2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森保ジャパンpart297

1 ::2022/12/10(土) 04:21:26.53 ID:mr64NhoR0.net
前スレ
森保ジャパンpart295
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670571074/
森保ジャパンpart296
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670605866/

森保ジャパンpart290
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670368474/

森保ジャパンpart291
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670388737/

森保ジャパンpart292
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670408098/

森保ジャパンpart293 次期監督は?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670419115/

森保ジャパンpart294
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670469485/

2 ::2022/12/10(土) 04:23:09.58 ID:9jYoK2qC0.net
>>1
(´・ω・`)おつよー

3 ::2022/12/10(土) 04:24:28.95 ID:SEUd/DwX0.net
>>1
おつ

オランダ勝つと思う

4 ::2022/12/10(土) 04:25:06.02 ID:D9ZvsScG0.net
欧州でポゼショナルサッカー問題視されてるって岡田が話してた
確かにこの試合クソつまらないわ
日本の試合は面白いわ

5 ::2022/12/10(土) 04:27:34.13 ID:KmxTGx+00.net
黒人が多い少ないでその国の裕福貧乏が分かるな。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 04:28:44.39 ID:LkTtnTR60.net
メッシいなけりゃ日本は普通にアルゼンチンに勝てると思う
クロアチアブラジル戦見ても森保は相当な宝の持ち腐れサッカーしてるよな

7 ::2022/12/10(土) 04:30:51.06 ID:/6RJ1hM90.net
ブラジル負けたんだってな
日本代表と日本人を批判しまくってたセルジオさんは何て言うのか楽しみだな
どうせ前の時みたいにだんまりだろうけど

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 04:31:18.83 ID:RkpzcMge0.net
サムエルwwwwwwwwwww

9 ::2022/12/10(土) 04:32:01.76 ID:OMBjPaSA0.net
ヨーロッパ黒人多くなったな

10 ::2022/12/10(土) 04:32:21.45 ID:D9ZvsScG0.net
しかし面白くないな
そういう試合多い
ポゼショナルサッカーが問題視されるの分かるな
繋ぎに徹しすぎだわ
負けないサッカーよねつまり

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 04:32:29.90 ID:p7xGD1SH0.net
もともとボール奪ったらどんな形であれ守備陣形が整う前に攻め込んでしまうのが基本
サイドチェンジも普通1回すればそこからは一気に攻め込むのが基本

何回もサイドチェンジしようが守備陣形構築されたらそれだけでもう点は入らないから
クラブは魅せるために旨いやつを集めてポゼッションして、狭いところをメッシやネイマールが切り裂いてるだけ

PK練習はサッカーの基本
シュート練習とかPK練習 ジーコの時は余裕でしてたのにオシムが来てから軽視されるようになったw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 04:34:35.52 ID:RkpzcMge0.net
うおおおおおおおおおおおおお

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 04:35:03.86 ID:RkpzcMge0.net
メッシのエンジェルパスが決まった

14 :名無し:2022/12/10(土) 04:35:18.72 ID:Vp2wUnLH0.net
メッシ以外モブキャラに見えるけどうまいな

15 ::2022/12/10(土) 04:35:24.59 ID:7/+U0W8z0.net
アルゼンチンきたあああああああああ!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 04:35:30.96 ID:Rg183Wtc0.net
えぐいパスだなこれ

17 ::2022/12/10(土) 04:35:34.69 ID:xhHaJsVZ0.net
メッシwwwwww

18 ::2022/12/10(土) 04:35:36.64 ID:Fb8kx8/C0.net
メッシ上手い

19 ::2022/12/10(土) 04:35:57.93 ID:5uMQ1qqb0.net
うーんメッシすげえ

20 ::2022/12/10(土) 04:36:01.06 ID:7/+U0W8z0.net
メッシさすがや!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 04:36:23.43 ID:RkpzcMge0.net
お散歩最高や!!

走るだけとかマラソンやってろwwwww

22 ::2022/12/10(土) 04:36:40.62 ID:NnQUuIHV0.net
メッシうま

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 04:36:58.62 ID:p7xGD1SH0.net
日本はすでに8強の力は2010年 南アフリカであったな
それから停滞してるんじゃないかな?

8強4強の鍵がPKと気づいてる人がいなかったよねw

24 ::2022/12/10(土) 04:37:21.48 ID:xUKSOi9k0.net
解説「メッシがたらたらしてる
けどしょーがない」
wwww

25 ::2022/12/10(土) 04:37:26.02 ID:xtKfzB4I0.net
何だかんだで今回のメッシはやるなぁ

26 ::2022/12/10(土) 04:38:25.67 ID:SEUd/DwX0.net
クリロナは俺が俺がで荷物だけど、メッシは相手を引き付けて周りを生かすから強いな

27 ::2022/12/10(土) 04:38:35.06 ID:D9ZvsScG0.net
これでトロトロつなげる糞さっかーなくなって面白くなりそう
デパウルって上手いな、流石にビッグクラブ所属

28 ::2022/12/10(土) 04:39:13.44 ID:SEUd/DwX0.net
このままは流石に終わらないだろ

29 :名無し:2022/12/10(土) 04:39:24.19 ID:Vp2wUnLH0.net
決勝は世代交代前の最後にメッシvsクリロナみたいなぁ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 04:39:27.52 ID:Rg183Wtc0.net
>>23
南アフリカではまだ強豪に勝ち切る力はなかったよ
今回はドイツスペインにちゃんと勝ってクロアチアと120分ドロー
公式記録ではコスタリカにしか負けてない

31 ::2022/12/10(土) 04:39:57.33 ID:8cmCNxAZ0.net
サッカーは運ゲー
森保が名将になれる

32 ::2022/12/10(土) 04:40:13.22 ID:SEUd/DwX0.net
今後ろフリーだったのにパスしろよメッシ

33 ::2022/12/10(土) 04:40:18.95 ID:DI9rJEJu0.net
日本はツイてないね…
前大会3位ベルギーに負けてベスト16
今回は前大会2位&今回ベスト4決定してるクロアチアに負けて連続ベスト16

34 ::2022/12/10(土) 04:40:39.06 ID:xhHaJsVZ0.net
メッシのコンディションが爆上がり中w

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 04:40:46.61 ID:RkpzcMge0.net
前の試合もそうやけどベスト8にもなると
後ろがリスク取らずに前だけで攻めてろになりがちやから
やっぱそうなると個の力が効いてきますわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 04:41:03.49 ID:wU1QZp6f0.net
アルゼンチンは結束固いよなあ
さすがメッシファンクラブの集い

37 ::2022/12/10(土) 04:41:23.02 ID:8cmCNxAZ0.net
日本に負けた相手にいつも負けるブラジル

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 04:41:27.14 ID:RkpzcMge0.net
まぁこっからのオランダを見せてもらいまひょか

39 ::2022/12/10(土) 04:41:36.19 ID:SEUd/DwX0.net
オランダでけえ
平均10CM上回ってるんじゃね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 04:42:36.83 ID:p7xGD1SH0.net
>>30
オランダといい勝負してたよ
コスタリカに負けなかったと思うよ 南アフリカの代表はね
引き分ける力があれば突破できるんですよ スナイデルに一発食らったぐらいだから

41 :名無し:2022/12/10(土) 04:43:35.28 ID:Vp2wUnLH0.net
>>39
アルゼンチンはめっちゃ上手い相馬くん達の集団やな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 04:43:48.13 ID:m9WlZKbw0.net
良くも悪くもナショナルチームは個の殴り合いだな
紛れが多い

43 ::2022/12/10(土) 04:44:01.37 ID:SEUd/DwX0.net
オランダあほだな
無駄なカード貰うなよw

44 ::2022/12/10(土) 04:44:37.75 ID:xtKfzB4I0.net
オランダってたしか世界一身長が高い国だったはず

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 04:44:56.89 ID:RkpzcMge0.net
ワロタwwwwwwwwww

46 ::2022/12/10(土) 04:45:12.94 ID:SEUd/DwX0.net
荒れてきたなwwwww

47 ::2022/12/10(土) 04:45:36.99 ID:SEUd/DwX0.net
今のは勢いだろw

48 ::2022/12/10(土) 04:45:58.44 ID:D9ZvsScG0.net
南米や中南米は入れ墨入れまくるな
マフィアにしか見えない
欧州も入れてるの多い

49 :名無し:2022/12/10(土) 04:46:00.07 ID:Vp2wUnLH0.net
ハンドの仕方、本田圭佑とかわらんな

50 ::2022/12/10(土) 04:46:11.41 ID:SEUd/DwX0.net
久しぶりに長いロスタイムだ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 04:46:38.81 ID:Rg183Wtc0.net
>>40
南アフリカではオランダといい勝負、ロシアW杯ではベルギーといい勝負
でも結局負けてグッドルーザーで終わってた
今回のカタールW杯では欧州の強豪に2回勝ったことで大きな壁を超えたんだよ

52 ::2022/12/10(土) 04:46:43.43 ID:yB1Uli4h0.net
オランダもアルゼンチンも3バックか

53 ::2022/12/10(土) 04:46:50.44 ID:xUKSOi9k0.net
レッドくるか、荒れてきたな

54 ::2022/12/10(土) 04:47:33.75 ID:SEUd/DwX0.net
この禿カード出しすぎwwwww

55 ::2022/12/10(土) 04:47:38.15 ID:D9ZvsScG0.net
アルゼンチンより日本のがデカいぞ
日本も黒人のハーフ次から入る?から相当高くなるな

56 :名無し:2022/12/10(土) 04:51:34.47 ID:Vp2wUnLH0.net
バティストゥータ、オルテガ、ベロンあたり映らないかな

57 ::2022/12/10(土) 04:53:22.52 ID:kJKEk2MR0.net
>>51
今回過去一層が厚くなったと思う
まだ人材足りてないけど
控え含めてJリーガーが消えて、ビッグクラブのレギュラーが数人になったら優勝だろうな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 04:53:22.97 ID:p7xGD1SH0.net
>>51
何も変わってないよ BEST16でPKで負けたんだよ
グループリーグで2勝1負

強豪に勝つ力は優勝条件ではあるが、BEST8やBEST4は引き分ける力があればいけるんだよ
格下を取りこぼさなければねw

59 ::2022/12/10(土) 04:55:45.72 ID:AwK3cDSl0.net
そもそもヤフーにクロアチア勝って日本再評価とかわけわからん記事出てくる時点で8とか未来永劫無理w

60 ::2022/12/10(土) 04:56:34.58 ID:Y43MimU+0.net
モドリッチも08年のユーロのトルコ戦でPK失敗したというしどんなに強い選手でも外す事はあるのだな
日本戦のクロアチアも3人目は失敗したし
その上、可能な限り、成功率を上げる為の練習や研究はしてるのだろうが

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 04:58:20.53 ID:xbTPNihu0.net
岡田も解説でヨーロッパのサッカーは"型にハマってダメになってる"みたいなこと言い始めて配置で崩すサッカーを否定し始めてるなw
そもそもライン間に立つ配置で崩す方策とかなければ今日のクロアチアみたいなブラジル相手に保持して攻めるのも全く出来ないのにな

岡田は森保が配置で崩す攻撃構築が出来ないのをヨーロッパのサッカーを"型にハマったダメなサッカー"とのラベリングで正当化する感じだね
なかなか暗黒の日本サッカー4年の始まりかもねぇw

攻撃でのチームでのポジショニング指示出来ないから塩試合だらけになっていたこれまでの森保の4年の反省修正はしないんだろうな
厳しい

62 ::2022/12/10(土) 04:58:24.63 ID:xUKSOi9k0.net
悩ましいな、東京に世界に通じる
ビッククラブをとかゆうてるが
今の世界大会ルールや距離だと
地政学上戦えない。
選手の経験値にならないのがなー
兎に角世界基準のリーグに日本人
ガンガン行くしかない。

63 ::2022/12/10(土) 04:58:25.20 ID:D9ZvsScG0.net
モドリッチが知名度で日本で有名なればいいが
そこまではならなそう

64 ::2022/12/10(土) 05:00:12.76 ID:kCvV0f/u0.net
PKなんてどこまでいってもその時のメンタルしだいだろ。いくら練習しようが無駄でしかない。どんだけクロアチアの様に極限状態のPK戦をやったかどうかだわ。

65 ::2022/12/10(土) 05:00:20.05 ID:D9ZvsScG0.net
Jリーグがメチャクチャ盛り上がるつまり世界で優勝出来るは
野球を潰すしかないマジで
むしろ野球がある中よくぞここまで強くなったのでは?
人口少ない国のオランダやクロアチアやウルグアイ
はサッカー大国になれてるけど

66 ::2022/12/10(土) 05:00:54.79 ID:gasfuW4S0.net
ブラジルもPK負けかよ。クロアチアにPKまで行ったら終わりだな。

67 ::2022/12/10(土) 05:00:58.15 ID:5uMQ1qqb0.net
これぞキラーパスだな

68 :名無し:2022/12/10(土) 05:01:10.08 ID:Vp2wUnLH0.net
ラッキーパンチ当たったのいつまでもマンセーするより、コスタリカに負けたの分析して強くなって欲しい。
浅野のドイツ戦のゴールはラッキーパンチで、クロアチア戦が本来の実力でしょ?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:01:59.21 ID:o1UZqU5+0.net
にしてもアルゼンチンは352のフォメにして良くなってるな
アルゼンチンも3バックと言っても左CBのロメロが攻撃時にかなり前に上がって攻撃的になってるからな
メッシが守備しない分中盤を3枚にしてWBの攻め上がり含めて攻守に分厚くしてるのも良いね

70 ::2022/12/10(土) 05:02:48.76 ID:xUKSOi9k0.net
メッシのサッカー見てると
結局局面で判断速度がコンマ1秒
早かったり数センチの精度で
試合変えたりこれも化け物だな
やっぱベスト8から4は化け物一枚は
どこのチームもいるな。

71 ::2022/12/10(土) 05:03:20.22 ID:D9ZvsScG0.net
クロアチア楽しみ
優勝してくれ
アルゼンチン優勝してもつらまない
オランダならまだいいが

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:03:59.19 ID:nH+Mc2sM0.net
>>61
勘違いし過ぎ。
代表なんて攻撃構築できる時間なんてないよ。
短時間で構築できる程度で勝てるほど甘くない。
ここわかってない奴が多いからくだらない監督批判でいつも4年間が終わる。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:08:45.90 ID:oZ/UQPwn0.net
南アフリカの選手と今回の選手見たとき実際三笘のカード以外どうだろう ???
あくまで個人的な感想で連携は考慮してない

本田>前田
大久保>鎌田 大久保=伊東
松井>久保 松井<堂安 松井=伊東

長谷部=遠藤
遠藤>守田 田中
阿部=守田 田中


DF陣
長友()若い>>長友(限界)
駒野>伊東 駒野<酒井冨安
釣男中澤=吉田板倉 

74 ::2022/12/10(土) 05:08:49.38 ID:8mnEfsKt0.net
イタイイタイはサッカーのくそ文化だな

75 :a:2022/12/10(土) 05:10:32.37 ID:cUu2eJSM0.net
>>72
森保は無能!まで読んだ

76 ::2022/12/10(土) 05:11:15.35 ID:++2BkPaH0.net
>>65
おっ、そうだな

ロメル・ルカク
身長190cm
体重103kg
トップスピード34km

大谷翔平
身長193cm
体重102kg
トップスピード33km

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:13:27.26 ID:STNzoO3s0.net
岡田もヨーロッパを小馬鹿にし始めてるなw
日本軍マインドの回帰
怖いねぇ

78 ::2022/12/10(土) 05:13:57.61 ID:cUu2eJSM0.net
森保信者は息してるぅー?www

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:14:20.73 ID:m9WlZKbw0.net
ずっと同じ家住んでるけど横の公園でサッカーボール蹴る子やキャッチボールする子まったく見なくなって雑草生い茂ってるからなあ

80 :名無し:2022/12/10(土) 05:14:24.83 ID:Vp2wUnLH0.net
>>76
オオタニさんがサッカーやっても、力有り余って宇宙開発の最先端いきそうだな

81 ::2022/12/10(土) 05:14:56.75 ID:D9ZvsScG0.net
>>76
佐々木もいるしな

82 ::2022/12/10(土) 05:15:48.71 ID:Cb8A40r20.net
これな、結果的に日本はとんでもなく手強い相手とベスト16で当たってしまったわけだ

【サッカーW杯】日本▲1-1△クロアチア△1-1▲ブラジル ネットの声「日本と優勝候補ブラジルの実力は五分だった」「森保監督名将だった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670611771/
172 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/12/10(土) 04:48:16.29 ID:ZjHeyzLZ0
せっかく1位通過したのにベスト4行っちゃうチームと当たる運の無さ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:16:09.57 ID:RkpzcMge0.net
ボランチ捨てて前行くプレスも始めたか

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:16:37.55 ID:RkpzcMge0.net
カレー出せやwwwwwwwwwwwww

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:17:11.80 ID:RkpzcMge0.net
このクソレフリーなんとかしろwwwwwwwwww

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:19:05.66 ID:vrUlYS+I0.net
ブラジル アルゼンチン 観たかった

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:19:55.35 ID:oZ/UQPwn0.net
>>82
サッカーは最もジャイキリの起こるスポーツだ
手堅いクロアチアは南アフリカの日本代表のようにあたりたくない相手だ
絶対ロースコアの戦いになる 

しかも引き分けたらPKめっちゃうまいし強いw

88 ::2022/12/10(土) 05:20:25.98 ID:D9ZvsScG0.net
全盛期長友、本田圭佑、香川、岡崎、ゴリが今回この面子と混ざってたら
ベスト4は行けたな
伊藤洋輝、上田、相馬、柴崎外して

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:22:35.56 ID:vrUlYS+I0.net
ガクポなんてこの歳でPSVだからなw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:23:13.45 ID:RkpzcMge0.net
アカンwwwメッシさんが違いを見せ付けてしもてるwww

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:23:28.71 ID:cydpFJzB0.net
>>82
クロアチアはどんな相手にも同じような結果しか出させない戦術をやっているだけで、
日本とブラジルが同等とか森保が名将なわけではない

92 ::2022/12/10(土) 05:23:51.35 ID:SEUd/DwX0.net
>>89
しょぼすぎだな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:24:05.02 ID:d7+N7YHc0.net
アルゼンチン弱くてオランダ強いと思ってたがオランダもたいしたことないか
てかメッシほんと走らんなー
前は代表ではもうちょっと走ってたけどな

94 ::2022/12/10(土) 05:24:18.22 ID:xt6Twx7G0.net
>>88
そうだなオランダにも全盛期フリットとライカールトとファンバステンいたら優勝出来そうだよな

95 ::2022/12/10(土) 05:24:40.00 ID:SEUd/DwX0.net
>>88
ヤットとべーハセも入れて

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:24:46.23 ID:7Rvh27f60.net
PKを外すことができるのは云々ってあるけど
蹴りたくなくても順番は回ってくる
https://i.imgur.com/WLwbgQD.png

97 ::2022/12/10(土) 05:25:10.30 ID:SEUd/DwX0.net
オスいいwwwww

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:26:03.55 ID:xwmpe8PO0.net
アルゼンチンはほとんどオランダとミラーにした352の作戦勝ちだよな今のところ

99 ::2022/12/10(土) 05:26:10.83 ID:/6RJ1hM90.net
強い者が勝つのではない、勝った者が強いのだ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:28:26.61 ID:RkpzcMge0.net
サムエル顔怖すぎやわ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:28:31.60 ID:oZ/UQPwn0.net
>>99
そう 引き分けてPK勝利でもねw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:30:40.02 ID:oZ/UQPwn0.net
まあジャイキリするチームより負けないチームが強い

実は南アフリカは強かった クロアチアとはいかないけどw

103 :名無しさん:2022/12/10(土) 05:32:39.75 ID:EU/n2+P30.net
やっぱり日本代表はPK戦の経験値が低いんじゃない?
キリンチャレンジを決勝Tと同じルールでやるようにしたらいいんじゃないかな。

104 ::2022/12/10(土) 05:32:42.57 ID:D9ZvsScG0.net
>>95
本田圭佑
香川
長友
長谷部
遠藤保仁
ゴリ
遠藤航
守田
三笘
伊東
冨安

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:33:00.30 ID:RkpzcMge0.net
オランダおわたwwwwwwww

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:33:02.79 ID:1K8wLrdU0.net
これは決まりか

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:33:19.54 ID:48CZc2LF0.net
ちょっと厳しいな

108 ::2022/12/10(土) 05:33:19.72 ID:D9ZvsScG0.net
>>94
最近のと古いのを比べるおおばかやろう

109 ::2022/12/10(土) 05:33:19.90 ID:SEUd/DwX0.net
PKキタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!

110 ::2022/12/10(土) 05:33:37.32 ID:8mnEfsKt0.net
厳しいな
まあ外っぽいけど

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:33:41.37 ID:RkpzcMge0.net
メッシさすがに外さんやろーwww

112 ::2022/12/10(土) 05:34:13.37 ID:SEUd/DwX0.net
VAR無し??
シュミレーションだろ

113 ::2022/12/10(土) 05:34:14.38 ID:8mnEfsKt0.net
メッシPK×

114 ::2022/12/10(土) 05:34:38.49 ID:SEUd/DwX0.net
>>111
メッシがPKなんか外すわけないしな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:34:58.48 ID:RkpzcMge0.net
やはり神の子wwwwwwwww

116 ::2022/12/10(土) 05:35:12.97 ID:7/+U0W8z0.net
メッシきたあああああああああああ!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:35:17.83 ID:2SEiojZt0.net
日本以下の攻撃力のオランダ

118 ::2022/12/10(土) 05:35:34.66 ID:xt6Twx7G0.net
>>108
じゃロッベンファンペルシースナイデルでもいいわ。
そんくらいおおばかなこと言ってんだよってことだよ

119 ::2022/12/10(土) 05:35:47.86 ID:SEUd/DwX0.net
オランダ終了のお知らせwwwwwwwwwwwwww

オランダ勝つとか思ってたアホニワカなんか、まさか居らんやろな???wwwww

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:36:04.97 ID:yRb+8i3r0.net
アルゼンチンは初め最悪だったが徐々に状態が良くなって来てこれは優勝もなくはないな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:36:31.90 ID:RkpzcMge0.net
今日はアルバレスがええわ
ラウタロなんかいらんかったんや

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:36:34.28 ID:wU1QZp6f0.net
ボールほぼ見ないで右端に蹴り込むのかい。レベルが違え

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:36:41.52 ID:nbdXnq/L0.net
メッシはポーランド戦でPK外してるよw

124 ::2022/12/10(土) 05:36:49.77 ID:SEUd/DwX0.net
サイド決められたら跳んでも取れんやろ
メッシうめーわ

125 ::2022/12/10(土) 05:37:03.17 ID:D9ZvsScG0.net
アルゼンチンはほぼ日本と同じの単一国家のくせに強すぎるな
ウルグアイも

126 ::2022/12/10(土) 05:37:41.30 ID:D9ZvsScG0.net
>>118
そんなことないよ
僅か4年だぜ??揃ってもおかしくない
運がない

127 :名無し:2022/12/10(土) 05:37:48.60 ID:Vp2wUnLH0.net
>>118
日本の今のfwよりファンバステンの方が強いんじゃない。スーパーゴール集のオーバーヘッドシュート凄いよね

128 ::2022/12/10(土) 05:38:00.37 ID:SEUd/DwX0.net
乱入者にカード出したんだろwwwww

129 ::2022/12/10(土) 05:38:51.17 ID:D9ZvsScG0.net
>>127
遥かに上だろ30年前なのにだ
それくらい日本のFWはヤバい
岡崎くらいだろ比べられるのは

130 ::2022/12/10(土) 05:40:00.52 ID:xt6Twx7G0.net
>>126
なにが4年だよ。自分で全盛期って言ってるんじゃん

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:40:29.71 ID:d7+N7YHc0.net
クロアチアブラジルでも謎のVAR無しがあったし
この試合でもVAR確認無し
なんかおかしいな

132 ::2022/12/10(土) 05:40:33.03 ID:SEUd/DwX0.net
https://mobile.twitter.com/rumiko2020/status/1601310600826875904
rumiko2020

メッシ有難う😆🙏❣❣❣頼む、このまま集中して勝ってくれー‼🙏🙏🙏


ルミ子起床wwwww
(deleted an unsolicited ad)

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:43:34.04 ID:FxztDZuY0.net
何とかして決勝アルゼンチン対ポルトガルにならないかなぁ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:43:59.37 ID:RkpzcMge0.net
ラウタロいらねーw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:44:34.33 ID:RkpzcMge0.net
よおおおおおおおおお

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:44:40.20 ID:7Lp2KUND0.net
オランダ弱すぎる

137 ::2022/12/10(土) 05:45:11.75 ID:SEUd/DwX0.net
やはり2-0は危険なスコアwwwww

138 ::2022/12/10(土) 05:45:14.30 ID:wXiHqQbs0.net
まだ15分くらあるだろw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:45:15.98 ID:FxztDZuY0.net
日本を見てるようだったな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:45:21.03 ID:oZ/UQPwn0.net
サッカーはタテポンとカウンターだよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:45:29.26 ID:RkpzcMge0.net
トータルフットボールが最後に頼るのは放り込みや!!!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:45:34.61 ID:wU1QZp6f0.net
まだわからん

143 ::2022/12/10(土) 05:45:58.87 ID:SEUd/DwX0.net
やっぱオランダ高いから縦ポンが1番強いな

144 :名無し:2022/12/10(土) 05:45:59.42 ID:Vp2wUnLH0.net
やっぱり寄せないと、いいクロス出るね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:46:04.27 ID:oZ/UQPwn0.net
タテヨコポン>カウンター>>>>ポゼッション

146 ::2022/12/10(土) 05:46:26.15 ID:SEUd/DwX0.net
ロスタイム10分あるだろ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:46:45.74 ID:RtLAEYHR0.net
岡田のヨーロッパを小馬鹿にするマインド継続中w

岡田のいつも謙虚に学ぼうとする姿勢が好きだったよ
岡田の森保擁護のためにどんどん変質して行くマインド
残念だ

148 ::2022/12/10(土) 05:46:53.33 ID:wXiHqQbs0.net
おやおやw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:46:53.37 ID:wU1QZp6f0.net
うおお!入ったかと思った!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:46:58.41 ID:RkpzcMge0.net
電柱サイッキョwwwwwwwwww

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:47:08.87 ID:oZ/UQPwn0.net
タテポン最強伝説はじまる

152 ::2022/12/10(土) 05:47:40.81 ID:wXiHqQbs0.net
チビ集団アルゼンチンに放り込みや!

153 ::2022/12/10(土) 05:47:55.82 ID:SEUd/DwX0.net
入ったかと思ったwwwww
やっぱり縦ポン最強wwwww

これ前半からやってれば今頃3-0でオランダ勝ってるだろwwwww

154 ::2022/12/10(土) 05:48:28.30 ID:VsDXw8+R0.net
これこれ、デカイ選手に放り込み攻撃怖い

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:48:28.38 ID:XM+Txa4n0.net
オランダ左CBのアケもほとんど中盤だな

156 ::2022/12/10(土) 05:48:58.14 ID:SEUd/DwX0.net
ファンダイク上げたままで良いだろwww

157 ::2022/12/10(土) 05:49:18.88 ID:++2BkPaH0.net
クロアチア、ほとんど勝ってないんだよな

クロアチア0-0モロッコ
クロアチア4-1カナダ
クロアチア0-0ベルギー
クロアチア1-1日本
クロアチア1-1ブラジル

158 ::2022/12/10(土) 05:49:52.47 ID:SEUd/DwX0.net
カード出る??
そんな酷いプレイだった?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:50:13.48 ID:RkpzcMge0.net
くそわろたwwwwwwwwwwwwwwwww

160 ::2022/12/10(土) 05:50:13.95 ID:wXiHqQbs0.net
乱闘キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:50:34.65 ID:RkpzcMge0.net
ベンチ蹴り込んだらそらそうなるわwwwwwwwwwwww

162 ::2022/12/10(土) 05:50:39.52 ID:SEUd/DwX0.net
ファンダイクレッド出るだろ

163 ::2022/12/10(土) 05:50:59.05 ID:SEUd/DwX0.net
めっちゃ面白いwwwwwwwwwwwwww

164 ::2022/12/10(土) 05:51:06.35 ID:VsDXw8+R0.net
野球の場外乱闘やないんやから

165 ::2022/12/10(土) 05:51:26.76 ID:wXiHqQbs0.net
ベンチに蹴り込んでもノーカードw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:51:54.71 ID:Sss5PuSW0.net
アルヘン名物後味悪い試合w

最近少ないけどさ、相変わらず汚い。

167 ::2022/12/10(土) 05:52:08.42 ID:SEUd/DwX0.net
ファンダイクカード出ないのか?www

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:52:15.60 ID:oZ/UQPwn0.net
>>157
南アフリカの日本代表といい勝負するはずw

169 :名無し:2022/12/10(土) 05:52:16.59 ID:Vp2wUnLH0.net
汚いプレーで、メッシの運気下がりそうやな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:52:56.19 ID:FxztDZuY0.net
この中断のわりに10分は短い

171 ::2022/12/10(土) 05:52:58.69 ID:SEUd/DwX0.net
カレー10枚出てるwwwww

172 ::2022/12/10(土) 05:53:00.94 ID:wXiHqQbs0.net
放り込めー!

173 ::2022/12/10(土) 05:53:32.09 ID:wXiHqQbs0.net
10辛マジかよw

174 ::2022/12/10(土) 05:53:36.77 ID:SEUd/DwX0.net
まじ縦ポンで一気に活性化したな

175 ::2022/12/10(土) 05:54:29.80 ID:wXiHqQbs0.net
本田の話では、この距離はかえって難しいな

176 ::2022/12/10(土) 05:54:32.56 ID:8mnEfsKt0.net
ベンチ蹴り込みレッドありえたな

177 ::2022/12/10(土) 05:54:54.52 ID:VsDXw8+R0.net
身長差あると一発のロング放り込みでこれだから、やっぱDFに身長いるよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:55:58.32 ID:d7+N7YHc0.net
主審が酷いなあ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:56:02.40 ID:RkpzcMge0.net
セカンドに足上げすぎやこいつらwww

180 ::2022/12/10(土) 05:56:36.54 ID:SEUd/DwX0.net
>>176
有り得た所か絶対出すべきだわ
糞審判のせいで試合壊れた

ファンダイクやっぱカード出たな

181 ::2022/12/10(土) 05:58:09.13 ID:wXiHqQbs0.net
カード出ないんだから中断のたびにベンチ襲撃したらいいのにw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:58:13.20 ID:RkpzcMge0.net
アルヘン名物ダーティーサッカー

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 05:58:33.44 ID:oZ/UQPwn0.net
このダーティさ 汚すぎるぜ 
サッカーはPKと老猾さで制するもの

汚ければ汚いほど美しいものが蓮の花のように輝くw

184 ::2022/12/10(土) 05:58:44.37 ID:SEUd/DwX0.net
>>177
冨安開花してくれてほんと良かったわ
怪我無ければ今後10年CB1枚は確保出来る
板倉もいるし、谷口も何年か出来るじゃろ

185 ::2022/12/10(土) 06:00:17.93 ID:wXiHqQbs0.net
これはあれだな

オランダ放り込みの練習してないぞw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:00:29.54 ID:oZ/UQPwn0.net
CBは冨安では厳しいぞ
SBとしては最高峰だがw

高さのほうが重要だ

187 ::2022/12/10(土) 06:00:55.75 ID:SEUd/DwX0.net
オランダ勿体ないなあ
もっと早く縦ポンに変更してればなあ

188 ::2022/12/10(土) 06:01:24.49 ID:Sp45pcBK0.net
>>185
森保だって3バックの練習してなかったっつーしデージョブだ!

189 ::2022/12/10(土) 06:01:28.47 ID:wXiHqQbs0.net
突き飛ばしたwwwwww

190 ::2022/12/10(土) 06:02:39.75 ID:SEUd/DwX0.net
ノペルト上がっていいんじゃね

191 :gg:2022/12/10(土) 06:02:40.41 ID:zIc/t0EX0.net
ネイマールvsメッシ
見られない
もし日本が勝ち進んでたらこういう批判あっただろうから
これでよかった

192 ::2022/12/10(土) 06:02:43.79 ID:wXiHqQbs0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:02:46.82 ID:RkpzcMge0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおお

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:02:48.60 ID:FxztDZuY0.net
まじかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:02:54.86 ID:+KhSPH9f0.net
オランダマジックw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:02:55.85 ID:RkpzcMge0.net
草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草

197 ::2022/12/10(土) 06:03:02.97 ID:SEUd/DwX0.net
うっそwwwwwwwwwwwwww

198 ::2022/12/10(土) 06:03:04.28 ID:5t4kFa6m0.net
なんだそれww

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:03:04.59 ID:wU1QZp6f0.net
今日はPK日和かい!

200 ::2022/12/10(土) 06:03:14.60 ID:5t4kFa6m0.net
あれパクろうぜw

201 ::2022/12/10(土) 06:03:15.80 ID:O3R8ysZK0.net
あほやろw

202 :名無し:2022/12/10(土) 06:03:17.91 ID:Vp2wUnLH0.net
不要なファールで運気下がってたもんな。

203 ::2022/12/10(土) 06:03:17.90 ID:8mnEfsKt0.net
まじかw
完全に気抜けたなw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:03:22.23 ID:Sss5PuSW0.net
アルヘンざまあああああ

汚な過ぎるわwww

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:03:23.76 ID:oZ/UQPwn0.net
さあPK戦こいこいこい

206 ::2022/12/10(土) 06:03:33.25 ID:wXiHqQbs0.net
放り込み

放り込み

放り込み

放り込み

トリックプレーでグラウンダーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:03:34.59 ID:RkpzcMge0.net
いや、やられたなーwww

208 ::2022/12/10(土) 06:03:43.68 ID:SEUd/DwX0.net
アルゼンチン冷えてるかーwwwwwwwwwwwwww

209 ::2022/12/10(土) 06:03:44.41 ID:itM0EadJ0.net
ざまあすぎる   そのまま負けてくれアルゼンチン  てか強国で南米でセコすぎるのよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:03:51.64 ID:RkpzcMge0.net
この場面でやられるとは誰も思ってなかったわwwwwwwwwwwww

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:04:10.46 ID:+KhSPH9f0.net
ラストプレーでこれやれるオランダのメンタルは凄いw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:04:20.61 ID:FxztDZuY0.net
おもしろ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:04:23.50 ID:oZ/UQPwn0.net
タテポン>カウンター>>>>>>ポゼッション

高さを制するものはサッカーを制する

PKを制するものはワールドカップを制する

214 ::2022/12/10(土) 06:04:23.78 ID:5t4kFa6m0.net
ジャンプしてる下をコロコロw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:04:28.19 ID:RkpzcMge0.net
誰もが撃つと思ってたところをもっていったわwww

216 ::2022/12/10(土) 06:04:31.53 ID:wXiHqQbs0.net
さ、延長や

217 ::2022/12/10(土) 06:04:40.90 ID:O3R8ysZK0.net
カレー祭りで草

218 :名無し:2022/12/10(土) 06:04:45.64 ID:Vp2wUnLH0.net
メッシの最後のw杯になりそうで悲しいやん

219 ::2022/12/10(土) 06:04:59.36 ID:SEUd/DwX0.net
これ高さのない、キックの下手な日本にこそやって欲しかったなあwwwww

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:05:01.44 ID:Sss5PuSW0.net
相手挑発して時間潰して勝つサッカー、南米では良くある展開だけど、W杯でやるサッカー
じゃねえよなw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:05:11.35 ID:7Lp2KUND0.net
それは予想外

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:05:12.15 ID:RkpzcMge0.net
レフリー恫喝にいくの草

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:05:17.31 ID:FxztDZuY0.net
めちゃくちゃ揉めてるwwwwwwwwwwwww

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:05:21.04 ID:d7+N7YHc0.net
この試合オランダの方が勝つに相応しい気がするな
主審がアルゼンチン寄りに見えるしアルゼンチンも汚いプレーが多い

225 ::2022/12/10(土) 06:05:21.97 ID:cYW952ng0.net
南米全滅かよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:05:51.29 ID:oZ/UQPwn0.net
汚さでオランダが上回ってきたなw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:05:53.36 ID:+KhSPH9f0.net
さてオランダはポジションどうなるんだろ?かなりめちゃくちゃじゃないか?

228 ::2022/12/10(土) 06:05:53.40 ID:xUKSOi9k0.net
なんて試合なんださっきからよ
今日二試合やば過ぎ

229 ::2022/12/10(土) 06:06:00.67 ID:5t4kFa6m0.net
イエロー10枚とかゲームでねえよww

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:06:03.63 ID:EBFXNFgl0.net
今大会は当たりだな
過去と比べても相当面白い試合が多い

231 ::2022/12/10(土) 06:06:06.52 ID:SEUd/DwX0.net
やっぱり2-0は危険なスコアw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:06:10.51 ID:RkpzcMge0.net
ブラジルが敗退してアルヘンが勝ち進むwww
アルヘン国民は今日も酒が美味いwww

と、ついさっきまで思ってたやろなぁ

233 ::2022/12/10(土) 06:06:10.82 ID:VsDXw8+R0.net
延長でもバンバン放り込まれたら
アルゼンチンぶがわるいなぁ

234 :名無し:2022/12/10(土) 06:06:45.81 ID:Vp2wUnLH0.net
>>220
ポーランド戦の日本がしたボール回しも陰湿やけどな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:06:55.26 ID:+KhSPH9f0.net
レフェリーはクラシコとかCL決勝とか吹いてる主審だからコントロール出来てないとか言っても仕方ないよw

236 ::2022/12/10(土) 06:07:13.51 ID:wXiHqQbs0.net
試合終わった時、負けたチームのベンチにボール蹴り込んだら面白くなるぞw

237 ::2022/12/10(土) 06:07:25.60 ID:5t4kFa6m0.net
日本も放り込みでこうなるんだけどねw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:07:30.26 ID:oZ/UQPwn0.net
南アフリカの日本代表は釣男と中澤でオランダの高さに対抗した

これがCBの鉄板だったw

239 ::2022/12/10(土) 06:08:42.50 ID:Q4cJxirQ0.net
ラリーガから選ばれた審判がこんなレベルなんだからJリーグの審判はそんな叩かれる謂れはないなw

240 ::2022/12/10(土) 06:09:06.54 ID:cYW952ng0.net
宮本がセンターバックやってるときが1番悲惨だった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:09:34.97 ID:+KhSPH9f0.net
Jリーグの審判なら今ごろいないだろw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:10:14.05 ID:oZ/UQPwn0.net
>>240
CBは高さが一番大事 豪州のタテポンに日本は木端微塵に砕かれた

243 ::2022/12/10(土) 06:10:30.50 ID:O3R8ysZK0.net
カレー出すぎやろw

244 ::2022/12/10(土) 06:10:58.11 ID:5t4kFa6m0.net
2022年のW杯忘れないよw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:11:48.32 ID:cydpFJzB0.net
で、お前らはどっちが勝つと思うんだ?

246 ::2022/12/10(土) 06:11:56.52 ID:itM0EadJ0.net
むしろ誰も退場してないのが奇跡  ていうか全部審判が悪いんだけどね 微調整してあいまいにしてるから

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:12:17.94 ID:RkpzcMge0.net
やっぱW杯はガチのガチやなというのがよく分かる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:12:18.07 ID:oZ/UQPwn0.net
オランダはずるい 世界最強のタテポンもってるんだもん

249 ::2022/12/10(土) 06:13:09.54 ID:O3R8ysZK0.net
わけわからん試合だな

250 ::2022/12/10(土) 06:13:20.10 ID:cYW952ng0.net
ロシアのときも日本はアフロの高さにやられた

251 ::2022/12/10(土) 06:13:53.81 ID:SEUd/DwX0.net
オランダまた縦ポンやるんか?


ファンダイクあのタックルどう見てもカードだろ
でないと可笑しいわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:14:48.33 ID:RkpzcMge0.net
アルヘン延長考えてなかったからか
ロメロデパウル辺り代わってんの痛いなー

253 :名無し:2022/12/10(土) 06:14:48.64 ID:Vp2wUnLH0.net
メッシの表情が険しいな

254 ::2022/12/10(土) 06:16:14.27 ID:cYW952ng0.net
お散歩下げないからこうなる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:16:37.48 ID:wU1QZp6f0.net
PKでオランダ勝ちそう。メッシ今度はPK外しそうなんだよなあ

256 ::2022/12/10(土) 06:17:11.36 ID:SEUd/DwX0.net
今回日本主審無しだろ?
こんなゴミカスノータリンダウン症ハゲ審判より日本が下って事か???
腹立つなあ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:18:09.18 ID:RkpzcMge0.net
ラウタロはボール付けても何も出来んから困るわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:18:16.15 ID:31mFykYJ0.net
やっぱ最後は精神力だよなぁ
日本も個々の能力はそうでもないけど精神力でそれなりの強さを発揮できてる感じ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:18:43.46 ID:oZ/UQPwn0.net
むしろPKみたいよね おまえらもw

260 ::2022/12/10(土) 06:19:00.82 ID:itM0EadJ0.net
どっちが勝っても試合終了後に負けたチームが暴力&暴動おきそうだなこれ

261 ::2022/12/10(土) 06:19:36.69 ID:O3R8ysZK0.net
両方荒すぎやろ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:19:54.28 ID:31mFykYJ0.net
>>259
これから各国でPKの研究が進みそうだねw
というか毎回3試合はPKやってるんだからもっと研究した方がいいw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:20:25.67 ID:oZ/UQPwn0.net
むしろPK決着ならどちらも諦めつくだろ 

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:20:28.02 ID:RkpzcMge0.net
このレフリーまじでええ加減にせぇやwwwwwwww

265 ::2022/12/10(土) 06:20:48.33 ID:SEUd/DwX0.net
今は流せよハゲカスwwwwwwwwwwwwww

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:21:05.03 ID:RkpzcMge0.net
吹くタイミングがウンコすぎてつれぇわ

267 ::2022/12/10(土) 06:21:59.14 ID:SEUd/DwX0.net
このゴミ審判殺されろ

客乱入して主審殺せ

268 ::2022/12/10(土) 06:23:09.46 ID:SEUd/DwX0.net
オランダ縦ポンやらんの?
守備も問題なかったのに前に置いて飯田里穂

269 :a:2022/12/10(土) 06:23:45.48 ID:7IQtXEIk0.net
このレフリーわざとやってんのかw
お前が退場しろよ

270 ::2022/12/10(土) 06:24:17.40 ID:SEUd/DwX0.net
おしい

271 :名無し:2022/12/10(土) 06:24:41.12 ID:Vp2wUnLH0.net
鈴木隆行なら届いてたね

272 ::2022/12/10(土) 06:25:27.64 ID:SEUd/DwX0.net
>>271
三笘じゃないのか

273 ::2022/12/10(土) 06:26:09.80 ID:wXiHqQbs0.net
オランダさっさと放り込めばいいのに油断してるな
もしくはPKに自信があるのか

274 ::2022/12/10(土) 06:26:25.52 ID:8mnEfsKt0.net
どっちも攻めねーじゃん
PKまでいかせた日本が悪いとかいってたやつ…w

275 ::2022/12/10(土) 06:26:34.84 ID:wa0sGCIt0.net
pkはオランダに分があるイメージだな
正確で強烈なキック力のある選手が揃ってる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:26:56.63 ID:RkpzcMge0.net
どっちもリスク取りたくねーからしゃーない

277 ::2022/12/10(土) 06:27:04.56 ID:D9ZvsScG0.net
>>130
確かにだけど
日本なら今後は揃えれる事は可能よ

278 :ああ:2022/12/10(土) 06:27:11.30 ID:wa0sGCIt0.net
メッシ最後のW杯で優勝カップ掲げられたら素敵やん

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:27:58.35 ID:oZ/UQPwn0.net
正直三笘以外 そこまで今回の代表すごくなかったぞ かなり衰えた長友がレギュラーだったしな

三笘だけはたしかに凄かったw

280 ::2022/12/10(土) 06:27:58.73 ID:SEUd/DwX0.net
PKならアルヘンだな

てかディマリア出ないの?

281 ::2022/12/10(土) 06:28:28.71 ID:D9ZvsScG0.net
オージーはこれ見てまだ日本にも繋いでくるんだろな
だから勝てないのに
クロアチアも半分は放り込みで攻めてきてたよな

282 :ああ:2022/12/10(土) 06:29:00.29 ID:wa0sGCIt0.net
今の長友はスタッツ見れば分かるようにJ2上位ーJ1下位の
凡庸なJリーガーなのよ
そういう選手を偏重したというだけ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:29:56.86 ID:vrUlYS+I0.net
オランダのキーパーはPK強いんだろ?

284 :ああ:2022/12/10(土) 06:29:58.03 ID:wa0sGCIt0.net
メッシおじいちゃん120分も走らされて過労死寸前

285 ::2022/12/10(土) 06:30:13.88 ID:VsDXw8+R0.net
もしアルゼンチンが先に勝ち越したら
またオランダが滝の様に放り込んでくるぞ

286 ::2022/12/10(土) 06:32:02.83 ID:Sp45pcBK0.net
>>283
ちょっと前にいたティムクルルってヤツはすげえ止めてたけど今のGKもPKイケるん???

287 ::2022/12/10(土) 06:32:05.31 ID:SEUd/DwX0.net
カード???

288 ::2022/12/10(土) 06:33:06.33 ID:SEUd/DwX0.net
ベスト4からカードリセットされるんとちゃうの?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:33:26.27 ID:RkpzcMge0.net
ディマリアktkr

290 ::2022/12/10(土) 06:33:27.81 ID:wXiHqQbs0.net
因縁のディマリア来たなw

291 ::2022/12/10(土) 06:33:37.44 ID:SEUd/DwX0.net
ディマリアキタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!

292 ::2022/12/10(土) 06:34:23.82 ID:Sp45pcBK0.net
屋敷しもべ感

293 ::2022/12/10(土) 06:34:25.18 ID:5t4kFa6m0.net
12枚目

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:34:54.97 ID:RkpzcMge0.net
カレー大杉内

295 ::2022/12/10(土) 06:35:21.79 ID:wXiHqQbs0.net
ピーッ!ピピッ!

296 ::2022/12/10(土) 06:35:48.55 ID:5t4kFa6m0.net
13枚だそうですw

297 ::2022/12/10(土) 06:36:20.71 ID:SEUd/DwX0.net
カレー13枚

誰かこのゴミレフェリー殺せよ

298 ::2022/12/10(土) 06:36:36.93 ID:wXiHqQbs0.net
良く止めたなw

299 ::2022/12/10(土) 06:36:49.73 ID:itM0EadJ0.net
ふれた瞬間に笛吹くこいつはなんなんだ  てかアルゼンチン寄りすぎない

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:36:51.90 ID:RkpzcMge0.net
ダイク当たってたか

301 ::2022/12/10(土) 06:37:50.06 ID:SEUd/DwX0.net
いい攻撃

302 ::2022/12/10(土) 06:37:53.13 ID:wXiHqQbs0.net
オランダが放り込みしないからアルゼンチンのターン

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:38:02.09 ID:RkpzcMge0.net
ディフレクションはほんま怖い

304 ::2022/12/10(土) 06:38:05.50 ID:SEUd/DwX0.net
惜しい

305 ::2022/12/10(土) 06:39:21.47 ID:Cb8A40r20.net
日本は2010南アW杯でも今回のW杯でもPK戦で負けて公式記録は引き分けなわけで、
実力的にはベスト8に行ったと見なしてもいい気もするんだよな
だから次のW杯からは日本の目標はベスト8じゃなくてベスト4でもいいと思うんだけどな

306 ::2022/12/10(土) 06:39:28.53 ID:SEUd/DwX0.net
アルヘン高さ無いんだからショート使えよ
変化ださないとオランダに勝てんだろ

307 :a:2022/12/10(土) 06:40:58.76 ID:XXn3IWeE0.net
ファウル取れよってとこは取らないなこいつはw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:41:22.24 ID:RkpzcMge0.net
なんやねんその軽い守備www

309 ::2022/12/10(土) 06:41:39.99 ID:wXiHqQbs0.net
オランダ疲れてるw

310 :ああ:2022/12/10(土) 06:43:01.80 ID:wa0sGCIt0.net
メッシ引退間際の35歳だけど、まだ実力あるな
ネームバリューでも名誉枠でもない完全に実力で選ばれてる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:43:06.25 ID:RkpzcMge0.net
やべwwwwwwww

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:43:14.49 ID:oZ/UQPwn0.net
もうPKじゃないとかわいそうだろ これw

313 ::2022/12/10(土) 06:43:48.34 ID:SEUd/DwX0.net
枠なら入ってらなあwww

314 ::2022/12/10(土) 06:43:48.48 ID:itM0EadJ0.net
いやーベスト8の初日、2戦ともヤバいな  明日はハードルが  イングランド…

315 ::2022/12/10(土) 06:44:19.42 ID:SEUd/DwX0.net
PKキタ━━( *´∀`)・ω・)゚∀゚);゚Д゚)・∀・)゚ー゚) ̄ー ̄)=゚ω゚)ノ━━ !!!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:44:29.17 ID:RkpzcMge0.net
しんどいわwww

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:44:40.15 ID:oZ/UQPwn0.net
PKを制するものはワールドカップを制すw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:44:43.18 ID:wU1QZp6f0.net
むしろ他の代表がメッシさんに任せようとか
メッシさんにいいとこ見てもらおうと献身的なのがw

319 :dddd:2022/12/10(土) 06:45:07.98 ID:7jTpBoS30.net
散歩行ってたら
アルゼンチン追いつかれて
延長も決着つかずだったな
PKは運だよ

バイバイメッヒ無冠のバロンドーラ

320 ::2022/12/10(土) 06:45:11.76 ID:5t4kFa6m0.net
PKカップw

321 ::2022/12/10(土) 06:45:15.46 ID:WXSo5+DQ0.net
日本人「ドイツとスペインに勝ったんだから、クロアチアには余裕で勝てるw」

322 ::2022/12/10(土) 06:45:37.48 ID:wXiHqQbs0.net
最初からPKで決めれば良くね?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:45:56.16 ID:J+9qc4/r0.net
つまりサッカーを究極に突き詰めたらPK

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:46:38.36 ID:J+9qc4/r0.net
メッシが劇的に外して終わる予感

325 ::2022/12/10(土) 06:46:40.92 ID:VsDXw8+R0.net
PK仲間増えたなw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:47:01.12 ID:oZ/UQPwn0.net
アジアとは言え

PK戦を制したジーコはやはり強かった

PK戦で敗れたオシムはやはり弱かった

327 ::2022/12/10(土) 06:47:03.96 ID:SEUd/DwX0.net
スペイン0本
日本1本
ブラジル2本

PK下手くそトリオ「四天王入りするのはどっちかな?w」

328 :ああ:2022/12/10(土) 06:47:31.65 ID:wa0sGCIt0.net
メッシ最後、宇宙開発1本、右にそれるの一本のシュート撃ってて
精度が悪い
pkも外しそう

329 ::2022/12/10(土) 06:47:56.68 ID:wXiHqQbs0.net
>>327
オランダのキーパーが良いらしいから崩れるとしたらアルゼンチンかもw

330 ::2022/12/10(土) 06:47:58.93 ID:yB1Uli4h0.net
日本から始まったPKの流れ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:48:10.03 ID:RkpzcMge0.net
PKは運だから 運なんだから

332 ::2022/12/10(土) 06:48:24.52 ID:wXiHqQbs0.net
1本目からwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:48:30.21 ID:RkpzcMge0.net
大工wwwwwwwwwwwwww

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:48:42.89 ID:FxztDZuY0.net
このワールドカップPK止まりすぎ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:48:51.29 ID:RkpzcMge0.net
これはGK褒めなアカン

336 ::2022/12/10(土) 06:48:56.36 ID:itM0EadJ0.net
PKのキッカー決まらなすぎだろ今大会ww

337 ::2022/12/10(土) 06:49:02.27 ID:VsDXw8+R0.net
メッシさんの為に~!

338 ::2022/12/10(土) 06:49:09.38 ID:SEUd/DwX0.net
これは良いコースだぞ
いいシュートだったのに
GKすごいわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:49:16.46 ID:oZ/UQPwn0.net
運だという誤用解説者はアホw

340 ::2022/12/10(土) 06:49:22.00 ID:wa0sGCIt0.net
メッシ169cmじゃなかったか
サバ読む事にしたのか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:49:23.45 ID:RkpzcMge0.net
南野コースwwwwwwwwwwwwwwwww

342 ::2022/12/10(土) 06:49:30.57 ID:wXiHqQbs0.net
あざ笑うかのようにメッシ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:49:39.77 ID:wU1QZp6f0.net
外すと思ったがメッシは冷静だわ…すげえ

344 ::2022/12/10(土) 06:49:55.84 ID:SEUd/DwX0.net
ヤットさんの真似したなwwwww

345 ::2022/12/10(土) 06:49:57.42 ID:WXSo5+DQ0.net
>>331
う~ん、この…

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:50:03.40 ID:RkpzcMge0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおお

347 ::2022/12/10(土) 06:50:03.49 ID:wXiHqQbs0.net
仲間かな?w

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:50:04.99 ID:oZ/UQPwn0.net
遠藤がいたらPKは勝つ

349 ::2022/12/10(土) 06:50:09.25 ID:5t4kFa6m0.net
なんかVTR見てるみたいなんだけどよww

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:50:19.27 ID:RkpzcMge0.net
これは凄い

351 ::2022/12/10(土) 06:50:24.63 ID:SEUd/DwX0.net
もうアルヘンの勝ちだろwwwwwwwwwwwwww

352 :ああ:2022/12/10(土) 06:50:27.15 ID:wa0sGCIt0.net
アルゼンチンホームだからな有利だな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:50:30.00 ID:oZ/UQPwn0.net
PKは運ではない 実力を思い知れ

354 ::2022/12/10(土) 06:50:30.13 ID:DI9rJEJu0.net
最近よくみる光景…

355 ::2022/12/10(土) 06:50:36.98 ID:O3R8ysZK0.net
上に蹴らな止められるな

356 ::2022/12/10(土) 06:50:48.68 ID:VsDXw8+R0.net
すべてはメッシさんの為に!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:51:18.45 ID:FxztDZuY0.net
PKは運とか言ってる脳障害はワールドカップのPK失敗率が偶然という見解なんだろうか?
馬鹿としゃべっても仕方ないけどw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:51:19.66 ID:RkpzcMge0.net
鬼コースやwwwwwwwwww

359 ::2022/12/10(土) 06:51:36.13 ID:SEUd/DwX0.net
すっげコースwwwww
あれは分かってても止められんwwwww

360 ::2022/12/10(土) 06:51:57.72 ID:wXiHqQbs0.net
3人目は決めるのは日本と同じだなw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:51:58.42 ID:RkpzcMge0.net
真ん中読みしやがったwwwwwwwwwwww

362 :ああ:2022/12/10(土) 06:52:09.17 ID:wa0sGCIt0.net
真ん中に張るキーパーはじめて見た件

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:52:14.16 ID:9yUjJD8w0.net
強豪同士の戦いはスピリットが大事
これを忘れてはならない

364 ::2022/12/10(土) 06:52:23.57 ID:SEUd/DwX0.net
良いコース

GKの顔wwwwwwwwwwwwww

365 ::2022/12/10(土) 06:52:34.19 ID:gasfuW4S0.net
PK一番手が外すと負ける

366 ::2022/12/10(土) 06:52:49.10 ID:xOuL2Ykr0.net
自分解説者でも外した人に誹謗中傷行かない様に運って言いそう

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:53:09.67 ID:EBFXNFgl0.net
メッシの大会になる可能性がかなり出てきたな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:53:18.19 ID:oZ/UQPwn0.net
外しても責めないけど 運じゃないよw

369 ::2022/12/10(土) 06:53:39.08 ID:wXiHqQbs0.net
オランダ>日本か

370 ::2022/12/10(土) 06:53:57.07 ID:SEUd/DwX0.net
喧嘩キタ━(゚∀゚)━!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:54:20.69 ID:RkpzcMge0.net
おおぅwwwwwwwwww

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:54:21.86 ID:FxztDZuY0.net
ん?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:54:46.08 ID:oZ/UQPwn0.net
キックが下手きたああああああああああ

374 ::2022/12/10(土) 06:54:49.20 ID:SEUd/DwX0.net
あれ???

もしかして...

375 ::2022/12/10(土) 06:54:59.03 ID:wXiHqQbs0.net
おお

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:55:14.25 ID:RkpzcMge0.net
ラストキッカーなるか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:55:25.65 ID:RkpzcMge0.net
カレーやめーやwwwwwwwwwwwww

378 ::2022/12/10(土) 06:55:28.17 ID:gasfuW4S0.net
ど真ん中でいいんだよ怖いけど

379 ::2022/12/10(土) 06:55:29.83 ID:SEUd/DwX0.net
決めれば良いのね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:55:35.36 ID:oZ/UQPwn0.net
サドンデスくるうううううう

381 ::2022/12/10(土) 06:55:45.14 ID:itM0EadJ0.net
PK戦でもイエローwww

382 ::2022/12/10(土) 06:55:45.69 ID:SEUd/DwX0.net
カード?????www

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:56:09.72 ID:RkpzcMge0.net
らうたろwwwwwwwwwwww

384 ::2022/12/10(土) 06:56:26.10 ID:wXiHqQbs0.net
オランダの作戦ミスだなw

385 ::2022/12/10(土) 06:56:27.35 ID:O3R8ysZK0.net
PKでカレーてなんやねんw

386 ::2022/12/10(土) 06:56:30.77 ID:SEUd/DwX0.net
良いコース
あれは止められん

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:56:31.15 ID:RkpzcMge0.net
グッバイオランダwwwwwwwwwwwwww

グッバイファンハールwwwwwwwwwwwwww

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:56:40.05 ID:oZ/UQPwn0.net
おめでとう PK勝利

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:56:53.85 ID:g3CGNw0Q0.net
先行の一本目皆外してる?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:57:15.51 ID:RkpzcMge0.net
アルヘン「ブラジルよ、PKはこうやって勝つんやでーwww^^」

391 ::2022/12/10(土) 06:58:00.42 ID:VsDXw8+R0.net
メッシまだW杯でお散歩できるぞw

392 ::2022/12/10(土) 06:58:01.40 ID:gasfuW4S0.net
PK一人目重要だな。一人目で決まっちゃう。

393 ::2022/12/10(土) 06:58:20.52 ID:xUKSOi9k0.net
ちょっとまって。
オランダのGKはPKに定評あるから
呼ばれたとか解説言ってなかったか?
一つも止めてないが?
運じゃねーかwwwwwww
糞解説乙よなwwwwwwww

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:58:22.50 ID:oZ/UQPwn0.net
PKの緊張感は試合の比じゃない

面白いじゃん

395 ::2022/12/10(土) 06:58:57.38 ID:SEUd/DwX0.net
オランダ延長で何で縦ポンしなかった?
攻守ともにハマってたじゃん
勿体ないなあ
日和ったらアカンわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:59:13.19 ID:oZ/UQPwn0.net
遠藤 PKで目指せ ワールドカップ PKだけなら4年後も君が一番だ

397 ::2022/12/10(土) 06:59:18.91 ID:5t4kFa6m0.net
12時から7時間サッカー見てるて・・
疲れるわ

398 ::2022/12/10(土) 06:59:20.20 ID:yB1Uli4h0.net
南野wwwwwwファンダイクwwwwwリバプールwwwww

399 ::2022/12/10(土) 06:59:25.55 ID:SEUd/DwX0.net
>>391
メシ散歩

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 06:59:28.05 ID:RkpzcMge0.net
南米なんとか生き残ったな

401 ::2022/12/10(土) 06:59:50.24 ID:5nyYjU1P0.net
酷い審判を見てしまった

402 ::2022/12/10(土) 06:59:58.10 ID:VsDXw8+R0.net
W杯でPK戦が出来てこそ一流

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:00:05.90 ID:F0oZh0C20.net
岡田があまりにもオランダとヨーロッパを小馬鹿にし続けたからアルゼンチンの方が好きなサッカーしてるのにオランダを応援してしまったよw

PKはキーパーの経験の差でちょっとオランダの方が動くの早かったな
オランダは絶対絶命のFKトリックで決めたのは凄かったけどな

お疲れ
岡田は森保擁護にこだわるあまり嫌な人物になっちゃったね残念だ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:00:21.14 ID:EBFXNFgl0.net
やっぱPKはキーパー次第だな

405 ::2022/12/10(土) 07:00:41.53 ID:Y43MimU+0.net
アルゼンチンのGK2本止めたし
アルゼンチンならPK戦でもクロアチアに勝てるかもしれないな

406 :dddd:2022/12/10(土) 07:00:52.19 ID:7jTpBoS30.net
サッカーって運で決まるくだらん競技なんやな
カタール2022はクソ

407 ::2022/12/10(土) 07:01:19.08 ID:5nyYjU1P0.net
ここで実況してたんかよお前ら。
サッカーch緩いからそこでやれよマナーとして。

408 ::2022/12/10(土) 07:01:35.19 ID:SEUd/DwX0.net
adidasのCMおもろいやんwwwww

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:02:08.60 ID:Sss5PuSW0.net
オランダはまたアルヘンにPkで負けか。延長も放り込み続けるべきだったね。クロアチアみたいに勝てるプランも
ないのに攻勢を止めてPK狙いで流したのが間違いだったなw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:02:11.44 ID:7085CvfU0.net
焼き豚はスレチだよw NGID:7jTpBoS30
今大会はかなり面白い試合が多い
それは間違いない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:02:12.70 ID:RkpzcMge0.net
前半はリスク回避のクソサッカー合戦やったけど
後半からはおもろーやった

412 ::2022/12/10(土) 07:02:59.03 ID:xUKSOi9k0.net
>>406

せやな🥹PKは糞解説なんかが
言ってることの真逆行くから
まじで運

413 ::2022/12/10(土) 07:03:02.90 ID:PgutTgk+0.net
1人目にCBが蹴るなよ
下手糞なんだから

414 ::2022/12/10(土) 07:03:38.53 ID:WXSo5+DQ0.net
>>406
これ

ドイツ戦 浅野神トラップ→神シュート 運
コスタリカ戦 平常通り運行
スペイン戦 三苫の1ミリ 運

415 ::2022/12/10(土) 07:03:42.92 ID:hH/SwcZp0.net
>>392
1人目と5人目は絶対のキッカーで、1人目は試合中でも蹴る人だが
ファンダイクが蹴ってるのって見たこと無い

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:03:53.51 ID:J+9qc4/r0.net
>>406
こんな時間まで見ておきながらそんなこと言ってるお前は負け組やな

417 :dddd:2022/12/10(土) 07:04:05.10 ID:7jTpBoS30.net
>>410
野球なんてゲロより嫌いだわ
だいたいマイナー競技を読売が無理矢理押し付けてる
みたいでキモいんだよ
野球と言うクソの塊の単語出すお前がキモイわ今すぐ死ね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:04:19.88 ID:8R8BN2K40.net
メッシPKうますぎw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:04:34.89 ID:RkpzcMge0.net
試合前はオランダがメッシ完全に消しちゃうかなーとか思ってたけど
消せずにメッシが割と調子よくて草や

420 ::2022/12/10(土) 07:04:48.97 ID:O3R8ysZK0.net
やっぱり普段からPK蹴ってるやつらは段違いにうまいな

421 ::2022/12/10(土) 07:05:05.87 ID:SEUd/DwX0.net
それだよ
勝てば正義なんだよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:05:26.12 ID:J+9qc4/r0.net
PK辞めるなら
延長終了後にイエローレッドのカード枚数で勝敗決めればいいんじゃね?
クリーンな試合になりそう

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:05:28.12 ID:9yUjJD8w0.net
岡田口悪かったなw 両方頑張ったけどレフリーが糞やったね
メッシは優勝したいだろうなぁ

424 ::2022/12/10(土) 07:05:42.55 ID:5j4J8LUx0.net
名将・森保がドイツ、スペイン、クロアチア、アルゼンチンとか率いたら優勝は順当だけど
オランダはちょっと難しいと思う
ファンハールは良くやったよ。無敗記録のまま終了だしな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:06:08.75 ID:EBFXNFgl0.net
>>420
クリロナなんてPKは目を閉じてても入れれるレベルだろうね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:06:17.74 ID:RkpzcMge0.net
まぁメッシも相方おらんとアカンね
アルバレスが良かった

427 :dddd:2022/12/10(土) 07:06:25.32 ID:7jTpBoS30.net
散歩行ってて乱闘見逃したから
乱闘シーンだけ後で見よう
ツイッター見る感じだと
あまり酷くは無かったが

428 ::2022/12/10(土) 07:06:27.67 ID:jbXasO690.net
PKでオランダが勝ってアルゼンチンがキレて乱闘まで見たかった

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:06:43.47 ID:0t7HaDyB0.net
まあPKはFWの方が毎回GKと駆け引きして強力なシュート打ってる分上手いわな
でもファンダイクはオランダのキャプテンだしPK蹴るのは間違ってないと思うよ

430 ::2022/12/10(土) 07:06:52.63 ID:SEUd/DwX0.net
>>419
良くてってかオランダの戦術失敗だよ
最初から縦ポンなら90分でオランダ買ってたよ

431 ::2022/12/10(土) 07:06:53.57 ID:VsDXw8+R0.net
クロアチアも放り込みサッカーできるからな

432 ::2022/12/10(土) 07:07:39.95 ID:hH/SwcZp0.net
>>409
PK弱いのに流してたから今回は準備してんのかと思ったら
案の定いつものオランダだったなww
ブラジルよりアルゼンチンの方が楽だし前回大会に3-0かなんかで勝ってるから
クロアチアは決勝リベンジ狙えるぞ。
メッシは最後の大会で最初の負けから優勝したらドラマある

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:07:48.94 ID:j2MI5Zwl0.net
>名将・森保がドイツ、スペイン、クロアチア、アルゼンチンとか率いたら優勝は順当だけど

アホ丸出しだなw

434 ::2022/12/10(土) 07:08:06.44 ID:SEUd/DwX0.net
>>429
うん
ベテランでキャプテンが決めてくれたら勢い乗ってたなあ
コース良かったけどGKが凄すぎたわ
ファンダイクは仕方ない

435 ::2022/12/10(土) 07:08:31.03 ID:5j4J8LUx0.net
ちなクロアチア、アルゼンチンの優勝は難儀
森保が監督なら順当に優勝できるだろうけど

436 ::2022/12/10(土) 07:08:40.68 ID:yB1Uli4h0.net
🇳🇱3
🇧🇷2
🇯🇵1
🇪🇸0

437 :dddd:2022/12/10(土) 07:09:49.15 ID:7jTpBoS30.net
>>436
アルゼンチンが無いけど
まあ日本とスペインはPK下手すぎやな

438 ::2022/12/10(土) 07:09:54.19 ID:SEUd/DwX0.net
>>436
死の組だな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:10:32.43 ID:fBQ14zCC0.net
>ちなクロアチア、アルゼンチンの優勝は難儀
>森保が監督なら順当に優勝できるだろうけど

森保カルト信者は底が抜けてアホが突き抜けてるなw NGID:5j4J8LUx0

440 ::2022/12/10(土) 07:11:09.37 ID:O3R8ysZK0.net
フランスイングランドが天王山か

441 ::2022/12/10(土) 07:11:51.75 ID:PgutTgk+0.net
一人目が外すと後が緊張してコースバレやすくなるな
日本は一人目を決めてなかった森保が戦犯

442 ::2022/12/10(土) 07:11:52.83 ID:SEUd/DwX0.net
https://i.imgur.com/NttChyC.gif

糞ワロタw
レッド出すべきだろwww

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:12:00.26 ID:9yUjJD8w0.net
今一番強いのはフランスかイングランドだしね
ブラジルは負けると思ってたわw

444 ::2022/12/10(土) 07:12:04.96 ID:1AeHbHOK0.net
ブラジルがPK負けか

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:12:10.59 ID:5j4J8LUx0.net
>>439
信者ではない。普通に優秀だから。
ちなみにハリルのほうがコーチとしては森保より優秀だから。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:12:26.45 ID:ooRZhsiZ0.net
ワールドカップで分かったこと
クロアチア=ブラジル=日本<コスタリカ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:14:09.92 ID:Sss5PuSW0.net
クロアチアはオランダみたいな間抜けじゃないから、最初から放り込みだろうな。アルヘン
オランダ戦より苦戦しそうだね。クロアチアの方はブラジル相手より遥かに楽。

勿論、強い相手だけどさ。下手すると同じ決勝カードも有り得るね。フランスには地力では
厳しいけどさ。英国とかポルトガルとか来るとクロアチア優勝もワンチャン有るよな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:14:11.45 ID:+o+csaed0.net
PKに強いチームが優勝出来る

やっぱPKだよ

449 :a:2022/12/10(土) 07:14:32.33 ID:av/F320x0.net
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 日本がPK戦で敗れたようだな…  │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴はW杯PK戦の中でも最弱….  │
┌──└────────v──┬───────┘
| 一本目から外すとは       │
| サッカー選手の面汚しよ…   │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   ブラジル      スペイン     オランダ   駒野

450 ::2022/12/10(土) 07:15:10.31 ID:SEUd/DwX0.net
Twitter トレンドワードランキング

「Mateu Lahoz」

イングランド1位
フランス2位
オランダ1位
スペイン1位
中国2位
ドイツ1位
スウェーデン2位
スイス1位




>>441
あのメンツなら吉田が1番で良かったな

451 ::2022/12/10(土) 07:16:19.50 ID:Y43MimU+0.net
アルゼンチンvsクロアチアもまた荒れそうな予感がするな
メッシとモドリッチにしてもかつてはバルサとレアルでライバルクラブ同士だったし余計にお互い負けたくない気が

452 ::2022/12/10(土) 07:16:29.46 ID:yB1Uli4h0.net
オランダなんで放り込み止めたんだよ

453 ::2022/12/10(土) 07:17:11.49 ID:VsDXw8+R0.net
空手の試し割りみたいに試合の前に先PKやっといたら、オランダ勝ち越すまで放り込みサッカーしてたやろうな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:17:20.43 ID:KnF89ae60.net
これは本当にフランスさえ喰ってしまったらイングランド優勝あるぞ
永遠の優勝候補から脱却できるかもしれんw

455 ::2022/12/10(土) 07:18:55.20 ID:D9ZvsScG0.net
クロアチア戦は日本のがチャンス多かったよな
日本は相性が欧州と良いな
ブラジルにはボロ負けしてたと思うわ
クロアチア優勝してほしいな

456 ::2022/12/10(土) 07:20:09.70 ID:kIrmcVnf0.net
日本×クロアチア=PK
スペイン×モロッコ=PK
クロアチア×ブラジル=PK
アルゼンチン×オランダ=PK

これで森保はPKを研究分析してなかったとか
本気でベスト8になる気があったの?w
ベスト8を目指すとかは視聴率やユニフォームなどでお金を使って欲しいから
口からデマカセの詐欺してた?と言われて仕方ないよなあ

457 ::2022/12/10(土) 07:20:13.41 ID:mr64NhoR0.net
これどこのチームも優勝あるな
特にフランスがこけたら面白い

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:20:50.54 ID:KnF89ae60.net
>>451
メッシはお散歩してるからいいけど
クロアチアの高齢中盤はそろそろ限界点を迎えるでしょ

459 ::2022/12/10(土) 07:21:01.96 ID:gXOoYaxL0.net
アルゼンチン×クロアチアってグループリーグでよく見るカードな気がする

460 ::2022/12/10(土) 07:21:50.76 ID:gXOoYaxL0.net
>>457 いやフランス優勝でしょw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:22:04.13 ID:wU1QZp6f0.net
クロアチアの守備は硬いけどメッシならこじ開けそう
90分お散歩しながら要所は絶対見逃さないからなあ

462 ::2022/12/10(土) 07:22:10.31 ID:5j4J8LUx0.net
ここまでワールドカップで最も有能な監督は森保
次点でファンハール(クラブでの手腕は信用してない)
オランダなんて雑魚のくせに良くここまで来たヨ。良くやった。
ファンハールは無敗のまま退任かな

463 ::2022/12/10(土) 07:25:02.01 ID:WnEpitEt0.net
ブラジルも毎回ベスト8止まりの国
個々の力はあるんだろうけど、たいした事ないな

464 ::2022/12/10(土) 07:25:18.80 ID:uF10UiP00.net
日本戦からPK続きって呪われてんのかよw杯
日本スペインブラジルオランダと同じ泣き崩れを続けて見てるんだが

465 ::2022/12/10(土) 07:26:20.58 ID:Sp45pcBK0.net
ラウタロが決めた後、しっかりオランダ煽ってから駆け寄るアルゼンチンのメンタリティ流石やな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:26:39.02 ID:gLGXgigh0.net
そろそろ90分で勝ち切るチームが見たいわ

467 ::2022/12/10(土) 07:26:54.03 ID:gXOoYaxL0.net
クロアチアPK4連勝
さすがに誰も運とはいわないね

468 ::2022/12/10(土) 07:26:59.14 ID:WnEpitEt0.net
>>458
相手も同じ条件だしクロアチアは頑強
モドリッチ除けば特別高齢チームではない

469 :dddd:2022/12/10(土) 07:28:12.18 ID:7jTpBoS30.net
PK4か国連続敗退の呪いを

産み出した鎌田と言う男

鎌田がクロス上げられる時にプレスに行くなり
足上げてコース限定させるなりしてたら
日本に違う運命が有ったという事実

お分かりかな?

470 ::2022/12/10(土) 07:28:42.64 ID:5j4J8LUx0.net
森保がブラジルの監督なら優勝は当たり前
あいつらはスタンドプレーが多すぎんだよ。だから20年優勝なし
トータルコントロールに優れた森保なら二連覇の可能性があるくらいだ
レアルのようになんか勝っちゃうんだよねって感じで優勝

471 ::2022/12/10(土) 07:29:04.22 ID:h1mf8iTF0.net
日本もアルヘンみたいな図々しいまでのメンタル必要だな
仲良し幼馴染みエピソードとかじゃなくて子供の頃は貧乏で万引き繰り返してたとかそういうエピソード欲しい

472 ::2022/12/10(土) 07:29:38.39 ID:PgutTgk+0.net
モドリッチ休ませられない選手層でよくやるわ
流石に延長連続でもう走れないだろ

473 ::2022/12/10(土) 07:29:52.40 ID:Sp45pcBK0.net
>>471
流石にあそこまではいかないで欲しい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:30:38.14 ID:gLGXgigh0.net
>>469
クロアチア相手に幾度もチャンスを作りながら1点も取れなかったベルギーのルカクがこの流れを作りましたよ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:31:22.83 ID:nH+Mc2sM0.net
>>471
前田大然とかイジメしてたやん

476 ::2022/12/10(土) 07:31:33.10 ID:Sp45pcBK0.net
>>469
あれ、CBからの放り込みよ?

477 ::2022/12/10(土) 07:31:53.71 ID:WnEpitEt0.net
ブラジルは監督まで踊るから負けフラグが立った
勝利の女神に嫌われた

478 ::2022/12/10(土) 07:32:54.59 ID:em3G6vb90.net
モドリッチにガチで勇気与えたような事になってて笑える
何が刺激を与えたのか

479 ::2022/12/10(土) 07:33:51.01 ID:o73s1qJ/0.net
日本も今のメンバーに全盛期の中田みたいなワールドクラスがいればベスト8も見えて来そうなんだけどな…
ペルージャ移籍初戦でユベントスから2ゴール、ローマでトッティとポジ争いしてのスクデット。
今ならソシエダ移籍でレアル相手に2ゴール、バルサ移籍してデヨングやブスケツとポジ争いするようなもんだろ。
そんなスターがまた出てきて欲しいな

480 ::2022/12/10(土) 07:34:00.92 ID:WnEpitEt0.net
モドリッチはチームの精神的支柱なんだろうけど
モドリッチいなくてもクロアチアは強いと思う

481 ::2022/12/10(土) 07:34:29.64 ID:psF+RPjM0.net
4試合連続pkだったのか。ほんまに僅差の勝負やってんな。

482 ::2022/12/10(土) 07:35:19.55 ID:5j4J8LUx0.net
ブラジルはアホのサンバのリズムが余計
プレーにも出ててスタンドプレーがすぎる
森保ならもう少し愚直なチームにしてサクっと優勝だね
おれたちのサッカー()やらせないから

483 ::2022/12/10(土) 07:35:28.92 ID:kIrmcVnf0.net
スペインPK戦5回中4回敗退
クロアチアPK戦4連勝

これで運なのか?
すげーなーw

484 :dddd:2022/12/10(土) 07:35:44.27 ID:7jTpBoS30.net
>>476
お前はクロアチアのサッカー何にも知らない馬鹿なんだな

事前にカナダ×クロアチア戦の35分まで見とけ
クロアチアはセンターサークル付近から
精度が超つく程正確なロングパスから
サイドの深い位置に正確にパス通したり、決定的なチャンスを作る国

お前がアホ面で「CBからの放り込みよ?」←これ全くド素人
常にクロアチアサッカーはロングパス正確すぎるから警戒しないとダメ
お前は本田圭佑の解説とか聞いてねーのかよ
本田もロングパス言及してただろ特化なんだよ

485 ::2022/12/10(土) 07:36:32.66 ID:psF+RPjM0.net
>>479全盛期めっちゃ短いのがな。
パルマ辺りまでは良かった。
無茶してグロインペインやって踏ん張れなくなっちゃった。

486 ::2022/12/10(土) 07:37:17.51 ID:5j4J8LUx0.net
森保は歩兵部隊で戦車部隊のクロアチアに順当に引き分けだからね

487 ::2022/12/10(土) 07:37:45.67 ID:kIrmcVnf0.net
>>485
ボローニャでもペルージャ並にやれてたが?

488 ::2022/12/10(土) 07:37:48.03 ID:Sp45pcBK0.net
>>484
だから鎌田が中盤開けて中崩される方がマシ?
本田が言ったからw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:37:57.76 ID:g1XcANTY0.net
>>479
0トップのトッティの方が欲しいわ

490 ::2022/12/10(土) 07:39:31.37 ID:kIrmcVnf0.net
ターンオーバー批判=PKは運=対立煽りを繰り返すまとめサイト&工作業者w

491 :dddd:2022/12/10(土) 07:39:51.27 ID:7jTpBoS30.net
だいたいクロアチアのロングパスを
普通のパスだと勘違いしてる馬鹿が多すぎる

相馬のロングパスが精度2ぐらいなら
クロアチアのモドリッチのロングパス精度200ぐらい
これぐらい差があるわ
だから日本も失点したんだろ

つまりプレスに行くなりプレッシャーかけなかった
鎌田はクロアチアがセンターサークル越えて迫って来てるのに
何もケアしなかったカカシ同然の無能だよ
ロングパスがめっちゃ正確な国って事はカナダ戦見たら
馬鹿でも素人でも分かる

492 ::2022/12/10(土) 07:40:51.55 ID:N07ip6s90.net
森保は強豪国率いてたら普通に優勝してると思うわ
日本の戦力でスペインドイツに勝って、クロアチアに引き分けられる監督はそうそうおらんぞ

493 ::2022/12/10(土) 07:40:53.52 ID:LTkwjYLh0.net
〇併合前の総理ゴロ
日本の皆さんは併合前に日本の初代総理大臣の伊藤博文を暗殺されたことを知っているのだろうか?
1909年:大韓帝国のテロリスト(朝鮮王へのテロ)の安重根が日本の初代総理暗殺
1910年:大韓帝国の内閣が一人を除く満場一致で併合を申し出て、韓国併合成立。
(韓民族こそ歴史の加害者である 石平教授著)

494 ::2022/12/10(土) 07:41:14.09 ID:VsDXw8+R0.net
3位決定戦もあるから
メッシあと2回はW杯でお散歩できるなw

495 :dddd:2022/12/10(土) 07:41:39.04 ID:7jTpBoS30.net
あーちなみに
モドリッチを例に出したけど
クロアチアはチームの方針が
精度の有るロングパスでチャンスメイクする戦術だから
モドリッチ以外の選手もバンバンロングパス通す国だよ
本田も言及してただろ

496 ::2022/12/10(土) 07:42:09.14 ID:Sp45pcBK0.net
>>491
普通に考えて中盤が2枚見ながら中盤へのコース消しつつロングパスに詰めるより、それがないとフリーで万全な体勢で自由に打たせちゃうDFの方がおかしいんだが

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:43:32.30 ID:KnF89ae60.net
>>487
ボローニャで本来のナカタが帰ってきたってイタリアでも話題になった頃に股関節やっちまったんだよな
あれでマジでガクンと精度落ちた
早期引退の引き金だわな

498 ::2022/12/10(土) 07:43:49.99 ID:xUKSOi9k0.net
>>491
まぁ分かる。
クロアチアのクロス精度は
オランダのクロス精度なんかより
数倍高い。
特にモドリッチ。こいつの精度は
クロスの巻き方含めてやば過ぎ。
まぁ日本がクロアチアに入れられたクロスはペリシッチだっけ。あの
ヘディングはコース強さスピードが
浅野のゴール並みに奇跡だった。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:45:38.66 ID:Ouznd8Sh0.net
クロアチア「運が良かった ブラジルさん 日本さん PKは運だから仕方ないよ 」



日本「PK運です 高校生でもブラジルに勝てますから 絶対運です 力の差ではありません クロアチアぶっころす」 

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:45:59.58 ID:5j4J8LUx0.net
>>492
まあそうだね。ここの連中出羽守のおバカが多すぎるから
森保褒めると信者扱いのナゾ
森保は最善をかなり尽くせるマネジメント能力、マネージャーとしてずば抜けてる

ただコーチング能力、コーチとしてはゴミ。
ミシャがコーチとしてJリーグでは優れていても、マネジメント能力低いから優勝できなのと同じ。

501 ::2022/12/10(土) 07:46:18.48 ID:1qZI+IHg0.net
日本の目指すべき姿がクロアチアだとハッキリしたな
ポイチは正しい

502 :774:2022/12/10(土) 07:46:30.48 ID:vvRlZNpS0.net
スペインとドイツを倒しブラジルをPK戦の末破った前回準優勝国相手に120分で決着がつかなかったチーム←こう書くと日本代表めっちゃ強そうで草

503 ::2022/12/10(土) 07:47:11.06 ID:6XeZ/Dt10.net
これペリシックのヘディングがあとボール2個分ずれてたら
日本が8強でブラジルとPK戦の死闘を演じていた可能性はあったな
ブラジルが歓喜の4強入りか、日本が発狂レベルの4強入りか
そういう可能性もあったわけだ
感慨深いな

504 ::2022/12/10(土) 07:47:54.68 ID:wXiHqQbs0.net
クロアチア戦の失点シーン

ポジションを動いて中央に入ってきたクラマリッチがフリーなので鎌田がマークに行ったが
日本はサイドで数的不利なっており、フリーになっていたCBロブレンにパスが出てアーリークロスから失点


後ろが5バック気味の3バックで前の人数足らなかったのに
鎌田1人で、中央の選手をマークしてとサイドにプレスをかけろとか無茶言うなよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:48:01.45 ID:Ouznd8Sh0.net
クロアチアの可変システムは日本用にカスタムして目指すべきシステムだよ

そしてロースコアに持ち込みPKで勝つのが勝利の方程式だね

506 :ddd:2022/12/10(土) 07:49:19.66 ID:7jTpBoS30.net
>>496
クロアチアの特化した戦術が
中盤のセンターサークル付近からゴール前へ決定的なパスか
サイドのコーナー付近に裏を狙う決定的なパスどちらか狙って来るんだから
中盤連動して動くなりして
プレッシャーかけ続けないとダメだわ

俺の意見の方が正しい
お前は間違ってるよ
日本は他国に比べてプレス弱いし
クロアチアの特化したロングパスの対策として
少し鎌田が詰めたら良いだけだったじゃん
どう見ても鎌田の怠慢だと思う

ブラジルなら同じ位置でもっとボール奪いに体ぶつけたり
鎌田の後ろの選手も連動して自由にさせないようにしてるわ

507 ::2022/12/10(土) 07:50:25.50 ID:SEUd/DwX0.net
https://i.imgur.com/zmyEipZ.jpg
煽ってて草
やっぱりアルヘン負けるべきだった

508 ::2022/12/10(土) 07:50:41.34 ID:xUKSOi9k0.net
スペインとドイツを倒しブラジルをPK戦の末破った前回準優勝国相手に120分で決着がつかなかったチームでビッグクラブ
在籍者はほぼ居ない。←こう書くと
異常事態レベル。

509 ::2022/12/10(土) 07:51:00.21 ID:6K9kCOaC0.net
PKも凄いけどよく延長後半で
クロアチアは追いついたよな

510 ::2022/12/10(土) 07:51:48.49 ID:5j4J8LUx0.net
森保はドイツ率いても優勝させる能力ある
なによりドイツは強度、火力、技術もあるから。
たさし監督のマネジメント能力がゴミ。つまり組織力がゴミ

森保がドイツ監督ならあのつまらなくて強いドイツの復権

511 :dddd:2022/12/10(土) 07:53:58.03 ID:7jTpBoS30.net
>>504
お前は本当に馬鹿だな
クロアチアが超正確なセンターサークル付近から
ロングパスする特化した戦術使うんだから
鎌田の立ってる位置が

言ってしまえばGKの目の前ぐらい危険なんだよ
それなのにブラブラ散歩して
やすやすとクロス上げさせたのは
どう考えても鎌田が悪いわ
お前はクロアチアのサッカー見ずに
常識的な意見だけで考えてるだろ
少なくとも俺にレスするなら、クロアチア×カナダ戦35分まで見てからにしろ
お前は何にも分かって無いよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:54:23.74 ID:Sss5PuSW0.net
>>501
クロアチアと似ても似つかぬのが森保じゃねえか。クロアチアはスタメン固定で交代も遅い。システムも433で強豪国とも
まっこう勝負。守備が堅いから守備的に戦ってるように見えるだけで、守備をしてる個人が1対1で強い。特に、GKと
グアルディオルが凄い。日本みたいに弱者のサッカーをやってる訳じゃないよ。

コスタリカやソサが欠場したクロアチア相手ぐらいには、日本も4231や433の攻めの布陣を見たかったね。

それは次の監督に期待だわ。ルイスエンリケもチッチも敗けた途端に退任を決めた。目標のベスト8を実現出来なかった
負け犬なのだから勇退して欲しいね。ドイツの監督は最初から2024ユーロまでの契約だからな。森保は、アジア杯
五輪と目標を取れずに、W杯も結局敗けた監督。何一つ取れてないのだから退任が妥当だわ

513 ::2022/12/10(土) 07:56:02.46 ID:5j4J8LUx0.net
あのドイツのフリックはコーチング能力相当高いと思う
マネジメント能力がゴミなのは見てわかるよね

514 ::2022/12/10(土) 07:56:30.95 ID:W4phuV1M0.net
森保が強国に取られる可能性あるな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:56:31.55 ID:Ouznd8Sh0.net
PKで負けるとすべての努力が無駄に終わるんですよ 

PKで負けても引き分けの印象は全く無く、敗戦敗退なんです

PKで負けた今回のチーム ブラジル オランダ スペイン 日本www

PKは必勝法に近い技術はあります 強いキックを左右どちらか上に撃つ 
もしキーパーがキック前に動くようなことがあれば反対に蹴ってもいいです
GKにも技術駆け引きはあるでしょう

この技術をあの疲労が蓄積した緊迫した状況で出来たものが勝つのです 
これは運ですか?  運でいいんですか?

僕はわかりませんw

516 ::2022/12/10(土) 07:57:16.80 ID:/2QGVHIm0.net
>>514
あんな無能がとられるかよ

517 :dddd:2022/12/10(土) 07:57:43.34 ID:7jTpBoS30.net
「日本は実質ベスト4」ブラジル代表がW杯敗退で「日本代表の強豪国論」が急浮上!
「日本は本当よく頑張ったなって改めて思う」とサムライブルーに称賛&同情集まる

俺がふざけて実質ベスト4とか言ってたら
ヤフーニュースも同じ事言ってら

518 ::2022/12/10(土) 07:59:25.66 ID:5j4J8LUx0.net
まずドイツが日本戦でLGBなんとかの抗議をやるとかやらないとか揉めてたそうだが
森保はやらないで終わり
これがマネジメント能力

519 ::2022/12/10(土) 07:59:59.73 ID:MZRtWBLc0.net
日本云々は置いといて今大会はPK難しくね?
スペインもセレソンも勝ったクロアチアの3番目もギリギリというか
やっぱりボールが浮きやすいのかな?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:02:46.36 ID:Ouznd8Sh0.net
正直キック技術がないから右上左上に蹴れないんだねw

GKの動きが見えた奴はいいけどみえないならそこに蹴らないと止められちゃうよ

521 ::2022/12/10(土) 08:03:40.63 ID:Cqi0l8aE0.net
日本=クロアチア=ブラジル
よって日本=ブラジル Q.E.D

522 ::2022/12/10(土) 08:05:17.29 ID:ooRZhsiZ0.net
お隣さんどんだけ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:05:29.58 ID:wU1QZp6f0.net
>>492
流石にそれは厳しい。今回日本が採ったのは基本的に弱者の戦術だから
直前まで隠し通して本番で決めて見せた森保監督の采配は評価するけど
王道の戦術で勝ち上がるってのはまた別の才能が必要になる

524 ::2022/12/10(土) 08:05:54.85 ID:XBD7X4P00.net
オランダ負けた

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:06:10.43 ID:R28DLbyJ0.net
クロアチアかっとるやんけw
日本も面目立ったなw

526 ::2022/12/10(土) 08:06:31.89 ID:Sp45pcBK0.net
クロアチアにノープレッシャーでロング蹴らせたら失点しても仕方ない理論、FKやCKが全部致命傷やん

527 ::2022/12/10(土) 08:06:34.29 ID:6K9kCOaC0.net
クロアチアにはそれなりに善戦したけど日本がベスト4は無理だな
もし日本がブラジルとやってたら90分以内で負けたと思う

528 :dddd:2022/12/10(土) 08:07:21.58 ID:7jTpBoS30.net
日本はブラジル苦手だよな

ボールウォッチャーになって
ブラジルの選手がゴリゴリドリブルしてくると
簡単にぶち抜かれるイメージ

日本はなんかサンバのリズムで迫って来られると
本能に刻まれた恐怖心から石像になって
失点するイメージ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:07:47.33 ID:KnF89ae60.net
>>523
日本人でいくなら鬼木しかいないな
三笘守田田中旗手と主力級が代表になるだろうから鬼木でもマネジメントしやすいだろうし

530 ::2022/12/10(土) 08:07:57.66 ID:ooRZhsiZ0.net
ブラジルはチッチが守備的すぎるだけ
そのくせモドリッチを消せないという

531 ::2022/12/10(土) 08:09:04.22 ID:MZRtWBLc0.net
ブラジル戦のモドリッチが鬼神がかってた
凄まじい運動量と例のアウトサイドスルーパスとフィード
グバルディオルも20歳と思えんほど落ち着いてたし

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:09:04.96 ID:wU1QZp6f0.net
>>519
いや、純粋にGKの守備技術が向上している
元々PKはキッカー有利と言われてたけど、体の向きとか目線とか癖とか
GK側が対策する術を研究し続けて今に至る
実際最近では、世界トップのキッカーはGKの動きを読んで見切って蹴ることが多い

533 ::2022/12/10(土) 08:10:11.66 ID:MZRtWBLc0.net
>>532
サンクス、やっぱそうなのか
なんか今回ビビってるキッカーめちゃ多い希ガス

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:10:28.86 ID:wU1QZp6f0.net
>>529
私見としては、とりあえず日本人監督であればいいかな
選手間とのコミュニケーションでフォーメーションを決めていくプロセスは実に日本らしくて好き

535 ::2022/12/10(土) 08:10:45.65 ID:81D4KZgC0.net
ベスト4レベルあったとか森保すげぇじゃん

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:11:20.15 ID:5j4J8LUx0.net
>>528
別に森保ならおれたちのサッカー()感出させないから引き分けでも順当だと思う

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:11:22.01 ID:3wdEHtUk0.net
8強に進出した国は皆自国の指揮官か
ある程度指導者層も育たないと無理なんだな

538 :dddd:2022/12/10(土) 08:11:32.35 ID:7jTpBoS30.net
>>526
常識的な考えで行くとたしかに変だけど
オカシイと連呼する前に
カナダ×クロアチア戦お前見たの??

ロングパスがそのままアシストになる程
正確で、かつ特化してると言う事は
ロングパスから得点する練習ばっかりしてる国だぞ
本田もAbemaでロングパスが嫌ですねとか言ってたじゃん
プロ目線でもロングパス要警戒なんだし
やはりロングパスがアシストと同義の意味の国なら
しっかりと日本は対策すべきだった
少なくとも鎌田のフワフワ目の前でボールウォッチャーになる対応は無いわ
周りの選手と素早く連動して、もっと早く動いてプレスに行かないと

539 ::2022/12/10(土) 08:12:02.41 ID:ooRZhsiZ0.net
>>535
森保はすごくないすごくない

540 ::2022/12/10(土) 08:12:23.60 ID:dPaxaRhY0.net
ポイチ自体が最早日本の切り札
あんな我慢強い戦略家いない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:12:35.23 ID:gLGXgigh0.net
別の山のフランスとかポルトガルが優勝してくれ
PKで決まるのはモヤモヤする

542 ::2022/12/10(土) 08:12:47.64 ID:Sp45pcBK0.net
>>538
常識的に考えてそんな戦術相手にCBが棒立ちでボール見送る方がおかしいんよ

543 ::2022/12/10(土) 08:13:00.50 ID:Cqi0l8aE0.net
ブラジルはスイスに1点差の辛勝、控えとはいえカメルーンに負けたから弱い疑惑はあった
案の定過大評価だったブラジル

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:13:12.52 ID:g3CGNw0Q0.net
アルゼンチンとオランダっていつも揉めるよな
アルゼンチンも荒かったがオランダも毎大会荒いプレーする国だし
審判の技量が低かったらコントロール出来ないわ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:13:32.09 ID:Ouznd8Sh0.net
三笘以外 よく頑張ったけどよくて南アフリカレベルだったと思うよ

546 ::2022/12/10(土) 08:14:43.01 ID:ooRZhsiZ0.net
>>540
戦術選手任せ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:15:41.60 ID:Ouznd8Sh0.net
日本が目指すべきは負けないチーム 南アフリカは間違っていなかった
クロアチアは負けないw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:15:52.47 ID:wU1QZp6f0.net
>>533
あー、確かに。枠外へ外すのを恐れて内へ内へ蹴ってるイメージはあったね
その中で世界のトップはやっぱすげえ。モドリッチとかきっちりサイドネットに正確に突き刺してたし
メッシも今日2本蹴ったけどGKの動きを読んで逆コロと思えばもう1本は隅へ強いの蹴ったり

549 ::2022/12/10(土) 08:16:57.98 ID:PCmSTsnp0.net
アルゼンチンも全然強くないだろ
PKに逃げずに延長も攻めてれば日本準優勝あったな~

550 :dddd:2022/12/10(土) 08:17:32.08 ID:7jTpBoS30.net
日本は4年前の長谷部とか
昔のガチャピンとか
モドリッチタイプの中盤の深い位置から
カウンターに繋げるキーパス出せる選手が居るだけで
だいぶ良くなると思う
次の48か国W杯まで雑魚アジアの戦いになるけど
森ポのチーム方針はあまり変えなくても
十分強いと思うわ
ただ、ドイツ戦やスペイン戦みたいに
たまに親善で強い国と戦って、引いた位置からカウンターする練習した方が良い

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:17:48.56 ID:g3CGNw0Q0.net
ニワカ批判また沸いてるな、一時の結果だけで気持ち良く批判しちゃってるわ

552 ::2022/12/10(土) 08:18:35.21 ID:5j4J8LUx0.net
森保は古代シナの孫子の兵法みたいな人で一番マネしやすい
マネしやすいけどおまえらみたいな早漏じゃムリ
まあ日本人は呉子の兵法のように戦場で爽快に戦うことを好む、だから呉子は戦国時代に流行した
ただ呉子で世界のトップを狙うには、世界史上最強にして天才の上杉謙信みたい戦争指導者じゃないとムリ

553 ::2022/12/10(土) 08:18:39.36 ID:Y05YOdYe0.net
PK戦は運とか言ってる元選手も元監督も評論家も全員謝罪しろ
その思考停止がベスト8への道を絶ったんだよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:19:00.76 ID:Ouznd8Sh0.net
南アフリカはキッカー揃ってたのになあ

PKの重要さに気づいていれば勝機は十分あったなw
遠藤 中村 駒野 本田 釣男 長谷部

555 ::2022/12/10(土) 08:19:11.46 ID:psF+RPjM0.net
>>537ベスト16の韓国以外全部自国監督やで。
自国の選手の特徴や意志疎通出来るのがデカイ。

556 ::2022/12/10(土) 08:19:30.23 ID:ooRZhsiZ0.net
>>550
柴崎がいたのにね
コスタリカ戦ぐらい後半でも使えばよかったのに

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:19:32.89 ID:3wdEHtUk0.net
間違えた、クロアチアの監督はボスニア・ヘルツェゴビナか
16強の国だとクロアチア、韓国、ポーランドが外国籍

558 :d:2022/12/10(土) 08:20:28.06 ID:e2wlcMJz0.net
マスコミはやたらブラボーを推しているが、サポーターの多くが長友のアレを不快に思ってる

559 :名無し:2022/12/10(土) 08:20:43.27 ID:zAw5jW6c0.net
PK戦は落とし所だから まずは1点を取り1点を守るところからでしょ
クロアチアのノーリスクなパワープレイで1失点したことを反省し あれだけのゲームチェンジャーを抱えながら1点で終えたことを省みないと その上でPK戦で腹をくくるならクロアチアのように心持ちも変わるんでないかい?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:20:45.39 ID:saSSARRY0.net
>>549
攻めてりゃ点取れると思ってるの草
ボール取られてカウンターで失点もあるだろw
まあどっちみちクロアチアには勝てなかったっことだ

561 ::2022/12/10(土) 08:22:17.43 ID:r5Wx6AEP0.net
GK本当に大事だな
アルゼンチンGK見て
岡ちゃん「あの高さは良いGKなら決まらないね」
これが全て

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:23:00.30 ID:3wdEHtUk0.net
またまたごめんダリッチ監督はユーゴスラビア(現・ボスニア・ヘルツェゴビナ)・リヴノ出身のクロアチア国籍の元サッカー選手だから自国監督だな

563 ::2022/12/10(土) 08:23:06.61 ID:xtKfzB4I0.net
アルゼンチン-クロアチアはぜひPK戦までいってほしい
どっちがPK制するか見てみたい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:23:15.67 ID:Ouznd8Sh0.net
PKになったら負けるメンツだったってことは疑いようがない

PKうまそうなやつ一人も名前上がらないのに勝てるって思えるかよ
ニュージーランドに勝ったからってクロアチアに勝てるとは思えん

565 ::2022/12/10(土) 08:23:24.55 ID:81D4KZgC0.net
>>539
この感じだとクロアチア以外の2位通過の国だったら勝ってたくない?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:23:32.05 ID:saSSARRY0.net
>>551
それなw
実質○○とか言ってヤツ本当にバカ

567 :dddd:2022/12/10(土) 08:23:42.41 ID:7jTpBoS30.net
長友ブラボーはもう引退だから
2度と聞かずに済むと油断してたら
4年後に解説でゴール時に大声で叫び倒すかもな
4年ごとにブラボー聞くの辛たん

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:25:28.81 ID:wU1QZp6f0.net
>>562
旧ユーゴスラビアの情勢はほんと複雑だから仕方無いよ。どんまい
ボスニア紛争とか悲惨な一面もあるしな…今は平和なんだろうか

569 ::2022/12/10(土) 08:26:04.97 ID:hiOluMN+0.net
オーストラリア、アメリカ、ポーランド、韓国、セネガル、スイス、モロッコ...

最強の2位と当たらなきゃな

570 ::2022/12/10(土) 08:26:09.68 ID:r5Wx6AEP0.net
優勝はフランスとイングランドの勝者のような気がしてきたわ

どうせならイングランド優勝みたいかな
エリザベス女王亡くなったし
前回優勝した時トロフィー 今は亡きボビー・ムーアに渡したの女王だし
ここで優勝したら女王に優勝捧げられるだろうしな

571 ::2022/12/10(土) 08:26:19.39 ID:gxATzQqq0.net
クロアチア DFロブレン『日本のカウンター攻撃はブラジルより上。』

572 ::2022/12/10(土) 08:27:17.72 ID:5j4J8LUx0.net
日本人は早漏多すぎで森保みたいに我慢できない
戦場で爽快に戦うことを好む
鎌倉武士が典型だね
ガダルカナル島の戦いで我慢できなくて防御陣地から出ていって戦うみたいな
本田も早漏で目の前の戦場で起こってることでアレコレ言い過ぎだから監督としてゴミだろうな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:28:03.57 ID:gidEUviZ0.net
148 名前:U-名無しさん (オイコラミネオ MM5d-emTh [122.100.30.59])[sage] 投稿日:2022/12/10(土) 02:51:05.00 ID:bCKRVsqdM [1/12]
>>114
角に強シュート蹴れる技術

259 名前:U-名無しさん (オイコラミネオ MM5d-emTh [122.100.30.59])[sage] 投稿日:2022/12/10(土) 02:53:10.70 ID:bCKRVsqdM [2/12]
>>144
日本のボール支配率35%なんだけど押し気味?

300 名前:U-名無しさん (オイコラミネオ MM5d-emTh [122.100.30.59])[sage] 投稿日:2022/12/10(土) 02:54:15.12 ID:bCKRVsqdM [3/12]
>>222
日本はコスタリカより弱いよ

409 名前:U-名無しさん (オイコラミネオ MM5d-emTh [122.100.30.59])[sage] 投稿日:2022/12/10(土) 02:56:34.89 ID:bCKRVsqdM [4/12]
>>270
>>303
日本はまだ厳しく叱ってくれただけマシ

ブラジル世論はこれからロドリゴに何をするか分からない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:28:18.97 ID:gidEUviZ0.net
494 名前:U-名無しさん (オイコラミネオ MM5d-emTh [122.100.30.59])[sage] 投稿日:2022/12/10(土) 02:59:06.45 ID:bCKRVsqdM [5/12]
>>436
ブラジル世論「セレソンよ感動をありがとう」


とは絶対ならないからね

549 名前:U-名無しさん (オイコラミネオ MM5d-emTh [122.100.30.59])[sage] 投稿日:2022/12/10(土) 03:00:44.81 ID:bCKRVsqdM [6/12]
>>533
あのコースは権田でも止めるかもしれん

612 名前:U-名無しさん (オイコラミネオ MM5d-emTh [122.100.30.59])[sage] 投稿日:2022/12/10(土) 03:03:03.45 ID:bCKRVsqdM [7/12]
>>576
森保がPK戦を選手に丸投げした件は糾弾し続けるべきだと思う。

693 名前:U-名無しさん (オイコラミネオ MM5d-emTh [122.100.30.59])[sage] 投稿日:2022/12/10(土) 03:06:14.62 ID:bCKRVsqdM [8/12]
>>663
つまり選手に丸投げの挙手制は愚の骨頂と言うことですな

575 :名無し:2022/12/10(土) 08:28:23.81 ID:zAw5jW6c0.net
イングランドは地上戦に以降しただけで相変わらずクリエイティブなプレイヤーは不足してるけどな いったいなんなんだろう

576 ::2022/12/10(土) 08:28:28.38 ID:dPaxaRhY0.net
クロアチア優勝あるな
フランス次第

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:28:34.37 ID:gidEUviZ0.net
830 名前:U-名無しさん (オイコラミネオ MM5d-emTh [122.100.30.59])[sage] 投稿日:2022/12/10(土) 03:11:38.77 ID:bCKRVsqdM [9/12]
>>734
>>736
指名制導入したクロアチアがPKで2試合連続で勝ち続けてるのが解じゃね?
下手したら真ん中2連続狙ったのも監督の指示まである。

887 名前:U-名無しさん (オイコラミネオ MM5d-emTh [122.100.30.59])[sage] 投稿日:2022/12/10(土) 03:14:00.83 ID:bCKRVsqdM [10/12]
>>841
らスレにも
「感動をありがとう森保は悪くない」
って人が俺に絡んでくる

913 名前:U-名無しさん (オイコラミネオ MM5d-emTh [122.100.30.59])[sage] 投稿日:2022/12/10(土) 03:15:32.30 ID:bCKRVsqdM [11/12]
>>890
有名所で外された選手おりゅ?

989 名前:U-名無しさん (オイコラミネオ MM5d-emTh [122.100.30.59])[sage] 投稿日:2022/12/10(土) 03:19:24.55 ID:bCKRVsqdM [12/12]
>>920
モロッコはキッカーが終始ニコニコで真ん中にパネンカ打てる陽キャ鬼メンタル集団だったね。

日本は森保が「蹴りたい人ー!」
で五秒以上沈黙が続いて仕方なく挙手した南野が顔面蒼白で甘いコースに蹴り混りこんで失敗してた。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:28:55.75 ID:QyQTa31h0.net
クロアチアは日本戦ブラジル戦と面白いサッカーしてくれるよな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:29:05.10 ID:Ouznd8Sh0.net
最後はモロッコ対クロアチアでPK対決でいいだろ?

嘘です
アルゼンチン(メッシ)対ポルトガル(ロナウド)でいいわ

その前にアルゼンチン対クロアチアのPK対決みたいw

580 ::2022/12/10(土) 08:30:01.69 ID:j8uqfPxo0.net
これグループEとFはマジで死の組だったんだな~

581 :dddd:2022/12/10(土) 08:30:40.62 ID:7jTpBoS30.net
決勝PK対決なんて興ざめだな

毎日PK戦になる呪いを産み出した
鎌田の罪は大きい

582 ::2022/12/10(土) 08:30:44.99 ID:uqulStno0.net
モドリッチは37歳であれだけ動いてPKまで決める化け物か

583 :名無し:2022/12/10(土) 08:31:32.94 ID:zAw5jW6c0.net
今までなんだったんだってくらいメッシが輝いてる大会だね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:32:10.10 ID:Ouznd8Sh0.net
普通に決勝もPK対決の流れが来てるよw

585 ::2022/12/10(土) 08:32:21.08 ID:O904+viq0.net
やっぱり戦術三笘とあともう一個戦術作って二段構えで行くべきだった
戦術三笘封じられた時の代替策がないままW杯に挑んだのが馬鹿だった

586 ::2022/12/10(土) 08:32:31.07 ID:j8uqfPxo0.net
モドリッチの大活躍で三木谷ウキウキだろうなw

587 ::2022/12/10(土) 08:32:37.51 ID:dPaxaRhY0.net
>>572
せや。今回の大会で
監督采配光ってんの
クロアチアの監督くらいだな

588 :名無し:2022/12/10(土) 08:33:37.85 ID:zAw5jW6c0.net
泰然プレスと野人浅野があったがクロアチアに片方無力化されてしまった

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:35:08.40 ID:J+9qc4/r0.net
なぁ上のほうでさクロアチアにえらい熱くなって語ってる自称専門家おるけど・・・
日本と闘う前にちゃんと言ってほしかったよなぁ
クロアチアについて語る奴なんて微塵もいなかったのにあいつら一体なにしとったん?w
ところがだよ日本ブラジルに勝った途端にいなごみたいにワラワラと沸いてきて後だしでこれですわ
はースレ民の自称専門家クウォリティー丸出しで草から始まる今日一日よろしこw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:35:21.87 ID:5j4J8LUx0.net
>>587
ただクロアチアの監督は補給軽視だから優勝は難しい
前回の決勝フランス戦でもう試合中に力尽きてたろう
森保は補給重視するからクロアチア代表監督だったら優勝させても順当だなと

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:35:42.39 ID:saSSARRY0.net
>>581
この流れを作ったのは何度もチャンスを作りながら1点も取れなかったルカクですよ

592 ::2022/12/10(土) 08:36:17.73 ID:ooRZhsiZ0.net
>>565
うん、日本選手も力つけたよね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:36:42.54 ID:Sss5PuSW0.net
ヘタレの日本にPKで勝ったのは当然として、前回開催国でPKで勝ち抜けて来たロシア相手にも、PKで勝利。W杯
PK3連勝中のブラジル相手にPK勝利は凄いよな。これが、スペインとかPKで負けまくってる国相手なら当然と言える
けどさ。クロアチアはW杯PK戦4連勝中。日本は2連敗中。次敗けると3連敗になるから、次の監督とチームは
真剣にPK対策もすべきだわ

スペイン、日本、イタリア、フランスみたいにPKが弱い国と強い国に別れるわ。まだ、W杯PK2敗だけど3敗になると
完全にPK戦カモ国家になってくる

594 ::2022/12/10(土) 08:37:56.75 ID:Se1iKMId0.net
中盤でいまのところ目立ってるのはメッシモドリッチ三笘って感じだな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:38:05.30 ID:Ouznd8Sh0.net
>>590
補給は大事だけどメッシかえなっかろ 堂安変えるべきじゃないんだよ
エース変えてキッカー変えたら敗退するんだよ

森保はそこがわかってない アルゼンチンもクロアチアもエースは変えない

596 ::2022/12/10(土) 08:39:04.53 ID:psF+RPjM0.net
オランダ監督も良かったと思うけどな。
チーム立て直してW杯行き。
後半フォメ弄って放り込み戦法通じてたし。
延長はPK狙いやったんちゃうか。体力的に放り込み出来なかったとか。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:39:48.61 ID:5j4J8LUx0.net
>>595
アルゼンチンとか森保が監督じゃないと優勝ムリだぞ

598 ::2022/12/10(土) 08:40:35.08 ID:r5Wx6AEP0.net
チッチ辞めるんだ

599 ::2022/12/10(土) 08:40:39.38 ID:xbNMPL2B0.net
サッカーの大会じゃなくPKの大会だな
点取れる自信ないチームは後半なったら露骨な引き分け狙いになってリスク侵さず攻めない
ルール改正しないとだめだよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:41:18.29 ID:Ouznd8Sh0.net
>>597
アルゼンチンかクロアチアは決勝まで行くぞ
十分すでに優勝する可能性はあるんだがw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:42:47.93 ID:Chi7OKdL0.net
>>599
知能低すぎる

602 ::2022/12/10(土) 08:43:17.23 ID:ooRZhsiZ0.net
>>599
プレーゾーン、ボール保持率、シュート(枠内枠外)、コーナー、ファウルなど総合した優勢勝ちってのをやってもいいかもね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:43:32.15 ID:saSSARRY0.net
大谷翔平「PKは別競技」

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:43:42.10 ID:5j4J8LUx0.net
>>600
だからムリじゃないけど優勝は難儀。
優勝したとしてもアレクサンダー大王や源義経が愚将と同じマネしちゃいけないのと同じ

605 ::2022/12/10(土) 08:45:52.74 ID:Se1iKMId0.net
PKで勝てば優勝まで出来るんだからむしろ日本にとってはチャンスだろ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:45:55.88 ID:Ouznd8Sh0.net
>>602 ボール保持率なんてしだしたらシュート打たなくなるぞ それはもはやサッカーではない

PKはサッカーなんだよ シュートとセービング PKがサッカーの真髄だよ

 野球のホームラン競争とはわけが違う

607 :dddd:2022/12/10(土) 08:46:37.35 ID:7jTpBoS30.net
302 2022/12/05(月) 02:38:36.80ID:nqN4I9px0
クロアチア×カナダ戦見たら分かるけど
三苫はサイドに置いた方が良いよ
モドリッチがセンターサークル付近(前田と相対)から両サイドに
かなり精度のあるロングパス通して
サイドからクロス→ヘッドみたいな感じだから
モドリッチはフワフワ行ったり来たりして追いにくいが
サイドしっかりケアしていれば大丈夫

>>589
俺の事?ちゃんとスレで毎回同じ内容の事指摘してるよ
ちなみに試合前に失点シーン思いっきり指摘してて
完全に正解叩き出してるのは
カナダ×クロアチア戦見たら誰でもわかるけど
クロアチアがロングパス特化した戦術してたからだな
日本人って基本的にチビだし

608 ::2022/12/10(土) 08:47:55.83 ID:yc14fwYm0.net
ブラジルは品格や敬意を忘れたからサッカーの神様に嫌われちゃったんだな。今後も優勝ない。

609 ::2022/12/10(土) 08:48:53.30 ID:ooRZhsiZ0.net
>>606
だからシュートとか総合してって言ってんだろ
今これだけデータが出るんだからさ
アタッキングサード、ペナルティ侵入回数なんてのもある

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:49:21.84 ID:saSSARRY0.net
>>606
そもそも野球にホームラン競争で決着を付ける試合なんて存在しないけどね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:49:58.20 ID:J+9qc4/r0.net
>>607
コテつけてる奴じゃないよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:50:45.96 ID:vfpXW8Ug0.net
>>609
シュート枠内にゆるく蹴り出すぞ コーナーばっかり攻めだすぞ プレーゼーンギリギリを狙い出すぞ
サッカーじゃなくなるんだよw

613 ::2022/12/10(土) 08:51:04.89 ID:QxJoxBC30.net
同じPK戦でも日本のはレベルが低すぎて恥ずかしいわ
コース・急速・駆け引き・GKのレベル全てが大人と子供
まあPKうんぬんよりあの状況で逆転勝利を引き寄せたクロアチアには脱帽
リソース的にはほぼ限界だろうが応援したくなる

614 ::2022/12/10(土) 08:51:24.68 ID:2wkGn6Mx0.net
日本選手って敵背負った状態でトラップするとき絶対ミスるよな
内田が「日本選手はプレッシャーかかるとトラップミスる」
がちだな

615 :@:2022/12/10(土) 08:52:00.42 ID:feSsgO6A0.net
ネイマールはいまいちスターダムに乗り切れないままのキャリアだったな
決勝はメッシとロナウドの邂逅だったら、時代の幕引きとして最高だろうな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:52:02.01 ID:QsfRY3t00.net
90分決着つかなかったら
両者PK3本ずつ打って得点に加算して延長
以後決着つくまでとか延々繰り返しとか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:52:29.08 ID:Sss5PuSW0.net
>>598
そりゃ、ベスト8で敗けたら結果出した事にはならんでしょ、ブラジルならベスト4でもな。目標を達成できなかったら
自ら勇退を選ぶ。これが当然と言えよう。アジア杯カタールにボコられて優勝なし。ここで森保も勇退してればな。

五輪もメキシコにボコられて自国開催でメダルなし。3回連続ベスト16敗けの歴史を変えるためにベスト8に挑戦も
やはり敗けた。森保は、何一つ目標を取れてないのだから、勇退が妥当だわ。このままならアジア杯も連続で
優勝逃すわな。

大体、目標をベスト8に設定して、新しい景色を見るだのいってたのに、敗けた途端に続投したいとか何だよ。
監督からして背水の陣も出来ない覚悟だから4回目も敗けるんだわ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:52:57.09 ID:J+9qc4/r0.net
ボール持ったら制限時間内にハーフコート超えないとダメ
バックパスは禁止とかでいいんじゃね?
引きこもってばかりいられなくなる

619 ::2022/12/10(土) 08:53:07.75 ID:5j4J8LUx0.net
素人は戦術、戦略を語り、プロは兵站を語るっていうくらい兵站は大事だよ
でもいくらそんなこと言っても勝負には絶対はない
戦術の最底辺である技術的な一つにミスで負けることがある

東ローマ帝国対オスマン帝国の最終戦の戦前は、真面目に分析すれば東ローマ帝国が順当に防衛できる有利な状態だった
ただ東ローマ帝国が一つの技術的なミスをして滅亡した
それは門の鍵を閉め忘れた。そこからオスマン帝国軍が雪崩れ込んで滅亡

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:53:26.16 ID:Ouznd8Sh0.net
シンプルにボールをゴールを突き刺すPKはサッカーだ

なんだよ 野球で三振率とかファールの回数とか内野アウトとかフライの数で勝敗決めようとするとは滑稽だろ

621 ::2022/12/10(土) 08:53:41.12 ID:JmaIxbn00.net
日本実質ベスト4とか言ってる奴ツィッターとかで見るけど恥ずかしくないんかな

こんな事言ってるからいつまでも代表を勘違いさせてしまうんや

622 :dddd:2022/12/10(土) 08:54:04.13 ID:7jTpBoS30.net
ロナウドは老害お荷物野郎に成り果ててる
メッシはあの年齢で
しっかりチーム牽引してる
アルゼンチン×フランスかな?決勝戦

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:54:37.25 ID:Ouznd8Sh0.net
>>619
監督が良ければクロアチアには勝てたよ

無能だからPKにもつれ込んで負けたw

624 ::2022/12/10(土) 08:56:35.88 ID:qENXlql/0.net
2位突破の中では最強のクロアチアと当たってもうてたのか
森保どこまで運がない奴だよ馬鹿タレ

625 ::2022/12/10(土) 08:56:54.09 ID:yc14fwYm0.net
ネイマールはコロコロするから元祖ロナウドにはなれなかった。ロナウドはDF2・3人倒しながらゴールしていたもの。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:56:59.23 ID:J+9qc4/r0.net
キーパーへのバックパスは如何なる理由があっても罰則を与える

これだけでも相当変わりそう
後ろで回すのはリスクになる

627 ::2022/12/10(土) 08:57:02.49 ID:ooRZhsiZ0.net
45分のハーフタイムでPK戦でもいいかも
後半勝てばPK戦の結果はチャラ

628 ::2022/12/10(土) 08:57:48.13 ID:5j4J8LUx0.net
今大会最も有能な監督は森保一
次点でファンハールだろう
オランダだとさすがに森保でも優勝させるは難しい
よくあそこまで行ったレベル

629 ::2022/12/10(土) 08:58:45.98 ID:MCBuzoy20.net
サッカー飽きてきたな
長過ぎ、最後運ゲー

630 ::2022/12/10(土) 08:59:13.36 ID:Z8aO7wEl0.net
日本がクロアチアともう1回やっても勝てないだろうな
決定的なチャンスらしいチャンス作れなかったし取った1点も再現性皆無の運みたいな形だしな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:59:22.51 ID:Ouznd8Sh0.net
>>627
最後でもええやんけ 負けたほうが攻めるから悔いが残らんっていいたいんだろうけど
それはそれでサッカーの90分間での試合運びが変わるだろ 

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:59:41.88 ID:saSSARRY0.net
>>620
野球のルール知らないなら無理に比較しなくてもいいよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:01:23.27 ID:saSSARRY0.net
>>621
まあベスト16でチヤホヤされる国なのでね日本は

634 ::2022/12/10(土) 09:02:11.05 ID:psF+RPjM0.net
ルールにケチ付けて改正どうこう言ってる奴らキモいから他でやれや

635 ::2022/12/10(土) 09:02:43.23 ID:ooRZhsiZ0.net
ブラジルはやらかしだよなこれ
本気で殴るの遅すぎ
日本みたいに頭から殴りに行った方がいい

636 ::2022/12/10(土) 09:03:34.15 ID:MCBuzoy20.net
ワールドカップ現地で見ると楽しい
かどうか。
見にくいし、そんな交流なさそうやし
混んでそうなんだがどうよ?お前ら

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:04:01.00 ID:Ouznd8Sh0.net
>>632
野球のルール知ってるよ ホームラン以外でも点取れるよ 三振しても出塁できるよ 
ヒット打たなくても点が入るよ 盗塁できるよ スクイズあるよ タッチアアップあるよ ファールフライはとればOUTだよ

三振取らなくてもバッターはOUTに出来るよ 出塁されてもホームに返さなければいいよ 牽制OUTできるよw

638 ::2022/12/10(土) 09:04:48.11 ID:ooRZhsiZ0.net
>>637
SUGえeeeー

639 :dddd:2022/12/10(土) 09:05:09.05 ID:7jTpBoS30.net
ブラジルは国柄的に
攻めに攻めてサンバ踊りながら3点差以上付けないと
失格みたいなルール有る国だからな
PKになる前に大量得点できなかったのは
監督の采配が悪かったのかも

640 ::2022/12/10(土) 09:05:28.90 ID:MCBuzoy20.net
野球はサッカー以上に
つまらないからいいわ
団体競技に見えて個人競技だし

641 ::2022/12/10(土) 09:05:48.30 ID:Z8aO7wEl0.net
日本にもモドリッチみたいにボール預けとけれる選手が1人でもいればなー

642 ::2022/12/10(土) 09:06:31.20 ID:/0KFNWFe0.net
ブラジル20年優勝してないからな

643 ::2022/12/10(土) 09:07:13.00 ID:9AKMdhRB0.net
クロアチア戦みて分かったのは
日本に必要なのはクロアチアのGKと
ネイマールの俺たちのサッカー・ダブルワンツーやな。
リシャルリソンのゴールもやばかったけど狙ってやれんのかよっていうのがブラジル多い。多分練習もしてるし、意思疎通もしてるんやろな。
キムチとニワカは俺たちのサッカーとか煽ってて恥ずかしくないのかね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:07:18.95 ID:OVRSeH6K0.net
ブラジルは勝ってて残り時間少ないのに攻めすぎ
パス回ししとけば安泰だったものを

645 :dddd:2022/12/10(土) 09:07:23.91 ID:7jTpBoS30.net
昔はガチャピンとか
長谷部とかそれなりに居たけど
中盤の底のキーパスして
カウンターに繋げる選手
今大会は不在だったな

646 ::2022/12/10(土) 09:07:32.70 ID:1qZI+IHg0.net
ポゼッションサッカーが死んだ大会だったね
今後は堅守速攻、ショートカウンター
まさに日本の進む道だ

647 ::2022/12/10(土) 09:08:25.85 ID:MCBuzoy20.net
ブラジルのスタイルからして
優勝できる時って
バケモンが3人4人いないと
きついっしょ。
最高の矛なんだから

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:08:27.51 ID:Ouznd8Sh0.net
>>643
前園や香川いてもなあ?勝てないよw

GKは納得だね PKで勝てるからw

649 ::2022/12/10(土) 09:09:11.83 ID:ooRZhsiZ0.net
>>643
お隣さんのおかげで芸術ゴール見られてよかった
あながち存在意義なくもないな

650 ::2022/12/10(土) 09:14:33.30 ID:yju1NVtg0.net
ヴィニシウス代えたの失敗だったと思う

651 ::2022/12/10(土) 09:14:48.16 ID:++2BkPaH0.net
PK戦限定であれば、
野球の長身内野手かバレーのレシーバーのほうが権田より防ぐまでありうる
PK戦ももっと作戦立てていくべき

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:14:57.30 ID:aUd724MA0.net
>>641
日本にバロンドーラーレベルの選手がいたらそりゃな

653 ::2022/12/10(土) 09:16:53.85 ID:QxJoxBC30.net
リバコビッチの移籍先と金額どうなるのやら
天文学的暴騰だろうな
つうかなんでザグレブにいるのか意味不明
世界のスカウターも所詮この程度?

654 ::2022/12/10(土) 09:17:16.40 ID:IppzGGlT0.net
日本はモドリッチを封じた
ブラジルはモドリッチを自由にした
そりゃブラジル勝てないわなw
ブラジルはプレスが甘すぎる
森保にプレス戦法を教わるがいいw

655 ::2022/12/10(土) 09:18:38.51 ID:MCBuzoy20.net
延長終わったら
ハーフコートでフットサル勝負
でいいわ。

656 ::2022/12/10(土) 09:19:18.08 ID:faegkKci0.net
みんなジャパンの話してない(笑)

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:19:51.22 ID:i4e2qYT90.net
起きたらまたクロアチアがPKで勝ってるやんけ!

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:20:26.23 ID:Ouznd8Sh0.net
もう日本のことなどどーでもいい

サッカーはPKで決まる欠陥スポーツかPKはサッカーの真髄なのか議論しよう

659 ::2022/12/10(土) 09:22:18.54 ID:SEUd/DwX0.net
モドリッチファミリー
https://i.imgur.com/jP1gCOB.jpg

合成か?ってくらいソックリだけど合成なんか???

660 :あの:2022/12/10(土) 09:24:11.79 ID:MCBuzoy20.net
PKがサッカーの真髄は間違いなく
あり得ない。
PKで決まる欠陥スポーツでもないが
VARによってその可能性が高くなった。

661 ::2022/12/10(土) 09:24:23.91 ID:4Ujih/Nn0.net
>>630
日本代表の歴代FWでも最低レベルの浅野をおんぶしながらあそこまでできたんだ
五輪世代の今後の成長しだいでは全然勝てる可能性ある

662 ::2022/12/10(土) 09:24:57.69 ID:faegkKci0.net
>>647
スーパープレイヤーは一人か二人がチーム強くなる。
レアル銀河系は強かったけどベストじゃなかった。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:25:35.71 ID:YPEI588x0.net
クロアチア、PK戦4連勝wwwww

664 ::2022/12/10(土) 09:27:49.00 ID:HTHZXLul0.net
>>647
3Rいて両ウイングバックにロベカルカフーだからなぁ
ボランチはエメルソン怪我離脱してもクレベルソンいたし
サブもデニウソンエジウソンとかボール運べてキープ可能

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:28:12.52 ID:OVRSeH6K0.net
まあPKは運の要素があるだけで運では無いよな
日本のブラジルがPK戦100回やって日本のがたくさん勝つって言う奴はいないだろう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:28:25.80 ID:Ouznd8Sh0.net
>>660
VARはフェアーでいいだろ むしろ審判が欠陥だよね AIが審判導入したほうがいいぐらい

サッカーってシュートとセービングが一番最後の肝だと思うんだよ 

667 ::2022/12/10(土) 09:29:17.04 ID:IppzGGlT0.net
>>661
W杯で点とってんだから浅野は歴代最高の部類だろ
一点も取れなかった歴代FWが最低レベルというんだよ

668 ::2022/12/10(土) 09:29:49.43 ID:4LEVfQjl0.net
森保さんマジでヤバくないか
ドイツに勝ち、スペインに勝ち、ブラジルに勝ったクロアチアと引き分けとか

669 ::2022/12/10(土) 09:29:50.35 ID:faegkKci0.net
>>661
浅野がいなかったらロシア大会出れてないし、今回ドイツに勝ててない。
FWの決定力不足は日本の長年の課題。
久保がもしかしたら、とおもったが残念
※タケじゃなく

670 :sage:2022/12/10(土) 09:30:21.88 ID:bw38/rBi0.net
>>626
それいいかもね
キーパーがパスを受けられるのはペナ枠より外のみ限定にするか

671 ::2022/12/10(土) 09:30:40.35 ID:ooRZhsiZ0.net
>>668
リメンバーコスタリカ

672 ::2022/12/10(土) 09:30:48.18 ID:HTHZXLul0.net
>>667
玉田のブラジル戦もエグいでアレ
まあセレソンに火をつけてしまったがw

673 ::2022/12/10(土) 09:30:53.34 ID:++2BkPaH0.net
>>663
運じゃないよなあ

674 ::2022/12/10(土) 09:31:51.17 ID:ooRZhsiZ0.net
>>672
天井シュート最強

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:32:54.99 ID:j8uqfPxo0.net
>>589
クロアチア戦前のスレ読めば俺が書いてるの出てくるはず
アーリークロスでペリシッチめがけて放り込んでくるのがクロアチアの得点の一つのパターンで
日本のDF陣じゃヘディングで競っても勝てないからパスの出し手を潰せって2~~3回は書いたぞ

676 ::2022/12/10(土) 09:33:21.69 ID:faegkKci0.net
>>666
VARがあんまフェアじゃないというのが今言われてること。
周回遅れ乙

677 ::2022/12/10(土) 09:33:36.82 ID:Cqi0l8aE0.net
俺はtikitokとかyoutube世代だからサッカー90分観るのしんどい
ワールドカップ観るのもしんどい

678 ::2022/12/10(土) 09:34:00.37 ID:Q5evzVj80.net
優勝のための5枚替え枠の正解は、浅野以外には遠藤、中村、鎌田、本田が正解だったんかwこんなの誰にも分からんわ。

679 ::2022/12/10(土) 09:35:09.47 ID:HTHZXLul0.net
香川は2018でコース切りしまくってたし守備貢献高かったやろ、香川のロシア大会は結構過小評価されとる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:35:16.96 ID:g02CDUyU0.net
本田圭佑「クロアチア凄い。PK戦強すぎ」「フィジカルの重要性が結果に出てる」と連続ツイート
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fff78a1fde64566d45c9bc7732c9972f7850433

681 ::2022/12/10(土) 09:35:20.43 ID:9AKMdhRB0.net
>>64
俺たちのサッカーって煽られてた崩しは相手の寄せや個人守備に対してリアクションする形だったから発動が難しかっただけで得点の匂いは浅野や上田よりあるけどね。
香川だけじゃね、オフザボールの動きもパス精度もワールドクラスなの。ただトップ下にされるとモドリッチみたいな降りてくる動きと、バイタルでネイマールがクロアチア戦で決めた時のような味方の動きばっかりするから評価されないだけ。
日本もブラジルくらい味方を使える選手が増えれば、ネイマールのダブルワンツーみたいな動きが可能になる。
森保はカウンターしか狙ってないから相手の足が止まってきた時の場面場面の崩しが無くてギャンブルすぎる。

682 ::2022/12/10(土) 09:35:24.50 ID:SMXb3cQm0.net
>>653
リヴァコヴィッチのWikiに愛称が絶望って書いてあるんだが
日本とブラジルにとってはまさに絶望だったな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:35:54.42 ID:Ouznd8Sh0.net
>>676
言いたいことはわかる 審判が判断してるから すべてAI自動判定せよと俺は言ってるんだよ
審判こそが不要で恣意的だと俺は言ってるのよw 

684 ::2022/12/10(土) 09:37:12.62 ID:j8uqfPxo0.net
VARは取らなくてもよいファウルを取ってしまいがち
シミュレーションを見抜けないね

685 ::2022/12/10(土) 09:38:03.24 ID:mr64NhoR0.net
自国監督が有利不利なんて関係ねーよ
そりゃベスト8に残る国はどこも歴史あるんだから自国に優秀な監督いるに決まってるだろ
そういうの普通に考えればわかると思うけど

686 ::2022/12/10(土) 09:38:14.63 ID:Fb8dnPYZ0.net
モドリッチ今で約20億か払えるの神戸だけだな

687 ::2022/12/10(土) 09:38:32.49 ID:MCBuzoy20.net
正直あのクロアチア20歳マスクマンを
警戒しろなんてメディアでも
ここでも書いてなかった。
誰も言ってなかったんだよ。
ただ昔からクロアチアは強かで
負けると何回も言ってた。
今回の予選数字追ってたら
こいつは確実にトップクラスだと
わかったよな。

688 ::2022/12/10(土) 09:38:32.94 ID:5Q6e47t10.net
チッチとルイスエンリケは辞めたぞ?
あれ?日本は?????

689 ::2022/12/10(土) 09:39:25.94 ID:9AKMdhRB0.net
クロアチアのGKまだ名前覚えてないけど、
ファンになるくらい凄かったな
自分が応援してるチームに来てほしいくらいだわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:40:20.26 ID:Ouznd8Sh0.net
>>684
触れてるか触れてないかは判別可能でしょ 少なくとも自分でつまずいたシミュレーションは見抜ける
どこまでの精度の物ができるかわからないけど、悪意が入らないようにつくればほぼ公平なAI出来ると思うよ
シビア設定の調整具合だけだ

691 ::2022/12/10(土) 09:40:32.97 ID:1MMFlaeO0.net
サッカーは全員守備で相手がミスったらカウンターなのが証明されてしまったw

どこの国も日本の真似するだろから、これから下らない大会になるのは間違いない

そもそも身長や体重制限しないのはフェアでない、久保や長友がいくらフットサルしようがチビなので敵陣に全く侵入できず終始足手まといだったしな、1点も取れるわけがない

三苫だけワールドクラスだったが、あとは防戦してるだけで鎌田や久保の化けの皮がはがれたのは間違いない、所属クラブのレベルが高いだけでピンになると木偶の坊なる、森安はそれを見抜けなかったし絶不調の南野を1番手にした時点で絶対外すと思ったらど真ん中にコロコロ打っててクソワロタw

692 ::2022/12/10(土) 09:41:13.60 ID:SMXb3cQm0.net
野球のストライクボールやテニスのIN、OUT、サッカーのオフサイドみたいな
線の内か外かの判定は機械化できるけど
フィジカルコンタクトの故意か過失かは機械判定できない

693 ::2022/12/10(土) 09:41:44.00 ID:MCBuzoy20.net
アルゼンチンオランダ戦見たか?
あのPKはVARも確認しないまま
勝手に主審が決めたんやぞ。
しかもイエローを見当違いの奴に
出しまくってマジであいつ裏で
貰ってんのか疑ったわ。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:42:52.58 ID:Ouznd8Sh0.net
>>691 松井と大久保なんかひとりで前線までボール運んでたからね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:44:38.57 ID:Ouznd8Sh0.net
>>692
故意でも故意でなくても悪質な形態はファールだよ
故意か過失かは判定する必要はない

どこまでの接触をファール外にするかしないかだけ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:44:44.49 ID:QyQTa31h0.net
ブラジルは韓国相手にしか見せ場なかったな
強い所に当たるとダメな国やった
やっぱ今一番強いのはフランスかイングランドか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:45:02.56 ID:tRviNwFA0.net
【速報】サッカー日本代表、森保一監督の続投が内定 [さまざま★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1668090734/l50

698 ::2022/12/10(土) 09:45:05.67 ID:Tb9VGj7k0.net
>>687
グヴァルディオルはミキッチが絶賛してる記事は読んだ
あとクロアチアサッカーに詳しい長束なんとかも
どっちも試合前のスポ新記事
ここは知らん

699 ::2022/12/10(土) 09:45:12.41 ID:9AKMdhRB0.net
>>691
森保が大迫切って案の定キープ時間無かったし
選手の使い方知らないだけじゃん
使い方知らないからカウンターしかやらないんでしょ。視野が狭いねー

700 ::2022/12/10(土) 09:45:31.95 ID:SMXb3cQm0.net
>>693
開催国カタールの試合であの判定だったら第2のモレノ扱いだった
それくらい今日の判定は偏ってたな

701 ::2022/12/10(土) 09:45:35.83 ID:HTHZXLul0.net
優勝はイングランドじゃねえか?
決勝でケインのアシストからフォーデンが決めるよ

702 ::2022/12/10(土) 09:46:07.18 ID:ooRZhsiZ0.net
コスタリ化

703 ::2022/12/10(土) 09:50:01.47 ID:IYlnmXRB0.net
>>698
なるほどねー、まじであそこまで
とは予想外だったわ
いや予選数字追ってりゃ予想はできたはずが、なぜか見落とした。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:51:27.68 ID:ij4ajmUh0.net
日本の評価はともかく韓国がすげー雑魚なのは確定したな

705 ::2022/12/10(土) 09:52:25.42 ID:HTHZXLul0.net
サッカーの流れは早いね
2010〜2014なんてそれこそスペインドイツの育成がもてはやされてコピーしようとするも・・時の流れは早い
日本にもクレールフォンテーヌみたいな育成期間はあるけどやっぱ集まる素材が違う

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:52:51.93 ID:JMbyhW8E0.net
>>687
グバルディオルは移籍金100億円越えとか言われてたし
海外サッカーそこそこ詳しい奴ならみんな知ってる
DFを警戒って話にならないだけ

707 ::2022/12/10(土) 09:52:52.74 ID:faegkKci0.net
>>681
浅野がシュート数今回最多の7本
チャンスメークに関しては歴代でも随一と言っていいと思う。
シュートが入ってないのは確かだけど、崩しは通用している。

708 ::2022/12/10(土) 09:54:59.65 ID:O2KSYbjN0.net
>>672
あの瞬間だけデル・ピエロが中に入ってきて
タマ・ピエロだったな

709 ::2022/12/10(土) 09:57:24.06 ID:4Yb3fSQ50.net
>>706
じゃお前も含めてここは
ニワカだったんだな
後付けならなんとでも言えるわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:58:38.61 ID:JMbyhW8E0.net
>>709
後付けじゃなく名前挙げたし挙げてる奴も多くはないがいたけどな
お前が見てないだけ

711 ::2022/12/10(土) 09:58:53.03 ID:faegkKci0.net
アーリークロス打たせないように潰しに行くと、前線でモドリッチに突破されるに決まっとる。
簡単じゃないのよ。
背の低い日本がドン引きしてもゼロにはできないってこと。ある時点で集中攻撃して2点以上取りに行かないと。
だから三笘投入の遅れが致命的だった。

712 ::2022/12/10(土) 09:59:23.04 ID:HTHZXLul0.net
モドリッチのブラジル戦スタッツ

ボールタッチ数 386(ワールドカップ記録)
パス成功数 301(ワールドカップ記録)
走行距離 18キロ(両チームの中で1位)

713 ::2022/12/10(土) 10:00:14.98 ID:zVVjM5Sg0.net
ポルトガル対モロッコ
フランス対イングランドの予想頼む

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:00:23.66 ID:Ouznd8Sh0.net
>>712
化け物すぎるw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:00:25.21 ID:bmtoVb3V0.net
なんか日本戦以外だとボールのスピード早い気がするんだけど気のせい?

716 ::2022/12/10(土) 10:00:58.97 ID:ooRZhsiZ0.net
>>704
ブラジルは前半で後半流して4−0だったけど日本とやっても3−0だろうね

ベスト16で0−4ってのもちょっと記憶にないけど
前半だけで0−4って予選でも稀だよな多分
しかもあんなファンタスティックなマーベラス絵になるゴールばっかり
吉本のやられ役みたいな才能あるよなお隣は

717 ::2022/12/10(土) 10:01:57.18 ID:5G6wjzi/0.net
日本が実質ベスト4とか言い出してるみたいだけどそうなのか?そんな実力はまだないだろ

718 ::2022/12/10(土) 10:02:15.49 ID:9AKMdhRB0.net
あ、アンカーつけ間違えてるw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:02:20.74 ID:Ouznd8Sh0.net
>>715
気のせいだよ 日本のカウンタースピードは世界屈指だからw

720 ::2022/12/10(土) 10:02:22.06 ID:4Yb3fSQ50.net
>>710
少なくてもお前は言ってないよニワカ
悔しかったら過去ログみてこい

721 ::2022/12/10(土) 10:02:24.86 ID:SMXb3cQm0.net
>>706
日本のメディアは相手国の攻撃を怖がるけど守備の選手はスルーしがち
結果で見たらグヴァルディオルにもリュディガーにも押さえ込まれてるけど
そこはスルー

722 :🥗:2022/12/10(土) 10:03:13.11 ID:JnHvbdaJ0.net
クロアチア優勝したら実質日本準優勝だ
次は優勝狙えると言うことだ🥺

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:03:22.05 ID:bmtoVb3V0.net
そのへんはメキシコに勝ったり負けたりできるようになってから言っていただきたく

724 ::2022/12/10(土) 10:04:36.76 ID:ooRZhsiZ0.net
>>714
やっぱお化けが出ないとな
お化け出ないかなあ
出て来いや~

725 ::2022/12/10(土) 10:05:06.74 ID:QxJoxBC30.net
サッカーの審判システムは今後も継続的に改善が必要と思う
現状は主審に負荷がかかり過ぎてる
提案としては
@チャレンジシステムの導入
AVAR側からの「要確認」要求制度の導入
Bシミュレーション判定時の罰則強化(マリーシア多すぎてしらける)
C誤審多発審判へのペナルティー制度(レベルの低い審判員の排除)

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:05:18.22 ID:JMbyhW8E0.net
>>720
過去ログってどうやって全部検索すんの?やり方わからんから教えて

727 ::2022/12/10(土) 10:05:28.63 ID:ZkR2R8xc0.net
日本はメンタル的にまだまだ
コスタリカ戦とか酷かった
ヨーロッパでやってる選手ですメンタルチキンでは勝てへんよな

728 ::2022/12/10(土) 10:05:41.60 ID:9AKMdhRB0.net
>>712
モドリッチさ、香川がやるとここですぐ怒られるけど、DFラインまで落ちて組み立てて、
得点シーンも倒れながらパス繋げてゴールだもんなぁ。エグすぎる。技術は裏切らないけどスタミナも凄い。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:06:39.89 ID:j8uqfPxo0.net
>>707
枠内何本でしたか?

730 :dddd:2022/12/10(土) 10:07:30.16 ID:7jTpBoS30.net
クロアチア兄さんが勝ち進むほど

試合記録上の引き分けの日本の実質順位が上がってしまう
森ポもニンマリ

731 ::2022/12/10(土) 10:07:37.42 ID:4Yb3fSQ50.net
>>725
VAR側からの「要確認」要求制度の導入

これだけまずほしい。
今日の主審は恣意的にやり放題
だったからな。あいつは確実にパニくってた。

732 ::2022/12/10(土) 10:08:56.59 ID:r5Wx6AEP0.net
ブラジルってドリブラーとか凄く増えたけど
中盤でゲームメークできる選手本当にいないよね
まぁ、それがブラジルが駄目な理由なんだけど

733 :🥗:2022/12/10(土) 10:09:08.66 ID:JnHvbdaJ0.net
こいつと同じ性能のキーパーを育成しろ
https://i.imgur.com/3MHxVFo.jpg

734 ::2022/12/10(土) 10:09:22.80 ID:yB1Uli4h0.net
>>717
そこは冗談として、世界のベスト9~16に入る実力はついてきた。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:10:39.26 ID:j8uqfPxo0.net
>>712
18キロw
もうねw
変な薬飲んでるだろw
日本戦も延長戦途中まで出てたのに化け物か

736 ::2022/12/10(土) 10:11:43.59 ID:PjyjkMU00.net
モドリッチはやばい
バロンドールも納得

737 ::2022/12/10(土) 10:13:02.17 ID:T0zQW6tl0.net
にしてもブラジルクロアチア戦見ると日本は本当に上手く戦ってたんだなってのが良くわかる
分析出来ていたサッカー関係者一人もいないけど鎌田がモドリッチをあそこまで封じてなかったらもっと簡単にボコボコにされてたって事がブラジル戦で完璧に証明されたと言って良い
モドリッチこそが肝だとわかってた森保と実際に抑えきった鎌田
この二人が試合後叩いてたアホはマジで見る目ない

738 ::2022/12/10(土) 10:13:11.07 ID:O2KSYbjN0.net
ブラジルは韓国戦のゴールでのはしゃぎっぷりや
監督の日本のおかげでクロアチアは大分疲弊していてチャンスだ
みたいな発言がクロアチア戦でこんな結末を迎える羽目になった気がするわ
やっぱ神様っている見ているのかもな

739 ::2022/12/10(土) 10:13:22.46 ID:T0zQW6tl0.net
>>736
本当それ

740 ::2022/12/10(土) 10:14:09.64 ID:SMXb3cQm0.net
>>725
審判とシステムのどっちが優先なのかが曖昧なのが問題
主審はVARを拒否できるけど線審は機械判定の奴隷状態

741 ::2022/12/10(土) 10:14:12.12 ID:ooRZhsiZ0.net
>>711
戦いはちょっとした事で、ちょっとした判断の遅れで取り返しのつかないことが起こる
クロアチア戦を一緒に見てたやつが、前半終了間際で点取って、後半これじゃ選手変えにくいとか言ってて、後半頭三苫って言ったオレと揉めたんだけど
後半頭なら時間もあるし、リードしてたから裏にスペース出来やすいし三苫もやりやすかっただろうにな
1得点では安心できんだろと

準決勝はレアルVSバルサか

742 ::2022/12/10(土) 10:14:29.46 ID:T0zQW6tl0.net
モドリッチは2度目のバロンドール取れるんじゃないかってくらい調子良いよな

743 ::2022/12/10(土) 10:15:37.61 ID:T0zQW6tl0.net
>>741
全然見る目なくて草w

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:15:41.32 ID:j8uqfPxo0.net
>>738
今大会はエンリケのPK1000本発言とかブーメラン食らう奴多過ぎw

745 ::2022/12/10(土) 10:16:50.43 ID:T0zQW6tl0.net
>>744
実は日本もクロアチアグループリーグ全然選手変えてないからチャンスだみたいな空気だったんだよな…

746 ::2022/12/10(土) 10:17:23.12 ID:XBD7X4P00.net
ブラジルチンタラ歩いてるシーンが目立つ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:17:39.75 ID:Ouznd8Sh0.net
>>740
VAR優先にしないとダメだね オフサイドのように 間違った判定はVAR優先にしないといけない

審判にVAR拒否権を与えてるのはやばいな それでは今までの恣意的な審判と本質的には変わらない

748 ::2022/12/10(土) 10:17:56.22 ID:XjgIOTME0.net
ドイツスペインクロアチア、日本は弱いなりに相手の良さを全員で消しながら上手く戦ったってことよ。
自分たちの技量を過大評価せずに客観的に相手を分析してその範囲内でやれるこはやったからスコアの上では善戦出来た。
敵を知り己を知れば百戦殆うからず、って奴だな。弱者の虚勢は見苦しいだけ。本田よお前のことだ

749 ::2022/12/10(土) 10:18:04.29 ID:yc14fwYm0.net
モドリッチ37なのに無尽蔵のスタミナ

750 :dddd:2022/12/10(土) 10:20:29.95 ID:7jTpBoS30.net
日本はクロアチアとスタイル似てるから
チャンスなのは間違いなかった
君達も試合見てちょっと似てると感じなかったか?

クロアチアはモドリッチが長谷部みたいに
キーパス通すのと
センターサークルからロングボール主体で攻めて来る所は
ちょっと違うが

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:21:00.16 ID:ij4ajmUh0.net
図抜けた運動量は勝ちたい気持ちの表れだよなと改めて思った

752 ::2022/12/10(土) 10:21:10.79 ID:7EXYyujJ0.net
チッチ監督辞任だってさ。JFA?

753 ::2022/12/10(土) 10:21:14.31 ID:j8uqfPxo0.net
>>745
それ言う奴多かったな
クロアチア年齢高めでスタメンほぼフル稼働だから疲労蓄積してる
日本は森保がターンオーバーしたおかげでフレッシュだから有利みたいな論調だった

754 ::2022/12/10(土) 10:21:55.37 ID:ooRZhsiZ0.net
>>749
延長戦連続でも体力は元にモドリッチ
33歳ぐらいから身体年齢も30歳にモドリッチ

755 ::2022/12/10(土) 10:22:32.26 ID:T0zQW6tl0.net
>>750
似てるけどクロアチアは日本とは全く別次元で何でも出来るチームだと思うよ
日本がブラジル相手に繋ぐサッカーなんてやろうとしたらそれこそ確実に虐殺されてる

756 ::2022/12/10(土) 10:22:52.76 ID:4Ujih/Nn0.net
>>707
浅野のシュートって三笘のスーパーアシスト(未満)をずっこけシュートで外したのとかが大半だろ?
それでチャンスメイクしてるってのは流石に盛り過ぎだろうw

757 ::2022/12/10(土) 10:22:55.61 ID:D9ZvsScG0.net
南米やメキシコとか半グレにしかみえないよな
クロアチア優勝してほしいわ
モドリッチとか応援しがいある

758 ::2022/12/10(土) 10:23:12.91 ID:zKU1y/m50.net
負けて恥ずかしくない相手だった

759 ::2022/12/10(土) 10:23:37.04 ID:HTHZXLul0.net
バルカン人とベルベル人(モロッコ)は基礎体力、フィジカル、テクニック、スピードとサッカーに必要な能力全部盛りでチートやな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:24:10.08 ID:Ouznd8Sh0.net
>>753
実際日本は有利だったよ ブラジルのほうが逆に日程的に不利になったけどね

モドリッチもそこまで切れてなかったもんw

761 ::2022/12/10(土) 10:24:28.70 ID:9AKMdhRB0.net
日本はチビなんだから浅野1枚でいくってより
三苫6枚で行くみたいのが良いでしょ。

762 ::2022/12/10(土) 10:24:30.19 ID:wXiHqQbs0.net
>>712
90分換算で13.5kmか

これを中3日くらいでやってパフォーマンスが落ちてないわけだろ
これだけのスタミナがあればテクニシャン型の選手も生き残れるんだな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:24:39.81 ID:TyvejxEW0.net
クロアチア、足元怪しい選手がいない
そらジタバタしなくていいわ

764 ::2022/12/10(土) 10:25:20.97 ID:T0zQW6tl0.net
>>760
日本戦でモドリッチがそこまでだったのは鎌田が抑えきったたからだよ
逆にブラジルはモドリッチに好き放題させてた
その差

765 ::2022/12/10(土) 10:25:32.46 ID:XjgIOTME0.net
>>755
正解。個人の技量が日本とウクライナでは二段階くらい違う

766 ::2022/12/10(土) 10:25:38.15 ID:ooRZhsiZ0.net
海外のお化けはお化けなのに足がある
日本のお化けには足がない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:26:31.72 ID:Ouznd8Sh0.net
>>765
ウクライナってジーコの時以来対戦してるか???

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:26:56.62 ID:Oicnx3Ek0.net
実質バカが大量に湧くから早くクロアチア負けろ

769 ::2022/12/10(土) 10:27:06.48 ID:XjgIOTME0.net
>>765
ごめんクロアチアね

770 ::2022/12/10(土) 10:27:45.52 ID:RUe4pD8L0.net
ハナクソホジッチの時に親善試合してる

771 ::2022/12/10(土) 10:29:10.99 ID:SMXb3cQm0.net
>>750
クロアチアは相手に合わせて戦い方を変えるカメレオン
日本は大会毎に違う戦い方を固定して特攻する玉砕サッカー
似てるようで違う

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:30:28.39 ID:JMbyhW8E0.net
ブラジルは韓国戦でかなり楽してたけどなw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:30:47.76 ID:mILvI8Cl0.net
クロアチアのやり方が正しいのかもしれんなあ

現代サッカーは本気で守れば点が取られにくい競技になった
親善だが日本もブラジルには1失点で済んでる
日本よりクロアチアの方が本気で守った時の経験値もレベルも上だわな
その上でPK戦は徹底的にレベルを上げる・・・と

クロアチアが待ちガイルに見えてきたよ

774 ::2022/12/10(土) 10:31:11.57 ID:T0zQW6tl0.net
木崎なんかは日本全然良くなかったみたいなトンチンカンな事を言ってたけど、実はとんでもない所と戦ってたんだよなあ

775 ::2022/12/10(土) 10:31:14.10 ID:4Yb3fSQ50.net
>>759
基本サッカー足元上手い国混血地帯よな。東欧、北アフリカ、南米
ちな付き合った経験談で、混血クォーターは精神的にタフ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:31:26.24 ID:g3CGNw0Q0.net
似てる所もあるけど身長だけは真似出来ない
高さでやられない以外にも、ボールキープする時に体当てて強引にマイボールするとか
日本人じゃピークの大迫ですらブラジル相手に出来ないような事を何人もやってた

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:31:33.64 ID:bw38/rBi0.net
>>759
コスタリカ戦でヘマをした吉田に腹が立ったけどあのクロアチアの巨漢連中と渡り合っていて凄いと思ったわ

778 ::2022/12/10(土) 10:31:45.18 ID:ooRZhsiZ0.net
>>773
PKはサマーソルトキックですね

779 ::2022/12/10(土) 10:33:18.46 ID:vepom1ps0.net
クロアチアは日本戦は120分間流してたんじゃね?そう考えないとあんなにアグレッシブでタフな戦いは無理よ。じゃなきゃあいつら化物だ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:33:34.87 ID:mILvI8Cl0.net
>>778
攻撃の時もリスクを冒さないロングボールキック、つまりソニックブーム攻撃が多いしな

781 ::2022/12/10(土) 10:33:40.13 ID:T0zQW6tl0.net
>>776
足元もクロアチアの方が桁違いに上手いし判断スピードやアジリティや体力も全然差がある
タイプが似てるってだけで根本的にレベルが違うよ

782 ::2022/12/10(土) 10:33:49.17 ID:5G6wjzi/0.net
日本て何が必要なの?
個の力
メンタル
スタミナ
国際試合の経験値とか?
全部必要なんだろうけど

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:34:31.17 ID:IKddesxq0.net
やっぱW杯ベスト8となると
試合のレベルが違うな

クロアチアvsセレソンがこんな均衡した大接戦になる
とは思わなかった。スコアだけじゃなく、デュエルで競り勝ち、
ダイレクトパスが正確でよく繋がり、攻守でよく走り、セレソンに決定的なチャンスを作らせず
内容的にもクロアチアは五分の立派な戦い(森保ジャパンがもしセレソンとやってたら、
理想とするような戦い方がそこにあった。)

延長前半ATがネイマールの中央突破からファインゴールで
試合は決まったと思ったが、そこから後半にカウンター一発でゴラッソで追いついた
のは正直痺れた。

PKになったら、ブラジルは負けると思った。しかし、クロアチアは2018大会から
PK戦5戦全勝とか凄い、PK戦は運じゃないね

アルヘンvsオランダ
90分+AT11分の終了間際のFK壁へのトリックプレーで追いついたのには
驚いたが、全体にサッカーの質は圧倒的にアルゼンチンが上だっただけに
PK戦勝利は妥当でヨカッタ。

実力に劣るからといって、ファンハールのチームは荒くて、ダーティで
面白みに欠けた。こんなチームがベスト4に残って欲しくなかった。

784 ::2022/12/10(土) 10:35:12.21 ID:T0zQW6tl0.net
>>779
大自然がスプリント回数60分60回みたいなもんだな
流してるのに速すぎてスプリント回数に含まれてるみたいな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:35:35.26 ID:0och5SSD0.net
空中戦が強いチームがずっとそれを自重してて
それを解放したら結局そうやった方が強いっていうのがあると
無理してスペインごっこやるのはもういいんじゃないかと思う

786 ::2022/12/10(土) 10:35:55.44 ID:T0zQW6tl0.net
>>782
答え出てるけど全部足りない
育成から変えないとね
あとネーションズリーグ

787 :ハゲ頭:2022/12/10(土) 10:36:56.57 ID:dp800eNb0.net
あらゆる局面でクロアチアがブラジルを圧倒したな。ネイマールとミリトンは凄かったけど。誰だクロアチア弱いって言ってた奴は…

788 ::2022/12/10(土) 10:37:19.96 ID:XjgIOTME0.net
>>782
個の力よ。一対一で互角にやり合える能力あればレヲザ含めたサッカー痛が発狂するような戦術をあえて取る必要がない

789 :名無し:2022/12/10(土) 10:38:04.53 ID:MX8P6UAT0.net
クロアチアはPKでばかり勝ち上がる卑怯チームだよ
準優勝もベスト4もあまり認めたくない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:38:37.63 ID:mILvI8Cl0.net
>>782
日本は前提として「フィジカルで世界に勝てない」ってところから始まってる
だから運動量やアジリティで対抗しようとした
それが「走るサッカー」でなんとか強豪と戦えるようになってきた

スタミナが無尽蔵であれば連戦でも走るサッカーができるのかもしれんが、
前田みたいな選手は稀有な存在でわりと限界値まできてそう
個の力・メンタル・経験値は徐々に上がってるだろうし、一気に上げることはできない

やはりフィジカルが重要なんだよな
背が低い選手でも全員が遠藤レベルになれば、ボールキープも奪取も相当できるだろう

791 ::2022/12/10(土) 10:38:42.18 ID:4Yb3fSQ50.net
>>787
少なくても俺は言ってないぞw
みんなスレのやつは舐めてた

792 ::2022/12/10(土) 10:39:41.08 ID:HTHZXLul0.net
クロアチアのあのスプリントしながら運ぶドリブルは日本人じゃ無理

793 ::2022/12/10(土) 10:40:03.12 ID:H7XAseRS0.net
ディフェンスにしてもブラジルが気の利いたパスをしてもどこからともなくサッと足が出てくるんだよね
冨安が何人もいるみたいな感じだった

794 ::2022/12/10(土) 10:40:56.74 ID:9AKMdhRB0.net
身体張らなくても戦えるサッカーを俺たちのサッカーとか煽ってたアホいたなぁ
強いポケモンの進化前で止めて弱いと言ってるみたい

795 ::2022/12/10(土) 10:41:32.98 ID:H7XAseRS0.net
>>794
まあレオザは未だにそんな感じだよねw

796 ::2022/12/10(土) 10:42:14.90 ID:1AeHbHOK0.net
未来人が日本はサッカーが強くなるって言ってたけど
あながち嘘でも無かった

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:42:59.73 ID:+AaAemnA0.net
延長やって中3日のクロアチアvs前半だけで試合決めて交代しまくって中3日のブラジル
の対戦結果がああなった。得点もそうだけど試合経過含めてクロアチアスゴス
正直、日本がクロアチアと延長PKまでもつれ込んでいたのが信じがたかった

日本が世界と戦える武器って分析しまくって相手の長所を消すサッカーじゃね?
俺たちのサッカーとは真逆

798 ::2022/12/10(土) 10:43:23.15 ID:9AKMdhRB0.net
>>790
フィジカルあっても、
ボールを隠してキープしようとした堂安がタックルされてノーファールになったろ。
アメカス審判に簡単に邪魔されるんだからそんなフィジカル重視は人格骨格否定と一緒だからいらないよキムチくん

799 ::2022/12/10(土) 10:44:40.15 ID:Y2jYlR0j0.net
>>787
それお前の妄想な
重要スタッツは全て数値化されてるから見てこいよ。内容はブラジルの圧勝だよ

800 ::2022/12/10(土) 10:44:53.75 ID:H7XAseRS0.net
>>797
結構オープンなサッカーやってるのに確実にモドリッチだけは潰してる辺り本当にそう言うのは上手いと思うよ
どこまでも森保が過小評価過ぎる

801 ::2022/12/10(土) 10:45:10.04 ID:faegkKci0.net
>>729
枠内2本
球をもらう技術はあるけど枠内に蹴るとこが足りず。

802 ::2022/12/10(土) 10:45:28.05 ID:IppzGGlT0.net
>>782
日本はいまのままで十分
それらは全部上がってるしこれからもっと上がっていくだろう
日本の強化策が正しいってことだよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:46:11.79 ID:g3CGNw0Q0.net
育成はレベル上がって来てる
世界との差を見てもちょっとづつは詰めてる
方個性はあってるが後20年はかかるかな
後は監督や指導者を育てる水面下で言われてたけどやっと記事になりだした状態

804 :ハゲ頭:2022/12/10(土) 10:47:03.43 ID:WDCMhrl90.net
「ブラジルはパス回されるの嫌いだからポゼッションするわ。」って言って実際やっちゃうのがクロアチア凄いよな。

805 ::2022/12/10(土) 10:47:24.82 ID:H7XAseRS0.net
>>803
むしろ監督は森保で問題ない
そこのバックアップ体制が全然出来てない感じだな

806 ::2022/12/10(土) 10:47:39.74 ID:H7XAseRS0.net
>>804
マジでそれ

807 ::2022/12/10(土) 10:48:07.56 ID:HTHZXLul0.net
出来れば今回確定してる奴は協会が働きかけてもう試合に出して欲しくなかったあ、特に中山雄太
ま、ベンゼマ以外はどの国もそうなんだろうけど

808 ::2022/12/10(土) 10:49:11.23 ID:Tr3+Y+db0.net
エムパぺとかハーランドとかわかりやすく肉体が違うので怪物扱いされるけど
モドリッチとかも、ちゃんと調べれば心臓や肺や血液とかが怪物なんじゃねーの?
どんなに技術持ってても、疲弊した状態ではそれを発揮できるとは思えんのよね

809 ::2022/12/10(土) 10:49:43.27 ID:H7XAseRS0.net
>>807
少なくとも中山いたら全然違うサッカーが展開されてたんだよな
三笘WBって中山が居なくなったから生まれたようなもんだし

810 ::2022/12/10(土) 10:49:48.32 ID:806Avxde0.net
世界ランク1位2位を蹴落とすクロアチア
アルゼンチンに勝てば決勝

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:50:23.71 ID:bw38/rBi0.net
>>787
>あらゆる局面でクロアチアがブラジルを圧倒したな

クロアチア応援してるけどあらゆる局面で圧倒には同意できない。
シュート数(枠内シュート数)はブラ21本(11本)クロ9本(1本)だからなぁ
圧倒的なブラジルの攻撃から堅実にクロアチアが守り抜いた末の辛勝だったと思う

812 ::2022/12/10(土) 10:50:45.30 ID:IppzGGlT0.net
>>797
森保ジャパンは守備が固かったからな
あとはもう少し中盤で互角に戦えるようになれば5トップにしなくても普通のシステムでドイツ戦後半のような戦い方ができるようになるだろう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:51:06.76 ID:mILvI8Cl0.net
>>803
それはどうじゃろ
日本は自国開催の五輪があったからこの世代の育成には特にお金をかけた
下の年代も育ってきてるが、今回と次回のW杯が日本のピークかもしれない
世界と比べても少子化が進んじゃって20年後だとサッカー人口も下がってしまうだろうしな

814 ::2022/12/10(土) 10:51:49.46 ID:H7XAseRS0.net
>>808
ベーハセさんとかネドベドさんみたいなもんよ
ストイックを極めると本当にどこまでも成長し続けられるって言う証拠

815 ::2022/12/10(土) 10:52:57.50 ID:WRcYt0if0.net
シーズン中断で即ワールドカップだったから
欧州組は怪我とかキツイよな
次のワールドカップは体調万全で臨みたいね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:53:11.27 ID:g3CGNw0Q0.net
>>808
マラソン選手とかだと体内のミトコンドリアが多いとかあるらしいな

817 ::2022/12/10(土) 10:53:52.78 ID:H7XAseRS0.net
>>816
高所トレと同じ効果を低所で成し遂げるとか神過ぎるw

818 ::2022/12/10(土) 10:54:06.60 ID:HHGB1kI90.net
>>787
俺はクロアチア弱いと思ってた
質、レベルがなく、連動性がないと思ってたよ

819 ::2022/12/10(土) 10:54:54.92 ID:H7XAseRS0.net
>>818
見る目がないなんてレベルじゃねえなw

820 ::2022/12/10(土) 10:55:20.71 ID:j8uqfPxo0.net
>>807
協会が「仮病使え」とか「手を抜け」までは言えないだろうが
「絶対怪我すんな」は厳命して欲しかったな

821 ::2022/12/10(土) 10:55:23.04 ID:faegkKci0.net
>>756
チャンスは作ってるじゃないか。決めてないだけで。
前田との比較で明らか。
上田のほうがチャンスメイクは多い可能性があるが、こちらの決定力は更に落ちる。
ストライカーのシュート力は日本の永年の課題

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:55:54.00 ID:TyvejxEW0.net
ペース変えて試合中に回復/セーブしてるからじゃないの
常時ガムシャラではなく

823 :🥗:2022/12/10(土) 10:59:50.18 ID:JnHvbdaJ0.net
同点にすれば勝てるという自信があの冷静さを産むんだろう
あんなにPK強い国他にないぞ
日本はクロアチア徹底的に分析しなよ🥺

824 ::2022/12/10(土) 11:00:04.82 ID:xhHaJsVZ0.net
おはよう!
メッシのPKで2-0になった所で寝てしまった俺が来ましたよ

825 :ハゲ頭:2022/12/10(土) 11:00:20.88 ID:c76pJ6K00.net
>>811
なるほどね。じゃぁリバコビッチのおかげだ!あいつ世界一のキーパーになるかもね。

826 ::2022/12/10(土) 11:00:37.07 ID:H7XAseRS0.net
>>823
徹底的に分析してたからこそモドリッチを潰せた訳だし何とか戦えてたんだぞ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:01:12.16 ID:WgRuoV4j0.net
【悲報】クロアチア、1勝0敗4分でベスト4wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670634517/

828 ::2022/12/10(土) 11:01:20.62 ID:mmo8J2W00.net
クロアチア全部の作戦遂行能力があるけど本当の強さは
ディフェンスじゃないのか
モロッコ、ベルギーを0点
ブラジルを1点で抑えるとかやば過ぎ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:02:01.36 ID:d7+N7YHc0.net
分析したってキーパーがすげえしかないだろ

830 ::2022/12/10(土) 11:03:12.57 ID:XBD7X4P00.net
日本はゴールキーパーどうにかしないと
モロッコとかクロアチア見て

831 ::2022/12/10(土) 11:03:20.03 ID:Nl0MH+/J0.net
>>782
そりゃあFWでしょ
他はそこそこやれるけどFWのレベルがあまりにも低すぎる

今回の日本って出場32ヵ国中最下位なんじゃないの?FWのレベルは

832 ::2022/12/10(土) 11:03:23.22 ID:XjgIOTME0.net
>>828
相手をみながら常に負けない戦いが出来るチーム。普通に強い

833 ::2022/12/10(土) 11:06:36.45 ID:j8uqfPxo0.net
オランダのGKはバレーボールの名将からPKのコツを習ったとか聞いてたけど
蹴る方はどうしようもないな

834 ::2022/12/10(土) 11:07:28.20 ID:9Iv16gzV0.net
マジで今大会ベテラン選手のラストダンスになってるな
ムバッペ以外の若手が小粒すぎる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:07:32.26 ID:d7+N7YHc0.net
てか次クロアチアはアルゼンチンとなのか
これ普通に勝つ可能性あるぞまた
お互いPK戦まで行ってるから疲労は強いだろうけど

そして決勝がクロアチア対フランスになる可能性そこそこ高いよな
前大会と同じカード

836 ::2022/12/10(土) 11:07:37.35 ID:faegkKci0.net
こうやって各国の対戦スタッツ見ても日本は互角かそれ以上だもんな。
強くなったもんだよ。

837 ::2022/12/10(土) 11:08:22.83 ID:zSMzHn7z0.net
>>659
奥さんイマイチだな
子供たちはそっくり

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:09:11.89 ID:mILvI8Cl0.net
>>830
もうちょっと待てば今までとはレベルが違うGKがやってくる
ハーフになるだろうけどな

839 ::2022/12/10(土) 11:09:47.31 ID:z638HgHS0.net
スイスとか韓国が崩壊してるのを見ると日本の守備力は本物だった
ドイツスペインだってコスタリカボコってるんだし攻撃力は低くない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:10:03.42 ID:g3CGNw0Q0.net
クロアチアは
グヴァルディオラ凄かった
モドリッチが下がってミシャ式の本家みたいな事やってた
サイドチェンジ入れる事で片側に集まってプレスされるのを避けた
相手の弱点は徹底して付く、怪我人出たらなりふり構わずとか
見れば色々出てくる

841 ::2022/12/10(土) 11:10:23.84 ID:H7XAseRS0.net
>>659
何が似てるのかなって思ったら目が皆同じなんだわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:10:48.76 ID:mILvI8Cl0.net
>>831
前田より決定力の高いFWはいるけど、日本はそれを重視しなくて選ばなかったってことだからなあ・・・
前田はある意味世界一の能力を持ったFWだったよ

843 ::2022/12/10(土) 11:11:28.96 ID:H7XAseRS0.net
>>838
彩艶はマジでヤバいよな

844 ::2022/12/10(土) 11:11:45.22 ID:mmo8J2W00.net
>>833
PKは今も運派だけど
メッシクラスまでいくと蹴り方
技術もあると思ったわ。
あいつボール最後まで見てない
ずっとキーパー見てキーパーはうごけなくなった。当然蹴る瞬間もメッシはボール見てない。つまり最初から最後までメッシはボール一切見てないんだよ。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:11:54.35 ID:d7+N7YHc0.net
シュミットより権田が優先される国だし
ちょっとぐらい良いキーパーいても好みで使われないのが森保ジャパン
圧倒的な能力あれば別だが日本にそんなキーパー出てくる気がしない

846 ::2022/12/10(土) 11:13:37.21 ID:AgbzVOj40.net
アメリカとかセネガルと当たりたかったな

847 ::2022/12/10(土) 11:14:05.29 ID:DOu7tO3N0.net
PK練習もいいけどそれを本番で出せるかはメンタル
運だけじゃない

848 ::2022/12/10(土) 11:14:06.40 ID:H7XAseRS0.net
>>845
元々シュミットが権田より良い所って足元くらいだっただろ
その足元も今は権田の方が明らかに良いと思うが

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:14:09.87 ID:g3CGNw0Q0.net
色んな見方があるけど、一本目だけ外れて勝負決まったりサドンデス入る展開は
誰か外れるまでやるくじ引きだから運の比重大きいわ

850 ::2022/12/10(土) 11:14:46.62 ID:faegkKci0.net
いま覚醒を迎えてる選手は三笘ともう一人、旗手怜央。
4年後はこれにピピ中井とさらに進化した久保タケがいて、GKはシュミット。
かなり楽しみな布陣が見えてきたと思わないか?

851 ::2022/12/10(土) 11:15:24.98 ID:H7XAseRS0.net
>>850
シュミットは流石に4年後はもういないと思うけどな

852 ::2022/12/10(土) 11:16:49.80 ID:Nl0MH+/J0.net
ベスト8でブラジルと対戦なんて夢みたいなことがあともうちょっとで実現したんだよなぁ
つくづく惜しいわ

全盛期本田か大迫みたいなのが1人トップにいるだけで全然可能性あったのになぁ

853 ::2022/12/10(土) 11:19:44.99 ID:01pc5ZjE0.net
キーパーもじわじわ大きくなってきて能力の底上げもできてるけどFPの伸びやワールドクラスのGKと比べればうーんって感じ
だいたいハイボールには強いけど足元イマイチとかフィード上手いけど飛び出しが下手とかコーチング的確だけど瞬発的なスピードが無いとか一長一短が激しい印象

854 ::2022/12/10(土) 11:19:54.93 ID:H7XAseRS0.net
>>852
過去から一人召喚出来るなら全盛期本田だとは思うけど、その場合はマジで森保さんと衝突してる可能性しか感じないんよなあ

855 ::2022/12/10(土) 11:19:59.66 ID:IppzGGlT0.net
>>850
スペイン3部でも微妙なピピがこの先フル代表に入れるわけないだろ
見る目なさすぎて草もはえん

856 ::2022/12/10(土) 11:20:44.31 ID:H7XAseRS0.net
>>853
そもそも身体能力が全然足りてないんだわ
世界的には彩艶でやっと標準くらいだから

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:20:46.13 ID:tsa7+QqO0.net
クロ戦、シュミットだったらPK勝ってた。
背も高いから威圧感ある。
一回も出さなかった。何のために連れてったの?

858 ::2022/12/10(土) 11:21:23.72 ID:H7XAseRS0.net
>>855
アンダー19で普通に中心選手でやってますがそれは

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:21:24.82 ID:g3CGNw0Q0.net
今回の1-0と前回の2-0
もう一回なった直後からやるならどっちが勝てる確立高いと思う?

860 ::2022/12/10(土) 11:21:30.62 ID:02X7AlpJ0.net
屈強なクロアチアにブラジル攻撃陣すら完全攻略できなかった
日本は3本決定機あったな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:22:02.05 ID:dtdf/zkM0.net
>>800
これだよなあ
俺もスーパーアンチから支持に回った

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:22:06.98 ID:tsa7+QqO0.net
>>850
久保の凄さがニワカにはわからないんだが。
久保のサッカーって狭いよね?

863 ::2022/12/10(土) 11:22:27.60 ID:XjgIOTME0.net
>>854
本田は走れないから駄目。守備をサボる手を抜く選手が一人でもいたらやられる

864 :ニワカ雨:2022/12/10(土) 11:23:08.11 ID:tsa7+QqO0.net
森保続投でも良いけど、注意点は、
コスタリカ戦の作戦は、鎌田の提案なんだろ?
クロアチア戦でも三苫出すの遅かったんだろ?
森保はちと作戦が消極的じゃないか?
もちっと積極的な作戦をする日本人に次期監督をして欲しいように思うんだが。

865 ::2022/12/10(土) 11:24:01.42 ID:H7XAseRS0.net
>>863
普通にカメルーン戦走行距離両チームNo1とかやってますが

866 ::2022/12/10(土) 11:24:18.43 ID:++2BkPaH0.net
この1ヶ月くらい森保の人間性に注視してきたけど、
森保は平気で大迫や原口を再招集するメンタル持ってるわ。

867 ::2022/12/10(土) 11:24:37.18 ID:Nl0MH+/J0.net
>>842
プレッシングに関してはな
ただプレスってのはチーム全体で連動しなきゃ意味がないわけで90分それやり続けるのは無理だからな
時間限定の界王拳用FWだったな前田は

それ以外の時間帯を穴埋めできるFWが1人でもいればなぁ

868 :ハゲ:2022/12/10(土) 11:24:48.24 ID:Z0XvPTC00.net
クロアチアは内戦あったりして過酷だったからな
そんなのに比べたらワールドカップなんて怖くないのかもな
精神性が違うのかも知れんな

869 :ニワカ雨:2022/12/10(土) 11:25:14.27 ID:tsa7+QqO0.net
>>852
オナイウ使い続けてれば成長して期待に応えられたかもなのに、
相変らずロクにチャンス活かせない浅野だもんなぁ〜。

870 ::2022/12/10(土) 11:25:47.48 ID:mmo8J2W00.net
久保なぁ、、
いいのか悪いのか判断しかねるわ
173ならモドリッチより1センチ高いし
身体も細そうなモドリッチが
フィジカルで倒されてる場面見ないし
技術と体の入れ方なのかねぇ
個人的に堂安くらいの横幅ほしい

871 :ニワカ雨:2022/12/10(土) 11:26:08.70 ID:tsa7+QqO0.net
>>868
その論法で言うと、2、30年後のウクライナは凄く強くなってることになるな。

872 ::2022/12/10(土) 11:26:10.31 ID:H7XAseRS0.net
>>869
そりゃクラブでダメダメだったからなあ
一瞬だけ代表で覚醒してはいたけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:26:17.34 ID:g3CGNw0Q0.net
森保の相手の中盤封じはどの試合も上手かったな
スペイン戦なんか、保持してパス本数稼いだけど
後ろでしか回せなかったわけだから

874 ::2022/12/10(土) 11:26:30.68 ID:xhHaJsVZ0.net
>>847
PKはメンタル、つーか場数だな
メッシやネイマールなんか簡単に決めてるけどこれまでどんだけ蹴ってるかって話だよ
例えば日本人が普段のリーグ戦の中でPKキッカーに指名されてる選手何人いるの?って話
日本人の技術なら練習なら誰も外さないよ
でも本場では外す
そこはメンタルなのは確かなんだけど、そのメンタルは場数を踏まないと培かわれないから難しい問題だ

875 ::2022/12/10(土) 11:27:05.66 ID:H7XAseRS0.net
>>870
メンタル的にモドリッチにはなれなさそうな気がする
個人的にはシルバとやる事でそこら辺のメンタルも真似して欲しいなとは思うけど

876 ::2022/12/10(土) 11:27:46.68 ID:XjgIOTME0.net
>>865
香川と同じで守備への貢献の薄いジョギングだな

877 ::2022/12/10(土) 11:28:27.23 ID:faegkKci0.net
>>862
久保は狭いところが得意であそこが抜けられると大チャンスになる。
メッシはあれを一人でできるけど、普通は二人以上で抜ける。
今日のネイマールの壁パスシュートみたいなのな。

878 ::2022/12/10(土) 11:29:24.87 ID:++2BkPaH0.net
久保最新インタビュー
「僕は(風邪を)うつしたくなかったし、申し訳ないので『大丈夫です』と言ったんですけど、
(部屋に森保監督が来たので)嫌々ハグだけしました(笑)。本当に何て言うんでしょう、
みんなが僕の存在を忘れてもいいはずなのに、試合前にもかかわらず来てくださって、
本当にすごく良い人だなと思いました。こういった人のもとに勝ちは転がってくると感じましたし、
チームとして森保監督を勝たせてあげられなかったことが、すごく選手として悔しいです」

879 ::2022/12/10(土) 11:29:36.67 ID:H7XAseRS0.net
>>876
あれだけのトランジションサッカーやってるのに守備の貢献もクソも無いんだが
松井大久保もそうだけど攻守の切り替えだけで死ぬ程走らなきゃサッカー自体が成立しないようなサッカーだぞ

880 ::2022/12/10(土) 11:29:51.84 ID:XjgIOTME0.net
>>870
サバ読みすぎだろwスパイク込みで170あるように見えんw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:30:06.15 ID:d7+N7YHc0.net
>>848
圧倒的アドバンテージの身長もあるし
ワールドカップ前の試合ではPKも止めてたし

882 :ニワカ雨:2022/12/10(土) 11:30:23.52 ID:tsa7+QqO0.net
>>870
国内での代表選を見る限りでは、久保がボールを持っても、新たな展開が起きる気がしない。
自分で決める意識が強すぎるせいか、自分で強引にゴールへボールを持って行こうとして、
敵が集まって来て潰れる。毎回そんなイメージ。
サイドにパスするとかで局面を変える的なプレーをしてるような気がしないんだよなぁ。
つまり、一言で言うと、サッカーが小さい。
ちなみにニワカです。

883 ::2022/12/10(土) 11:31:10.61 ID:H7XAseRS0.net
>>881
身長厨かよw

884 ::2022/12/10(土) 11:32:40.71 ID:XjgIOTME0.net
>>882
A代表レベルじゃアジア相手にも通用したことない

885 ::2022/12/10(土) 11:33:21.44 ID:WRcYt0if0.net
久保君はバルサ育ちのせいか
どうしてもボールを持つとバルサ的な
ドリブルで仕掛けるかショートパス主体の攻撃を仕掛けるかで
日本の攻撃が遅くなってしまう特徴がある気がする

886 ::2022/12/10(土) 11:33:39.04 ID:aBdGgM8l0.net
>>715
わかるwまあでもここ一番の日本のパスワークは見事だよ。

887 ::2022/12/10(土) 11:33:47.59 ID:mmo8J2W00.net
>>880
同じくやw厚底ブーツが
サッカーにもあるのかよ的なやつな
横幅ほしいわー後精神的なタフさ


888 :ニワカ雨:2022/12/10(土) 11:34:32.98 ID:tsa7+QqO0.net
>>877
だったらワントップにすれば?

冷徹に言うと、久保を使うことによるデメリット(チャンスが作れない)と使わないことによるメリットを冷静に考える。

889 :ニワカ雨:2022/12/10(土) 11:36:37.51 ID:tsa7+QqO0.net
>>885
そうなんだよねぇ。その直前までの「点が入るかも」感が消えちゃうんだよねぇ。
自分で決めることに固執するあまり、潰されるから。

890 ::2022/12/10(土) 11:37:37.95 ID:wXmXt+Ir0.net
まじかブラジル負けたんかい、なんだよ糞鎌田があれ入れとけば
ひょっとしたら日本が、だったのに

891 ::2022/12/10(土) 11:38:52.42 ID:IppzGGlT0.net
>>884
そりゃ久保が一皮向けたのは今年の夏ぐらいからだからな
A代表でもまともに使われたのはベトナム戦ぐらいだからあたりまえだろ

892 ::2022/12/10(土) 11:38:54.12 ID:H7XAseRS0.net
>>890
むしろ神鎌田がモドリッチ抑えきってたお陰であそこまで戦えてたんだよなあ

893 ::2022/12/10(土) 11:39:07.55 ID:WnEpitEt0.net
>>890
ここ最近はベスト8が定位置の国
ワンチャンあるで

894 ::2022/12/10(土) 11:39:41.34 ID:QxJoxBC30.net
日本は強いて言えば1トップ4ユーティリティー5バックだったと思う
そして1トップは実質守備要員
ユーティリティーは当然運動量が大きくなるからケガ対応を含めてさらに4人くらいの交代要員が必要だったが、それがなかった

895 ::2022/12/10(土) 11:40:05.48 ID:mmo8J2W00.net
堂安久保モドリッチ
身長体重
172 173 172
70 68 66

モドリッチの化け物感なんなん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:42:54.08 ID:KkKlPAsc0.net
モドリッチは旗手が一番近いよ。旗手にアタッキングサードでのパス精度とフィジカルを足したような感じ

897 ::2022/12/10(土) 11:43:18.47 ID:IcvaE3N40.net
モドリッチみたいな絶対的なゲームメーカーが日本にもいたらなぁ

898 ::2022/12/10(土) 11:43:26.96 ID:WRcYt0if0.net
お前らモドリッチモドリッチばっかり名前出すけど
たまには近くにドフリーな味方がいるのに
何故か相手目掛けて突進するラパイッチさんの事も思い出して上げて下さい

899 ::2022/12/10(土) 11:43:44.64 ID:H7XAseRS0.net
>>895
モドリッチは兎にも角にも何でも出来るんですわ
日本で言うなら遠藤ヤットと守田と香川と長友が合体したような感じ
そもそもが久保とか堂安と同じレベルで語る選手じゃない
と言うかバロンドール取ってる時点で当たり前だけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:44:00.76 .net
>>895
身体小さいけどあたり負けしないのはすごいな
ジーコの現役時代もそう言われていたんだろう
日本人選手ももっとフィジカル鍛えないとダメだわ

901 ::2022/12/10(土) 11:44:37.33 ID:mmo8J2W00.net
>>898
なついな
ドリブル元気印だったイメージ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:45:16.14 ID:dtdf/zkM0.net
>>842
これなんだよなあ

60分62回スプリントとか化け物やん

Jリーグ時代からそうだったけど

903 ::2022/12/10(土) 11:45:32.82 ID:HTHZXLul0.net
長髪のヴィダて乱入者のような雰囲気だな

904 ::2022/12/10(土) 11:45:35.18 ID:H7XAseRS0.net
ラパイッチって中田ペルージャ見てた人なんてここにいるの?
俺は見てたけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:45:35.89 ID:PO8RSu7X0.net
勝手に森保の使い方に嫌気さして
体調不良を言い訳に練習ボイコットしたって噂ばっかここで言われて

本当に高熱が出て体調不良だったんだもんなあ、久保かわいそうに
クロアチア戦、不在痛かったよな

まあこの悔しさをバネにさらに飛躍してくれよ

906 ::2022/12/10(土) 11:45:44.28 ID:KHpTd30m0.net
大然のチームメイトは何故セルティックなんかにいるんだ?プレミア行けるよね

907 ::2022/12/10(土) 11:45:47.39 ID:IppzGGlT0.net
>>896
旗手が今回の落選をバネに成長してくれるといいね
森保もそれを一番期待してるだろう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:46:05.75 ID:Ouznd8Sh0.net
12年前にPKの大切さを説いてた奴はいないのか? 

15年前にPKはみない監督とPK(シュート)練習を否定する信者はいたがw

909 ::2022/12/10(土) 11:46:20.42 ID:WnEpitEt0.net
>>900
ジーコは小さくても鍛えれば戦えるという意味の事をいっただけなのに、何故か日本人は大激怒
やっぱ言葉が通じない外国人監督はダメだね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:46:36.85 ID:g1XcANTY0.net
>>904
WOWOWで中田の試合見てたわw

911 ::2022/12/10(土) 11:46:46.55 ID:wXmXt+Ir0.net
ブラジルが点とったとこまで見て寝ちゃったんだよね
まさか負けるとは 見てて思ったのはモドリッチリスペクトしすぎだったなブラジルは
モドリッチにはがっつり行ってなかったもんな

912 ::2022/12/10(土) 11:46:46.62 ID:WRcYt0if0.net
モドリッチはいないけど
日本には前田大然がいるw

913 ::2022/12/10(土) 11:47:29.68 ID:IppzGGlT0.net
>>906
ユラノビッチはセルティックでは穴だよ
まあプレミア内定してるらしいけど

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:48:00.48 ID:KkKlPAsc0.net
つか森保続投なら4年間前田のスタメン確定やな

915 ::2022/12/10(土) 11:48:05.65 ID:HTHZXLul0.net
>>909
ジーコ自身、フラメンゴ時代は肉体改造でフィジカルトレに取り組んでたからね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:48:23.17 ID:dtdf/zkM0.net
>>848
同意
権田はスペイン、ドイツ、クロアチア相手に1点で抑えて結果出している

917 ::2022/12/10(土) 11:48:34.77 ID:9Iv16gzV0.net
エンパペとハーランド以外の選手でワールドクラスが29歳以上のおっさんしかいないのが一番やばい

918 ::2022/12/10(土) 11:48:48.63 ID:WRcYt0if0.net
ペルージャとかよく知らんけど
GKのマッツァンティーニの短パンは印象的だった

919 ::2022/12/10(土) 11:49:59.25 ID:nEY5CQep0.net
>>888
タケをワントップは賛成
三笘、旗手と組んだらいい攻撃できると思ってる。

920 :ブラボー:2022/12/10(土) 11:50:41.73 ID:G0Esh3dG0.net
決勝がクロアチアvsモロッコに成ります様に

921 ::2022/12/10(土) 11:51:18.17 ID:ooRZhsiZ0.net
権田と麻也ではライン上げられない
冨安板倉なら

922 ::2022/12/10(土) 11:51:27.75 ID:H7XAseRS0.net
>>918
あれを覚えてるなら中田さんの突破からブッキさんがスーパーゴール決めてブッキさんがドヤ顔してるのにスタンドが中田コールばっかで寂しそうな顔したのも覚えてるはず

923 :3 :2022/12/10(土) 11:51:36.86 ID:vq+eXI6s0.net
>>895
久保も堂安も身体は小さくても当たり負けしないでボール持てるのが良さだと思うけどな
伊東純也も浅野もただ足速いだけじゃなく何気に当たりが結構強いし
そこら辺も今回の代表がドイツ・スペインに勝って前回準優勝の強豪クロアチアとも互角にやれた理由なんだろうな

924 ::2022/12/10(土) 11:51:51.89 ID:Nl0MH+/J0.net
>>917
ミトマールがワールドクラスになれば解決

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:51:53.02 ID:dtdf/zkM0.net
>>858
フランス戦で全く通用していなかった
唯一通用してたのが松木
奴は本物

926 ::2022/12/10(土) 11:52:19.34 ID:H7XAseRS0.net
>>925
え?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:52:32.23 ID:DcXQKgHU0.net
サッカーワールドカップでで自国の代表チームの勝った負けたで一喜一憂するなら、
同時に、戦後の敗戦から現在までアメ公に奪われ続けている自国の主権を取り戻す行動を起こさないと。

主権すらない国の奴隷がスポーツの自国代表チームの勝敗で己の自尊心を満たそうとするほど間抜けで虚しいものはない。
自国に対する自尊心があるなら、まず自国の主権を取り戻す行動を起こせよと。

928 ::2022/12/10(土) 11:52:33.93 ID:wXmXt+Ir0.net
攻撃力が高いと言われてたブラジルスペインが消えた、フランスがどうなるか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:52:49.30 ID:KnF89ae60.net
久保ワントップとか信者の妄言以外の何でもないわ
久保はアタッカーとしての才能は並だっての
パスを受けて運んで出す所の才能は抜群だからトレスボランチの一角が最善
それか引き気味のトップ下か

930 ::2022/12/10(土) 11:53:28.66 ID:mmo8J2W00.net
中田フィジカルを見て当時のユベントス
ダービッツさんがお前ホントに日本人か?
ってゆうてたのは知ってる

931 ::2022/12/10(土) 11:54:08.43 ID:WRcYt0if0.net
>>922
だからペルージャとか知らないて
ガウチ会長の息子がよく試合中に当時の多機能ケータイで電話してるのが映ってたけど
あれ誰に電話してるんだろう?て不思議だった

932 ::2022/12/10(土) 11:54:13.69 ID:nEY5CQep0.net
来年あたり旗手がプレミアあたりに行って活躍すると予想してます。
モドリッチとまでは言わないけど、中田の再来くらいにはなるんじゃないかな。

933 ::2022/12/10(土) 11:54:27.14 ID:KHpTd30m0.net
アラベスの原は期待出来る?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:54:34.69 ID:KkKlPAsc0.net
433久保0トップは一度見てみたい。

935 ::2022/12/10(土) 11:55:10.35 ID:wXmXt+Ir0.net
モロッコクロアチアの活躍見ればわかるだろ戦えるやつが必要なんだよ、久保なんか論外

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:56:20.85 ID:dtdf/zkM0.net
>>855
3部でもほとんど試合に出してもらってないんだよなあ

937 ::2022/12/10(土) 11:56:23.69 ID:RVdKQ2hF0.net
>>848
権田は去年のJ1でセーブ率がワースト2だろ
誰でもマシなんじゃねえの

一つ挙げるとしたら権田はキック力が弱いから裏返せなくてセカンド拾われて相手の攻撃が継続されてしまってたな
逆にシュミットはキック力がえぐいから浅野や伊東三笘なんかがそのまま相手陣内まで持ち込めたと思う

ドイツ戦板倉が蹴って浅野がシュロッターベックに競り勝ってたけどあれがGKからあそこまで届く

こないだの代表戦でもシュミットのパントキックの威力と精度凄くて解説がびっくりしてたね

938 ::2022/12/10(土) 11:56:28.60 ID:mmo8J2W00.net
久保は中田にフィジカルコーチ頼む
べき。日本酒の話されそうだが

939 ::2022/12/10(土) 11:57:20.79 ID:WnEpitEt0.net
久保はクラブと代表で結果出してからな
今の実績なら準レギュラー扱いもやむなし

940 ::2022/12/10(土) 11:57:59.00 ID:pfrYVrub0.net
>>927
今さらアホかよ何の不自由もねえし虐げられてるわけでもないのに

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:58:21.75 ID:aZk5R5UQ0.net
モドリッチは4年前が全盛期だったんだろうけど今回の方がインパクトあるわ
あの年齢でこれか、みたいな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:59:53.11 ID:dtdf/zkM0.net
>>926
つべで見れたぞフu-19ランス戦
皆俺と同じ感想書いてた
偏見は止めて見て判断しようね

943 ::2022/12/10(土) 12:00:44.96 ID:02X7AlpJ0.net
日本人選手はモドリッチ コバチッチを抑え込んで交代まで追いやった
ブラジルはフル出場させた

これは評価してもいい

944 ::2022/12/10(土) 12:00:58.53 ID:HTHZXLul0.net
>>904
レナトクーリでのインテル戦は凄かったな
中田がカウンターから両ワイドに流すプレーとか

945 ::2022/12/10(土) 12:01:40.81 ID:Nl0MH+/J0.net
今回森保はプレッシング要員FWで90分間戦い抜こうとしたが流石に無茶だったな
いくら前田がスタミナお化けでも他の選手がバテてプレスできないんじゃ意味ないから

次からはプレッシングサッカー+何か他の方法も探さないと手詰まりになるぞ

946 ::2022/12/10(土) 12:02:15.43 ID:WRcYt0if0.net
ブラジルは強いけど優勝出来ない国になってしまった

947 ::2022/12/10(土) 12:02:18.19 ID:H7XAseRS0.net
>>942
いや、どこからどう見ても死にパス出しまくってるのが松木でオープンにピッチを使えてるのがピピにしか見えんけど

948 ::2022/12/10(土) 12:03:20.43 ID:AY46EKkg0.net
クロアチア、1勝0敗4分

クロアチア0-0モロッコ
クロアチア4-1カナダ
クロアチア0-0ベルギー
クロアチア1-1日本
クロアチア1-1ブラジル  


こんなチームがベスト4
俺はルミ子とともにアルゼンチンを全力で応援する

949 ::2022/12/10(土) 12:03:37.66 ID:WRcYt0if0.net
中田英寿のローマ優勝までのパフォーマンスは凄かったな
その後移籍してから下降線になっていった

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 12:03:55.92 ID:Oicnx3Ek0.net
>>940
老害の戯言なんて気にする必要ないですよ。
スレチなことも理解してなさそうだし

951 ::2022/12/10(土) 12:04:43.25 ID:jNaIyQlZ0.net
松木、中井の両ボランチのやつか
中井は突破したいのかねぇ
周りにラストパス出す場面あった
けど確かに足にボールが吸い付いてた

952 ::2022/12/10(土) 12:05:00.90 ID:nEY5CQep0.net
三笘もそうだけど、急にバケモノになったりするのがサッカー界
逆もあるけどね。
化けそうな候補がいっぱいいるから楽しみに見てようよ。

953 ::2022/12/10(土) 12:05:23.95 ID:XjgIOTME0.net
>>909
毎回外国人監督にフィジカルのこと言うと選手もファンも発狂するのは笑うな

954 ::2022/12/10(土) 12:05:41.99 ID:H7XAseRS0.net
>>931
絶対にお前は俺だわw

955 ::2022/12/10(土) 12:05:49.98 ID:HTHZXLul0.net
ブラジルアルヘンウルグアイというか南米は暗黒期迎えそうだなあ

956 :ニワカ雨:2022/12/10(土) 12:05:58.16 ID:tsa7+QqO0.net
>>937
代表戦でも、シュミットはPKをそこそこ止めてた記憶が。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 12:06:07.07 ID:dtdf/zkM0.net
>>862
そうかも知れんが18歳から3年連続リーガでレギュラークラスって異常なことだぞ
日本のサッカー史に残るんでは?
サブクラスの試合にもほぼ全く出られないピピと比べたら偉大さが際立つ
今回のWCでは有効な選手とは言えなかったが

958 ::2022/12/10(土) 12:06:58.73 ID:OXTTpPyo0.net
最終予選は攻撃は伊東と三笘の個に依存してただけだろ
本戦は前田や伊東の守備や鎌田の走力に依存して三笘は攻守において頑張った

サンフレッチェの時みたいに寿人がいなくなったり青山なんかが高齢化したら降格しそうになってクビだろ

森保は選手固定して個人に頼り切ってるから伊東あたりから衰えていって見る影も無くなるのはクラブで見てきてるからな

959 ::2022/12/10(土) 12:07:14.03 ID:XjgIOTME0.net
>>929
並もあるのかwそんな久保見たことないんだがw

960 ::2022/12/10(土) 12:08:10.39 ID:pBnrTBT00.net
>>782
はらたいらに全部

961 ::2022/12/10(土) 12:09:15.41 ID:HTHZXLul0.net
森本もレベル落ちたセリエのプロビンチアとはいえ、18からやってたしなぁパレルモ戦で削られたのが痛かった

962 ::2022/12/10(土) 12:09:18.95 ID:jNaIyQlZ0.net
いやまぁ五輪ときから久保
ずっと見てるけど個の打開は
出来ないよね。今では
なんかもっと特徴ないのか
今後に期待

963 :ニワカ雨:2022/12/10(土) 12:09:44.25 ID:tsa7+QqO0.net
>>945
>>937
シュミットの1発ゴールキックで前線キャッチでそのままシュートの超速カウンター。

964 ::2022/12/10(土) 12:10:33.84 ID:H7XAseRS0.net
>>958
何度も言うけど森保は過去最高に色んな選手を使ってる監督だぞ
そもそも初戦と最終戦でここまで選手が変わったのもトルシエ以来だし

965 ::2022/12/10(土) 12:10:34.55 ID:wXmXt+Ir0.net
ネイマールが誰かに蹴り入れてたりしてたけどブラジルはモドリッチには優しかったな
あれじゃダメだ潰しにいかないと

966 ::2022/12/10(土) 12:11:19.32 ID:H7XAseRS0.net
>>965
日本はモドリッチだけは完璧に抑えてたよな

967 ::2022/12/10(土) 12:11:23.45 ID:WICMmW1R0.net
>>864
それは鎌田が活躍できなかったからそれを嘯いてるだけだよ森保は全員に話を聞いてあげたし鎌田は単にそれを言ったってだけ
あいつは卑怯もんだよ何も結果出せなかったし前で通用しなかったくせに口先だけ一丁前自分が提案したとか勘違いも甚だしいわ

968 ::2022/12/10(土) 12:11:54.45 ID:H7XAseRS0.net
>>967
鎌田がモドリッチ抑えきったからあそこまで戦えてたんだぞ

969 :ああ:2022/12/10(土) 12:12:28.41 ID:wa0sGCIt0.net
>>950
と思うやん
スピード系の選手はキレ、スピードを資本に勝負しているのでそれが
衰えたらアウト。僅かに保ってる優位性が失われたら抜けなくなって
ドリブラー廃業になる
カズとか香川とかは22−24がピークで20代中盤でもう既に衰えてた
三笘は恐らくここ数年が全盛期で4年後は衰えてる可能性が高い
同年齢の旗手はドリブラーじゃないけどどうなるか分からん

970 ::2022/12/10(土) 12:12:44.45 ID:1WY+8kSh0.net
>>964
それは日本の海外組が急激に増えたってのもあると思う
欧州で集まってそのまま代表戦やるとか海外組だけで2チーム作れるくらい層が厚くなった

971 ::2022/12/10(土) 12:12:59.98 ID:jNaIyQlZ0.net
>>965
と思うじゃん?今はVARで
アルゼンチンオランダ戦みたいに
アルゼンチンが喧嘩売りまくって
セットプレーから最後の最後に失点
延長あるから

972 ::2022/12/10(土) 12:13:36.89 ID:rHWPtclY0.net
今だに本田やら現代表選手やらが、「ポゼッションが良い」やら「カウンターが良い」やら後ろの選手が「守備も大切な事理解しろ」だのどっちが議論してる時点で論外。
クロアチア見てみろ。試合展開によって柔軟に戦い方変えてるだろ?ポゼッションもするしカウンターもするし放り込みもするし引きこもりもする。良い意味で型にハマってない。日本もクロアチアみたいなやり方出来なきゃダメだわ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 12:14:11.13 ID:dtdf/zkM0.net
>>892
これに尽きる
見る目内ヤツ多過ぎ

974 ::2022/12/10(土) 12:14:28.18 ID:wXmXt+Ir0.net
だから日本はもうやり方がどうこうじゃないの必要なのは能力の高いやつ
簡単に言えば世界的スター選手になれるやつ、そんなの出そうもないから無理だと思う

975 ::2022/12/10(土) 12:14:41.13 ID:H7XAseRS0.net
>>970
良いやディフェンスラインだって欧州組とか関係なく普通にJの選手使ってるし
そもそも小川諒也とか室屋成とか海外に移籍した事で全然呼ばれなくなった選手までいるくらいだし

976 ::2022/12/10(土) 12:15:01.93 ID:VsDXw8+R0.net
旗手が目指すのはトップ下だろうな
あのサイズでワールドクラス戦いで戦おうとしたら。
スピードももっとあればWGかFWでも良いが
SBやボランチではキツイ
身長かスピードが足りないならトップ下ぐらいしか選択肢無いよ。ただし競争率激し過ぎるけど

977 ::2022/12/10(土) 12:15:32.64 ID:2mTQ4laK0.net
もうそろそろ海外サッカー厨は日本の強さを認めないとダメだよな
ドイツスペインに勝って、PK戦で負けたクロアチアがブラジルに勝ってしまうんだから

978 ::2022/12/10(土) 12:16:24.32 ID:H7XAseRS0.net
オナイウとか鈴木武蔵だってJに留まっていればもっと使われてたんだろうな

979 ::2022/12/10(土) 12:16:37.77 ID:Nl0MH+/J0.net
>>963
そんな無茶なボールトラップできるぐらい技術あるFWでてきたんなら普通のカウンターでよくねw

980 ::2022/12/10(土) 12:16:44.48 ID:6UgCusHy0.net
日本だけ相手と戦わずに自分たちだけ成長すればいいと思ってるんだよな。
フィジカル軽視からは逃れられないよ。


メッシはファン・ハール監督については次のようにコメントしていた。
「ファン・ハールは自分たちが良いプレーをするって吹聴していた。でもデカいヤツらにロングボールを出してたじゃないか」

ファン・ハール監督は、試合前の会見で「(メッシは)相手がポゼッションしているときにプレーしない。私たちのチャンスはそこにあるね」
「PKになれば私たちの方が有利だよ」などとコメントしていた

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 12:16:45.31 ID:8gFb60YR0.net
詳しい人には今更かもしれんが
モドリッチって自分に近い相手3人の位置を頂点とする三角形の重心にポジショニングしているようにみえる
パス受けるときも、かならず寄ってくる相手から離れる方向に体を動かして受ける
これ基本なのかもしれんが、なかなか素人目にみてわかるほど適格にやってる選手みたこたねぇ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 12:16:51.20 ID:dtdf/zkM0.net
>>923
だな

983 ::2022/12/10(土) 12:17:25.94 ID:FSQok0rM0.net
昔から言われてるけどやきうに人材取られなければ
強豪になれるんだろうか?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 12:17:35.47 ID:8gFb60YR0.net
こんかいはクルルがいなかったな

985 ::2022/12/10(土) 12:17:45.12 ID:nEY5CQep0.net
>>929
いま久保はソシエダでツートップの片方ですよ。
何言ってるの?

986 ::2022/12/10(土) 12:18:38.51 ID:Nl0MH+/J0.net
>>972
カウンターはやってないけどな
浅野んとこで全部潰されてできなかった

ポゼッションとハイプレスはできてた

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 12:19:05.74 ID:dtdf/zkM0.net
>>904
見てた
中田が数人置き去るトラップしてて感動した

988 ::2022/12/10(土) 12:19:37.47 ID:IppzGGlT0.net
>>933
ベンチじゃ期待もできん

989 ::2022/12/10(土) 12:19:38.01 ID:wXmXt+Ir0.net
ヨーロッパ南米は運動能力が高ければサッカーに行く、稼げるから
日本は野球、アメリカはいろんなスポーツに散る

990 ::2022/12/10(土) 12:19:48.11 ID:qsteJyLR0.net
>>969
三笘はどやろうか。
ドリブルが今光ってるように
見えるが一番は判断力だな
すべてこなせるから
生き残ってる可能性は高いで

991 ::2022/12/10(土) 12:20:15.48 ID:HTHZXLul0.net
>>976
セルティックの試合見てないけど当初現地メディアでイニエスタ扱いされて「お、おう・・」てオモタが実際そこしかない?インサイドハーフは?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 12:20:40.43 ID:PMwWJcZS0.net
日本が強くなったのか、世界が弱くなったのかは分からないけど
もう差はないな
ブラジル、フランスぐらいだよ、差があるのは

そのブラジルだって大して強くなったクロアチアと延長まで行ったし

993 ::2022/12/10(土) 12:20:47.72 ID:2mTQ4laK0.net
どうせ三笘や伊東がWBで3バックを採用するんだったら、久保を2トップの1角で使ってほしかったなぁ
いわゆる3-5-2

994 :ああ:2022/12/10(土) 12:20:52.76 ID:wa0sGCIt0.net
旗手は最大の取り柄は高度な戦術眼にある
試合展開を読み、自分がどう動けば守備に穴を開けられるのか考えて柔軟に動ける
SBで出場していながらPA内に入り込んだり、逆サイドにポジションチェンジしたり
といった神出鬼没な忍者のような動きでギャップを作り危険なエリアにボールを呼び込める
そして、OHを主戦場にしているので基本的なボールテクニックが高い
ピッチ全体を見渡せて、マークの緩いSBでボールを持てれば後方からゲームメイクできる
プレスを受けにくいSBに司令塔的な選手をあえて置いてそこからゲームを作らせる現代サッカーの潮流に沿った選手

995 ::2022/12/10(土) 12:21:12.34 ID:vKAfHuy80.net
ケインってなんか地味だよな
化け物感があんまりねえわ

996 ::2022/12/10(土) 12:21:29.54 ID:H7XAseRS0.net
>>992
むしろクロアチアが日本より遥かに格上の存在なのが良くわかる試合だったけどな
ブラジルクロアチア戦

997 ::2022/12/10(土) 12:21:57.73 ID:wXmXt+Ir0.net
フランスイングランド戦は楽しみ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 12:22:03.00 ID:dtdf/zkM0.net
>>914
いいね
脅かす選手が出て欲しいけど

999 ::2022/12/10(土) 12:22:08.92 ID:IppzGGlT0.net
>>972
日本もカウンター、ポゼッション、ハイプレス、守備と自由自在に戦い方かえてましたけど?
試合見てたのかな
それとももう忘れたんだろうか

1000 ::2022/12/10(土) 12:22:26.98 ID:H7XAseRS0.net
>>999
全然レベルが違いすぎる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200