2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパン part281

1 ::2022/12/06(火) 03:59:08.04 ID:mnfcw7Bl0.net

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670256661/
※前スレ
森保ジャパン part279
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670263356/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:02:10.34 ID:pr2P7Vog0.net
かな c w

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:03:48.72 ID:o0DEcDgR0.net
いつか負けるのは覚悟してるが
最後の最後で腰引けたのが残念すぎた

4 :ちん子4545:2022/12/06(火) 04:06:05.38 ID:IX8SYHR50.net
モリポの四年後に期待してます

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:13:17.00 ID:pr2P7Vog0.net


6 ::2022/12/06(火) 04:13:31.46 ID:IVk+tn6o0.net
とりあえずさPK外したのは責めるつもりはないけど
せめてFWから蹴らせようよ
DFが出る幕ではない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:15:28.52 ID:pr2P7Vog0.net


8 ::2022/12/06(火) 04:15:33.32 ID:XWJ8ljfj0.net
3度も外してんじゃねーよ!

9 ::2022/12/06(火) 04:15:59.38 ID:4xDc+DNO0.net
韓国はボロ負けらしいな
ブラジルありがとうwww

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:18:04.57 ID:0K36Plqp0.net
ぶっちゃけPKの想定練習してイメージ作ったりして無かったでしょ。

11 ::2022/12/06(火) 04:19:11.84 ID:W2OIMlk50.net
鎌田があそこできちんと詰めてればなー

12 ::2022/12/06(火) 04:19:19.69 ID:PjgP39+y0.net
南野、柴崎、町田を選ぶぐらいなら
何で原口を連れて行かなかったのか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:19:43.95 ID:YeZRj7RD0.net
で結局戦術後半三笘はこの試合でも正しかったと言えるのかね

14 ::2022/12/06(火) 04:19:44.53 ID:9VmEy6OA0.net
おはよーお休み

15 ::2022/12/06(火) 04:19:45.68 ID:c0JZfwZ40.net
クロアチアの寝技にやられたわ

16 ::2022/12/06(火) 04:19:54.46 ID:AVvAr+pz0.net
ブラジルじゃなくて良かった

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:20:00.39 ID:M1ceOyeu0.net
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/12/06(火) 04:18:53.30 ID:YTQUo6Rf0 [2/2]
原口は普通にいらなかった

元気があれば何でも出来るんだぞ?死んじゃったけど。

18 ::2022/12/06(火) 04:20:02.44 ID:Ob5KmOq40.net
しかし日本のベスト16の拮抗力やばいな
一回しか負けたことないし
この拮抗力維持できたのは大きな前進はないにしても積み上げかな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:20:02.81 ID:dfl9XQca0.net
まあでもあんだけ露骨に放り込まれて1失点ですむのは頑張ったよな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:20:04.43 ID:KYyGDvki0.net
まあ怪我人や体調不良が多い中で頑張れた方かな
万全の状態でW杯を迎えたかったねえ

あと地味に大迫のしょうもないプライドの為に敗退した大会とも言えるかな
日本が長年やってきた攻撃法が使えず、町野はなんのために呼んだのか分からなかった
浅野はスピードもダメだが、ボールキープ力も最低で何もできなかった
大迫ならボールキープはできた場面は多かっただろうな

21 ::2022/12/06(火) 04:20:06.98 ID:W2OIMlk50.net
今日の鎌田の使い方なら原口の方が余っ程効いたよな
本当に森保はアホだよな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:20:08.94 ID:1CXR86Ax0.net
失点にはかかわらなかったけど
吉田のミスは一度くらいならいいぞって思えるようになったな

23 ::2022/12/06(火) 04:20:10.25 ID:p0+Fjmde0.net
他の代表チームを見ても分かるように、4年後はチーム力がかなり落ちてるケースなんていくらでもある
だから4年後のW杯では日本はベスト8どころか、ベスト32くらいで敗退しても全然おかしくない あるいはGL敗退も
だからこそ今回のW杯では何としてもベスト8に進んでほしかったんだがなあ 日本は「史上最強チーム」と言われてたわけだし

24 ::2022/12/06(火) 04:20:20.33 ID:Vsl9isF00.net
鎌田は今大会通して寄せがあまくみえたよ

25 ::2022/12/06(火) 04:20:26.44 ID:Osyl+Cjv0.net
全てはコスタリカ戦だったな
あそこで勝ってればスペイン戦オールターンオーバーで今頃モロッコに勝ってた

26 ::2022/12/06(火) 04:20:39.99 ID:2VVytweb0.net
実力不足でベスト8行っても意味ない
指標としてでもランキング1ケタぐらいになってからだわ

27 ::2022/12/06(火) 04:20:43.41 ID:mMWlkFC60.net
>>6
南野、吉田はなんか適当に蹴った感じあって嫌だわ

28 ::2022/12/06(火) 04:21:08.29 ID:PjgP39+y0.net
原口が居れば今回みたいに鎌田が駄目でも
中盤センターで守備から組み立てパス出しと色々できたのに

今回みたいにサイドから放り込み一辺倒に成らずに済んだのに(´・ω・`)

29 ::2022/12/06(火) 04:21:28.16 ID:55oM8ClY0.net
未だにPK戦という日本が分が悪い博打を狙う選手と監督

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:21:29.66 ID:dfl9XQca0.net
柴崎はやはり給水係だったか

31 ::2022/12/06(火) 04:21:31.77 ID:A/hKCJl70.net
PKって本当に運か?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:21:37.95 ID:Oj5Z2wHG0.net
>>25
クロアチアじゃないんかいw
モロッコは相性的にクロアチアよりきついよ

33 :天才:2022/12/06(火) 04:21:43.01 ID:DfO5JgrT0.net
鎌田は単純に負けてたw
ミトマは警戒されてスクエアディフェンスされてたからw
鎌田より久保w

34 ::2022/12/06(火) 04:21:44.31 ID:mnfcw7Bl0.net
で、結局町野は何のために呼んだの?

35 ::2022/12/06(火) 04:21:48.02 ID:W2OIMlk50.net
>>26
アジアでランキング1桁なんてほぼ不可能なんですが…
上位国と戦えないから無理っす…

36 ::2022/12/06(火) 04:21:50.52 ID:PjgP39+y0.net
南野、柴崎、町田は何しに行ったの?
観光旅行?

37 ::2022/12/06(火) 04:21:56.32 ID:9WfmHavr0.net
結果論だけど南野と吉田はだめそうな雰囲気出てたもんな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:21:58.21 ID:M1ceOyeu0.net
>>13
4試合も同じパターンじゃ相手の監督がバカボンもパパでも対策うつのだ!

39 ::2022/12/06(火) 04:22:01.77 ID:IrvQQZkT0.net
結局、大迫が必要だった大会だったなあ
浅野はドイツ戦良かったが
あーまでおさまらないとどうしょうもない

40 ::2022/12/06(火) 04:22:13.29 ID:dDsSXJFl0.net
>>34
社会経験枠

41 ::2022/12/06(火) 04:22:27.17 ID:GPKSvszK0.net
ドイツスペインに勝つプランはできてもコスタリカクロアチアに勝てるメンバーがいないってとこか
久保いないの効いたな

42 ::2022/12/06(火) 04:22:31.05 ID:EllZFaHl0.net
三笘久保伊東を一緒に出せば良かったのに

43 ::2022/12/06(火) 04:22:49.89 ID:mnfcw7Bl0.net
前回のベルギーあったから1-0で前半折り返しても全く勝てる気はしなかったわw
1点守りきれば勝てたのにって悔しさはない

44 :5chネタ要員:2022/12/06(火) 04:22:51.63 ID:Q9eohSAQ0.net
>>34

45 ::2022/12/06(火) 04:22:56.09 ID:OKRIgNex0.net
原大智に期待

46 ::2022/12/06(火) 04:22:57.61 ID:A/hKCJl70.net
5時半起床予定なのにどうすんだこれ

47 ::2022/12/06(火) 04:22:58.01 ID:PjgP39+y0.net
>>39
浅野にパス出せる奴が居ないとなぁ
中盤から裏にグラウンダーのスルーパスを

48 ::2022/12/06(火) 04:22:58.26 ID:JWge1dOc0.net
ドイツスペインと同組で
突破できただけで満足すべき
ベスト8はもっと楽なグループ入った時に挑戦すればいい

49 ::2022/12/06(火) 04:23:03.49 ID:7JaOh2nT0.net
>>25
それな
2位通過でモロッコボコってた

50 ::2022/12/06(火) 04:23:04.07 ID:55oM8ClY0.net
柴崎は愛人枠か、まさか一試合も使わないとは。。

51 ::2022/12/06(火) 04:23:07.15 ID:Osyl+Cjv0.net
久保はあと2年ぐらいでフィジカル出来るからもっといい選手になるよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:23:08.35 ID:dfl9XQca0.net
>>31
角に蹴れば入るんだから完全実力でしょ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:23:10.65 ID:jDX+L9wS0.net
>>26 ワールドカップで上位いかない限り一桁なんて無理でしょ

アジアカップや予選じゃランク上がらない 親善試合も少ないし無理w

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:23:12.48 ID:aSgfy7re0.net
>>18
2002年と2018年は負けてるぞ
2010年と今年はPK決着だから引き分け扱いだけど

55 ::2022/12/06(火) 04:23:19.42 ID:dDsSXJFl0.net
>>39
相手のマスクマンが強力でスピードもあって浅野じゃまったく手に負えなかった

56 ::2022/12/06(火) 04:23:20.23 ID:KzoNWWDK0.net
やっぱ森保のドイツとスペイン戦は0-1で負けてたからたまたま采配が当たっただけだったな
2度やってバレてんのにご丁寧に三苫を途中から出すとか… 長友のとこが三苫だったらどんだけ前半でぶち抜けたことか
采配も後手後手だしやっぱ並の監督だわ  契約延長はまじでやめて欲しい

57 ::2022/12/06(火) 04:23:20.70 ID:vW1/kX790.net
敗因は浅野に幻想を抱いた森保

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:23:22.01 ID:0K36Plqp0.net
ナヨってる選手は不要なんだよな。空気がもう弱いし伝染する。

59 ::2022/12/06(火) 04:23:23.88 ID:3SHhFRPk0.net
鎌田は狙い澄ましたファントムタックル狙い過ぎて
基本寄せが甘かったよな
全体的に気の利いたプレー狙い過ぎて空回りしてた

60 ::2022/12/06(火) 04:23:33.23 ID:+jZzJvVT0.net
かつて本田がミランでディフェンスせずカカに怒られたことあったけど
鎌田はスペイン戦と今日、そういうメンタリティーの選手がいたら怒られてただろうな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:23:43.23 ID:KYyGDvki0.net
今大会はターンオーバーも使って先の試合も見据えた戦い方ができたのは成長だと思う
今まではトーナメント時にはすでに主力は疲労していて、勝ち抜ける確率は低かった
今大会はスペイン戦もクロアチア戦も日本の選手の方がフレッシュでチャンスがあった

選手層の厚さがでてきたということで次に繋がるだろう
「走るサッカー」をやるにはターンオーバーも選手層の厚さも両方いる
フィジカルやテクニックでまだ対抗できない以上、走るサッカーを前提に日本代表を作らねばならない

62 ::2022/12/06(火) 04:23:43.88 ID:PjgP39+y0.net
>>32,49
モロッコの攻撃力はヤバいよね

63 :天才:2022/12/06(火) 04:23:50.51 ID:DfO5JgrT0.net
日本の今回のワールドカップ終わったけど大迫原口はやっぱり呼ぶべきだったなw
ベスト16という結果は悪くないけどそう思うw
鎌田より久保w

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:23:52.20 ID:M1ceOyeu0.net
>>46
午後にずらす

65 ::2022/12/06(火) 04:23:54.38 ID:AVvAr+pz0.net
PKに関しては、高弾道で隅つけないと厳しいわな
真ん中に蹴れる本田は凄かった

66 ::2022/12/06(火) 04:24:07.30 ID:ZHBjQs0b0.net
日本の433は間違ってないよな
ブラジル相手に1対0だし

67 ::2022/12/06(火) 04:24:12.66 ID:mnfcw7Bl0.net
>>41
だから堅守速攻だけ極めても意味ないし相手や時間帯によってはボールを支配していくことも大事

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:24:16.72 ID:Ob5KmOq40.net
>>48
ローテーションできてたから今までのよりチャンスだったよ
それは実行した森保はよかった

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:24:17.21 ID:sNyeH2dU0.net
コスタリカ相手にしても今回にしても前でボール収まる大迫ほしかったな
なんで外されたのか

70 ::2022/12/06(火) 04:24:27.70 ID:W2OIMlk50.net
今回のクロアチアなんてベスト8行く最大のチャンスやったのにな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:24:32.49 ID:dfl9XQca0.net
ブラジルに長友いれたらブラジル崩壊するよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:24:36.01 ID:jDX+L9wS0.net
>>28
原口はゴリや長友の位置にいれて三笘や伊東前線配置できたなw

中からなら原口より圧倒的に柴崎のほうがいい

73 ::2022/12/06(火) 04:24:48.73 ID:nfmPUB/90.net
今回、森保さんは夢を見せてくれたけど
みてて選考や采配でイライラするので次は違う監督にしてほしい

74 ::2022/12/06(火) 04:24:50.35 ID:80h5pfyQ0.net
3421と433を使い分けれたらな
中央突破とサイド攻撃の使い分けが出来たら間違いなく強豪国の仲間入りだった

75 ::2022/12/06(火) 04:24:55.99 ID:PjgP39+y0.net
4試合全部失点してるのはぁ・・・
CKからの得点も無いし
引いた相手から点が取れてないし

課題はここらへん

76 ::2022/12/06(火) 04:24:58.70 ID:lwoGe+ft0.net
ブラジルはパススピードや精度もさることながら躊躇の無さが凄いわ
貰ってからキョロキョロ探して出し所に迷う日本とは大違い

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:25:01.60 ID:AK6z4eE10.net
何の役に立ってないかった鎌田じゃなくて久保で行けば
もう一つ上に行けたかもしれんなw
まあ脱臼した自分が悪いし、結局わからねんがw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:25:05.40 ID:rZBJyjzT0.net
PK下手くそな南野に最初に蹴らせたのはなんだったんだ

79 :@:2022/12/06(火) 04:25:07.05 ID:g55burs+0.net
日本が負けたせいで韓国が脳内ドラッグ不足じゃねーかw

80 ::2022/12/06(火) 04:25:07.47 ID:ry9/iDvw0.net
>>13

正直今日は変化が欲しかった
久保もいないし
三笘ウイングで433が欲しかった

81 ::2022/12/06(火) 04:25:17.90 ID:W2OIMlk50.net
鎌田なら原口使った方が良かったな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:25:18.92 ID:Nvy7DpzY0.net
韓国人はスレチだよw NGID:Vsl9isF00

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:25:34.31 ID:Ob5KmOq40.net
>>54
そういえばそうだった
三都主のFKとか惜しかったな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:25:36.63 ID:M1ceOyeu0.net
>>71
ブラボージル滲み出るな

85 ::2022/12/06(火) 04:25:42.41 ID:KZP2G2hQ0.net
ドイツスペインに勝ったチームなら今日のクロアチアには勝たなきゃ駄目

86 ::2022/12/06(火) 04:25:47.82 ID:3uNJanzb0.net
コロコロ監督は変えなくてええわ 森保でいい
 運もあるし どうせ次は警戒されてるし 勝てません笑

87 ::2022/12/06(火) 04:25:57.41 ID:uo6HvZPh0.net
CKは放り込まず
全部ドリブルにするべき

88 ::2022/12/06(火) 04:25:57.80 ID:4xDc+DNO0.net
ことごとく勝てた試合落としてるよな
呪われてるわ
完敗した試合ないだろ
負けた相手が大国ないのがまたムカつくな
確かにベルギー、クロアチアは強国だが
トルコやパラグアイとか

89 ::2022/12/06(火) 04:26:02.60 ID:7JaOh2nT0.net
なんだかんだで長友が通用してた
衰えた身体能力は経験と根性でカバーしてたな
流石だわ

90 ::2022/12/06(火) 04:26:03.01 ID:Gal97F1+0.net
ドイツは補欠だったしスペインにはズルして勝った


これで準決勝ぐらいまで行けば言い訳もできるのにトーナメント1回戦で負けちまうところが日本らしいよな



前大会もズルして勝ったし今大会でも結局、汚点だけが残った


日本の名誉を輝かすどころか世界中から笑われてる


これなら大会出ない方がまだましだった

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:26:06.93 ID:5Pbq04wU0.net
三苫も次までには少し落ちてるだろうしな
新しいスターに頑張ってもらうしかない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:26:07.27 ID:+9GXK2PS0.net
全試合失点ていっても1点だから合格点でしょ
スペインドイツクロアチアなら複数失点もありえたよ

93 ::2022/12/06(火) 04:26:16.35 ID:KZP2G2hQ0.net
>>86
絶対駄目死んでもやだ

94 ::2022/12/06(火) 04:26:19.83 ID:4R7dtrsH0.net
結果的にドイツスペインクロアチア相手に1失点ずつだろ
運が良かったとはいえこれはかなりのサプライズ

95 ::2022/12/06(火) 04:26:32.87 ID:7JaOh2nT0.net
>>90
死ね朝鮮人

96 ::2022/12/06(火) 04:26:34.11 ID:55oM8ClY0.net
やっぱパルプンテ唱えてただけの監督なのでは

97 ::2022/12/06(火) 04:26:40.52 ID:4xDc+DNO0.net
ランキングでも18位くらいいったのでは

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:26:47.95 ID:sNyeH2dU0.net
浅野のところに南アフリカの時の本田いたら余裕で勝ててた

99 ::2022/12/06(火) 04:26:49.14 ID:mnfcw7Bl0.net
森保続投だけはやめてくれw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:26:54.75 ID:AK6z4eE10.net
しっかし森保わけわからんなw
鎌田と心中する理由なんてないだろうに
なんで急にそんな方向に行くんだw?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:27:02.68 ID:M1ceOyeu0.net
>>83
てか中蛸のパスミスなきゃ、また違った試合

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:27:05.90 ID:YTQUo6Rf0.net
>>63
ロシア組は研究されてたと思うし要らなかった

103 ::2022/12/06(火) 04:27:06.87 ID:PjgP39+y0.net
>>67
堅守速攻がメイン攻撃なのは良いんだよ
問題はサブウエポン
セットプレーを磨かないと

遅攻ポゼッションは守備戦術だからアレだけど、時間使うには最適だよね

104 ::2022/12/06(火) 04:27:08.68 ID:JWge1dOc0.net
ドイツとスペインに勝利は
日本の今までのW杯のどんな勝利より嬉しかったよ

105 ::2022/12/06(火) 04:27:10.26 ID:Osyl+Cjv0.net
ブラジルはプレースピードが早すぎる
日本には到底ついていけない

106 :天才:2022/12/06(火) 04:27:13.34 ID:DfO5JgrT0.net
久保がいたら切り札にもなったし勝てたのになw
久保が出るか出ないかで勝敗が決まるワールドカップになったなw
鎌田より久保w

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:27:13.66 ID:jDX+L9wS0.net
森保は終了

原口大迫呼んでない時点で無能

相馬とか上田ってお前 予選でも活躍してないだろ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:27:27.61 ID:iysBKt+r0.net
今日板倉いて冨安右のウイングバックで使って伊東もう一個上げれたら多分強かったと思うわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:27:30.78 ID:+B95KwlB0.net
>>89
それは俺も思った
ここでは色々酷評されてたが今日の出来は悪くなかった

110 ::2022/12/06(火) 04:27:39.73 ID:quh7GtVf0.net
いやー参ったね
あとに繋がる終戦でも何でもなく得るものが無い終わり方

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:27:56.47 ID:Oj5Z2wHG0.net
>>94
守備力は過去一なのは間違いない
あとはここにワールドクラスのGKとFWが組み合わされば間違いなくベスト8以上にいける

112 ::2022/12/06(火) 04:28:01.05 ID:Osyl+Cjv0.net
長友も吉田も今日は良かったよ
今までお疲れ様

113 ::2022/12/06(火) 04:28:03.45 ID:W2OIMlk50.net
三笘は次のワールドカップでは劣化してるだろうなあのタイプだと

114 ::2022/12/06(火) 04:28:06.66 ID:GPKSvszK0.net
8年解決してない左サイドバック問題
キーパーとストライカー

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:28:07.63 ID:B6FUrXF/0.net
延長後半で5バックを捨てられず勝負に出ない時点でダメだと思ったわ
勝負所がわからない、わかっていても動く勇気がない監督じゃダメよ

116 :天才:2022/12/06(火) 04:28:15.30 ID:DfO5JgrT0.net
レフリーがディフェンだーwww
松木さん面白いwww
鎌田より久保w

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:28:15.69 ID:dFqVKH6V0.net
森保のせい。先発も消極的、交代も消極的。後半頭で鎌田のとこに三苫入れとけと。結局、伊東と三苫を両翼に
並べる布陣も一度もやらずに敗退。伊東と三苫の才能を守備で無駄にして敗けるという悔しい敗けだった。

クロアチア相手にも消極的だった。何故かドイツ相手には最初4231だったのになwww

後半マグレで成功したのも良くなかったね。本来追加点取られて敗けてたしw

コスタリカ相手にすら消極的な布陣だったしなw 

118 ::2022/12/06(火) 04:28:19.91 ID:auEbIZ1b0.net
そもそも伊東にDFさせてるのがおかしいやろ

119 ::2022/12/06(火) 04:28:24.10 ID:mMWlkFC60.net
>>109
めっちゃベテランな守備してたね
攻撃はアレだったけど

120 ::2022/12/06(火) 04:28:25.48 ID:7JaOh2nT0.net
>>98
うん
浅野にハイボール蹴る意味が分からん
収まらんの分かってるだろ
最初から大迫呼べよ

前田は全試合最高だった
でも浅野はドイツだけ
今日の浅野はゴミだった

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:28:29.65 ID:+9GXK2PS0.net
ブラジルだけは別格
初見の1対1で三笘が完璧に負けたのはミリトンだけだし攻撃も守備も鬼だよ
絶対優勝するね

122 ::2022/12/06(火) 04:28:30.19 ID:9WfmHavr0.net
やっぱり鎌田は長谷部が見張ってないとだめだな

123 ::2022/12/06(火) 04:28:39.70 ID:zmdt0gAV0.net
>>72
確かに5バックの右やって試合クローズとかしてたな!

124 ::2022/12/06(火) 04:28:41.64 ID:PjgP39+y0.net
>>72
柴崎では守備できないし
今まで柴崎が出た試合は全試合失点してるし
柴崎は出すパスが右サイドに偏るし、ボール止める悪癖があるし良くないよ?

125 ::2022/12/06(火) 04:28:43.34 ID:deK1xIii0.net
長友酷かっただろw
てか前半長友の時間無駄

126 ::2022/12/06(火) 04:28:49.43 ID:KzoNWWDK0.net
森保が続投して一番ヤバいのは久保だろ  干されるんじゃないか
久保ファンは全力で祈った方がいい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:28:54.26 ID:dfl9XQca0.net
うますぎワロタ

128 ::2022/12/06(火) 04:28:54.45 ID:KZP2G2hQ0.net
うまwwwwwwwwwwwwwww

129 ::2022/12/06(火) 04:28:55.43 ID:AVvAr+pz0.net
強すぎ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:28:58.62 ID:0K36Plqp0.net
相手のレベルに合わせる癖、どうにかして捨てないと先に行けないな。
詰まるところ自分らのサッカーのヴィジョンが弱いってこと。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:29:01.58 ID:M1ceOyeu0.net
>>106
190cmの体当たりDFだったから、実際に見て見ないと何とも。

132 ::2022/12/06(火) 04:29:03.65 ID:Ob5KmOq40.net
結局日本に勝てたのコスタリカとかいうナゾ国だけだな

133 ::2022/12/06(火) 04:29:04.94 ID:4R7dtrsH0.net
ブラジルはカテゴリーが違うわ
なんだこれ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:29:06.92 ID:dfl9XQca0.net
ブラジルも浅野使えよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:29:07.90 ID:r84a7OoN0.net
ブラジルすごすぎるですわい

136 ::2022/12/06(火) 04:29:14.77 ID:BcsfKKJc0.net
オシム監督はPK戦は見ないって言ってたけどPK戦に対する準備はしてたのだろうか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:29:15.90 ID:o0DEcDgR0.net
兄さん・・・いいとこ見せてくれよ・・・

138 ::2022/12/06(火) 04:29:16.33 ID:ukJEQuMd0.net
日本はPK負けだから順位は9位になるだろうな
韓国は16位確定

139 ::2022/12/06(火) 04:29:19.95 ID:OKRIgNex0.net
スゲーなブラジルwww

140 ::2022/12/06(火) 04:29:23.44 ID:Dj/b57nW0.net
リシャルリソンなめプはじめるw

141 ::2022/12/06(火) 04:29:25.89 ID:KZP2G2hQ0.net
大人と子供だなwwwww

142 ::2022/12/06(火) 04:29:26.91 ID:2VVytweb0.net
ベスト16から上は個が無いと無理やろ
むしろ今回は采配でGL勝ったと思っているよ
だが本番用の奇策もGLで見せると、決勝Tでは分析される
采配で勝つならGL用と決勝T用がいる、そこまでは無理やろ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:29:27.05 ID:+B95KwlB0.net
ハイクを詠むっす、韓国…

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:29:32.46 ID:dfl9XQca0.net
ブラジルも浅野使え

145 ::2022/12/06(火) 04:29:32.67 ID:gky6w/QS0.net
まぁーー今回は痛感したなぁポゼッション。
勝ち越してからなおさら。
なんやかんやヤットのほうの遠藤いたころ、さかのぼって中田や俊輔がいた頃から、だいたいどんな相手でもポゼッションは比較的高かったからなぁ。
遠藤守田だとボールが落ち着かせられないというか、前線でプレスされると急にバタバタするからなぁ。

今日、勝ち越してる段階でもっとボールを落ち着かせてポゼッション保ってれば分からんかったからなぁ。

146 ::2022/12/06(火) 04:29:39.14 ID:PjgP39+y0.net
>>132
FIFAランク的に日本とコスタリカ変わらないんだよねぇ

147 ::2022/12/06(火) 04:29:40.56 ID:Q9eohSAQ0.net
あーあー
ブラジルとフランスは
違う競技してるな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:29:46.51 ID:3gZOGVEm0.net
次元が違うなブラジル

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:29:49.96 ID:+9GXK2PS0.net
ベスト8残ってこれに虐殺されなかっただけでもよしとしよう
そしてクロアチアお疲れさん

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:29:50.73 ID:Oj5Z2wHG0.net
そりゃ韓国の守備力はザルだから仕方ない
攻撃に全振りしてるから一矢報いて欲しい

151 ::2022/12/06(火) 04:29:54.13 ID:4xDc+DNO0.net
リシャルリソンってレアルとかバイエルン行けるだろ
こいつ凄いわ

152 ::2022/12/06(火) 04:29:56.99 ID:KZP2G2hQ0.net
ブラジル強ww
チョン弱wwww

153 ::2022/12/06(火) 04:29:58.52 ID:JWge1dOc0.net
決勝Tになったら強い方が確実に勝ち上がっていくな

154 ::2022/12/06(火) 04:30:12.79 ID:Wc9cDqKq0.net
日本もブラジルにボロ負けしたかったな
そうすれば悔しさも半減したのに

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:30:16.96 ID:A+sr6FeU0.net
鎌田がモドリッチだったら余裕で勝ってるからやっぱり個だよ

156 ::2022/12/06(火) 04:30:20.40 ID:OKRIgNex0.net
ブラジル後半にも一気に5人温存出来るな

157 ::2022/12/06(火) 04:30:24.16 ID:7JaOh2nT0.net
ヘディングで遊ぶなwwwwwwwwwwwwww

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:30:26.53 ID:3gZOGVEm0.net
ビデオゲームかよ

159 ::2022/12/06(火) 04:30:27.88 ID:80h5pfyQ0.net
迷いのないパスワークだな
ブラジルのギアチェンジ凄すぎ

160 ::2022/12/06(火) 04:30:29.09 ID:zLuEIFjD0.net
泣きたいのは柴崎だろ
出来の悪い南野とか鎌田とかずっと起用してチャンスすらもらえなかった

161 ::2022/12/06(火) 04:30:34.36 ID:Osyl+Cjv0.net
ちょっとブラジルは別格よね
フランスより連携が凄い

162 ::2022/12/06(火) 04:30:37.55 ID:O0rbngrI0.net
フットサルみたいになってるやんけ

163 :天才:2022/12/06(火) 04:30:44.66 ID:DfO5JgrT0.net
スペイン戦後半も久保を使ってたらクロアチアにも勝ってたw
この森保の判断がダメだったw
鎌田より久保w

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:30:44.68 ID:iysBKt+r0.net
>>151
でもぷれみあでみてるとそこまでじゃないんだよな

165 ::2022/12/06(火) 04:30:52.03 ID:Vsl9isF00.net
>>153
GLとはまた別物だな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:31:02.25 ID:jDX+L9wS0.net
>>124 PK行くよりマシだろ
そんな使えないなら最初から招集するなよ

中でボランチからうまくつなげてゲームメークしてればチャンスは
広がるんだよ コスタリカとかクロアチアぐらいの相手ならね

167 ::2022/12/06(火) 04:31:02.72 ID:4xDc+DNO0.net
鎌田が本田か香川か中島なら勝ってたな

168 ::2022/12/06(火) 04:31:06.45 ID:3SHhFRPk0.net
どうせ中央機能しないんだから
田中碧じゃなくてLSB入れて4バックにして
三笘と伊東を高い位置上げて勝負かけてほしかった
森保は先制すると弱気になる采配は相変わらず

169 ::2022/12/06(火) 04:31:20.87 ID:K7V1Jtuy0.net
ブラジルの個人強すぎて笑える

170 ::2022/12/06(火) 04:31:24.39 ID:4xDc+DNO0.net
>>164
絵になるからな

171 ::2022/12/06(火) 04:31:24.51 ID:7JaOh2nT0.net
ブラジルさん
キムチスコア頼みます
7-0くらい頼みます

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:31:25.07 ID:AK6z4eE10.net
あれ南野左サイドにしたんかw?
そんなの上手くいくわけないやろw
上手くいったこと見たころあるんw?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:31:26.32 ID:KYyGDvki0.net
>>97
スペイン戦に買った時点で20位
クロアチアと0-0PK敗退なら順位はおそらく変動してないかな

174 ::2022/12/06(火) 04:31:28.64 ID:lwoGe+ft0.net
パスとシュートに躊躇がない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:31:38.14 ID:dfl9XQca0.net
メキシコ化しないと良いが

176 ::2022/12/06(火) 04:31:52.73 ID:2VVytweb0.net
ブラジル相手に5バックでやらないとか
あえて公開処刑されにいってるとしか思えん
GLでもここまでやられたチームないやろ

177 ::2022/12/06(火) 04:31:53.46 ID:Dj/b57nW0.net
ドイツ大会の1-4より悲惨なスコアになりそう

178 ::2022/12/06(火) 04:31:54.32 ID:4xDc+DNO0.net
>>173
コスタリカのが痛すぎたな
ここから上げるのは難しい

179 ::2022/12/06(火) 04:31:55.53 ID:7JaOh2nT0.net
こんなんチートやん
エグすぎる

180 ::2022/12/06(火) 04:31:59.06 ID:ZHBjQs0b0.net
ブラジル見てもやっぱ個だよなぁ

181 ::2022/12/06(火) 04:32:00.34 ID:JWge1dOc0.net
ブラジルに虐殺されてたら
感動をありがとうな流れにも持っていけなかったろ
クロアチアに惜敗は次回へ向けては良い終わり方だったよ

182 ::2022/12/06(火) 04:32:11.14 ID:gj1Up0T80.net
>>167
すっかり忘れてたけど
早い選手多かったし中島は入れてみたらワンチャン覚醒したかもなw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:32:12.35 ID:5FqTHgie0.net
中2日の韓国がターンオーバーのブラジル相手には歯が立たんわな

184 ::2022/12/06(火) 04:32:16.85 ID:ukJEQuMd0.net
日本はドイツスペイン粉砕して、準優勝クロアチアにドロー
ベスト16で終わるにはもったいない功績だな

韓国は既に突破決めて控え中心の1.7軍ポルトガルに勝っただけ

185 ::2022/12/06(火) 04:32:17.66 ID:w/GtFTGc0.net
>>140
そりゃこれだもの
     Kリーグ
死体蹴り3G ブンデスベンチ プレミア降格ベンチ

 カタール  ギリシャ
Kリーグ Kリーグ セリエ Kリーグ   

186 ::2022/12/06(火) 04:32:19.39 ID:mMWlkFC60.net
>>155
走れてキャプテンシーあってテクニックあって得点力もある澤姐さんみたいなのが中盤にいたら〜とは思う

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:32:21.52 ID:1CXR86Ax0.net
後半頭から三笘入れて追加点を狙いにいってくれたらなー
引き分けになるまで動けずって消極的になりすぎだわ

188 ::2022/12/06(火) 04:32:22.02 ID:Wc9cDqKq0.net
南野がpkで蹴ったところ
俺が中学の最後の大会1回戦のpk戦で俺が蹴った場所だよ

いつも通り右隅狙ったけど蹴った瞬間『あっやべっ』ってなった位置w
俺のは魂込もってたからキーパーに当たりながら入ったけどw

189 ::2022/12/06(火) 04:32:23.38 ID:KZP2G2hQ0.net
チアゴシルバってまだセレソンでやってんだw
あのブラジルでも人材難なんだなw

190 ::2022/12/06(火) 04:32:23.89 ID:AVvAr+pz0.net
韓国は殴り合うオフェンスチームで守りはザル
ガーナ戦みてるとよく分かる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:32:30.07 ID:nUDP8AKh0.net
三笘が1回も突破できなかったミリトンをあっさり抜いたな韓国w

192 ::2022/12/06(火) 04:32:32.21 ID:JZdr90bO0.net
勝たなくて良かったな
まだ惜しいで帰れるけど
虐殺されてたらほとんどの奴叩かれて
こんなに差があるのかって消沈するだろ

193 ::2022/12/06(火) 04:32:42.13 ID:eoXMPr0i0.net
>>160
柴崎ウィングで使うんか
その発想はなかったなぁ

194 ::2022/12/06(火) 04:32:44.85 ID:zz20V1qE0.net
なんやこれ、スペインvsコスタリカの得点差抜く気やなw

195 ::2022/12/06(火) 04:32:48.76 ID:4xDc+DNO0.net
ネイマール偉大すぎる
彼いるからタメ出来るのよな
鎌田にはそれがなかった

196 ::2022/12/06(火) 04:32:52.64 ID:X85c0ABa0.net
韓国見たら元気出るなw
ベスト8でブラジルに大敗するよりこの終わり方でよかったのかも日本

197 :天才:2022/12/06(火) 04:32:58.24 ID:DfO5JgrT0.net
>>172
ベンゲル愛は南野推しじゃんw
どうした?w

198 ::2022/12/06(火) 04:32:59.26 ID:wWMtlWeS0.net
相手はハイプレスでもないのに全くキープできず自滅
決められたチーム戦術が無いから中盤でボール持った時にどう攻めるか、落ち着きも迫力も無い
三笘入れたのに右サイドにボール集めるコスタリカ戦のリプレイ
浅野が全く機能せずロストマシーンになっているのに修正出来ない無能ぷりは全試合選手交代以外は眺めてるだけのいつもの森保

199 ::2022/12/06(火) 04:33:00.38 ID:bSMey0wE0.net
ブラジル対日本なら負けてもいい勝負できそう

200 ::2022/12/06(火) 04:33:01.41 ID:mMWlkFC60.net
>>189
どっちかっていうとチアゴシウバが劣化しねえ

201 ::2022/12/06(火) 04:33:06.72 ID:7JaOh2nT0.net
フンミン出てないの?

202 ::2022/12/06(火) 04:33:10.88 ID:6rHNhgWJ0.net
ブラジルとやりたかったね~

203 ::2022/12/06(火) 04:33:19.07 ID:BV1/3lI50.net
日本負けてよかったよ
ブラジルにはマンに一つも勝ち目なかった強すぎ

204 ::2022/12/06(火) 04:33:20.77 ID:Osyl+Cjv0.net
日本はネイマールのPK1点に抑えたんだぜ
韓国さんはこの前も虐殺されてたけど

205 ::2022/12/06(火) 04:33:21.73 ID:quh7GtVf0.net
あーーブラジルとヤりたかった

206 ::2022/12/06(火) 04:33:29.76 ID:JZdr90bO0.net
ブラジルありがとう癒やされるわー

207 ::2022/12/06(火) 04:33:35.60 ID:mnfcw7Bl0.net
あの時の○○が入れば程無意味なタラレバもない
それでも全盛期の本田や大迫欲しかった

208 ::2022/12/06(火) 04:33:39.77 ID:4xDc+DNO0.net
>>182
衰えた中島でも鎌田より剥がす力は上だろ
パスは安定あるし

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:33:40.30 ID:M1ceOyeu0.net
>>168
前半は引き分けでいい。日本型監督の伝統。だからといって後半もとくに何もしない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:33:57.55 ID:KYyGDvki0.net
>>172
南野の単独攻撃が効くわけはないが、
三笘の周りをチョコチョコ動き回ることで三笘のドリブルのスペースを作る動きはできただろう

長友や伊藤ではそれはできないから、中山を失って鎌田も不調なのだから、
「戦術三笘」を発動するには南野に期待するしかなかったと思われる

211 ::2022/12/06(火) 04:34:02.43 ID:9WfmHavr0.net
>>160
Team Camで食事中にはしゃいでる長友に吉田が45分しか出てないから元気だみたいに
言ってる横で切なそうに笑ってる柴崎を見て胸が痛くなったわ
この扱いなら呼ばれない方がよかったまでありそう

212 ::2022/12/06(火) 04:34:05.30 ID:Dj/b57nW0.net
>>203
勝ち目ないのは分かってる
それでもベスト8でやりたかったと思うのが普通

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:34:10.91 ID:+9GXK2PS0.net
>>181
もしベスト8行ってても力の差ありすぎて次の新しい景色は絶望しか見せられなかったもんな

214 ::2022/12/06(火) 04:34:27.31 ID:AVvAr+pz0.net
韓国は2-4-4は無理
5バックでアンチフットボールをするしかない

215 ::2022/12/06(火) 04:34:29.76 ID:7JaOh2nT0.net
>>195
比べたらネイマールに失礼すぎる
ネイマールだって万全では無い
それでも朝鮮相手ならこんくらい朝飯前だな
本物だわ

216 :天才:2022/12/06(火) 04:34:30.91 ID:DfO5JgrT0.net
日本もおそらくブラジル相手だとこうなってたw
もう少し守れるかもしれないけどw
鎌田より久保w

217 ::2022/12/06(火) 04:34:43.01 ID:nMK/n5lW0.net
韓国は前半30分でオワコンかw

218 ::2022/12/06(火) 04:34:43.25 ID:Q9eohSAQ0.net
あーもうこれさ
ベスト8から4でも2.3ハードル
上がって優勝でまた
ハードルが3.4上がるな
日本無理や。優勝言うのは詐欺師

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:34:43.80 ID:dfl9XQca0.net
これが最多優勝国やねん

220 ::2022/12/06(火) 04:34:47.51 ID:NKMlj3Cx0.net
>>164
リシャルリソンは現代的なCFじゃねーわ

221 ::2022/12/06(火) 04:34:56.49 ID:ukJEQuMd0.net
韓国は直近の親善試合でブラジルに5-1フルボッコ
そのままそのスコアが出てるだけの話
我々にはキムミンジェがいるとは言いながら、ガーナに3失点するザル守備

222 ::2022/12/06(火) 04:34:57.87 ID:eoXMPr0i0.net
久保が悪いな
体調管理も出来ない奴は伸び代ないよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:34:59.60 ID:+HlJA/xs0.net
ドイツ戦の浅野アレまぐれだったんだな

224 ::2022/12/06(火) 04:35:06.29 ID:KZP2G2hQ0.net
ブラジルワールドカップの記録作ってくれw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:35:19.22 ID:+CnEkW2o0.net
>>187
俺は逆だと思う

結果論だが、延長線からなら追加点取れてたと
まあ、そんな我慢はできんわな
同点に追いつかれるのがもうちょっと遅ければ、そうなってたかもしれんが

226 ::2022/12/06(火) 04:35:26.99 ID:OKRIgNex0.net
>>202
負けてたとしても3-1くらいだったかもね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:35:31.49 ID:5FqTHgie0.net
韓国は中2日でブラジルは前の試合2軍ほとんどのターンオーバー
そりゃこうなるよ

228 ::2022/12/06(火) 04:35:37.24 ID:zz20V1qE0.net
YOUは何しにベスト16へw

229 ::2022/12/06(火) 04:35:42.75 ID:eNzsl/dQ0.net
>>223
まああそこでマグレが出たからベスト8の夢見れた

230 ::2022/12/06(火) 04:35:42.85 ID:eeXtKFDB0.net
両チーム合わせて空中戦勝利数1位は冨安なんだな怪我明けなのにやっぱ凄いわ

231 ::2022/12/06(火) 04:35:44.53 ID:4xDc+DNO0.net
>>215
比べてないよ
鎌田じゃなくても日本にも他にもっといたろって話

232 ::2022/12/06(火) 04:35:49.58 ID:KzoNWWDK0.net
堂安と伊東だけは株が上がって良かったなこの大会  年齢もあるがオファーあるんじゃないか

233 ::2022/12/06(火) 04:35:51.15 ID:2YgFdchW0.net
次の体制初陣
GKシュミット
DF冨安板倉谷口伊藤
MF遠藤航守田田中碧伊東堂安鎌田久保三笘
FW上田前田

ここまでは呼ばれるだろうな

234 ::2022/12/06(火) 04:35:53.03 ID:nMK/n5lW0.net
もう韓国やる気ねえじゃねえかw

235 ::2022/12/06(火) 04:36:04.56 ID:K7V1Jtuy0.net
韓国の攻撃力はあるけど、守備は日本が上やな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:36:10.51 ID:iysBKt+r0.net
>>223
あのシュート自体体当てられて宇宙開発しただけだしな

237 ::2022/12/06(火) 04:36:14.38 ID:AVvAr+pz0.net
リシャルリソン神

238 :@:2022/12/06(火) 04:36:18.94 ID:g55burs+0.net
兄さんやっぱり日本が勝たないとブースト出来ないw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:36:21.65 ID:+B95KwlB0.net
でもブラジルは内心日本に勝ち上がって欲しかったんじゃないかなあ
強さの話もあるけど、未だに「やっと五輪の借りが返せる」とか思ってそう

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:36:26.71 ID:nUDP8AKh0.net
4-0

241 ::2022/12/06(火) 04:36:26.96 ID:r6qImIHv0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwww

242 ::2022/12/06(火) 04:36:27.69 ID:AVvAr+pz0.net
wwwwwww

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:36:28.43 ID:1CXR86Ax0.net
ただただ強い

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:36:30.33 ID:r84a7OoN0.net
虐殺やないですか

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:36:32.15 ID:NQK8uyS00.net
もうやめたれよw

246 ::2022/12/06(火) 04:36:32.60 ID:JZdr90bO0.net
日本と違って足元への収まり落ち着き
パス回しすべてがちがいすぎる

247 ::2022/12/06(火) 04:36:32.95 ID:Osyl+Cjv0.net
あの怪我から戻ってくるネイマール凄いね
酒井宏樹は先発するべきだった

248 ::2022/12/06(火) 04:36:35.26 ID:3SHhFRPk0.net
日本代表のユニホームは本当にカッコよくて終始目の保養になったが
韓国のユニホームはひどいなw目に悪い

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:36:36.14 ID:rZBJyjzT0.net
あーあ虐殺

250 ::2022/12/06(火) 04:36:36.41 ID:vW1/kX790.net
クロアチアに負けてよかったよw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:36:36.67 ID:o0DEcDgR0.net
兄さん、もっと根性見せて?

252 ::2022/12/06(火) 04:36:39.60 ID:nMK/n5lW0.net
ブラック4点目w

253 ::2022/12/06(火) 04:36:40.15 ID:A/hKCJl70.net
中島はいい意味でも悪い意味でも
何かやらかしそうな気配はある

254 ::2022/12/06(火) 04:36:43.49 ID:7JaOh2nT0.net
いくら何でも強すぎるwwwwwwwwwwwwww

255 ::2022/12/06(火) 04:36:47.37 ID:9WfmHavr0.net
韓国は日本のせいでブラジルに負けたとか言いそうw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:36:47.70 ID:1CXR86Ax0.net
最後までガチ攻めしたら10−0くらいになりそうだな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:36:49.80 ID:+9GXK2PS0.net
韓国は夢スコア免れるための絶対負けられない戦いにシフトしてるね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:36:52.52 ID:YTQUo6Rf0.net
長友がいる時間に点取られてたりコスタリカ戦の吉田のミスだったり
やっぱり研究されてたのかロシア組がいる時に点が取られることが多かった

259 ::2022/12/06(火) 04:36:53.25 ID:KZP2G2hQ0.net
超楽しいwwwwwwww

260 ::2022/12/06(火) 04:36:54.07 ID:NKMlj3Cx0.net
決勝T最弱はコリア

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:36:56.34 ID:+CnEkW2o0.net
もう韓国の事は触れてやるなよ、武士の情けだ

262 ::2022/12/06(火) 04:36:57.68 ID:0fUq9rLI0.net
これ決勝トーナメントなん?

263 ::2022/12/06(火) 04:36:59.28 ID:GPKSvszK0.net
メキシコがここから進めないのもなんとなくわかった
やっぱりCLベスト4をチーム主力で戦うような選手が必要だわ

264 ::2022/12/06(火) 04:37:00.28 ID:Dj/b57nW0.net
日本でも2006年は1点取ったぞ

265 ::2022/12/06(火) 04:37:03.42 ID:AVvAr+pz0.net
ブラジルありがとう

266 ::2022/12/06(火) 04:37:03.64 ID:JZdr90bO0.net
まじで負けてよかった
どんどん癒やされるし虐殺
見なくていいし

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:37:03.77 ID:dfl9XQca0.net
韓国は攻撃のチームだけど
ブラジルには歯がたたんわな

268 ::2022/12/06(火) 04:37:06.46 ID:2VVytweb0.net
遊ばれすぎ、今何分だよ
10点行くんじゃねの
まあ、前半だけで4人ぐらい交代のTOだろうな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:37:09.15 ID:Oj5Z2wHG0.net
>>250
日本は価値が下がらないうまい引き際だったかもなw

270 :天才:2022/12/06(火) 04:37:10.54 ID:DfO5JgrT0.net
久保が出た試合では全勝w
久保が出なかった試合は全敗w
わかりやすく結果出たなw
久保中心にしろよw
鎌田より久保w

271 ::2022/12/06(火) 04:37:10.81 ID:4xDc+DNO0.net
韓国は引かないと
ブラジルには引くしかないから強い国でも

272 ::2022/12/06(火) 04:37:12.42 ID:QWl7RK/Q0.net
ひえええwww

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:37:17.22 ID:+9GXK2PS0.net
日本がこれにならなくてよかった

274 ::2022/12/06(火) 04:37:24.24 ID:2YgFdchW0.net
相手はドイツスペインじゃないんだし4-2-3-1で伊東三笘のプレーエリア前にさせて勝ちにいけば良かった

275 ::2022/12/06(火) 04:37:25.85 ID:K7V1Jtuy0.net
このブラジルとやるのは、フランスかイングランドやな、相手にならん

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:37:26.31 ID:jDX+L9wS0.net
韓国のストーカー具合は異常 
ロンドンオリンピック時のストーカー具合が一番やばい

277 ::2022/12/06(火) 04:37:27.38 ID:ZHBjQs0b0.net
日本負けてよかったんじゃねw
ブラジルやばすぎるわ
ヴィニのアシスト普通思いつかんてw

278 ::2022/12/06(火) 04:37:27.79 ID:Ob5KmOq40.net
やばい日本の1-4越えそう
日本はよく得失-3で抑えられたなw

279 ::2022/12/06(火) 04:37:28.30 ID:FAjXNk3d0.net
韓国の場違い感凄いな、ブラジルは怪我に気をつけてくれ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:37:32.91 ID:+B95KwlB0.net
これ、どこで手を抜いて来るかな?
それとも最後まで一切手を抜かないのかな…?

281 ::2022/12/06(火) 04:37:34.05 ID:OKRIgNex0.net
ウルグアイならまだ1-0くらいだろ

282 ::2022/12/06(火) 04:37:34.52 ID:jityt0IR0.net
ひええええええwwwwwwwww

283 ::2022/12/06(火) 04:37:39.58 ID:KZP2G2hQ0.net
チョンよわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

284 ::2022/12/06(火) 04:37:42.51 ID:4R7dtrsH0.net
アジアがガチで真っ向勝負挑むとこうなるんだなw
やっぱ森保は良くやったんじゃねw

285 ::2022/12/06(火) 04:37:45.67 ID:Osyl+Cjv0.net
日本は5バックで板倉も戻ってきてたからここまでにはならんよ
勝ち目はなかったろうけど

286 ::2022/12/06(火) 04:37:47.47 ID:Dj/b57nW0.net
こいつら何しに来たんだw
ブラジルはミニゲームしてる感覚だろうな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:37:55.36 ID:YeZRj7RD0.net
まあなぁ・・・締めが夢スコアどころか炭鉱スコアとかになったら
子供の憧れがどうの言ってられんもんな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:37:56.30 ID:dfl9XQca0.net
日本はどんな強豪でも塩試合にするのは得意だぞ
ただブラジルは例外かもな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:38:04.78 ID:M1ceOyeu0.net
>>228
背中に手を当ててジャンプすると例外なくホイッスル吹く主審を見に来ました。

290 ::2022/12/06(火) 04:38:06.34 ID:JZdr90bO0.net
8-0いってほしいわ

291 ::2022/12/06(火) 04:38:07.42 ID:7JaOh2nT0.net
韓国が勝ったらハロワ行きます

兄さん頑張れ!!!

292 ::2022/12/06(火) 04:38:11.58 ID:jityt0IR0.net
>>267
FIFAランク一位、筆頭優勝候補相手に攻撃とかあほかな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:38:18.01 ID:NQK8uyS00.net
日本もブラジルとやればこうなってるから
ある意味クロアチアと死闘して散れてマシだよ
PKはしょぼすぎたが

294 ::2022/12/06(火) 04:38:20.21 ID:nMK/n5lW0.net
韓国ニキ
「日本がベスト16に入ってムカついた!」

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:38:21.91 ID:1Sn+AWrG0.net
浅野は裏へのボールの追い方がオカシイ
なんで相手が先に触るんだってことがよくある

296 ::2022/12/06(火) 04:38:29.07 ID:A/hKCJl70.net
日本が負けたから韓国に勢いがないな

297 ::2022/12/06(火) 04:38:31.23 ID:TGXJwvEJ0.net
>>250
ほんまそれやw

298 ::2022/12/06(火) 04:38:34.41 ID:4xDc+DNO0.net
これは韓国はグループで負けたほうが良かったろ
ブラジルはこれでも長く優勝してないんだからな
スペインより遥かに強いな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:38:36.23 ID:+9GXK2PS0.net
夢だけもって4年後に臨める日本は幸せだと思う

300 ::2022/12/06(火) 04:38:41.17 ID:ukJEQuMd0.net
韓国は運が良かっただけ
3戦目が既にGL突破確定してて休養を優先した舐めプポルトガルだったからな
先発からベルナルドやブルーノやフェリックス出陣の本気のポルトガルだったらこの場にはいないわ

301 ::2022/12/06(火) 04:38:41.40 ID:Ob5KmOq40.net
今回の日本なら3点以内に抑えられたな
ポゼッション20%くらいだからw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:38:46.10 ID:3nNWX5MA0.net
クロアチア疲れたし強くなかったな
このレベルに勝てないのはガッカリ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:38:47.78 ID:dFqVKH6V0.net
>>247
酒井と三苫が先発すべきだったよな。三苫は鎌田と位置。酒井は伊東の位置。伊東は堂安に位置でさ

最後まで森保は消極的で伊東と三苫の両方を前に置いて活かす事はなかった。

本当に悔しい敗けだわ。伊東と三苫以上の選手がいてWBで使うしかないなら理解出来るけどさ
WBなら長友と酒井置いた方が良い。

304 :天才:2022/12/06(火) 04:39:05.83 ID:DfO5JgrT0.net
ブラジルに引いても意味ないwww
ブロックこじ開けるのがブラジルw
ブラジルの止め方はあるけど難関すぎw
今の日本でも難しいw
鎌田より久保w

305 ::2022/12/06(火) 04:39:08.73 ID:gky6w/QS0.net
なんか今年のフランスとかブラジル、イングランド、オランダとか見てると身体能力が段違いすぎて笑うんだが。

なんならアルゼンチンとか貧弱だったな。
たぶんオランダにボコられるんじゃねえかと思う。

306 ::2022/12/06(火) 04:39:09.72 ID:FAjXNk3d0.net
やっぱブラジルはスゲーな

307 ::2022/12/06(火) 04:39:12.60 ID:LgKUw5Id0.net
日本は前大会準優勝相手にPK戦まで行ったぞ
韓国も頑張れ…

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:39:12.87 ID:5FqTHgie0.net
ブラジルはガラッと後半代えて来るかな

309 ::2022/12/06(火) 04:39:14.00 ID:JZdr90bO0.net
他の国必死でブラジルだけ遊びながら
決めてるもんなーリズムが違うし
何だこれ

310 ::2022/12/06(火) 04:39:19.71 ID:ZHBjQs0b0.net
まあクロアチアが虐殺されるのは確実だなw
ブラジル全然疲れてないしw

311 ::2022/12/06(火) 04:39:23.54 ID:p0+Fjmde0.net
正直、今大会得点力に関して絶好調の堂安がスタメンで正解だったのか不正解だったのかよく分からんわ
前半の得点は堂安がいたから生まれたという見方もできると思うが、それなら日本は1-0のまま逃げ切らないといけなかった
後半に1-1に追い付かれ、途中で堂安も交代しないといけなくなったから日本は一気に苦しくなった
もし後半に堂安と三笘を投入してたら、前半の得点は生まれなかったかもしれないが、
その代わり後半戦や、あるいは延長戦に突入したとしても、日本はもっと良い戦いができたんじゃないかと
今日の試合を見て思ったが、やっぱり切り札的存在が三笘1人だけでは厳しいと思ったわ もう1人はいないと
っで案の定、南野は何の役にも立たなかったし 浅野も

312 ::2022/12/06(火) 04:39:23.60 ID:Osyl+Cjv0.net
ブラジルに比べたらオランダアルヘンクロアチアとか全然だな

313 ::2022/12/06(火) 04:39:23.73 ID:KZP2G2hQ0.net
向こう10年は黄色い物見たら震えてションベンちびるくらいにしてやって欲しいなww

314 :@:2022/12/06(火) 04:39:25.89 ID:g55burs+0.net
いや間違いなくここで美しく負けといてよかったw

315 ::2022/12/06(火) 04:39:25.97 ID:wkoM0Bin0.net
ブラジルありがとう
さすが日本の師匠だ

316 ::2022/12/06(火) 04:39:26.38 ID:nMK/n5lW0.net
>>296
そうニダ!w

317 ::2022/12/06(火) 04:39:28.09 ID:mnfcw7Bl0.net
1失点したら攻めるしかなくなるから余計に守備脆くなるし韓国は先制された時点で終わってた

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:39:38.46 ID:KYyGDvki0.net
韓国にとって重要なのは「結果」ではないんだよな
自分は戦ったという「自尊心やプライド」が重要

第2戦で試合後に審判に抗議して退場したベント監督を韓国国民は支持してた
冷静に対応して次の指揮をとることより、その場で韓国の自尊心の為に怒ることの方が重要だったわけだ

319 ::2022/12/06(火) 04:39:42.47 ID:jB2t+Yfk0.net
韓国フルボッコだね。ブラジルとの親善試合からワールドカップまで日本の守備は本物だった

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:39:44.30 ID:dfl9XQca0.net
いやブラジルでぼこられて終わりたかったよやっぱ

321 ::2022/12/06(火) 04:39:50.25 ID:JWge1dOc0.net
ガチのスペインとドイツに勝った日本や
アルゼンチンに勝ったサウジはアジアの国としては大成果なんだよやっぱ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:39:51.82 ID:jDX+L9wS0.net
ブラジルと対等に戦ったのは後にも先にもジーコジャパンのコンフェデだけ

323 ::2022/12/06(火) 04:39:52.63 ID:qIrH9siT0.net
チョン弱すぎwww

324 ::2022/12/06(火) 04:40:03.44 ID:AVvAr+pz0.net
ブラジルのDF2人怪我で戦力ダウンとは何だったのか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:40:06.10 ID:+B95KwlB0.net
日本のプレスならブラジル相手でも1点くらいは取ってくれそう
代わりに3点以上は確実に取られそうだが…

326 ::2022/12/06(火) 04:40:11.43 ID:nMK/n5lW0.net
何かまだ森保ジャパンのほうがマシに見えてきたぜ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:40:17.39 ID:rvpD7P9l0.net
ブラジル後半ターンオーバーするね

328 ::2022/12/06(火) 04:40:24.98 ID:7JaOh2nT0.net
韓国放り込め
パスは通用しないぞ
ハイボールなら韓国にもチャンスある
スクランブル起きてボールこぼれるぞ

329 ::2022/12/06(火) 04:40:30.73 ID:jityt0IR0.net
>>307
4-0でそのコメントはもはや嫌味

330 ::2022/12/06(火) 04:40:34.12 ID:KZP2G2hQ0.net
サッカーって楽しいなwwww

331 :a:2022/12/06(火) 04:40:36.16 ID:lKWPAt6F0.net
日本は負けたくない気持ちばかりが先立ってほぼ誰も勝ちに行ってなかったね
前半に先制しちゃったことだコスタリカ戦と同じようなマインドに陥っちゃってた
戦術的な細かい部分よりもマインドセットでチャンスを逃したワールドカップだった

332 ::2022/12/06(火) 04:40:36.79 ID:wkoM0Bin0.net
日本にPK勝利のクロアチア監督「森保監督に敬意を表したい」 GK「PKシュートはかなり強かった」

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec76e5d3bc951a4f428901dbb92fa0f8b0be567

> 3つのシュートストップを見せたGKリバコビッチは「PKを守るのが難しい。非常に強い力で来る。
> 試合前に(日本の)分析したが、1本目はそうでもなかったが、(あとは)かなり強かった」と振り返った。

333 ::2022/12/06(火) 04:40:40.11 ID:JZdr90bO0.net
これじゃぼこぼこにされて現実見せられてやる気ないポルトガルに
勝っただけで韓国の無駄に高いプライド
ぼろぼろだなw

334 :abc:2022/12/06(火) 04:40:41.96 ID:H29M9rIx0.net
このブラジルとやりたかったよな、強者と戦うのはたまらない経験やろ。まぁ森保の引き引きサッカーじゃこんな面白い試合にもならずの結局は虐殺負けだろうけど。韓国はよく行ったよ、返り討ちされまくってるが

335 ::2022/12/06(火) 04:40:42.76 ID:7JaOh2nT0.net
>>250
ねーよカス殺すぞ

336 ::2022/12/06(火) 04:40:43.58 ID:ukJEQuMd0.net
結局、韓国はGL突破決めてて控え中心のポルトガルに勝っただけ
本気のガーナとウルグアイには1敗1分
これが韓国の正当な実力

337 ::2022/12/06(火) 04:40:44.10 ID:OvWQb8u10.net
つか浅野って言う程速いか?フィジカル皆無のスピードは意味ないからな

338 ::2022/12/06(火) 04:40:44.80 ID:K7V1Jtuy0.net
ボールの扱いが、ブラジルやばすぎやな

339 ::2022/12/06(火) 04:40:47.70 ID:A/hKCJl70.net
南野のWiki、荒らされてないけど、変な情報が記載されてた
なんだこれ


2014年1月13日、大阪市東住吉区の駒川商店街で行われた「東住吉区成人の日記念の
つどい」に出席し、「1分間連続ハイタッチ」のギネス世界記録に挑戦。お笑いトリオ
「安田大サーカス」の団長安田が保持していた世界記録171人を上回る182人との
ハイタッチに成功し、その場で世界記録に認定された。

340 ::2022/12/06(火) 04:40:50.38 ID:OKRIgNex0.net
>>313
日本も黄色ユニにしよう

341 :ああ:2022/12/06(火) 04:41:03.21 ID:AHtV9QeK0.net
CBとGK以外はどこでもこなせる旗手なんで落選させたのか意味不明
26人しか選べず、その内GKに3人取られて実質23人しか選べないW杯では
複数ポジションをこなせるユーティリティープレーヤーの価値が高まる高い
優先的にそういう選手を選んでいくべきだった
そもそもユーティリティー性のみならず攻撃能力でもLSBで起用した場合の
能力は圧倒的に旗手の方が使える
長友はアリバイ守備、アリバイクロスやってるだけ
選んだ森保がおかしい

342 ::2022/12/06(火) 04:41:11.29 ID:KzoNWWDK0.net
>>310
しかしそこを塩漬けするのがクロアチアなのよ あのマスクマンDF凄かったしな
なんだかんだ延長戦まで行って決められて負けるぐらいで虐殺されない多分

343 ::2022/12/06(火) 04:41:11.63 ID:w/GtFTGc0.net
ブラジルが強いんじゃない兄さんが弱すぎるんだ
ガーナだって日本が4-1でぼこった相手だからね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:41:15.36 ID:iysBKt+r0.net
消化試合のポルトガルに勝ってアジアで最強とか調子乗ってたからな

ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww

気持ちよすぎるだろ

345 ::2022/12/06(火) 04:41:27.88 ID:4xDc+DNO0.net
こんなブラジルにオランダやイングランドやベルギーやスペインやらフランスやらかつてのイタリアは勝つんだもんな

346 ::2022/12/06(火) 04:41:30.98 ID:2VVytweb0.net
日本なら内容はフルボッコでも
スコア自体は2−0ぐらいだろうな
韓国を見ると日本はよくやってる
ひと昔前のメキシコ枠みたいなベスト16の常連国だ

347 ::2022/12/06(火) 04:41:34.60 ID:nMK/n5lW0.net
つーかお風呂に入ってる30分の間、韓国ニキが3失点してるとは思わなかったぜw

348 ::2022/12/06(火) 04:41:35.94 ID:Ob5KmOq40.net
日本の場合3点以内に抑えられそうだけど
まったく何も攻撃できずに「あなたたち何しにきたんですか?」ってなりそうw

349 ::2022/12/06(火) 04:41:41.09 ID:Wc9cDqKq0.net
>>303
今日のクロアチア相手ならその戦法でドイツ戦オフサイドになった前田のゴールみたいな攻め方が何回も出来ただろうね
くやちぃぃぃ

350 ::2022/12/06(火) 04:41:43.22 ID:wx8IXH2V0.net
これがあるから一点取られたこそ前半耐え切るってのはよくやったな

351 ::2022/12/06(火) 04:41:47.11 ID:r6qImIHv0.net
こんなかだとカゼミロが極端に下手だなw

352 ::2022/12/06(火) 04:41:55.62 ID:Osyl+Cjv0.net
東京五輪世代は次の大会だともう歳とりすぎなんだよね
パリ五輪世代の覚醒を期待したい

353 ::2022/12/06(火) 04:41:56.05 ID:wkoM0Bin0.net
決勝スペインvsクロアチア頼むよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:42:01.37 ID:Oj5Z2wHG0.net
>>325
昔面子そろってないときでもブラジル相手に先制点とってるからな
その後マジギレされて4点取られてるがw

355 ::2022/12/06(火) 04:42:19.43 ID:nMK/n5lW0.net
韓国ニキのおかげでよく眠れそうだぜw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:42:25.40 ID:ukJEQuMd0.net
韓国は直近の親善試合でもブラジルに5-1で圧殺されてるからな、そのままの実力差
日本は0-1で惜敗

357 ::2022/12/06(火) 04:42:39.52 ID:ZHBjQs0b0.net
>>342
無理だろw

358 ::2022/12/06(火) 04:42:44.29 ID:JZdr90bO0.net
日本の柔道と同じだな
プレッシャーが凄い

359 ::2022/12/06(火) 04:42:46.37 ID:OvWQb8u10.net
旗手やっぱ要るよな。呼ばれて無いから怪我なのかと勝手に思ってたけど違うんかい

360 ::2022/12/06(火) 04:42:48.95 ID:b8Y+j4tv0.net
おまえら久保の事いらんいらん言っておいて
いざ久保がいなくなったら即負けてるやん

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:42:57.98 ID:dfl9XQca0.net
浅野がハーランドならなあ

362 ::2022/12/06(火) 04:43:23.99 ID:KZP2G2hQ0.net
もうネイマール下げていいんじゃね怪我させられる前にw

363 ::2022/12/06(火) 04:43:28.54 ID:7JaOh2nT0.net
フンミン万全でもブラジル強いわ
フンミンボロボロじゃレイプ確定

364 ::2022/12/06(火) 04:43:32.80 ID:Ob5KmOq40.net
韓国はなぜそこまでパスサッカー、繋ぐサッカーやるかね
相手ブラジルだぞw
多少は哲学曲げろよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:43:34.59 ID:aSgfy7re0.net
ブラジルの選手の足に何故か知らんがボールが吸い付くよな
これが俗に言う「ボールは友達」なのか

366 ::2022/12/06(火) 04:43:39.39 ID:ZHBjQs0b0.net
森保は433捨てたのマジでアホ
ブラジル相手に原口のIH効いてたぞ

367 ::2022/12/06(火) 04:43:47.77 ID:5LR4ASxB0.net
とりあえず三笘はサブが良いと言ってた解説者OBは今後も言い続けろよ

368 ::2022/12/06(火) 04:43:48.43 ID:Q9eohSAQ0.net
ソンフンミンが日本にいりゃ
1トップで
アジア人もブラジルとやれたか?
答えはノーだ。発想がそもそも違う気
がする。

369 :@:2022/12/06(火) 04:43:50.36 ID:A/hKCJl70.net
前田があと25人いたら、日本はカタールW杯に優勝してただろうな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:43:52.35 ID:Oj5Z2wHG0.net
クロアチアはブラジル相手でも塩漬けする戦い方できたら大差負けはないよ

371 ::2022/12/06(火) 04:44:02.68 ID:0fUq9rLI0.net
松木が試合そっちのけで談笑してるわw

372 ::2022/12/06(火) 04:44:04.90 ID:ukJEQuMd0.net
真面目に解説させてもらえば、韓国は守備の脆弱性がそのまま出てるな
特にサイドバックは穴も穴、ガーナ戦もポルトガル戦も失点はサイド攻撃からのクロスから
キムミンジェ一匹じゃどうしようもないわな

373 ::2022/12/06(火) 04:44:05.79 ID:TcZyehXf0.net
>>337
怪我からコンディション万全ではないんでしょう。テーピングしてたし。
だが、5-4-1ブロック守備の時に、1をちゃんとこなせるのが浅野だけだから無理させてたんじゃないかね。
前田と浅野で役割分担で。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:44:06.31 ID:+9GXK2PS0.net
>>360
久保がいたら前田が先制点とれなかったぞ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:44:09.27 ID:dFqVKH6V0.net
>>341
他にも原口や大迫もな。前からプレスさせるなら鎌田より原口の方が遥かにタイトにやって
くれるし。寄せの甘さが今日も出たしね

選手選考、選手起用、選手交代全部間違えて敗けたのは森保。運があっただけ。ドイツや
スペインは追加点いれるチャンスは何度もあった。

376 :天才:2022/12/06(火) 04:44:09.96 ID:DfO5JgrT0.net
鎌田より久保w
俺の言った通りだったw
俺の勝ちw

377 ::2022/12/06(火) 04:44:12.83 ID:Osyl+Cjv0.net
三笘 久保 堂安の東京五輪セットが見たかった

378 ::2022/12/06(火) 04:44:13.04 ID:Wc9cDqKq0.net
浅野は本当にジャガーだったな
ジャガーはボール追いかける事しか出来ないっちゅーねん

379 ::2022/12/06(火) 04:44:17.54 ID:AVvAr+pz0.net
ラフプレーきたあ

380 ::2022/12/06(火) 04:44:21.43 ID:Vsl9isF00.net
>>327
クロアチアはくたくたなのに

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:44:23.29 ID:mtLXH6Bo0.net
本田代表監督のほうがいいな

382 ::2022/12/06(火) 04:44:37.29 ID:jityt0IR0.net
>>354
アレはすごかったなぁ

一瞬でスイッチ入ってポンポンポカ決められてたな

YouTubeでも大久保があいつらバケモン、本当バケモンって笑いなが言ってたわ

383 ::2022/12/06(火) 04:44:38.71 ID:7JaOh2nT0.net
それ
韓国ハイボール出せ
それしかない

384 ::2022/12/06(火) 04:44:46.57 ID:Ob5KmOq40.net
これブラジル後半やる気なくして多くても2点くらいしか取れなさそう
それ以上取ったから韓国が酷すぎる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:44:53.31 ID:ukJEQuMd0.net
「我々にはキムミンジェがいるニダァッ!」
→前半4-0

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:44:57.51 ID:Oj5Z2wHG0.net
>>368
ブラジルが苦手とするのはスイスとかだから
堅守ででかいチームだとそこそこ戦える

387 :a:2022/12/06(火) 04:45:11.95 ID:lKWPAt6F0.net
アジア選抜チームがあればベスト4行けるか?

388 ::2022/12/06(火) 04:45:21.36 ID:nMK/n5lW0.net
>>381
ヤメといたほうがエエ
ケイスケホンダもコスタリカ戦はターンオーバーした!と言ってた

389 ::2022/12/06(火) 04:45:35.70 ID:Q9eohSAQ0.net
>>386
確かに。ただあれネイマールいなかったんよな

390 ::2022/12/06(火) 04:45:37.70 ID:7JaOh2nT0.net
長友叩いてるメクラカスは殺すわ

391 ::2022/12/06(火) 04:45:43.54 ID:wx8IXH2V0.net
決勝でブラジル相手にこれ以上やったドイツすげえなw

392 :ああ:2022/12/06(火) 04:45:54.83 ID:AHtV9QeK0.net
後半投入された浅野が徹底的に潰されたのが誤算だったな
体寄せられてバランスを崩してボールを奪われる
GLからずっとその繰り返し
フィジカル弱いのは致し方ないとして、スピード系なら寄せられる事が分かっているなら
タッチで逆を取るなどのスピードとテクで交わして欲しい
何の粘りもなくあっさり奪われすぎるから、攻撃の起点になれず防戦が続く
スピードのある浅野を走らせてカウンターという狙いが機能していない以上は
いっその事、ポストプレーできそうな南野をトップに上げた方が良かったんじゃないか

393 ::2022/12/06(火) 04:46:10.80 ID:JWge1dOc0.net
クロアチアに勝ってたら
ブラジル戦で初めから終わりまで死んだような表情の
スタンドの日本サポ見せられてたな

394 ::2022/12/06(火) 04:46:16.07 ID:9WfmHavr0.net
>>387
チーム内のごたごたで試合にすらならないから無理

395 ::2022/12/06(火) 04:46:18.56 ID:Dj/b57nW0.net
5分もいらんw

396 :a:2022/12/06(火) 04:46:30.40 ID:lKWPAt6F0.net
>>391
決勝じゃないっす

397 ::2022/12/06(火) 04:46:34.10 ID:qIrH9siT0.net
韓国のボコられ方見ると日本は実力で上がったとわかるわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:46:35.14 ID:ukJEQuMd0.net
休養優先でターンオーバーかましたポルトガルにしか勝ててないという現実
アジア最高の選手はどこにいるんだろうね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:46:40.04 ID:+B95KwlB0.net
>>354
えげつねえww
ただ、あの日本式プレスは世界に通用すると思う。あそこまで組織的に素早くプレス出来る国、早々無いし

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:46:40.33 ID:dfl9XQca0.net
日本はアジアのイタリアになるかな
守備は良いが得点力がない

401 ::2022/12/06(火) 04:46:50.54 ID:b8Y+j4tv0.net
>>374
そんな妄想語られても

402 ::2022/12/06(火) 04:46:58.64 ID:AVvAr+pz0.net
まだまだ入るぜ

403 ::2022/12/06(火) 04:47:10.89 ID:0fUq9rLI0.net
言い訳は、試合日程が不利だった

404 ::2022/12/06(火) 04:47:14.28 ID:EllZFaHl0.net
>>400
あー 似てるわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:47:15.60 ID:KYyGDvki0.net
>>369
前田3人と遠藤4人と冨安4人のチーム編成の方がいいな

406 ::2022/12/06(火) 04:47:16.80 ID:Osyl+Cjv0.net
ワールドカップの決勝Tとは思えんな
遊んでやがる

407 ::2022/12/06(火) 04:47:17.09 ID:nMK/n5lW0.net
おめーらブラジル見てて分かったやろ
連動性が有り
人もボールも動くサッカー
が出来ている
ポイチサッカーはこれが無かった
だからクロアチアのディフェンスは楽ちんだったのだよ

408 ::2022/12/06(火) 04:47:22.23 ID:2VVytweb0.net
舐めプで遊ばれるのってどんな気分だろうな
場違いな場所に行くと、やっぱこうなる
日本にベスト8はまだ早かったと納得できる
戦力的にね

409 ::2022/12/06(火) 04:47:32.19 ID:eoXMPr0i0.net
体調管理も出来ない久保くんに期待するだけ無駄
プロ意識が足りないんだろなぁこいつぁ

410 :a:2022/12/06(火) 04:47:33.46 ID:lKWPAt6F0.net
>>393
そうか?
ベス8ブラジル戦なんて目標達成後のエキシビションだから気楽に見れるわ

411 ::2022/12/06(火) 04:47:34.37 ID:wx8IXH2V0.net
>>396
あー準決勝だったか

412 ::2022/12/06(火) 04:47:37.41 ID:S3hnN+3v0.net
W杯もう興味ないけど寝れないし上の階がうるさいから結果見たら4−0すか
癒しだな

413 ::2022/12/06(火) 04:47:42.28 ID:MDTVuNgN0.net
まあこれでポイチはお役御免ということでよかった。
まがりなりにも決勝トーナメントまで来れたので辞任とかクビとか出なくて勇退という落とし所ができて丸く収めようw
協会の上の方の奴らは別の理由付けで辞めてもろて

414 ::2022/12/06(火) 04:47:45.65 ID:JZdr90bO0.net
悔しさがどんどん晴れていくわ
ブラジル様々すぎる

415 ::2022/12/06(火) 04:47:48.95 ID:elGG912p0.net
4年後
川島→引退
権田→おそらく引退
シュミット→おっさん
ゴリ→おそらく引退
吉田→引退
板倉→中心選手
谷口→おっさん
冨安→怪我してる
長友→引退
山根→おっさん
伊藤→どうなるやら

あとよろしく

416 ::2022/12/06(火) 04:48:21.49 ID:Osyl+Cjv0.net
連携連動足元の上手さ
森保ジャパンはそこ徹底的に軽視した

417 :天才:2022/12/06(火) 04:48:27.15 ID:DfO5JgrT0.net
久保が勝敗の鍵を握る選手と気づいた俺の勝ちw
ミトマ久保堂安w
遠藤田中w
ここは間違いないw
鎌田より久保w

418 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/12/06(火) 04:48:27.81 ID:lTIB7eGe0.net
>>86
ベスト8の天王山なのに試合前から口だけは新しい景色うんたら言いつつ穏やかな笑みを浮かべてたからこいつ絶対に勝つって気持ち入ってねーなって思った
案の定負けて敗戦の弁も全く悔しがってない
GS突破で最低限ノルマは果たしたからこれで晴れて退任だって思ってるだろ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:48:28.90 ID:ukJEQuMd0.net
今の日本は相手に合わせて戦い方を変えられるが
韓国はどこが相手でもベント監督の趣向するポゼッションサッカーをやるしかない
これは大きな違い

日本も昔は「俺たちのサッカー」しか出来なかったからな
そこは確かに成長した

420 ::2022/12/06(火) 04:48:34.28 ID:Ob5KmOq40.net
おれはポイチ続投支持派だな

421 ::2022/12/06(火) 04:48:54.80 ID:b8Y+j4tv0.net
>>393
今日勝ててたらブラジルにも勝ててたかもよ
そもそもなんであんなお疲れヨロヨロのクロアチアにPK戦まで持ち込まれたのか

422 ::2022/12/06(火) 04:49:00.95 ID:JWge1dOc0.net
もうブラジル確実に点を取る事より
カッコよく点取ることを優先したプレーしとるやん

423 ::2022/12/06(火) 04:49:07.35 ID:gky6w/QS0.net
なんでこう、ここまでうまいこと攻撃が繋がるんだろうなぁ。
これ気合いとか根性で勝てるレベルじゃねえわ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:49:10.68 ID:7Ig8JR5d0.net
>>407
ブラジルだからできること。
これを日本人がやれと?
どの監督でも無理。
少し考えりゃ、いや考えなくてもわかる。

425 ::2022/12/06(火) 04:49:13.28 ID:uCBScnIy0.net
>>381
出目金詐欺師とかいらねえ

426 ::2022/12/06(火) 04:49:16.54 ID:OmVnyafn0.net
GKやってた身としては圧倒的に権田派なのだが、ネット見るにシュミットって過大評価されすぎでしょ
それだけライト層が多いって事か
クロス対応も全然だし、PKもエクアドル戦がプロになって唯一止めたやつなのに上手い設定になっとるし
来年は中村と大迫と谷が代表復帰するだろうけど、シュミットはアジア杯辺りでやらかすかトレーニングの時点で切られる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:49:16.83 ID:YTQUo6Rf0.net
>>375
研究されてるロシア組はそこまでいらなかった
実際ロシア組が原因で失点している
メンタルケアやムードメーカーとかの役割で連れていくのは分かるけど
守備する時間帯には必要なかった

428 ::2022/12/06(火) 04:49:24.52 ID:Wc9cDqKq0.net
久保堂安鎌田南野をシャドーで活かすなら今回の代表だとトップ鎌田か久保じゃないと無理だな

429 ::2022/12/06(火) 04:49:35.68 ID:nMK/n5lW0.net
ルーズボールのとき身体を入れるのがうめえのよ
日本にはこれが全く出来ない
基本中の基本だぜ

430 ::2022/12/06(火) 04:49:38.93 ID:qIrH9siT0.net
森保に攻撃サッカーやれって言ってる奴はブラジルと下チョンの試合見ろよ
こうなるから

431 ::2022/12/06(火) 04:49:41.85 ID:KzoNWWDK0.net
森保が続投しなくても次は長谷川健太という地獄
お前らどっちがいい?

432 ::2022/12/06(火) 04:49:45.02 ID:wkoM0Bin0.net
ワースト3
9点差 ●1982エルサルバドル1-10ハンガリー
9点差 ●1954韓国0-9ハンガリー
9点差 ●1974ザイール0-9ユーゴスラビア

アジア勢大量失点
9点差 ●1954韓国0-9ハンガリー
8点差 ●2002サウジ0-8ドイツ
7点差 ●1954韓国0-7トルコ
7点差 ●2010北朝鮮0-7ポルトガル
6点差 ●1938オランダ領東インド0-6ハンガリー(決勝T)
5点差 ●2022イラン1-6イングランド←New
5点差 ●1998韓国0-5オランダ
5点差 ●2018サウジ0-5ロシア

433 ::2022/12/06(火) 04:49:45.36 ID:rskHue3Q0.net
ブラジルが韓国を前半で4-0と虐殺 wwww

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:49:49.34 ID:+9GXK2PS0.net
>>401
は?なに言ってんだ
ドイツ戦もスペイン戦も前田が孤立してたのみてただろ
献身的に前田が前線で動き回ってる時に久保は連動してこないんだから前田が点取るの無理だったろ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:49:58.30 ID:iysBKt+r0.net
ブラジルは瞬発力あるからな日本には無理や

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:50:00.60 ID:KYyGDvki0.net
>>373
いや浅野は体調万全の頃から何年もほとんど裏抜けのシーンなんて作れてない
DFより足が遅いシーンなんてザラにある
だからどんどん所属リーグのレベルが下がっていったわけで・・・

筋肉付けすぎてスピードなくなっちゃったんだよ
それなのにフィジカルでも対抗できてないけどな

437 ::2022/12/06(火) 04:50:00.65 ID:wx8IXH2V0.net
日本人なら森保でいいかもなあ
でも俺が森保なら絶対やめる
もう割り合わねー

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:50:01.24 ID:dfl9XQca0.net
ブラジルは本当ボールが友達だよな

439 ::2022/12/06(火) 04:50:02.14 ID:mnfcw7Bl0.net
別に韓国のこと嫌いじゃないし負けろって思ってたわけでもないし可哀想だとは思うけど敗戦の気は紛れたわw

440 ::2022/12/06(火) 04:50:10.89 ID:nMK/n5lW0.net
ソンフンミンでさえも子供扱いするブラジル

441 :a:2022/12/06(火) 04:50:11.86 ID:lKWPAt6F0.net
>>421
リスク取ることをビビり過ぎて前への意識を持てなくて集中切れまくったから

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:50:13.13 ID:Oj5Z2wHG0.net
>>400
それも監督変わったら変わると思うよ
森保が超守備的な監督だったから、結局失点少なく格上ともやれた
その反面攻撃力ある選手たちを適正ポジで起用できなかった功罪もある

443 ::2022/12/06(火) 04:50:19.58 ID:EvAyxhrE0.net
>>429
堂安、遠藤、今日は守田がそこら辺良かった

444 ::2022/12/06(火) 04:50:23.75 ID:6TXzplwi0.net
>>20
本田がキープしろキープしろって連呼してたのが厳しい局面を打開するために必要なトップレベル経験してきた選手の本音なんだろうね

445 ::2022/12/06(火) 04:50:26.12 ID:b8Y+j4tv0.net
今日こそいつもの後半ダッシュすれば良かったのに

446 ::2022/12/06(火) 04:50:48.28 ID:rskHue3Q0.net
>>414
うむ!ブラジル様のお陰で心が救われたw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:50:48.54 ID:dFqVKH6V0.net
>>413
抜けても人気なかったのか、ビエルサだレーブだ次の監督の話も出てたしね。勇退で良いね。
こんな試合して人気出る訳ない。三苫と伊東の宝の持ち腐れ。

448 ::2022/12/06(火) 04:50:54.98 ID:KZP2G2hQ0.net
>>420
また4年間しょうもねえサッカー見せられるの?マジ勘弁だわ
だったら4年後チームが上手くいってない時のリリーフに取っておこうぜ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:51:07.10 ID:NQK8uyS00.net
そもそもおっさんおっさん言ってたに
クロアチアのほうがスタミナあったからな
今のクロアチアと死闘して勝てないのが日本の実力

450 ::2022/12/06(火) 04:51:12.39 ID:SUcjBtsi0.net
GKが絶対に取れないコースってのがあるだろPKには
上手い奴はそこにきっちり決める
絶対的にうまくない奴も球威重視で少し際どいとこに決める
そういう技術のあるPK蹴れる人員が居なかったのか、順番ミスなのかが知りたいな
4番目に吉田は無いだろ。あいつの負のオーラに気付かんのか監督スタッフは

451 ::2022/12/06(火) 04:51:15.00 ID:Dj/b57nW0.net
>>431
長谷川は名古屋と延長してるんだが

452 ::2022/12/06(火) 04:51:30.10 ID:K7V1Jtuy0.net
ポンポンポンポンパス回しするし、ブラジルは異常やな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:51:33.70 ID:5Pbq04wU0.net
ブラジルは欧州と違って硬い感じがないんだよな
やりづらい

454 ::2022/12/06(火) 04:51:46.85 ID:NKMlj3Cx0.net
Tシウバ38かよw

455 ::2022/12/06(火) 04:51:56.34 ID:TGXJwvEJ0.net
吉田権田コンビならブラジルから何点取られるのか・・・

456 ::2022/12/06(火) 04:51:59.30 ID:FAjXNk3d0.net
ブラジル遊びすぎだろ

457 ::2022/12/06(火) 04:52:07.92 ID:b8Y+j4tv0.net
>>434
頑張ってた前田が点とったのは嬉しいんだけど
前田が点とれても負けたら意味ないじゃん

458 ::2022/12/06(火) 04:52:16.65 ID:eoXMPr0i0.net
正直鎌田が2点目決めてればなぁ

459 ::2022/12/06(火) 04:52:17.47 ID:Osyl+Cjv0.net
ブラジルはプレースピードが桁違い
フランスイングランドでも遅く見える

460 ::2022/12/06(火) 04:52:20.03 ID:mnfcw7Bl0.net
金がないっていうけど監督の契約金くらい用意出来ないもんなんかね

461 ::2022/12/06(火) 04:52:21.86 ID:ZHBjQs0b0.net
>>453
4点目のヴィニのアシストとかブラジルって感じだよな

462 :ああ:2022/12/06(火) 04:52:25.68 ID:AHtV9QeK0.net
南野はFWいけるはず
PA内で落ち着いてコースに流し込むテクニックがあるし
後ろ向きで受けても代名詞の南野ターンが発動できる
浅野、前田よりは繋ぎのパスが上手いのでポゼッション率改善して
有能なウィンガーの攻撃機会も増えるはず

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:52:38.01 ID:dfl9XQca0.net
ブラジルはもう7割のペースだろうな
それでも点をとる

464 ::2022/12/06(火) 04:52:47.96 ID:3Raa/YxL0.net
昨日とか韓国がブラジルに勝つみたいな妄想してた奴いたからなw

465 ::2022/12/06(火) 04:52:51.40 ID:AmPgtKjq0.net
韓国強いな

466 ::2022/12/06(火) 04:52:56.09 ID:6rHNhgWJ0.net
>>424
練習でもやったことないフォメとかで相手のスカウティングを空振りさせる戦術だからね~
裏を返せば連携は無理だよね~
パス回しだけで言えばザックジャパン以下じゃなかった~?

467 ::2022/12/06(火) 04:52:57.09 ID:LgKUw5Id0.net
森保監督は勇退でビエルサジャパンに期待(来てくれるとは思わないけど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:53:00.22 ID:5Pbq04wU0.net
PKは上の隅っこにドッカンいけばだいたい入るだろうけど
足が棒になってる選手にはきついわ

469 :天才:2022/12/06(火) 04:53:00.24 ID:DfO5JgrT0.net
森保はクビでいいw
サッカーのレベルが高くないw
どうしてもって言うならワールドカップ出場決定までは外国人監督でワールドカップ本番は森保ならまだ許すw
鎌田より久保w

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:53:03.16 ID:KYyGDvki0.net
>>419
韓国はあまりにもポゼッションとかゲームメイク力が低いサッカーしか出来なかったからある意味しょうがないっしょ
あの昔のサッカーではそれ以上の発展がなかった

オーストラリアなんかも放り込みオンリーでは上のレベルに行けないので今はポゼッションも頑張ってる

結果が伴わなくても我慢して成長を続けるしかないよ

471 ::2022/12/06(火) 04:53:05.17 ID:qIrH9siT0.net
下チョンだせえな

472 ::2022/12/06(火) 04:53:09.97 ID:wx8IXH2V0.net
ビエルサ67歳だよ?

473 ::2022/12/06(火) 04:53:12.34 ID:X85c0ABa0.net
浅野と前田と町野と上田でベスト8は無いよワールドカップで
クロアチアの方が選手層少し厚い

474 ::2022/12/06(火) 04:53:18.14 ID:wkoM0Bin0.net
次のW杯の最年長は遠藤と伊東の33か
全然大丈夫だな

475 :ベラァジョン:2022/12/06(火) 04:53:24.59 ID:3ZbN2naz0.net
PKは運止められても外しても仕方ないって考えは世界共通なの?
そんな考えで蹴ってるから威力もコースも甘くなると思うんだけど
一応経験者の俺はPK蹴るときは決めて当然なんだから外したらボロクソ言われる覚悟で蹴ってたけどな

476 ::2022/12/06(火) 04:53:24.97 ID:nMK/n5lW0.net
日本は基本中の基本を出来ないから次何をやろうという段階ではない
強豪国はいかなる練習でも基本練習を怠らない
基本を極めてまでも更に基本を忠実にやる
リカルドロペスがそうだ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:53:27.69 ID:3gZOGVEm0.net
10点差見たいところだが大幅にメンバー落としてくるだろうから無理だな

478 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/12/06(火) 04:53:34.39 ID:6gkI+lUa0.net
敗因は主に2つ

欧米人は日本人に比べ、度胸ある奴が多く
PKに持ち込まれた時点で不利だった

南野は近頃は能力を世間に批判され
明らかにイップスに陥っていた
本人は当然自分はできると信じキッカーに
立候補するだろうし気持ちはわかる
だがそんな状態の南野が蹴るのは
監督が止めなければならなかった
イップスの選手を見抜けなかった
1番手を任せてしまった監督のミスだ

479 ::2022/12/06(火) 04:53:35.35 ID:g1uSMqD60.net
寄生虫のゴキブリ吊り目チョンと心中とかふざけんなよ

480 :a:2022/12/06(火) 04:53:37.60 ID:lKWPAt6F0.net
>>453
日本はヨーロッパとの相性はすげー良くて実力以上の結果出せるけど南米相手はノーチャンス

481 ::2022/12/06(火) 04:53:47.53 ID:ZHBjQs0b0.net
後半レギュラー温存でジェズス、マルティネッリあたり出てくるのか
チートだわw

482 ::2022/12/06(火) 04:53:51.13 ID:MwDSk7H40.net
今大会の日本は攻撃が速攻や個人頼みすぎたし今後はそれに加えてパスワークやキープ力も必要だろうな

483 ::2022/12/06(火) 04:53:53.62 ID:K7V1Jtuy0.net
森保さんは、弱い個をよくいかせてるよ、ブラジルの個の力があればなー

484 ::2022/12/06(火) 04:53:58.34 ID:A/hKCJl70.net
前田は試合後にヘリウムガスでも吸ったのか、声が変だったな

485 ::2022/12/06(火) 04:54:18.35 ID:AVvAr+pz0.net
日本の監督なら鬼木さんでええやん
川崎出身の選手よく見てきただろうし、安定してる

486 ::2022/12/06(火) 04:54:24.17 ID:FAjXNk3d0.net
韓国は良くこんなんで上がってこれたな、予選見てないから知らんけど

487 ::2022/12/06(火) 04:54:24.39 ID:eoXMPr0i0.net
>>462
南野さん溜めれるんですか?
正直大迫の有り難さが分かった大会だったな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:54:34.99 ID:+9GXK2PS0.net
これだけ点差がつくともっと点差広めようとは思わないよな
韓国よかったな炭鉱行きから逃れられて

489 ::2022/12/06(火) 04:54:41.00 ID:b8Y+j4tv0.net
>>441
延長の事考えていつもの戦法とれなかったんだろうけど
90分で点とっときゃ延長しないで済むんだから
バカみたいにいつものやり方やっときゃ良かったのにな
あ、でも久保がいないからいつものやつやりたくてもやれなかったのかw

490 ::2022/12/06(火) 04:54:46.57 ID:6Zxwkyi70.net
冷静に考えるとネイマールが相手チームにいるって最悪だな

しかも他もネイマール同等に上手い速い

491 ::2022/12/06(火) 04:54:47.91 ID:Ob5KmOq40.net
ビエルサのような戦術オタクの監督で直前でクビ
本番は戦略の森保で一番理想

絶対ムリだけどな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:54:48.65 ID:dFqVKH6V0.net
>>458
もってない選手を交代するのも監督の仕事だよ。ああいう決めないとダメな場面で勝負運ない選手を
今日はダメな日も交代出来る監督もいる。後半頭から三苫へ変えるとか出来た。

試合の流れを見るのも森保は昔から弱いでしょ。敗けて追い込まれて三苫とか出してただけでさ
それで成功したのはマグレで、本来なら、そういう状態に追い込まれる前に先手を打たない
と勝てない。

493 ::2022/12/06(火) 04:54:49.05 ID:xdomJg6x0.net
さすがにもうPKは運だぞマン死滅したろ?
PKは実力出るからな

494 ::2022/12/06(火) 04:54:55.99 ID:Osyl+Cjv0.net
日本には槍みたいな攻撃しかないから対処しやすい
三笘もすぐ対策されてしまった

495 ::2022/12/06(火) 04:55:04.69 ID:MwDSk7H40.net
>>481
残念ながらジェズスはケガで代表を離脱した

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:55:04.99 ID:+B95KwlB0.net
今回の結果で森保監督は名将と評価するに至ったが
次は別の日本人監督にやって欲しいかな
森保監督は次の機会迄運気を回復させといて欲しいw 今回だいぶ使い切ったろうし

497 ::2022/12/06(火) 04:55:08.51 ID:Dj/b57nW0.net
>>481
ジェズスは代表離脱してるよ

498 ::2022/12/06(火) 04:55:09.65 ID:nMK/n5lW0.net
ワールドカップで

日本があ〜!
旭日旗があ〜!

やってるから世界から相手にされなくブラジルにチンチンされるんだぜ韓国ニキ

499 ::2022/12/06(火) 04:55:11.38 ID:JWge1dOc0.net
ベスト8の壁は一点差かPK戦の差しかない
あと一押しなんだけどメキシコも長年この差に苦しめらてるんだよな

500 ::2022/12/06(火) 04:55:31.31 ID:ZHBjQs0b0.net
ジェズスいないんか

501 ::2022/12/06(火) 04:55:35.01 ID:KZP2G2hQ0.net
日本人は従順だからビエルサは合うと思うなやってくれるならやってほしい
駄目なら鬼木だろうな
あれだけJで結果出したならステップアップさせるべき

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:55:42.52 ID:1CXR86Ax0.net
>>493 ブラジルがPK全外しして敗退したのしらんのか?

503 :おいp:2022/12/06(火) 04:55:46.01 ID:hOD2KPBo0.net
PKあんな下手なら無理して決めに行ってほしかったなw

504 ::2022/12/06(火) 04:55:47.69 ID:S3hnN+3v0.net
どう考えても1−1よりいいスコアないし詰んでたね

505 ::2022/12/06(火) 04:55:48.93 ID:Wc9cDqKq0.net
>>450
蹴りたい奴が蹴ったって遠藤が言ってたよ

506 ::2022/12/06(火) 04:55:49.81 ID:2VVytweb0.net
ベスト16で波乱はないな、まじで
一番実力が拮抗してるんじゃないかと言われた日本vsクロアチアの結果も妥当

507 :天才:2022/12/06(火) 04:55:51.08 ID:DfO5JgrT0.net
久保が勝敗を分けるポイントだったなw
久保がいたら勝ってたw
鎌田より久保w

508 ::2022/12/06(火) 04:55:56.61 ID:TGXJwvEJ0.net
欧州はアジアを舐め腐ってるからワンチャンあるが
南米はアジア相手にも有効な戦術で来るからノーチャンス

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:55:57.40 ID:7Ig8JR5d0.net
誰が監督でも良いよ。
日本の問題はそこではないからな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:56:07.83 ID:NQK8uyS00.net
メキシコが苦しんでるんだから
日本がそんなにすぐベスト8いけるわけない

511 ::2022/12/06(火) 04:56:12.23 ID:wLzA1MHj0.net
GK劣ってるのにPKでいいやで持ってくの地獄だよな

512 ::2022/12/06(火) 04:56:18.07 ID:K7V1Jtuy0.net
どうすれば日本の選手がブラジルの選手のようなボール扱いできるようになるからやな、子供に期待や

513 ::2022/12/06(火) 04:56:20.53 ID:wx8IXH2V0.net
ブラジルは無理だけど散歩メッシアルゼンチンには善戦できると思うけどなあ

514 ::2022/12/06(火) 04:56:20.71 ID:qIrH9siT0.net
日本の選手でビッグクラブにいるの冨安だけだからな
後は中堅の三笘と久保くらい
強豪国はビッグクラブ当たり前なんでそれで勝ち上がった森保派名将

515 ::2022/12/06(火) 04:56:29.25 ID:p0+Fjmde0.net
16年前のジーコジャパン(笑)ですらクロアチア相手に90分で0-0だった
だから今回は90分以内での日本の勝利を期待してたし、多分やってくれると思ってたが、本当に残念な結果に終わってしまった
勿論16年前の両チームと単純比較はできないが、日本サッカーの成長を見せる意味でもクロアチアに1点差以上で勝ってほしかったわ

516 ::2022/12/06(火) 04:56:30.51 ID:Ob5KmOq40.net
>>501
でも他で決まりそうとか言われるね
実のところは知らないけど

517 ::2022/12/06(火) 04:56:42.68 ID:guoGrCSq0.net
ぎゃはははははははははははははははははh!!何だあのPK!ゼンインンシンジマエヨ!(ペッ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:56:44.78 ID:iysBKt+r0.net
アジアが最後に大恥さらしたかー勘弁してほしいね韓国よ
日本のPKもかなり大恥級だったけどさ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:56:46.17 ID:KYyGDvki0.net
>>475
今回の課題だろうな
ベスト8以上を目指すにはPKのレベルアップも怠ってはいけない

でもGKのレベルアップは急にはできないからなあ・・・
権田やシュミットの時点でPK勝負になった時点で不利
だからゲーム内で勝つプランだった

まあ下の世代には期待のGKが育ってきてるからもうちょっと待ってくれ

520 ::2022/12/06(火) 04:56:48.56 ID:Osyl+Cjv0.net
あの虎の子の1点を守り切るべきだったね
鎌田の寄せの甘さはどうにもならん

521 ::2022/12/06(火) 04:56:49.07 ID:AVvAr+pz0.net
ジェズスともう一人が怪我離脱だったよな
それでもこれ

522 ::2022/12/06(火) 04:56:51.53 ID:b8Y+j4tv0.net
>>460
adidasと電通の契約延長で500億入るから他のスポーツ界から羨ましがられてるって記事読んだけどw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:56:52.09 ID:YTQUo6Rf0.net
>>487
大迫はアジア相手には通用するけど強豪には絶対通用しない
むしろ大迫がロストすると味方が動揺してバタバタする

524 ::2022/12/06(火) 04:57:14.41 ID:FAjXNk3d0.net
マルティネッリにハットトリックされてくれアーセナルの為に

525 ::2022/12/06(火) 04:57:36.61 ID:wLzA1MHj0.net
南米の2つや欧州の黒人部隊じゃなかっただけチャンスだったし悔しさはあるな

526 ::2022/12/06(火) 04:57:45.17 ID:ZHBjQs0b0.net
>>515
あの頃からCFが不在なんだよ

527 :おいp:2022/12/06(火) 04:57:46.58 ID:hOD2KPBo0.net
PK期待できそうなのは
所属クラブで蹴ってる鎌田 自信家堂安 技術ある久保だったのにな
3人ともピッチにいなかった

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:57:47.94 ID:5Pbq04wU0.net
三苫はメガにいってじゅうぶんやれると思うけどなあ

529 ::2022/12/06(火) 04:57:51.79 ID:X85c0ABa0.net
浅野はブンデスの降格しそうなチームでプレーしてるのが分かるよね
足も大して早く無いし、足元のテクニックが無さすぎるもん
来年はブンデス2部かセリエBかな浅野は

530 ::2022/12/06(火) 04:57:55.26 ID:JWge1dOc0.net
>>506
まあ実際120分同点で拮抗しまくりだったな

531 :ああ:2022/12/06(火) 04:58:05.55 ID:AHtV9QeK0.net
結局は本田が言うように監督のやるサッカースタイルは
性格に依存する
現役時代に守備的ポジションをやっていた
守備的意識の高い性格の人が監督やると当たり前のように守備的なサッカーになる
あまりにも手堅く守備的過ぎるあまりに
せっかく世界で通用する三笘を十分に使いこなせなかった

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:58:08.88 ID:+B95KwlB0.net
>>514
これからよ
何しろつい最近まで、海外クラブに在籍してる選手が殆どなんて状況すら無かったんだから

533 ::2022/12/06(火) 04:58:11.33 ID:nMK/n5lW0.net
ピクシーでさえも言ってたぜ
優勝、ベスト8を目標にするのはいいがそれを達成するには少なくても100年は掛かるとな
まず日本は中堅の国を必ず勝てるようにしないとならない
強豪国は二の次、とな

534 :nao:2022/12/06(火) 04:58:11.61 ID:1BmGBG8T0.net
クロアチアと死闘の末に敗退が大正解だわ

535 ::2022/12/06(火) 04:58:40.06 ID:Q9eohSAQ0.net
PKは宗教も関係してるよ。
キリシタンは懺悔すればすべて
洗い流されるから気負いがない。

気負いや日本のサポーターの
気持ちが分かり過ぎる
良くも悪くも空気感じ過ぎる
日本人には大一番のPKは向かない
かもねー

536 ::2022/12/06(火) 04:59:07.30 ID:5z6uH0Yx0.net
電通枠の不細工グック死ねや

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:59:20.17 ID:+9GXK2PS0.net
ストイコビッチはまず自国をGL突破させてから何か言え

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:59:25.25 ID:dfl9XQca0.net
次回からはモドリッチいないから勝てそう
モドリッチ(41)全試合フル出場、とかないよな?

539 ::2022/12/06(火) 04:59:25.80 ID:wkoM0Bin0.net
次の監督の条件はWカップ監督でベスト8経験者がいいな

540 :おいp:2022/12/06(火) 04:59:37.05 ID:hOD2KPBo0.net
今まで相手には恵まれてたのにな
初主場トルコ パラグアイ ベルギーは強かったが内容が惜しかった
クロアチアは強いけど内容負けてなかったし

541 ::2022/12/06(火) 04:59:42.65 ID:K7V1Jtuy0.net
ベスト8への執着強すぎて、PK固まってたな、キッカーみんな

542 ::2022/12/06(火) 04:59:48.96 ID:BV1/3lI50.net
浅野見てるとやはりブルーロックは必要だと思った

543 ::2022/12/06(火) 04:59:51.94 ID:ZHBjQs0b0.net
ブラジルとやって大量スコアつけられたら自信失うから敗退して良かったんじゃね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 04:59:56.86 ID:5Pbq04wU0.net
日本人は不安遺伝子が強いみたいな話があるからPKむいてないかもしらんね

545 ::2022/12/06(火) 05:00:06.05 ID:mnfcw7Bl0.net
実際グループEは死の組でもなんでもなかったしね
日本がいるから死の組って言われるようにならんとね

546 ::2022/12/06(火) 05:00:25.96 ID:NKMlj3Cx0.net
>>539
ハリル

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:00:27.76 ID:iysBKt+r0.net
日本は常にフィジカル的ハンデがつきまとうからそこはどうすんだ
結局スペインぐらいパスワーク身に着けるしかなくねえか

548 :ddd:2022/12/06(火) 05:00:36.56 ID:YYcuKJAC0.net
やけ食い用の買い物から
帰ったら
兄さん逝ってた

逝く時はイクッて言えっていったよな!?

549 ::2022/12/06(火) 05:00:38.11 ID:SUcjBtsi0.net
4大会で2回、16強PK負けって日本だけじゃないの
コスタリカやロシアは数十年ぶりの16強でしかもPK戦で勝ってるからなぁ

550 ::2022/12/06(火) 05:00:45.79 ID:qIrH9siT0.net
>>525
旧ユーゴはデカくて身体能力高い奴多いよ

551 ::2022/12/06(火) 05:00:50.10 ID:nMK/n5lW0.net
>>537
ちなみにそれ言ったのは1998のときな
ユーゴ時代、名古屋時代のピクシー
動画あるから見てみれ

552 ::2022/12/06(火) 05:00:52.47 ID:Osyl+Cjv0.net
南アでは香川がいればなあと思ったしロシアでは中島がいればなあと思った

553 ::2022/12/06(火) 05:00:57.45 ID:AVvAr+pz0.net
鎌田が多分一番叩かれとる…
まあ前評判はかなり高かったからかな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:00:57.76 ID:dFqVKH6V0.net
>>531
クロアチアやコスタリカ相手なら

    前田
三苫 久保 伊東

みたいな勝ちに行く布陣も取れたしね。森保は1回も、三苫と伊東を前に同時に置いて勝ちに行かなかった。
本当にもったいない。日本にこれだけ前へ仕掛けられる選手が2名も出た事はないのにさ



 

555 ::2022/12/06(火) 05:01:06.88 ID:9WfmHavr0.net
日本はじゅうぶんすぎるくらい成長してると思うけどな
過去の日本代表ならやられてたって場面でも負けてなかったし
ただセットプレーだけはどうにかならんのかい
特にキッカー

556 ::2022/12/06(火) 05:01:27.98 ID:BCIGPXWf0.net
南野と三笘のPK失敗はあんな大舞台で超大事なPKなんて経験ないだろうから仕方ない
だが吉田、ベテランで主将のお前は絶対決めないとダメだろ
あそこで決めてたらまだワンチャンあった

557 ::2022/12/06(火) 05:01:39.78 ID:TGXJwvEJ0.net
高体連だったっけ?振り向くなよ部活サッカー
あれの決勝戦は引き分けで終わるようになって久しいな

PK戦やらないとか緩いことやってるから駄目なんじゃねーの?

558 :おいp:2022/12/06(火) 05:01:42.42 ID:hOD2KPBo0.net
PKって記録上は引き分け扱いだろ?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:01:59.05 ID:dfl9XQca0.net
リード時に三苫だしとけばなんの不満もなかった・・

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:01:59.26 ID:5Pbq04wU0.net
いや最近だと日本もフィジカルはそこまで劣っていない
もちろん黒人のダッシュには勝てないだろうが

561 ::2022/12/06(火) 05:02:03.03 ID:K7V1Jtuy0.net
俊介おらんと、セットプレーあかんなー

562 ::2022/12/06(火) 05:02:04.22 ID:gky6w/QS0.net
4年後ブラジルに勝てるかって言ったらムリだわ。
8年でもムリ。
誰ひとりブラジルに勝ってる選手いないし、連携も戦術も相手が遥か高いところにいるわ。
ここまでくると監督がどうこうとかいうレベルじゃねえよな。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:02:04.64 ID:XTKhPf6R0.net
>>535
お前みたいな普段サッカー見てないで日本代表戦だけ見てるやつはそういう訳のわからん感想を述べるんだな
早く巣に帰れよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:02:06.50 ID:YTQUo6Rf0.net
ブラジルはアドリブでサッカーやるから研究しづらく安定してる
欧州の強豪はパターン化してるから研究されてグループステージ敗退したりする

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:02:08.43 ID:KYyGDvki0.net
「PKは絶対決めなくてはならないもの」なんて言っちゃったら
蹴りたい選手が減っちゃうし、余計なプレッシャーを増やすだけで得することないんだよな
今の段階では・・・
いずれはどんなプレッシャーが強い状況でも簡単に決め続けられる選手にならないといけない

とりあえず身長とフィジカルが足りない日本はPKはいつも不利
パワーがない分予備動作を大きくせざるをえず、それでコースを読まれやすい
確実に逆を取れるヤットタイプか、読まれても弾けるフィジカル堂安タイプになるしかない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:02:09.33 ID:zUpSP5Vr0.net
権田はよかったけど
決定的なショットは1本も受けてないよ

被枠内は4本で                       
失点リスクがあったのは
失点したペリシッチのヘッドと
モドリッチのミドルのみ、
どちらもそう厳しいものではない

打たせる前に守備陣がよくカットできたよ

567 :おいp:2022/12/06(火) 05:02:19.63 ID:hOD2KPBo0.net
>>556
次蹴るやつにプレッシャーかかったよね

568 ::2022/12/06(火) 05:02:24.87 ID:Osyl+Cjv0.net
結局黒人パワーがないとダメだ
フランスやイングランド見てるとつくづくそう思う

569 ::2022/12/06(火) 05:02:31.18 ID:COZ/Wj5+0.net
PK戦の時は権田もこのくらいやらないとな
このメンタルは見習うべき
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTGWvp73tg8oINXQd16oAeqFfLede_XC_AER0kjEDqidpOriDFmdHFU5L_d0UYDkIT-gLM&usqp=CAU

570 ::2022/12/06(火) 05:02:36.20 ID:nMK/n5lW0.net
取り敢えず次期監督はポイチはヤメような
戦術も無くて選手の個任せではベスト8は無理です

571 ::2022/12/06(火) 05:02:43.36 ID:p6rCREr40.net
あースッキリしない
勝負して外した駒野とか駆け引きしようとして盛大にミスったザザのPKの方が好きだわ

572 ::2022/12/06(火) 05:02:46.14 ID:qIrH9siT0.net
>>547
そのスペイン日本に負けたやん

573 ::2022/12/06(火) 05:03:00.70 ID:wkoM0Bin0.net
>>546
ベスト16じゃん

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:03:01.00 ID:+B95KwlB0.net
成長度で言うなら世界有数じゃないかな何しろプロリーグ発足からたった30年足らずでここまでだ
今日も見てて思ったけど、日本サッカーは強くなったよ。ただベスト8常連になるにはまだまだ足りないってだけで

575 ::2022/12/06(火) 05:03:03.95 ID:xdomJg6x0.net
真ん中でボール収まんなかったのに良くここまで来たよねって話
CFに2010の本田いればベスト8余裕だった

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:03:22.48 ID:iysBKt+r0.net
>>560
手足がまず短いし瞬発力もないよ高さも足りないし

577 ::2022/12/06(火) 05:03:38.44 ID:FAjXNk3d0.net
五大リーグでレギュラー張れるCFWとゴールキーパーが出てこんとベスト8は無理

578 ::2022/12/06(火) 05:03:39.76 ID:qIrH9siT0.net
ドイツが一番強かったな
クロアチアは粘り強いて感じ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:03:54.86 ID:dfl9XQca0.net
日本は守備が国内組も使えるから
ちょい安定するんだよ
他のアジアは守備が安定しないからボコられる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:04:09.83 ID:iysBKt+r0.net
>>572
根本的なとこの話だから
ずっと弱者のサッカーやるならいいけど

581 ::2022/12/06(火) 05:04:16.20 ID:K7V1Jtuy0.net
むしろこの個の弱さでドイツスペインに勝ち、クロアチアに引き分けるって、どんなやり方したんだ?

582 ::2022/12/06(火) 05:04:16.98 ID:nMK/n5lW0.net
南野、吉田、三苫のpkはボールだけ見てgk見てねえんだもん
中村、ヤットみたいにgk見てない

583 ::2022/12/06(火) 05:04:20.98 ID:Y3qIGnIY0.net
新たな景色じゃなくてどこかで見た景色やないか

584 ::2022/12/06(火) 05:05:00.51 ID:Q9eohSAQ0.net
>>563
はぁ?テメーが帰れよ。
脳なし考えることさえできないカスがよ!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:05:00.85 ID:7Ig8JR5d0.net
もう一回見直してみ。
クロアチアは組織的ミスはあっても個人のミスはほぼないから。ミスしてもそれが日本のチャンスになる前に取り返してくる。
球際はうまくいなして日本みたいにDFから適当に前に蹴ることはほぼない。
セカンドボールは確実に拾って攻撃につなげる。
今回たまたま引き分けだったがはっきり言って絶望的な差だよ。

586 ::2022/12/06(火) 05:05:01.42 ID:Osyl+Cjv0.net
駒野が報われた日

587 ::2022/12/06(火) 05:05:01.70 ID:6TXzplwi0.net
本田のキープしろキープしろって言葉が全てだろう
まぁこのレベルの相手にキープできる選手なんて本田と大迫だけなんだろうけど

588 ::2022/12/06(火) 05:05:09.64 ID:K7V1Jtuy0.net
最後に見た景色は日本のサポーターやから、ええやろ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:05:12.10 ID:+9GXK2PS0.net
三笘のPK失敗は南野が右に蹴って止められたのが影響したな
キーパーの裏読みしすぎて左に蹴っちゃった

590 ::2022/12/06(火) 05:05:22.25 ID:nMK/n5lW0.net
>>583
俺様は2010の景色かと思ったぜw

591 ::2022/12/06(火) 05:05:28.44 ID:TGXJwvEJ0.net
GKのレベルが低すぎるよ
JのGK韓国人多いけど韓国代表ですらないからな

権田はそれ未満だし酷いよ。

592 :ブラボー:2022/12/06(火) 05:05:34.27 ID:r6jdlbNW0.net
>>515
あのときもなにもお互いチーム力違うから
今のクロアチアと当時のクロアチアは全然違うよ

593 ::2022/12/06(火) 05:05:38.59 ID:zz20V1qE0.net
森保続投かどうかは、絶妙に微妙なところで終了したな

594 ::2022/12/06(火) 05:05:39.59 ID:RXrQW30J0.net
外国人がこぞって指摘されてるんだが、チャントはあれしかないのかって
1パターンのみ
代表のチャントもバリエーション増やした方がいい
これもカイゼンだ

595 ::2022/12/06(火) 05:05:42.12 ID:wkoM0Bin0.net
全盛期1トップ大迫トップ下本田
左右に三笘伊東なら勝てたな

596 ::2022/12/06(火) 05:06:00.01 ID:qIrH9siT0.net
>>580
ザックジャパンどうなったっけ
パスサッカー厨てバルサの夢でも見てんのかね
そのバルサも今弱いけど

597 ::2022/12/06(火) 05:06:05.04 ID:KZP2G2hQ0.net
後半も楽しいサッカー見せてくれブラジルw

598 :ddd:2022/12/06(火) 05:06:10.34 ID:YYcuKJAC0.net
駒野が1人罪人の業を背負って来たことから
解放されたのか・・・

駒野乙

599 ::2022/12/06(火) 05:06:19.06 ID:SUcjBtsi0.net
俺があの場に居たら、とりあえずこの場を楽しめ、って言ってたんだけどな
さすがに有り得ないかな
重圧に押しつぶされる南野や三苫は見たくなかった
焦ってパ二くってた吉田はあり得んけど
中島の翔さんなら左上隅に勢いよく決めてニコニコしてただろ

600 ::2022/12/06(火) 05:06:26.82 ID:7JaOh2nT0.net
>>589
そもそもゴロじゃアカンわ
決定率圧倒的に下がる
吹かすのビビって上にけれなかったのが敗因

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:06:38.93 ID:5Pbq04wU0.net
>>576
でも普通に通用する富安とか板倉とかでてきたやん
吉田はでかいけど遅い選手だったけどそっから比べると上がってる

602 ::2022/12/06(火) 05:06:46.28 ID:mnfcw7Bl0.net
>>596
こういう0か100かでしか考えられないアホいるよねw

603 ::2022/12/06(火) 05:06:48.35 ID:Ob5KmOq40.net
おれ代表板で書いたクロアチアスタメン
前田
鎌田、伊東
伊藤、柴崎、遠藤、酒井
谷口、吉田、冨安

両WBは高さ対策とで入れてたんだけどな
結局伊東とペリシッチのミスマッチのヘッダーでやられたね

604 ::2022/12/06(火) 05:06:57.54 ID:O0rbngrI0.net
PKですら選手任せだから監督の意味なかった
選手は顔がこわばってて笛が鳴ったらすぐ走り出して単調に蹴るだけ
そりゃ止められますわ

605 ::2022/12/06(火) 05:06:59.13 ID:ENnNrr920.net
ブンデスリーガが低レベルな事だけがわかった

606 ::2022/12/06(火) 05:06:59.98 ID:9n0KAr+n0.net
森保が日本サッカー百年分の運を使い果たした
そして今後間違った方向に進み続ける可能性を産み出した

ドイツスペイン両方に奇跡で勝つのは再現性低いんだからコスタリカクロアチアに勝ちにいけるチームがベースにあるべき

607 ::2022/12/06(火) 05:07:00.29 ID:v1ZNvl510.net
>>578
ドイツ戦の前半が一番絶望的だったな
だからこそ森保は腹括った采配できたんだろう

608 ::2022/12/06(火) 05:07:08.18 ID:r6qImIHv0.net
あぶな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:07:09.39 ID:KYyGDvki0.net
NHK見てたらインタビューの中に「PKって運じゃないですか これはしょうがない ブラボー!」って言ってる人がいたけど、
こういうメンタルでいる間はベスト8以上は目指せない
ブラボーを言っちゃうのもとってもニワカであほっぽい

610 ::2022/12/06(火) 05:07:09.66 ID:8SCMExdg0.net
>>574
クロアチアも同じぐらいの時期にリーグできたけど決勝まで行ってるけどな

611 :天才:2022/12/06(火) 05:07:19.08 ID:DfO5JgrT0.net
PK戦は仕方ないという風潮を変えた方がいいかもw
PK戦で勝たなきゃいけない場面がある以上w
もちろんPK戦までに決着つけることが前提としてあるけどw
鎌田より久保w

612 ::2022/12/06(火) 05:07:19.76 ID:nMK/n5lW0.net
韓国ニキの9番ザマあw
クリロナがベロ出して笑ってるぜ

613 ::2022/12/06(火) 05:07:26.43 ID:Osyl+Cjv0.net
ドイツとスペインの試合見たけどあのドイツにスペインが攻撃で圧倒してんだよ
やっぱり技術って重要なんだな

614 ::2022/12/06(火) 05:07:40.00 ID:2VVytweb0.net
日本は決勝Tで勝つ気で戦っただけマシ
韓国はGL突破が目標のチーム
この差はでかい

615 :ああ:2022/12/06(火) 05:07:43.35 ID:AHtV9QeK0.net
GLからポジション率はどれも酷く低迷
これは中盤から前で繋げるテクニックやパス能力が乏しかった事を意味している
ポジションが低下するとゴール前に張り付いて守備の機会が増えて失点するリスクが
上がるので、ある程度ポジション率を上げないと防戦一方の展開になり守備が持たない
守備が上手いからと言ってボールを繋ぐのが下手な選手、キープが下手な選手を選ぶとポジション率が低下し
守備機会が増えて失点につながる
守備機会*守備力の合成で失点は決まるので
守備機会自体を減らす事も重要。守備力に特化したような長友選ぶよりはキープでき
繋げる三笘選んだ方がはっきり言って失点は少なくなる

616 ::2022/12/06(火) 05:07:50.57 ID:NKMlj3Cx0.net
>>596
バルサ今1位だよ

617 ::2022/12/06(火) 05:07:51.44 ID:TGXJwvEJ0.net
さっさと現役時代にW杯経験した奴に監督やらせろ
ドーハの悲劇()とかの負け犬はイラン。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:07:51.57 ID:iysBKt+r0.net
>>596
フィジカルの弱点を補う方法についてだから
どういう方法があるかって話だよ現時点だと5バック以外無理だから

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:07:58.21 ID:+HlJA/xs0.net
2年続投ってなんなん
2年でダメそうなら解任すんのか

620 ::2022/12/06(火) 05:08:03.73 ID:mnfcw7Bl0.net
正直怖さはスペインが一番なかった
GL敗退かかってたらまた違ってたんだりうけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:08:03.95 ID:Sqya2azq0.net
サッカー日本代表がまたしてもベスト16止まりでガッカリしているソコの人、この動画をどうぞ!!

日本がW杯ベスト8を決めたフットボールの試合ですよ


https://youtu.be/HdCTjRgdk2s


↑さてこのフットボールのW杯が来年が開催れます。ひじょーに楽しみですわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:08:17.81 ID:dFqVKH6V0.net
2010年の選手がいなかった大会で岡田監督が、アンカー置いて守備重視カウンターは理解できる。2018年は香川、乾
大迫、原口という良い選手がいたから主導権取るサッカーも出来た。ベルギー相手にも2点先制したしね。フェライ二
入れられた後の守備対応に失敗したのと、本田を投入してバランス崩してやられたけどさ

今年のチームは、三苫と伊東がいて主導権取れるような試合出来る選手も揃ってたチーム。1度もそれを見せずに
敗退したね。森保が無能だった。結果が全てだよ。ベスト16ではもう4回目で成功と言えないのだからさ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:08:45.51 ID:EGZ0CUqT0.net
韓国大虐殺されとるな
今大会コスタリカの7失点の記録更新もあるんかな?

624 ::2022/12/06(火) 05:08:49.49 ID:Q9eohSAQ0.net
>>563
おい、どうすればいいか言ってみろ
お前の意見聞いてやるよ
お前にはそのロジックがあるから
俺に喧嘩売ってんだよな?あ?

625 ::2022/12/06(火) 05:08:54.94 ID:SUcjBtsi0.net
あのチャントはなぁ。笛吹いてる馬鹿もいるし
その辺含めて、いかにもサッカー文化が無い国らしいが、頑張らにゃいけんわな

626 ::2022/12/06(火) 05:08:55.85 ID:ur73Unar0.net
鎌田は途中から集中きれてたな
なんかフラフラしてた
あれはガチ試合では使いにくい

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:09:11.00 ID:/9DeqGMC0.net
これで南野や吉田、酒井、長友、谷口は代表卒業かな
伊東や遠藤航は29歳だから4年後は微妙

628 ::2022/12/06(火) 05:09:13.16 ID:nMK/n5lW0.net
次期キャプテンは冨安か?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:09:16.06 ID:iysBKt+r0.net
>>601
強豪はそのレベルの基本フィジカルを簡単に揃えられるからなぁ
こっちはそういうの突然変異レベルで基本が低いから

630 ::2022/12/06(火) 05:09:19.54 ID:QEzHUJjK0.net
日本はドーハ悲劇の選手を監督で使ってるようじゃダメ
采配が遅いし弱気
三苫を最後まで活かさない見る目の無さが致命的

631 ::2022/12/06(火) 05:09:23.50 ID:qIrH9siT0.net
いつまでもPKのこと言ってる奴はみっともない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:09:23.61 ID:XTKhPf6R0.net
>>584
欧州サッカーもワールドカップもろくに見たことないのに馬鹿なこと言って恥ずかしくないの?
稀代のファンタジスタでありクリスチャンのバッジョがワールドカップでPK外してるけど気負いが無いとは?
バカなことばっか言ってないで巣に帰れって

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:09:25.09 ID:YTQUo6Rf0.net
>>595
過去の人を思い出補正で語る発想が間違ってる気がする
野球でいうとWBCやオリンピックであの選手がいたら勝てたとか言う野球ファンいないだろ

634 ::2022/12/06(火) 05:09:31.58 ID:JWge1dOc0.net
今回日本は実力以上の成果を出したのは間違いない

635 ::2022/12/06(火) 05:09:49.90 ID:VhR2g0or0.net
次の代表は守備力据え置きで攻撃力にも力入れてくれ

636 ::2022/12/06(火) 05:09:53.17 ID:qIrH9siT0.net
>>616
CL敗退したけど

637 :天才:2022/12/06(火) 05:09:56.15 ID:DfO5JgrT0.net
スペイン戦の久保のキープ力はさすがw
久保がいるかいないかで勝敗が決まるワールドカップだったなw
鎌田より久保w

638 ::2022/12/06(火) 05:09:57.80 ID:pkIMDtui0.net
>>613
アイツらチャレンジと意思疎通ミスった時以外パスミスしないのヤバいし、DFが美しさ感じるレベルで綺麗に揃ってるのもヤバい

639 ::2022/12/06(火) 05:10:06.18 ID:X85c0ABa0.net
韓国兄さんの虐殺見てたらベスト16でギリギリ敗退しといて良かった気がしてきた日本
また勘違いしそうだし日本サッカー

640 ::2022/12/06(火) 05:10:08.74 ID:g1uSMqD60.net
>>626
このゴミチョンいなけりゃ普通に勝ってたわw

641 ::2022/12/06(火) 05:10:11.74 ID:p0+Fjmde0.net
>>526
確かに
もし今回、欧州5大リーグで得点王争いしてるようなFWが日本にいたら、日本はクロアチアに勝ってたかもしれんし、
コスタリカ戦も勝って、スペイン戦で主力を休ませられて、クロアチア戦はもっと有利な状況で日本は戦えたかもしれんのに

642 ::2022/12/06(火) 05:10:17.45 ID:bLTW4NF40.net
>>581
スペインとドイツ戦はリスクを犯したハイプレスでゴールを取ることが出来た
この試合はそんなの1回も見られなかった
結局同点にされたところでディレイすることを選んだ日本
どっちがいいとか悪いとかなくて攻めないことで負けはしないけど勝てもしない
そんな試合だよ
森保はそんな人間

643 ::2022/12/06(火) 05:10:25.75 ID:TGXJwvEJ0.net
PK蹴る選手なんて監督が順番も含めて全部決めるべきなのに
蹴りたい選手に蹴らした?

全部選手に丸投げしとるがな。

644 ::2022/12/06(火) 05:10:27.38 ID:9n0KAr+n0.net
現役代表がブラボーとかアホな事言ってチャライスポーツみたいなイメージがまた根付いた気がする
フィジカルあるやつが真面目にこつこつ頑張ってやるスポーツじゃない感じ

645 ::2022/12/06(火) 05:10:28.31 ID:VFB6Tr7p0.net
PKなあ、二人が外して、お疲れ様の心の準備をして、権田さん止めた時ミラクル期待して、即吉田で期待は砕け散った。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:10:31.16 ID:KYyGDvki0.net
権田はPKストップ能力も低いけど、
ゲームメイクに参加できる足元がないのも日本のポゼッションが異常に低い大きな原因の一つ

日本は川口・川島とシュートストップ能力だけ派手なGKを選び続けてきたけど、
こういう選択をしている間はベスト8以上は難しい
現代GKに足元の技術は必須だ
ドイツが世界一になった時はノイアーの能力が高すぎたおかげ

647 ::2022/12/06(火) 05:10:38.55 ID:mGhfDAX00.net
>>626
鎌田の所は前半からかなりモドリッチに狙われてたな
実際に失点も鎌田の寄せの甘さから失点

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:10:47.37 ID:5Pbq04wU0.net
ザックジャパンはスペーススカスカサッカーだったからなあ
狭い範囲にみんな集まるのでパス一本で無人の平地をいくがごとし
あれはチーム作りに完全に失敗しとった

649 ::2022/12/06(火) 05:10:48.39 ID:S3hnN+3v0.net
お経いいじゃん確実に会場飲み込んでたよ音声選りすぐってたら知らんけど

650 ::2022/12/06(火) 05:11:08.19 ID:nMK/n5lW0.net
fifa会長嬉しそうだな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:11:10.54 ID:XTKhPf6R0.net
普段全然勢い無いのににわかの代表厨がバカ丸出しの意見言う場所になってるじゃん
これだから代表戦ってしょーもないよな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:11:22.58 ID:+B95KwlB0.net
>>610
あそこは旧ユーゴからの下地があるから

653 ::2022/12/06(火) 05:11:29.17 ID:qIrH9siT0.net
>>618
まず日本選手は大して上手くない

654 ::2022/12/06(火) 05:11:32.10 ID:Ob5KmOq40.net
おれたちのサッカー()は否定されるべきだkが
全否定はアカンだろ

ロシアはおれたちのサッカー()とデュエル思想の融合だった

655 ::2022/12/06(火) 05:11:40.87 ID:Ny8hEROk0.net
>>629
ドイツなんかモッサリしたゴミDFばっかじゃんw

656 ::2022/12/06(火) 05:11:49.07 ID:gky6w/QS0.net
室伏とか大谷翔平、八村クラスの背が高くてフィジカルモンスターがサッカーで出て来て欲しい。

657 ::2022/12/06(火) 05:12:03.43 ID:OKRIgNex0.net
早く5点目みたい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:12:27.78 ID:KYyGDvki0.net
モドリッチってほんと自由にあらゆる場所に移動して、そこから有効な働きしてたな・・・さすが元世界一
クロアチアは3-3-3+自由モドリッチって布陣だったと思う

659 ::2022/12/06(火) 05:12:42.75 ID:Osyl+Cjv0.net
ロシアはちゃんとしたサッカーやって勝ち進んだだよね
今回極端に守備的なサッカーで退化した感は否めない

660 ::2022/12/06(火) 05:12:46.79 ID:1CU61Is+0.net
ブラジルつっよw
ある意味負けて良かったww

661 ::2022/12/06(火) 05:13:02.53 ID:Q9eohSAQ0.net
>>632
バッジョなんかどーでもいいわけ
テメーの勝てるロジカル言ってみろ
屁理屈ばかりで意見もないヘタレの
くせに偉そうにな!喧嘩売ってんじゃ
ねーよヘタレ低脳

662 ::2022/12/06(火) 05:13:07.57 ID:9WfmHavr0.net
4年後のメンバーを予想してもほぼ外すだろ
前回もみんな色々言ってたけど全然違うメンバーになってるはず

663 ::2022/12/06(火) 05:13:08.20 ID:MwDSk7H40.net
日本のPKを3本止めたリバコヴィッチの読みの上手さも褒めるべきなのだろうな
クロアチア監督のダリッチもPKでのリバコヴィッチに自信があったというし

664 :ああ:2022/12/06(火) 05:13:35.66 ID:AHtV9QeK0.net
>>581
フィニッシュのチャンス自体は強豪国の方が多かったので日本は運が良かった
負けたスペイン、ドイツは運が悪かった
10回やって1回勝てれば良い方
ドイツにもスペインにもせいぜい13回に1回程度しか勝てない
内容の延長線上に結果は生じるので内容を見ることが大事
日本はドイツやスペインには勝ったが運が良かっただけ

665 :ddd:2022/12/06(火) 05:13:38.72 ID:YYcuKJAC0.net
日本はクロアチアとかなり似てたな
裏狙ったり
常に走ってたり
ロングパス特化型が長谷部とかガチャピン時代を思い出したわ

666 ::2022/12/06(火) 05:13:48.49 ID:rskHue3Q0.net
>>493
運ではないな。1対1のキックの技術が明確にでる。
日本代表の1対1キックのレベルは年々駄々下りだ、、、、

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:14:05.67 ID:1Sn+AWrG0.net
PKは蹴る方向事前に決めてプレッシャー緩和したほうがよさそう

668 ::2022/12/06(火) 05:14:09.33 ID:w/GtFTGc0.net
>>368
フンなんて終わった選手いらねえよ
今シーズンは降格圏チームからの死体蹴りハットの3ゴールしかしてないんだぜ

669 ::2022/12/06(火) 05:14:27.97 ID:SHF7bQY+0.net
冨安、三笘からのラストパス、あれシュート打って欲しかったな
なんかこの試合の冨安は、らしくないプレーも散見されたね

670 ::2022/12/06(火) 05:14:34.64 ID:COZ/Wj5+0.net
外国人監督でベスト16に行けたのは結局トルシエだけ
それも自国開催時のみという
ジーコは論外だったしザックも選手達を掌握しきれず惨敗
こう見ると外国人監督は相性悪いと感じる

671 ::2022/12/06(火) 05:14:55.60 ID:nMK/n5lW0.net
このブラジルとやりたかったぜ
どこまで通用するか

672 ::2022/12/06(火) 05:15:03.60 ID:SUcjBtsi0.net
本当になぁ
強烈なFWが一人いるだけで全く景色が変わるよ
それかGKでもいい
なんで出てこないんだよ畜生

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:15:04.36 ID:iysBKt+r0.net
>>655
その代わり前にスピードばね備えた選手いっぱいいて補えるでしょ

674 ::2022/12/06(火) 05:15:11.18 ID:mnfcw7Bl0.net
>>670
1/3なら十分じゃん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:15:31.72 ID:/9DeqGMC0.net
>>632
バッジョは創価学会員で有名

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:15:45.25 ID:KYyGDvki0.net
負けて泣く選手が多かったけど、今はそれで全然かまわん
悔しさがこれからの辛い練習に耐え続けられる精神を作り出す
藤井聡太も子供の頃は負けて泣きまくった

677 ::2022/12/06(火) 05:15:45.34 ID:nMK/n5lW0.net
フンミンも4年後は34歳
もう無理だな

678 ::2022/12/06(火) 05:15:55.10 ID:g1uSMqD60.net
>>670
外国人監督もレベル上がってるから
使えないゴミチョンをねじ込まれる心配もない

679 ::2022/12/06(火) 05:15:57.27 ID:JZdr90bO0.net
アジアで唯一善戦だし
日本の株落ちないだろ
この虐殺見てたら

680 ::2022/12/06(火) 05:16:02.13 ID:Osyl+Cjv0.net
ブラジルにはそれこそマイアミの奇跡みたいなパターンしか無理だな

681 ::2022/12/06(火) 05:16:11.08 ID:Ob5KmOq40.net
強く蹴れた浅野は入れたけど
左右の下を狙ったのは全部止められた

駒野を思い出して下に連発した?w

682 ::2022/12/06(火) 05:16:11.44 ID:qIrH9siT0.net
>>655
リュディガーがもっさりとか目腐ってんのか

683 ::2022/12/06(火) 05:16:30.48 ID:TGXJwvEJ0.net
バッジョwww

強国(当時)で優勝候補イタリア代表のエースだぜ
しかも決勝戦だぞ

ミナミーノとはプレッシャーが違うわ。

684 ::2022/12/06(火) 05:16:37.53 ID:SUcjBtsi0.net
ドイツスペインに勝ったのが運、って今時素人Youtuberでも言わないだろ

685 ::2022/12/06(火) 05:16:40.75 ID:v814PVUp0.net
>>680
覚醒川口いないと無理じゃん

686 ::2022/12/06(火) 05:17:02.96 ID:Q9eohSAQ0.net
>>651
だからテメーのたいそうな講釈聞いてやるから言ってみろって!
ないくせに喧嘩売ってんじゃねーよ
ヘタレカス。帰れ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:17:03.21 ID:zUpSP5Vr0.net
権田はPKをそろそろ止めて欲しいがな

アジアカップのカタール、トルクメニスタン
親善のブラジルとカナダ
今回のドイツ戦、PK戦

セーブなしを継続中

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:17:08.60 ID:5Pbq04wU0.net
PKは弾丸で上のすみっこ狙えるならだいたい入るはず
読まれててもよく入る
GKは止められる率が高い低めを止めようとするだろうし
ただミスキックがあるから慣れてないと厳しい

689 ::2022/12/06(火) 05:17:08.98 ID:wx8IXH2V0.net
韓国普通にクリーンだな

690 ::2022/12/06(火) 05:17:56.03 ID:ck+ayNju0.net
>>676
2010の時も泣いてたよ
あれから何も変わってないよ

691 ::2022/12/06(火) 05:18:00.72 ID:UtMIFNf10.net
ベスト8狙いでPKの準備しないもんなのかね
日本だと勝ちきれないことなんか想定される中、当日ぶっつけ本番でさせるからあんなに自信なさげになっちゃったのでは

692 :天才:2022/12/06(火) 05:18:01.53 ID:DfO5JgrT0.net
日本もっとサッカーを知る必要があるw
外国人監督で様々なノウハウを学ぶ必要があるw
選手らは海外でプレーできてるから相乗効果でさらに強くなれると思うw
鎌田より久保w

693 ::2022/12/06(火) 05:18:02.70 ID:ZHBjQs0b0.net
>>679
クロアチア相手にドローだしな
明らか欧州中堅力はあ

694 ::2022/12/06(火) 05:18:08.41 ID:p0+Fjmde0.net
>>489
ほんとそれ
今日の日本はドイツ戦やスペイン戦のように積極的にガンガン攻めていってたら、最終的に勝ってた可能性は結構あったと思う
でもなぜか全体的に消極的な試合運びになったのが本当に悔やまれるし、もっと攻めるように指示しなかった森保に責任があると思う

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:18:17.51 ID:KYyGDvki0.net
>>680
そうでもない
実際親善でも0-1だし、ドイツ・スペインに発揮した守備力で対抗できた可能性はある
親善の時よりもカウンターの能力は増してて、得点の可能性もあっただろう

696 ::2022/12/06(火) 05:18:20.52 ID:7JaOh2nT0.net
>>689
varあるからな

697 ::2022/12/06(火) 05:18:53.12 ID:VJ5fCaq90.net
ここでフェデラーの名言
勝ちたい気持ちが強すぎる、試合なんて勝ったり負けたりだよ。
日本人がこのメンタルを持つのは難しいだろうな。
踏んできた修羅場が段違い。

698 :a:2022/12/06(火) 05:19:08.07 ID:Xtr0HQDC0.net
なんで433捨ててまで鎌田と心中したんだろうな、鎌田はさっぱりだったわ
堂安の確変は別としても、結局伊東三笘頼みだったし

699 ::2022/12/06(火) 05:19:14.31 ID:Ny8hEROk0.net
>>673
スピードないのはドイツOBからも苦言されてんだろ
白人のフィジカルなんて一部を除いてデカイだけでトロイ
ブンデスで3流の雑魚が活躍できるのもそれが理由

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:19:26.97 ID:dFqVKH6V0.net
ブラジル控え出しても良いのに、連携深める練習として時間を使ってるね。グループリーグで最後の
試合のような展開は萎えるよな

ベスト8からが本当のノックアウトステージだね。

701 ::2022/12/06(火) 05:19:34.02 ID:SUcjBtsi0.net
選手たちには泣いて欲しくなかったわ
あそこでまっすく敵を見つめ続けられる奴だけが上に行けると思うぞ
2010年の本田、長谷部、遠藤の3人がそうだったように
吉田は馬路であり得ない。キャプテンの癖にうなだれて負のオーラを100倍増幅させてたし

702 :@:2022/12/06(火) 05:19:41.26 ID:g55burs+0.net
本来ドイツ戦がこんな感じになる世界線があったんだよな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:19:45.64 ID:JAE3y9YF0.net
勝たないとクソつまらないサッカーはまるで鹿島黄金期を見てるようだった

704 ::2022/12/06(火) 05:19:56.59 ID:NKMlj3Cx0.net
でもクロアチア強くなかったよな
ベルギー戦も微妙だった

705 ::2022/12/06(火) 05:19:57.64 ID:ck+ayNju0.net
現状はベスト16位の実力でベスト8にはかなりの実力差が有るな

706 :小柳ルミ子:2022/12/06(火) 05:20:08.42 ID:bNIr8l4K0.net
バレーの選手で2メートルぐらいあってレシーブの上手い奴を連れてこい

そういうのをGKにした方が早い

707 ::2022/12/06(火) 05:20:11.46 ID:JWge1dOc0.net
日本もせめてイランレベルのCF出てこんかな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:20:38.15 ID:yJiv9MTg0.net
いつの時代もにわかが最大の敵でもあるから
親切丁寧に教えてやる必要もなく、黙ってるしかねえなあ

未経験で、視聴した試合の絶対数くっそ少ないのに
一丁前に見当違いな文句垂れてそこに連なってくじゃん奴等

709 ::2022/12/06(火) 05:20:45.63 ID:wx8IXH2V0.net
久保が好きなベルナルドシウバコネコネターンって難しいんだな

710 ::2022/12/06(火) 05:20:57.80 ID:Q9eohSAQ0.net
>>683
それな。
バッジョの髪の毛が長過ぎたから
とかいいそう
このバッジョ例えがいかにも
低脳で理由になってないしやべーよ
このアホ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:21:10.57 ID:dFqVKH6V0.net
>>698
しかも、適任の前で三苫と伊東を両翼に並べる事も1度もなかったしねw

WBで無駄に守備に時間を浪費させた。その位置なら酒井と長友が
いるのにさ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:21:16.58 ID:o0DEcDgR0.net
昔は中段に蹴るな、GKは横っ飛びするから上か下の隅に蹴れと言われてたが
今はGKが普通に下から止めに来る事が多いので
低い弾道が一番止められ易い、ただし駆け引きに勝てば確実に入るのは確かなんで
場面に応じて使うのが正解

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:21:18.93 ID:iysBKt+r0.net
>>699
日本とドイツを比較して日本の方にフィジカル的優位性を君は見てるの?
それなら話にならんから無視してくれ

714 ::2022/12/06(火) 05:21:22.61 ID:JZdr90bO0.net
フォワードのレベルが違いすぎて現状8は
無理だろ浅野なんて使ってる時点で

715 ::2022/12/06(火) 05:21:42.98 ID:wkoM0Bin0.net
森保は南野浅野もう呼ぶなよ

716 ::2022/12/06(火) 05:21:45.17 ID:3DkGPjgw0.net
交代遅すぎたよな
勝ってる時に交代しとけば

717 :天才:2022/12/06(火) 05:21:46.67 ID:DfO5JgrT0.net
久保中心でチーム組んだ方がいいw
鎌田より久保w

718 ::2022/12/06(火) 05:21:46.70 ID:SUcjBtsi0.net
クロアチアはいつもあんな感じでしょ
勝てそうだと思わせて勝たせてくれない

719 ::2022/12/06(火) 05:21:55.51 ID:TGXJwvEJ0.net
バッジョは上にふかしたけどコメントで
「プレッシャーが極限だった。ただ全力で蹴った。」
と言ってたぞ。

ヘタレ丸出しでしなしなボテボテでゴロゴロ蹴ってる
ミナミーノと同列に扱うなよ。

720 ::2022/12/06(火) 05:22:06.31 ID:Ob5KmOq40.net
駒野上で外す
今回3本下で外す

じゃあ次は真ん中だな

721 ::2022/12/06(火) 05:22:10.37 ID:Osyl+Cjv0.net
ブラジルと戦いたかったな
これじゃアジアはやっぱり弱いで終わってしまう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:22:13.33 ID:iysBKt+r0.net
>>699
フィジカルってスピードだけじゃないからなトータルの話で

723 ::2022/12/06(火) 05:22:17.35 ID:nMK/n5lW0.net
ちなみにクロアチアはスペインに連敗中
もしドイツが2位通過ならスペインとクロアチア戦だった
クロアチアにしてみればスペインと当たるのがイヤだったそうだ

724 ::2022/12/06(火) 05:22:24.69 ID:2VVytweb0.net
がんがん攻めていったらって
クロアチアがハイボールで日本のDFライン押し下げてるのに
簡単ではないがね
ライン上げたかったらポスト入れるしかないな
クロアチアDFに通じるポストは日本にはいない

725 ::2022/12/06(火) 05:22:33.38 ID:wkoM0Bin0.net
三笘守備も素晴らしいけどWBは勿体無いな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:22:36.71 ID:KYyGDvki0.net
次の代表戦にどういうメンバーを呼ぶか注目だな
さすがに4年後の吉田や長友はないと思うが、継続で行くのかフレッシュな人選で行くのか
吉田は代表引退宣言する可能性もありそうかな 長友はしがみつくだろうけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:22:43.91 ID:iysBKt+r0.net
>>699
それと日本のスピードなんて三笘と伊藤だけじゃないかよ

728 ::2022/12/06(火) 05:22:47.59 ID:ck+ayNju0.net
実際今までベスト16の相手はチャンスのある空いたばかりで強豪国と当たっていない(トルコ、パラグアイ、ベルギー、クロアチア)のにベスト8には行けていない

かなり差があるよね

729 ::2022/12/06(火) 05:22:52.87 ID:MwDSk7H40.net
>>694
ダリッチも日本がもっとガンガン攻めてくるんじゃないかと思っていたみたいだし肩透かしだったっぽいな

730 ::2022/12/06(火) 05:23:02.14 ID:wx8IXH2V0.net
こういうカウンターって本当逆サイドあくね
そこに出すのも大変なんだろうけど

731 ::2022/12/06(火) 05:23:15.06 ID:Ny8hEROk0.net
>>713
フィジカルがサイズだけだと思ってんのか?
基本的にアジリティが糞低いのは見れば分かるだろ
日本に負けたのもモッサリDFのせいだろ

732 ::2022/12/06(火) 05:23:18.00 ID:QEzHUJjK0.net
三苫の神パスを
富安が決めてれば勝ってた
なんかチームが消極的だった
やはりスタメンで使うべきだった

733 ::2022/12/06(火) 05:23:23.42 ID:9WfmHavr0.net
しかし試合前とかに泣いたりする森保が今回はあっさりした顔してたな
もっと号泣するかと思ってた

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:23:25.85 ID:+B95KwlB0.net
>>706
それ、4年前にも同じ事言われてたんだわw
バレーの選手連れて来て4年かけてGKに育成してみたら?とねw

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:23:45.55 ID:+9GXK2PS0.net
ドイツもスペインも本音は日本が1位抜けで良かったと思ってかもしれないよ
ドイツはGL突破してもクロアチアに負けてた可能性が十分あるしスペインもブラジルには虐殺されてただろうし

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:23:48.42 ID:oFA20XdC0.net
死闘できただけマシだよ
やはり選手の質が低い

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:24:12.03 ID:Ob5KmOq40.net
>>736
じゃあ森保が優秀

738 ::2022/12/06(火) 05:24:22.01 ID:nMK/n5lW0.net
ブラジルニキ
「韓国戦はイージーだったな」

739 ::2022/12/06(火) 05:24:26.24 ID:wx8IXH2V0.net
冨安が外したパスしたやつ堂安だったらファーにシュート打ってゴチャってワンチャンあったな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:24:27.25 ID:iysBKt+r0.net
>>731
それ穴のあいつだけじゃん

741 ::2022/12/06(火) 05:24:28.18 ID:Ny8hEROk0.net
>>727
前田もいるし浅野もいるじゃん
つーか速いだけならいくらでもいる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:25:02.81 ID:iysBKt+r0.net
>>731
フィジカル的優位性が日本にあれば日本は押し込まれたりなんかしないよ

743 ::2022/12/06(火) 05:25:14.05 ID:Osyl+Cjv0.net
伊東と三笘をウイングとして使えないんじゃ厳しいわ
鎌田はいらないし酒井宏樹先発で行けただろ

744 :名無しさん:2022/12/06(火) 05:25:21.09 ID:XlVVaJrw0.net
これで決勝トーナメント1回戦を2回PK負けか。
普段PK戦をやらないからいけないんじゃない?
JリーグをPK戦ありに戻したらいいんじゃないかな。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:25:27.28 ID:KYyGDvki0.net
>>712
横っ飛びになった時に脇下あたりに超低く強く蹴るのも選択肢の一つだよ
読まれても倒れながらのGKが反応しにくく止めにくいコースでもある

もちろんど真ん中に蹴るのもあり
南野のキック力は期待できないから、真ん中蹴ってGKのメンタル崩してほしかったな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:25:29.90 ID:iysBKt+r0.net
>>741
浅野は大して速くないだろ

747 ::2022/12/06(火) 05:25:30.16 ID:FAjXNk3d0.net
最後は広島時代のくそつまんねぇサッカーで三笘と伊東を犠牲にして終った

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:25:43.24 ID:o0DEcDgR0.net
森保に関しては今日の後半の入りを0-0と考えなかったのが一番残念
それ以外は特に無い、スペイン戦は見事だった

749 ::2022/12/06(火) 05:26:23.85 ID:Ny8hEROk0.net
>>746
それでもその辺のモッサリ白人より遥かに速い

750 ::2022/12/06(火) 05:26:26.44 ID:mGhfDAX00.net
確かに今までベスト16で強豪国に当たったことないからかなりラッキーではあったよな…

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:26:31.07 ID:iysBKt+r0.net
>>741
大体浅野の点なんてドイツが思いっきり舐めてたからで
日本とドイツを比べて日本がフィジカルで勝ると本当に思ってんのか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:26:42.16 ID:+B95KwlB0.net
三苫前田堂安冨安が残るのであれば、4年後も頑張れそうな気はする
伊東はちと厳しいか…

753 ::2022/12/06(火) 05:26:53.06 ID:nMK/n5lW0.net
ブラジルはワールドカップで113試合目だとよ
日本はワールドカップで19試合かw

754 ::2022/12/06(火) 05:26:58.92 ID:COZ/Wj5+0.net
正直 後半や延長戦は惜しいと思えるような決定機が無かった
前線で全然キープできてなかったしあれじゃきついよなぁ

755 ::2022/12/06(火) 05:26:59.71 ID:S3hnN+3v0.net
森保はすごいよ俺の中での敗因が前半に先制したことに落ち着いたからな
頭おかしくなっちゃったわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:27:03.79 ID:5Pbq04wU0.net
三苫と伊東とか奇跡のウイングがいたのに攻撃あんまりさせてやれなかったのは残念やったなあ

757 ::2022/12/06(火) 05:27:18.03 ID:Ny8hEROk0.net
>>742
押し込まれるって後半何も出来ず普通に負けてたろがw

758 :a:2022/12/06(火) 05:27:29.54 ID:kipiy6020.net
>>744
そしてJリーガーをW杯にだすのか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:27:39.33 ID:iysBKt+r0.net
>>749
お前意地になってて話にならんわ
日本がドイツよりフィジカルで勝ってるとかありえんわ

760 ::2022/12/06(火) 05:27:43.41 ID:UtMIFNf10.net
ど真ん中は動きを見てからでないと蹴れないよな

761 ::2022/12/06(火) 05:27:52.08 ID:Ny8hEROk0.net
>>751
舐めてるニダってそれ誰に言ってんだよw

762 ::2022/12/06(火) 05:28:01.37 ID:rskHue3Q0.net
「韓国が遊ばれとる」「化け物やろ」前半だけで4発! 王国ブラジルの圧倒的強さにファン驚愕
https://news.yahoo.co.jp/articles/91b79de6c96e335029cb04740e84ff76f31ea690

763 ::2022/12/06(火) 05:28:05.80 ID:QEzHUJjK0.net
>>744
こういうのは直ぐ対応し変えた方がいいね
あまりにPKメンタルなさすぎだった

764 ::2022/12/06(火) 05:28:10.85 ID:Vl8ifIP50.net
強い国相手(スペインやドイツなど)→ポイチ
中くらいの国相手(クロアチア・コスタリア)→ザッケローニ
弱い国(アジア各国相手)→ジーコ
監督3人制にしようよ

765 ::2022/12/06(火) 05:28:35.52 ID:Ob5KmOq40.net
日本人のフィジカルはボール持った時にぐにゃぐにゃしてるのは誤魔化せない
フィジカルコンタクト強い冨安と遠藤もそれを誤魔化せない
長友はぐにゃぐにゃしないけど硬直しすぎw

766 ::2022/12/06(火) 05:28:43.37 ID:Q9eohSAQ0.net
>>719
ナイス横槍や!
つか喧嘩売ってきたバカ
多数の海外行ったことor生活した
ことない奴だな
どれだけ海外の生活に宗教が
入り込んでるか知らない無知能。
イスラエル人やアラブ人に
無宗教言ったら
ガチギレされるぞこの低脳

767 ::2022/12/06(火) 05:28:49.47 ID:Ny8hEROk0.net
>>759
モッサリDF否定できなくて悔しいのは分かる
ブンデスでプレイしてる連中も言ってるからw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:28:49.63 ID:KYyGDvki0.net
クロアチアが高さ攻めで来るのは分かってたから、出来れば酒井を最初から入れたかったし、
板倉がしょうもない反則で累積警告になってほしくなかったな・・・
伊東を最終ラインに並べてる時点で、クロアチアから見れば高さ攻めの絶好のポイントだった

769 ::2022/12/06(火) 05:28:57.20 ID:mGhfDAX00.net
強化のためにPK戦は普段からリーグでするのはありだと思う

770 :ああ:2022/12/06(火) 05:28:59.60 ID:AHtV9QeK0.net
富安のはアシストしようという意識が強すぎて状況把握
できてなかったんじゃないの
ガチガチにマークされてグランダーのパスは厳しい
PA内でフリーでシュート撃てる機会をみすみす潰したんだから
致命的な判断ミス
鎌田の右足インサイドのシュートが決まってればというのもあったし
三笘の中央から切り込んでミドルシュートもあった
チャンスはそこそこあったな

771 ::2022/12/06(火) 05:28:59.84 ID:rskHue3Q0.net
>>744
日本代表のキッカーのレベルが明らかに落ちてるな。

772 ::2022/12/06(火) 05:29:23.74 ID:v814PVUp0.net
>>764
選手選考やばそう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:29:46.55 ID:iysBKt+r0.net
日本てドイツよりフィジカル強者らしいで
これは初めて聞いたわ

774 ::2022/12/06(火) 05:29:47.30 ID:VJ5fCaq90.net
とりあえずw杯での連続失点を止めたい。
サッカーで勝ち点3やトーナメントを勝ち上がるには点を取るより失点しない方が大事。

775 ::2022/12/06(火) 05:29:48.43 ID:2VVytweb0.net
伊東と三笘をウイングで使えないのは
SBがおらんからやろ
板倉が累積じゃなければ冨安サイドもできたけどね

776 ::2022/12/06(火) 05:30:02.38 ID:SUcjBtsi0.net
毎大会、前評判倒れのポッド1国が1つはあって、
そのグループの1位通過国と当たった時がベスト8のチャンスだった
パラグアイや今回のモロッコクロアチア 前回のスウェーデンとか

777 ::2022/12/06(火) 05:30:29.35 ID:UtMIFNf10.net
クロスもピンポイントで狙って入れてる感じがしなくて、とりあえず中に入れてる感じがして期待感がないことが多い

778 ::2022/12/06(火) 05:30:46.62 ID:Ny8hEROk0.net
>>773
アジリティは圧勝してるよ
モッサリ白人DF信者キモすぎでしょw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:30:55.47 ID:FvZw7n6r0.net
人口380万のウルグアイが優勝2回、4位3回、ベスト8x2回、ベスト16x2回いけるんだから
日本の将来は安泰w

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:31:00.75 ID:iysBKt+r0.net
日本はドイツよりフィジカル強いwwww
世界中に言ってほしい

781 ::2022/12/06(火) 05:31:08.23 ID:OKRIgNex0.net
ブラジルさん早く点決めてくれ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:31:10.52 ID:KYyGDvki0.net
>>756
浅野があまりにもボールキープ能力が低かったのと、
ボランチの能力の低さや体調がよくなかったのも大きな原因だな
ボールキープ能力に優れた選手が一人もいないから、駆け上がる時間が作れない

三笘が自身で無理やり時間を作るしかないという・・・

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:31:30.60 ID:iysBKt+r0.net
>>778
何でアジリティ限定なのフィジカルの話なのに

784 ::2022/12/06(火) 05:31:52.63 ID:Ny8hEROk0.net
モッサリ白人DFで悔しいよな日本に完敗だしw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:31:55.67 ID:iysBKt+r0.net
日本はドイツよりフィジカル強国www
本当笑えるわ

786 ::2022/12/06(火) 05:32:03.12 ID:wx8IXH2V0.net
韓国捨てゲーもラフプレーもしないでちゃんと守って一点取ろうとしてるのいいな

787 ::2022/12/06(火) 05:32:14.41 ID:Xtr0HQDC0.net
森保って更新しないよな?

788 ::2022/12/06(火) 05:32:17.45 ID:xdomJg6x0.net
日本に負けつけたのはコスタリカだけ
日本て良くわからんチームだったな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:32:36.73 ID:iysBKt+r0.net
日本がドイツよりフィジカル強いのはビビったわw

790 ::2022/12/06(火) 05:32:58.39 ID:Ny8hEROk0.net
>>783
フィジカルはアジリティも込みだろ?
デクの棒で満足してんのかw

791 ::2022/12/06(火) 05:33:03.15 ID:6rHNhgWJ0.net
今やってるようなのはGLの試合だよね~
トーナメントでは見たくないな~

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:33:04.26 ID:iysBKt+r0.net
本当凄い奴もいたもんだ
日本はドイツよりフィジカル強国wwww

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:33:07.23 ID:oFA20XdC0.net
クロアチアは本当に勝てそうで勝てない絶妙な相手だな
まあベスト16で戦う国はどこも甘くないけどね

794 ::2022/12/06(火) 05:33:10.44 ID:v814PVUp0.net
>>779
近所にブラジルとかアルゼンチンとかチリとか強豪国犇いてるからねえ

795 ::2022/12/06(火) 05:33:25.37 ID:NKMlj3Cx0.net
マルチネッリきた
堂安も脚は結構早いんじゃない?

796 ::2022/12/06(火) 05:33:53.27 ID:A/hKCJl70.net
鎌田は原口に蹴っ飛ばしてもらえよ

797 ::2022/12/06(火) 05:33:56.40 ID:Ny8hEROk0.net
モッサリ白人DF否定出来なくて話題反らしするしかないよなw

798 ::2022/12/06(火) 05:34:01.28 ID:Ob5KmOq40.net
日本がドイツ、スペインに勝ってしかも逆転勝ちできたのは森保が優秀だったから

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:34:01.86 ID:iysBKt+r0.net
>>790
トータルの話だろお前あほ過ぎ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:34:10.16 ID:dfl9XQca0.net
韓国頑張ってるな

801 ::2022/12/06(火) 05:34:38.74 ID:Ob5KmOq40.net
だからと言って選手が無能とはいない
概ねみんな良くやった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:34:38.78 ID:iysBKt+r0.net
>>797
フィジカルの一部にアジリティだろ?
お前なんなん

803 ::2022/12/06(火) 05:34:40.30 ID:Ny8hEROk0.net
>>799
スピードないモッサリ白人でホルホルしてろよw

804 ::2022/12/06(火) 05:34:56.64 ID:2VVytweb0.net
運よくベスト8に行こうという考えがダメだと思うよ
それは達成できてもコスタリカやセネガルみたいな30年に1回みたいなのになるだけ
ポッド1になる、少なくともランキング1ケタにならないと無理やろ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:35:06.70 ID:iysBKt+r0.net
日本はドイツよりフィジカル強国は笑うわ

806 ::2022/12/06(火) 05:35:12.19 ID:Ny8hEROk0.net
>>802
瞬発力ないモッサリ白人が何だって?w

807 :ああ:2022/12/06(火) 05:35:16.25 ID:AHtV9QeK0.net
浅野のボールロスト連荘
見た後に南アの本田のポストプレーみると
愕然とするだろうな
南アではほとんど競り勝って卓越したキープ力で
ボールをキープし味方の攻め上がりを促す時間を作って、
攻めをつなぐ事ができてた
攻めの第一段階のクサビの段階で潰されてたら厳しいのよ
今日の試合に南アのCFW本田がいれば勝ってたよ

808 ::2022/12/06(火) 05:35:28.58 ID:Wvz0LNXo0.net
日本って、W杯であの位置からのアーリークロスから毎回得点されてない?
そこだけもっとつめないの?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:35:43.85 ID:iysBKt+r0.net
日本はドイツよりフィジカル強国とかどこ行っても否定されるぞw

810 :総括:2022/12/06(火) 05:36:19.79 ID:YYcuKJAC0.net
今年のW杯の収穫
三苫がビッグクラブに行けそう
日本の守備がチビのわりにうまい
影山優佳と言う的確過ぎる解説の発掘
ケイスケ・ホンダは次世代の松木安太郎

811 ::2022/12/06(火) 05:36:24.41 ID:Ny8hEROk0.net
モッサリ白人崇拝キモすぎだろwwwww
日本がスペインとドイツ倒して脳が破壊されたようだなwwwww

812 ::2022/12/06(火) 05:36:25.16 ID:COZ/Wj5+0.net
PK戦は準備不足に尽きる
前にパラグアイに負けた時も相手のキッカーの情報を一人分しか持ってなかったみたいだし
しかもその情報も疑わしいものだったと聞く
今回のクロアチアも相手の癖とかちゃんと調べてたか疑問
リヴァコビッチがどちらに飛ぶ傾向があるのかとかリサーチしてなかったんじゃないかな
それが日本の選手達の自信の無さに現れてたように見えた

813 ::2022/12/06(火) 05:36:36.83 ID:Osyl+Cjv0.net
スペイン戦もクロアチア戦も鎌田の寄せが甘くてやられた

814 ::2022/12/06(火) 05:36:46.09 ID:p0+Fjmde0.net
クロアチアはもうDNAに試合巧者ぶりが刻み込まれてる感じがしたわ
98年大会は3位、前回大会は準優勝だもんな
多分クロアチアはW杯で優勝経験がない国の中では、潜在的に優勝経験国の次くらいに強いチームだと思うわ
まあオランダなんかは優勝経験国とほとんど変わらない実力だとは思うけど
クロアチアは俺らが思ってる以上に強い国なのかもしれん メンタルも含めて

815 :名無しさん:2022/12/06(火) 05:36:47.87 ID:XlVVaJrw0.net
韓国1点返した。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:36:53.20 ID:+B95KwlB0.net
おー。一矢報いたか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:36:58.88 ID:dFqVKH6V0.net
決勝は、英国とフランスの勝者対ブラジルになりそうだね。しかし、オランダのファンハールがブラジルを抑える戦い方を
して来るかもしれない。

韓国1点返したな。これぐらいやらないと見てる観客もつまらな過ぎる

818 ::2022/12/06(火) 05:37:08.73 ID:Ob5KmOq40.net
玉田スコアになったw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:37:15.44 ID:iysBKt+r0.net
フィジカルが本当に日本の方が勝ると思ってないだろ?
素直になろうよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:37:31.05 ID:KYyGDvki0.net
ベスト8が難しいのって2位通過だと他の1位と当たることなんだよね
1位で通過できた今回は大チャンスだった
次のW杯ではベスト16でブラジルやフランスと当たるかもしれない
それでもスペイン・ドイツに勝ちうる実力を見せたのは光明だろう

821 :ddd:2022/12/06(火) 05:37:34.56 ID:YYcuKJAC0.net
長友 → 引退
吉田 → 引退

これ確定だな
さっさと世代交代しろ

822 ::2022/12/06(火) 05:37:37.72 ID:OKRIgNex0.net
ブラジル一軍は今日も適度に休めて次戦も余裕だな

823 ::2022/12/06(火) 05:37:43.40 ID:wx8IXH2V0.net
オフっぽいな

824 ::2022/12/06(火) 05:37:56.61 ID:v814PVUp0.net
>>809
デカいだけでトロい=アジリティでどうにか出来る=フィジカルが優れてる?理論飛躍しすぎじゃね?

825 :a:2022/12/06(火) 05:37:57.23 ID:kipiy6020.net
>>798
全然違う

単に選手の頑張りと2つの点で運が良かっただけで、無能森ポは「勝率を下げる戦術」を用いた

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:37:58.34 ID:+9GXK2PS0.net
ブラジル優しいなぁ

827 ::2022/12/06(火) 05:38:07.82 ID:Ny8hEROk0.net
瞬発力がないのにフィジカルってwそれデクの棒やんw

828 ::2022/12/06(火) 05:38:13.85 ID:W6EYhASv0.net
ネイマールのpkみてるとpkは運じゃないよなー

829 ::2022/12/06(火) 05:38:25.49 ID:JrLquOHX0.net
PK練習してないのかというくらい醜いPK戦やな

830 :dddd:2022/12/06(火) 05:38:34.34 ID:YYcuKJAC0.net
兄さんアキラメロン( ´∀`)フフフ

831 :名無しさん:2022/12/06(火) 05:38:41.63 ID:XlVVaJrw0.net
で、森保は続投なのか本当に。

832 ::2022/12/06(火) 05:38:54.62 ID:NKMlj3Cx0.net
鎌田は4試合全部手抜き守備だったしょ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:38:56.90 ID:iysBKt+r0.net
>>824
日本人のフィジカルに優位性がないのはみんな承知だよな

834 ::2022/12/06(火) 05:39:12.45 ID:JWge1dOc0.net
優秀なセットプレーのキッカー
ポストプレーヤーは欲しい

835 ::2022/12/06(火) 05:39:15.69 ID:1c+RVwlf0.net
フィジカルのハンデとアジア地域というハンデをしょい込みながら良く頑張ってる方だろ
彼に日本人の平均身長がクロアチア人と同じだったら勝てるだろうし、恐らくもっと世界で活躍してる選手も多いやろ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:39:16.88 ID:rvpD7P9l0.net
4-0からの1点など無意味

837 ::2022/12/06(火) 05:39:18.72 ID:Wvz0LNXo0.net
古橋とか大迫とか、浅野以上がいるのにこんな時なんでいないんや?

838 ::2022/12/06(火) 05:39:31.72 ID:Osyl+Cjv0.net
鎌田は前目の選手じゃないから
こだわりつづけた森保が馬鹿

839 ::2022/12/06(火) 05:39:33.76 ID:Ny8hEROk0.net
>>833
ならモッサリ白人にもないよwモッサリだからw

840 ::2022/12/06(火) 05:39:59.29 ID:OKRIgNex0.net
なんかぐだぐだで決勝トーナメントの試合じゃないみたいだな
眠くなるわ

841 :dddd:2022/12/06(火) 05:40:02.98 ID:YYcuKJAC0.net
森保以外の監督の場合
モウリーニョでもドイツかスペイン
片方しか勝てなかった説
ただしモウリーニョならコスタリカに負けて無かったかも

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:40:03.22 ID:iysBKt+r0.net
>>827
トータルで見たらドイツの方が全然あるだろずーれとか言う穴がやばいけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:40:38.50 ID:iysBKt+r0.net
>>839
リュディガーはもっさりなのか?ちがうだろ

844 ::2022/12/06(火) 05:40:41.78 ID:+XFmafBS0.net
>>808
チェック行ってるやつの顔と動きをみればわかる
スペインクロアチアと同じやつだから

845 ::2022/12/06(火) 05:40:49.68 ID:v814PVUp0.net
>>831
かなり力注ぎ込んでる感じあったし、もうやらない気がする
やるとしても、少なくとも続けてはないはず

846 ::2022/12/06(火) 05:41:01.52 ID:Ny8hEROk0.net
>>835
内容的には五分か勝ってただろ
日本にスポンサー枠がなければ勝てた試合だよ

847 ::2022/12/06(火) 05:41:05.40 ID:2VVytweb0.net
06年の日本戦と同じ

848 ::2022/12/06(火) 05:41:21.88 ID:Osyl+Cjv0.net
GK交代ってどういう意味があるんだ

849 ::2022/12/06(火) 05:41:36.41 ID:JWge1dOc0.net
うわぁ
決勝Tでキーパー交代とか・・・

850 ::2022/12/06(火) 05:41:40.07 ID:Wvz0LNXo0.net
全盛期香川がいたらボールあずけて余裕で点とってくれてたな

851 :名無しさん@ピンキー:2022/12/06(火) 05:42:10.08 ID:FP/W/Lab0.net
勝ち抜けたら日本中で放火や誘拐が大発生するニダよ?とか脅されてるんじゃねえかと

852 ::2022/12/06(火) 05:42:21.88 ID:Wc9cDqKq0.net
ちょっと過去に行って最初から5バックって想定でメンバー選考からいじってきた
GK 東口 シュミット 谷
DF板倉 冨安 吉田 谷口 酒井 長友 原口 旗手 昌子
MF田中 遠藤 守田 鎌田 久保 三笘 伊東 中島 堂安
FW前田 大迫 古橋 
未来枠 本間至恩 レアル中井 

これでドイツ戦からやり直すわ
     

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:42:22.53 ID:dFqVKH6V0.net
>>848
全員思い出出場。コスタリカ戦なんて柴崎とか出してやればな。どーせ詰めて来ないんだし。

854 ::2022/12/06(火) 05:42:22.95 ID:Osyl+Cjv0.net
クロアチアとは選手のクオリティが違った
特に足元の技術が全然違う

855 ::2022/12/06(火) 05:42:25.60 ID:Ny8hEROk0.net
>>843
え?モッサリ白人の話してんだろw

856 ::2022/12/06(火) 05:42:30.12 ID:OKRIgNex0.net
もう思い出枠とか出されてんじゃん

857 ::2022/12/06(火) 05:42:32.63 ID:COZ/Wj5+0.net
06年大会の時のドイツはPK戦の前にGKのレーマンにアルゼンチンの選手達の情報が書かれたメモを渡してた
日本もこれくらい準備しないといけなかった

858 ::2022/12/06(火) 05:42:35.05 ID:2VVytweb0.net
>>848
思い出やろ

859 :dddd:2022/12/06(火) 05:42:39.78 ID:YYcuKJAC0.net
日本人は長谷部みたいに
守備から攻撃の起点作れる選手育成したらいいよ
遠藤航とか冨安とか
中堅クラブなら取ってくれるかもしれない

860 ::2022/12/06(火) 05:42:56.82 ID:NKMlj3Cx0.net
ブラジル笑顔で余裕のGK交代

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:43:05.71 ID:5Pbq04wU0.net
>>782
配球能力犠牲にして守備力上げてるから仕方ないのか
大迫よりプレス要員だったしな

862 ::2022/12/06(火) 05:43:29.83 ID:Ny8hEROk0.net
>>842
日本にも黒人チートをいれたらボコされるレベルだぞw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:43:35.40 ID:+9GXK2PS0.net
決勝Tで思い出交代をかますブラジル

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:43:43.04 ID:iysBKt+r0.net
>>855
違うよ日本のチームとしてのフィジカルの無さの話だよ
一番最初はそこがスタートだぞ

865 ::2022/12/06(火) 05:43:48.56 ID:W6EYhASv0.net
モドリッチはJリーグきてサッカー教えてくれ

866 ::2022/12/06(火) 05:44:01.39 ID:Wvz0LNXo0.net
後半から、旗手とか機動力ある若手が欲しかったな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:44:11.53 ID:7ATjVmty0.net
審判が欧州だったらちょっと違う展開になってたと思う
日本のネガトラやロングボールの競り合いが悉くファールにされてた印象
あの基準だとポゼッションを握りたいクロアチアが有利になる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:44:14.37 ID:KYyGDvki0.net
>>831
日本人監督でも名が挙がってる長谷川や大岩なら絶対反対
でも森保ならしょうがないでしょ

森保は自身で戦術を選手に強制しない
選手のやり方や得意を聞いて、一番実力が発揮できる状況を整える監督
つまり選手のレベルアップがそのまま代表の強さになる監督なんだよね
これから4年でさらに選手層やレベルは上がると思われる
今の日本代表には向いてる監督だろう

869 ::2022/12/06(火) 05:44:15.68 ID:3ShZLW+C0.net
モドリッチやっぱいい選手だった

870 ::2022/12/06(火) 05:44:17.89 ID:JZdr90bO0.net
もう1点入れると善戦したって
いいだすからちゃんとおさえろ

871 ::2022/12/06(火) 05:44:31.86 ID:Ny8hEROk0.net
>>864
モッサリモッサリ~w
瞬発力ないモッサリ白地蔵のおかげで勝てたなw

872 ::2022/12/06(火) 05:45:10.44 ID:QEzHUJjK0.net
三苫は本当に良くやった。本当に他の選手が見えてる神パスしてるし
今日も魅せたプレーの一つ、後はドリブルからのシュート力を極めたら
本当にスーパースターになれる
日本代表は今後も監督が期待出来ないのでクラブで活躍してくれ

873 ::2022/12/06(火) 05:45:18.89 ID:Osyl+Cjv0.net
アメリカ人主審のレベル低かったな
やっぱりサッカーの国じゃないわ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:45:19.73 ID:iysBKt+r0.net
>>871
いやそういうのいいから

875 ::2022/12/06(火) 05:45:25.97 ID:P38wQVFz0.net
日本代表のみなさん 森保監督 そしてスタッフのみなさん
感動をありがとうございました
お疲れ様でした!
胸を張って日本に帰ってきて下さい。

876 ::2022/12/06(火) 05:45:33.17 ID:sdsXALvN0.net
代表練習の最後にPK戦入れるべき
負けた方が奢りな!

877 ::2022/12/06(火) 05:46:07.80 ID:Ny8hEROk0.net
>>874
否定できないw

878 ::2022/12/06(火) 05:46:13.50 ID:Wvz0LNXo0.net
日本ってペナ内のフォワードにパス入れるの禁止ルールあるの?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:46:44.52 ID:iysBKt+r0.net
>>877
いやお前が勘違いして絡んでるだけじゃねーかよ

880 :ddd:2022/12/06(火) 05:47:16.84 ID:YYcuKJAC0.net
4年後に久保が
本田みたいにイキリ散らしてたらちょっとヤダな
今大会1点も取れて無いじゃん

881 ::2022/12/06(火) 05:47:33.06 ID:P38wQVFz0.net
相手が強かったんだよ
日本は精一杯頑張った

882 ::2022/12/06(火) 05:48:03.78 ID:7JaOh2nT0.net
結局久保はコロナなのか???

883 ::2022/12/06(火) 05:48:12.86 ID:DHAM/oWq0.net
リーグ抜けたならPKの練習なんて当たり前のようにやるべきなんだけどね
しかしあのPKの質見るとマジで練習してないんじゃないかと思えるわ

884 ::2022/12/06(火) 05:48:39.79 ID:Wc9cDqKq0.net
古橋がいた世界線も見てみたいな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:48:45.43 ID:7YHUCdkh0.net
ブラジルはこんな風に楽に勝って次がブラジルとしては格下と見てた日本に苦戦したクロアチアだからかなり油断があると思うんだよな
だからブラジルのクロアチア戦はどうなるかはまた分からんよ

韓国はブラジル相手に中2日が厳しかったねブラジルはターンオーバーしてるからね

886 ::2022/12/06(火) 05:49:38.02 ID:X85c0ABa0.net
4年後も碌なCFとキーパーいないんだろうなあ
日本はここで頭打ちっぽい、ぶっちゃけ

887 :また:2022/12/06(火) 05:49:48.64 ID:dDtMCec00.net
>>132
たぶん次の麒麟チャレンジカップに来るな

888 ::2022/12/06(火) 05:49:50.45 ID:NKMlj3Cx0.net
PK決めたの浅野だけか

889 ::2022/12/06(火) 05:50:08.41 ID:Ny8hEROk0.net
>>879
お前がモッサリ否定してるからだろw

890 :名無しさん:2022/12/06(火) 05:50:20.57 ID:XlVVaJrw0.net
でもやっぱりコロナの影響あるかな。
今回万端の準備を整えられたチームは多分ないけど、
いわゆる強豪国ほど影響が大きいような気がする。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:50:54.33 ID:xmwslJ220.net
後半頭に交代しなかった意図は聞きたい
それで負けたと思ってるから

892 ::2022/12/06(火) 05:51:03.59 ID:qIrH9siT0.net
チョン弱すぎてパヨク冷え冷えwww

893 :a:2022/12/06(火) 05:51:11.27 ID:Xtr0HQDC0.net
今度は半年後のアジアカップか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:51:51.67 ID:xmwslJ220.net
韓国弱いけど日本も弱いから同じ

895 ::2022/12/06(火) 05:52:03.10 ID:Osyl+Cjv0.net
アジアカップって真夏のカタールでやる気なの?

896 ::2022/12/06(火) 05:52:23.17 ID:qIrH9siT0.net
キーパー交代とか言う舐めプされてて草

897 ::2022/12/06(火) 05:52:38.49 ID:A/hKCJl70.net
クロアチア代表GKリバコビッチは「PKを守るのが難しい。非常に強い力で来る。
前に日本の分析したが、1本目はそうでもなかったが、あとはかなり強かった」と振り返った。

898 ::2022/12/06(火) 05:52:48.28 ID:Wc9cDqKq0.net
コスタリカに勝って
スペイン戦負け確上等のターンオーバーして2位通過からのモロッコとの戦いもみてみたかったな

899 ::2022/12/06(火) 05:53:05.12 ID:JWge1dOc0.net
今回のW杯にはたらればで語るような事もないな
決勝T行けたのがまず奇跡的だったんだから
もっとできたなんて思えない

900 :a:2022/12/06(火) 05:53:38.97 ID:kipiy6020.net
>>880
使われ方が問題

無能森ポのドン引きや相手のガン守備では久保の能力を活かせない

今日のクロアチア戦なら点取れるとまでは言わないけど、能力を発揮できたはず

901 ::2022/12/06(火) 05:54:08.83 ID:X85c0ABa0.net
アジアカップとか全く見る気起きないんだが

902 ::2022/12/06(火) 05:54:26.55 ID:XRHnRr/20.net
いつまでゴミ拾いやっとんねんこいつらは、偽善者か

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:54:45.69 ID:UdDGYKdG0.net
久保も南野も1人で打開する選手じゃないからな鎌田もそうなんだが
森保の本質は攻撃は単独でなんとかしてくれのサッカーだから三笘や伊東みたいなタイプじゃないと合わないだよなワントップは辛うじて浅野とか
三笘はそんな森保の求めでもやれる力量はあるが本当はチームで打開して攻撃したいタイプ

だから伊東浅野以外の攻撃陣と中盤のポジショニングでやってる守田や田中もそうだが森保の続投はそこまで歓迎してないと思うんだよな
さて次期監督はどうなるかね

904 ::2022/12/06(火) 05:54:55.57 ID:ukkiiVPp0.net
不満もあるけど、いろいろ楽しませてくれてありがとうな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:54:59.38 ID:Y7wY2U6h0.net
まあベスト16だから立派だけど、土壇場で出た舐めた采配を反省して次こそは頑張ってほしい

906 ::2022/12/06(火) 05:55:04.95 ID:G1gi5Ivk0.net
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/12/06/kiji/20221206s00002014237000c.html

一時間以上経ってから戻って誰も居ない中で礼とか
君が代で泣くのといい右翼や軍人みたいで気持ち悪いんだよな
自分にも酔ってそうで
こんなだから選手交代が遅いんだよ

907 ::2022/12/06(火) 05:55:07.14 ID:qIrH9siT0.net
結局アジア最強は日本だったな

908 :日本人:2022/12/06(火) 05:55:29.36 ID:P38wQVFz0.net
韓国負けたんだ

909 ::2022/12/06(火) 05:56:00.00 ID:qIrH9siT0.net
>>906
お前の思想の方が気持ち悪い

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:56:23.04 ID:6CPza0P60.net
一番つまらない展開になっちゃったな
日本負けて韓国が勝つよりはマシだけど

911 ::2022/12/06(火) 05:56:23.24 ID:x/0BoQMD0.net
無知なのだけど
PKの場合、蹴る人とか順番って誰が決めるの??

912 ::2022/12/06(火) 05:56:23.61 ID:ukkiiVPp0.net
>>905
特に舐めたわけでもないな

913 ::2022/12/06(火) 05:56:30.48 ID:qIrH9siT0.net
チョンが負けて清々しい朝

914 ::2022/12/06(火) 05:57:13.87 ID:FAjXNk3d0.net
ブラジルって試合決まったらすぐに流すからほんとつまらんくなるな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:57:15.50 ID:dfl9XQca0.net
ブラジルは後半主力が怪我しないことだけ考えてたな

916 ::2022/12/06(火) 05:57:23.50 ID:VJ5fCaq90.net
今回のベスト16は選手の質と頑張りだよ。

917 ::2022/12/06(火) 05:57:59.44 ID:DHAM/oWq0.net
やっぱりどこまでいってもJで控えの長友がスタメンで日本のエース三苫がベンチっておかしいわ
少なくとも今日の試合では三苫最初からでよかったと思う

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:58:09.61 ID:eQJR4z/E0.net
まあ別に礼節あるのは良いと思うよ

クロアチア戦のサッカー中身はそこまで悪くなかったしね
守備の強固さだけでなく中盤でのポジショニングもなかなか良くてボール回しも出来ていた
もちろん守田の気の利いたポジショニングと遠藤のボール奪取力に負うところが大きかったと思うが

919 ::2022/12/06(火) 05:58:14.54 ID:ukkiiVPp0.net
森保監督はいい監督だが、これ以上やっても上積みなさそう 

920 :ddd:2022/12/06(火) 05:58:20.44 ID:YYcuKJAC0.net
>>903
モウリーニョ的な哲学からすると
守備から入って攻撃に繋げるサッカーで
ギリギリ格上相手に少ない点差だから
なんとかなった部分は大きいと思う
日本にCLでバリバリ活躍するストライカーが産まれない限り
守備から入る哲学変えたらおかしくなると思うわ
遠藤とか、冨安とか4年後もいるじゃん
日本は守備陣は成長すると思うよチビだけど
長谷部みたいに守備から攻撃の起点作れるタイプ育てて欲しい

921 ::2022/12/06(火) 05:58:29.11 ID:COZ/Wj5+0.net
>>889
日本戦には出てなかったけどクロスターマンは速いよ
あの試合はフリックの人選ミスにも助けられたのもある

922 ::2022/12/06(火) 05:58:47.45 ID:FAjXNk3d0.net
キムミンジェのどこが凄いのかよくわからんわ

923 :名無しさん:2022/12/06(火) 05:59:17.61 ID:XlVVaJrw0.net
一建設のCM面白いな。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 05:59:41.71 ID:dFqVKH6V0.net
>>872
本来ならハメスロドリゲスみたいにW杯でブレークしてビッククラブの移籍への道もつけたかったね。しかし、ブライトンで
結果出せば、チェルシー、アーセナル、マンU、リバプール辺りへの移籍は出来るでしょ

プレミア全盛時代だから、どんどん上位クラブへ行って欲しいね。富安と同僚とか見てみたいね

今後アジア予選とかザルだからプレミアシーズンオフ以外では4年後まで代表活動も必要ないよ。

925 ::2022/12/06(火) 05:59:58.39 ID:A/hKCJl70.net
俺なら町野を出してた

926 ::2022/12/06(火) 06:00:06.31 ID:Ny8hEROk0.net
>>921
白人はモッサリがデフォだから仕方ないわwwww

927 ::2022/12/06(火) 06:00:09.00 ID:b8Y+j4tv0.net
>>486
あのグループ他のチームもひどいもんだったからな

928 ::2022/12/06(火) 06:00:47.47 ID:VJ5fCaq90.net
この段階で次のw杯の中心選手は決めないで欲しい
ゼロベースだよ

929 ::2022/12/06(火) 06:00:50.09 ID:9n0KAr+n0.net
ほとんどの選手が欧州でプレーしてるんだから世界で戦えて当たり前なのに未だに森保は訳分からんこといってるな

930 ::2022/12/06(火) 06:00:51.94 ID:x2eycCvm0.net
鎌田に騙されたな森保
守備さぼるくせに点取らないからな
南野なら寄せますわ

931 ::2022/12/06(火) 06:00:55.28 ID:K7V1Jtuy0.net
日本にエムバペやリシャルリソンみたいな選手いないときついわ、ベスト8はそういう奴揃ってからでええ、高望みしすぎ

932 ::2022/12/06(火) 06:00:57.27 ID:SUcjBtsi0.net
一つ言えるのはクロアチアは今回、怪我人の欠場は殆ど無かった
発熱のソサがようやく欠場した程度
万全の日本だったら、もっとうまく試合できてたと思う
そういう含みはある

933 ::2022/12/06(火) 06:01:04.76 ID:Osyl+Cjv0.net
遠藤航はイタリアの中堅チームが取りに行ってもおかしくない

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 06:01:17.92 ID:sxVHmSiK0.net
PKの順番は選手と相談しつつ監督が決める
それが普通じゃないの?

ただ今回はPK対策にまで手が回ってなかったぽい方が問題なんじゃないの?
クロアチアは日本のPKを徹底的に研究してた感じだが日本はぼんやりやって負けた感じ
そこがまあクロアチアとの歴史の差だろうね

PK戦までの戦いはクロアチアとはほとんど差がなかったのはかなりの進歩だと思うけどね

935 ::2022/12/06(火) 06:01:24.03 ID:NKMlj3Cx0.net
森保はくそ


936 :a:2022/12/06(火) 06:01:34.78 ID:Xtr0HQDC0.net
三笘はとりあえずしっかり怪我直せ
できれば年始の富安との対決みたいが

937 ::2022/12/06(火) 06:02:28.89 ID:9n0KAr+n0.net
PKの準備してないのにPK狙いな試合運びは狂ってるな

938 ::2022/12/06(火) 06:02:33.77 ID:b8Y+j4tv0.net
>>694
名将なんて持ち上げられたけど結局運と勢いだったんだよね

939 ::2022/12/06(火) 06:02:51.00 ID:qIrH9siT0.net
>>929
欧州たって下位か中堅だし

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 06:02:59.75 ID:fwfdcih70.net
0-1なら後半そのままいくとか無いし勝ててたかもな
優秀だけどやっぱ勝負勘が無いわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/12/06(火) 06:03:04.39 ID:A/hKCJl70.net
今日の鎌田は絶好調だったんだよ

前半、一対一の勝負に全勝
タックル成功率も100%
31タッチ
6回中5度のデュエルに勝利

後半の失点シーンまではとてもよかった

942 ::2022/12/06(火) 06:03:06.16 ID:FhkMUQiH0.net
森保は上田にも騙されてる
これで大迫外して結果追加でも呼べなくなった

943 ::2022/12/06(火) 06:03:07.07 ID:OKRIgNex0.net
もっと痺れる試合見たかったな
親善試合じゃないんだから

944 ::2022/12/06(火) 06:03:11.29 ID:SUcjBtsi0.net
パラグアイ、スイス、スウェーデン、ウクライナ、コスタリカ、アメリカ、ガーナ
この辺と日本に差があるとは到底思えない
ベスト8の壁なんて実はそんなもの

945 :また:2022/12/06(火) 06:03:13.84 ID:dDtMCec00.net
中山怪我 板倉怪我 冨安怪我 遠藤脳震盪 守田怪我 タケ脱臼
三笘足首コロナ
よくやったよ

946 ::2022/12/06(火) 06:03:55.50 ID:Wvz0LNXo0.net
>>938
ボール保持率なんて過去最低。
びびって守備しすぎ

947 ::2022/12/06(火) 06:04:08.64 ID:P38wQVFz0.net
三笘の涙が涙を誘うよ(T_T)

948 :dddd:2022/12/06(火) 06:04:27.68 ID:YYcuKJAC0.net
Abema見て思ったけど
影山優佳はAbemaサッカー専属キャスターに育てても良い
ぐらいサッカーの理解度が深い
まあ本人が勉強するかだが
今回は色物アイドルのフリして
そこら辺の中田世代の年取った元日本代表よりサッカーに詳しかった
トーク力が無い奴いたよな・・・誰とは言わんが

949 ::2022/12/06(火) 06:04:43.10 ID:COZ/Wj5+0.net
>>926
いやクロスターマンは白人
物凄いスピードで自陣に戻ってくるよ
一度観てみるといい

950 ::2022/12/06(火) 06:05:01.73 ID:g1uSMqD60.net
モリポと電通チョンコロに最後まで邪魔されたな

951 ::2022/12/06(火) 06:05:10.05 ID:b8Y+j4tv0.net
>>492
三笘三笘言うけど三笘もノーゴールじゃん
止まった球撃ってもノーゴール

952 ::2022/12/06(火) 06:05:28.50 ID:Q9eohSAQ0.net
日韓仲良く沈んでもたな
日本対ブラジル戦と点差も
一緒かよ

953 ::2022/12/06(火) 06:05:31.14 ID:Osyl+Cjv0.net
この代表に全盛期の本田並のキープ力ある選手いれば強くなるよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 06:05:39.14 ID:+U8d7A9C0.net
三笘と冨安あと守田や板倉もだが怪我しない身体になるようにしっかり休んで鍛えてクラブに戻って欲しいね
ここら辺の選手は冨安だけじゃなく各国のトップチームやビッククラブへの道も今後の怪我さえなければ開けているだろうしね

955 ::2022/12/06(火) 06:06:33.65 ID:5z6uH0Yx0.net
>>949
モッサリ白人にも例外はある
ハーランドも快速だけど怪我しがちなのは無理があるから

956 ::2022/12/06(火) 06:06:44.64 ID:P38wQVFz0.net
サポーター全員 選手全員
ブラボー!!

957 :ddd:2022/12/06(火) 06:07:21.16 ID:YYcuKJAC0.net
あ、兄さん逝ったのか
まともに見て無かったわ
ほ〜んアジア消えたか
もうAbemaプレミアムから抜けないとな
無料期間中に

958 ::2022/12/06(火) 06:07:56.92 ID:P38wQVFz0.net
日本代表ありがとう!

959 ::2022/12/06(火) 06:08:01.22 ID:BV1/3lI50.net
アベマで気持ちがどよんなんて
言ってるがなんなんだよw
よくやったほうや。今日は特に!
メディア戦略で実力以上に期待させんなよ

960 ::2022/12/06(火) 06:08:08.83 ID:Osyl+Cjv0.net
あとはスペインとスイスが勝てば全て順当か

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 06:08:09.69 ID:dfl9XQca0.net
長友が前でボール持っても得点の可能性0なのマジできつい・・

962 ::2022/12/06(火) 06:08:15.82 ID:5y75Sk5F0.net
伊東て
スペイン戦勝利後、みんなはしゃぎながらバス降りてきてるのに1人マスクつけてクソ真面目に歩いて去ってたよな

963 :あーあ:2022/12/06(火) 06:08:17.91 ID:y2bFiP460.net
PKと残り5分のFK専用にヤットさん呼べばよかったのに、割と本気で
南野の顔面サムライブルーだったの見てもう諦めたわw

964 ::2022/12/06(火) 06:08:20.73 ID:MwDSk7H40.net
モドリッチがPK戦では自分の方がより自分達を信じられたと思う、か
クロアチアはPKを相当練習や研究してそしてPK戦の自信も強かったようだな

965 ::2022/12/06(火) 06:08:42.06 ID:b8Y+j4tv0.net
>>946
でもこれでも辞めないんだろうな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 06:09:11.20 ID:l72RoZby0.net
影山は元々あれぐらい喋れるから今さらだろw去年の注目チームがビエルサのリーズって言ってるぐらいだからな
ただアナウンス力はそこまでないし解説のハードルが普通の解説者レベルを求めればそこまで深いとも言えないから今の"アイドルなのに"の立場が丁度良いと思うよ

967 :ddd:2022/12/06(火) 06:10:05.02 ID:YYcuKJAC0.net
結局アジア枠で
一番良い成績だったの日本っぽいな
ベスト16の試合も引き分け(PK)だった訳だし
まあチョン兄は運が無かったな

968 ::2022/12/06(火) 06:10:09.83 ID:BV1/3lI50.net
カタールさんが横目でチラチラしとる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 06:10:10.94 ID:AuybgzNI0.net
韓国人はスレチなw NGID:YYcuKJAC0

970 ::2022/12/06(火) 06:10:41.06 ID:A/hKCJl70.net
>>962
陰キャだよな
あんな髪の毛してんのに
ギャップがすごい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 06:10:57.27 ID:oFA20XdC0.net
南野w
最初が外したらもう負けだわw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 06:11:13.97 ID:YTQUo6Rf0.net
>>946
ロシアW杯だとボール支配率低い国の方が勝率高かった
優勝フランスの決勝戦のボール支配率は34%

973 ::2022/12/06(火) 06:11:37.63 ID:Osyl+Cjv0.net
結局のところGLで疲弊し尽くしたんだよ
コスタリカ戦が全てだった

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 06:12:11.77 ID:SYbzhahD0.net
勝てた試合でどこがよくやったんだよ
寝ずに仕事とかどうすんだこれ
一番大事なとこでチョンボしやがって

975 ::2022/12/06(火) 06:12:17.03 ID:b8Y+j4tv0.net
負けたのはガッカリだけどこれで三笘先発にしろっていう呪文を毎日聞かなくて良くなるかと思うとなんかスッキリw

976 ::2022/12/06(火) 06:12:21.24 ID:BV1/3lI50.net
モロッコ優勝してくれ

977 :ddd:2022/12/06(火) 06:12:39.81 ID:YYcuKJAC0.net
>>969
な〜にがスレチだよ
そこはチョンがボコボコにやられて
盛大に笑う所だろうが
話題すら許せないお前の頭はどうかしてるぜ

978 :a:2022/12/06(火) 06:12:44.67 ID:kipiy6020.net
>>951
1アシスト1起点してる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 06:12:59.74 ID:Cqy9YW7t0.net
南野の表情見てこれは外すなと思ったら案の定だったからな
PK誰が蹴るかを直前に聞いてるぐらいPK対策してないんだからああなるのは仕方ないよ
権田も相手のデータ全く入ってなかったんじゃないか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 06:13:01.36 ID:Ob5KmOq40.net
>>973
ローテーションしてんからそれほどしてない
これ以上のローテーションはムリ

981 ::2022/12/06(火) 06:13:18.51 ID:eNzsl/dQ0.net
>>970
長友のブラボーに笑顔で応じてた辺りいい奴感はある

982 :蒲田の人:2022/12/06(火) 06:13:35.51 ID:P38wQVFz0.net
串カツバルで観戦していました
ひとりで飲み食いしてたら一万円を超えてしまった!やべー(^o^;)

983 ::2022/12/06(火) 06:13:38.89 ID:FrMNGmH70.net
鎌田ってこの大会全試合クソじゃなかったか すげー自信満々な口ぶりだったのにがっかりしたわ

984 ::2022/12/06(火) 06:13:58.53 ID:4CcOucLr0.net
南野こいつ代表呼ぶな

985 :ddd:2022/12/06(火) 06:14:46.68 ID:YYcuKJAC0.net
三苫はムベッパに
どれだけ近いかアピールする場で
仮に3ゴール決めてたらレアルからオファーが有ったかもしれないから
やっぱ三苫はゴールと言う結果出すべきだったわ
ムベッパレベルではない、プレミア中堅が妥当だな

986 ::2022/12/06(火) 06:15:16.12 ID:4CcOucLr0.net
>>983
4試合ノーゴールノーアシストはマジで予想出来なかった

ブンデス、CL、親善試合で無双してたし
鎌田と心中選んだ森保w

987 ::2022/12/06(火) 06:16:16.68 ID:+xE+s/rr0.net
韓国とブラジル1-4か

ベスト8でブラジルと当たってたら日本は1-7だったな
今大会は韓国のほうが強かったし

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 06:17:07.52 ID:JRW/IsVi0.net
日本の運動量でカバーするやり方は1試合で疲労困憊になるからタームオーバーは必要
クロアチアは省エネサッカーだから意外に最後まで持つ

日本は試合巧者になるためにはもう一段レベルの高い監督が必要だが
そんな能力あって日本選手と対話が出来て守備も攻撃も構築出来てボール保持も撤退守備も出来る監督って早々いないからな

989 ::2022/12/06(火) 06:17:29.09 ID:P38wQVFz0.net
フジテレビでは永島さんやアナウンサー陣が応援していたんだな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 06:17:29.50 ID:95COTse+0.net
ターンオーバーね

991 ::2022/12/06(火) 06:17:40.14 ID:BV1/3lI50.net
>>974
お前の延長PK仕事なんて
しらねーよ。時間管理できない奴が
日本勝てるとか笑わすな
選手はよくやったけど勝てねーよ!
そんなだからWCずっとクロアチアに
負け続けるんだよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 06:17:41.49 ID:KdP9tho70.net
ブラジルの個人技は凄かったな
あんなのアジア人じゃ絶対無理やん
ブラジル人はどんな練習してんだよ

993 ::2022/12/06(火) 06:18:08.56 ID:4CcOucLr0.net
>>988
監督の前に選手な
森保は与えられた手駒でよくやった方

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 06:18:27.13 ID:XTKhPf6R0.net
最後に言っていいか?
俺の負け

995 ::2022/12/06(火) 06:18:38.59 ID:P38wQVFz0.net
おかわりくださーぃ

996 ::2022/12/06(火) 06:19:21.87 ID:P38wQVFz0.net


997 :ddd:2022/12/06(火) 06:19:42.49 ID:YYcuKJAC0.net
ちらほら攻撃的に行け的な意見有るけど
日本はモウリーニョみたいに
守備構築から攻撃に繋げるスタイルがあってるわ
CLとか世界で活躍するエースストライカーが出るまで
守備主体のチームで良い
問題はアジアの雑魚共が弱すぎて守備の練習ができないぐらいか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 06:19:49.57 ID:UVrcBWtZ0.net
>ベスト8でブラジルと当たってたら日本は1-7だったな
>今大会は韓国のほうが強かったし

アホ丸出しだなw
今大会は日本の方が強かったよ守備が強固だったしな
韓国はザル守備とE-1で日本の国内組にすらデュエルで負けてたから真面目に1からやり直した方がいいよ
韓国代表はほとんど国内組というのも弱い

999 ::2022/12/06(火) 06:19:51.63 ID:BV1/3lI50.net
>>992
混血で日本がもっと貧しくなれば
でてくるかもな
まずサッカー選手が野球選手並みに
生活安定しないとな

1000 ::2022/12/06(火) 06:20:06.08 ID:xVSTdZin0.net
ワールドカップ終了!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200