2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part272

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:19:17.15 ID:DxWfyGmR0.net

森保ジャパン part271 クロアチアに勝つぞ!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670154733/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:20:04.16 ID:tzyXIRnG0.net
グリーズマンは流石や

3 ::2022/12/05(月) 01:21:04.54 ID:T9jukF8H0.net
クロアチア戦はこれ

     大谷
 八村  大谷  八村
   大谷  八村
八村 大谷  大谷 八村
     大谷

4 ::2022/12/05(月) 01:21:20.87 ID:8Wffgbg10.net
久保はコロナなの?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:22:18.71 ID:tzyXIRnG0.net
ようやくミリク投入か

6 ::2022/12/05(月) 01:22:48.21 ID:QWSV1KcC0.net
監督に楯突いて干されたとか?

7 ::2022/12/05(月) 01:23:58.82 ID:T9jukF8H0.net
>>4
腹痛

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:24:50.81 ID:E6y4Fwr00.net
久保は茸っぽいよね

9 ::2022/12/05(月) 01:24:51.83 ID:T9jukF8H0.net
もしかしたら久保は急性胃腸炎かもしれない

10 :ddd:2022/12/05(月) 01:24:58.78 ID:nqN4I9px0.net
不満タラタラで雰囲気悪くする久保は
干されたんですか?

森保って手向かうやつに容赦ない感じ?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:25:12.63 ID:OxSwf+NX0.net
フランスとポーランドの試合レベル低いな

眠くなってきた

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:25:13.53 ID:DxWfyGmR0.net
>>4
監督批判と情報漏洩で謹慎中
明日はベンチ入りはするよ

13 ::2022/12/05(月) 01:25:48.30 ID:T9jukF8H0.net
感染性胃腸炎ならヤベー
無理ポ

14 ::2022/12/05(月) 01:26:57.87 ID:T9jukF8H0.net
ナイスうー!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:27:31.60 ID:tzyXIRnG0.net
うーん

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:27:39.39 ID:E6y4Fwr00.net
くp w

17 ::2022/12/05(月) 01:28:53.49 ID:rZFT25A80.net
確かに久保は茸っぽい  三苫が足痛いのにとか余計な事言うわ不満を隠さなかったり森保の逆鱗に触れたんじゃね
意外と厳しいらしいからなそういう事に関しては  旗手とかも

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:29:10.13 ID:tzyXIRnG0.net
ワンチャン行けそうなんやけどなぁ

19 ::2022/12/05(月) 01:29:51.01 ID:MSye6XsX0.net
久保って検索したら関連ワードに監督批判出てくるw

20 ::2022/12/05(月) 01:30:03.55 ID:T9jukF8H0.net
ポーランドは何かが足りないな

21 ::2022/12/05(月) 01:30:13.96 ID:IeC4AaYR0.net
久保さんは三苫さんよりスピードない堂安さんよりパワーがない器用貧乏に育ちそうな雰囲気してるな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:30:48.11 ID:tzyXIRnG0.net
国によってはボロカス叩かれるプレーを見せるエムバペさん

23 ::2022/12/05(月) 01:31:45.05 ID:T9jukF8H0.net
オワタ…

24 ::2022/12/05(月) 01:31:59.14 ID:QWSV1KcC0.net
久保はコスタリカ戦のスタメン予想で名波が外した理由も体当てられて簡単に弾かれてたのが数回あって印象が良くないって言われてたな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:31:59.38 ID:3JGMBju30.net
ポーランド終わったな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:32:16.71 ID:DxWfyGmR0.net
ポーランド\(^o^)/

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:32:22.21 ID:R9LV4HwJ0.net
おー。美しい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:32:22.78 ID:tzyXIRnG0.net
やっぱりスターはちゃいますわwwwwwwwwwwww

29 ::2022/12/05(月) 01:32:23.84 ID:SCs83qng0.net
すげえのきたw

30 ::2022/12/05(月) 01:32:45.24 ID:HVu8DX000.net
異次元ですなムバッペ

31 ::2022/12/05(月) 01:32:46.31 ID:pXFQ3Ijv0.net
あースゲーシュート

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:32:55.08 ID:tzyXIRnG0.net
W杯に愛される男

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:33:19.99 ID:tzyXIRnG0.net
グリーズマンが一番偉いわwww

34 ::2022/12/05(月) 01:33:22.35 ID:cNO1om2K0.net
堂安ぐらいすごいの?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:33:26.32 ID:zf6GpF/U0.net
3バックで元々ウイングの選手にウイングバックやらせて、FWにディフェンスを頑張らせる戦術ってトルシエとあんまり変わらんよな
鈴木隆之はDFW(ディフェンシブフォワード)とか言われてたし

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:33:33.22 ID:IXacv/ft0.net
エムバペ決めたな
さっきから何回も突破チャレンジして失敗してたけど一度決めたらチャラ
日本は三笘が一度止められたら通用してないみたいに言うよね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:33:33.93 ID:MS/W7qFP0.net
黒人カウンター汚ねえよな
陸上で言ったら左右にボルトとゲイみたいなもんだろ

38 ::2022/12/05(月) 01:33:38.53 ID:zA/XPXJz0.net
ポーランドも強いんだけどフランスが強すぎる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:33:38.69 ID:DxWfyGmR0.net
目の前で2枚ブロックに来ているのにぶち抜くのは凄いw

40 ::2022/12/05(月) 01:34:00.35 ID:T9jukF8H0.net
エンバペがもしもママの国籍を選んだらアルジェリア代表になっていた

41 ::2022/12/05(月) 01:34:08.10 ID:rZFT25A80.net
グリーズマンエグすぎない?  バルサにさえ行かなければなぁ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:34:24.89 ID:OxSwf+NX0.net
ポーランド終戦だな

前半チャンスものにできなかったのが痛かった

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:34:49.25 ID:E6y4Fwr00.net
>>37
確かに w
左右に爆撃機がいるようなモン w

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:34:59.31 ID:Q/9py5B50.net
>>36
日本はっていうかにわかは減点評価になる
何故なら見慣れてないから

45 ::2022/12/05(月) 01:35:09.98 ID:vGOXFfJg0.net
エンバペを帰化させよう
円馬変
名前は決めたぞ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:35:31.24 ID:zf6GpF/U0.net
この後のイングランドセネガルではアップセット起きそう

47 ::2022/12/05(月) 01:35:44.81 ID:cNO1om2K0.net
>>37
前田三苫伊東に比べたら大したことないw

48 :代表愛 :2022/12/05(月) 01:35:49.06 ID:H2/FCcgF0.net
最初から一貫してる
ブラジルとフランスが優勝候補だと
オランダも強いけどね

49 ::2022/12/05(月) 01:36:13.80 ID:T9jukF8H0.net
おめーら
俺様の日本もフランスふうに出来るんだぞ!

    前田
三苫      伊東

50 :代表愛 :2022/12/05(月) 01:36:40.66 ID:H2/FCcgF0.net
>>49
三笘以外走るしかできないじゃねえかw ww

51 ::2022/12/05(月) 01:37:37.84 ID:T9jukF8H0.net
ちなみに俺様の優勝国予想はフランスなのだ
今の各国の選手はエンバペやデンベレの両サイドを止められない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:37:51.91 ID:tzyXIRnG0.net
フランスよゆーのポゼッションw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:38:18.54 ID:3JGMBju30.net
>>45
また現れたか帰化させようとか言ってるバカw
昨日はダンフリースだったか

54 :代表愛 :2022/12/05(月) 01:38:29.88 ID:H2/FCcgF0.net
テュラムw
懐かしい名前がw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:38:33.96 ID:PzlNVx2+0.net
久保君が復活しないとトップ下がいなくなる
なんとか回復してほしい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:38:49.33 ID:E6y4Fwr00.net
かなりの確率で1対1ぶち抜いてくるからな w
フランスの両翼やヴぁすぎる w

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:39:19.45 ID:SmBKbr+J0.net
2点目も入ったんだね これはポーランドほぼ終了w
日本は2点目を取られなかったからね 

58 ::2022/12/05(月) 01:39:44.76 ID:q3dQEeNN0.net
ベスト16は3試合ともハイレベル
なんかベスト16からCLっぽい試合になってる
オージーは下手だけど強かったし

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:39:45.16 ID:WDqipwPa0.net
ポーランドこの弱さでよくGL突破出来たな

60 :代表愛 :2022/12/05(月) 01:39:50.06 ID:H2/FCcgF0.net
久保と茸は全然違うぞ
茸のプレースキックは世界トップレベルの武器であり10アジア予選では茸のプレースキックで予選突破したようなもんだ

61 ::2022/12/05(月) 01:39:51.29 ID:zPtujcdM0.net
日本はもう後半の戦術三笘にかけるしかないもんな
バリエーションがない

62 :dddd:2022/12/05(月) 01:40:00.63 ID:nqN4I9px0.net
順当ツマンネーな
明日はクロアチアが順当に勝つ流れやな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:40:04.42 ID:OxSwf+NX0.net
フランスはエムバペの個人技だけで勝てそうだな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:40:14.15 ID:OhUa+Ia+0.net
ベスト16応援しているチーム

日本(純粋な日本人、モンゴロイドのチーム構成)
韓国(純粋な韓国人、モンゴロイドのチーム構成)
クロアチア(純粋なクロアチア人、白人のチーム構成)
ポーランド(純粋なポーランド人、白人のチーム構成)
セネガル(純粋なセネガル人、黒人のチーム構成)
モロッコ(純粋なモロッコ人、アラブ人のチーム構成)
アルゼンチン(純粋なメスティーソ《白人とラテンアメリカの先住民》(インディオ)の混血のチーム構成)


ベスト16嫌いなチーム

ブラジル(欧米系白人とアフリカ系黒人のごった煮)
オランダ(自国の白人とアフリカ系黒人まみれ)
イングランド(自国の白人とアフリカ系黒人まみれ)
フランス(自国の白人とアフリカ系黒人まみれ)
スペイン(自国の白人とアフリカ系黒人まみれ)
ポルトガル(自国の白人とアフリカ系黒人まみれ)
スイス(自国の白人とアフリカ系黒人まみれ)

65 ::2022/12/05(月) 01:40:21.47 ID:T9jukF8H0.net
俺達の日本をフランスふうにするのならこれ

     前田
 三苫      伊東
   南野  鎌田
     遠藤
冨安 吉田  板倉 酒井
     権田

66 :代表愛 :2022/12/05(月) 01:40:42.40 ID:H2/FCcgF0.net
>>62
そこはどっちがかつかわからない
クロアチアは優勝経験国ではないからな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:40:42.93 ID:zf6GpF/U0.net
久保くんが体調不良っぽいからスタメン三苫あるよ

68 ::2022/12/05(月) 01:41:15.71 ID:T9jukF8H0.net
>>67
相馬だってよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:41:33.13 ID:tzyXIRnG0.net
ポーランド気持ち切れたな、足も残ってないし終わりや

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:41:47.46 ID:zf6GpF/U0.net
>>65
三苫を生かすなら南野じゃ無くて田中碧だね

71 ::2022/12/05(月) 01:42:01.07 ID:4mjEKgpr0.net
他国の代表で出場してたら日本へ帰国しても試合出られない。
知ってると思うが一応レス

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:42:14.10 ID:IXacv/ft0.net
トーナメントに入ってはサプライズはなく
順調な勝ちばかりになってる
強豪国も延長があるから得点できなくても焦らない
森保戦術が通用するか疑問

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:42:33.72 ID:3JGMBju30.net
>>62
決勝トーナメントで番狂わせが起きるのは極稀らしいよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:43:04.11 ID:DxWfyGmR0.net
イングランドとスペインはやらかしそうけどなw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:43:58.52 ID:tzyXIRnG0.net
GLでは単純にジルーとテュラムスコ入れ替えが
コマン右テュラム左でエムバペ1トップとか
さすがに決勝Tではデシャンも堅いわ

76 ::2022/12/05(月) 01:44:22.97 ID:zPtujcdM0.net
ブラジルもやらかしそう
今回なんか相当弱いだろ

77 :代表愛 :2022/12/05(月) 01:44:34.54 ID:H2/FCcgF0.net
>>72
その順当の基準が曖昧
ここからはわからない試合が続く

78 ::2022/12/05(月) 01:44:39.89 ID:q3dQEeNN0.net
>>65
ジルーはタイプ的には町野だぞw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:44:47.12 ID:SmBKbr+J0.net
>>73
優勝国がそれを物語ってるよね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:44:52.87 ID:Q/9py5B50.net
もう完全に意気消沈
これだと奇跡すら起きない

81 ::2022/12/05(月) 01:45:11.05 ID:T9jukF8H0.net
中島と古橋がいればな
伊東と三苫を前半休ませて後半から出せた

     前田
 中島  南野  古橋
   守田  遠藤
長友 冨安  吉田  酒井
     権田

前田→浅野
中島→三苫
古橋→伊東
南野→鎌田
長友→谷口(冨安左SB)

82 ::2022/12/05(月) 01:45:11.17 ID:cNO1om2K0.net
>>65
スタメンからそれで行ったら圧勝しちゃうだろw
森保ぐぬぬってなる、相馬出したいのにw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:46:06.29 ID:Aw30g97c0.net
強い所が点差つけてるねぇ

84 ::2022/12/05(月) 01:46:17.74 ID:6zSf6eT80.net
>>74
イングランドフランス見たいわ
いつもの珍グランド勘弁w

85 :代表愛 :2022/12/05(月) 01:46:39.75 ID:H2/FCcgF0.net
三笘はタイミングでダッシュして抜くけどエムバペはタイミング関係なく仕掛けるなw

86 ::2022/12/05(月) 01:47:19.86 ID:amKrZao00.net
EUROでならたまに強豪以外が優勝する事があるのに
W杯だけはそうはならんな

87 ::2022/12/05(月) 01:47:29.78 ID:QWSV1KcC0.net
フランスのアンダー世代はA代表でアフリカの国選ぶかそのままフランス代表になる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:47:31.52 ID:tzyXIRnG0.net
トレゼゲwwwwwwwww

89 ::2022/12/05(月) 01:47:43.32 ID:tfPibSWT0.net
久保が使えない事によって相馬を左で使わないといけないのが痛い
延長戦も考えて三笘は後半途中からだろうし

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:47:51.73 ID:tzyXIRnG0.net
ジョルカエフもあんま変わらんwww

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:48:02.38 ID:R9LV4HwJ0.net
この中に日本が含まれてるんだもんなあ
今迄はここに来るまで青色吐息だったけど今回はやってくれそうな気がするw

92 ::2022/12/05(月) 01:48:03.29 ID:moEmvHWU0.net
いやあ異次元

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:48:20.11 ID:DxWfyGmR0.net
うおおおお

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:48:20.68 ID:tzyXIRnG0.net
さいきょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

95 ::2022/12/05(月) 01:48:22.52 ID:q3dQEeNN0.net
エムバペまた来たー
化け物

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:48:31.98 ID:3JGMBju30.net
これが過去の優勝国
https://i.imgur.com/wKq4M1I.png

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:48:32.06 ID:Q/9py5B50.net
バロンドールだろこいつ

98 ::2022/12/05(月) 01:48:33.37 ID:kJ60AWVe0.net
得点ランキング独走しそうww

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:48:39.89 ID:tzyXIRnG0.net
やはりネクストペレか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:48:57.21 ID:R9LV4HwJ0.net
W杯9ゴール目か。一体何得点まで伸ばす事やら

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:48:58.00 ID:Q/9py5B50.net
速くて上手い
現代サッカーの権化

102 ::2022/12/05(月) 01:48:59.60 ID:vGOXFfJg0.net
>>40
エンバペが日本国籍欲しいらしいで

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:49:40.43 ID:SmBKbr+J0.net
富安と酒井が万全で出れるなら日本は十分やれるんだけどね

104 ::2022/12/05(月) 01:49:40.69 ID:T9jukF8H0.net
左サイド
エンバペ>>>>>>>アンリ

105 ::2022/12/05(月) 01:49:41.24 ID:QZiALIBe0.net
クロアチアはこのフランスに今年勝ってるんだよな
普通に強いじゃん無理だわ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:49:46.69 ID:MS/W7qFP0.net
こいつが衰えないと決勝常連だわ8年後まで我慢だな

107 ::2022/12/05(月) 01:49:49.46 ID:rZFT25A80.net
シュートはえーわコースもやばいわノーステップだわ色々ヤバいなw

108 ::2022/12/05(月) 01:49:53.48 ID:jAYrlqYd0.net
ポーランドが予選突破したあとに
ポーランドが優勝するって予想した糞コテがおったけど

109 :代表愛 :2022/12/05(月) 01:50:21.81 ID:H2/FCcgF0.net
>>108
そんなアホおる?

110 ::2022/12/05(月) 01:50:46.38 ID:02xaBmnf0.net
テニスで例えると決勝トーナメント1回戦はGSの4回戦だよ。
この辺りからトップ選手がギアを上げてロッカールームの雰囲気も変わってお祭りから真剣勝負に変わるらしい。

111 ::2022/12/05(月) 01:50:46.34 ID:2FvB3svS0.net
フランスかブラジルかオランダかな優勝は
オランダは日本の上位互換
5バックで守備固いのに加え、カウンターもよく整備されている

112 ::2022/12/05(月) 01:50:47.46 ID:T9jukF8H0.net
右サイド
デンベレ>>>>>>>ジョルカエフ

113 ::2022/12/05(月) 01:50:49.18 ID:vGOXFfJg0.net
>>100
20は確定だよな
次大会で達成しそう

114 :代表愛 :2022/12/05(月) 01:51:16.60 ID:H2/FCcgF0.net
ドイツスペイン倒した日本にとって格上はフランとブラジルだけだ
冨安も言ってるが自信を持て
長友は黙って代表去れ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:51:55.68 ID:QExodxKm0.net
FFIXwasthebestFF (ドイツ・バイエルンミュンヘンファン)
「このミリメートルの差でドイツが死んだってんだから、もう笑うしかないっすわw」

InHaalandWeTrust (カナダファン)
「マジ狂ってる、これが文字通り2つのチームの運命を分けた瞬間とか信じられるか?
しかもワールドカップという大舞台でだぜ? どんだけドラマチックやねん」

maybe-me (スペインファン)
「まぁ実際は得失点の差(5ゴール分)のせいで死んだんですけどね」

DragonTwelf
「それと日本戦での敗北だな」

Irru (オランダファン)
Fuck me imagine the scenes if JPN and CRC would've advanced
(これで本当に日本とコスタリカが決勝トーナメントに進出していたらどうなっていたか想像してごらんよ)

Letracho (イギリス・アーセナルファン)
It would have been legendary.
(伝説になっていただろうな)

Its_ABR12 (アメリカファン)
「日本は全勝できたけどあえてコスタリカにチャンスを与えたんだよ、
彼らならドイツに勝てると踏んだんだろうな、本当に太っ腹やで日本さんは 」

Cryptic_E (スペイン・レアルマドリードファン)
「ホーリーシット、ドイツとスペインがいるグループで日本が首位とかあり得ないでしょ」

ThuperThonik (オーストラリアファン)
「そこが一番クレイジー、なんであのグループでコスタリカに負けたうえで1位通過してるんですかねあの国は?」

Anderfail
These group stages have been among the most intense I’ve ever seen.
Games were coming down to literal minutes at the end.
(今回のグループEは文字通り最後の数分まで誰が勝ち進むかわからない、
私が今まで見た中でも最も熾烈なグループステージと言えるものだった)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:51:59.05 ID:tzyXIRnG0.net
おしい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:52:05.68 ID:SmBKbr+J0.net
>>96
フロックは無いわな

118 ::2022/12/05(月) 01:52:13.34 ID:02xaBmnf0.net
エンパぺよ、10年後Jリーグで待ってるぜ。

119 ::2022/12/05(月) 01:52:28.84 ID:F1LL68FZ0.net
エムバペしゅごい
比べると我々の左スタメンはゴミだ
そら名将も毎回交代させますわ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:53:49.21 ID:SmBKbr+J0.net
これはエムべパのシュート力だろ 威力とコースがばっちりだからね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:54:13.08 ID:tzyXIRnG0.net
温情PKやろなぁ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:54:18.55 ID:Q/9py5B50.net
>>104
アンリが活躍したのはアーセナルの2トップの一角な

123 :代表愛 :2022/12/05(月) 01:54:29.16 ID:H2/FCcgF0.net
エムバペに比べるとどうあんのはコースが甘いよね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:54:33.85 ID:Aw30g97c0.net
エムバペとハーランドいるだけでどこも強さが1.2倍になるな

125 ::2022/12/05(月) 01:54:35.69 ID:q72FrP+70.net
今日abema画質悪くない?解説abemaがいいんだけど明日カクつきそうだからどっちで見るか悩む

126 ::2022/12/05(月) 01:54:49.63 ID:0cGSSWNx0.net
>>105
前回準優勝で今年フランスに勝ってるクロアチア
日本は本当にベストな戦いした方がいいよね
コスタリカ戦でのスタメンミスはやめて欲しい

127 ::2022/12/05(月) 01:55:00.81 ID:SCs83qng0.net
エムバペのスーパーゴールが無かったら危なかったなw

128 ::2022/12/05(月) 01:55:12.11 ID:GLsgxQft0.net
ぶっちゃけ見てる感じだと日本が勝てなさそうなのはオランダ、フランス(富安次第)、イングランドって感じ。むしろブラジルの方が可能性感じるわ。フランスに6月に勝ってるクロアチアにどう戦っていくのか

129 :代表愛 :2022/12/05(月) 01:55:33.32 ID:H2/FCcgF0.net
>>126
前大会躍進した優勝未経験国の次大会の結果を調べてみよう
そこに答えはある

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:55:34.10 ID:tzyXIRnG0.net
ちょwwwwww

131 ::2022/12/05(月) 01:55:39.20 ID:SCs83qng0.net
えええええええええええええええ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:55:42.74 ID:DxWfyGmR0.net
レバ最後のプレーもだめかw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:55:49.60 ID:MS/W7qFP0.net
ペナンドフスキーになるんだ決めろや

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:55:56.31 ID:R9LV4HwJ0.net
やり直し来たで

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:56:03.20 ID:PzlNVx2+0.net
クロアチア戦は前半も1点は必要となるよね
ここでいよいよ久保トップ下がくるはずなんだよ
思わぬアクシンデントでちょっと緊急事態
回復してほしい

136 ::2022/12/05(月) 01:56:08.18 ID:6HZc9DpA0.net
これいつも曖昧だと思ってたわ
こういうのもちゃんと取るべきだな

137 ::2022/12/05(月) 01:56:08.74 ID:jAYrlqYd0.net
そっちにフェイントしたのかよw

138 ::2022/12/05(月) 01:56:11.82 ID:SCs83qng0.net
ロリス引っかかったw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:56:17.47 ID:Q/9py5B50.net
レバさぁ…
お前相手の動き見て止められるの何回目よ
覚悟決めろ

140 ::2022/12/05(月) 01:56:23.56 ID:vGOXFfJg0.net
これは釣られるわwwwww

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:56:33.85 ID:tzyXIRnG0.net
一応キッカーは止まったらアカンけど
今のはええんかwww

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:56:45.95 ID:kFNAomFr0.net
最初のPKはキーパー完全に先に動いとったなw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:56:53.88 ID:tzyXIRnG0.net
レヴァおめwwwwwwwwwwww

144 ::2022/12/05(月) 01:56:54.44 ID:T9jukF8H0.net
ブーイングしてんじゃねえよ!
1点くれえ恵んでやる気持ちはねえのか?

145 :代表愛 :2022/12/05(月) 01:56:58.58 ID:H2/FCcgF0.net
W杯最後のゴールがあんな小細工シュートでいいのか

146 ::2022/12/05(月) 01:57:04.85 ID:vGOXFfJg0.net
またステップかwwwwwwwwwwwwww

147 ::2022/12/05(月) 01:57:05.18 ID:pXFQ3Ijv0.net
ボークじゃねーかw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:57:06.92 ID:PzlNVx2+0.net
得点力がイマイチなのはトップ下問題

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:57:16.72 ID:R9LV4HwJ0.net
れヴぁおめw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:57:32.84 ID:Q/9py5B50.net
今のはフェイントでもコース良かったから入ってたな

151 ::2022/12/05(月) 01:57:55.55 ID:pLkuUre40.net
ヤットのPKの真似してる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:57:59.44 ID:MS/W7qFP0.net
潔い笑顔で草
想い出ゴールで満足やな

153 ::2022/12/05(月) 01:58:15.98 ID:T9jukF8H0.net
よくユニフォーム交換してるけどこれって自腹なんだよな

154 ::2022/12/05(月) 01:58:22.58 ID:vGOXFfJg0.net
このフランス相手でも今の日本なら対等に戦えるわ

155 ::2022/12/05(月) 01:58:38.37 ID:zPtujcdM0.net
明日は我が身
うちもポーランドみたいになるかもしれん

156 ::2022/12/05(月) 01:58:41.08 ID:02xaBmnf0.net
しかしここまで本当に順当だな。
次イングランドがどうか。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:58:42.38 ID:WDqipwPa0.net
フランス言うほど強くないというか、強いんだけど日本は勝てると思うわ
引いて守ればほぼ点取られないだろう

158 ::2022/12/05(月) 01:58:49.28 ID:GLsgxQft0.net
ぶっちゃけ見てる感じだと日本が勝てなさそうなのはオランダ、フランス(富安次第)、イングランドって感じ。むしろブラジルの方が可能性感じるわ。フランスに6月に勝ってるクロアチアにどう戦っていくのか
お前らはどう思う?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:58:52.15 ID:DxWfyGmR0.net
レバは最後のW杯だから最後ゴールで終わってよかったじゃん

160 :代表愛 :2022/12/05(月) 01:59:20.52 ID:H2/FCcgF0.net
インがセネガルも順当かな
わからないのは
日本クロアチア、モロッコスペイン、ポルトガルスイスかな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:59:46.43 ID:DxWfyGmR0.net
なんだこのチンドン屋は

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 01:59:55.71 ID:SmBKbr+J0.net
エムバペは人柄は良さそうだね ポーランド選手に気を使ってるねw

163 ::2022/12/05(月) 02:00:55.08 ID:1ZqS7HOf0.net
ワールドカップ決勝トーナメントで相馬スタメンはグロすぎる
久保帰ってきてくれー

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:01:01.84 ID:spZiO3dy0.net
格上が先制点取る。格下が勝負しなきゃダメになりスペースが出来る。カウンターで追加点でとどめ。この展開が
3試合続いて格上の余裕勝ちが続いてるね

森保はしっかり学んで欲しい。後半勝負とかいうのは勝ち点やら得失点差も有るグループリーグだけに通じる
戦い方。ノックアウトステージでは先制点いれた方が圧倒的に優位になる。久保が使えないなら三苫や南野
を最初から入れて勝ちに行けよ

165 :名無し:2022/12/05(月) 02:01:03.20 ID:DLNM4olp0.net
順当に一位抜けが勝ち上がり 日本にとって追い風

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:01:11.92 ID:SmBKbr+J0.net
ポーランドは2点目を取られた時点で終わったね 日本のように踏ん張らないとね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:01:22.99 ID:R9LV4HwJ0.net
>>113
次大会では難しいかもだが、その次でなら可能性はありそう
なお軽くぐぐってみたら、現在の通算記録1位は16点だそうな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:01:36.53 ID:Q/9py5B50.net
>>165
日本のグループは1位が順当じゃないから困る

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:02:14.61 ID:jD9JdCk90.net
過信するファン増えて来たね

170 ::2022/12/05(月) 02:02:54.20 ID:T9jukF8H0.net
>>158
16ではクロアチア
8ではブラジル
4ではアルゼンチン
決勝はフランス

どれも厳すいぜ
クロアチアと日本は何か似てる部分があるので互いにやりやすいかもしれん

171 ::2022/12/05(月) 02:03:34.22 ID:51IG9D7f0.net
フランス実質アフリカやろ
差別じゃなくて黒人率高すぎ

172 ::2022/12/05(月) 02:03:42.79 ID:amKrZao00.net
フランスはジダンやデシャンがいた時以来の黄金期だな
やっぱ強豪でも20年は経ないとW杯優勝できるだけの戦力は整わないな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:03:43.48 ID:tzyXIRnG0.net
グリーズマンが半分カンテやってるのが偉すぎる
ラビオチュアメニと共に中盤の強度落さないようにしてるのがやはり大きい

174 ::2022/12/05(月) 02:04:05.82 ID:0cGSSWNx0.net
>>164
もしグループリーグの
力温存してる強豪国との戦いと同じ「後半三苫戦術」取るなら
そこまでの監督とおもっちゃうよね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:04:25.38 ID:jD9JdCk90.net
でもクロアチアには爆速系の選手いないよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:04:27.32 ID:OhUa+Ia+0.net
日本人にとってフランスと言えばデンべレとグリーズマンな。

177 ::2022/12/05(月) 02:04:50.34 ID:2FvB3svS0.net
日本はどこまでリアクションサッカーに徹しきれるかだと思う
コスタリカ戦のように持たされたら負ける可能性高い
クロアチアにボール渡しちゃえよ

178 ::2022/12/05(月) 02:04:53.75 ID:T9jukF8H0.net
しかもクロアチアはオシムサッカーを継承してると在クロアチア大使館が言ってた

179 ::2022/12/05(月) 02:05:00.34 ID:R8o0e7Ru0.net
クロアチアに勝ってもブラジルには100%勝てないのがつまんねー
夢がない

180 ::2022/12/05(月) 02:05:31.17 ID:olYFeR610.net
>>164
南野は勝ちに行ける選手ではないだろう…

181 ::2022/12/05(月) 02:05:59.88 ID:51IG9D7f0.net
>>178
オシムはセルビアじゃないの?
クロアチアとスタイル似てはいるが

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:06:06.72 ID:9GWZNd330.net
ムバッペだけでもバケモンなのに
デンベレ、グリーズマンがノリノリで勝てるとこがない

183 ::2022/12/05(月) 02:06:17.19 ID:6f9vI3nH0.net
>>179
既にもう夢みたいな展開や
あとは悔いのないようにやって欲しい

184 ::2022/12/05(月) 02:06:21.87 ID:2FvB3svS0.net
>>164
勝ちに行くのに南野はないでしょ

185 ::2022/12/05(月) 02:06:22.22 ID:olYFeR610.net
>>141
レバも反則だよな

186 ::2022/12/05(月) 02:07:35.46 ID:T9jukF8H0.net
彩子さん

「16ではクロアチア
8ではブラジル
4ではアルゼンチン
決勝はフランス
この4ヶ国を倒して世界チャンピオンになるのよ!」

リョーちん
「そーだ!そーだ!」

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:07:55.93 ID:SmBKbr+J0.net
順当に行けば決勝はブラジルフランスだろう W杯優勝にフロックはない
しかしフロックを起こすのは日本だろうね マジでw

188 ::2022/12/05(月) 02:08:01.15 ID:2FvB3svS0.net
久保も別にいなくても何も問題ない
予選から貢献0だし

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:08:15.62 ID:qIzj1PvA0.net
フランス連覇だわ
強すぎる隙がない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:08:27.22 ID:zf6GpF/U0.net
巻がオシャレになってる
デニムシャツにジャケットとニットベストにデザインパーマ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:08:36.80 ID:spZiO3dy0.net
>>180
リバプールでは、怪我人多発した時ぐらいしか先発にまわって来なかったけど、カップ戦の方では先発も多くて
得点もしているからな。そういう環境でやってきた選手なんだから期待しても良いでしょ

富安も環境が人を作るから、厳しいリーグでどんどんやった方が良いと発言しているけどさ

W杯でも結果出しる選手は、日本だけじゃなく海外でも、そういう選手達が殆ど。今の試合で得点した
連中もな。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:08:59.66 ID:R9LV4HwJ0.net
過信する様な輩には、こう言って黙らせてあげれば良い
「クロアチアはコスタリカの数倍強えぞ!」

193 ::2022/12/05(月) 02:09:15.76 ID:rZFT25A80.net
ブラジルは韓国に勝つだろうけど、その試合で3、4人は壊されるんじゃねーの

194 ::2022/12/05(月) 02:09:16.10 ID:VUtovcHy0.net
W杯決勝までは地力がトップクラスより劣っていても勢いなどでカバーできるが優勝はそうはいかないから日本がこの大会で優勝したいならそれこそ三苫や堂安がメッシやエムバペと肩を並べるぐらいの活躍が必要かな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:09:28.36 ID:BPxa9mi80.net
ニワカがクロアチアに勝てるとか言ってる時点で絶望感しかないわ

196 ::2022/12/05(月) 02:09:35.00 ID:T9jukF8H0.net
>>181
オシムはボスニア
ユーゴ時代にあらゆる人種をまとめて指揮した

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:09:36.09 ID:PzlNVx2+0.net
>>188
久保が本領発揮するのはトップ下だ
これで前半から攻撃展開が増える

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:10:13.56 ID:tzyXIRnG0.net
フランスはサイドの守備がウンコになる時が結構あるから
それなりに隙はあるけどモノに出来る国があらへん

199 ::2022/12/05(月) 02:10:14.10 ID:TeAaDsZq0.net
明日の今頃渋谷スクランブル交差点が祭りになっててほしいな

200 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:10:58.07 ID:H2/FCcgF0.net
日本のスターシステムは有望な選手潰しちまってるからな
協会広告店メディアスポンサーにはほんと黙っててほしい

201 :あか:2022/12/05(月) 02:11:06.13 ID:/nV8KPAO0.net
もりぽって昔から自分に厳しくチーム優先だったから痛い痛いする奴嫌いだろうな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:11:11.64 ID:SmBKbr+J0.net
>>195
ニワカが予選リーグ突破するって言ってたんだよw

203 ::2022/12/05(月) 02:11:13.81 ID:tfPibSWT0.net
多分クロアチア戦は

     前田
  鎌田    伊東
相馬        酒井
   遠藤  守田
 冨安  吉田  谷口
     権田

がスタメンかな

204 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:11:32.21 ID:H2/FCcgF0.net
>>193
南米に比べたら朝鮮のそれは可愛いもんだろ
日本の加護のもと買収してない朝鮮なんて脆いもんよw

205 ::2022/12/05(月) 02:11:43.24 ID:3lXzMvTr0.net
もし日本が勝ったとしてブラジル対韓国はどういう展開がええんや?

ブラジルがボッコボコにして無理ゲーやんってなるのか
韓国が健闘してワンチャンあるんじゃねってなるのか

もし後者だと日本がボコられた時にあーだこうだ言われそう

206 ::2022/12/05(月) 02:11:49.27 ID:T9jukF8H0.net
>>192
だけどスペイン、ドイツと比べるとほんの少し弱い

207 ::2022/12/05(月) 02:11:50.05 ID:ln7HWEr50.net
相馬きゅんの場違い感すげーな

208 ::2022/12/05(月) 02:12:19.97 ID:t/qDZFHF0.net
>>135
クロアチア戦はこの大会で初めて少しオープンな試合になりそうだから、久保、鎌田、守田が楽しみ

209 ::2022/12/05(月) 02:12:49.68 ID:q3dQEeNN0.net
>>203
相馬はねえわワールドカップのトーナメントで
萎える

210 ::2022/12/05(月) 02:12:51.23 ID:T9jukF8H0.net
>>203
それポイチならあり得るぜ

211 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:12:52.12 ID:H2/FCcgF0.net
>>205
日本にとって出来の悪い息子だよ朝鮮は
父である大日本がそんなこと気にする必要はない
まずは目の前のクロアチア戦

212 ::2022/12/05(月) 02:13:06.45 ID:2FvB3svS0.net
>>192
ボール持たされたらやばいだろうね
アジア最終予選、親善のチュニジア、カナダ、本戦のコスタリカと負けるパターンは決まって日本がボール保持する時
守田はポゼッション放棄した方がよい派らしいが、他の監督選手がどう思ってるか次第だねえ

213 ::2022/12/05(月) 02:13:16.06 ID:ligbEqlP0.net
>>179
アニメ メジャー 先読み
でググれ。お前みたいな先読み厨は。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:13:40.20 ID:BPxa9mi80.net
相馬の能力にはみじんの疑いもないぞ
東京五輪でもみせただろ

215 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:13:51.78 ID:H2/FCcgF0.net
出来の悪いドラ息子だよ朝鮮は
親父の力で一流企業に就職できたくせに親父のせいで俺はこんな人間になった!とか文句言ってんだから

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:14:05.64 ID:spZiO3dy0.net
フランスは怪我人多発でも、それでも圧倒的に他のチームより戦力的に有利だね。30分出場とはいえゼロ点に抑えた
チェニジアのDF陣は頑張ったね。判定次第ではPK貰えたしハットトリックも有る展開だったわ。

やはり、メッシやエムバベのように相手に脅威になり続ける選手は、使えるなら90分出すべきだわ。それは
日本では三苫になるんだけどさ。森保は、ノックアウトステージから判断を代えて欲しいね。久保が発熱で
2日連続練習してないのだから、今こそ三苫を先発で出すチャンスじゃねえか

217 ::2022/12/05(月) 02:14:09.64 ID:T9jukF8H0.net
日本は2時間戦うことを視野に入れとるので相馬くん出してくると思うぜ
元気いっぱいだから

218 ::2022/12/05(月) 02:14:14.00 ID:51IG9D7f0.net
つかクロアチアにWCで一度も
勝ったことないのにいけるとか
ありえねー
どうなってんだ。
試合巧者で若いスペインなんか
より燻銀効いた選手ばかりだぞ
むしろ0-1で封殺されるわ

219 ::2022/12/05(月) 02:14:55.08 ID:Fw+RVmU50.net
優勝はフランス、オランダ、ブラジルのどれかかな?

220 :あか:2022/12/05(月) 02:14:55.33 ID:/nV8KPAO0.net
>>203

これはなかなかいいぞ


クロアチアが前から来る事ないから、先ずは構えれる布陣からでいい気がする

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:15:02.75 ID:PzlNVx2+0.net
>>203
点とりにく布陣じゃない
ここからは前半0点でいいなんて言えない

222 ::2022/12/05(月) 02:15:18.81 ID:0cGSSWNx0.net
ポイチはディフェンス出身だから様子見から入りたいんだろうけど
ベスト16とベスト8の差はリーグとトーナメントの違いと切り替えてくれ
冷静に三苫の奇跡の1ミリアシストに報いて先発で出すべきだろう
それほど点数に結びついている三苫の覇気運気を今回こそは先攻させろ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:15:38.40 ID:R9LV4HwJ0.net
>>206
>>212
うん。なので「厳しいけど勝ち目が全くない訳じゃない」という論調で持ってきたいw

224 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:15:41.06 ID:H2/FCcgF0.net
>>218
ヒント、今大会
W杯で初の優勝経験国に勝利、しかも二回も
初の二大会連続ベスト8
そもそもが日本はW杯で初めてまだ七大会目
サンプルが少なすぎるからね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:16:29.76 ID:spZiO3dy0.net
>>214
五輪から何年立ってるんだ。それから三苫はベルギーで活躍して、更にプレミアでレギュラーの選手にまで成長している
んだぞ。その違いはこの大会でも出てるよな。コスタリカ戦も頑張ってるのは認めるけど、チャンスを精度の低いプレーで
潰しまくったし。

226 ::2022/12/05(月) 02:16:33.98 ID:ln7HWEr50.net
>>217
柴崎も元気いっぱいだけど使わんだろ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:16:41.60 ID:BPxa9mi80.net
>>218
これな
クロアチアって国の成り立ちからしてもとんでもなく修羅場くぐってる国なのに
浮かれてる奴が多いから苦戦は必死だと思う

228 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:16:59.36 ID:H2/FCcgF0.net
森保は考えてると思うぞ今
もはや田嶋も口出しできないだろう初のベスト8なら大手柄だからな
クロアチア がどんな手でくるか、日本はどんな手で行くか
もう読み合いですよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:17:08.56 ID:SmBKbr+J0.net
相馬もいいけど本当ならそこは三苫のフル出場だけどね
相馬は守備できるのかね

230 ::2022/12/05(月) 02:17:12.67 ID:Fw+RVmU50.net
強豪国よりも強いビッククラブと普段から試合してるから勝てない感じはしないってみんな言ってるのなるほどなって思った

231 ::2022/12/05(月) 02:18:09.57 ID:ln7HWEr50.net
元気一杯の相馬より疲れ果てた三笘の方が役立つからな
基礎技術が違いすぎる

232 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:18:29.36 ID:H2/FCcgF0.net
クロアチアがどうくるかだよね
個人的にはそれ含めて森保にはドイツスペイン戦のやり方をお勧めしとく

233 ::2022/12/05(月) 02:19:03.32 ID:T9jukF8H0.net
ドイツ戦、スペイン戦と同じ戦術をとる!
それが森保クオリティー
よって前半は1失点、無失点で行く
後半は選手を入れ替えいきなリトップギアにいれリスクを覚悟に攻める
出ないとベスト8行けないから

234 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:19:24.49 ID:H2/FCcgF0.net
いうてクロアチアのでは限られてる、と思いたい
まあ楽しみだよね

235 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:19:50.74 ID:H2/FCcgF0.net
大自然、いいね

236 ::2022/12/05(月) 02:20:17.84 ID:2FvB3svS0.net
>>232
俺もそれがよいと思う
クロアチア戦に向けて監督はボールコントロールしたいとか言ってたけど、ブラフだと思いたい
できるならアジア予選でとっくにやってる筈だし
コスタリカ戦の二の舞だけは勘弁
喪失感やばかった

237 ::2022/12/05(月) 02:20:34.90 ID:Fw+RVmU50.net
前半0-0狙いは別にいいけど結果としてドイツ戦もスペイン戦も前半に失点してるというねw

238 ::2022/12/05(月) 02:20:39.06 ID:T9jukF8H0.net
よって前半は守備専でいくやろ
ドイツ、スペイン戦と同じ戦法を取る
耐えてからいきなり出てくるぜ
それが森保ジャパンの戦法なのだ

239 ::2022/12/05(月) 02:20:41.34 ID:1D820qaM0.net
前半守備重視で0-0でおkで行く作戦だが失点して色々計算が狂ってきそう
先制されたらガチガチに守られて終了だろうな

240 ::2022/12/05(月) 02:21:41.61 ID:1D820qaM0.net
相馬とか使う気なの?
いくらなんでもやめろってw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:22:24.41 ID:qIzj1PvA0.net
クロアチアはドイツやスペインのような得点力はないから
守備的にいけばそうそう崩されん

242 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:22:34.66 ID:H2/FCcgF0.net
引かれるときついんだよな
三笘のスペースも潰されちまうだろう
それでもちょこちょここじ開けてくれるだろうが少ないチャンスになる
ドイツスペインのようにまだグループリーグで舐めてきてくれないだろうしない

243 ::2022/12/05(月) 02:22:38.10 ID:ln7HWEr50.net
>>239
さらにカウンターで追加点入れられるのが日本のお約束だからなあ
切り札温存とかしたら手遅れになるのは間違い無い

244 ::2022/12/05(月) 02:23:11.06 ID:2FvB3svS0.net
クロアチアもポゼッション上手いチームじゃないし、ドイツやスペインと違い、前半0失点で抑えることもできると思う
三笘いきなり使っても面白いが
ただ3バックとリアクションサッカーについては徹底した方がよい

245 ::2022/12/05(月) 02:23:17.71 ID:02xaBmnf0.net
先制点を取った方がトーナメントでは圧倒的に優位。

246 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:23:30.95 ID:H2/FCcgF0.net
ベルギー戦のクロアチアはサイド崩しても伊東長友ばりのワロスばかりだったからね
中固めたらなんとかなるとは思う
モドリッチだよね
彼がサイドに固執してくれたら問題ないけど
中も来るだろうな

247 ::2022/12/05(月) 02:23:31.88 ID:T9jukF8H0.net
>>240
久保も微妙だし
三苫はスーパーサブだし
南野はもう左サイドじゃねえし
相馬しかおらん

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:23:46.44 ID:SmBKbr+J0.net
日本の得点シーンは三苫絡みのハイプレスからしか考えられない
ビルドアップからの得点は難しいと思う

249 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:24:34.59 ID:H2/FCcgF0.net
とにかくモドリッチよ
彼がどこを使ってくるか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:25:22.14 ID:BPxa9mi80.net
したたかな国だからな
へんにつなぐとカウンター怖いっていうんで
アーリークロス放り込んでくるシンプル高さ勝負とかやってきそう
そういういやらしさがあるわ

251 :a:2022/12/05(月) 02:25:50.66 ID:bkkqlcaE0.net
サッカーもNBA化
黒人のスポーツになったな
黒人入れたもん勝ち
フランスなんかスタメンの白人純フランス人5人だけでどこの代表か分からない

黒人少ないイタリアが弱いわけだ

252 ::2022/12/05(月) 02:26:24.95 ID:nFXmUc+u0.net
長友をモドリッチにマンツーマンで付けるようなこと聞いた

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:26:52.29 ID:SmBKbr+J0.net
クロスからの球際で負けないこと 

254 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:26:54.10 ID:H2/FCcgF0.net
>>252
長友「ブラボー!目立って本売るぞ!」

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:26:57.85 ID:kFNAomFr0.net
三苫フル出場させるべきだろうな
相手の油断を誘う長友→三苫の後半勝負はグループリーグでは有効でもトーナメントでは通用しないだろ

256 ::2022/12/05(月) 02:27:04.93 ID:ln7HWEr50.net
長友は今まで良く頑張った。お疲れ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:27:13.05 ID:QWDdKs320.net
アルゼンチンでもフランスでもどこの国でもエースは先発フル出場だ
日本のエースは三苫なんだから前半からいったれ
もちろんWBじゃなくてFWとして使えよエースなんだから

258 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:28:10.87 ID:H2/FCcgF0.net
NHKの大自然最高だな

259 :ああ:2022/12/05(月) 02:28:24.78 ID:FhY6tW0X0.net
鎌田より久保、を言い続けてる半島バカがいるから久保くんも迷惑だろうな。久保くんのイメージダウンになるだけなのに。
以前このスレに張り付いてた杉本や柿谷マンセーやってた奴らと同じ匂いがする。

260 ::2022/12/05(月) 02:28:36.97 ID:ljB6hnM30.net
代表を黒人チームと非黒人チームで分けたら絶対に黒人チームが勝つからなぁ
でも日本に黒人がたくさん入っても絶対に強くはならないね
育成が全てだから

261 ::2022/12/05(月) 02:28:56.58 ID:ln7HWEr50.net
三笘はチャンスを作り出す天才だから三笘がFWやると三笘までなかなかボールが来ないんだよな
放り込んで相手から奪うしか無い

262 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:28:57.80 ID:H2/FCcgF0.net
自然を見ると心が安らぐのはやはり我々のDNAの記憶なんだろうな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:29:01.79 ID:WDqipwPa0.net
今回は本当にスタメンもフォメも漏れないから全然予想つかんな、ロシアはマスゴミが盗撮してて筒抜けだったのに。

でもスペイン戦谷口スタメンをすっぱ抜いたいくつかのメディアはなんかやってたと思う

264 ::2022/12/05(月) 02:30:13.49 ID:T9jukF8H0.net
三苫スタメンで出すのならコスタリカ戦だった
だがしかし!ポイチは三苫よりも相馬を選んだ
つーことはクロアチア戦での三苫スタメンは無い
三苫スタメンで出したら切り札が無くなる
三苫のプレイで日本のリズムを取り戻せる

265 ::2022/12/05(月) 02:30:53.22 ID:R8o0e7Ru0.net
推奨スタメン
https://i.imgur.com/5wUuxUc.jpg

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:31:04.50 ID:BPxa9mi80.net
まぁ暇な奴はABEMAでベルギーvsクロアチアでもみてきたらいいんじゃない?
決して楽勝できる相手じゃないから

267 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:31:08.52 ID:H2/FCcgF0.net
いま年は幾つだ?
4年に一度のワールドカップ
やはり神聖なものだよな
100年生きたら二十五回だ
全部出場できるとは限らん、次から緩和されるんだっけ?
どこかの国で老人が感染してるのを見て目頭が熱くなったよ
神聖な大会だ

268 :ベンゲル :2022/12/05(月) 02:31:19.21 ID:IHHnBx6n0.net
>>259
杉本ってだれや?

269 ::2022/12/05(月) 02:31:32.22 ID:GQr3Cq8s0.net
日本のメディア「ドイツとスペインに勝ったんだからクロアチアには余裕で勝てるw」

そろそろだな…

270 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:31:47.42 ID:H2/FCcgF0.net
>>265
下痢に長友に伊藤ワロたwww

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:31:58.26 ID:TVVUqWVl0.net
韓国FW曺圭成の日本16強入り「気に入らなかった」発言が物議 誘導質問に疑問の声も

https://news.yahoo.co.jp/articles/ead2609e0d08bf24746898d2d89c8a6c0a8c9c52

272 ::2022/12/05(月) 02:32:16.70 ID:6HZc9DpA0.net
明日日本戦見れるのマジでありがとー
組み合わせ決まった時絶対無理だと思ってたわ
お金かけるとしたら1分2敗だったな

273 ::2022/12/05(月) 02:32:24.56 ID:GQr3Cq8s0.net
>>268
オリックスの4番
日本シリーズMVP

274 ::2022/12/05(月) 02:32:29.79 ID:jW/LIj9x0.net
長友なんか毎回足引っ張ってて既に国際試合で戦うレベルに無いんだけど監督の前日会見に同席してたって事はクロアチア戦も先発なんだろうな
で前半のみで下げられる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:32:48.56 ID:SmBKbr+J0.net
富安と酒井が必要 ただ酒井は出ていないからね 長友はポカがあるからね
長友はスペースを与えるときがあるからね 怖いわなw

276 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:32:51.42 ID:H2/FCcgF0.net
>>271
反抗期の息子(朝鮮)もっと苦労するよな父なる大日本も

277 ::2022/12/05(月) 02:33:01.15 ID:51IG9D7f0.net
犬の雑種とおなじで混血やっぱ強いな
モンゴロイドとアフリカンの混血
かなり相性いいと思うがな
大阪なおみ、ダルビッシュは中東混血か

278 :hhh:2022/12/05(月) 02:33:03.11 ID:nqN4I9px0.net
エムバペがスタメンで
出れてんだから
三苫がスタメンで出られないはずがない
前半守備的な位置に置いたとしても
守備でもサイド特化で機能してんだから三苫置くべき

毎度後半からとか甘い事してると
2点差、3点差から出してもムバッペ程の
スター性や打開はできないんだから後の祭りにならんとも限らん

279 :ベンゲル :2022/12/05(月) 02:33:26.78 ID:IHHnBx6n0.net
>>273
しらんわ

280 ::2022/12/05(月) 02:33:30.74 ID:GQr3Cq8s0.net
>>274
怪我した中山が悪い

281 ::2022/12/05(月) 02:34:16.18 ID:iPsifNNS0.net
>>259
そいつは呪文みたいに唱えてるだけのアホだけどスペイン戦の前半に限りは久保の動き自体は悪くなかったよ
鎌田は本当に酷すぎ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:34:43.86 ID:kFNAomFr0.net
守田・遠藤のディフェンシブボランチ2人では攻撃の形作りにくいから、
この前の試合出来イマイチの守田外して鎌田ボランチ位置にして南野でも入れといた方がいいんじゃね?
堂安は入れるんなら後半からでいいわ

283 ::2022/12/05(月) 02:34:44.33 ID:T9jukF8H0.net
スペイン戦で俺様は、お!これは!と思ったことがある
冨安を右wbで使ったときにそれが起こった
三苫と伊東を同時に左サイドにしたことだ
これはもしや!と思ったね
伊東の左サイド起用があるかもしれんと…
となるとこれもピーンと頭に浮かんだぜ

     前田
 伊東  鎌田  堂安
   守田  遠藤
長友 冨安  吉田 酒井
     権田

後半、堂安下げて三苫
伊東を本来の右サイドに戻す

284 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:34:45.02 ID:H2/FCcgF0.net
>>259
それ本田オタのmだよ
電通の人かもしれない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:35:01.70 ID:spZiO3dy0.net
>>255
久保や鎌田を前で使うために、三苫をWBに下げてるけど、効果的に使うためには前に置いて方が良いしね。PKや退場も
前でドリブルさせると誘えるし。相手にすると前に置かれるのが一番怖いしな。そして三苫は後半の隠し玉と相手は思ってる
今こそ奇襲も効くしね。ベスト16で3回も敗けてる歴史を破るためにも、しっかり最初から勝負して欲しいね。

逃げの布陣で先制点取られて敗けたら後悔するしな。そして、格上が先制点を取り、相手に攻めさせてカウンター
から追加点で余裕勝ちという試合が、決勝トーナメントに入ってからは3試合も続いている。1回すら同点に
持ち込めたチームはないしね。先制点取られたら終わりと思った方が良い

つまりは、ドイツやスペイン相手のような戦い方では、決勝トーナメントではダメ言う事ですわ

286 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:35:15.49 ID:H2/FCcgF0.net
>>283
そのサイド堂安は勿体無い
機能しない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:35:37.78 ID:9GWZNd330.net
そうそうベスト8いけるならどこも苦労せんやろ
だからクロアチア倒すんだよ

288 ::2022/12/05(月) 02:35:51.46 ID:rxnI+A6j0.net
次戦がブラジルなのでクロアチア戦はターンオーバーか。。。。

289 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:36:07.71 ID:H2/FCcgF0.net
三苫は大きく開いたワイドがいい
中だとスペースもない
流石の三笘もいけないと思ったら下げるのはコスタリカ戦で見た通り

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:36:18.75 ID:PzlNVx2+0.net
点とるなら久保だろ
久保ほど前線でキープして繰り出せる選手いるか?
トップ下が適正だろ

291 ::2022/12/05(月) 02:36:24.12 ID:51IG9D7f0.net
>>266
せやな。ブロゾビッチとかのつべ動画
もついでに暇なら見たら
楽勝言ってる奴黙ると思うわ。

292 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:36:35.81 ID:H2/FCcgF0.net
>>290
ちょっとどいておいてねとどかされるやん

293 :ああ:2022/12/05(月) 02:36:55.94 ID:FhY6tW0X0.net
>>268
杉本健勇

294 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:37:09.65 ID:H2/FCcgF0.net
>>266
悉くサイドが伊藤長友ばりのワロスだったろ?
そこに答えはある

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:37:19.92 ID:WDqipwPa0.net
ベルギークロアチア戦のクロアチアくっそ弱かったやんけw
最後の20分全然動けてないしルカクが3回も決定機外してくれて九死に一生得ただけや

296 ::2022/12/05(月) 02:37:28.82 ID:SfA9ixoU0.net
ベルベル人とかも半分黒人だけどな

297 ::2022/12/05(月) 02:37:29.88 ID:Fw+RVmU50.net
久保マジで無理なん?
遠藤も出れたし半分くらいいけないか

298 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:37:40.73 ID:H2/FCcgF0.net
>>294訂正

>>266
悉くサイドが伊東長友ばりのワロスだったろ?
そこに答えはある

299 ::2022/12/05(月) 02:38:01.82 ID:t/qDZFHF0.net
>>282
おれは鎌田、守田のボランチが見たい。あの二人のプレイをCLで見たときから、今の代表は史上最強だと確信した

300 ::2022/12/05(月) 02:38:22.09 ID:9hocem7y0.net
いろんなスレ見てるけど久保が批判されまくりで可哀想だわ
あの使われ方で活躍できる日本人選手なんていないと思うんだが

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:38:36.41 ID:WDqipwPa0.net
>>297
戦術練習一回も出てなくてスタメンでは出れないし、途中で使うようなゲームチェンジャーではないし・・・要らないな

302 :ddd:2022/12/05(月) 02:38:36.80 ID:nqN4I9px0.net
クロアチア×カナダ戦見たら分かるけど
三苫はサイドに置いた方が良いよ
モドリッチがセンターサークル付近(前田と相対)から両サイドに
かなり精度のあるロングパス通して
サイドからクロス→ヘッドみたいな感じだから
モドリッチはフワフワ行ったり来たりして追いにくいが
サイドしっかりケアしていれば大丈夫

303 ::2022/12/05(月) 02:38:38.11 ID:02xaBmnf0.net
森保賞賛の流れだけど、就任した段階からw杯のスタメン固定の選手は決まってたんだろうね。
その中に長友も居るんだろう。
こういうのは良くない。

304 ::2022/12/05(月) 02:38:56.07 ID:T9jukF8H0.net
>>297
原因不明の体調不良だからな
下痢ピーしてるのかもしれん

305 ::2022/12/05(月) 02:39:14.54 ID:iPsifNNS0.net
>>289
最初はそこでボール受けて広げるけど三笘は狭いスペースでも高い位置なら仕事出来るぞ
パスもシュートも上手いから

306 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:39:22.77 ID:H2/FCcgF0.net
>>300
久保のためにチームがあるわけではない
チームのために久保がいる
どちらにしろ一対一でちょっとどいておいてねとどかされる久保は代表には不要

307 ::2022/12/05(月) 02:39:23.96 ID:51IG9D7f0.net
アルジェリア人サッカー上手い
イメージ。
ところでエムバペやっぱ混血なんか?
色がイマイチ生粋の色してないが

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:39:40.68 ID:PzlNVx2+0.net
>>300
まずポジションがおかしいからな サイドの選手じゃない
更に前半点取られなくてもいいから守れという指令
久保が活きるわけがない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:39:54.84 ID:SmBKbr+J0.net
三苫はWBでいいだろ 守備もいいからね これからは死闘だから攻守に
頑張ってもらわないとね スリーバックだろ

310 ::2022/12/05(月) 02:40:32.39 ID:T9jukF8H0.net
俺様的には久保はスペイン戦はそんなに悪かねえと見てたけどな
しかしインタビューでは少し余計ななことを喋りすぎると思ったがね

311 :aaa:2022/12/05(月) 02:40:49.04 ID:QS8zLQVJ0.net
https://twitter.com/coral_8/status/1599421940124782593?s=46&t=Vz1t0Psk4NZxS3p6w0BMeg
(deleted an unsolicited ad)

312 :ddd:2022/12/05(月) 02:40:52.44 ID:nqN4I9px0.net
久保は采配批判してたし
干されて当然
日本が躍進してるのに空気悪くする典型的なガン

313 ::2022/12/05(月) 02:41:14.09 ID:ljB6hnM30.net
いやー
久保不在は痛すぎる
左サイドはどうすんだよコレ…

314 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:41:42.69 ID:H2/FCcgF0.net
>>312
チヤホヤされすぎたな
協会電通メディアスポンサーの責任だよ

315 ::2022/12/05(月) 02:42:08.91 ID:T9jukF8H0.net
>>309
三苫はwbでも良い
だがしかし!後半からだな
スタメン起用したら三苫wbは持たない

316 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:42:09.84 ID:H2/FCcgF0.net
>>313
久保いてもちょっとどいておいてねとどかされるけどな

317 ::2022/12/05(月) 02:42:37.01 ID:9hocem7y0.net
>>308
というか、久保は常時二人を見なければいけないポジに置かれている
普通に考えて無理だわ
ポジショニングが悪く見えるのもそれが原因だろう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:42:52.11 ID:SmBKbr+J0.net
左右サイドは三苫と伊東だよ 当たり前 そして守備もやる
そうしないと強豪国には対抗できない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:43:33.74 ID:spZiO3dy0.net
発熱で2日練習に参加していない選手が、明日使える訳なかろうよ。、マグレで準決辺りまで残れば復帰出来るように
体調を整えれば良いでしょ。前には、海外リーグでプレーしてる南野、三苫、前田、浅野、堂安、鎌田がいるから
久保の穴ぐらい埋めれるから困らないわ。

320 ::2022/12/05(月) 02:43:58.56 ID:vGOXFfJg0.net
>>171
はいヘイトスピーチ

321 ::2022/12/05(月) 02:44:25.39 ID:iPsifNNS0.net
>>309
本当は守備に負担かけるより高い位置に置きたいはずだよ
やっぱゴール前のフィニッシュ付近にいるのといないのじゃ全然違う

322 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:44:26.07 ID:H2/FCcgF0.net
>>320
ナオミか

323 ::2022/12/05(月) 02:44:52.75 ID:Fw+RVmU50.net
まあ確かにこのタイミングで体調不良はいろいろ勘繰りたくはなるなw
もしボール持てる(持たされる)展開になったら絶対久保いれた方がいいよ

324 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:45:19.65 ID:H2/FCcgF0.net
セルビアか
行ったことないな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:45:30.47 ID:SmBKbr+J0.net
二度あることは三度ある 堂安に期待しよう W杯はラッキーボーイが出ないと優勝は出来ない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:45:31.89 ID:hFlPx36+0.net
>>285
三苫をWBに下げてるのは久保や鎌田を使うためじゃなくて
ろくなサイドバックがいないからだよ

ロートルのブラボーおじさんとバックパス伊藤しかいないんだから
三苫に埋めてもらうしかない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:45:40.19 ID:DxWfyGmR0.net
>>323
クロアチア相手に久保入れても転がされて終わりだぞ

328 ::2022/12/05(月) 02:46:20.59 ID:2FvB3svS0.net
久保がいようがいまいが、勝敗に関係ない
予選で全く貢献してないし、原口のが確実に上だった
高さもないので、セットプレーでも無用
現状、忖度で選ばれてるだけの選手

329 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:46:22.56 ID:H2/FCcgF0.net
>>327
体格の差がありすぎて転がす必要もない
ちょっとどいておいてねとどかされるだけw

330 ::2022/12/05(月) 02:46:23.32 ID:FFRNZjJF0.net
選手のコンディション全無視するなら
前田
三笘鎌田伊東
守田遠藤
伊藤吉田冨安酒井
がベストメンバーだと思うけど、いかんせん選手がどういう感じなのかわからんしな

331 ::2022/12/05(月) 02:47:01.26 ID:T9jukF8H0.net
これも来るかもしれん
前半はこれ

     上田
 相馬  久保  堂安
   守田  遠藤
長友 冨安  吉田 酒井
     権田

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:47:09.88 ID:SmBKbr+J0.net
>>326
そう 富安は出来るんだけどそうすると中が居ないからね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:47:39.10 ID:PzlNVx2+0.net
>>328
それじゃ甘いのがわからんはずがないよな
ここからは死に物狂いで点取りに来る
守ってるだけで勝てるわけがない

334 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:47:53.61 ID:H2/FCcgF0.net
>>330
堂安入る343がベストだよ伊東は前いても何もできない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:48:19.67 ID:WDqipwPa0.net
>>330
伊藤そこに置くぐらいならまだ未経験の谷口置いた方がいいわ
もしくは守田左SBにして田中ボランチで使った方が良い。出場した試合で全て失点に絡んでる奴は使えない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:48:29.90 ID:spZiO3dy0.net
>>318
その位置には、海外でプレーしてた長友や酒井も入れるからな。守備考えると5バックでやるなら酒井が一番右は
適任。三苫は前に置いた方が良い。守備やらせるとイエロー累積とかで使えなくなる可能性も出て来るしな

クロアチア戦は特にぺりシッチがいるから、右のWBは酒井がやった方が良い


    前田
三苫     伊東


みたいな形に前をすれば良いわ

スペイン戦は
    
    前田
鎌田     久保

だったけどさ。三苫も伊東も、サポ―トなくても有る程度やれる選手達だしね。スペイン相手には久保も有る程度
やれてたけどさ。発熱で2日練習できない状態の選手だから、クロアチア戦は無理だけどさ。

337 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:48:37.56 ID:H2/FCcgF0.net
これ歩道に停めてんのか?

338 ::2022/12/05(月) 02:48:39.23 ID:FFRNZjJF0.net
>>334
臭いからレスしないで

339 ::2022/12/05(月) 02:49:09.89 ID:MLFneJJb0.net
久保左スタメンで喜んでたじゃん
なんなの

340 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:49:16.06 ID:H2/FCcgF0.net
>>330
ミスターランナウェイ

341 ::2022/12/05(月) 02:49:17.68 ID:4eZaHMiX0.net
>>323
いらねえよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:49:27.25 ID:OkPqe1le0.net
>>303
長友いなかったらこの代表は大変だったでしょ
三笘と伊藤だけで回すのか?
中山が離脱したんだからしょうがないじゃん

長友を入れた理由は「左右の相手SHやWBにスピード系の強力な個のドリブラーがいた時のマーカー用」
予選ではそういう場面が少なかったから有用でないように見えるだけ
例えばDFアルバ、FWファティを入れてきたスペイン相手には
冨安が使えなかったら長友を右SB・WBに使うぐらいしか選択がなかっただろう

ブラジル相手なんかだとこういう強力な個の相手が増えるんだぜ?

343 ::2022/12/05(月) 02:49:29.09 ID:iPsifNNS0.net
板倉が出れないのまじできつい
谷口に頑張ってもらうしかないな

344 ::2022/12/05(月) 02:49:30.43 ID:51IG9D7f0.net
>>17
差別じゃないと言ってるだろうが
差別と区別の違いも分からないとは
お前がヘイト煽り

345 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:49:52.97 ID:H2/FCcgF0.net
>>342
長友はただの本売り契約

346 ::2022/12/05(月) 02:50:06.35 ID:51IG9D7f0.net
>>320
こいつな

347 ::2022/12/05(月) 02:50:18.46 ID:GQr3Cq8s0.net
>>331
クロアチア「ジャップよっわw前半00だったけど後半にゴール余裕っしょ?w」

348 ::2022/12/05(月) 02:50:27.94 ID:2FvB3svS0.net
上手くいってない4バックにしないと思うけどな
森保は何してくるかわからないので、それでくるかもしんないけど
吉田が怖すぎる

349 :a:2022/12/05(月) 02:50:34.63 ID:BJQhEfqP0.net
>>311
なんでこいつら発狂してんの?

350 ::2022/12/05(月) 02:50:36.46 ID:MSye6XsX0.net
久保は練習2日休んでるから出ないしょ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:50:37.71 ID:PzlNVx2+0.net
後半プレス頼み
こんなんでトーナメント勝つつもり?w
前半から仕掛けないと無理よ

352 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:50:42.96 ID:H2/FCcgF0.net
長友佑都よ
「メンタルモンスターになる」
加齢で恥の概念亡くなっとるだけや
更年期おじさんオバはんみたいなもんや

353 ::2022/12/05(月) 02:51:03.41 ID:GQr3Cq8s0.net
>>332
【ニュース速報】中居くん…

354 :ddd:2022/12/05(月) 02:51:15.33 ID:nqN4I9px0.net
ムバッペがスタメンで出てるのに
三苫がスタメンで出せない意味が分かんねーよ
三苫は噛み合ったらムバッペの劣化版ぐらいにはなれる選手だろ

香川とか周りを活かす系じゃない
自分が良ければ戦術になる選手

355 ::2022/12/05(月) 02:51:32.90 ID:Fw+RVmU50.net
森保続投は勘弁してほしい

356 ::2022/12/05(月) 02:51:33.24 ID:ljB6hnM30.net
次は何が何でも勝ってくれ!
板倉がブラジル戦で復帰、冨安も完全体になれば渡り合える
ブラジルはもう本職SBが居なくなって弱体化してるから、チャンスはある

357 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:52:47.05 ID:H2/FCcgF0.net
いやあ、それにしても時間がきついな
眠いわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:52:48.53 ID:HJaAgNRq0.net
ヤバいな
そろそろサッカー見過ぎて飽きてきたw
どんどん興味が薄れてきているw

359 :ddd:2022/12/05(月) 02:52:59.36 ID:nqN4I9px0.net
ブラジルは怪我人多すぎで
ワンチャン兄さんが勝ってしまう( ^ω^)

360 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:53:24.42 ID:H2/FCcgF0.net
>>359
ん??ああ出来の悪い長男(朝鮮)のことか

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:53:58.73 ID:WDqipwPa0.net
クロアチア左SBソサ発熱で欠場濃厚。なんかどの国も風邪ひく奴多いな

362 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:54:08.20 ID:H2/FCcgF0.net
むにゃむにゃ。眠くなってきたな

363 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:54:48.27 ID:H2/FCcgF0.net
>>361
カタールはクソ暑いのに部屋やらは冷房キンキンらしいな
快適な欧州の人間は風邪も引くわそら

364 ::2022/12/05(月) 02:54:57.34 ID:4eZaHMiX0.net
今となっては森保アンチがうざいいな
こいつら黙らしたい
お前らさえいなければ森保批判してたのに

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:55:04.15 ID:spZiO3dy0.net
>>342
今大会は、左だけしかやってないけど、最悪右が怪我人だらけになったなら長友を右にも回せるしね。

何だかんだいって長友は使いやすい選手。経験有るから危ないとこでファールやったりも
しないしね。

4バックでも5バックでも、左右どこでも使えるのだから長友は便利な選手だよ。酒井は良い選手だけど
右でしか使えないし。昔の代表には酒井高徳て左右できる便利な選手がもう1人いたけどさ

366 ::2022/12/05(月) 02:55:25.79 ID:1D820qaM0.net
久保はどうやら出れないみたいね
相馬かよ・・・

367 ::2022/12/05(月) 02:55:28.63 ID:2FvB3svS0.net
>>350
そう
出ないのに久保ファンがいつもの如くしつこい

>>351
俺らが何言っても森保はそれで行くさ
三笘投入はハイプレス仕掛ける合図でもある
それくらいしか戦術なくてそれで勝ってるから今更変更しないと思う

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:55:48.69 ID:hFlPx36+0.net
カタール経験の豊富なショウヤナカジマを風邪対策に招集しておくべきだったな

369 :ddd:2022/12/05(月) 02:56:22.75 ID:nqN4I9px0.net
【速報】クロアチア、全3戦フル出場のDF
左サイドバックのソサ(シュツットガルト)が
発熱で前日練習を欠席

サイド特化で良いだろ
三苫スタメンでサイド使って走るサッカーしろ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:56:37.17 ID:X5RLz4Wh0.net
久保はまだ若いね~
気持ちはわからんでもないがこれじゃあ干されるわ
チームが上手く行ってる時だけに尚更

371 ::2022/12/05(月) 02:56:56.81 ID:2FvB3svS0.net
>>366
普通に久保より相馬のがましだろ
スピードあるし、運動量あるし
ちっちゃいのは久保も同じだからセットプレーの穴になるって点でも変わりないし

372 ::2022/12/05(月) 02:57:01.93 ID:1D820qaM0.net
>>355
昨日の時点で続投っていう記事が出てるくらいだぞw

373 :代表愛 :2022/12/05(月) 02:57:12.88 ID:H2/FCcgF0.net
久保もメンタルは朝鮮だよ
周りが甘やかしすぎたんだよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:57:48.65 ID:OkPqe1le0.net
>>364
他人のせいにするしかない中途半端で優柔不断な者よ
出来もしない妄想で自分を慰めるのではなく、まずは自らの行動の反省をせよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:58:11.28 ID:SmBKbr+J0.net
>>367
そう 勝負どころのタイミングを見て三苫絡みのハイプレスからの最後堂安のシュート
これで勝ってきてるからこれで行くべき 

376 ::2022/12/05(月) 02:58:19.99 ID:1D820qaM0.net
一度こうって決めて絶対変えない人がいる
あの監督そのタイプっしょw
三笘は同じように後半からだよ

377 :dddd:2022/12/05(月) 02:59:14.50 ID:nqN4I9px0.net
サイド特化にすべき理由が多すぎる
・敵左サイドバックが前日に発熱
・クロアチア中盤3枚とやり合わずに、サイドから裏を狙った走るサッカー
・クロアチア中盤3枚は老体、走り勝つチャンス

三苫スタメンで使ってくれー

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:59:24.12 ID:PzlNVx2+0.net
あくまでグループの勝ち方だ
トーナメントはあんな支配率では負ける

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:59:24.13 ID:spZiO3dy0.net
>>369
アジジ作戦かもしれないわ。ソサいないと凄い困るw 最初から日本の右サイドに酒井と富安を並べられるとクロアチア得意の
左サイドからの攻撃がほぼ無理になるしね。ソサが使えないなら、そういうオーダーの組み方は必要ないと思わせる作戦かも
しれないよw

380 ::2022/12/05(月) 02:59:29.80 ID:Fw+RVmU50.net
三笘三笘言ってるやつはいい加減体調万全じゃないって気付けよw
久保の問題行為は監督批判より三笘怪我してんのバラしたやつだ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 02:59:43.20 ID:R9LV4HwJ0.net
今後色々うざくなるであろうマスゴミの対応を一手に引き受けてくれるだろうから
その意味で長友は代表に必要よw

382 ::2022/12/05(月) 02:59:54.99 ID:FFRNZjJF0.net
>>375
前田、鎌田、三笘、堂安、伊東全員絡んでるし前田に続いてプレスのスイッチ入れたのは鎌田やで

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:00:47.18 ID:X5RLz4Wh0.net
元々川崎でも45分の選手だったからな
スタミナ的に問題があるんだろう
これまで先発だとあまり良いパフォーマンスじゃなかったしな
相手が疲れて来た時に三笘投入は効きまくるし

384 ::2022/12/05(月) 03:01:07.57 ID:GprWJCQD0.net
三苫は後半だから効いてるってのもあるからなあ 
前半40分で入れたら?
 

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:01:09.14 ID:hFlPx36+0.net
>>381
そういう意味でも全く役に立ってないベテランが一人おるよね

386 ::2022/12/05(月) 03:01:11.36 ID:iPsifNNS0.net
>>369
サイドと前田で走るサッカーしかしてないだろw
三笘はスピードあるからカウンターも得意なだけで本来は高い位置から仕掛けてチャンスメイク作る選手だし伊東が潰れたら日本は終わりだぞ

387 ::2022/12/05(月) 03:01:24.87 ID:ljB6hnM30.net
もうね、今の代表は俺たちの想像を超えた高みに入ったんだよね
明日の試合は森保さんに任せるわ
あと鎌田も将来ハゲそうだな。心配だ

388 ::2022/12/05(月) 03:01:40.43 ID:1D820qaM0.net
スペイン戦後の長友って薬キメてんのと同じような脳の状態になってんだろうなw
NHKは長友のとこだけ放送してなかったし

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:01:40.84 ID:DxWfyGmR0.net
>>385
川島は通訳だからな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:01:49.03 ID:WDqipwPa0.net
今時アジジなんてする国ないぞ。そんなこと指示する監督は選手からの求心力落ちるし

391 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:01:49.31 ID:H2/FCcgF0.net
>>380
クボじゃなくてクソに改名すべきだよなほんと
ヨシハル竜彦に失礼だよ久保を名乗るのは

392 :ddd:2022/12/05(月) 03:01:57.90 ID:nqN4I9px0.net
ちなみにイエロー消えると思ってたけど
クロアチア戦で累積になると
ブラジル(か韓国)戦に出られないんだな
そう考えると吉田のイエロー抗議して試合後とかに消して欲しかったよな
あんなの判定ミスじゃん

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:02:28.48 ID:BPxa9mi80.net
トルコに1点差で破れ
パラグアイに120分延長の末PK戦ポスト直撃で敗れた
ベルギーに後半2-0とリードする展開までいったが、逆転負け。
跳ね返され続けてきたベスト8の壁

明日の決戦
また再びあの大きな壁が現れるのは間違いない。
かつてW杯出場の壁を中田―岡野のゴールで突破したジョホールバルの時のように
突破してほしいが、そう簡単ではないことは歴史がそれを示している。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:02:52.25 ID:SmBKbr+J0.net
>>382
そりゃそうだよ 攻撃陣総員でハイプレスは当然 それが日本の武器だからね
献身的にみんなでやる 日本なら当たり前

395 ::2022/12/05(月) 03:04:00.77 ID:t/qDZFHF0.net
アジア予選でも一回先発三笘やって、結局途中交代のほうがいいよねってなったんじゃなかったか??たぶん先発だと体力温存しようとしちゃうんだよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:04:12.76 ID:HJaAgNRq0.net
好きじゃない奴を無理に見るのはほんと駄目だなw
嫌いだわじゃなくて興味がなくなっていくw
そろそろマジで見るのやめようw

397 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:04:19.95 ID:H2/FCcgF0.net
>>393
今大会日本は
初のW杯優勝経験国に勝利、それも二回も
初の二大会連続ベストベスト16
と壁を一気に破ってきてるからな
三笘冨安ってゴッドがついてる

398 ::2022/12/05(月) 03:04:25.74 ID:GprWJCQD0.net
てか南野まだ調子悪いの? 明日先発もなくはないから恐いなあ

399 ::2022/12/05(月) 03:04:59.02 ID:UQ8j0B+k0.net
エクアドルに先発した三笘は何も出来なかったろ

400 ::2022/12/05(月) 03:05:27.00 ID:iPsifNNS0.net
三笘が45分のハーフタイムプレーヤーとかブライトンの試合でスタメンで70分は出てるから見てこいよ
ケガか体調不良なのか後は森保が後半専用で考えてるだけだろ

401 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:05:55.75 ID:H2/FCcgF0.net
南野も簡単に体入れられてとられてたな
一度はビッグクラブに行った男だろ
いじをみせてほしい
アジアカップでも気持ちで日本を救ってくれたしな
何もない久保はもうあ静かにフェイドアウトしてほしいけども

402 ::2022/12/05(月) 03:06:03.11 ID:FFRNZjJF0.net
>>394
三笘絡みとか無理矢理強調せんでも良いんやで

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:06:05.13 ID:R9LV4HwJ0.net
>>385
実の所そうでもない
今日の会見でも長友が出る事で他の選手への悪影響が緩和された面はあるし
マスゴミ共が代表の足引っ張って来るのは、むしろこれからだから

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:06:57.11 ID:X5RLz4Wh0.net
南野は顔色は良さそうよ
コスタリカ戦の時もアップゾーン咆えてたしやる気満々に見える
久保の代わりに先発も良いかもね
元々守備はサボらずにハードワークする選手だし
熱くなりすぎてカードが心配だけども

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:06:59.51 ID:SmBKbr+J0.net
ドイツ戦では南野がスルーを貰う位置を取ったから堂安のごっつぁんゴールが生まれた
三苫と南野の連携で勝負は有ったんだよね

406 ::2022/12/05(月) 03:07:51.68 ID:GprWJCQD0.net
明日は鎌田で試合が決まると思う 先発しないかもしれんが 本当に明日は調子戻してくれ!

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:08:10.04 ID:DxWfyGmR0.net
>>404
南野はボールクレクレって他の選手のスペース潰して回る癖を直さないと使ってもらえないと思うよ

408 ::2022/12/05(月) 03:08:49.74 ID:RAbsQMoL0.net
ウイニングチームネバーチェンジだぞ。トルシエみたいな変な巧妙心は要らん

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:08:55.88 ID:dCYplNDe0.net
仮に今大会で吉田が代表引退したら、次は誰がキャプテンやるんだ?
「オレが引っ張ってく」キャラが全然見当たらないんだが

410 ::2022/12/05(月) 03:09:07.50 ID:ligbEqlP0.net
>>396
無理すんなよw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:09:28.62 ID:SmBKbr+J0.net
>>402
スペイン戦の堂安のゴールは三苫のプレスからだしドイツ戦の堂安のゴールも
三苫のスルーからだよ 見てればわかるだろ 三苫はプレスもうまい 

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:09:40.29 ID:X5RLz4Wh0.net
>>409
遠藤航だろ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:09:58.77 ID:DxWfyGmR0.net
>>409
吉田→遠藤→冨安

414 ::2022/12/05(月) 03:10:10.45 ID:1D820qaM0.net
日本は2050年にW杯優勝を目標にしてるみたいだが、確実に強くはなってるよね
日韓共催の頃から比べてもホントに強くなった
あと30年、とりあえずお前ら死ぬなよw

415 ::2022/12/05(月) 03:10:12.02 ID:n3qmEc+b0.net
2シャドーで行くなら南野鎌田でもいいっちゃいいかな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:10:25.85 ID:hFlPx36+0.net
>>409
オーバーエイジで説教かましてた遠藤じゃないの?

417 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:10:30.55 ID:H2/FCcgF0.net
>>409
トミしかいねえよマジで
ただ国内親善に海外レギュラー呼ぶのはもうやめてほしい

418 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:11:39.88 ID:H2/FCcgF0.net
>>414
ほんとに儚いよねW杯
次からは色々変わってどうなるかわからんけども
98から全部、なんなら94の悲劇から見てきた男だよ俺は
物心ついた後の話な
年がばれちまうけども

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:12:00.89 ID:hFlPx36+0.net
>>414
ギリギリやねぇ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:12:02.88 ID:X5RLz4Wh0.net
冨安はスぺ過ぎて無いと思うわ
キャプテンを使えない試合が多くなるとかちょっとね

421 ::2022/12/05(月) 03:12:13.84 ID:GprWJCQD0.net
相馬と南野ありそう 鎌田調子悪いもんなー

422 ::2022/12/05(月) 03:12:22.75 ID:amKrZao00.net
クロアチアはスタメンだけなら日本より強いが
小国なだけに2軍対決になったら日本の方が強い
主力が疲れて交代選手の差が勝敗を分ける後半勝負でいくべきだ

423 ::2022/12/05(月) 03:12:36.00 ID:n3qmEc+b0.net
次期CPは航だろほぼ確

424 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:13:21.44 ID:H2/FCcgF0.net
ベルギーだったかな
爺さん婆さんが揃って見てたんだよ
欧州だと予選もきついから何度目の本大会だろうか
それ見てほんと、W杯だけは穢してはいけない大会だなあと改めて思ったよ
長友岡崎本田、また日本大会のドラ息子韓国
恥を知れと改めて思ったものよ

425 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:14:07.73 ID:H2/FCcgF0.net
あいつスモールだからな
審判に抗議する時吉本みたいになるだろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:14:15.34 ID:OkPqe1le0.net
>>405
南野が三笘の周りをチョコチョコ動き回ることで、三笘からマークを1人引きはがせるのよね
(ついでに言うと後ろが右SB伊藤だと正確なロングパスがあるんでプレスも1人引き付けられる)

そうやって1~2人を三笘からマークを外せば、「1vs1でドリブルを仕掛ける怖い三笘」の状況を作れる
三笘を活かすのに南野を使うっていうのは選択肢としてありになってきた
引いたクロアチア相手にもかなり有効なんじゃないだろうか

427 :ddd:2022/12/05(月) 03:14:17.93 ID:nqN4I9px0.net
ベスト8行くには
割とチャンスだと思うんだよな
ランキング1位のブラジルは怪我人多いとしても
韓国が簡単に勝てる気がしないし

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:14:29.66 ID:WDqipwPa0.net
ソサの代役は順当に行くならレンジャーズの左SBボルナ・バリシッチか

両SBがスットコで草。ボコれるわw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:15:44.56 ID:XkqhvydM0.net
>>426
チョコチョコ動き回るだけの仕事?
それなら南野でも出来そうだ
※もちろん誰でもできるけど

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:15:58.37 ID:SmBKbr+J0.net
世界的にもサッカー人気のピークは1970年のメキシコ大会のペレブラジル優勝だよ
それ以降落ちてきてる スポーツの多様化もあるだろうがね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:15:59.46 ID:DxWfyGmR0.net
>>427
ベスト8に行くのはクロアチアに勝てば行ける
ブラジルに勝てばベスト4ね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:16:37.47 ID:X5RLz4Wh0.net
クロアチアはここまでほぼTOせずに来てる
そろそろばてて来る頃
まあベルギー戦その兆候があったけどルカク師匠に助けられたのよな
あの37歳はあんな顔してまだまだ元気そうだったが

433 :ddd:2022/12/05(月) 03:17:01.44 ID:nqN4I9px0.net
だろ?
だから日本はスタメンで三苫使って
最初から走って勝つサッカーしないとダメだ
ベルギー戦だって走ってたじゃん
前に出て攻めてたじゃん
日本代表が置いて来た借りを返す時が来たんだよ

434 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:17:06.04 ID:H2/FCcgF0.net
南野は、W杯では力発揮してねえよまだ
アジアカップでの南野でいいから戻ってきてほしい
あれなら十分戦力になるよ
あの執念は欲しい
W杯では今のとこいいとこない
三笘のスルー折り返しで同案ゴールアシストしたけれども
まだまだ
あいつはまだやれる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:17:16.95 ID:XkqhvydM0.net
次の試合のことなんて考えるなよ
クロアチア戦が人生最後の試合だと思ってやるべきなんだよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:17:28.53 ID:R9LV4HwJ0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb3e43d1dde319a497f186f1af04d12be2cbe8ff
わろたw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:18:05.41 ID:SmBKbr+J0.net
>>426
三苫はボールを持てるからパスもうまい ドリブルにパスにプレス すべてうまい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:18:15.94 ID:spZiO3dy0.net
しかし本田さんは久保の熱烈なファンだねw

Keisuke Honda
@kskgroup2017
vsクロアチア願望スタメン(タケが練習出てないらしいので)

   前田
南野 鎌田 伊東
 守田  遠藤
長友 冨安 吉田 酒井
   権田

途中出場
三笘、堂安、田中、浅野、谷口

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:18:24.86 ID:OkPqe1le0.net
>>429
鎌田では三笘の周りをチョコチョコ無駄走りする仕事は難しいだろう
マークの目を引き付けるにはそれなりの決定力と有名度が必要
南野はリバプールから30億円で引き抜かれた有名人ですぜ

440 ::2022/12/05(月) 03:18:32.04 ID:apPBJ52J0.net
>>411
自陣からGKまで行ったプレス前田だし、スイッチ入れたのは鎌田だし、三笘からな理由がわからん

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:18:37.13 ID:XkqhvydM0.net
南野を使うぐらいなら、鎌田を使ったほうが良いし
もしくは三苫を一列上げたほうが良い

エンバペをWBで使うか?後半から使うか?

442 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:18:38.07 ID:H2/FCcgF0.net
>>438
日テレゴーイングでミランに行った男だからね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:19:12.98 ID:X5RLz4Wh0.net
おまけに守備も上手かったとさw
何やねんあいつ
散々あいつは守備ダメだからWBで使うなって書いてた俺をあざ笑うかのようだった

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:19:20.19 ID:XkqhvydM0.net
>>439
じゃあ相馬で

445 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:19:30.64 ID:H2/FCcgF0.net
>>441
日本はフランスではない
これが何よりの答え

446 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:20:07.79 ID:H2/FCcgF0.net
寝室に移動してライトをオレンジにしたよ
起きてられるかな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:20:12.34 ID:QWDdKs320.net
鎌田に代えて南野は全然ありだけどな
パスミスばっかだし守備もサボって失点するし南野のがまし
ただクロアチアは高さに対抗して平均身長上げたいなら鎌田だけど

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:20:18.98 ID:XkqhvydM0.net
>>443
マジで超人だよ
ドリブルは言うまでもなく、パスもめちゃくちゃ上手かったし
守備も本職のSB以上だったからな

449 ::2022/12/05(月) 03:20:26.47 ID:ljB6hnM30.net
柴崎も大人になったな
このチームの脊髄だわ
シバが嫌な顔ひとつせず準備に取り組む
和を乱さない これはすげーよ
光と陰 陰をしっかり受け入れてる チームの核だなこれは

450 ::2022/12/05(月) 03:20:36.29 ID:GprWJCQD0.net
南野と前田って絶望的に相性悪そうに見えるのは気のせい?

451 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:20:57.07 ID:H2/FCcgF0.net
まだまだできる人たち
南野鎌田 こいつらまだやれんだよ!
ここまで物足りない

452 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:21:22.23 ID:H2/FCcgF0.net
>>449
あいつ元々インキャだろ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:21:24.64 ID:XkqhvydM0.net
>>445
何を言ってるのかわからない
エンバペ=一番優れている選手っていう例ですよ
それぐらいはわかってよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:21:25.42 ID:OkPqe1le0.net
>>444
相馬の決定力は相当低いよ
相馬がプレミアで南野レベルで得点取れるなんて誰も思わないだろ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:21:31.29 ID:WDqipwPa0.net
>>450
仲良いよ

456 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:22:03.62 ID:H2/FCcgF0.net
>>453
優れていようが守備はしてもらわなければ困る
むしろ優れているからこそ

457 ::2022/12/05(月) 03:22:05.37 ID:OWOvQXIT0.net
相馬は前半で潰れる覚悟で献身してくれるならあるいは
功を焦るのはやめてもらいたい
得点のにおいは全くしないので

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:22:10.05 ID:XkqhvydM0.net
>>454
南野の得点力???
どこにあるの?周りに良い選手がいただけの話

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:22:20.30 ID:SmBKbr+J0.net
>>440
左サイドからの三苫のプレスからボールをGKまで下げてそこで前田のプレス
そして窮して相手左サイドに高いパス それを競ったボールを堂安が拾ったんじゃなかったっけ

460 ::2022/12/05(月) 03:22:25.51 ID:GprWJCQD0.net
鎌田調子悪いから南野でええやん んで相馬

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:22:58.36 ID:X5RLz4Wh0.net
相馬はキックやクロスの精度が残念だったな~
所詮はJレベルだったな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:23:06.31 ID:OkPqe1le0.net
>>458
周りにいい選手がいたら相馬でもプレミアで点が取れると?Jでも取れてないのにまさか

463 ::2022/12/05(月) 03:23:28.25 ID:ozoRvKbG0.net
相馬スタメンなら負け確だわ チームのために自分殺せん
自分売り出すのに必死でうざいわ FKCKも無駄にするだろう

464 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:23:29.21 ID:H2/FCcgF0.net
南野はアジアカップ倒されてからすぐ立ち上がってのアシスト
あれは痺れた
W杯では簡単に体入れられたりいいとこないが鎌田同様まだやれる選手
ブラジル倒すには彼らの奮起が必要

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:24:02.08 ID:Aw30g97c0.net
>>461
あの精度は不調だからという理由ではすまされないからな

466 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:24:17.66 ID:H2/FCcgF0.net
ソーマはな、なんか軽い
長友に影響されてそう

467 ::2022/12/05(月) 03:24:45.08 ID:apPBJ52J0.net
>>453
日本にはテオエルナンデスもウパメカノもラビオもロリスもいないって話じゃない?

468 ::2022/12/05(月) 03:24:47.17 ID:GprWJCQD0.net
久保の変わりが誰もいないな 明日やべえな

469 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:24:59.85 ID:H2/FCcgF0.net
長友は岡崎本田同様「チームの勝利より我が活躍!W杯を利用して成り上がる」
これだから

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:25:05.47 ID:DxWfyGmR0.net
>>459
この大会の4得点すべて三苫のプレーからだね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:25:33.65 ID:XkqhvydM0.net
スペインって大して強くなかった
もう1回やっても普通に勝てるよ

取られた1点も簡単なアーリークロスを入れられただけだし
サイドに怖い選手いないからボール回してるだけだし
たまにワンツーとかで中央からチャンス作られただけだし

トラオレがいたら怖かったけど

472 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:25:45.19 ID:H2/FCcgF0.net
>>468
よっこいしょとどかされる役ならその辺の小学生でも入れておけば
チームの内情ペラペラ喋るわけだから性格の悪い小学生

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:25:58.81 ID:spZiO3dy0.net
自分は4231で本田さん流にやるならこのスタメンが
良いと思う

     前田
 三苫 南野 伊東
   守田  遠藤
長友 吉田 富安 酒井
     権田

4バックでやるなら、それこそ長友と酒井には全盛期みたいな働きをして貰う事になるけどさ。インテルや
マルセイユでレギュラーを昔やってた連中だし、大一番ではやってくれるでしょ。

森保監督は慎重だから5バックで入るそうだけどさ。仮にソサが怪我ならこれぐらいの布陣でも
充分守備面でも対応出来ると思われる。そして攻撃では最初から主導権を取れる。

474 ::2022/12/05(月) 03:25:59.82 ID:apPBJ52J0.net
>>459
前田がGKまで下げさせて右CBにパスさせて、鎌田がそこからハメて、RBのトコで三苫と挟んだ

475 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:26:05.13 ID:H2/FCcgF0.net
>>471
トーナメントではわからんよ
舐めてこないし

476 :ddd:2022/12/05(月) 03:26:21.75 ID:nqN4I9px0.net
相馬は数少ないチャンス潰しそうなんだよな
三苫、南野辺りで崩してゴールが理想

477 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:26:22.66 ID:H2/FCcgF0.net
>>473
三笘に長友のお守りをしろと

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:26:53.19 ID:XkqhvydM0.net
>>475
あとから出てきたベストメンバーでも全然怖くなかったんだが・・・
トーレスとかさ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:26:59.46 ID:X5RLz4Wh0.net
課題とされてたセットプレーを仕込んでもキッカーの精度が低いと無駄になるんだよな
ヤットとか俊さんの精度が異常だっただけなのかも知れんが
てか日本人選手全体見渡しても精度の高いキッカー居なくなったのよな
強いて言えば札幌の福森くらいしかいねえ
福森はキック精度以外はまるでダメ男だから使える訳もねえし

480 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:27:29.85 ID:H2/FCcgF0.net
>>478
個々の必死さが違うでしょ
所詮は「舐められてた」んだよ
前半点入れられてるし

481 ::2022/12/05(月) 03:28:17.42 ID:O+JaHjH00.net
セットプレーでも戦術スゲー重要だろうけど
ベースとなる技術、フィジカルないとね
そこを伸ばすのも当然難しいのはわかるが

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:28:29.96 ID:XkqhvydM0.net
スペインだったら、三苫・伊東がいる日本の方が攻撃力は強いし
守備だって普通に日本のほうが上だよ
ただボールを回すのが上手いだけのチーム

483 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:28:34.34 ID:H2/FCcgF0.net
長友の全盛期はチェゼーナ、南アフリカ
それ以降はただの人垂らしのうまい人だよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:28:52.88 ID:DxWfyGmR0.net
ドイツにまぐれで勝っちゃった→ドイツは大したことない
スペインに運よく勝っちゃった→スペインは大したことない


喜ぶのは分かるけど、己惚れたらダメだよwww

485 ::2022/12/05(月) 03:28:55.82 ID:GprWJCQD0.net
明日のスタメンが楽しみやw 全然わかんねえw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:28:58.54 ID:R9LV4HwJ0.net
俊輔が絶対的な存在だったから、後続が育ちにくかった面もあるだろうさ
そこに穴があると分かれば、必ず埋めて代表入りしようと選手が出て来るはず

487 :w:2022/12/05(月) 03:30:10.15 ID:EvP5rtJQ0.net
長友のブラボーがウザすぎて応援する気失せたって人が自分の周りで異常に多い
他の若い選手たちは淡々としているのに、長友とか吉田だけ試合中退して仕事してないくせに
試合終わってからはしゃいでみっともない
そんなんだからこいつらの世代はWCで負けたんだろうな
監督が一喜一憂するなと言ってるのに馬鹿みたい
目立って引退後にテレビの仕事でももらおうと思ってるんじゃない?
自分もあの長友のブラボーが聞きたくないので次の試合は負ければいいと本気で思ってます
クロアチア頑張れ!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:30:20.36 ID:XkqhvydM0.net
>>480
後半の73分までコスタリカがドイツをリードしてて
そのままなら、スペインは予選敗退してたんだよ?

489 ::2022/12/05(月) 03:30:37.45 ID:Fw+RVmU50.net
スペイン普通にモロッコに負けそう

490 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:30:39.43 ID:H2/FCcgF0.net
茸のプレースキックは世界レベル
比較対象がベッカムとかそんなレベルよw
そんなのなかなか出てこないw

491 ::2022/12/05(月) 03:31:23.22 ID:ozoRvKbG0.net
teamcamいい感じなんだけど、あのうるせえちっさいおっさん撮すのやめてほしいわ
苦笑いしつつも相手してあげてる若手は優しいよな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:31:34.25 ID:XkqhvydM0.net
>>484
ドイツにはまぐれで勝った
まあ日本が前半悪すぎただけだけど

ドイツ戦は、決めるところを決めないと負けるっていう典型的な試合
スペイン戦は、普通に日本の方が強かった

493 ::2022/12/05(月) 03:31:34.74 ID:1D820qaM0.net
>>418
ワイより年上か同年代かな?
2002年W杯の時、仕事で初戦見れなかったけど得点入ったらショートメールで教えてと家族に言っておいたら4回メールが来てドキドキしたのを覚えてる
「稲本、あんた神!」ってスレッドが立てられてた
そんで未だに5ch(当時2ch)に書き込んでるっていうw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:31:42.65 ID:OkPqe1le0.net
三笘と相馬の相性は悪すぎる
三笘はサイドに張ってる味方なんていらない むしろそこは自分が使いたいスペース

やや中央寄りにパス交換できる味方がほしい
そういう仕事は中山ができてたが、いない以上それができるのは南野だろう
パス交換だけなら鎌田もできるが、動き回って状況の変化を作り続けられるのは南野
そういう状況の変化を利用できる能力が三笘にはあり、
裏抜けなどの動きでもパスを出したり敵を1~2人引き連れてスペースを作ってくれるだろう

相馬が中央寄りで三笘のサポートしようとしても、能力も得点力も低すぎるよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:31:47.53 ID:waYRAQBv0.net
>>484
すぐ調子乗ってしまうヤツらですいません

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:32:14.21 ID:SmBKbr+J0.net
日本はビルドアップからの得点よりハイプレスからのカウンターからの得点のほうが
取りやすいと見てる 強豪国相手にはね 正攻法をやる力はまだないでしょう

497 ::2022/12/05(月) 03:32:17.64 ID:ljB6hnM30.net
久保はもっと賢い子かと思ってたら地雷だったな
だが、まだチャンスはある
ブラジル戦まで頭を冷やすのみ

498 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:32:33.34 ID:H2/FCcgF0.net
>>488
でもコスタリカはドイツに負けた
これが何よりの答え
スペインに日本は勝ったが
「舐められていた」
この事実は消せないよ
ブラジルフランスアルゼンチンオランダと違ってね
トーナメントで当たればそんなことはない
本気でくるよ

499 ::2022/12/05(月) 03:33:11.38 ID:51IG9D7f0.net
本田の戦術左サイドトミー前半
からいけ。
んで長友の枠は谷口や。
一点取られたらクロアチアは
巻き返し不可能と思っておいた
ほうがいい。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:33:24.23 ID:XkqhvydM0.net
>>498
ドイツは日本を舐めてたの?

501 ::2022/12/05(月) 03:33:37.51 ID:apPBJ52J0.net
>>497
普通に扱いが三笘活かすための捨て駒だからな、若手にはキツい役回り

502 :w:2022/12/05(月) 03:34:13.75 ID:EvP5rtJQ0.net
73%の人が長友嫌いと答えている現実を受け止めてもう試合後の不快なパフォーマンスやめてほしい

503 ::2022/12/05(月) 03:34:19.33 ID:ljB6hnM30.net
まぐれとか運って思うのは良いんだけど、分析したり考察する時は排除するもんだよ
考えるのを諦めた時に言う言葉だ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:35:02.52 ID:BPxa9mi80.net
相馬ってコスタリカ戦
sofascoreでスタッツ見る限り全然悪くないぞ
ほんと勝手な思い込み印象で語るやつ多いんだよなぁ

505 ::2022/12/05(月) 03:35:04.25 ID:7dZySA5j0.net
お前ら忘れてるけど最終予選でやってた433がこの試合では1番ハマるんだぜ

506 :d:2022/12/05(月) 03:35:42.80 ID:EvP5rtJQ0.net
口だけ番長 吉田 久保 長友

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:36:25.05 ID:OkPqe1le0.net
まあ三笘がサポートに欲しいのは南野よりも中山
そして中山よりも旗手だっただろうけどな・・・

戦術三笘って言うぐらいだったら三笘の攻撃力が最高になるサポート選手呼んどけよ
旗手の連携力は引いた相手にも有効でコスタリカ戦やクロアチア戦でも有効だったろうに

ついでに旗手のミドルの威力は堂安並
引きこもった相手をシュート力で釣りだすこともできた

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:36:46.23 ID:SmBKbr+J0.net
相馬のドリブルも一瞬のキレ味があるよね 総合力は三苫だけどね

509 ::2022/12/05(月) 03:36:51.12 ID:apPBJ52J0.net
>>504
日本代表とはアイドル三笘の為のチームだと思ってる人が多数いる気がする

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:37:54.32 ID:BPxa9mi80.net
スタッツが全部とはいわんが、ある程度客観的指標くらいは頭に入れていてほしいわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:38:05.61 ID:hFlPx36+0.net
>>490
世界レベルどころか
世界歴代フリーキッカーとかにランクインするレベルだからなあ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:38:10.65 ID:XkqhvydM0.net
誰も言わないから俺が言うけどさ
三笘ってめっちゃカッコ良くね?

田中碧とかわかりやすいジャニーズ系はよくいるけど
三笘はジャニーズの中でもガチでカッコいい長瀬系ですよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:38:24.14 ID:X5RLz4Wh0.net
スタッツじゃあクロスやキックの精度はわかんねえからな
それ以外は良く頑張ってたと思うが
肝心のそこがダメだと得点には繋がらねえからな

514 ::2022/12/05(月) 03:38:42.09 ID:ligbEqlP0.net
>>414
日韓2002はパブリックビューイングに行ったよ。ロシア戦を豊田スタジアムで。

後半に、客が芝生に入っちゃって映像消されたw
5分くらい経ったら映してくれた。勝利の瞬間を見れないんじゃないか。。と焦ったよw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:38:50.02 ID:SmBKbr+J0.net
>>509
三苫はプレミアとこのW杯で実力を証明したからでしょう

516 ::2022/12/05(月) 03:39:26.16 ID:apPBJ52J0.net
>>515
こうやって名前すら書けない人も多いし

517 :d:2022/12/05(月) 03:39:35.73 ID:EvP5rtJQ0.net
もうブラボー聞きたくないのでほんとに負けてほしい
そのほうが酒がうまいと思う
せっかく応援しようと思ってたのに長友のせいでしらけた

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:40:14.84 ID:spZiO3dy0.net
>>513
後、キッカー譲る鎌田も悪いけど、向こうの舞台でFKから直接ゴールとかCKからもアシストもしている。
代わりに相馬が精度低いボール蹴ってチャンス無駄にしているしね。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:40:37.73 ID:OkPqe1le0.net
三笘は五輪前からクラブで異常な好成績を残してたが、
森保はU23ではなかなか使わずむしろ相馬の方を使ってた
その一番の理由は守備力でありポジショニングだっただろう

だがその守備力やポジショニングでさえ三笘ははるかな向上を見せてしまった
疲労や体調不良や怪我がない限り、相馬が三笘を超える点はなくなって使いどころがなくなってしまったよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:41:09.88 ID:5cUvgPgb0.net
ソサが出た方が日本としては守備の組み方も攻撃の狙いも分かりやすい。出場次第で選手起用もシステムも変わる可能性がある
それを踏まえて激論交わしてるかと思ったらそんなことはなかった
二人くらいしかちゃんと考察してないけど、他の人はソサ欠場についてどう考えてるの?

521 ::2022/12/05(月) 03:41:16.64 ID:RAbsQMoL0.net
動くな!三笘警察だ!!!
「三」の後に「とましの」で検索すると正しい笘が変換される

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:41:33.90 ID:XkqhvydM0.net
長友ってイタリア人に対してはお辞儀して、日本人に対しては「ブラボー」って言うんだよな

523 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:41:40.28 ID:H2/FCcgF0.net
おっさんにはきついなW杯
リモートでも眠くなるわ

524 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:42:14.57 ID:H2/FCcgF0.net
>>522
そうやって生きてきた男だからね
実力でやってたのは南アフリカチェゼーナまで

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:43:03.40 ID:SmBKbr+J0.net
>>521
ごめんね 三笘だねw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:43:07.09 ID:BPxa9mi80.net
>>518
むしろグループリーグ突破を左右しかねない
あの重要局面で相馬がFK蹴った事実のほうが重いと思ったけどな
練習からそれだけの信頼を得てる証拠だろうに

527 :また:2022/12/05(月) 03:43:15.81 ID:xcVfFLRI0.net
木崎氏の言う試合中にバスケとかハンドボールみたいに意識的にシステムをチェンジしてるって本当なのかな?

528 ::2022/12/05(月) 03:43:37.88 ID:BkooHiKC0.net
クロアチアはとにかく先制させない事が重要だな
クレバーなチームだから先制されて主導権握られると無理ゲーになる

529 ::2022/12/05(月) 03:43:39.42 ID:EvP5rtJQ0.net
長友の試合後のパフォーマンス?については賛否というか不快に思っている人の方がかなり多いようですが
不快位に思っている人がいることを長友選手には少し自覚してもらいたいと思います
長友さんあなたの私的なワールドカップじゃないんですよ

530 ::2022/12/05(月) 03:43:40.44 ID:ligbEqlP0.net
>>517
じゃあ俺みたいに文字だけで観ろよ。
俺は試合も5chで観てるぞ。それは観てるとは言えないかもしれんがw

531 ::2022/12/05(月) 03:45:07.08 ID:apPBJ52J0.net
>>519
五輪直前にブレイクしたんじゃなかったっけ?
普通に旗手や相馬含めて年代別代表常連ばっかだしいきなり入っても合わないよね?って感じだったが…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:45:07.87 ID:XkqhvydM0.net
カタールW杯ってすごく良くね?
気候的にもプレーしやすいし、交代枠5人で試合間隔は短いっていうのも良いし
VARも良いし

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:45:23.83 ID:SmBKbr+J0.net
ブラボーってイタリア語かねw 

534 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:45:46.82 ID:H2/FCcgF0.net
>>529
長友は元々の図々しい性格が加齢で加速してる
メンタルモンスターじゃなくて更年期による恥知らず

535 :d:2022/12/05(月) 03:46:14.00 ID:EvP5rtJQ0.net
日本負けろ
それも吉田と長友のミスで負けろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:46:15.69 ID:DxWfyGmR0.net
>>533
イタリア語だよ

537 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:46:36.06 ID:H2/FCcgF0.net
NHKのアナウンサー、元気でいいな
仮眠たっぷりかな
仕事でサッカー見れるのはいいな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:46:54.97 ID:QAk/MB5Y0.net
WCトーナメント
ドイツ→スペイン→クロアチア→ブラジル→アルゼンチン→フランス

ニワカじゃなくてもクロアチアには楽勝に思える

539 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:47:04.63 ID:H2/FCcgF0.net
この試合のために仮眠しました!って感じだな
元気いっぱい!

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:47:17.45 ID:SmBKbr+J0.net
>>536
やっぱり栄光のインテルを思い出させてるのかなw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:47:28.35 ID:OkPqe1le0.net
>>531
圧倒的な成績の差があったよ
だがあの頃の動きが遅い森保は変化できなかった

2020
三笘 37試合18ゴール シュート決定率23.5 % 1試合平均チャンスクリエイト数2.8 アシスト数3 178cm
相馬 36試合3ゴール シュート決定率 9.5 % 1試合平均チャンスクリエイト数1.3 アシスト数3 166cm

2020-21Jリーグ通算
三笘57試合26ゴール Jリーグ日本人MVP
相馬47試合3ゴール

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:47:45.46 ID:XkqhvydM0.net
イタリアに行ってた日本人が日本人に向けて「ブラボー」って言うのってさ
田舎から東京に行って、田舎に帰ってきたときにドヤ顔で標準語を喋るのと同じ
そう考えて良いんだよな?

543 ::2022/12/05(月) 03:47:51.20 ID:1D820qaM0.net
もしVARで強豪国が負けたりするのが連続すると、あいつらVARの優先度を下げたりする可能性あるよ
自分たちが有利なようにルール変えるからね

544 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:48:05.06 ID:H2/FCcgF0.net
>>540
インテルいたんだぜアピールだろ
上でも出てたがイタリアではお辞儀、日本ではアモーレブラボー
ほんと恥ずかしいやつ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:48:29.92 ID:spZiO3dy0.net
ソサは出てきそうだね。休養のために練習を休んだだけのようだ

【ドーハ(カタール)3日】日本が決勝トーナメント1回戦で対戦するクロアチアが練習を行い、冒頭の15分を公開した。

前回18年ロシア大会で最優秀選手に輝いた37歳のキャプテン、MFルカ・モドリッチ(レアル・マドリード)はウオーミングアップ
でも前を走り、チームを引っ張っていた。

この日はMFクリスティヤン・ヤキッチ(25=Eフランクフルト)と3戦連続で先発していたDFボルナ・ソサ(24=シュツットガルト)
は休養のため全体練習を欠席した。

この日、会見に出席したDFヨシプ・ユラノビッチ(27)は、セルティックでFW前田と同僚。「一緒にプレーしているがとても速く、
とてもいい選手」と、対戦相手となる仲間を警戒していた。

546 ::2022/12/05(月) 03:48:30.15 ID:3v7RjlLH0.net
久保が負傷したとか真偽は定かではないけどそもそもそういう情報を報道するメディアってどうなんだ?
前回も本田が「ポーランド戦前にスタメンを公表してたけど、練習は非公開やったわけで。。。」と苦言を呈してたし選手側も嫌だと思うけどな

547 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:48:36.42 ID:H2/FCcgF0.net
>>542
そんな感じ
で東京では方言話して取り入る

548 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:49:16.47 ID:H2/FCcgF0.net
これはまだ波乱ないだろうな

549 ::2022/12/05(月) 03:49:53.79 ID:iPsifNNS0.net
>>532
やってる選手は国を背負ってるから強度の高い試合連発でたまったもんじゃないと思うけどなw
ケガ人や捨て試合でいかにターンオーバーしながら勝てるかが重要になってきてる

550 :d:2022/12/05(月) 03:50:54.13 ID:EvP5rtJQ0.net
普段淡々として試合で結果出してる選手が好き
試合で大したパフォーマンスもできないくせに試合以外で変なパフォーマンスする奴嫌い
槙野のゴールパフォーマンスとか大嫌いでした
ああいうの見るとすごい冷める
特に代表戦で変なパフォーマンスは本当に不快なのでやめてほしいです

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:50:57.69 ID:QAk/MB5Y0.net
ブラボーに目くじらかよ 小ちゃいなぁ

552 ::2022/12/05(月) 03:51:04.89 ID:apPBJ52J0.net
>>541
いや、クラブと代表は違うから
古橋みたいな感じって言えばわかる?
たぶん彼ももっと代表メンバーとやる時間があれば今回主力として呼ばれてたと思うし

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:51:12.83 ID:DxWfyGmR0.net
>>532
選手や現地に行っている観客からはボーイングだらけだけどね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:51:34.47 ID:XkqhvydM0.net
試合間隔が短いのは見てて楽しいわ
でも、従来のベンチ入り23人で交代枠3人だと厳しかったと思う
そこにベンチ入り26人で交代枠5人っていうのは丁度いい
チームとしての総合力も求められるし、出て来る選手が変わるのも面白いし

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:52:34.17 ID:tzyXIRnG0.net
さーて、イングランドか珍グランドか見せてもらおうやないか

556 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:52:57.56 ID:H2/FCcgF0.net
セネガルには負けんやろ流石に

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:52:58.04 ID:QAk/MB5Y0.net
サッカーはもう交代枠5人にすりゃいいのにな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:53:52.88 ID:XkqhvydM0.net
>>549
だけど、その代わりにベンチ入りは23人から26人に増えてるし
交代枠は3人から5人に増えてるし、丁度良くね?
ターンオーバーしながら勝てるかっていうのも面白いし

従来の交代枠・ベンチ入り枠だったら、たまったもんじゃないだろうけどね

559 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:54:09.61 ID:H2/FCcgF0.net
イランアメリカウェールズか
楽だなちと

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:54:17.27 ID:XkqhvydM0.net
>>553
どんなことに?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:54:36.89 ID:SmBKbr+J0.net
>>554
5人枠って日本にとって良かったよ 日本は後半にバテて失点というパターンが多かったからね
前回のベルギー戦でもそうじゃないかな 今回は5人すべて使ってるからね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:54:42.37 ID:R9LV4HwJ0.net
>>546
メディアを全部信頼しちゃだめよ
中には今日の自分の飯の為に平気で代表を食い物にしたり
足引っ張って日本負けろと願ってる糞マスゴミまでおるかんな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:54:58.97 ID:tzyXIRnG0.net
ほぉ、フォーデン先発か

564 :f:2022/12/05(月) 03:55:08.53 ID:EvP5rtJQ0.net
長友みたいに調子乗ってはしゃいでるやつがシュンとなる姿が見たい
それ繰り返し再生しながら酒飲みたい
だから次は負けてほしい

565 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:55:10.70 ID:H2/FCcgF0.net
エクアドルに勝ってるのかセネガル
これは楽しみだな

566 ::2022/12/05(月) 03:55:13.37 ID:QWSV1KcC0.net
>>550
こないだのファンヒチャンなんかもひょろガリがマッチョポーズ恥ずかしかったな
ブラみたいなのしてるし

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:55:37.90 ID:XkqhvydM0.net
>>561
そうだね
日本にとっては良かった
5人枠ありきの戦術にも見えるぐらい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:55:46.53 ID:QAk/MB5Y0.net
今の所1位抜けチームの全勝だろ
通算でも85%なら日本がクロアチアに勝つ確率もそれくらいはある

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:55:53.71 ID:ccdlnT0M0.net
タケはプレッシャーに負けたか
肝心な時にもつかえんのな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:56:44.87 ID:5cUvgPgb0.net
>>545
風邪って言ってる記事もあるし、どっちなんだろ
出てこないならその分グヴァルディオルが積極的に出てきたりするのかな
代わりに出てきそうなレンジャーズの選手はよく分からない

571 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:56:45.39 ID:H2/FCcgF0.net
>>569
あいつはほんと甘やかされすぎた
メディアスポンサー代理店協会が悪い

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:57:02.56 ID:DxWfyGmR0.net
>>560
一番多いのが宿泊施設だね。特に空調関連
現地に行ってる人からは宿はもちろん、食事の内容と値段も酷い。後は酒売ってない

573 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:57:19.00 ID:H2/FCcgF0.net
>>570
俺も火曜日風邪でリモート出勤にする予定やで

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:57:23.72 ID:XkqhvydM0.net
韓国FW曺圭成の日本16強入り「気に入らなかった」発言

これってどうなんだろうか?
正直、日本人だってそう思うよね?
正直に言うのがそんなにダメなのかね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:57:44.84 ID:spZiO3dy0.net
英国勝ってもベスト8でフランスはキツイよな。セネガル、フランス、スペイン、ブラジルが優勝への道として
濃厚。英国が一番予想ではキツイルートだと思われる。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:57:58.98 ID:tzyXIRnG0.net
セネガルも3戦目調子良かったレスターメンディの方入れてるしこれがベストか

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:58:13.46 ID:XkqhvydM0.net
>>572
ああ、それか
それは確かに言ってたね

578 :代表愛 :2022/12/05(月) 03:58:18.37 ID:H2/FCcgF0.net
>>574
出来の悪い永遠反抗期のむすこ()朝鮮もっと大変やね親父も(大日本)

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:58:36.23 ID:SmBKbr+J0.net
イングランドは弱いだろ イギリス人はサッカーは下手くそw
元々イングランドスタイルってロングとクロスをボンボンゴール前に放り込むサッカーだった
ベッカムがそうだろw それでは勝てないってわかってプレミアも作った
外人を入れてイングランド人のレベルアップを図った しかしもともとが下手くそだからね

580 :d:2022/12/05(月) 03:58:53.17 ID:EvP5rtJQ0.net
本気で次クロアチア応援しますよ
日本チーム浮かれすぎててなんか応援する気失せた

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:59:20.81 ID:QdU6s2Cn0.net
>>574
むしろそれくらいライバル心剥き出しの方がいい
同じアジアだからって横の繋がり持たなきゃいけいなんて法律ないし

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 03:59:46.28 ID:XkqhvydM0.net
>>578
そういう君こそまさに韓国が勝ち進んだら気に入らないでしょ?正直に言えば
ライバル心を表に出すかどうかだけの話だよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:01:02.73 ID:XkqhvydM0.net
>>581
それはそれで良いよね
みんながそう言うべきとは思わないけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:01:12.72 ID:R9LV4HwJ0.net
ま、酒はしゃーねーべ。あちらの宗教上の制約よ?
つか食事に関して殆ど制約無く寛容なのは日本の良い所のひとつさね

585 ::2022/12/05(月) 04:01:30.26 ID:iPsifNNS0.net
>>558
交代5人はいいけど日程厳しくてケガしてベスト組めないのはサッカーにおいてダメだと思うけどな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:01:41.70 ID:5cUvgPgb0.net
>>574
心の中でどう思うのも自由だけど、公的な場にふさわしくない発言ってあるよね? ってこと
まあ、そんなこと聞く記者もどうかと思うけど

587 :代表愛 :2022/12/05(月) 04:01:46.19 ID:H2/FCcgF0.net
>>582
出来の悪いドラ息子、生暖かい目で見守ってるよ

588 :c:2022/12/05(月) 04:02:40.38 ID:EvP5rtJQ0.net
長友うざい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:03:43.00 ID:tzyXIRnG0.net
このセネガル応援の野球感

590 ::2022/12/05(月) 04:03:43.05 ID:51IG9D7f0.net
相変わらずセネガルは
プロ野球な応援かましてくるな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:04:02.62 ID:Aw30g97c0.net
日本は得意なアフリカ抜きできてるからたいしたもん

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:04:45.18 ID:tzyXIRnG0.net
いけるぞ ザルワイア狙ってけ

593 ::2022/12/05(月) 04:05:27.48 ID:ljB6hnM30.net
>>574
人間性というより教育の歪みが出ただけかと

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:05:54.30 ID:XkqhvydM0.net
>>585
>ベスト組めないのはサッカーにおいてダメだと思うけどな
なんで?それこそ総合力が求められるし、良いじゃん

クラブチームだって長いシーズンの中でいつもベスト組んでるわけじゃないし
サッカーってむしろそういうもんでしょ?
それを短期決戦のW杯でするには、試合間隔が短い方が出来るし

>>586
あれが公的な場にふさわしくない発言か?
何かね、公的な場だけで厳しい基準を作るほうが嘘くさいし、建前じゃん
そっちの方が気持ち悪いよ
良くない発言は公的な場であろうが、5ちゃんであろうが良くないよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:07:51.54 ID:33cBtZ0I0.net
イングランドvsセネガルの好カードに解説がぼんやり解説の山本昌邦か松木安太郎かの選択とかなかなかだなw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:08:15.21 ID:XkqhvydM0.net
裏ではとんでもない悪口を言いまくってるくせに
他人の発言に対しては公的がどうのと言って、異常に厳しく批判するってさ

そういう文化っていうか、人間性の方が嫌だけどね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:09:28.97 ID:OhUa+Ia+0.net
イングランドとセネガルのアフリカ対決楽しみ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:10:33.46 ID:XkqhvydM0.net
俺だって「韓国落ちろ!」って思いながら
ポルトガル対韓国、ウルグアイ対ガーナを必死に同時に見てたよ

そんなもんでしょ

599 ::2022/12/05(月) 04:10:39.59 ID:T9jukF8H0.net
セネガルの変な踊りキタ!

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:10:49.03 ID:DxWfyGmR0.net
松木がいるとどうしても居酒屋の雰囲気になるなw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:10:56.10 ID:tzyXIRnG0.net
やはりアフリカンのボディペイントは映える

602 ::2022/12/05(月) 04:11:11.38 ID:iPsifNNS0.net
>>594
ケガしてぶっ壊れるような選手が続出してるからだよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:11:58.07 ID:XkqhvydM0.net
>>602
日程は関係ないでしょ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:14:08.25 ID:XkqhvydM0.net
ってか、ケガしてぶっ壊れるような選手が続出したからと言って
日程が悪いわけじゃない
ちゃんとローテーション出来なかった危機管理の問題

甲子園で一人の投手にずっと投げさせて怪我させるのと同じ
それは日程の問題じゃない

そのためにベンチ入り枠も交代枠も増やしてんだから

605 ::2022/12/05(月) 04:15:29.88 ID:q3dQEeNN0.net
セネガルは強いわかなり

606 ::2022/12/05(月) 04:15:58.76 ID:iPsifNNS0.net
>>603
開催日と中3日でノックアウトステージ入るって日程厳しいんだけどw

607 ::2022/12/05(月) 04:16:39.53 ID:3v7RjlLH0.net
セネガルはエクアドル蹴落としてるからかなり強いよな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:17:02.92 ID:5cUvgPgb0.net
やっぱマグワイアの所でワンチャンスありそうなんだよな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:17:48.89 ID:tzyXIRnG0.net
セネガルは前がかなり飛ばしてるのが
配分きつそうやねぇ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:18:59.24 ID:5cUvgPgb0.net
セネガルは他のアフリカのチームと比べて、集中してクレバーにプレーするから好き
イングランド倒してもおかしくないと思ってる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:19:15.21 ID:XkqhvydM0.net
>>606
だから厳しいかどうかは日程だけでは決まらないの

612 :また:2022/12/05(月) 04:19:27.92 ID:xcVfFLRI0.net
三笘フルでいいじゃん ブライトンで最後スタメンだったし

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:20:33.51 ID:OhUa+Ia+0.net
セネガル頑張れ!
似非アフリカのイングランドをブチのめしてしまえ!

614 ::2022/12/05(月) 04:21:23.39 ID:iPsifNNS0.net
>>611
いや例年より明らかにどの国もぶっ壊れてるだろw
ワールドカップ初めて見たのか?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:22:35.59 ID:tzyXIRnG0.net
おああああああああ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:22:41.61 ID:5cUvgPgb0.net
ハンドじゃね?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:22:47.12 ID:QdU6s2Cn0.net
決勝トーナメント入ってこの試合が今のところ一番互角だな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:23:05.00 ID:OhUa+Ia+0.net
セネガル人
「イギリス人はアフリカ系黒人をチームに何人も入れてアフリカのモノマネをしている!
我々が本物のアフリカだ!モノマネは許さない!」

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:23:12.69 ID:kFNAomFr0.net
手に当たってるなw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:23:44.98 ID:tzyXIRnG0.net
エリア内はよっぽの故意かDFが利益得ないともう取らんからしゃーない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:24:00.08 ID:XkqhvydM0.net
>>614
そもそもワールドカップ前から故障者が多かっただろ?
ワールドカップ初めて見たのか?
それをすべて日程のせいにするなよ
まだたった3試合になのに

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:24:01.45 ID:5cUvgPgb0.net
ダイレクトならハンドだったな
リバウンドだからハンドじゃない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:24:13.84 ID:IXacv/ft0.net
イングランドいまいちだなあ
得点の気配もない

624 ::2022/12/05(月) 04:24:42.94 ID:q3dQEeNN0.net
セネガル飛ばし過ぎかなー
後半落ちてイングランドにやられかねない

625 ::2022/12/05(月) 04:26:23.17 ID:iPsifNNS0.net
>>621
いやただでさえ強度が高い試合が増えるのに日程が厳しくなったのは大きな要因なんだけどw
シーズン中に開催するのも日程に入るんだけど頭大丈夫か?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:26:41.65 ID:5cUvgPgb0.net
ストーンズに指示されてたけど、マグワイアのポジションおかしいぞ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:26:51.46 ID:XkqhvydM0.net
日本でも、板倉、浅野、田中、中山、冨安、遠藤、守田、三苫、酒井、・・・
これ全部、大会前から故障してるから
日程のせいで故障した選手なんか一人もいないから

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:26:53.57 ID:s8gLuzoR0.net
ラストの短い縦パスさえ通さなければみたいな感じだなセネガル

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:27:34.58 ID:tzyXIRnG0.net
やっぱマウント入れた4231のが良かったかイングランド

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:27:55.76 ID:XkqhvydM0.net
>>625
>>627

>シーズン中に開催するのも日程に入るんだけど頭大丈夫か?
俺がそんな話を一言でもしてるか?目大丈夫か?
反論するなら最低でも相手の意見は理解してからにしろ
失礼だぞ

631 ::2022/12/05(月) 04:28:19.89 ID:QWSV1KcC0.net
ナイキのユニにしては失敗作だなイングランド

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:28:46.46 ID:kFNAomFr0.net
イングランドはフランスと比べたら個々人の能力も組織力もかなり差があるなw
仮に勝ち上がっても次は相当厳しいだろ、その前にセネガルが思いのほかいいし勝てるかわからんけどw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:31:27.50 ID:s8gLuzoR0.net
おー今の割とスーパーだな

634 ::2022/12/05(月) 04:31:36.98 ID:q3dQEeNN0.net
セネガル決定機外したー

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:31:42.31 ID:XkqhvydM0.net
中3日
これが何十試合も続くって言うなら厳しいし
交代枠やベンチ入り枠も今まで通りって言うなら、前よりは厳しくはなったけどね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:31:46.45 ID:tzyXIRnG0.net
ピックフォードやるやん

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:31:49.67 ID:QdU6s2Cn0.net
今回のW杯は普段より怪我人多いのは間違いない
でも森保は事前にある程度の怪我人出ることを想定したチーム作りしてたよね
オール控えがスタメンだったエクアドル戦とかを見ると
これ考えると今回決勝トーナメントに進出できたのは森保の戦略勝ちというのも
一つの要因だったと思うな
逆に他国は事前準備がヌルかったとも言える

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:31:51.58 ID:5cUvgPgb0.net
さすが。素晴らしいセービングだわ

639 ::2022/12/05(月) 04:31:52.01 ID:iPsifNNS0.net
>>630
中3日でノックアウトステージってのはお前の中では日程に入らないのか?
そういうの全て含めて日程が厳しいから故障者が増えてるって言ってるんだけどなw
逆に日程厳しくしても関係ないなら交代枠やメンバーを増やすなんてやらないんだから大いに関係あるのに関係ないと言い切れる理由はなんだよw

640 ::2022/12/05(月) 04:32:03.94 ID:SCs83qng0.net
サカwwww

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:32:55.95 ID:XkqhvydM0.net
>>637
例えば、日本代表で言うなら誰が大会中の日程の影響で故障したと思ってるの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:34:45.07 ID:XkqhvydM0.net
>>639
だから、反論するなら最低でも相手の意見は理解してからにしろ
失礼だぞ

シーズン中に開催するどうこうっていう話をしてるか?
自分の発言を正してから次に行け
間違ったことも言いっぱなしで次から次へと文句言ってくる奴と議論できるか?

643 ::2022/12/05(月) 04:34:46.07 ID:q3dQEeNN0.net
日本はスペインドイツ倒したけど個人の実力はセネガルよりも下だな
当たり前かw

644 ::2022/12/05(月) 04:37:09.14 ID:iPsifNNS0.net
>>642
だからお前が言ってる日程はケガに関係ないと言い切れる理由を言えよw
何の根拠があるんだ?

645 ::2022/12/05(月) 04:37:18.27 ID:vGOXFfJg0.net
イングランドよええwwwww
セネガル勝つだろwww

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:37:54.02 ID:SmBKbr+J0.net
イングランドはサッカーの母国だからね 
それが下手くそってのが悲しいw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:37:56.59 ID:tzyXIRnG0.net
イングランドの塩パワー炸裂のまま前半終了かなこりゃ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:38:23.43 ID:5cUvgPgb0.net
後半ヘンダーソン→マウントあるかな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:38:39.20 ID:tzyXIRnG0.net
おぉやったwwwwww

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:38:43.68 ID:OhUa+Ia+0.net
セネガル人
「似非アフリカのイングランドは許さない!我々が本物のアフリカだ!」

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:38:49.32 ID:ig+KkYyo0.net
ベリンガムやるねぇ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:39:00.91 ID:OkPqe1le0.net
点の取り方変だそん

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:39:04.01 ID:tzyXIRnG0.net
これはサウスゲートからしたら狙い通りの展開作れたやろなぁwww

654 ::2022/12/05(月) 04:39:10.27 ID:vGOXFfJg0.net
やっぱりイングランド強いわwwwww

お前ら見る目ないなwww

655 ::2022/12/05(月) 04:39:15.97 ID:q3dQEeNN0.net
ヘンダーソンきたーー

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:39:21.71 ID:SmBKbr+J0.net
ありゃw 下手くそって言ったら入れたよww

657 ::2022/12/05(月) 04:39:26.84 ID:3v7RjlLH0.net
鮮やかな先制点だったな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:39:30.13 ID:Q/9py5B50.net
このスレのやつwwwwwwwwwww

659 ::2022/12/05(月) 04:40:15.60 ID:vGOXFfJg0.net
この形は日本のFW陣も出来るな
クロアチアに釜してやろう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:40:28.95 ID:5cUvgPgb0.net
めっちゃ綺麗にDF陣崩れたなぁ。もったいない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:40:29.99 ID:tzyXIRnG0.net
攻撃ある程度落としてでも433にして守備時4141セットでめちゃめちゃ堅く入ったから
この先制点は本当に大きい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:41:20.99 ID:OhUa+Ia+0.net
似非アフリカのイングランドが本物のアフリカであるセネガル様に勝ってしまうのか。

663 ::2022/12/05(月) 04:41:43.17 ID:q3dQEeNN0.net
オランダ、アルゼンチン、フランス、イングランド
順当すぎて怖いお

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:41:50.82 ID:XkqhvydM0.net
>>644
あーあー、またそんなこと言って
言い切れるって何よ

人に対しては「言い切ったな!」とか言っちゃうタイプ?
私もあなたと同じように自分の感想をただ言ってるだけですよ

あなたは、日程の影響と故障者の数には因果関係があると言い切ってるんですか?
じゃあそれこそ、その根拠を示してください
言い切るには、相当な根拠が必要ですよ?あるんですか?もちろんあなたにはあるんですよね?
さあどうぞ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:42:56.01 ID:SmBKbr+J0.net
サカってアーセナルだな 富安の

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:43:23.53 ID:tzyXIRnG0.net
アフリカンはここで気持ち一旦切れるからアカンのや

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:43:27.30 ID:5cUvgPgb0.net
メンディも素晴らしい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:43:52.82 ID:ig+KkYyo0.net
クロアチアDFソサが発熱で出れないらしいね。
遠藤航と伊藤洋輝のチームメイト

669 ::2022/12/05(月) 04:45:15.08 ID:iPsifNNS0.net
>>664
疲労が蓄積するほど強度の高い試合やトレーニングしたらケガの可能性が高くなるのって当たり前なんだけどw
それは例年よりメンバーを増やしたり交代枠を増やすってルールを変更してるんだからそれが答えだろ

670 ::2022/12/05(月) 04:46:53.33 ID:ljB6hnM30.net
    三苫
 三苫 三苫 三苫
   冨安 冨安
冨安 冨安 冨安 冨安
    冨安

これでW杯優勝できるかな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:47:55.29 ID:tzyXIRnG0.net
カウンター炸裂wwwwwwwwwwwww

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:48:00.34 ID:MS/W7qFP0.net
だからさー前半1-0で終わることだけ考えろよwww

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:48:02.51 ID:Q/9py5B50.net
ねぇさっきまでイングランド下手だって言ってたやつwwwwwwwwwwww
どこ行ったの?wwwwwwwwwwwwww

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:48:05.01 ID:OkPqe1le0.net
お見事ケイン

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:48:10.87 ID:tzyXIRnG0.net
これはほぼ勝負アリやなwwwwwwwwww

676 ::2022/12/05(月) 04:48:27.11 ID:q3dQEeNN0.net
ケインきたー

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:48:35.57 ID:XkqhvydM0.net
>>669
まず、当たり前?
そんなこと聞いてませんよ?
今回の実際の故障者と大会の日程(間隔)の因果関係の話ですよ

例えば、久保選手は体調不良になったようですが、その件と大会の日程(間隔)はありますか?
あるなら、その根拠を
例えば、ネイマール選手は怪我をしたそうですが、その件と大会の日程(間隔)はありますか?
あるなら、その根拠を

言い切るには最低でもそれぐらいの説明は出来ますよね?

678 ::2022/12/05(月) 04:48:44.01 ID:LAdnNikF0.net
先制点で双方動き変わった

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:48:46.52 ID:QdU6s2Cn0.net
これ見るとドイツスペイン相手に前半1失点で凌いだ日本ようやったわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:48:50.16 ID:Q/9py5B50.net
サカ、フォーデン、ケインがいてイングランドはサッカーが下手だってよwwwwwwwwwwwwww
ぼく何にも分かってませんって言ってるようなもんじゃんwwwwwwwwwwwww

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:48:50.75 ID:ig+KkYyo0.net
セネガル終わったな

682 ::2022/12/05(月) 04:49:16.04 ID:g3WF5qog0.net
イングランド明らかにスペインより強いな
オランダとイングランドは強いわ
セネガル子供扱いしてる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:49:32.42 ID:tzyXIRnG0.net
イングランドは後半も特に何も弄らんやろうから
セネガルがどうするか

684 ::2022/12/05(月) 04:49:57.16 ID:q3dQEeNN0.net
黒人てやっぱりブサ多いな男女ともにww

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:50:01.03 ID:OkPqe1le0.net
でも点の取り方を見るとケインも衰えちゃった感じするな
ちょっと前のケインはまごつくこともなく簡単に決めてた
2年前ぐらいにW杯があったらねえ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:50:34.42 ID:QdU6s2Cn0.net
>>682
オランダもイングランドもドイツより普通に弱く見えたけど

687 ::2022/12/05(月) 04:50:46.74 ID:bdo8iSmu0.net
ケリーハインゴール来たか(あw

688 ::2022/12/05(月) 04:50:49.46 ID:SCs83qng0.net
順当だな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:51:11.24 ID:MS/W7qFP0.net
本当馬鹿失点したら慌てて取り返すことしか考えなくなるんだなぁ

690 ::2022/12/05(月) 04:51:21.99 ID:q3dQEeNN0.net
セネガルは2本あった決定機外したのが痛すぎるなあれ決めてれば全然違った

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:51:58.28 ID:tzyXIRnG0.net
大会前に森保並みに叩かれた無能サウスゲートさん

やはり本番では名将か

692 ::2022/12/05(月) 04:52:22.40 ID:LAdnNikF0.net
>>680
個人的にピックフォードっていうか、イングランド人GKがあんまり信用できない
シーマンとかハートとか

693 ::2022/12/05(月) 04:52:40.58 ID:ljB6hnM30.net
代表チームはちょうど今寝始めた頃かな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:52:43.38 ID:OkPqe1le0.net
イングランドはベスト8ぐらいが妥当な実力
中位力を発揮する世界の名古屋グランパスと言えるだろう

695 ::2022/12/05(月) 04:53:56.89 ID:iPsifNNS0.net
>>677
強度の高い試合が厳しい日程で続くんだから疲労は蓄積する
疲労が蓄積した中でさらに強度の高い試合をするんだからケガしやすくなるのは当たり前
こんなのスポーツやったことあれば誰でもわかることを説明しなきゃいけないなんてめんどくさいんだよ

日程は関係ないって言い切ってるのはお前のレスなんだから自分のレスくらい見直せニワトリ頭

696 ::2022/12/05(月) 04:55:20.00 ID:iPsifNNS0.net
>>603

> >>602
> 日程は関係ないでしょ

これはお前のレスだぞw早く関係ない理由を言ってみろよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:55:38.66 ID:XkqhvydM0.net
>>695
ですから質問に答えてください
繰り返しますが、日程だけじゃ意味ないんですよ?
ベンチ入り枠と交代枠が増えてるんだから

ベンチ入り枠と交代枠が増えれば、選手個人の疲労のリスクはどうなりますか?
当たり前に考えてみてください

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:57:11.31 ID:b6G5HFsZ0.net
久保は森保の好みじゃないんだろうな
代表に呼ぶの遅かったし

699 ::2022/12/05(月) 04:57:23.05 ID:iPsifNNS0.net
>>697
関係ないって言い切ったのはお前なんだから先にその理由を言えよw
俺は理由を説明してやってるだろw

700 ::2022/12/05(月) 04:58:13.30 ID:51IG9D7f0.net
松木とセネガル応援プロ野球相まって
かっ飛ばしたくなってくるな
宇宙開発はよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:58:20.35 ID:QAk/MB5Y0.net
>>623
おい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:58:30.68 ID:XkqhvydM0.net
>>696
だから、続出しているという個別の故障者それぞれと日程の影響の関係があるなら
あなたがその根拠を説明してください
こちらとしてはないものの証明は出来ませんよ?
あなたはあると思ってるんでしょ?それなら具体的に説明してください
ネイマールさんの故障はどうですか?日程の影響ですか?
そもそも続出してるとは誰と誰と誰のことですか?まずはそれを明らかにした上で
それぞれの故障と日程の影響を説明してください

さあどうぞ(いい加減に早くしてね)

703 ::2022/12/05(月) 04:59:19.16 ID:g3WF5qog0.net
>>686
そりゃ日本が勝てたのはドイツがやらかしてくれたからな
ドイツはハンガリー?にも負けてたしな
イングランドのが明らかに強いな
決定力違いすぎるわ
ドイツと比べ物にならない

704 ::2022/12/05(月) 04:59:29.73 ID:LAdnNikF0.net
いや日程は普通に関係あるでしょ
仲直りしろよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 04:59:53.09 ID:5cUvgPgb0.net
これはセネガルきついなぁ。ベリンガムがもっと自由になってくるし、ライス上がる必要なくなるし
んー、1失点目のボランチとCBが全然連携とれてなかったから、ボランチ交代してくるかな
ストーンズにFWついてからのポストプレーで2列目の飛び出しなら点とれそうだけど

706 ::2022/12/05(月) 05:00:21.27 ID:r3Lu+J8V0.net
プレミア普段見てるからイングランド代表に肩入れしてしまうわ
華麗さは無いけどちゃんとイングランド臭継承してていいチームだ

707 ::2022/12/05(月) 05:00:40.09 ID:iPsifNNS0.net
>>702
俺のレスを良く見ればわかることを何度も説明してやってるのにw
わからないならお前が頭悪いだけだからw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:01:01.02 ID:R9LV4HwJ0.net
前回のW杯でクリーンな試合してくれたからセネガル応援してたんだけどなあ…
こりゃ少々きついか。でも後半一矢報いてくれ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:01:09.78 ID:OkPqe1le0.net
お前らケンカすんなよ
怪我が多いのは芝が固いせいだよ!
砂漠では固くて生命力の高い芝しか育てられなかったの

そのせいで踏ん張る力が逃げなかったりして怪我をしやすい状況になってるの
足首を使うネイマールもそれでねん挫し、日本のみならず世界でも怪我人が多い
鎌田の不調なんかも固い芝のせいで怪我したくなくて、いつも通りのプレーができなくなってる

お前らの怒りは全部俺が引き受けるからケンカをやめろ

710 ::2022/12/05(月) 05:01:56.14 ID:g3WF5qog0.net
フランスーイングランドって好カードすぎるな
決勝だな
松木はイングランド優勝候補してるな

711 ::2022/12/05(月) 05:02:50.56 ID:LAdnNikF0.net
>>709
シーズン中に〜も影響デカいと思うよ
まず召集した後に怪我離脱って普通こんな出ないし

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:02:53.70 ID:OkPqe1le0.net
日本代表が対戦したらって目でイングランドも見てしまうが、
やはりドイツやスペインよりはやりやすい相手だろうな
ちょうどいい感じに強すぎもなく、ゲームメイクもそれなりにできそう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:03:14.19 ID:5cUvgPgb0.net
>>709
今大会滑る選手が多いのはそういう事か
芝の質が良くないんだろうなーって思ったけど

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:03:15.05 ID:QAk/MB5Y0.net
プレミア組がほとんどなせいか
セネガルもイングランドと変わらんサッカーやってるけど
それじゃ勝てんよな 自分たちの強みを生かすサッカーで対抗しないと

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:03:50.63 ID:tzyXIRnG0.net
よし後半間に合った

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:04:20.21 ID:5cUvgPgb0.net
11番の方交代してきたのか。結構ガツガツいきそ

717 ::2022/12/05(月) 05:04:50.41 ID:LAdnNikF0.net
>>714
アジアもアフリカも組織的って欧州化してるのに中南米って異質よな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:04:55.94 ID:tzyXIRnG0.net
やっぱイングランドは弄らへんな

719 ::2022/12/05(月) 05:05:27.62 ID:r3Lu+J8V0.net
>>714
日本はがっぷり四つでいってないから勝ててるよな。
クロアチアは方向性ちょっと似てるからやるサッカー立ち位置ハッキリさせないと迷い生まれて死ぬ

720 ::2022/12/05(月) 05:06:04.35 ID:SCs83qng0.net
>>709
鎌田のソースあるの?

721 ::2022/12/05(月) 05:06:35.84 ID:/PfQL1At0.net
板倉はいつの間にヤマザキマリ似でフェミニンな雰囲気になったんや?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:06:47.95 ID:5cUvgPgb0.net
ライスほんと良い選手だなぁ

723 ::2022/12/05(月) 05:06:48.48 ID:F9he1OO50.net
決勝トーナメントは点取るべきひとがとってるな
日本も堂安と三苫先発でヨロ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:07:06.12 ID:tzyXIRnG0.net
うわきっつwww 長いボールから起点作られるのはセネガルきついわwww

725 ::2022/12/05(月) 05:08:03.98 ID:F9he1OO50.net
>>709
日本が中東で試合するのは毎度のことなのに何今更言ってんだよw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:08:13.26 ID:OkPqe1le0.net
>>713
芝が堅すぎてそのままだったらコンクリートの上でサッカーやってる感じになっちゃうので、
水もめっちゃ撒いてて滑りやすくなってるんよね
極端に言えば溶けかけの氷の上でサッカーやってるようなもん

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:08:53.41 ID:tzyXIRnG0.net
こりゃ困ったな 完全にイングランドペースや

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:09:02.59 ID:R9LV4HwJ0.net
あの場面堂安ならぶち抜いてたかもなあ
やっぱ日本強くなったと思うわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:09:49.07 ID:QAk/MB5Y0.net
>>723
日本の強みって俊敏性だからね
相手が100%で動ける時にスタメンで使うとそれが活きないのよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:09:57.58 ID:OkPqe1le0.net
>>725
今回はW杯の為に急造で作ったスタジアムが多いので、芝も急造なんだよ
以前日本が経験した状況とはちょっと違うのよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:11:05.62 ID:R9LV4HwJ0.net
>>730
準決とか決勝のスタジアムなら、今より芝ましになるん?
であれば嬉しいんだが

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:11:34.34 ID:5cUvgPgb0.net
>>726
なるほどねー。カタール開催の弊害が色々出てるな

733 ::2022/12/05(月) 05:11:47.60 ID:r3Lu+J8V0.net
三笘コンディション万全ならスタメンで使った方がいいと思う。交代で上手くいってるから流れ汲むって考え方もあるし難しいけど

734 ::2022/12/05(月) 05:12:39.03 ID:F9he1OO50.net
>>729
スペイン戦は後半にフレッシュな選手左右に放り込んできたけど
全然日本平気だったよ
つまり前半でも大丈夫

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:13:53.42 ID:XkqhvydM0.net
>>707
だから、あなたの説明には交代枠とベンチ入り枠のことが一切入ってないんで
何の意味もないんです

それからあなたの理屈では間隔が長ければ長いほど良いんですか?
それから続出してるという故障者とは誰ですか?
ってか、そもそも大会前から故障者は多くなかったですか?それなら間隔は関係ありませんね

言い切ったって言うから、その根拠を聞いてみたのに何もないんですね
言い切ると言うからには裁判でも通用するぐらいの根拠を示さないとさ
当たり前だって言われても・・・
それで故障やケガの損害賠償請求とか出来ますかね

736 ::2022/12/05(月) 05:15:02.71 ID:fKz5eDtX0.net
日本もこんなシラケた試合だけはしないでくれ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:15:54.80 ID:tzyXIRnG0.net
おっとこれは胸熱コンビネーション

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:16:49.45 ID:tzyXIRnG0.net
フォーデン-サカラインとかプレミア厨もニッコリ

739 ::2022/12/05(月) 05:16:57.76 ID:r3Lu+J8V0.net
怪我と日程関係ない訳無いでしょ。
二元論じゃなくて怪我「も」関係あるだけど
お、セネガルオワタ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:17:04.29 ID:5cUvgPgb0.net
おーい。11番に変わって入った26番もポジションおかしいぞ
そらそうなるよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:17:10.99 ID:R9LV4HwJ0.net
あちゃー…ハイクを詠めっすセネガル…

742 ::2022/12/05(月) 05:17:53.45 ID:r3Lu+J8V0.net
試合途中で終わっちゃうような試合は避けたいな日本

743 ::2022/12/05(月) 05:19:33.48 ID:iPsifNNS0.net
>>735
お前が関係ないと言い切ってるんだよ馬鹿だなwだから関係ない理由と根拠を言ってみろって言ってるのに言えないんだろ?
メンバー枠増やしたり交代枠増やしたのも日程を厳しくしてるからケガや疲労で出れなくなる対策でルールを変更してるわけなんだけどなw
ケガしやすくなる理由も説明してんのにわかんないならトレーニングして自分の体で勉強してこいよw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:20:18.18 ID:tzyXIRnG0.net
イングランドはフランスにもこの形で入るやろうから
慣らしとしては最高の試合になったか

745 ::2022/12/05(月) 05:20:44.53 ID:r3Lu+J8V0.net
よくそんなしょうもない事で喧嘩出来るな

746 :ddd:2022/12/05(月) 05:23:20.03 ID:nqN4I9px0.net
22時間後にはお通夜会場になってると思うと
儚いよな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:23:22.64 ID:FosWLouZ0.net
決勝トーナメントになってからは先制点取った国が必ず勝ってるね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:24:45.45 ID:BLJmH3rZ0.net
決勝Tはここまで先行逃げ切りだから日本も前半から勝負は賭けなくてもいいけど
先制点とるために三笘を先発から出すのもありだな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:25:03.02 ID:R9LV4HwJ0.net
たとえ負けてもお通夜にはならんと思うよ
むしろ良くやってくれたと拍手したい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:25:20.64 ID:Q/9py5B50.net
ここまで順当だな
話題になるの日本だけかよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:25:26.04 ID:IXacv/ft0.net
>>709
そんなに怪我多いか?
日本の怪我って遠藤と冨安だけじゃないの
冨安はいつも通りでネイマールは相手との接触が原因だし

752 ::2022/12/05(月) 05:25:28.52 ID:r3Lu+J8V0.net
次日本どう試合運ぶかムズいな
迷いなくやって欲しい
相手の方が経験値多いし今回は負けても仕方ないと思う
勝って欲しいけど

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:26:49.79 ID:5cUvgPgb0.net
イングランドの右サイド側からプレスかけてもな
組織的なプレスがいかに難しいか

754 ::2022/12/05(月) 05:26:52.76 ID:b209Xui40.net
サッカー知らん人だと、えっクロアチアに負けたの?ドイツスペインに勝ったのに?と言われそうだが普通にクロアチアもつえーからね…

俺もクロアチアに負けても責めないぜ

755 ::2022/12/05(月) 05:29:56.82 ID:q3dQEeNN0.net
クロアチアが2018wcでこのイングランドに勝って準優勝の現実
怖すぎ

756 ::2022/12/05(月) 05:30:25.97 ID:r3Lu+J8V0.net
クロアチアはチームとして強いから厄介だよな
サボらず意識統一して粘り強く戦ってくる
俊敏性は優位性になると思うけど

757 ::2022/12/05(月) 05:31:54.45 ID:B5H2IKPB0.net
>>755
イングランドの地力上がったのは今出てる20前後の若い選手の育成に成功した部分が大きいから前回はあんまり気にしないで大丈夫

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:32:40.77 ID:tzyXIRnG0.net
腹減ったわ

759 ::2022/12/05(月) 05:32:51.11 ID:r3Lu+J8V0.net
クロアチアに勝ったら無条件で森保名将認定で良い
精神的な隙がない

760 ::2022/12/05(月) 05:33:21.56 ID:q3dQEeNN0.net
お腹空いた俺もw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:34:07.49 ID:Y8MMntIk0.net
今大会トーナメント全然波乱無いなあ
順当すぎる
日本が勝った場合波乱になると思うけど唯一の波乱を起こせるだろうか?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:34:43.91 ID:OhUa+Ia+0.net
ついに明日は日本戦か。
オランダ、イングランド、フランス、スペイン、ポルトガル、スイスは似非アフリカ、似非欧州でしかないから、
欧州勢で唯一つ残ったクロアチアとの大一番だな。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:34:54.18 ID:tzyXIRnG0.net
ワイがクリバリに追突されたら背骨折れそう

764 ::2022/12/05(月) 05:35:22.39 ID:r3Lu+J8V0.net
お膳立て出来てるから波乱起こしたいな
てか1位突破したにしては対戦相手かなりキツいよなぁ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:36:31.89 ID:5cUvgPgb0.net
クロアチアが左サイドで攻撃しているとき、中央から流れてポストプレーしてくるリヴァヤの落としが嫌だね
そこが繋がると日本のDF陣が中央に寄るから、右サイドのクラマリッチが中に入りやすくなるんよね
マンツーマンでプレスじゃなくて、スペースを埋めるプレーの割合を高めないと危険だと思う

766 ::2022/12/05(月) 05:37:42.98 ID:5UWKwLf00.net
リーグ敗退濃厚だったのに満身創痍とはいえ突破したからな森保は
理想はフランスみたいに最終戦ターンオーバーでノックアウトステージベストでだったけど突破したこと自体が凄いことだから頑張ってくれ

767 ::2022/12/05(月) 05:37:50.05 ID:r3Lu+J8V0.net
スリーバック継続で塩漬け路線継続がいいのかなぁ
対策はされてるから変えた方がいいのか

768 ::2022/12/05(月) 05:38:10.58 ID:ZtI9Yob40.net
他のチームがジャイキリできてないな
日本がクロアチアもジャイキリしたら
日本はもうジャイアント認定して良いと思う

ただマスコミが慢心すると面倒だから
選手達はこれからも初心でいって欲しい

769 ::2022/12/05(月) 05:39:24.98 ID:+MkD6P+Q0.net
なんか今大会は強いチームと弱いチームの差が少そうとか思ってたけどさすがに決勝ラウンドになると下馬評を覆すのは難しそうだな
フランスもイングランドもベスト16まで上がってきたチーム相手に危な気なく勝ってるし日本も0−3とかで負けそう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:40:04.97 ID:tzyXIRnG0.net
クロアチアが433やろうし、まぁ3バック継続やろね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:40:36.37 ID:5cUvgPgb0.net
4-3-3ならきっちり相手のシステムと噛み合うから、自分は4バックが良いと思ってる

772 ::2022/12/05(月) 05:42:27.44 ID:szlYGPNs0.net
久保出れないとしても前半相馬出すのやめて欲しいわ
あのヘボクロスとシュートが通じるわけがない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:42:44.21 ID:R9LV4HwJ0.net
今大会ほど3バックが有効に機能した大会も無いから、3バックで良い気もするけど
前半4バック→後半3バックで相手をかく乱させるのも充分面白そうだな
…しかしこうして何して来るか読めない分、クロアチアにしてみればさぞやり辛かろうなw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:44:12.66 ID:Y8MMntIk0.net
>>772
久保も大差ないやん

775 ::2022/12/05(月) 05:45:21.22 ID:5UWKwLf00.net
4-2-3-1ならセンターバック1枚残してマンツーマンで付けるけどモドリッチ率いる中盤の攻防で勝てるのか?ってなるな
日本が苦手なでかいCF来られると厄介だしな

776 ::2022/12/05(月) 05:45:55.36 ID:zALcKbKC0.net
スペイン戦は引いたときは5-4-1だったけど、中間ポジションのときは谷口や板倉が相手の中盤捕まえにいく形で4バックになってたよね。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:46:12.09 ID:tzyXIRnG0.net
4231で噛み合わせるとモドリッチ掴まえ続けるのがだいぶ怖いのと
やっぱ各所で1対1作られるのがやっぱ嫌やね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:46:13.68 ID:sKr3JLt90.net
松木もずっと雑談していてひどい解説だなワールドカップだぞ
山本昌邦も全く情報知らずにボンヤリ解説し続けてるし最悪の解説カードだったな
山本昌邦も松木安太郎もクビにしろよ全く

779 ::2022/12/05(月) 05:46:19.08 ID:vGOXFfJg0.net
セネガルもポーランドも雑魚だな
日本が当たりたかったわ
フランス、イングランドずるいわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:46:22.67 ID:5cUvgPgb0.net
3バックだと、右CBとWBの間のスペースをペリシッチが狙ってくる時が怖い
右サイドで溜めた後のモドリッチのサイドチェンジが綺麗にはまっちゃう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:46:40.04 ID:BLJmH3rZ0.net
後半勝負なら前半組に期待するのは潰れ役なんで久保でも相馬でもどっちでもいいけど
コスタリカ戦の相馬の自己アピールのための必死プレーはいらないから次に出るのなら効果的なハードワークで前線からプレスかけていってほしい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:47:50.56 ID:tzyXIRnG0.net
宇宙へ

783 ::2022/12/05(月) 05:47:55.99 ID:q3dQEeNN0.net
クロアチアはオサスナのCFブディミル持て余してるからな
190センチくらいあるし彼がスタメンかも今日は

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:48:01.69 ID:QgfwpfIr0.net
セネガル、ポーランドが雑魚なのではなくてイングランド、フランスが強すぎるんだよw
セネガルは良いサッカーしてたがここまで局面で戦力違うと如何ともし難いな

785 ::2022/12/05(月) 05:48:08.69 ID:n94O5rMr0.net
日本これ0-0からのPKで負けるな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:48:14.95 ID:tzyXIRnG0.net
もう試合見て無さすぎて草

787 ::2022/12/05(月) 05:48:49.87 ID:+CLYWphI0.net
ポーランドはともかくセネガルは弱くないよ
フランスとイングランドが強すぎるんよ

788 ::2022/12/05(月) 05:50:07.12 ID:vGOXFfJg0.net
>>778
それ
ホンダさんと比べるのも失礼だけど松木ただの老害だわ
鄭大世、東口も上手かった
槙野も上手い
松木みたいな老害クビにして上手い奴をもっと起用してくれ
ネームバリューより上手いやつにしろ

789 ::2022/12/05(月) 05:50:29.12 ID:5UWKwLf00.net
セネガルはエースのマネが怪我でいないのが痛いよ
日韓ワールドカップで出てきて良くここまで強くなったと思うけどね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:51:08.48 ID:Ee3AX/j20.net
>>787
これやね

イングランドもフランスも守備と攻撃のバランスが良すぎ
トーナメント向きやね
オランダは守備に疑問湧くけどどこまで決定力でカバーできるか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:51:13.13 ID:5cUvgPgb0.net
>>775
>>777

モドリッチを無理に捕まえに行かない方を選択するかな
スペイン戦のブスケツより触れる回数は間違いなく多くなるから、パスコースを消してDFラインに降りてビルドアップしてくる形にもっていきたい

792 ::2022/12/05(月) 05:52:09.22 ID:vGOXFfJg0.net
日本も寝そべりやってれば4年前は勝ててたな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:53:06.81 ID:BLJmH3rZ0.net
イングランド余裕だったな

794 ::2022/12/05(月) 05:53:13.56 ID:g0JF+EFb0.net
>>792
それだと川島のノーノーが見れなかった

795 ::2022/12/05(月) 05:53:18.29 ID:vGOXFfJg0.net
\(^o^)/

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:53:19.42 ID:tzyXIRnG0.net
順当すぎぃ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:53:22.14 ID:hfduoM7r0.net
体調管理が大変だとか研究してるでしょうとかいい守備ですねとか歴史の積み重ねですとか
山本昌邦のボンヤリ解説いい加減にしろよw

798 ::2022/12/05(月) 05:54:23.51 ID:vGOXFfJg0.net
イギリスも黒人ばっかじゃん
やっぱ色んな人種が混ざってる方が強いんだな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:54:34.49 ID:tzyXIRnG0.net
さーて、明日の一発目や~

日本サッカーにとって勝負の時やで~

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:54:53.16 ID:R9LV4HwJ0.net
まあまあ
明日のガチ解説を温存するための今日のキャスト編成でしょ

801 ::2022/12/05(月) 05:56:05.05 ID:vGOXFfJg0.net
誰だよコイツら素人出すなよ
松木で最悪なのに余計気分悪いわ

802 ::2022/12/05(月) 05:56:18.64 ID:gUIRywpm0.net
まあ本田も闘莉王も現場知らずに口出しして来る感じ嫌いやけどな

803 ::2022/12/05(月) 05:56:22.79 ID:uNASatzp0.net
セネガル勝てる要素ゼロだったな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:56:43.09 ID:NyKLreWk0.net
>>800
ギャラ貰ってるなら日本戦以外もちゃんと解説しろよと思うけどな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 05:58:14.03 ID:YTQfvN5l0.net
オヤジギャグ早野の解説が物凄く細かく思えてしまう山本昌邦のボンヤリ解説w

806 ::2022/12/05(月) 05:59:39.23 ID:q3dQEeNN0.net
今日日本は順当ならボこられる
クロアチアが京大なら日本は同志社くらいのレベル

807 ::2022/12/05(月) 05:59:57.46 ID:vGOXFfJg0.net
ついに兄弟対決実現か...
史上初だよな
いくら日本が強くなったとはいえ韓国兄さんには適いそうにもないな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:00:09.25 ID:OhUa+Ia+0.net
やはりアフリカは白人か日本人に育成システムつくってもらって
白人と日本人を永久に指導者層の特権階級として居すわらせるしかないと思ったが、
金もないから誰も引き受けるわけがないw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:00:25.08 ID:R9LV4HwJ0.net
>>804
そこは明日すっとぼけた解説されるよりまだましと思うしか無えなあw
正直あの点差でまともに解説って難しい。何とか間を持たせようとしてんのが透けて見えてたわ

810 ::2022/12/05(月) 06:01:49.28 ID:vGOXFfJg0.net
坂って日本人ハーフかよ
日本代表になれや裏切り者め

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:03:05.14 ID:HVAFLiEx0.net
クロアチアは勝てない相手ではないから勝っときたいけどねぇ

ドイツのズーレのオフサイドラインを浅野ゴールの時に取れなかったミスやスペイン戦の奇跡の1mmライン上三笘折り返しゴールの薄氷進出とはいえドイツスペインに勝つとか早々ないからな
クロアチアは確実にドイツスペインより戦力劣るから勝っておきたいなこんなチャンスは滅多に訪れない

812 ::2022/12/05(月) 06:03:28.87 ID:JFOsXksi0.net
>>774
相馬 勇紀のTOP3スタッツ
1. 1試合平均クロス数 3.1 (リーグ15位)
2. 右足得点数 2 (リーグ45位)
3. 1試合平均チャンスクリエイト数 1.2 (リーグ56位)

Jリーグで34試合出てアシスト1の相馬と
ラリーガとELで20試合も出てないのにアシスト4の久保を比べるとか馬鹿かよ

813 ::2022/12/05(月) 06:03:34.98 ID:vGOXFfJg0.net
フランス勝ちそうだな
エンバペのスピードに着いていけないだろ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:03:53.48 ID:ZGCeqJKb0.net
久保アンチの韓国人はスレチだよw NGID:vGOXFfJg0

815 ::2022/12/05(月) 06:04:03.09 ID:uNASatzp0.net
ここまで1位抜けチームの全勝だな
やっぱり2位抜けはGL最終戦で消耗大きいって要素もあるだろうね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:04:09.18 ID:OhUa+Ia+0.net
>>810
イングランドのサカは両親ナイジェリア人だアホ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:04:43.81 ID:OhUa+Ia+0.net
>>810
バカチョン死ね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:05:27.48 ID:Y8MMntIk0.net
>>812
でも代表では大差ないやん

819 ::2022/12/05(月) 06:06:08.97 ID:LGBMTfEm0.net
>>806
4年前のクロアチアの方が強い気がするな。
キッチとティッチ好きな選手だったわ。
今は日本の方が層が厚いと思う。

820 ::2022/12/05(月) 06:06:47.83 ID:vGOXFfJg0.net
>>817
お前が朝鮮人だろレスすんな殺すぞボケ

821 ::2022/12/05(月) 06:06:57.90 ID:uNASatzp0.net
100%って事は明日勝つのは日本よ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:07:55.69 ID:3gDZE6ro0.net
ゴーイングの上田ひでぇ サッカー嫌いなんだな

823 ::2022/12/05(月) 06:08:20.50 ID:tHKWRTxo0.net
2位の対戦相手としてはクロアチアは外れだけど
1位の対戦相手だと思うと当たりだよね
地獄のグループを抜けてご褒美なのでこのチャンスを逃すのはもったいない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:08:21.67 ID:OhUa+Ia+0.net
>>820
さすがバカチョン、殺人予告逮捕オメ

825 ::2022/12/05(月) 06:09:01.72 ID:vGOXFfJg0.net
クロアチアに勝っても次は韓国兄さんだもんな
韓国兄さんにはこの数年ずーっと負けっぱなしだし今大会最強の相手だわ

826 ::2022/12/05(月) 06:09:38.74 ID:vGOXFfJg0.net
>>824
論破されて悔しそうで草

827 ::2022/12/05(月) 06:11:09.73 ID:uNASatzp0.net
日本の黄金パターン2-1で日本が勝つ

828 ::2022/12/05(月) 06:12:09.39 ID:vGOXFfJg0.net
いや、攻守がハマって3-0だよ
試合後にモドリッチ泣かしてやんねん

829 ::2022/12/05(月) 06:12:17.41 ID:ZtI9Yob40.net
モドリッチを潰す、これが全て

830 ::2022/12/05(月) 06:12:43.24 ID:uNASatzp0.net
疲弊したクロアチアが日本から3点取るのは無理だろう?

831 ::2022/12/05(月) 06:14:29.72 ID:NMleWJ4W0.net
フランス強い
FWに化け物いるってやっぱいいな

832 ::2022/12/05(月) 06:16:00.57 ID:fKz5eDtX0.net
ここまでグループ1位が勝ってる。この流れを止めるなよ日本。

833 ::2022/12/05(月) 06:16:07.60 ID:gUIRywpm0.net
>>830
吉田のミラクルパスとか山根の軽率タックルとか権田のゴール前への落としとか不安要素は色々ある

834 ::2022/12/05(月) 06:16:27.94 ID:uNASatzp0.net
日本の化け物は南野だからな
スケールが違いすぎる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:16:49.95 ID:OhUa+Ia+0.net
>>826
坂が日本人とのハーフと簡単にバレるデマを吹いて論破されたお前の便所の落書きのどこが論破したことになるんだバカチョンw
自分自身でバカチョンにロジックが理解できねえことを証明してどうする馬鹿がw

836 ::2022/12/05(月) 06:16:59.98 ID:+CLYWphI0.net
エムバペを止められるチームはそうそういないだろうね
しかしポーランドも攻撃にスピードがなさすぎた
イングランドとフランスならもっとピリピリしたカウンターの応酬が見れる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:17:41.70 ID:NyPK8iZL0.net
ところでグループA~Dは次の準々決勝まで中5日だけどグループE~Hはベスト16から準々決勝まで中3日なんだな
意外にこの差は後々効いて来るかもね

フランス、イングランド、アルゼンチン、オランダの方がブラジル、スペイン、ポストガルより日程的に有利ということは
フランスの連覇あるいはイングランドの優勝の可能性は出て来るね
いずれにしても次のフランスvsイングランド、アルゼンチンvsオランダは必見だな

838 ::2022/12/05(月) 06:18:08.50 ID:yHdzD+Bw0.net
この舐めてる感じコスタリカや他の舐めプして負けた国に通じるものがある
ネーションズリーグでもオランダの次に勝ち点取ってユーロでも1番上にポッド分けされてるのに

自分はワールドカップ予選とネーションズ全試合みてドイツより強いと思った
ワールドカップは1位抜けすると予想してたから外したけど

839 ::2022/12/05(月) 06:18:52.56 ID:6XwsJa6d0.net
日本のお通夜会場予約済み

840 ::2022/12/05(月) 06:20:07.11 ID:amKrZao00.net
日本が躍進したと言えるのはやはりベスト8まで残った場合だろうな
グループステージでどんな事しようがベスト16敗退じゃあ駄目だ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:20:42.61 ID:5cUvgPgb0.net
3バックやるなら、浦和ミシャのハメを前半延々繰り返して疲弊させるのも良い
スペイン戦の3-4-2-1のフランクフルト式は鎌田提案みたいだし、遠藤が提案するんだ

842 ::2022/12/05(月) 06:21:24.30 ID:vGOXFfJg0.net
クロアチア
大きさ九州の1.5倍、人口406万人

そもそも常識的に考えて日本がそんな小国に負けるわけないやろwwwww

静岡で人口358万人や
日本代表が静岡選抜に負けるわけ無いwwwwwwwwwwwwww

843 ::2022/12/05(月) 06:21:28.18 ID:gUIRywpm0.net
>>838
楽観視ってより森保がわからな過ぎて考える事を諦めた

844 :AIの世界より:2022/12/05(月) 06:21:28.29 ID:9bZri/cR0.net
日本サッカー連盟、森保監督新たに導入されたVARシステムルールに助けられたな。ルールはルール、ルール厳守は当然。これが前列化されれば世界サッカーは次の段階に移行する。これからの世界サッカーはセカンドオピニオンジャッジ、AIシステムによって管理されるだろう。
https://youtu.be/HB_POnpm_DU

845 ::2022/12/05(月) 06:21:39.53 ID:TNmTiUY20.net
日本はまだ補給切れないけどクロアチアは補給切れかかっていると思う
だからここは基本的にはスペ、ドイツ戦前半と同じ構築を利用しつつ
柴崎を先発して繋ぐくサッカー、消耗戦仕掛けても面白いと思う
後半柴崎下げて守備的MFと三笘入れてスペ、ドイツ後半のベトコンのようにゲリラ戦を仕掛ける

846 ::2022/12/05(月) 06:22:45.89 ID:vGOXFfJg0.net
>>840
それ
負けたらお前らは勿論卵投げつけに行くんよな?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:23:45.12 ID:Y8MMntIk0.net
>>840
まあでも今回の日本の結果としてはベスト16でも十分と言えば十分だと思う

848 ::2022/12/05(月) 06:25:53.32 ID:vGOXFfJg0.net
>>847
戦う前から負ける事を考える奴が居るかよバカヤロ!
お前は非国民だ

俺たち本当の日本人は代表を信じて応援するんだよ

849 ::2022/12/05(月) 06:26:28.60 ID:+CLYWphI0.net
おそらく4年前なら親善試合でも
ドイツとスペインと引き分けようものなら
よくやったとか言われてたんじゃないかな
その2チームにWCの舞台で勝ち切ってるのはすごいよ

850 ::2022/12/05(月) 06:27:50.81 ID:NMleWJ4W0.net
スペインドイツクロアチアもし勝てればブラジル濃厚
1つの大会でこんな強豪と当たる国今ままであったんか?選手としては凄いいい経験だろ
しか

851 ::2022/12/05(月) 06:29:38.38 ID:ZtI9Yob40.net
お通夜会場予約したやつら
クロアチアに勝ったら、次戦絶対に観るなよ

852 ::2022/12/05(月) 06:31:03.61 ID:yHdzD+Bw0.net
年齢は重ねたけど前回もほぼ同じような選手の使い方で決勝まで残ってるからクロアチアが補給切れとかはないでしょ
前回大会もグループリーグ全試合モドリッチ出てる

レビッチは今回呼ばれてないしブロゾビッチは3戦目休んでたけど

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:31:30.02 ID:5cUvgPgb0.net
浦和ミシャ式3-4-2-1やるなら左から谷口-吉田-冨安、相馬-遠藤-守田-酒井、鎌田-南野、上田 みたいな感じか
対戦相手としてしか見てなかったから正確じゃないかもしれないが
あ、そうするとキーパーシュミットの方が良いのか。すっごい選手変わるなw

854 ::2022/12/05(月) 06:33:21.50 ID:TNmTiUY20.net
クロアチア戦 3-4-2-1、5-4-1

      前田
  鎌田     伊東

伊藤 柴崎 遠藤 酒井

  谷口 吉田 冨安

伊藤先発あるいは鎌田先発を怒る人もいるだろうが
長友は繋ぎが酷すぎるし南野は軽すぎる

855 ::2022/12/05(月) 06:34:12.41 ID:PxluslBY0.net
>>849
別に今でも引き分けならよくやった、だと思うよ。

856 ::2022/12/05(月) 06:34:18.86 ID:BgSqXAII0.net
しかしクロアチアくっそ厄介だなあw
やっぱりモロッコのほうが良かったかなあ
ただモロッコなら間違いなく日本舐めるやろうし

857 ::2022/12/05(月) 06:35:22.99 ID:BgSqXAII0.net
90分で決め切るみたいなプランニングしてるのかな

858 ::2022/12/05(月) 06:35:59.64 ID:hZMCmSe50.net
ドイツ、スペインに勝っただけでも凄いことだけど
コスタリカに負けた反省をいかしてクロアチアに勝ってベスト8まで行って欲しい

859 ::2022/12/05(月) 06:36:34.72 ID:vGOXFfJg0.net
鎌田は良いけど伊藤はありえん
森保は既に構想外

860 ::2022/12/05(月) 06:37:31.87 ID:JV1gOc/U0.net
柴崎は一試合も出てないからなぁ
実力はおいといて、WCの強度に慣れてない選手をってのはリスキー
※四年前の主力っても四年前だし
伊藤のようにうまくいってないならまだしも、田中と守田は奮闘してるし、リスクおかして柴崎にはしないでしょ

861 ::2022/12/05(月) 06:37:50.90 ID:BgSqXAII0.net
30%ぐらいだな勝てる確率
うーん難しい

862 ::2022/12/05(月) 06:39:36.84 ID:TNmTiUY20.net
柴崎の横と後方に遠藤、伊藤、冨安居るからリスク軽減はしてるよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:40:10.52 ID:mwG0qZPq0.net
間違いなく両チームとも後半に疲れからタレる
特にクロアチアは後半足止まる
万一前半にクロアチアに先制されて後半引きこもられても
守備に追われて疲労が限界に達するだろうから、そこが得点のチャンス。

先発希望の人が多い中、反対いって悪いけど
三笘や堂安の後出しが今まで以上に有効になるだろう

864 ::2022/12/05(月) 06:40:17.45 ID:TNmTiUY20.net
冨安じゃなくて谷口
冨安でもいいと思うが

865 ::2022/12/05(月) 06:41:11.80 ID:AeCZfCHc0.net
ベスト16からは番狂わせが起こらなくなったな。。
終わったくさい。。

866 ::2022/12/05(月) 06:41:36.53 ID:TNmTiUY20.net
三笘堂安後半には異論なし

867 ::2022/12/05(月) 06:42:39.21 ID:4IuPaPvc0.net
WC優勝国は次の大会はイマイチで
連覇出来ないて最近の流れだけど
フランスは強いな

868 ::2022/12/05(月) 06:42:41.39 ID:03V5GeXV0.net
板倉欠場でかいよ

869 ::2022/12/05(月) 06:42:42.41 ID:04/sx/Rg0.net
Youtubeより、本当にお前らが一番酷いわ。

松木安太郎「初めは4バックで行くべき、初めから3だと守るという気持ちにさせてしまう」

お前ら「何言ってるんだ!」



本田「初めは4バックで。」
お前ら「その通り!」

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:42:51.39 ID:Q/9py5B50.net
>>865
順当に日本が勝つってことか。。。

871 ::2022/12/05(月) 06:42:52.57 ID:zPtujcdM0.net
>>832
しゃーない
やっぱFIFAランキングは裏切らん

872 ::2022/12/05(月) 06:43:27.38 ID:4IuPaPvc0.net
決勝トーナメントになると
前評判通りになるな

873 :@:2022/12/05(月) 06:44:48.33 ID:v6/oUDft0.net
タケ懲罰監禁か

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:44:58.79 ID:b8wtcpuC0.net
三笘って90分戦える選手なのになあ
三笘サブにこだわって相馬スタメンとかだったら何やってんのって思うわ

875 ::2022/12/05(月) 06:45:26.08 ID:03V5GeXV0.net
久保は出場契約あったんじゃないの?さすがに決勝トーナメント以降はこの契約結んでなくて練習からも参加許されなかったのか?

876 ::2022/12/05(月) 06:47:01.49 ID:BgSqXAII0.net
ただ三笘WBになるから
それだと90は持たないよ持ってもあのクオリティ出せない
いくら時間限定させてるとはいえ強プレスしなきゃいけないから

877 ::2022/12/05(月) 06:47:58.02 ID:TNmTiUY20.net
日本もそうだがクロアチアはよりバテるのは目に見えてる
だから前半に繋ぐサッカーも交えたい
繋ぐサッカーでも目指すのはゴールではなく、損耗させるための繋ぎで補給を叩き潰したい
失敗した伊藤とアジア予選で失敗した柴崎は許さない人多いだろうが

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:48:12.25 ID:5cUvgPgb0.net
前田が南野からロブレンの背後ねらい目って言われてるw
まあそこ狙うよねw

879 ::2022/12/05(月) 06:48:18.84 ID:zytyI59W0.net
やっぱ16-8の壁は厚いんだな格下が順当にボコられてし

880 ::2022/12/05(月) 06:48:43.85 ID:AeCZfCHc0.net
久保ってなんかスペイン戦後のインタビューもやけにイライラしてたよね。
それともあんなもんなのかね

881 ::2022/12/05(月) 06:48:45.96 ID:JV1gOc/U0.net
>>862
いや、プレー強度をWCレベルまで上げれるか?ってリスク
個人的には田中と柴崎の実力は大差ないと思ってるが
田中はWCはこのレベルで、死ぬ気でくらいついたら自分はどのくらいのパフォーマンスできるかってのを直近で体感してる
柴崎は四年前はともかく、今は違う
そういう選手がどういうパフォーマンスするかは、未知数ということ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:49:05.09 ID:b8wtcpuC0.net
なんで3バック前提なんだよ
今までも入りは普通に4バックだぞ

883 ::2022/12/05(月) 06:50:22.87 ID:BgSqXAII0.net
そら今大会の久保の使われ方をちゃんと見てると
よくまぁなんとかギリギリインタビュー感情抑えてる方だと思うwあれ本田や香川ならブチギレてるだろw

884 ::2022/12/05(月) 06:50:58.01 ID:hNqfYQV/0.net
メキシコは自国開催の1回だけしかトーナメント1勝してないからね
他8回全てトーナメント1回戦で負けてる

885 ::2022/12/05(月) 06:51:22.04 ID:03V5GeXV0.net
久保はメディアのまえで大口言えるほどクラブでも代表チームでもしてない。そこらへん中田とか本田さんとか同列にしてほしくない。

886 ::2022/12/05(月) 06:51:28.62 ID:AeCZfCHc0.net
モドリッチ37歳やろ
38歳の俺が言うけどホントもう1分間走るだけでもキツイしマジで年齢的にもきつい

887 ::2022/12/05(月) 06:51:47.63 ID:xV5cUssj0.net
>>879
当然だよ、まして全部優勝経験国
クロアチアは準優勝だが日本にとっては大変になる傾向なのは間違いない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:51:59.19 ID:b8wtcpuC0.net
スペインドイツ相手とはいえあそこまで支配されたのは想定外だったって森保は言ってた
クロアチアは全然違う戦い方をしてくるからある程度日本がボールを持つ(持たされる)展開になる

889 ::2022/12/05(月) 06:53:17.85 ID:5UWKwLf00.net
柴崎はフィジカル弱いからぶつからない運動量もないから本当にパス散らしてたまに単発縦パス狙いだけ
これじゃまだ運動量と弱くても体ぶつける田中のが使われるよ

890 ::2022/12/05(月) 06:53:27.05 ID:03V5GeXV0.net
コスタリカ相手みたいな展開になるにちがいない。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:54:13.06 ID:9/yqHk7q0.net
>>883
ジャーナリストがこぞって「死んだふり作戦」って言ってるわけで
それ用に使われてると思うと何も面白くないだろうね

例えば森保に
「お前は死んだふり作戦の要だ」
とか言われても火に油だろう

892 ::2022/12/05(月) 06:54:30.11 ID:AeCZfCHc0.net
>>883
少なくともコスタリカ戦は久保で良かったわな。でもベンチのガス抜きのために相馬出したのではと思う。
久保の不満が出るのもわかるが、そこらへんは川島とか長友がしっかりメンタル面で支えるのではと思う。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:54:33.28 ID:b8wtcpuC0.net
今までの久保の使われ方って前半のみの守備要員って感じだろ
悪い出来じゃなくても攻撃に転じる後半には交代させられるんだから
外国の選手でも普通にキレておかしくない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:55:41.00 ID:5cUvgPgb0.net
ロブレンの裏狙うなら伊藤スタメンあるかも。サイドに流れて受けるなら左足の方がライン割りにくいしフィード上手い
ソサが出るならソサの裏も狙えるし、どっちサイドを狙うんだろ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 06:55:46.94 ID:QdU6s2Cn0.net
GLは中山富安怪我&伊藤ゴミのせいて仕方なく長友使わざるを得なかったが
決勝トーナメントからはもう富安温存する必要ないのでおそらく長友のところに富安が入る
そうなると攻守のレベルが1.5ランクぐらい上がるのでクロアチア相手なら十分互角以上に
戦えるチーム力になるはず

896 ::2022/12/05(月) 06:56:03.48 ID:BgSqXAII0.net
ただ1つだけ言えるの森保の前半死んでこい4-2-3-1の左サイドで唯一前向けてクオリティー見せられるのは久保しかいないわけだから例えばあそこ堂安なら多分何も出来ないと思うし
鎌田と並んで能力あるからこその捨て駒なんだという事は理解はしてあげて、鎌田は体格あるからポジションをセントラルにして何とか違い見せてるけどねまだまだきついが

897 ::2022/12/05(月) 06:57:00.85 ID:TNmTiUY20.net
>>888
>>890
だから柴崎必要なんだよ

898 ::2022/12/05(月) 06:57:32.49 ID:F7WMLYVg0.net
とりためた応援番組今日中に見ておかねば。
負けたら賞味期限切れで消すだけや

899 :@:2022/12/05(月) 06:58:00.82 ID:v6/oUDft0.net
>>894
出場して2回クソフィードしたとこでビビってバックパッサーになったからもう無理だろ

900 ::2022/12/05(月) 06:58:20.53 ID:hB+GCP3J0.net
正直長友ウザイな。

全然チームのためになってないんだから喋るなよ。

901 ::2022/12/05(月) 06:58:22.26 ID:BgSqXAII0.net
たしかに90分で決める気ない場合は柴崎勇気出して使うのも策ではある。ある程度保持できるなら遠藤と組ます前提なら使いたい

902 ::2022/12/05(月) 06:59:16.38 ID:AeCZfCHc0.net
>>893
ああそういうことか

903 ::2022/12/05(月) 07:00:40.71 ID:TNmTiUY20.net
柴崎はコンディション良いでしょう
直前カナダ戦で裏一発のアシストしてるし

ロブレンの裏などを狙って前田って時もあっていい

904 ::2022/12/05(月) 07:01:02.11 ID:4IuPaPvc0.net
>>886
マラソンのキプチョゲも37歳ぐらいだけど
この前世界新記録出したから
トップアスリートはまだやれる年齢かも知れない

905 ::2022/12/05(月) 07:02:02.47 ID:TNmTiUY20.net
柴崎別に好きじゃなくて45分すぎれば用済みで下げる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:02:51.13 ID:QdU6s2Cn0.net
GLで一度も使われなかった柴崎と町田は起用される確率ほぼ0%
一発勝負の舞台で慎重な森保がどこまで通じるか分からないギャンブルする訳がない
序列上の選手が怪我しまくってようやく可能性あるくらい

907 ::2022/12/05(月) 07:02:54.77 ID:AeCZfCHc0.net
>>904
それ聞くとちょっと元気が湧いてきたわ
まだ俺も頑張れるかな

908 ::2022/12/05(月) 07:03:26.79 ID:7MXfaz5a0.net
マンジュキッチ引退はでかすぎるよ
前回大会より強いとかいうひとはいないね

909 ::2022/12/05(月) 07:03:44.48 ID:WGainYu50.net
ま、監督ごっこは否定しないけど
森保采配予想するなら柴崎スタメンはないだろと

910 ::2022/12/05(月) 07:04:00.20 ID:h9SIf0n60.net
前半の守備要員だったら原口でも良かったけど、まあ若い久保に経験積ませるためだと思えば。
次の大会では25歳だし、チームを牽引していく存在になってくれないと。

911 ::2022/12/05(月) 07:04:58.06 ID:WGainYu50.net
原口はプレス下手くそだぞ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:05:14.85 ID:5cUvgPgb0.net
>>899
オリンピックの時の那須みたいにメンタルやられてたら使わないだろうけど、そうじゃないなら使うと思うよ
ロングフィード戦術を取る時を考えて伊藤呼んでると思う

913 ::2022/12/05(月) 07:05:54.29 ID:ZtI9Yob40.net
>>874
延長とアディショナル込みで130分近くあるんだぞ

914 ::2022/12/05(月) 07:06:36.25 ID:muBozTTk0.net
>>886
モドリッチ結構走るしどこでも顔出す
久保のソシエダのダビドシルバもチーム1ハードワークしてんじゃないかってくらい動き回るからね
まあダビドシルバは途中で下がるけど

それにクロアチアはそもそも走行距離がすごくてスタミナがあるチーム
確かモドリッチは前回大会で走行距離1位の選手

915 ::2022/12/05(月) 07:06:37.38 ID:TNmTiUY20.net
伊藤、柴崎どっちか使いそうだけどね

916 ::2022/12/05(月) 07:08:07.77 ID:muBozTTk0.net
1次リーグ3試合の総走行距離でモドリッチとコバチッチは約31キロ、ブロゾビッチに至っては約40キロを計測。日本のトップは鎌田の約31キロで、中盤の運動量では相手に分がありそうだ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:08:31.83 ID:b8wtcpuC0.net
>>913
先制点とることが一番重要だと思うよ

918 ::2022/12/05(月) 07:08:52.14 ID:7MXfaz5a0.net
モドリッチの好きな選手は三浦カズやしな 50まで現役めざしてるからまだまだ成長中

919 ::2022/12/05(月) 07:09:41.47 ID:7AuNtkd30.net
スタメン


       前田
  南野      堂安
  
    柴崎   守田
相馬           山根
  谷口  吉田  伊藤

       権田

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:09:46.31 ID:h2+Uh6eN0.net
久保が全体練習出て来ないの作戦アジジだと思うんだけど

921 ::2022/12/05(月) 07:11:04.12 ID:mG/ZzDrb0.net
森保はこれまで先制点を取ることより、前半は消耗戦で失点を抑える戦い方をしてる
これを変えるかなぁ・・・
ポゼッションで時間稼ぎってのも、今の代表では考え難いし

922 : :2022/12/05(月) 07:11:25.84 ID:DlLS7QYp0.net
会見に長友w
長友引退試合か
そんなもんで日本サッカーの未来潰すなよ
まじ私物化しすぎ

923 ::2022/12/05(月) 07:14:35.19 ID:muBozTTk0.net
今までは逆転できたけどクロアチアは失点が少なく最小得失点差で勝ち点稼ぐスタイル
フランスにもベンゼマムバッペ抑えて完封勝ち

だから先制されたらコスタリカより絶望的になる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:15:02.33 ID:4dZCjj4E0.net
クロアチア戦スタメン予想

      前田
    南野 鎌田
長友 守田 田中 伊東
  谷口 吉田 酒井
      権田

途中交代:浅野・三笘・冨安・遠藤・堂安

925 ::2022/12/05(月) 07:15:52.18 ID:ZtI9Yob40.net
>>917
それも重要なのは分かってるが
論点がまるっきり違う

90分耐えられるから三笘はフルでパフォーマンスみたいな前提で語ってたから、いやいや130分いくこともあるよ
っていう話をしただけ

926 ::2022/12/05(月) 07:16:40.48 ID:Zjo8VWsX0.net
守備要員なら久保じゃなく本職のDF入れとけばいいだけ

927 ::2022/12/05(月) 07:17:22.51 ID:EbIVtV4V0.net
>>917
そう考えてくれてるならいいけどな
また後半勝負だと思うわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:17:47.42 ID:ETW73tY50.net
【サッカー/W杯】クロアチア代表監督、日本に油断する選手らを叱責「日本は韓国とは違う」 [尼崎★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1668090734/l50

929 ::2022/12/05(月) 07:19:26.86 ID:EbIVtV4V0.net
>>926
あわよくばゴールも狙いに行くわけだからセーフティに固めつつ隙を狙う作戦
攻撃には人数はかけないしDFラインもあげない
久保以外にできるのは南野くらい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:22:29.60 ID:b8wtcpuC0.net
>>925
130分いくこともあるから何なん
可能性的にはそうならないことの方が高いし
130分戦える奴じゃないとスタメン起用しないの?

931 :!omikuji:2022/12/05(月) 07:23:03.33 ID:se79cvQL0.net
頑張れ負けるな日本代表

932 ::2022/12/05(月) 07:24:02.51 ID:Zjo8VWsX0.net
その結果得点できず失点してるんだから何の意味もない
ドイツ戦ではオフサイドにはなったが2点目で終わってた可能性もあったし
ほんと運だけでなんとかなってるだけという

933 ::2022/12/05(月) 07:25:21.89 ID:1Mz2pT/v0.net
酒井宏樹の復帰がキーとなりそうだな
ここに酒井冨安と置けるとペリシッチのところはなんとかなると思う
あと酒井が右に入れば伊東を前に置けるのがでかい。
基本3人でフィニッシュまで持ち込むしかないシチュエーションで
それぞれ違う理由で1人では何もできない久保鎌田前田でフィニッシュまで持ち込めっていうのは厳しい
伊東いるだけで前半で良い意味で間違える確率は少しだけ上がる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:25:35.79 ID:BLJmH3rZ0.net
決勝Tは先に2失点まではしてもいいからそこは別にいいんじゃない
3点とられたら終わりだけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:26:52.11 ID:OhUa+Ia+0.net
やっぱ森保の次の監督も日本人しかありえんわ。
日本人には日本人の気持ちもわかって言葉が通じて選手と一体になれる監督がいいのは間違いないし、
過去のワールドカップでもそれを証明してきた。

それに世界の諸悪の根元である白豚が監督やって日本人に対して偉そうに支持する姿を見ると腹が立ってしかたないからさw

936 ::2022/12/05(月) 07:28:46.29 ID:+CLYWphI0.net
仮に柴崎使うとしても前半だけかな
あんまり引っ張るとカウンターの起点になるからヤヴァイ

937 ::2022/12/05(月) 07:28:54.32 ID:mhYn0+K00.net
キーパーの松永のデキが心配だな
やらかすんじゃないか

938 ::2022/12/05(月) 07:29:02.08 ID:03V5GeXV0.net
ここまで鎌田は幽霊すぎるな
クロアチアが警戒しなくなれば活躍の予感

939 ::2022/12/05(月) 07:29:05.68 ID:+8pVYWEw0.net
クロアチアに
ボスニアの巨人みたいなやつが
いたらヤバイ気がする

940 ::2022/12/05(月) 07:29:34.80 ID:erdkgzRl0.net
>>934
ドイツやスペインはともかくクロアチアから2点取るのはデータ的にもほぼ無理やで

941 ::2022/12/05(月) 07:31:11.05 ID:erdkgzRl0.net
ブディミルとペトコヴィッチはデカいな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:31:15.21 ID:OhUa+Ia+0.net
私は日本を無茶苦茶にした欧米白人どもを絶対に許さん。

943 ::2022/12/05(月) 07:31:32.05 ID:AeCZfCHc0.net
勝ちましょう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:31:33.80 ID:Y8MMntIk0.net
>>938
てかトップ下が厳しそう
クラブでもやってるボランチで使う方がマシじゃないか?

945 ::2022/12/05(月) 07:32:33.47 ID:mhYn0+K00.net
>>942
国を乱した森保のことは許してやってくれ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:34:03.72 ID:OhUa+Ia+0.net
私は日本を無茶苦茶にした欧米白人どもを絶対に許さん。
日本の主権を取り戻し欧米白人ども叩き潰すまで私は死ねないのだ。

947 ::2022/12/05(月) 07:34:12.78 ID:roMf5aCi0.net
>>64
セネガルが純粋なセネガル人ってギャグですか?

948 ::2022/12/05(月) 07:35:06.68 ID:+8pVYWEw0.net
      前田
   鎌田    伊東
    守田 遠藤
長友 谷口 吉田 冨安 酒井
     

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:35:09.57 ID:b8wtcpuC0.net
クロアチアって前回大会で延長戦二回勝って準優勝してるんだよな
とにかくしぶとい
負けない戦いが得意でズルズルやるとクロアチアのペース

950 ::2022/12/05(月) 07:36:27.75 ID:+8pVYWEw0.net
今大会
もう4231はないな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:39:16.06 ID:rOg0IClW0.net
何か拗らせてる痛いヤツがいるなw

952 :糖質ですが :2022/12/05(月) 07:40:55.42 ID:B518Z7dF0.net
ロシアの「国家ぐるみのドーピング」も「やっているのはウクライナ」だよね。
プーチンは頭脳派で「ウクライナ人も蚊に弱い」ことから、
プーチンへの「ドーピング行為」が始まっている。
それでも皆さんはウクライナを支持できますか?
プーチンはあれだけ耐えてきたではないか?
https://youtu.be/XrAJbb7kNX4

上皇は「ドーピング行為は昔からあった」と言っていたが、
「基準」が変わってきたのだろう。
フルシチョフは「馬のションベンほど臭いものはない」と言っているが(ニクソン著・指導者とは)、
虫除けスプレーだけではなく、馬のションベンもポリタンクに入れて空輸した方がいいのだろうか?
羽生結弦と一緒に入院していたことがあるが、
彼も「ドーピング行為」をやられていた。
「注射まではやられていない」と言っていたが、
上皇・宮内庁・秋篠宮・雅子さんの方が、弱すぎて、
私はドーピング行為で「注射」までやられている。
朝、起きたら「やる気がないならいい」と意味不明なことを秋篠宮が言っていた。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:42:06.55 ID:OhUa+Ia+0.net
>>951
お前みたいな白人の犬をやって日本の破壊に加担してきたクズどもも許さんからな。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:46:14.72 ID:rOg0IClW0.net
>>953
犯罪起こすなよ拗らせてる人w

955 :糖質ですが :2022/12/05(月) 07:46:15.43 ID:B518Z7dF0.net
正代なんて、一時期は九州を一人で背負ってきたようなものなのに、
ドーピング行為で大関を陥落している。
宮内庁は、はっきり言って世論に糾弾されなければおかしい。
出雲大社は「そういう宗教」と言っており、ドーピング行為を正当化していた。

956 :葉梨系:2022/12/05(月) 07:47:03.63 ID:2yHfR9OJ0.net
>>938
1994年のRバッジオも
一回戦の88分までは全く活躍なし

957 ::2022/12/05(月) 07:47:18.70 ID:8PfXm7cM0.net
イングランド3-0セネガル
前回イングランドに勝ったのがクロアチア
前回セネガルに勝ったのが日本

958 ::2022/12/05(月) 07:48:36.66 ID:2vPpUO4R0.net
>>957
2-2 だろw
勝ってねえ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:50:58.01 ID:/ckkZiiu0.net
>>905
45分も出すのは怖い
リードされて湘南のでかいのとセットとかしかない

960 ::2022/12/05(月) 07:51:09.26 ID:03V5GeXV0.net
久保タケは規律違反のインタビューしたから懲罰処分うけたんじゃないか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:51:56.29 ID:/ckkZiiu0.net
>>907
なんでお前と一緒にするんだよw

962 ::2022/12/05(月) 07:52:55.48 ID:8PfXm7cM0.net
>>958 じゃあ余計駄目じゃんw

謎の楽観ムードなんなん

963 ::2022/12/05(月) 07:55:42.25 ID:EbIVtV4V0.net
>>962
ドイツとスペイン倒したから
先制しようがあくまでも主導権取りにくるチームとは正反対のチームなのがクロアチアってことをわかってない人が多すぎる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:55:42.83 ID:/ckkZiiu0.net
>>915
普通は長友外して伊藤かな 90分持ちそうだから
板倉いないの痛すぎる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:55:44.03 ID:spZiO3dy0.net
>>957
判定勝利だね。川島さんが、ゴール内でキャッチしたり、不必要にパンチングしてマネの足のそのまま当てて
ゴールしたりあったしね。結果は引き分け。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:56:41.94 ID:/ckkZiiu0.net
>>916
日本が運動量で負けたら勝ち目ないな

967 ::2022/12/05(月) 07:56:59.67 ID:03V5GeXV0.net
タケ久保『前半おれが一番輝いていた。交代させられるのはおかしい』
そりゃ処分うけるわな 若いからしゃーない発言だけどおまえは当時の中田ヒデや本田さんの域には達してないと思うよ

968 ::2022/12/05(月) 07:57:45.41 ID:u1rCk3vw0.net
クロアチアは3戦ともターンオーバーしてないよね?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 07:58:25.37 ID:/ckkZiiu0.net
>>874
プレスできるなら相馬に前半45分走りまわせるのもあり

970 ::2022/12/05(月) 07:58:38.89 ID:2vPpUO4R0.net
クロアチアはスペインと相性が悪くてボコられ続けてるからね
ムバッペ止めたりカナダみたいにスピードタイプには相性がいい

971 ::2022/12/05(月) 07:59:20.80 ID:t1MM0lcc0.net
ペリシッチってムラがあるタイプ?
コイツが一番怖いんだが

972 ::2022/12/05(月) 07:59:57.63 ID:ZtI9Yob40.net
>>930
ほらまた論点ずらしてる
フルで行くべきかどうかと、スタメンで出すかどうかは別の話

可能性が高いとかいうけど、ど素人の主観だよな
その根拠無しの%的なものをど素人が恥ずかしげもなく言うのは一体なんなの
最近サッカー見始めた小学生?

日本vsパラグアイの地獄を観た人なら
延長も視野に入れる必要性も理解できるよね

973 ::2022/12/05(月) 08:00:06.84 ID:EbIVtV4V0.net
>>968
それがプラスになるのは思えないけどな
モドリッチ、コバチッチとかシーズン終盤の疲労困憊時の連戦慣れてるし

974 ::2022/12/05(月) 08:00:14.74 ID:2vPpUO4R0.net
>>968
運動量が強みのチームだからそこは気にしてないっぽい
前回大会もそうだし延長で勝ち上がってるくらいだから

975 ::2022/12/05(月) 08:00:32.07 ID:u1rCk3vw0.net
ベルギー戦もルカクがあれを普通に決めてれば2-0で負けてたよなベルギー勿体無いな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:00:32.89 ID:/ckkZiiu0.net
>>919
南野に鎌田ほど走り回れるとは思えん

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:02:10.71 ID:/ckkZiiu0.net
>>921
変えない
スタミナ温存で後半勝負

978 ::2022/12/05(月) 08:02:20.37 ID:+3ClpBcu0.net
久保って代表ノーゴールだと思ってたけど一点入れてんだな

979 ::2022/12/05(月) 08:02:29.76 ID:2vPpUO4R0.net
南野はモナコで走るのサボってブーイング食らってたしなあ
ブンデス走行距離上位の鎌田とは真逆でしょ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:03:36.35 ID:b8wtcpuC0.net
>>972
お前は延長意識して後半から出せって言ってるんだろ?
俺は先制点を意識して最初から出せって言ってる

何もズレてないけど?お前がお前の想定にこだわりすぎてるだけで

981 ::2022/12/05(月) 08:03:54.94 ID:kArYboVQ0.net
>>962
アホなの?
日本もクロアチアもイングランドもセネガルも4年前とは別チームだろ
仮に4年前の日本代表と今の日本代表が戦ったら確実に今の方が強いぞ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:04:13.24 ID:iOMvpz0a0.net
8強かける試合にまた相馬長友のちびっ子Jリーガー並べるの?
ふざけすぎ

983 ::2022/12/05(月) 08:04:24.13 ID:h9SIf0n60.net
>>967
交代されるのはおかしいとまでは言ってないよ。

984 ::2022/12/05(月) 08:04:31.52 ID:u1rCk3vw0.net
南野は動き出しはいいけどGL見てると森保の信頼を失ってるよね

985 ::2022/12/05(月) 08:05:27.81 ID:2vPpUO4R0.net
クロアチアはハイプレスのチームをお得意様としてるから日本とは相性良いから喜んでるだろうね

日本も今までとは考え方変えるべきだけど変に成功体験に囚われると惨敗しかねない

986 ::2022/12/05(月) 08:05:32.47 ID:EbIVtV4V0.net
先制するのは大事だが日本はクロアチアより走れないから後半勝負するしかないんだわ
森保は上手くいってるやり方替えないでしょ
三笘、堂安、浅野は完全にサブ枠として固定だと思うけどな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:06:49.93 ID:b8wtcpuC0.net
延長泥仕合になった時点でクロアチアペースなのが分かってないな
そうならないように戦わないといけないのに
それがゲームプランってやつだ
最悪の想定ばかりして戦うと慎重になりすぎてコスタリカ戦みたいになる

988 ::2022/12/05(月) 08:07:04.91 ID:u1rCk3vw0.net
相馬と上田を使うのはどうしてもコスタリカ戦の嫌なイメージが残るから止めて欲しい

989 : :2022/12/05(月) 08:07:09.39 ID:mD5oDHyl0.net
>>986
三笘がサブではなく交代されるスタメンがサブ

990 ::2022/12/05(月) 08:07:51.24 ID:mhYn0+K00.net
前半特攻で、後半から冨安酒井投入パターンもある

991 ::2022/12/05(月) 08:09:04.19 ID:2vPpUO4R0.net
日本に多少はボール持たせてくるのは思う
パスサッカーが大の苦手のチームだから日本がその辺分析してたらもしかしたら柴崎を使ってくるかもしれない

992 ::2022/12/05(月) 08:10:25.88 ID:u1rCk3vw0.net
>>991
どこで使うのよ

993 ::2022/12/05(月) 08:10:27.90 ID:1Mz2pT/v0.net
町野→1トップのところに前田、浅野、上田といて上田すらほぼ使われないのに順番回ってくるわけない
相馬→三笘がスタメンで使われない状況ではもう出る幕なし
柴崎→遠藤航が復帰したことで田中碧含めた3人にアクシデントでもない限り出番は来ない
伊藤→コスタリカ戦の戦犯行為で本来は出番なし確定だけど3バック変更と、
DFラインに故障不安の選手が複数いるので出番は来るかも

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:10:36.82 ID:OhUa+Ia+0.net
私は日本を無茶苦茶にした欧米白人どもを絶対に許さん。
日本の主権を取り戻し欧米白人ども叩き潰すまで私は死ねないのだ。

欧米白人がお隣の国の南北朝鮮人や支那人などの悪党を騙して搾取し国を破壊するなら、
悪党同士で生き放題にやれとしか思わない。

ところが、和の精神を尊び他人や他国に迷惑をかけないことを信条にしてきた戦前の日本人の良心に付け込み
日本を大東亜戦争で戦争に追い詰め叩き潰し、戦後も日本が経済的な脅威になれば内政干渉し、
日本を破壊し搾取しボロボロにして破壊してきたのが米英の国際金融資本の白豚どもである。

戦前の日本人の崇高な精神が世界に広まれば世界は平和になるし搾取もなくなったし、世界中の多くの問題も解消されるにもかかわらず、
その精神とは真逆の今だけ、金だけ、自分だけの鬼畜な精神性をもつ米英の国際金融資本家の白豚どもが世界を支配している。

日本人としても良心のある人類の一人としても、国際金融資本家の白豚どもは絶対に許すわけにはいかないのである。

995 :糖質ですが :2022/12/05(月) 08:11:50.22 ID:B518Z7dF0.net
スポーツというものは、女子たちの多様な楽しみ、男性崇拝、政治家の腕試しなどの意味合いがあり、
古くはシュメールやエジプトにおいて「戦争準備」として行われていたものだ。
問題は、令和天皇が「男性崇拝」の対象になり、パワフルな政治家であること、
女子たちの楽しみとなるような論文を連発していることから、
宮内庁や各皇族から「ドーピング行為」をやられるようになったのだ。
現在のスポーツは、1970年代ごろから整備されてきたため、ドーピング行為と常に向き合ってきた歴史がある。

996 ::2022/12/05(月) 08:12:34.65 ID:sxw1Mu0N0.net
左S Bのソサが欠場でどうなるかね
使い詰めだったからフレッシュな選手が出てくるのは逆に怖いわ

997 ::2022/12/05(月) 08:15:39.18 ID:wZVx3JT30.net
穴は右サイドのユラノとロブレン
クロスには弱い印象

998 ::2022/12/05(月) 08:16:11.61 ID:4p/YcHnI0.net
>>989
ジョーカーはサブな

999 ::2022/12/05(月) 08:18:57.37 ID:mhYn0+K00.net
選手交代については、野球のピッチャーの分業制を参考にしてるらしいぞ

1000 ::2022/12/05(月) 08:19:20.99 ID:03V5GeXV0.net
モロッコ相手のほうが日本はやりにくそうだから一位突破相手クロアチアでよかった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200