2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part279

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:02:36.85 ID:8ekX+oa50.net

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670256661/

2 ::2022/12/06(火) 03:05:00.71 ID:XBipxIoi0.net
日本人にサッカーは向いてないな
あと浅野下手すぎ

3 :ゆゆ、:2022/12/06(火) 03:07:16.20 ID:stHqAJdE0.net
後半、浅野が入ってから一気に眠くなった。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:09:45.83 ID:oWwZgClc0.net
結局、戦術三苫しかないとここが限界ってことだな

ちょっと対策されるとあんなに何もできなくなるのはショックだったし、
南野に預けた後、前にスペースがあるのに三苫は走らずに歩いてたのは泣けた

それにしてもほんと日本人はチキンすぎるわ
すぐ焦って慌てるし、サッカー向いてないよw

キャプテン吉田がPKでビビりまくりなのは恥ずかしい

5 :v:2022/12/06(火) 03:12:08.19 ID:jnyniXoO0.net
ドイツとスペインはいい迷惑だったなw

6 ::2022/12/06(火) 03:12:50.83 ID:yNFp0Nzp0.net
まー舐められず三笘止められたらこうなるし、
後前半から勝負かけるなら三苫出せや

7 ::2022/12/06(火) 03:14:06.82 ID:XBipxIoi0.net
てかパスばっかでドリブル少ないしシュート少ないよな
なんでゴール前でパスするん?打てよ

8 :shinG:2022/12/06(火) 03:18:04.08 ID:EGtmmVAt0.net
シュートが少ない
PKは球浮かせられないのはなぜ?

9 ::2022/12/06(火) 03:18:54.65 ID:UVrMaepr0.net
浅野勝負→大失敗
PK勝負→下手糞

嗚呼、三流国

10 ::2022/12/06(火) 03:20:45.60 ID:XBipxIoi0.net
いいストライカーいつまで経っても出ないよな
あとドリブル下手な奴多すぎ
ゴール前でシュート打たずパスばっかするなよw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:23:50.36 ID:pr2P7Vog0.net
困ったモンすな w w w wwwwww

12 ::2022/12/06(火) 03:28:03.29 ID:7JaOh2nT0.net
>>1
戦犯
鎌田、調子悪すぎ。またお前の怠慢守備で失点や
南野、PK決めろ。なんのための10番や
浅野、お前全然収められんな。大迫だったら勝ててた

13 ::2022/12/06(火) 03:30:11.70 ID:F00ggFKH0.net
https://twitter.com/GoalJP_Official/status/1599799212103065602?t=fEdwjTeOkDFemytE3gSyvw&s=19
また詰めよらずにサボっちゃった鎌田

https://tadaup.jp/loda/1202120833778769.gif
デジャブ
(deleted an unsolicited ad)

14 ::2022/12/06(火) 03:32:17.01 ID:ZHBjQs0b0.net
突破と敗退のジンクス破ったのは良かったんじゃないか?

15 ::2022/12/06(火) 03:32:37.59 ID:yUFoC8uA0.net
後攻選んでもよかったんじゃね?
一人目にプレッシャーかかるから。

16 ::2022/12/06(火) 03:32:40.13 ID:7JaOh2nT0.net
>>14
その第1歩は踏み出せたな

17 :aa:2022/12/06(火) 03:32:49.57 ID:2L8PySst0.net
久保とか何しにきたんですか

18 ::2022/12/06(火) 03:32:51.55 ID:AmPgtKjq0.net
鎌田はボール出した後歩くのやめろよ
小学生かよ

19 ::2022/12/06(火) 03:32:53.02 ID:k8q7Jdv40.net
>>13
これたしかこのもう少し前からサボっててこの流れになった記憶

20 :s:2022/12/06(火) 03:32:55.12 ID:fne8q1fU0.net
結局は堂安と三笘の個人技だけのチームだったな。

21 :VC:2022/12/06(火) 03:32:55.95 ID:e9ug+1K70.net
結果論になるが、クロアチア戦はクロアチアのペースにマンマと嵌められて、クロアチアにとっては楽に勝てた試合だったな
2018年のクロアチアの戦いぶりを見てたら分かるが、クロアチアは相手がどれだけ攻撃的でもそれをいなして、バックが丁寧にマイボールのパスを回してチャンスを伺うサッカーが得意で、攻撃には比重は置いておらず、同点上等でPKに持ち込んで勝つこと前提で戦っている
クロアチアは恐らくPKは相当対策を練っていたはず。PKで勝つのはクロアチアの勝ちパターン。同点に持ち込まれた時点で負けてた
日本はそれほど攻撃的ではないから、クロアチアは前半で日本のボール回しをいなす対策を学習する作業を終えていたはず。後半からメンバーを変えて攻撃スタイルを変えて、相手の学習をかき回した方が良かったんじゃないかな
本田氏が同点に追い付かれた時点で「同点でもいい」と言っていたが、それは相手チームの研究が弱いと思った

あと「ウザイ」を連発するのも止めた方がいい。「ウザイ」は社会常識や正論に対する拒絶感と取られることもあり、子供じみた身勝手さと受け止める人が多いから、自分のブランド落としているよ

22 ::2022/12/06(火) 03:32:56.55 ID:OKRIgNex0.net
今日はAbemaのスタジオにタケルがいなかったのが痛かった

23 ::2022/12/06(火) 03:32:58.58 ID:4CcOucLr0.net
南野とかいうゴミは今回が最後だよな?
アディダス枠とかいらんから

24 ::2022/12/06(火) 03:33:00.83 ID:wEDLGejw0.net
森保が最後金八みたいになってた件

25 ::2022/12/06(火) 03:33:00.74 ID:p0+Fjmde0.net
日本は「2試合連続で良い試合ができない病」を治さない限り、今後もW杯でのベスト8入りは難しいと思う
まあ今回そうなった最大の要因は森保采配のせいなんだろうけど、選手たちももうちょっと頑張ってもらいたかったわ

26 :@:2022/12/06(火) 03:33:08.26 ID:g55burs+0.net
このFW陣だとブラジルとやってたら大量失点の呼び水になっただろうから、いい思い出のまま去れて良かったよ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:33:10.67 ID:KZ3Fy94B0.net
遠藤、伊東は年齢的に次のWCにはでないだろうな・・・
吉田、柴崎、長友、浅野はどうでもいいけど
新生ジャパンはフリーキックの名手が必要 あと決定力のあるFW
一番役に立ってるのが前田とか・・・

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:33:12.42 ID:in7ySP/m0.net
アベマの中山がうざい
質問してる自分に気持ちよくなってんじゃねーよ

29 ::2022/12/06(火) 03:33:12.88 ID://WKTvib0.net
よくやったっていいたいけどあのPKはないわなーw
三苫も何馬鹿ーズの仲間入りしてんだよw
一気に萎えたわやっぱ日本じゃんっていう(笑)

30 ::2022/12/06(火) 03:33:16.61 ID:k8q7Jdv40.net
三笘見てられないくらい泣いてるのな

31 ::2022/12/06(火) 03:33:20.93 ID:Vsl9isF00.net
地力が足りない
化粧で誤魔化すにも限界がある

32 ::2022/12/06(火) 03:33:26.14 ID:kAnFdxn50.net
>>14
なお次の大会…

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:33:28.56 ID:jDX+L9wS0.net
柴崎使わないなら原口大迫入れとくべきだろ

ホントわけわからん人選だった

34 :abc:2022/12/06(火) 03:33:30.36 ID:H29M9rIx0.net
やっぱり攻め筋が三笘ならば前で躍動できる布陣にせんと。後ろから上がるには距離長すぎ無駄な体力使わせてるよ。中山離脱でFW入れた無能さも響いたな

35 ::2022/12/06(火) 03:33:41.24 ID:4CcOucLr0.net
南野はPK以前にショボかったな
何もしてねえだろ

36 ::2022/12/06(火) 03:33:49.75 ID:4Hx/6MdM0.net
ベスト16秋田

37 ::2022/12/06(火) 03:33:53.50 ID:nue2aWoW0.net
日本は4年後もっと厳しいよ
なんてったってドイツ、スペインに勝っちったから対策物凄い練られるだろう

まぁ、いい夢見れたよ
最後は最悪だったが

38 ::2022/12/06(火) 03:33:54.48 ID:mnfcw7Bl0.net
4年後って試合方式はもうあれで決まりなん?
2試合で終わりとかゴミすぎだろ

39 ::2022/12/06(火) 03:33:54.70 ID:tCS+rVWS0.net
浅野選手ってスタミナないよね
途中交代で入って来たのにスタメンの守田より「疲れてます」感が見えた

逆に前田はスタミナお化け 
スピードだと大昔の岡野の方が速い様に見える
(※私の主観 数値を比べれば前田の方が上という可能性もある)

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:34:00.67 ID:ku2MOAFt0.net
三笘のインタビュー泣けるわ
コイツは絶対勝てる思ってたんや

41 ::2022/12/06(火) 03:34:02.18 ID:vfT1qRxz0.net
中山のインタビューゴミすぎる。なんなのこいつ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:34:04.74 ID:55oM8ClY0.net
堂安と三苫をわけて起用してしまったせいで多分歯車狂ったな
森保はパルプンテが3度かかると思っていたんだが…

43 ::2022/12/06(火) 03:34:05.46 ID:HOSYj15/0.net
結局1つのスタジアムだけでしか勝てなかったね
あそこが神がかり過ぎてたよ

44 :ベンゲル :2022/12/06(火) 03:34:05.89 ID:rx+MZSUS0.net
日本の救世主三笘

レアルかパルサか


マンチェスターシテイ

この辺を狙えや

45 : :2022/12/06(火) 03:34:08.39 ID:FDaWLcjv0.net
戦犯は長友
宇宙開発ばかりで何回チャンス潰したんだよ
守備さぼるし

46 ::2022/12/06(火) 03:34:11.87 ID:rd4TnRAf0.net
パラグアイ戦は勝ち筋なかった
ベルギーは川島がいた
今回が一番内容いいよ

47 ::2022/12/06(火) 03:34:23.76 ID:WOohav6E0.net
浅野入れずに前田を残した方が良かったな

48 ::2022/12/06(火) 03:34:24.28 ID:yUFoC8uA0.net
データは先攻有利だが、今回は後攻選んでもよかった

49 ::2022/12/06(火) 03:34:26.30 ID:QEzHUJjK0.net
三苫の悔し涙
最大限ベストポジションで使わせなかった監督と電通長友が憎い

50 ::2022/12/06(火) 03:34:30.15 ID:c0JZfwZ40.net
堂安の交代時だっけ?
小野伸二と岡ちゃんが揃って「あれ?鎌田じゃないの?」て思わずポロリ

51 :aa:2022/12/06(火) 03:34:31.39 ID:2L8PySst0.net
少ないチャンス効率良く点を取って来てたから勝ってたけど、決めれない試合はこうなるよな。

52 ::2022/12/06(火) 03:34:34.08 ID:yCX5EiWS0.net
モドリッチのシュートよく止めたよな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:34:37.96 ID:dfl9XQca0.net
長友やばすぎ定期だったな

54 :あた:2022/12/06(火) 03:34:38.65 ID:VV2uQDFC0.net
次の監督は本田にしたら?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:34:40.10 ID:AK6z4eE10.net
チームの相性だけで勝ってきたからなw
ちゃんと守備に意識があるカウンター決まらない相手なら勝てないのも道理だろw
しかし鎌田は凄いなw
全然活躍してない癖に失点だけ大いに絡むとはw

56 ::2022/12/06(火) 03:34:46.65 ID:ZHBjQs0b0.net
>>32
次どんな感じなん?

57 :ベンゲル :2022/12/06(火) 03:34:47.76 ID:rx+MZSUS0.net
>>50
それは俺も思うところ

58 ::2022/12/06(火) 03:34:50.29 ID:Eg0MjPbd0.net
三苫は性格的に大人しすぎる
その辺がスタメンで使われない理由だろう

59 ::2022/12/06(火) 03:34:51.41 ID:7JaOh2nT0.net
アベマ視聴2552万wwwww

日本の2割が見てたwwwww

60 :あ?:2022/12/06(火) 03:34:51.58 ID:kiHjxf7d0.net
>>14
うん
決勝トーナメントいけたのはたいしたもの
今日の試合もがっつり戦って現場の人達にも収穫と課題は見えたでしょ

61 ::2022/12/06(火) 03:34:54.33 ID:COZ/Wj5+0.net
>>14
あと逆転勝ちもでかい
先制された時の勝率0%だったしな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:34:57.27 ID:jDX+L9wS0.net
浅野こそ延長線限定のような選手
スタミナが30分持たない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:35:00.56 ID:Gik783Nt0.net
次のコパアメリカは…

    小川 久保
      至恩
   三笘   敬斗
      松木
理仁 冨安 板倉 菅原

      彩艶

監督  横内さん
コーチ 長谷部誠
TD   風間八宏

64 ::2022/12/06(火) 03:35:05.98 ID:yCX5EiWS0.net
みとまが切れ込んでシュートあれが決まってたらなあ

65 ::2022/12/06(火) 03:35:10.44 ID:NKMlj3Cx0.net
延長戦で守田じゃなくて
吉田変えて勝負に出て欲しかった

66 ::2022/12/06(火) 03:35:13.44 ID:wEDLGejw0.net
相手も塩漬けにするけど
自分達も塩漬けになるのが日本やな

67 ::2022/12/06(火) 03:35:14.74 ID:voe/Nmv50.net
三笘はよくやったよ
久保ももう少し見たかった
森保の使い方悪くて何も言えん

68 ::2022/12/06(火) 03:35:21.08 ID:RUqxKBAH0.net
兄さんの試合で新しい景色を見ようぜ

69 ::2022/12/06(火) 03:35:22.70 ID:c0JZfwZ40.net
>>48
俺も思った
とんでもなく嫌な予感がしたので
マインドセットしきれてない感じだったし

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:35:23.82 ID:0+LMV4DX0.net
4年前はNMDって言ってたし次のワールドカップはまたガラッとメンバー変わるよ
次は監督変わってアジアカップかな
そこでもガラッと変わるだろうし次がどんなチームになるか楽しみだわ

71 ::2022/12/06(火) 03:35:28.75 ID:vzU6lBn/0.net
韓国勝ちそうだよなぁ

72 ::2022/12/06(火) 03:35:31.64 ID:yCX5EiWS0.net
南野のPKうける あんなちゃかちゃかして蹴る必要あるか?w

73 ::2022/12/06(火) 03:35:32.09 ID:Dj/b57nW0.net
鎌田を伸ばしすぎた

74 ::2022/12/06(火) 03:35:36.33 ID:AmPgtKjq0.net
原口いたら長友使わなくてすんだのに

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:35:39.99 ID:AK6z4eE10.net
日本先行したのがダメだったなw
そらいつものパターンから外れればこうなるの典型や内科w

76 :ベンゲル :2022/12/06(火) 03:35:40.89 ID:rx+MZSUS0.net
>>63
いいやんか

どんな選手たちなのよ?

77 ::2022/12/06(火) 03:35:43.19 ID:4q5j7C/w0.net
前半あれだけパス繋がってたのに疲労がたまるとミスのオンパレード、まずはここのクオリティ
クロアチアはドイツスペインと違ってガンガン放り込んできた、ロングスローにしても1個目全然競り勝てない、クリアも小さい、こぼれたところに人がいない
いろんなところに差がある
クロアチアの方が後半以降ギア上げれてたね、試合運びもやはり相手の方が上手い

78 ::2022/12/06(火) 03:35:47.04 ID:bSoLaOMl0.net
そもそも1-0で折り返したんだから塩漬けできてないんだよなあ

79 ::2022/12/06(火) 03:35:47.44 ID:kAnFdxn50.net
>>56
グループリーグ敗退やろ
もしくは出場すら無理かも

80 ::2022/12/06(火) 03:35:51.10 ID:EllZFaHl0.net
三笘久保伊東の並びが見たかったな

81 ::2022/12/06(火) 03:35:51.14 ID:k8q7Jdv40.net
三笘のシュートも惜しかったけど、絶好のチャンスで中にパスした判断が残念すぎたわ

82 ::2022/12/06(火) 03:35:51.20 ID:gky6w/QS0.net
>>10
全盛期の大迫、久保竜彦あたりは世界でも通用してたんだけどな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:35:52.77 ID:55oM8ClY0.net
>>58
三苫が提案してチーム引っ張ってもいいもんな
鎌田とかに引っ張られてるからそうなる…

84 ::2022/12/06(火) 03:35:53.24 ID:0VtYbDyl0.net
感動ありがとう

85 ::2022/12/06(火) 03:35:53.34 ID:nMK/n5lW0.net
4年後は東京五輪世代+イタリア五輪世代
もう世界は若返りしとる

86 ::2022/12/06(火) 03:35:58.02 ID:v+V1u9DM0.net
伊東次も出てほしいけどあのプレースタイルだとキツいよなぁ
加齢が如実に影響するスピード面はもちろん怪我も怖いし

87 ::2022/12/06(火) 03:36:02.47 ID:yUFoC8uA0.net
>>69
一人目にめちゃくちゃプレッシャーかかったな

88 ::2022/12/06(火) 03:36:02.77 ID:KZP2G2hQ0.net
ところでビエルサっマジ来んの?

89 ::2022/12/06(火) 03:36:04.70 ID:mnfcw7Bl0.net
久保欲しかったな
スペインドイツでは守備に奔走して本当に必要な時に出ないというねw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:36:06.69 ID:8ekX+oa50.net
>>54
監督は無理だよw
今日の試合だって膠着したら打開策見いだせなかったし、まだまだ経験不足

91 ::2022/12/06(火) 03:36:09.57 ID:7JaOh2nT0.net
>>56
2/3が突破だから超ヌルゲー

らしい

92 :天才:2022/12/06(火) 03:36:10.21 ID:DfO5JgrT0.net
久保がいないと負けるw
俺の言った通りで草
鎌田より久保w

93 ::2022/12/06(火) 03:36:12.52 ID:JWge1dOc0.net
ドイツスペインに勝った事忘れて
PK戦負けで批判一辺倒になるのはどうかと思うよ
普通の監督ならコスタリカに勝つか引き分けで
あとは2敗して敗退してる所なんだから

94 ::2022/12/06(火) 03:36:17.30 ID:/tJfi//A0.net
ちゃんとしたFWが見たいな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:36:18.27 ID:dFqVKH6V0.net
森保のせいだよ。三苫と伊東に守備させて才能無駄にしてるのだからさ。ブラジルやフランスの監督なら絶対に
ビニシウスとラフィージャ、エムバベとデンべレみたいに前に置いて使うわ。、

WBで使うなら酒井や長友の方が適任。それもで、伊東も三苫も何個もチャンスを作ってくれたけどさ。ゴールに
近い位置でプレーさせた方がPK貰えるチャンスも増えるし、ゴールにも近くなる。森保だけはそう判断
しなかったようだね。

結局、先発も消極的、運よく先制したけど、交代も消極的。アジア予選で良くみたダメパターンだった

96 ::2022/12/06(火) 03:36:21.79 ID:4CcOucLr0.net
4枚なら間違いなくクロアチアのゴリ押しにやられたから5バックは問題ないとして

途中から出てくるのが南野、浅野てwwwww
堂安は後半から出すべきだったな

97 ::2022/12/06(火) 03:36:24.41 ID:rd4TnRAf0.net
三苫はケアせざるを得ないんだからリード時に入れるべきだったわ

98 ::2022/12/06(火) 03:36:25.61 ID:kAnFdxn50.net
>>63
弱そう

99 ::2022/12/06(火) 03:36:26.85 ID:K7V1Jtuy0.net
楽しかったけどな、マスコミがベスト8煽りすぎた

100 ::2022/12/06(火) 03:36:29.29 ID:wEDLGejw0.net
三笘泣いてる
俺泣いてない

101 ::2022/12/06(火) 03:36:30.70 ID:de4cDWIk0.net
芸能人のツイートて感動をありがとうみたいなのしかないよね
批判的こと言う人いないの本田△はどうなん?

102 ::2022/12/06(火) 03:36:33.77 ID:jityt0IR0.net
三苫伊東揃えて、2人ともWBだもんなぁ….
んでCFは足元悪すぎる浅野

追加点取れるビジョンなかったなぁ、予選からこの2人でしか点とってないんだから素直に使えよなぁ…

三笘次のW杯29か、もう見れない可能性すらあると思うと残念すぎる

103 ::2022/12/06(火) 03:36:39.42 ID:ZHBjQs0b0.net
やっぱこういうときはCFが収めないと駄目だわ
4年後良いCFいなかったらまた同じだろうな

104 ::2022/12/06(火) 03:36:42.02 ID:L7qwfYVR0.net
2大会連続ベスト16だし世界的評価は高まって
メキシコクラスのチームとして一目置かれる様に成ったのでは
今後は第3ポッドに日本がいたら世界的基準で死の組扱いされるはず

105 ::2022/12/06(火) 03:36:42.95 ID:SUcjBtsi0.net
誰か吉田に聞いてほしいな
なんであんなに急いで蹴ったんだ?
こっちが一人成功してクロアチアが1人外して流れが来たんだから
普通はキャプテンの彼が溜めて落ち着いて決めるとこだろ
本当に知りたいわ。悔しさより怒りの方が大きい
負けた後にガックリ頭落として彷徨ってるし。ちょっと振る舞いがひど過ぎる

106 ::2022/12/06(火) 03:36:43.05 ID:Wc9cDqKq0.net
大迫必要だったな
でも大迫いたらいたで前半前田作戦もなかっただろうしな...

107 ::2022/12/06(火) 03:36:43.10 ID:wbTXP3GL0.net
>>14
32ヶ国の最後の大会で
予選突破してベスト16にいったのは永遠に残るから
かなり嬉しいね

108 ::2022/12/06(火) 03:36:45.22 ID:tn/0y7TO0.net
>>42
久保を干す代わりに日本は武器を失ったんだよ

109 ::2022/12/06(火) 03:36:49.36 ID:IkGOYDbm0.net
町野呼んで旗手呼ばなかったの意味が分からんし
三笘と伊東をWBで使うのも意味が分からんし
森保の考えてることはマジで分からん
一つ確かなことはこの人がやってる限り強くはならない

110 ::2022/12/06(火) 03:36:49.98 ID:k3fJ4fS70.net
ドイツやスペインは、日本に対して油断があったかもな
クロアチアは、全く隙がなかった
堂安はガチガチにマークされてたし、三苫もあのシュートの後は、すぐに囲まれてなにも出来なくなった
日本対策も全力でやってきた
実力負けやわ

111 ::2022/12/06(火) 03:36:50.24 ID:7JaOh2nT0.net
>>89
久保居たら確実に変化起こせたわ
残念でならん

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:36:50.85 ID:RV7TDaKh0.net
>>27
遠藤は次出ざるをえない気がする
次のキャプテンが遠藤しかいなくね?

113 ::2022/12/06(火) 03:36:52.37 ID:TAXLRjas0.net
>>63
長谷部はドイツで監督やるんじゃないか?

114 ::2022/12/06(火) 03:36:53.44 ID:yCX5EiWS0.net
みとま泣いてる

115 ::2022/12/06(火) 03:36:54.42 ID:WOohav6E0.net
三苫もなぜかシュートしないでパスばかりだったな

116 ::2022/12/06(火) 03:36:54.98 ID:Ob5KmOq40.net
親善試合ならクロアチア相手でも今日よりポンポン繋げるよ
親善試合ならね
強度の問題
なんか強度についての指摘されることほぼなくなったけど

117 ::2022/12/06(火) 03:36:55.41 ID:lwoGe+ft0.net
2010最強の座揺るがず

118 ::2022/12/06(火) 03:36:56.83 ID:Dj/b57nW0.net
タケクボを使えなかったのはでかい

119 ::2022/12/06(火) 03:37:03.03 ID:yCX5EiWS0.net
中山ゴンうるせーよ

120 :ベンゲル :2022/12/06(火) 03:37:04.95 ID:rx+MZSUS0.net
何というかもう四年後考えたい
今日の悪夢はもういいわ

三笘中心のチーム作ってくれ

風間がいい

121 ::2022/12/06(火) 03:37:06.32 ID:GETvU8jW0.net
三笘泣いとるやん
途中からしか出させてもらえずWBでしか使ってもらえず消化不良だろう

122 ::2022/12/06(火) 03:37:06.70 ID:4Vbj/WOD0.net
>>95
日本はブラジルフランスじゃねえぞ

123 ::2022/12/06(火) 03:37:08.88 ID:vfT1qRxz0.net
中山に二度とインタビューさせるな。空気読めなすぎるだろ

124 ::2022/12/06(火) 03:37:09.59 ID:9WfmHavr0.net
森保は完全に日和ってたな
いつものメモとりパフォーマンスすら忘れてずっと横内にアドバイス求めてた

125 ::2022/12/06(火) 03:37:12.10 ID:ZHBjQs0b0.net
>>91
そんな感じなんだ
つまらんねそれ

126 :おまん子:2022/12/06(火) 03:37:16.28 ID:IX8SYHR50.net
まぁ、しかし、PK以外はよくやったよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:37:19.60 ID:1Sn+AWrG0.net
>>59
同時接続ではない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:37:25.19 ID:GhN5ifyZ0.net
J観て欲しいならクラブ数減らしてもっとしのぎを削って若い奴に年俸しっかり払って今の代表に半分はJから出られるくらいの実力者囲えよ

129 :a:2022/12/06(火) 03:37:26.00 ID:kipiy6020.net
さて、スレタイから4年間を無駄にした森ポ外そうぜ

アジア杯のメンバー選考から再出発だ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:37:32.48 ID:KZ3Fy94B0.net
前田、ドウアン、タケ、富安以外に20〜24歳くらいの若手発掘せんと

131 ::2022/12/06(火) 03:37:33.64 ID:wEDLGejw0.net
ゴン、そこは泣き止むの待って
最後のコメント引き出さないと

132 :天才:2022/12/06(火) 03:37:37.04 ID:DfO5JgrT0.net
冨安遠藤長友が揃ってる前半はやはり良かったw
久保もいたらもっと良かったw
鎌田より久保w

133 :モリポ:2022/12/06(火) 03:37:37.34 ID:p1wwX8iu0.net
三苫の涙しか感動せんわw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:37:37.71 ID:AK6z4eE10.net
433相手に5バックかよw
そら同じやられ方するわw
なんの修正もしなかったんやなあw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:37:40.35 ID:jDX+L9wS0.net
延長線柴崎入れて勝負してほしかった
兎に角リスク管理しすぎだった

ベルギーでも負けが4年後まで響いた

12年前のPK負け忘れてる 覚えとけよ 日本にキーパーもキッカーもいない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:37:50.08 ID:7ld699RN0.net
>>54
訳解らんこと騒いでただけだろ
いらんいらん

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:37:50.71 ID:D+TKn0rd0.net
間違って日本にケインみたいなFWでてこねえかなぁ

138 ::2022/12/06(火) 03:37:53.93 ID:VqpBiICY0.net
長谷部34までやってたし遠藤33もいけるやろ。
キャプテン誰がすんねん。遠藤はクラブでもキャプテンやぞ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:38:11.34 ID:r84a7OoN0.net
前田大然がもう3人いれば

140 ::2022/12/06(火) 03:38:12.23 ID:WOohav6E0.net
一番わけわかんなかったのは冨安がシュートしなかった場面

141 ::2022/12/06(火) 03:38:13.07 ID:Osyl+Cjv0.net
若手っていっても台頭してるのチマと松木ぐらいだろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:38:15.62 ID:dfl9XQca0.net
三苫ほんま警戒されてたな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:38:18.40 ID:YbjIGWHL0.net
後ろにドリブルする南野が一番ありえなかったわ

144 ::2022/12/06(火) 03:38:19.36 ID:OtuX5VPU0.net
南野とか意味わからんし
キリンチャレンジカップだと思ってそう
ワールドカップでスポンサーに配慮は笑う
田嶋辞めろ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:38:26.03 ID:B6FUrXF/0.net
しかし一人目のキッカーがあんなしょぼいpkってある

146 ::2022/12/06(火) 03:38:26.72 ID:yCX5EiWS0.net
WBCに切り替えていく

147 :ベンゲル :2022/12/06(火) 03:38:27.99 ID:rx+MZSUS0.net
>>140
俺も思ったわ

148 ::2022/12/06(火) 03:38:30.12 ID:0VtYbDyl0.net
三苫の四年後とか29歳だぞ
ドリブラーの旬は過ぎてる

149 : :2022/12/06(火) 03:38:33.12 ID:1dDR/dmi0.net
三笘出してもらえなかったもんな
森保はエコ贔屓しすぎなんだよ
長友全試合スタメンてありえないわ

150 ::2022/12/06(火) 03:38:46.23 ID:7JaOh2nT0.net
>>106
前半はマエダで良いよ
収まらん浅野に変えて大迫
これで収まるから三笘や周りがもっと生きる
マジで大迫出てたら勝てた

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:38:47.88 ID:jDX+L9wS0.net
大迫呼べなかった時点で無能だったな

頼み込んでも連れてくるべきだった

152 ::2022/12/06(火) 03:38:48.83 ID:xdomJg6x0.net
今日の試合は浅野南野なんもしてねえ

153 ::2022/12/06(火) 03:38:49.27 ID:Ob5KmOq40.net
遠藤、守田どちらか脱落してもらわないと
あまりにもオフェンスの停滞感が半端ない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:38:50.60 ID:7ld699RN0.net
今の大迫みたら必要なんて言えん
前回大会の大迫ならな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:38:51.73 ID:BpJHU4sP0.net
伊東も三苫もこんな使い方されるんならもう代表辞退すべきだろうな
マジで勿体ない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:38:54.91 ID:AK6z4eE10.net
なんで4バックで行かんかったw
あの位置空くのは解ってるやろw

157 ::2022/12/06(火) 03:38:55.21 ID:AmPgtKjq0.net
これで森保続投なのが悲しすぎる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:38:55.42 ID:uR15mQOB0.net
結局選手層が薄いんだよな
三笘伊東遠藤守田冨安とか凄いの出てきたけど数が足りない
南野10番がその象徴 ギャグかよ

159 ::2022/12/06(火) 03:38:56.72 ID:6rHNhgWJ0.net
>>120
次から48ヶ国出場だけどな~

160 ::2022/12/06(火) 03:38:57.45 ID:yCX5EiWS0.net
>>140
うってほしいよな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:38:57.57 ID:bQutvns50.net
勝ち越せなかったこととかPKひどかったことより
1-0のまま終えられなかったことを反省すべきだと思いますよ?
4年前も2-0にして勝てなかったのにまた同じことやったんだよ?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:38:59.07 ID:aSgfy7re0.net
数日中に続投か新監督かの情報が出るんだろうけど、田嶋の保身で森保続投ワンチャンありそうで怖い

163 ::2022/12/06(火) 03:38:59.35 ID:lwoGe+ft0.net
あの角度のドフリーでパス選択する奴初めて見た

164 :ベンゲル :2022/12/06(火) 03:39:02.69 ID:rx+MZSUS0.net
>>148
ヒント・乾に得点

165 ::2022/12/06(火) 03:39:03.41 ID:SUcjBtsi0.net
次回からトーナメントは32か国で始まるから、
ますますPK戦狙いのチームが増えるよ
どうすんだよ

166 :^:2022/12/06(火) 03:39:04.88 ID:klL4pB9k0.net
森保はクロ敗戦後のインタビューで、
”ベスト16の壁”を超えられなかっと終始間違って語っていた。
これじゃ”ベスト8の壁”など超えられるわけがないw

167 ::2022/12/06(火) 03:39:08.43 ID:GETvU8jW0.net
>>148
IJ

168 ::2022/12/06(火) 03:39:09.37 ID:jityt0IR0.net
三笘前にいたら中に切り込んでPKもらえるチャンスめちゃくちゃ増えるのになぁ。

試合決め切るって采配にしなかったのはキツイ、あまりにも勿体無い。

そりゃ三笘めちゃくちゃ泣くよ

169 ::2022/12/06(火) 03:39:14.00 ID:2VVytweb0.net
4年前より三笘、冨安以外、全体的に個の力は弱まっている
この戦力でGL突破しただけでも快挙
ほとんどの人が3敗か1分2敗ぐらいの予想だったはず
よくやったよ、おつかれ
ベスト8の他の国の顔ぶれみれば、ベスト8にふさわしいチームではないとわかる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:39:14.47 ID:55oM8ClY0.net
三苫はしょうがねぇよ
あれだけ対策されてると、もう一人囮がいないと無理だねー

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:39:24.24 ID:8ekX+oa50.net
>>130
U19とかから有望な選手ピックアップしてアジア大会に帯同させないとな
できれば試合で使って活躍してくれれば最高

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:39:25.49 ID:iUAuyM1Z0.net
三笘WBとかいう変な使い方するならドイツスペイン戦みたいな奇襲全員ハイプレスみたいなのやれよ
そうじゃないんだったら普通に4バックやれや

173 ::2022/12/06(火) 03:39:27.05 ID:JWge1dOc0.net
今回日本は色んなジンクス打ち破ったけど
PK戦では勝てないが新たなジンクスになった感がある
それを打ち破った時がベスト8進出の時かな

174 :a:2022/12/06(火) 03:39:28.04 ID:4vPyTD0v0.net
あとは三笘がどこぞのメガクラブに移籍するかだけ楽しみ

175 ::2022/12/06(火) 03:39:29.05 ID:nMK/n5lW0.net
ぶっちゃけ

中山→原口
柴崎→旗手

で良かったな

176 ::2022/12/06(火) 03:39:29.40 ID:vq5q+fyl0.net
>>93
ドイツとスペインが油断して日本の対策をしなかったことが原因。
慢心や思い込みは即敗因につながるからな。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:39:33.06 ID:XTKhPf6R0.net
次はまともな監督になるといいね

178 :w:2022/12/06(火) 03:39:38.24 ID:fne8q1fU0.net
長友が死ぬほどウザかった

179 ::2022/12/06(火) 03:39:40.07 ID:Osyl+Cjv0.net
地味に守田がパスミスだらけなのが痛かった
怪我の影響なのか知らんが

180 ::2022/12/06(火) 03:39:40.50 ID:ACm/yM2M0.net
世界と渡り合えるサッカーを日本が堂々とやれる。
結果も出して、その先の夢までも見させてもらった。
ありがとう、お疲れさまサッカー日本代表。
また4年後待ってる。

181 ::2022/12/06(火) 03:39:50.88 ID:wEDLGejw0.net
>>155
433で見たかったよなあ
アジア予選のこと忘れたんかあの監督

182 ::2022/12/06(火) 03:39:52.51 ID:tn/0y7TO0.net
>>142
そりゃ三笘さえ潰せれば日本なんて怖くないし

183 ::2022/12/06(火) 03:39:59.78 ID:ry9/iDvw0.net
監督は変えましょう!
森保はよくやったよ
違う刺激を与えないとな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:40:01.32 ID:+CnEkW2o0.net
選手の力だけでいえば、もはやクロアチアとも互角以上なのははっきりわかったよな
選手層の厚さではむしろ勝ってたかもしれない

問題は戦術、コーチ陣は選手のレベルに全然見合っていない

選手起用だって散々称賛されてるけど、全体で見れば当たったと言えるのは
ドイツ、スペイン戦の後半だけで、他は失敗も多かった

185 :天才:2022/12/06(火) 03:40:09.34 ID:DfO5JgrT0.net
日本は強くなってるw
スペインドイツに勝ってのベスト16入りは結果には見えないけど日本の進化した部分w
鎌田はスペイン戦と同じ過ちを繰り返したw
鎌田より久保w

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:40:12.02 ID:Gik783Nt0.net
>>148
リベリ、ロッベン、フィーゴ「そ、そやなぁ・・・」

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:40:13.33 ID:8Sc+9gGi0.net
鎌田←ほんまにクソの役にも立たんかった

188 ::2022/12/06(火) 03:40:14.10 ID:7JaOh2nT0.net
>>140
冨安もだけど全員ビビってんだよな

相手ゴールまで行ったら俺が俺がで良いんだよ
日本人はそれがないのがダメだ

189 ::2022/12/06(火) 03:40:14.44 ID:OtuX5VPU0.net
寝る
森保てめえ

190 ::2022/12/06(火) 03:40:20.03 ID:Eg0MjPbd0.net
日本が消えたから国内のワールドカップへの関心も一気になくなる
ほとんどがニワカファンだったから

191 ::2022/12/06(火) 03:40:20.12 ID:mnfcw7Bl0.net
長谷部さっさとコーチになってくれ

192 ::2022/12/06(火) 03:40:24.78 ID:d9Kywunh0.net
>>44
レアル ヴィニシウス
バルサ ウイング過剰で放出したい
シティ イングランド代表の2人グリーリッシュ・フォーデン(サポーターのお気に入り)
無理です
ロナウド解雇でマンウが一枠あるか…

193 ::2022/12/06(火) 03:40:25.05 ID:GETvU8jW0.net
>>156
コスタリカ戦のサイドバックをご覧ください
老害と後、ガッチガチのJプレーヤーとバックパスマシン

194 ::2022/12/06(火) 03:40:26.03 ID:VhpteCoX0.net
選手はほんとに素晴らしい選手がいると思うけど守りきるしかプランがない監督では宝の持ち腐れだよ

195 ::2022/12/06(火) 03:40:29.73 ID:K7V1Jtuy0.net
三苫のキープでスペース作れるし、楽しかった、昔の日本にはないやつや

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:40:30.90 ID:7ld699RN0.net
いない選手の評価が上がる典型だな
久保だの大迫だの

197 ::2022/12/06(火) 03:40:31.12 ID:1XiH1GxD0.net
川島 長友 吉田 代表追放嬉しい😊

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:40:33.67 ID:dfl9XQca0.net
日本は前半ガチメンで互角に戦えたのは良かったな
後半疲れがでてきたらなんか差がではじめたな

199 ::2022/12/06(火) 03:40:34.05 ID:jB2t+Yfk0.net
SB(WB)の層の薄さが響いたね。ここが薄いから伊東や三笘を使わざるを得なかった
CFとSBの発掘をしなければ

200 ::2022/12/06(火) 03:40:34.28 ID:sPrt1ZOj0.net
おじさんたちが若者だった頃の日本代表PK
https://youtu.be/V_PYIiZBruU

201 ::2022/12/06(火) 03:40:36.01 ID:tn/0y7TO0.net
>>158
薄いんじゃなくて森保がそうしたんだろ

202 :ベンゲル :2022/12/06(火) 03:40:40.13 ID:rx+MZSUS0.net
三笘 堂安 伊東

この3トップで行くべきだったのに

203 ::2022/12/06(火) 03:40:41.37 ID:OKRIgNex0.net
でも次回は川島、長友、南野がいないのはプラスだな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:40:43.62 ID:8ekX+oa50.net
>>172
クロアチアはわんわんプレス対策してたじゃん
鎌田へのマーク、三笘へのマークと言いよく研究してきてたんだぞ

205 ::2022/12/06(火) 03:40:46.42 ID:Vsl9isF00.net
ミスが多すぎた
もっと失点しててもおかしくなかった

206 :a:2022/12/06(火) 03:40:50.64 ID:kipiy6020.net
>>141
ザイオンどうなんだ?

207 ::2022/12/06(火) 03:40:52.87 ID:3uNJanzb0.net
んー監督は森保でいいでしょ いろいろやって結果出してるし 手札が少なすぎ 調子悪い選手多いし
イエローも貰わないようにしないと 三苫1人だけじゃ勝てんよそりゃ 

208 ::2022/12/06(火) 03:40:53.78 ID:nMK/n5lW0.net
柴崎選んどいて使わない森保
旗手を呼んどけよアホたれが
まだ旗手のほうが使い道があっただろ

209 ::2022/12/06(火) 03:40:54.47 ID:NKMlj3Cx0.net
33歳の遠藤伊東を越える奴は出てこないよきっと

210 ::2022/12/06(火) 03:40:56.55 ID:L7qwfYVR0.net
ドーハの悲劇の時から考えれば物凄い進歩したんだけど
今しか知らないと批判しか出ないよね

211 :アホ菅:2022/12/06(火) 03:40:57.32 ID:E5FacPK+0.net
本田も守田変えろと言ってたのか、守田酷かったからなあ。もっと早く変えてたらなあ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:40:59.15 ID:1Sn+AWrG0.net
あんなに対策してくれる三笘を上げればそれだけ相手の攻撃がしょぼくなるんだけどw
伊藤入れて三笘 酒井入れて伊藤上げればよかっただけ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:40:59.61 ID:XTKhPf6R0.net
>>161
クロスへの寄せが甘かったのと早く酒井入れてたら変わってたかなくらいで失点はしゃーなしだな
それよりもっと終わってることがある

214 ::2022/12/06(火) 03:41:05.14 ID:4Hcx3kVH0.net
ベスト8に進んでブラジルに0−3でボコボコにされて、
なーんだやっぱりダメじゃんって世界に言われるよりはよかったかも

試合は一応クロアチアと引き分けだし

そういや関係ないマテウスが見にきてたな

215 ::2022/12/06(火) 03:41:06.09 ID:jityt0IR0.net
>>176
舐めたら普通に負ける相手に格上げしたとも言える

次の大会からかなり厳しくなるだろね

216 ::2022/12/06(火) 03:41:09.27 ID:eFdY0Rzc0.net
川島吉田は代表引退宣言するだろな
ちっさいおっさんは4年後目指すって言って失笑かうだろう

217 ::2022/12/06(火) 03:41:10.77 ID:KZP2G2hQ0.net
結局強かったのか弱かったのかよくわからん代表だったな
どこにでも勝てそうだがどこにも負けそう

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:41:13.78 ID:nUDP8AKh0.net
いまだに長友批判してるやつは目腐ってるのかw
この4連戦でほぼほぼノーミスだったろ
今日なんか逆にIJ冨安の方が狙われまくってたわ

219 ::2022/12/06(火) 03:41:17.67 ID:K7V1Jtuy0.net
いないやつがいたらの証明はできないから、ま、期待してるんだなーとは思う

220 ::2022/12/06(火) 03:41:23.21 ID:JWge1dOc0.net
日本はまだベスト16まで行けば成功ってレベルの中で
ドイツスペインに勝ったんだから大成功の部類でしょ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:41:25.64 ID:55oM8ClY0.net
伊藤を懲罰で干したのが響いたのでは?
森保よ…お前そういうとこあるよな

222 ::2022/12/06(火) 03:41:26.00 ID:Osyl+Cjv0.net
ザイオンとか浦和が囲ってて試合すら出れない
早く移籍した方がいい

223 ::2022/12/06(火) 03:41:26.02 ID:vYATOAct0.net
正直勝てた試合だなって思う?
素人だけど俺は思う

224 ::2022/12/06(火) 03:41:29.45 ID:Q9eohSAQ0.net
結局デンベレ、グリーズマン、
エムバペとかわかっててもやられる
化け物が3人くらいいないと厳しい
まぁ、五分とか言ってるカスが
目覚めたやろ。強か過ぎて
全力クロアチアはまじでヤバい

225 :新しい景色 :2022/12/06(火) 03:41:29.67 ID:EYXMSNvh0.net
とにかく4年間毎日PKの練習するしかないね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:41:32.16 ID:PZkU8Cgh0.net
PK戦は引き分けだからな
8に行く時は勝っていきたい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:41:32.82 ID:6jqpv1OK0.net
>>130
年齢だけで妄信したら森保ジャパンみたいな使えないごった煮の集まりになるだけ
パラメーターや実力を見て選んだほうがいい
連携高める上でも日本の人材選考は一度落ち着いたほうがいい

228 ::2022/12/06(火) 03:41:33.63 ID:4CcOucLr0.net
>>184
馬鹿だろお前
日本のメンツなんてセルビア以下だぞ

メンバー表見てこいよもう1回

229 :ああ:2022/12/06(火) 03:41:37.55 ID:zGutHDn90.net
森保、死ね。
お前が無能過ぎるから、ベスト8に行けなかった。
本当に、日本のためになることをしたいなら、退任してくれな。
もう、お前に用は無い。今日でお祓い箱だ。さよなら。もう2度と日本代表監督をやるな。

230 ::2022/12/06(火) 03:41:40.16 ID:wbTXP3GL0.net
日本に必要なのはサッカー専用スタジアムなんだよな
たまにJリーグは見に行くけどやっぱり陸上トラックあるのが多いから
欧州のサッカー専用スタジアムのあの雰囲気は本当に羨ましいし

231 ::2022/12/06(火) 03:41:42.48 ID:GETvU8jW0.net
日本人監督ならワールドカップ経験者をいい加減よべ

232 ::2022/12/06(火) 03:41:44.17 ID:AmPgtKjq0.net
クロアチアの監督は延長を最初から見越して交代のカードを切った
森保は延長で体力がなくなることを計算できなかった
クロアチアの監督もいっていたが監督の差が出たな

233 ::2022/12/06(火) 03:41:44.71 ID:lwoGe+ft0.net
△に代表監督やらせよう
取り敢えずポイチよりはマシだろ
一応欧州経験あるし

234 ::2022/12/06(火) 03:41:44.80 ID:4fjhjTrx0.net
伊東は徹マン明けみたいな顔になってたな

ベテランの年齢なのに上下運動させ過ぎじゃないかい?

235 ::2022/12/06(火) 03:41:46.62 ID:7JaOh2nT0.net
>>153
2人おらんともっと失点してたぞ

236 ::2022/12/06(火) 03:41:47.28 ID:Ob5KmOq40.net
三笘この停滞感あるチームで決定機作ったから合格
ボランチの左にそれを支えるMFがいなかった

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:41:47.67 ID:AK6z4eE10.net
しかしスペインに点取られた理由が解ってなかったんかねw
酷い失点のしかたやな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:41:50.95 ID:7mICGHhw0.net
南野とかほんと害悪だったな

239 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/12/06(火) 03:41:53.69 ID:Gik783Nt0.net
>>174
意外とアトレティコ
フィットすると思うんだけどな・・・

240 ::2022/12/06(火) 03:41:55.17 ID:nue2aWoW0.net
長友はマジで分からんかった
2010の時、試合中に川島にお前、上がりすぎって言われて、今日も普通に上がってたな
じゃあ、精度完璧なクロスが上がるかっていうとそうでもない

241 ::2022/12/06(火) 03:41:56.36 ID:yCX5EiWS0.net
>>196
前田で良かったろ
なんの不満もないわ

242 ::2022/12/06(火) 03:41:59.18 ID:nMK/n5lW0.net
守田交代でパスさばける柴崎だろ
守田疲れてたぞ

243 :天才:2022/12/06(火) 03:42:00.18 ID:DfO5JgrT0.net
俺なら延長後半に上田柴崎で勝負すると思うw
鎌田より久保w

244 ::2022/12/06(火) 03:42:00.52 ID:ZHBjQs0b0.net
前田以外のFWゴミカスしかいないの駄目だな
林あたりがポスト性能高めてくれればいいが

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:42:00.93 ID:7ld699RN0.net
>>169
まあな
GSに関しては森保上手くやったわ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:42:02.59 ID:YTQUo6Rf0.net
クロアチアってボクサーでいうと的確にジャブ当ててきて、クリンチ多用して最終的に判定勝ちするタイプ

247 ::2022/12/06(火) 03:42:07.07 ID:PveQ4XkY0.net
森保悪くないけど今後を考えたら交代だな。
選手も一新した方がいい。

248 ::2022/12/06(火) 03:42:08.37 ID:A/hKCJl70.net
4年後はこんな感じか

   前田
三笘 鎌田 堂安
  守田遠藤
中山冨安板倉山根
   権田

249 ::2022/12/06(火) 03:42:15.53 ID:W6EYhASv0.net
戦犯は浅野と南野とゴン中山や

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:42:18.15 ID:D+TKn0rd0.net
伊東と三苫が最盛期の年齢の今大会でベスト8逃がしたのが痛すぎる
もう当分は無理だろうな

本当に今回は相手クロアチアだしベスト8のチャンスだった

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:42:19.84 ID:43nULkxq0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/91d9c92c95440e1b7bf1ebcd8de836997dd33acb
>低弾道のPKには注意すべきか。
 ~~~~~~~~~

まるっきりこの記事の通りだったな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:42:28.08 ID:VATUxZcv0.net
>>200
南野、三苫、吉田より上手い

253 ::2022/12/06(火) 03:42:32.22 ID:9VmEy6OA0.net
十分攻撃出来るんだから攻撃的にすりゃ良いだろ
1失点は想定してるらしいから点倍取りゃ良いだけなのに

254 ::2022/12/06(火) 03:42:33.33 ID:2Gyer9hZ0.net
すんげー頑張ってPKまでもつれて浅野以外なんであんなあっさりとキック出来るの?

255 ::2022/12/06(火) 03:42:34.07 ID:kAnFdxn50.net
>>208
町野「俺も忘れないで…」

256 ::2022/12/06(火) 03:42:36.51 ID:Osyl+Cjv0.net
マジで左ウイング鎌田ねえわ
トップ下なくなった時点で使うべき選手じゃないだろ

257 :ベンゲル :2022/12/06(火) 03:42:36.92 ID:rx+MZSUS0.net
三笘の成長、ステップアップが楽しみ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:42:46.60 ID:GhN5ifyZ0.net
>>210
あの時代に海外リーガーいたっけ?
もう個々のレベルは上がってるのに16で満足とか言ってる場合ではない

259 ::2022/12/06(火) 03:42:47.55 ID:SUcjBtsi0.net
マジで、吉田に腹が立っている
あのPKは無いだろさすがに
もっと時間かけて溜めて、蹴ろ
なんで焦ってバレバレのコースに力なく打つんだよ…
せっかく来た流れを台無しにしたわ!!!!

260 ::2022/12/06(火) 03:42:51.06 ID:4q5j7C/w0.net
左に三苫で三苫一辺倒と思いきや右サイドにロング蹴ってゴリに相手SBと空中戦勝負させる
これはよかったけどファールばっか取られて激おこだわ

伊東も速くていいクロス上げてキーパーとDFの間通って可能性があったけど後半以降は相手がもう危ないところ締めてたね

261 ::2022/12/06(火) 03:42:52.57 ID:Vsl9isF00.net
>>231
宮本でいいか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:42:58.26 ID:e7ICN/T10.net
このお祭りが終わった感よなあ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:43:00.63 ID:Ob5KmOq40.net
>>235
だからそれを越えるボランチが出てくれないと困るって意味よ

264 ::2022/12/06(火) 03:43:02.59 ID:VhpteCoX0.net
続投なんてやめてほしい
森保ではベスト8なんて無理だよ

265 ::2022/12/06(火) 03:43:02.81 ID:Dj/b57nW0.net
>>233
カンボジアの現状…

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:43:02.93 ID:7mICGHhw0.net
とりあえず目標のがした森保は辞めろや

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:43:03.03 ID:BpJHU4sP0.net
>>196
久保とか冗談だろ
あいつ以上に死ぬほど頑張ってる選手いるのに俺が一番よかったなんで代えられるんだとか論外過ぎだわ

268 ::2022/12/06(火) 03:43:04.30 ID:K1/RSXyq0.net
>>173
PKは運とかマジで思っているんやろな
ちゃんと指導しとけばもっとマシなpk戦になったやろ
選手に任せずあらかじめ蹴る方向を指示したりgkに飛ぶ方向を支持するコーチを連れて行っとけや
南アより酷い

269 ::2022/12/06(火) 03:43:04.73 ID:4R7dtrsH0.net
前田の運動量と加速力は異常だわ
舐めてたけど今日は点も決めたし凄かった

270 :a:2022/12/06(火) 03:43:08.85 ID:Xtr0HQDC0.net
>>224
攻撃性能が似たのはいるんだけど、森ポが時間限定でほぼ最終ラインで使うんですよ

271 ::2022/12/06(火) 03:43:13.83 ID:RxYii/Zn0.net
ドイツとスペインに勝ってクロアチアに負けるなんてありえないわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:43:18.30 ID:XTKhPf6R0.net
>>229
死ねは脅迫罪で刑事事件として警察が動けるから危ないよ
VPNと浪人使ってるならいいけど一応気を付けたほうがいい

273 ::2022/12/06(火) 03:43:23.74 ID:svSdba+t0.net
香川いたらもっと余裕だったな

始めから全力でいけない三苫しか可能性無いギャンブルサッカーは限界があるね。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:43:29.68 ID:1Sn+AWrG0.net
蹴りたい人から蹴るみたいだけど
なんで南野は志願したの

275 ::2022/12/06(火) 03:43:30.31 ID:GETvU8jW0.net
キーパーで言えば、小久保ブライアンもセカンドキーパーだな
ベンフィカで

276 ::2022/12/06(火) 03:43:32.54 ID:mnfcw7Bl0.net
本田監督はどうなんだろうね
少なくとも選手起用や交代に関しては解説聞く限り完璧だった
ただどういう選考してどういうチーム作りしていくのかは未知数

277 ::2022/12/06(火) 03:43:32.81 ID:IkGOYDbm0.net
マジでそれ
三笘上げるだけでも相手の攻撃人数割ける
WBでディフェンスラインに吸収されてたんじゃ何の効果もない

278 ::2022/12/06(火) 03:43:36.54 ID:deK1xIii0.net
>>218
目腐ってるのはお前

279 ::2022/12/06(火) 03:43:37.05 ID:44cWFuct0.net
予選全力出してトーナメント勝てるチームなんか無いだろ

280 ::2022/12/06(火) 03:43:39.19 ID:ry9/iDvw0.net
ミシャ式を隠してたのは良かったが
それを乱発しすぎたな。
オーソドックスな三笘WGっていうのを
使わなかったのはアウト
根がワンパターンなんだよね

281 :sage:2022/12/06(火) 03:43:43.82 ID:6rudqKTT0.net
とにかく長友を排除して心から応援させて欲しいわ
もう他はよく頑張ったとしか言いようがない
アイツのせいで気分悪い大会だった

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:43:47.17 ID:+CnEkW2o0.net
>>204
そそ、その辺がコーチ陣のレベルの差なんだよね
対策されることはわかってるわけで、それに対する対抗措置が必要なのにそれがない

森保采配は守備への手当は比較的上手くいってたけど、攻撃に関しては完全に選手頼みで無策に近かった

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:43:47.56 ID:55oM8ClY0.net
>>274
試合で目立てなかったから

284 ::2022/12/06(火) 03:43:48.82 ID:K7V1Jtuy0.net
個の力が強くなればな、時間で戦術変えたり工夫してるし、優勝できる日もくるやろうな

285 :a:2022/12/06(火) 03:43:49.83 ID:4vPyTD0v0.net
>>44
マンチェスターUが良いかな
さすがにメガクラブは大体左ウイングにいい選手持ってる

286 ::2022/12/06(火) 03:43:51.04 ID:JWge1dOc0.net
ドイツスペイン戦より守備陣のパスミスやら多かったな
まあ余裕がある分パス繋ごうとするからかな

287 ::2022/12/06(火) 03:43:53.38 ID:c0JZfwZ40.net
>>222
確かにね、カップ戦要員だし

あとは谷にも頑張ってほしい
今日と権田仕事したよ、お疲れ様

288 : :2022/12/06(火) 03:43:59.70 ID:FDaWLcjv0.net
>>199
薄くしたのは森保だろ
長友利権でJ控えのくせに全試合スタメンだよ
こいつがガンだよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:44:01.91 ID:e7ICN/T10.net
>>259
吉田もだけど南野の方がだろ
1番だしコース甘すぎるし酷かった

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:44:02.43 ID:VATUxZcv0.net
>>251
ほんこれ
キーパーちょっと動いてしゃがんで止めてるだけ
下手糞どもがよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:44:03.55 ID:dfl9XQca0.net
三苫はメッシみたいに攻撃だけで許されるセンスの持ち主

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:44:05.12 ID:8ekX+oa50.net
>>258
ドーハの頃はカズがブラジル帰りで凄いって言われてた頃だな

293 ::2022/12/06(火) 03:44:05.61 ID:Eg0MjPbd0.net
戦犯は久保とも言える
この大事な時に体調不良て

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:44:05.77 ID:nUDP8AKh0.net
>>251
今回のボールは浮きまくるからな
どのチームも練習で宇宙開発しまくったら低めにしたんだろう

295 ::2022/12/06(火) 03:44:08.21 ID:W6EYhASv0.net
>>259
なんか浅野以外のPK全員浮足立ってたよな
なんであんなすくけんねん

296 ::2022/12/06(火) 03:44:11.11 ID:kAnFdxn50.net
>>269
日本の893にビビってたなw

297 ::2022/12/06(火) 03:44:12.21 ID:4CcOucLr0.net
南野志願したのか
シュートド下手なくせによく志願できるな

298 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/12/06(火) 03:44:13.31 ID:Gik783Nt0.net
>>262
ワールドカップは初めてか??


日本が敗退してからだぜ、始まりは

299 ::2022/12/06(火) 03:44:14.20 ID:wbTXP3GL0.net
クロアチアは高さがあって強かったけど
ドイツやスペインの前半みたいな格上感というか
向こうのペースになったら何にも出来ないみたいな
実力差は感じなかったな

300 ::2022/12/06(火) 03:44:19.91 ID:xdomJg6x0.net
>>274
役に立ってないから良いとこ見せたかったんだろ

301 ::2022/12/06(火) 03:44:26.40 ID:yCX5EiWS0.net
クロアチアが一本はずして 可能性が出たのにくそみたいなPKの吉田wwwww
すべらんなあw

302 :ベンゲル :2022/12/06(火) 03:44:26.55 ID:rx+MZSUS0.net
>>285
マンチェスターは今左サイドウィングだれなのよ?

303 :天才:2022/12/06(火) 03:44:31.36 ID:DfO5JgrT0.net
ミトマ久保堂安w
これが機能する日本が最強になり得るw
ボランチ遠藤守田は同時起用はダメw
遠藤田中w
鎌田はボランチの守備はできないw
鎌田より久保w

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:44:33.61 ID:iysBKt+r0.net
浅野入れて相手が12人になったのが敗因だろもう文句は終わりな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:44:34.01 ID:1Sn+AWrG0.net
>>275
ベンフィカでセカンドとかすごすぎだろww なんで代表にならないんだ??

306 ::2022/12/06(火) 03:44:34.64 ID:mnfcw7Bl0.net
>>265
カンボジアなんて誰がやっても同じだろ

307 ::2022/12/06(火) 03:44:36.03 ID:W6EYhASv0.net
>>274
大阪のイキりがここぞで出ちゃった

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:44:38.34 ID:8Sc+9gGi0.net
ぶっちゃけドイツが一番強かった

309 ::2022/12/06(火) 03:44:43.10 ID:1CU61Is+0.net
駒野が外して負けた時より酷かったなw
あそこまでのは中々ないだろ
でもまぁ十分良くやったとは思うけどさ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:44:45.40 ID:7ld699RN0.net
選手の質考えたら上出来すぎる
あのグループ突破出来たのは組織のお陰
現実見た方がいい

311 ::2022/12/06(火) 03:44:47.32 ID:kAnFdxn50.net
>>283
法務大臣かよ

312 ::2022/12/06(火) 03:44:47.91 ID:Osyl+Cjv0.net
クアルディオルとかいう化け物がいなきゃ勝ってた
あれはすごい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:44:53.38 ID:nUDP8AKh0.net
>>293
まああれだけ守備で走りまくれば体調不良にもなるわなw

314 ::2022/12/06(火) 03:44:55.31 ID:bSoLaOMl0.net
権田は明らかに期待以上の仕事したでしょ
他の国見てると物足りなさがあるのは分かるがこれ以上は期待できない出来だった

315 ::2022/12/06(火) 03:44:57.73 ID:ZHBjQs0b0.net
>>280
てか433捨てたのがアホだわ
ブラジル相手に強度あったのに

316 :アホ菅:2022/12/06(火) 03:45:01.54 ID:E5FacPK+0.net
まあ、フレッシュなのに何も出来なかった南野が戦犯でしょう。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:45:07.66 ID:B6FUrXF/0.net
戦術三苫→5バックの一人として守備に追われ攻撃力発揮できず
アディダス10番→試合中ずっと空気に超絶しょぼしょぼなでしこPKで戦犯
けつあな浅野→マグレゴールこそあったものの結局何もできないゴミ

結局田嶋森保のクソさを証明しただけなんだよなぁ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:45:10.05 ID:e7ICN/T10.net
冨安の致命的なミスが2回ぐらいあったことに違和感感じた
スペイン戦良かったのに

319 ::2022/12/06(火) 03:45:10.09 ID:jityt0IR0.net
>>291
ほんまやで

CF浅野じゃなかったら、せめて大迫だったらって思う場面多すぎや

320 :名無しが急に来たので:2022/12/06(火) 03:45:13.37 ID:bJdqLGTb0.net
あの三人のうち一人でも欠けていたら一勝でもできていたか疑わしいからな

321 ::2022/12/06(火) 03:45:15.05 ID:Q9eohSAQ0.net
>>233
やめときー、博打打ちに日本託すとか
積み上げがなにもない。
まだポイチはバランス取ろうとした。
クロアチアを甘くみてたしな。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:45:15.71 ID:nUDP8AKh0.net
>>312
難攻不落だったな
リュディガーより安定感あった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:45:17.41 ID:CipKx73U0.net
FKも俊さんガチャピンクラスと贅沢は言わんからそこそこ期待できる奴でてこねえかな

324 ::2022/12/06(火) 03:45:17.42 ID:K7V1Jtuy0.net
相手の浅野についたやつ、ワールドクラスはすげーな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:45:18.72 ID:55oM8ClY0.net
PK戦にためとかタイミング外しとかなくて、あっさり蹴って終わったなー
マジ体力の限界だったんだろうな

326 ::2022/12/06(火) 03:45:20.63 ID:deLj1kEb0.net
日本の選手の皆さんに贈る言葉

『PKを外すことができるのは、PKを蹴る有機を持ったものだけだ』

ロベルト・バッジョ

327 ::2022/12/06(火) 03:45:23.74 ID:COZ/Wj5+0.net
三笘は今がピークだろう
恐らく四年後はスピードが無くなって衰えてるだろうし
ホアキンみたいに新境地開拓に期待

328 ::2022/12/06(火) 03:45:24.60 ID:3uNJanzb0.net
このメンツで スペイン ドイツ クロアチアに勝てって言われたら お前頭イカれてるのか?としか思わんから普通にみんなすげえよw 感動をありがとう

329 ::2022/12/06(火) 03:45:28.96 ID:W6EYhASv0.net
>>293
今日こそ久保やったよなーある程度ボール持てる時間あったからドリブルで仕掛けれる久保は必要やった

330 ::2022/12/06(火) 03:45:29.06 ID:AmPgtKjq0.net
>>309
PK外した駒野に松井は「お前のせいで負けた」だからな

331 ::2022/12/06(火) 03:45:31.36 ID:HigPT6rO0.net
予選1位突破なんて期待以上、PK負けは残念だったけど素晴らしい結果残せたよ
次回大会は48チーム、予選12グループだとすれば1位抜けが必須(2位のうち勝ち点上位4チームが決勝Tと予想)
そういった意味でも1位抜けした結果は次に繋がる

332 ::2022/12/06(火) 03:45:32.15 ID:cqjvHcZH0.net
まぁ3人外して明確な戦犯出なくて良かったな 第2の駒野は見たくない

333 :ZZ:2022/12/06(火) 03:45:33.08 ID:zpGPf8Jy0.net
大迫不在が響いたな
町野なんて使わねーなら呼ぶんじゃねーよ

334 ::2022/12/06(火) 03:45:33.18 ID:4fjhjTrx0.net
実は三笘はシュートの優先順位低い

もっとグイグイ行っていいと思う

335 :ベンゲル :2022/12/06(火) 03:45:39.17 ID:rx+MZSUS0.net
>>318
それは俺も

336 ::2022/12/06(火) 03:45:39.98 ID:t2v1OcIs0.net
まあでもピーキングは確実に上手くなってるな
ブラジルの時なんて実力以前に酷いもんだった

337 ::2022/12/06(火) 03:45:41.91 ID:Osyl+Cjv0.net
冨安はアーセナルでもああいうやらかしたまにある

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:45:43.82 ID:dFqVKH6V0.net
年齢的には伊東は全盛期だったのにな。森保のせいで残念だわ。三苫と伊東の両翼を前に置くという敵からすると
一番嫌な布陣も一度もやらないで敗けたしなwww

339 ::2022/12/06(火) 03:45:43.83 ID:yCX5EiWS0.net
勝てば駒野は許されるかと思ったが
3人もくそみたいなPKで駒野が完全に許された

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:45:44.08 ID:XTKhPf6R0.net
まだスペインに行かせようとしてる馬鹿いるのかよ
リーガなんてオワコンだし日本は二重国籍取れないからプレミアからスペインのビッグクラブ行くとか損でしかねーよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:45:46.17 ID:Ob5KmOq40.net
>>299
まあそれは内容見ても結果見ても引き分けだから大きな差はない
小さな差だけどそこ乗り越えるのが割と大変

342 ::2022/12/06(火) 03:45:46.62 ID:svSdba+t0.net
香川一番蹴らせておけば良いものを
タキはねーわ

343 ::2022/12/06(火) 03:45:46.76 ID:AVvAr+pz0.net
前田とIJは100点だろ
堂安も評価あげたし、三笘も対策されてるけど最終的にはこじ開けてた
3試合全く出番無しの選手の選出がミスだったな

344 ::2022/12/06(火) 03:45:48.12 ID:2VVytweb0.net
まあ、2010の南アの時もだけど
グループ首位で突破しないと基本的にポッド1と当たることになるからな
次大会から変わるのかしらんが。
12年に1回のチャンスを逃したということで、次は2034年ぐらいがチャンスだ

345 :あ?:2022/12/06(火) 03:45:51.27 ID:kiHjxf7d0.net
>>48
結果論だけど
後攻で相手がゴールしてたら
置きに行くシュートじゃなく割り切って決めにいったかもね

346 ::2022/12/06(火) 03:45:52.38 ID:d9Kywunh0.net
>>239
あそこの守備のタスクこなせるか?
シメオネ誰も特別扱いしねーぞ

347 ::2022/12/06(火) 03:45:55.36 ID:hko14zG20.net
ドイツとスペインに勝ったのは5人交代制を上手く活用した奇襲作戦でしか無い
ブラジルやフランスレベルに無い4年前より落ちてるクロアチアに勝ちきれない事から日本の選手は上手くなったが
その分世界も成長してるので世界との差は相対的に対して差が埋められてない
奇襲作戦じゃなく、ドイツやスペインに勝てるならクロアチアにも勝てる

日本は対して強くなってない

348 ::2022/12/06(火) 03:45:57.15 ID:bSoLaOMl0.net
>>330
松井はそういうこと言う

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:45:58.25 ID:AK6z4eE10.net
最大の原因は鎌田だなw
この手のチームに鈍足お散歩タイプ入れちゃダメだったんだよw
距離走ってるってお散歩してるんじゃ意味ないんやw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:45:59.90 ID:+CnEkW2o0.net
>>291
守備はかなり怪しかったから、ギャンブルではあるんだよなあ
ああいう使い方は
周りのカバーは上手く行ってたから、成功だったんだけど

351 ::2022/12/06(火) 03:46:07.51 ID:hPM+rSfv0.net
FWが弱かったよな
上田なんて何しにきたのかと思った
町田なんて一試合も出場しないで
観光しにきたのと同じだからな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:46:10.03 ID:QYuLfn1n0.net
GHQによる戦後の日本人愚民化教育によって、国家観や本物の愛国心を失い自我に執着するようになったことで、
臆病かつ、自分の頭で論理的に考えられず、自分で物事の価値を決められず、
ブランド志向で他人の評価を気にするばかりの愚民が大量生産された現代日本人の特性が日本代表のサッカーに凝縮されているわ。

安全第一で失敗を恐れるから引いた相手には何もできないし、ボールを回しているだけで退屈な時間が過ぎていくのは毎度のこと。
PK戦ではコースを外して叩かれることを恐れ、
ただゴールに蹴るだけでキーパーに簡単に止められ無様な姿を立て続けに晒す。

サッカーのワールドカップは4年に一度なうえに他のマイナースポーツの世界大会とは国民の注目度が桁違いに高いから、
現代日本人の臆病な精神がモロに露わになる。

サッカーなんか勝とうが負けようがどうでもいい問題だが、
国民の生活に直結する政治の世界で、日本の政治家は戦後日本人の特性をフルに発揮し
宗主国であるアメリカの白人様の言い成りになり国を売り衰退させているのだから、
日本にとってとてつもない問題なのである

353 ::2022/12/06(火) 03:46:10.88 ID:4CcOucLr0.net
>>328
まぁそうなるが
クロアチアは10回やれば4回は勝てる

354 ::2022/12/06(火) 03:46:10.94 ID:AVvAr+pz0.net
4試合か

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:46:16.35 ID:nY1O4lx70.net
>>327
スピード落ちても守備とパスで使える

356 ::2022/12/06(火) 03:46:17.01 ID:2Gyer9hZ0.net
>>302
イングランド代表で頑張ってるラッシュフォード

357 ::2022/12/06(火) 03:46:20.09 ID:rd4TnRAf0.net
>>71
普通に弱いぞ

358 ::2022/12/06(火) 03:46:24.72 ID:A/9FM0Zv0.net
アジア杯も五輪もW杯も目標達成出来なかったんだからいくらなんでも森保続投はないよね?…ね?

359 :a:2022/12/06(火) 03:46:25.84 ID:4vPyTD0v0.net
>>262
8強
4強
の試合は見た方がいいですよ
決勝はいつも塩試合

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:46:25.92 ID:8Sc+9gGi0.net
吉田のミスで実質試合目前だったから

361 ::2022/12/06(火) 03:46:26.50 ID:kAnFdxn50.net
>>299
クロアチアはおっさん連中だから可ならバテるwキリッ

日本もバテてるじゃねーかw

362 :ベンゲル :2022/12/06(火) 03:46:28.74 ID:rx+MZSUS0.net
三笘しかいないわ

日本の救世主

次が最後だけどまた左サイドで会おう

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:46:30.06 ID:nUDP8AKh0.net
>>318
冨安はサイドの1vs1は無敵だが、3CBでサイドのカバーリングやビルドに入るとそこまで安定感ないからな
吉田谷口の方が安心して見れた

364 ::2022/12/06(火) 03:46:32.32 ID:+Ex2Fo1O0.net
弱く蹴らないとコースつけないんだよね

90分でみたら技術劣る明らかだしね

365 ::2022/12/06(火) 03:46:33.36 ID:Ob5KmOq40.net
香川じゃボロ雑巾だったけどベロチャやれる度胸あるから決めてかもな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:46:33.48 ID:8tSpadgA0.net
ドイツとスペインに勝ったんだからせめてこの試合は勝ってほしかったよな90分決着で
それでブラジルとPK戦まで持ち込んだら100点だったのにな勝っても負けても

367 :ブラボー中隊:2022/12/06(火) 03:46:35.48 ID:r6jdlbNW0.net
久保はふてくされてたとしたらアカンな
若い内からチヤホヤされすぎだもんな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:46:36.58 ID:1Sn+AWrG0.net
森保がWB必要だと思ってたなら旗手と原口は必要だった
こんなの本番でやり始めただけだろ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:46:50.27 ID:AK6z4eE10.net
アンチフットボールに徹すれば格上にも勝てるときはある
それだけだったなw

370 ::2022/12/06(火) 03:46:52.00 ID:9WfmHavr0.net
結局久保のベンチ外は本当に病気だったのか?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:46:56.79 ID:b7nJFY9+0.net
>>24
クロアチアの選手たち、健闘を称え合いたそうなそぶりで円陣の後ろ歩いてたな

372 ::2022/12/06(火) 03:46:58.35 ID:COZ/Wj5+0.net
クロアチア史上最高のDFと言われてたクヴァルディオルは前評判通りの逸材だったな
あれでまだ20歳だから末恐ろしい

373 ::2022/12/06(火) 03:46:58.41 ID:1c+RVwlf0.net
ワールドカップを現実逃避に使ってたから
急に現実に戻されると辛いわ

374 :ベンゲル :2022/12/06(火) 03:47:02.72 ID:rx+MZSUS0.net
>>356
厳しいな

プレミアよりリーガとかどうかな?

375 ::2022/12/06(火) 03:47:06.54 ID:pZLCLEPX0.net
遠藤は長谷部の現在見てたら4年後も全然やれる可能性あるやろ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:47:07.57 ID:e7ICN/T10.net
>>298
98年から見てるけど
基本日本戦以外あんまり興味ないからな
だから前大会の優勝国も最近知ったし
クロアチアが前大会2位だったことと一昨日ぐらいに知ったぐらいだわ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:47:15.52 ID:CipKx73U0.net
>>348
五輪負けた原因は?
松井「那須のせい」

378 ::2022/12/06(火) 03:47:15.76 ID:K7V1Jtuy0.net
久保なー、出てないやつのことはいえん、それより風邪ひくなよ

379 ::2022/12/06(火) 03:47:22.92 ID:AmPgtKjq0.net
久保は監督批判して外されたんだろ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:47:26.34 ID:8ekX+oa50.net
>>370
だから干されたんだってば

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:47:26.78 ID:M1ceOyeu0.net
まあ、経済同様アジア各国が台頭してくるし
たぶん生きてるうちには今回が最高の夢だったよ

382 ::2022/12/06(火) 03:47:29.35 ID:1CU61Is+0.net
あそこまで三笘警戒されてんなら最初から使うのが正解だったんじゃね?
明らかに恐れてたぜ相手は

383 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/12/06(火) 03:47:31.12 ID:Gik783Nt0.net
>>340
プレミアリーグは日本人のフィジカルだと怪我しかしない・・・

384 ::2022/12/06(火) 03:47:32.92 ID:4CcOucLr0.net
PKしょんべんすぎだったな
置きにいきすぎ

南野こいつほんま

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:47:33.78 ID:+CnEkW2o0.net
>>314
あいつのサッカー人生はかなり勿体なかった
日本のGKで歴代最高だったと思うんだが、パフォーマンスだけの男が君臨して
30過ぎてから表舞台に立つ事に・・・
オーバーワークやら色々あったけどさ

386 ::2022/12/06(火) 03:47:37.35 ID:W6EYhASv0.net
>>370
次の代表戦から久保が招集されなかったら、あ…って感じやな

387 ::2022/12/06(火) 03:47:39.45 ID:NKMlj3Cx0.net
>>174
三笘を獲得したブライトンSDが世界一富豪クラブのニューカッスルSDになったから
そっち移籍してCL出る選手になると予想しとく

388 ::2022/12/06(火) 03:47:40.99 ID:/3LMLgoq0.net
記録上では対ヨーロッパ2勝1分けだからよくやったと言える。
超絶マグレとも思わないし。割と勝ち負けにはなる。
守備的過ぎてつまらんが。

389 ::2022/12/06(火) 03:47:43.85 ID:Osyl+Cjv0.net
怪我人が多すぎたね
中山雄太が泣いている

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:47:52.10 ID:1Sn+AWrG0.net
>>375
いあy長谷部が調子よくなった代表引退してからだから
それ以前は評価高くなかった

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:47:53.86 ID:nUDP8AKh0.net
>>361
バテても絶対に守備の約束事は守るんだよなw
パワープレーごり押しも糞ウザかったし、やっぱ準優勝チームはすごいわ
こういうチームが勝つのかな

392 :ベンゲル :2022/12/06(火) 03:47:56.28 ID:rx+MZSUS0.net
孫糞民はトッテナムで得点王か

三笘ならどこがいいかな?

393 ::2022/12/06(火) 03:47:57.80 ID:ZHBjQs0b0.net
>>368
鎌田が提案したらしいよ
フランクフルトの戦術どうかって提案して採用みたいな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:47:58.45 ID:6AakRzrb0.net
敗因は選手交代の遅れ
前半終わった時点で変えるべきだった

395 ::2022/12/06(火) 03:48:03.51 ID:wbTXP3GL0.net
次のWCから参加国増えて大会方式も変わるから
今だと想像つかないわ

396 ::2022/12/06(火) 03:48:04.32 ID:Q9eohSAQ0.net
クロアチア人てなんであんなに
タフなん?
マジで。ドイツスペインも割り切って
高さ勝負してきてたら
負けてたやろな

397 ::2022/12/06(火) 03:48:05.36 ID:4fjhjTrx0.net
あのストッパーはボランチのほうがより凶悪じゃないかな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:48:05.76 ID:0K36Plqp0.net
森ポジャパンは本当に例外中の例外で異質な采配だったが、
それほどまでに異質な面子と状況だったのか。検証しないと4年間パーだぞ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:48:06.22 ID:55oM8ClY0.net
久保と伊藤は干したってことなのか、森保
お前そういうとこほんと厳しいよな

400 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/12/06(火) 03:48:19.87 ID:Gik783Nt0.net
>>346
そこがいい

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:48:23.96 ID:Ob5KmOq40.net
>>364
技術というか強度がより大事
なんか前回WCチームより強度面が上がったのは事実だけど
まだ強度が足りない

もう強度のことほとんど指摘されなくなったけど

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:48:27.19 ID:8Sc+9gGi0.net
結局後半日本がバテてなんもできなかったから
三苫最初からつかっとけよ

403 :a:2022/12/06(火) 03:48:28.58 ID:wnXXlXJz0.net
>>274
120分戦った選手がPKまで蹴るのは想像以上にしんどいと思うから、交代選手中心になるのは予想できたけど………

404 ::2022/12/06(火) 03:48:35.57 ID:Osyl+Cjv0.net
久保くんにはソシエダで頑張って欲しいね
ELも決勝T行ってるし

405 ::2022/12/06(火) 03:48:39.49 ID:K7V1Jtuy0.net
これくらい守備的にしないと、ぶち抜かれる戦力やで

406 ::2022/12/06(火) 03:48:40.34 ID:DHAM/oWq0.net
大迫信者はアジア予選でロストしまくって点にも絡めなくて代表から追放されたあげく
Jリーグでも大した成績残せてないってわかってんのかね
そんな奴が呼ばれるわけないだろ・・・

407 ::2022/12/06(火) 03:48:41.21 ID:Wc9cDqKq0.net
前田浅野みたいなスピードタイプを置くと鎌田とか堂安久保みたいなタイプ活きない
前田浅野置くならシャドーに三笘伊東純也をやっぱ置かないとダメだな
WBに三笘伊東を置く事しか出来なかったのが日本の敗因
鎌田堂安久保南野をシャドーに置きたいなら大迫じゃないとダメだ
前半前田作戦は俺は好きだったけど伊東純也を前に置いて欲しかった

408 ::2022/12/06(火) 03:48:41.78 ID:4CcOucLr0.net
>>375
遠藤はポジション柄消耗激しいから無理や

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:48:44.24 ID:VATUxZcv0.net
>>323
フリーキック全く期待出来ないのがな
以前はフリーキックやコーナーからじゃないと得点出来ないとか言われるくらいだったのに

410 ::2022/12/06(火) 03:48:56.25 ID:wx8IXH2V0.net
まあ罵倒はここだけにしとけよお前ら…

411 ::2022/12/06(火) 03:49:05.42 ID:2FfkWYY30.net
鎌田はadidas10番の系統
ガチ試合で戦えない
最終予選の時からずっとそう

412 ::2022/12/06(火) 03:49:06.13 ID:yR2z2biH0.net
世界からしたらクロアチアの順当勝ち
今回で吉田、長友はじめ多くの選手が実質代表
次の新監督はモウリーニョくらいの大物じゃないと日本はまた同じ失敗繰り返す

413 ::2022/12/06(火) 03:49:06.87 ID:deK1xIii0.net
>>399
部活の延長でやってるから

414 ::2022/12/06(火) 03:49:08.22 ID:1CU61Is+0.net
>>373
ちょっとテレビなんかが煽りすぎだったかなと思う
ベスト8!新しい歴史!とか言い過ぎ
そんなすぐに強くならんてw

415 :@:2022/12/06(火) 03:49:08.58 ID:g55burs+0.net
PK勝っても浅野南野じゃ、どっちみちブラジル虐殺だったから

416 ::2022/12/06(火) 03:49:10.82 ID:3Raa/YxL0.net
三笘を最後まであの位置で使った弱腰采配がこういう結果になった
勝ってベスト8いこうって感じがなかった

    浅野
三笘  南野  伊東
  田中 遠藤
冨安 谷口 吉田 酒井 
    権田

417 ::2022/12/06(火) 03:49:11.25 ID:QMUOZVvR0.net
結果論だが攻撃陣のなかにベテランが1人は欲しかった
柴崎はそう言う役割じゃ無いし、てか柴崎2戦目で出すべきだった

418 ::2022/12/06(火) 03:49:15.07 ID:RxYii/Zn0.net
4年後は三苫と伊東が衰えてて予選敗退だろうな
今回が最大のチャンスだった

419 ::2022/12/06(火) 03:49:16.91 ID:bSoLaOMl0.net
結局の所ぱるぷんて森保劇場だったからいろいろな問題点が有耶無耶で終わりそうなのが怖いわ

420 ::2022/12/06(火) 03:49:20.36 ID:vq5q+fyl0.net
三笘はどうせドリブラーにつきものの前十字靭帯やって、使い物にならなくなりそう。
シュート力はないしな。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:49:23.46 ID:iysBKt+r0.net
久保の造反排除疑惑あったけど本当に体調不良だったんか

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:49:24.32 ID:nUDP8AKh0.net
>>382
バテバテのクロアチアDFに60分つかってドリブル突破1回だったんだから無理
スタメンなら0回

423 ::2022/12/06(火) 03:49:27.20 ID:ry9/iDvw0.net
>>315

今日こそ三笘先発で433かと思ってたがな
最後安牌狙っちゃうのは性格だなぁ

424 :浜辺美波:2022/12/06(火) 03:49:27.88 ID:bNIr8l4K0.net
PKは最初に長友に蹴らせればよかったんだよ
失敗したらインタビューで  「ブラボー、無しよ」と言わせたかった

というのは冗談で、長友はメンタル強くて失敗しない気がするわ
最初が大事だよ。一人目が失敗すると失敗の流れが出来る。

425 :名無し:2022/12/06(火) 03:49:29.41 ID:G0tCMgp50.net
森保監督はなぜ堂安を先発で出した?三苫&堂安&浅野を同時交代で相手のリズムを狂わせて点取って逃げ切りなら勝てたかも。勝った試合の、スペイン戦ドイツ戦のような先発&交代で良かったと思う。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:49:32.01 ID:M1ceOyeu0.net
>>382
最初から入れときゃ右スカスカになってたからな
伊東がバテバテで後半入れてもどうしようもない
先制逃げ切りプラン梨の森保終わり

427 :天才:2022/12/06(火) 03:49:33.68 ID:DfO5JgrT0.net
久保がいるかいないかが結果の分かれ目だったw
今回は遠藤冨安がいてもこの結果だったw
ミトマのサポートをなぜしないのかは不思議だったw
伊藤はわかってたんだろうなw
とはいえミトマは何度か攻め入ってるのはさすがだったw
鎌田より久保w

428 :a:2022/12/06(火) 03:49:38.45 ID:4vPyTD0v0.net
>>
サンチョ(ゴミ)
ラッシュフォードもいるが、CFも出来る

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:49:38.72 ID:1Sn+AWrG0.net
>>396
そんなんつい最近まで戦争してたからだろ あそこらへんは

430 ::2022/12/06(火) 03:49:47.04 ID:GETvU8jW0.net
ガラス細工の冨安はエンジンかかるのに2試合くらいは必要

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:49:47.19 ID:D+TKn0rd0.net
今大会を通じて勝ったよすごいと思った事はあったが、
日本強いと思った事は一度もなかった
これがすべてだな、日本は弱い

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:49:48.77 ID:+CnEkW2o0.net
しかし、4年後が楽しみだわ
今大会で活躍した連中の全盛期は次か次の次だろう

433 ::2022/12/06(火) 03:49:49.08 ID:ZHBjQs0b0.net
>>396
てかチビはなるべく切るべきだわ

434 ::2022/12/06(火) 03:49:54.20 ID:mnfcw7Bl0.net
>>389
まあそればっかりはどこの国も同じだから
でも中山の代わりに町野はねーわな

435 ::2022/12/06(火) 03:49:55.22 ID:eCu7V6xn0.net
今までが奇跡だったんだよ。
PKこそ一番実力差が出る。
この二週間夢見させて貰ったよ。
このまま寝ないで仕事いく人もいるのかな。

436 ::2022/12/06(火) 03:49:55.99 ID:kAnFdxn50.net
>>391
やっぱり高さは羨ましい

437 :a:2022/12/06(火) 03:49:57.73 ID:Xtr0HQDC0.net
>>334
それは課題だと思うね、いけるのに中途半端にパスしちゃうとき、周りを見れるからなんだろうけど
そこをエゴだして自分でいけるようなれば、もう1つ上行くと思うわ、あとはボール貰う動きとかだな
ブライトンでやってたら勝手に成長するだろうけど

438 ::2022/12/06(火) 03:49:57.93 ID:rd4TnRAf0.net
>>367
本人切り替える言ってたんだから懲罰じゃねえの?

439 ::2022/12/06(火) 03:50:00.22 ID:4CcOucLr0.net
>>386
久保は召集されるだろ
南野は無理

440 ::2022/12/06(火) 03:50:02.79 ID:tn/0y7TO0.net
>>308
オレもそう思う
決定機外しまくったのと、ミュラーとギュン下げたのがアホ過ぎたな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:50:11.59 ID:BpJHU4sP0.net
負けたことはしょうがないけど
何故5バックのまま修正せずにいったのかそこだけはちゃんと説明してほしい

442 ::2022/12/06(火) 03:50:14.68 ID:wx8IXH2V0.net
いや南野は蹴っていいでしょ流石に
浅野は絶対外すと思ったけどよーやったよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:50:15.23 ID:e7ICN/T10.net
三笘難しかったな
もっと三笘にボール集めてほしいけど
明らかにクロアチアも警戒してたし
そもそも三笘へのパスコース自体切ってるみたいだったし
ああなるとさすがに活躍するのは無理か

444 ::2022/12/06(火) 03:50:16.38 ID:vfT1qRxz0.net
二度と中山にインタビューさせるな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:50:18.52 ID:GhN5ifyZ0.net
>>388
格下がカウンター狙いなの当たり前やん
出来もしない自分たちのサッカー()時代はマジで無駄な時間だった

446 ::2022/12/06(火) 03:50:26.43 ID:Vsl9isF00.net
>>419
それは次の監督の仕事だわ

447 ::2022/12/06(火) 03:50:29.88 ID:K7V1Jtuy0.net
久保の期待値の高さはすごいなーといつも思うが、エムバペにはなれんな

448 :ベンゲル :2022/12/06(火) 03:50:31.01 ID:rx+MZSUS0.net
リバプールはどうだろう

三笘

左サイドマネ居なくなったし

449 ::2022/12/06(火) 03:50:37.73 ID:GETvU8jW0.net
板倉、スペイン戦のあとの泣き損だったな

450 ::2022/12/06(火) 03:50:38.60 ID:tn/0y7TO0.net
>>439
本人が拒否るかもよってことだろ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:50:43.41 ID:8ekX+oa50.net
世界の森保の評価

天才→ロバ→魔術師→???
どうなるかなw

452 ::2022/12/06(火) 03:50:44.52 ID:JWge1dOc0.net
ベスト8でブラジルに惜敗が100点のシナリオだっただろうけど
スペインドイツ破ってクロアチアにPK戦負けでも80点ぐらいの出来
確実に日本のW杯としては成功した部類

453 :ベンゲル :2022/12/06(火) 03:50:52.65 ID:rx+MZSUS0.net
サラーと海賊コンビで

454 ::2022/12/06(火) 03:50:59.25 ID:Ob5KmOq40.net
単純に全日本選手と全クロアチア選手と筋量比較したら相当の差があるだろう

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:51:01.85 ID:AK6z4eE10.net
予想通りにやって予想通りに負けたっぽいなw
想定を外しに行かないと勝てるわけないだろうにw

456 : :2022/12/06(火) 03:51:01.88 ID:2VakcwRn0.net
伊東と三笘が勿体なさすぎる
終わった後選手みんな森保にキレてたよなw
わかるわ
みんなむかつくわ
特別退屈の長友以外

457 ::2022/12/06(火) 03:51:03.17 ID:wbTXP3GL0.net
>>396
スペインはパワープレイやるなら
負けてもパスサッカーの美学を通す国

458 ::2022/12/06(火) 03:51:05.51 ID:pZLCLEPX0.net
>>390
それはないけど
年齢考えたら全然やれる可能性あるって話しな

459 ::2022/12/06(火) 03:51:06.21 ID:hko14zG20.net
>>412
サッカー協会がそんなのやるわけない
協会役員の報酬が減るから
そんなの反対するに決まってる

460 ::2022/12/06(火) 03:51:07.05 ID:W6EYhASv0.net
日本は絶対監督変えなあかん
この戦い方を成熟させるようなことに4年使っても絶対同じ結果なる
日本が試合巧者になれるようなチームにならないとベスト8は無理や

461 :🥗:2022/12/06(火) 03:51:11.31 ID:VGcLbP6R0.net
柴崎って何で出なかったん?

462 ::2022/12/06(火) 03:51:16.05 ID:zz20V1qE0.net
これで隣国と1ミリも関わらずに大会終えたから良しとしよう、間接的にも関わらずにすんだ。

463 ::2022/12/06(火) 03:51:18.20 ID:GETvU8jW0.net
>>448
140億くんがいます

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:51:20.63 ID:55oM8ClY0.net
>>451
PK戦だと評価変わらないから
名将扱いで終わるな

465 ::2022/12/06(火) 03:51:23.38 ID:vKh1BdCD0.net
PKだし外したことはどうでもいいし蹴りたい奴が蹴ればいいとは思うけど
キャプテンなんだから最初に蹴らないなら他の選手に譲ろうよ

466 :あた:2022/12/06(火) 03:51:24.23 ID:VV2uQDFC0.net
カウンターと守備を更に磨ける監督探した方がいいんでは?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:51:25.05 ID:8Sc+9gGi0.net
4年まえのベルギー戦のほうが清々しい敗北だわ
なんやこのモヤモヤ感わ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:51:28.43 ID:nUDP8AKh0.net
>>407
ほんとは前田IJで前プレ行きたいんだけどな
人材難だし前田鎌田になるのは仕方がないよく走ったよ鎌田は

469 :天才:2022/12/06(火) 03:51:28.92 ID:DfO5JgrT0.net
ミトマはクロアチアのスクエアディフェンスで封鎖されたなw
サポートないからこじ開けることはできないw
鎌田より久保w

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:51:30.81 ID:XTKhPf6R0.net
>>373
へーむしろ逆なんだが
俺はいつも何でこいつらの敗戦と付き合ってるんだろうって思いながら見終わることが多い
負けた後に「まぁ自分の生活に関係無いよな」って思って自分に目を向けると気分がすっとする

471 :ベンゲル :2022/12/06(火) 03:51:35.49 ID:rx+MZSUS0.net
>>463
誰だ?

472 ::2022/12/06(火) 03:51:40.42 ID:4CcOucLr0.net
>>452
クロアチアにPKでも疲労度やばいからブラジルにチンチンされたと思うわ

473 :a:2022/12/06(火) 03:51:40.98 ID:wnXXlXJz0.net
>>414
仕事だからしゃーないけど、そんな時はだいたい負ける

474 ::2022/12/06(火) 03:51:45.66 ID:mnfcw7Bl0.net
>>445
そうやっていつまでもカウンター依存してるから強くならないんだよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:51:47.21 ID:dfl9XQca0.net
これクロアチアの勝ち方だからかあ

476 ::2022/12/06(火) 03:51:54.00 ID:2Gyer9hZ0.net
しかし、このレベルでボール握りたいとかよく言えたな

477 ::2022/12/06(火) 03:51:56.65 ID:NhJWjz000.net
いかにも悲壮感漂わせてる奴ばっか蹴らしてるってのは何なんだよw浅野はいい意味でパーだわ

478 ::2022/12/06(火) 03:51:57.20 ID:GETvU8jW0.net
>>471
ヌニェス

479 ::2022/12/06(火) 03:51:57.86 ID:Osyl+Cjv0.net
足元ある選手いなさすぎてパスで崩すとか無理だもんなこの代表だと

480 ::2022/12/06(火) 03:52:02.19 ID:c0JZfwZ40.net
まずはメキシコみたく16の常連にならんとな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:52:02.65 ID:+CnEkW2o0.net
>>445
それは本当にそう
本田時代なあ、あいつの人心掌握術が凄すぎて10年近く代表を私物化してしまった
周りの選手みんな洗脳しちゃうんだもん・・・良くも悪くも凄いやつだったわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:52:03.34 ID:nY1O4lx70.net
>>431
今日は強かったのでは
相手もそこまで攻めてたわけでもないし
ドイツのブラジル戦みたいな結果になるかもと思ったし

483 ::2022/12/06(火) 03:52:06.92 ID:KZP2G2hQ0.net
結局納められるFWがいなかったのが全てだな
トップが収められたら鎌田も久保も南野ももっと活躍出来たのは間違いないからな

484 ::2022/12/06(火) 03:52:08.00 ID:3uNJanzb0.net
はいはい こんな戦力じゃ勝てなくて当然wなに夢見てんだよw それだけ奇跡起こしてたんだけどねw
監督は森保でええわ どうせ凄い選手がたくさん出てくるわけないし 

485 ::2022/12/06(火) 03:52:09.28 ID:AmPgtKjq0.net
>>461
一発勝負のW杯では守備の軽い選手は使えんよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:52:11.14 ID:VATUxZcv0.net
>>379
久保からしたら鎌田みたいな雑魚優先されたら腹も立つやろ

487 ::2022/12/06(火) 03:52:12.93 ID:2VVytweb0.net
実際には日本はクロアチア相手でも
4バックだと通じないよ
クロアチアはブラジルにもボロ負けはしないだろう

488 :ベンゲル :2022/12/06(火) 03:52:19.39 ID:rx+MZSUS0.net
>>478
あーねウルグアイ人か

489 ::2022/12/06(火) 03:52:20.19 ID:B5zjpy/D0.net
8年だっけか?12年だっけか
吉田起用して吉田のPKで最後は負けたんだ
日本の育成の負けだよ。12年見てきたファンなら納得するよ

またPKで負けたのかという悲しみはあるか!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:52:26.79 ID:nUDP8AKh0.net
>>436
まあ日本があれやったら代表人気めっちゃ下がるだろうなw
ハリルの華麗なロングボール戦術ですら否定されたからww

491 ::2022/12/06(火) 03:52:34.77 ID:kAnFdxn50.net
>>466
これ
ポゼッションは捨てるべき

492 ::2022/12/06(火) 03:52:40.39 ID:eFdY0Rzc0.net
仲間3人もできて駒野ニンマリだな

493 ::2022/12/06(火) 03:52:40.42 ID:K7V1Jtuy0.net
個々としては十二分すぎるほど頑張ったが、ワールドクラスは三苫くらいか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:52:43.64 ID:e7ICN/T10.net
まあ今までの2002年から交互に16出場GS敗退を繰り返してたジンクスが
今回で潰えたのだけは収穫

495 :ベンゲル :2022/12/06(火) 03:52:43.84 ID:rx+MZSUS0.net
三笘にあったチーム募集中

496 ::2022/12/06(火) 03:52:44.88 ID:2YgFdchW0.net
PKは攻撃陣に軸がいないというより軸自体を作らせない体制にしたのが敗因だな
後半から出たし疲れてない分PK蹴らないといけないと考えて手を上げた3人のうち2人失敗

497 ::2022/12/06(火) 03:52:47.93 ID:44cWFuct0.net
毎回カウンターしか狙わないのに終わったら四年後まで他のことやりだすよな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:52:49.37 ID:dFqVKH6V0.net
>>382
森保以外なら当然そう考える。メッシやエムバベは90分使うしね。出すのは後半途中、しかも、WBで守備の
最終ライン5枚に吸収されるよな場所で使うのは森保だけ

プレミアでビッククラブに移籍してスターになって欲しいね。森保のつまらん使われ方でノーゴール終了だから
ブライトンでもう少し結果出す必要有るね。

W杯で得点とって活躍すればハメスロドリゲスみたいなパターンも有るけど。まあ、レアル入りして数年で
干されたけどねw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:52:52.01 ID:dfl9XQca0.net
日本は堅守速攻
ただしそれには本来優秀なFWがいる

500 ::2022/12/06(火) 03:52:52.49 ID:AVvAr+pz0.net
IJ三笘はビッグクラブからの誘いくるだろ

501 ::2022/12/06(火) 03:52:56.38 ID:4QGlxzYN0.net
ベスト8って、イタリア・ドイツ・イングランド・スペイン・フランス・オランダ・ブラジル・アルゼンチンあたりだよな
過去4回そことR16で当たらず、トルコ・パラグアイ・ベルギー・クロアチアに跳ね返されるあたり、まだまだなんだろうな

502 ::2022/12/06(火) 03:53:00.43 ID:yCX5EiWS0.net
>>370
インタビューで勘違い発言がひどかったな
輪を乱すやつははずされて当然

503 ::2022/12/06(火) 03:53:02.64 ID:wx8IXH2V0.net
クロアチアには別にスペインドイツみたいにならなかったし相手によって使い分けできてたと思うけどなあ
遠藤最後までひっぱるのもわかる
浅野を交代の交代させたら個人的には文句なしかな
最後普通にばててたようにみえた

504 ::2022/12/06(火) 03:53:04.54 ID:Y1v6y/0R0.net
元FWの監督とかいないのか?
今回で守りは多少マシになったがFWを見る目がなさすぎた

505 :a:2022/12/06(火) 03:53:05.30 ID:wnXXlXJz0.net
>>418
三笘はまだ大丈夫だろ……対策はされるかもしれんが

506 ::2022/12/06(火) 03:53:11.22 ID:COZ/Wj5+0.net
もっとCLでで戦う選手が増えないとな
まだまだ実力不足

507 ::2022/12/06(火) 03:53:14.22 ID:2YgFdchW0.net
>>495
ブライトン

508 ::2022/12/06(火) 03:53:15.09 ID:4CcOucLr0.net
>>460
森保はむしろ試合巧者の部類だろ
結局複数失点なかったし

509 ::2022/12/06(火) 03:53:17.92 ID:4R7dtrsH0.net
クロアチアの徹底的なロングスローは凄かったな
もう高校サッカーのロングスロー戦法に文句言えんわ

510 ::2022/12/06(火) 03:53:19.24 ID:JWge1dOc0.net
ここでベスト8行っちゃったら
日本のW杯での成功ハードル上がっちゃうから
まだベスト16止まりでいいでしょ

511 ::2022/12/06(火) 03:53:19.29 ID:GETvU8jW0.net
前大会、3試合連続延長戦戦ったクロアチア、やっぱけいけんは物を言う

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:53:21.57 ID:0K36Plqp0.net
世界の.サッカーは進化してる。代表選手のサッカーも進化してた。
でも、日本代表のサッカーは総合的に付いて行けてなかったね。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:53:24.31 ID:AK6z4eE10.net
選手入れるタイミング遅いなw
いつもの森保や内科w
先に点とってまたひよったんかw

514 ::2022/12/06(火) 03:53:25.07 ID:Dj/b57nW0.net
PK戦は雰囲気軽かったよな

515 ::2022/12/06(火) 03:53:25.67 ID:Ob5KmOq40.net
戦車部隊には待ち伏せが基本なんだけど
普通に行っちゃったな
行っちゃったのに行けなかったんだけど

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:53:26.69 ID:nUDP8AKh0.net
>>483
浅野に収まらなかったのはしんどかったなー
全盛期の大迫がいればな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:53:28.11 ID:XTKhPf6R0.net
>>383
冨安はSBなんてやらされてるだけで他は問題ないだろ
宮市は一人で走ってても怪我するしな

518 :あた:2022/12/06(火) 03:53:32.71 ID:VV2uQDFC0.net
>>491
するとイタリア系探してきた方がいいな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:53:33.67 ID:GhN5ifyZ0.net
>>474
普通に強かったわ何言ってんの
この手駒でドイツスペイン倒して1位通過なんて100回やって1回あるかどうかだぞ

520 ::2022/12/06(火) 03:53:36.84 ID:Q9eohSAQ0.net
>>461
120分あのクロアチアが
繋がずハイボール勝負できたから
あんなの全力のクロアチアだよ。
まじで日本をリスペクトしたから
こうなった。しゃーない。

521 :ベンゲル :2022/12/06(火) 03:53:38.63 ID:rx+MZSUS0.net
>>507
ブライトン?弱すぎるわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:53:46.97 ID:M1ceOyeu0.net
98年にはじまり2022年に頂点を迎えた、あとは落ちるのみ
サッカー支える日本企業もバテバテ

523 :ベンゲル :2022/12/06(火) 03:53:54.35 ID:rx+MZSUS0.net
三笘チェルシーどう?

524 ::2022/12/06(火) 03:53:55.68 ID:heQ6pXE/0.net
むしろ選手の能力だけは上がってるのがわかってよかった
カウンターと守備のチームにするのはいいけど直前に全部捨てるのは無しにして欲しい

525 ::2022/12/06(火) 03:54:02.57 ID:Vsl9isF00.net
>>506
ほんと
まだまだ安い選手ばかり

526 :🥗:2022/12/06(火) 03:54:06.21 ID:VGcLbP6R0.net
>>485
何故呼んだ・・・

527 ::2022/12/06(火) 03:54:06.70 ID:jB2t+Yfk0.net
失点シーンはあっさりだったな
やられた、というよりはたまたま神がかり的な所にクロスが飛んで上手くミートしたって感じ
再現性があるようで、浅野のゴール並みに上手く噛み合ったゴールだった

528 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2022/12/06(火) 03:54:06.81 ID:Gik783Nt0.net
>>504
神戸に勝負師が1人いる…

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:54:06.85 ID:55oM8ClY0.net
クロアチアの監督が森保より上だった…
狡猾な手口である意味一番苦戦したのでは

530 ::2022/12/06(火) 03:54:07.39 ID:4fjhjTrx0.net
谷口のダンディーな安定感

おじさんの渋み出てたね

531 ::2022/12/06(火) 03:54:08.15 ID:svSdba+t0.net
モドリッチ37歳が頑張れたんだから香川もやれたろ
結構俺たちのサッカーとか煽ってたくせに得点力は最低だし、弱者のサッカーだからな。限界

532 ::2022/12/06(火) 03:54:08.60 ID:2Gyer9hZ0.net
>>498
まあメッシやエムバペはクラブでフルで出たりしてるし日本みたいに走り散らす戦術じゃないからね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:54:11.58 ID:8ekX+oa50.net
>>518
ザックさんがアップを始めちゃうぞw

534 ::2022/12/06(火) 03:54:14.70 ID:wx8IXH2V0.net
>>494
ジンクスとか気にするのマジでクソだけどやっぱでけえわ
しかも次回はレギュレーションめっちゃかわるし

535 ::2022/12/06(火) 03:54:14.96 ID:KzoNWWDK0.net
今後、代表の10番は永久欠番にしてくれよ 呪われてるすぎる

536 :天才:2022/12/06(火) 03:54:17.78 ID:DfO5JgrT0.net
久保がいるかいないかでワールドカップの勝敗が決まったw
俺の言った通りじゃんw
久保が重要なんだよw
鎌田より久保w

537 ::2022/12/06(火) 03:54:17.85 ID:jityt0IR0.net
え、久保不貞腐れてんの?
ソースは?
風邪じゃねーの
確かにインタビューでは不満言ってたけど、まぁあんなのOKラインでは

538 ::2022/12/06(火) 03:54:22.36 ID:EdEnp/8F0.net
やっぱ大迫が必要だったな
ただし「状態の良い大迫」ではあるが

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:54:30.15 ID:1Sn+AWrG0.net
三笘が泣いたのは全試合途中からだから

540 :a:2022/12/06(火) 03:54:31.06 ID:wnXXlXJz0.net
レアル中井はまだ完全体じゃないのか?

541 ::2022/12/06(火) 03:54:33.05 ID:tWIz2TSj0.net
>>441
それ
修正力対応力のなさは以前から指摘されていたが今回は酷すぎる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:54:35.87 ID:nUDP8AKh0.net
>>509
でも90分くらいやり続けて0点だろ0点w
しょっぱい戦術なんだよロングボールとロングスローは

543 ::2022/12/06(火) 03:54:37.34 ID:K7V1Jtuy0.net
歩ばかりで、金1枚で将棋してるようなもんやから、すごいと思うよ、この結果

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:54:39.18 ID:6jqpv1OK0.net
>>406
大迫は怪我復帰後明らかに復調してたし体が軽くなっていた

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:54:41.52 ID:+CnEkW2o0.net
>>499
それだけだと、予選やらコスタリカ戦みたいに
ドン引きされた時に酷いことになるから・・・

何か一辺倒なのはやっぱり駄目なんだよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:54:43.28 ID:VATUxZcv0.net
PKで負けるにしてもあんなぼてぼてボール×3じゃイラつくんだよ

547 ::2022/12/06(火) 03:54:44.97 ID:c0JZfwZ40.net
>>504
長谷川健太

548 ::2022/12/06(火) 03:54:51.55 ID:xdomJg6x0.net
浅野マジでドイツ戦の1発だけだったな
まあ救われたんだけどさ

549 ::2022/12/06(火) 03:54:52.36 ID:GETvU8jW0.net
>>495
ブライトンでもやっとスタメンでデゼルビが使ってくれるようになったばかりだ

550 ::2022/12/06(火) 03:54:53.15 ID:HigPT6rO0.net
日本は強国相手にはカウンターサッカーとハイプレス以外で通用しないって事だな
まだまだ世界との差は大きいね

551 ::2022/12/06(火) 03:54:53.73 ID:hko14zG20.net
>>494
ベスト16ではサッカーは弱い

552 ::2022/12/06(火) 03:55:00.35 ID:yCX5EiWS0.net
堂安は後半から出して最後までピッチに残してほしかった

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:55:05.10 ID:e7ICN/T10.net
今日良かった選手
前田、堂安、伊東、遠藤、守田
悪かった選手
浅野、長友、冨安

他は普通かな

554 ::2022/12/06(火) 03:55:05.19 ID:ukJEQuMd0.net
やっぱり森保の選手選考は大会前と同じように首をかしげるしかなかったな
町野と柴崎は完全に出番ゼロで終わった
特に柴崎はコスタリカ戦の状況で必要とされていたわけで、町野も今日の膠着した試合では切るカードではあった
どちらも使わなかったってことは、信頼のない証
そんな選手をなぜ選出した?って話に結論が出るわけだ

落選が驚きだった古橋と原口を選ぶべきだったわな、どう考えても
これは結果論でもなんでもなく、大会前から言われていたことだ
もっと言えば相馬も山根もダウト、旗手と菅原の方が欲しかったのは言うまでもない

555 ::2022/12/06(火) 03:55:05.24 ID:kAnFdxn50.net
>>490
でもヘディングシュートかっこよくね?

556 ::2022/12/06(火) 03:55:06.35 ID:80h5pfyQ0.net
真ん中で使える選手は一杯いるから今度はサイドで戦える選手を増やさないとな
三苫伊東をWBやSBで使ったらダメよ

557 ::2022/12/06(火) 03:55:09.78 ID:DHAM/oWq0.net
三苫は4年後はさすがに今ほどのスピードは保てないだろう
今日に関してはスタメンだったらと思わざるを得ない
今回はベスト8行ける最大のチャンスだったと思う

558 ::2022/12/06(火) 03:55:12.93 ID:mnfcw7Bl0.net
>>519

559 ::2022/12/06(火) 03:55:15.08 ID:Osyl+Cjv0.net
クロアチアに5バックは噛み合わないから4バックにしたほうがいいって複数の専門家が言ってた
まあその通りになった

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:55:17.62 ID:b2mNPhhC0.net
>>466
またパス回してながーい時間かけて攻めるチームになってしまいそうな予感する

561 ::2022/12/06(火) 03:55:18.28 ID:OKRIgNex0.net
>>535
第3GKにつけさそう

562 ::2022/12/06(火) 03:55:18.92 ID:wbTXP3GL0.net
>>527
スペイン戦も似たような失点だから
日本は高さに弱いて研究してたと思うわ

563 ::2022/12/06(火) 03:55:20.88 ID:ry9/iDvw0.net
グループリーグの采配はベスト
三笘温存もあり

トーナメントからは
流石に三笘解放すべきだった
じゃなきゃ勝てないレベルの真剣度や

564 ::2022/12/06(火) 03:55:21.11 ID:yCX5EiWS0.net
堂安しか点にからめるやつおらんからな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:55:22.93 ID:nUDP8AKh0.net
>>527
クロスがドンピシャだったのは神がかりではなく鎌d……

566 ::2022/12/06(火) 03:55:24.14 ID:44cWFuct0.net
ホンダがインタビューであきらかに不満言ってたなカウンター戦術しかできなかったこと

567 ::2022/12/06(火) 03:55:24.33 ID:oFmIAfjf0.net
>>432
DFラインとボランチはガラッと変わる。
残るの遠藤・田中・富安・板倉くらいじゃね?

逆に中盤から前は次回時中堅〜ベテランが多いので
ベテラン枠もそこから出てきそうだが
こっちも半分は入れ替わるんだろうな。
果たして候補だったの含め何人残るか。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:55:26.17 ID:55oM8ClY0.net
>>548
あれも下手すぎて抜けたということ考えるとマグレ以外ないんだよな…

569 ::2022/12/06(火) 03:55:26.90 ID:4Zz6HekJ0.net
チームに噛み合わない鎌田や守田を使い続ける理由がわからなかった
むしろそんなに使いたいならそれらの選手を活かせる編成にするべきだったし
色々中途半端だたったな

570 ::2022/12/06(火) 03:55:26.98 ID:U2x3lpTL0.net
勝ってる試合もほぼ保持されてるし
まだまだだな、世界との差は

結局代表なんて連携上げる時間ないから
持ちゾーンでの個人の戦いになる

フォワード、セカンドトップに
世界レベルがほしい

571 ::2022/12/06(火) 03:55:30.39 ID:EqP4AZ5Z0.net
選手たちはともかくとして監督は次も森保で4年かけてチームと戦術成熟させていくのが良さそうやね
格上のチームに通用するサッカー出来るのは確定したし

572 ::2022/12/06(火) 03:55:30.43 ID:kz/IaqyD0.net
お疲れ様なんて言えない
ベスト16はもう飽きた

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:55:31.01 ID:AK6z4eE10.net
2回も同じことやられりゃ偶然じゃないわw
どう見てもあそこが穴なのはわかってたことやろw

574 ::2022/12/06(火) 03:55:35.30 ID:wx8IXH2V0.net
>>527
あのヘディング神すぎるだろ…
コース、強さヘディングのシュートじゃねえよ…

575 ::2022/12/06(火) 03:55:36.57 ID:2YgFdchW0.net
弱者の思想に染まった森保ではこれが限界だな
長友鎌田のとこは最初から怪しかったのにリードしているばかりに動けなかった

576 ::2022/12/06(火) 03:55:43.69 ID:p0+Fjmde0.net
今回日本の選手たちは本気でW杯ベスト8以上を目指してたはずなのに、
延長戦に入ってからのあの体たらくは一体なんだったのか?
本気で勝ち越し点を狙いに行く選手がほとんどおらず、むしろ「このままPK戦でもいいや」くらいの雰囲気すら漂ってた
っで、そんな消極的な気持ちのままPK戦に突入したせいか知らんが、案の定PKを外しまくって敗退
試合後のインタビューで、あまりのショックでまだ現実を受け入れられないようなコメントの選手が多いが、
勝利!への執念がまだまだ全然足りなかったんじゃないかと思う
なんだかんだでW杯でベスト8に残るようなチームは、実力だけでなく、
今回の日本チームよりも遥かにベスト8以上に残りたい気持ちが強いんじゃないかと

577 ::2022/12/06(火) 03:55:44.98 ID:4CcOucLr0.net
>>524
上がってるけどデンマークやセルビア以下だぞ日本のメンツなんて

三笘もこれからプレミアでマークされてからが本番 

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:55:45.55 ID:M1ceOyeu0.net
>>537
鎌田がクロアチアにPKで負けるって予言したから、逃げ出したんだよw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:55:56.04 ID:8Sc+9gGi0.net
そらメキシコもベスト8いけないわ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:55:56.32 ID:QYuLfn1n0.net
現代の臆病でビビりの日本人にサッカーワールドカップは向いてないから、
サッカーなんか辞めた方がいいよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:55:56.56 ID:6jqpv1OK0.net
>>550
森保ジャパンはどこ相手でもカウンターは苦手だぞ
一番良かったのはアギーレ時代かな

582 ::2022/12/06(火) 03:56:02.74 ID:c0JZfwZ40.net
>>538
Jリーグの終盤戦でグイグイ調子上げてゴールもしてたんで逆転あるかなと思ったけどね・・

583 :渋谷のカメラ:2022/12/06(火) 03:56:03.17 ID:oqbEL6n20.net
吉田麻也「手のひら返しありがとう!思い知ったか!」

誰と戦ってたんだろうなこのキャプテン

584 ::2022/12/06(火) 03:56:05.07 ID:Q9eohSAQ0.net
まぁ確かに強くなってるよ。
以前のクロアチアなら日本なんか
繋いで崩せるっしょwって言ってたから。
スペイン戦見てまじになった。
つかクロアチアまじで強かすぎるわ。
フィロソフィーなんか持ってる
国よりやりにくい。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:56:07.46 ID:nY1O4lx70.net
今日の布陣では大迫ははまる気がしなかったけどね
スピードが求められる
久保とかと相性がよさそうだけど

586 ::2022/12/06(火) 03:56:08.90 ID:Ob5KmOq40.net
三笘やっぱ強度足りないからビッグクラブでは通用しない
クロアチアのでかいの見てひるんだ
まったく繋げないのに突撃してこいってのは酷なのでまあよくやった

587 ::2022/12/06(火) 03:56:11.85 ID:deK1xIii0.net
大会前から駄目って言われてた選手が順当にダメだった

588 ::2022/12/06(火) 03:56:12.53 ID:K7V1Jtuy0.net
三苫クラスが普通に何枚もいないとな、ベスト8なはふさわしくないがな

589 ::2022/12/06(火) 03:56:13.77 ID:7JaOh2nT0.net
元横綱朝青龍のドルゴルスレン・ダグワドルジ氏が6日、自身のツイッターを更新。
同日のカタールW杯決勝トーナメント1回戦での
日本代表の敗戦を悔しがった。

大会期間中、森保ジャパンを応援するツイートを続けていた元横綱。
この日も「いけ~日本」「さーPKで決める日本 勝ち!」と連投していた。

元横綱は試合後「何で堂安選手交代にするの? 南野が決めたか? 監督バカやろ」と森保一監督の采配を疑問視。

元横綱は続けて「全然勝てる舞台でした! 監督の経験薄過ぎる! 選手全然行けた! 残念すぎー」とコメント。
疑問視したのはあくまで監督の采配のみのようで、選手には「堂安選手ありがとう! 若い世代見せた ホンマにありがとう」とつづった。


次の監督決まったぞ!

590 ::2022/12/06(火) 03:56:14.15 ID:2Gyer9hZ0.net
>>553
スペイン戦の冨安はわけわからん守備力発揮して右サイド使うこと諦めさせてたけどな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:56:21.92 ID:8ekX+oa50.net
>>572
それメキシコ人に向かって言ってみな殺されるぞ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:56:22.57 ID:PZkU8Cgh0.net
前回のベルギーは強すぎだったけど
残りの3回はこのくらいの相手に勝てないようじゃ
8強は無理だよっていう典型的な試合だった

593 ::2022/12/06(火) 03:56:25.07 ID:GETvU8jW0.net
>>563
久保が使えないならスタメンもありだとは思ったな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:56:29.33 ID:BpJHU4sP0.net
>>483
シャドータイプと衛星FWで点取れってやってんだからな
GL勝ち抜けただけでも凄いことだわ
ホントに選手はよく頑張ったと思うよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:56:29.76 ID:55oM8ClY0.net
>>576
それ。PK戦で勝てるとか思ってる時点で負けてる
たぶん、もうきつくてPK戦に逃げたかっただけだろうけど

596 ::2022/12/06(火) 03:56:31.82 ID:4CcOucLr0.net
>>569
森保は鎌田と心中したんだよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:56:31.94 ID:dfl9XQca0.net
今回は一応連続ベスト16というこで
結果は良くなってんだけどなあ

598 ::2022/12/06(火) 03:56:39.59 ID:jityt0IR0.net
>>578
笑かすなw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:56:50.42 ID:dfl9XQca0.net
クロアチアはなんかバテてるようでバテてなかったな

600 ::2022/12/06(火) 03:56:54.08 ID:yCX5EiWS0.net
>>574
わんちゃんコースはずすかと思ったらあんなここしかないとこにヘディング決める技術

601 ::2022/12/06(火) 03:56:55.36 ID:COZ/Wj5+0.net
W杯だと14年のコロンビア戦から22年のクロアチア戦まで9試合連続で失点してる
守備も課題あるね

602 ::2022/12/06(火) 03:56:56.33 ID:DdpHro7f0.net
ここまで来ると飛び道具だけじゃ戦えなかったな
重戦車みたいな奴が必要

603 ::2022/12/06(火) 03:56:56.52 ID:Ynx+C0+z0.net
今回の結果は置いといて4年後も森保は無理
豊富な若手を潰さないでくれ

604 :ベンゲル :2022/12/06(火) 03:56:58.13 ID:rx+MZSUS0.net
三笘のあのシュートはアメリカ大会での活躍にきっと繋がるさ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:57:04.14 ID:AK6z4eE10.net
結局急ごしらえの穴を簡単に突かれただけやないかw
伊東や三苫守備上手いって対人守備と組織は全然違うってのがよくわかるなw

606 ::2022/12/06(火) 03:57:08.81 ID:hko14zG20.net
>>545
日本は、同じリズムで同じ攻撃を繰り返してるだけだから
相手が試合中に慣れたら終わり

南米みたく
のらりくらりしながら
一気に攻撃に転じるとか下手くそすぎて出来ないのが致命傷

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:57:10.02 ID:e7ICN/T10.net
てかさ
吉田ってほんと丈夫さだけはすごいよな
確か4戦フル出場だよな?
よく怪我しないなと思う
ある意味才能かな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:57:13.91 ID:XTKhPf6R0.net
>>483
実際まじでこれ
浅野が収められなかったことの損失大きすぎる
これ分かってない奴やばい
オランダだったら絶対収まってる

浅野見た後にオランダ対アメリカ見て欲しい まじでとんでもない差だから

609 ::2022/12/06(火) 03:57:14.78 ID:Ob5KmOq40.net
ペリシッチと伊東のミスマッチは狙われるの想定してたので
おれは酒井先発を推してたのだが

610 ::2022/12/06(火) 03:57:16.89 ID:K7V1Jtuy0.net
この選手達頑張りすぎだよ、よすぎる結果

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:57:20.83 ID:nUDP8AKh0.net
>>586
まあネイマールですら2枚置かれたら下げてるぞw
ミトマールにそれ以上の創造性を求めるのは酷だろ

612 ::2022/12/06(火) 03:57:24.37 ID:UTINcvWZ0.net
今大会の犠牲者
久保と鎌田

三苫はビッグクラブいけ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:57:24.46 ID:M1ceOyeu0.net
>>583
クロアチアキーパーの手のひら

614 ::2022/12/06(火) 03:57:24.79 ID:2VVytweb0.net
現実的にはスペイン、ドイツみたいな
夢みてるサッカーよりも
クロアチアみたいな現実的な戦い方のほうが硬いやろ
日本はCBとボランチのレベル上がってきたのにずっとピンチやったやん
クロアチアの中盤は世界トップクラスなのに謙虚に現実サッカーやってくるんだから強いよ
ベスト8行くにはビッグクラブが5人は必要なんじゃないかね

615 ::2022/12/06(火) 03:57:26.46 ID:mnfcw7Bl0.net
カウンターと堅守極めるとか言ってるやつはコスタリカ戦の答えを示せよw

616 ::2022/12/06(火) 03:57:31.33 ID:Lr8b7dta0.net
堂安はモドリッチしっかり押さえて通用してたのに何で変えたんだろ
PKにいたら違っただろうし

617 ::2022/12/06(火) 03:57:35.91 ID:4QGlxzYN0.net
>>506
GK谷(ガンバ大阪)
DF菅原(アヤックス)、富安(ユヴェントス)、板倉(マンC)、中山(インテル)
MF遠藤(バイエルン)、田中(ドルトムント)、三笘(パリSG)、久保(バルセロナ)、堂安(チェルシー)
FW??(レアルマドリー)

618 :あた:2022/12/06(火) 03:57:36.53 ID:VV2uQDFC0.net
>>599
いや、疲れてたろ。得意の高さも使えてなかったし

619 ::2022/12/06(火) 03:57:43.53 ID:2Gyer9hZ0.net
>>600
あそこCB2が寄せずに棒立ちなの謎すぎる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:57:52.11 ID:iysBKt+r0.net
切り替えて兄さんの応援しようぜ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:57:53.78 ID:+CnEkW2o0.net
>>531
香川はもうフィジカル的にボロボロなんだよ・・

あいつは技術もトップクラスだったから勘違いされがちなんだけど、
実はフィジカルモンスターだったんだよ
2010年の怪我する前の動きを知ってる人間ならわかると思うが
デタラメなクイックネスだった、斜め後ろにダッシュしてたからな、
どういう股関節してたのかわからんが、あんなの未だに他にはみない

622 ::2022/12/06(火) 03:57:58.04 ID:rd4TnRAf0.net
韓国の国歌って高校野球みたいだな

623 ::2022/12/06(火) 03:58:02.83 ID:0/U7l46u0.net
糞スレ乱立で見つからなかったわ
まあ控えでそこそこのBチーム作れない時点で実力的にはこんなものでしょう
クロアチアのほうがそれほど戦力ダウンしなかった
今回の選手の人選については全く使わなかった人をメインに議論すべきだとは思うが

624 :天才:2022/12/06(火) 03:58:03.01 ID:DfO5JgrT0.net
今までのベスト16より価値あるベスト16だろw
ニワカかよw
スペインドイツの優勝候補に逆転勝ちしてのベスト16入りなんだからw
価値や質が上がってもベスト16という結果がかわらなかっただけw
岡田さんもまだ足りないって言ってたw
けど成長してるw
鎌田より久保w

625 ::2022/12/06(火) 03:58:06.29 ID:AVvAr+pz0.net
Abema松木かよwww

626 ::2022/12/06(火) 03:58:09.85 ID:9VmEy6OA0.net
5バックは糞

627 ::2022/12/06(火) 03:58:27.23 ID:9n0KAr+n0.net
守備の時間があんだけ長いのにカウンターなんか全く上手く行かなかった

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:58:30.20 ID:0K36Plqp0.net
鎌田は明らかに調子悪かったが、守田がここまで余裕作れないとは思わなかったな。

629 ::2022/12/06(火) 03:58:31.83 ID:sNKGuzwP0.net
結局監督の差だな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:58:32.40 ID:nUDP8AKh0.net
>>608
でも浅野ってアジア予選のずーっと前からトラップちょー下手じゃん
前田の方がよっぽどポスト成功してたからな
しかし日本には浅野ほどストロングな9番いないし、仕方がないよこれは
日本の個の力の限界

631 ::2022/12/06(火) 03:58:34.04 ID:Ynx+C0+z0.net
もう切り替えて4年後のフォメとか考えてるお前ら最高

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:58:35.58 ID:AK6z4eE10.net
とにかく鎌田ほんとひでえなw
一回同じことでやられてるのになんであんなに散歩してるんだよw
責任全くないと思ってたんだなw

633 ::2022/12/06(火) 03:58:37.86 ID:4fjhjTrx0.net
久保くんさんは川口能活化し始めてるから、今のうちに周りの大人がほぐしてあげたほうがいいよ

634 ::2022/12/06(火) 03:58:44.93 ID:lwoGe+ft0.net
この代表がカメルーンとやり合っても勝てる未来が見えない

635 ::2022/12/06(火) 03:58:46.53 ID:EdEnp/8F0.net
鎌田が寄せなかったせいで良いクロス上げられたけど
鎌田を下げたら今度は収まり所が無くなった

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:58:47.78 ID:dFqVKH6V0.net
>>586
チェルシー、アーセナル、リバプールがビッククラブじゃないというならそうなるだろうな。これらのクラブ相手に三苫は
通用している。レアルやバルサやバイエルンとは対戦してないからわからん。それらだけがビッククラブ言うなら
そうなるだろうなw

637 ::2022/12/06(火) 03:58:48.39 ID:zmdt0gAV0.net
>>421
今後呼ばれるかどうかで判断できるかも

638 ::2022/12/06(火) 03:58:54.90 ID:COZ/Wj5+0.net
メキシコ人はベスト16敗退を7大会連続で経験してるからなぁ
メンタルが違うわな

639 ::2022/12/06(火) 03:58:57.37 ID:wbTXP3GL0.net
まあ堂々と戦って負けたから悔いはないわ
コスタリカ戦みたいなミスして大敗したら
どうしようかと思ったけど

640 :@:2022/12/06(火) 03:59:07.18 ID:g55burs+0.net
鎌田はこのままブンデス中堅止まりだな

641 ::2022/12/06(火) 03:59:10.18 ID:3uNJanzb0.net
ドイツ スペイン クロアチアのdfに誰が1番嫌な選手だった?言われたら前田って言いそう笑

642 ::2022/12/06(火) 03:59:11.07 ID:W6EYhASv0.net
>>483
延長戦権田がとったら浅野に蹴り込んでカウンターって戦術やったと思うけど浅野があまりにもあっさりロストするから話にならなかったな

643 ::2022/12/06(火) 03:59:12.46 ID:GETvU8jW0.net
三笘、移籍とかいってるやつ早いって
ブライトンでもプレミアスタメン、2試合くらいしか経験してないし
あとカラバオか

644 ::2022/12/06(火) 03:59:14.25 ID:4CcOucLr0.net
>>601
2014 象牙2 ギリシャ0 コロンビア4
2018 コロンビア1 セネガル2 ポーランド2 ベルギー3
2022 ドイツ1 コスタリカ1 スペイン1 クロアチア1


今回は強豪相手によく耐えた方

645 ::2022/12/06(火) 03:59:16.44 ID:jityt0IR0.net
吉田本当にクリアミス多かったなぁ
本人もわかってるだろうし、この4年間吉田に頼りすぎだよなぁ

まぁ、4試合フル出てって考えるとめちゃくちゃすごいけど、吉田のミスで周りがめっちゃ走ってるからなぁ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:59:18.51 ID:nUDP8AKh0.net
浅野と全盛期大迫を足して1.5で割るくらいでワールドクラスだからな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 03:59:25.18 ID:+CnEkW2o0.net
>>567
それはそうだな、ディフェンスラインの安定感は
現状が歴代最高で、しかも次回に今より良くなっているかはかなり怪しい部分
冨安はこれ以上、怪我しないでほしいなあ・・・

648 ::2022/12/06(火) 03:59:38.18 ID:d9Kywunh0.net
>>463
140億はCFじゃね?
ルイスディアスという
ネイマールからテクニック引いて
ゴリゴリ感足したような選手がいるが…

649 ::2022/12/06(火) 03:59:57.32 ID:mnfcw7Bl0.net
本田、大迫がいかに優れた選手だったか

650 ::2022/12/06(火) 04:00:00.54 ID:kAnFdxn50.net
>>617
中井クン(レアル・マドリード)

651 :トルシエ:2022/12/06(火) 04:00:03.37 ID:M1ceOyeu0.net
>>633
モンキー!モンキー!

652 ::2022/12/06(火) 04:00:05.26 ID:hko14zG20.net
>>638
それよ
メキシコがベスト8行けないのは
FIFAがヨーロッパ南米有利にしてるからだろw

653 ::2022/12/06(火) 04:00:08.07 ID:Lr8b7dta0.net
FWは現地にいた大久保出した方が活躍できたかもな

654 ::2022/12/06(火) 04:00:10.61 ID:Osyl+Cjv0.net
伊藤洋輝にはCBとして育ってほしいね
冨安はSB向きだわ

655 ::2022/12/06(火) 04:00:14.30 ID:QEzHUJjK0.net
三苫は富安にも絶妙なパスだしてた
なんで富安は積極的に打たなかったのか

656 ::2022/12/06(火) 04:00:16.04 ID:zmdt0gAV0.net
>>424
南野は典型的な失敗する系の選手に見えてたから、最初に出てきたときは叫んでもうたわ

657 :天才:2022/12/06(火) 04:00:20.91 ID:DfO5JgrT0.net
ターンオーバーしてないクロアチアにここまでやられたかw
付け入る隙として俺が試合前言ったけどw
鎌田より久保w

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:00:21.85 ID:0VtYbDyl0.net
>>274
アディダスの広告塔やからだ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:00:22.54 ID:AK6z4eE10.net
久保を冷遇した結果が見事に自分に跳ね返ってんなw
森保ワロスw

660 ::2022/12/06(火) 04:00:27.95 ID:JWge1dOc0.net
今までのW杯で一番興奮した大会だった
スペインとドイツに逆転勝ちって
今後日本がこれ以上インパクトある事達成できるだろうか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:00:35.89 ID:8ekX+oa50.net
>>643
三笘は今シーズン活躍していけたら夏に移籍市場にぎわしそうだよね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:00:40.94 ID:e7ICN/T10.net
>>654
伊藤はもういらないな

663 ::2022/12/06(火) 04:00:45.38 ID:4CcOucLr0.net
いや、今日の吉田は責めれないだろ
奴がいなかったら空中戦でやられてる

1本やべえパスミスあったのとPKで帳消しだが

664 ::2022/12/06(火) 04:00:48.53 ID:4fjhjTrx0.net
>>617
中山インテルはゲオルガトスかな?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:00:50.30 ID:rvpD7P9l0.net
こういう試合のときに体調不良なんて久保も持ってないヤツだな

666 ::2022/12/06(火) 04:00:50.46 ID:4xDc+DNO0.net
お疲れ様です
良くやったよ
疲れたろゆっくりしてくれ
久保よいい加減にしろ

667 ::2022/12/06(火) 04:00:51.35 ID:E6zEJpjz0.net
谷口の左CB攻撃面ではかなり失策だったな
左足使える冨安が左ならスムーズに三笘に付けれたのに

668 ::2022/12/06(火) 04:00:53.92 ID:KZP2G2hQ0.net
>>640
まあ鎌田はステップアップ厳しいだろな
前なら得点力足りないし後ろなら守備力足りない
中途半端過ぎてどこも欲しがらんだろ

669 ::2022/12/06(火) 04:00:55.17 ID:fne8q1fU0.net
長友のアレは今大会の汚点でしたね
ピッチの外で変な雑音出さないで欲しかったです

670 ::2022/12/06(火) 04:01:00.72 ID:9n0KAr+n0.net
今をときめくブライトンで戦力になってる三苫に移籍勧めるとかアタオカだな

671 ::2022/12/06(火) 04:01:06.04 ID:HigPT6rO0.net
おまえらネイマール見ないのか?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:01:06.90 ID:55oM8ClY0.net
伊藤は懲罰喰らったから森保体制続くならもう復活はないな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:01:08.73 ID:0K36Plqp0.net
次のキャプテンは富安が辞退しそう。遠藤なのかねえ・・

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:01:11.12 ID:nY1O4lx70.net
久保のトップ下は見たかったけど体調不良らしいから

675 ::2022/12/06(火) 04:01:11.22 ID:xdomJg6x0.net
やっぱCFが弱いってとこに行きつくんだよな日本の弱さは

676 ::2022/12/06(火) 04:01:14.37 ID:1FtbR5wW0.net
>>44
1Gもしてないのにいけるわけねーだろ

677 ::2022/12/06(火) 04:01:17.80 ID:Osyl+Cjv0.net
結局クロアチアお得意に泥仕合に巻き込まれて終戦
日本にはクレバーな選手が足りない

678 ::2022/12/06(火) 04:01:20.33 ID:svg3wYYJ0.net
日本人がいいか外人がいいかは分からんが森保はとりあえず辞めるべき

679 ::2022/12/06(火) 04:01:26.17 ID:kAnFdxn50.net
>>651
モンキーレンチですね?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:01:27.18 ID:nUDP8AKh0.net
>>642
あれは浅野の期待値高すぎw
グヴァルディオルに浅野あれで収まって起点になったら、もう「戦術浅野」でワールドカップ決勝まで行けるからな
浅野にロングボール蹴って収めさせればいいんだから

681 ::2022/12/06(火) 04:01:35.98 ID:hko14zG20.net
>>671
見ながら書いてる

682 ::2022/12/06(火) 04:01:36.54 ID:K7V1Jtuy0.net
日本もエムバペみたいに黒人いねーとダメやな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:01:44.11 ID:XTKhPf6R0.net
>>630
浅野がストロングってボールロストマシーンになってるなら上手い奴のほうがキープ出来るよ
浅野が前を向けなかったりキープする場面で下手でロストしてる所ばかりだった
フィジカルで裏も突破出来なかったし最悪の采配だったね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:01:54.12 ID:B6FUrXF/0.net
真面目な話ベスト8めざすなら今回しかなかったな
サイドバックいないしボランチの後継もいない
右は堂安になるんだろうけど伊東のような突破力はないし次は間違いなく弱体化する
ベテラン抜けてボロボロになる未来しか見えないわ

685 ::2022/12/06(火) 04:02:00.53 ID:yCX5EiWS0.net
モドリッチのドライブシュートで実質2対1で負けてたんだから
権田のおかげだよ

686 ::2022/12/06(火) 04:02:00.75 ID:0/U7l46u0.net
親善試合なら弱小に一点取られても致命傷にも問題にもしなかったからね
このレベルの試合は命取りになるってことは検めて勉強になったが勝ち進むってことはかなり難しいな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:02:01.48 ID:8ekX+oa50.net
板倉はユベントスに行くのかな?

688 ::2022/12/06(火) 04:02:01.73 ID:KzoNWWDK0.net
伊東はもうちょっといいクラブ行けんのか  普通にめっちゃいい選手
三苫は様子見だなまだ  むしろブライトンか下のクラブで好きにやれる方が合ってる

689 ::2022/12/06(火) 04:02:07.57 ID:c0JZfwZ40.net
今日のジャッジ、あれなんだよ

690 :a:2022/12/06(火) 04:02:07.94 ID:4vPyTD0v0.net
三笘

ドルトムント
ニューカッスル
セビージャ
アヤックス

この辺りの中堅クラスにでも移籍しないかな
いきなり
レアル
バイエルン
マンシティ
あたりだと潰されるかも
って言ってももう25歳か

691 ::2022/12/06(火) 04:02:08.77 ID:eFdY0Rzc0.net
三笘もったら3人に囲まれるとかスター選手扱いなのな
アジアレベルの国ならともかく、ワールドカップ優勝狙うチームがそうしてくるんだから、たぶん三笘そうとうすごい選手かもしれん

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:02:13.01 ID:M1ceOyeu0.net
>>662
えー今回はバテバテだろ・・。次回は無理かも知らんが

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:02:17.13 ID:nUDP8AKh0.net
>>677
まさにクロアチアが引きずり込んだPKだったなw
延長勝負も、三笘のとこだけはがっちり守られてさすが試合後者だった

694 ::2022/12/06(火) 04:02:17.27 ID:mGhfDAX00.net
鎌田残念やったな
全く戦わないし守備も緩い、あれでボランチが最適ポジションだとしたら酷すぎる

695 :天才:2022/12/06(火) 04:02:21.04 ID:DfO5JgrT0.net
鎌田も守田も自分でわかってるのは救いw
ここで鎌田守田を擁護する人多いけどw
インタビューではっきり個人のパフォーマンスに納得してないって言ってるしw
鎌田より久保w

696 ::2022/12/06(火) 04:02:22.65 ID:1c+RVwlf0.net
代表戦しか基本見ないニワカだけど、色々なサッカー選手の顔が覚えられて良かったわ
お疲れ様です

697 ::2022/12/06(火) 04:02:31.22 ID:K7V1Jtuy0.net
それな、相手のディフェンスがワールドクラスやのに、それでキープする浅野、そんなんワールドクラスやな

698 ::2022/12/06(火) 04:02:32.76 ID:gbo9YE3K0.net
今強くて上手い若きCFが出てきたらワンチャンあるんよ
有能なアタッカーがいるうちに奇跡起こらんかな

699 ::2022/12/06(火) 04:02:35.91 ID:Osyl+Cjv0.net
次世代のCFGKSB急募

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:02:37.44 ID:dfl9XQca0.net
浅野の油断戦法はあれはまだ浅野がまぐれしてないときに使えるものであって
浅野がまぐれしたら相手が警戒するからそうなると浅野何も出来ないよ

701 ::2022/12/06(火) 04:02:37.92 ID:wbTXP3GL0.net
>>685
三笘のシュートも凄かった

702 ::2022/12/06(火) 04:02:41.38 ID:Wc9cDqKq0.net
伊東純也は1番献身的でもっと良いチーム行けそうだけどね

703 ::2022/12/06(火) 04:02:42.68 ID:3SHhFRPk0.net
PK戦で変に納得してしまった
止まってるボールで狙った所に蹴れないなら
そりゃラストパスが雑でほとんど通らなかったのも納得
ダイレクトパス、縦パスの全く通らない今回代表でした

球蹴りからやりなおせ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:03:03.01 ID:e7ICN/T10.net
>>688
伊東が今三笘と同じぐらいの歳なら行けるだろうが
もう30だしな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:03:06.66 ID:6jqpv1OK0.net
FWがいないならFWから選ぶ必要ないんだよ
冨安みたいなのをFWで起用したら案外機能するかも
伊東や三笘もFW起用でよかった

706 ::2022/12/06(火) 04:03:09.18 ID:KZP2G2hQ0.net
>>680
全部勝てとは言ってないけどな
今日の浅野は流石に酷すぎだわチーム最低点間違いないだろ

707 ::2022/12/06(火) 04:03:10.13 ID:tCS+rVWS0.net
え? 南野選手は自分から手を上げてPK戦1番手になったの?
じゃあダメだ 勇気は買うけど顔面蒼白になってた

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:03:13.81 ID:BpJHU4sP0.net
>>627
ボールの収まるところがないからカウンターすらできんのよ
セカンドキープできないんだから話にならない

ドイツスペインでうまくいったのはハイプレスからのショートカウンターだったから
ディフェンスラインで守ってカウンターは日本にはできないの

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:03:18.21 ID:M1ceOyeu0.net
>>679
トルシエがわざわざ英語で能活を猿呼ばわりしたとは当時の週刊誌ww

710 ::2022/12/06(火) 04:03:19.21 ID:4xDc+DNO0.net
>>493
三笘、遠藤、守田、堂安
守田がもっと出せるはず
冨安はイマイチ、吉田、長友もワールドクラスだったがあまりにも衰えた
全盛期長友、本田、中島このチームにいたらメチャクチャ強いな
勿論三笘もいて

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:03:21.72 ID:nUDP8AKh0.net
>>694
鎌田6番はただの幻聴みたいなもん
実際はトップ下よ
だって6番に置いてもフラフラ前上がってトップ下に収まるからな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:03:31.79 ID:dfl9XQca0.net
ドイツスペインよりは勝てそう感あったな

713 ::2022/12/06(火) 04:03:46.12 ID:wbTXP3GL0.net
長友が持つと中へのセンタリングが
単なる作業化して得点に繋がる気配がない

714 ::2022/12/06(火) 04:03:55.82 ID:2YgFdchW0.net
次の体制の初期は伊東三笘の両WG軸のサッカーをやってほしいわ
森保体制ではまともにやったの90分もないだろうし

715 ::2022/12/06(火) 04:04:11.09 ID:NKMlj3Cx0.net
37歳モドリッチは何かを疑いたくなる程に走り回る

716 ::2022/12/06(火) 04:04:16.01 ID:4CcOucLr0.net
南野のPK本当ゴミだったな
あれで一気に流れがクロアチアにいった

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:04:19.55 ID:nUDP8AKh0.net
>>706
でも浅野って普段からあんなもんだぞ
1か8で8が出たのがドイツ戦ってだけ
むしろ今日は浅野にしてはめっちゃ走ってるなと感心したわ

718 ::2022/12/06(火) 04:04:19.91 ID:Vsl9isF00.net
>>688
いい選手なんだけど基本クロッサーだからな
どこも点取屋が欲しい

719 ::2022/12/06(火) 04:04:20.79 ID:0/U7l46u0.net
>>691
最後は三笘も何度かチャンス作れてたからかなりいいところでも注目はされるでしょう
ディフェンス引き連れてくれさえすればチャンスは生まれる

720 ::2022/12/06(火) 04:04:30.03 ID:kAnFdxn50.net
>>709
マジ!?

721 ::2022/12/06(火) 04:04:30.93 ID:jityt0IR0.net
伊東のインタビューすげーな

こいつスタミナバケモンな上にメンタル魔人だろ、ちょっとどっかネジ外れてるわw
最後うすら笑いしてたからな、120分終えてあのPK戦の後にあの顔できるのはすげぇよ(マジで嫌味じゃなく)

722 ::2022/12/06(火) 04:04:31.79 ID:ry9/iDvw0.net
森保は準名将に入れてもいいと思うが

将来性を感じたのは
トルシエ>岡田>森保>西野

どちらかというと短期決戦型かな

とりあえず2年、育成型の風間にして
最後2年で短期決戦型の監督に変えてもいいかと

723 ::2022/12/06(火) 04:04:33.21 ID:+jZzJvVT0.net
伊東は守備に奔走して可哀想だったな
三笘もだけど

724 ::2022/12/06(火) 04:04:34.55 ID:K7V1Jtuy0.net
個の力が足りないのはわかってたことやし、それで16やろ、出来杉や

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:04:36.05 ID:55oM8ClY0.net
長友のアリバイオーバーラップは笑えたな
特にチャンスにはならんけど、とりあえず左からの攻撃ある読みたいな…

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:04:36.23 ID:A1eAtxNO0.net
感動をありがとう

727 :長沢ひろみ:2022/12/06(火) 04:04:44.03 ID:bNIr8l4K0.net
PKで全員ガチガチになってた
長友を最初に出して、成功したらブラボーを連発
そうすると緊張が緩んで勝ちムードになったかも知れん
お祭り男はああいうところで使わないと

728 ::2022/12/06(火) 04:04:45.15 ID:gky6w/QS0.net
守田、遠藤のダブルボランチも実はネックでもあったんだよな。
ふたりとも守備的貢献度は高いんだけど攻撃力が足りないんだよな。
攻撃の起点になれないし、攻撃に移ったときのスピードも遅い。
かといって柴崎、田中碧だと身体能力で劣るし。
汗かきタイプは多いけどゲームメーカータイプがいないことが今後の日本代表の課題だな。

729 ::2022/12/06(火) 04:04:55.55 ID:AVvAr+pz0.net
冨安の復帰は大きかったけど、攻撃も守備も良い板倉の不在が痛かったな
板倉のおかげで決勝トナメいけたようなもんだし、最後までピッチ立たせたげたかったな

730 ::2022/12/06(火) 04:04:55.72 ID:Osyl+Cjv0.net
トップが前田浅野なのは今回限定
こんな戦い方アジアじゃ通用しない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:04:57.21 ID:+CnEkW2o0.net
>>706
今日のっていうか、浅野は元々あれくらいの選手なんだよなあ
期待値を上げすぎたらいかんよ、そんなにボールが納まる選手じゃない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:04:57.99 ID:nUDP8AKh0.net
>>715
走るために生まれてきた選手ってあんな感じだからなw
前田だってチート級だろ

733 ::2022/12/06(火) 04:05:01.77 ID:rP02UrPD0.net
twitterの日和見クソキモにわか連中の流れ的にはPK下手って言ったら駄目っぽいけど
普通に下手だから課題の一つだな
ニワカは既に興味も無いだろうが頑張ったね感動をありがとうで毎回リセットしてたらいつまでもPKじゃ勝てないのよ
とりあえずチームの皆様お疲れ様でした

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:05:04.50 ID:M1ceOyeu0.net
>>713
今日はピッチに倒れ込んで、ブラボーブラボーって泣いてた

735 ::2022/12/06(火) 04:05:07.70 ID:80h5pfyQ0.net
不満を言うと今日の審判は酷かった
ファール取らないしカードも出さない
あれで日本のリズムが崩れた

736 ::2022/12/06(火) 04:05:09.88 ID:9VmEy6OA0.net
鎌田はジェラード的なプレイヤーなんかね
試合見た事無いんだが

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:05:13.76 ID:8ekX+oa50.net
>>712
それでも勝てないのがクロアチアの強さと言うか上手さだね

738 ::2022/12/06(火) 04:05:26.09 ID:Vsl9isF00.net
>>721
上手く言葉にできず焦りで笑う

739 ::2022/12/06(火) 04:05:27.65 ID:KZP2G2hQ0.net
今日初めて日本の試合見た人はドイツスペインに勝って首位通過してきたチームだなんて絶対に信じないだろなw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:05:28.76 ID:e7ICN/T10.net
クロアチア結構攻めてきてたけど
全然日本のカウンター機能しなかったな
やっぱ守備が強いわ

741 ::2022/12/06(火) 04:05:29.77 ID:c0JZfwZ40.net
>>721
入場前もいつも腕組んでるのが独特だよね

742 ::2022/12/06(火) 04:05:35.38 ID:U2x3lpTL0.net
鎌田は適正が全くわからんかった
香川みたいにペナルティ付近で貰えないとダメとかでもないし
フランクフルトと何が違うんだ

743 ::2022/12/06(火) 04:05:47.07 ID:hko14zG20.net
>>710
冨安はケガしてるからなあ
そこは大目に見てよ

744 :天才:2022/12/06(火) 04:05:57.09 ID:DfO5JgrT0.net
久保だったなw
久保がいるかいないかで勝つか負けるか決まったワールドカップw
守田より田中w
鎌田より久保w

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:06:00.59 ID:6jqpv1OK0.net
>>713
長友のプレーは全部アリバイ
可能性もないのに上がってボール受けてバックパスして
たまに通りもしない緩いクロスを放り込むだけ
全盛期から劣化しすぎてるお爺ちゃん

746 :あ?:2022/12/06(火) 04:06:06.96 ID:kiHjxf7d0.net
>>269
今日良かったけど
前半の合わせるところでもう一本決めてほしかった

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:06:08.44 ID:GhN5ifyZ0.net
年齢的には今が一番マシだったってなるかもな
日本は10代や20前半で出てくる事がまずないし次の大会はヤバそうね確実に脂乗ってるのは冨安くらい
久保は余りにも期待値が高すぎたのか
速くて足元上手くて点取れるFWがいない

748 :名無し:2022/12/06(火) 04:06:08.73 ID:sPrt1ZOj0.net
ビビっていたのが全て
臆病では全てが台無しになって壊れる
技術の差なんてひっくり返る

749 ::2022/12/06(火) 04:06:09.14 ID:4xDc+DNO0.net
選手が上手く揃わないよな
それを毎度揃えられるのが大国かw
全盛期中島、長友、吉田、ゴリ、岡崎、香川このチームにいたら勝てるのに
鎌田、上田、町野、伊藤洋輝と代えて

750 ::2022/12/06(火) 04:06:14.96 ID:Osyl+Cjv0.net
伊東スタミナだったら4年後いけるんじゃね
今のペリシッチと同じだろ

751 ::2022/12/06(火) 04:06:15.21 ID:yCX5EiWS0.net
モドリッチのシュート見て思うんだけどフリーで打たせたらコースにきっちり決めてくるんだから 要所でフリーにさせないことだよ さぼったらそこで終わり

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:06:20.26 ID:oWwZgClc0.net
>>105
プレッシャーに耐えられずにビビっちまったんだろw

おそらく間を置くと足がガクガク震えてしまうぐらいにw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:06:21.22 ID:e7ICN/T10.net
>>742
まあポジションは違うな

754 ::2022/12/06(火) 04:06:21.55 ID:wbTXP3GL0.net
知らんかったけど
長期でやった日本人監督は森保だけなんだな
そう言えば岡ちゃんも西野さんも外人監督からの途中交代だった

755 ::2022/12/06(火) 04:06:22.24 ID:5hAlcCLq0.net
>>705
そういうのやって欲しかった
解説も三笘を前で使うべきとか言ってたし

756 ::2022/12/06(火) 04:06:24.51 ID:Dj/b57nW0.net
4年前の負け方の方が悔しかった

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:06:27.40 ID:43nULkxq0.net
>>740
終盤は向こうも疲れて来てたし4231に戻す勇気が必要だった
森保には無理だ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:06:30.95 ID:1CXR86Ax0.net
後半頭から勝負してほしかったな
引き分けになるまで延長考えで動かなかったんだろ?
追加点狙ってほしかったわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:06:36.12 ID:sNKGuzwP0.net
>>690
プレミア以外行く価値なし

760 ::2022/12/06(火) 04:06:39.52 ID:hko14zG20.net
ところで
モドリッチ本当にJに来るんか?

761 ::2022/12/06(火) 04:06:45.79 ID:wLzA1MHj0.net
デュエル勝利
8(5)堂安
6(4)鎌田
6(1)守田
5(3)長友
3(3)前田
交代
4(1)酒井
4(1)三苫
2(0)南野
2(0)浅野
1(0)田中

交代しないほうが力強さはあった

762 ::2022/12/06(火) 04:06:46.62 ID:1FtbR5wW0.net
>>678
さすがにワンパターン過ぎるわな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:06:52.97 ID:M1ceOyeu0.net
>>720
当時のマスコミが三郎に圧力かけられてたのはマジw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:06:54.16 ID:nUDP8AKh0.net
>>724
ドイツスペインに勝って期待値あがりすぎたw
クロアチアの老獪な絡め手で見事にやられた
PK8年間練習してるだろうし

765 ::2022/12/06(火) 04:06:57.56 ID:jityt0IR0.net
>>738
あ、コミュ症あるあるか….
まぁでも全然ショック受けた表情してなくて草

766 ::2022/12/06(火) 04:07:14.31 ID:yCX5EiWS0.net
>>723
伊東は最後まで走ってたな

767 ::2022/12/06(火) 04:07:18.27 ID:2VVytweb0.net
客観的に自分が日本人じゃなかったら
クロアチアが勝つほうに予想するのが普通だよね
クロアチアvsブラジルなら、まともな試合が成立するだろうし
ここまでベスト8で波乱なし
ポッド1でこけたのベルギーだけだし、それも老朽化で実力はクロアチアのほうが上
ベスト8ってシード取れるぐらいのレベルでないと語るべきではないのが現実だわ
今回はGL敗退予想を突破しただけで、世界的には大快挙やろ

768 ::2022/12/06(火) 04:07:19.15 ID:EllZFaHl0.net
>>759
本当それ

769 ::2022/12/06(火) 04:07:20.75 ID:kAnFdxn50.net
>>760
リップサービス

770 ::2022/12/06(火) 04:07:22.79 ID:hko14zG20.net
ブラジル先制

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:07:25.20 ID:1CXR86Ax0.net
ブラジル突破おめでとうー

772 ::2022/12/06(火) 04:07:26.60 ID:AVvAr+pz0.net
兄さん…w

773 ::2022/12/06(火) 04:07:26.77 ID:mGhfDAX00.net
鎌田調子悪い言ってる奴いたが本人もコンディション良いと言っていたしあれが実力だと思う

774 ::2022/12/06(火) 04:07:27.02 ID:KZP2G2hQ0.net
ナイスシュー!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:07:28.47 ID:55oM8ClY0.net
もう韓国終わったみたいだぞ

776 ::2022/12/06(火) 04:07:28.46 ID:2YgFdchW0.net
>>707
序列最低クラスに落ちている中でも疲れていないって理由で手を上げたのは容易に想像できる

777 ::2022/12/06(火) 04:07:36.82 ID:Dj/b57nW0.net
ブラジルはやはり別格だ

778 ::2022/12/06(火) 04:07:37.39 ID:zLuEIFjD0.net
鎌田はフランクフルトで活躍して異常に持ち上げられてたけどW杯は全然ダメだったね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:07:37.92 ID:o0DEcDgR0.net
韓国もすぐに後を追ってくれるってさwww

780 ::2022/12/06(火) 04:07:38.63 ID:wbTXP3GL0.net
>>745
もう少し切り込んで深い位置でセンタリングしてもいいのに
棒クロスは入る気配が全くない

781 :ブラジル1:2022/12/06(火) 04:07:44.02 ID:Q9eohSAQ0.net
モンゴロイドはここまでか

782 ::2022/12/06(火) 04:07:46.37 ID:4xDc+DNO0.net
>>743
決定機で慌ててパスしたの見てどこよ弱小国だよと思ったわ
あそこはシュートかドリブルしてクロスだわ
どこも見ず前田みたいに合わないワンタッチプレイするなよと

783 :a:2022/12/06(火) 04:07:47.58 ID:4vPyTD0v0.net
韓国失点

ビニシウスうま

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:07:50.72 ID:+B95KwlB0.net
落ち着いてるなあ…普通ならすぐ蹴っちゃう

785 ::2022/12/06(火) 04:07:52.01 ID:1c+RVwlf0.net
やっぱり伊東に感銘してる奴多いんだな
最後までやる気があったし走ってたし凄かったわ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:07:58.01 ID:AK6z4eE10.net
先に点とったのが全てだなw
後半には既に立て直してたんだろw
動揺が収まらないように後半で点とらないと勝てないねえw

787 ::2022/12/06(火) 04:07:59.12 ID:COZ/Wj5+0.net
やっぱブラジルは別格だわ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:08:02.55 ID:KYyGDvki0.net
前田には感謝
出し抜けるスピードや運動量、献身的なチェックやプレスやボール奪取
日本がここまで戦えたのは前田の特筆した能力のおかげです

浅野はダメだねえ・・・
スピードでも出し抜けず、ボールキープも全くできず、運動量もプレス能力もダメ
ドイツの得点は素晴らしかったけど、あれ以外のプレーが全部レベルが低かった
日本が負けた最大の原因でしょう

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:08:03.87 ID:nUDP8AKh0.net
>>761
堂安がデュエルキングか
いなかったら右サイドほんとヤバかったなw
身体ガンガン充てられてもボールもキープしまくってたし

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:08:11.35 ID:GhN5ifyZ0.net
前半3点くらいとって俺を寝かせてくれ

791 ::2022/12/06(火) 04:08:14.01 ID:7Kc1I5iq0.net
>>710
冨安イマイチとかニワカかよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:08:16.27 ID:Ct68MKKe0.net
切るカード全部対応されてたなー森保もお手上げするしかないわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:08:16.47 ID:dfl9XQca0.net
日本はハーランドいたらもしかしたら優勝いけるかもな

794 ::2022/12/06(火) 04:08:17.90 ID:yCX5EiWS0.net
>>727
わかる 萎縮するやつ蹴らしたらいかんよな

795 ::2022/12/06(火) 04:08:19.05 ID:2VVytweb0.net
韓さんはポルトガルの情けでベスト16だから
悲惨な結果になるだろうな
日本は良く頑張った

796 :天才:2022/12/06(火) 04:08:20.27 ID:DfO5JgrT0.net
今日のインタビューは酷w
だからそこの批判はなしw
鎌田より久保w

797 ::2022/12/06(火) 04:08:20.81 ID:vW1/kX790.net
次ブラジルにレイプされるよりはここで惜敗しててよかったかもな

798 ::2022/12/06(火) 04:08:25.26 ID:4CcOucLr0.net
>>778
まぁ俺もあんなに酷いとは思わなかった

799 ::2022/12/06(火) 04:08:26.55 ID:OKRIgNex0.net
今回日本のFIFAランクって割と上がるの?

800 ::2022/12/06(火) 04:08:27.88 ID:Vsl9isF00.net
韓国は日本が負けたせいでやる気でない
日本が悪い

801 ::2022/12/06(火) 04:08:32.17 ID:AVvAr+pz0.net
ブラジルはクロアチアの100倍強いから
やらなくて良かったかもw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:08:36.48 ID:55oM8ClY0.net
>>786
先に点とらせてからのパルプンテで勝ってきたチームが
今までにないことやって普通に負けただけなんだよな…

803 ::2022/12/06(火) 04:08:42.62 ID:SUcjBtsi0.net
ベスト8のチャンスなんて今回が実質最後だったよ
次回から改悪で32からいきなりトーナメントだしコスタリカみたいなのが躍進する大会になる
日本はノーチャンスになるかと

804 ::2022/12/06(火) 04:08:42.99 ID:wx8IXH2V0.net
パスうまい上にドリブルもあるブラジルやっぱつえーわ
日本が一番無理な相手でしょ

805 ::2022/12/06(火) 04:08:45.48 ID:wbTXP3GL0.net
クロアチアの選手のボールの蹴り方が力強かったな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:08:45.90 ID:8ekX+oa50.net
>>778
そりゃ日本で一番危険な選手としてマークされてたんだぞ、上手くいかないのが普通だ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:08:51.07 ID:M1ceOyeu0.net
>>775
まだジョーカーのレーザービーム温存してんだろ

808 :名前:2022/12/06(火) 04:08:54.84 ID:8Oq5vGt50.net
https://i.imgur.com/XvN0A1u.jpg

🍯も創価も規制しろよ。

809 ::2022/12/06(火) 04:08:55.46 ID:jityt0IR0.net
岡崎、ゴンとかその辺のがむしゃらなFW欲しいな

810 ::2022/12/06(火) 04:08:56.05 ID:FAjXNk3d0.net
鎌田と長友の左サイド狙われてんのに修正しないんだよな

811 ::2022/12/06(火) 04:08:59.64 ID:Wkz9PfFt0.net
>>761
地味にボール持ってない時は鎌田効いてたんよな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:09:00.40 ID:0K36Plqp0.net
ぶっちゃけ、今日は交代のタイミングが全くハマってなかった。それが全て。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:09:00.53 ID:XTKhPf6R0.net
>>705
それだよ
南野でももう少しボール持てたと思ってる
浅野は無理に前向こうとトラップして余裕で対応されてロスト、保持しようとしても相手に謎ヘディングして逆起点
行けないと判断してキープ出来たのサイドで受けた1回くらいじゃない?中で受けたらほぼ確実にそこでボール失ってた気がする
森保の戦術が完全に間違ってた上に修正出来なかった

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:09:01.35 ID:dfl9XQca0.net
>>799
ドイツスペインに勝ってクロアチアは公式では引き分けなんだろ?
多少あがるかもな

815 ::2022/12/06(火) 04:09:03.80 ID:80h5pfyQ0.net
落ち着いて決めたなー

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:09:08.25 ID:1CXR86Ax0.net
>>721 伊東が5番目にPK蹴ってたんかな
ネジ飛んでるから緊張せずに決めてくれそうな雰囲気もってるわw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:09:10.05 ID:B6FUrXF/0.net
何が森保名将だよw
町野とか山根とか使えない選手選ぶわ伊東三苫守備で消耗させるわ勝負所で思考停止するわで話にならんわ
選手の質が良かったのと運が良かっただけ結局アジアカップとれずオリンピックもメダル取れず予選も敗退寸前まで追い込まれるw杯も目標達成できず
どこに評価するポイントがあるんだか

818 :名無し:2022/12/06(火) 04:09:10.80 ID:G0tCMgp50.net
次の監督は△とか、W杯経験者にやってほしい。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:09:14.24 ID:nUDP8AKh0.net
>>788
でも浅野が今の日本人9番の最高傑作だからな
あれくらいスピードあってストロングもある日本人FWは今までいなかった
やっと日本人でもギリギリ世界と戦える9番が出てきたのが浅野

820 ::2022/12/06(火) 04:09:15.50 ID:mGhfDAX00.net
このクロアチアに勝てないなら暫くベスト8は無理

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:09:18.55 ID:e7ICN/T10.net
>>799
15位ぐらいかなと予想するわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:09:20.92 ID:Oj5Z2wHG0.net
これ虐殺コースかもな
ブラジルはやばいけど、韓国もTOしたポルトガルに辛勝するくらいだから差が酷い

823 ::2022/12/06(火) 04:09:24.58 ID:hko14zG20.net
>>769
なんか、SHOWNOとかいう女にデレデレだったぞ
日本の20代半ばぐらいの女って外国だとJKに見えるから
モドリッチってロリコンじゃね?

824 ::2022/12/06(火) 04:09:30.16 ID:Osyl+Cjv0.net
森保は個の力を重視しすぎて連携とか崩しとかなんにもないんだよねこの代表

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:09:33.87 ID:jDX+L9wS0.net
FKみてたらわかるだろ 堂安以外まともな選手はいない

PKのこと考えてない 吉田が出てくる時点でやばい

決めたけど浅野もPKなんてうまくないでしょ

キックのうまい選手 つまりサッカーのうまい選手がいなかったwww

826 ::2022/12/06(火) 04:09:41.97 ID:SUcjBtsi0.net
>>799
上位国に2勝1分だから18位くらいになると思われる

827 ::2022/12/06(火) 04:09:42.93 ID:3SHhFRPk0.net
久保くんの欠場が一番の敗因だな
久保くんのプレーうんぬんじゃなく
堂安を失点直後の2枚替えスイッチに使えなかったのが痛かった

828 ::2022/12/06(火) 04:09:43.61 ID:wbTXP3GL0.net
富安だったかな?PA内でチャンスあったけど
中に出さないで思い切って打って欲しかったな

829 ::2022/12/06(火) 04:09:45.41 ID:4xDc+DNO0.net
>>791
とんでもないミスしたの忘れたか?
あれ決められてたらメチャクチャ叩かれてたぞ

830 ::2022/12/06(火) 04:09:50.25 ID:U2x3lpTL0.net
PKは自分のチームでも蹴ってないんだから
いきなりワールドカップは厳しい

やっぱ数人はチームで当たり前に蹴ってるやつが欲しいわな

831 ::2022/12/06(火) 04:09:51.18 ID:Q9eohSAQ0.net
堂安と三笘はビッグクラブが
待ってる?微妙なラインだけど。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:09:54.50 ID:1CXR86Ax0.net
浅野はドイツ戦以外はいつもの浅野だったな

833 ::2022/12/06(火) 04:09:55.16 ID:oFmIAfjf0.net
>>742
チームの戦術自体にあまりフィットしてない感もあった。
それを提案したのが本人というのも皮肉な話だが。
鎌田がほぼ機能しなかったのは森保も誤算だろうな。
本人が一番悔しいだろうが代表は結果が全てだしな。

834 ::2022/12/06(火) 04:09:56.05 ID:I4DhbIye0.net
結果的にスペインドイツに勝って決勝トーナメントに進めたのは良かったけど、日本が成長してるとはまったく感じない
今後につながる試合1回もしてないよね?4年後なら更に上を目指せると思えるような試合一回でもした?
また4年間gdgdな試合続けてなんとかW杯出場して格上には守備し続けるまぐれ勝ち狙う試合する気なのかね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:10:01.95 ID:dfl9XQca0.net
クロアチアはばててるか知らないがそこまで精度が落ちなかった

836 ::2022/12/06(火) 04:10:08.71 ID:OKRIgNex0.net
>>821
そんなに上がるんだ!

837 ::2022/12/06(火) 04:10:11.14 ID:jityt0IR0.net
>>705
これこれ、ずっと思ってた

838 ::2022/12/06(火) 04:10:13.98 ID:ZHBjQs0b0.net
このブラジルを1点に抑えた433を捨てた森保wwwwwwwwwww

839 ::2022/12/06(火) 04:10:15.08 ID:4CcOucLr0.net
ブラジルとの試合みたかったな
森保の弱者サッカーがどこまで通用するか

840 ::2022/12/06(火) 04:10:16.68 ID:ry9/iDvw0.net
>>727

外してもショック少ないムードメーカー的存在が適任だな。
長友久保堂安浅野あたりか
南野航とかだとチーム全体がドカンと落ちちゃう

841 ::2022/12/06(火) 04:10:17.09 ID:mnfcw7Bl0.net
まあ本田の総括の通り課題は多いけど大会としては楽しかったよ
ドイツスペインに0-1から逆転してGL突破しただけでもファンとしては満足だった

842 ::2022/12/06(火) 04:10:17.34 ID:w/GtFTGc0.net
>>789
堂安は高さかスピードどっちかあればビッグクラブ狙えたかもな

843 ::2022/12/06(火) 04:10:20.27 ID:Dj/b57nW0.net
W杯でブラジルから得点したアジア人は玉田くらいか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:10:21.25 ID:M1ceOyeu0.net
>>823
もう今の円じゃ、縁はないでしょ

845 ::2022/12/06(火) 04:10:23.51 ID:JWge1dOc0.net
>>756
前回は1人少ないコロンビアに勝っただけの大会だし
今回はスペインドイツに勝利で満足感が全然違う

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:10:26.56 ID:1Sn+AWrG0.net
伊藤と三笘をWBで使うアホ

847 ::2022/12/06(火) 04:10:26.81 ID:OKRIgNex0.net
>>814
ですよね

848 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/12/06(火) 04:10:26.85 ID:lTIB7eGe0.net
駄目元でポンポン浅野に出すなら柴崎を中継手で使うべきだった

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:10:30.23 ID:8ekX+oa50.net
>>831
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

850 ::2022/12/06(火) 04:10:35.08 ID:Wkz9PfFt0.net
>>818
現場知らずに口出しするOBみたいで嫌いだからやめて欲しい

851 ::2022/12/06(火) 04:10:39.75 ID:Osyl+Cjv0.net
堂安はいい選手だね今日も良かったよ
フライブルクで活躍すれば更に上行けるよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:10:40.71 ID:KYyGDvki0.net
今大会は鎌田がずっと不調だったな

攻撃面では視野が狭く、適切なボール捌きができない
ボールキープも出来ずに得点機にもミス

守備面は酷かった
遅いチェックやプレスで一体どれだけ日本のピンチを作ったんだろう
日本のプレスのほころびの最大の原因だったと言っていいだろう

853 ::2022/12/06(火) 04:10:45.22 ID:Wc9cDqKq0.net
結果論ではあるけど前半三笘伊東純也シャドー作戦でも良かったな
    前田
  三笘   伊東
 
長友 鎌田 遠藤 酒井
   
  谷口 吉田 冨安

これで3-1で勝ってたなら

854 ::2022/12/06(火) 04:10:46.17 ID:581zHSQj0.net
>>818
森保「だろ?やっぱり経験者じゃないとな!」

855 ::2022/12/06(火) 04:10:47.08 ID:hko14zG20.net
>>844
誰がうまいことを言えとw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:10:47.09 ID:nUDP8AKh0.net
浅野のポストプレーに今さら文句言ってるやつは何なんだw
ただの平常運転だろ

大迫神>>>上田>前田>>浅野

これくらいだぞポストプレー
散々見て北だろ

857 ::2022/12/06(火) 04:10:52.38 ID:1FtbR5wW0.net
>>710
冨安はビルドアップに貢献していて
ペリシッチをよく見てたろ
冨安がシュートの軌道変えてなかったら入ってたぞ
普通に吉田より安定していた

858 ::2022/12/06(火) 04:10:54.49 ID:p0+Fjmde0.net
今日のクロアチア戦を見たら、日本はメキシコと同じように、
今後、相当長い間ベスト8には行けない可能性もあるんじゃないかという気がしてきたわ
日本がW杯でベスト8に行くにはもっと試合巧者にならんと

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:10:57.66 ID:XTKhPf6R0.net
森保ってパルプンテサッカーなんだよね
個人で何とかして下さいってだけだから浅野が全然ダメそうでも「何か起これええええええ!!」って願ってるだけ
本当4年間を無駄にしたよ

860 ::2022/12/06(火) 04:10:57.85 ID:2YgFdchW0.net
>>846
ほんとそれだけが大きなストレスだった

861 ::2022/12/06(火) 04:10:59.77 ID:AVvAr+pz0.net
おわた

862 ::2022/12/06(火) 04:11:03.90 ID:SUcjBtsi0.net
>>827
だな
久保欠場は馬路で痛かった
居ればなぁ…1−0で終えられた可能性はある

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:11:10.82 ID:1CXR86Ax0.net
>>831 三笘がハーフラインからドリブルでゴール前に持ち込んでたのを決めていたら
レアル行き決定だったんじゃね?w

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:11:11.77 ID:o0DEcDgR0.net
兄さん、10分でノックアウト

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:11:12.43 ID:+B95KwlB0.net
おおぅ…早くも終戦の気配が

866 ::2022/12/06(火) 04:11:15.18 ID:K7V1Jtuy0.net
PKやし、次進めないの残念やけど、負けた気がしねー

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:11:18.87 ID:jDX+L9wS0.net
普通にジーコジャパン時なら

遠藤 中村 小笠原 駒野 小野 中田 柳沢

でPK戦なら勝ってたな

868 ::2022/12/06(火) 04:11:24.14 ID:OKRIgNex0.net
>>826
アジア一位にはなれますよね

869 ::2022/12/06(火) 04:11:32.83 ID:SUcjBtsi0.net
こんな判定してたら試合壊れるぞ
今のは見逃せよ

870 ::2022/12/06(火) 04:11:35.00 ID:3uNJanzb0.net
デュエル全敗のFWが最高傑作はねえよww

871 ::2022/12/06(火) 04:11:38.21 ID:Vsl9isF00.net
>>834
選手の実力差をどうやって埋めるんだ
それができる監督はだれ

872 ::2022/12/06(火) 04:11:40.74 ID:hko14zG20.net
あーあ
韓国ブラジルにpk献上
こりゃ0-3だな

873 ::2022/12/06(火) 04:11:40.87 ID:KZP2G2hQ0.net
早い上手い強い(身体)
ブラジルマジで強いなw
今日は10点取って欲しいw

874 ::2022/12/06(火) 04:11:45.35 ID:wx8IXH2V0.net
こういうPKって事故だよな…

875 ::2022/12/06(火) 04:11:47.78 ID:2VVytweb0.net
やっぱり、ポルトガルが微妙に手を抜かずに
ウルグアイが残るべきだったな
トラウマクラスの大虐〇がはじまる

876 :天才:2022/12/06(火) 04:11:48.17 ID:DfO5JgrT0.net
鎌田は俺なら使わないw
守田は3センターとか遠藤のサブで絶対にいるw
ミトマ久保堂安の2列目もオプションにするw
鎌田より久保w

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:11:50.33 ID:1CXR86Ax0.net
>>862 久保がいたら前半0−0だろ?
堂安からの得点もなかったぜ

878 ::2022/12/06(火) 04:11:52.47 ID:deK1xIii0.net
>>745
長友は全盛期でもアリバイだったからな

879 ::2022/12/06(火) 04:11:52.48 ID:1CU61Is+0.net
こんな展開になるより良かったな日本はw

880 ::2022/12/06(火) 04:11:54.64 ID:4xDc+DNO0.net
三笘、伊東、遠藤、守田、堂安はワールドクラス
冨安は怪我多すぎるからな
前田は大きく化けるかもしれない
久保と鎌田が微妙すぎるな
この二人は呼ばないで欲しい

881 ::2022/12/06(火) 04:11:56.54 ID:4CcOucLr0.net
>>853
おれもこれ見たかった

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:11:57.69 ID:Oj5Z2wHG0.net
>>817
明らかに使い物にならない選手に枠を割きすぎたな
延長までもつれ込むこと考えたらサブとして原口や大迫や旗手は必要だった
良くない鎌田を必要以上に引っ張ったり、浅野にポストさせるとか自殺行為

883 ::2022/12/06(火) 04:12:01.02 ID:AVvAr+pz0.net
ブラジル10番のpkをみてよう

884 ::2022/12/06(火) 04:12:09.46 ID:A/hKCJl70.net
YouTubeに落合博満がPK蹴ってる動画あるから見とけ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:12:16.19 ID:nUDP8AKh0.net
>>853
ゴリんとこ狙われるからダメ
IJ冨安ですら前半めちゃくちゃ際どかったんだから

886 ::2022/12/06(火) 04:12:17.18 ID:c0JZfwZ40.net
>>845
今回はなんか賢者タイムみたいになった
妙な納得感すら覚える

887 ::2022/12/06(火) 04:12:19.26 ID:1CU61Is+0.net
ああいうのをVARで確認しないなら意味ねえよな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:12:25.51 ID:1Sn+AWrG0.net
クロアチア疲れさせたからブラジルそのままいくかな

889 ::2022/12/06(火) 04:12:32.01 ID:OKRIgNex0.net
ウルグアイならこんなにすぐ壊れてなかったろ

890 ::2022/12/06(火) 04:12:53.50 ID:KZP2G2hQ0.net
ナイスシュー!!ネイマール復帰弾!

891 ::2022/12/06(火) 04:12:59.43 ID:tCS+rVWS0.net
鎌田は「代表チームとクラブチームは別物」というのを体現したな
最後まで使い方の難しい選手だった
ここで良く言われていたボランチ案を試して煮詰めればよかったかも(コス戦で)

892 ::2022/12/06(火) 04:13:00.53 ID:w/GtFTGc0.net
>>834
今回は間違いなく戦力は揃ってた
怪我人の多さと選手選考の悪さが響いた

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:13:00.66 ID:55oM8ClY0.net
はい終戦

894 ::2022/12/06(火) 04:13:02.02 ID:Osyl+Cjv0.net
アジア予選ユルユルになるしもうガラッと若手中心でもいいだろ
チマや松木もうA代表呼んでいいよ

895 ::2022/12/06(火) 04:13:04.00 ID:AVvAr+pz0.net
キーパーwwwwwww

896 ::2022/12/06(火) 04:13:05.21 ID:1CU61Is+0.net
上手いなぁw

897 :さよなら韓国:2022/12/06(火) 04:13:07.69 ID:Q9eohSAQ0.net
サランヘヨー!

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:13:08.47 ID:r84a7OoN0.net
さすがブラジル
早々に試合が多分決まった

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:13:09.48 ID:1CXR86Ax0.net
日本戦の後だから
よりネイマールのPKがうまいのがわかるw

900 ::2022/12/06(火) 04:13:10.83 ID:4xDc+DNO0.net
>>857
俺は冨安には攻撃にもっと出来る選手だと思ってるからな
守りだけではワールドクラスとは

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:13:11.16 ID:nUDP8AKh0.net
>>880
久保と鎌田は守備での貢献度めちゃくちゃ高かっただろw
IJ前田と同じタスクを背負ったんだぞw
そりゃ疲弊するわ

902 ::2022/12/06(火) 04:13:13.16 ID:2VVytweb0.net
PK舐めプすぎだろ草

903 ::2022/12/06(火) 04:13:13.26 ID:yCX5EiWS0.net
遠藤ならコロコロでも決めるのに
南野とかちゃかついて蹴ってなんなんあれ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:13:14.87 ID:e7ICN/T10.net
日本て今までベスト16でめちゃくちゃ強豪と当たったこと無いよな
トルコ、パラグアイ、ベルギー、クロアチア
ベルギーは順位は確かに高いけどめちゃくちゃ強豪って印象はそれほど無いし

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:13:17.32 ID:jDX+L9wS0.net
PK戦で勝ったのは 川口がいるジーコジャパンしか記憶にない

他重要なところで勝った代表なしだろ???

906 ::2022/12/06(火) 04:13:19.75 ID:NKMlj3Cx0.net
そー言えば
冨安は移籍した方がいいかもな
アーセナルDFラインすご過ぎて冨安スタメン取れない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:13:24.84 ID:GhN5ifyZ0.net
こりゃブラジル優勝かな
二戦連続ターンオーバー気味にいけるとか楽勝すぎるやろ
お前らおやすみ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:13:29.19 ID:dfl9XQca0.net
まあでも前回優勝のクロアチアに
前半のほぼベストメンバーでそれなりにやれたのは自信になると思うけどな

909 ::2022/12/06(火) 04:13:30.17 ID:Ynx+C0+z0.net
日本なんかどうでもよくなるくらいチョンがボコられるぞwwww

910 ::2022/12/06(火) 04:13:38.77 ID:5mepXEnb0.net
・調子の上がらない鎌田を引っ張りすぎた
・吉田の不用意、緩慢なキック
・延長後半にGKをシュミットDに変えなかったこと

911 ::2022/12/06(火) 04:13:40.28 ID:4CcOucLr0.net
やっぱPKって技術だわ
ネイマールえぐいこいつ

南野とは雲泥の差

912 ::2022/12/06(火) 04:13:40.59 ID:80h5pfyQ0.net
韓国10分で終戦か

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:13:41.40 ID:dfl9XQca0.net
準優勝

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:13:41.60 ID:0K36Plqp0.net
日本は最後まで崩れなかった。それだけは財産だな。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:13:42.87 ID:1Sn+AWrG0.net
結果的に
長友吉田酒井権田を序列で使い続けたのが糞ゴミ
南野左 大迫w まあ次は監督変わるだろう

916 ::2022/12/06(火) 04:13:45.57 ID:1FtbR5wW0.net
>>880
吉田の全盛期とかもうお前黙ってろよ
試合もよく見てねーくせに

917 ::2022/12/06(火) 04:13:46.43 ID:4xDc+DNO0.net
>>901
今日の鎌田メチャクチャ叩かれてたぞ守備で

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:13:50.13 ID:AK6z4eE10.net
鎌田じゃなくて久保使ってれば失点は防げたかもなw
あそこまで緩い守備する奴いちゃどうにもこうにもw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:13:51.43 ID:iysBKt+r0.net
お前らさぁ…兄さんに癒されてんじゃねえよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:13:52.78 ID:KYyGDvki0.net
クロアチア戦の失点は伊東の低さ・弱さも原因だがさすがに責められないかな
せめて身体をぶつけては欲しかったが、元々最終ラインに揃える選手じゃないだろう
酒井が万全の調子だったら防げてたかねえ・・・

あのシーン冨安が2人見なきゃいけないようなシーンだった
クロアチアが上手いとも言えるけど、吉田と谷口でズレないといけなかっただろうな

921 ::2022/12/06(火) 04:13:55.69 ID:mnfcw7Bl0.net
>>904
いや今回はともかく2018のベルギーは普通に世界トップクラスだよw

922 ::2022/12/06(火) 04:14:05.06 ID:c0JZfwZ40.net
前田のゴールがV A Rになってたけど
あれ際どくね?腕同時だったし

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:14:05.92 ID:+B95KwlB0.net
>>879
それでも勝ち上がって欲しかったよ。その後ブラジルに0-10で負けてもいいからw

924 :天才:2022/12/06(火) 04:14:06.62 ID:DfO5JgrT0.net
PKはしょうがないって思ってたけどPKをしょうがなくないと思ってやる部分も必要なのかもしれないw
基本的には延長戦までに仕留めるんだけどw
鎌田より久保w

925 ::2022/12/06(火) 04:14:14.37 ID:w/GtFTGc0.net
>>853
長友はないない
あいち三笘の邪魔しかしない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:14:28.99 ID:nUDP8AKh0.net
韓国バカなのかw
ぼっこぼこやんけww

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:14:34.06 ID:jDX+L9wS0.net
>>874
ここまで大差だと実力だよ

キックがうまいのがサッカー選手 
そしてキーパーのレベルも大きく影響する

928 ::2022/12/06(火) 04:14:35.21 ID:ZHBjQs0b0.net
韓国恥かくスコアつけられるなこれw

929 ::2022/12/06(火) 04:14:35.32 ID:Osyl+Cjv0.net
鎌田ってキープ力ないんだよ
本田みたいなキープ力あったら凄い役立つ選手だったんだが

930 :新しい景色 :2022/12/06(火) 04:14:35.37 ID:EYXMSNvh0.net
次の監督は日本人のほうがいいでしょ
今までトルシエ以外日本人しかベスト16行けてないし

931 ::2022/12/06(火) 04:14:35.46 ID:lwoGe+ft0.net
韓国虐殺ショーの始まりだな
冷静にチョロキックで決めるネイマール

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:14:38.09 ID:1CXR86Ax0.net
韓国が2点取り返す力はない
もうおしまいです

933 ::2022/12/06(火) 04:14:48.43 ID:Dj/b57nW0.net
何点取るか見ものか

934 ::2022/12/06(火) 04:14:48.82 ID:FAjXNk3d0.net
鎌田はボランチの選手だ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:14:56.02 ID:3gZOGVEm0.net
あのコースに強くないボールを蹴るときはキーパーの逆を突いたのを確認した後なんだよな
さすがネイマール
日本とは違う

936 ::2022/12/06(火) 04:14:59.92 ID:OKRIgNex0.net
5-0くらいになって欲しい

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:15:00.15 ID:nUDP8AKh0.net
>>917
まあ結果的に鎌田が穴だったな
スペイン戦であれやったから分析されてまったく同じ形

938 ::2022/12/06(火) 04:15:06.92 ID:hko14zG20.net
>>891
でも本人は覚醒する前は元々ボランチ希望なのにトップ下で使われてて不満とか昔のインタビュー見たぞ

939 ::2022/12/06(火) 04:15:12.29 ID:7JaOh2nT0.net
ブラジルこんな強いのwwwww

940 ::2022/12/06(火) 04:15:18.51 ID:SUcjBtsi0.net
周期的に見れば2036年にまたベスト8のチャンスが来るかもなぁ
その頃は人口減少と貧困化が深刻になって16強すら不可能になってる臭いけど

941 ::2022/12/06(火) 04:15:18.56 ID:iCNUyVxR0.net
ブラジル韓国の試合はもう終わったw

942 ::2022/12/06(火) 04:15:19.35 ID:9WfmHavr0.net
最後の最後にいつもの森保が出ちゃって残念だったな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:15:23.26 ID:aSgfy7re0.net
まぁこれがエースナンバー10を背負う奴の仕事だわな
10番背負ってるのにスタメンでも無く、途中出場でも何も出来ず
最後はPK戦の1番手と言う大役を任せられたのにゴロ蹴って止められる日本の10番

944 ::2022/12/06(火) 04:15:25.36 ID:jityt0IR0.net
ありゃー、韓国あちゃー

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:15:26.56 ID:D+TKn0rd0.net
このブラジルにチンチンにされるぐらいなら
今日負けてよかったよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:15:28.82 ID:8Sc+9gGi0.net
開始10分で試合終了よりマシと思うしかない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:15:34.26 ID:+CnEkW2o0.net
ブラジル戦、見ようかと思ったら、もう終わったのかよw

948 ::2022/12/06(火) 04:15:47.62 ID:W2OIMlk50.net
>>891
あの守備じゃボランチには使えないよ
柴崎の二の舞

949 ::2022/12/06(火) 04:15:51.97 ID:7JaOh2nT0.net
>>945
ねーよ
戦いたかった

950 ::2022/12/06(火) 04:15:52.39 ID:EllZFaHl0.net
韓国って戦い方を変えないってイメージ

951 ::2022/12/06(火) 04:15:52.53 ID:2VVytweb0.net
ぶっちゃけ、次からはPKの練習もいるやろ
流れの中でPK獲得する可能性もあるんだからさ
今回の面子で本田や香川、遠藤が居たときみたいに決めれそうなのがいなさすぎた
流れの中で獲っても外してただろうね

952 :アジアにサッカーは無理:2022/12/06(火) 04:15:53.35 ID:Q9eohSAQ0.net
こりゃどうせ運よくクロアチア勝てても
ブラジルにボコられてたわ。
無常やな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:15:56.03 ID:B6FUrXF/0.net
PKなんて技術だぞ
はずすにしてもネイマールが南野みたいなpk蹴るわけない
威力コースタイミング全てが0点のゴミシュートだった
恥ずかしすぎる

954 ::2022/12/06(火) 04:15:58.98 ID:QWl7RK/Q0.net
>>901
鎌田がいつ守備で貢献したんだよw
今日はぶっちぎりで守備で戦犯やぞ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:16:01.45 ID:dfl9XQca0.net
ブラジルはクロアチアがクタクタでウキウキなんだろ

956 ::2022/12/06(火) 04:16:02.95 ID:1CU61Is+0.net
>>946
最後まで楽しめたもんなw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:16:10.47 ID:1CXR86Ax0.net
ブラジル
ポルトガル
スペイン
ベスト8は強いところが順調に勝ち上がっていくな

958 ::2022/12/06(火) 04:16:11.23 ID:4Vo9uqbh0.net
今日の鎌田はそこまで悪くなかったけどな
浅野が最悪だったわ。アレなら大迫で良かった

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:16:14.89 ID:bRJTV2Ht0.net
松木はフェアに解説出来ないのかね?
ワールドカップだぞ
昨日はずっと雑談してたし

960 ::2022/12/06(火) 04:16:14.90 ID:vfT1qRxz0.net
中山のゴミインタビューで余韻が全て吹っ飛んだ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:16:19.74 ID:BpJHU4sP0.net
>>835
いやいや延長はもう全然だったろ
まともにパスできないチェイスしない

962 ::2022/12/06(火) 04:16:20.42 ID:U2x3lpTL0.net
PKを軽くこなせるくらい
うち飽きてるやつがでてこないとな

963 ::2022/12/06(火) 04:16:29.69 ID:PjgP39+y0.net
敗因 南野

原口が居なくて中から崩せる選手が居なかった事
原口なら中から浅野にスルーパス出せるのに

964 ::2022/12/06(火) 04:16:32.28 ID:Wc9cDqKq0.net
ブラジルさんありがとうございます
7点差つけちゃって下さい

965 ::2022/12/06(火) 04:16:36.02 ID:W2OIMlk50.net
分析されて鎌田の所かなり前半から狙われてたな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:16:40.47 ID:KYyGDvki0.net
ボランチは遠藤には感謝
素晴らしい守備能力で何度もボールを奪取しピンチを防いでくれました

他のボランチ陣がダメだねえ・・・
能力的にも不足なんだろうけど、守田の調子の悪さも残念だったな
攻撃面でも守備面でも中途半端

967 ::2022/12/06(火) 04:16:41.59 ID:Osyl+Cjv0.net
6月の親善試合ブラジルにネイマールのPKだけで抑えたけどまるで何も出来なかったな
ラベルが違いすぎ

968 ::2022/12/06(火) 04:16:44.21 ID:hko14zG20.net
>>940
もう無理でしょう
パラグアイや力の落ちたクロアチアに勝てないんだから
50年経ってもベスト16が関の山

969 ::2022/12/06(火) 04:16:46.81 ID:OKRIgNex0.net
クロアチアは絶対ブラジルに勝ってくれ

970 ::2022/12/06(火) 04:16:51.25 ID:Vsl9isF00.net
日本クロアチアとはうって変わった激しいな兄さん

971 ::2022/12/06(火) 04:16:54.79 ID:KzoNWWDK0.net
今回株が上がった人
本田(解説)、伊東、堂安、権田
まあ想定内
前田、遠藤、三苫、田中

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:16:55.70 ID:M1ceOyeu0.net
加茂時代から日本の監督は、引き分けでいいプラン肯定者だから
メンタル負けしちゃうんだよ
・・・そんなプランが通用するなら負けねえよw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:17:06.25 ID:nUDP8AKh0.net
すげえシュート

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:17:09.80 ID:1CXR86Ax0.net
いいシュートうつじゃんw

975 :天才:2022/12/06(火) 04:17:09.88 ID:DfO5JgrT0.net
4年後長友の5大会連続ワールドカップを期待するw
鎌田より久保w
久保が勝敗を分ける選手だったなw

976 ::2022/12/06(火) 04:17:10.85 ID:AVvAr+pz0.net
アリソン流石

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:17:23.08 ID:+CnEkW2o0.net
なんで、大迫を外したのに南野呼んだんだろうな、あいつはらセットじゃないと役に立たないだろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:17:25.87 ID:nUDP8AKh0.net
堂安並みのミドルだな

979 ::2022/12/06(火) 04:17:28.30 ID:iCNUyVxR0.net
ネイマールは前半のみちゃうか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:17:30.95 ID:nY1O4lx70.net
>>958
今日の展開でシュート連発できるFWは日本にはおらんかと

981 ::2022/12/06(火) 04:17:32.04 ID:PjgP39+y0.net
南野、柴崎、町田とか連れて行くなら
原口を連れて行っとけよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:17:33.81 ID:jDX+L9wS0.net
というかパサーいれなで浅野使うとかないでしょ

ゴールキックとかキーパーから浅野に蹴って決まるなんてそうそうない

柴崎入れとけよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:17:35.26 ID:D+TKn0rd0.net
>>971
影ちゃん忘れるなよ

984 ::2022/12/06(火) 04:17:35.72 ID:jMkK4N080.net
歴代PK入れてくれそうな選手
キングカズ
福田正博
中村俊輔
小野伸二
遠藤保仁
長谷部誠
本田圭佑

歴代PK止めてくれそうなGK
川口能活(覚醒)
川島永嗣(覚醒)

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:17:39.58 ID:55oM8ClY0.net
引き分け狙うなよってな
GKの差で毎回勝てないからW杯はマジで全部試合中に勝つつもりじゃないと

986 ::2022/12/06(火) 04:17:41.23 ID:jityt0IR0.net
>>972
そもそも勝とうとしなければ引き分けって取れなくね?


2位じゃダメなんですか!?2位じゃ!?ぐらいのクソメンタリティに聞こえる

987 ::2022/12/06(火) 04:17:41.57 ID:A/hKCJl70.net
>>959
俺にはわかる
今日の松木は心が泣いてる

988 ::2022/12/06(火) 04:17:50.22 ID:9VmEy6OA0.net
うわ、
おまいら朝4時やでwww

989 ::2022/12/06(火) 04:17:50.89 ID:JWge1dOc0.net
クロアチアにPK戦による惜敗かブラジルに虐殺か
どっちが良かった?

990 ::2022/12/06(火) 04:17:59.28 ID:c0JZfwZ40.net
アメリカ戦は森保ジャパンでもベストだったし、鎌田もハマってよね
まああの試合に出てたのが揃って負傷したのがね

991 ::2022/12/06(火) 04:18:03.76 ID:PjgP39+y0.net
>>971
権田、全試合失点してるのに・・・

992 ::2022/12/06(火) 04:18:07.37 ID:kAMCDoRT0.net
>>963
浅野にスルーパス出したところで追いつけないぞ

993 ::2022/12/06(火) 04:18:17.75 ID:ATLsNp+t0.net
>>981
町田ってだれだよw

994 ::2022/12/06(火) 04:18:24.60 ID:mnfcw7Bl0.net
森保ジャパン part281
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670266748/

995 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/12/06(火) 04:18:31.10 ID:lTIB7eGe0.net
>>856
浅野にクリアボール拾わせてちゃ駄目なんよな
三苫でも柴崎でもちょい前に置いてクリアボール拾わせてそこからDFの裏に出してやって初めて浅野はよーいドンで競り勝ってシュートまで行ける

996 ::2022/12/06(火) 04:18:34.50 ID:3uNJanzb0.net
毎回高さで、攻められてヘディングで決められるよなんとかならんかなあ すげームカつく笑
 そこはなんとか出来そうね気もするんだよねー

997 ::2022/12/06(火) 04:18:36.09 ID:Vsl9isF00.net
原口も正直いつまでウニオンにいられるか分からんけどな

998 ::2022/12/06(火) 04:18:38.48 ID:OKRIgNex0.net
ヒチャンはまたユニ脱いでマッチョポーズするんかw

999 ::2022/12/06(火) 04:18:41.43 ID:rKibFXvs0.net
今日は休む(´・ω・`)

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:18:53.30 ID:YTQUo6Rf0.net
原口は普通にいらなかった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200