2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

敗退の戦犯プレーをご覧ください

1 ::2022/12/06(火) 02:41:40.02 ID:clSKL82O0.net
https://twitter.com/GoalJP_Official/status/1599799212103065602?t=fEdwjTeOkDFemytE3gSyvw&s=19

また詰めよらずにサボっちゃった鎌田
(deleted an unsolicited ad)

2 ::2022/12/06(火) 02:42:16.51 ID:iYkCeU5r0.net
徒歩プレス鎌田

3 ::2022/12/06(火) 02:43:02.82 ID:HBJ0rLZp0.net
ウォーキング鎌田

4 ::2022/12/06(火) 02:43:30.45 ID:xt3k0ivw0.net
3人も外すとは

5 ::2022/12/06(火) 02:43:45.86 ID:IFqj/jGH0.net
PK全員下手糞でワロタw

6 ::2022/12/06(火) 02:45:12.22 ID:nK/Kw0a40.net
デジャブすぎて笑える

https://tadaup.jp/loda/1202120833778769.gif

7 ::2022/12/06(火) 02:46:18.11 ID:t2cMoEjr0.net
後半から浅野が出てきて流れが止まった
ドイツ戦のゴールはやっぱまぐれだったみたいだ

8 ::2022/12/06(火) 02:46:37.71 ID:5m8EBtJE0.net
またアディダス

9 ::2022/12/06(火) 02:47:23.62 ID:SeDdEQ070.net
何で最初に1番下手くそな南野やねん

10 :aa:2022/12/06(火) 02:48:13.46 ID:2L8PySst0.net
運ゲーにした時点でだめ

11 :アホ菅:2022/12/06(火) 02:48:28.35 ID:E5FacPK+0.net
鎌田より酷かった南野。鎌田がましだった。

12 ::2022/12/06(火) 02:48:49.53 ID:DU4H5VIe0.net
日本PK戦弱すぎ

13 ::2022/12/06(火) 02:48:53.95 ID:JAaJ5SKQ0.net
一人目の選出で勝負あったかな
あんな外し方されたら次から思い切り蹴れなくなる
完全に読まれてる上に置いていくようなキック
精神的に負けてるやつのキックだ

14 ::2022/12/06(火) 02:49:33.12 ID:L7qwfYVR0.net
南野は外すと思っていた
というか全員90分間で決着つけるつもりで
P Kの練習なんかして来なかったと思う
クロアチアはPK得意だからコレも想定内だったろな
南アの時と同じ過ちを犯した

15 ::2022/12/06(火) 02:49:55.59 ID:IPvhg0VU0.net
>>7
俺は浅野は信用してないんだよね、スペースが有ってワンタッチツータッチで
ゴール前までなんとか出来るケースしか通用しない
ボールは収まらないし味方を生かす事もあまり出来ないし高さは無いから競れないし
基本足元は下手なんだよね、サッカー人生で一番輝く瞬間がドイツ戦の2点目だっただけでw

16 ::2022/12/06(火) 02:50:10.14 ID:9/kWWK6e0.net
蹴る前の南野の顔見て駄目だと思った

17 ::2022/12/06(火) 02:51:11.23 ID:rd4TnRAf0.net
今日は浅野に一票
PK決めただけ

18 :アホ菅:2022/12/06(火) 02:51:18.06 ID:E5FacPK+0.net
戦犯は南野で決まりかな。卵投げつけよう。

19 :aa:2022/12/06(火) 02:54:12.53 ID:2L8PySst0.net
PKなんてどっちにも転がる。
そんなもんに頼るからこうなる

20 ::2022/12/06(火) 02:54:19.23 ID:SeDdEQ070.net
あーあ南野
帰ってきたら卵投げつけてやりてぇ

21 ::2022/12/06(火) 02:54:55.21 ID:xt3k0ivw0.net
南野、三笘、吉田が外したか

22 ::2022/12/06(火) 02:55:44.57 ID:sfeEjX+b0.net
南野より浅野がダメ

23 ::2022/12/06(火) 02:56:16.14 ID:0/U7l46u0.net
後半中盤が競り負けてたのに交代カードがなかった?
柴崎とかなんのために選んだの?

24 ::2022/12/06(火) 02:58:00.50 ID:BnhezlsA0.net
普通に全試合通して押されていたし負けは打倒
むしろPKなんかで勝ったほうがクロアチアに申しわけない

25 :ガーシー:2022/12/06(火) 02:58:26.42 ID:arPR3qem0.net
ガーシー砲

26 ::2022/12/06(火) 02:58:32.53 ID:c15xT7c10.net
>>23
真野恵里菜がみたかったから

27 ::2022/12/06(火) 02:58:59.29 ID:IPvhg0VU0.net
逆に言えば、ドイツスペイン撃破した手法に凝り固まってしまったんかな
PKに関しても今回のメンバーでじゃ?誰が一人目で確実か?と問われれば名前が出てこないメンバー
PK戦に成った瞬間に日本代表は終戦だったね

28 ::2022/12/06(火) 02:59:07.11 ID:3J4vE0HR0.net
ようやく駒野が救われたな
駒野よりひでーPK

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 02:59:38.06 ID:nUDP8AKh0.net
これやられちゃうと、チーム全体が一気に萎えるからな
まあ鎌田は元からこういうやつだし
次からはちゃんと気持ちが入ってる選手を選ぶべき

30 ::2022/12/06(火) 03:00:07.82 ID:t2cMoEjr0.net
PKでの戦犯とか何の意味も無い
じゃんけんに勝ったか負けたかくらいのお話
問題は120分のゲーム内容だろ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:01:09.91 ID:nUDP8AKh0.net
>>27
クロアチアの守備がストリクトすぎた
三笘も60分いてドリブル突破1回だけで完全に消されてたし

32 ::2022/12/06(火) 03:01:20.27 ID:c15xT7c10.net
皆プロは鎌田期待ばっかだったな
自チームのまわりがうまいんじゃね

33 ::2022/12/06(火) 03:01:30.80 ID:L67jRSEq0.net
鎌田←このクソぶらぶら歩いてただけ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:01:46.86 ID:in7ySP/m0.net
鎌田ああああああああああああ
貴様あああああああああああああ!!!!

35 :aa:2022/12/06(火) 03:01:59.19 ID:2L8PySst0.net
勝てるチャンスがあった試合。
PKにしたせい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:02:10.21 ID:nUDP8AKh0.net
>>6
鎌田んとこが日本の弱点と完全に見切られてたな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:02:47.92 ID:M1ceOyeu0.net
チャンス潰しメーカー鎌田

38 :ブラボー:2022/12/06(火) 03:03:16.11 ID:yV4NliJ40.net
活躍もしないPKも外した南野は。。。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:03:44.61 ID:M1ceOyeu0.net
>>33
長友がサイドえぐったのに痛い痛いもしてたぞw

40 ::2022/12/06(火) 03:03:46.93 ID:L67jRSEq0.net
鎌田←このクソは代表に呼ぶなwww

41 ::2022/12/06(火) 03:03:58.85 ID:IPvhg0VU0.net
>>31
三苫が持ったら付いている敵はわざと縦に走らせるようにスペース与えて
そのスペースにもう一人持ってこさせると言う簡単な対応策されちゃったね
それでも対応して中に切れ込んでシュートまで持って行ったのは良かったが

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:04:13.56 ID:M1ceOyeu0.net
>>38
後半40に投入されたってさ

43 ::2022/12/06(火) 03:04:39.06 ID:NP+wR2yh0.net
PK外したゴミ3人組は安定の戦犯な。

44 ::2022/12/06(火) 03:05:42.49 ID:Vsl9isF00.net
伊東ほんと口下手やな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:05:45.86 ID:M1ceOyeu0.net
>>43
PK先行決めて自ら外す吉田キャプテン

46 ::2022/12/06(火) 03:06:39.76 ID:wJpEgdNC0.net
南野はイップス
鎌田は代表のプレイスピードについて行けないフランクフルト専用機

47 ::2022/12/06(火) 03:07:05.62 ID:amqJN+n00.net
浅野だろ。戦犯

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:07:41.50 ID:oWwZgClc0.net
>>7
縦パス入っても絶望的なほど収まらないし、ファーストタッチが下手だからすぐロストだもんなw
あれじゃ二列目も活きないw

49 ::2022/12/06(火) 03:07:48.87 ID:0FjbemSC0.net
鎌田は通用してないくせに体張ったプレーもせずにウォーキングプレス何回もかましてて終わってる

50 ::2022/12/06(火) 03:08:19.85 ID:Nm/v9EzB0.net
クロアチアも勝って当然という内容じゃあないが、日本はそれ以上にビビりまくって未来のないサッカーだったわ。これでベスト8行ってもだから何?と。
1対1で負けるなら、逃げないで勝てるようになるまで負ければいいじゃないか。せっかく富安や酒井のように勝てる選手が出てきてるのに。逃げるから吉田の脆さが表面化せずずるずるきてしまった。人間性だけでは世界には勝てん。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:09:38.96 ID:M1ceOyeu0.net
>>47
まず森保一パターン監督に、先制したら逃げ切るプランが無かった事。
次にPK先行決めて自ら外すキャプテン
最初からいたせいで10人でサッカーしてたのと同じにした鎌田

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:10:24.27 ID:rskHue3Q0.net
こんなひどいPKは初めて見たな

二度とPKに持ち込むなよ

53 ::2022/12/06(火) 03:11:09.87 ID:SzWXHmFV0.net
お前らいいか。南野のWIKI荒らすなよ?
いいか、絶対にダメだぞ??

分かってるね?(笑)

54 ::2022/12/06(火) 03:11:37.91 ID:WM9IBJgZ0.net
鎌田←コイツがもうゴミ過ぎてwww

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:14:04.18 ID:bo5EmTpt0.net
戦犯はあの日本サポのふりしたミーハー外専グルーピーバカ女

56 ::2022/12/06(火) 03:14:32.96 ID:k1UnCzLh0.net
三笘と伊東をシャドウにせず
WB上下運動で使い倒す森保の愚策

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:14:40.02 ID:M1ceOyeu0.net
なんか40年に一度のチャンスを落としてしまった気がする

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:15:28.24 ID:M1ceOyeu0.net
>>56
たまに伊東も休ませたらよかったのにね

59 ::2022/12/06(火) 03:15:45.77 ID:LY027oU+0.net
ファーストキッカーは一番度胸のある選手に蹴らせるのが常識なのに、絶不調の南野に蹴らせた時点で伝染してしまったなw

鎌田も化けの皮はがれちゃったし、久保の糞メンタルには呆れた、ただの棒だったしプレッシャーで体調不良w

60 ::2022/12/06(火) 03:15:58.89 ID:A/hKCJl70.net
これが今日のシーン
https://tadaup.jp/loda/1202120833778769.gif

61 ::2022/12/06(火) 03:16:41.86 ID:JiVqrNVo0.net
南アフリカワールドカップを超えられなかったな
南アフリカ>カタール>ロシア>日韓

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:17:53.82 ID:M1ceOyeu0.net
>>59
次の代表は久保中心で平均身長がガクッとさがる予感

63 ::2022/12/06(火) 03:18:02.47 ID:vj8RgT7J0.net
三笘がPK外した事で負けるならまだ納得出来た、
南野と吉田ぁ、何してくれてんの?

64 :ねわ:2022/12/06(火) 03:19:09.65 ID:qos3aocv0.net
なんでスリーバックにこだわったんだろ
三笘を高い位置で使うほうがよくね?

65 :x:2022/12/06(火) 03:19:38.60 ID:jnyniXoO0.net
鎌田良い時は良いんだがいきなり不貞腐れたみたいなプレイするからなあ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:21:12.26 ID:M1ceOyeu0.net
>>64
三苫は、もうこの三試合で要注意人物になってたから
先に入れて、伊東後半投入とか、森保君もう少し工夫しましょう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:21:32.80 ID:QYuLfn1n0.net
GHQによる戦後の日本人愚民化教育によって、国家観や本物の愛国心を失い自我に執着するようになったことで、
臆病かつ、自分の頭で論理的に考えられず、自分で物事の価値を決められず、
ブランド志向で他人の評価を気にするばかりの愚民が大量生産された現代日本人の特性が日本代表のサッカーに凝縮されているわ。

安全第一で失敗を恐れるから引いた相手には何もできないし、ボールを回しているだけで退屈な時間が過ぎていくのは毎度のこと。
PK戦ではコースを外して叩かれることを恐れ、
ただゴールに蹴るだけでキーパーに簡単に止められ無様な姿を立て続けに晒す。

サッカーのワールドカップは4年に一度なうえに他のマイナースポーツの世界大会とは国民の注目度が桁違いに高いから、
現代日本人の臆病な精神がモロに露わになる。

サッカーなんか勝とうが負けようがどうでもいい問題だが、
国民の生活に直結する政治の世界で、日本の政治家は戦後日本人の特性をフルに発揮し
宗主国であるアメリカの白人様の言い成りになり国を売り衰退させているのだから、
日本にとってとてつもない問題なのである。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:21:57.37 ID:7mICGHhw0.net
最初に2発外すとか
PK線になってねえよ
もう二度と代表に来るな南野

69 ::2022/12/06(火) 03:22:09.87 ID:NP+wR2yh0.net
クロアチアにPKまで持ち込むってすごくないか?

70 ::2022/12/06(火) 03:22:57.29 ID:NP+wR2yh0.net
PK外した3バカトリオは反省しろ。
ビビり過ぎなんだよ。

71 ::2022/12/06(火) 03:23:07.52 ID:3J4vE0HR0.net
久保「鎌田さんはドイツとスペインに勝ってコスタリカに負ける事を予言してた」

だから何やねんw
占い師なんて必要ないねん
試合中に仕事しろよ

72 ::2022/12/06(火) 03:24:29.35 ID:3J4vE0HR0.net
そもそも試合前に「〇〇に負ける気がする」とか言うのおかしいやろ!!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:24:40.59 ID:M1ceOyeu0.net
>>69
後半足つって、水がガブガブしてたし、司令塔37歳だし、ぜんぜん凄くないw
キーパー凄いの分かってたから奇跡的な先制点死守する術なしの森保が駄目

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:24:55.52 ID:nUDP8AKh0.net
>>69
すごいけどスペインドイツに勝って前半も楽勝ムードだったから大失敗したように見えるw
日本代表も強くなりすぎだろ相手は準優勝チームだぞ

75 ::2022/12/06(火) 03:25:34.59 ID:kcmUp03t0.net
ザックジャパンの香川みたいなザル守備の寄せだったな
覇気のなさとか顔も似てるわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:25:58.79 ID:M1ceOyeu0.net
>>71
クロアチア戦も予言しちゃったから、久保は逃げ出したのか?w

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:26:24.58 ID:nUDP8AKh0.net
思えばアジア予選も鎌田が攻撃にも守備にも消えるから苦戦した
まああのときは大迫柴崎だったが

78 ::2022/12/06(火) 03:26:33.27 ID:JiVqrNVo0.net
途中出場の選手がPK外すなんてあまり見ないなあ
得点した選手が外すのは良く見るけど

79 ::2022/12/06(火) 03:26:35.37 ID:xaiU4MLx0.net
>>66
今日こそ三笘先発にすべきだったよな
森保わかってなさすぎる
途中から入れてサイドを行ったり来たりさせて守備で疲れさせるだけというのをずっと繰り返した無能監督

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:26:49.89 ID:QYuLfn1n0.net
GHQによる戦後の日本人愚民化教育によって、
国家観や本物の愛国心を失い自我に執着するようになったことで臆病ものだらけになった現代の日本人。


日本人に謝りたい~あるユダヤ人の懺悔~/モルデカイ・モーゼ著より引用
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_he/a6fhe803.html

第一章 
■「男は度胸、女は愛嬌」は男女の天分を表すもの

その他では、戦前の日本人には「男は度胸」「女は愛嬌」という言葉があった。
これは皆様も欧文に翻訳する時困った経験をお持ちであろうと思う。
この「度胸」「愛嬌」に相当する欧米語が見当たらないからである。しかしこれは当然のことである。

何故なら、この両者は欧米人の男女とももち合わせていないのであるから。
これは全くすばらしいものであると思う。男女の天分の顕著な発露であり、
人間を最も個性的に飾るものとして、例のないパーソナリティである。

男の「度胸」という点で、戦争中、「アメリカ兵は白兵戦になると赤ん坊のように声を上げて泣きだすのだ」
と聞かされた銃後の日本人は、キョトンとして信じられないといった表情だったのだ。
まさかいくらなんでも、兵隊たるもの、戦地で泣き出すなんて大げさな話だろうと考えたのである。

これは、当時の日本人なら無理からぬ話である。
然るにである、これは全くの事実なのである。つまり、アメリカ兵には「男の度胸」というものが備わっていない。
「女の愛嬌」の問題にしても、戦前外遊した人々は欧米の女性に愛嬌がないという点を指摘していたものである。
これは無論、今日でも変わらない。

戦後の若い世代の日本人には、もはやこんなことを感ずる余地はないようである。
この両者を戦後完全に失ってしまったからである。
これら多くの戦前の日本人がもっていた世界に類い稀な美点、長所は、我々ユダヤ人の理想を具現化したものであったのだ。
しかるに第二次大戦の終結を機として、これらが完全に失われてしまったのである。真に残念というほかない。

今回私がどうしても本稿の筆をとろうと決意したのは、これら類い稀な人類の財産ともいうべき長所を喪失せしめた
責任が実は我々ユダヤ人にあるということを率直に認め、
深くお詫びすると同時に、我々の犯した過ちがいかなる思考、動機から惹起されたものかという点を詳しくご説明させて頂いて、
一日も早くこれら美点を復活させて頂きたいと思ったからである。

何度も繰り返す如く、これらは我々ユダヤ人の理想でもある。
これらを積極的に自己の理想といえるのは日本人の他にはユダヤ人しかありえない、とはっきりいえると思う。

どうか、尊敬する日本のみなさま、これから私が解き明かすことをじっくりと検討され、
戦後の病巣、社会的混乱、経済と精神衛生面の跛行性の原因をよくお考えいただきたいのである。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:27:51.22 ID:nUDP8AKh0.net
>>65
鎌田はマジでこだわりが強いからな
ポジション放棄の前科も1回あるくらいだし
まあフィルミーノより上手いトップ下だと思っておかないと今回みたいな負けに繋がるw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:27:53.82 ID:sODUvhx40.net
ちなみに、次回からワールドカップは今と全然違う形式になるので
今の形式のワールドカップで8強目指すならラストチャンスでした

その代わりアジア予選は枠が倍になるので絶対に抜けれるので見なくていいです

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:28:10.24 ID:M1ceOyeu0.net
>>80
わかったからGHQなら野球板いけよw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:28:48.31 ID:oWwZgClc0.net
>>70
国民性だからそうそう変わらんだろうなw

吉田なんて置いてすぐに蹴ってたから足がガクガク震えるぐらいビビってたと思うw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:29:04.53 ID:nUDP8AKh0.net
>>79
お前試合見てないのか?

フラフラのクロアチアSBに60分つかってドリブル突破1回だったんだぞ?
これを万全のSBに前半60分つかったら、0回だろ
言ってる意味わかるか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:30:19.01 ID:M1ceOyeu0.net
>>79
伊東、南野活かせなかったのも、三苫が動けなくなったのも、バカの采配のせい
としか考えられません・・・

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:31:46.15 ID:QYuLfn1n0.net
ドイツのゲッベルス宣伝相がドイツ国民に対する警告として1934年に公布した文書「人間獣化計画」の内容が
戦後日本、特に現在の日本、日本人に全て当てはまっているのが凄い。
まさに現代の日本人はゲッペルスの予言通りに「獣」と化したのである。

日本人に謝りたい~あるユダヤ人の懺悔~/モルデカイ・モーゼ著より引用
http://inri.client●.jp/hexagon/floorA6F_he/a6fhe803.html

それは、非常に強大な超国家的勢力が、文明の破壊にもつながる心理戦、神経戦を挑んできている。
これに対してドイツ国民は十分警戒せねばならない。
この心理戦、神経戦の目的とするところは、人間の純度を落とすことにより現存する国家を内部からむしばんでいこうとするものである。

ゲッベルス宣伝相が挙げたこの超国家的勢力の狙いとする心理戦、神経戦とは次の如き大要である。

「人間獣化計画」
・愛国心の消滅
・悪平等主義
・拝金主義
・自由の過度の追求
・道徳軽視
・3S政策事なかれ主義(Sports Sex Screen)
・無気力・無信念
・義理人情抹殺
・俗吏属僚横行
・否定消極主義
・自然主義
・刹那主義
・尖端主義
・国粋否定
・享楽主義
・恋愛至上主義
・家族制度破壊
・民族的歴史観否定

以上の19項目をつぶさに検討してみた場合、戦後の日本の病巣といわれるものにあてはまらないものがただの一つでもあるだろうか。
否、何一つないのを発見されて驚かれるであろう。ゲッベルス宣伝相は、戦後の日本に対する予言者だったのであろうか。

戦後生まれの人たちにはピントこないかも知れないが、これらは正常な人間の頭で判断すれば人類の文明の破壊につながるものであることは一目瞭然である。
人間の純度を落とし、本能性に回帰させようというものである。

ゲッベルス宣伝相が警告を発した第二次大戦前の時点でどれだけの人がこれを真に人類の文明への挑戦として脅威的に受けとったかは分らない。
しかし第二次大戦が終わってみると、日本へはこれら一連の風潮が忍者の如く忍び寄って完全ともいえるほどに定着してしまっていたのである。

これらを戦後日本へ持ち込んだのは一体何者なのか。また、これらがこれほど完全ともいえる状態で日本に定着したのは何故か。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:33:24.26 ID:QYuLfn1n0.net
■『アメリカでは常識の-ニッポン人取扱説明書-腹が立つけど、これが現実』(著)ロバート・ツチガネ 2004年3月出版■

アメリカでは常識のニッポン人取扱説明書  著ロバート・ツチガネ
(40年ぶりに日本に戻ったアメリカ国籍を取得した日本人が、愚民国家に変わり果てた日本と日本人に呆れはて絶望する)
ロバート・ツチガネ 1933年1月生まれ  1957年 早稲田大学商学部卒業  2000年 島根県立大学総合政策学部教授

#はじめに より一部抜粋

しかし日本に戻り、教職について、私が知っていた日本と、現在の日本とのあいだに、
超えることのできないギャップが存在することに気づくようになりました。
唖然とさせられることばかりでした。そのことが、この本を書く気になった大きな理由です。

私が、40年ぶりに暮らすことになった日本は、私が知っていた日本ではありませんでした。
なにもかも不条理がまかり通っていて、イライラさせられることの連続でした。
もちろん、私が去ったころの日本は、いまだ貧しく、多くの矛盾を抱えてはいました。

しかし、ある意味での美風を残してもいました。これは「昔は良かった」式の懐古趣味ではありません。
民族として国家として、きちんとしたものが、失われてはいなかったということです。
だからこそ、戦後の混乱と貧窮を乗り越えて、世界第二と言われる経済大国の建設に成功したのでしょう。

現在の日本を、内部から観察してみると、その脆弱性ばかりが目につきます。
日本は、今や自壊しているとしか思えない状態に置かれています。
それでいて、当の日本人は、まったく、その自覚がありません。まったく馬鹿になったとしか思えません。

日本人は、日本のことは世界に知られていないと、思いこんでいるふしがあります。
けれども日本の存在が多きくなっている現在、日本人のやり方は、多くの外国で知られるようになっています。
そしてアメリカでは、すでに常識となっています。
つまり、日本人の取り扱い方が、多くの外国人に知れ渡ってしまったのです。

日本国内の金融、教育などは完全に崩壊しかけています。また、外交は、まったく機能していません。
国益という視点が、すっぽり抜け落ちているのです。
外務省が、個々の外交官の功績至上主義によって、組織として機能していないことは、まちがいないでしょう。呆れはてた状態です。

#はじめに より一部抜粋

スポーツ選手もかわいそうです。
日本人がメダルを取れそうな種目は、すぐルール変更されてしまいます。
苦難を乗り越えて努力し、ようやくトップに立てるようになると、みごとな「日本叩き」が始まります。
それに対して、抗議をしないのが、日本人なのです。

かつて「東洋の魔女」と言われたバレーボールは、もうだめでしょう。
背の低い日本人にはけっして勝てないルール改正が行われました。
スキーでも、「日の丸飛行隊」が活躍したり、ジャンプ総合で日本人が優勝すると、配点がかわり、圧倒的な不利を背負うことになりました。
水泳競技はずっと日本人選手を排斥するルール変更がなされてきています。

そういった中で一生懸命努力している若者たちを見ると、ついつい同情したくなります。
しかし私は、ニッポンとニッポンに冷たく言います。
「これが欧米のやり方なのです。自分たちに何が欠けているのか、自覚しなさい」と。
ニッポン人を、世界中がカモにしています。

2004年3月1日ロバート・ツチガネ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:33:51.84 ID:QYuLfn1n0.net
アメリカでは常識の-ニッポン人取扱説明書-腹が立つけど、これが現実 (著)ロバート・ツチガネ 2004年3月出版

★ニッポンでは「国益」を語ることがタブーらしい★

日本では、国益を論じることは、ほとんどタブーに近い。
というより、初めから国益という概念が、日本には存在しないのである。このことは、欧米でも、よく知られている。
私が出会ったアメリカ人も、日本人は短いタイムスパンで損得勘定をすることが多いものの、長期的な国益という観点から、ものを言うことが少ないと見ている。
ケーススタディとして、北朝鮮を取り上げてみよう。
いったい、北朝鮮と国交回復して、なんのメリットがあるか、考えたことのある日本人が、どれほどいるだろうか?

ところが、奇っ怪なことに、日本の外務省は、北朝鮮との国交回復にきわめて熱心なのである。なんのメリットもないどころではない。
北朝鮮に対しては、かつて金丸信元副総理が訪朝した際に、戦前の補償ばかりでなく、戦後補償までも約束してきてしまった。
また、平壌声明のときも、さすがに賠償という用語は避けたものの、経済協力をほのめかす表現を用いてしまった。
このことも、いかに国益を考えていないかの、ひとつの証拠である。


アメリカでは常識の-ニッポン人取扱説明書-腹が立つけど、これが現実 (著)ロバート・ツチガネ 2004年3月出版

★世界平和に対する妄想的な思い込み★

日本は戦後、平和という幻に取りつかれている。ドイツでは憲法(基本法)を改正し、NATOの一員として、自国を守れる軍隊を持っている。
日本はいまだに平和教とでもいうべき妄想に取りつかれている。たしかに平和は望ましい。

だが、平和、平和とお題目のように唱えれば、実際に平和がもたらされるわけではない。
とくに、日本の場合、異常きわまりないのは、日本さえ軍備に走らなければ、世界は平和になるという妄想的な思い込みに、取りつかれている点である。
日本では、北朝鮮の核開発に反対する市民運動は皆無だが、日本の原子力発電に反対する運動グループは、掃いて捨てるほど存在する。

日本の自衛隊には反対するが、拉致、テロなどに当たる北朝鮮の特殊部隊には反対しない。
つまり、日本人さえ、身を謹んでいさえすれば、他の国はよい国ばかりなのだから、世界は平和になると妄信しているのだ。
日本人の考え方は、いかにも非現実的で妄想に近いのだが、そのことを当の日本人が理解できていない。愚かしいかぎりだ。

日本では多くの国民も政府も、北朝鮮、中国がどんなに危険な存在であるかを理解していない。
北朝鮮も中国も日本を仮想敵国としてミサイルを配備している。いつ彼らは核戦争のボタンを押すか分からない。
日本はこれに対し、まったくの無防備の状態にある。
こうした現状について、国民も財産も守れないという厳しい現実を、政府も役人もマスコミも説明しないし、議論しようともしない。


補足:この本が書かれた2004年時点で北朝鮮が核兵器を開発していたが、
それについて国会でも、マスゴミでも、ほとんどの一般人の間でも、危機感すらなく国防議論がおこなわれることもまったくなかった。
唯一日本の核武装議論の必要性について訴えた中川昭一氏はその後、G7で酒に薬を盛られて有名な泥酔会見を晒され、その後に不可解な死を遂げた。

90 ::2022/12/06(火) 03:34:10.53 ID:vj8RgT7J0.net
みんなよく頑張ったと思うよ、
でも最後まで鎌田の評価が高い意味がわからんかった
こいつの何が良くてあそこにいるんだ?

91 ::2022/12/06(火) 03:34:43.42 ID:+jZzJvVT0.net
三笘は将棋で言うところ飛車なんだけども低い位置で香車として使うからこうなる
攻めに行ったときは相手が待ってた

92 ::2022/12/06(火) 03:35:29.03 ID:EPO+Qx7U0.net
PK戦ってハラハラドキドキするもんだと思ってたわ
は?下手?でアッサリ

こんな酷いの初めて見た、運じゃないよね
日本はヘタクソ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:36:13.75 ID:QYuLfn1n0.net
表現者「危機」と対峙する保守思想誌  ■クライテリオン 2020年1月号■ 

★臆病者の国、日本は、世界から侮蔑される(前編)伊藤貫X藤井聡 


P046
◇臆病者ばかりの日本人。だからアメリカは日本を深く軽蔑している

以下略&~~~

P047
伊藤:僕が個人的に、CIAとかペンタゴンとか国務省のアジア政策担当官とプライベートな場で議論した経験からいうと、
彼らの圧倒的多数は日本人に対してProfound Contempt(深い軽蔑感)を抱いています。
「日本人は浅薄で臆病だ、彼らは卑怯者だ。日本人は自分自身で論理的に深く考える能力を持たない」と。
アメリカ人がちょこっと何か理屈を言って、ピュと押さえると、日本人は血相変えて……。

藤井:すっと逃げていく。
伊藤:全員。
藤井:全員逃げていく!
伊藤:うん、本当に、日本人はちょこっと脅かすと、ピューっと逃げ出すと。

94 ::2022/12/06(火) 03:39:20.91 ID:pZLCLEPX0.net
>>6
こないのわかってるからピンポイントで何もかもデジャヴやなw

95 ::2022/12/06(火) 03:41:09.46 ID:Y3xM52MG0.net
PK得意な選手がいなさそう

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:45:40.72 ID:M1ceOyeu0.net
>>92
岡田解説曰く、同点プランなんだそうだから、どうしようもないね。
また欧州から監督呼んだ方がいい

97 ::2022/12/06(火) 04:20:13.84 ID:CNWuUNHo0.net
鎌田はグループリーグからずっとダメだったな
今日は攻撃的な試合運びした分スペースが出来て少しはボール持ててたけど、決定的なパスをカットされたり決定的なシュート外したり仕事が出来てなかった
守備も久保とセットでヘタクソだし前でプレスかからない試合が続いたのはこいつらのせいもある
いきなりPK外した戦犯南野の方がまだマシだったか
自分で打開する選手ではないし、キープすら出来ないからボール預けることも出来ないし、裏抜けすればオフサイド、大迫が劣化した穴は大きかった
上田綺世もその仕事を期待されてたけど全然だったしな
前田と浅野には元々期待はしてなかったから出来過ぎかな
欲を言えばキープしてくれとは言わんから落としのパスの精度を上げてくれ

伊東は奮闘してたけど、前がクソだから守備に忙殺されすぎて、本来の仕事をする機会も体力も少なすぎた
もっとサイド突破したり中央に切り込むシーンを見たかった

三苫はそりゃあんだけ暴れたら対策されるわな
そこしか攻め手がないんだもの
それでも数度チャンスを作ったのは流石
次のWCも期待

正直伊東か堂安といえば伊東だったけど、5バックなら共存出来るし、まさかの2Gで今回の1点も堂安からのクロスだったからなあ
本番であれだけやれるメンタルには脱帽
PKも堂安一番手なら良かったかもな
守備もサボらないし今回勝ってたらMVPだったかな

日本には足りないものが多過ぎた
そんな日本が初の2大会連続性ベスト16まで行けただけでも上出来だったな

98 :名無し:2022/12/06(火) 04:59:35.02 ID:9oQQsBUZ0.net
鎌田→息切れ フリーキックの練習しろよ
浅野→全然ボールおさまらない
吉田→マーク甘い PKも酷すぎ
南野→論外。あんなコースでは止められて当然。それに、何しに来たの?途中から入ってる割には動かず歩いてただけ。10番がこれでは恥ずかしい。日本の恥。論外。
三笘→PK練習しろ
堂安→こいつは途中から出た方が良い
酒井→競り合いでファールしただけ


(伊東ではなく)伊藤→バックパスマン。不要
上田→何しに来たの?不要
相馬→代表レベルではない。不要

99 ::2022/12/06(火) 05:01:26.35 ID:HOSYj15/0.net
欧州なんか行く前にブラジルにでも行って、まず試合でボールを失わない技術を
身に付けてからパスサッカーの本場の欧州に行くべきだな。
基礎が出来てないよ

100 ::2022/12/06(火) 05:03:26.10 ID:HOSYj15/0.net
鷺沼はPKは教えてなさそうww
アラン・シアラーの蹴り方死ぬほど観て学べよw
なんなら遠藤やっとのコロコロでもいいよ、キーパーの体重移動見てりゃ
どっちに蹴ればいいか素人の俺でも決められるww

101 ::2022/12/06(火) 05:05:14.55 ID:A/hKCJl70.net
落合博満のPKを見ておくべき
サッカーやったことないのに上手い

102 ::2022/12/06(火) 05:09:37.98 ID:qu3fAtiO0.net
敗因:PK下手すぎ

103 ::2022/12/06(火) 05:10:54.72 ID:ENnNrr920.net
こんな役に立たないトップ下を初めて見た

104 ::2022/12/06(火) 05:37:45.68 ID:Wvz0LNXo0.net
>>7
古橋とか、大迫とかなんでいないんや?

105 ::2022/12/06(火) 05:40:33.33 ID:Wvz0LNXo0.net
香川本田コンビなら余裕でくずしてた

106 ::2022/12/06(火) 06:22:11.76 ID:0S68F+8Q0.net
スペイン戦の失点の学習がなかったね
でも何気にWB伊東とCBの間にハイボール入れればチャンスになるっていうところまで看破されてたのは敵ながら見事でした

107 ::2022/12/06(火) 06:30:56.21 ID:WOohav6E0.net
後半頭から酒井入れてれば防げたな

108 ::2022/12/06(火) 06:40:54.19 ID:VQPK5pSh0.net
防げたかもしれないけど、森保も鎌田もこの失点パターンに気づいてなかったぽいね

109 ::2022/12/06(火) 07:05:06.06 ID:yLtqN/Xc0.net
舐めてるよなほんと

110 ::2022/12/06(火) 07:16:36.05 ID:R8eiC+tq0.net
鎌田は大会通していいところなかったな

111 ::2022/12/06(火) 07:18:30.51 ID:ITLB/Dh80.net
PKのヘボシュート

112 :ゆゆ:2022/12/06(火) 07:25:50.79 ID:uY+tPdke0.net
ジャガー浅野

113 :ああ:2022/12/06(火) 07:33:01.11 ID:q5vDpzxy0.net
鎌田な…前半いいとこでずっと痛いンゴしてたのみて今日のこいつは駄目だなって思ったよ

114 ::2022/12/06(火) 07:35:11.59 ID:R8eiC+tq0.net
吉田今日も1点もののやばいミスパスしてたな
代表引退してくれるらしいからもういいが

115 ::2022/12/06(火) 07:51:44.78 ID:YnjdE78a0.net
PK外したヘボ3人

116 ::2022/12/06(火) 08:05:21.78 ID:LFQChPmf0.net
短期間で恐ろしい程劣化したのが南野だ
いまや、昔の名前で出ています状態だ
他のクラブに移っても厳しい現実が待ってるな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 08:31:34.56 ID:jfWeiUrs0.net
PK戦までいったら\(^o^)/おわり
勝てる気がしない

118 ::2022/12/06(火) 09:54:30.91 ID:2NiK5qv10.net
悪いけど俺でも決めたわ下ばっかり蹴るとか無いわ

119 ::2022/12/06(火) 10:16:35.66 ID:3J4vE0HR0.net
ビビりコロコロより、上にふかすほうがまだ良いな
だから駒野は憎めない

120 ::2022/12/06(火) 10:19:21.83 ID:1fD39KE10.net
いいプレーも時折見えたけど森保が絶対的信頼を置いてる理由は全然見えない4試合だったな

121 ::2022/12/06(火) 11:13:46.09 ID:KdJIzhN30.net
もうPKには持ち込むなよ 負け確だから ここまで酷いとは思わんかったわ

122 :🥗:2022/12/06(火) 11:45:41.67 ID:VGcLbP6R0.net
>>121
改善どころかPKは年々悪化してるんよ

123 ::2022/12/06(火) 12:07:21.29 ID:yHv0Env80.net
香川の時も似たようなことあったけどこういうのって詰めない方が悪いのかバクラインに人数居るのに抑えれない方が悪いのか

124 :aaa:2022/12/06(火) 12:17:54.78 ID:IpAWQgwt0.net
クロアチアがロングボールやセンタリング多用しだした時に酒井入れとけよ
伊東は酷使しても大丈夫な風潮あったろ

125 :ファンバステン:2022/12/06(火) 13:03:08.48 ID:EhJAGpbD0.net
鎌田のウンコ野郎トコトコ歩いて足すら上げずに見てるだけってやる気ねえだろ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 13:25:50.90 ID:MQZgL00l0.net
酷い負け方したもんだな
見ててアホらしいわ

127 ::2022/12/06(火) 14:07:50.98 ID:PIXq1Y960.net
戦犯はあの整形勘違い外専尻軽ミーハーバカ女

128 ::2022/12/06(火) 14:28:14.38 ID:lJ8JsPbz0.net
前田の鬼プレス効いてたのに浅野のタラタラプレスで流れ悪くなっちまった>>7

129 :にわか:2022/12/06(火) 14:35:15.78 ID:BH352xIi0.net
相手が、アメリカ、オーストラリア、ポーランド、セネガルなら勝てた。なんで予選一位通過してアドバンテージあるはずの日本の相手がクロアチアなん。

ドイツ、スペインと同組に入ったことを含めて全般は、くじ運の悪さ。

130 ::2022/12/06(火) 14:46:42.34 ID:TAXLRjas0.net
これです
tps://imgur.com/ung0psN.gif

131 ::2022/12/06(火) 14:54:34.47 ID:sNUWl6ST0.net
>>130
馬鹿だろ、完全に読まれるやんw

132 ::2022/12/06(火) 15:48:21.24 ID:phIW3TG60.net
>>130
このチョコチョコ走りでもうだめだなとおもったわ

133 ::2022/12/06(火) 15:48:46.56 ID:guXOjANE0.net
南野もなんかやったっけってくらい空気だった

134 ::2022/12/06(火) 15:48:56.30 ID:3J4vE0HR0.net
外した3人は、全国の中学〜高校回って学生GKとPK戦で鍛えるべき
生徒も喜ぶしwinwin

135 ::2022/12/06(火) 16:08:41.43 ID:qu3fAtiO0.net
PKだけなら、そこらへんの高校サッカー部の生徒のほうがうまいんじゃね

136 ::2022/12/06(火) 16:16:20.42 ID:ZmG4Luea0.net
>>135

吉田とか引退後にサッカー大好き芸人やアイドルにPKで負けそう

137 ::2022/12/06(火) 16:43:42.14 ID:+E19sapm0.net
ネイマールのあのPK  見習えよ

138 ::2022/12/06(火) 16:56:33.47 ID:nKftYk1d0.net
Keisuke Honda
@kskgroup2017
裏とクロスがこわい。ラインの高さとクロスへの対応やな。
あとはクロスあげるやつにも簡単に上げさせんこと!



結果・・・

139 :a:2022/12/06(火) 17:12:50.55 ID:PShxPjDh0.net
>>1
南野拓実

チョンです

140 ::2022/12/06(火) 19:11:43.83 ID:MV+OGm/k0.net
>>130
なんか根本的にノータリンなんだよなw
サッカー選手ってw

141 :インケツ南野:2022/12/06(火) 21:39:17.18 ID:Hn9D8qki0.net
南野はインケツ過ぎるわ

142 ::2022/12/07(水) 09:47:34.87 ID:Go2CPhwh0.net
敗戦の原因は戦略でしょ
ハイプレスかけて奪うことで日本の苦手なビルドアップの省略が出来てよかったのにこの試合はなかったね

143 ::2022/12/07(水) 19:36:27.62 ID:HfIgzQAw0.net
戦犯は森保
クロアチア戦の前半が長友じゃなく相馬か三笘なら3点以上取れた

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 23:21:16.35 ID:JauoVsGO0.net
戦犯は槙野だろ

途中から本田に牙むき出したのなんなん?w
本田そういうことされるとイライラするタイプなのわかるだろww
見てるこっちがヒヤヒヤしたわ

145 :名無し:2022/12/08(木) 08:20:22.41 ID:Td0NSHOJ0.net
見てたのか?

146 ::2022/12/08(木) 10:04:48.40 ID:7NndAyEU0.net
>>125
多分、鎌田が上手すぎるからだろうねぇ

オレはインターハイ出る程度のバスケしかやったことないけど、
上手い奴にアフターのシュートチェック行っても意味ないんだよ
プレッシャーをかければミスするかもしれないだろ、というのは相手が弱いから
シュートチェックに動揺してミスするのはそもそもヘタクソなんだわ
一度シュート撃つ距離感とタイミングを掴んだらブロックされない限り気にもしない

サッカーだから厳密に同じではないだろうけど、
ワールドカップ出るレベルの選手ならセンタリングの体勢に入ったら
ボールを止められるようなコースに入らない限り意味ないと諦めたんだろ

147 :アナ:2022/12/08(木) 12:17:55.58 ID:zCQUp3fv0.net
諦めた?

バスケで有名な言葉あるんしゃなかったか?

148 ::2022/12/08(木) 13:03:28.36 ID:kjGBqpro0.net
>>146
実際の大舞台でのプレイは「下手」というが残るだけ残るだけ
机上の空論ほど虚しいものはなし

チームへの貢献度をけずってでも己のプレーに集中して良いのはごく1握りの天才だけ
鎌田はとてもそんなレベルにはない

149 ::2022/12/08(木) 22:42:05.56 ID:Lq41yEh70.net
>>146
勝負の神様は細部に宿る

150 ::2023/01/02(月) 14:48:27.17 ID:wmcZM7Ay0.net
https://youtu.be/nZ-8VWhohC4

浅野選手
リュディガーのあの走りは●●と思いました

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 20:13:00.76 ID:kxsP4joR0.net
岡田なら鎌田にもプレス行かせてたな
小さなところですかけるプレッシャーの積み重ねが大きくなるからって考えでチーム作るから

152 ::2023/01/08(日) 00:37:42.28 ID:Zm/XV6NG0.net
森保は、ヘタレだからな

153 :たかし:2023/01/09(月) 16:41:44.82 ID:Sn/BrWP80.net
高校サッカーの方がPK上手かったな

154 :名無し:2023/01/09(月) 20:58:10.09 ID:4UGNPXys0.net
こういう知ったかが1番迷惑

155 ::2023/01/24(火) 06:25:33.03 ID:tTYGbvDJ0.net
神奈川

公安調査庁
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1603751645/


1 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/27(火) 07:34:05.87 ID:2ARhtRM1
>>28
昨日、公安調査庁がオウムの残党の観察処分の3年間の更新請求をした
オウム真理教はとんでもない事件を起こしているので、ある程度の監視は当然必要なのだが
公安調査庁というのは人件費ばっかり食う不要官庁で、行政改革の真っ先に対象になっている
ところが、オウム監視で生き延びようとして、ありとあらゆる情報画策をしている
今のオウムの残党よりも創価のほうがはるかに危険というのは誰もが知っている
生き延びようとするのなら、オウムの残党の監視もやってもかまわないんだが、
それ以上に創価の監視もやるべきだ
そしたら、公安調査庁が必要な官庁だということに国民の殆どが賛成する

156 ::2023/01/24(火) 09:55:23.41 ID:ovpvsSXT0.net
人間力


これだけでお前が詐欺師の歴史だよ、ゴミクズ

ボケ組織

41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200