2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part273【vs.クロアチア】

1 ::2022/12/05(月) 08:30:07.73 ID:mhYn0+K00.net
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670170757/

2 :糖質ですが :2022/12/05(月) 08:31:52.84 ID:B518Z7dF0.net
また、ギリシャにおいては「美女文化」(ヘレニズム)と男の優劣、マヤ文明においてはサッカーなどが行われてきた。
ローマ帝国においては「軍人を鍛えるため」に行われてきた。
トマス神学(カトリック)においては「ドーピング行為を受ける人はイエスキリスト(磔)」と言われるようになった。
ルソーは「いじめとおカネの都合」から、各人が満足のいくものと位置づけ、令和天皇は周囲を笑わせ、ビッグマネーを叩き出した。
1938年にホイジンガは「ホモルーデンス」において、周囲は天皇のお金と地位目当てにやっているだけとし、ドーピング行為を批判した。
技術を磨きたいだけのアマチュアと、おカネがかかったプロスポーツは「ドーピング行為」をめぐって見解が食い違った。
「アマチュアスポーツにドーピングはいらない」と主張されたのだ。

3 : :2022/12/05(月) 08:32:53.56 ID:MPF6Zjed0.net
4年前のリベンジとかやめてほしいわ
吉田長友柴崎のための代表じゃない
今の選手を無視して老害ストーリーばかり優遇して私物化しすぎ
まじ○んでほしいわ協会老害ベテランのやつら

4 ::2022/12/05(月) 08:33:17.58 ID:lMcpP3/k0.net
おそらく、クロアチアは前半2点取りに来る
後半は引く
なので
0-2で負ける

5 : :2022/12/05(月) 08:33:48.10 ID:BonNdTO90.net
最後にまた長友南野の左手サイドかよ
夢ないわ

6 : :2022/12/05(月) 08:34:46.95 ID:GdP+nlNR0.net
長友全試合スタメンw
すげーな長友利権

7 :糖質ですが :2022/12/05(月) 08:36:36.46 ID:B518Z7dF0.net
スポーツが、1995年に「eスポーツ」が主流になると、
「ドーピング行為は愛子さまのような弱い立場の女性皇族のためにある」とされるようになった。
いわば「令和天皇を柱とした愛子女帝論」である。

8 ::2022/12/05(月) 08:36:36.81 ID:tdlj4dFf0.net
サッカー選手のタトゥーはやめて欲しいわ
見ていてなんか汚らしい

9 : :2022/12/05(月) 08:38:46.51 ID:Gh4Y++qo0.net
谷口外すのにお荷物長友出すんだ
いい加減にしろ
むかつくわ
長友のせいで周り迷惑してんのに

10 :あ「:2022/12/05(月) 08:39:22.42 ID:5vYs+/AZ0.net
クロアチアの保持率あがれば(つまりは日本より全然強ければ)
また日本にチャンスが巡ってくるんだよ
コスタリカ戦のように中途半端に保持率上がると
現代表はボール保持しながらのプレー(遅攻)が得意な選手少ないから、中途半端な試合になり
底力がコスタリカとまったく違うクロアチアには勝ち目がなくなる
つまりはクロアチアが日本にボール持たせておけみたいな戦術取ってきたら勝ち目はない
その時はボール持った時のビルドアップが得意な柴崎でも使ってみるのもありだろう
コスタリカ戦では柴崎いたらよかった

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:39:52.76 ID:aazfIeuW0.net
酒井が間に合って良かった
板倉が出れない状況でこれはデカイ

12 ::2022/12/05(月) 08:40:30.89 ID:QZiALIBe0.net
こりゃ駄目そうだな
どのチャンネルでも下手したら圧勝もあるぞ的な論調
特に前園と加藤が酷かった

13 : :2022/12/05(月) 08:41:29.18 ID:Pf3DjZL60.net
むりだよ
また長友ペナルティつきだもん
まじつまんね

14 ::2022/12/05(月) 08:42:42.93 ID:9SWxG+ut0.net
クロアチアは中盤が強いから4−5−1で中盤を厚くしたいという事か

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:43:44.78 ID:aazfIeuW0.net
となると三笘先発は全然あるな
中盤に守田田中が入るなら川崎連携にも期待できる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:45:17.21 ID:b8wtcpuC0.net
相手が格上だってことは忘れちゃいかんな
スペインドイツには練りに練った戦い方がハマっただけなんだから

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:45:39.68 ID:/ckkZiiu0.net
>>10
これに尽きる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:46:21.95 ID:hBKw5xMS0.net
クロアチアは日本と対戦するとは思ってなかっただろうから分析不足の可能性がある。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:46:30.29 ID:OxSwf+NX0.net
これで日本がフランスとブラジルに勝ったら大変なことになるな

20 ::2022/12/05(月) 08:46:34.12 ID:03V5GeXV0.net
クロアチア戦といえばQ(急に)B(ボールが)K(きたから)

21 ::2022/12/05(月) 08:46:38.92 ID:5vYs+/AZ0.net
森保監督が結果だすことで長年持ってたサッカー関係者/またはファンの価値観が変ることになる
日本と言えばパスサッカーのようなね
テクニックのある選手を並べても攻撃vs攻撃では強豪国に勝ち目はないという
あきらめの戦術が出発点だから
もうテクニックがあって派手な小野、中村俊輔、香川みたいな選手はもう選ばれない
強度を持ち合わせてたら話は別だけど
あとは速攻で力発揮しにくい鈍足の前線選手も選ばれない、本田、岡崎みたいな
基本的な価値観がガラッと変わったんだよ

22 : :2022/12/05(月) 08:46:44.73 ID:Hr4vij4C0.net
>>15
長友先発だってよ
今までと同じ三笘は途中から
つまらんわ
なんなの長友優遇枠

23 :糖質ですが :2022/12/05(月) 08:47:29.94 ID:B518Z7dF0.net
スポーツは「商業主義」つまり女たちが体を売ることや、
音楽作品を作るためにあるとする「新左翼主義」
さらには誰が国の指導者なのかを争う「主導権主義」などが争われた。
また、ゲームのスキルと医学は明確に区別しようという動きもあり、
医学の見地からフォーマリズムの絵(なんだこれは?なぜそのように?)が売れた。

24 :ああ:2022/12/05(月) 08:48:15.63 ID:5rjAH/t/0.net
いっこ先に山王(ブラジル)がいるから豊玉視してる奴多い
普通にクロアチアも山王レベルだと思うが

25 : :2022/12/05(月) 08:48:22.31 ID:ur0xC36t0.net
長友くたばればいのに

26 ::2022/12/05(月) 08:49:01.39 ID:ZtI9Yob40.net
長友のポジションまじで人材不足なんやな

27 :sage:2022/12/05(月) 08:49:03.04 ID:TlbK48Bm0.net
クロアチアは、日本がドイツ戦、スペイン戦と同じ戦いをしてくると見て、考えた戦術をしてくるだろうね。

前半で一気に決めにくるか、後半に余力を残した戦いを
するか。

28 ::2022/12/05(月) 08:49:19.69 ID:spN4nPij0.net
酒井復帰だと、久保不在で伊東はシャドウに上げるかもな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:50:57.86 ID:OxSwf+NX0.net
山王はフランスだろ

澤北はエムバペ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:51:01.75 ID:b8wtcpuC0.net
長友は別に悪い動きしてないから長友自身に不満ないわ

31 :糖質ですが :2022/12/05(月) 08:51:43.96 ID:B518Z7dF0.net
愛子女帝が、タフな男にドーピング行為をやって体制を維持するのならばエリザベス女王もやっていた。
しかし、「秋篠宮へ」とするのは同じ男としては筋が通らない。

32 ::2022/12/05(月) 08:52:05.97 ID:kArYboVQ0.net
クロアチアが自分達のスタイル捨てて日本対策するとは思えん
少なくとも前半はボールは持ちたがるだろうからコスタリカ戦みたいになることはない

33 ::2022/12/05(月) 08:52:34.52 ID:9SWxG+ut0.net
モドリッチに遠藤がすっぽんマークするかもね
モドリッチが水を飲みに行く時にも付いていく、みたいな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:54:05.89 ID:tkZsGudu0.net
俺たちの三笘がブロゾビッチにぶっ壊されないか心配やw

35 ::2022/12/05(月) 08:54:34.52 ID:kArYboVQ0.net
一つだけ言える事は「○○ッチに気を付けろ」だ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:55:35.34 ID:Kbmutdvn0.net
勝っても次はブラジルだから
全兵力注ぎ込んでも良くね?とは思うわ

37 ::2022/12/05(月) 08:55:57.47 ID:spN4nPij0.net
我らのポイッチ

38 ::2022/12/05(月) 08:56:20.59 ID:BdBHoDX90.net
クロアチアが引いてもコスタリカみたいなドン引きになるわけがない中盤の攻防が激しくなるな遠藤と守田には潰れるくらい頑張ってもらわないといけない

39 ::2022/12/05(月) 08:56:26.77 ID:4p/YcHnI0.net
>>32
ショートパスで繋いでくるチームでもないしハイプレスは仇になる可能性もある

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 08:56:35.97 ID:Kbmutdvn0.net
>>26
伊藤とかいう期待外れ

41 :ああ:2022/12/05(月) 08:56:36.78 ID:5rjAH/t/0.net
日本にもあるぞ
たまごっち、ドロリッチ、ざこビッチ(ざこば師匠)

42 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2022/12/05(月) 08:56:43.44 ID:B518Z7dF0.net
また、「万世一系」などというものは「ドーピング行為の正当化」のために理論が整備されるものである。
また、令和天皇が「医学に詳しくなった」などのことも指摘でき、
プロスポーツというものはアマチュアスポーツとはまったく異なるものであると考えられた。

43 ::2022/12/05(月) 08:58:27.01 ID:iQehmB1B0.net
吉田はまだしも長友はマジで何一つ貢献してないただのお荷物だからな
会見に出てイキってたけど戦犯なってクロアチア戦後ぶっ叩かれそうだ

44 ::2022/12/05(月) 08:58:39.21 ID:M6P6o4+m0.net
ドイツもスペインも強豪の自負があるのか、先制しても馬鹿みたいに攻めてくれるチームだったから前半失点しても巻き返せたけど
クロアチアに先制されたら手堅く守備固められて終わりそう

45 ::2022/12/05(月) 09:00:32.43 ID:M6P6o4+m0.net
JFAのteamCam見るとムードメーカーとして長友は必要だったと感じるよ
正直長友いなかったら瓦解してたかもしれない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:00:56.79 ID:9/yqHk7q0.net
鎌田の提案でフランクフルト式にしたっていう話なのに
そこで鎌田が元気にプレーできてないってのは自分でも覚悟の上だったのかな
それならそれで大した決断だ
自分は目立てなくてもいいと

47 ::2022/12/05(月) 09:01:38.37 ID:spN4nPij0.net
結果的にブラジルは9月に日本韓国と親善試合しといて良かったな
当時は批判されてたみたいだけど

48 : :2022/12/05(月) 09:01:55.48 ID:j50N77Jq0.net
>>26
いるのに長友利権が抹殺するからな
天罰降るよ

49 ::2022/12/05(月) 09:02:32.74 ID:spN4nPij0.net
47
6月の間違い

50 : :2022/12/05(月) 09:03:08.69 ID:/Q1rdAGW0.net
>>40
ブンデスレギュラー伊藤よりJベンチ長友は期待通りクソだもんなw

51 ::2022/12/05(月) 09:03:14.61 ID:4pnq/QIZ0.net
スペインドイツ見ると、ブラジル親善試合そのまんまなんだよな
前半死んだふり作戦

ポゼッションはブラジル相手に後半から互角だし

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:04:08.41 ID:vWW9Tif30.net
>>47
お金出せばどことでもやるスタイルだし

53 ::2022/12/05(月) 09:04:17.81 ID:hrAswYWu0.net
長友は攻守に置いてボールウォッチャーになってるだけだからな
ポジショニングが壊滅的だよ

54 ::2022/12/05(月) 09:04:20.04 ID:5vYs+/AZ0.net
三苫はフロンターレの強者サッカーでも代表の弱者サッカーでも力発揮できるし適応力高い
これまでこんな選手滅多にでてこなかったのでは
香川などはチームの戦術に左右されまくってきたけど、そういうのもないだろうし

55 : :2022/12/05(月) 09:04:55.51 ID:GdP+nlNR0.net
>>45
長友のまわりしらけてるじゃん
痛々しいわw
いつも付き合ってくれるメンバーしか相手してもらえない人望のなさw
単にうざいわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:05:48.61 ID:iX1gjeGs0.net
クロアチアは年齢高いから後半勝負
特にモドリッチとか37歳だし狙い目

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:05:48.98 ID:JgBQCUgC0.net
優勝はフランス イングランドの勝者とブラジルの
どれかで確定だわ
イングランド強いわ
エムバぺ凄いわ

アルゼンチン?ないないw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:08:01.51 ID:W83xrv/J0.net
駒野のPK失敗って12年前だったのか

59 :::2022/12/05(月) 09:08:13.02 ID:V6bPMSZr0.net
先制して引き篭られたらやばいね

60 : :2022/12/05(月) 09:08:24.33 ID:+JsO9iFY0.net
>>53
それな
下手でも一生懸命ならまだいいが、自分はピンチに関与しないようにパス出しにくい位置に立ってるだけ
守備もフォローもしない味方のハンデ
迷惑かけてるくせに先輩風吹かして偉そうに
浮かれまくって人間として最低
1番チームにいらないのに森保は優遇
そりゃ選手は不満たまるよ

61 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2022/12/05(月) 09:08:43.24 ID:B518Z7dF0.net
まあ、「昨日より今日、今日より明日の方が明るい」という観点からは技術に磨きをかけるアマチュアスポーツと、
おカネのために行うプロスポーツでは「ドーピング行為」に関する考え方は異なる。
「国家の主導権がどのようになっているのか?」をめぐって争われるが、
宮内庁は「令和天皇以降」をまったく見据えていない。
雅子さまは「国家ぐるみでのドーピング行為」を少なくとも公然と口にしたのである。

62 :@:2022/12/05(月) 09:09:28.32 ID:v6/oUDft0.net
久保関連でなんかゴタゴタあったっぽいね

63 ::2022/12/05(月) 09:09:33.69 ID:4pnq/QIZ0.net
>>54
戦術三苫はポゼッションで三苫ゾーンまでチームで押し込むだよ
弱者のサッカーだなんてとんでもない。負けてる時に強豪国相手にリスク取って押し込みに行ってる

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:10:32.99 ID:JgBQCUgC0.net
ブラジルにはどうやっても勝てないから
クロアチアに全力でいいよな
あとは優勝争い楽しみたいだけ

65 ::2022/12/05(月) 09:11:05.70 ID:0Csq5Li20.net
三笘は応援している選手の一人だが
三笘軸のスターシステムは要らないつーの

66 ::2022/12/05(月) 09:11:35.13 ID:1ZqS7HOf0.net
長友酒井いらね
交代枠の無駄なんすよ90分使えないサイドバック

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:14:04.55 ID:A8jN+/kS0.net
>>18
前回準優勝チームなめるな

68 ::2022/12/05(月) 09:14:16.24 ID:vNPiboaK0.net
>>56
こういう適当に真逆のこと言ってるバカが面白いよな
浅野前田は足が遅いとか言ってんのと同じだろ

69 :ハゲ頭:2022/12/05(月) 09:14:31.70 ID:kIMryI+d0.net
久保絶対体調良いよな。スペイン戦のあの動きから体調不良とかありえんだろ。森保マジで厳しいなぁ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:15:10.62 ID:A8jN+/kS0.net
>>19
フランスは次元が違う
スピードとパワー

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:15:38.25 ID:JgBQCUgC0.net
スターリングいないと思ったら
家に強盗入ったのかよw
勝ってる中こういう事する奴いるんだなw
イングランドサポにボコボコにされるだろうに

72 ::2022/12/05(月) 09:15:46.01 ID:vmfgpTgE0.net
久保の体調不良ってメンタル的なものなの?

73 ::2022/12/05(月) 09:16:41.17 ID:ICTPsNWx0.net
優勝しそうなのは勢いのあるイングランドかフランスあたりのような気がするがどっちだろうね
エムバペ頼りのフランスか有望な若手が何人も出てきたイングランドか

74 ::2022/12/05(月) 09:17:34.00 ID:5vYs+/AZ0.net
三苫の場合は押し込んでポゼッションして高い位置から仕掛け(ドリブル)スタートさせなくても効果的なんだよ
乾や宇佐美なんかは高い位置からのドリブラーだけど
三苫の場合はWBの低い位置からも効果的なプレーができる
低い位置にいたとしても守備面では本職のSBより守備力あっていう
乾や宇佐美を低い位置にポジション取りさせたら不安だけど攻撃の選手でありながらそれがない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:17:44.38 ID:iX1gjeGs0.net
>>68
カタールの気温考えろ
後半絶対ばてる

76 ::2022/12/05(月) 09:17:48.02 ID:mhYn0+K00.net
川島は夜にみんなを集めて
これまでの日本代表の歴史とかを話して聞かせてるらしいなw
どんな役目だよw

77 :ハゲA:2022/12/05(月) 09:18:31.48 ID:kIMryI+d0.net
>>72
メンタルかぁ。そんな弱い奴に見えないけどね。久保不在で守りきれるのかなぁという心配はある。

78 ::2022/12/05(月) 09:18:35.02 ID:YpcRaiWc0.net
甘く見てるとコスタリカ戦の二の舞になるような

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:18:54.15 ID:BLJmH3rZ0.net
今日仕事ねーからテレビ見てたけど橋下弁護士ってまじくそだな
レフェリー判断だけなら人間の目だから絶対アウトで機械だからインになったけどそれはどうなの?とか言ってたけど
そもそも副審が旗上げてない時点でレフェリー判断だったら普通にゴールなんだがスタート地点から何もわかってない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:19:06.16 ID:A8jN+/kS0.net
>>27
後者と思う

81 ::2022/12/05(月) 09:19:43.62 ID:CxHKa+yL0.net
4バックで遠藤がモドリッチを捕まえにいったりDFラインに落ちる
皆万全なら冨安・谷口・吉田・酒井の並びが最高なんだが
冨安谷口なら三苫にバンバンボールつけられそう
鎌田は攻撃ターンで多くの時間で使ってあげたいな

82 :@:2022/12/05(月) 09:19:49.86 ID:v6/oUDft0.net
セネガルのGKみたいに久保が意見を通したのかな

83 ::2022/12/05(月) 09:19:52.72 ID:4p/YcHnI0.net
>>75
日本人に有利なはずの高温多湿の五輪で走り負けてたんだが

84 ::2022/12/05(月) 09:20:02.30 ID:4pnq/QIZ0.net
>>74
日本代表のデータ上では低い位置での無駄なロストが多い。
三苫のロストデータ見てこいよ

85 ::2022/12/05(月) 09:20:06.26 ID:rZere8ta0.net
>>55
引退後の解説者狙いであんなことしてるんだろう、じゃなかったらおかしい人にしか見えないよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:20:19.63 ID:A8jN+/kS0.net
>>30
守備に戻らない
DFなのに90分持たない

87 ::2022/12/05(月) 09:20:25.45 ID:kArYboVQ0.net
イングランドはケインが絶対的存在だけどベリンガムも凄く良いんだよな
フランスはとにかくエムバペが超人すぎw
デンベレ、グリーズマン、ジルーが並の選手に見えてしまう

88 ::2022/12/05(月) 09:20:52.84 ID:yMWrjDGr0.net
クロアチアが引いてくるのとコスタリカがドン引きして来たこととは意味が違うのを理解してない人もいるなクロアチアはドン引きはしないよGLもそんな戦いかたはしてない

89 ::2022/12/05(月) 09:22:53.51 ID:4p/YcHnI0.net
>>81
その4バックやるしかないんだよな
WGにボール収めてくるわけだから4バックで両サイドに高さもあって対人強い酒井と冨安入れるのが一番
長友はミスマッチにしかならない

90 ::2022/12/05(月) 09:23:09.98 ID:vNPiboaK0.net
>>75
クロアチアといえば、前回大会も驚異的なスタミナを武器に決勝まで勝ち上がった。総走行距離はFWペリシッチ(72.543キロ)、MFイバン・ラキティッチ(72.525キロ)、モドリッチ(72.307キロ)の3人が上位に入った。疲労がピークに達するはずの決勝トーナメントでのチーム総走行距離は準決勝までの3試合で132キロ、139キロ、143キロと試合ごとに増加した。

 今大会も運動量豊富な選手が揃っており、中でもMFブロゾビッチは攻守にわたって献身的な働きを見せている。グループリーグ初戦のモロッコ戦は12.44キロ、この日のカナダ戦は13.88キロで、いずれもチームトップ。FIFAが第1節終了時に発表した走行距離ランキングのトップだったドイツMFキミッヒの13.19キロを上回った。

1次リーグ3試合の総走行距離でモドリッチとコバチッチは約31キロ、ブロゾビッチに至っては約40キロを計測。日本のトップは鎌田の約31キロで、中盤の運動量では相手に分がありそうだ。

中盤のスタミナが武器のチームだぞアホ

91 ::2022/12/05(月) 09:23:20.76 ID:hrAswYWu0.net
0-0で延長戦になるんじゃないかと予想してるわ
スペインドイツは大量得点狙ってたからハマっただけでクロアチアは守りを固めて来ると思う

92 ::2022/12/05(月) 09:23:55.44 ID:5vYs+/AZ0.net
>>84
でも実際に攻撃も守備も効果的だっただろう?
まさか効果的ではなかったと思ってるの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:23:58.91 ID:A8jN+/kS0.net
>>44
これ

94 :::2022/12/05(月) 09:24:08.58 ID:V6bPMSZr0.net
福田が相馬先発を予想してるな

95 ::2022/12/05(月) 09:24:22.50 ID:4p/YcHnI0.net
>>88
先制したら引き籠もるだろうな

96 ::2022/12/05(月) 09:24:46.58 ID:spN4nPij0.net
スペインとドイツに勝ったことで、アジアの強豪としてW杯後の親善試合を組み易くなりそうだね

97 ::2022/12/05(月) 09:25:02.56 ID:jgiqyxDz0.net
長友を先発さして油断させ、後半に三笘入れて奇襲をかける。サッカー経験者ならわかるがサッカーとは裏のかきあい、騙しあい、相手にいかに嫌なプレイをするかのスポーツ

98 ::2022/12/05(月) 09:25:09.63 ID:4pnq/QIZ0.net
>>92
それは勝ってる状況で三苫も守備を受け入れてたからでしょ
同点や負けてる状況で三苫ゾーンにボールが来なくて焦れて下がってくる展開はダメ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:26:51.85 ID:aazfIeuW0.net
本職より守備できるってのは無いぞ
スピードあるからマンツーでは上かもしれんけど
ライン上げた時のポジショニングとか本職より上な訳が無い

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:27:14.70 ID:b8wtcpuC0.net
>>76
村の長老www

101 ::2022/12/05(月) 09:27:20.12 ID:yHdzD+Bw0.net
>>30
>>86
長友はクラブでも悪目立ちしないようにしてるだけではある
そもそもボールに関わらないからボールタッチもデュエル数も少ない
危ないときは逃げてる
なので長友サイドから攻撃される

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:28:32.15 ID:aazfIeuW0.net
>>69
そりゃ
歴史的勝利の時に「自分が一番良かったのに代えられて」とかグチグチ言ってたらな
精神が幼稚なんだよな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:28:52.16 ID:iX1gjeGs0.net
>>90
4年前だろそれ
高齢化してるからって最初に言ってんじゃん

104 ::2022/12/05(月) 09:30:02.77 ID:kArYboVQ0.net
ここまで日本は複数失点してないから
仮にクロアチアが先に得点しても1点だけじゃ足りないと思ってある程度は攻めてくるだろうね

105 ::2022/12/05(月) 09:30:08.47 ID:5vYs+/AZ0.net
まぁいいです
ちょっと互いに話のズレがありそうですので

106 ::2022/12/05(月) 09:30:59.82 ID:rZere8ta0.net
森保、今まで久保に頼ってたきたのに切ったか

107 ::2022/12/05(月) 09:31:09.12 ID:bkGjTLSd0.net
今日は塩分多めになるぞ、PK戦見越して仮眠は多めに取っとこう!

108 ::2022/12/05(月) 09:31:24.89 ID:0Csq5Li20.net
相手を舐めない
かと言ってリスペクトし過ぎるのも良くない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:31:26.88 ID:rOg0IClW0.net
久保はメンタルがやられた

久保「あの出来で何で前半でこうたいなのか分からない」「前半で自分が一番良かった」
と自画自賛して、森保をチクリ。

ユーロスポーツ「久保4のチーム最低評価」「2度ほど動きを見せたが、チームに何ももたらさなかった」

森保「久保を前半で見切って、後半開始から堂安と三笘を投入」

一気に攻撃のスイッチが入ってチームが変わった。

久保 試合後に現実を知って、「あの前半で最低評価なら、俺に何ができるのか・・・。」 <= 今ココ

110 ::2022/12/05(月) 09:31:34.95 ID:CxHKa+yL0.net
クロアチア人もプライド高いらしいし前回準優勝メンツが主力だし戦い方は変えてこない
自分たちで緩急つけられるのとどっかでガチムチCFと若い中盤の選手を入れてくるのが厄介
DFラインが一直線に並び我慢して中盤のプレスバックを待つ守り方だから
日本のキーはミドルシュートとサイド深くえぐること
三苫堂安期待やね あとは遅れて入ってくる田中

111 ::2022/12/05(月) 09:32:07.27 ID:4p/YcHnI0.net
>>102
あの自己犠牲を受け入れるのは無理だろ
ましてや人間形成もされてない21歳でラ・リーガでやってるってプライドもある
反発するな受け入れろって言う日本の社会がおかしいんだよ
ただの縦社会のブラック企業
不満があれば言うのは当たり前

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:33:07.97 ID:rOg0IClW0.net
>>79
ヒント:半島系

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:36:04.77 ID:b8wtcpuC0.net
クロアチアは日本代表と似てるって言ってる人が結構いる

114 ::2022/12/05(月) 09:36:37.09 ID:mhYn0+K00.net
ボルナ・ソサが発熱!

115 ::2022/12/05(月) 09:37:02.62 ID:vNPiboaK0.net
>>103
4年前もこないだのユーロも走行距離やプレーエリアは変わっとらんぞ
トーナメント1回戦だし

116 ::2022/12/05(月) 09:37:15.01 ID:ICTPsNWx0.net
久保くんは前半の一番嫌な役回りだからね
そりゃ後半三笘堂安みたいに相手が疲れてスカスカになってきたところで気持ちよくシュート決めたいだろう

117 ::2022/12/05(月) 09:38:21.69 ID:BgSqXAII0.net
ソサいねえのはでけえけどな
ただより塩っぽい試合になるなあ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:40:13.15 ID:xTvP85D20.net
まぁ考えようによってはその前半で何とか決めてくれれば
最高にでかい仕事なんだけどな

119 ::2022/12/05(月) 09:42:19.28 ID:0Csq5Li20.net
>>116
一番嫌な役回りは怪我人いないと出れないバックアップ選手じゃねえの

120 ::2022/12/05(月) 09:43:32.06 ID:mhYn0+K00.net
ボルナ・ソサ、発熱ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/56ffe5fcbeff780128f76f79e0145e38e70a7cbb

121 ::2022/12/05(月) 09:43:39.72 ID:YsZr6qFt0.net
どうあがいても勝てないだろうが、ロストしまくり守備しない要介護長友を使うのは許せない

122 ::2022/12/05(月) 09:43:47.01 ID:ICTPsNWx0.net
>>119
前半の前田大然の役は変えが効かないし誰もやりたがらない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:44:12.35 ID:JgBQCUgC0.net
>>116それは柴崎だろ
嫁も見に来てるのに
監督の話し相手で選ばれただけだからw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:47:42.58 ID:aazfIeuW0.net
久保が損してるとか理解不能だわ
監督は勝つ為に采配してて後半に久保は勝つ為にいらないと判断された
ただそれだけだろ
鎌田は勝つ為に必要と思われ
三笘はサブで出てもWBやらされてるが、文句も言わず最高のプレーしようとしてるのに

125 ::2022/12/05(月) 09:48:11.69 ID:CxHKa+yL0.net
>>89
べつに長友を腐してるわけじゃないからねw
守備のターンで無難にこなすならできるおじさん
ラインを上げられない吉田も似たようなもんだし
もちろん高さのギャップを埋められるのと
スペイン戦のように3バックでCBが前に出て相手の中盤を
ケアしにいく守備だと老練なモドリッチらの出入りでやられる気がする
それだったら追い掛け回して悩ましたほうがいいというのがある
やっぱりモドリッチがキーで深いところからでも凄いパス出すからね
CBの位置からだとそこまで追えない 
バロンドーラーとデュエル王のマッチアップなら胸アツ

126 ::2022/12/05(月) 09:50:01.29 ID:4p/YcHnI0.net
>>119
あの役回りならハナから出ていない方がいいまであるわ
前半我慢して前に行きたくても引くところは引いて後半勝負ってさあ行くぞって時にお前は下がれだからな
何かしらフォローがあればいいけどなかったから漏れちゃったんだろうし
しまいにインタビューでは後半は攻撃的な選手に替えて勝負をしたと森保は言う始末で久保からしたらショックだろう
久保の攻撃では物足りないと思われるのは仕方ないにしろ口にするのは配慮にかけてると思うが
別に久保だから同情してるわけでもなく誰であってもあの使い方されたら可哀想と思うわ
オフェンスの選手なら自分なりのプライドあるからな

127 : :2022/12/05(月) 09:50:21.68 ID:4iMnqWHt0.net
相馬長友ってチビJリーグ出すのか
日本人として恥ずかしいからやめて

128 ::2022/12/05(月) 09:50:59.28 ID:5DFwo2000.net
どうあがいても勝てないなんてレス、ドイツ戦とスペイン戦の前に50000回くらい見たわ

129 ::2022/12/05(月) 09:51:36.21 ID:4p/YcHnI0.net
>>124
言われてんじゃん
久保は捨て駒だと
ラ・リーガの解説してる人からも

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:51:48.33 ID:OxSwf+NX0.net
三苫「僕はドリブルだけの選手じゃない」

三苫はドリブルばかり注目されるが技術も高く賢い選手
スペイン戦で三苫からのラストパスを吹かした浅野がきっちり決められるようになれば
日本はもっと得点力が上がる

131 ::2022/12/05(月) 09:52:14.81 ID:u1rCk3vw0.net
相馬と上田は使ってはダメだわコスタリカ戦の悪い空気が甦る

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:52:38.60 ID:aazfIeuW0.net
>>128
でもさ
実際明日からまた同じGLで戦うとしてまた突破できると思う?w
俺は9割無理だと思うw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:52:46.23 ID:iX1gjeGs0.net
三苫>久保なのは明らかなんだから交代はしょうがないだろう

134 ::2022/12/05(月) 09:54:48.25 ID:OPSPYskw0.net
中盤はそろそろ疲労きつそう
遠藤がガス欠起こしてもおかしくない

135 ::2022/12/05(月) 09:54:50.42 ID:CxHKa+yL0.net
>>122
>誰もやりたがらない

めちゃ笑うw
岡崎よりかつての鈴木よりボール触らないのに
DFWも突き抜けると愛されるなw

136 ::2022/12/05(月) 09:55:09.98 ID:spN4nPij0.net
久保に決定力があれば別だけど、日頃の実績だと三笘や堂安や伊東や鎌田の方が期待値高い

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:55:21.61 ID:aazfIeuW0.net
>>129
意味わからんw
勝つ為に必要と思わせるクオリティを証明できてたら捨て駒にされないんだよ
証明できてないから交代させられてる
久保が後半から右のWBで三笘みたいな守備負担させられたらまたグチグチ言うんだろ?
使い古された言葉だが
久保の為にチームがあるんじゃねぇ
チームの為に久保があるんだ

138 :けけけ:2022/12/05(月) 09:55:45.29 ID:NUXAcHXO0.net
日本が後半メンバー入れ替えて攻勢に転じてるのは
別に相手の疲労をあてにしてるわけじゃないでしょ
おそらくクロアチアは先発4〜5人は入れ替えてくる
モドリッチもベンチスタート有ると思う
控えの選手は明らかに力が劣るんだよ
だから3試合ともメンバー固定してきた
ここは前半勝負仕掛けてもいいと思う
三笘も先発で出たいって言ってたし

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 09:58:50.28 ID:kArYboVQ0.net
>>126
テストマッチのアメリカ戦は手応えあっただろうからな、ただあの時まで久保は当落線上の選手に過ぎず
それまで予選を戦い抜いてきた戦術伊東・戦術三笘をより洗練させた戦い方を森保は選んだ
そこに久保の使い方を落とし込んだらああいう使い方になっただけの話だよね

140 :天才:2022/12/05(月) 09:59:10.44 ID:doOpu6l90.net
ワールドカップGSベストイレブンに田中wwwww
守田より田中w
ミトマ久保堂安w
鎌田より久保w

141 ::2022/12/05(月) 09:59:19.39 ID:twGCLlgA0.net
クロアチア昨年
「グループ1位抜けでも2位抜けでも当たるのはドイツスペインかよ。死んだ~」


「まさか日本かよ!チョレーーー!!!」

142 ::2022/12/05(月) 10:00:11.10 ID:4p/YcHnI0.net
>>137
勝つためのクオリティってなんなんだろうな
別に采配自体は当たってるわけだから不満はないんだよ
ただ配慮にかけすぎてるだろと
そもそも実際に久保がさせられてることを理解できてなく久保は何もできないと言ってる人ばかりだからな
前後半で丸っきりやってることも違うのに
スペイン、ドイツの采配は当たったがコスタリカ相手にも何もできてなかったのが答え

正直決定力に関しては神がかってたからハイプレスの時間を最小限に抑えられ勝てただけでしかない

143 ::2022/12/05(月) 10:00:45.85 ID:6fMNjhqS0.net
1位抜けチームのベスト16の勝率が85%、今期100%
日本が今日勝つ確率は最低でも85%はあるって事だよな

144 ::2022/12/05(月) 10:02:01.14 ID:1ohgfqam0.net
相馬と上田出したら負ける
間違いない

145 ::2022/12/05(月) 10:02:03.26 ID:BgSqXAII0.net
決定力やばかったなw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:02:25.21 ID:OxSwf+NX0.net
伊東なんか90分集中切らさずに守備やってるのに

45分しか出てないのに守備ばかりだと文句垂れてる久保は何様のつもりだ

147 :天才:2022/12/05(月) 10:02:41.21 ID:doOpu6l90.net
采配が当たってるかは知らんけど残すメンバー間違えてるw
鎌田アウト堂安インで久保残してたらまで得点できただろうなw
エアーマラソンで走行距離の割に目立ってない鎌田をずっと使う森保意味わからないw
鎌田より久保w

148 ::2022/12/05(月) 10:02:51.56 ID:6fMNjhqS0.net
>>141
日本もまさかがあるかもな

149 ::2022/12/05(月) 10:03:13.23 ID:vNPiboaK0.net
クロアチアはスペインが1番苦手だからね

次ブラジルって考えてメンバー落としてくれないかな
中盤前線の戦力はドイツより上
クラマブロゾモドあたりが出てくるとあんま勝てる気がしないな

150 ::2022/12/05(月) 10:03:45.99 ID:+MkD6P+Q0.net
ワールドカップって怪我とかで使えなくなった選手は登録から外して別の選手を招集とかできないのか?
酒井ってもう全然出てないし無理そうなら別のやつを招集しろよってかんじなんだが

151 :けけけ:2022/12/05(月) 10:04:43.35 ID:NUXAcHXO0.net
GL3試合惜しくもスコア予想を外した俺が懲りずにクロアチア戦を予想
日本 3−1 クロアチア
前半3分 前田
前半27分 南野
後半48分 シュミットダニエル
後半51分 〇〇〇ッチ

152 :天才:2022/12/05(月) 10:04:54.90 ID:doOpu6l90.net
鎌田はずっと守備してないw
してないというよりフィジカル負けして中途半端になってるw
疲れなのか実力か知らないけど出すなよw
鎌田より久保w
田中はワールドカップ予選ベストイレブンw
守田より田中w

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:05:29.47 ID:k37CXHYg0.net
久保と森保の間に亀裂が生じたのか

154 ::2022/12/05(月) 10:05:42.63 ID:sqTN7rL+0.net
フランスつえーな

155 ::2022/12/05(月) 10:05:51.05 ID:ICTPsNWx0.net
>>149
それはコスタリカ戦で勉強したはず

156 :天才:2022/12/05(月) 10:06:22.18 ID:doOpu6l90.net
ネイマール韓国戦復帰かもw
少なくとも途中からは出るかもw
鎌田より久保w

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:06:55.22 ID:OxSwf+NX0.net
久保が監督の信頼勝ち取れないのは頭の程度が悪いオコチャマだからだろ

158 ::2022/12/05(月) 10:07:12.81 ID:F8W05E9k0.net
PKまで行くと思うんだが
権田たのんだぞ


連続出場は3回までにしてほしい
選手

159 ::2022/12/05(月) 10:07:46.91 ID:1ezNsLrs0.net
久保が悪いのは女の腐ったみたいに外野に愚痴をこぼす事
不満なら監督と2人きりで話せば良いだけ
俺が監督だったとしても、そういう奴は外すなあ

160 :天才:2022/12/05(月) 10:08:28.68 ID:doOpu6l90.net
久保のやってるサッカーの方がレベルが高いw
それがわからないとか吹いたw
鎌田より久保w
守田より田中w

161 ::2022/12/05(月) 10:08:40.45 ID:yesgt34I0.net
>>150
入れ替え自由なんてつまんねw
限られた人数の中でやりくりするから面白いんじゃん

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:08:59.92 ID:JgBQCUgC0.net
イングランド、オランダとかの華麗なダイレクトパスからの
ゴール見ちゃうと
日本の今のサッカーはまぁ邪道だよなぁw
やっぱりパスサッカーで点取った方がいいわ

つまり森保続投はないんだけどなぁ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:10:37.27 ID:HfuAO5gl0.net
思いっきりフィジカルで潰しにくるブロゾビッチからすると鎌田、久保とか大好物なんやろな。足元危なくていいからタフでスピードあるやつが効くのかも、

164 ::2022/12/05(月) 10:10:53.37 ID:/4ExZHU60.net
>>109
普通はスタメンにベストメンバーだから、それで変えられたら不満に思っていいが、森保戦略は前半は棄てたのか?作戦だからなあ。
それを受け入れて勝ってるんだから、割り切るべきなんだけども。まあ可哀想な立場ではある。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:10:59.03 ID:aazfIeuW0.net
>>142
正確に言うなら「監督が勝つ為に必要と思うクオリティ」だね
監督が求める役割を遂行する能力、プラスアルファがあれば尚良し
久保はプラスアルファの部分は誰もが認める所なんだが、森保が求める役割はできないと思われた
ただそれだけでしょ
予選で伊東と並んで最多得点してW杯に連れてきた南野もほとんど出番無い
三笘はWBをやらされて、前田は前線のチェイシング要因
みんな自分の好きなプレーだけしてる訳じゃない
なんで久保にだけそんなに過保護にしにゃならんのか

166 :天才:2022/12/05(月) 10:11:17.66 ID:doOpu6l90.net
浅野ミトマ堂安田中伊東で攻撃する感じかなw
ここに久保がいたらもっと効果的なんだがw
鎌田より久保w

167 ::2022/12/05(月) 10:11:30.53 ID:+MkD6P+Q0.net
イングランドってベンホワイトもスターリングも個人的な用事で離脱したけど代わり呼べないときつすぎやん
今は勝ってるからいいけど負けたら絶対戦犯扱いされるだろう

168 ::2022/12/05(月) 10:11:40.19 ID:spN4nPij0.net
>>154
そのフランスと互角以上に戦えるクロアチアは強いよ
6/6 1-1フランス
6/13 1-0フランス

169 ::2022/12/05(月) 10:12:21.51 ID:BgSqXAII0.net
まぁネーションズリーグはねぇ

170 :天才:2022/12/05(月) 10:13:06.45 ID:doOpu6l90.net
最低評価は鎌田だっただろw
嘘つくなアンチニワカかよw
田中はワールドカップGSベストイレブンw
やっぱ田中だなw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:13:27.02 ID:R9LV4HwJ0.net
今頃クロアチアのスレでも
「日本相手なら楽勝」「日本舐めんな。あのドイツとスペイン倒した国だぞ?」
とかってやり取りが発生してるんだろうか…w

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:13:27.10 ID:b8wtcpuC0.net
勝ってるから全部正しいって言うのは簡単だが
鎌田は確かにずっと良くないし交代も遅いのは謎

173 ::2022/12/05(月) 10:14:32.70 ID:ICTPsNWx0.net
>>165
練習でなんとなく元気のない南野を長友がいじって笑わせてたな
ピッチで必要かどうかはまた議論があるがこういう役回りは必要なのだろう

174 ::2022/12/05(月) 10:14:40.98 ID:LWGhQ3sa0.net
>>21
岡崎はプレスあるから選ばれるかも
フィジカルあるしトップスピードは遅くとも瞬間的なスピードは速いし

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:14:45.43 ID:mVsFRpWI0.net
塩試合で今度こそ日本が勝つぞ

176 ::2022/12/05(月) 10:15:08.31 ID:BgSqXAII0.net
いや森保が求める前半死んでくれというタスクはこなしてるよ鎌田や久保は
それを超えなきゃいけないということだな
つまりダビドシウバになれという事だしかも左サイドで
これはなかなかきちいw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:15:24.45 ID:HfuAO5gl0.net
>>171
たぶん
「ミトマとイトーの両サイド抑えればええんやろ?」
「DFラインからロングボールで大丈夫やろ」

178 :ジャペン最強:2022/12/05(月) 10:15:32.16 ID:1R2CK3xO0.net
日本最強日本最強日本最強

179 ::2022/12/05(月) 10:15:52.75 ID:sqTN7rL+0.net
>>168
エムバッペも出てたん?

180 :天才:2022/12/05(月) 10:15:58.89 ID:doOpu6l90.net
前田を仮に攻撃要員にしたとしても浅野以上に得点しないだろw
久保はディフェンスも攻撃も誰よりもできるじゃんw
左ミトマ右堂安は納得だがトップ下鎌田左鎌田は使えないw
鎌田より久保w

181 ::2022/12/05(月) 10:16:48.80 ID:+MkD6P+Q0.net
上田相馬伊藤は何の役に立たねーなどうせJのやつらだろと思ったらベルギーやドイツでやってるのか
伊藤はあれでシュツットガルトってまじかよ

182 ::2022/12/05(月) 10:17:28.01 ID:BgSqXAII0.net
ただグループリーグと違う戦い方しないといけない
間違いなくクロアチアのセンバやGKは鬼プレきたら蹴り上げて始末するからな
ビルドアップをキーパーからはじめるなんてありえないので
逆にいえば鎌田や久保がヒーローになれるチャンスはくる

183 ::2022/12/05(月) 10:18:03.79 ID:sqTN7rL+0.net
久保さんダメそうやん

184 ::2022/12/05(月) 10:18:28.43 ID:vNPiboaK0.net
>>179
出てるよ
ベンゼマも

185 ::2022/12/05(月) 10:18:48.95 ID:yesgt34I0.net
>>162
日本だってドイツ相手に後半攻めた時にダイレクトパスでシュートまでいってんじゃん
相手と状況次第でカウンターとダイレクトパスを使い分けてるだけだわな
つまり全然サッカーをみてなくて森保=守備的という偏見で批判してるニワカ

186 ::2022/12/05(月) 10:19:08.64 ID:Z831RDFc0.net
ワールドカップで真の実力が分かるんだよな
味方に頼ってて個の打開力が無い奴はワールドカップで通用しない

187 :天才:2022/12/05(月) 10:19:31.90 ID:doOpu6l90.net
鎌田はドイツ戦からずっと全く機能できてないw
守りは特にw
ドイツ戦の後半途中からだけはまだマシだったけど他は酷いw
そんな状態で使う意味がわからないw
鎌田より久保w

188 ::2022/12/05(月) 10:19:52.08 ID:BgSqXAII0.net
数試合でその選手の評価にはならん
戦術や戦略・ゲームプラン・プレーモデル照らし合わせて評価すりゃいい
例えばコスタリカ戦の三笘の動きだしあんなんでパス出せる?ちゃんと今は戦術カメラもあんだから試合見直したらわかる

189 ::2022/12/05(月) 10:20:03.34 ID:ldrRNerG0.net
結果が出ているから仕方ない部分もあるけど、スタメンの特に前線組は損な役回りよな。もし負けでもしてたら、造反起きてもおかしくないだろうに
勝ったから受け入れてる納得しようとしてる感があるような
ベスト8に行くためって言う目標がまだあるから、まとまってるけど、かなりの博打だったよなぁと

190 ::2022/12/05(月) 10:20:23.34 ID:1ezNsLrs0.net
確か久保は東京五輪で負けた後も
こんな過密日程でやるのはおかしいとか
ブツブツと愚痴をこぼしてたな

そんなもん皆同じように過密日程なんだから
愚痴を言っても仕方ない
そういう愚痴を言うのはメッシやクリロナやモドリッチクラスになってから言うもんだ

191 ::2022/12/05(月) 10:20:32.27 ID:yesgt34I0.net
>>181
シュツットガルトの試合もみたことない奴がイトヒロや上田を批判してんのか
あきれるばかりだな
ここはレベルが低いわけだ

192 ::2022/12/05(月) 10:20:55.82 ID:FoPdZF840.net
久保がいないと敗ける
前半で終わる

193 ::2022/12/05(月) 10:21:05.80 ID:LWGhQ3sa0.net
森保はずっとダイレクトパスやってたのに
今更そんなこと言う人もいるのね…

194 ::2022/12/05(月) 10:21:51.23 ID:vNPiboaK0.net
>>174
もう今年で引退する感じだろあれ

どこもオファーなくてシントで練習参加させてもらってからだし
ドイツで岡崎みてたホラーバッハだから使ってくれてるだけでどこからもオファーなかったって言ってたから本来なら無所属か引退してたよ

195 ::2022/12/05(月) 10:22:05.54 ID:hrAswYWu0.net
左SBが長友じゃなければ前半でももっと攻撃のチャンス増えると思うよ
長友が足枷になってて中々攻め上がれないんだよね

196 ::2022/12/05(月) 10:22:24.25 ID:74UfJfSe0.net
どうせベスト8はオランダ、アルゼンチン、フランス、イングランド、クロアチア、ブラジル、スペイン、ポルトガルになるんやろな
万が一負けるとしたらポルトガルでスイスと入れ換え

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:22:28.64 ID:Y8V8Bria0.net
代表一覧見てたら町野って選手もいるらしいな
まだ出てないの柴咲とGK2人だけかと思ってたが

198 :天才:2022/12/05(月) 10:22:37.66 ID:doOpu6l90.net
過密日程でやるのはおかしいぞw
何が間違ってるの?w
その通りなんだがw
鎌田より久保w

199 ::2022/12/05(月) 10:23:15.56 ID:BgSqXAII0.net
>>196
そこをなんとかしたいね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:23:48.45 ID:b8wtcpuC0.net
ベスト8狙いでローテしてきたくらいだから
対戦する可能性のある相手としてクロアチアは研究済みでもおかしくないんだよな
まだ秘策があったりして

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:24:02.94 ID:HfuAO5gl0.net
コスタリカ戦の三笘は引き倒し出るDFのマーク2人ともサイドに引き連れて、中空けたから伊藤、鎌田頼むでって感じがあったな。
最後は無理矢理仕掛けてたけど。

202 ::2022/12/05(月) 10:24:13.76 ID:LWGhQ3sa0.net
>>194
いや今の岡崎の話じゃなくて代表に入って活躍してた頃の話よ
今ならそりゃ誰が監督しても選ばんよ

203 ::2022/12/05(月) 10:24:29.02 ID:hrAswYWu0.net
オランダが決勝まで行きそうだな
そして準優勝で終わる

204 ::2022/12/05(月) 10:25:39.47 ID:/4ExZHU60.net
>>189
スタメンがベストメンバーで最終的に良い試合をしたなら、勝っても負けても健闘を称えられるが、森保戦略は勝てば称賛、負ければ舐めプという、監督にはリスクの高い戦略だからなあ。
監督の評価という面では、損な戦いかたではある。

205 ::2022/12/05(月) 10:25:43.88 ID:BgSqXAII0.net
もし秘策あるなら4-3-3でどつきあいとかなw
あんな有能なセントラル3枚いるクロアチアにマンマークは厳禁だから1枚は無視するっきゃない

206 :伊東:2022/12/05(月) 10:26:00.24 ID:gKij7DgH0.net
ここで南野がヒーローになるんですね、分かります

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:26:27.70 ID:R9LV4HwJ0.net
>>177
いいねw あと他には
「前田まじうぜー」とか「堂安には全員で突っ込め」とか言ってそうww

208 :天才:2022/12/05(月) 10:27:36.83 ID:doOpu6l90.net
クロアチアはほぼターンオーバーしてないからかなり疲労溜まってるから付け入るすきはあるけど久保が出ないとなるとどうなるかなw
南野鎌田は相性悪いから揃うと微妙だなw
今の鎌田よりは南野トップ下の方がいいw
鎌田より久保w

209 :ジャペン最強:2022/12/05(月) 10:27:41.18 ID:1R2CK3xO0.net
クロアチアに勝ったら韓国がブラジル選手2人くらい病院おくりにするからワンチャンあるでWWW

210 ::2022/12/05(月) 10:27:49.31 ID:4p/YcHnI0.net
>>159
愚痴をこぼしてる奴何で他にもいるけどな
それでチームの為だから仕方ないと言ってるわけだがそこは久保も同じだわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:27:58.78 ID:UhXvK1v00.net
>>59
これなんだよなあ

でもそれを目指して来るだろうな

212 ::2022/12/05(月) 10:28:02.69 ID:BgSqXAII0.net
ただ大和民族に合った戦い方だと思うよ
多分これを成熟させていったほうが脅威にはなるw
1対1の個で上回り尚且つチームとして死になさいを平気で遂行する
ハーランドみたいなCFがくりゃよりいい

213 ::2022/12/05(月) 10:28:15.22 ID:sqTN7rL+0.net
>>184
マジか
やるやん

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:28:35.00 ID:b8wtcpuC0.net
<アメリカ>
・俺はクロアチアの試合をあまり見ないから、クロアチアのプレースタイルがどうなのか、教えてくれると嬉しい。



 ■ハイプレスで走ってくるチームであれば、うちが冷静にプレーできれば中盤の選手が繰り出す数回のパスで相手を切り裂き、多くのゴールチャンスを作ることができるだろう。

  一直線にゴールに向かってくるをチームは常に組みやすい。足元でボールを持つことが多いチームや守備を固めて一発を狙ってくるチームは苦手だ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:28:48.08 ID:Y8V8Bria0.net
三笘伊東が出れなくなったら日本中が終わった空気漂うと思うけど久保が出れないらしいって情報が出てきても別に代わりはいるしって感じだな

216 :天才:2022/12/05(月) 10:28:59.11 ID:doOpu6l90.net
久保が出た試合は勝つw
出なかったら負けてるw
鎌田より久保w

217 ::2022/12/05(月) 10:29:01.65 ID:mhYn0+K00.net
前半こうじゃねーか

  前田
南野鎌田伊東

218 ::2022/12/05(月) 10:29:05.20 ID:yesgt34I0.net
>>21
全盛期の岡崎なんてまさに森保が求めてる理想のFWなんだけど
なにいってんだこの人は

219 ::2022/12/05(月) 10:29:33.53 ID:sqTN7rL+0.net
久保出れるの?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:29:37.79 ID:IXacv/ft0.net
>>189
スタメン組の大半は森保戦術じゃなかったらスタメンで使われないから
むしろ得してる
後半組を最初から出したほうがいい説もあるし

221 ::2022/12/05(月) 10:30:08.89 ID:xyjKeNSv0.net
>>196
モロッコがスペイン倒すよ まあ見てな

222 ::2022/12/05(月) 10:30:45.21 ID:vNPiboaK0.net
それでも使われない町野…

223 :::2022/12/05(月) 10:30:50.00 ID:V6bPMSZr0.net
本来はスタメンが一番上で捨て駒なんてことはありえない。
森保は三笘後半固定だし序列わかんなくなってるが
総力戦で、負けてたら途中交代されるポジションだと久保も納得すべき。
今大会実績で堂安の方が期待値高いの当然なんだから

224 ::2022/12/05(月) 10:30:56.39 ID:mhYn0+K00.net
>>219
2日連続で全体練習にいない
25人で練習やってたよ

225 :天才:2022/12/05(月) 10:31:12.36 ID:doOpu6l90.net
試合を決めるのは今のところ堂安w
ミトマ久保堂安w
鎌田より久保w

226 ::2022/12/05(月) 10:31:41.63 ID:N1CSGaK70.net
>>132
どうあがいても無理ってのはお前ん中じゃ9割なのか
随分やっすい表現だな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:32:22.11 ID:UhXvK1v00.net
>>181
お前ここに書く資格ないなあ

228 :::2022/12/05(月) 10:32:22.46 ID:V6bPMSZr0.net
>>220
確かに

229 ::2022/12/05(月) 10:32:29.00 ID:4p/YcHnI0.net
>>189
運良くギャンブルに勝ってるだけだからな
ギャンブルで勝ち続けるなんて無理なわけだし

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:33:18.88 ID:mwG0qZPq0.net
ドイツ:日本

231 :ジャペン最強:2022/12/05(月) 10:33:49.89 ID:1R2CK3xO0.net
前田が良いとは思えないんだよなぁ

232 ::2022/12/05(月) 10:33:58.16 ID:yesgt34I0.net
問題は日本が前半先制してしまった場合の戦い方なんだよなあ
後半守備固めして逃げ切りを狙うのか、さらに得点目指すのか
西野ジャパンは前半で2点とって後半どうするかを決断できずに失敗した
森保の代表も早い時間に先制してそのまま逃げ切れる守備力はないと思う

233 ::2022/12/05(月) 10:34:19.27 ID:vNPiboaK0.net
ワールドカップ史上勝利したチームの支配率ワースト1位と2位が今回のスペインドイツ戦だろ
運がいいなんてもんじゃない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:34:22.85 ID:b8wtcpuC0.net
エンバペと冨安のマッチアップ見てえなあ

235 :天才:2022/12/05(月) 10:34:43.48 ID:doOpu6l90.net
ミトマ久保堂安は個で負けてないじゃんw
鎌田より久保w

236 ::2022/12/05(月) 10:35:36.64 ID:LaPCBCoc0.net
波乱が多いグループリーグと思われていたけど8に上がって行ったのはめちゃくちゃ順当だよな
やはり8の壁は高い

237 :ああ:2022/12/05(月) 10:35:51.17 ID:h+vDpB2R0.net
天才さんの発言力が低下してるのが笑える

238 ::2022/12/05(月) 10:36:24.22 ID:LWGhQ3sa0.net
>>229
ギャンブルも何も
サッカーはそもそも勝ち続けられるスポーツじゃないよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:36:33.16 ID:OxSwf+NX0.net
久保はスポンサーのお気に入りだから試合に出られているだけやろ

日本は馬鹿な金持ちという内なる厄介な敵がいるからな

おれなら絶対代表監督なんかやらんね

240 ::2022/12/05(月) 10:36:33.81 ID:4p/YcHnI0.net
>>220
前半はリスク背負って攻めるも守ることも許されない
攻撃に人数もかけないしDFラインも上げない
後半はうってかわりハイラインで人数をかけて押し込む
前半の方が隙を見せず守りながら攻めるとややこしいことをしてる
スペイン戦は決定機を早くモノにした分行くか引くか極端なことをしていただけ

241 ::2022/12/05(月) 10:37:07.35 ID:1ezNsLrs0.net
>>210
最年少がそんな事を言うのがダメなんだよ
企業でも同じだわ
新入社員が愚痴を周りに吹聴してたら出世コースから外れるぞ

242 :天才:2022/12/05(月) 10:37:11.17 ID:doOpu6l90.net
前田も評価高いからトゥーリオごめんなさいするかもw
CFは攻撃しないと意味ないw
日本のやり方といえどもw
前田より浅野w

243 ::2022/12/05(月) 10:37:37.17 ID:hrAswYWu0.net
日本の攻撃はスズメバチだったって書かれてた記事あったな

244 :ああ:2022/12/05(月) 10:37:51.63 ID:Qi9b4TKV0.net
いつもならベスト16進出で
ノルマ達成感が出て少し気が緩み
メキシコ病になるところだが

今回は目標設定が絶妙でモチベーション
が上がりピークの状態で1回戦を迎える
ことができる。

森保さん有能だわ

245 ::2022/12/05(月) 10:38:36.55 ID:ZN9AeRfm0.net
>>189
前田は普段からやってる役割だから不満ないだろうけど
久保と鎌田は完全に戦術の犠牲になってるからね
自分の本来のプレーじゃなく潰れ役やらされて
戦術としてワザと一人で孤立無縁で何とかしのいでってやってる状況なのにロストしただ打開出来ないだ無駄に叩かれてるしね

俺ならやってられるか!ってブチ切れ案件

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:38:47.43 ID:Y8V8Bria0.net
久保ってちょっと体寄せられたら転けて、それでファール取れるならいいけどファールも貰えないし代表でいいイメージが全くないな
結局プレス要因か

247 ::2022/12/05(月) 10:38:49.14 ID:LWGhQ3sa0.net
>>244
2010はハエだったのに…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:39:06.01 ID:b8wtcpuC0.net
フジに出てるの槙野の嫁かよ
可愛いなくっそ

249 ::2022/12/05(月) 10:40:13.69 ID:/4ExZHU60.net
>>231
前田の持ち味はスピードとスタミナの豊富さによる羊牧犬の役割だからなあ。
それ以外はオマケ程度で期待するべき。

250 ::2022/12/05(月) 10:40:27.08 ID:spN4nPij0.net
今大会調子落としてるけど、鎌田はいつもカップ戦で強豪相手に活躍している実績があるからな
複数ポジションも熟せるし代わりの選手はいない

22-23のCL 6試合出場 3G
21-22のEL優勝 13試合出場 5G1A
19-20のEL 10試合出場 6G2A

251 :天才:2022/12/05(月) 10:40:38.81 ID:doOpu6l90.net
鎌田より久保w
守田より田中w
俺がいち早く見抜いてたんだがw
スペイン戦の前半は久保が1番だったw
前半でスペイン相手にパス繋いだりキープできてたの久保だけじゃんw

252 ::2022/12/05(月) 10:41:23.52 ID:YsZr6qFt0.net
右下の山は混戦だな
モロッコvsスイスになっても何ら思議でない
コス戦に勝ってスペイン戦を調整試合に出来て2位通過してたら、この山にいれたのに・・・
主力の完全休養+3イエローなしで戦えた・・・・嗚呼、無能

253 ::2022/12/05(月) 10:41:24.11 ID:4p/YcHnI0.net
>>238
これまでの森保の過程を見てきたらただのギャンブルでしょ
五輪でもリスク背負って同じようなことしていたら何も不満ないけどな
五輪でやったことってビハインドなのに失点ばかり恐れて何も策を打たずに引いてただけ
最後にやったのが吉田をあげて放り込んでパワープレー
たまたま決定力がついてきてるだけに過ぎない
これで勝ててなかったらボロクソに叩かれてる

254 ::2022/12/05(月) 10:42:20.72 ID:1ezNsLrs0.net
>>210
日本代表において久保が代表チームの窮地を救ったか?
無いだろ?
個の力個の力と言うけど
サッカー日本代表チームという組織で、久保はその一員
組織の和を乱すものは排除されたり干されたりは当たり前の話

不満があるのなら
監督と2人きりで不満をぶつければ良いだけ
周りに不協和音を知らせるなんて組織を乱す危険分子という扱いになるんだよ

255 ::2022/12/05(月) 10:42:22.47 ID:4p/YcHnI0.net
>>241
日本の悪しき風習を美化するな

256 : :2022/12/05(月) 10:42:26.78 ID:u56ob/vo0.net
>>245
気の毒だよな
長友のために犠牲になる若手が森保の理想なん?
最低だよ

257 ::2022/12/05(月) 10:42:50.96 ID:hrAswYWu0.net
前半から三苫使っても長友がいたら活躍出来ない
パス出すタイミング遅いし不用意に上がって三苫のドリブルするスペースを消すだろう

258 ::2022/12/05(月) 10:43:05.50 ID:1ezNsLrs0.net
>>255
組織社会を経験してない
ニートの意見ですなあ

259 ::2022/12/05(月) 10:43:26.58 ID:4p/YcHnI0.net
>>254
個人的に思ってるのは森保に直接不満ぶつけたんじゃないかと思ってるけどな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:43:41.46 ID:vWW9Tif30.net
クロアチアは前半ボール保持して先制点取ったら後半は5バック
日本対策をしつつブラジル戦を見越して嫌な所付いて来るよ

261 ::2022/12/05(月) 10:43:53.26 ID:1ezNsLrs0.net
>>259
は?
インタビューで不満を愚痴をこぼしてましたやん

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:43:58.38 ID:b8wtcpuC0.net
南野はちょっと出て結果に貢献してるわけだからチャンス与えてほしい
ダメなら前半で代えたらいい

263 ::2022/12/05(月) 10:44:47.06 ID:LWGhQ3sa0.net
>>253
だからギャンブルを否定する必要はないんだよ
自分たちのサッカーで勝つ道筋を立てられるのか
それこそスペインのようになるわ
これは森保が散々いろんなメンバーを色んな形で使いギャンブルができるようにチームを作ってきた結果だよ

264 ::2022/12/05(月) 10:45:18.83 ID:IqqQEAlY0.net
>>257
むしろブライトンはSBが三笘より上がってるぞ

265 ::2022/12/05(月) 10:46:22.59 ID:yesgt34I0.net
勝ったら運がよかっただけ~ギャンブルに勝っただけ~とかいうアホって毎回いるなw
岡田だって西野だってギャンブルで勝ったんだよ
大舞台でギャンブルできるかどうかが監督の器なんだけどそこをスルーして批判ばっかりはあきれるしかない

266 :sage:2022/12/05(月) 10:46:32.37 ID:VR+HYoDE0.net
>>236
クロアチアに勝てるみたいな流れが笑えてくるよな。ホントに勝てたら奇跡だよ。確率的には15%位しか無いと思ってるわ。もちろん日本を応援してるけど。

267 ::2022/12/05(月) 10:46:44.39 ID:LWGhQ3sa0.net
>>262
南野は切り替え早いし、ブラジル相手につっかけてフリーキックとってたからなあ
ただ板倉のいない状況では厳しいかもしれん

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:47:01.87 ID:k37CXHYg0.net
久保はバックレたのかな
情報が出てこないよね

269 : :2022/12/05(月) 10:47:14.12 ID:6eekJFeg0.net
>>257
なんで老害長友を出すために有能な若手が犠牲にならないといけないんだ
組織としておかしい
ベンチにおいとけよ
本来なら代表メンバー入りもできないレベルのくせに偉そうに調子乗りやがって

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:47:16.49 ID:UhXvK1v00.net
>>231
素人乙
60分で62回スプリントする驚異の男だ
意味解るかな?

271 ::2022/12/05(月) 10:47:16.83 ID:4p/YcHnI0.net
>>258
何歳?
そもそも今の時代出世したいやつなんてほぼいないわ
一昔前にいた出世願望あるやつは現代だと独立思考に変わってるわけだから

272 ::2022/12/05(月) 10:47:51.65 ID:iQehmB1B0.net
神と糞を繰り返してるから残念ながら今日は糞試合の日

273 ::2022/12/05(月) 10:48:09.14 ID:LWGhQ3sa0.net
>>272
だな笑

274 ::2022/12/05(月) 10:48:32.98 ID:PAcYM5x50.net
>>265
岡田と本田の対談見てると岡田ほんと良いこと言ってるわ
現場で戦ってきた人の言葉は重みが違う

275 ::2022/12/05(月) 10:48:39.64 ID:4p/YcHnI0.net
>>261
だからそれは久保だけじゃないだろう
不満言ってるやつは多いけど
鎌田も言ってるし

276 ::2022/12/05(月) 10:48:50.74 ID:gOgxJ+Ov0.net
前半
        前田
      鎌田  伊東
    相馬      酒井
      田中  遠藤
     谷口 吉田 冨安
        権田
後半
        浅野
      鎌田  堂安
    三笘      伊東
      田中  遠藤
     谷口 吉田 冨安
        権田
        
後は怪我や疲労具合で随時交代。こんな所

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:48:59.73 ID:IXacv/ft0.net
>>240
ドイツ戦もスペイン戦も前半から普通にチャンスがあった
選手のミスや能力不足で何も起こらなかっただけで

逆転した後は後半組もずっと守備やらされてるわけで結局変わらんよ
負けた状態で投入されるほうが攻撃守備どっちもやる必要があるから大変

278 ::2022/12/05(月) 10:49:22.75 ID:1ezNsLrs0.net
>>271
何歳とか関係ない
組織の和を乱すものはいらない
昔のオランダみたいに空中分解するだけ

お前は自分が正しいとか思ってないか?
お前の意見は間違ってるんだよ

サッカーは個人競技ではない
団体競技、団体組織の和を乱すものは危険分子

279 ::2022/12/05(月) 10:49:49.19 ID:1ezNsLrs0.net
>>275
鎌田はきちんと結果を出してるだろ

280 ::2022/12/05(月) 10:50:19.35 ID:IqqQEAlY0.net
>>276
何故3トップのクロアチア相手に3バック予想する奴ばっかなんだ?
何故3バックなのかの理屈理解出来てない奴ばっかだろ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:50:30.53 ID:R9LV4HwJ0.net
>>276
酒井前半で引っ込めるのは勿体無いなあ
後半でどっか使い所無い?

282 :天才:2022/12/05(月) 10:50:32.37 ID:doOpu6l90.net
鎌田より久保w
守田より田中w
ミトマ久保堂安w

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:50:51.46 ID:b8wtcpuC0.net
まともにやったらボコられる相手に正攻法で挑む方がギャンブラーじゃね?

284 ::2022/12/05(月) 10:50:53.69 ID:4p/YcHnI0.net
>>263
全然響かないわ
その都度掌クルクルしてる奴らばかりだし

285 ::2022/12/05(月) 10:51:44.41 ID:1ezNsLrs0.net
>>275
え?鎌田は自分が不調だから
挽回したいと言ってるだけだろ

久保は監督やチーム批判という
愚痴を言ってるから
ダメだと言ってる

286 :天才:2022/12/05(月) 10:51:50.58 ID:doOpu6l90.net
鎌田は結果出してないw
鎌田より久保w

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:52:07.87 ID:QZrOp71Q0.net
クロアチアには人材それなりにいるけど、やはりモドリッチが怖い
通ぶってモドリッチ以外の名前を列挙してる奴は、モドリッチの「格」みたいなのを解ってない
負ける確率が高いのはこの爺さんがいるせい。恐ろしいよ、モドリッチは。
献身性もあり技術もある。ついでにたぶん愛国心と根性もある。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:52:12.95 ID:Y8V8Bria0.net
権田が勝ったら祭り上げて負けたら叩くことにお気持ち表明してるけど代表なんだから結果が全てよな
予選敗退したドイツ代表なんて批判の度合いが日本なんかとは次元が違うし、スペインだって弱小日本なんかに負けやがって恥晒しがってめっちゃ言われまくってるし

289 ::2022/12/05(月) 10:52:22.23 ID:yesgt34I0.net
>>276
田中碧の強度でクロアチアの中盤押さえられるかねw
ドイツでミュラー相手に軽くあしらわれてた碧をみてると守田のほうが固いかも

290 :sage:2022/12/05(月) 10:52:24.17 ID:VR+HYoDE0.net
久保はもう出られないの確定でしょ?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:52:47.16 ID:OxSwf+NX0.net
堂安は図に乗ると駄目プレイヤーになるから
途中出場で反骨心を持たせるような使い方がよい

292 ::2022/12/05(月) 10:53:20.66 ID:1ezNsLrs0.net
>>275
大体お前何様だよ
お前の意見が世界の中心と自惚れるなよ

自己中さんよ

293 ::2022/12/05(月) 10:53:23.67 ID:rMKJPf6w0.net
オランダアルゼンチンイングランドフランス
波乱なく順当に勝ってるなぁ
波乱起こすぞ日本!

294 ::2022/12/05(月) 10:53:24.97 ID:4p/YcHnI0.net
>>277
ビハインドだからこそにしか思えないけどな
0-0で拮抗してたらあんなにすぐ動くことはなかったし
両極端な事してる方が心理的には楽なんだよ
追うより追われる方にプレッシャーかかるのも当たり前だし

295 :ジャペン最強:2022/12/05(月) 10:53:34.97 ID:1R2CK3xO0.net
日本にはマジで神風ってのが起こるからWWW
ドイツスペインに勝ったのも奇跡ってそうじゃないWWWこれが日本サッカーの実力なんだよWWW
コスタリカ戦は森保が悪いけどな
ジャペンマジで強くなってるから

296 : :2022/12/05(月) 10:53:52.76 ID:ZyCg53xR0.net
海外トップリーグレギュラーがよりJベンチのオッさんが優先なのが日本代表w
ずっとやってきた海外トップリーグ選手は出さないのにJでいきなり入った相馬を先発重用
そりゃこんな不公平に選手は愚痴るの当たり前だわ
代表私物化しすぎだろ

297 ::2022/12/05(月) 10:54:09.73 ID:8PfXm7cM0.net
相馬は悪くなかっただろ
堂安は途中出場の方が良い
久保の代わりは相馬で

298 ::2022/12/05(月) 10:54:11.13 ID:LWGhQ3sa0.net
>>284
お前に響くかどうかなんか知るか笑
ただ森保の起用は今までの代表監督とは全く違った
一軍二軍とあるわけでもなく誰をだしても使えるようなチームを志向してたのは明らかで、それを否定して単純なギャンブルだと思うことは間違いよ

299 :天才:2022/12/05(月) 10:54:49.83 ID:doOpu6l90.net
鎌田は自覚してるくらい結果でてないから何も言えないだろw
久保はスペイン戦前半は日本で1番出来が良かったから疑問に思うのは普通w
ただ久保は愚痴とか批判はしてないんだがw
鎌田より久保w

300 ::2022/12/05(月) 10:54:55.07 ID:4p/YcHnI0.net
>>278
だからそれが日本の悪しき風習だと言ってるんだよ
海外のチームの内部分裂なんて日常茶飯事

301 :ジャペン最強:2022/12/05(月) 10:55:05.92 ID:1R2CK3xO0.net
>>270
点決めたの?CFなのにディフェンスしてるのじゃそこに谷口置いとけばよくねWWW

302 ::2022/12/05(月) 10:55:05.96 ID:PAcYM5x50.net
あの程度の出来で文句言うくらいならいっそ離脱すればいいよハッキリ言ってまったく困らないから
何を過信してるのかしらんが久保なんかより前田とかの方がよっぽど替えが効かない

303 ::2022/12/05(月) 10:55:11.19 ID:4p/YcHnI0.net
>>279
ワールドカップで?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:55:21.96 ID:UhXvK1v00.net
>>252
今回に限ってモロッコはクロアチア以上に嫌だと感じる
0-4で負けたチュニジアと同じ匂いがするチーム
てかハリルが仕込んだチームなんだよね

305 ::2022/12/05(月) 10:55:39.52 ID:gOgxJ+Ov0.net
>>280 
SBという酷使される仕事を
病み上がりの冨安や酒井の1人だけでフルは持たない

306 ::2022/12/05(月) 10:55:59.63 ID:4p/YcHnI0.net
>>285
まずちゃんとどういう事言ってたか把握してきてから突っかかってきたら?

307 ::2022/12/05(月) 10:56:01.62 ID:m/O95hUq0.net
2ゴール決めたけど堂安を切り札扱いしてる奴って試合見てるのか?
ハイライトだけ見て物言ってる?

308 ::2022/12/05(月) 10:56:07.81 ID:IqqQEAlY0.net
>>300
日常茶飯時だけどそれで皆んな敗退してってるぞ
内紛してたけど優勝したなんてチームってどこの事よ?

309 :ジャペン最強:2022/12/05(月) 10:56:30.51 ID:1R2CK3xO0.net
日本は強い

310 ::2022/12/05(月) 10:57:04.27 ID:4p/YcHnI0.net
>>292
お前はただ久保が憎いだけなんじゃないか
久保の話題ばかりだが

311 : :2022/12/05(月) 10:57:40.67 ID:+aGJZfOy0.net
>>297
セットプレーハイボール怖いでかいクロアチアに
また左サイド相馬長友のちびJリーグコンビ?
頭おかしいわ
日本の恥

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:58:14.77 ID:Y8V8Bria0.net
みんな自分の世界での評価を上げるために代表に参加してるんだろうに変な使い方されて評価落とされたらたまったもんじゃないのはわかる
バカ正直に日本のために~とか思ってやってるやつなんていないだろ

313 ::2022/12/05(月) 10:58:25.77 ID:SCs83qng0.net
>>90
走行距離すごいな

ゾーンだと絶対にフリーになってパスを出されるから
ポジションを移動しまくるモドリッチ、コバチッチ、ブロゾビッチをマンツーで見るのがベストだと思ったが、まさかここまで走ってるとは

単純なマンマークだと、こっちが走り負けるリスクがあるから前後半でマーカーを変えた方が良いな
モドリッチを、前半は遠藤がマークして、後半は伊東のように
ポジションはぐちゃぐちゃになるけど仕方ない

314 :ジャペン最強:2022/12/05(月) 10:58:26.79 ID:1R2CK3xO0.net
ドイツ戦の前田のあのオフサイドは無いだろ
あれは酷いよ

315 :sage:2022/12/05(月) 10:58:30.70 ID:VR+HYoDE0.net
>>252
コスタリカ戦で全力で行けなかった理由は、コンディション面に不安を抱えてるからだと思うんだよね。久保も出れないみたいだし今日は相当キツいと思うわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 10:58:33.72 ID:aazfIeuW0.net
>>297
グラサポだから分かるが
相馬はこのレベルで決定的な仕事ができる選手じゃない
だったら労働者として遂行してくれるなら全然使えるんだが
やたらヒーロー願望というか、自分が試合決めてやるみたいな意識が大きい
素直にパス出せばいいとこ無理にシュートにいくような
Jならまだ許容できるけどW杯ではあまり相馬は出してほしくない

317 ::2022/12/05(月) 10:58:33.73 ID:m/O95hUq0.net
ドイツ戦は納得の交代だったと思うけどスペイン戦の交代で文句の一つも言わねーサッカー選手なんて居ないだろw
そんな奴仮におっても試合で使えるわけねーわ
なんとしても久保を下げたいだけの老害多すぎだなここ

318 ::2022/12/05(月) 10:58:36.28 ID:yesgt34I0.net
>>288
負けて批判はいいけど個人攻撃は違うんじゃね?ってことだろ
選手の家族にまで当たり散らしたり犯罪予告もあるみたいだし
負けて憂さ晴らししたいなら協会や監督を批判すればいいんじゃね?
まあベスト16まできてるのにまだ批判してる人はそうとうの基地外だとおもうけど

319 ::2022/12/05(月) 10:58:41.15 ID:1ezNsLrs0.net
>>300
は?、便利な言葉ですなあ
自分に都合の悪い事は全て、

悪しき風習だ

で片付けてれば、良いんだからなあ
それ、お前の中での常識だろ
世の中の常識とは違うんですよ
ニートさんよ

それから
団体競技において
海外のチームが空中分解が当たり前とか
開きなおるお前は、社会に出てないニートw

仕事が出来ない奴だな

320 :天才:2022/12/05(月) 10:59:21.30 ID:doOpu6l90.net
ミトマ久保堂安中心でポゼッションもやれるw
ポゼッションから逃げるのは違うw
ワールドカップ優勝目指すならなおさらw
鎌田より久保w

321 ::2022/12/05(月) 10:59:32.55 ID:amKrZao00.net
本命不在のグループで2試合0-0で勝ち上がるって
そんな脅威な存在でもないよなクロアチア

322 ::2022/12/05(月) 11:00:38.75 ID:1ezNsLrs0.net
>>303
は?屁理屈を言うな
今までの中での話だろ
キチガイ

>>306
お前が突っかかってきたんだろ
クソババア

>>310
は?
一番俺が良かったのに変えられた
なんて監督批判するほうが悪いんだろ

323 ::2022/12/05(月) 11:00:55.83 ID:9hocem7y0.net
>>245
ここの連中は久保のコメントに対して批判してるけど
扱いを考えればぶちぎれて当然だよな

むしろぶちぎれない方が問題まであるわ

324 ::2022/12/05(月) 11:01:15.26 ID:4p/YcHnI0.net
>>319
社会人ならまずわかるんじゃね?
仲良しである必要がないことくらい
そもそも何で久保が和を乱してるってことになってるんだ?
妄想?

325 ::2022/12/05(月) 11:01:22.13 ID:yesgt34I0.net
>>316
五輪では相馬は労働者に徹してたじゃん
代表での相馬とクラブでの相馬は別人だとおもう

326 ::2022/12/05(月) 11:01:24.23 ID:PAcYM5x50.net
>>317
交代されて試合負けたならともかく
自分が交代した選手が結果を出して尚且つ逆転勝利してるわけだが
それで不満タラタラなら代表なんか参加しなきゃいい

327 ::2022/12/05(月) 11:01:35.05 ID:BgSqXAII0.net
いやカナダ4-1はやっぱりえぐいなと思った
強度低いポジショナルプレーならすぐ潰せるぐらいの選択肢はあるよ

328 : :2022/12/05(月) 11:01:53.17 ID:GdP+nlNR0.net
選手からの信頼なし
お気に入り選手だけエコ贔屓
森保の続投無くなったからそれはよかった
次からはまともな選手選考起用すればかなり強いよ楽しみだ

329 ::2022/12/05(月) 11:02:02.80 ID:gOgxJ+Ov0.net
>>289
クロアチアは左サイド攻撃(こちらから見たら右サイド攻められる)、なぜか今回このパターンのチームばっかり。つまりこちら側の左サイドの守りは比較的負担軽い、田中でも持つのと守田も2連戦だし

330 ::2022/12/05(月) 11:02:06.51 ID:4p/YcHnI0.net
>>322
だから久保が憎いだけなんでしょ
見ればわかる

331 ::2022/12/05(月) 11:02:19.91 ID:1ezNsLrs0.net
>>310
前半で変えられないぐらい
誰にも文句を言わせないぐらいの
結果を残しましたか?

久保は?

出してないよね

332 ::2022/12/05(月) 11:02:40.29 ID:1ezNsLrs0.net
>>330
>>331
はいどうぞ

333 ::2022/12/05(月) 11:02:44.85 ID:m/O95hUq0.net
森保が久保をチームの軸として考えてないのは間違いないな
それが良いか悪いかは置いといて
リーガ3位でスタメン勝ち取ってる自負もあるだろうしあの扱いで納得してる奴は上に行けねーよ

ブラジルの親善試合に1秒も出さなかったのは驚いたな

334 :sage:2022/12/05(月) 11:02:55.25 ID:VR+HYoDE0.net
コスタリカ戦は、全力で行ったらスペイン戦で力尽きるんじゃないのか?それ以前に本気でやったとしてコスタリカに勝てるんだろうか?
結果コスタリカにすら勝つ自信が持てなかった日本だから過度な期待は禁物だよホントに

335 ::2022/12/05(月) 11:03:16.26 ID:BgSqXAII0.net
もうここまできたらどこも強いよ本当に
今までと違う事をしなけりゃ勝てない
それをまた即興で作るのか温めた何かがあるのか
冨安は大丈夫なのかって事だな

336 :天才:2022/12/05(月) 11:03:29.97 ID:doOpu6l90.net
鎌田より久保w
これはもうわかったw

337 :::2022/12/05(月) 11:03:34.16 ID:V6bPMSZr0.net
これまでの結果はほんとに素晴らしいし
ベスト8行ってほしいと心から思ってるけど
それを達成したらもう少しビルドアップからチャンスを作る部分も強化してほしいわ
選手もヨーロッパでやれてる選手も多いんだし

スズメバチだのハエだの言われるのは嫌だ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:03:35.33 ID:WDqipwPa0.net
>>280
3トップには3バックはダメって思ってる君が一番理解してないと思う

339 ::2022/12/05(月) 11:03:45.05 ID:/4ExZHU60.net
>>314
まあ酷かったが、相手も全力で戻ってたしライン合わせてたら、抜け出せなかっただろうから、伊東の球離れがもっと早く来ると期待して走ったのかなと思ってる。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:03:48.39 ID:IXacv/ft0.net
>>312
森保の勝ち方では選手にあまり還元されないのは可哀そう
伊東もポジション下げられて後ろで守備ばっかりやらされてるしな
堂安のゴールも伊東のおかげなのに

341 ::2022/12/05(月) 11:03:50.89 ID:m/O95hUq0.net
>>326
え?久保のインタビューちゃんと読んでそれなん?
もしかして一部分の切り抜きだけ目にしての感想ですか?だとしたら間抜けも良いとこだが

342 ::2022/12/05(月) 11:04:19.61 ID:9hocem7y0.net
>>254
逆に日本代表は久保に対して何をもたらしてるんだ?
金もたいして出ていないで名誉だけだろ?
そんな中で不名誉な扱いをしてるのであればぶちぎれて当然

今後、久保は日本代表ではなくリーガに注力するだけだな
二度と呼ばない方がお互いの為だ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:04:38.03 ID:vWW9Tif30.net
海外はまだリスペクトがあるからな
日本の場面はサンドバッグだと思って本人に言っちゃう奴がいる
関係無いことまで絡めてだからダメなんだと罵倒を正当化しようとする

344 :sage:2022/12/05(月) 11:04:39.38 ID:oOAWnrGP0.net
>>307
ドイツ戦は三笘、南野の崩しからのごっつぁん あの場所にいた事が良かった。コスタリカ戦は全然ダメ、チャンスメイクすら出来ず相馬より役に立ってなかった。スペイン戦は三笘、大自然、伊東のプレスと相手GKがヘボだからゴールできた。
ラッキーボーイ的な感じだから何処かで使ってまたゴールして欲しい。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:04:39.81 ID:Y8V8Bria0.net
久保ってシュート下手だから怖くないよな
ミドルもないし味方目線で見ても脅威になってる感じがないもん
上手いのは上手いんだろうけど

346 ::2022/12/05(月) 11:04:43.17 ID:1ezNsLrs0.net
>>330
お前のほうが
論争に持ち込んで

久保の悪口を俺に書かせようと
企んでますやんw

なあまとめサイトの工作業者

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:04:44.28 ID:aazfIeuW0.net
>>325
そうだといいんだけどね
基本的な能力は高いから労働者になってくれるなら全然良い

348 ::2022/12/05(月) 11:05:37.07 ID:BgSqXAII0.net
多分最初は4で入るよ
できれば先制点入れて5バックにしたい
ただそんなことクロアチアに出来て勝ち切ったらマジで強いってことになるぞw
ブラジルワンチャン喰えるチームなら出来るがw

349 ::2022/12/05(月) 11:05:40.95 ID:PAcYM5x50.net
>>341
知らん
ハッキリ言ってどうでもいい
ただこの状況でチームに不満漏らすお坊ちゃんなら要らないと言っているだけ久保なんかいてもいなくても何も変わらん

350 ::2022/12/05(月) 11:06:39.40 ID:m/O95hUq0.net
>>344
スペイン戦のゴールはGKじゃなくてシュートコースガラ空きにしたDFの責任だと思うぞ
あの角度あの位置から打たせたら堂安は素晴らしいものを持ってる
まぁそれしかないんだけど

351 ::2022/12/05(月) 11:06:56.23 ID:hrAswYWu0.net
海外では俺を使えと直談判する選手だらけだし別にいいんじゃね
それぐらいメンタル強くないと外国人相手にポジション勝ち取れないだろうしな

352 :天才:2022/12/05(月) 11:07:01.94 ID:doOpu6l90.net
久保のスペインサッカーは今の日本人でついてけるやつがいないんだよなw
ミトマ堂安田中あたりで組むと可能だと思うけど堅守速攻の頭しかないからなw
久保使わないとか謎すぎw

353 :sage:2022/12/05(月) 11:07:12.86 ID:VR+HYoDE0.net
>>337
いやいや、今日勝てたらホント奇跡だよ。歴史的偉業達成だよ。どんな形でも今日勝つのが大事

354 ::2022/12/05(月) 11:07:26.07 ID:p7MIO8Nr0.net
日刊スポーツ 

クロアチア戦 予想スタメン

      前田

  南野  鎌田  伊東

    遠藤  田中

長友  冨安  吉田  山根

      権田

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:07:50.87 ID:G6chDQBw0.net
>>321
一応ベルギーが本命だったはず

356 ::2022/12/05(月) 11:08:09.39 ID:1ezNsLrs0.net
>>330
久保の悪口を書かせる為に

お前は俺に絡んで
論争して
煽って久保の悪口を書かせようと
誘導扇動したよね

お前人間のクズやん

まとめサイトの工作業者は
こういうクズの集まりだから
叩かれる 

357 ::2022/12/05(月) 11:08:31.54 ID:BgSqXAII0.net
今日勝ち切れたら
GLでドイツスペインに勝つより凄い事だよ
本当にあんな試合巧者にどうやるんだろ
わからん

358 ::2022/12/05(月) 11:08:34.84 ID:IHXQnwtp0.net
>>318
ほんとそれ
決勝T行くって自信持って言えてた奴どんだけ居たんだよって話
なんでそいつらに現状を批判する権利があるのか

俺はもうここから先はボーナスステージだと思って精一杯応援するよ

359 ::2022/12/05(月) 11:08:36.43 ID:m/O95hUq0.net
>>349
えぇ…しんどw
人間性最悪じゃんw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:08:48.48 ID:aazfIeuW0.net
守田また怪我したんかな
これはまた前半耐えるメンバーやね
何とか0-0で折り返したい
後半三笘で1-0で勝つ

361 ::2022/12/05(月) 11:09:20.92 ID:4p/YcHnI0.net
>>331
それは戦術的に仕方ないことなんだが
そもそも堂安に関してはたまたま決定力がついてきてるだけ
別に久保がそのまま残っていたら久保がゴールできたとは思ってないよ
ただこれまでの代表を見てきても堂安に変えて結果が出るなんて保証も全くない
コスタリカ戦も何も出てなかったからな
不貞腐れとか言われてるが堂安は今までの代表戦でも交代告げられると露骨に態度に出して近い所からピッチ出たりサブを労うこととかも何もなかったこととかどう思ってるんだろうな
久保を親の敵かのように根拠もなく和を乱してるとか言ってるけど

362 ::2022/12/05(月) 11:09:30.79 ID:1ezNsLrs0.net
ID:4p/YcHnI0

こいつまとめサイトのクソ工作業者

363 ::2022/12/05(月) 11:09:49.65 ID:1ezNsLrs0.net
>>361
まとめサイトの工作業者w

364 ::2022/12/05(月) 11:10:01.43 ID:9hocem7y0.net
久保批判と擁護派は根本の考え方が違うんだよな
日本代表に選ばれたなら自分を捨ててでもチームのために尽くすのが当然と考えるか否か

批判派はいまだに日本のブラックな悪習が身についてるともいう
ストライカーが育たない理由でもあるな

365 :sage:2022/12/05(月) 11:10:01.59 ID:VR+HYoDE0.net
>>321
ドイツみたいに日本に負けて足下をすくわれなかった時点で、ドイツより上の強敵なんだけどね

366 ::2022/12/05(月) 11:10:53.24 ID:PAcYM5x50.net
酒井をどうするかだな
多分フルは無理なんだろうねぇ
正直クロアチア程度なら山根でもそこまで破綻はしないとは思うが

367 ::2022/12/05(月) 11:10:56.93 ID:yesgt34I0.net
>>337
それは選手に言ってくれよ
プレミアで活躍してる選手が2人、CLでスタメンでれた選手が3人ぐらいだろ
もうちょっとビッグクラブでスタメンとれる選手が増えないと自分たちが主導権とるのは難しいだろ
フランクフルトだって相手にあわせたサッカーやってるしな
どこが相手でもバイエルンみたいなサッカーできるようになるにはまだ遠いよ

368 ::2022/12/05(月) 11:11:36.00 ID:IHXQnwtp0.net
>>324
仲良しである必要は全くないな
それどころか特定の連中だけ仲良しとかだとマイナス面すらある
ただチームとして動く場合にギスギスしてたら上手くいくものもいかなくなることはままある

369 ::2022/12/05(月) 11:11:47.17 ID:1ezNsLrs0.net
>>364
それをやらなかったら

GS抜けてないんですが?

組織としてまとまらないと

日本程度の力ではGS突破できるわけないだろ

370 :sage:2022/12/05(月) 11:12:11.55 ID:VR+HYoDE0.net
>>360
多分、日本のコンディションは結構ボロボロだと思ってるよ。久保はなんとなく復調してる感が有ったから前半使えて1人休めるなと思ってけど、どうやら久保は絶望的みたいだし、今日は苦しい

371 :ああ:2022/12/05(月) 11:12:12.35 ID:QiHrY6PM0.net
前田はキーパーがボール持ったらキーパーに全力疾走する簡単なお仕事

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:12:14.52 ID:mMe/J3Hr0.net
>>327
カナダは最悪の時間帯に1点取っちゃったからなw
前半は0-1ビハインドくらいがちょうどいいのに

373 ::2022/12/05(月) 11:12:31.89 ID:m/O95hUq0.net
クロアチアは第一線で活躍中のベテランが多いからスペインみたいにピッチ上でパニックなんて事は期待出来ないね
地力勝負になるだろうから結構キツイ
スペイン苦手らしいけど余計に久保の不在が響くかもな
柴崎に頑張ってもらうしかないのか

374 : :2022/12/05(月) 11:12:34.86 ID:GdP+nlNR0.net
前半サブ中心
後半が主力
森保のスタンスは新しいw

375 : :2022/12/05(月) 11:13:47.84 ID:UMCOlK1s0.net
守田外して大丈夫なんか
森保は陰の功労者をぞんざいに扱いすぎ

376 ::2022/12/05(月) 11:14:00.71 ID:4p/YcHnI0.net
久保の悪口を書かせるために俺が煽ってるって妄想が怖いわ
久保嫌いを他人のせいにする人初めて見た

377 ::2022/12/05(月) 11:14:03.42 ID:hrAswYWu0.net
守田の怪我の状況知らんけど守田が左SBやってもよいかもな
アジア予選では長友が上がったまま戻らないから守田が左SBの位置に居たことあるしな

378 ::2022/12/05(月) 11:14:35.59 ID:p7MIO8Nr0.net
久保君はざんねんだが冨安と遠藤がスタメンはでかいな

379 ::2022/12/05(月) 11:14:52.24 ID:9hocem7y0.net
>>369
別にそれでいいんじゃね
ただ、今後、捨て駒にされた日本代表選手の方はやる気なくなるだろうな

具体的には久保は二度と代表に呼ばなければお互いwin-winなんじゃね
ただでさえ、ヨーロッパから日本への往復だけで体力消耗するのに

380 ::2022/12/05(月) 11:15:07.64 ID:m/O95hUq0.net
>>376
完全に老害の横暴に巻き込まれたなwご愁傷様w
団塊世代の時代遅れジジイだからほっとけほっとけ

381 ::2022/12/05(月) 11:15:23.54 ID:1ezNsLrs0.net
>>376
アンカー外して
書き込みする
人間のクズが何を言ってもねえ

アンカーついて無ければ
俺が見逃して
お前の意見を通そうという
人間のクズ

382 ::2022/12/05(月) 11:15:44.06 ID:SCs83qng0.net
アタッカーをやるなら強気でエゴイスティックな方が性格的に向いてるだろうし久保は久保で良いじゃないか

ただ、今の代表はソシエダのようなパスサッカーをしてないから、プレーしたいなら適応する必要があるってだけ

今までだって努力して守備強度を上げてきたからクラブでも代表でも使ってもらえる訳で
今以上に使われたいなら、シュート技術やプレースキックを磨くとかやれることはある

383 ::2022/12/05(月) 11:15:57.93 ID:1Mz2pT/v0.net
>>264
エストゥピニャンは全盛期長友からさらにキック精度の高さも加えたような選手だからな
あれはあれで効果的な攻撃ができる
長友ご上がったところで何もできない

384 ::2022/12/05(月) 11:16:05.66 ID:1ezNsLrs0.net
>>379
へえー
今までのサブのメンバーのほうが捨て駒でしょう

なあまとめサイト

385 : :2022/12/05(月) 11:16:09.86 ID:GdP+nlNR0.net
久保はかわいそうだったが次があるよ

386 ::2022/12/05(月) 11:17:01.99 ID:1ezNsLrs0.net
>>379
お前もまとめサイトのお仲間よなあ
お前も
煽って久保の悪口を書かせようとしてる

人間のクズやんけ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:17:09.09 ID:mMe/J3Hr0.net
日本代表のまとめサイトって儲かるの?
俺もやろうかな

388 ::2022/12/05(月) 11:17:11.91 ID:m/O95hUq0.net
久保はまぁあと3大会は出るだろうから今回はもう終わりで良いだろうな
この悔しさをバネに更に良い選手になっていくだろう

389 ::2022/12/05(月) 11:17:14.65 ID:p7MIO8Nr0.net
スペイン戦も冨安と遠藤がいなくて詰んだと思いきや逆転勝利だし、守田がいなくでも大丈夫なんだろうね、それだけ選手層が厚くなってるのかな、そろそろ前田大然が決めるだろうか?

390 ::2022/12/05(月) 11:17:23.88 ID:4p/YcHnI0.net
罵るだけで中身がないことを言い続けてる奴が何を言っても響かない

391 ::2022/12/05(月) 11:17:27.62 ID:9hocem7y0.net
>>385
森保が継続なら久保はもう代表に執着しないだろ
リーガの方が大事と割り切るだろう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:17:36.49 ID:XkqhvydM0.net
>>383
守備でも三苫>長友だぞ

393 :sage:2022/12/05(月) 11:17:38.65 ID:VR+HYoDE0.net
>>374
これホント笑えるわwサプライズ

394 ::2022/12/05(月) 11:18:04.41 ID:1ezNsLrs0.net
>>387
サッカー板の連中なんて

ほとんどまとめサイトと工作業者しかいねえじゃん

395 ::2022/12/05(月) 11:18:15.88 ID:m/O95hUq0.net
>>386
1レス目から久保の悪口書いてるくせにw
全部他人のせいか?
やれやれ😥これだから団塊世代は

396 : :2022/12/05(月) 11:18:16.61 ID:EgiFglFW0.net
なんか森保の総力戦てのが部活みたいでみんな出してあげようモードだから負けるわ
甘いんだよ
世界を知らない監督だから

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:18:17.45 ID:OxSwf+NX0.net
南野と久保はチームの主軸でもないのに勘違いしてエゴに走るからな

少ないチャンスをものにしないと勝てない試合ではぜったい使いたくないタイプ

398 :天才:2022/12/05(月) 11:18:36.35 ID:doOpu6l90.net
久保中心でやるべきw
支配率20パー以下勝利のサッカーなんていつまでもできないだろw
仮に前半に支配率上げて展開できたとしたら今やってる後半のやり方がより効果的になるw
久保中心ならそれが可能w
ただ久保1人ではできないからミトマ堂安田中など欲しいw
鎌田より久保w

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:18:37.05 ID:UhXvK1v00.net
>>301
谷口が60分で62回スプリントできるんか

400 ::2022/12/05(月) 11:18:58.52 ID:9hocem7y0.net
>>386
俺が言ってるのは久保を批判してるヤツは最低な奴だってだけだが
お前の言ってることは理解に苦しむ

401 ::2022/12/05(月) 11:19:23.85 ID:1ezNsLrs0.net
>>390
オウム返しで
煽って

久保の悪口を書かせようとしてる

人間のドクズに言われてもねえ
それで金儲けとか

人間のクズがやる仕事だろ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:19:24.52 ID:mMe/J3Hr0.net
>>394
そうなんか
なんか調べたら週4時間がんばっても5万円くらいしか儲からないらしいし割に合わないな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:19:33.67 ID:XkqhvydM0.net
最重要選手は前田ですよ
前田のプレスのある無しで全く違いますからね

もちろん三苫のいるいないでも大きく変わるけど
前田のプレスがないと、三苫が出てくる前に試合が決まっちゃいますから

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:19:37.34 ID:UhXvK1v00.net
>>303
チーム最長の走行距離だ

405 ::2022/12/05(月) 11:19:43.60 ID:kf/BvzKY0.net
そもそも久保は潰れ役といえるほどプレイに関与できてないよね
なんかね終始ポジショニングがおかしいんだよ
長友のせいかと思ったけど
右サイドに移っても変わらないから
完全に久保の問題

406 ::2022/12/05(月) 11:20:26.24 ID:YsZr6qFt0.net
日本勝利の唯一の可能性はクロアチアが日本を舐めてMF3枚をスタメンから外したケースだけ
その前半に日本がラッキーゴールして後半パニックから追加失点
まあ、あり得んが・・
さらにキムチがブラジル戦でテコンドー炸裂させて選手3人病院送り
これが理想的転回

407 ::2022/12/05(月) 11:20:40.23 ID:1ezNsLrs0.net
>>395
それに乗って

お前がまとめサイト用の記事を作成しようと企んだよなあ

なあ、クッソ ババア

お前の亭主は稼ぎが少ないんか?w.

408 : :2022/12/05(月) 11:21:17.35 ID:6NCK0nHv0.net
>>391
森保は断るんでは?
選手から信頼ないからかまってくれる長友柴崎に頼るんだろう
空気読めない長友と違って森保は選手から信頼なくて辛そうだ

409 ::2022/12/05(月) 11:21:21.22 ID:m/O95hUq0.net
>>407
糖質発症してて草
男でゴメンね🙏

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:21:27.62 ID:R9LV4HwJ0.net
まとめサイトねえ…本業の片手間に好きでやってる人のはそこそこ面白いんだけど

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:21:49.00 ID:jBn6S/qH0.net
久保の批判まとめはアクセス多いんか?

412 :🥗:2022/12/05(月) 11:21:49.09 ID:S7UCXHHG0.net
決勝のフランス戦で日本は勝てると思う?
強くない?

413 ::2022/12/05(月) 11:21:50.94 ID:1ezNsLrs0.net
>>402
そんな短い時間で調べたとか

まとめサイトのクソ業者って

日常が嘘だらけの人生

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:22:23.00 ID:XkqhvydM0.net
三苫を後半まで残しておいて、前半で勝負が決まっちゃったらどうするのよ
三笘は守備力も高いし、スタミナもあるんだから、90分使うべきですよ

415 ::2022/12/05(月) 11:22:24.18 ID:1ezNsLrs0.net
>>409
女と言われて

そうだなんて言うわけねえよなあ

くっそ ババアw

416 :sage:2022/12/05(月) 11:22:37.79 ID:oOAWnrGP0.net
>>350
自分もあれしかないと思っている。基本、止まったようなプレイしか優れたものはない。ケイスケホンダの劣化版のような感じ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:22:45.28 ID:BIufa8j60.net
>>366
今回、ペリシッチどうなんやろな
カナダ戦もあんまり効いてなかったし、モドリッチが低い位置から展開するようになったらコバチッチ一択で完全に消えてた気がする。
日本も中盤のプレスきつくしてモドリッチをハーフウェイに押し込んだら案外右サイドからチャンスあるかもね。ということで、キーマンは酒井、伊東かw

418 :sage:2022/12/05(月) 11:22:46.83 ID:VR+HYoDE0.net
>>412
今日勝てたら勝てるかも?wそれ位今日は厳しい

419 ::2022/12/05(月) 11:23:01.76 ID:+MkD6P+Q0.net
勝っても負けても日本代表を讃えようみたいなのは嫌いだな
メディアや選手たちが期待してもらえるように煽るし、その煽りに乗って勝つことを期待するからこそサッカーに興味ない一般人もわざわざTVで観戦してくれるわけだしそれで期待外れだったらそりゃ文句も言うだろ

420 ::2022/12/05(月) 11:23:22.67 ID:WrvExAcv0.net
久保って風邪引いただけだろw
他の選手にうつさないように1週間隔離でよろしく。まじここで風邪蔓延とか笑えん

421 ::2022/12/05(月) 11:23:39.28 ID:1ezNsLrs0.net
>>409
お前、男見る目が無かったねえw

こんなところより

どっかで
股を開いてくれば?w

422 : :2022/12/05(月) 11:23:49.50 ID:wiOkEtIc0.net
トーナメント最後くらいベストメンバーで夢見させてくれるのかと期待した自分が馬鹿だったわ
いつものように不公平長友スタメンかよ
つまんねーわ
はよやめてほしい

423 :ジャペン最強:2022/12/05(月) 11:24:04.52 ID:1R2CK3xO0.net
スペイン戦の後半アルバ出して直ぐに森保が冨安出した時は痺れたでWアレはマジで激アツだったわ
森保批判してる奴この事には何も突っ込まんよな?WWW

424 ::2022/12/05(月) 11:24:16.02 ID:p7MIO8Nr0.net
なんかもう正直スタメンなんかどうでも良くなってきたよ、前半どんな結果であれ後半に三笘と堂安を入れてきて試合を決めてしまうからね

425 ::2022/12/05(月) 11:24:16.69 ID:9hocem7y0.net
>>408
断るか知らんけど、今回の扱いとコメントを考えれば
久保はもう日本代表は嫌になってるだろう

今の扱いだと、久保に失うものが多く得るものが無さすぎる

426 ::2022/12/05(月) 11:25:17.10 ID:SCs83qng0.net
>>405
ポジショニングがおかしく見えるのは、久保が出てる前半はシステムのかみ合わせが悪くてプレスをかける相手が定まらないからじゃないかな

その辺をハーフタイムでシステムを修正した上で後半にギアを上げてGOだから、後半は上手く行ってるように見えるけど

427 ::2022/12/05(月) 11:25:23.98 ID:m/O95hUq0.net
>>415
あーあ
引っ込みつかなくなってるよこの人
散々社会がどうとか御高説垂れてたのに台無しじゃんw
人間としての無能さをそこまで曝け出さなくても良いんだよ?
今日は負け!また明日から頑張ろう!💪

428 :天才:2022/12/05(月) 11:25:31.55 ID:doOpu6l90.net
日本はブラジルには大差で負けるw
韓国には勝てるw
だから韓国がブラジルに勝ってもらうしかないんだが無理だよなw
鎌田より久保w

429 ::2022/12/05(月) 11:25:54.90 ID:3lXzMvTr0.net
>>414
ほんこれ
怪我じゃないならスタメンで使うべき

430 ::2022/12/05(月) 11:26:20.90 ID:1ezNsLrs0.net
>>427
引っ込みつかないのは
お前だろ

社会に出てない
くっそババアの主婦の
まとめサイト、

431 : :2022/12/05(月) 11:26:23.20 ID:3j4t/xjq0.net
>>414
ほんこれ
どうせ負けるにしても三笘プレー見たいわ
長友が立ってる意味あんの?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:26:26.30 ID:R9LV4HwJ0.net
>>419
分からなくもないが、既に現段階で期待を大幅に上回る結果を残してるんだ
だから今回俺は勝っても負けても称えるよ。但し全て終わってからかな

433 ::2022/12/05(月) 11:27:04.56 ID:5nNdCIRK0.net
>>429
久保が三苫怪我だって漏らしたやん

434 ::2022/12/05(月) 11:27:14.87 ID:Oa/ypP2a0.net
三苫は90分集中力がもたないんだよな〜。

435 :🥗:2022/12/05(月) 11:27:27.46 ID:S7UCXHHG0.net
>>414
次で試合が終わりならそうだね🥺

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:27:34.90 ID:UhXvK1v00.net
>>318
これに尽きるな
スーパーアンチ森保だったけど続投も反対しない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:28:33.92 ID:UhXvK1v00.net
>>321
これだから四郎とは

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:28:35.63 ID:jBn6S/qH0.net
三笘フルはしなくてもいいな
もしここまで3試合フルだったら今日の試合ヘロヘロでまともに動けなかっただろう
メッシみたいに守備免除でおさんぽしてるならまだしも守備も頑張らせてるし

439 ::2022/12/05(月) 11:29:15.39 ID:p7MIO8Nr0.net
久保君が三笘は足が痛いのに頑張ってるって言ってたから1試合45分しか持たないんだろうな

440 : :2022/12/05(月) 11:29:32.04 ID:GdP+nlNR0.net
三笘をスタメンで使わずまた海外からスタメン長友は間違いだと叩かれるといいわ
ボコボコに叩かれろ長友爺

441 ::2022/12/05(月) 11:29:40.98 ID:m/O95hUq0.net
>>414
三笘スタメンで良いと思うけど守備はそんなにだよやっぱり
頑張ってるとは思うけどね
スペイン戦の後半でPA内でスライディングかました時は俺絶叫したもんw
あとアセンシオにだけはシュート打たせたらいかんけど一旦離してシュートモーション入られた時も絶叫したw
その時は自分でなんとか防いでくれて助かったけど

WBで使うなら強度高い前半はやめてほしい
守備タスクはある程度免除で前線で使ってくれるならスタメンでガンガン行ってほしい

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:29:56.75 ID:b8wtcpuC0.net
ベスト8が目標ってことはつまりクロアチア戦に勝つのが目標だろ?後のことまで考えなくていい
全力で勝ちに行け

443 ::2022/12/05(月) 11:30:33.32 ID:Oa/ypP2a0.net
>>440
勝ってるのに間違いの訳ねぇだろ。

444 :sage:2022/12/05(月) 11:30:34.12 ID:VR+HYoDE0.net
>>438
絶対今日も後半からだよ。90分あのパフォーマンスは出せない。スペイン戦の最後、動きと活躍度は良かったけど、かなり苦しそうだったし

445 : :2022/12/05(月) 11:31:04.20 ID:v4POcZ1b0.net
>>441
三笘守備素晴らしいと本田さんもw
長友より守備までうまかった
だからこそ長友スタメンが叩かれてる

446 :🥗:2022/12/05(月) 11:31:09.88 ID:S7UCXHHG0.net
>>321
🥺
https://i.imgur.com/lvEncTU.jpg

447 ::2022/12/05(月) 11:31:10.67 ID:m/O95hUq0.net
>>439
それ久保がどうこうじゃなくて三笘が自分で痛み止め使ってるって発言してたじゃん
なんか久保がバラした事にしたい奴おるけどw
そんなしょーもない印象操作して何がしたいのかね

448 :天才:2022/12/05(月) 11:31:16.36 ID:doOpu6l90.net
森保続投は戦術的に反対w
サッカー脳で言うとレベルが低いからw
とはいえ選手とのコミュ面で日本人監督の方が良い部分もあるけどw
鎌田より久保w

449 ::2022/12/05(月) 11:31:34.43 ID:K7+oOYas0.net
決勝トーナメントに入ってまだ延長戦がないけど、このクロアチア戦が一番延長戦になる可能性がある
三苫は先発で出たいだろうが、延長も考えると早くて後半開始からだね
あと疲労困憊のディフェンス陣がもつかどうか

450 ::2022/12/05(月) 11:31:35.51 ID:1ezNsLrs0.net
>>447
社会に出てないクソガキやんお前w
社会の仕組みも知らないクソガキw

老害言う前に
その老害より経験が無いクソガキが何を言ってもねえ
社会で働いてから言えよ

451 ::2022/12/05(月) 11:31:39.54 ID:TjCiAcxo0.net
伊東はフル出場で得意じゃない守備も頑張ってるのに同ポジの堂安がシュートしたのも嬉しいって言っててえらいわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:32:07.08 ID:uZC+FwIm0.net
ベス8組み合わせ
アルゼンチンVSオランダ
フランスVSイングランド
クロアチアVSブラジル

W杯らしくなってきて楽しみでしょうがない。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:32:14.83 ID:b8wtcpuC0.net
三笘の守備を理由にするなら誰をスタメンにするのがいいんだ?

454 ::2022/12/05(月) 11:33:28.64 ID:m/O95hUq0.net
>>453
いや三笘スタメンで良いよ
守備タスクを与えすぎないようにすれば
WBで三笘使うのは勿体無い

455 :天才:2022/12/05(月) 11:33:32.58 ID:doOpu6l90.net
ミトマ後半からは怪我してるからってこと?w
ミトマ久保堂安が揃った時が日本の本領発揮の時だなw
鎌田より久保w

456 ::2022/12/05(月) 11:33:55.17 ID:1ezNsLrs0.net
>>454
あー上げ書き込みの
クソ業者か

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:34:05.05 ID:UhXvK1v00.net
>>403
これに尽きるな
スコットランドで圧倒的に強いセルティックでも欠かせない存在

458 ::2022/12/05(月) 11:34:15.16 ID:Oa/ypP2a0.net
代表の選手はみんなどっかしら痛いの我慢してやってんだよ。

459 ::2022/12/05(月) 11:34:25.58 ID:m/O95hUq0.net
>>450
老害の経験がなんの役にも立ってなくて草
人生無駄にしちゃったねぇw

460 ::2022/12/05(月) 11:34:31.91 ID:p7MIO8Nr0.net
やっとここに来て鎌田と南野が本領を発揮するかもわからん

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:34:56.19 ID:OxSwf+NX0.net
今の日本代表は攻守で活躍している三苫と伊東でもっているようなもの

久保に二人の爪の垢を煎じて飲ませたいよな

462 ::2022/12/05(月) 11:35:01.16 ID:4IuPaPvc0.net
森保は飽きてて他の監督見たい気分だけど
森保並に上手く行くとは思えないんだよな

463 ::2022/12/05(月) 11:35:32.91 ID:m/O95hUq0.net
南野だけはちょっと辞めてほしいかも
モナコのプレー見てたらとてもじゃないが信頼出来ない

464 :天才:2022/12/05(月) 11:35:50.58 ID:doOpu6l90.net
ニワカアンチどもが久保の才能が発揮されて手のひら返しすることになる未来が見えたw
無職愛だけは手のひら返さずアンチしてそうw
鎌田より久保w

465 :🥗:2022/12/05(月) 11:35:58.98 ID:S7UCXHHG0.net
そろそろ伊藤でる?

466 :sage:2022/12/05(月) 11:36:03.12 ID:VR+HYoDE0.net
>>452
もし日本が負けたとしても観戦の楽しみは過去の大会より上かもなw

467 ::2022/12/05(月) 11:36:34.36 ID:yesgt34I0.net
>>449
DF陣は吉田以外は元気いっぱいでしょw
遠藤もリフレッシュしただろうし守田がちょっと心配なくらい
まあ田中碧でもいいけど
守備陣は問題ない

468 ::2022/12/05(月) 11:36:41.27 ID:1ezNsLrs0.net
>>459
クソ業者でアルバイトか
情けねえw

いや、経験があるのと、無いでは
社会においての信用に繋がるって知らないのかな?
クソガキはw

営業すると相手先から実績を問われるんですよ
どこでどんな仕事をしたか?をね
それは経験ということだ

そんな事も知らんのかよ




469 ::2022/12/05(月) 11:36:59.22 ID:ICTPsNWx0.net
>>189
そのための前半のブラボーおじさんなのですね

470 ::2022/12/05(月) 11:36:59.84 ID:twGCLlgA0.net
とにかく鎌田を外せ
スペインに先制されたシーンの鎌田はヒドすぎる!
鎌田が1stディフェンダーとしてチェックにいかないもんだからスペイン2番セサルに簡単にあげさせてしまい、
モラタに頭であわせられた

終始消えまくってるこいつの、チームイチのパス数だの走行距離だのは、
アリバイづくりの無駄芸。

471 ::2022/12/05(月) 11:37:42.58 ID:m/O95hUq0.net
>>462
いや森保でも次やって同じ結果出せるとは思えんのだが
今回は神がかったレベルでラッキー引き寄せてるけど
次はギャンブルに頼らずとも勝つ確率上げられる監督が良いわ
サウジの監督とか最高

472 ::2022/12/05(月) 11:38:03.12 ID:Q4AqJhXn0.net
ここまで順当に勝ち上がってる印象だが今日の2試合はわからないな
普通に考えればスペイン何だろうけどモロッコは怖いよ、日本クロアチアもわからないな
クロアチア先制すれば守り勝ちもあるかもね

473 ::2022/12/05(月) 11:38:53.80 ID:gOgxJ+Ov0.net
だいたい攻撃選手出身者OBの解説は
前線の事を先に考えるので4231にして前線の人数増やしたがる
守備側選手出身者は守備側の事を先に考えるので3421にしてまず守備をしっかりしたがる

今回まだ怪我明けで無理ですよ
酒井か冨安だけに右サイドバック1人で守らすの
山根や長友もキツイ
今回クロアチアの左サイドアタッカー背が出かい。

474 ::2022/12/05(月) 11:38:59.61 ID:YcW7wl5O0.net
日本勝ったらブラジル戦も見るぞ!

475 ::2022/12/05(月) 11:39:08.99 ID:m/O95hUq0.net
>>472
モロッコは強いよ
日本はクロアチアで良かったと思うレベル

476 ::2022/12/05(月) 11:39:48.05 ID:WrvExAcv0.net
>>447
三笘がそれ言ったのプレミアリーグのフルで出た後の試合後だぞ。まだ100%ではないけどって話。ドイツ戦には100%持っていけるって発言してた。
今それ言っちゃうと森保が無理させてるみたいやんw

477 ::2022/12/05(月) 11:40:17.56 ID:1Mz2pT/v0.net
>>462
とりあえず次の体制の初期は伊東と三笘の個を活かすメンバー構成でやらせてあげてほしいわ
前にたいした選手いないのにWBなんかやらされて不憫でしかないので。

478 ::2022/12/05(月) 11:40:56.91 ID:m/O95hUq0.net
>>468
本当に団塊のクソジジイやったんかwww
引退してやる事ないからってここで久保ディス三昧とは恐れ入ったなw
まぁボケ防止には効果的なのかな?w

479 ::2022/12/05(月) 11:41:40.13 ID:JlbEyU4r0.net
あと12時間か
楽しみすぎる

480 ::2022/12/05(月) 11:42:00.71 ID:5nNdCIRK0.net
団塊クソジジイは流石にNG

481 ::2022/12/05(月) 11:42:03.91 ID:m/O95hUq0.net
>>477
四年後に伊東おるんかな?
30超えてあのプレー継続出来るならおるやろうけど

482 ::2022/12/05(月) 11:42:29.32 ID:p7MIO8Nr0.net
クロアチア戦はPK戦まで行くと思う
PKストッパーシュミットダニエル使ってくれ

483 ::2022/12/05(月) 11:42:50.35 ID:m/O95hUq0.net
>>476
そうだったか
それはすまんかったな

484 ::2022/12/05(月) 11:42:56.22 ID:EbIVtV4V0.net
じじいが21歳の久保を叩くって異常だな

485 ::2022/12/05(月) 11:42:56.67 ID:1ezNsLrs0.net
>>478
は?20代で営業の仕事しても
同じなんですが?

あー社会経験がないと
こんなトンチンカンな
バカ発言になるんだなw

お前の親が可哀想に
こんなバカに育ってw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:43:11.93 ID:AONrrSzd0.net
トーナメント1回戦はみな順当に強豪が勝ち上がってるな
波乱はなしか…日本が勝ってほしいけど厳しいのかな

487 :sage:2022/12/05(月) 11:43:47.45 ID:oOAWnrGP0.net
団塊の世代はさすがに居ないやろw70超えやで笑

488 ::2022/12/05(月) 11:43:47.86 ID:Q4AqJhXn0.net
このチーム1番良い選手は伊東、ここまで守備に追われて疲労度がどうかだが
攻撃に専念させてやりたいよね、三苫は楽に使われてていいよな

489 ::2022/12/05(月) 11:44:06.29 ID:1ezNsLrs0.net
>>480,484
ほう?

まとめサイト業者の応援を呼んできたか
それとも
複数回線の自演かw

490 ::2022/12/05(月) 11:44:13.22 ID:5nNdCIRK0.net
団塊にもなって5chで切れ散らかす時点で精神的に子供

さすがにこどおじはやばい

491 ::2022/12/05(月) 11:44:50.99 ID:1ezNsLrs0.net
>>490
上げ書き込みの
クソ業者

必死ですなあ

492 ::2022/12/05(月) 11:45:18.16 ID:yesgt34I0.net
>>471
サウジ敗退してんじゃんww
GL突破もできない監督がいいなんてアホすぎる

493 ::2022/12/05(月) 11:45:24.90 ID:spN4nPij0.net
死んだふり作戦と言われてるけど、スタメンは別に捨て駒ではないだろ
結果として相手に押されてるからそう見えてしまうだけで
スタメンが前半に点取って活躍しないのを采配のせいにするのは何か違うな

494 ::2022/12/05(月) 11:45:39.06 ID:1ezNsLrs0.net
>>487
まとめサイトの応援か

複数回線による自演

くっそワロタw

495 ::2022/12/05(月) 11:45:41.77 ID:5nNdCIRK0.net
社会人経験アピールのくせに5chで切れ散らかす

こどおじ流石です!

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:46:01.16 ID:mMe/J3Hr0.net
>>491
何が業者だよバカw
お前こそ業者だろ

497 ::2022/12/05(月) 11:46:03.73 ID:sxw1Mu0N0.net
スタメンは△フォメからもしかしたら田中碧と遠藤交換かな
相手のスタメン左S B欠場がどうでるか

498 ::2022/12/05(月) 11:46:54.31 ID:QfS+Jw7Y0.net
>>434
それは試合見てなさすぎw

499 ::2022/12/05(月) 11:47:01.12 ID:xIPTi6T20.net
クロアチア戦楽しみやな

500 ::2022/12/05(月) 11:47:04.47 ID:p7MIO8Nr0.net
団塊の世代って今何歳?

いわゆる「団塊の世代」(昭和22(1947)~24(1949)年に生まれた者)が65歳以上となる平成27(2015)年には3,000万人を超え、「団塊の世代」が75歳以上となる37(2025)年には3,500万人に達すると見込まれている。

501 ::2022/12/05(月) 11:47:25.48 ID:1ezNsLrs0.net
>>495
上げ書き込みのID:5nNdCIRK0と

ID:mMe/J3Hr0これは

まとめサイトの業者な、

502 ::2022/12/05(月) 11:48:00.59 ID:EbIVtV4V0.net
>>493
前プレさせてもらえない

503 ::2022/12/05(月) 11:48:12.10 ID:5nNdCIRK0.net
反論できなくて業者扱い

社会人経験さすがです!

504 : :2022/12/05(月) 11:48:48.75 ID:Dm6T3xmV0.net
>>469
長友は利権だから

505 ::2022/12/05(月) 11:48:56.55 ID:1ezNsLrs0.net
>>503
は?
お前は俺に質問してないが?

認知症?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:49:30.20 ID:OxSwf+NX0.net
日本がドイツとスペインを撃破してもラッキーだったと言い張るリーガオタクからすると

今回のワールドカップは胸糞悪いのもわかるが

なんでも団塊世代のせいにするな

507 :sage:2022/12/05(月) 11:49:32.00 ID:oOAWnrGP0.net
>>494
まとめサイトの応援?何言ってんの
くっそワロタwってまったく意味が分からんが幸せな奴だなw

508 ::2022/12/05(月) 11:49:50.83 ID:9ejlukhW0.net
長友先発なら左サイド狙われそうだな

509 ::2022/12/05(月) 11:49:56.78 ID:1ezNsLrs0.net
>>507
工作業者のアルバイトが何か言っとるなあ

510 ::2022/12/05(月) 11:50:10.96 ID:/4ExZHU60.net
応援する側としては、今が色々と楽しい時間やなあ。スタメン予想とか、フォメ予想とか。
スタメン発表されて一喜一憂するんだろうな。
あくまで自分はコスタリカのスタメン発表は、怪我と疲労の心配をしてた。ターンオーバーとやらやったが。

511 ::2022/12/05(月) 11:50:24.26 ID:1Mz2pT/v0.net
>>481
だから初期と書いた
アジアカップくらいまでだな
W杯となるとまた現実見ないといけない試合も出てくるけど

512 ::2022/12/05(月) 11:50:48.85 ID:1ezNsLrs0.net
>>507
で? どこの
広告代理店の工作業者?

513 :天才:2022/12/05(月) 11:51:06.30 ID:doOpu6l90.net
久保が出るか出ないかで勝ち負け決まってたw
久保スタメンは勝利w
鎌田より久保w

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:51:39.09 ID:WDqipwPa0.net
平日のこの時間代表スレは、ニートとキッズと工作員でお送りしております

515 ::2022/12/05(月) 11:51:39.60 ID:spN4nPij0.net
>>502
そんなわけ無い
前半から点取るななんていう指示が出る筈無いだろ

516 ::2022/12/05(月) 11:51:46.40 ID:4IuPaPvc0.net
アジアカップは新戦力とかテストで
スタメンは今とかなり変わるだろ

517 :ジャペン最強:2022/12/05(月) 11:51:52.11 ID:1R2CK3xO0.net
奇跡って2回起こらないんだよなぁ
マジで日本強いんだってなぜ認めないのか分からん

518 ::2022/12/05(月) 11:52:06.43 ID:1ezNsLrs0.net
まあ広告代理店は今やイメージ最悪よなあ

税金どろぼうだしw

519 ::2022/12/05(月) 11:52:18.28 ID:SCs83qng0.net
>>502
前半のシステムがハマってない状態でプレスかけても簡単に交わされて滅茶苦茶疲れるのに簡単に攻め込まれるハイリスクほぼノーリターンだからしかたない

今の代表はハーフタイムを待たずに前半の内にシステムを修正できるようにはなってないからな

520 ::2022/12/05(月) 11:52:34.42 ID:p7MIO8Nr0.net
段階世代って70才越えてるよね?
年金生活者羨ましいな

521 : :2022/12/05(月) 11:52:38.58 ID:cXGJOhEW0.net
>>470
長友がサイド放置してフリーにさせた
長友は戦犯だか電通パワーでマスゴミから一切叩かれず持ち上げられてる
長友は北の将軍様だよ
マンセー

522 :sage:2022/12/05(月) 11:52:59.17 ID:oOAWnrGP0.net
>>512
おれのコメントの何でそう思うのかすら分からんのだがw
頭、沸騰しすぎてケンカ相手間違えてるだろ?

523 :sage:2022/12/05(月) 11:53:16.28 ID:VR+HYoDE0.net
>>499
ほんと楽しみだよね。多分予想よりお互いにスローな展開になると思ってるから、地力が出そうなんだよね。それで勝てたら本当に嬉しい

524 :天才:2022/12/05(月) 11:53:18.54 ID:doOpu6l90.net
ワールドカップではほとんど左狙われてないよw
スペイン戦は鎌田がサボって狙われたけどw
長友は全くやられてないw
鎌田より久保w

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:54:03.52 ID:Erv5PSgy0.net
何個かNG入れたら見やすくなったw

繋いで繋いでスルーパス1発ってのはさすがにないやろけど、前半はDFラインからロングボールで左右サイドに振って切れ込んでスルーはありかもな。ふんわりクロスで打開できるほどクロアチアDFは柔じゃない。質の高いフィード蹴れるDFが冨安以外にもう一人欲しい。伊藤、山根をスタメンで使う勇気が欲しい。

526 ::2022/12/05(月) 11:54:04.03 ID:Q4AqJhXn0.net
クロアチアの選手はごつい感じするね久保なんかちょっとした接触で飛ばされちゃうんじゃないの

527 ::2022/12/05(月) 11:54:32.33 ID:8wy4acB10.net
結局3バックと4バックどっちがいいのよ

528 ::2022/12/05(月) 11:54:38.46 ID:1ezNsLrs0.net
>>522
ここは荒れてて
代表スレなんて
ずっと立って無かったんだが?

それでワールドカップ前に
急に立てて
急に書き込みがわんさか

クソ業者しかありえねえよなあw

529 ::2022/12/05(月) 11:54:47.49 ID:QfS+Jw7Y0.net
久保は実際スペイン戦の動きとかボール捌き自体は悪くなかったよ
まだ若いんだから三笘や伊東みたいな活躍を常に期待するのはちょっと酷だろ
特に前半は攻められて自陣PA内に9人いますみたいな引きこもりしてるんだしな

530 : :2022/12/05(月) 11:55:19.81 ID:GdP+nlNR0.net
長友って相手選手からも無視されてるよな
だれもプレッシャーにこないw
ボール持っても意味ない無視しとけと分析されてるw

531 :sage:2022/12/05(月) 11:55:30.14 ID:VR+HYoDE0.net
>>517
ワールドカップって、強い相手に勝つ必要は無いんだよね。取り敢えず予選抜けてトーナメントに入ってから如何に勝ち続けるか。だからこそ今日勝てたら本当にスゴいんよ

532 ::2022/12/05(月) 11:55:52.65 ID:4IuPaPvc0.net
スペインはコスタリカがリードして一時は予選落ちの危機はあったけど
殆ど日本に負けても予選通過出来る状況だったから
スペイン勝ちについてはそこまで日本は強かったて思い込むのは間違ってると思う

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:57:00.53 ID:Erv5PSgy0.net
>>527
クロアチア戦に至っては4バックでいいと思うが。

534 ::2022/12/05(月) 11:57:09.08 ID:9ejlukhW0.net
>>477
カタールW杯は、IJ・三笘ジャパン。堂安のゴールはごっつぁんゴールほ部類だよな。

535 :sage:2022/12/05(月) 11:57:38.74 ID:oOAWnrGP0.net
>>528
んなこと知らんわw よう分からんけど、無関係なオレからしたら見えない敵と戦ってるように見えるぞ

536 :ジャペン最強:2022/12/05(月) 11:58:10.17 ID:1R2CK3xO0.net
>>531
日本サッカーの歴史に残る試合とか激アツやろ
ここから森保伝説の始まりやでWWW

537 ::2022/12/05(月) 11:58:23.06 ID:9ejlukhW0.net
>>477
カタールW杯のA代表は一言で言えば「IJ・三笘ジャパン」、堂安のゴールはごっつぁんゴールの部類だよな。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:58:32.39 ID:YqtHj9nN0.net
まあ」普通に伊東あげてゴリ使うんだろうけど、ここは柴崎を使ってみたい
意外とシャドーはまるんじゃないかと

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:58:40.74 ID:M/VhAlmg0.net
三苫は川崎時代からスーパーサブだよ
それが一番勝ちに繋がるんだろう

540 ::2022/12/05(月) 11:58:41.72 ID:oQVp7hUb0.net
>>511
俺もそう思った。
伊東は、アジア杯までは主力、その後はクラブでのプレー状況を見ながらという感じかな。
4年後というのは年齢的にさすがに厳しいと思う。
モドリッチみたいなのは例外中の例外。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 11:59:53.54 ID:YqtHj9nN0.net
伊東とゴリって同じタイプすぎて合わない 

542 ::2022/12/05(月) 11:59:55.08 ID:oQVp7hUb0.net
>>511
俺もそう思った、貴君は4年後のことは言ってない。
伊東は、アジア杯までは主力、その後はクラブでのプレー状況を見ながらという感じかな。
4年後というのは年齢的にさすがに厳しいと思う。
モドリッチみたいなのは例外中の例外。

543 ::2022/12/05(月) 11:59:58.53 ID:ICTPsNWx0.net
久保くんと誰か今夜のジョーカーで使うのかな
代表よりもまず先に舐めプや空中分解するのはこの板からである

544 :🥗:2022/12/05(月) 12:00:01.31 ID:S7UCXHHG0.net
長友外して伊藤いける?🥺

545 ::2022/12/05(月) 12:00:27.47 ID:QfS+Jw7Y0.net
>>527
日本は相手のシステムに合わせてるのと実質5バックになるからどっちがとかはない
4バックなら伊東と三笘を高い位置で使えるメリットと5バックなら守備負担が大きいけど守備力上がるメリットがある
そこは森保が前後半なり選手の入れ替えでやってるから采配しだい

546 ::2022/12/05(月) 12:00:52.74 ID:F1LL68FZ0.net
モドリッチ対策?
日本にはモドリッチの後継者と呼ばれてた男がいるんだからミラーすればいいだけでは?

547 ::2022/12/05(月) 12:00:53.93 ID:086+K0gd0.net
前半メンバーは捨て駒だからな
その捨て駒戦略が今一番上手くいって逆転勝利してるのが日本

548 ::2022/12/05(月) 12:01:28.09 ID:0Csq5Li20.net
川崎で中村憲剛の後継者として田中碧が紹介されてたな
ドイツ行っちゃったけど

549 ::2022/12/05(月) 12:01:34.77 ID:9ejlukhW0.net
長友、伊藤どっちを使ってもモドリッチにやられそう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:01:40.04 ID:YqtHj9nN0.net
長友は先発確定でしょ
べつにやらかしてるわけじゃないしw

むしろ久保の代わりに南野や相馬が不安すぎる
裏切る活躍してくれればいいがw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:01:54.37 ID:jBn6S/qH0.net
スタートは4バックかな
板倉いなくてゴリが使えるならね

552 ::2022/12/05(月) 12:02:04.82 ID:WaIA2RK/0.net
>>539
三笘がスーパーサブだったのは1年目の最初の頃だけだぞ

553 ::2022/12/05(月) 12:02:23.66 ID:CxHKa+yL0.net
>>542
ゴールにはならなかったが36歳のジルーはオーバーヘッドを2度もかましてた
WB能力あるしあるといえばある

554 ::2022/12/05(月) 12:02:39.60 ID:wuaRuzKc0.net
くんさん0トップは割とアリだろコスタリカみたいな連中にこそ効くと思ってたけど森保の策で隠してたのかもしれんし
案外手のひらで踊らされてるのかもしれんぞ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:02:52.69 ID:YqtHj9nN0.net
前半はやらかさない奴が先発だよ

やらかしそうな奴しかいないがw

556 ::2022/12/05(月) 12:03:25.84 ID:gOgxJ+Ov0.net
5バックにしといても両翼の片側を上げ目に
しておけば実質4バックみたいなもんになる
どうせたぶん右サイドを守備重視、左サイドを攻撃重視になるよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:03:27.82 ID:1sbhsksm0.net
久保はオーバートレーニングじゃねえかな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:03:31.94 ID:M/VhAlmg0.net
>>321
最近フランスとやって1勝1分けの超強豪だけどなw

559 ::2022/12/05(月) 12:03:41.82 ID:EbIVtV4V0.net
>>515
隙があったら最低限の人数かけて狙うくらいなんだよ
プレスって単独でやるものじゃないからな
スペインは前半からミス多かったし狙えた隙もあったが明らかにバックライン上げていかなかったから前半は取るなとではなくて取るつもりはそんなになかった

560 :sage:2022/12/05(月) 12:03:47.07 ID:VR+HYoDE0.net
>>536
始まって欲しいわw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:04:07.99 ID:YqtHj9nN0.net
4231で舐めプするとやられそうな気がするな
4321ならいいけどw

562 ::2022/12/05(月) 12:04:13.48 ID:WrvExAcv0.net
>>529
守備でサボる所と切り替え遅いのはダメだろうね。集中力ないのか。守備する時はするんだけど。急に何もしなくなる時がある。
まあ変えたくなるわな。

563 ::2022/12/05(月) 12:04:43.66 ID:Q4AqJhXn0.net
かつてのW杯で本来点取り屋の大久保が前から献身的に守備してたんだよな相手追っかけまわして
それが効いてた、そんな選手を入れてほしいな久保のかわりに

564 ::2022/12/05(月) 12:05:21.22 ID:pWJpTYIx0.net
久保の代わりが相馬とかだと勘弁なんだけど
若いから仕方ないけど拗ねないで(´・ω・`)

565 ::2022/12/05(月) 12:05:56.98 ID:Wa2U6yGd0.net
クロアチアといえばK1のミルコ・クロコップやな。
日本やべえかもな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:06:43.04 ID:WDqipwPa0.net
伊東はポジション下げれば4年後もいけそう
若い時に世代別で酷使されて無い奴は選手寿命が長い傾向がある

567 ::2022/12/05(月) 12:06:48.76 ID:pWJpTYIx0.net
そういや南野がいるか
謎のブチ切れでファールやカードしないならなんとかやってくれそう

568 :ジャペン最強:2022/12/05(月) 12:07:03.07 ID:1R2CK3xO0.net
引いたクロアチアの勝ち方誰か知ってるやつ居る?

569 :名無しさん:2022/12/05(月) 12:07:05.37 ID:/ll4PxTL0.net
>>564
相馬バカにすんな
国内組の希望の星だぞ

570 ::2022/12/05(月) 12:07:25.09 ID:lDhTP+AF0.net
>>546
クボシン「久保はモドリッチの後継者」
クボシン「久保はエムバペハーランド久保で3トップ組める」

1、2年前こんなにフカシてたのに今はどうして

クボシン「久保は守備ができる!スペイン戦活躍した!(0-1で退場)」

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:07:33.58 ID:1sbhsksm0.net
ほんと森保調子のって上田南野相馬伊藤とか使ってきそうで怖いわ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:07:58.95 ID:Erv5PSgy0.net
>>565
さすがのモドリッチもミルコのような左ハイキック蹴れない

573 ::2022/12/05(月) 12:07:59.20 ID:BgSqXAII0.net
もう監督から推測するのは無理w

574 :名無しさん:2022/12/05(月) 12:08:02.75 ID:/ll4PxTL0.net
>>568
ドリブル仕掛けてPK

575 :ジャペン最強:2022/12/05(月) 12:08:22.91 ID:1R2CK3xO0.net
>>574
それや

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:09:02.82 ID:b8wtcpuC0.net
クロアチアは中心のベテラン勢が途中交代すらしてないんだよな

お疲れであっさり勝てるか全然疲れてねーじゃん!ってくらいにピンピンしてるか
どっちの可能性も見える

577 ::2022/12/05(月) 12:09:09.68 ID:QfS+Jw7Y0.net
>>562
それに久保は独力や走力で何とかするタイプじゃないし日本がボール持てて攻めるチャンスが増えないと久保のテク活かせないしな
前半交代はチーム戦術的に仕方なしの部分あるよ

578 ::2022/12/05(月) 12:09:09.74 ID:a+oFTHVP0.net
>>571
今まさに調子乗ってるだろうな、俺の戦術通用する次も絶対ハマるって

579 ::2022/12/05(月) 12:09:38.33 ID:hrAswYWu0.net
まあリーガで活躍してる久保をスペイン戦で捨て駒扱いしたらプライドが傷付くのはわかる
ゲームプランに幻滅したんだろう

580 ::2022/12/05(月) 12:09:41.71 ID:086+K0gd0.net
親善試合見てクロアチアがフランスと対等とか言っちゃう奴

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:09:51.33 ID:jBn6S/qH0.net
久保病欠で伊東は疲労がすごそうだし堂安は途中出場で2点取ってるからサブだろう
相馬南野どちらかは先発する

582 ::2022/12/05(月) 12:09:57.58 ID:9ejlukhW0.net
>>574
後半40分頃にありそう

583 :sage:2022/12/05(月) 12:10:00.01 ID:VR+HYoDE0.net
>>565
日本は南米勢が苦手→クロアチアの前身は東欧のブラジルと呼ばれたユーゴスラビア
とにかくクロアチアは日本に取って相当な強敵w

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:10:13.17 ID:R9LV4HwJ0.net
>>573
せやなw こっちにだってまるで分からないんだ。ましてクロアチアの分析版にも無理
今回ばかりは、それをアドバンテージとして好意的に考えようw 俺は森保監督を信じる

585 ::2022/12/05(月) 12:10:26.87 ID:Wa2U6yGd0.net
まあスペイン戦と同じような布陣で行くんやろたぶん。
後半から三笘と堂安でゲッチューだろ
ドイツもスペインもこの二人だったし。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:10:40.88 ID:Erv5PSgy0.net
>>568
右サイドからグラウンダーの速いクロス
13番のFWが右足アウトでサイクロン
24年前唯一美しい攻撃やったなw

587 ::2022/12/05(月) 12:10:41.66 ID:GLsgxQft0.net
正直コスタリカに負けて俺は日本代表を全く信用できなくなったからその信用を取り戻すためにもクロアチア戦勝って欲しい。いくらドイツスペインに勝ったからと言ってもコスタリカに負けてるようじゃ信用できない

588 ::2022/12/05(月) 12:10:47.74 ID:FajOyz5q0.net
てか相馬呼ぶくらいなら中島で良かったろ

初期は超主力だったんだからもう1回チャンスやれよ

589 ::2022/12/05(月) 12:10:48.68 ID:+S9wRrZo0.net
>>563
ボール追いかけ回してたのは松井

590 ::2022/12/05(月) 12:11:11.14 ID:a+oFTHVP0.net
>>574
無理だ、まともにドリブルで切り込むやつがいない

591 ::2022/12/05(月) 12:11:14.59 ID:SCs83qng0.net
>>527
相手の出方次第で試合中にポジション変更して切り替えるのが良い

592 ::2022/12/05(月) 12:11:28.15 ID:PAcYM5x50.net
>>563
大久保はチームが勝つために俺をWBにして下さいとか常にチームのこと考えてる人だったからねたまに癇癪出るけどw
いいエゴってこういうことなんだよね

593 :sage:2022/12/05(月) 12:11:38.21 ID:VR+HYoDE0.net
>>576
ほんとコレ、体力持つのかねクロアチアは付け込む隙はそこだけな気がする

594 :名無しさん:2022/12/05(月) 12:11:47.44 ID:/ll4PxTL0.net
クロアチアは開始早々殴りに行くのが良さそう
スロースターターだから

595 ::2022/12/05(月) 12:12:44.34 ID:Q4AqJhXn0.net
先制されてドン引きされて攻撃的に出てカウンター食らって追加点て展開もなくはない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:13:31.05 ID:YqtHj9nN0.net
兎に角たまには先制してほしい

なんで1試合も先制しないで突破できてるのか意味不明

作戦成功してるとはいえない 1点まではOKでも必ず先制されるプランとかないw

597 :名無しさん:2022/12/05(月) 12:13:34.85 ID:/ll4PxTL0.net
>>590
いっぱいおるやん
相馬でもいい

598 :🥗:2022/12/05(月) 12:13:42.02 ID:S7UCXHHG0.net
コスタリカ戦
伊藤洋輝
パス数 58本
パス成功 54本
パス失敗 4本
パス成功率 93%
バックパス数 21本

[パス先順位]
1位 吉田 20本
2位 遠藤 10本
3位 三笘 7本
4位 守田 6本
5位 権田・鎌田 4本
https://youtu.be/zfaC20SQXP8


これ見てまだ伊藤はダメだと思うないかい?🥺

599 ::2022/12/05(月) 12:14:01.33 ID:FajOyz5q0.net
マジで中島呼んで欲しかった
Jリーガーよりは絶対マシだわ

久保ダメなら中島→三苫で戦術変わらんやん

600 ::2022/12/05(月) 12:14:19.84 ID:ICTPsNWx0.net
>>587
毎回3つ勝って当たり前なのはブラジルだけ
そのブラジルも3戦目にカメルーンに破れた

601 :ハゲ頭:2022/12/05(月) 12:14:36.07 ID:9IgRq8cu0.net
久保が守って三笘が攻める 効果的だったよな 森保も感情的にならずに久保使ってあげてほしいわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:14:45.69 ID:b8wtcpuC0.net
試合の入り方難しいよな
スペインドイツ戦みたいにやればいいっていうけど結構攻められまくって失点してるからなw
1失点でギリギリ許容範囲内ってだけで成功してるってわけでもない

603 ::2022/12/05(月) 12:15:10.98 ID:spN4nPij0.net
>>566
同感
IJは結構器用だしボランチもやれたりしないのか?

604 ::2022/12/05(月) 12:15:16.86 ID:CgKfvYni0.net
次を見据えた戦略なら負けると思うわ

605 :名無しさん:2022/12/05(月) 12:15:24.92 ID:/ll4PxTL0.net
先制して前がかりにきたら裏狙えば大勝もある
CBそんなに速くない

606 ::2022/12/05(月) 12:16:07.96 ID:KWSjTAx00.net
決勝トーナメントはまぎれないから
順当に強いチームが勝ち上がる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:16:29.91 ID:YqtHj9nN0.net
伊藤は三笘とコンビネーション悪いからダメだね

バックパスだけではない やはり前の選手とコンビネーションが合うかが重要

スペース消してもダメ出し、 リターン欲しいときにソッポにパスするのも駄目

608 ::2022/12/05(月) 12:16:39.03 ID:Ha2CuDVG0.net
理想ランキング
1位・・・クロアチアに勝ってブラジルに勝つ
2位・・・クロアチアに勝ってブラジルに負ける
3位・・・クロアチアに負けてクロアチアがブラジルに勝つ
4位・・・クロアチアに負けてクロアチアがブラジルに負ける
5位・・・クロアチアに負けてクロアチアが韓国に勝つ
6位・・・クロアチアに勝って韓国に勝つ
7位・・・クロアチアに負けてクロアチアが韓国に負ける
最悪・・・クロアチアに勝って韓国に負ける

韓国がブラジルに負けてくれたら
あとは何でも許せるようになってきた

609 ::2022/12/05(月) 12:16:51.64 ID:2JTbjpFu0.net
レギュレーションが厳しいからノックアウトステージにベストにするためにどっかで捨て試合入れなきゃきついんだから全勝なんかする必要ねえよw
出来れば最終戦でターンオーバーが理想なんだから

610 ::2022/12/05(月) 12:17:01.11 ID:pWJpTYIx0.net
上田は流石に使わないんじゃないか?現状生かしようがない
相馬はまじでありそうで困る
伊藤は人足りなくなったら使うしかない

611 ::2022/12/05(月) 12:17:34.62 ID:LwH/G4nq0.net
このスレのスタメン予想どうなった?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:17:49.43 ID:M/VhAlmg0.net
>>475
その通り

613 ::2022/12/05(月) 12:17:57.40 ID:CgKfvYni0.net
前田とムバッペ交換してくれんかな

614 ::2022/12/05(月) 12:18:28.31 ID:WaIA2RK/0.net
大会前の日本は4231がベースだったからクロアチア側もスカウティングが難しくなってるだろうね
W杯本番で今まであまりやってこなかった3421をベースに変えるとは日本人含めて誰も予想してなかったと思う

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:19:07.98 ID:b8wtcpuC0.net
モリポは最後まで掌クルックルさせそうで嫌な予感もするんだよなw

616 ::2022/12/05(月) 12:19:20.38 ID:0Csq5Li20.net
久保の代役は相馬かな

617 :名無しさん:2022/12/05(月) 12:19:29.44 ID:/ll4PxTL0.net
今のFWの面子だとカウンターしかできない感じなんだよな
大迫みたいなのがいる
もしかすると町野ないかなあ
町野は万能型

618 ::2022/12/05(月) 12:19:33.84 ID:lDhTP+AF0.net
リーガで活躍っても4年間2強に全敗して数字も0だったかんなー
スペイン戦は対バルサに見立ててシステムを組み立てたから本来はバルサに無力なまま全敗してるやつにスタメンすら与えるべきじゃなかった
案の定なにも数字残せず終了

619 ::2022/12/05(月) 12:19:36.73 ID:u1rCk3vw0.net
クロアチアは強いけどモロッコほどの絶望感はないあれスペインに勝つよ

620 :sage:2022/12/05(月) 12:19:42.75 ID:VR+HYoDE0.net
>>605
大勝したら祝日になるだろw

621 ::2022/12/05(月) 12:20:25.67 ID:Q4AqJhXn0.net
ここまでくると戦術より体力って面もあるわな、痛い言ってるやつより元気なの出した
ほうがいいかも

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:20:55.30 ID:ccdlnT0M0.net
試合に出れないやつがたくさんいる中で
45分も試合に出れたのに、途中交代させられたことに対して
不満たれながすやつとかチームには必要ないね
久保くんってピッチ外でも自己中心的な奴なんだね
三笘や堂安みたいに結果を出してるわけじゃないからかえられて当然だろ

623 ::2022/12/05(月) 12:21:04.03 ID:WaIA2RK/0.net
>>610
コスタリカ戦は上田や相馬だけじゃなく鎌田も堂安もサッパリだった
チーム全体で意識が共有されてなかった感じだからそこを修正すればもうちょうい出来ると思う

624 ::2022/12/05(月) 12:21:16.56 ID:CgKfvYni0.net
モロッコは注目してるけど体力持つのか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:21:36.95 ID:64I2eyJi0.net
>>527
3バックは相手の良さを消すための施策
こっちもデバフ喰らうけど、それ以上への相手へのデバフが効くと捉えればいい

626 :名無しさん:2022/12/05(月) 12:22:11.37 ID:/ll4PxTL0.net
今回の腐ったミカンは久保だったね

627 ::2022/12/05(月) 12:22:18.31 ID:g9dMLkTS0.net
名将森保を信じろ

628 ::2022/12/05(月) 12:22:18.49 ID:7N3I3G7/0.net
相馬はクロスとシュート禁止守れるんだったら出してやってもええよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:22:49.35 ID:64I2eyJi0.net
>>568
引かれたら厳しいよ
そんなチームとして崩しのアイディアあるならコスタリカ戦はああなってない

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:22:56.38 ID:WvWedUx80.net
>>617
その町野っては楔受けれるの?
ワンタッチで捌いたり、スクリーンで前向けるの?

631 ::2022/12/05(月) 12:22:57.44 ID:+S9wRrZo0.net
シュートが1本もないFWとかマジでゴミ
ゴミ過ぎて誰もラストパス出さねえ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:23:19.86 ID:64I2eyJi0.net
>>590
久保がいないのが痛いな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:23:20.58 ID:YqtHj9nN0.net
それは上田に当ててもロストしたりへんてこパスばっかでリズムつくれるはずない
2列目活かす大迫がいればコスタリカは前半で勝負決めれただろう 先制はしてるはず

634 ::2022/12/05(月) 12:23:20.94 ID:9ejlukhW0.net
>>623
そもそも上田、相馬、鎌田、堂安なんて組み合わせ、殆どやっていなかっただろ。

635 ::2022/12/05(月) 12:23:30.01 ID:5nNdCIRK0.net
>>628
フリーキックとコーナーも禁止しろ

636 ::2022/12/05(月) 12:23:32.91 ID:pWJpTYIx0.net
>>623
相馬って技術が足りてないから相手にパスしちゃうのが嫌
クロス精度悪いのは意識共有の問題でもないし

637 ::2022/12/05(月) 12:23:38.06 ID:Q4AqJhXn0.net
モロッコは怖いチームだけどスペインも格下に負けて気合入ってると思うから、どうなるか
試合としては日本クロアチアよりおもしろそう

638 ::2022/12/05(月) 12:23:44.43 ID:yesgt34I0.net
>>576
ベテラン勢といっても30前後だからな
いちばん脂が乗り切ってる時期ともいえる
疲れはないでしょ

639 ::2022/12/05(月) 12:23:51.13 ID:u1rCk3vw0.net
>>628
実は一番心配してる強引に精度の無いクロスを上げてカウンターを食らう未来が見えるあれホント止めろ

640 :🥗:2022/12/05(月) 12:24:20.35 ID:S7UCXHHG0.net
予想
日本 1-0 クロアチア
ブラジル 5-1 韓国
https://i.imgur.com/EMHnEfA.jpg

>>626
久保はいつもあんな感じだから
腐ったみかんはいないよ
いたとして鎌田あたりだろ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:24:30.06 ID:YqtHj9nN0.net
>>628
ラストパスもだせないだろw オナニードリブルだけしてろっていうのかw

642 :名無しさん:2022/12/05(月) 12:24:33.49 ID:/ll4PxTL0.net
ボランチに遠藤がいて右に酒井とか冨安いればクロアチアに大量失点はないかな
前だよやっぱり
取るときに取れるか

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:24:39.20 ID:1sbhsksm0.net
確かにドイツもスペインも先制しても攻めてきてくれたからな
クロアチアは先制したら無理して攻めなくていいし前半0-1でもいいなんて言ってらんねえわ今回は

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:24:41.58 ID:mMe/J3Hr0.net
>>544
いや伊藤とかいうゴミはもう二度と使わなくていいわ

645 : :2022/12/05(月) 12:24:57.90 ID:SO943MO00.net
>>550
やらかしてる
目立たせないだけで
電通圧力でもみ消し

646 ::2022/12/05(月) 12:25:01.90 ID:LwH/G4nq0.net
>>625
三笘頼み
三笘スタメン シャドーかウイング

だめなら、
人数かけて混戦から押し込む。
隠してたFKCKからのトリックプレー
などなど

三笘さん、お願い!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:25:29.87 ID:YqtHj9nN0.net
普通にシャドーで柴崎使ってみろって 周りが動けばいいパスくるぞ

648 :サッカーファン歴29年:2022/12/05(月) 12:25:46.82 ID:BRGRKUij0.net
正直クロアチアは今の日本にとってもっとも難しい相手と言える
日本という国は、何においても周りが勝つのはぜった無理だという大国相手の方が勝つ可能性が高い
これは日露戦争のころからそうなの

クロアチアは強豪だが前回大会ほどの戦力ではなく、ドイツやスペインを撃破した日本からすると恐れをなすほどの敵ではない
私はだからこそ日本の勝機が薄いと感じる

649 ::2022/12/05(月) 12:25:52.98 ID:0Csq5Li20.net
決勝Tになったら格上が順当に勝ってて番狂わせないね 今のところ
日本が番狂わせ起こそうず

650 ::2022/12/05(月) 12:25:57.18 ID:2JTbjpFu0.net
ドリブルで仕掛けられるのは伊東と三笘がいるだろ
伊東は走り過ぎでリカバリー次第だけどクロスも放り込める

651 : :2022/12/05(月) 12:25:57.23 ID:GdP+nlNR0.net
>>644
伊藤がゴミなら長友は糞生ゴミ

652 ::2022/12/05(月) 12:26:21.13 ID:ICTPsNWx0.net
>>623
コスタリカは1戦目の日本がやったような奇策を逆にやり返した感じたろう
まああの一戦のおかげでかれらは襤褸糞罵声を浴びるだけの存在ではなくなった

653 :🥗:2022/12/05(月) 12:26:21.70 ID:zBiPTghF0.net
クロアチア戦は先に1点取った方が勝つよ

654 ::2022/12/05(月) 12:27:05.15 ID:u1rCk3vw0.net
自分の使われ方に文句言うなら結果を出してから言って欲しいあれはただのわがまま

655 ::2022/12/05(月) 12:27:26.68 ID:CgKfvYni0.net
吉田が前回やらかさなかったのが不安

656 :名無し:2022/12/05(月) 12:27:27.19 ID:PYHVLQnz0.net
サカダイは狂気の柴崎スタメン&右友予想

前田
南野鎌田伊東
守田柴崎
伊藤吉田冨安長友
権田

657 ::2022/12/05(月) 12:27:28.07 ID:SNeh2cIM0.net
奇策かけるのなら三笘&堂安先発
相手の監督はこの2人が後半から出てくるのを見越して作戦練っているだろうから

658 :名無しさん:2022/12/05(月) 12:27:43.46 ID:/ll4PxTL0.net
>>630
Jレベルならね
使うなら博打だけど
頭右足左足全てで点取れるし基本技術はある
ポテンシャルはあるしメンタルもいい
ハマれば化ける大器と言っていい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:27:48.12 ID:WvWedUx80.net
>>647
その前にブロゾビッチに真っ先に潰される気がする

660 ::2022/12/05(月) 12:28:02.37 ID:BW13G3kS0.net
PK戦までいったら勝機はないな
クロアチアはPK戦強い
しかも権田が活躍する姿が想像つかない
森保はやらないだろうが延長後半終了間際にシュミット出すのはありだと思う

661 ::2022/12/05(月) 12:28:02.53 ID:QiHrY6PM0.net
ベスト8行かなくてもいいわ 
ベスト8 4時だもん

662 ::2022/12/05(月) 12:28:15.95 ID:OH1cSZo00.net
0対0で引き分けるもPK戦で負けるに1票

残念ながら今大会の日本ゴールは
全て運が味方してのラッキーゴールばかり。
スペイン戦の堂安のゴールにしても
スペインGKのクリアミスみたいなもの。

663 ::2022/12/05(月) 12:28:34.58 ID:CxHKa+yL0.net
>>596
GLは交代で入った選手が出来過ぎ 流れに乗れないパターンも多々あるのに
最悪ドローも視野に入ってるから慌てずできたのだと思う
ノックアウトステージはそこまで余裕持てないだろうな
途中投入三苫が不発だったらますます焦る
だがフランス相手に始めから果敢に攻めたポーランドは失点し後半はほぼ支配された
ムバッペサイドを力関係で制すのは不可能だった
クロアチアの場合ペリシッチか
モドリッチいるし日本は451で中盤厚くするか541でサイド封殺するか悩ましい
いっそ塩の量増やして5バックで遠藤がモドリッチを地の果てまで追いかけるか

664 ::2022/12/05(月) 12:28:40.89 ID:Q4AqJhXn0.net
全部見てないけど決勝トーナメント入ってからは逆転勝ちないんじゃないの?
先制点がポイントだわなやっぱり

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:28:56.33 ID:WDqipwPa0.net
>>661
0時だぞ

666 ::2022/12/05(月) 12:29:02.21 ID:pWJpTYIx0.net
権田が国際試合でPK止めてるところ見たことない気がする

667 ::2022/12/05(月) 12:29:03.42 ID:jgiqyxDz0.net
相馬の突破は魅力やけどな。突破した後がクソやけど。

668 ::2022/12/05(月) 12:29:21.84 ID:WaIA2RK/0.net
>>649
E組とF組がFIFAランク無視の順位になっててその2つがR16でぶつかるのが興味深い
FIFAランク通りならクロアチアとスペインが勝ち上がるけど日本かモロッコがアップセットを起こせるか

669 ::2022/12/05(月) 12:29:29.44 ID:k4mPRJE20.net
>>662
わろた
クリアしようとしてないのにクリアミスとは

670 ::2022/12/05(月) 12:29:34.12 ID:ICTPsNWx0.net
>>648
島国で独自の言語圏で外部からの批判も攻撃もなかなか受けにくいから良い時と悪いときの振り幅が大きすぎるね
悪いときはすでに手遅れ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:29:45.37 ID:YqtHj9nN0.net
鎌田がシャドータイプでも司令塔タイプでもない 
どっちかってーとボランチタイプなんだよね

決定的パスなら柴崎のほうが多分うまいぞ

672 ::2022/12/05(月) 12:29:59.05 ID:u1rCk3vw0.net
>>662
GKのクリアミス???

673 :名無しさん:2022/12/05(月) 12:30:07.72 ID:/ll4PxTL0.net
>>662
オレも延長PK予想
スコアも勝敗も分からんけど2点1点の世界

674 ::2022/12/05(月) 12:30:42.12 ID:LwH/G4nq0.net
>>649
格下の日本が勝つ?
2位のクロアチアが勝つ?
どちらかな

675 ::2022/12/05(月) 12:30:48.33 ID:WaIA2RK/0.net
>>660
権田より一回りでかいGKが突然出てきたらクロアチアも驚くだろうね

676 ::2022/12/05(月) 12:31:17.92 ID:LwH/G4nq0.net
>>653
先制するためのスタメンどう考えますか?

677 ::2022/12/05(月) 12:31:32.06 ID:CgKfvYni0.net
シュチェスニー呼ぼうぜw

678 :名無しさん:2022/12/05(月) 12:31:44.07 ID:/ll4PxTL0.net
>>667
相馬と三笘はライバル
三笘がこんだけやれば相馬もやると思うよオレは

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:31:44.15 ID:WDqipwPa0.net
選手層的にも実力的にもどっちが勝とうが番狂わせではないけどな・・・

680 ::2022/12/05(月) 12:31:46.74 ID:pWJpTYIx0.net
>>660
PKならシュミットの方がいいから代えたいの分かるw
ただそんな風に出て止めれるものかは知らん

681 ::2022/12/05(月) 12:32:09.99 ID:LwH/G4nq0.net
>>657
ですね。
ただ、三笘ウイングは元々スタメンだったような。
発熱で控えに。

682 ::2022/12/05(月) 12:32:17.33 ID:PAcYM5x50.net
>>658
マジで超絶博打なんだよな
まず他の選手とほとんどプレーしたことがなく世代別すら世界との経験もないという
マジで何故呼んだのか

683 : :2022/12/05(月) 12:32:36.29 ID:+ehYSsTB0.net
世界の三笘とJベンチ長友の出場時間同じとか
まともな感覚ならありえないよな
海外からも突っ込まれてるのにさ
早く次の長友のいない代表みたいよ

684 ::2022/12/05(月) 12:32:36.36 ID:BW13G3kS0.net
久保いないのは地味にキツい
久保にとっては損な役回りかもしれないが前半なんだかんだで掻き回してくれてた
代わりになるのが相馬か南野になってしまうのキツい

685 ::2022/12/05(月) 12:32:49.35 ID:lDhTP+AF0.net
スペイン戦の同点決めるシーン久保が絡むイメージが湧かない

三笘前田が序盤からハードワークプレス
GKが苦し紛れにクリアしたルーズボールを伊東が空中戦で競り
堂安に繋ぎカットインからスーパーミドル
この4人のどれかが久保だったら点が取れてなかったろう

686 :名無しさん:2022/12/05(月) 12:32:55.13 ID:/ll4PxTL0.net
>>680
昔オランダがPK戦でGK替えたよな
失敗だったが

687 ::2022/12/05(月) 12:33:08.15 ID:LwH/G4nq0.net
>>664
ですよね。
先制したほうが、ほぼ勝つ。
スタメンどう考えますか?

688 ::2022/12/05(月) 12:33:19.14 ID:BgSqXAII0.net
ほんまに久保出ないかはわからんしな
ポイチはそんなよ好きやし

689 ::2022/12/05(月) 12:33:37.30 ID:lTZzKGy+0.net
久保はパワー足りてないのになんでスタメンなん?

690 ::2022/12/05(月) 12:34:18.29 ID:LwH/G4nq0.net
>>678
三笘シャドー、相馬WB
スタメンはどう思います?

691 : :2022/12/05(月) 12:34:31.65 ID:+ehYSsTB0.net
>>687
勝つより長友出すのを選んだ森保だよ

692 :てs:2022/12/05(月) 12:34:38.55 ID:RkpqbU/10.net
左サイド守田あり

   浅野
三苫 鎌田 伊東
  田中 遠藤
守田谷口吉田冨安
  
守田冨安による両サイド偽SB戦術
三苫伊東による両サイド突破戦術

693 ::2022/12/05(月) 12:35:21.20 ID:BW13G3kS0.net
>>656
これは狂ってるとしか思えん
もう伊藤は信頼出来ん
それぐらいコスタリカ戦は衝撃的だった
今でもコスタリカに負けた最大戦犯は伊藤だと思ってる
長友右もここでそんな博打はしないと思う
柴崎とか強度低いから相手の中盤3人にやられ放題だと思う

694 ::2022/12/05(月) 12:36:00.87 ID:pWJpTYIx0.net
ミナミーノちょっとしか出てないからわからんが良くなってるように見えたし頼むぞ

695 ::2022/12/05(月) 12:36:06.09 ID:yMWrjDGr0.net
決勝トーナメントはGL1位通過が勝ってるから日本も…と思ったら勝ったチームは全て順当に力が上のチームが勝ってるだけだった

696 ::2022/12/05(月) 12:36:20.44 ID:ICTPsNWx0.net
世界レベルがいないからこそ前後半の分業でしょう
日本にブラジルフランスイングランドレベルの攻撃的な選手は多分いない

697 ::2022/12/05(月) 12:36:37.40 ID:OH1cSZo00.net
>>669
>>672
あれ?GKの手に当たって軌道変化してのゴールに見えたけど違った?

698 ::2022/12/05(月) 12:36:37.71 ID:LwH/G4nq0.net
>>683
全て森保の情報戦、計算通りで、
スタメン三笘フル出場、
長友ベンチ固定の
戦略三笘を見たい。

クロアチア慌てる…

699 :名無しさん:2022/12/05(月) 12:36:42.22 ID:/ll4PxTL0.net
>>682
中山の代わりで入ったけど
考えるに後ろで半端なの入れるぐらいなら前で面白いのを、ってことかなと

700 ::2022/12/05(月) 12:36:47.22 ID:QiHrY6PM0.net
>>665
ごめん

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:37:24.40 ID:YqtHj9nN0.net
>>691
三笘も病み上がりなんだろ 冨安同様用心しながら使うしかないじゃん 久保の発言通りならw

702 ::2022/12/05(月) 12:37:40.28 ID:J2PIyJmQ0.net
日韓戦なったらくそほど荒れるだろうな

703 :sage:2022/12/05(月) 12:38:07.03 ID:VR+HYoDE0.net
でも、もし今日勝てたら森保一は続投だろうね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:38:13.87 ID:XkqhvydM0.net
前半はやり過ごして後半勝負みたいなことをみんな言ってるけどさ
確かにドイツ戦とスペイン戦はそれでうまく行ったよ
でも、そんなの毎回は通用しないから

普通は前半からベスメンで行くもんですからね
サブメンで行って前半で勝負決められたら、泣くに泣けないですよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:38:22.19 ID:b8wtcpuC0.net
この試合で久保に頑張ってほしかったんだけどなあ
相馬は普通にJリーガー平均レベルって印象だからあまり期待できんわ
相馬に期待するなら南野に期待したい

706 ::2022/12/05(月) 12:38:25.09 ID:Q4AqJhXn0.net
堂安先発あるんじゃないかな、1番当たってるやつだし
全然当たらない久保鎌田はまだ使うのかな?

707 ::2022/12/05(月) 12:38:59.91 ID:LwH/G4nq0.net
>>701
GLの時間制限で体調回復、
スタメン ウイングかシャドーで活躍を期待してる。

708 ::2022/12/05(月) 12:39:20.44 ID:BW13G3kS0.net
相馬が三笘のライバルだと思ってるのは森保と一部の日本人だけ
どう考えても三笘の方が格上

709 ::2022/12/05(月) 12:39:25.10 ID:sAFAEIo20.net
>>704
交代要員が限定されていた昔はそうだったんだろうね。
今は五人交代できるから。

710 ::2022/12/05(月) 12:39:39.90 ID:LwH/G4nq0.net
>>704
本当にその通り。
クロアチアのスロー展開に付き合う必要ない。

スタメンどう考えますか?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:40:05.99 ID:64I2eyJi0.net
>>646
出来ないわけでもないけど100%三笘が見れるのは純粋なウィングだよ

712 ::2022/12/05(月) 12:40:07.02 ID:GWPRVanI0.net
今大会で伊藤は御役御免で二度と使われないのは当然だから
柴崎とともに、二人も枠を抑えてる足手纏いがいるんだよな

713 ::2022/12/05(月) 12:40:22.25 ID:2JTbjpFu0.net
>>704
もうチームがそれで上手く回ってると中々変えづらいのもあんだろ
後は森保次第よ

714 ::2022/12/05(月) 12:40:47.35 ID:LwH/G4nq0.net
>>708
その通り。
三笘クラスは世界でもレア。

でも、出場できる選手は限られてるので、相馬にも期待。

715 ::2022/12/05(月) 12:41:07.24 ID:7N3I3G7/0.net
>>708
グランパスサポですら三笘の方が上の認識だからな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:41:35.99 ID:b8wtcpuC0.net
わざわざしょぼいメンツをスタメンにして負けたら森保叩くわw

717 ::2022/12/05(月) 12:41:40.09 ID:GWPRVanI0.net
相馬なんて、試合内容・情勢関係なく、上下運動してるだけの無能だろ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:41:41.40 ID:64I2eyJi0.net
>>667
それなんだよな
そこが安定してない奴は使い辛い

719 ::2022/12/05(月) 12:41:46.36 ID:LwH/G4nq0.net
>>711
三笘
ウイング スタメンを期待してる。
先制できる期待が高まる。

720 ::2022/12/05(月) 12:41:49.00 ID:pWJpTYIx0.net
ドン引きされたらアジアからすら点取れないからな
先制されたら引きこもられてどうにもならなくなる
グループリーグは得失点あるからそうはならなかったけど

721 ::2022/12/05(月) 12:41:51.36 ID:0Csq5Li20.net
>>709
5人交代制になったから後半勝負だよね
前半は失点しなければ合格

722 :名無しさん:2022/12/05(月) 12:41:51.89 ID:/ll4PxTL0.net
>>690
あの守備見たら三笘はウイングで後半勝負でいいかなと
前半は相馬
布陣は3バック(5)だろう
FWどうするのか頭痛い
あとは鎌田の処遇
鎌田FWもあるかも

723 ::2022/12/05(月) 12:41:59.21 ID:3ja80EUj0.net
どの解説者もクロアチアは決まった戦術がなく場当たり的だからよくわからないと言ってるな
まあ勝つと信じてるけど

日本2-1クロアチア
得点者は堂安、三笘で

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:42:11.84 ID:R9LV4HwJ0.net
>>598
伊藤がダメだとは全く思って無い
ただコスタリカ戦を見た限りでは、三苫と絶望的に相性が悪いと思っている
現状日本は戦術:三苫にすがるしかない訳で…難しいとこだよなあ

725 ::2022/12/05(月) 12:42:19.76 ID:iUecAlBG0.net
田中碧、始まる前はボロクソ叩かれたけど
今や完全に戦力だなあ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:42:26.13 ID:ccdlnT0M0.net
不満垂れ流すやつはチームに必要ないかな
今回風邪で欠場?みたいだけど
次の試合があってもそのまま欠場してもらっていい

727 ::2022/12/05(月) 12:42:41.63 ID:uUoF75mb0.net
abema入場制限かけるのか
やはり課金ユーザー優先になるよな
本田解説聞きたいから課金するか悩む

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:42:47.07 ID:64I2eyJi0.net
>>684
ドイツ戦以外地味に欲しいんだよな久保
ドイツ戦のあの使い方はただただもったいない

729 ::2022/12/05(月) 12:43:00.48 ID:LwH/G4nq0.net
>>713
と、思わせて
三笘スタメンでクロアチアを慌てさせるまでが、
森保が編み出した
戦略三笘である
と期待してる。

730 ::2022/12/05(月) 12:43:26.93 ID:LwH/G4nq0.net
>>716
本当にそれ。
スタメンどう考えますか?

731 ::2022/12/05(月) 12:43:39.45 ID:mhYn0+K00.net
森保、やっぱ軽くクレイジーだわ


■野村謙二郎氏が語る森保監督の素顔
カープとサンフレッチェの選手時代に知り合って、もう30年近くなるのかな。森保監督は2学年下なんだけど気が合って、一緒に自主トレをしたり、僕がサッカーが好きなのでフットサルを楽しんだり…。
それぞれが監督時代は、よく意見交換もした。僕ら世代は厳しく叱られながら育てられたけど、じゃあ今どきの世代にはどう接すればいいかなどね。

熱い男ですね。選手の成長を発見した時は本当にうれしそうにするし、高校生のレベルが上がってきたことやJリーグの将来などサッカーのことを話し始めたら止まらない。

1994年の広島・アジア大会。当時は代表から外れていた森保監督から韓国戦のチケットがあるから一緒に…と誘われた。
はじめはスタンドで並んで楽しく話しながら見ていたんだけど、僕だったらこうするとか、あのプレーは良いとかダメとか、だんだんと熱くなってきて、途中から一人でゲームに入り込んでしまった。
日本が負けたこともあって、こっちから話しかける雰囲気ではなくなり、あげく終了後は僕の存在を完全に忘れて一人で帰ってしまいましたからね(笑い)。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/09/11/kiji/20180910s00002014295000c.html

732 ::2022/12/05(月) 12:43:49.37 ID:Q4AqJhXn0.net
FWはハゲでいいでしょ前回も動き良かったし、そろそろ点入れるかもね

733 ::2022/12/05(月) 12:43:51.19 ID:k4bi9WkQ0.net
クロアチアの人は日本に当たり前に勝つ気でいるみたいな。
その自信はどこから来ているのかイマイチ分からん。
現状では普通に日本が勝てると思うよ。
ベスト8目標には格好の相手。ここで負けたらチャンスは当分巡って来ない
と思う。

734 ::2022/12/05(月) 12:44:05.81 ID:LwH/G4nq0.net
>>717
まあ、現有戦力でどう勝つかですよね…

735 ::2022/12/05(月) 12:44:10.24 ID:2JTbjpFu0.net
相馬はもし出るなら守備だけ走り回ってもらって攻撃は適当に消耗させて時間稼ぎぐらいだろうな
上田はそれすら出来なそうだし家に帰りたそうな顔してたけどビビりか?

736 ::2022/12/05(月) 12:44:19.63 ID:02xaBmnf0.net
長友は交代枠3なら出場出来てないと思う。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:44:26.45 ID:b8wtcpuC0.net
三笘がW杯でスタメン出場してウルブス戦みたいに活躍したらサブで使うことしか考えない奴らも黙るのに

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:44:39.66 ID:YqtHj9nN0.net
>>722
絶対鎌田FWは駄目 何も出来ないぞ あの位置経験したことないのに一発ではまず無理
上田以下になる 最終ラインとの駆け引きもできない

739 ::2022/12/05(月) 12:44:42.28 ID:LwH/G4nq0.net
>>720
三笘をウイングかシャドー
スタメンでも、
得点難しいですか?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:44:45.78 ID:M/VhAlmg0.net
>>619
同意

741 ::2022/12/05(月) 12:44:49.45 ID:5iPLjdxF0.net
韓国>クロアチア4ー0カナダ2ー1にっぽん

これが現実ですよ
目を覚ましなさいアジアのお荷物にっぽん

742 :sage:2022/12/05(月) 12:44:55.28 ID:VR+HYoDE0.net
>>731
ワロタ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:45:02.04 ID:R9LV4HwJ0.net
負けたら終わりだから、今回は三苫先発も充分あると思う
GLとは状況が異なる

744 :名無しさん:2022/12/05(月) 12:45:03.88 ID:/ll4PxTL0.net
>>735
上田の使い方が全然わからん

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:45:31.19 ID:64I2eyJi0.net
>>704
ただクロアチア相手だろうと殴り合い覚悟の展開は普通に戦力差で負けると思うぞ

746 ::2022/12/05(月) 12:45:31.69 ID:ICTPsNWx0.net
本戦直前カナダに負けてるのは不吉ではあるね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:45:41.08 ID:X5RLz4Wh0.net
トーナメントここまでは格上が危なげなく勝ってる
豪州が唯一手こずらせたのかな
日本が果たして3度目の番狂わせを起こせるのか

748 :キムチ審判のお世話になりっぱなしだったのはお忘れ?:2022/12/05(月) 12:45:56.40 ID:GWPRVanI0.net
>>741

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:46:05.40 ID:b8wtcpuC0.net
>>733
前回W杯準優勝だぜ?
互角とか勝てるみたいに思ってる日本人の方が変かもよw

750 ::2022/12/05(月) 12:46:20.58 ID:BgSqXAII0.net
ただ選手層と戦術的にサブにしたいんだよ
WGならそら全然最初から出していいんだけど
WBだからね今三笘がやってカオス作ってるのは
WBだと流石に90持たないってしかもクロアチアは塩試合してくんだから多分

751 ::2022/12/05(月) 12:46:21.78 ID:TnivCrQO0.net
前半はスペイン戦と同じフォメ

後半は前半の出来次第で、4231で相手の433にがっぷり四つ

752 ::2022/12/05(月) 12:46:24.50 ID:LwH/G4nq0.net
>>733
過去の実績、経験みたいなもの、
報道の各種予想などからかな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:46:55.03 ID:R9LV4HwJ0.net
ただ、相手が疲れて動きが鈍ってる時の方が戦術:三苫は生きるから
延長戦も考えて後半から出る方が面白そうではあるかな、と思う
勿論、そこまで無失点に抑える前提で…ここは森保監督が何処まで腹括って耐え切るかにかかっているかも

754 ::2022/12/05(月) 12:47:01.75 ID:LwH/G4nq0.net
>>743
その通りですよね!

755 ::2022/12/05(月) 12:47:22.65 ID:lnSUbDYG0.net
クロアチアはフランスにも勝ってるらしいやん
そらクロアチアの人は楽勝と思うよな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:47:39.98 ID:M/VhAlmg0.net
>>632
板倉だよ 心底痛いよ

757 ::2022/12/05(月) 12:47:41.71 ID:2JTbjpFu0.net
36戦無敗だったアルゼンチンがサウジに負けるんだから親善の結果なんか意味ねえよw

758 : :2022/12/05(月) 12:47:56.05 ID:TKe0qlH20.net
>>724
あれは守備陣の戦略だろ
代表デビューで三笘伊藤すごいよかったじゃん
伊藤はロングフィードもいいのに今の代表は監督から繋げ指令出てるからもったいないわ
攻撃も多彩にすればいいのにさ

759 ::2022/12/05(月) 12:47:56.58 ID:BgSqXAII0.net
クロアチアはボール非保持選択して前半から怠い試合してくるかもしれないから
グループリーグと戦い方は変えないとな

760 :::2022/12/05(月) 12:48:15.44 ID:V6bPMSZr0.net
楽勝と思ってくれた方がいいよ
格上倒すには

761 ::2022/12/05(月) 12:48:16.60 ID:pWJpTYIx0.net
>>733
自分がクロアチア人なら当たり前に勝つって思うわ

762 ::2022/12/05(月) 12:48:18.11 ID:3ja80EUj0.net
上田の活用法は空中戦強いんだし、
どんどんロングボール入れるべきじゃないの
あと左右からのクロスとか

足元に入れても収まらないのはコスタリカ戦で分かったし

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:48:36.26 ID:X5RLz4Wh0.net
ドイツやスペインに勝っちゃったから勘違いしてる人も多いわな
普通に格上なんよな
明らかに4年前よりは戦力落ちてるけどさ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:48:49.21 ID:M/VhAlmg0.net
>>640
鎌田が一番走ってるけどな

765 ::2022/12/05(月) 12:48:50.75 ID:cdE+1iyr0.net
クロアチア戦はpkまでもつれる可能性大
シュミットか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:48:52.76 ID:64I2eyJi0.net
>>708
それは序列付けたら三笘の方が現時点では上だよ
同ポジションだしライバルっていうのは間違いではない
三笘のドリブルが通じない相手でも相馬なら通じるという展開は普通にあるのよ

767 ::2022/12/05(月) 12:48:56.40 ID:BgSqXAII0.net
グループリーグとは全く違うやり方をまだ持ってるかどうかに尽きる付け焼き刃じゃないやつな
多分ないと思うんだw

768 ::2022/12/05(月) 12:48:58.42 ID:ZrzlyGLw0.net
堂安は後半から使いたいな

769 ::2022/12/05(月) 12:49:35.89 ID:lDhTP+AF0.net
南野は2シャドーで使ってやればドイツ戦みたいに決定機に絡めるだろう
左サイドスタメン南野はもう諦めろ

770 ::2022/12/05(月) 12:49:54.63 ID:OH1cSZo00.net
やっぱりスペインGKの手が完全に触れているね。
https://i.imgur.com/rlGFxza.jpg

なので、弾いたボールの軌道によっては
ノーゴールだった可能性もあっただろコレ?

771 ::2022/12/05(月) 12:50:09.68 ID:SNeh2cIM0.net
逆転勝利は気持ちいいけどたまには先制して楽な展開で見たいな

772 ::2022/12/05(月) 12:50:16.74 ID:4LKKAn9w0.net
スタメン見れば森保が何を狙ってるかある程度わかるかなぁ

773 : :2022/12/05(月) 12:50:24.27 ID:kdttPFgX0.net
>>743
ない
森保は長友スタメンに固執してる
会見にも出した
気が振れてる

774 ::2022/12/05(月) 12:50:25.48 ID:BgSqXAII0.net
ポイチは0-0で前半折り返したいしクロアチアも別にそれでいいよって感じになるかもだから
裏ついて時間限定ハイプレやるかもね前半から

775 ::2022/12/05(月) 12:50:38.61 ID:ICTPsNWx0.net
今大会2-1勝負である程度前に来る相手なら強いが
1-0 0-0狙いの相手には毎回苦労するよな
PKもシュート得意な選手も少ないからどっちかというと不利かも

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:50:52.88 ID:2SrAhVKJ0.net
久保が出られないなら代わりは南野じゃないの?

777 ::2022/12/05(月) 12:50:54.47 ID:spN4nPij0.net
延長戦があるから交代枠をなかなか全部は使い難い
そうなるとドイツ、スペイン戦みたいな一斉交代はしないと思うけどね
三笘は先発させたいな

778 :::2022/12/05(月) 12:51:13.81 ID:V6bPMSZr0.net
コスタリカ戦のことがあるからまだ森保は信じられないとこがある

779 ::2022/12/05(月) 12:51:23.16 ID:ycVezE4M0.net
なんだこの相馬推しは?
三苫のラ、ラ、ライバルぅ〜?wwwwwwwww
何言いだすんだ笑かすなw

780 ::2022/12/05(月) 12:51:29.23 ID:uUoF75mb0.net
クロアチアに引かれるとまず得点不可能だろ
最初からベスメンで全力でいけよ

781 ::2022/12/05(月) 12:51:33.85 ID:BgSqXAII0.net
クロアチアはボール蹴り込んでくるからね
ただそれでも俺はモロッコよりはマシだったと思う

782 ::2022/12/05(月) 12:52:12.06 ID:0Csq5Li20.net
>>776
出るなら後半の一軍チームで出るんじゃね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:52:16.09 ID:JBKtej8J0.net
トゥーリオが言ってたけどさ、勝ったことは素晴らしい
だけど、こんな戦い方予選や練習試合でやってた?ってことよ
いきあたりばったりで突貫工事の個人まかせ。4年間やってきたことは
一体なんだったの?

784 ::2022/12/05(月) 12:52:18.04 ID:KX/RKqmf0.net
>>763
先に失点しない事だなとにかく。
なんとか先手取って慌てさせたい。

ドイツ・スペインと違って先に点取られると
おそらく守り固めてカウンター狙ってくるから
展開上日本はかなり厳しくなる。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:52:47.31 ID:M/VhAlmg0.net
>>757
ネーションズリーグだよ 素人

786 ::2022/12/05(月) 12:53:20.27 ID:WnvQooRi0.net
>>763
それは間違いないよな、但し今大会の流れで行ったらそういうトコに勝っちまってるもんだから
ワンちゃん有るのは間違いない、相手がフランスやブラジルで無ければな
今大会の一般的に強豪国と言われてる国は
その2か国以外はそこまで何となく大した事無いように見える

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:53:25.25 ID:2SrAhVKJ0.net
上田を使う場面はロスタイムに1点取らなきゃいけない場面があればだな
ロングボールの競り合いに上田を使う

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:53:33.89 ID:X5RLz4Wh0.net
スペインやドイツみたいにポゼッション、パスサッカーにこだわらないチームだから厄介なんよな
美学や哲学に縛られて無いから相手に合わせたサッカーも出来る
必要とあれば日本やコスタリカみたいに弱者のサッカーも厭わない
対策立てづらいのよな

789 ::2022/12/05(月) 12:53:44.85 ID:BgSqXAII0.net
>>783
フリックに謝れよwww
それでGL敗退したら何の意味もねえwww

790 ::2022/12/05(月) 12:54:03.69 ID:74UfJfSe0.net
>>767
GLは野球の先発中継ぎストッパー構想で走りまくる選手を少しでも休ませる狙いの作戦
さすがに終われば負けの決勝Tだと選手起用からして変わるはず。まず三笘先発させるだろう

791 ::2022/12/05(月) 12:54:13.08 ID:Ft0dESV60.net
なんでこんな長友アンチ多いんだ?
経歴も経験もムードメーカーとしても必要な存在だと思うけど。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:54:17.98 ID:64I2eyJi0.net
>>758
前線に収められるやつがいないしセカンドボール拾えるか?

793 ::2022/12/05(月) 12:54:37.48 ID:gOgxJ+Ov0.net
久保は代表を久保王様システムにしたいんだろうな
実際その方が自分も生きるし回りも生かせて
かつ、チームも強くなる、そういう発想なんだろう。
本田が本田システムを望んでいた様に。
実際、誰でもがそれぞれにそう思ってるはずだ
実績がすごければ可能ではあるが
メッシ、クリロナ、その他沢山。日本では無理だw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:54:59.49 ID:64I2eyJi0.net
>>726
じゃあ冨安三笘辺りも帰国してもらうかw

795 ::2022/12/05(月) 12:55:15.32 ID:GLsgxQft0.net
今回クロアチアに勝てればスーパーリーグ構想の特別招待枠として日本参加を推すことができそう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:55:20.17 ID:b8wtcpuC0.net
>>791
ガイジがID変えながら粘着してるだけやろ

797 ::2022/12/05(月) 12:55:48.47 ID:BkooHiKC0.net
久保を中心にするにはまだ久保の実績は足りないんだよな

798 ::2022/12/05(月) 12:55:58.75 ID:BgSqXAII0.net
マジで対策読めないよ本当の試合巧者だから
ただね流石に舐めてそうな感じもするんだよなw
だから一発ミドルとかかましてやれば流石に非保持選択はないだろうから先制点まじでほしいね
焦って保持やり出したらスペインと同じようにやりゃいいんだからw
南野頑張れ

799 ::2022/12/05(月) 12:56:09.96 ID:0Csq5Li20.net
>>783
それは監督や選手が発言していたよ
理想のサッカーじゃない
本当はボール保持して攻撃的なサッカーやりたかった
勝てそうな現実路線を選択したのさ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:56:12.37 ID:JBKtej8J0.net
>>789
勝ったら全て肯定はよくないだろ
練習試合なんてやらなくていいってことじゃん。
ただの運ゲー

801 ::2022/12/05(月) 12:56:35.17 ID:vHkBfQiR0.net
>>783
これがW杯仕様よ。アジア予選じゃ引かれるから今みたいな戦術は使えない

802 ::2022/12/05(月) 12:56:46.28 ID:3ja80EUj0.net
左右のサイドにこれだけタレントがいるのって日本史上初めてだよな
ザックの頃なんてウイングタイプが一人もいなくて中央が大渋滞してたのになw

803 ::2022/12/05(月) 12:56:50.21 ID:BgSqXAII0.net
>>795
流石にヨーロッパも喜んで招待してくれるやろ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:57:00.39 ID:R9LV4HwJ0.net
>>773
俺個人の意見としては、その後に書いた >>753 寄り
ただ、森友監督の采配だから本当に分からないぞ
左のSBに長友WGに三苫なんて手も打ってくるかもしれんし

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:57:06.75 ID:b8wtcpuC0.net
>>788
それな
クロアチアが日本をリスペクトして受け身で来て
日本が調子にのってボール保持サッカーやろうとしたらあぶない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:57:18.61 ID:YqtHj9nN0.net
>>783 そうは言うてもジーコもザックも負けたからね 
     戦う相手によって戦術は変えるしかないんよ

     

807 ::2022/12/05(月) 12:57:19.43 ID:revNTSqA0.net
久保出れないならスタメンは南野でしょ
相馬じゃ後ろをカバーシャドウしながら前ケアする動きは無理かと

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:57:25.19 ID:XkqhvydM0.net
>>710
その通りと言われて、こんなことを言うのも申し訳ないけど、真逆だと思う
クロアチアが日本のスロー展開(やり過ごし)に付き合ってくれるとは限らない
っていうのが怖いし、問題

三笘はスタメンで使うべきだと思う
3バックは機能してるから良いのかなと思う

>>709
交代要員が何人になろうが、ベストメンバーをスタメンで使うべきじゃね?

809 ::2022/12/05(月) 12:57:35.33 ID:sxw1Mu0N0.net
△の予想布陣と交代カード、どうだろ?
     前田
  南野 鎌田 伊東
   守田 遠藤 
長友 吉田 冨安 酒井
     権田
交代
三苫、田中、堂安、浅野、谷口

810 ::2022/12/05(月) 12:57:38.40 ID:iQehmB1B0.net
>>778
信じたら駄目だろ
森保は無能

811 ::2022/12/05(月) 12:58:04.53 ID:BkooHiKC0.net
日本はアジアでは強者のサッカー
本番では弱者のサッカーをしないと勝てないからね
切り替えないといけないのは難しい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:58:17.82 ID:X5RLz4Wh0.net
TOしてないからそろそろバテそうなのよね
とは言ってもロシア大会延長戦の連続でも勝ち抜いて行ったタフさもあるんだよな
モドリッチもあの歳でまだまだ元気そうだし
なんか逝けないクスリでもやってんのかと思っちまう

813 ::2022/12/05(月) 12:58:18.63 ID:ICTPsNWx0.net
>>795
南米はしょっちゅうコパに呼んてくれてるよね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:58:25.77 ID:64I2eyJi0.net
久保を中心にするほど久保が凄くないのよな

815 :w:2022/12/05(月) 12:58:32.45 ID:17+VHb4G0.net
クロアチアは中盤が自慢や→中盤省略縦ポンで
モドリッチの空けたスペースを狙う
モドリッチよ、モドレッチ!?なんちゃって

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:59:13.21 ID:XkqhvydM0.net
>>713
でも、逆に言うと、相手にモロバレなわけよ
ドイツ戦はたまたまそうなってうまく行った
スペイン戦は意図的にそうやってうまく行った
もうさすがに3回目はバレてるし、対策されるでしょ

817 ::2022/12/05(月) 12:59:31.57 ID:pWJpTYIx0.net
>>812
東欧だしガチでやってても驚かないわ

818 ::2022/12/05(月) 12:59:36.95 ID:BkooHiKC0.net
クロアチアはクレバーなチームだから
相手に合わせて戦い方を変えてくる
自分達の強みを押し付けてくるドイツスペインとはまた違った難しさがある

819 ::2022/12/05(月) 12:59:50.88 ID:BgSqXAII0.net
誰も全肯定してない
ただボール保持しながらポゼッションなりポジショナルプレーやれる選手層なのかどうかは考えないと
ドイツがGL連続敗退したりオランダがファンハール呼んで現実路線選んでる中どうなのよ
俺は大和民族らしいフットボールをしてると今の時点でも思うが?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 12:59:57.80 ID:2SrAhVKJ0.net
>>783
それは南アの時も一緒じゃん

事前の練習試合で中澤闘莉王のCB2枚がボロボロだったから
阿部ちゃんに子守させた

821 :sage:2022/12/05(月) 13:00:07.55 ID:VR+HYoDE0.net
エムバペが日本に1人居たらなあ

822 ::2022/12/05(月) 13:00:28.61 ID:jgiqyxDz0.net
伊東は疲労が気になるな。南野爆発あるか

823 ::2022/12/05(月) 13:00:45.05 ID:2JTbjpFu0.net
>>785
親善も普通に含まれてるけどバカじゃねえのお前w

824 ::2022/12/05(月) 13:00:47.82 ID:5iPLjdxF0.net
落ち目のドイツや控えスタメンのスペインにマグレ勝ちするよりガチのロナウドのポルトガルに実力勝ちしたことのほうが賞賛されるべきである
ドイツ笑スペイン笑笑なんの価値もないね笑笑

825 ::2022/12/05(月) 13:01:03.07 ID:GLsgxQft0.net
>>803
そうなると日本の将来一気に変わるんだよね
やっぱりアジアでしか試合できないとレベル上がってかない。スーパーリーグに入れればスカウトの目にも日本人が止まりやすくなるだろうし、是非次の試合勝って一枠分日本枠を確保できるよう交渉できるレベルに持っていって欲しい

826 ::2022/12/05(月) 13:01:17.33 ID:BgSqXAII0.net
5-3-2ここでやってきたら面白いんだけどなww

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:01:29.16 ID:XkqhvydM0.net
前半は失点しなければ良いとか言ってるけどさ
それが難しいんだって

そもそも論として、相手は90分攻撃して、日本は45分しか攻撃しない
そんな不利な事はない

828 ::2022/12/05(月) 13:01:30.24 ID:KuwFoxmA0.net
日本の試合時間の天気が大雨になっとるね、水溜りがいたるところにできてボールが止まりそうだ
フィジカル勝負になりそうだから体強い選手を上手く使いたいね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:02:14.49 ID:XkqhvydM0.net
>>744
浅野よりも上田の方がずっといいよ
上田は前田のようにプレスに行くからね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:02:14.75 ID:2SrAhVKJ0.net
>>826
2TOPは鎌田と前田?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:02:19.74 ID:X5RLz4Wh0.net
ポルトガルが本気ってか
2戦目までに突破が決まってたろw
フランスもブラジルもそれで負けとるがなw

832 ::2022/12/05(月) 13:02:58.20 ID:3ja80EUj0.net
ベスト8の面子(予定)
オランダ
アルゼンチン
フランス
イングランド
ブラジル
スペイン
ポルトガル
日本!

やばすぎワロタwww

833 ::2022/12/05(月) 13:03:08.70 ID:KZcG59FO0.net
雨ってマジなん?

834 ::2022/12/05(月) 13:03:25.01 ID:lWe8R27y0.net
ドイツに勝てたのは日本だけだしスペインに勝てたのも日本だけだ。

835 ::2022/12/05(月) 13:03:26.69 ID:+S9wRrZo0.net
ブルーロックじゃないけれどシュートの形を持ってないゴールのイメージを持ってない奴しかいないから

836 ::2022/12/05(月) 13:03:33.57 ID:ICTPsNWx0.net
まあでもヨーロッパのリーグ戦となればラクビーみたいにボロ負けしそうではあるな
今の日本はまだまだ奇策でもしないとなかなか個では成功できないだろう

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:03:56.77 ID:X5RLz4Wh0.net
ドーハでも雨が降るんだな
雨が降るとピッチがぬかるんでフィジカルが強い方が有利なんよな
重馬場では不利だな

838 ::2022/12/05(月) 13:04:00.54 ID:GLsgxQft0.net
>>828
マジで?こりゃもう無理だわ。たとえクロアチアに勝ったとしても雨による消耗は想像を絶するからな。ブラジルの試合の時も大雨降ってればいいけど

839 :日本代表:2022/12/05(月) 13:04:20.49 ID:j6gjTnDh0.net
鎌田が目立ってないけどどれだけチームに貢献してるんかね、南野は使えないことは事前に証明済みだから期待できない
頼むから相馬は出すなよ

840 ::2022/12/05(月) 13:05:08.47 ID:3ja80EUj0.net
開閉式の屋根ないの?

841 ::2022/12/05(月) 13:05:13.59 ID:swwxOGwd0.net
天気最悪なのか‥ボール回しが生命線の日本としては不運過ぎるわ

842 ::2022/12/05(月) 13:05:15.38 ID:1ZqS7HOf0.net
相馬はほんと無理

843 ::2022/12/05(月) 13:05:24.57 ID:CxHKa+yL0.net
>>816
ベテラン揃い自信持ってるし気位が高い国民性らしいから
戦い方はそうは変えられないと思うよ さすがに三苫対策はしてくるだろうけど

奇策なら左WG前田でチームメイトを悩ましカットインして三苫くらいテクあるだろうと
勘違いしたロブレンが抱きついてPK奪取

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:05:40.17 ID:X5RLz4Wh0.net
鎌田はフランクフルトシステムを提案したってだけでも大きな仕事したんじゃないの
ピッチ上では不調なんだけども

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:06:14.41 ID:YqtHj9nN0.net
雨降ったなら鎌田いけるんじゃないか

唯一ボディバランスはよさそうにみえたからwww

846 ::2022/12/05(月) 13:06:39.76 ID:sxw1Mu0N0.net
見たけどいいとこ一時雨か曇りだぞ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:06:49.35 ID:64I2eyJi0.net
>>827
それなんよな
守りながらもカウンターに行けるバランス考えるのが普通よ
けどそういうのはたぶん森保には無理なんじゃないかな
モロッコが良い手本なんだけどね

848 :日本代表:2022/12/05(月) 13:07:15.82 ID:j6gjTnDh0.net
今の三笘止められるDFミリトンくらいしかいなくね?
クロアチアじゃ止められないだろ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:07:21.92 ID:X5RLz4Wh0.net
モロッコとはフィジカルや個の能力が違うからな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:07:23.20 ID:XkqhvydM0.net
>>753

こういう意見は本当に全く理解できない

>相手が疲れて動きが鈍ってる時の方が戦術:三苫は生きるから
そんなこと言い出したら、どんな選手でもそうだよ
メッシでもネイマールでもエンバペでもそうでしょ
じゃあそういう選手を後半から出すのかよって話

851 ::2022/12/05(月) 13:07:30.92 ID:2JTbjpFu0.net
>>816
大事なノックアウトステージ初戦だし対策はされるだろうな
まあ森保に賭けてみようぜ

852 ::2022/12/05(月) 13:07:55.76 ID:swwxOGwd0.net
ググってみたけど霧雨ぐらいで全く影響ないな

853 ::2022/12/05(月) 13:08:09.82 ID:WckX6pc90.net
久保くんは一緒にずっと練習してたモドリッチの弱点をみんなに教えなくちゃ

854 ::2022/12/05(月) 13:08:29.15 ID:mhYn0+K00.net
大雨だと森保はメモが取れない
終わりだ

855 ::2022/12/05(月) 13:08:29.41 ID:5iPLjdxF0.net
韓国への挑戦権を得るのはクロアチアかにっぽんかの構図

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:08:58.35 ID:X5RLz4Wh0.net
霧雨でも禿げてる選手には精神的なダメージがあるよね
隠れ禿のジョーカーが日本にはいたよね

857 ::2022/12/05(月) 13:09:18.61 ID:CxDywTMz0.net
>>839
とりあえずスペイン戦の勝利は鎌田のおかげでしょ
彼が実質監督やってたわけだから

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:09:42.04 ID:XkqhvydM0.net
>>843
戦い方を変えるっていうか、前半から決めに来ると思うよ
前半はスロー展開でのらりくらりやり過ごして後半勝負っていうのが
わかってたら、当然ね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:10:03.50 ID:YqtHj9nN0.net
>>854
書いてるフリだから無問題 デスノートじゃあるまいしw

860 ::2022/12/05(月) 13:10:19.25 ID:IWvfHKGS0.net
W杯、勝ち進めば国民栄誉賞も? 木原官房副長官「日韓戦見たい」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/217846

861 ::2022/12/05(月) 13:10:54.17 ID:03V5GeXV0.net
ルカクのミスのおかげでやっとこさグループリーグ突破したピークの過ぎたクロアチアなど恐れる必要ないね

862 :ジャペン最強:2022/12/05(月) 13:11:40.24 ID:1R2CK3xO0.net
クロアチアさんゴメンだけど今日は勝たせてもらうわWWW

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:12:03.29 ID:YqtHj9nN0.net
決勝までいけばわかるがBEST8で国民栄誉賞なんて出すなら民衆のご機嫌取りだろ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:12:04.07 ID:PAUbTzXT0.net
恐れる必要ないって思って実際そんな良くなくても自滅でやらかす可能性あるのが今のチームですから

865 ::2022/12/05(月) 13:12:24.02 ID:WckX6pc90.net
>>850
エンバペとかメッシとかチームを見てごらんなさい
守備する時間も少なくて守備サボっても周りのメンバーの守備だけで守りきれちゃうんだから
ジャパンはみんなで守備で走り回らなきゃ無理
そりゃあエンバペとかと違って疲れるわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:12:57.31 ID:XkqhvydM0.net
>>851
>まあ森保に賭けてみようぜ

これ!!!!!!
俺も素人のくせにいろいろ言ってるけど、監督批判はしないと決めた
ワールドカップの本戦中だけは監督を信じることにするわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:13:07.01 ID:FjHO768W0.net
ドーハの天気予報雨じゃねーじゃん

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:13:26.27 ID:YqtHj9nN0.net
やばいっていってもドイツより攻撃はやばくないだろ 守備は固そうではあるがw

869 ::2022/12/05(月) 13:13:58.82 ID:5nNdCIRK0.net
>>865
ほんまこれ

870 ::2022/12/05(月) 13:14:03.06 ID:zOgyyK2M0.net
スペインならポゼッション、ドイツならゲーゲンプレスと特徴がわかりやすかったから対策もしやすかったけど
クロアチアは対策が難しいんだよな
守って速攻ってだけのチームでもないし

871 ::2022/12/05(月) 13:14:28.73 ID:0Csq5Li20.net
>>860
国民栄誉賞なんか要らないし、今の段階で変な負けフラグ立てるなよ

872 ::2022/12/05(月) 13:14:51.06 ID:sxw1Mu0N0.net
ドイツ大会ではじめてモドリッチと戦った時はまだ21歳だったのね、確か超新星扱いされてたなぁ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:15:33.97 ID:Aw30g97c0.net
ドイツスペインはキープ力が高すぎる

874 ::2022/12/05(月) 13:16:22.71 ID:vno0UTWf0.net
>>861
まるで日本にルカクより優れたFWいるみたいな口ぶりだな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:16:40.40 ID:X5RLz4Wh0.net
個の能力やフィジカルの違いを無視してあそこはこうだからってのは愚の骨頂
無理なもんは無理なんですから

876 ::2022/12/05(月) 13:16:48.25 ID:5iN4eCxa0.net
なんか空気がコスタリカ戦前みたいで逆に不安だな

877 ::2022/12/05(月) 13:16:50.19 ID:0Csq5Li20.net
モドリッチってチビなのな
大きく見えるけど

878 ::2022/12/05(月) 13:16:51.79 ID:Px16+yBC0.net
今までの日本じゃ考えられないことだがこのチームは左右のドリブラー頼みの攻撃だから雨でスリッピーなのはちょっと痛いね

879 :ジャペン最強:2022/12/05(月) 13:17:03.03 ID:1R2CK3xO0.net
オレが応援してるのに負けるわけないわWWW
オレの声現地に届けぇぇええ!!WWW

880 ::2022/12/05(月) 13:17:22.58 ID:mhYn0+K00.net
覚醒した浅野>ムバッペ

間違いない

881 ::2022/12/05(月) 13:17:28.56 ID:K+zGQ7PE0.net
鎌田は調子が悪いんじゃ無くて、ボールを持てない試合展開では生きない特徴の選手ということが証明されたと思う
走力低い彼が生きる為には、前方スペースや彼の周りを走ってくれる味方が必要
これは久保にも共通する

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:18:06.45 ID:WXUAay0m0.net
>>850
フランスもエムバペ途中出場の試合だけ無得点で敗戦してる
攻撃の主力選手を途中出場させた方が相手が疲れていて生きるなんてありえない
W杯のトーナメントに入ってからの試合の傾向を見たらわかるはず
メッシ、ケイン、エムバペらが前半のうちに決定的な仕事をしてチームに流れを呼び込んでいる
先制された相手チームは一方的に支配されるようになってチャンスも作れてない

883 ::2022/12/05(月) 13:18:28.01 ID:iQehmB1B0.net
>>866
そう言ってる奴ほどクロアチア戦後ボロクソに叩いてそうだな

884 ::2022/12/05(月) 13:18:44.53 ID:MiXCJ4970.net
また上田使いそうじゃね
流石に前田かな?

885 ::2022/12/05(月) 13:18:53.30 ID:W7gsdqeX0.net
三笘という世界でも有数のクラッキが動ける内にベスト8いっときたいな。

三笘、伊東と両サイドが単騎でこれだけ仕掛けられる代表はこの先なかなかないかもしれない。

今までは人数かけて組織でってのが日本の定番だったけど、その分ひっくり返されると守備の人数が少ない
人数かけなくても攻めれるってのは守備考えるとこれ以上はない。

886 ::2022/12/05(月) 13:19:05.87 ID:sxw1Mu0N0.net
クロアチアは似たチームが少ないんだよな
セルビアともちと違う

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:19:10.34 ID:64I2eyJi0.net
>>881
それはあると思うけど調子悪いのは間違いないよ
判断とかバグってる感じが顕著に出てるから

888 :ジャペン最強:2022/12/05(月) 13:19:16.95 ID:1R2CK3xO0.net
ラキティッチとマンジュが居ないクロアチアとか日本余裕で勝てるやろWWW

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:19:28.91 ID:X5RLz4Wh0.net
前田大然はエムバペより空気抵抗が少ない

890 ::2022/12/05(月) 13:19:54.85 ID:mhYn0+K00.net
マンジュキッチはコーチとしてベンチにいるなw

891 ::2022/12/05(月) 13:20:43.10 ID:0Csq5Li20.net
俺はオールドニワカファンなので
公式戦でドイツ、スペインに勝った事で満足している面もあるけどねw

892 ::2022/12/05(月) 13:20:47.88 ID:CxHKa+yL0.net
>>858
まあね〜 先制点の重みがGLとまるで違うからね
おしなべて前半から決めに来る欧州の強豪のやり方
かといって撃ち合いで勝てる気がしない
先制されたら三苫投入で良いかと
交代回数のカウントもあってハーフタイムまで我慢するかは迷うが
延長との天秤もふまえ早めに三苫IN
不発だったらあとはガンバレというしかないな〜 まさに総力戦
延長で柴崎INが成功したら漫画アニメの第3話

893 : :2022/12/05(月) 13:21:02.45 ID:GdP+nlNR0.net
>>791
足引っ張りサボるくせに偉そう自己中若手より自分が目立つしか考えてない写真ど真ん中
最低のヤツだよ

894 ::2022/12/05(月) 13:21:07.68 ID:W7gsdqeX0.net
>>877

モドリッチは見た目も小さいだろ。

エムバペは178ってのは驚き、もうちょいデカく見える

895 ::2022/12/05(月) 13:21:29.07 ID:KFKYWuZr0.net
システム戦術スレのステメン戦術スゲーッ
ツケメンイケメンときたら次はステメンw

896 ::2022/12/05(月) 13:21:33.25 ID:5nNdCIRK0.net
>>881
ブラジル戦で普通にやれてたし

897 ::2022/12/05(月) 13:22:17.59 ID:2JTbjpFu0.net
>>866
予想したりこうした方がいいんじゃないか?って議論はいいと思うけど最終決定は森保だからなw
それにギャンブル性もあってスタメン発表から興奮するのは森保ならではだw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:22:23.97 ID:b8wtcpuC0.net
俺は三苫をちゃんと普通に使えばかならず得点は生まれると思ってる

だが三笘を出したときには時すでに遅しで守備がっちり固められた状態で、あ・・ってなるのが一番悔いが残る

899 ::2022/12/05(月) 13:22:24.68 ID:MiXCJ4970.net
>>893
盛り上げキャラであって目立ちたいわけではないやろ
インテルのスナイデルとか相手に飛び込んでコミュとる陽キャやぞ?

900 ::2022/12/05(月) 13:22:35.92 ID:mhYn0+K00.net
野球のイチローは小さく見えてたが180cmだったな
久保建英も173cmあるようには見えない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:22:47.65 ID:qIzj1PvA0.net
クロアチアが疲れで動き止った時間帯に点が取れるかが全て

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:23:08.90 ID:vWW9Tif30.net
前半守備的に行くのってそこで相手の抑えなきゃ行けない所を体感して
抑える場所確認した上で後半攻撃に行ってる
リスクかけてるけど耐えられる保険をかけてるから
ポイチサッカーは前半は今回も守りから入ると思うわ
ミシャ式四年間隠してベスト8狙ってる人間がクロアチア戦は保持したいとか
本音で言うはず無い、ブラフだわ

903 ::2022/12/05(月) 13:23:22.72 ID:zaDVj3+x0.net
>>882
三笘はエムバペじゃねえからなぁ
エムバペ並みの能力あるなら一利あるが
そうじゃないから後半からしか使えない

904 ::2022/12/05(月) 13:23:43.20 ID:k89S9iFx0.net
この流れはコスタリカ前みたいな感じだな。負けるなこれ

905 ::2022/12/05(月) 13:23:43.55 ID:W7gsdqeX0.net
それはそうと雨ってマジなんか
それが1番ヤバイわ

雨で勝ったの中田がいた頃のコンフェデぐらいしか記憶ない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:23:43.86 ID:G6chDQBw0.net
>>894
178にしては脚長く見えるねエムバペ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:24:21.92 ID:X5RLz4Wh0.net
>>901
それまでにどれだけ失点を抑えるのかも大事
ドイツ戦もスペイン戦も1失点で耐えられたからな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:24:24.41 ID:kFNAomFr0.net
ひるおびの福田と前園の話聞いてたら前園の方がはるかにまともだな
福田は前に浦和のコーチやめてから長らく監督にとの声がかからないのもわかるわw
ドイツ、スペイン戦の成功体験から前半1点取られてもいいとかアホすぎだろw

909 ::2022/12/05(月) 13:24:27.17 ID:sxw1Mu0N0.net
昨季のCLでロドリゴに出した魔法のアウトサイドあるからな、モドリッチ
でもペリシッチとかも確実に4歳年は取ってるワケで

910 ::2022/12/05(月) 13:24:43.87 ID:gOgxJ+Ov0.net
クロアチアに勝たないと南アフリカ大会のPK負け敗退を越えられて無いからな。
いつまでも本田さんが大きい顔をするw

911 ::2022/12/05(月) 13:25:25.59 ID:KFKYWuZr0.net
>>895 そのスレ覗いて来たわw ステメンで旋風巻き起こせば優勝間違いないなw
そうなれば流行語大賞もあるぞw

912 ::2022/12/05(月) 13:25:25.85 ID:2JTbjpFu0.net
三笘がケガや体調不良以外で後半しか使えないは間違いだぞw
ちゃんと試合見てから判断しろよw

913 ::2022/12/05(月) 13:25:39.86 ID:ndKrOfyz0.net
>>8
なんかばっちいよなw

914 :ハゲ頭:2022/12/05(月) 13:25:54.26 ID:r4dKKSdx0.net
>>905
解る。日本代表雨降るとだいたい下手になる。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:25:58.40 ID:X5RLz4Wh0.net
本田の解説無茶苦茶的確だし面白いけどねw

916 ::2022/12/05(月) 13:26:55.02 ID:mhYn0+K00.net
前半に点取られてもいいのはグループステージだからだよな

ノックアウトステージで前半に失点したら、後半ガチガチに守られて終わりだろ

917 ::2022/12/05(月) 13:27:18.14 ID:K+zGQ7PE0.net
日本のプレスを嫌って、シンプルにデカイ選手めがけて放り込んでくるかもしれないね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:27:51.17 ID:64I2eyJi0.net
>>903
よりFWの能力に特化してるからな
左右真ん中どこでも出来るし、あれと比べると使い勝手は悪い

919 ::2022/12/05(月) 13:28:45.08 ID:gOgxJ+Ov0.net
今回の監督が本田さんだったら
はじめから久保王様システムにしてて
アジア予選で敗退してるわw

920 ::2022/12/05(月) 13:29:57.32 ID:CxHKa+yL0.net
>>915
関西弁で松木成分もあるから面白いね
一応現役だからジェラシーも入り混じって
どこに基準があるのか謎の敬称と呼び捨ての使い分け

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:31:21.43 ID:X5RLz4Wh0.net
>>917
それが一番怖いよね
俺がクロアチアの監督だったら長友のとこへロングボール蹴り込ませて起点にするね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:31:46.14 ID:WXUAay0m0.net
>>918
伊東と三笘は使ってないだけで基礎能力高いからどこのポジションでも使えると思う

923 ::2022/12/05(月) 13:32:04.36 ID:yesgt34I0.net
>>733
おいおい
レアルマドリードの最重要選手がいるんだぞw
鎌田や三笘冨安じゃとどかないレベルの選手がいれば自信もってあたりまえじゃん
逆に日本の選手層でなぜ自信をもてるのか不思議だわ
森保の戦術でここまできたけどこっからはチームの地力勝負だろ

924 : :2022/12/05(月) 13:33:38.76 ID:GdP+nlNR0.net
>>899
写真ど真ん中はないわ
自分が目立ちたいだけじゃん
インテルでも最後サポからも嫌われてたくせにw
うざいんだよ自己中

925 ::2022/12/05(月) 13:33:48.32 ID:W7gsdqeX0.net
このイケるぞ!みたいな空気的には負けるパターンだけど覆してほしい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:33:49.23 ID:XHeGhFcz0.net
川島、権田、吉田、谷口、長友、酒井、山根、柴崎、伊東は今大会が最後かな
遠藤がキャプテンやるとしても次大会33でパフォーマンス維持できるか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:33:56.55 ID:64I2eyJi0.net
>>922
まあそうだけどエムバペと比べると結構な差があるし日本だと右しか出来ないやつとか真ん中しか出来ない奴がいるからその優位性を発揮しづらい環境もある

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:34:07.32 ID:ccdlnT0M0.net
>>903 お前みたいな森保脳はエムバペがいたとしても
ジョーカーとして起用してるだろうな

929 ::2022/12/05(月) 13:34:13.08 ID:BkooHiKC0.net
ドイツやスペインに勝てたからクロアチアはいけるやろも謎理論なんだよな
それでコスタリカ戦は油断とか慢心で済ましてしまう

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:35:02.29 ID:b8wtcpuC0.net
エンバペじゃないとスタメンで使えないは草

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:36:09.30 ID:X5RLz4Wh0.net
今回も油断慢心がありそうなのよな
あの浮かれっぷりを見てると
GL突破が決まった事もあるんだろうけども何か雰囲気がもうW杯終わった感があるのよ
杞憂に終われば良いけど
今までのチームカムの雰囲気とは明らかに違ってた

932 ::2022/12/05(月) 13:36:16.43 ID:Px16+yBC0.net
もし勝つとしたら「どうしてこうなったwww」って展開くらいしかないと思うからメンバーや展開の予想というよりは少年の心でワクワクして試合を観る
ちょっとやそっとのたらればがどーしたこーしたで勝てる相手ではないだろう

933 ::2022/12/05(月) 13:37:07.79 ID:OH1cSZo00.net
2002年W杯のトルコ戦も雨だったな。
そして今日の試合も雨?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:37:31.13 ID:64I2eyJi0.net
エムバペじゃないとスタメンで使えないというよりチーム戦略的な問題なのよな
森保ジャパンの戦い方だと守備に寄った前半の戦い方だから戦術三笘を最初から使うと効力が半減するから難しいのよ

935 ::2022/12/05(月) 13:37:48.93 ID:s4q/9+3D0.net
ところでお前ら日本代表が初のベスト8進出を決めるかもしれない大切な試合を誰と見るんだ?おっと、聞いちゃいけない質問だったかな

936 ::2022/12/05(月) 13:39:15.56 ID:vPWuOim10.net
>>928
そんなわけねえじゃん

どんどけ三笘に期待してるか知らんが
世界的に見たらまだそこまでの選手じゃねえよ
ネイマールがSSSだとしたら三笘は良くてSかA
凡百ではないが強豪国相手に真正面からやって一人でなんとか出来るレベルじゃない
それでも手札が三笘しか無いんだから
どうやったらSSやSSS相手に勝てるか?って考えた結果がジョーカーだろ

937 ::2022/12/05(月) 13:39:22.74 ID:lnSUbDYG0.net
普通に三笘伊東で殴りあいしてもええよな
ベルギー戦みたいなオープンな展開にできれば点はとれそう

938 ::2022/12/05(月) 13:39:59.12 ID:uWi1Ykyj0.net
ノックアウトステージは延長も見なきゃいけないのに切り札は取っとくだろ
別に日本は優勝目指してるわけじゃないし
今日は相馬出るかもな前半無駄走りさせるつもりだろ森保は
クロアチアが騙されてくれるかは知らんけどw

939 ::2022/12/05(月) 13:40:06.88 ID:k89S9iFx0.net
日本が負けて韓国が勝ったら韓国はお祭り騒ぎだろうな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:40:09.71 ID:b8wtcpuC0.net
同じ奇策を3連続で使うのは嫌な予感しかしない

941 ::2022/12/05(月) 13:40:10.80 ID:sxw1Mu0N0.net
>>917
最終ラインベタづきにしといてミドルどかん
やべーよ、ドイツとスペインはそれやってこなくて助かったんだけどさ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:40:19.34 ID:64I2eyJi0.net
森保が攻守のバランスを考えたやり方を構築出来るなら三笘先発起用も全然ありだと思うよ
ここまで三笘を消費せずに来たからこの試合はスタメンでもいいのではと思うが、たぶん森保にそれを構築するのは無理だろうなと思ってるから

943 ::2022/12/05(月) 13:41:44.73 ID:2Usb69Nc0.net
間で受けてシュートなら上田南野が浅野堂安よりうまい

944 ::2022/12/05(月) 13:42:47.29 ID:WckX6pc90.net
>>928
三笘が悪いんじゃなくて日本っていうチームが弱者の戦いするからどうしても後半からになっちゃうんだよ
まずWBだとしたらWBって1番しんどいポジションだから疲れない訳がない
ましてや守備重視になるならスプリントする距離も長くなるし
WBってパス来なくて無駄走りになる事もあるから精神的にも疲れてくる
シャドーも今まで通り前からプレス永遠にかける感じで行くなら無理
メッシにしろエンバペにしろサボってるでしょ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:42:49.70 ID:Aw30g97c0.net
森保って敗退直後でもメモってそうだよな

946 :sage:2022/12/05(月) 13:42:54.41 ID:VR+HYoDE0.net
>>936
正論。これ分かってない人多すぎて、今日は負ける可能性のが高いことを知ってその上で応援して欲しい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:43:13.14 ID:WXUAay0m0.net
>>934
守備に寄って毎回失点してるのは失敗じゃないの?
普通に試合したら前半だけで2、3点とられる予定だったのか

948 :m:2022/12/05(月) 13:43:25.98 ID:IqBGFJIM0.net
>>926
他国の若返りを失敗したチームを見ると、このメンバーは今回で最後がいいね。4年後にどうしても穴があったら入ってもらう感じかな

それに今の日本の若い選手もタレント揃いだから、それも難しいも

949 ::2022/12/05(月) 13:46:07.42 ID:0Csq5Li20.net
今の選手は控えまで含めてブンデス、プレミア、
リーガ、アン、スコットなどの選手なので外国人コンプないね 対応もわかっている
新時代の選手だ
逆に情報少ないコスタリカにあっさり負けたりと

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:46:09.86 ID:HZ/yj3Oq0.net
そりゃ勝って嬉しいけどさ、いつまでこんな博打ゲームやるんだよ?
アップセット好きな外国は馬鹿だから称賛してるけどな、日本の現在地は闇の中だよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:47:02.03 ID:b8wtcpuC0.net
相手が疲れてからチーム1のウインガー起用するのが有効ならどんなクラブでもやってんだよなあ
つーか後半途中くらいで一流の選手の動きが落ちるわけねえじゃんw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:47:15.72 ID:64I2eyJi0.net
>>947
そうだよ
ただドイツ戦の失点は押し込まれる根源となる相手の位置的優位を放置した事によるものだから黙ってられないが、
スペイン戦の失点はあのスタイルでやれば押し込まれる状態はどうしても生まれるし、あとは個々人の対応でミスをしない事を祈るしかないから
そこまで問題ではないのよな。
3点取られたら日本の能力じゃ返す事が難しいからウノゼロゲームをやろうとしてるのよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:47:32.14 ID:WDqipwPa0.net
>>949
負けたっつっても負けるスタッツではないからなあれは。100回やって2、3回負けるレベルの偶然

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:47:56.03 ID:b8wtcpuC0.net
あと三苫の突破力ってわりとネイマール級だよマジで
ニワカが逆にわかってないけど

955 ::2022/12/05(月) 13:48:06.64 ID:+S9wRrZo0.net
長友は4年後も出る気でいると思う

956 ::2022/12/05(月) 13:48:07.63 ID:03V5GeXV0.net
FIFA選定グループリーグベストイレブンに選出された板倉がでれないのだけが不安だ

957 ::2022/12/05(月) 13:48:46.86 ID:9NwNuRl40.net
もしかしたら森保は前半を捨てる事で選手に背水の陣をひいてるかもよw
もう後がないヤバい点取らないと負けると思わすことで実力以上のものを引き出しているのかもw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:48:50.34 ID:b8wtcpuC0.net
フレッシュなカルバハルなんていう超一流をさっくり抜くのが三苫だからね

959 ::2022/12/05(月) 13:50:42.33 ID:vPWuOim10.net
>>958
そうやってマッチアップの相手だけで判断する視野が狭いから
三笘スタメンで使えなんて言うんだよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:51:08.37 ID:HZ/yj3Oq0.net
5人交替制は日本の組織力と献身性が活きるルール
そもそも戦術の組み合わせを一つにする必要無いしな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:51:36.05 ID:b8wtcpuC0.net
>>959
SSS級相手にーとか言ってたくせに何言ってんだw

962 ::2022/12/05(月) 13:53:07.56 ID:7FJ8mxo+0.net
ポイチはああ見えて熱くなる人です。ベガルタ時代、相手選手のスローインかフリーキックの時、目視で相手選手の1mくらいの間近に立ち過ぎて審判に注意されたことあります。カードも出てたかも?あんな近くに立つ人はじめて見ましたw

963 ::2022/12/05(月) 13:53:27.64 ID:uWi1Ykyj0.net
そもそも日本の選手が揃ってるとかまず大嘘だからな
ベスト16行ったチームでも日本は下から数えた方がはえーよ
ポーランドでもセネガルでも見てみろビッグクラブの主力何人も揃えて虐殺されてるじゃん
戦力差を理解せずに前半捨てるなとか言ってる奴の方が害悪だよ

964 ::2022/12/05(月) 13:53:32.03 ID:vPWuOim10.net
>>961
本当視野が狭いなお前
サッカーは11人でやるのよ

相手チームにはカルバハルしかディフェンスいないのか?
マッチアップ相手抜いたら1点てゲームじゃねえぞ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:53:32.22 ID:uZC+FwIm0.net
個人的には日本がお手本にするサッカーはクロアチアだとずっと思ってる。
運動量とトランジッションの速さチームトータルでサッカーがウマい国だよ。
もちろんモドリッチあってのクロアチアだと思うけどノックアウトステージの1回戦でやるには厳しいチーム

966 ::2022/12/05(月) 13:53:37.16 ID:q07dhXG90.net
クロアチアの攻撃もイマイチだからな
これは間違いなくPK戦になるわ

967 ::2022/12/05(月) 13:54:08.62 ID:vPWuOim10.net
>>963
ほんこれ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:54:24.75 ID:b8wtcpuC0.net
>>964
だから個々の話し始めたのは他ならぬお前だろw

969 ::2022/12/05(月) 13:54:32.39 ID:/7Ew5A7U0.net
>>808
日本の方がクロアチアより圧倒的に強くて、相手の出方を見る必要がないならそれで良いんじゃない?

970 ::2022/12/05(月) 13:56:12.74 ID:vPWuOim10.net
>>968
エムバペやネイマールならそれこそ1人で相手のディフェンス全部抜けるレベルだろ
周りのチームメートが日本でも余裕で一人で展開取ってくるレベル
三笘にそれ期待出来るか?

どんだけメクラなんだよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:57:08.03 ID:64I2eyJi0.net
>>947
サッカーってどんなプレーを選択するにもメリットデメリットは生じてしまうのよ
あの戦略戦術を取ってしまうと基本的にこちらが守備のアクションを入れない限りラインはズルズル下がっていく。
もちろんそうならない様にリスクを軽減しなければいけないけど絶対はない。
セットプレーが弱い日本があの戦術を選んだと言う事はリスクを受け入れる事を選んだという事。
あのやり方を選んだ以上もう個々人が頑張ってミスしないでやってくれしかないから特に叩く気にもならない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:57:10.95 ID:HZ/yj3Oq0.net
三苫はすごいって言うけど
プレミアで10試合しかやってない何の対策もされてない選手だから
ブラジルには歯が立たなかった。

相馬が初めて対峙した選手で抜けない選手はいない
って言ってた

もちろん無茶苦茶期待してるけどネガティブになると
こう思い出す

973 ::2022/12/05(月) 13:57:11.97 ID:Px16+yBC0.net
この後ろがあれば我慢できたとてどうにかなるもんでもないブラジルが出てくるから、この大事な試合がいよいよ最後のみんなで我慢ゲーという感じはある

974 :::2022/12/05(月) 13:58:05.53 ID:V6bPMSZr0.net
>>908
福田って代表でいい選手だったの?
カズ以前?

975 ::2022/12/05(月) 13:58:40.57 ID:WckX6pc90.net
まぁみんなさ勝とうぜ!!森保を信じよう

976 ::2022/12/05(月) 13:58:41.42 ID:6q5GYsvj0.net
教師がやる部活は仕方ないにしても

ユース、大学は試合が混んでない時期一人一人見合った練習すればいいのにな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:58:58.16 ID:b8wtcpuC0.net
>>970
相手のディフェンス全員???バッカじゃねえのwww?
そんなもん期待して起用しろって?漫画見過ぎだろ

サッカーって11人でやるんですよw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 13:59:27.28 ID:R9LV4HwJ0.net
三苫を先発に出さない意見の根底にあるものに関して、簡単に説明しとく。あくまで私見。

決して勝ちたくないから言ってるんじゃない。やっぱ4年前のベルギー戦の事が、強烈に記憶に残ってるわけよ。
あのベルギーを、本当にぎりぎりまで追い詰めたんだ。だがあの時は最後の最後で息切れして負けた
確かに三苫を前半から出せば、序盤から点が取れるかもしれない。だが勝つためには、最後の最後でリードしてなきゃいけない

今回は4年前よりも勝ちたい気持ちで一杯だから、前回と同じ轍は踏みたくないと思ってる人も居る点は、理解してくれ。

979 ::2022/12/05(月) 13:59:58.20 ID:0Csq5Li20.net
>>974
カズと同世代で元レッズのエース
代表にもいたけどイマイチだったかな

980 ::2022/12/05(月) 14:00:13.24 ID:vPWuOim10.net
>>977
さっきから言葉尻に難癖つける以外してねえじゃん
言葉遊びしたいだけなら帰れよ
程度低いなお前

981 ::2022/12/05(月) 14:00:47.76 ID:6EzFyNVd0.net
電通の南野、アディダスの久保、
この人達の手先が三苫を過少評価してるだけ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 14:00:52.70 ID:eEUYqujZ0.net
>>978
前半の日本の得点は今んとこ-1.0.-1なんだが

983 ::2022/12/05(月) 14:00:53.79 ID:vGOXFfJg0.net
>>963
サッカーはカードバトルじゃねーんだよ老害
ドイツ、ベルギーの敗退もう忘れたのか?
お前がジジイだからか?www

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 14:01:55.21 ID:b8wtcpuC0.net
何っ回も言ってるけど
ナンバーワンのウインガーをサブで使うと相手が疲れてるからキキマクリですッ!!
スタメンで使うべきではないッ!!とかやってるチームねえのよ

馬鹿って持論とか自分の中で印象に強く残った事象とかに依存しちゃうよね

愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶってやつ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 14:02:38.69 ID:b8wtcpuC0.net
>>980
お前がブレまくってるだけやん
もうちょっとまともなこと言えよ漫画じゃないんだから

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 14:03:02.52 ID:eEUYqujZ0.net
>>983
全体でばらつきはあるが、リーグランクと順位は相関するぞ?お前がにわかすぎてデータ無知なだけ。

987 ::2022/12/05(月) 14:03:14.30 ID:vPWuOim10.net
>>985
本当にお前程度低いな
論理的な話ゼロじゃん

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 14:03:48.58 ID:jBn6S/qH0.net
三笘はスペシャルだけど一人で何でもできるわけじゃないからな
エクアドル戦スタメンで何にもできなかったのを忘れるな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 14:03:51.30 ID:64I2eyJi0.net
>>978
タフな選手でもこの日程は明らかにプレーの質が落ちるからね
三笘が以前よりタフになってるのは分かってるけどもっとタフの選手がへばってる現状を顧みるに、
戦術三笘を決勝Tで勝ち抜く事を想定して闘って最大限に活用して次に繋げたいというのならどうすべきか?
考えれば答えは出る

990 ::2022/12/05(月) 14:04:21.64 ID:GLsgxQft0.net
権田が勝ったら国民の祝日になどと言いだしたから今日負けることを確信したわ
あと今日も同じような戦法をとるならそれでも負けます
あと雨が降ってもかなりキツイです
国民の祝日にするのはせめて次のブラジルに勝ってからだよww
久保も心離れてて負けるフラグしか立ってないわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 14:04:26.42 ID:b8wtcpuC0.net
>>987
お前のどこが論理的なんだ?
SSS級はディフェンス全員抜けるとかいうのが論理的なつもりか?

ただのゲーム好きのキッズやんwよく恥ずかしくないな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 14:04:52.15 ID:mMe/J3Hr0.net
ミトマールに足りないのはまだブライトンでろくに先発出場してシーズン守ることすらしてないってとこだけ
お前らがいくらすごいすごい言っても、この実績の無さではただの妄言みたいなもん
早くステップアップしてバイエルンでスタメンくらいにならないと、ワールドクラスとしては絶対に認められないよ、世界には

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 14:05:32.39 ID:64I2eyJi0.net
>>984
クラブの戦い方とワールドカップを比べちゃ駄目よ

994 ::2022/12/05(月) 14:05:40.18 ID:vGOXFfJg0.net
>>986
そうだねドイツ二大会連続予選敗退だね
イタリアなんか出場出来なかった

はい論破wwwwwwwwwwwwww

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 14:06:21.11 ID:b8wtcpuC0.net
>>993
ワールドカップの例でもいいから出して

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 14:06:35.17 ID:QExodxKm0.net
>>65
馬鹿が、スターシステムは香川や久保のごり押しの事

997 ::2022/12/05(月) 14:06:41.49 ID:uWi1Ykyj0.net
プレミア1得点の三苫でこれなんだから韓国のソンフンミンとか信者がヤバいんだろうな
ぞっとするわ
この手の奴にはサッカーがチームスポーツだってことを何回言っても無駄なんよな(笑)

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 14:07:34.44 ID:tB9i+ows0.net
まあ日本が決勝トーナメント行けたのはテクノロジーのおかげでもある

999 ::2022/12/05(月) 14:07:38.33 ID:51IG9D7f0.net
もう二十年前から俺たちの
サッカー探してきた結果
パスサッカーだのカウンターサッカー
だの色々言ってた時代もあったが
結局結論はその時代、その時に
目が出た選手に合わせるしかない
それが勝利への最短コースや。
型なんかつくるな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 14:07:43.58 ID:64I2eyJi0.net
>>995
そんな例知らん
そもそも森保ジャパンがイレギュラー的存在過ぎるからな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200