きくかかわってるからだよ
選手から意見つのって戦術決めてるだろ?
広島での最後も戦術を決めてた中心選手の衰えで立て直せなくなって解任

959 ::2022/12/03(土) 23:05:56.15 ID:9kr7iPAg0.net
酒井が間に合うわけない
2日後試合なのに

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 23:06:14.82 ID:XUUy3huB0.net
森保を手のひら返しで称賛する奴なんぞいないでしょ
どんだけ勝ち進んでも森保の無能
三笘富安の有能さがはっきりしてくるだけ

三苫or冨安いないスコア-1,0,-1、いる2.0.2
これw杯予選からデータ取ると戦術三笘、冨安必須ってのがわかるんだわな

961 ::2022/12/03(土) 23:06:31.17 ID:sOzwzn/H0.net
>>956
伊東が居なければVARやわ

962 ::2022/12/03(土) 23:08:04.84 ID:IPPXmX6a0.net
普通は満場一致で続投なんだが、賛否両論ある時点でやめた方が良い。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 23:08:36.28 ID:UfngHdJs0.net
>>950
長友アンチってどうしてずーっと長友アンチなんだよw
ここまでのSBでは今のところ唯一信頼できる選手だろ

1vs1強い、空中戦負けない、パスミスやボールロストもしてない
ゴリが怪我してて1vs1で狙われることを考えれば今のところベストな選択肢

964 ::2022/12/03(土) 23:09:07.55 ID:/xqVQ+Qd0.net
>>961
VARしても吉田より後ろから飛び出したのは変わらんでしょ

965 ::2022/12/03(土) 23:09:32.04 ID:sOzwzn/H0.net
>>964
あっそ

966 ::2022/12/03(土) 23:09:44.58 ID:cexzRjIb0.net
>>958
だから戦術なんて鎌田でも冨安でも南野でもみんな意見出してるって
今は吉田がキャプテンだから吉田がまとめてるだけで遠藤がキャプテンになれば遠藤がまとめるよ

967 ::2022/12/03(土) 23:09:57.75 ID:f1OftwJb0.net
誰が監督だろうと8年は飽きるわ
日本人はそもそもサッカーに興味無いのに

968 ::2022/12/03(土) 23:10:17.79 ID:/xqVQ+Qd0.net
>>965
なんだそれwオフサイドルール勉強しとけw

969 ::2022/12/03(土) 23:10:24.08 ID:z7YmV/GY0.net
>>959
2日じゃ無理か

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 23:11:21.33 ID:cHFeTgoE0.net
ワールドカップはタフな大会なんよ
だからブラジルとかフランスとかフィジカルお化けなところが勝つわけ
日本とかスペインみたいな貧弱なところは無理、とベンゲルは昔言ってた
スペインはその後優勝したが

971 ::2022/12/03(土) 23:11:23.24 ID:sOzwzn/H0.net
>>968
サッカー部じゃ
知っとるわ
めんどいの~

972 ::2022/12/03(土) 23:11:53.08 ID:/xqVQ+Qd0.net
>>971
じや映像見直せアホ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 23:12:23.77 ID:cHFeTgoE0.net
>>967
日本代表の不人気というか動員低迷問題があるからパーっとやるでしょパーっと

974 ::2022/12/03(土) 23:12:26.27 ID:516XJkAk0.net
ここから考えうる最悪の展開は2つだけ

・コロナに集団感染
・韓国に敗退

975 ::2022/12/03(土) 23:12:31.62 ID:z7YmV/GY0.net
>>967
最初の2年ほぼ意味ないしな

976 ::2022/12/03(土) 23:13:01.18 ID:n1oaA7e40.net
クロアチアベルギー見た

現代的なオーソドックスなサッカー
確固たるスタイルよりも相手に合わせて切り替える自在身がある
守りを固めることも、前から来ることもする
個々の選手は足元や状況判断はしっかりしている
よって前半は持たれる展開が多くなりそう
攻撃は左サイド主体、オーソドックスなサイドからの攻撃が多い、左サイドのソサが要注意
ボールを奪ってからのCBのサイドへのフィードは鋭い
モドリッチ以外にスーパーな選手はいない
運動量そんなにない、フィジカルの強さもそこまでではない
モドリッチのFKの精度は高い、遠い位置でもファールはしたくない
押し込まれた時に真ん中に固まる傾向、サイドから逆サイドへの大きなボールが有効

けっこうやれるんじゃないか?

クロアチアに優勝争いするような強さは感じない
日本はおそらく同じスタイルで戦うのでポイントはクロアチアがどのように考えて日本に対策してくるのか?日本は前半バランスを取りながら守って速いカウンター、前田の追い込み、後半の攻撃の選手の投入などはもう分かってるはずなのでクロアチアがどのように対応してくるか、どのくらい日本のカウンターを警戒して守りに人数を割いてくるかが鍵になると思う

日本の注意点としてはやはり押し込まれた時に当ててからのミドル、スペインにやられたようなインスイングからの合わせ、逆サイドに振られること
サイドの守りの選手を時間帯によってどうやりくりするか?
個人的には前半から5バックのサイドに伊東を使うのはもったいないと思う、守りに長けた選手を使い伊東は後半のオフェンシブな役割を与えたい
あとは安易にファールを与えないこと
サイドからの速いグラウンダーとかの対応はちゃんとできていると思う
相手が出てきた時の逆襲は前半からも可能かと思う
この試合は監督の采配が大きな試合かと思う

977 ::2022/12/03(土) 23:13:19.42 ID:sOzwzn/H0.net
>>972
ダサ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 23:13:41.71 ID:jqMaTj1G0.net
>>966
吉田だけの話じゃないんだわ
遠藤がまとめ役やったとしてプレーが衰えたらどうする?
切れる?今回の柴崎みたいに切れないぞ

だからその意見を出してる奴らが衰えても切れなくなるって
言ってるのさ
今回の柴崎、南野がまさにそう

979 ::2022/12/03(土) 23:14:17.67 ID:/xqVQ+Qd0.net
>>977
とりあえず見直してこいよw
サッカー部w

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 23:14:22.52 ID:OlOGZ7Ib0.net
>>541
室屋はどうなの?
ぐぐったら独二部ではあるけどハノーファーで今年もレギュラーで
ゴールも3ゴール決めてる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 23:14:44.96 ID:s+HAq/en0.net
>>934
それはクロアチア人の交流サイトへ行ってみないとわからんね
どうだろうクロアチアもスターのモドリッチの後を担う人材不足に悩んでいたりしないかな?

982 ::2022/12/03(土) 23:15:08.44 ID:n1oaA7e40.net
>>545
見たい!

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 23:15:44.34 ID:OlOGZ7Ib0.net
>>552
三都主やレオナルドをサイドバックで使うがごとき所業

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 23:16:02.51 ID:cHFeTgoE0.net
クロアチアvsカナダ見た
クロアチアの中央突破重戦車ドリブルは脅威だけどあれは強豪国には通用しないね
フィジカルはカナダの黒人が貧弱に見えるぐらい頑強でタフ
予選リーグで体力ダウンしてると負けるね心配だな

985 :朗報:2022/12/03(土) 23:17:25.57 ID:JZH4572F0.net
【サッカー】日本代表DF酒井が練習復帰 久保は体調不良で不参加
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670074595/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 23:18:25.81 ID:OlOGZ7Ib0.net
>>576
吉田も冨永もSB経験あってSBでも使えるのは日本の強みかも
スペイン戦の冨永サイド守備最高の高だった

987 :985:2022/12/03(土) 23:18:35.43 ID:JZH4572F0.net
酒井は復帰したけど久保が体調不良だから朗報ではないか
ともあれ酒井の復帰は喜ばしい

988 ::2022/12/03(土) 23:18:38.12 ID:n1oaA7e40.net
>>984
運動量では勝れると思うね
そこをアドバンテージにしたいね
あとクロアチアは基本技術はしっかりしているけど意外性とかトリッキーなプレイはあまりないね

989 ::2022/12/03(土) 23:18:54.83 ID:516XJkAk0.net
https://i.imgur.com/lom6Ty4.jpg

990 ::2022/12/03(土) 23:18:59.73 ID:oSmyANZZ0.net
酒井と冨安一緒に先発するのはリスクあるな。
下手したら両方怪我で変えないといけないリスクあるし。
酒井は後半展開によっては出てもらう形はええやろまずは

991 ::2022/12/03(土) 23:19:16.66 ID:cexzRjIb0.net
>>978
遠藤は衰えても次の4年間はキャプテンやるだろ
精神的支柱としてチームを支える義務がある
遠藤がベンチになるほど衰えたら中山とかがまとめ役だろ
五輪でもそうだったし
ネガティブすぎて話にならんわ

992 ::2022/12/03(土) 23:19:45.61 ID:sOzwzn/H0.net
>>979
お前かっこええの~w
男前なんやろのw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 23:20:11.68 ID:kQfJ4f3r0.net
>>979
もうやめとき
ウイイレサッカー部くんは伊東のポジションを見間違えてはる

994 ::2022/12/03(土) 23:20:46.75 ID:n1oaA7e40.net
おそらくまた5バックだろうね
相手もサイドからの攻撃が主体だしね
前半はサイドは守備に長けた選手を使い
後半相手の運動量が落ちたタイミングで三笘伊東でチンチンにしたい
あと延長もあるのでね、うまく時間をコントロールしたい

995 : :2022/12/03(土) 23:20:48.07 ID:c/31y3cL0.net
>>963
1番信頼できないのが長友だろ
一対一どころか抜かれるわマーク外してフリーにするわ空中戦負けるわ
せっかくボールもてたのに長友がロスト祭りしてたのにお前試合見てない工作員だろ
三笘の方が守備うまかったのにw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 23:20:56.02 ID:UWvMIf6A0.net
長友を45分で変えるんだからそんなリスク関係ない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 23:21:30.63 ID:947jEz5k0.net
クロアチアが弱いとはこれっぽっちも思わないけど
モロッコとやるよりよっぽどやりやすいはず

得意パターンのハイプレスショートカウンターはモロッコ相手だと通用しにくい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 23:21:35.81 ID:UWvMIf6A0.net
>>995
鎌田も切れてたなw

999 ::2022/12/03(土) 23:21:45.85 ID:/xqVQ+Qd0.net
>>992
おかしくなっちゃった?
サッカー部も嘘だろwさすがにオフサイドルールもわからんやつがいたら迷惑w

1000 :::2022/12/03(土) 23:22:02.92 ID:Tu10nuRv0.net
久保が前半出れないからまた相馬が出るんじゃ…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200