2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part270

1 ::2022/12/04(日) 15:28:49.90 ID:bs65iRbR0.net
※前スレ

森保ジャパン part261
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669923508/
森保ジャパン part262
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669925707/
森保ジャパン part263
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669928580/
森保ジャパン part264 次はクロアチア
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669930986
森保ジャパン part265 目指せ!ベスト8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669982980/
森保ジャパン part266
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670001155/
森保ジャパン part267
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670001757/
森保ジャパン part268 目指せ、準々決勝進出!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670039706/

森保ジャパン part269 クロアチア戦必勝祈願
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670082801/

201 ::2022/12/04(日) 17:04:27.83 ID:o0Wm1+7t0.net
>>149
やめてくれ!

202 ::2022/12/04(日) 17:04:54.27 ID:o0Wm1+7t0.net
>>150
高度過ぎて意味わかんないスワ。

203 ::2022/12/04(日) 17:05:23.98 ID:o0Wm1+7t0.net
>>152
日本圧勝するって意味?

204 ::2022/12/04(日) 17:05:24.29 ID:aUf8TbKs0.net
クロアチア戦は長友と柴崎がキーマン

205 ::2022/12/04(日) 17:06:04.71 ID:8X9PcYvV0.net
   前田
三苫堂安伊東
田中鎌田守田
谷口吉田富安

長友と久保はベンチで

206 ::2022/12/04(日) 17:07:20.17 ID:Irv/hzwx0.net
五輪世代が五輪終わってすぐのワールドカップにこれだけ出てるのって2002年日韓ワールドカップ以来じゃね
今回の2勝は世代交代がうまく進んだのも大きいんだろうな

207 ::2022/12/04(日) 17:07:36.82 ID:o0Wm1+7t0.net
>>154
勝った経験が無いのがつらいが、今回は選手個人の質が高いので勝てる可能性高い。

過去の代表選手と比較して、
三笘伊東遠藤冨安は質が高い。
いける。

208 :w:2022/12/04(日) 17:08:00.23 ID:84AULxLM0.net
TBSは一貫して、スペイン戦の三笘の2点目のゴールラインは「微妙な判定」だったという論調
あたかもミスジャッジで日本が決勝トーナメントに行けた と言いたげ。
さすが毎日系ですね
とにかく反日なんですね

209 :くぁ:2022/12/04(日) 17:08:23.35 ID:/DpoLiC90.net
鎌田は長友ブラボーの介護さえなければ

210 ::2022/12/04(日) 17:09:04.95 ID:o0Wm1+7t0.net
>>162
ドイツ…
これがフットボ—ル

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:09:31.44 ID:HtN84awU0.net
わんわんプレス。キチガイレベル
https://images-cdn.newspic.kr/detail_image/608/2022/12/2/b3430de7-d595-48f3-9e60-69c90a0b843b.mp4

212 ::2022/12/04(日) 17:09:33.79 ID:/Efil/pQ0.net
柴崎を使えば意表をついて一発やってくれるかもしれん
腐ったみかんになる前に使ってやるべき

213 ::2022/12/04(日) 17:10:18.96 ID:o0Wm1+7t0.net
>>167
そう願いたい。

214 ::2022/12/04(日) 17:11:35.62 ID:o0Wm1+7t0.net
>>173
ベルギーよりは、クロアチア戦力落ちるかな。
それでも日本よりは上だが。

215 ::2022/12/04(日) 17:12:43.66 ID:84AULxLM0.net
前田はオフサイドルールをちゃんと理解できているのか?
一回ちゃんと教えた方がいいのでは?

216 ::2022/12/04(日) 17:13:10.16 ID:gTI2ktiH0.net
冨安、ゴリ、遠藤フルでいなくて
守田が不調で鎌田、久保が糞で南野もほぼ活躍してなくて
よく勝ち残ったよな、奇跡だわ
全員で勝ち取ったけど三笘、伊東、堂安、浅野の決定力のお陰だな
控えの層の厚さで勝ち抜けたな、谷口、板倉、大然含めた

217 :a:2022/12/04(日) 17:13:23.45 ID:GuhY/kzf0.net
>>211
すげえ。改めて見ると前田の功績でかいな。

218 ::2022/12/04(日) 17:13:42.47 ID:fqKc9MBq0.net
>>212
遠藤航と組んで戦犯
田中碧と組んで自動ドア
守田とは組んだこと無し

使いどころありません

219 ::2022/12/04(日) 17:14:14.39 ID:r5Jv3jat0.net
>>131
お蔵入りじゃないのこれ?

220 ::2022/12/04(日) 17:15:25.03 ID:sPTiK7cV0.net
>>211
自陣のペナルティエリアから前田一人でスペインのゴール前までボール押し戻してるとか頭おかしい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:15:40.27 ID:h9W4geBm0.net
スペインテンの前半見直したけどブラボーひどすぎ なんもしてねー

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:16:02.17 ID:qiIxeUpa0.net
>>211
前田の走力とスピードあっての相手GKのパスミスだな他にパスコースないしね

単独でここまでGK追いつめてくるFWは他の国にいないだろうね
大抵得点に体力温存するからプレスに体力全振りするのは戦術以上に個人のエゴ的に厳しい

223 ::2022/12/04(日) 17:16:11.69 ID:o0Wm1+7t0.net
>>211
エレガントな得点。
ヘディングパス一本で得点。
シンプルイズベスト。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:16:54.99 ID:JoMsKhrH0.net
>>221
鎌田が切れるぐらいなんもしてない
中山いればどんだけよかったか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:17:12.27 ID:HtN84awU0.net
ガラス細工のようなパスサッカーをフィジカルで破壊する

226 :a:2022/12/04(日) 17:17:22.70 ID:FmNSI+z20.net
日本のVAR弾に「出ている」「正当じゃない」 FIFA見解でも納得できない海外ファンの声

投稿動画は380万再生を突破。
「ボールは明らかに出ているだろ!」
「絶対出ているように見えるけど」
「FIFAよ、これ以上恥をかくのはやめて」
「ラインを越えているじゃないか」「ゲームを殺している」
「じゃあポルトガル対ガーナも再確認してくれよ」
「正当なゴールではない
」などと、未だに受け入れられない海外ファンの反応も増えていた。

227 :d:2022/12/04(日) 17:17:26.09 ID:84AULxLM0.net
長友のブラボーが本当にうざい

228 ::2022/12/04(日) 17:17:38.21 ID:o0Wm1+7t0.net
>>220
圧巻の推進力
全て森保の戦略戦術

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:17:59.73 ID:tbLCqMah0.net
チョンはポルトガル戦の死闘から中2日でブラジルだから無理だろ
せめて削りまくってくれ、頼むぞ

230 ::2022/12/04(日) 17:18:29.83 ID:/Efil/pQ0.net
>>224
鎌田も役に立ってないけどな

231 ::2022/12/04(日) 17:18:38.37 ID:o0Wm1+7t0.net
>>222
森保の選手選考から選手起用の、戦略的戦術的勝利。
全て森保の計算通り。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:18:51.82 ID:PMSihSqa0.net
>>211


これは極東の狂犬

233 ::2022/12/04(日) 17:18:54.24 ID:3HThwIUR0.net
前田大然のみボールタッチ数と評価が比例しない
DFWというより「逃走中」のハンターだな
サングラスをプレゼントしたい

234 ::2022/12/04(日) 17:19:10.95 ID:pxKHIhZM0.net
これもラインに入ってるかVAR検証するべきだろ
https://i.imgur.com/aFNnnng.jpg
https://i.imgur.com/z2USpLL.jpg

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:19:45.83 ID:PMSihSqa0.net
日本の勝てそうな要素を頑張って探したくなる


クロアチアはターンオーバーしてないとか



…やべぇそれぐらいしかねぇ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:21:26.36 ID:Ck6LhR480.net
>>217
一番すげえと思ったのは、右サイドのDFからGKへパスが出る前に
予備動作を見て前田がGKへ向かって走ってく所

237 ::2022/12/04(日) 17:21:27.90 ID:hnGT7Py00.net
>>181
ひとり守備免除にする余裕なんてないでしょ

238 ::2022/12/04(日) 17:21:38.91 ID:lBfRzLBZ0.net
日本のポゼッション32チーム中最下位で決勝トーナメントに残るのはちょっと恥ずかしいな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:21:39.25 ID:qiIxeUpa0.net
>>224
WBだと中山がちょうどよかったもんね
スピードは衰えた長友と大差なくとも高さはあるし足元も大分あるしスタミナもまあまあ

試合を変える選手じゃないけど計算できる選手になったよね

240 :sage:2022/12/04(日) 17:21:42.13 ID:hZ+kyaU60.net
>>200
キミまだ言ってんの 必死に煽らなくていいよ マジで別人なんだが、そう思い込みたいんだね。指摘されることが嫌なんだろうがそんな片意地を張らずに書き込んでみなよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:23:26.11 ID:uG9p3VXo0.net
>>233
前田にはいつか逃走中のハンターと24時間鬼ごっこの鬼として出演してほしいな

242 ::2022/12/04(日) 17:24:02.08 ID:ylrmx8dX0.net
控えめに言っても今大会の吉田と長友は衰えが著しいだろ
今回限りで見切りはつけていい

243 ::2022/12/04(日) 17:24:04.94 ID:8J7r134o0.net
>>235
相手のSBはこのスレが散々バカにしてきたセルティックの選手だぞ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:25:18.93 ID:Ck6LhR480.net
>>241
その時には松尾伴内に森保監督役をやってもらおうw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:25:38.39 ID:PMSihSqa0.net
>>243

その子が三笘とマッチアップするんだっけ?


いいよそういうのどんどんちょうだい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:25:42.09 ID:+1fE4bU50.net
>>239
高さがあることと

左足クロスがスピードと精度があって
長友のふんわりデタラメクロスとはダンチ

247 ::2022/12/04(日) 17:26:10.10 ID:ecF4xOqL0.net
>>235
日本とクロアチアの実力差だと、それがめちゃくちゃ効いてくる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:27:15.47 ID:tbLCqMah0.net
日本vsドイツ&スペイン(後半)が90分で4-0という事実

強すぎワロタ

249 ::2022/12/04(日) 17:28:11.60 ID:ylrmx8dX0.net
>>245
マッチアップと言えば冨安がペリシッチを完封してやると意気込んでるぞ
アーセナルの選手たるものトッテナムの選手には負けられないとのこと

250 ::2022/12/04(日) 17:29:06.23 ID:iWM80mG60.net
>>247
FIFAランキングってアテにならないけど、群雄割拠の欧州でやっててドイツに次ぐ12位ってのは頭に入れといた方が良いと思う
実力差…

251 ::2022/12/04(日) 17:29:45.08 ID:E0DvFWtU0.net
グループE第3節順位変動 0分→1🇪🇸2🇯🇵3🇨🇷4🇩🇪 10分→1🇪🇸2🇩🇪3🇯🇵4🇨🇷 12分→1🇪🇸2🇩🇪3🇯🇵4🇨🇷 48分→1🇪🇸2🇯🇵3🇩🇪4🇨🇷 51分→1🇯🇵2🇪🇸3🇩🇪4🇨🇷 58分→1🇯🇵2🇪🇸3🇨🇷4🇩🇪 70分→1🇯🇵2🇨🇷3🇪🇸4🇩🇪 73分→1🇯🇵2🇪🇸3🇨🇷4🇩🇪 85分→1🇯🇵2🇪🇸3🇩🇪4🇨🇷

252 ::2022/12/04(日) 17:29:46.71 ID:TslqT5N80.net
>>236
しかもそれと同時にパスコースも切ってる

253 ::2022/12/04(日) 17:29:48.85 ID:ylrmx8dX0.net
>>247
選手の質はそんな無い
モドリッチ以外は大したことない
監督の差はあるけどな

254 ::2022/12/04(日) 17:29:57.23 ID:PNlwEtMi0.net
今度は三笘をスタメン起用して伊東を後半から出すのはどうよ
特に理由はない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:31:00.44 ID:FJzERSwi0.net
タケとトモがいない日本は強い!

256 ::2022/12/04(日) 17:31:06.55 ID:ylrmx8dX0.net
>>254
逆サイドポジなのに被らないだろ

257 ::2022/12/04(日) 17:31:09.27 ID:whvUZiRT0.net
クロアチア、日本を褒め殺ししてるな

258 ::2022/12/04(日) 17:32:00.54 ID:vr4wwumL0.net
>>242
選手としてはそうだがやっぱベテランとしては必要だな
森保は自分も代表選手だったのでこういうベテランの重要性も分かるのかも
彼らはベテランとして必要とされる役割をしっかりとやってくれている

259 ::2022/12/04(日) 17:32:10.32 ID:M4ea75E00.net
>>211
伊東三笘も素晴らしい

260 ::2022/12/04(日) 17:32:44.81 ID:KNAF8sTb0.net
>>253
コバチッチは入れとけよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:33:11.30 ID:Ck6LhR480.net
>>252
うおー、ほんとだ!DFへ詰めに行く時点で一貫して前へのパスコース切る位置で走り込んでる
あざっす。何度見ても新しい発見があるのっていいな

262 ::2022/12/04(日) 17:33:25.73 ID:8J7r134o0.net
酒井と冨安が何分出れるのかがカギだと思うわ。
5バックで酒井+冨安+遠藤or守田のトライアングル作ったらエムバペクラスでないと突破できないだろう。

263 ::2022/12/04(日) 17:33:29.55 ID:PlasSc3F0.net
フランスのときも対クロアチアは日本ペースで相手は後半よれよれだったが。。
取り敢えず消耗戦に持ち込んで足を止めるしかない。
三笘の先発もあると思うが、前後半の2フォーメーションで戦うだろうね。

264 ::2022/12/04(日) 17:33:40.21 ID:ylrmx8dX0.net
>>258
だからそのベテラン枠を今回の東京五輪世代が受け継ばいい
本田、香川、長友、長谷部らが受け継いだ時の様にな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:34:11.89 ID:PMSihSqa0.net
中田のときにうまくいかなかった体験から
ベテラン枠とるようになったんだろうなって

ただ長友はベンチで置物になっていればいいと思う
DF代替わりしなよ。1人ぐらいいるだろ長友の代わり

266 ::2022/12/04(日) 17:34:23.27 ID:Cw5ls1q20.net
>>221
後半出てくる三笘とのギャップを作るためにピエロを演じてるんだよ

267 ::2022/12/04(日) 17:34:41.40 ID:pxKHIhZM0.net
 FIFAワールドカップカタール大会の1次リーグE組を1位通過した日本代表は3日、ドーハ市内で決勝トーナメント1回戦に向けて練習を再開した。
ドイツ戦で左太腿裏を痛めて別メニューが続いていたDF酒井宏樹(浦和)が全体練習に復帰。
一方、MF久保建英(レアル・ソシエダード)は体調不良でホテル療養となった。
代表の広報によると、新型コロナ感染ではないという。


久保居ないとかなりキツいな
戻れるんか

268 :ああ:2022/12/04(日) 17:35:13.85 ID:BnLc2Kwk0.net
モドリッチがストイック過ぎて
チーム内で煙たがられてる

そろそろ内紛起きそうだな

269 ::2022/12/04(日) 17:35:38.86 ID:tmRFfuPM0.net
次も4231からの343?

270 ::2022/12/04(日) 17:35:50.24 ID:ecF4xOqL0.net
警戒すべき選手

ワールドクラス
モドリッチ

一流
ペリシッチ
コバチッチ
ブロゾビッチ
グバルディオル

次点
クラマリッチ
ソサ

271 ::2022/12/04(日) 17:36:06.97 ID:PNlwEtMi0.net
>>256
いや、交代じゃなくて
三笘にはフルで頑張ってもらう

272 ::2022/12/04(日) 17:36:43.15 ID:ylrmx8dX0.net
久保、三笘、田中、堂安、冨安、板倉、中山らへんの世代は
本田香川長友らの世代の空気を感じる

273 ::2022/12/04(日) 17:36:43.70 ID:3HThwIUR0.net
本来、足もとスキルあるGKと2CBでビルドアップされるとツラいもんなんだけどな
海外サッカー厨ほど驚いてるかもね
相手を前に引き出す駆け引きと犬のスイッチがどこで入るかのせめぎ合い
犬の好みもある

他の選手の連動も走るコースも思い切りの良いフィニッシュもすべてが良いわ
GKシモンが弾ききれなかったのは自分が蹴った浮き球パス狙われて取られたんで
ちょっと動揺してたのかな 堂安はおもっくそ蹴った感じじゃなかったもん

274 ::2022/12/04(日) 17:38:07.86 ID:8J7r134o0.net
前回は柳沢のアレのせいで引き分けたんだったな。
上田綺世はアレの再現しそうだから絶対に前田浅野でいってほしい。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:38:24.61 ID:qiIxeUpa0.net
>>266
今は戦力になってないけど歴代で最強の左SBが
衰えてブラボーほざくピエロとか見ててキツイね

10年前は香川外して長友前出せば
ゴリゴリサイド崩せるだろっていうスピードとスタミナだったのに

276 :a:2022/12/04(日) 17:38:31.90 ID:GuhY/kzf0.net
このわんわんプレスは後半始まって15分で点取れなきゃ燃えカスしか残らないギャンブル戦術だあね。
クロアチアがこれを警戒して落ち着いて大きくクリアで耐える戦法とってきたら通用しないよね。

277 ::2022/12/04(日) 17:38:34.75 ID:mumakqy00.net
>>267
久保は一試合おきの起用だからクロアチア戦はどっちみち最初っからスタメンはないよ
ゆっくり休養してブラジル戦の準備をすればいい

278 :s:2022/12/04(日) 17:38:52.81 ID:NifzZNaG0.net
モドリッチなんて何年前のスターだよ
いつまでも名前負けするなよ
今のクロアチアはデンマークやスイスと変わらない
ここはターンオーバーで乗りきらないとブラジルには絶対に勝てないぞ

279 ::2022/12/04(日) 17:40:57.06 ID:o0Wm1+7t0.net
>>235
日本選手のほうが若いかな。スタミナと勢いは日本。
三笘伊東遠藤冨安は個の力で優位。
特に三笘は、シャドーやウイングのポジションに立ってるだけでクロアチア守備陣を疲弊させる。三笘薫が走るフェイクだけで相当疲れさせることができるんじゃないかな。

280 ::2022/12/04(日) 17:41:09.63 ID:Lb4tmRio0.net
【サッカー】堂安は時速120キロで2位 1次リーグのシュート速度
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670126023/

堂安の弾丸シュート恐るべし

281 ::2022/12/04(日) 17:41:32.58 ID:l/DwXGGE0.net
流石にターンオーバーはないよ
チームとしての目標がベスト8だから
個人的には優勝目指して欲しいけどね

282 ::2022/12/04(日) 17:41:34.84 ID:HamRUKW80.net
相手はおっさん軍団だから延長を絶対嫌がるはずなんよな
それを考えたら純也三笘2人とも遅めに出せば出すほど心理的にはイヤかも、というか90分で決めるために前に出てくれるかも
ロシア大会のベルギー戦はこっちが格下かつ延長不利だったのも痛かったからなあ

283 ::2022/12/04(日) 17:41:36.22 ID:VaWM+v5C0.net
空中戦とセットプレーの精度では勝ち目ないのがなあ
もっとチーム作りを考えるにおいてどうにかならんかったか

284 ::2022/12/04(日) 17:41:44.87 ID:pxKHIhZM0.net
>>270
警戒すべき選手

ワールドクラス
モドリッチ ギリ知ってる

一流
ペリシッチ 知らない
コバチッチ 知らない
ブロゾビッチ 知らない
グバルディオル 知らない

次点
クラマリッチ 知らない
ソサ 知らない


つまり雑魚w

285 ::2022/12/04(日) 17:41:49.23 ID:TomcFKxK0.net
しかし東京オリンピックのときは確かに楔の縦パス入れられてそこからワンタッチで展開されてあたふたしたけど
まさかそれを防ぐ為に更に引きこもるとは思わなかったないくら森保でも。
まあ攻めるプランがあっただけオリンピックよりましだったが。

286 :ベンゲル :2022/12/04(日) 17:43:28.31 ID:NLggux3V0.net
平ストいるか?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:43:32.63 ID:kHsbDb4U0.net
>>273
堂安のシュートはかなりスピードあったらしい
GLでゴールになったシュート全ての中でボールスピードは2位だったみたいよ
予想外のスピードでGKは対応ミスした可能性が高い

288 :ブラボー:2022/12/04(日) 17:44:12.84 ID:K/rpRh5R0.net
どんな結果でも受け入れる心構えで観るぞ

289 :s:2022/12/04(日) 17:45:06.00 ID:NifzZNaG0.net
もうマンジュキッチもラキティッチもチョルルカもスルナもいない
ただのEU中堅国

290 ::2022/12/04(日) 17:45:10.80 ID:ylrmx8dX0.net
長友も言ってたけど今の代表若手たちは欧州に勝って当たり前の自信に満ち溢れてるらし、大丈夫だろ
逆に吉田、長友がスタメンにいたら欧州に謙遜してライン下がりっぱなしで攻撃が停滞してしまう

291 ::2022/12/04(日) 17:45:43.97 ID:Jc6o2yhM0.net
>>275
反町監督のときは、前半に大迫と香川が並走して、ドリブルする大迫の横を香川が走っていた。
大迫の打ったシュートを相手がはじいたところを香川がシュートを打ったら、コロンビアの選手がハンドしてくれた。
そこで、香川がキックしてゴールを決めた。
なぜ香川選手がドリブルをしないで、大迫選手がドリブルをしたのか?
香川選手はドリブルが苦手なのか? 疑問が残った。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:45:56.24 ID:uG9p3VXo0.net
>>268
モドリッチはチームに和をもたらす天使のような性格だよ
あの曲者ぞろいのレアルをチームとして成立させたのもモドリッチの力がでかい
例えるならティモンディ高岸のようなタイプ

293 ::2022/12/04(日) 17:46:04.26 ID:Cw5ls1q20.net
>>272
カタールW杯後はベテランが去って中山、旗手、橋岡、菅原、瀬古、谷あたりが加わってくるんだろうね
後ろは充実してるけどFWが人材不足なのは変わらんなぁ
中村敬斗とか呼んでほしいけど

294 ::2022/12/04(日) 17:47:19.59 ID:pYfTHhpd0.net
さすがにもう三苫批判はみなくなったな
なんで最初から三苫中心でチーム作らなかったんだろうな

295 ::2022/12/04(日) 17:47:33.12 ID:o0Wm1+7t0.net
>>238
守備全くしないというより、守備のためのスプリントはしないという意味。

ウイングシャドーの久保鎌田が、歩いてる場面あるんだから問題ないかと。

三笘が前線に立ってるだけでクロアチア守備1人2人無効化できるし、事前の決め事で後ろの選手が上がらないとかしとけばいい。
前線の三笘の守備分くらいは、後ろの3から4人の選手で分担できる思うけど。長友ベンチ前提。

守備の失点リスクは変わらす、攻撃の得点チャンスは増えると思う。

296 ::2022/12/04(日) 17:47:47.72 ID:l/DwXGGE0.net
>>273
PKのシュートも入れて2位だから堂安のシュートは相当速い

297 ::2022/12/04(日) 17:47:50.27 ID:7+Y3Np4i0.net
02年 初のベスト16で浮足立つ トルシエも御乱心の三都主と西澤の2トップで敗退
10年 自国以外のでの初のベスト16に満足していまい敗退
18年 開幕二か月前に監督交代など慌ただしくGLも青色吐息で突破 対戦相手も黄金期のベルギーという不運


過去三度のベスト16と今回は全然違うな

298 :ベンゲル :2022/12/04(日) 17:47:59.93 ID:NLggux3V0.net
ロシアん時は
長友乾香川絡んでの左サイドは神だったよな?

299 ::2022/12/04(日) 17:48:04.15 ID:VaWM+v5C0.net
>>282
言うほどクロアチアおっさんばかりでもなくね
こっちだって吉田おっさんだろ

300 ::2022/12/04(日) 17:49:01.87 ID:8J7r134o0.net
16年前とクロアチアのシステムは当然違うけど、崩し方はこれと一緒でいいと思う。
強力なクロアチアのCBをいったん食いつかせて、スピードに勝る日本が相手を剥がしてスペースに走り込む。
https://youtu.be/v5Bz6n1gX8k

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200