2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【誹謗中傷】レオザフットボールPart41【自身0勝監督逃亡】

1 ::2022/12/15(木) 08:27:04.54 ID:GjUJ/2RU0.net
tps://youtu.be/1tFxv-esJu0?t=95

本人のドリブルもテンプレ貼っとくな。
1:35くらいからのビブス6番が本人。

テレッ!テレッ!テレテレテレッ!

ドウモ!
   ●   ●   ● 
     ○
●○      ○     ●
            ○←8番
    ●   ●
   ○
      ○
   ●      ●←ボールホルダー
      ●
             8バンニセイタニシヨー>
でお馴染みのチー牛theフットボールで~す
ヘイヘイヘイヘイヘイグバ~
4 ああ ▼ 2021/06/15(火) 16:11:10.50 ID:UpYZuM0T0 [4回目]
サッカーYouTuberレオザフットボールさん「うわあ…日本点取っちゃったよ」  
https://soccer-time.net/63112.html

Twitter
tps://twitter.com/SoccerRapperLeo
Youtube Channel Leo the football T
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2 ::2022/12/15(木) 08:27:48.03 ID:GjUJ/2RU0.net
前スレ

【自身は0勝】レオザフットボールPart40【辞任はレオでしょ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1670826341/

3 ::2022/12/15(木) 09:16:15.64 ID:sijr6tFd0.net
テンプレに↓も追加で。

英語で
A(名詞) the B(名詞)
という言い方は文法用語で同格、つまり「BであるA」「BとしてのA」という意味になる。
Felix the Catなんかが典型例。
つまり「レオザフットボール」は「フットボールであるレオ」という意味。

ボクはボールなのでみんなで蹴ってぇ~w

4 ::2022/12/15(木) 10:26:39.91 ID:xyGGYniZ0.net
エムバペに蹴らそうぜ

5 ::2022/12/15(木) 10:54:59.94 ID:gWvsmOGi0.net

スレタイいいねw

6 ::2022/12/15(木) 11:09:25.38 ID:zWI7bawV0.net
乙です

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 11:18:34.97 ID:AK73yiH40.net
数年前は素人だけど自分なりに分析してるし
まあこういう奴がいても面白いかもって寛大な目で見てた

最近は尊大かつ天狗になってきて歯止めが効かなくなってる
人が天狗になるってまさにこれなんだなってわかりやすい

35歳にもなると天狗なった自分を客観視できるんだけど
こいつはまともな社会人経験ないからなあ

8 ::2022/12/15(木) 11:19:16.19 ID:jJrx3xWL0.net
毎回思うけどスレタイうまいよな
ちゃんと韻踏んでるし

9 ::2022/12/15(木) 11:23:39.18 ID:9rmlmcmA0.net
新宿区寄せ集めチームに負けた時の
切り抜きない?

相手の選手が1部~2部で強かったと
言い訳してるヤツ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 11:25:56.12 ID:AK73yiH40.net
昔のスレタイは出っ歯とか監督就任とか
まだ愛着あるスレタイだったけどな
今は詐欺師だからなあw

11 ::2022/12/15(木) 11:33:17.81 ID:3rsqRqN60.net
>>7
信者にかこまれ批判はアンチ扱いでゆたぼん化しちゃってるよな

12 ::2022/12/15(木) 11:44:01.85 ID:cCW8DTT30.net
僕以外の人が例えば監督やったとしても僕が上限ですから。出せる結果は。
僕以外が僕と同じ仕事を僕が出せる結果のレベルで出せるわけがないんで。しょうがないんですよね。
それは僕がやるしかないですよね。
同じ戦力がいて同じ時間もらってどの結果を出すかっていうと、僕が出せる中でというか日本にいる監督の中で最善の結果を出せるのは自分だと思うんですよね。
これは別に僕の主観じゃなくて本当にそうだからね。

https://youtu.be/NbaM33X3nx4

13 ::2022/12/15(木) 11:54:10.54 ID:4p4if15R0.net
https://youtu.be/1kqmNnT-_ls
レオザはワールドカップ42歳で得点した選手を知っているのか!?

14 ::2022/12/15(木) 11:58:25.56 ID:3Ap3E7wx0.net
ナルシストだよな。しかも中身伴ってないから見ててキツイ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 12:04:23.13 ID:AK73yiH40.net
芸人初期の頃は全然笑い取れなくても
妨害だの観客のレベルが低いだのアンチが会場埋め尽くしてるだの
自分が面白くない理由を外野のせいにしてたかもな

16 ::2022/12/15(木) 12:07:17.22 ID:XWwO7tCV0.net
観客のレベルが低いはマジで言ってそう。

17 ::2022/12/15(木) 12:09:40.97 ID:mBSjEjZH0.net
M1で優勝した錦鯉の2人見てれば社会人経験の重要さがわかるよな

学生だけを笑わせればいいのではなくて社会人も笑わせなければM1で上位にいけないことを錦鯉は証明してくれたよ

レオザみたいな大学中退で社会人経験のない人が社会人を楽しませることができるはずないんだよな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 12:21:14.75 ID:AK73yiH40.net
サッカーも同じでまともなサッカーファンは社会人多いからな
情弱の中高生とかに金を貢がせて詐欺師商売はかなりヤバイ

19 ::2022/12/15(木) 12:32:54.89 ID:INVuGuK10.net
https://youtu.be/aseB6Ka13u8
こいつ、しょっちゅう嘘ついたり話盛ったりするよな
流石詐欺師

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 12:37:58.87 ID:8XzaXTty0.net
れを

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 12:38:52.27 ID:8XzaXTty0.net
ざ っ w w wwwwww

22 ::2022/12/15(木) 12:53:16.74 ID:WYmyXK9Y0.net
>>14
知識があるとひけらかさずにはいられないタイプに思える
喋り方とかまくし立てる感じ、俺ってサッカー分かってるから議論しましょうよ、受けて立ちますよ?
そんな態度が普段から受けて取れる
その時点で言ってる内容が入ってこないし、聞きたいと思わない
まだ戸田や小澤のが良い

23 ::2022/12/15(木) 12:55:15.64 ID:+51xDSvf0.net
>>15
作家に見た目を注意されて「見た目と面白さ関係あんのか」と言い返してたらしい。
その頃から何も成長してないね。

youtube.com/shorts/K_KZ-TcnHvk?feature=share

24 ::2022/12/15(木) 12:59:26.44 ID:XWwO7tCV0.net
面白くない上に見た目もチー牛だから言われてんのにww

25 ::2022/12/15(木) 13:09:31.08 ID:olOdR/vY0.net
>>22
そもそも知識がないんだよなあ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 13:12:47.63 ID:AK73yiH40.net
>>19
こいつなんで自画自賛したあとに何の落ちもないのに1人笑いするんだろ
典型的なナルシスト脳なんだろうな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 13:15:07.80 ID:AK73yiH40.net
>>22
戸田と小澤は純粋なサッカー好きのおっさん
サッカーが好きすぎてそれを商売にしてるだけ

レオザにとってサッカーは自己顕示欲のはけ口と
それで稼げるってことで詐欺師やってるだけだからな
サッカーそんなに好きじゃない奴がサッカー語ったらこうなるみたいな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 13:20:44.24 ID:AK73yiH40.net
とにかく分析官の前に1人の人間として人格が酷すぎて
どんなに正しいこと言ってても頭に入ってこない

ゆたぼんだって100回動画上げれば1回くらいはまともな事いうしな
35歳のゆたぼんって救いがないだろ
もう修正効かないし聞く耳ももたないし

29 ::2022/12/15(木) 13:21:00.59 ID:GXUVJqrt0.net
仕事にしちゃったから仕方ないんだろうけどサッカー見ても普通には楽しめないのはかわいそう
サッカー好きで始めたんだろうに
なんとかあら捜しして食い扶持に繋げる方法を探すための観戦

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 13:23:51.95 ID:AK73yiH40.net
>>29
本当にサッカー好きなら少なくとも10代からサッカーに目覚めてるはず
こいつはいい大人になってからバルサに目覚めただけのエセサッカー好きが
芸人崩れの話術生かして情弱相手になんちゃってサッカー講座やってるだけ

31 ::2022/12/15(木) 13:25:16.79 ID:XWwO7tCV0.net
まあアラフォーの芸人崩れ無職じゃまともな食い扶持なんてないからな。
結婚もしたし、たまたま転がってきた食い扶持に必死なんだろ。

32 ::2022/12/15(木) 13:26:37.28 ID:GXUVJqrt0.net
>>30
好きになるタイミングなんかそれぞれだろ
おっさんはサッカー好きになる権利もないのかいw

33 ::2022/12/15(木) 13:26:55.22 ID:TUnUsEDp0.net
ウィナーズあゆむのチームもボロ負け中だからそことシュワーボで逆決勝すればいいんじゃないかな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 13:26:57.81 ID:AK73yiH40.net
結婚相手も行きつけのキャバ嬢だしな
子供生まれたら真っ先にやることはDNA鑑定だろ

35 ::2022/12/15(木) 13:29:20.70 ID:XWwO7tCV0.net
しかし、金目当てで客捕まえるにせよ、もうちょいマシな相手居なかったのかよww

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 13:29:44.69 ID:AK73yiH40.net
>>32
サッカー好きになるタイミングは自由だけど
単なるサッカー好きと分析官になって金取るは全く意味合い違うからな
その辺の後発サッカー好きの素人のおっさんができる仕事じゃない
情弱がいかに多いか、ネットでは情報の拾捨選択がいかに難しいかってこと

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 13:33:11.19 ID:AK73yiH40.net
こいつはJリーグを見ない理由も戦術的に学ぶことがないからとか
もっともな理由つけてるけど、お前レベルが学ぶことことないなんて
底の浅い世界じゃないんだよ

ひろゆきがラップついてわかったようなこと言ってて腹立つらしいが
おまえも同じじゃんってw
典型的な海外廚がJリーグ蔑視してるだけなのにな

38 ::2022/12/15(木) 13:33:48.74 ID:Cbip6Ue+0.net
結局分析官としての仕事は早稲田で終わりでしょ?
自分のとこのチームとリベンジャーズは監督で分析なんか微塵もしてないし

今後も監督業に手を出すならテセの動画114514回見ろ
指導者として必要なものが集約されてる

39 ::2022/12/15(木) 13:34:22.71 ID:GXUVJqrt0.net
>>36
正義の批判活動がんばってね
奥さんのこととかこの人のサッカービジネス関係ないことまで叩くのは止めといたほうがいいと思うよ

40 ::2022/12/15(木) 13:35:29.46 ID:GXUVJqrt0.net
>>37
ごめん
どうしても気になったからさ
ちなみにどのくらいのサッカー経験者なの?

41 ::2022/12/15(木) 13:35:51.22 ID:XWwO7tCV0.net
そもそもあのラップで「分かってる側」を気取るなんて…
今井メロといい勝負だぞ。
サッカーに限らず、一事が万事こういう感じなんだよなコイツ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 13:35:56.56 ID:AK73yiH40.net
>>39
おまえの>>29は違うとでも?w

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 14:12:43.81 ID:AK73yiH40.net
こいつ本気で日本サッカーを変えたいと思ってるなら
自己顕示欲で監督なんかやって自慰するより、それこそ
コーチに金払って少年サッカー教室でも開けよって話
偽善者丸出しだろ

44 ::2022/12/15(木) 14:19:45.13 ID:olOdR/vY0.net
>>43
少年の未来を潰さないで下さいお願いします

45 ::2022/12/15(木) 14:22:51.03 ID:m1NAdYzn0.net
>>44
分かりました

46 ::2022/12/15(木) 14:23:07.87 ID:XWwO7tCV0.net
少年相手に正対(笑)迂回経路(笑)
地獄だな。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 14:25:58.50 ID:AK73yiH40.net
レオザの少年サッカースクールが駄目でも
本気でサッカー界を変えようと思うならそこに発想がいきつくだろ
でもそれをしないってことは口だけ番長ってこと

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 14:27:35.06 ID:AK73yiH40.net
わかりやすく教室名は迂回経路でいいじゃないか
入会した時点で人生の迂回経路になりそうだがw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 14:29:37.13 ID:AK73yiH40.net
教室の指針フレーズ

1人1人の子供たちときちんと正対して取り組みます
駄目な時でも迂回経路を指南します

50 ::2022/12/15(木) 14:34:36.76 ID:yMPaeZpZ0.net
>>40
こんなんでもこれには触れないあたり意外と誠実な人なのかもな

51 ::2022/12/15(木) 14:39:46.84 ID:Qxt77CxA0.net
>>37
いやそもそもお前ごときがラップを語んなよw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 14:44:56.65 ID:AK73yiH40.net
レオザは元々は分析官じゃなくサッカー思想家って自称してたんだよな
そのほうが当てはまってる
思想なんて宗教みたいなもんだしw

53 ::2022/12/15(木) 15:15:15.90 ID:Ign66KGR0.net
戦術を実現するには選手自体のサッカーへの理解がないといけないから
サッカーを根本から考える意識をここに持たせる事が必要。
支持者だけじゃなくアンチもレオザを批判したくてサッカーや戦術について今までより考え込む訳だから
賛否の議論を呼んでいる時点でレオザは既に日本のサッカーの成長に貢献しているのだ。

54 ::2022/12/15(木) 15:22:36.81 ID:lLwdNyL80.net
最近一層目つきがやばくなってないか?

55 ::2022/12/15(木) 15:54:10.32 ID:uKfGC2T00.net
登録者20万人まで来たら炎上商法的に注目集める意味もあんまりないというかデメリットも大きいと思うけどな
まぁナチュラルにそうなってしまっているとしてもそろそろ私情を抑える事を覚えないと次の段階には進むのは難しいだろうね

56 ::2022/12/15(木) 16:07:29.19 ID:GXUVJqrt0.net
過剰な批判する人は自分のサッカー歴も書いてみてほしいな

57 ::2022/12/15(木) 16:09:43.08 ID:Cbip6Ue+0.net
>>56
レオザがまず晒すべきだな

58 ::2022/12/15(木) 16:11:32.00 ID:XWwO7tCV0.net
早稲田でもまともに分析官の仕事なんかしてないだろ。
大半のメンバーにウザがられた挙げ句、長文LINE送りつけて逃亡してんだからw

59 ::2022/12/15(木) 16:21:37.35 ID:kk/pvlEG0.net
>>58
ソースある
それ興味ある

60 ::2022/12/15(木) 16:22:18.36 ID:kk/pvlEG0.net
>>58

ソースある?
それ興味ある

61 ::2022/12/15(木) 16:26:02.70 ID:XWwO7tCV0.net
>>59
前スレ453

62 ::2022/12/15(木) 16:40:11.73 ID:lLwdNyL80.net
結局早稲田でもリベンジャーズでもゴタゴタでやめたってことか
まあ納得だな
信者でなければフラットに監督も評価されるわけだし
自分を最初からよいしょしてくれる人相手じゃないとマネジメントできないんだよ

63 ::2022/12/15(木) 16:43:39.02 ID:XWwO7tCV0.net
そして最初から自分をよいしょしてくれる奴しかいないシュワーボでも結果を出せてないというw
最近では特待生メンバーが離脱したみたいだし。

64 ::2022/12/15(木) 16:46:33.18 ID:AknFOJjk0.net
森保一選手
J通算293試合15得点
A代表35試合1得点
森保一監督
J 92勝39分56敗 
J1優勝3回 ナビスコ杯2位1回 天皇杯2位1回
ACLベスト16 1回 CWC3位1回
A代表 41勝9分12敗 E-1優勝1回 アジア杯2位1回
WC ベスト16 1回

65 ::2022/12/15(木) 16:47:16.49 ID:3yS85C9/0.net
オシムがすごかったのは戦術眼よりも
あの旧ユーゴのスターをまとめられたマネジメント能力とカリスマ性だろ
それを未だに勘違いしてるのがアレだ

66 ::2022/12/15(木) 16:54:55.79 ID:XWwO7tCV0.net
レオザフットボール分析官・監督

早稲田サッカーサークル
副キャプテンに分析官を依頼されるも、大半のメンバーから拒絶されたことにキレて長文LINEを送りつけて逃亡

リベンジャーズ
0勝のまま、辞任会見(笑)で運営に砂をかけまくって逃亡。

シュワーボ
週4で練習するガチ勢にもかかわらず二年連続都四部下位。ラストイヤーの今年は既存メンバーを切り捨てて昇格を狙う。なお、手下のチー牛2号が現場を仕切ってるらしく、それに嫌気が指した特待生が脱退したもよう。

67 ::2022/12/15(木) 16:58:24.15 ID:2ZU/dixZ0.net
ウイイレですらひたすら後ろでボール回したり毎回正対させてるやついたらアタオカですよ

68 ::2022/12/15(木) 17:00:26.58 ID:OZoG5+WQ0.net
レオザ グループステージは殺戮ショー
全財産ベットするなら3戦全敗

ドイツ戦後
予選敗退する可能性が高いと思うんだよね
スペイン戦は負けるだろうし、奇跡は2回も起こらない

スペイン戦後
森保が足引っ張ったけど選手の質が高かったから勝てた
日本代表は過小評価され過ぎ

監督に足引っ張られてドイツやスペインに勝つなんて日本代表強すぎだろ
監督が足引っ張らなければクロアチアやブラジルにも勝てたのか?

69 ::2022/12/15(木) 17:08:13.39 ID:EsJbvaAz0.net
いろいろ言われてるけど作詞の才能はガチだよな

70 ::2022/12/15(木) 17:12:22.16 ID:kk/pvlEG0.net
>>68
逆に監督が正対!縦パス禁止!とかで弱くしてるチームがあるらしい

71 ::2022/12/15(木) 17:27:12.75 ID:GXUVJqrt0.net
縦パス禁止ってどうやって前に運ぶの?
ドリブル突破?

72 ::2022/12/15(木) 17:32:24.34 ID:uarEgvKx0.net
>>71
レオザに聞いてみ

W杯見てれば分かるが勝ってるチームって縦パスから1発とかよくあるし世界最高峰の舞台で縦パス禁止とか言われたら、即監督解任だろ

73 ::2022/12/15(木) 17:33:25.75 ID:FbbxjTsy0.net
やってることは、ある意味20年前の電波ライターと一緒のような…
4231じゃないと駄目と言い続けた人居たよね…
今となっては絶対的なシステムがあるって考え方が厳しいけど

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 17:44:32.80 ID:4/4YCTnD0.net
縦パス禁止と迂回経路。
レオザの人生と一緒
あちこちウロウロしては中途半端に投げ出して逃亡。

75 ::2022/12/15(木) 17:48:31.82 ID:XWwO7tCV0.net
しかし、現時点のレオザの年収ってどれくらいなんだろうな。

76 ::2022/12/15(木) 17:50:27.67 ID:Yc7onkdk0.net
リールズリーグで秘策があったとかワロタw

77 ::2022/12/15(木) 17:51:18.40 ID:+51xDSvf0.net
>>71
最終ラインで迂回経路作って逆サイドに振るってのを繰り返してると右足左足と一歩ずつ歩くイメージで前進できるらしいw

逆サイドの選手にボールが入った時にそのサイドの相手選手は後ろに下がるらしいんだがこれが1番理解できんのよw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 17:52:59.03 ID:OCKsOobI0.net
>>68
逆にリベンジャーズは日本で最善の監督らしいけど0勝なんだよなぁ
選手がどういう目で見られるか考えて自己評価した方がいいな

79 :.:2022/12/15(木) 17:54:59.31 ID:qoO9oA3/0.net
>>78
ギャグなんだろうけどこれを真に受ける奴がいるから問題なんだよなあ…

リベンジャーズの選手達が可哀想。リールズリーグではちゃんと勝って選手のせいじゃないって証明してほしい。

80 ::2022/12/15(木) 17:55:53.53 ID:XWwO7tCV0.net
https://tuber-review.com/youtubers/2438/income

年収ベースで200万円台か。
切りぬきの収益やフットボール学院(笑)等のお布施を合わせても、ちょっといいサラリーマンくらいだろうな。
不安定な仕事でこれはきつい。
しかもキャバクラとかで散財してるみたいだし。
そりゃあ必死に代表叩きするわ。

81 :.:2022/12/15(木) 17:57:42.88 ID:qoO9oA3/0.net
>>80
youtube収益よりフットボール学園のお布施の方が多いと思うけどな。だからこそシュワーボのメンバーをクビにすることを宣言したのは大悪手だった。

補強するにしても来年に向けて少しずつ、こっそりやるべきだった。実際特待生が抜けてるのがキッツイ。

82 :.:2022/12/15(木) 17:58:51.32 ID:qoO9oA3/0.net
>>76
ハリルと同じこと言ってるの笑うわ。ハリルは人望以外は優秀だが、この人は…

83 ::2022/12/15(木) 17:59:38.85 ID:t7DCWK/E0.net
>>64
あのチー牛はこの実績が見えないのかね。
元Jリーガでもなくプロの監督したことない奴が、ホワイトボード上で講釈たれて森保批判してるのみると笑えるわ

84 ::2022/12/15(木) 18:01:06.79 ID:Yc7onkdk0.net
レオザのお気に入りだったあゆむ君だろ
可哀想にあゆむ君、違うチームで頑張ってくれ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 18:06:14.75 ID:OCKsOobI0.net
>>79
ギャグじゃなくて本人はマジで言ってるだろ

86 ::2022/12/15(木) 18:35:50.98 ID:9rmlmcmA0.net
https://youtu.be/N1fuie5BUOY

昇格逃したのを4部はエンジョイ系とガチの
差が大きいから理由にしてるけど、
4~5位はエンジョイ系なんじゃ?

後半の方で、得点力が低いのも
選手の実力が足りないとか言うけど、
足元器用な選手を後ろに配置して
ダラダラとポゼッションしてるからだろ。

87 ::2022/12/15(木) 18:36:05.34 ID:GXUVJqrt0.net
顔がやばい方のダイゴに似てきてるのが不思議
顔に出るのかね

88 ::2022/12/15(木) 18:37:35.41 ID:XWwO7tCV0.net
>>86
ホント、ナチュラルに選手のせいにしてるのが真性のクズなんだよな。

89 ::2022/12/15(木) 18:48:54.09 ID:9rmlmcmA0.net
>>88
オンラインサロンに入会してくれた
子たちを、4部で個が足りない、
2年指導して人間が変わらないと
動画に残して平気なんが怖い。

タカがレンをイジったとき、俺が
選手を守ると言ってるのと矛盾してない?

90 ::2022/12/15(木) 18:59:38.00 ID:XWwO7tCV0.net
選手を育てられないんだよ監督はって、それ監督がじゃなくてお前がだろ。
俺は極限までやったのについて来ない選手がいるって言う自己弁解も酷い。
つーか都4部のアマチュアチームでクビとか普通ねーから。
ホント何様のつもりなんだコイツは。

91 ::2022/12/15(木) 19:04:21.97 ID:Yc7onkdk0.net
>>90
都4部で年貢納めててクビとか地獄だな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 19:10:54.25 ID:ugY1eXid0.net
>>77
人よりボールのほうが速いってのが根底の考えにあって
逆サイドに振る→真横のスライドが追い付かず少し下がってのスライド→逆サイドに振る これを繰り返すことでラインが下がっていくって考えなんじゃね
ただ、ただ逆サイドに振るまでの時間が相手スライドの遅かったら一生前進できないのと一つの小さなミスで今まで押し下げてた相手のDFラインを一気に回復されちゃうけど

93 ::2022/12/15(木) 19:11:00.26 ID:TUnUsEDp0.net
>>77
これフットサルなら分からないでもないんだよね
底を3人で作ってるとして1人飛ばして逆アラにビタっと入れたらDFがつくまでの1秒分くらい前進める
もちろん間には敵ピヴォいるから基本的には飛ばせないけど

ただサッカーコートの広さとパス各駅停車考えたら前進なんてとてもじゃないができない

94 ::2022/12/15(木) 19:16:54.19 ID:Yc7onkdk0.net
SBはめちゃくちゃ絞りたがるし

95 ::2022/12/15(木) 19:19:17.53 ID:GXUVJqrt0.net
>>92
そのくらいの精度はミスなくこなせないと試合にならないよなw
普通のパスでミスするような選手はレオザサッカーには不要ということか

96 :3 :2022/12/15(木) 19:20:17.84 ID:9Fe/gUSs0.net
>>65
確かに民族内紛状態の旧ユーゴをまとめてたのは凄いな
今で言ったらウクライナ代表とロシア代表の合同チームみたいなもんだろうし

97 ::2022/12/15(木) 19:20:32.18 ID:9rmlmcmA0.net
>>93
逆アラに振っても縦パス禁止だから、
ピヴォ当てパラレラやフィクソがライン間
取るのも禁止!

98 ::2022/12/15(木) 19:59:05.41 ID:BmFPH1SJ0.net
>>97
地獄かな?

99 :クソザ:2022/12/15(木) 20:05:08.54 ID:3Ap3E7wx0.net
自称ユース出身のレオザ信者キッズの末路

https://twitter.com/frh_pb/status/1603125679092113413?t=3u0vXkrnlaqe9hPX55UpTA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 20:08:48.55 ID:8ipvukZv0.net
週4日2年間練習して選手育てられないって無能すぎるだろ。

101 :.:2022/12/15(木) 20:10:47.45 ID:qoO9oA3/0.net
>>100
モウリーニョもプロに技術指導できないって言ってたし、未経験のこいつが仮にもサッカー経験者のシュワーボメンバーを育てられないのはそんなに不思議なことじゃない。

問題は肝心の戦術がかえって足を引っ張っていること。リベンジャーズで監督としての実態が公になってしまったからもう言い逃れできない。

102 ::2022/12/15(木) 20:12:44.60 ID:r78rxL7n0.net
一番の問題は自分の無能さを棚に上げて選手に責任を押し付けてる事だろ。
しかも自分は配信優先で職場放棄。
絵に描いたようなクソ上司。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 20:13:07.54 ID:8ipvukZv0.net
>>101
それは技術指導でしょ?
選手を育てるってのは技術だけじゃないよ。

104 ::2022/12/15(木) 20:14:15.27 ID:cxGInONb0.net
Youtubeの1コンテンツが監督業なのに職場放棄って意味解らん
監督ばかりやってtubeサボってる方がおかしい

105 ::2022/12/15(木) 20:17:41.33 ID:MsSRAHWd0.net
>>77

仮にそうなるとして、現実的に得点に繫がりそうなところまで押し上げるのに何往復かかるんだよw

106 ::2022/12/15(木) 20:27:52.47 ID:uarEgvKx0.net
>>104
tubeってレオザが大嫌いな日本代表の文句を言い続けることかな?
自分のチームの試合より日本代表の批判が大切とか、彼の性格と人格を物語ってるな

107 ::2022/12/15(木) 20:27:53.97 ID:cxGInONb0.net
>>103
人間性や素養教育も担任に全投げしてる親みたいなこと言うね

108 ::2022/12/15(木) 20:28:45.15 ID:cxGInONb0.net
>>106
アンチの君には死ぬまで理解できないよ

109 ::2022/12/15(木) 20:28:45.68 ID:LyKV6FQS0.net
レオザは森保監督を無能とか知性がないと上から目線で批判してるんだから監督やって欲しいよ
レオザが日本代表の監督だったらクロアチアに勝てたんだろ?
もちろんドイツやスペインなんて余裕だよな
無能と馬鹿にしてる森保監督が運だけで勝った相手なんだから
レオザが日本代表の監督ならベスト8余裕だよな

110 ::2022/12/15(木) 20:28:57.54 ID:FbbxjTsy0.net
4部リーグなんてちょっとしたきっかけで選手はぐんぐん伸びるって

111 ::2022/12/15(木) 20:32:12.56 ID:Nq+7cfLC0.net
ワールドカップでこの人相当株落としたな

112 ::2022/12/15(木) 20:36:20.31 ID:h+XSSaW50.net
>>111
逆に事前にドイツスペインに勝ってコスタリカに負ける予想してた著名人教えて欲しいわ
株が下がるわけないあのリスナー数見たかい?

113 ::2022/12/15(木) 20:36:59.24 ID:RmTArY/t0.net
>>77
偉そうにプロ監督の批判してる奴の戦術がこれかw
レオザの指示無視して普通に攻撃した方が点取れるだろ

114 ::2022/12/15(木) 20:39:00.96 ID:MsSRAHWd0.net
刀を研ぐかのごとくコントのネタを練り
構成作家から髪や服装に苦言を呈されたら逆ギレした、ジャックナイフレオザさんやぞ

他人を成長させるだなんて時間の無駄でしかないんだよ

115 ::2022/12/15(木) 20:45:12.48 ID:3rsqRqN60.net
リールズリーグは本当に今予告してる1月28日に開幕するんかいな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 20:46:47.55 ID:OCKsOobI0.net
>>112
その後の対応だよ

117 ::2022/12/15(木) 20:51:38.81 ID:ckQtSsRK0.net
>>114
正に付け焼き刃だなw

118 ::2022/12/15(木) 20:52:24.95 ID:r78rxL7n0.net
考えてみるとコイツってクソ上司の要素基本的に揃ってるな。

・現場を知らず、指示が現実離れしてる
・基本的に無能なのにそれに気づいておらず、人の言うことを聞かない
・無能なクセに権力を振りかざす、パワハラ(シュワーボでメンバーをクビに)
・腰巾着みたいな子分がいてそいつもクソ
・強いもの(プロ選手等)には徹底的に媚びる(本人のいないとこでは悪口)
・部下の評価が公平でない
・無責任で平気で職場を放棄
・失敗の責任を部下に押し付ける
・そもそも性格が悪く人として尊敬できない

119 ::2022/12/15(木) 20:54:45.46 ID:uarEgvKx0.net
>>112
同時視聴者数、リスナー数をレオザの支持者の数と勘違いしない方がいい。
レオザの放送の都合の悪いコメントはすぐに削除、バンされる。
簡単に言うと、国会前で大きな反対デモがあるとして、それを支持者が集まってると考えるか?
人が集まるって言うのは支持だけじゃ無いんだよ

120 ::2022/12/15(木) 20:54:54.25 ID:B3atAxKp0.net
レオザの森保は性質の悪いチャラ男みたいなもんみたいな発言は笑ったわ

121 ::2022/12/15(木) 20:56:21.35 ID:+0A+iasY0.net
名波と対談してもやっぱり媚びるのかな?名波のこと批判してた記憶

122 ::2022/12/15(木) 20:56:26.15 ID:uarEgvKx0.net
>>118
人間の悪い部分が凝縮されてるような人物像で吹いた

123 ::2022/12/15(木) 20:58:17.62 ID:1edEiZkZ0.net
>>108
確かにレオザには森保が何をどうやって日本代表監督としてここまでの結果を出したのか死ぬまでわからんだろうね

124 ::2022/12/15(木) 20:58:41.70 ID:XrgeleaY0.net
混沌さんに似てるね

125 ::2022/12/15(木) 21:00:26.86 ID:1edEiZkZ0.net
>>124
ルックスは似てるけど内面的に惨敗してる気がする

126 ::2022/12/15(木) 21:05:13.69 ID:RmTArY/t0.net
>>112
元々洗脳された人以外はレオザのこと無能だって分かってるから株は下がらないよ

127 ::2022/12/15(木) 21:08:59.92 ID:Y8M+axKQ0.net
>>112
コスタリカ戦は外してるけど影山優佳。

128 ::2022/12/15(木) 21:10:53.83 ID:1edEiZkZ0.net
>>112
絶対お前勝山政信言わせたくてそれ言ってるだろ

129 ::2022/12/15(木) 21:30:27.19 ID:0Bqe6WVU0.net
シュワーボそんなに得点できないんだったら縦ポン開放してみればいいのに
まぁそれでもしうまく行ったら今までのレオさんが言ってた事は何なん?ってなりそうだから怖いか?w

130 ::2022/12/15(木) 21:38:35.20 ID:3Ap3E7wx0.net
>>129
レオザが邪魔者だった事がバレたら、いくら信者でも目覚めるやつが現れてしまうよ。

131 ::2022/12/15(木) 21:56:44.00 ID:RRJL7ANj0.net
>>123
森保ジャパン『目標』

・アジア杯優勝 → 未達
・U-23アジア杯優勝 → 未達
・東京五輪金メダル → 未達
・W杯出場権獲得 → 達成
・W杯ベスト8以上 → 未達

132 ::2022/12/15(木) 22:19:24.93 ID:CShBFtZk0.net
徹底討論チャンネルもレオザが出ないと再生回数伸びないな
本田の次ぐらいに影響力あるかもな

133 ::2022/12/15(木) 22:20:47.93 ID:eyyrnPAI0.net
信者にアドバイスすると森保が無能である事を証明するのかのように戦績を晒すのはやめた方がいい
戦績カードバトルだとレオザに勝ち目は無いんだから

どうせなら信者はレオザの正当性を説いた方が良い
無い物を有る様に言うのは難しいと思うが、まぁがんばれ

134 ::2022/12/15(木) 22:48:42.84 ID:2QXLm15H0.net
レオザが日本代表監督だったらワールドカップベスト8行けたよ

有能な人材をライセンスや実績の有無で腐らせておく協会は無能

135 ::2022/12/15(木) 22:59:52.08 ID:Yc7onkdk0.net
>>134
レオさんならj1永遠に優勝できるよな

136 ::2022/12/15(木) 23:02:22.43 ID:RDGk0BFB0.net
https://youtu.be/tMALJrxwloQ

リベンジャーズとシュワーボの戦績を
すり替えて偽情報流してると言い訳。

シュワーボが昇格できないのは、良い選手は
1部~2部に行くからと選手批判。

自分は他の評論家と違って監督
やってるからと正当化。

こんなんで選手や信者は納得すんの?

137 ::2022/12/15(木) 23:05:24.66 ID:fAYWbmZQ0.net
予想屋は未来を予想し結果を当てるのが仕事
分析官は過去を分析し現状最新の情報をまとめるのが仕事
戦術家は新しい戦術を生み出すのが仕事
監督はチームを勝たせるのが仕事

彼がギリやれてるのは戦術家くらいかな
生み出した戦術が今後どこかのチームに採用されることは少ないだろうから有用か無用かは証明されないだろうけど

138 ::2022/12/15(木) 23:05:43.15 ID:fHoxoWu+0.net
レオザって城と意見合いそう

139 ::2022/12/15(木) 23:06:06.43 ID:Yc7onkdk0.net
>>136
リベンジャーズはリベンジャーズで監督の責任なんじゃないのかって話だよな
もう無かったことにしようとしてるのか

140 ::2022/12/15(木) 23:12:01.56 ID:Yc7onkdk0.net
>>137
迂回経路、縦パス禁止は新しい戦術でもなんでもない

141 ::2022/12/15(木) 23:13:57.06 ID:RDGk0BFB0.net
>>139
食事がおにぎり2個とドライヤーが1個
しかないから。

142 ::2022/12/15(木) 23:15:19.14 ID:iIHF2XdA0.net
>>136
最初はただ集まって楽しくやってただけって言ってるけど、自分が監督なら最速で上げられるって言ってただろ
何今さらエンジョイ勢の振りしてんの?

143 ::2022/12/15(木) 23:16:59.05 ID:NiGHj5Pm0.net
アマチュアチームすらクビになってるレベルでよく森保のこと無能って言えるわ

144 ::2022/12/15(木) 23:30:46.61 ID:RDGk0BFB0.net
>>142
最近は4部がレベル高い見解に
チェンジしたよ。

理由は学生サッカーしてて、楽しいから
社会人になってもお金払ってサッカーしてる
から強いだって。

おかしいな?オンラインサロンメンバーは
強くないのかな?

145 ::2022/12/15(木) 23:50:53.19 ID:L4/TRo2v0.net
押したり引いたり、毎試合前後で考えが二転三転

レオザ グループステージは殺戮ショー
全財産ベットするなら3戦全敗

ドイツ戦後
予選敗退する可能性が高いと思うんだよね
スペイン戦は負けるだろうし、奇跡は2回も起こらない

スペイン戦後
森保が足引っ張ったけど選手の質が高かったから勝てた
日本代表は過小評価され過ぎ

ドイツスペインに勝つのはジャイアントキリングだと思ってる人がいてー違うのにー
皆日本代表のこと過少評価してるんだよー

川端さん「ドイツ代表やスペイン代表に日本人が入るとしたら多くても2人か3人くらい、冨安とか三笘とか、下手したら一人も入らないかも」
レオザ「ドイツやスペインに勝ったのはジャイキリじゃない!」

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 23:59:40.21 ID:xwwKD7Vp0.net
レオザは次期日本代表監督の最有力候補
もしかしたらブラジルやフランスの監督になるかもしれない

147 ::2022/12/16(金) 00:01:38.14 ID:rhRMtLN40.net
>>146
フランスでもブラジルでもどっちでも良いから早く日本から羽ばたいて欲しいよな
さっさと

148 ::2022/12/16(金) 00:11:59.25 ID:nICrXtOp0.net
>>140
ゲームでいう所の縛りプレイだよな
わざわざ攻めの選択肢自分から削ってオリジナルの戦術!最高の戦術!みたいな顔してるけどゲームと違って実際の試合は結果出してナンボなのに

149 ::2022/12/16(金) 00:33:48.60 ID:ThTEcuVJ0.net
>>99
こんなのまで沸いてるんかよww
無知突っ込まれて慌ててユース出身自称とか痛々しすぎんだろw
これからこんなので溢れかえるんじゃレオザの罪は重いな

150 ::2022/12/16(金) 00:37:23.49 ID:O2Ub7H9t0.net
>>148
こいつマジでゲーム脳だと思うわ。縦パス禁止とか何の縛りプレイだよ。
サッカーゲームでは、縦パスが嫌いなやつが一定数いる。なぜならば、ディフェンス側が対応しにくくて理不尽だとか考えてるから。彼らにとって、それは崩したんじゃなく、足の速い選手に頼った卑怯なやり方だと考えてるんだな。

レオザは、現実サッカーとゲームを分けて考えられないからマグネットでパチパチやって戦術分かった気でいるんだろうな。
現実サッカーの縦パスの重要性に気付いてもいない時点で、監督業は向いてないな。

151 ::2022/12/16(金) 00:51:25.27 ID:EVzV5E+j0.net
>>99
こいつTwitterで暴れまくってるよな
信者の鏡

152 ::2022/12/16(金) 01:07:35.41 ID:f0eo3y2I0.net
>>112
ん?コイツこれ知らんのかな?www

https://youtube.com/shorts/q4oEPwGcfbA?feature=share

153 ::2022/12/16(金) 01:15:28.26 ID:eCuQ2TZQ0.net
>>99
典型的なボッチで笑うw
まあこいつ勉強は出来るんだろうけど、こう言う社会性皆無の自分の思考に囚われる奴程レオザみたいなのに捕まるんだよね
自分に自信が持てないから深層心理の中で自分の知識で追い付かない物を過大に評価してしまう
さらに他人とのコミュニケーション自体が少ないから他人が嘘を言ってるかどうか最後の所の線引きが出来ない
結果よくわからんけどレオザスゲーみたいな感じ
俺が思うにそれなりに良い大学に行ったけど中退したとか就職失敗したとかでニートやってる口だと思うわこいつ
まあ自己承認欲求を満たす為にTwitterやってるのにフォロワー14のアカで延々と呟いてる時点で根っこの部分はメチャクチャ馬鹿

154 ::2022/12/16(金) 01:34:20.80 ID:ThTEcuVJ0.net
>>99
ざっと見たらほぼほぼ論派出来ず勝ち名乗りだけあげるスタイルで落ち着きがないな
余裕ないのが残念だけど次期教祖の素質はありそう

155 ::2022/12/16(金) 01:52:06.38 ID:0ySxZ47R0.net
>>146
という妄想

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 02:21:25.26 ID:1aSyH2UQ0.net
>>155
こういうアホ(ひょっとしたらアンチの自演)を普通の信者視してバカにしようとするのがアンチの余裕のなさを物語ってる
実績何もない論者を代表選手がなんで相手するのか考えましょうねw
日本のサッカー界がまともなら日本のナーゲルスマンになってもおかしくなかった英才だよ
0勝という捏造までしてレオザを叩く、お疲れさんw可哀想な人生送ってるんだろうなぁ・・・・・・・・・・・

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 02:32:29.13 ID:9O0tJGPV0.net
ナーゲルスマンはユースの指導で認められて引き抜かれていったんだろ
レオザさんも引き抜かれるくらい結果出せよ

158 ::2022/12/16(金) 02:44:54.76 ID:i1Q9Pe+P0.net
>>156
お前さ、何も考えずにレスってるのがバレてるぞw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 02:46:28.18 ID:1aSyH2UQ0.net
ユースの指導すらできないでしょ現状w
まあ日本のサッカー界の環境が悪いとはいえ頑張ってるとは思うよ
将来松本山雅くらいにはできるかもしれない、アレって少人数の酔っぱらいが作ったようなもんでしょ
まあ、レオザの現在の興味は 論説>采配 のように思うよ そのほうがまだいい意味で野心家だ。
日本でまともなこと言って現場に引き抜かれてどうなる?サッカー店長くらいにしかなれないよ。
日本は現状サッカー通が増えにくい土壌がある(子供時代からの試合数が少ないとかね)から
彼らみたいな実績レスの野良サッカー通も大事にしなきゃいけない。いいことなのかは知らんが。

160 ::2022/12/16(金) 03:15:18.41 ID:udq9ZP2Q0.net
シュワーボの勝敗って別に言われてないよな 都4部ってだけで
リベンジャーズはよく言われてたけど

161 ::2022/12/16(金) 03:21:55.37 ID:VqOeeyAl0.net
>>160
あ、もう貼られてるけどこれのことね
https://youtu.be/tMALJrxwloQ

162 ::2022/12/16(金) 03:34:43.34 ID:uV997KOT0.net
>>161
ものごとは、正確に伝えないとな。
6戦0勝はシュワーボではなくリベンジャーズ。
シュワーボは、5勝1敗3分 都リーグ4部 10チーム中5位。

163 ::2022/12/16(金) 03:40:27.35 ID:VqOeeyAl0.net
>>162
だよな
明らかにすり替えてるよな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 04:05:50.38 ID:dMjuqi7k0.net
>>150
元々は元相方がゲーム実況やってるのを隣で解説してて
それが自称分析官の原点だからなw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 04:13:12.96 ID:dMjuqi7k0.net
>>161
なんでこいつは常に自画自賛なんだろうな
口だけより行動起こした自分かっこいいってそれはおまえが言う事じゃなく
他人が評価することじゃん

そして自分スゲーばっかで一つも自分の至らなさとか無知とか無能部分とか
確実にあるはずなのにそこには一切触れないからな
自己防衛本能はそこに思いっきり費やされてる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 04:16:41.90 ID:dMjuqi7k0.net
おまえが都4部のアマチュア率いたくらいで日本サッカー変えれる
と本気で思ってるのが痛い

いやこいつの本心は自称分析官だけじゃなく俺って監督もできちゃいます
監督としても有能ですを証明して自己顕示欲と情弱相手の商売を広げたいだけだろ
その方向性がさらに間違ってるだけでw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 04:18:34.90 ID:dMjuqi7k0.net
都4部でもシュワ―ボ来てくれるのはこのレオザ様考案の
サッカーをやりたいから?
いやおまえ都4部レベルに来る選手を200万円だかで釣っただけじゃんw

168 ::2022/12/16(金) 04:20:24.87 ID:Eoj0imia0.net
>>142
おかしな話だよな。
シュワーボ、初年度の2021年から都4部としてはガチ勢だった。youtubeでひと言もエンジョイ勢なんてレオザは言ってなかった。
それを言い出したのは2022年からで、今年は選手が良くなってきたって話をする時に引き合いに出す様に、去年はエンジョイだったエンジョイだったってしきりに言い始めただけ。
更には、今年の都4部優勝(昇格)が絶望的になると、来年こそ大幅補強でホントにガチで行くとか言い出す始末。
来年はラストチャンスなんて話もマトモに受け取れんわw

169 ::2022/12/16(金) 04:29:56.28 ID:nICrXtOp0.net
>>165
サッカーに限らずスポーツは結果が周囲の評価に直結するから、自然と経験者の発言の説得力>未経験者の発言の説得力の構図になる

レオザは未経験であることを指摘されてフットサルやチーム運営を始めたけど、これって裏を返せば自分の発言の説得力を高めるためにポーズとしてサッカー(フットサルと監督ごっこ)を始めたってだけで技術や知見を深めるための行動って一切してないよな
>>161の動画にもあるように話のすり替えや選手への責任転嫁、他者への誹謗中傷などによる自身の問題の矮小化ばかり

170 ::2022/12/16(金) 04:43:27.34 ID:e6603Lnz0.net
>>162
誰かがリベンジャーズとシュワーボの戦績を間違えて言ったのかもしれんが、6戦0勝は明らかにリベンジャーズのこと。自分でちゃんとそう言わないと、な。
ちなみにシュワーボの今期5勝1敗3分も、ガチ勢(上位4チーム)からの勝利は1勝のみ。残り4勝はエンジョイ勢or11人揃わなかった相手(相手の人数不足が結構有ることは、れんとおにの最新動画の中のれんの口ぶりで察する事が出来る)から。ガチ勢5チーム中では5位の成績。
優勝・昇格チーム(失点5)より少ない最少失点(4)ってのは事実だけど、1点しか違わない。
そして得点は、優勝・昇格チーム(44点)、シュワーボ(31点)。
守備徹底〜とか、良い点だけつまんで言っても、ちゃんと全般的に説明せんと説得力ゼロよ。元々は分析やってたんでしょw

171 ::2022/12/16(金) 04:45:55.08 ID:nICrXtOp0.net
>>168
【1月】初っ端から飛ばすと後でバテる、来月から本気出す
【2月】まだまだ寒い。これではやる気がでない。3月から本気出す
【3月】年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気出す
【4月】季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気出す
【5月】区切りのいい4月を逃してしまった。6月から本気出す
【6月】梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気出す
【7月】これからどんどん気温が上がっていく。体力温存のため8月から本気出す
【8月】暑すぎて気力が削がれる。9月から本気出す
【9月】休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気出す
【10月】中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気出す
【11月】急に冷えてきた、こういう時に無理は禁物。12月から本気出す
【12月】もう今年は終わり。今年はチャンスがなかった、来年から本気出す

レオザの発言ってこのコピペのまんまだよな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 04:51:58.75 ID:9O0tJGPV0.net
>>159
日本サッカー界の環境とか言うけど
ナーゲルスマンにしろレネマリッチにしろ出身ユースの指導が出発点でいわばコネだろ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 05:21:18.39 ID:dMjuqi7k0.net
>>170
まあシュワ―ボの戦績間違いなんて嘘ばっかついてるレオザの日常に
比べれば可愛いもんだろw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 05:22:55.55 ID:dMjuqi7k0.net
でもライブでシュワ―ボの戦績間違い言い出すってことは
なんだかんだでいろいろ効いてきてるな
余裕あればそんなの無視してればいいからな
選手が集まらなかったり有料サロンの脱会者も増えてるんだろ

175 ::2022/12/16(金) 05:23:48.89 ID:anbIFa/u0.net
シュワーボ2年間の公式戦で、ガチ勢間のみの戦績からホントの状況が見えてくる。
2021年
 ガチ勢4チーム中4位
 ガチ勢間の戦績0勝2敗(1試合未消化)
 ガチ勢間の得点0、失点2
2022年
 ガチ勢5チーム中5位
 ガチ勢間の戦績1勝1敗3分
 ガチ勢間の得点2、失点2

課題:相変わらずの得点力不足

176 ::2022/12/16(金) 05:25:16.29 ID:anbIFa/u0.net
>>175
申し訳ない。1箇所間違い
2022年 ガチ勢間の戦績1勝1敗2分

177 ::2022/12/16(金) 05:26:24.45 ID:r7d9b3wZ0.net
単純にリベンジャーズの監督クビになって、拠り所がシュワーボしかなくなったんでしょ。
辞任会見(笑)でもシュワーボのユニフォーム?着て、やたらシュワーボシュワーボ連呼してたし。
配信優先して試合行かなかった奴が良く言うわと思ったわ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 05:28:55.27 ID:dMjuqi7k0.net
自分で自己防衛本能とか言っちゃってるしな
そこには選手愛も理想も何もない
自分可愛さだけ

自称分析官言いだしちゃう奴ほど心にもないチーム愛だの理想を語りたがるよね
でおなじみのレオザフットボールです

179 ::2022/12/16(金) 05:41:31.88 ID:a4vCRjxj0.net
>>177
それなw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 05:47:17.17 ID:dMjuqi7k0.net
日本がドイツスペインに勝って森保無能を4年言い続けて商売したレオザに
かつてない逆風が吹いてるんだろうな

そこにアベンジャーズ解任も重なって泣きっ面に蜂状態
森保続投になったらまた無能を言い続けるしかないし
砂上の楼閣レオザ御殿がまさに崩れようとしてる

181 ::2022/12/16(金) 05:53:20.26 ID:+nPAnKxa0.net
The Svabo road to J1 ってw
よく恥ずかしげもなくそんな題名付けて動画作ろうとするよな〜
そりゃドキュメントじゃなくて、フィクションじゃんw

182 ::2022/12/16(金) 05:55:07.74 ID:YMWfnKKL0.net
>>131
チーズライスボール『目標』
・シュワーボ昇格 → 未達成
・リールズリーグ優勝 → 未達成(どころか辞任して逃亡)

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 05:58:02.86 ID:dMjuqi7k0.net
>>181
来季昇格できなかったら解散程度の志なのに
本気でJ入り目指してるクラブに失礼だわ
自分の道楽と営業兼ねたチームなのに大義名分も詐欺

184 ::2022/12/16(金) 05:59:22.60 ID:+nPAnKxa0.net
>>161
この動画は永久保存版だなw
こう言ったのに、まさかシュワーボ投げ出さないよな、すぐに解散なんてしないよな、ってな。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 06:02:16.45 ID:dMjuqi7k0.net
>>184
いやこいつは自己防衛本能とやらが働いて
いくらでも言い訳しだすよ
何もないのにここでは言えないことがいっぱいあってとか言い出してね
でも絶対に自分の力量不足は認めない
全部外的要因のせいにする

186 ::2022/12/16(金) 06:04:33.57 ID:+nPAnKxa0.net
>>178
語るに落ちる、かw

187 ::2022/12/16(金) 06:06:25.21 ID:+nPAnKxa0.net
>>185
同感w
実は内心、その時の言い訳を楽しみにしてるw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 06:17:01.74 ID:dMjuqi7k0.net
これなんかも酷いな
https://youtu.be/A6SNY7DZiRM

礼儀の前にお前詐欺師じゃん
写真撮ってくれで礼儀言い出すとかもう有名芸能人と勘違いしちゃってる
よくこんなに何でも文句つけて生活できるな

189 ::2022/12/16(金) 06:32:46.46 ID:+bCr76W+0.net
シュワーボ来期昇格できなければ解散
森保続投なら代表戦配信しない

レオザ来年正念場だぞ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 06:44:29.40 ID:dMjuqi7k0.net
レオザは少年サッカースクール経営したことも教育したこともないのに
他人の少年スクールに駄目だしするというね
なんか自分がイラついただけなのにすぐに礼儀だの大げさな話にして
正当化するよなこいつ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 07:10:09.96 ID:nerng1vq0.net
リベンジャーズにしろ、シュワーボにしろここで言われてたよりずっと酷い結果だな。
いくら無能でももうちょっと結果出せよ。

192 ::2022/12/16(金) 07:28:22.23 ID:HhuDZjxk0.net
>>190
若い頃ならみんな少なからずこういう世の中への不満持ってたろ
おっさんになっても持ってられるのはもう不思議だけど

193 ::2022/12/16(金) 07:28:25.95 ID:46oy/t4n0.net
信者は自画自賛か気に食わなかった事に対する愚痴、どこかで聞きかじってきた問題点をそれっぽく叩いてるだけの配信見てて楽しいのかな

194 ::2022/12/16(金) 07:51:25.59 ID:hmSThUQY0.net
>>118
・耳障りはいいが抽象的で意味不明なコンセプトを掲げる

も追加かな。
経営陣がコンサルに洗脳されたときになりがちなやつw

195 ::2022/12/16(金) 08:04:57.43 ID:i1Q9Pe+P0.net
>>193
それが信者なのよw

196 ::2022/12/16(金) 08:06:06.52 ID:i1Q9Pe+P0.net
>>190
合ってるならいいけど説得力はないな、たしかに

197 ::2022/12/16(金) 08:10:03.87 ID:mV8GItbC0.net
>>188
直接言わずに自分の配信上で他人の悪口ばかり言ってるやつが良い指導者になれるわけねーじゃん

198 ::2022/12/16(金) 08:22:25.16 ID:TXV4Jjm90.net
レオザも前に引き合いに出した、ゼークトの4分類
・有能で働き者→参謀向き
・有能で怠け者→指揮官向き
・無能で怠け者→前線の兵隊向き
・無能で働き者→最悪ゆえ銃殺せよ
レオザは、森保監督はどれで自分はどれと思っているんだろ?w

199 ::2022/12/16(金) 08:42:56.02 ID:R+IRkyt20.net
>>99
最近は信者自らが経験者だと嘘言うケース多いな。激イタ信者矢糸なんかも未経験チー牛なのにいつの間にか経験者名乗ってるw
まあ、それだけ効いてるんだろうなw

200 ::2022/12/16(金) 08:49:13.02 ID:hmSThUQY0.net
元ユースの経験者ならシュワーボ入って教祖様を救ってやれよww

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 08:52:47.23 ID:AElbA/c60.net
前つべで元ユースですとか言ってる信者いて笑ったわ
バレないと思ってふかしてるんだろうけど

202 ::2022/12/16(金) 08:57:29.04 ID:ZCxNCYrb0.net
M1とか中学とか高校のころ見てたけど大学ぐらいになるとコントとか漫才の番組を見なくなったな
社会人になってからM1が再開しても興味を示さなくなった

レオザは社会人になっていくにつれ変わっていく人間の志向を芸人時代から知っておくべきだったな
中学生、高校生、大学生あたりの人に受けるネタでも社会人になったら宴会の一発芸にすら使えないのが現実だからな

社会人経験のないレオザがM1で惨敗して社会人経験者の錦鯉がM1優勝するのも必然だったんだよな

203 ::2022/12/16(金) 09:01:21.23 ID:HhuDZjxk0.net
>>202
M1は基本的にプロを笑わせる目的のショーレース用のネタだから社会人経験とかあんまり関係ないよ
もちろんあるに越したことはないだろうけどもあなたが言うニュアンスだと関係ないね

204 ::2022/12/16(金) 09:20:01.75 ID:CQknLJ0p0.net
バックラインにテクニックのある選手を起用して、繋ぐサッカーがやりたいみたいだけどユースみたいに皆上手いチームじゃないなら無理じゃね?
まだ自分がやりたいサッカーと現実の違いがわかってないっぽい
もしくは薄々気付いてるが認められないか
これで謙虚さがもう少しあれば親身になってくれる人いそうだが、その場合、youtuberとしては大成しなかったろうな
良くも悪くも森保叩きで名を上げた人だから
あと久保を持て囃すので、久保信者が群がってた

205 ::2022/12/16(金) 09:20:36.11 ID:/mIsJ6kI0.net
レオザは今必死にビルドアップしてるのだろうか

206 ::2022/12/16(金) 09:23:42.05 ID:/mIsJ6kI0.net
>>204
正直リベンジャーズだったら選手の能力的にはできたと思うよ できなかったってことはつまりそういうことなんだろうけど

207 ::2022/12/16(金) 09:33:54.21 ID:T35/PWsv0.net
>>104
シュワーボの選手に

「君たちの活動はYouTube活動の1コンテンツです!」

「監督業もYouTubeの1コンテンツとしか考えてません!」

と声高らかに宣言してほしいもんだわwww

208 ::2022/12/16(金) 09:51:07.33 ID:UHZqChW10.net
>>118
ちょうどこんなツイートがあったわ

【よくない指導者に見られる特徴】

・コミュニケーション能力不足
・常識的ではない振る舞い
・リスペクトのない対応
・ビジョンがない
・決断力がない
・向上心がない
・計画性がない
・創造性の欠如
・責任逃れ
・脆弱さ
・不誠実
・高慢
・不安

※ドイツ国際コーチ会議より

209 ::2022/12/16(金) 09:53:20.51 ID:2Bq8ttR/0.net
>>202
レオザが芸人続けてたとしても
錦鯉のお二人みたいに40過ぎてブレイクなんてのは無理だったろうから
辞めたのは正解だったね

210 ::2022/12/16(金) 09:54:34.43 ID:T35/PWsv0.net
>>162
これ書くと都リーグ4部が10チームしかないと勘違いする奴がおるけど、都リーグ4部は約70チームあるからな

約70チームを10チームのリーグにわけで年間で争うのが4部

J10相当のリーグ 1/70チーム の中堅で停滞してる監督が
レオザの立ち位置

そんでももってチームには優秀な選手は来ないし、特待生も辞めた。他の上位リーグから監督としてのオファーもなし

つまりサッカー関係者からは話の相手にはなってやるが
それ以上は無理!っていうのが現状

レオザに興味あるのは信者で視聴数を稼ぎたいメディア関係者だけ。

信者を集める教祖としての才能と他人から嫌われる才能はあるんじゃないの?www

211 ::2022/12/16(金) 10:22:14.19 ID:GZeqnRRi0.net
エンジョイじゃなくてガチなんだったらやりたいサッカーがあったとしても結果出てない以上はいい加減変えるべきだよな
それこそ自分が批評してる時によく言ってる修正力無いって話だわ

212 ::2022/12/16(金) 10:24:25.66 ID:V3yFiYQ10.net
こいつ監督辞めたんだって?
言い訳して逃げたんだって?
こいつほんとーーーーーーーーに、しょーーーーーーーーもなw
本当にしょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーもなw
草サッカーチーム一勝もできず逃げるようなゴミは2度とサッカー語るなwwww
森保や田嶋の名前を口にするな生意気だよ身分考えろゴミw
こいつ本当にしょーーーーーーーーーーーーーーもな

213 ::2022/12/16(金) 10:40:10.52 ID:4QmNzILj0.net
>>208
レオザより前にハリルホジッチ思い出した

214 ::2022/12/16(金) 11:10:53.53 ID:O2Ub7H9t0.net
>>164
サッカーゲームの分析が原点ww
やはりゲーム脳から勘違いして現実でもいけると思っちゃった感じか。こういうのは中学生までで卒業しないとな。現実サッカーはそんな簡単じゃないんだよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 11:46:37.05 ID:+HJr42ek0.net
>>214
厄介なのはそのサッカーゲーム脳は社会に一定数いて
レオザとの親和性が抜群なんよw
無敵の信者化して先鋭部隊を築いていく

216 ::2022/12/16(金) 11:58:32.69 ID:hmSThUQY0.net
「ウイイレ厨に監督をやらせたら」という社会実験を、実行して晒してる点はひょうかしたい。

217 ::2022/12/16(金) 12:02:06.01 ID:1ZoRHUW10.net
ゲームだとキャプテン変えるの簡単だからな

218 ::2022/12/16(金) 12:07:27.22 ID:sD/I5HRQ0.net
>>118
森保ってやっぱいい監督だよなぁ

219 ::2022/12/16(金) 12:16:17.97 ID:Az5sujBc0.net
サッカーゲームの分析が原点は流石に笑う
だからいつもおかしなこといってんだな

220 ::2022/12/16(金) 12:20:29.02 ID:W15xABuY0.net
サッカーゲームや欧州サッカーの見過ぎで、自分が凄い人だと勘違いしたんだろうな…
現実には、一般的なJリーガーですら中高時代にその領域は超えてしまって、もっと先にある難しさと戦っている
サッカー未経験だったレオザにはそれが理解できない

レオザが人気になったのは、森保叩きもあるし、「ゲームや欧州サッカーを見てる勘違いしたオタク」の声を都合よく代弁してくれる存在として祭り上げられたからだ

そして図らずも、そいつらがいざ本当に監督をやるとショボいという事も改めて証明してしまった

221 ::2022/12/16(金) 12:28:36.83 ID:S6RAUX600.net
>>188
https://youtube.com/shorts/xPF_JhqjJXM?feature=share

礼儀に語る一方で、森保兄弟をすぐに忘れる
程度の存在で扱うのは、指導者として
良いのか?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 12:33:57.42 ID:AElbA/c60.net
ひっかきまわすだけひっかきまわして
「ルアーズがむかつくからやめる」とかやってる人間を見て

レオさん可哀想~
ルアーズクソだな
レオさんは悪くないよ~

とかやってる集団ゴミでしょ
一体どんなVIP待遇を期待してたのか知らんけど選手達誰も文句ひとつ言ってないのに
その選手達を放り出して自分の事しか考えてない人間を擁護するとかめちゃくちゃだわ

結局こいつが一人で腹立ててるだけだからな
レオザより大手のyoutuberが何も言ってないのに小物が暴れてるのしょうもなさすぎる

223 ::2022/12/16(金) 12:39:59.82 ID:dYqdK7Pr0.net
俺、日本が勝ち上がるの当ててるんよ
俺ずっと日本が勝つ時は誰かが爆発した時って言ってたんよ
そんで今回浅野が爆発したんよ
だから俺合ってるんよ


あほか
「爆発したら勝てる」で予想が当たったと言えるんなら世界中の全員が言えるわ

224 ::2022/12/16(金) 13:18:46.22 ID:7HYx8jHn0.net
俺今年のW杯優勝国を当てる自信あるよ
フランスかアルゼンチンの内、爆発する選手が多い方が優勝するよ

225 ::2022/12/16(金) 13:26:06.82 ID:ThTEcuVJ0.net
>>223
これが成り立つから「俺は正しい!みんなバカ!無能!」になるんだろう
誰よりただ自分に甘いだけ、これじゃ一生反省できない
サッカーも反省できなきゃ修正改善なくて成長できず結果に繋がらない
レオザの「俺は正しい」で人とぶつかり続ける人生も、勝てないサッカーチームも成長できなかった結果の当然の姿

226 ::2022/12/16(金) 13:29:44.82 ID:f0eo3y2I0.net
>>223
浅野が爆発って予選グループリーグ3試合全部でゴール決めた選手を爆発って言えよなw
1試合決めて爆発したからって誰でも決めたら爆発になるw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 13:34:53.14 ID:dMjuqi7k0.net
レオザは昔みたいに真面目に選手や戦術の分析動画作ってる頃は
まだよかったんだよな

今は毎日ライブ配信と切り抜きだけのいちゃもん愚痴Youtuberになって
切り抜きでそれが拡散される悪循環
楽して稼ごうとするとろくなことない

228 ::2022/12/16(金) 13:47:10.98 ID:TBeoH3BP0.net
>>210
都4部の構成、その通り。
今年度は、約70チームが7ブロックに分かれてその第2ブロックにシュワーボが入り、その中で10チーム(内ガチ勢は5チーム)中5位の結果。
ちなみに戦績を見るに第2ブロックにはズバ抜けたチームは無かった(他のブロックには大抵1,2つ図抜けたチームが有った)。

229 :3 :2022/12/16(金) 13:58:47.22 ID:NKRNbC+d0.net
>>227
ド素人なりに分析に熱量はあったからこれだけチャンネル登録者やフォロワーが増えたのはあるんだろうな

230 ::2022/12/16(金) 14:01:03.72 ID:Vncp2eL30.net
>>229
中学数学出来たくらいの奴がフェルマーの最終定理に熱を上げてるようなもんだな
俺も中学の時にそれやったわ

231 ::2022/12/16(金) 14:34:08.23 ID:Sm7jXfWG0.net
レオザが森保に何だったら勝てるか考えたけどな。社会的地位は勿論、得意のサッカー戦術でも天と地。森保はWCの歴史に名を刻んだ頃、レオザが5chに名を刻む…

232 ::2022/12/16(金) 14:35:55.16 ID:hmSThUQY0.net
言い訳や責任転嫁の技術なら勝てるんじゃない?

233 ::2022/12/16(金) 14:37:51.17 ID:mPQ38IJh0.net
名将の戦術解説してるようなサイトで知識増やしてるうちに、自分が優秀だと自分で自分を洗脳してしまった。
プロ料理人のレシピを真似すれば素人でも同じ味が出せるって理屈でやってるが、サッカーと料理を作るのとは全然違う。
自分で戦術とか調べるのが面倒くさい他力本願な奴は、自分より知識がある人を過大評価してしまう。情報商材や投資詐欺に引っかかるような連中が信者になるんだろう。

234 ::2022/12/16(金) 14:42:55.20 ID:lbIrUfqD0.net
>>233
だから何でそんな事で自分が優秀だと錯覚出来るのかが謎なのよ
個人的に色んな料理人のYoutube動画とか良く見て真似して料理作ったりするけど、自分がその料理人より優秀だと錯覚する事はおろか自分が料理人としてやっていけるなんて錯覚すら微塵も起こらんぞ
むしろ料理の技術を知れば知るほど料理の奥深さや料理と言う物が果てしない量の細かい技術の集積だって事を知るきっかけにしかならん

235 :3 ◆FWr5F.Z97A :2022/12/16(金) 14:47:37.05 ID:NKRNbC+d0.net
ニワカほど戦術遊びに目を奪われがちだけど
実際は戦術よりマネジメントの方が想像の100倍くらい重要だからな

ブッフバルト時代の黄金期浦和を見れば分かるように
少々戦術が古臭くとも完璧にチーム掌握してマネジメント出来てればかなり強い

当時浦和を「あれだけスター選手揃えてるんだから戦力的に勝って当たり前」っていうニワカもいたけど
大体そういうスター選手ほど我が強くて内紛起こすからチームマネジメントは一筋縄ではいかない
それはブッフバルト以降の浦和が一度もリーグ年間優勝できないことからも明白

もちろん戦術とマネジメントの両方ハイレベルで兼ね備えてるのがグアルディオラのような超一流名監督だが

236 ::2022/12/16(金) 14:49:14.50 ID:okDYAa5T0.net
まずプロとしてその物事に取り組んでる人間が知識量でアマに負けるなんて事が有り得ないんだよ
井の中の蛙ですらない
ただの馬鹿

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 14:54:48.60 ID:AElbA/c60.net
一般には出てこない情報も現場には一杯あるだろうしな
まあレオザに限らず解説でメシ食ってるような人間も結局は上辺の話しかしてないわけだし
プロの分析の足元にも及ばないよな

238 ::2022/12/16(金) 15:05:08.60 ID:i1Q9Pe+P0.net
>>227
会社の経営みたいだな

239 ::2022/12/16(金) 15:05:54.87 ID:i1Q9Pe+P0.net
>>236
野人岡野は?

240 ::2022/12/16(金) 15:09:56.94 ID:hmSThUQY0.net
しかし、W杯終わって代表ウオッチもやらないなら視聴者もジリ貧だろうし、シュワーボ解散でお布施も入らなくなったらどうするんだろうね。
金が尽きたら嫁にも捨てられて、配信でむっちゃ愚痴言ってそうw
そうなるまではとことんヲチを続けるぜ。

241 ::2022/12/16(金) 15:09:58.82 ID:woG5hZix0.net
>>234
料理は自分で作って自分で食べられるやん
いまいちだったら自分の技術が下手だったんだなって思える
サッカーやったことなくて監督という立場だったら勝敗がどうであれプレイするのは自分じゃないから自分の理論は間違ってなくて選手が悪いという考えになるんじゃね

242 ::2022/12/16(金) 15:11:29.00 ID:woG5hZix0.net
>>235
そうなんだよなマジで
人を動かす力って本当大事

243 ::2022/12/16(金) 15:12:26.24 ID:rmWyMcT+0.net
>>239
少なくともレオザとは比べ物にならん程知見あるよ

244 ::2022/12/16(金) 15:13:43.19 ID:rmWyMcT+0.net
>>241
ただの馬鹿じゃん

245 ::2022/12/16(金) 16:10:13.77 ID:hmSThUQY0.net
>>244
そりゃそうだ。
だってレオザだもん。

246 ::2022/12/16(金) 16:14:30.38 ID:yU2x0MCw0.net
選手が爆発したから勝てたんだとさ

もう醜すぎるだろ

小学生かこいつは

247 ::2022/12/16(金) 16:28:15.11 ID:MmsKQDqv0.net
もう分析関係ないじゃんw

248 ::2022/12/16(金) 16:36:40.95 ID:iujyk2Z60.net
代表見るでしょこれからも
森保への誹謗中傷で伸びたんだからそのコンテンツを易々手放すわけない

249 ::2022/12/16(金) 16:37:59.59 ID:qpnJq0Fu0.net
レオザ 森保が結果残したから掌返しするのが分からない
芯がない奴が多過ぎる

レオザ 日本代表は良くて1分2敗 全財産ベットするなら3連敗

レオザ ドイツには勝ったけど予選敗退する可能性かなりあると思うんだよね

レオザ 日本代表のW杯の結果は予想出来てました
選手が爆発したらあるよって言ってたじゃないですか
今この流れだから自然と言えたけど、ずっと言ってたらさ今応援してくれてる人たちもそんな必死になるなよとなるから言ってないだけなんだよね

この屁理屈が通用するのはレオザ信者だけだろな

250 ::2022/12/16(金) 17:01:28.60 ID:5zLannJ70.net
リベンジャーズ今日も更新なし

251 ::2022/12/16(金) 17:03:33.65 ID:b8g7GZBY0.net
選手が爆発したら勝つって誰よりもふわっとしてるなw

252 :3 :2022/12/16(金) 17:19:31.99 ID:NKRNbC+d0.net
森保さんアンチ一般に言えることだけど「戦術は選手任せで上手くいっただけだから森保は要らない」って理屈が滅茶苦茶ニワカ丸出し過ぎるんだよな

100万歩譲って仮に本当に戦術は選手任せだったとしても、本当に監督が何もしない無策無能だったらチームは選手間で内紛発生するか指揮官に反旗翻して崩壊する
そういう事情でどれだけ戦力があっても結果を出せず終わったチームは何度も見てきてる

選手の意見も取り入れながらチームのまとまりとバランスを保ったマネジメントって結構高度なことだぞ
日本代表でジーコが目指していたけど完全に実現することは出来なかった理想

253 ::2022/12/16(金) 17:21:28.64 ID:S6RAUX600.net
>>251
あのフワフワした解説者って誰のこと?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 17:23:05.08 ID:dMjuqi7k0.net
シュワーボも遅かれ早かれ解散するし、レオザの悪評も広まったし
いつまでも毎日ライブ配信と切り抜きじゃいずれ飽きられるだろ
森保無能もWカップまでの特需で再生稼げたけど
さすがにコンテンツとしてはもう賞味期限だしな

255 ::2022/12/16(金) 17:34:00.89 ID:KsB4t5L10.net
もう代表解説からは引退するんでしょ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 17:36:49.31 ID:+HJr42ek0.net
森保続投だから代表には触れない筈

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 17:39:01.31 ID:N8CUWnyi0.net
レオザのことだからまだやるぞ

258 ::2022/12/16(金) 17:41:25.24 ID:Az5sujBc0.net
どうせ触れるだろこのゴミは
「スパチャ来たから仕方なし触れるけど…」とか言いながら饒舌に森保を誹謗中傷するのが目に見えるわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 17:42:39.29 ID:9O0tJGPV0.net
つまりリベンジャーズの選手は爆発できなかったってことか
爆発できる土壌を作るのが大切だと思うけども

260 ::2022/12/16(金) 17:43:02.63 ID:iujyk2Z60.net
>>251
森保のやり方、森保のマネジメントで勝っただけなんだけどな
たまたま選手が爆発しただけ、ってあまりにも浅はかすぎる
大体選手交代やシステムで後半変える、って外からも分かる采配あったのにそれすら「たまたま」なのかと

261 ::2022/12/16(金) 17:48:16.17 ID:oi68e9l40.net
コイツに限らずスペイン戦での冨安右WB投入に反応できなかった戦術系さんは全員死亡
見る価値のないゴミに成り下がった

262 ::2022/12/16(金) 17:49:51.06 ID:KsB4t5L10.net
>>258

スタンスは崩しません
手の平返ししません
とか言ってるからやらないでしょ笑

263 ::2022/12/16(金) 17:52:06.30 ID:npugTLRS0.net
まあ触れはするだろうな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 18:08:03.54 ID:dMjuqi7k0.net
>>261
小澤だけだったな

265 ::2022/12/16(金) 18:09:51.65 ID:GcS/8HPH0.net
>>261
アラバ対策だったっけ

266 ::2022/12/16(金) 18:10:35.99 ID:GcS/8HPH0.net
アルバね

267 ::2022/12/16(金) 18:12:35.52 ID:GcS/8HPH0.net
ファティもか

268 ::2022/12/16(金) 18:17:48.26 ID:hmSThUQY0.net
https://youtu.be/Qiz6Yb6WUEU
スポーツノートとか言う良く分からんシステムの宣伝始めた。
もう森保のメモをバカに出来ないね。

269 ::2022/12/16(金) 18:29:02.73 ID:mPQ38IJh0.net
>>234
虚栄心が強く単純なんだろ。深く考えれる人間なら色々な監督のことを簡単に無能なんて言わないよ。日本のサッカーは間違ってるまで言ってしまってるからな。
妄想の中の自分はかなりの名将なんだろう。

270 ::2022/12/16(金) 18:30:56.68 ID:npugTLRS0.net
リーグ戦土日は辞めてくれって言っても
自衛隊チームや他のチームも困るだろ

271 ::2022/12/16(金) 18:31:16.45 ID:oi68e9l40.net
>>265
アルバを左SB、アンスファティを左WBに同時投入
これを封じるための冨安右WB

一番すごい点はアルバとアンスファティが入って日本の右サイドがやられてるのを見て
冨安入れたんじゃなく
この3人が同時に交代した点
アルバとアンスファティがアップしてるのを見て冨安にもアップさせて投入を同時にさせた
相手が優位になる瞬間も作らなかった
これぞ戦術なのにこれ語れなくてどうするのよって事

272 ::2022/12/16(金) 18:54:08.99 ID:tGn4f6nR0.net
>>271
多分たまたまいれた冨安がいい動きしてくれただけって思ってるんじゃね
それかアルバ、アンスファティが調子悪かったって思ってるよ

273 ::2022/12/16(金) 18:58:37.64 ID:/o+X/o7L0.net
>>161
一回しか負けてないって自慢げに言ってるのがダサい
ガチでやって都4部(アマチュア底辺)で優勝できないって恥ずかしすぎるだろ

274 ::2022/12/16(金) 19:00:39.79 ID:O2Ub7H9t0.net
>>271
だからレオザはダメなんだよな
自分の好き嫌いで日本代表の分析を放棄し、日本の戦術評価をまともにせずにたまたまという一言で終わらせるあたり
感情優先で分析する人間に合理性があるはずもなく、信用問題に関わる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 19:02:01.11 ID:6+lsKhCd0.net
時間がないからしょうがない面もあるけど
ウイナーズのテセ監督は戦術ないねえ・・・とにかく走って相手コートにプレスだけ
それぞれの選手の経験でやってもらってちょっと修正って感じだったな

戦術ないとそこら辺の草サッカーと変わらないからあんまり楽しめないんだよな

276 ::2022/12/16(金) 19:02:41.50 ID:AeB8JnQc0.net
シュワーボの選手にたいしてヘイト向いてないのが救い

277 ::2022/12/16(金) 19:11:18.78 ID:GcS/8HPH0.net
今の日本がドイツやスペインに勝つとしたら、ああいう戦い方しか
ないだろうから、勝利の確率が最も高いことを見事に実践した結果じゃないのか

278 ::2022/12/16(金) 19:12:17.50 ID:Az5sujBc0.net
レオザが掲げるような戦い方してたら惨敗してたのは間違いないなw

279 ::2022/12/16(金) 19:17:42.11 ID:/o+X/o7L0.net
アマチュアですら負けまくって格上ばかりと試合組まれたって泣き言吐くような奴だからな

280 ::2022/12/16(金) 19:20:46.85 ID:T35/PWsv0.net
>>275
走る!!これがサッカーの基本。

試合みたりゲームしかやってない奴にはわからない。

走り勝っただけみたいな負け惜しみは走れるようになってから言えと言う感じw

基本が出来た上での戦術なのを知った方が良い。

若い年代で技術を磨くのはまた別の話。

いい年して走れない選手は試合に関わることも出来ない。

走らなくても許されるのは世界でメッシだけ。

それでも走る力はあるけどな。走るのは努力の継続なんよ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 19:28:45.17 ID:N8CUWnyi0.net
>>275
もしかして小難しくやることだけが戦術だけだと思ってる?
勝利するためにする選択も戦術の一つだよ

282 ::2022/12/16(金) 19:31:37.18 ID:0jA1Wf1h0.net
>>259
リベンジャーズは選手が爆発して先制点取ったけど、レオザはその試合を勝ちに導く事が出来なかったというさらにタチの悪いパターンだな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 19:37:35.11 ID:nerng1vq0.net
敵が怖いのは相手がどう仕掛けてくるかわからないこと。
レオザの無能戦術みたいにみたいに後ろから繋いでくるとわかってたら全く怖くない。

284 ::2022/12/16(金) 19:53:56.94 ID:t3x66Zlk0.net
おいおい、テセdisとかマジかよ
まだ途中までしか見てないけど開始5分の内容で戦術面、精神面とも理にかなっていてコールド勝ちくらい差があるぞ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 20:03:58.44 ID:K8krrLGc0.net
あざっすのスライディングに感動してしまった。ああいうのを引き出せるマネージメントこそ監督の力じゃね?

286 ::2022/12/16(金) 20:04:38.76 ID:uCApyEKM0.net
>>273
一回しか負けてないって言えば、シュワーボ結構強いって印象付けられると思ってるんでしょ、きっと。
ガチ勢5チーム中で5位の戦績ってことはおくびにも出さない所も小賢しいと思うw

287 ::2022/12/16(金) 20:46:56.24 ID:PlEcs/LO0.net
>>275
戦術を何かお前分かってないレオザの真似?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 21:22:17.89 ID:AElbA/c60.net
>>275
全員でプレスかけるのも戦術なんだよなぁ
戦術を何だと思ってるのか知らんけど戦術がわかってないのはお前だよ

289 ::2022/12/16(金) 21:24:33.42 ID:PLOwYc8R0.net
久々に来たらスレタイはジョークじゃなかったのね
選手補強してこれからってときじゃん 何故なんだ
せいざも問題なかったんだろう?
れん君の去就は? 彼がある意味一番被害者
ガヤの教祖様が現場に出たから注目してたのに
懲りて殊勝になったんか? また口の悪いガヤに逆戻り?

290 :.:2022/12/16(金) 21:34:15.93 ID:ThanIIYY0.net
>>286
そもそもレギュレーション的に引き分けが多いチームは一生昇格できないんだよな都4部。厳しい組だとたった2引き分けで昇格逃したりする(世田谷ユナイテッド)

今の引き分け量産機のシュワーボはマジで危機感覚えるべきなんだけど、そんな言い方するってことはダメだろうな。

291 ::2022/12/16(金) 21:37:42.25 ID:wi0h3+0n0.net
言語化しやすい戦術は、実は対策もされやすい。ペップやクロップ戦術は個の能力が前提の上に成り立ってる。選手の能力を超過した戦術はデメリットの部分が前面に出てしまう。

292 ::2022/12/16(金) 21:38:28.53 ID:IQGmkUS20.net
>>286
シュワーボの試合見てないけど、恐らくリベンジャーズみたいにDFラインでチンタラパス回すだけで時間潰してるんだろうな
攻撃をデザインできない無能監督でもDFラインで鳥籠してればロースコアの引き分けにはできるよな

293 ::2022/12/16(金) 21:40:29.30 ID:TPZX+plM0.net
>>282
レオザは修正力がない無能監督だから選手が可哀想
ウィナーズに負けたあとリベンジャーズの選手が「こっちも個々は良い選手揃ってるんですけどチームとしてね…」って言葉に色々なフラストレーションを感じた

294 ::2022/12/16(金) 21:46:23.64 ID:X03xkuNa0.net
>>290
その通り!だと思う。

295 ::2022/12/16(金) 21:50:42.02 ID:X03xkuNa0.net
>>289
れん君はリベンジャーズを辞めてシュワーボonlyに戻るって、レオザが言ってたw 要はレオザの言うままに入らされて辞めさせられたってことだわな。

296 ::2022/12/16(金) 21:53:24.13 ID:GDdefzXX0.net
鄭大世名を上げてしまったな

297 ::2022/12/16(金) 21:59:46.10 ID:MmsKQDqv0.net
分析官名乗るなら自分が仕切ってるチームがなんで勝てないか結果出ないかを分析して解説しろよな

分析したうえで改善していけよ

298 ::2022/12/16(金) 22:02:18.61 ID:6VTa92+C0.net
>>295
https://youtu.be/1eWiop0lekY?t=1715

299 ::2022/12/16(金) 22:04:18.66 ID:MmsKQDqv0.net
リベンジャーズが元々ウィナーズから抜けた人で構成してんだからマルコメがいること自体おかしいわけでな

300 ::2022/12/16(金) 22:06:38.70 ID:PLOwYc8R0.net
>>295
そなんだ ありがとう 会見とかいう動画を5分も見ていられなかったので
いっそシュワーボも辞めて彼から離れろと思う
DFなのにキョロキョロし過ぎインサイドのパスにクセあり過ぎ
人が好いからレオザにやれって言われ素直に従ったからだろう

301 ::2022/12/16(金) 22:13:12.38 ID:HhuDZjxk0.net
>>275
採点競技じゃないのよ
芸術点でもつけてみたら

302 ::2022/12/16(金) 22:22:17.94 ID:L3bSurfd0.net
>>275
テセ1勝
レオザ0勝

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 22:24:13.33 ID:nerng1vq0.net
逃げて逃げて逃げまくる。
レオザフットボール。

304 ::2022/12/16(金) 22:27:33.10 ID:ThTEcuVJ0.net
レオザエスケープ

305 ::2022/12/16(金) 22:28:08.67 ID:t3x66Zlk0.net
レ「縦パス禁止、迂回しろ」
テ「ボラに入れろ、SBにはハマるから入れるな」

306 ::2022/12/16(金) 22:28:33.07 ID:ycKDx/610.net
レンはYou Tube始めてインフルエンサー
として加入したのに、レオザの都合で
脱退か‥

リスク背負ってレオザのために動いたのに
可哀想だな。

307 ::2022/12/16(金) 22:30:59.23 ID:5FDu467q0.net
https://youtu.be/tuBovkEIWMw?t=224

レオザ、シュワーボの監督になりたくてなったわけじゃなかった
我々は彼が嬉々として監督をやっていると勘違いしていたのかもしれない

308 ::2022/12/16(金) 22:34:34.09 ID:MmsKQDqv0.net
>>307
別に肩書としての監督やれんでも実質監督やってる例はいくらでもあるわけだが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 22:34:47.02 ID:rih9ykvv0.net
西大伍、なにやってんだよ・・・レオザとコラボなんて

310 ::2022/12/16(金) 22:39:00.04 ID:L3bSurfd0.net
>>309
なんかスキャンダルで記事になってたよね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 22:41:11.48 ID:rih9ykvv0.net
>>310
スキャンダルで記事?2時間前に西大伍のYouTubeチャンネルに動画上がってるよ

312 ::2022/12/16(金) 22:43:30.65 ID:CNyd91CK0.net
西は変人だから

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 22:44:13.27 ID:TEpeR2WZ0.net
チー信って攻撃の組み立てだけが戦術と思っているのがマジでいるよなあ
日本代表の効果的なハイプレスを見ても戦術がないとおもうわけだ

314 ::2022/12/16(金) 22:44:37.79 ID:L3bSurfd0.net
>>311
西のこと
それでかどうか知らないけど浦和を急に去って古巣の札幌に戻った

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 22:44:42.20 ID:nerng1vq0.net
動画見てないけど、サッカー選手が「強豪国に勝って中堅国に負ける」ことを不思議に思っちゃいけないでしょ。
ド素人レオザが思うのはしょうがないけど。

316 ::2022/12/16(金) 22:46:41.24 ID:PLOwYc8R0.net
>>307
>>308
でもJリーグのクラブの監督に呼びたいって思われたいんだって
信者の方々が喜びそうなことを言い散らかしてるだけなんだよな結局

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 22:46:56.32 ID:nerng1vq0.net
決勝まで行ったアルゼンチンなんて初戦でサウジに負けてんだから。
2010年のスペインにしてもそうだけど。
ウイイレじゃあるまいし能力値がそのまま結果になるわけじゃない。

318 ::2022/12/16(金) 22:59:46.79 ID:MmsKQDqv0.net
>>316
代表や協会批判しかしない上に資格もない奴を現場に入れるクラブあるわけないだろw

現場入り狙ってる資格持ちが協会批判しない理由を考えろ
現場入り狙ってるなら嫌いな連中の映像素材に使われたぐらいで監督辞めるな
現場入りしたいならせめてC級取れ話はそれからだ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 23:11:28.92 ID:rih9ykvv0.net
レオザは個人チャンネルで実際に顔合わせる選手にはリスペクトを持っているように接するけど、会ったことない鈴木惇選手や公式番組で初対面の福西さん、中澤さん等には上からリスペクトも感じない接し方に変えてるのは個人の利益になる個人チャンネルの時だけ丁寧に接するようにしてるのかね

320 ::2022/12/16(金) 23:28:57.10 ID:5FDu467q0.net
https://youtu.be/pONcurJeuZk?t=493

8:13~西「森保さんって本番に強いっすね、120%を出させる系の人ですよね」辺りのレオザの苦い顔ワロタ

321 ::2022/12/16(金) 23:29:15.43 ID:PLOwYc8R0.net
>>318
それも踏まえてのJリーグの監督になりたい!じゃなくて
監督に呼びたいって思われたいの言い回し
レオザさんサスガ! ブレてないと言われたいんじゃね
監督をやりたくて引き受けたわけじゃないからの〜と思われたいの流れが意味なし空虚過ぎる

322 ::2022/12/16(金) 23:35:18.19 ID:iHeEwbAq0.net
>>321
本当はホワイトボードの中の戦術がリアルでも通用して監督としてスゲーってやりたかったんだろうけど
当然ながら机上の空論戦術はリアルでは通用せず修正力もなく逃げるように撤退

騙してる信者に無能とバレないように必死に言い訳、自己正当化をしていくうちに色々辻褄合わなくなって悲惨なことになってるなw

323 ::2022/12/16(金) 23:38:43.40 ID:ThanIIYY0.net
>>322
シュワーボ三年目コケたら更に苦しくなるな。稲穂キッカーズの頃は(実態はともかく)大きな問題は表に出てきてなかったからそこで満足しておけばよかったのにね。それが本気で補強して勝ちにいくか。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 23:40:24.32 ID:rih9ykvv0.net
西さんの動画9:13以降
レオザ「格上には勝てると思っているんですよ」

https://youtu.be/0YkItR7D_qU?t=23
0:23
レオザ「客観的にどれが1番確率高いかなって言ったら全敗ですよ」

レオさん、どっちなんですか・・・

325 ::2022/12/16(金) 23:41:24.47 ID:TxO0kMaJ0.net
>>320
西はレオザの動画を見てコラボ依頼してるんだから普段レオザが森保に対してどう思ってるかは分かってるわけでしょ?
その上でこう言う発言をするってわざとやってないか?w

326 ::2022/12/16(金) 23:50:29.32 ID:8RV6YdRP0.net
>>323
底辺カテゴリーで2年昇格逃してる時点で無能
そして自分の戦術を見直すことなく補強(選手の能力)でどうにかしようとしてるのも無能

327 ::2022/12/16(金) 23:56:14.55 ID:uCdflvEi0.net
レオザ就任3試合目
リベンジャーズ1-1 成城大学(東京2部)

鄭大世就任3日目
ウィナーズ 2-0 富士大学(東北1部・天皇杯本戦2回戦進出)

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 23:56:42.10 ID:9O0tJGPV0.net
こういうコラボとかするならチャンネルやレオザ学園にちょっと出演してもらうだけでなく
シュワーボの練習来てもらえばいいのに
正直再生数稼ぎに使われてるだけになってる気がする

329 ::2022/12/17(土) 00:02:35.40 ID:UOkTDiq+0.net
>>323
補強っていってもろくな奴集まらんと思うわ
ユースや強豪校レギュラーはがっつりちゃんとした技術指導や戦術指導受けててレオザの話なんか鼻で笑うだろうしせいぜいレンみたいに強豪校Bチーム以下に属してた不満を持って歳だけ重ねた奴らばかり集まるだろうな

守田や酒井、シュミットにしたってプロとして何でもいいから自分の力に+αしたいから話を聞きに言っただけでバカ信者みたく妄信的ではないのは明らかだし

330 ::2022/12/17(土) 00:13:14.11 ID:evSkiu810.net
ユースや強豪校レギュラーの選手たちは都4部なんかでやるわけないしな
都4部なんて動けないおっさんだらけのカテゴリーで週4も練習してんだから普通は補強しなくても昇格できる
それができないのはレオザの戦術が酷すぎるんだろ

331 ::2022/12/17(土) 00:18:21.72 ID:DwIOeQCN0.net
>>329
実力者の再生数目当て入団はあると思う
でもそう言う奴は信者ではないから信者の選手とですら軋轢を生むレオザじゃ扱えないだろうから結局は昇格できないと思うわ

332 ::2022/12/17(土) 01:21:51.60 ID:4EvNDhrW0.net
>>327
強い大学チームに勝つなんてすげえな

333 :.:2022/12/17(土) 01:28:06.59 ID:lPIVNVj70.net
>>332
ウィナーズの方がリベンジャーズより若干強いかもだけど、それ差っ引いてもやっぱりレオザ時代のリベンジャーズ酷かったな。

この強いウィナーズ相手にリベンジャーズがいい勝負した日にはもう…

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 01:35:26.99 ID:G6YZcshs0.net
1勝目を挙げることが散らかして出ていったレオザに対する仕返し
リベンジャーズのはじまり

335 ::2022/12/17(土) 01:39:36.05 ID:4EvNDhrW0.net
>>333
成城大学戦だって負けはしなかったが内容が良かった、面白いサッカーをしてたなんて口がさけても言えないからな

336 ::2022/12/17(土) 01:52:07.95 ID:om/liw0Z0.net
ウィナーズの那須さんとかテセさんに比べてリベンジャーズとか見てると、
やっぱりある程度プロで極めている人じゃないと監督は厳しいんだなと
改めて実感させられる。説得力が違う。

337 ::2022/12/17(土) 01:58:32.53 ID:Y9Y9LNbT0.net
マジで技術指導はやめといた方がいいかと。

338 ::2022/12/17(土) 02:01:13.34 ID:ECyqRgk70.net
>>337
まるで技術指導以外は良いみたいな口ぶりだな

339 ::2022/12/17(土) 02:02:01.60 ID:YXkT8JfW0.net
身体を動かすことについて専門的に学んでない競技未経験者に監督は無理
できるとしたら客観的データの分析程度

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 02:02:15.33 ID:6zQWhnqZ0.net
正対なんかもプロでは当たり前のようにやってると思うんだけど、それを言語化したのは大きいと思う
元プロで言語化するのが上手い人があんまりいないように感じる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 02:19:07.20 ID:XsUbgiVt0.net
>>284
>>327
テセの相手は1~2年生縛りでチームとしてちゃんと練習してるかも怪しい編成だからな
2軍どころか3軍以下の可能性まで高い

342 :.:2022/12/17(土) 02:20:46.93 ID:lPIVNVj70.net
>>341
成城大学も四年生縛りなんだよなあ… 1学年11人も部員がいない中堅校なので、普通に下手くそも出てた可能性高い(1学年全員が上手いということはないだろう)

343 :3 :2022/12/17(土) 02:26:32.62 ID:VH2RTpFk0.net
現実的にサッカーの現場に関わるとしたら
マネジメント力(カリスマ性・人格力)ある指揮官の補佐役ポジション以外にないんじゃないか

それこそ森保さんみたいなタイプの監督の戦術補佐コーチとか
森保ジャパンでの横内さんポジション

344 ::2022/12/17(土) 02:34:27.12 ID:cSpjTEek0.net
>>343
補佐にしたらネットで陰口叩くぞこいつはw  補佐にするのに一番ダメな人間だろ
頭腐ってんのかまったく   自分ならで考えて見ろ  こいつが直属の部下でいいと思うか?

345 ::2022/12/17(土) 02:36:33.23 ID:4EvNDhrW0.net
>>336
チョンテセの選手に対するありがとうって言葉は響くんだよなあ

346 ::2022/12/17(土) 02:38:11.19 ID:4EvNDhrW0.net
そうだよな、補佐だとトップを隠れ蓑にしてやりたい放題が目に浮かぶw

347 ::2022/12/17(土) 02:41:30.70 ID:4xuxiton0.net
この人のやりたい具体的な戦術って何なん?
いつも何を分析してんの?

348 ::2022/12/17(土) 02:44:50.02 ID:UOkTDiq+0.net
>>340
上の方でも書いてるかもだけどあくまで正体はアタッキングサードでディフェンダーにとって奪いにいくのがリスクある位置でなきゃ止まらない
こういうことはプロの現場なら当然知ってるし必要があれば既に選手にちゃんとした理屈付きで説明してるよ

元プロで技術指導できない人が表に出てるだけで、そういう言語化だったり技術指導だったりができる人はプロのコーチや監督してて一般人が認知できるような表に出ないだけでしょ

レオザの正体論ってのは未経験だからこそ眉唾もののネット知識を吸収せざるを得ないために色々とチャンポンした結果、理屈があるようでないトンデモ理論に昇華してる

349 ::2022/12/17(土) 02:59:57.39 ID:G6Lxjb180.net
戦術見てるとセオリーとパターンの区別がついてないような印象を受ける
結局読めちゃうんだよなぁ

350 ::2022/12/17(土) 03:04:30.39 ID:O89hEmjX0.net
【レオザ】実はREVENGER'S秘策を用意してました/今だから言える裏側【レオザ切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=4WR5UorPMCQ

リールズリーグは交代限度ないから、4222の前4枚(CF2、両SH)を
前半10分で交代、後半最初の10分に再投入してまた交代って秘策らしい
そんなに人材いたっけ?っていうのと福西「フットサルでやってください」ってセリフ思い出した

351 ::2022/12/17(土) 03:13:40.32 ID:G6Lxjb180.net
アップ10分しかやらせねぇのにバンバン交代させるとか鬼かよ

352 ::2022/12/17(土) 03:16:16.76 ID:G6Lxjb180.net
本当こういう話聞くとゲーム脳なんだなって思うわ

353 ::2022/12/17(土) 03:25:47.01 ID:4EvNDhrW0.net
選手もやっと試合にのってきたってところで交代させられてわかっててもモヤモヤするでしょ

354 ::2022/12/17(土) 03:28:44.03 ID:G6Lxjb180.net
>>353
開始10分で交代ってなぁ
フットサルみたいな狭いコートならまだしも

355 ::2022/12/17(土) 04:03:03.22 ID:xav1roSv0.net
>>341
お前もWorldcupくらい見てるよな

アルゼンチンがサウジに負けたり、ドイツ・スペインが日本に負けたりするくらいfootballで勝ち切るのは難しいこと

負け惜しみ言う前にまず勝てよwww

「俺達が戦って勝ったチームの方がオマエらが勝ったチームより強い!」だったらまだ分かるわw

勝てないチームが他チームの勝利にケチつけるなんてダサいぞw

356 ::2022/12/17(土) 04:04:46.65 ID:Z9OSNY7J0.net
将棋強そう
まっすぐ進むコマは絶対にまっすぐしか進まないし
レオザなら相手よりコマのレベルが低いって言えそうだけど

357 ::2022/12/17(土) 04:13:57.51 ID:oA5U2BG20.net
AVが趣味だった男がふとしたきっかけで加藤鷹に憧れ、
デリヘルやソープでゴールドフィンガーを実践したら大ウケして気を良くし、
辿り着いた末路が

日本にいる男優の中で一番イカせられるのは自分だと思うんですよね。
これは別に僕の主観じゃなくて本当にそうだからね。

という主張と考えると涙が出てくる

358 :.:2022/12/17(土) 04:14:52.90 ID:lPIVNVj70.net
>>354
一応ガンガンプレスかけさせるサッカーならスタミナ切れなくて良いんじゃない?時間短いのに交代枠無制限ってルールはちょっとツッコミ所あるけど。

359 ::2022/12/17(土) 04:47:12.42 ID:ohY3kDzG0.net
レオザは根本的に相手のビルドアップを分析した上で対応した組織的で効果的なプレス構築できないから
ルールの隙間を縫って選手にひたすら走らせてもどこまで効果的かは怪しいけどね

360 ::2022/12/17(土) 05:00:54.14 ID:V4fPEntg0.net
>>350
3週間前、FWを補強しなかった理由を聞かれて、『いい選手いたんだけど、大地、たつやを下げてこの子を使う事あるかなぁって考えて補強しなかった。』って言ってるよね。10分後退策も練りに練った策じゃなくて、とっさ思いつきなのがわかる。

361 ::2022/12/17(土) 06:11:17.34 ID:wMaM7TyP0.net
>>356
無闇に攻めて駒取られまくった挙げ句
「戦える駒が足りなかった駒が足りていたら勝てた」

ですか

362 ::2022/12/17(土) 07:04:00.30 ID:NtrGLpo40.net
チョンテセがワールドカップに出てたときのやつTwitterにあったわ

https://twitter.com/kkkkk28294526/status/1598934688894455810
(deleted an unsolicited ad)

363 ::2022/12/17(土) 07:07:45.08 ID:Z9OSNY7J0.net
>>361
気持ちの入ったコマじゃないと勝てるものも勝てない!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 07:54:45.02 ID:8DE1v84B0.net
まあ選手がレオザの擁護はほとんどしてない時点で誰が一番悪かったかよくわかるよ

365 ::2022/12/17(土) 08:04:53.00 ID:FpqMc0M40.net
>>350
秘策もなにも、キーパーに戻して放り込みされたら特攻プレスなんて無力化されるし
中途半端なハメ方なら間使われて広大な裏のスペース使われ放題でむしろ守備陣が死ぬ奴じゃねえか

366 ::2022/12/17(土) 08:16:21.66 ID:G6Lxjb180.net
>>358
そういや時間短いんだったな 忘れてた

367 ::2022/12/17(土) 08:39:49.96 ID:FpqMc0M40.net
何かの間違いで最適解見てしまった

まず言いたい

眼鏡傾いてるんだよ!
そこからだ

368 ::2022/12/17(土) 08:43:11.45 ID:XIVd7pgN0.net
>>340
状況に応じて正対しない方がいい時もある
レオザは素人だから正対が絶対だと思ってる

369 ::2022/12/17(土) 08:45:31.25 ID:Z9OSNY7J0.net
>>340
ある程度の指導者のいる環境でやってるプレーヤーなの?
テレビに出てくるような人を指して言ってるの?

370 ::2022/12/17(土) 08:48:30.96 ID:+NIvxhoC0.net
>>362
森保さん、能力や采配はプロでも分析官でもなくても首傾げるところがあったのは事実だけど
国歌で泣けるほど代表に誇り持って代表のために力注いでくれた人に対して人格否定とかマジ胸糞なんよな

翻ってレオザ
自分の言った人格否定はすっかり無視しても「6戦0勝はデマ!騙されないで!」とかは即拡散させて
「一応喜んどこ」「すぐ逆転されそうだけど」みたいな応援してる人おちょくるような発言はしっかりしておきつつ
「日本は選手がいいから勝てると言ってた」みたいに過去の都合のいい発言だけは引っ張り出せる
面の皮が厚い

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 08:52:46.27 ID:8DE1v84B0.net
身体の向きもそうだけど
結局何が自分に一番合ってるかは自分で考えないといけないから

でも正にその「自分で考える」が苦手な奴が多いから
レオザみたいに「これが絶対に正しい!!」って刷り込んでくれる人間に依存しちゃうんだよね

372 ::2022/12/17(土) 08:58:02.17 ID:ZDADwIfe0.net
正面向くってことはパス出せる場所が多くなる反面相手からしたら足出しやすいからな
こいつは正対にやたらとこだわってるけど

373 ::2022/12/17(土) 09:05:36.70 ID:m6jDKUhn0.net
>>319
>>118
・強いもの(プロ選手等)には徹底的に媚びる(本人のいないとこでは悪口)
だな。

374 ::2022/12/17(土) 09:10:16.83 ID:m6jDKUhn0.net
>>340
レオザ曰くリバプールの選手は誰も正対が出来てないらしいぞw

375 ::2022/12/17(土) 09:21:58.99 ID:LqNp7//B0.net
https://youtu.be/tI87HuH-lIs
レオザが欲しいクリスマスプレゼント

376 ::2022/12/17(土) 09:30:44.47 ID:XIVd7pgN0.net
>>374
正対なんかやらなくてもリバプールはCL優勝
それをアマチュア監督が正対できてないって指摘してるのアホらしい

377 ::2022/12/17(土) 09:31:06.42 ID:ZyqR74Qj0.net
>>372
その通り。それにマルコメも大ピンチを演出してたけど、CBがFWに正対してターンするとキーパー向いて、バックパス一択になる。
相手からすると格好のチャージターゲットになる。

378 ::2022/12/17(土) 09:41:46.81 ID:hVggt5Vp0.net
相手に向かってドリブルするのは,足元に自信ないと逆に危険だよ。失うリスクが高い。選手同士の能力差にかなり依存する。メッシクラスじゃないといつでもオッケーとはならない。リスクマネジメントの意識なさすぎ。

379 ::2022/12/17(土) 09:42:06.14 ID:NwjF5V/i0.net
今更かもしれんがReelzリーグにGOATのチームが入るんだな
レオザがリベンジャーズから逃げたがったのってこれがデカいんじゃない?
能力無いのにプライドだけは高いから同業に負けるのかなりビビってそうだし、
恐らく戦力的にはリベンジャーズの方が上だから負けたときに選手の質が〜ってお得意の言い訳も苦しい
GOATをアゲる訳でもないけどレオザよりは遥かに分析力もあるし現実的な考えも持ち合わせてるから
バカの一つ思えしかできずに修正力のないレオザは戦術的にボコられてた可能性大だろう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 09:59:00.70 ID:UumKQ9oe0.net
とにかく人間性がクズすぎて何を言っても響かない
あと自画自賛や罵倒したあとに必ず1人笑いするのに嫌悪感を覚える
常に相手を小ばかにしてる性格

381 ::2022/12/17(土) 09:59:46.55 ID:+dqqILz20.net
>>350
決め打ちの交代じゃダメなんだと森保を批判してる男の秘策がこれか。
前にもハーフタイムで選手同士が前半で感じた事を意見交換してパスのタイミングだったりを合わせようとしてるところに割って入って後半は交代させる事を告げてたりしたし、自分こそ決め打ちの交代してるって言う。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 10:06:24.34 ID:8DE1v84B0.net
森保にしろ誰にしろ「何でこういう交代だったのか」を考えるのが分析とか解説の仕事なんだけどな

たまたまとか選手が頑張っただけで済ませてるような奴にサッカーを語る資格はないわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 10:23:56.25 ID:DRtDUC2E0.net
西の動画で自分のチームの選手を指示待ちって言ってて草
おまえのせいだよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 10:26:11.72 ID:jJ9p8wiE0.net
>>383
森保の自分で考えるサッカーを批判したレオザがそれ言うか?

385 ::2022/12/17(土) 10:29:37.34 ID:5gKOE4ON0.net
自分のチームってのがシュワーボかリベンジャーズかは分からんけど
選手側はこれまで何一つ文句を表に出してないのにこいつは凄いなぁ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 10:40:32.86 ID:SS3cinMe0.net
>>383
こいつは全部そうだからな。
俺は一生懸命やったのに~。ってアホちゃうか。
伝わってなけりゃやってないのと同じってわかってないんだよな。
戦術とかサッカー以前の問題なんだよ。
小学生からやり直すレベル。

387 ::2022/12/17(土) 10:53:37.13 ID:LOSHB7bC0.net
よく言われるけど伝えるのと伝わるのって違うからな

388 ::2022/12/17(土) 11:00:03.82 ID:CL9lbn2f0.net
これレオザのことだよなwたぶん陰キャ戦術オタクくんには一生わからないと思う
https://www.footballista.jp/regular/151165
「それは本当にそう。大会前、ネットのある番組で『森保監督の長所は?』と聞かれて、『メンタル』と答えてめちゃくちゃ馬鹿にされたんだけど(笑)、いやでも本当にそこが凄いんだってことはわかってもらえたんじゃないかな」

389 ::2022/12/17(土) 11:01:30.25 ID:fzEoWySX0.net
炎上商法かと思ったけどコメントブロックしてるあたり 素でやってるだけなんだな もう40近いおっさんが中学生みたいな性格なの痛い まともな中学生ならこいつよりしっかりしてるし馬鹿な中学生だな

390 ::2022/12/17(土) 11:08:48.78 ID:JFSJ9IjI0.net
ラッパーTHEレオはまじやばいぞ
緩急なしのエフェクトバリバリ入れまくってて
レオザさんの魅力が詰まってる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 11:10:50.53 ID:LVmJ43fU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=sD581HPSKes

レオ兄、もう何でもありだなw
「選手が爆発したら勝つよ」なんて予防線張っておけば勝敗予想はどちらに転んでも的中したと言えるもんな

俺も決勝の結果予想するか。フランスが優勝するよ。でもアルゼンチンの選手が爆発したら優勝あるよ!

392 ::2022/12/17(土) 11:32:56.94 ID:LOSHB7bC0.net
イオナズン

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 11:33:36.09 ID:8DE1v84B0.net
要はこいつ体育会系が嫌いな人間を集めてメガネクイクイやってるだけだから

394 ::2022/12/17(土) 11:43:19.09 ID:XIVd7pgN0.net
>>391
厳しいけど選手が爆発したら可能性あるって言ってたから当たってる←これダサすぎるだろ
日本がGL敗退してたら「俺の言った通り森保では無理だった」って言うんだろ
こんなんで予想当たったとか言ってたら誰でも当たるわw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 11:49:10.59 ID:UumKQ9oe0.net
毎日ライブ配信が墓穴を掘ってるんだよな
分析動画を1から作るよりはるかに楽で儲かるんだろうけど
薄っぺらい知識と憶測だけで1時間も毎日喋ることに無理がある
聞かれた質問によく知りもしないのに断言口調で答えるからな
ときどきスゲー初歩的なことを視聴者に逆に確認したりしてアホかと

396 ::2022/12/17(土) 11:52:29.13 ID:9ppDHoqL0.net
しかもレオザ信者がやってる切り抜き動画が魚拓拡散になって、墓穴を拡大させてるんだよな…

397 ::2022/12/17(土) 11:59:08.37 ID:yJ5iYpvz0.net
クロアチア戦、レオザは酒井をWBに入れて、伊東を中に入れてシャドーにした判断を責めてたけど、その前に伊東と富安の立ち位置が悪くて失点したからな
伊東「クロスが上がった時に、トミ(冨安健洋)と自分のちょうどマイナスのところで合わされてしまったので、ちょっと悔しいですね」
鎌田は見切り速いから責められがちだけど、あのクロスには詰めても間に合わなかった
同じような形でこれ以上失点しないための交代でもあった
あと酒井はオーバーラップ得意な選手だし、大会中ずっと走り回っていた伊東より休息ばっちりで入ったばかりの酒井が機能する展開もあり得た
むしろそれよりWBを上げるための起点がなかったのが問題
浅野は全く走れず、状態がよくなかった
上田は今大会散々だが、浅野よりはまだポストプレーを期待できた
大迫や鈴木優磨が欲しい展開だった
森保監督を責める点があるなら伊東のとこよりそこだった

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 12:02:56.19 ID:UumKQ9oe0.net
レオザも分析と監督業は全く別物なんでどれだけやれるか挑戦してみます
くらいの謙虚さがあればこんなに自分で自分を追い詰めることもなかったのにな
分析も監督もすでに1流ってスタンスで始めたから追い込まれた

399 ::2022/12/17(土) 12:06:25.29 ID:yJ5iYpvz0.net
森保監督続投だと鈴木優磨呼べないってのは結構ネックだと思う
前線にスピードのある選手を起用したがる森保監督の判断は間違っていないが、ポストプレーが必要な場面もある
コスタリカ戦のような押し込む展開の時、特にアジア予選では必要なプレーになる
w杯ベスト16で曖昧になったが、結局引く相手にどうするかという問題は残ったまま
そこに関してはレオザの言う通りなんだが、結果出してないこいつが言うと説得力がない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 12:08:31.25 ID:SS3cinMe0.net
鈴木優磨に関しては森保云々より協会がNG出してるよ。
森保じゃなくても永遠に呼ばれないと思う。

401 ::2022/12/17(土) 12:09:44.52 ID:eaEERz/m0.net
>>399
メンタリティ糞は要らんから
むしろ森保だったお陰で何の違和感もなく外せて良かったよ

402 ::2022/12/17(土) 12:10:15.33 ID:1P2iBudo0.net
>>388
川端「サッカーゲームだと駒のように選手が動くし、アマチュアの試合ならお客さんもいないから監督からの声もよく浸透するけど、トップレベルだとそうはいかないですよね。だからピッチの中での解決能力が問われる。そんなことは言い古されているわけだけれど

サッカーは駒で動くゲームじゃないって言われてるな
なあレオザさん?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 12:11:36.62 ID:UumKQ9oe0.net
森保に注文つけるとすれば鎌田と三笘の使い方だな
鎌田を引っ張り過ぎたのと三笘が常にWB起用だったこと
もうちょっと前目で使って欲しかった

404 ::2022/12/17(土) 12:11:39.48 ID:2RmAcB0m0.net
>>400
トルシエに文句言って協会から帰らされた城彰二は、二度と呼ばれなくなったな

405 ::2022/12/17(土) 12:12:47.47 ID:ot9JFRJT0.net
鄭大世「俺はグラウンドには入れない。ここでホワイトボードでこちょこちょするしか自分の出来る仕事がない。グラウンドの中で表現するのは自分たち。こういうある程度の形をつくりながらもその状況の判断は俺は最大限尊重する。だからこそメンバーを選んでるしみんなのことを信じてる」

いい事言いすぎてレオザの耳破壊されそう

406 ::2022/12/17(土) 12:13:17.78 ID:eaEERz/m0.net
>>403
三笘を前目で使うには中山の存在が必要不可欠だったんだよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 12:15:18.16 ID:UumKQ9oe0.net
>>406
3バックにした時点で三笘をIHで使う発想はなかったと思う
鎌田と交代でその位置に三笘入れて欲しかった

408 ::2022/12/17(土) 12:17:51.81 ID:wMaM7TyP0.net
>>399
だから大迫いれときゃよかったんだよ
ってみんな大好き城彰二がいってたわけじゃん

409 ::2022/12/17(土) 12:18:31.08 ID:furClO7V0.net
>>407
中山怪我したから3バックなんだろ

410 ::2022/12/17(土) 12:21:44.35 ID:wMaM7TyP0.net
>>404
それ本人曰く、トルシエは気にしてないのに協会が勝手に呼ばなくなっただけらしいがな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 12:22:17.87 ID:UumKQ9oe0.net
>>409
いや中山いても3バックにしたよ
ドイツ戦の前半4バック失敗は中山不在のせいじゃなく
ギュドガンとミュラーのマークがはっきりしなかったから
だから5バックにしてマークをはっきりさせた
その教訓から後の試合はスタートから5バックに変更

412 ::2022/12/17(土) 12:24:49.10 ID:YXkT8JfW0.net
UMAってJリーグの試合で見る限りただのチンピラにしか見えん
自分よりキャリアの若いやつにはイキリ散らすが外国籍選手やベテラン相手だと大人しいっていう糞ダサいイメージ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 12:26:43.84 ID:UumKQ9oe0.net
UMAが昔のドラコン久保くらい破壊力あるなら性格の悪さも目をつぶるけど
そこまでの存在じゃないし、チームワークを考えたらマイナスになるからいらない

414 ::2022/12/17(土) 12:26:57.69 ID:xbAJsbKp0.net
>>394
W杯開幕前は予想なんて何の意味も無い。って言っておいて、結局あれこれ優勝予想国を複数挙げる。一体どっちなんよ?w
ちなみにW杯開幕前の時は、敢えて自分の全財産賭けなきゃいけないとしたら(大袈裟過ぎw)、ブラジルかドイツって言ってたんだから。
そこからその国が敗退するにつれて変えてって、今はアルゼンチン、但し5バック採用でやっとフランスと五分とかって言ってる。潔くないよな〜w
こんなんなら一貫してして予想はしません、で通せばいいのに。それはそれでカッコ悪いと思ってんのかなw 予想を“後出しジャンケン”する方がよっぽどカッコ悪いと思うけどw

415 ::2022/12/17(土) 12:29:33.97 ID:2RmAcB0m0.net
>>410
JOチャンネルで言ってたね。協会が無能

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 12:31:46.94 ID:UumKQ9oe0.net
城も森保に対してリスペクトがないからな
レオザと同じでどっか小ばかにしてる

417 ::2022/12/17(土) 12:31:50.03 ID:87s8+u5I0.net
○○いたら、こうすればよかったなんて結果論
大迫鈴木がいたら先発で使われなかったり、使われても守備に追われるのが嫌で不満表したかもしれないし
クラブで結果出してるフリック、エンリケでも修正できないのがワールドカップ
誰もGL1通過できるなんて思ってなかったんだし

418 ::2022/12/17(土) 12:33:00.35 ID:TSJOb1wN0.net
城って昔からあんなんだっけ
森保にだけ?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 12:34:21.19 ID:UumKQ9oe0.net
>>417
でもそれ言っちゃったら結果だしたら反省点もなくなるからな
結果に関係なく分析は必要だわ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 12:35:46.12 ID:UumKQ9oe0.net
>>418
森保が好きなタイプの人間じゃないのは確かだろうな
戦術だけじゃなくああいう生真面目なタイプは城は苦手そう

421 ::2022/12/17(土) 12:39:43.41 ID:87s8+u5I0.net
結果論だから試合後なんも言うなとは思わないけど、そんな上手くいないのがサッカー
そんな上手くいかないサッカーをボードゲームがごとく上手くいくと思ってるのがチーザさん
こうすればよかったくらいならいいけど、俺ならこうできたとか、出来なかった森保は無能とか言っちゃったら痛い人

422 ::2022/12/17(土) 12:44:14.10 ID:wqG033yT0.net
>>415
有能だろ、城とか居たら邪魔なだけ

423 ::2022/12/17(土) 12:44:24.93 ID:xbAJsbKp0.net
>>421
そうなんだよ。言い方も痛いんだよな〜w

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 12:44:54.46 ID:8DE1v84B0.net
>>399
スタメンじゃなければ行かないみたいなこと言うやつはそもそも誰が監督でもいらない

425 ::2022/12/17(土) 12:47:44.76 ID:2RmAcB0m0.net
>>418
どこかでポイチとバッタリ会ったときに、ポイチが深々と固いお辞儀をしてきたそうでガッカリしたとか。「あんた先輩だろ」って。

426 ::2022/12/17(土) 12:49:36.89 ID:1P2iBudo0.net
ウィナーズとの試合終わった後で
「修正できなかったけどそもそも(選手が)してなかった」
とか選手のせいにしているの見るとレオザはピッチ上の選手の判断とか尊重してないんだよな
自分の言う通りにしないから負けた、という主張
鄭大世とは真逆の監督の自分が主役という思想

リベンジャーズにとっては解任は朗報でしょ

427 ::2022/12/17(土) 12:52:27.69 ID:87s8+u5I0.net
レオザも嫌いだけど、城も同等に嫌いになったわ
元選手のワールドカップ戦士がサッカーや代表監督を貶めることやって馬鹿すぎる
そんなユーチューブの再生数稼ぎたいかって
レオザなんて素人のゴミより悪質、あんなやつに高校サッカーとかサッカーの仕事を与えないでほしい

428 ::2022/12/17(土) 12:59:35.11 ID:rE4Wrb9J0.net
>>425
それはなんか分かるわ。
同期が役員になった時とかそんな感じ。

429 ::2022/12/17(土) 13:10:33.58 ID:C3V0LHjb0.net
城がトルシエに久しぶりに会った時に、外したのは協会の指示だと言ったんだよな。たぶん、トルシエの嘘じゃないか。フランスW杯の岡田の時は選ばれてるし、トルシエ時代になって協会が城を外せなんて指示すると思えないんだよな。

430 ::2022/12/17(土) 13:12:33.54 ID:V5fuwhdI0.net
>>425
鹿実で甘やかされてたお前が先輩後輩言うな馬鹿

431 ::2022/12/17(土) 13:41:25.30 ID:iiEMD4A20.net
>>425
城の価値観だと、先輩は偉そうにするということだな

森保は年下年上問わずリスペクトして接する
それがレオザや城のようなリスペクトを知らない層からすれば、ただの媚びへつらいに見えるのかもな

だが一番重要なのは日本代表の主力から森保がどう思われてるかであって、城やレオザはどうでもいい。
三笘が森保と抱き合って号泣してるのを見て、俺は続投でいいと思った

432 ::2022/12/17(土) 13:55:02.85 ID:i16rOm4w0.net
森保叩いてる奴らって
森保叩きそうな性格してるから仕方ない

433 ::2022/12/17(土) 14:20:23.68 ID:Tk+3vlxZ0.net
西の動画で森保さんは本番に強いですね、って言われて露骨に嫌な顔してる
はっきりもう森保が個人的に嫌いなんだ、って白状しろよ
こいつのムーブは端から見たら好き嫌いで批評してるってもうバレバレなんだよ

434 ::2022/12/17(土) 14:27:51.04 ID:ko5Dk5uo0.net
>>433
信者も森保さんをdisってくれる教祖様が好きなんだろうし
デメリットないよね






今さら好き嫌いで批判してたことに失望するようなピュアなファンもいないだろうし

435 ::2022/12/17(土) 14:32:08.93 ID:Z9OSNY7J0.net
>>433
指揮の内容とかメンタルとか見た目とかは100歩譲れば批判できるのかもしれないけど本番に強いのは間違いなく強かったからなw
たぶん違うワールドカップ見てたんだよ

436 ::2022/12/17(土) 14:55:57.74 ID:iZ5IkYP/0.net
>>429
指示というかアドバイス的な意味合いな気がする。人格が悪くて雰囲気悪くなるから外した方が良いと言ってたのなら協会は正しいな。

437 ::2022/12/17(土) 15:01:09.72 ID:C1t4Aue10.net
アンチ森保のニワカサッカーファンの感想

グループステージは殺戮ショー
全財産ベットするなら3戦全敗

ドイツ戦後
予選敗退する可能性が高いと思うんだよね
スペイン戦は負けるだろうし、奇跡は2回も起こらない

スペイン戦後
森保が足引っ張ったけど選手の質が高かったから勝てた
日本代表は過小評価され過ぎ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 15:17:45.36 ID:CzAyernk0.net
>>436
大会期間中ずっと合宿生活強いられるわけで、実力あってもチームに不協和音もたらしかねない存在よりも、サブでも不貞腐れないとかベンチから声掛け出来る選手の方がトータルでプラスになるってのは南アフリカ大会あたりから協会は実感してそう。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 15:21:52.55 ID:C1t4Aue10.net
>>249
3戦全敗の場合、それ見ろ、全財産ベットしてました
予選通過の場合、全財産ベットしたと見せかけて、両方ベットしてました

試合前の予想に意味がないとか言っちゃって、言うことをコロコロ変えて試合後に両方に貼ってたから当たってましたとか言う分析官の方が余程意味ないし要らんわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 15:31:46.60 ID:8DE1v84B0.net
城がスペイン行ってから戻ってきてどうこうの話って
ぶっちゃけ当時の事なんて誰もおぼえてないだろうし
城が言ってる事もどこまでほんとかなんて誰にもわからないからなぁ

帰国してるのに「スペインに適応するための肉体改造をしていた」とかな
それがバジャドリードに切られて「また身体を日本仕様にしなければいけなかった」って
単に帰国して太った言い訳にしか聞こえんしw
今の体型見てもわかるけど
同世代の元選手の中でも自己管理ができないタイプなのは明らかだし

黄金世代や師匠や柳沢、モリシ、西澤がいたんだから城の席なんて普通に無くなるわ

441 ::2022/12/17(土) 15:42:33.88 ID:sAD0svkN0.net
Twitterでレオザが「sexを偉そうに語る童貞」と言われ始めててワロタ

442 ::2022/12/17(土) 16:02:11.14 ID:ySXDf51u0.net
WBを内側に絞らせる戦術は、中山のような中盤出身の選手じゃないと危険だろう。それに代表じゃ落とし込む時間が少なすぎるだろう。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 16:04:00.58 ID:73gzrd8s0.net
レオザはウィナーズのテセを見て
「戦術が無い」とか思ってるんだろうな
監督ってそれだけじゃないんだよ

444 ::2022/12/17(土) 16:08:17.58 ID:sAD0svkN0.net
ある人が無能に見えるときには、2種類の可能性があって、

・自分のレベルが高すぎて無能に見える
・自分のレベルが低すぎて、その人の凄さを理解できず無能に見える

レオザの場合は明らかに後者なんだよな…

445 ::2022/12/17(土) 16:22:07.35 ID:2RmAcB0m0.net
>>444
業者に笑われる勘違いした発注元って感じだなw

446 ::2022/12/17(土) 16:34:04.79 ID:pUbPoNnT0.net
>>439
全くだ!w

447 ::2022/12/17(土) 16:44:40.77 ID:E/werknt0.net
>>441
本当にそんな感じ。
言い訳とか見てると、精神年齢が幼く見えてしまうから。店長の真似する新人バイトとかそんな感じに見えるんだよね。

448 ::2022/12/17(土) 16:51:05.38 ID:dujOZCjE0.net
正義厨の新たな形式

449 ::2022/12/17(土) 16:51:22.46 ID:4EvNDhrW0.net
>>443
ウィナーズの選手もあまり知らなかったのに短時間で把握して士気あげてすごいわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 16:53:23.97 ID:UumKQ9oe0.net
>>433
西っていまだに独身でレオザと同い年なんだよな
武田路線まっしぐらだなw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 16:55:02.17 ID:XsUbgiVt0.net
初監督合宿即練習試合って言うスケジュールが無茶苦茶ではあるんだが、
テセは選手を疲労で追い込んだ上で試合に臨ませるっていうのも無茶苦茶ではあるんだよな
このやり方で故障が発生してもたぶん責任とってくれないぜ?

452 ::2022/12/17(土) 17:01:05.32 ID:DRtDUC2E0.net
>>451
そんなことは長いこと現役生活してきたんだからわかってるだろ
インドア陰キャ監督ごっこと一緒にしちゃ駄目

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 17:01:36.38 ID:UumKQ9oe0.net
家でニート分析と外に出て現場監督は全く違う職種だし
アプローチの仕方全く違うんだから、俺スゲーじゃなくて実際監督やってみた
苦労とかこんなはずじゃなかったとか、井の中の蛙だったとか
そういうマイナスの部分を出した方が説得力あるし面白いし好感度も上がるんだけど
蹴球学みたいな素人の情弱相手詐欺商売を先に始めちゃったから
自分スゲーを貫くしかないんだろうな

454 ::2022/12/17(土) 17:11:08.77 ID:4EvNDhrW0.net
>>451
合宿ぐらいは追い込まないとな
でもハンドボールしたりずっと走りっぱなしじゃなくて工夫もあるよ

455 ::2022/12/17(土) 17:13:48.43 ID:iZ5IkYP/0.net
>>451
普通だよ、

456 ::2022/12/17(土) 17:18:34.50 ID:O89hEmjX0.net
森保采配誉めてる様な?

【レオザ】「〇〇が原因です」後日、ドイツ戦を改めて解説
https://www.youtube.com/watch?v=IiQtBpGd5BI

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 17:20:41.02 ID:XsUbgiVt0.net
>>454
試合まで間がある合宿なら追い込むのもありだろうけどさ、
運営が動画が欲しいって理由で都合も聞かずに試合をぶちこんで体調管理とか軽視なんだろうな・・・

今のウイナーズは練習でも順位付けをして、
試合でも結果がでなかったら即退団って追放イベント化してて、
選手を追い込んで限界を超えて無理してしまう状況にしてる
めっちゃ故障しやすい条件が整っちゃってるが、運営はそういうのは軽視する

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 17:32:52.79 ID:8DE1v84B0.net
>>451
動画の内容見ればわかるけど

1日目
自主練

2日目
体力テスト(疲れるのはヨーヨーテストぐらい)
紅白戦
250メートル走×5

3日目
パターン練習
紅白戦
ハンドボール

4日目が試合


いうほどきついことやってないからw
これぐらいで「無茶苦茶だ!怪我する!!」とか言ってたらなんも出来へんわw
ロクに体動かしたことないんだろうけど

459 ::2022/12/17(土) 17:50:46.48 ID:4EvNDhrW0.net
>>457
釣りで言ってるんじゃなければ90分の試合じゃないし交代も頻繁にできるんだから。
テセはあざっすとかいろんな控えメンバー上手く使ってただろ。
メンバーも全員関東とかじゃないんだから短期集中はある程度仕方ないだろ。

460 ::2022/12/17(土) 17:58:53.50 ID:8qVxK9kq0.net
>>451
こいつのコメント見てれば、winnersとテセの批判をしたいだけだとわかるな
まるでレオザのコピーのような奴だな。信者かな?

プロと同じ45分ハーフで交代制限あると思って話してるのか?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 18:08:14.87 ID:UumKQ9oe0.net
故障を気にするならサッカーなんて選ばずにフットサル選べって話だよな
格闘技やってる奴に怪我したらどうするって心配するくらいアホくさい

462 ::2022/12/17(土) 18:10:19.05 ID:fk6Ajblg0.net
別に最近サッカーに嵌って分析なりする分にはいいけど日本サッカーには一切関わらないでほしいわ こいつ何様のつもりで日本サッカーに提言してんだろうな

463 ::2022/12/17(土) 18:13:05.18 ID:ZZZuewMt0.net
レオザの戦術を否定するなら論理的にどうその戦術が駄目なのか言わないとな
レオザみたいにしっかりとしたロジックがない奴等に限って批判したがる傾向がある

464 ::2022/12/17(土) 18:13:14.97 ID:Z9OSNY7J0.net
>>458
俺もこんなレベルのアスリートやったことないから知らないけど文句ある奴らは他競技であってもそれ相応のレベルのアスリートなんだろ?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 18:14:03.86 ID:G6YZcshs0.net
レオザ衛門にも見つかっちゃんてんね
あれ敵の回すとめんどいぞ

466 ::2022/12/17(土) 18:15:04.51 ID:21Xzbozf0.net
結局コイツの信者って、ロクにスポーツやったことない軟弱チー牛ばかりって事だろ?
辛いきついいたい苦しいとかなしに、戦術(笑)だけで勝てると信じたいもやしの集まり。

467 ::2022/12/17(土) 18:15:43.72 ID:wMaM7TyP0.net
>>463
お前レオザだろ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 18:18:51.62 ID:8DE1v84B0.net
>>464
日本語がめちゃくちゃで何が言いたいのかわからん

469 ::2022/12/17(土) 18:22:21.07 ID:21Xzbozf0.net
>>463
迂回経路(笑)とか散々ここで何がダメか言われてんだろ。
まあ、それ以前に「だって0勝じゃん」の一言で終わりなんだけどな。
サッカーは屁理屈の上手さを競うスポーツじゃないんで。

470 ::2022/12/17(土) 18:27:40.01 ID:Z9OSNY7J0.net
>>468
バカ乙

471 ::2022/12/17(土) 18:28:54.61 ID:OUBb7E120.net
>>463
◆信者の知能
しっかりとしたロジックw

◆まともな思考
都4部ですら結果の出ない無能の屁理屈

472 ::2022/12/17(土) 18:32:27.78 ID:Lcvlafz70.net
イタリアの名将カペッロ「ボールに触って触るサッカーはもう終わり。あれだけ触っていたスペインは勝利不可能」 | カタールW杯
https://news.yahoo.co.jp/articles/66dae35e17db02a101bde9e97bd0034f0a8f1b43

「ボールに触って触って、さらに触るフットボールではもう勝てない。73%のポゼッションを記録して枠内シュートが1本もないんだ。GKからサイドバック、再びGKから違うサイドバックにボールを回して……それで終わりだ。私はスペインが勝ち進むことを期待していたのだが、あれだけボールに触っていれば不可能だよ」

473 ::2022/12/17(土) 18:41:27.99 ID:EJDz4VKr0.net
>>463
レオザだって必ずしもロジカルとは思えん。
確かに現象の理由の説明はしてるけど、そういう見方も有るってくらいで、しっかり証明しきってるとは限らない。

474 ::2022/12/17(土) 18:42:44.44 ID:4EvNDhrW0.net
>>463
リゼムの意見は本音だろ

475 ::2022/12/17(土) 18:45:15.22 ID:OUBb7E120.net
てか、ライセンスどころか、何一つ結果も実績もない人間の言うことをよく信じる気になるよねw

476 ::2022/12/17(土) 19:04:06.43 ID:Tk+3vlxZ0.net
>>463
ウィナーズ対リベンジャーズ見て思うのは必ず最終ラインで横パス回すからそこに相手がプレスかけたらはまる、ってことだな

最初はウィナーズも様子見でプレス行かなかったけどずっと後ろで回してるから行き始めて後半逆転

これは試合の後にウィナーズの人も言ってたよ
ずっと後ろで回してロングがないから楽だったと

477 ::2022/12/17(土) 19:07:13.05 ID:kjVU7rNl0.net
ここまで自称解ってる芸人レオザがサッカーを解ってない事が判明したとなると着いてきたファン達はツライだろうな。そもそもこれから何で飯食ってくんだろ。社会って信用や信頼にお金がついていくんだぞ。

478 ::2022/12/17(土) 19:19:48.84 ID:pFS009Iz0.net
>>472
レオザがやりたそうな理想の形を世界最高峰のチームスペインがやった結果、森安ジャパンに撃破されてて吹いた

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:22:16.96 ID:LVmJ43fU0.net
https://twitter.com/Ra_Ru_Fo_0709/status/1604018588733435904

レオザ信者はレオザの評判落とす原因が強烈な信者だとわからないのかなぁ
(deleted an unsolicited ad)

480 ::2022/12/17(土) 19:24:29.21 ID:2CGigd8J0.net
>>472
カペッロのサッカーはつまらないと当時言われたが、今スペインがやってるサッカーの方がよっぽどつまらないからな。この言葉は重みがある。
そしてスペインの超絶劣化版がレオザの戦術。

481 ::2022/12/17(土) 19:29:30.54 ID:furClO7V0.net
レオザは何を根拠に日本サッカーを見下してるんだ?

482 ::2022/12/17(土) 19:31:35.07 ID:O89hEmjX0.net
>>481
レオザ自身が考える最も合理的な戦術をしないから

483 ::2022/12/17(土) 19:42:54.82 ID:qevcoVNs0.net
俺も>>464が何言ってるかわからんのだけど誰か翻訳できる?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:46:33.89 ID:jJ9p8wiE0.net
>>483
俺もわからん

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 20:09:46.34 ID:8DE1v84B0.net
>>470
464 返信:あ[sage] 投稿日:2022/12/17(土) 18:13:14.97 ID:Z9OSNY7J0 [5/6]
>>458
俺もこんなレベルのアスリートやったことないから知らないけど文句ある奴らは他競技であってもそれ相応のレベルのアスリートなんだろ?


これ誰か翻訳してくれ~w

486 ::2022/12/17(土) 20:38:31.90 ID:4EvNDhrW0.net
レオザもアスリートじゃないだろうが

487 ::2022/12/17(土) 20:53:12.65 ID:wMaM7TyP0.net
個サル動画のなんちゃってまたぎドリブルのステップの浅さとするどさのなさは異常

運動やってた人の動きじゃないな

488 :3 :2022/12/17(土) 21:09:09.17 ID:VH2RTpFk0.net
サッカー未経験のド素人でドリブルもまとも出来ないチー牛でも龍岡歩のように
優秀でプロのクラブに引き抜かれた例もあるから言うことが全く当てにならないとは言えないが
そうやって地道に現場で活動するより代表に言いがかり付けてニワカを釣った方が遥かに金を稼げると
ゴシップYouTuberになる道を自分で選んでしまったからな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 21:22:52.14 ID:CzzgrA1X0.net
レオザはベップの後釜か日本代表監督か将来が悩ましいところだな

490 ::2022/12/17(土) 21:39:32.62 ID:NmZX4h4W0.net
>>485
「俺はこれくらい短い期間で練習→試合するアスリートのようなことをしたことがないから知らないけど文句言ってる人は>>458のような練習をするようなレベルのアスリートなんだろ?」ってことだと思う

高校生のそこらの部活でもこれくらいはやってるけどね、むしろ高校生年代が一番体力的にも時間的にもキツい練習しとる

491 ::2022/12/17(土) 21:44:20.32 ID:mhKcfT3q0.net
https://youtu.be/HYlSQX442dU
レオザは41歳でバロンドールを受賞した選手を知っているのか!

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 22:46:49.64 ID:8DE1v84B0.net
>>490
まともに走ってるのは250メートル走だけ
それ以外は特に疲れるようなことしてないしほぼミニゲーム(10分弱ハーフ)
しかもこれを3日に分けてだぞw
これでアスリートってw絶対まともに運動したことねえだろww
これに文句を言うアスリートってそもそもアスリートではないw
高校生ならこれよりはるかにきついこと毎日やっとるわ

しかも走りがあったのは初日で試合は4日目だから
>>458がいうように追い込んだ上で試合してるわけでもないし
どう見ても「無茶苦茶だ!ケガする!!」とか言われるようなメニューでは無い

493 ::2022/12/17(土) 23:17:18.34 ID:y9bzaNsm0.net
>>489
どうぞ勝手にペップの後釜やってて下さい
日本から居なくなるならぶっちゃけ何でも良いから

494 ::2022/12/17(土) 23:20:17.02 ID:O1DNzLQ80.net
>>476
2点目もプレスハメられてからの失点だもんな
信者はGK個人のミスってことにしようとしてたけど、DFラインからパスコースも切られて反転する暇も奪われてGKまでどんどん追い込まれてチームとしてハメられてた

495 ::2022/12/17(土) 23:39:23.92 ID:wMaM7TyP0.net
ふと思ったんだが、ルアーズリーグで特効プレス効くと考えているなら迂回経路(笑)で後ろで横パスかますのは危ないって気付くもんじゃないの

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 00:37:31.61 ID:ZK8o9XTM0.net
前大会ではまだまだだったアフリカ勢が今回のW杯では一生懸命戦術を遂行してるのが印象的だった
それによってヨーロッパ勢との差も縮まってベスト4にまで登りつめた
アジア勢もより一層戦術に傾倒し、強豪と戦える国も現れてきた
レオザの言う通り戦術の時代になってきてるんだなと思った大会だった

497 ::2022/12/18(日) 00:47:22.45 ID:CNSWeiYD0.net
>>496
信じてくれてありがとう

498 :3 :2022/12/18(日) 00:51:19.18 ID:Lw6YK/5J0.net
これだけ世界中の映像が簡単に見られて戦術の模倣が出来るようになって
どこで他の指揮官と差を付けられるのかって所だよな

トップレベルになるほど逆に純粋な戦術派の監督(戦術頼みの監督)は厳しい時代かもしれない

ゼーマンやサッキみたいな世界トップレベルでも斬新な戦術で一時代築いた監督も
今だとあっという間に分析・対策・模倣されて消えてしまうだろうな

499 ::2022/12/18(日) 00:53:35.11 ID:ScKolMLo0.net
>>336
やっぱり選手としてやって来て気持ちがわかるからだろう。
レオザとるちょの会話とテセとたかの会話比べたらすごく良くわかる。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 00:57:24.93 ID:ZK8o9XTM0.net
>>498
だからこそより「完璧な戦術」の遂行が重要な時代になったと思われる
極限まで効率を高めた戦術は、
1人遂行できない選手が混じってるだけで大きな穴になりがちで簡単に真似できるものではない

レオザも簡単に戦術を浸透しきれていないが、それは戦術が高度すぎることと無関係ではないだろう
高度な戦術は高度の遂行能力が要求されるのだ

501 ::2022/12/18(日) 00:58:18.29 ID:RPnLUYeO0.net
戦術の優位性は戦略の優位性には勝てないし、戦略の優位性は兵站の優位性には勝てない

502 ::2022/12/18(日) 00:59:29.29 ID:yyie5/4s0.net
>>500
ゲームの話だよね?

503 ::2022/12/18(日) 01:00:30.53 ID:ScKolMLo0.net
>>494
あんなところで回したらダメですよって他ならぬスペイン代表がやられてるしね。ロンドン五輪も今回も。
あっでもまだレオザはロンドン五輪の時はサッカー観てなかったから仕方ないよね。

504 ::2022/12/18(日) 01:04:21.43 ID:RPnLUYeO0.net
兵站の優位性ってのは戦略や戦術の優位性をぶっ壊す才能を多く生み出す物量
5人交代制になったからスペシャリストは価値が増すだろうね

505 :.:2022/12/18(日) 01:07:28.18 ID:HzVDT3210.net
>>503
何気に年齢に比べてサッカー観戦歴も短いよね。小柳ルミ子や下手したら影山より試合観てなさそう。

506 ::2022/12/18(日) 01:11:01.31 ID:ySppOVfy0.net
まあ、時代的に戦術の重要性が増す増さないについて議論の余地があるのは分かるが、一つ確かなのはどちらにせよレオザみたいな素人チー牛の需要は全くないと言うことだな。

507 :3 :2022/12/18(日) 01:23:43.29 ID:Lw6YK/5J0.net
高度な戦術が当たり前の時代になると
「完璧な戦術」だけじゃなく「より完璧に戦術を遂行する」ことが求められる
つまりはマネジメントの重要とが増す

W杯での森保さんの戦術は単純と言えば単純だがドイツ戦スペイン戦とそれを完璧にやり切ったからな

508 ::2022/12/18(日) 01:24:57.91 ID:uLtrDEzy0.net
今更なんだけどサッカー上手い人に質問。
正対ディフェンスってさ、めっちゃキレるフェイント持った相手には右にも左にも選択肢与えちゃうし、強度も下がるから最悪だと思うんだけどあれはどうなの?

509 ::2022/12/18(日) 01:26:15.07 ID:SZtNseC/0.net
>>506
何度も言われてる事だけど戦術ってのは選手あっての物だからな
そこを詰めてない人間が戦術なんて理解出来る訳がないんだわ
レオザを将棋で例えるなら定石はおろか駒の動かし方すらわかってない奴が藤井システムを語ってるようなもん
将棋を知ってる人間からしたら何もわかってない奴が藤井システムを神格化する事自体がチャンチャラおかしいって話でしかないんだけど、それを否定すると藤井システムを全否定する奴は馬鹿みたいな極論に突っ走るみたいなムーヴをかましてくるからマジで無視する以外にどうしようもないんだわ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 01:30:03.31 ID:tnns/y1e0.net
>>496
> アジア勢もより一層戦術に傾倒し、強豪と戦える国も現れてきた
> レオザの言う通り戦術の時代になってきてるんだなと思った大会だった

このアジア勢って日本も入ってるの?
レオザは日本には戦術がないと言い張ってるわけだが

511 ::2022/12/18(日) 01:30:06.74 ID:SZtNseC/0.net
>>508
そもそもが何でもない
ドリブル中にちょっと相手の方を向いて左右の二択を迫って相手の動きを鈍らせるって言う動きでしかないんだけど、そのちょっとした動きを超絶極大解釈してるだけ
ただの馬鹿だからまともに取り合うだけ無駄

512 :3 :2022/12/18(日) 01:31:11.05 ID:Lw6YK/5J0.net
>>509
ゲームと違ってコントローラーで動かせないのが人間で
それをどうやって動かすかこそが監督としての力量だからな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 01:31:29.32 ID:ZK8o9XTM0.net
>>507
16強で外国人監督を使ってるのは韓国だけだったからな
「高度な戦術」を通訳を介していては完璧に施行させるのは難しい時代になってるだろうな
日本人監督だったことによってコミュ能力やマネジメント能力面では有利だっただろう
森保は守備以外戦術がなかったわけだが、コーチや選手のやりたい要望は聞いて統合はさせてただろうな

だが日本には戦術もマネジメントも長けてる監督が1人思いつく
このまま森保でもいいが、どこかの段階で切り替えることも手の一つだろう

514 ::2022/12/18(日) 01:32:57.27 ID:M9bWrnah0.net
正体でトラップするはわかるけどDFでも正体しろっていってんの?
得意の同サイド圧縮かけづらいだけやんw

515 ::2022/12/18(日) 01:37:01.25 ID:HKWUImH80.net
>>507
2度奇襲を成功させて、戦果を確定して明確に守る。
結構複雑な駆け引きしてましたよ。
それを実現出来たのは選手の主体性を引き出す為に
やって来た4年が詰まってます。
W杯前に岡ちゃんが森保はそれに4年かけたと言ってましたし。戦術を遂行するための戦略が土台にあった訳ですよ。

516 ::2022/12/18(日) 01:42:40.77 ID:VhfDpXio0.net
>>513
鬼木?

517 ::2022/12/18(日) 01:49:19.68 ID:24bRv+GK0.net
>>508
リベンジャーズ蓮「俺、一回正体して相手を止めるから」
実際は正体しても相手は止まらず焦ってバックパス、これが現実。

518 ::2022/12/18(日) 01:50:57.30 ID:SZtNseC/0.net
>>512
どうやって動かすかよりもどうやって成長させるかの方が遥かに重要なんだよ
昔からそう言うタイプの名将なんていくらでもいるし、って言うかそもそもがペップやモウみたいなビッグプレイヤーを消費するような監督ですら最初は選手を成長させる事に特化した監督から始めてるからな

519 ::2022/12/18(日) 02:07:56.97 ID:qzZ5cuT10.net
蓮「敵に正体してからノールックでキーパーにパス出すんで」
ドルジ「???」
レオザ「俺の正体を発展させてノールック!!合格!プレミアムトップの頭脳だ」

520 ::2022/12/18(日) 02:08:58.77 ID:dhz/HkKC0.net
>>517
奪いにいくならまだしもFWとしては奪い所を別な所にしてそこに追い込むためにコース切るだけでいいから正体なんて意味無いんだよな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 02:13:36.95 ID:vhx894+o0.net
正対信者はボールキープ時にも常に正対してそう

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 02:18:47.54 ID:T70lHHHz0.net
>>515
てか森保自身広島時代からそれしかできないだけでしょ
そんな4年もかけて練りに練りましたってミスリードは良く無いぞ

攻撃の戦術は監督になってから一度も形にしたことないよ

523 ::2022/12/18(日) 02:19:38.66 ID:3B6jXcCd0.net
正対って要するに守備で言えば相手の右足を意図的に切って左から突破しようとしたら身体を入れるみたいな小手先の技術と同列の物だろ
そんなディフェンスとのちょっとした駆け引きが戦術の基本ってどういうこっちゃ

524 ::2022/12/18(日) 02:22:20.17 ID:rNuuSItk0.net
>>522
広島時代の森保の攻撃の組み立てって戦術青山敏弘って言って良いレベルで青山の能力に依存してた記憶しかないけど、今回の代表の戦術とどこがどう同じなの?

525 ::2022/12/18(日) 02:30:41.33 ID:T0e/dCNV0.net
レオザって日本代表がコアブレイクやら迂回経路やらやってGL敗退しても「負けたけど戦術は良かった」で満足するん?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 02:35:54.56 ID:T70lHHHz0.net
>>524
戦術が人任せで同じじゃね?ほぼ三笘やん。

527 ::2022/12/18(日) 02:39:29.44 ID:rNuuSItk0.net
>>526
うん、だから広島時代は青山が最も動きやすいように攻撃の形を整備してたって話だけど、そこから説明しなきゃ駄目?

528 ::2022/12/18(日) 02:39:30.73 ID:uzJkgxXX0.net
正体はうまい奴以外やめといた方がいいと思うてどなー。
DFが止まるフリして突っ込んできたらテンパるでしょ?笑

529 ::2022/12/18(日) 02:41:21.95 ID:8qz3BmRY0.net
森保アンチするなら別のところでやれや
今回のワールドカップで攻撃の戦術がなかったってレオザレベルだぞ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 02:43:19.90 ID:tnns/y1e0.net
レオザ
「森保さん同士の対決だったんだ、なんかがっかりだな」

ハズカシッチ森保さんがW杯3位監督になりました

531 ::2022/12/18(日) 03:04:47.59 ID:CFrwq77p0.net
レオザの問題点は多々あるけど、致命的な点をまとめると

・自分に甘く他人に厳しい
・プロに対するリスペクトがない、というか他人全般に無い
・日本人を低く見て外国人を評価する舶来かぶれ
・目的(勝利)と手段(戦術)が入れ替わっている
 ・そのくせ他人には結果を求め、負けると内容問わずこき下ろす
 ・自分が監督をやる時は結果よりも内容だと主張
 ・自分が監督をやって負けても自分は悪くない
・詭弁が多い。「負けると思うけど、選手が爆発したら勝てる」等のどうとでも取れる予防線で自分の予想は一切外れないと主張
・選手をゲームの駒と勘違い。プログラム通りに動く駒と、自我があり時に失敗する選手のマネジメントを同一視
・監督の第一の仕事が戦術や分析と勘違い

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 03:13:51.31 ID:3j6CfrBo0.net

歪曲でよくもこう人を罵倒するのに執心できるなw
それってあなたの感想ですよね?なのばっかだぞwww
「レオザはかなり公平で、的を得ていますよ!何より日本サッカー界のこと考えてます」
・・・はい、私はこう思いますっ(笑) 読解力があればそう思えるんだってば。
さあ皆さん、ファビョりましょうね♪
というかあなたがた人生楽しい?w

533 ::2022/12/18(日) 03:19:59.94 ID:rNuuSItk0.net
何を言ってるのか良くわからんけどレオザが歪曲で森保の事を無理矢理叩いてるのが見苦しいって話だよねきっと

534 ::2022/12/18(日) 03:26:24.25 ID:6N9QIs7C0.net
戦術は人任せというバカがいるが、人任せじゃない戦術なんてないだろ笑

535 ::2022/12/18(日) 05:17:56.24 ID:dhz/HkKC0.net
レオザ信者って根拠を持って反論するディベート力も無ければ書かれてあることの読解力も無ければ内容の理解力も無いんだな
国語のテストの点数低かった(低い)んだろうなあ

536 ::2022/12/18(日) 05:22:54.10 ID:qPon0qd40.net
頭の悪い人を釣ろうとしてる人にまんまと釣られてる人たちだから、そりゃ頭は悪いよね

537 :.:2022/12/18(日) 05:23:43.90 ID:q5xA8GPP0.net
>>477
二週間前の動画についてる信者のコメントを魚にして酒飲むの楽しくてやめられんわ

538 :.:2022/12/18(日) 05:26:41.07 ID:q5xA8GPP0.net
>>505
影山なんてこいつ誰やって選手も詳しく知っててビビるわ
レオザが名前出す選手や監督なんて誰でも知ってる選手ばっかだしな
J見てないから勿論日本の選手も知らないし

539 ::2022/12/18(日) 06:00:45.63 ID:zV5x0BIG0.net
レオザの〇〇は見ないってやつ、分析官(笑)としては失格だよな
どこで新たな発見あるかわからないんだからインプットは常に多方面からやらないと

540 :.:2022/12/18(日) 06:17:04.51 ID:HzVDT3210.net
>>539
特にJなんて自分が監督してるチームの上の上の上の…で一番上なのに「戦術的じゃないから見ない」だからね。

ミシャ式3バックがドイツ破った時スカッとしたね。

541 ::2022/12/18(日) 06:32:33.47 ID:oqZBefkj0.net
この耳の形…あっ

542 ::2022/12/18(日) 07:38:34.74 ID:zV5x0BIG0.net
戦術(笑)で金取るの難しくなってきたからゴシップ系で話題もらおうとしだしたか

543 ::2022/12/18(日) 07:44:02.69 ID:ozGnWZ4t0.net
>>496
レオザの見解以外とは別に、他の方の見解をみたり、
自分の生きてきた時代より遡って過去のWorldcupを観てみると、薄いコメントしてると気づけると思うよw

レオザから情報を得ているんだろうけど、以前に出てる話や昔から言われてる話を自分が発見したように話すのがレオザw

1970年代からで良いから50年間くらいのfootballを見てみればアナタでもレオザくらいの事は言えるようになるぞw

544 ::2022/12/18(日) 07:46:17.09 ID:ti46bujF0.net
教祖が試合を見た感想を、信者が試合を見ないで聞いてるだけでしょ。

545 ::2022/12/18(日) 07:50:45.25 ID:+XpWt62Q0.net
>>543
いつぞやの動画でディフェンスの話をして「これ、僕が見つけたんですけどね」と。
コメント欄で叩かれてたなw

546 ::2022/12/18(日) 08:00:50.90 ID:AnVPIwo80.net
>>540
それこそペップなんてバスケやハンドボールなんかも
参考にするくらい貪欲だから
今回の森保式なんて興味津々だろうに

547 :.:2022/12/18(日) 08:11:41.28 ID:q5xA8GPP0.net
>>540
あいつ広島知らないからあれが思いつきだの言ってて笑ったわ
J見てたら知ってる知識すらない

548 ::2022/12/18(日) 08:34:45.55 ID:bFmFj+a60.net
日本代表を批評するのにJリーグ見ないのは無理なんだけどな
代表にJリーガーいないとかいうバカいるけどJリーグ通ってない代表何人いるのかw
監督も日本人にするのならなおさら

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 08:45:28.47 ID:H2xJKcHP0.net
海外厨は雰囲気で喋ってるだけで実際サッカー全然わかってないのが証明される大会になったわ

550 ::2022/12/18(日) 09:18:17.95 ID:J6HaGYAL0.net
>>547
つい最近まで本間至恩を知らなかったぐらいだからなw

551 ::2022/12/18(日) 09:33:37.85 ID:APHCLtNH0.net
>>550
で知ったら知ったで若手No.1の選手扱いだしな
何もかもがグチャグチャ

552 ::2022/12/18(日) 09:44:34.43 ID:APHCLtNH0.net
クロップ「優秀な監督になるには狂ったように試合を見る事だ、そうすれば君の夢は叶うかも知れない」

レオザ「(^^)」

クロップ「あらゆるカテゴリの試合を見る事だ、アンダー10、15、18…」

レオザ「…!!?」

クロップ「まずはピッチに立ってみる事だ」

レオザ「クロップは無能監督!!」

553 ::2022/12/18(日) 09:56:43.74 ID:1xFmj7F40.net
本田がライセンスに関して意見するのはいいわわかるわ
でもおまえは駄目だカス!!
お前みたいに何一つと実績ないカスはしっかりライセンス取って、さらに監督として周りが認める結果だ出した上で意見しろゴミ

554 ::2022/12/18(日) 09:58:52.96 ID:vSkkp0EW0.net
レオザも海外厨も一昨年くらいまで三笘、守田、田中とか知らなかったんだろ
自国リーグも見ないで代表語れるやつが謎
4年後の代表予想とかでも中井、本間、チェイスアンリとか言ってる奴見ると笑っちゃう、知識の引き出しが少な過ぎ
その3人も悪い選手だとは思わないけど、ごぼう抜きしていった三笘は4年前どこにいたんだよって話
4年後の代表にそこらへんの田舎のスタジアムを走ってるJ2J3の選手が入ってるかもしれないし、無名の高校ユース大学の選手がいるかもしれない
そういう成長を見るのが楽しいしサッカーの魅力なのに、人に関心がないんだろうな
レオザはコスパ良く金稼ぐため、海外厨はファッションでサッカーを見るため

555 ::2022/12/18(日) 10:08:32.01 ID:+RfGiFtx0.net
クロアチアが3位になって森保監督の評価がまた上がるな
クロアチア戦は森保監督の采配ミスで負けてイライラすると言ってたレオザは監督やれ
レオザか日本代表の監督やってればクロアチアに勝てたんだろ
それくらい優秀ならyoutuberやるよりサッカーの監督やったほうがよっぽど稼げる

556 ::2022/12/18(日) 10:12:03.81 ID:+RfGiFtx0.net
レオザは認めたくないだろうけど、ドイツスペインに勝って3位のクロアチアに引き分けで内容も互角だった今回の日本代表は史上最強
森保監督は日本代表の監督史上一番結果残した監督

557 ::2022/12/18(日) 10:12:44.77 ID:ZU2ZW/DO0.net
>>555
サッカーの監督はもうやってるよ。
0勝のまま砂かけて逃亡したけど。

558 ::2022/12/18(日) 10:16:26.90 ID:bFmFj+a60.net
お前ら人の心はないのか?
本当ならリベンジャーズを無敗で終えてそろそろJFLのチームから最高の待遇で迎えられているくらいの青写真はあったろうにも

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 10:20:32.84 ID:ShexyuPa0.net
レオザがそろそろバルサかシティの監督になるだろ
とりあえずブラジル代表監督もありえるが

560 ::2022/12/18(日) 10:21:45.13 ID:+XpWt62Q0.net
>>558
人の心があるからこそ、クソ監督に指示される選手たちがかわいそうだと思うんだろうに

561 ::2022/12/18(日) 10:25:35.07 ID:APHCLtNH0.net
>>559
早く日本から飛び去って行って欲しいよな
本当に早くして欲しい

562 ::2022/12/18(日) 10:31:04.88 ID:VsylagYf0.net
こいつだけは本当にダサいよな何もかも
ライセンスの件もそうだが草サッカーの監督逃げたのも本当にダサいw
そりゃ色々納得いかないことあるの当たり前じゃね?社会なんだからwこいつ社会人やったことないのかね?普通の社会って理不尽なことだらけだろ?
インフルエンサーやってて0勝全敗でやめるなんてマジで考えられないわwww
俺なら死んでも勝ち越すまでは耐えてそれから辞めるけどなw
分析官としてYouTuberやめない限りは
誰ももう(信者も)こいつの話に聞く耳持たねえだろww

563 ::2022/12/18(日) 10:32:59.67 ID:+RfGiFtx0.net
レオザはドイツスペインに勝ったのは運が良かっただけ、クロアチアは運が無かったから負けたと言ってるけど嘘だよな
3位のクロアチアと互角の勝負出来て引き分ける実力あったからドイツスペインに勝てたんだろ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 10:41:12.53 ID:ShexyuPa0.net
レオザの革命的戦術は味方の選手が裏切らない限り
自分たちでボールまわし続けることができれば少なくとも負けないことを発見したことだな
W杯はすぐPK戦いっちゃうからあれだけどもリーグ戦は引き分け以上確定
柴崎を憎むのもすぐ縦パスいれて相手ボールにしちゃうからだし

565 :名無し:2022/12/18(日) 10:44:19.13 ID:Gmf5bWqk0.net
レオザ式ビルドアップの実際の試合映像あったぞ

https://twitter.com/hinikunaoniku/status/1601084072302116864?s=46&t=rMIWWhjBXTZJu1HoAUUT0A
(deleted an unsolicited ad)

566 ::2022/12/18(日) 11:26:59.67 ID:jTRnkrbJ0.net
基本的にレオザは感情のコントロールができなくて愚痴を言わずにはいられない性格だから、言葉を濁す場合は大体後ろめたいことがあると思っていい
スポブルとかAbemaとか
1万歩譲って仮に圧力のようなもんがあったとしたら、コイツの性格上鬼の首取ったように話してるだろ

567 ::2022/12/18(日) 11:42:11.59 ID:KFIHMZD+0.net
>>565
これずっと探してた!ありがとう!

568 ::2022/12/18(日) 11:52:47.01 ID:+FHxSc000.net
影山はサンフレサポだから、森保のサッカーを下手したら10年以上前から見てたんだよな
だからJリーグにも詳しいし的を得た発言ができる

レオザはJリーグのレベルが低くて見てられないそうなので、森保も日本人選手のことも殆ど知らない

569 ::2022/12/18(日) 12:02:08.52 ID:cl0aLmFY0.net
選手が理解できたら、レオザの戦術が最強だよ
論理的にも正しいからな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 12:04:02.78 ID:xUy7uZKO0.net
PKでスカウティングしてないと言いきって
レオザの失言になるから慌てて
手越と松木はそんなはずは無いよと、フォローしたけど
振り切ってメモ見てないからしてないと突っ走っちゃったけど
権田が相手のPK強いのわかっててデータは入っていたと発言したな
素人過ぎて子供でも水面下でやってる当たり前の事が見えてない

571 ::2022/12/18(日) 12:06:17.83 ID:KUUnY3sW0.net
>>569
じゃあ選手が理解できたら俺の戦術が最強だわ
FWにボール蹴ってそのFWがそのままゴール決めればいい
理論的に正しいだろ?

信者が言ってんはこういうことだぞ?
自分の頭はおかしいって理解できた?w

572 ::2022/12/18(日) 12:08:31.72 ID:WYoq1jmO0.net
https://youtu.be/9tVe7nIIPkM
嫁ザの作るしょうが焼きを美味しそうに食べるレオザ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 12:09:02.64 ID:H2xJKcHP0.net
マジでこいつをサッカーの番組に起用するなよ
起用してる奴も同罪だわ
もっとちゃんとサッカーの話が出来る奴呼んでくれ

574 ::2022/12/18(日) 12:10:56.85 ID:texmE3ee0.net
どうやったらレオザを止められるんだよ
進み続けてるじゃねえか

575 ::2022/12/18(日) 12:13:41.04 ID:GkkjJdZ60.net
>>569
選手が実行できる前提ならみんなな名将
あなたも名将

576 ::2022/12/18(日) 12:14:18.32 ID:ckieXmwt0.net
レオザに騙されてる奴も未だ居るので教えてあげようwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿みたいに正対ばっかりしなくていいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
選択肢は右か左かの2択では無く360°ある中でどうやって次に繋げるかだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ボールを動かしながらである以上、足とボールが触れてる時間、そこから自分のキープ出来る範囲まで足からボールを離す距離があり、足とボールが近い時と遠い時でまたメリットデメリットがあり、ボールを敵から取られない距離をキープしながらボールを運べるスペースまたはコースを探し次のプレーをどうするか考え選択するわけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良くゴールに向くという奴が居るが正確にはゴールはあくまで目的地でありその過程でゴール方向に向かなくても最終的にゴールに繋がればいいので反転したりゴール方向以外のプレーの選択も正解ということwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
基本的に攻撃側は右か左かの2択にしない事で守備側の対応する選択を増やし守備側が対応出来にくくしていくわけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
勿論その中で右か左かの2択になる様な場面も生まれるが2択に出来ているって事はその前の段階で守備側の構築が2択まで追い詰めたとも捉えられ、また攻撃側は常に次のプレーの為にゴール方向ではなくスペース方向へと進む事で360°で展開出来る位置を確保し守備側の対応の遅れや数的優位を作ってチャンスを得ていくわけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
少なくとも正対は勝負する場所ならチャンスにもなり得るので間違ってはいないが安全第一の自陣のビルドアップで正対なんてすればリスクが高くなり追い詰められるのは誰でも分かることwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカー未経験には分からないってだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
敵と向き合って対峙するなら身体の向きにより出せるボール方向にも限界があり、足がありえない方角に曲がるならどこでもパスを出せるが身体の向きを移動させないと取られやすくなるだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レオザの糞理論なんてお金払う価値もないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全部無料でやれやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

577 ::2022/12/18(日) 12:18:14.32 ID:GkkjJdZ60.net
勝手にアンチスレだと思ってたけど住み分けないんだな
こっちはアンチ多いんだし信者用のスレも作れば信者スレも盛り上がるだろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 12:26:50.73 ID:T70lHHHz0.net
>>527
いやいいわ。どう整備したか説明されてもわかるし
今の日本代表と同じだよって行間読めないから議論する気になれないわ
そもそもセットプレーが全くチャンスにならない、先制されると選手の奇跡待ちが変わってない

森保信者とレオザ信者はキモいのと同じく、広島時代と日本代表の戦術支持、弱点は同じってわからないかな

579 ::2022/12/18(日) 12:36:13.37 ID:GkkjJdZ60.net
>>578
弱点はあっても世界的に無名だったことあって独自性がハマったんだろ
結果以上を監督に求められるほど日本は強豪ではないよ
広島時代から森保サッカーの前半がつまらないことは認める

580 ::2022/12/18(日) 12:45:15.91 ID:eCLnzMWA0.net
>>565
そりゃリアルでやったらこうなるわな
最終ラインでプレス来てる中1人飛ばす横パスなんてプロでもミスするのに俺が考えたビルドアップって自慢げにツイートしてたレオザ馬鹿すぎる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 12:51:15.98 ID:AI6XcuJM0.net
レオザはサッカーってスゲーじゃなく
それを語れる俺スゲーだからな
サッカー愛じゃなく自己顕示欲と自己愛が全ての原動力

582 :-:2022/12/18(日) 12:51:24.45 ID:Bum6UoH40.net
>>554
川崎勢なんて急に生えてきた扱いなんかな?
海外行って代表入って初めて知るとかマジで影山以下も以下じゃねぇか

583 ::2022/12/18(日) 13:01:06.47 ID:gNZLPEbQ0.net
レオザ戦術は将棋の例でゆったら相手の番がないまま、もしくは相手の駒もレオザが動かして完結させてるからな
ずっと俺のターン!だからもはや何がどうなってこうなって以前の問題なのよ

584 ::2022/12/18(日) 13:02:01.93 ID:VYQUdtjs0.net
>>562
しょうがないよ
譲れないものがあったんだから

585 ::2022/12/18(日) 13:03:18.56 ID:+XpWt62Q0.net
>>574
方向はおかしいけどなw

586 ::2022/12/18(日) 13:05:39.14 ID:GkkjJdZ60.net
>>574
ずっと俺のターンwだからな

587 ::2022/12/18(日) 13:09:23.48 ID:APHCLtNH0.net
>>575
そりゃそうだわなw
極論メッシやれって言えば済む話なんだからw

588 ::2022/12/18(日) 13:09:59.75 ID:VYQUdtjs0.net
レオザのサッカーはワンターンキルデッキか

遊戯王やってた方がいいなw

589 ::2022/12/18(日) 13:15:42.03 ID:APHCLtNH0.net
>>578
今の日本の戦術と全然違うぞ
森崎下げて4バックにしてウイング上げて青山をピボーテにするってのが基本の戦術だし
日本代表だとこれが出来るピボーテがいないしシンプルに縦に出した方が攻撃の効率も良いからな
広島みたいな戦術はやりたくても出来ないしやる意味もない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 13:20:03.53 ID:AI6XcuJM0.net
その広島もACLは全く勝てなかったし戦術的に優れてるかどうかは
別問題だけどな

591 ::2022/12/18(日) 13:23:12.41 ID:APHCLtNH0.net
>>590
CWCでは普通に通用したんだから関係ないでしょ
単に選手層の問題だよ
ただでさえ浦和に引き抜かれまくってたからな

592 ::2022/12/18(日) 13:36:56.22 ID:wGxfljv70.net
俺は別に森保信者でもないし何なら今大会で辞めてほしいと思ってる方だけどワールドカップの結果については認めざるを得ないだろ
本田も森保の戦術は好きじゃないと言ってるけど戦術は色々あり結果出した森保の勝ちと言ってるぜ?
レオザは森保の戦術嫌いで結果出しても認めませんでこれ以上どうしろと?w

593 ::2022/12/18(日) 13:38:59.49 ID:SZURP64r0.net
別にゴミなんかに認められなくてもいいだろ というか日本サッカーに関わるなと言いたい

594 ::2022/12/18(日) 13:40:11.81 ID:0hZGAXzz0.net
6年前の時点で既にガチサポの影山
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=22341

レオザはこの頃、まだサッカーすら見てなかっただろう…

595 ::2022/12/18(日) 13:40:22.43 ID:APHCLtNH0.net
と言うかもう日本代表に関わらないんじゃなかったのかよ
本当に息をするように嘘を付くなこの馬鹿

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 13:52:21.88 ID:xUy7uZKO0.net
こいつトンチンカンな事するから、それで迷惑かけないか心配だわ
失敗する方法に進んでてプライド高いから止まれなくて
一発花火あげようと無謀な事して転ぶ未来しか見えない

597 ::2022/12/18(日) 13:56:30.61 ID:vSkkp0EW0.net
昨日フジテレビのワールドカップ特番で中村俊輔も森保監督続投賛成で
「あんまり細かくいいすぎるとチームがバラバラになる」から森保監督は上手くやってると言ってたな
内情が分からない素人には何も言えないところだよね、それを自分が正しいと断言するチーザさん
できるなら自分のチームで結果出して下さい、ワールドカップの試合ほど重圧も歓声で指示出せないとかもないでしょ

598 ::2022/12/18(日) 13:57:32.51 ID:ozGnWZ4t0.net
>>569
火星でやってろwww

599 ::2022/12/18(日) 14:00:59.04 ID:APHCLtNH0.net
>>597
それ以前の問題なんだよなw選手に縛りと言うななんて言ってる時点でw

600 ::2022/12/18(日) 14:03:51.01 ID:rC+Jw6sK0.net
将棋例えニキはなんでfootballスレで将棋に例えるんだ??


将棋スレで将棋ニキ達にfootballの事を伝えるのに将棋に例えるのはわかるが……


レオザばりに頭わるくないか??

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 14:07:05.89 ID:/z8KHclW0.net
冨安が出るまでアピスパユース出身の象徴的選手だった鈴木惇知らなかったレオザがアビスパ時代の冨安知るはずもなく。

602 :.:2022/12/18(日) 14:09:03.07 ID:q5xA8GPP0.net
>>592
わかる
別に森保好きじゃないし田嶋も辞めろとは思ってるけど
日本負けるの願ったり日本が勝って喜べないとか選手にリスペクトの欠片もないとか
気持ち悪いとか言ってんのほんと一番気持ち悪いのこいつなんだよな
森保が君が代歌いながら泣くのもわかるよ普通に
ほんとレオザには気持ち悪いって言葉がピッタリ

603 :.:2022/12/18(日) 14:12:47.27 ID:q5xA8GPP0.net
>>601
天皇杯で筑波時代の三笘とも戦ってるよな
三笘は途中交代で入ってきてたけど

604 ::2022/12/18(日) 14:18:22.87 ID:x2zv+RTb0.net
>>600
でも理解出来ちゃったじゃないか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 14:18:55.79 ID:AI6XcuJM0.net
レオザはサッカー版シバターくらいの感覚で見てたらいいよ
監督やってるのはシバターがたまにRIZINに出るようなもん
もはや立ち位置は炎上系だろ

606 ::2022/12/18(日) 14:20:18.83 ID:x2zv+RTb0.net
>>605
問題はシバターがガチで自分の事をレペゼンより人気あると勘違いしてる所なんだわ
みくるより強いと勘違いしてる所なんだわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 14:24:20.67 ID:AI6XcuJM0.net
>>606
シバターは意外と賢いから未来より強いとは確実に思ってない
レオザとシバターの違いは狙って炎上してるかどうか
レオザは客観視点が欠如してるからな

608 ::2022/12/18(日) 14:24:39.73 ID:GkkjJdZ60.net
>>600
レオザのやり方が将棋と同じだからだろ
前に進むコマは前にしか進まない
ミスして転んだり自分で仕掛けて倒されることはない
歩でも金に勝てる
レオザは人間もそうだと思ってる
ウイイレですら数値で負ければ負けるのに

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 14:26:24.50 ID:AI6XcuJM0.net
確かにレオザのホワイトボードは将棋盤にしか見えんからな

610 ::2022/12/18(日) 14:26:53.30 ID:x2zv+RTb0.net
>>607
良くわかってるよ
シバターは馬鹿じゃない
誰かさんと違ってね

611 ::2022/12/18(日) 14:28:28.33 ID:dhz/HkKC0.net
>>566
シュワーボは0勝なんかじゃない!って動画の切り抜きみたら「リベンジャーズは…まぁまぁ…ね」みたいに言ってて草生えたわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 14:29:36.66 ID:AI6XcuJM0.net
レオザはソシエダの442ボックス型は昔のACミラン型だから失敗するって
断言してたからな
今リーガ3位だけどなw
そこには一切触れなくなった

613 ::2022/12/18(日) 14:30:06.09 ID:x2zv+RTb0.net
そもそもホワイトボードなんて選手に約束事をわかりやすく説明する為のツールでしかないからな
本来の戦術なんてのはそんな物とは別次元の所で恐ろしく多くのパターンとプランがレイヤーのように何百枚も積み重なって監督の頭の中に入ってる
もちろん森保の頭の中にもな

レオザの中にあるのは真っ白なホワイトボードだけ

614 :.:2022/12/18(日) 14:31:54.71 ID:AQP1rrbB0.net
>>612
こいつ自分の予想外すとすぐ触れなくなるよなwww

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 14:32:10.17 ID:AI6XcuJM0.net
釣男がホワイトボードで説明されてここ通すなって
言われてもホワイトボードと実際のピッチは距離が違い過ぎて
ボード通りにできるわけねえって思ってたとかw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 14:34:15.87 ID:AI6XcuJM0.net
>>612
442ボックス→442菱形の間違いね
ソシエダはシルバいるから菱形が成立する

617 ::2022/12/18(日) 14:38:44.62 ID:SZURP64r0.net
>>602
人間性が顔に滲み出てるよな サッカーで検索する度にサムネにこいつの顔出てくると本当に不快になるんだよ サッカーの討論番組に出るとこいつのせいで信者とアンチがコメ欄で暴れるし本当に害悪

618 ::2022/12/18(日) 14:48:41.42 ID:zV5x0BIG0.net
将棋に例える意味がわからないならそれはレオザと同等かそれ以下なわけだ

619 ::2022/12/18(日) 14:55:07.43 ID:Ax2QcrRy0.net
都リーグの昇格枠は各カテゴリ優勝したチームのみだし、もちろん3部から降格したチームもいるから軌道に乗るまで難しいのもわかる

620 ::2022/12/18(日) 15:00:10.02 ID:/76NLWAj0.net
>>523
戦術じゃなくて技術だよなw

正対はスピードのある選手がサイドの仕掛けの時とかに足の間にボールを置いてやるもの 三苫がいい例
それ以外でそんなボールの置き方してたら余計なタッチが増えて流れが滞るだけ
ファーストタッチの基本は次のパスが一番出しやすいところにコントロールすること
昔足の間にボールを置きましょうと指導してる強豪クラブがあったのは事実

621 ::2022/12/18(日) 15:05:34.12 ID:/76NLWAj0.net
あと正対を最初に指摘したのは云々の件で過去スレのpart6から12くらいまで読んだ
足の間にボールを置く指導が実際にあったことを踏まえて仕掛けの時にやるものだと指摘してる人いなかったぞ
そのあとに出てくるのかもしれんが

622 ::2022/12/18(日) 15:09:58.82 ID:/76NLWAj0.net
ちなみにコントロール・オリエンタードって表現使ってた人はその辺の歴史もわかってるとは思う

623 ::2022/12/18(日) 15:11:09.20 ID:T0e/dCNV0.net
>>619
3部には4部を勝ち抜いたチームしかいないし2部からの降格組がいるんだよね
それに比べれば4部なんて厳しくもなんともないよ

624 ::2022/12/18(日) 15:22:43.03 ID:/Rqj1ot80.net
>>620
ポップな造語と似たようなもん 標語の一部
一般的に懐が深いと言われるボールの置きどころの状態を
正対でつくりましょうってことだと理解してるけど
言い出した人も意味合いを分かってないのか言葉だけが先行
寄せられなければやる必要ない
DFで広範囲過ぎる首振りや変なパスもするレン君が悲しき実例

たまに「このプレーすげええ!」と褒めちぎることがあるのを見て
まあまあ当たり前のプレーなんだがなという思いのギャップが散見するので
致し方ないことなのかなとも思う

625 ::2022/12/18(日) 15:23:21.98 ID:4HXuhOjU0.net
>>570
こいつは感情だけで話してるただの批判者だからな
合理的、論理的からほど遠い

626 ::2022/12/18(日) 15:26:50.62 ID:4HXuhOjU0.net
>>595
こいつ韓国を人間にしたみたいなやつだよな

627 ::2022/12/18(日) 15:29:06.14 ID:4HXuhOjU0.net
>>599
レオザは、るちょに縛られてるなんて思って欲しく無いとか言ってたが、それこそが縛りだと分かってないレオザ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 15:29:54.04 ID:AI6XcuJM0.net
アピアリングとか造語作ってまるで自分が発明したかのように
悦に浸ってその造語を使うレオザは精神年齢が低いと思う

629 ::2022/12/18(日) 15:31:07.29 ID:4HXuhOjU0.net
>>600
将棋じゃなくても、チェスでもオセロでもなんでもいいよ
重要なのは、ターンベースで動いてるのか、リアルタイムベースに動いてるのかってことだ
そんなことすら理解できないのかよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 15:36:45.66 ID:AI6XcuJM0.net
清水を公の場で勉強不足低レベルと罵倒した罪は大きい
そろそろレオザに面と向かって罵倒する奴が出てきて欲しいな
そこそこ影響力のある奴でね
西とか守田とか利益優先で共演なんかするから余計に増長する

631 ::2022/12/18(日) 15:38:46.34 ID:/76NLWAj0.net
再現性のある状況を言語化するのは別にいいけど、それいる?っての連発されるとみてる方が恥ずかしくなる

632 ::2022/12/18(日) 15:38:54.88 ID:+XpWt62Q0.net
>>601
岩下がアビスパ在籍のときに富安を「何でもできる」と思ったらしいね

633 ::2022/12/18(日) 15:39:59.73 ID:/76NLWAj0.net
清水夏に補強してから悪くなかったけどね
少し遅すぎたな

634 ::2022/12/18(日) 15:48:47.44 ID:THiPqYgp0.net
>>600
そもそも将棋って、プロの棋士は無限に枝別れしていく50手先を見据える、天才集団だよ。

こんな一手先しか見えないような中身ハリボテの無能に比喩として使われたくないわ。

635 ::2022/12/18(日) 15:50:46.85 ID:Ax2QcrRy0.net
>>623
書いてから気づいたけどそれこそ本田圭佑のチームも2020年に発足して連続昇格して来年関東1部になってたわ
本田圭佑と言うネームバリューもあるからいい選手も集まるんだろうけどやっぱすごいわ

636 ::2022/12/18(日) 15:52:00.09 ID:THiPqYgp0.net
しかし、レオザと関わるだけで何でもイメージダウンになるってある意味ホント凄いことだと思う。

いかに無能で嫌われているかの証左だろこれ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 15:53:32.84 ID:H2xJKcHP0.net
西の動画見たけど西の話は聞いててわかるけど
レオザは「ここをこうしてここでこうして~」とかいいながらホワイトボードかちゃかちゃやってて何を言いたいのかさっぱりわからんの笑うわw
これ絶対西も何もわかってないのにすげえ気ぃ遣って頷いてるしw

638 ::2022/12/18(日) 15:57:16.00 ID:XjkO7ISL0.net
>>633
違う、そうじゃない

639 ::2022/12/18(日) 15:57:35.23 ID:/76NLWAj0.net
>>635
都の一部の間違いでしょ
そりゃ本田圭佑の名前でセレクションやってりゃ勝てるよ
来年からプロ化するとか言ってるけど待遇「週4日の練習と公式戦・練習試合への参加で月に10万円」だぞ
JFL目指す地域リーグのクラブ以下

640 ::2022/12/18(日) 15:58:23.97 ID:/76NLWAj0.net
>>630
ジャーナリストの清水の件かw
すまん

641 ::2022/12/18(日) 15:58:26.55 ID:XjkO7ISL0.net
【レオザ】吉田麻也選手のパス回しは遅い?【切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=m1rRqHLPnv8

何がどうなっても森保の責任になるな
監督という意味でならレオザもそうなんだけどな

642 ::2022/12/18(日) 16:00:03.66 ID:JxMr0im40.net
>>578
広島時代とは違うよ
MFが最終ラインに入るのが肝なんだから

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 16:05:39.23 ID:AI6XcuJM0.net
森保も次も4年やるつもりならそれこそ広島型を
真剣に導入したらいいんじゃね
ほとんど同じ面子だろうしやりやすいだろ
それでどうなるかお手並み拝見
今回と同じやり方はさすがに飽きた

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 16:06:08.84 ID:H2xJKcHP0.net
こいつは自分のリスナーが馬鹿なのよく理解して動画作ってるとは思うわ
代表関連の動画はほぼ全て「森保は何もしてない」と「選手は頑張ってる」っていう二点を徹底してるから
それ以上の内容はたぶん何も考えてない
学校や会社で上司や教師に恵まれなくて自分が評価されないと思ってる層をターゲットにしてるっていうのがよくわかる

サッカーのチャンネルではないんだわ
底辺に「あなたは何も悪くないよ悪いのは環境だよ」って言ってあげるカルトチャンネルだから
そんでお礼に金貰うチャンネル

645 ::2022/12/18(日) 16:10:51.99 ID:AnVPIwo80.net
第二次森保ジャパンはコーチがかなり入れ替わるのと
ベテランが抜けるのでチーム作りはかなり変わると思う

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 16:15:54.94 ID:LoqDZS880.net
773 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa45-A7uy [106.133.41.77])[Sage] 投稿日:2022/12/18(日) 14:35:16.64 ID:pa95vJPFa
一つはっきり言えるのは、レオザが監督やってたらドイツスペインには負けてたわ
勝負する前から勝てるわけないと思ってる監督が、実際に勝てるわけないのよ

775 名前:U-名無しさん (スッップ Sda2-xmnr [49.98.115.98])[sage] 投稿日:2022/12/18(日) 14:35:54.13 ID:LnFxY1x+d
なんでユーチューバーが監督やるんだ

776 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa45-A7uy [106.133.41.77])[Sage] 投稿日:2022/12/18(日) 14:37:03.14 ID:pa95vJPFa
>>775
ユーチューバーなのに、日本に俺以上の結果が出せる監督はいないと公言してるんだぞ

647 ::2022/12/18(日) 16:16:31.63 ID:6N9QIs7C0.net
>>626
韓国に謝れよ。日韓W杯はあれだったがそれ以降はまともだぞ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 16:27:39.63 ID:ZK8o9XTM0.net
>>645
森保はコーチ依存が強いから抜けたら同じようなサッカーをするのは難しくなるだろうな
コーチはクラブからよいオファーがあるらしいが、コーチにまで高給で引き留めるのは難しそう

吉田の方は代表引退を考え直してる感じがしてきてるな
吉田はコーチの道も探ってる感じが強いけど、
代表に残って自身がレギュラーじゃなくても内部コーチとしてしばらく帯同してくれればありがたいが・・・

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 16:35:08.26 ID:rHQJ1T8s0.net
>>645
サンフレッチェと代表でやってるサッカーに違いはあんまりなかったような

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 16:40:26.80 ID:H2xJKcHP0.net
それにしても森保のメンタルえぐいわw
岡田も西野も及第点もらえたら勝ち逃げモードになってるのに

次どうなるかなんて確証無いからな
成功者のままでいたいと普通は思うだろうにそれでもやるんだからすげえよ

651 ::2022/12/18(日) 16:47:02.49 ID:IYDIncqv0.net
そりゃ日本史上最高の監督だからな笑
岡田や西野はピンチヒッターだったし。カモは解任

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 16:50:33.09 ID:rHQJ1T8s0.net
>>650
日本社会の真のエリートだからね
レオさん及びその信者とは水と油

653 ::2022/12/18(日) 16:54:24.34 ID:XkUL09Kt0.net
>>600
将棋やらチェスじゃ言い訳効かないからなー
頭悪いのバレちゃ布教もままならない

654 ::2022/12/18(日) 16:59:02.49 ID:AnVPIwo80.net
>>648
去就に動きのない片野坂はリストアップされてそうだけど
あとはコーチに外国人は協会も考えているのでは
デュッセルドルフを準ホーム化するみたいだす

655 ::2022/12/18(日) 16:59:02.91 ID:zV5x0BIG0.net
岡ちゃんは二度もピンチヒッターやり遂げたからいいだろ
何かありゃ岡田になすりつければいいだろって風潮にキレてライセンス返納したわけでな

西野はまあ、うん

656 ::2022/12/18(日) 17:00:12.98 ID:g+kJXPV90.net
https://youtu.be/T87irKGdk9k
日本サッカーのビルドアップについて!本田圭佑が希望の星!?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 17:04:51.36 ID:ZK8o9XTM0.net
>>654
片野坂ならいいな
監督森保コーチ片野坂は広島を優勝させたコンビ
片野坂はコーチとしてガンバで長谷川も優勝させてるからコーチとしては一級品だろう

デュッセルドルフに置くのも日本人コーチでいいと思うけど、外国人コーチも面白そうだな
そこに集まる海外組日本人選手は英語かドイツ語は出来て意思疎通はできるんだろう
有名どころだとめちゃめちゃお金がかかるから、優秀な若手コーチをリストアップできるかどうか

658 ::2022/12/18(日) 17:05:06.74 ID:QGbprQfK0.net
レオザは監督より選手にまずなった方がいいよな

659 ::2022/12/18(日) 17:06:15.81 ID:/76NLWAj0.net
本田本田いうとるけどカンボジア代表の体たらく見とるんかほんまに
できんもんはできんのや

660 ::2022/12/18(日) 17:06:51.41 ID:SZURP64r0.net
>>655
西野さんも大変だったぞw監督業から離れてたのにワールドカップ本番直前でいきなり就任させられて本当に頭が下がるわ

661 ::2022/12/18(日) 17:13:22.23 ID:IYDIncqv0.net
鬼木監督やる気ないかな

662 ::2022/12/18(日) 17:14:22.62 ID:4HXuhOjU0.net
>>647
> 日韓W杯はあれだったが

その黒歴史だけで信用問題として永遠に語られる話だな
韓国でWカップしたい国なんてないよ

663 ::2022/12/18(日) 17:15:16.00 ID:/cRdqk8o0.net
あとレオザと愉快な仲間たちを見かける度にこのマンガ思い出す。わらけるから辞めて欲しいw
https://yanmaga.jp/comics/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%84
#ヤンマガWeb #チェリーナイツ

と、いうツイートがあって、
懐かしい漫画やなーと開いてみたら全話無料だったので
おまえらも読むといいよ

664 ::2022/12/18(日) 17:16:51.67 ID:/76NLWAj0.net
そういや無駄に政治の話持ちだすやついたなあ
コテつけてないし別人かなあ

665 ::2022/12/18(日) 17:27:38.41 ID:+RfGiFtx0.net
レオザはドイツやスペインに勝てたのは運が良かっただけと言ってるけど、元日本代表エースの中村と本田と釜本が森保監督の続投に賛成してるんだよな
ドイツとスペインに勝ったのは運が良かっただけじゃないから賛成してるんだろ

666 ::2022/12/18(日) 17:29:34.11 ID:PT4fSEW00.net
レオザは都合の悪いことは全部運扱いだからな
リベンジャーズやシュワーボの成績がふるわないのも、運や他人のせいなんだろうなw

667 ::2022/12/18(日) 17:33:15.02 ID:/76NLWAj0.net
短期決戦と普段のベースとなる戦術はまた別なんよ
これ常識ね
カップ戦なんかまさにそれ

668 ::2022/12/18(日) 17:35:38.86 ID:/76NLWAj0.net
少なくともスペインに対しては戦術はまりまくってたけどね
レオザが何を見てたのか知らんが

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 17:37:45.64 ID:Sznhhwab0.net
サッカーは不確定な要素が強いスポーツだから運が絡むのは間違いないよ。
ただ監督はその運を引き寄せるための戦術だったり采配だったり、マネジメントなんだけどね。要は勝つための確率を上げる仕事してるんだよね。
一つ言えることはレオザのもとに永遠に運が訪れることはない。
逃げまくる奴に運が訪れることは未来永劫ない。

670 ::2022/12/18(日) 17:40:21.85 ID:CNSWeiYD0.net
岡田監督も森保監督もリーグ戦が強くて一発勝負には弱いイメージあったけどやっぱりプロは違うなあと思った。

671 ::2022/12/18(日) 17:43:20.37 ID:eCLnzMWA0.net
>>666
シュワーボについて「選手を伸ばすにも限界がある」って選手の能力に問題があるような言い方してる
監督が無能だから昇格できないんだろうが

672 ::2022/12/18(日) 17:44:04.71 ID:/76NLWAj0.net
>>670
岡田さんとか昔から相手のこと徹底的にスカウンティングして本番は相手の良さを消すってのを確実にやってくるよ
むしろ一発のほうが強い人だと思う

673 ::2022/12/18(日) 17:44:40.30 ID:pzbDHTvw0.net
足枷が外れたリベンジャーズ見事な大大大復活!
って次回からこんな逃げたゴミボロクソ叩く感じでやって欲しいね

674 ::2022/12/18(日) 17:56:07.53 ID:4HXuhOjU0.net
>>673
リベンジャーズのメンバーは内心そう思ってるんだろうな
監督には人格も必要なんだよな

675 ::2022/12/18(日) 17:59:29.48 ID:Z4HHeZzj0.net
レオザに限らず海外厨は必要以上に日本人監督とJリーグを蔑むよね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 17:59:48.19 ID:ZK8o9XTM0.net
>>669
逃げられない人に運が回ることもないよ
ビュッテンフェルトは大敗し、ヤンやアッテンボローは逆転勝ちする

「不利な状況」の時に突っ込みまくる戦術が有利になるわけないわな
何度も組立て直して有利な状況を作って攻めるのがレオザのやり方だろう
もう下がることも出来ないほど相手が追い込んできたら、
裏が大きく空いてるからそこ狙えばいいって戦術
相手の補給線を伸ばし続けて後背を狙うのは軍事的な戦術としても成り立つ

677 ::2022/12/18(日) 18:02:17.79 ID:ozGnWZ4t0.net
>>634
ホント、それ!!

リアクションサッカーしか出来ないと言えば良いだけで将棋に例える必要はないでしょwww

将棋、チェス、オセロとか言ってる人もおるが、それらを嗜んでいる人に対してのリスペクト欠いてると思うわ

自分の主張を否定されると攻撃してくるのもレオザと変わらんwww

レオザに毒されてしまっているの気づいた方が良いよwww

678 :.:2022/12/18(日) 18:02:38.18 ID:HzVDT3210.net
>>634
将棋でプロになれる人ってマジで頭良くて、引退したプロ棋士が株に手を出したら大儲けしたなんて事例が複数あったりする。

半年ぐらい準備期間があれば、レオザよりよっぽどいい監督すると思うよ。実際プレイして見せられないとか動かない人に選手が従うのか問題はレオザも同じだし。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:04:20.53 ID:tnns/y1e0.net
レオザさんを一度も勝たせてあげられなくて悔しいみたいな声がないってのが答え
まあ今後も信者に粘着されると面倒だからうまく付き合っていかないとな

680 ::2022/12/18(日) 18:06:02.79 ID:CNSWeiYD0.net
リベンジャーズ動画全然こないな

681 ::2022/12/18(日) 18:09:09.45 ID:jTRnkrbJ0.net
将棋は違うな
おはじき使ったお人形遊びかな

682 ::2022/12/18(日) 18:14:21.71 ID:eEdAk9530.net
森保を過小評価しすぎだと思うわこの人
ずっと批判してきたから今更引けないんだろうけど
その辺の柔軟性もない感じ
W杯の解説も辛気臭くて見てられない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:15:04.05 ID:Sznhhwab0.net
>>676
なんか勘違いしてるけどそういう意味じゃない。
目の前の困難に努力することから逃げて他責の人間に運が訪れることはないってことだ。

684 ::2022/12/18(日) 18:26:20.32 ID:QGbprQfK0.net
運とか選手個人の頑張りで終わりにする人が分析官名乗っちゃ駄目でしょ

685 ::2022/12/18(日) 18:30:42.15 ID:/76NLWAj0.net
>>684
分析結果:選手と運がよかった
即クビだな

686 ::2022/12/18(日) 18:36:34.29 ID:+4k8CGkS0.net
臨機応変に動く空気読めるイエスマンしか欲しくない感じだな
スペイン旅行の方が楽しい那須の捨てたウイナーズの監督でもやらせてもらえばいいじゃん。
いい子ちゃんばっかりだから合うんじゃないの

【レオザ】おば太郎選手はREVENGER'Sの未来だと言う理由【切り抜き】

687 ::2022/12/18(日) 18:38:34.67 ID:GZoBumN90.net
>>679
そもそもレオザ自身は一度も勝たせられなくて悔しいとか言ってたの?

688 ::2022/12/18(日) 18:40:29.65 ID:+4k8CGkS0.net
あれ、一応まだ監督やってるのかパー太郎
ヴィッセル神戸OBだけどああいうの一番嫌うだろ三木谷社長

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:42:51.42 ID:ZK8o9XTM0.net
>>686
ウイナーズ選手によるリヴェンジャーズの戦術をバカにしたような動画を作ったところも問題の大きな要因なんだから無理でしょ

690 ::2022/12/18(日) 18:44:34.39 ID:UTvVZz3T0.net
>>678
株というか投資に関しては一概にそうは言えんぞ
海外ではノーベル経済学賞を受賞した人が何人も自己破産している

691 ::2022/12/18(日) 18:47:18.39 ID:/76NLWAj0.net
株に関しては情報量とそれこそ運だわな
FXデイトレで長期安定とかのほうがまだわかる

692 ::2022/12/18(日) 18:47:35.78 ID:vSkkp0EW0.net
日本の分析すると森保評価上げなきゃいけないからできないんだろうけど
前評判から考えて一番躍進したモロッコとか分析すればいいじゃん
日本とPKまでいったクロアチアが90分でモロッコに勝ったから、日本を評価しなきゃならないとか思ってるのかな
何でサウジがアルゼンチンに勝てたのか、なんでオーストラリアと韓国がGL突破できたのか
直近日本はサウジオーストラリア韓国に勝ってるからまた森保監督の評価上がっちゃうもんね
普段から捻くれた評価しかできないから、ワールドカップもまともな分析なんてできない

693 ::2022/12/18(日) 18:48:02.50 ID:eCLnzMWA0.net
>>676
そうだね
リベンジャーズの監督続けても負けまくって恥晒し続けるだけだから辞めたのは正解だと思うよ

694 ::2022/12/18(日) 18:48:04.62 ID:SZURP64r0.net
全部理詰めで語りたいならサッカーなんて1番向いてないし バスケとかラグビーとかアメリカンフットボール辺りに移行してくれないかなぁ

695 ::2022/12/18(日) 18:51:49.71 ID:bFmFj+a60.net
>>688
三木谷最後の大仕事でレオザ監督にチャレンジしてみてほしいw

696 ::2022/12/18(日) 18:52:24.46 ID:vSkkp0EW0.net
ホントそれ、フィールドが広くて足でボールを扱うサッカーを理詰めでこれが正解なんて断言するスポーツじゃないのよ
でも詐欺師は、数字で表せない曖昧な部分があるサッカーというスポーツが人をだますのに理にかなってたんだと思う

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:54:11.57 ID:tnns/y1e0.net
クロアチアが3位になって悔しいだろうな
ダリッチは森保と同じレベルの無能らしいからね

698 ::2022/12/18(日) 18:54:21.14 ID:CX1d3wGU0.net
>>495
レオザさん崇高な原則に沿って成長したことにより極限の迂回経路を生み出すことが可能なチームと有象無象の無能に率いられた凡チームを一緒にするなよ

699 ::2022/12/18(日) 18:55:48.09 ID:xQDAWNOK0.net
ボードで両チームのマグネットを自分で動かしたらそりゃ無敵だわ。名将の部分的な戦術を覚えて、マグネット動かして一人遊びしてるうちに自分は優秀だと勘違いしてしまったんだろw

700 ::2022/12/18(日) 18:56:44.89 ID:IYDIncqv0.net
サッカーに限らず現場での実績と人間性がすべて

701 ::2022/12/18(日) 19:00:22.52 ID:4HXuhOjU0.net
>>697
ワールドカップ 3位が無能なら、都リーグ4部は一体なんなんだろうな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 19:05:32.50 ID:AI6XcuJM0.net
>>692
レオザの最大の欠点はサッカー全般が好きなわけじゃなく
基本的にはスペインの血を引くペップ的なサッカーしか関心がないこと
戸田みたいにあらゆる戦術や監督に関心があって楽しめることができない

703 ::2022/12/18(日) 19:09:28.54 ID:IYDIncqv0.net
ティカタカ&ハイプレスできない監督は全て無能

704 ::2022/12/18(日) 19:09:40.81 ID:bFmFj+a60.net
>>702
それをメリットにできるくらいの気合いがあればまた違うだろうに…

705 ::2022/12/18(日) 19:10:58.59 ID:AnVPIwo80.net
さんまと同じで世界を知ってるオレが好きなんだよな
サッカーが好きなわけでは無い

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 19:12:30.06 ID:AI6XcuJM0.net
動画が毎日ライブ配信や試合のライブ配信に偏ってしまい
そこで日々の不平不満や愚痴をこぼすようになり、それが切り抜かれ
人間性とサッカーへの底の浅さが思いっきりバレてしまったな

昔みたいに分析動画を作りこんで上げてた時はそこそこ好感度あったんだけどな
人間、楽を覚えちゃうとろくなことがない見本

何の準備もせずに何か食いながら信者に自慢と愚痴を聞いてもらいながら
スパ茶で稼ぐなんてこんなに楽でおいしい仕事ねえもんな
でもその楽さに甘えたせいで築き上げた砂上の楼閣が崩れ始めた

707 ::2022/12/18(日) 19:14:25.79 ID:vSkkp0EW0.net
ペップが正解ならシティだけ分析しておけよ気持ち悪い

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 19:17:55.08 ID:AI6XcuJM0.net
ライブ配信を週一くらいにして、あとは昔みたいに
真剣に分析動画作ってれば今みたいな炎上系に転落することはなかった
毎日ライブ配信なんてしてたらまともな勉強もできないしな

たまにはスタジアムに足を運んで取材くらいしろって話
なのにカタール現地で取材に行った清水を低レベル勉強不足ときたからな

709 :3 :2022/12/18(日) 19:21:34.11 ID:Lw6YK/5J0.net
>>708
ライブ配信の方が圧倒的に手間が掛からずしかも儲かるから
どうしてもそっちを選んでしまうのはあるだろうな

710 ::2022/12/18(日) 19:23:01.91 ID:SZURP64r0.net
こいつの本来なら都4部で優秀な成績を残しつつワールドカップで惨敗した森保JAPANを叩くつもりでいたんだろうなぁ

711 ::2022/12/18(日) 19:27:14.05 ID:24bRv+GK0.net
>>707
ペップの分析なんてどんだけ多くの監督がやってると思ってんだ
それでペップと同じサッカー出来ると思ってるのが痛々しい

712 ::2022/12/18(日) 19:47:56.28 ID:E3+hhIj90.net
チー牛顔のブサイクで地道な努力が嫌いとか人として終わってるな

713 ::2022/12/18(日) 19:58:09.23 ID:THiPqYgp0.net
>>710
サッカーの監督を始めたときもゲームと同じくらい簡単だと思ってたはずだよw

ほんと側から見てて、顔から火が出る位恥ずかしくなる身の程知らずだよなw

714 ::2022/12/18(日) 20:13:12.31 ID:t4bkAr/H0.net
ペップ的なサッカーがドン引きに苦労するのは(本来はペップに限らないけど)際限なく繰り返されてて、ミス待ち以外での打破にはメッシイニシャビ、リベリロッベン、デブライネハーランドといった圧倒的な個によって来たわけで、だから日本が勝つのもあり得る話だし自チームで目指すのはあまり効率よくないって話でもある

要はプライド捨てて色々認めれば楽になるよって話だな

715 ::2022/12/18(日) 20:18:11.99 ID:gP7GRgC90.net
>>714
だってそもそもペップが戦術的に今の状態に行きついたのが100%メッシのせいなんだもん
メッシがいないと無理とは言わんけど最低でも安定してサイドでブレイクスルー起こせる選手がいないとポンコツよペップなんて
他の誰よりも一番融通効かない事をやってるのがペップなんだわ

716 ::2022/12/18(日) 20:21:47.80 ID:/76NLWAj0.net
ペップ馬鹿にしだすとかレオザと同レベルだなw

717 ::2022/12/18(日) 20:23:12.54 ID:gP7GRgC90.net
>>716
馬鹿にしてないぞ
事実をそのまんま言ってるだけ
まあペップが何をやってるのか概要すら理解してないんじゃ意味わからんだろうけどね

718 ::2022/12/18(日) 20:24:10.37 ID:XjkO7ISL0.net
https://youtu.be/T3DZMTh0gTE?t=614
>「全力尽くした誇り高いチームになって欲しい、最後の一瞬までベンチ含めて闘って欲しい」
>「(声が出ないのは)恥ずかしいチームだってなる様に自分の姿勢を変えていく」


公式戦前(11/12)の練習試合でシュワーボのメンバーが不甲斐なかった様で
いいセリフ言いつつ、この2週間後(11/27)に日本戦見たさに都リーグ最終戦に行かないとか舐めてんの

719 ::2022/12/18(日) 20:33:35.80 ID:/76NLWAj0.net
>>717
"最低でも安定してサイドでブレイクスルー起こせる選手がいないとポンコツよペップなんて"
こんなこと書いといてよくいうわw

720 ::2022/12/18(日) 20:36:54.84 ID:/76NLWAj0.net
フォーデンマフレズスターリングでも戦えてたんだからさすがになあ
サラーマネなんかと比べたら結構落ちると思うけどね

721 ::2022/12/18(日) 20:40:56.59 ID:gP7GRgC90.net
>>719
実際ペップのサッカーってそう言うサッカーなんだよなあ
もっと言えばそれと同じ事してポンコツになってるチームを日本代表がつい最近破ってるんやで

722 ::2022/12/18(日) 20:41:48.86 ID:gP7GRgC90.net
>>720
スターリングでも戦えるって言ってる事がメチャクチャだな

723 ::2022/12/18(日) 20:42:03.05 ID:/76NLWAj0.net
>>721
全然違うしどのチームのこと言ってるの?

724 ::2022/12/18(日) 20:42:57.95 ID:gP7GRgC90.net
>>723
全然違うと言っておきながらどこの事も糞もないだろw
スペイン代表だとしっかりわかってるじゃないかw

725 ::2022/12/18(日) 20:44:27.81 ID:/76NLWAj0.net
>>722
チェルシーでどうなっとるか知っとるか?ここ数年トップの実力ではなかったよ
かためどりで得点稼いでたけどね

726 ::2022/12/18(日) 20:45:26.86 ID:/76NLWAj0.net
>>724
スペイン代表のエンリケがペップと同じサッカーしてた?
噴飯ものだわw

727 ::2022/12/18(日) 20:46:21.70 ID:gP7GRgC90.net
>>725
いやお前の妄想とかどうでも良いけど
スターリングシティ時代の肝はスターリングが無双出来る状態を作るって所にあるのは事実だからなあ

728 ::2022/12/18(日) 20:46:27.76 ID:t4bkAr/H0.net
>>715
流石にポンコツは言葉が過ぎるw
ラームカンセロを用いたSBの進化もあるし5レーン的な整理を含めて彼ペップがもたらしたものは大きい
手駒の選手の強みを最大化する戦術というのもむしろ普通で手駒無視してやりたい戦術をとにかく要求する監督の方がよほどタチが悪い
ペップ自身も当然自身の戦術のデメリットに自覚的なように思えるしね(万能な戦術というものがない以上当然と言えば当然だけど)

むしろ忌むべきはそれ以外のサッカーはすべて邪道とも言いかねないティキタカバルサ信者やペップ信者という人たちだろう
かの人の他、すぐにアンチフットボールと言うシャビも含まれちゃうかもだけどw

729 ::2022/12/18(日) 20:47:46.55 ID:6N9QIs7C0.net
>>662 韓国を一括りにしてレオザと結びつけるくらいなら、信者にでもなっててくれた方がマシ。
そういう低次元の話は他所でやれ

730 ::2022/12/18(日) 20:48:03.79 ID:gP7GRgC90.net
>>726
文字通り全く同じ事をしてるぞ
少なくとも日本代表戦を見る限りはな
サイドの攻撃のバリエーションも中盤のボールの回し方も何もかもがペップ時代のバルサをそのまんま踏襲してるからな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 20:48:11.45 ID:O2S2ws8y0.net
迂回経路を作るために後ろは3CB(2CBだと個の依存がより強くなるビルドアップになるため)
SBは絞らせて相手の斜め後ろに立つように中でのプレーする
WGにはファジーゾーン(相手のSHとSBの間)でポジショニングする

レオザが言うここら辺の合理性って結局どうなん?詳しい人おったら本当に合理的なのか教えてくれ

732 ::2022/12/18(日) 20:50:30.05 ID:gP7GRgC90.net
>>728
知ってるよ
ただペップの価値は今の戦術を生み出し実際に運用してる事そしてその結果無双してる事にあるってだけの話であってね
飽くまでも弱いチームでも何とか出来るみたいな戦術的に柔軟性のある監督じゃないって話だから

733 ::2022/12/18(日) 20:50:54.97 ID:/76NLWAj0.net
>>730
具体的に書いてみてくれ

734 ::2022/12/18(日) 20:52:06.23 ID:gP7GRgC90.net
>>733
むしろ何を?

735 ::2022/12/18(日) 20:53:02.30 ID:/76NLWAj0.net
>>734
何をじゃねえよ
同じことやってるっていうなら具体的にどこのどの動きか書けって言ってるんだろうが

736 ::2022/12/18(日) 20:55:42.55 ID:6N9QIs7C0.net
433だし。同じような動きは増えるだろうね。

737 ::2022/12/18(日) 20:55:43.64 ID:/76NLWAj0.net
>>727
”スターリングシティ時代の肝はスターリングが無双出来る状態を作るって所にある”
その状態を作れば仕掛けはフォーデンマフレズでもなんとかなってるから成立してるんだろうが
何がサイド独力で崩せる選手がいないと何もできないだよw

738 ::2022/12/18(日) 20:57:20.49 ID:/76NLWAj0.net
>>736
というかポジショナルプレーが一般化してるんだからそりゃそうだよ
それにペップがやる基本的な動きも一般化してるからね
でもスペインのどの部分をもってペップと同じといってるのか具体的に書いてもらわないとな

739 ::2022/12/18(日) 20:57:41.07 ID:gP7GRgC90.net
>>735
いやブスケツとペドリとガビが中盤で孤の動きをしながらティキタカやってる事とか、ペドリガビが降りてアスピリクエタやバルデが上に上がってオルモウィリアムズとトライアングルの動きしてる事とかって言えば良いの?
後はチィキタカしてボールを奪われる瞬間に一気にボールを奪う動きとかもそのまんまだね
でこんなの口で説明して理解できるの?

740 ::2022/12/18(日) 20:58:29.02 ID:gP7GRgC90.net
>>737
フォーデンマフレズが単純にスペシャルな選手だからな
お前は何を言ってるんだ

741 ::2022/12/18(日) 21:01:58.23 ID:gP7GRgC90.net
そもそもペップの戦術なんて色んな国でクソほど擦られてるのに何を言ってるのやらとしか思わんのだが
モウがオワコンになったのはモウのメソッドが一般化されたからでしかないんだけどそう言う脳みそすらないんだろうな

742 ::2022/12/18(日) 21:03:20.58 ID:/76NLWAj0.net
>>739
"ブスケツとペドリとガビの動き"こんなもん基本的な動きでしかねえわ
”ペドリガビが降りて…”これも基本
ポジショナルプレーでプレスをかわす基本的なパターン
ゲーゲンプレスというかカウンタープレスも基本中の基本
何それでサイドの選手がダメなら何もできないポンコツなの?じゃあ世界中の監督がポンコツだね

743 ::2022/12/18(日) 21:04:27.04 ID:gP7GRgC90.net
>>742
そりゃそうだ
そう言うのが基本的な動きになってるのがペップのメソッドが一般化してるからでしかないんだけどな
お前馬鹿だろ

744 ::2022/12/18(日) 21:04:31.32 ID:/76NLWAj0.net
>>741
じゃあ世界中の監督がポンコツだねw
レオザと同レベルの批評じゃんw

745 ::2022/12/18(日) 21:04:38.92 ID:JWuGS5GT0.net
>>729


韓国とかネットで日本を死の組イェーイざまぁとか言いながら 自分達はグループ抜け出来なくなりそうな状況で必死にポルトガルと戦い
日本の三笘のライン上ゴールを叩き 日本は一位抜けはミスジャッジとかいいながら
最後はブラジルにボコボコにやられGK交代までされて舐めプされて終わり。

746 ::2022/12/18(日) 21:05:24.43 ID:/76NLWAj0.net
>>743
じゃあ世界中の監督がサイドの選手依存のポンコツだね
わかったよ

747 ::2022/12/18(日) 21:06:33.97 ID:/76NLWAj0.net
>>740
フォーデンマフレズがスペシャルねえ…
スターリングがスーパーだと思い込んでる人にはそう見えるんだろうな…

748 ::2022/12/18(日) 21:07:45.23 ID:gP7GRgC90.net
もう一度言うけどペップの戦術なんてクソほど多くの監督がクソほど徹底研究解析されて何度も何度も擦られてそのメリットもデメリットもとっくの昔に丸裸にされて当の昔に一般化されてるんだよ
そんなの常識レベルの話だと思うけどな
むしろペップがバルサで何をしてたと思ってるんだこいつは

749 ::2022/12/18(日) 21:09:09.63 ID:ozGnWZ4t0.net
遂にレオザに飽きた奴ら同士がやり合うようになったかwww

他のfootballスレで討論すればwww

ディベートするにしても相手にリスペクトない話し方はレオザと同じやなwww

自分は正しいニキはレオザ信者じゃなくともレオザと同類やなwww

750 ::2022/12/18(日) 21:09:34.88 ID:/76NLWAj0.net
ウインガーだけじゃなくSBやIHが絡んでサイド攻略したり、IHがタイミングよく飛び出す動きは存在しないんだな
ペップはウインガーに依存した攻撃しかできないと
へえ…基本的なポジショナルプレー以下のことしかできないんだなペップって
スペインの各チームのユース監督以下じゃんw

751 ::2022/12/18(日) 21:12:15.28 ID:gP7GRgC90.net
むしろSBがサイド攻撃に参加せずにハーフレーン埋めるのがペップの戦術の画期的な要素の一つなんだが
本当に何もわかってないんだね

752 ::2022/12/18(日) 21:13:59.38 ID:gP7GRgC90.net
と言うかカンセロロールくらいレオザのゴミですら知ってるだろw

753 ::2022/12/18(日) 21:15:16.80 ID:/76NLWAj0.net
>>751
偽SBはここ数年の話で選手の特徴を活かすための手段でしかありません
スペイン代表でもアルバはしないけどアスピリクエタはやってましたね
選手の特徴を活かすのがうまい監督ですね
ポンコツではありませんね

754 ::2022/12/18(日) 21:17:03.61 ID:gP7GRgC90.net
いやスペイン代表が日本代表に負けるくらいにはポンコツだって事が証明されてるじゃんw
何を言ってるんだこいつはw

755 ::2022/12/18(日) 21:20:04.15 ID:/76NLWAj0.net
あれエンリケもポンコツなの
ペップもポンコツエンリケもポンコツってレオザよりやばいよお前
ちなみにサイド攻撃がウインガー頼みじゃないこともここまでで書いてるし
何がしたいのまじでw?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 21:20:20.96 ID:ZK8o9XTM0.net
お前らケンカすんなよ
全ての怒りは俺が引き受けてやるから

757 ::2022/12/18(日) 21:21:44.96 ID:/76NLWAj0.net
>>756
喧嘩かこれ?
それっぽいこと書いてるレオザ予備軍の矛盾をついてるだけだぞ

758 ::2022/12/18(日) 21:21:51.06 ID:gP7GRgC90.net
ちなみに森保がスペイン代表相手に仕掛けた戦術はフランクフルトのやり方言われてるけどディフェンスラインのシステムはトゥヘルチェルシーなんだよねw
しかもそれを両方とも選手の提案でって言うw
そんな事をしてる森保がマジで天才過ぎるw

759 ::2022/12/18(日) 21:23:40.18 ID:gP7GRgC90.net
>>755
安心しろよw
ペップはポンコツじゃないぞw
単にサイドに選手がいなきゃそうなるってだけだw
まあエンリケはモロッコにも負けたしまあねw

760 ::2022/12/18(日) 21:27:51.62 ID:/76NLWAj0.net
>>759
いや俺もお前がちょっと書きすぎただけなのはわかってたよw
ちょっと意地悪な絡み方して悪かった
実際サイドアタッカーがしょぼいと攻撃が行き詰まりやすいのはまあ事実だな
スターリング不調時のシティのどん詰まり感半端なかったからな

761 ::2022/12/18(日) 21:28:21.49 ID:/XtEMCib0.net
ウエストランド、レオザネタ入れて最終決戦進出してて草

762 ::2022/12/18(日) 21:30:21.23 ID:/76NLWAj0.net
あとちょっと思ったのはポジショナルプレーの原則に従うって別に”戦術”じゃないんだよな
多分レオザの言う戦術ってこの感覚なんだろうなと思った

763 ::2022/12/18(日) 21:30:37.57 ID:oqZBefkj0.net
>>761
前にも何かの番組でやってたけどまさかM1決勝でもやるとはな
しかもめっちゃ得点高いしww

764 ::2022/12/18(日) 21:31:04.08 ID:wZS9DTRa0.net
お前らの戦術論なんて聞きたくないからスレ建ててそっちでやれ
もしくはレオザみたくつべで好き勝手吠えてろ

765 ::2022/12/18(日) 21:33:07.95 ID:/76NLWAj0.net
>>764
思いっきりレオザに関係しとる話やがな
戦術論ちゃうでこんなもん
レオザはこれが戦術だと思ってるだろうけど

766 ::2022/12/18(日) 21:33:10.03 ID:jHN4Wnn+0.net
岡山サポに舐められるGOAT🤓

767 ::2022/12/18(日) 21:34:37.33 ID:/76NLWAj0.net
GOATさんってどういう経歴なの?
レオザよりはまともなこと言ってると思うけど

768 ::2022/12/18(日) 21:36:26.12 ID:REzLjvLa0.net
M-1ウエストランド井口「ゲームの知識でサッカー語るyoutuber!」


誰だろなwwwwwwwww

769 :LeoTheJAPAN:2022/12/18(日) 21:41:07.15 ID:BKf5Mba80.net
レオザさんのことなの?
やっぱり凄いんだな👏
レオザさんネタやったら無名芸人が決勝進出

レオザさんは日本を代表するインフルエンザーだわ

770 ::2022/12/18(日) 21:42:10.54 ID:t4bkAr/H0.net
長文になった点は謝るがこの辺りをお前らの戦術論と片付けてしまうのは流石に
この辺りは現代サッカーではもはや基礎の領域だと思うぞ

771 ::2022/12/18(日) 21:43:54.92 ID:4HXuhOjU0.net
>>769
ゲームの知識でサッカー語るyoutuber www
ついにM1から全国デビューですか? w

772 ::2022/12/18(日) 21:46:42.62 ID:/76NLWAj0.net
戦術ってのは味方と相手があっての話だからな
レオザが考える戦術はぺっぷのぽじしょなるぷれー()なんだろ
ただの基本的な手段を戦術と勘違いしてるから状況関係なく選手に押し付けちゃうんだろうなと

773 ::2022/12/18(日) 21:46:44.83 ID:QOUhmbl60.net
>>761
うp

774 ::2022/12/18(日) 21:51:00.96 ID:xo59rytp0.net
ウエストランド優勝あるぞ!

775 ::2022/12/18(日) 21:51:39.22 ID:+XpWt62Q0.net
>>768
一人しかいないじゃんw

776 ::2022/12/18(日) 21:59:32.41 ID:QOUhmbl60.net
このスレの住人だろw

777 ::2022/12/18(日) 22:00:19.30 ID:t4bkAr/H0.net
>>732
産みの親がメソッド一般化に伴って先行者利益を失う、損ねるというのは当然だね
ちなみに煽りじゃなく純粋に質問だけど、そんな君から見た現在の優秀な監督って欧州だと誰だろう?
昔ほどサッカーを追えなくなっているから注目の参考にしたい
流石にクロップももう旬が過ぎたと思ってるけど

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 22:04:30.31 ID:hl61K8to0.net
よりによってワールドカップ決勝の日に実質レオザ優勝ってマジ?

779 ::2022/12/18(日) 22:06:33.34 ID:REzLjvLa0.net
ウエストランド優勝おめでとう!wwwwww

780 :.:2022/12/18(日) 22:06:36.86 ID:q5xA8GPP0.net
ウエストランドがwww
とことん逆神だなwwwwww

781 ::2022/12/18(日) 22:06:49.35 ID:MrTH1LUU0.net
ウエストランド優勝おめw
一回戦敗退のレオさんも決勝で名前出してもらえて本望だろうw

782 ::2022/12/18(日) 22:08:04.03 ID:MrTH1LUU0.net
ウエストランド、キモいレオ信に粘着されて可哀想だったから優勝して痛快w

783 ::2022/12/18(日) 22:08:48.98 ID:nfyq27h80.net
https://twitter.com/westiguchi/status/1538491595409879040

サッカー系YouTuberの方は、分析や批判をするのはいいけど、それが誹謗中傷を生み出さないよう、注意喚起する必要があると思う。

"【サッカー】日本代表を楽しく応援している人を悪く言う権利はない!【ウエストランド井口】"



漫才日本一を掴み取った男の言葉や
(deleted an unsolicited ad)

784 ::2022/12/18(日) 22:08:56.84 ID:gP7GRgC90.net
気持ち良すぎるw

785 ::2022/12/18(日) 22:10:06.87 ID:/76NLWAj0.net
素晴らしい
というよりみんな心の中で思ってたことは同じなんやなw

786 ::2022/12/18(日) 22:10:39.83 ID:QOUhmbl60.net
wwwwwww

787 ::2022/12/18(日) 22:11:23.35 ID:+RfGiFtx0.net
ゲームの知識でサッカー語るyoutuberってレオザかw
ウエストランドはレオザ嫌いなの?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 22:12:02.74 ID:rHQJ1T8s0.net
好きなやつはいねえだろ
成功者は特に

789 ::2022/12/18(日) 22:13:20.20 ID:nfyq27h80.net
>>787
https://twitter.com/Flo_Perez1902/status/1604456874128347136


ウエストランド井口は大学サッカーガチガチ勢だからな
(deleted an unsolicited ad)

790 :.:2022/12/18(日) 22:13:50.13 ID:q5xA8GPP0.net
>>787
前もレオザ批判してたから
普通にサッカーやっててJリーグ観てるやつでレオザなんて好きな奴いねぇよ

791 ::2022/12/18(日) 22:13:51.52 ID:vSkkp0EW0.net
>>783
このスレの住人が言ってほしいこと全部言ってくれてるな
あんな毒舌芸人なのに、バランスは取れてる人だ
すべてが中途半端で他人を批判するだけで飯食ってる某こどおじとは違う

792 ::2022/12/18(日) 22:15:15.00 ID:vSkkp0EW0.net
ほんとサッカーを楽しく応援したいだけなんだよ
批判はいいけど、過剰なネガネガした雰囲気を生み出した元凶だよ

793 ::2022/12/18(日) 22:15:39.49 ID:tJGrczps0.net
ウエストランド

ブラボー!ブラボー!!

794 ::2022/12/18(日) 22:17:09.14 ID:+RfGiFtx0.net
サッカー経験者の井口にゲームの知識だけでサッカー語るyoutuberと言われ、そのネタでMー1優勝されてしまうなんてレオザもイライラしてるんじゃないか?

795 :名無し:2022/12/18(日) 22:17:38.74 ID:ifTaoqv70.net
ライスボールはR-1頑張れよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 22:17:52.77 ID:hl61K8to0.net
>>794
決勝でドンピシャのアシスト決めて満足してるんじゃね?

797 ::2022/12/18(日) 22:18:04.30 ID:T4lrATIH0.net
素人だから良く分からんけどさぁ、ウイング復権位から両WGが幅をとって4バックの空いたスペースに侵入する。という形にする為にはバックラインから組み立てて全体に押し上げる必要がある。~上がったラインの裏狙いの縦ポンにやられん様に切り替え早くして前プレしましょう。~なら最初からスペース与えんように5バックで対抗しましょうみたいな流れで認識オーケー?

798 ::2022/12/18(日) 22:18:22.13 ID:vSkkp0EW0.net
お笑いでもサッカーでも井口>>>>>>>>チーザ
信者は目を覚ませ

799 ::2022/12/18(日) 22:18:30.14 ID:2gLYEcPO0.net
客のほとんどが「誰の事?」ってなって勢いを殺しかねないボケなのに
あの大舞台でぶっ込んで優勝かっさらうのは流石やな

800 ::2022/12/18(日) 22:18:57.09 ID:ozGnWZ4t0.net
信者はレオザさまのおかげで優勝出来たとか言うよな絶対www

レオザに追い風だと思ってそうw

明らかに逆風なのになwww

アレで笑いがとれるって事は多くの人が共感したって事でwww

801 ::2022/12/18(日) 22:19:25.15 ID:tJGrczps0.net
漫才も分析出来ないからM1決勝行けなかったんでしょ

802 ::2022/12/18(日) 22:21:31.10 ID:T4lrATIH0.net
自分94年予選からでちょこちょこ昔のビデオみたりするぐらいやけどWMシステムとか、3ライン442、3バック流行、ゾーンでプレツシンクとかと同じループなんじゃないかと思うんだけど。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 22:22:18.60 ID:tnns/y1e0.net
お笑いのW杯でも完全敗北

804 ::2022/12/18(日) 22:23:56.63 ID:/76NLWAj0.net
>>797
ちょっと主語をはっきりしてくれると助かる

805 ::2022/12/18(日) 22:28:59.18 ID:X/0nnN4x0.net
素人知識でサッカーを分析する精神年齢大学生くらいのyoutuberを笑うネタがウケるのは出る杭を打ちたがる陰湿な国民性の象徴みたいな出来事やな
しかもそのネタが日本一になってそれが結果的に国民の総意みたいな流れになるのは納得がいかんわ

806 ::2022/12/18(日) 22:32:53.71 ID:xo59rytp0.net
M-1見ましたか?ウエストランド優勝しましたね!←これだけでブロックされそう

807 ::2022/12/18(日) 22:33:35.01 ID:2gLYEcPO0.net
>>805
大多数の視聴者はレオザなんか知らんだろ

808 ::2022/12/18(日) 22:33:37.91 ID:Ur3Ktt8Y0.net
こういう事がありましたとかまでならみんなが楽しく試合を振り返れるのに結果論でこうすれば良かったとか入るのは必要ないわなぁ
小澤とかこいつとか自分でやれや

809 ::2022/12/18(日) 22:35:19.30 ID:LJASkPGN0.net
井口、ここ見てるかもわからんなw
文句なしの優勝おめでとう!

810 ::2022/12/18(日) 22:35:23.55 ID:rOn0gIZ00.net
決勝でレオザネタやったん?だとしたらまじで最高やな

811 ::2022/12/18(日) 22:35:57.19 ID:1coZpYJ70.net
サンキュー井口

812 ::2022/12/18(日) 22:38:53.91 ID:m3kY4FO90.net
自分が諦めた「お笑い」の最高峰の舞台でディスられる
それで客が爆笑してる
こーれは凄いよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 22:39:15.90 ID:tnns/y1e0.net
今年はM1のリアルタイム分析してないんか
しなくてよかったなw

814 ::2022/12/18(日) 22:39:24.41 ID:T4lrATIH0.net
>>804
ああごめんね。レオザは戦術分析の人なんでしょ?世の中もう既にクロップやペップ~次のターンに入ろうとしてるのにそれも分からんのやろうか?って疑問。
そもそも彼が褒め称える戦術?も目新しい(革新的な)ものではないと思うんだけど?ということ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 22:39:26.83 ID:D8JGZ7CB0.net
M-1でディスられてて草

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 22:40:07.69 ID:rHQJ1T8s0.net
大学生じゃないんのですよ
倍くらい生きてるおじさんなのです

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 22:41:47.16 ID:H2xJKcHP0.net
>>805
自分でボール蹴ったことすら無いのにプロ相手にニチャニチャ語ってる方がよっぽど陰湿だろうがw

818 ::2022/12/18(日) 22:42:12.22 ID:zw56zdt00.net
>>810
ボケの一節に
「ゲームの知識でサッカー語るYouTuber」ってぶっ込んだ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 22:44:13.64 ID:hl61K8to0.net
レオザを知識あると持ち上げつつゲームの知識でサッカー語るやつもいるみたいです、レオさんを見習ってほしいですねってコメントしたらブロックかな?

820 ::2022/12/18(日) 22:45:02.91 ID:CwkQlMRD0.net
れんとおにのYouTube見たけど、ポケットに手突っ込んでハーフタイムに指示するとかふざけんのもいい加減にしろよ
本当何様だよ
そんなやつに戦えとか言われて従えるかよ

821 ::2022/12/18(日) 22:49:49.66 ID:lZ0Grql00.net
ゲームだけの知識でサッカー語ってる大学生w
ズバリ言ってくれるのが世相を斬るプロ芸人だわ

822 ::2022/12/18(日) 22:52:39.18 ID:CX1d3wGU0.net
素人の分析とかサッカーを語るとかyoutuberとか端々にパーツが散りばめられてて笑ったわ
ある意味そういう類いの人達の象徴的な存在とも言えるけど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 22:55:52.34 ID:D8JGZ7CB0.net
芸人崩れが偉そうにサッカー分析してるのが井口からしたら最高の餌なのはわかる

824 ::2022/12/18(日) 22:58:44.22 ID:wiFOXo2U0.net
https://i.imgur.com/6hpcRYU.png
井口おめでとう
最高の舞台でレオザファンネル粉砕してくれてありがとう

825 ::2022/12/18(日) 22:59:55.11 ID:6N9QIs7C0.net
>>820
なんの実力もカリスマ性もないレオザが、カッコつけた服着て指示してるの人として痛いよな。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 23:01:09.40 ID:H2xJKcHP0.net
上手いことパーツをばらけさせてるから別に誰かさんの事を直接指摘してる訳じゃないし
もしこれに怒るような奴がいるとしたら勝手に刺さっちゃってるだけだからなww

827 ::2022/12/18(日) 23:04:01.63 ID:4HXuhOjU0.net
>>812
レオザのゲーム脳サッカー分析は、もはやボケの領域か w
そのネタで本人が漫才やれば良かったのにな www

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 23:05:09.54 ID:D8JGZ7CB0.net
井口のチャンネル見てると日本がドイツに勝った時も相当怒ってたのわかるな
名前出してないけど明らかにアイツのこと

829 ::2022/12/18(日) 23:05:42.07 ID:Xcfp1LhM0.net
ゲームの知識でサッカー語るYouTuberじゃなくてゲームの知識でサッカー語る大学生って言ってたぞ。
それでもレオザ思い浮かんだけどさ。

830 ::2022/12/18(日) 23:06:46.71 ID:/76NLWAj0.net
トラップ動画みたいなコントをつくればレオザもR1とれるだろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 23:07:42.19 ID:tnns/y1e0.net
井口
「人がやってんだ人が!サッカーは人がやってんだから」

0勝監督やってた時のレオザに突き刺さってんね

832 ::2022/12/18(日) 23:10:12.36 ID:THiPqYgp0.net
>>830

>>1のドリブル動画でR1取れるよ。
俺未だによく落ち込んだ時とか見て笑ってるもん。

833 ::2022/12/18(日) 23:10:39.33 ID:rOn0gIZ00.net
>>829
なんだよ大学生かよ

834 ::2022/12/18(日) 23:10:59.94 ID:xQDAWNOK0.net
>>805
なんで森保無能とか悪口言ってるやつが被害者になるんだよw

835 ::2022/12/18(日) 23:11:15.11 ID:tH/EdVjq0.net
サッカーに限らずそう言う分析とか監督気取りの人みたことある(笑)
とかなんだろうけど実際いるから怖いとこ

836 ::2022/12/18(日) 23:14:02.65 ID:/76NLWAj0.net
>>832
あっあれはターンだし…

837 ::2022/12/18(日) 23:14:13.01 ID:y+G2X8sO0.net
レオザをボロクソに叩いてたウエストランド優勝おめでとう
まぁ普通に力があったな

838 ::2022/12/18(日) 23:16:21.09 ID:iGcFeJ9m0.net
>>731
単純に守備偏重になって勝てない
5-4-1なんだからビルドアップする事態バカ

839 ::2022/12/18(日) 23:16:43.27 ID:zV5x0BIG0.net
>>819
やってみて

840 ::2022/12/18(日) 23:16:59.27 ID:3CWWh7qN0.net
あの一ボケも無駄に出来ない大舞台で
滑るリスクを冒してまで伝えたかったんだなって

841 ::2022/12/18(日) 23:18:06.08 ID:4HXuhOjU0.net
>>805
こいつのコメント袋叩きで吹いた w
レオザには甘く森保には厳しくみたいなのがコメントから滲み出てる奴だな
レオザ本人かよ

842 ::2022/12/18(日) 23:18:39.49 ID:ozGnWZ4t0.net
>>805
出る杭??

どこにあるんだ??

自ら無能を証明し続けて、地中にある杭をさらに地中に打ち続けている奴なら1人思い当たる奴がいるが……


別に出てないから人違いかなwww

843 ::2022/12/18(日) 23:21:28.74 ID:/76NLWAj0.net
>>731
相手がどういうプレスをかけてくるかによる
3CBじゃないとダメなんてことはない
ワールドカップのスペイン代表を見なさい
コスタリカ戦の前半10分くらいで十分だから

844 ::2022/12/18(日) 23:23:46.05 ID:/76NLWAj0.net
>>731
ちなみにペップは後ろ3-2の形でビルドアップすることが多いからレオザはそれが正義だと思い込んでる模様

845 ::2022/12/18(日) 23:25:28.18 ID:/76NLWAj0.net
>>731
"2CBだと個の依存がより強くなるビルドアップになるため"
ならない
というか福西に論破されてた内容じゃないの?

846 ::2022/12/18(日) 23:26:08.48 ID:vSkkp0EW0.net
ゲームの知識でサッカー語る大学生←大学生ならまだいもおじさんはもっと痛いんですよ

847 ::2022/12/18(日) 23:30:25.22 ID:/76NLWAj0.net
>>731
"SBは絞らせて相手の斜め後ろに立つように中でのプレーする"
これはペップがやってる偽SBとその派生
3-2の形を作るときに一番選手の特徴が活きる配置をさせてるってだけ
守備に特徴のあるSBをリスク管理のために上手く利用したいということ
選手の特徴関係なしにこうするのが正義ではない
もう疲れた

848 ::2022/12/18(日) 23:32:50.89 ID:1sa5rjLY0.net
今回は正直さや香に優勝してほしかったけど......



ウエストランドも面白かったし、レオザらしき人があの場面でdisられてたのは傑作だった

849 ::2022/12/18(日) 23:34:29.17 ID:lP2Q3WGo0.net
井口「ユーチューバーうざい!やっぱりうざい!」

クソワラタ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 23:37:54.03 ID:ZK8o9XTM0.net
井口は本心から出た怒りが面白くなるタイプだからな
ある意味レオザが井口をチャンピオンにしたと言ってもいいだろう
井口はお礼に行った方がいい

851 ::2022/12/18(日) 23:38:05.64 ID:/76NLWAj0.net
数年たってこれはこれで認めなきゃなみたいな風潮あるけどやっぱりうざいw

852 ::2022/12/18(日) 23:38:52.13 ID:zV5x0BIG0.net
マルコメの動画見たけど、練習試合で勝たなきゃいけないとか
〇〇出来ないのは意識が低いからみたいなこと言ってるだけじゃ
一億年経ってもチームは成長しないし勝てもしないぞw

どいつもこいつも本来やるべき事(プレーに集中すること)よりも似非ジャイアントキリングみたいなコート着てる奴に
集中力乱されてまともに試合に入れてないじゃん

853 ::2022/12/18(日) 23:38:57.51 ID:9WB7cu+N0.net
実質レオさんがM-1とったみたいなもんだよな

854 ::2022/12/18(日) 23:39:58.42 ID:/76NLWAj0.net
似非ジャイアントキリングwww

855 ::2022/12/18(日) 23:41:58.56 ID:4HXuhOjU0.net
>>850
www お前みたいな信者が出てくると800で分析予言されてたぞ www

856 :名無し:2022/12/18(日) 23:48:24.35 ID:rz9bzFoM0.net
次はマキヒカが非国民分析官ネタでR-1出よう

857 ::2022/12/18(日) 23:51:27.04 ID:zV5x0BIG0.net
ラリったことベラベラ喋ってるのが例のリベンジャーズにねじ込んだ奴?

あんなん俺が仕切ってるとこにいたら秒でクビにするわ

858 ::2022/12/18(日) 23:55:39.94 ID:yyie5/4s0.net
>>857
れんのこと言ってるんだったら
マルコメがいたらそいつがれんだ

859 ::2022/12/19(月) 00:00:06.47 ID:PtCX/fSC0.net
ウエストランドのネタ見てたらマジでそろそろレオザが警察に捕まると思えてきたw

860 ::2022/12/19(月) 00:01:30.87 ID:SYTifK7x0.net
>>858
いや、22番つけてる奴
マルチポストとか言われて動画貼れないが

似非ジャイアントキリング含めろくな商材与えてないのに過酷な営業ノルマ課してる無能上司そのままじゃん

861 ::2022/12/19(月) 00:03:21.45 ID:MaY3LCML0.net
ウエストランドが優勝で草
W杯始まってからレオザに都合悪いことが次々起こるな

862 ::2022/12/19(月) 00:03:27.58 ID:PtCX/fSC0.net
マルコメ「レオさんいつから試合来ない人になっちゃったんだろう…」

863 ::2022/12/19(月) 00:08:04.63 ID:xH6uiesn0.net
2年もやって声出しの指導してんのかよ
そもそもシュワーボはレオザが声出しとか戦うとか馬鹿にするから同じ意見の選手が集まってんじゃないのか?w

864 ::2022/12/19(月) 00:10:18.89 ID:3bkg4Vqs0.net
なんかマルコメが誰もいない方向向いてノールックシュート撃ってて吹いたw

865 ::2022/12/19(月) 00:11:00.65 ID:4rxN8ObW0.net
>>863
どうせ最近何かで誰かが声出しが大事とか言ってるのを聞いたんでしょ

866 ::2022/12/19(月) 00:13:58.39 ID:A3cExflH0.net
逆神レオザw

867 ::2022/12/19(月) 00:14:06.82 ID:SYTifK7x0.net
えるしってるか
チームを掌握出来ない監督がいきつく先が
気合いだの戦う気持ちだの声出しの重要さ
ってことを

868 ::2022/12/19(月) 00:14:14.57 ID:BDlf5YHf0.net
>>864
ソースある?

869 ::2022/12/19(月) 00:18:48.13 ID:SYTifK7x0.net
>>868
リンク貼れないけどまるこめの動画

870 ::2022/12/19(月) 00:20:12.86 ID:BDlf5YHf0.net
>>869
ようつべの検索ワード教えてくれたら自分で探すよ

871 ::2022/12/19(月) 00:27:58.18 ID:SYTifK7x0.net
>>870
チーム状況は最悪で検索すりゃすぐ出ると思う

872 ::2022/12/19(月) 00:30:58.26 ID:zu6/S74N0.net
マジでコンプレックス爆発してるだろうな

873 ::2022/12/19(月) 00:32:28.67 ID:zu6/S74N0.net
まぁレオザさんは大丈夫か
今ビルドアップしてるから持ち直すだろ

874 ::2022/12/19(月) 00:36:52.64 ID:HJ2DTOdA0.net
>>868

【レオザ監督】チーム状況は最悪..「いつからこんなチームになっちゃったんだろう..」【svaboドキュメンタリー】

プレミア並みの頭脳DFのレンくんFWに転向させたんだぜ

875 ::2022/12/19(月) 00:39:23.72 ID:mQe5AxD20.net
アオアシ

愛媛だよなぁ

876 ::2022/12/19(月) 00:39:26.01 ID:4jaAeh9p0.net
スカローニ無能って言ってたよな
4バックのアルゼンチンは全然ダメだって?wwww

877 ::2022/12/19(月) 00:40:05.59 ID:AEs1SwqU0.net
試合前レオザは「アルヘン4バックならフランス有利、3バックでリサマルして五分五分」とか言ってたけど
ここまで4バックで2-0でフランスはシュート0なんだけどどういう分析するんだろう

878 ::2022/12/19(月) 00:41:10.44 ID:mQe5AxD20.net
西野ってなぁ

昔は、大塚製薬と日本代表は練習試合してたんだよボケ


色々あるよなボケ

879 ::2022/12/19(月) 00:41:15.53 ID:SYTifK7x0.net
>>877
アルゼンチンの得点はたまたま
デシャンは無能

こんな感じ?

880 ::2022/12/19(月) 00:41:38.48 ID:BDlf5YHf0.net
>>871

>>874

ありがとう!ノールック吹いた ww ロナウジーニョかな? w

それにしてもシュワーボはチーム崩壊してそうな雰囲気だな

それとアルゼンチンの2ゴール目美しすぎてやばかったな

881 ::2022/12/19(月) 00:42:56.99 ID:zu6/S74N0.net
悪いけどウエストランドの優勝もたまたまだぞ
再現性無いし、順番が良かっただけだからもう一回やったら決勝3組残れない

882 :.:2022/12/19(月) 00:44:12.27 ID:ot8nfnVO0.net
>>880
シュワーボやばいな。去年より多少強化してるのに順位落としてる時点で何かあるとは思ってたが…

そしてレオザフランス推しだったのか、これはたまたまかもだけど彼予想全外ししてないか? 勝敗を全部逆に外すって逆に難しいのに凄いな…

883 ::2022/12/19(月) 00:44:39.51 ID:AEs1SwqU0.net
>>879
ディマリアの凄さを説明して、森保も三苫スタメンで使うべきだった、まで予想

884 ::2022/12/19(月) 00:45:22.97 ID:ot8nfnVO0.net
>>882
いや、まだ前半で2-0だから分からんか。

ただ、4バックでいい勝負されてる時点で外してるとも言える。レオザがTOTOやったら破産しそうだ…

885 ::2022/12/19(月) 00:46:14.37 ID:zu6/S74N0.net
っていうか動画で言ってるけどマジで都4部って人数揃わないから不戦勝とかそういうレベルなんだな

886 ::2022/12/19(月) 00:47:30.00 ID:4rxN8ObW0.net
戦力的に逆転なんていくらでもあるとは思うけどレオザのせいて逆転される感じが全くしない

887 ::2022/12/19(月) 00:47:33.77 ID:ZL9LFCvM0.net
また分析外したのかこの詐欺師
奇跡の逆神だなw

888 :.:2022/12/19(月) 00:49:40.61 ID:ot8nfnVO0.net
>>885
一応フォローすると誰でもお金を払えば登録出来ちゃう(それこそ理論上は未経験者でも)から下位と上位の差が激しくて、大体9〜10チームのうち3チームぐらいは他チームに全敗するレベル(この3チーム同士のみ勝負になる)のが混じる。それを抜いた5.6チームの戦いは元ユース・強豪校の人もいるし言うほどレベル低くない。

ただ、練習はせいぜい週1〜2なのでシュワーボが圧倒的有利なのには変わりないが。

889 ::2022/12/19(月) 00:49:49.65 ID:XlggVtSD0.net
>>881
M-1はボケが爆発したコンビが優勝するよ

890 ::2022/12/19(月) 00:52:48.30 ID:hTFL9yj60.net
>>877
4バックだからとか関係ないといい加減気づきそうなもんだけどね
岡田監督も言ってたよな「4とか3とか関係なくプレスがかかるかどうか」だって

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 00:54:54.58 ID:JcFpMWWS0.net
レオザの予想通りアルゼンチンの優勝かな

892 :.:2022/12/19(月) 00:56:07.91 ID:ot8nfnVO0.net
>>891
いや、優勝予想はブラジルかドイツって言ってたはず。

かたやクロアチアに負け、かたや日本に負けて予選敗退したんだけどね。

893 ::2022/12/19(月) 00:57:10.14 ID:4rxN8ObW0.net
>>890
そもそもが同じ4バックでもメンツが違えば動き方も違ってくるんだしそんな事を言ってるのが意味不明なんだよな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 00:59:43.16 ID:xpoyTyjW0.net
アルゼンチン強いな
これに負けたクロアチア監督ダリッチを森保と同レベルと評したレオザ
むしろ森保をほめている結果になっている

895 ::2022/12/19(月) 01:00:15.39 ID:hTFL9yj60.net
>>893
そのとおり
システムですべてが決まるなら苦労しねえわ
ゲームの知識でサッカー語ってるいい証拠

896 ::2022/12/19(月) 01:00:30.94 ID:AEs1SwqU0.net
大会前   ブラジル、ドイツ、(フランスも言ってたかな?)
大会直前  ブラジル、アルゼンチン
ベスト8   オランダ、アルゼンチン
決勝前   フランス、ほんの少しアルゼンチン

みたいな経緯かな?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 01:00:42.91 ID:JcFpMWWS0.net
>>892
その後オランダアルゼンチンの勝ったほうって言ってる

898 ::2022/12/19(月) 01:00:55.40 ID:ot8nfnVO0.net
>>894
外しすぎて一周回って森保監督褒めてることになるのは草生えるな。

マジでお祓い行った方がいいかもな。

899 ::2022/12/19(月) 01:03:52.91 ID:3HO7fyoE0.net
>>898
てか、本人と信者がサッカー界にとって疫病神だからねw
キングボンビーみたいなもんでしょw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 01:04:47.38 ID:wuJqQ5yX0.net
しらんけどそろそろデシャンをゴミ監督扱いしてる頃か?

901 ::2022/12/19(月) 01:05:14.02 ID:hTFL9yj60.net
>>899
お祓い行ったら消えちゃうじゃん

902 ::2022/12/19(月) 01:05:23.09 ID:4jaAeh9p0.net
親分がリベンジャーズ参加で色気出して
勘違いした秘蔵っ子キャプテンもほいほいついていって
youtubeまではじめて、シュワーボの他のメンバーしらけてただろうに、気合いが入ってない声が出てないは草

903 ::2022/12/19(月) 01:07:38.29 ID:hTFL9yj60.net
>>902
原則がしっかりしてないのに声出しとか言い出したらチーム崩壊する
間違いないよ

904 :名無し:2022/12/19(月) 01:11:21.90 ID:3aNOoaBm0.net
ビジョン!って声出すのが原則なの?動画見ててびっくりしたんだけど

905 ::2022/12/19(月) 01:14:15.71 ID:4rxN8ObW0.net
まあとりあえずビジョンってのが何かを誤魔化す為に言ってる物だってのは良くわかるw

906 :名無し:2022/12/19(月) 01:16:38.48 ID:7uYjcSfi0.net
クリティカル入れるとかもだけど造語だらけで混乱しそう

907 ::2022/12/19(月) 01:18:52.95 ID:hTFL9yj60.net
普通声って行けとか止まれとかどっち切れとかそういうのでしょ
でも守備の原則がしっかりしてないとそれも無理だよねって意味で書いたけどそれ以前だなw
何ビジョンってw?何クリティカルってw?
なんの声だよほんとに

908 ::2022/12/19(月) 01:20:37.38 ID:l3FYuTL40.net
まだビジョンって言ってんのかw

909 :名無し:2022/12/19(月) 01:21:55.76 ID:Frx6dVc60.net
縦パス入れる時にビジョン!って言えとか6:22秒くらいのとこにあったけど草生える対戦してみたい

910 ::2022/12/19(月) 01:23:59.65 ID:HJ2DTOdA0.net
うろ覚えだけどリベンジャーズの時のどっかの試合で選手に対して試合中に「●●したいから▲▲して」とか指示出ししてたのも気になったわ
試合中に指示の理由はいらんてw

911 ::2022/12/19(月) 01:24:19.89 ID:hTFL9yj60.net
それ言ってなんになるんだw
というかビジョンなによ?w

912 ::2022/12/19(月) 01:24:49.37 ID:exSo/1Sz0.net
>>909
クリティカルってなんやねん急所に当たったみたいな感じなんか

913 :名無し:2022/12/19(月) 01:25:04.92 ID:055o1J5r0.net
ファジーでクリティカルしたいからコマンダーがビジョンするんやで

914 :名無し:2022/12/19(月) 01:26:45.51 ID:055o1J5r0.net
クリティカルはボールホルダーから相手対角裏へのパスのことらしいよ

915 ::2022/12/19(月) 01:26:49.69 ID:hTFL9yj60.net
>>912
めっちゃおもろいやんけw
もうほんとこういうコント作ってくれ

916 ::2022/12/19(月) 01:26:52.35 ID:7QEJdcxN0.net
>>911
選手のMPが回復する呪文だよ

917 ::2022/12/19(月) 01:27:33.12 ID:7303yc4K0.net
意識が高そうなフットボール

918 :名無し:2022/12/19(月) 01:27:47.72 ID:055o1J5r0.net
>>912
どのレオザ戦術よりも相手の急所狙う方が有効そう

919 ::2022/12/19(月) 01:30:22.37 ID:ZL9LFCvM0.net
カルトだからホーリーネームみたいなもんだろ

920 :.:2022/12/19(月) 01:30:41.68 ID:ot8nfnVO0.net
ついにコメント欄にも「仮にもプロ目指すクラブでこれはまずい」みたいな意見がチラホラ出始めてる。

シュワーボ。解散かもな。これ以上ファン離れ起こさせないためにも。

921 ::2022/12/19(月) 01:34:22.32 ID:HJ2DTOdA0.net
そういえば来季勝ち上がらないとだから選手入れ替えなんだっけ?
だとすると今いる選手は今シーズン限りなわけで、もしそうだとするとモチベなんて持てるはずないよね

922 ::2022/12/19(月) 01:40:50.62 ID:quRxY9Uj0.net
>>892
>>897
いやいや、皮肉レスにマジレスって……www

何でも訂正ニキになると洒落も分からんくなるから注意やぞ

923 :.:2022/12/19(月) 01:41:48.37 ID:ot8nfnVO0.net
>>921
どうなんだろう。動画的に全員入れ替える感じじゃなさそうなんだよな。元ユーススカウトしようとしてた通り、何人かエース入れて一気にチーム力ぶち上げようって感じじゃない?

924 :名無し:2022/12/19(月) 01:48:06.58 ID:XJr0N0Nl0.net
シュワーボのHPの選手紹介にある属性の項目面白すぎるだろ
ライスはゲームフィクサーでGMはサイドスナイパーみたいだ

925 ::2022/12/19(月) 01:49:46.01 ID:HJ2DTOdA0.net
>>923
でも2年くらいやってるチームの割には出し手と受け手どっちに合わせるとか声出すとかを課題として言ってるレベルなんだからしらけもするよね
レンくんてキャプテン?申し子ポジなのにキックがズレるのを直したいが課題だし

926 ::2022/12/19(月) 01:59:22.07 ID:4rxN8ObW0.net
選手全員切るって宣言してるのにチーム崩壊もクソもないわな
どの口が言ってるんだって話だわ

927 ::2022/12/19(月) 02:04:09.27 ID:BDlf5YHf0.net
>>913
もう全部英語でやったらええやんww

928 :.:2022/12/19(月) 02:04:28.64 ID:ot8nfnVO0.net
>>926
言わなきゃいいのにな。10人分のスカウトが上手く行く保証なんてないのに。

例えば3人しかスカウト出来なかったら、8人は前シーズンと同じ選手を使うことになる。その時にモチベーションが残ってるかどうかじゃ大違い。

929 ::2022/12/19(月) 02:12:37.03 ID:A3cExflH0.net
つかおにくんどうするんだろw

930 :.:2022/12/19(月) 02:14:51.19 ID:ot8nfnVO0.net
>>929
おには元々控えだから関係ないんじゃないかな?そもそもキーパーで167cmでレギュラー争いに勝つのは厳しかろう。スタメンも175でそんなにデカくないから補強ポイントだけど。

931 ::2022/12/19(月) 02:30:21.75 ID:exSo/1Sz0.net
メッシやばぁぁぁ

932 ::2022/12/19(月) 02:32:06.74 ID:exSo/1Sz0.net
メッシの3点目のゴールは、正にクリティカルやったな! www

933 ::2022/12/19(月) 02:59:12.67 ID:exSo/1Sz0.net
アルゼンチンやったな〜!メッシおめでとう!🇦🇷

934 ::2022/12/19(月) 03:00:25.25 ID:eXqCxBac0.net
こんなにもつれるとは!
痺れた!

935 ::2022/12/19(月) 03:00:52.23 ID:ZL9LFCvM0.net
最後まで逆神フィニッシュおめでとうw

936 ::2022/12/19(月) 03:04:48.49 ID:HJ2DTOdA0.net
>>935
ぜ、全部外す確率は全部当てる確率と同じだから

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 03:22:17.58 ID:HoxDzilV0.net
もうメッシはレオザフットボール名乗れるな 
メッシ=フットボールと言っても誰も文句言わないだろ

938 ::2022/12/19(月) 03:24:18.06 ID:0Bx3XHCe0.net
>>926
そもそもシュワーボって学びたい選手を募集するアカデミー的なとこじゃなかった?
結局古株は使えないから即戦力補強って、監督として無能だから戦力依存することだけじゃなく
そもそもシュワーボじゃまともな選手育てられないって敗北宣言だよね

939 ::2022/12/19(月) 03:24:31.32 ID:3HO7fyoE0.net
>>935
ワロタw
日頃の言動がブーメランになって刺さりまくってたなwww

940 ::2022/12/19(月) 03:25:00.65 ID:nhvwfIPB0.net
レオザってナルシストすぎておもろいよな
メッシ応援してますでいいのに、
『他人をこれほど応援したことは初めてだわ』とか言ってて笑ったわ。お前の応援なんてどうでもいいのにな。
あと、『アルゼンチンすげーな俺ならPKはずしてるわ』ってサッカー素人が上から目線で言ってて笑ったわ

941 :.:2022/12/19(月) 03:25:36.31 ID:ot8nfnVO0.net
>>938
だとしたら仮に補強するとしても、セカンドチーム作るなりして活動を続けさせるのが筋だよな。自分から辞めない限り。

やっぱり選手総とっかえ発言はまずかったと思う。

942 ::2022/12/19(月) 03:26:29.14 ID:BBh8NPEg0.net
シュワーボを見てまだ気づかないんだな。。
監督の仕事は戦術云々よりもまずマネジメント
チームを崩壊させるような監督は最初のステップにすら立ててない

943 ::2022/12/19(月) 03:47:16.53 ID:RBBpvON00.net
延長戦でアルゼンチンが勝ち越した後に、次回の徹底討論チャンネルに出れない事を損した気分と残念がってた、レオザw(この後フランスが追いつきPK戦までもつれる訳ですが)
要はアルゼンチン優勝予想を当てたテイ(番組内で言いたいゆえ?)なんだけど、アンタがあの時(ベスト16決定後)番組内で言ったのはアルゼンチンxオランダ戦の勝者が優勝の可能性大って言っただけですからw
しかもW杯開幕戦前のアンタの予想は1.ブラジル、2.ドイツですからw
ホントご都合主義だよな〜。ブラジル、ドイツ、アルゼンチン、オランダ、一体何か国挙げる気だよw

944 ::2022/12/19(月) 03:49:56.24 ID:XFqPQzhy0.net
>>943
コテコテのペテン師だよなw
これに騙されちゃう信者ってよっぽど頭悪い連中の集まりなんだなw

945 ::2022/12/19(月) 03:55:10.53 ID:RBBpvON00.net
>>941
いや、レオザ本人はそこらへんケロッとしてるはずよ。
色々やってくうちにシュワーボの位置づけが変わってきたんです〜、くらいなもんよw
その時の都合でいくらでも言い分変えちゃうから。それで本人自身はブレてない気でいるらしいのがイタイわw

946 ::2022/12/19(月) 04:23:15.18 ID:9BxKGRih0.net
>>940
あいつがPK蹴ることなんて無いのになw

947 ::2022/12/19(月) 04:24:34.72 ID:hTFL9yj60.net
『アルゼンチンすげーな俺ならしょんべんもらしてるわ』の間違いだろ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 04:28:23.83 ID:m338qCmv0.net
https://www.youtube.com/watch?v=9rWOCTX95Ik
日本の勝利の時より優勝に嬉しそうに喜ぶレオザさん
日本の時もこうしとけば少しはアンチ減るのになw

949 ::2022/12/19(月) 04:36:18.91 ID:8jk9dB/s0.net
レオザの予想(今日の生配信では、見立てって言葉も登場)パターンがわかってきたね。
つまり、一旦予想するけどそれに但し書き的な条件を付け、なおかつ逆目の可能性に言及、ってやり方。

例えばW杯決勝予想の言い方が下記。
「アルゼンチン優勝。但し5バックにした場合で、それでフランスとなんとか五分。」 これで、アルゼンチンが勝った場合は5バック有無に関わらず予想的中。フランスが勝った場合は5バック不適用を持ち出し、適用の場合はやっぱり地力ではフランスが若干上回り、で〆。
どっちにしろ無事予想的中って寸法w
これで本人は当たった当たったと自慢げw
要は潔ぎ良く無いんよ。

そもそも当初は、予想なんて何の意味も無いと言ってたレオザ。それが仕舞いにゃPK戦の一人一人の成否にまでいちいち予想発言。
こんなんで恥ずかしくないんかな〜w

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 04:38:27.96 ID:vPfoksWU0.net
日本が勝った時より明らかにアルゼン優勝のほうが
喜んでてワロタ
本当に日本勝って嬉しくなかったんだな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 04:39:10.22 ID:vPfoksWU0.net
>>949
まあインチキ占い師がよく使う手だわ

952 ::2022/12/19(月) 04:42:26.43 ID:hTFL9yj60.net
>>951
それ俺も思ったw

953 ::2022/12/19(月) 04:50:20.13 ID:7zfaxfgE0.net
>>951
そう。正に俺も同感w

954 ::2022/12/19(月) 04:53:11.36 ID:7zfaxfgE0.net
>>950
まるで違ったよねw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 04:55:44.49 ID:sjXsKIhF0.net
は?日本代表を応援してない証拠にはならんだろ。それなりに日本の試合でも喜んでるし
・・・まあ、今回はまるでイングランドがPK外した時のエムバペの笑顔のような満面の嬉しそうなのだったのは認めるがwww

956 ::2022/12/19(月) 05:01:03.05 ID:tiy+hk1a0.net
>>949
これ完全にパターン化されてるね
外れてるとこは都合良く忘れちゃう頭悪い信者相手だから通用してるベタベタなペテン師の手口

957 ::2022/12/19(月) 05:03:36.42 ID:9BxKGRih0.net
>>949
呂布カルマから「詐欺師の手口」ってツッコまれるやり方だなw

958 ::2022/12/19(月) 05:07:19.01 ID:5Jqc7T980.net
>>949
5バックにすることを優勝の条件にしてるのに
4バックで上手くいって優勝したのを予想的中!ってw
これこそレオザやレオザ信者がよく言う本質を見てない結果論の一番程度の低いやつやんw

959 ::2022/12/19(月) 05:26:02.43 ID:9ySmdN840.net
つーかそもそも試合にも来ないカントク(笑)の言うことなんて聞くわけないじゃん。
選手はお前の都合のいいように動くロボットじゃねーんだよ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 05:29:27.69 ID:7LJwk1w30.net
レオザはリベンジャーズでやってたような動画撮影を本格的にシュワーボでやるつもりのようだな
それによって金を集めて環境を整えて選手を集めて本気で強くすると・・・
リベンジャーズの動画投稿は止まってしまってるけど、
レオザは進化してどんどん前に進んでいくんだな・・・

961 ::2022/12/19(月) 05:34:31.81 ID:9ySmdN840.net
選手集めて?
あんなグダグタのチーム状況見せられていい選手が入るわけないじゃんww

962 ::2022/12/19(月) 05:48:08.12 ID:3CXucMaN0.net
>>960
戦術では勝てないから金に物言わせて選手かき集めて勝とうとしてるんですねw
レオザさんの監督としての力量の無さから逆算したらそれが最適解だろうねw

963 ::2022/12/19(月) 06:06:03.73 ID:aC6xsTH50.net
>>949
論理的に読めば「アルゼンチンが5バックにした場合は五分五分の試合でアルゼンチンが勝つ」と言っているだけで、アルゼンチンが5バックでない場合の予想はしていない
ところが最初に「アルゼンチン優勝」と言い切ることで、あたかも5バックでなくてもアルゼンチンが勝つと予想したように聞こえてしまう
叙述トリックを巧に使った素晴らしい話術ですね

964 ::2022/12/19(月) 06:11:10.95 ID:wM1lIW/g0.net
>>949
なんか特殊な訓練受けてそうやな
台本作らず生放送で自然にこれやるのはすごいわ
詐欺師の才能がある

965 ::2022/12/19(月) 06:17:40.47 ID:aC6xsTH50.net
>>964
腐っても元芸人だし
カルト教祖並みの話術はあるよ

まあ「競技経験」というステータスの前ではそれも全部無力なんですが

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 06:28:40.95 ID:oY/6HwkF0.net
しかし、ここまでの無能逆神おるか?
自称分析でも自分のチームも全て見通しと全く逆w
まあわかってたことだけど、ただの社会の底辺なんだよねこいつ。
YouTubeで底辺から金集めてるだけで。

967 ::2022/12/19(月) 06:48:48.72 ID:o7+xHU0V0.net
もとよりただの無能
喋りも話術なんて大層なものじゃなく常に自分を大きくみせようとしてたら身に付いた只の癖
頭悪いのに人を欺くような喋りするから見透かされて嫌われるんだろうね
天性の嫌われものが嫌われることで金になってるから天職ではあると思う

968 ::2022/12/19(月) 06:56:26.43 ID:7zfaxfgE0.net
>>967
最後の一文は、もはや諺じゃんw

969 ::2022/12/19(月) 06:58:28.30 ID:2dl7NWqU0.net
>>949
素晴らしい考察、文章も纏まってて解りやすい
テンプレにして語り継ぐべき、コピペは頼んだ

970 ::2022/12/19(月) 07:01:20.88 ID:7zfaxfgE0.net
>>958
明日以降、アルゼンチンは5バックにしてたら90分内でフランスに勝ってた、って言い出すよ。
これぞ、レオザ得意の“後出しジャンケン”よw

971 ::2022/12/19(月) 07:26:17.17 ID:SwRziPrC0.net
>>924
サッカーを何だと思ってるんだろうw

972 ::2022/12/19(月) 07:32:20.02 ID:7zfaxfgE0.net
>>969
恐縮です。テンプレなんて緊張しちゃうな。コピペでいいのかな。それとも下記の様にアレンジすべきか。

レオザの予想(見立て)教室
1.まず予想する(目立つ為、マイナー側予想が望ましい)。
2.それに但し書き的な条件を付ける。
3.逆目の可能性について言及しておく。

例題1:W杯決勝
1.アルゼンチン優勝
2.但しアルゼンチンが5バックを適用した場合
3.それでやっとフランスと五分

例題2:E組グループリーグ
1.日本3連敗or2敗1分
2.但し日本の選手が爆発しなかった場合
3.サッカーはどんな偶然も起こりうるスポーツ。知らんけど。

応用問題:ベスト16以降
1.まずアルゼンチンxオランダの勝者が有望
2.但し互いに5バックの整った守備が発揮された場合
3.ブラジルは監督が信頼出来るから開幕前に押していた。あとやはりフランス。それとポルトガルか。モロッコも強い。

973 ::2022/12/19(月) 07:34:19.40 ID:7zfaxfgE0.net
>>972
間違えた。最後のはベスト8以降だったw

974 ::2022/12/19(月) 07:53:45.42 ID:KwToc9q30.net
>>964
流石に予想の部分はレオザなりに考え準備してると思う
純粋な分析というよりも、視聴者に人気ある選手には媚びつつ、当たったときにドヤれる、外したときの言い訳逃げ道も用意したポジショントーク的な準備

975 ::2022/12/19(月) 08:04:24.81 ID:qZ6KPUPW0.net
ウエストランドも年末年始出ずっぱりでレオザ漫才やるだろうし幸先いいな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 08:24:09.60 ID:XXFaM2ve0.net
https://note.jfa.jp/n/n432cba0fea24?gs=a502cff884d1
某所に貼られてたやつだけど、良いこと言ってるな。特に最後の文、これがあるからプレーしたことのある人間はプロをリスペクトする。

977 ::2022/12/19(月) 08:24:18.60 ID:4DPm6eLW0.net
M-1見てないんだけど、ウエストランドはレオザ叩きネタやったの?
売れない芸人がM-1決勝でネタにされるなんて大出世じゃないかww

978 ::2022/12/19(月) 08:38:33.08 ID:DpARks6Z0.net
>>977
漫才の中で
ゲームの知識でサッカー語る輩を斬った

979 ::2022/12/19(月) 08:40:21.83 ID:4DPm6eLW0.net
>>978
完全にレオザじゃんww

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 08:54:06.96 ID:iSAaBMhD0.net
>>970
今回のPK戦は五分五分といえるのではないのかね
それだと矛盾しない?

981 ::2022/12/19(月) 09:13:18.30 ID:ysQPaRJe0.net
レオさん持ってるなぁ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/12/19(月) 09:15:40.62 ID:ysQPaRJe0.net
今後何言われてもM1王者と売れない雑談YouTuberで比較されちゃうんだよなぁ
サッカーも逆神
何ができるの?

983 ::2022/12/19(月) 09:18:06.07 ID:SYTifK7x0.net
リベンジャーズ切られて後がないから40分オーバーのトレーラー動画作ってレオザ学園へ誘導しようとするレオザさんかっけーっす

984 ::2022/12/19(月) 09:24:40.41 ID:A0LOpnT60.net
【サッカー】アルゼンチン優勝的中の影山優佳、称賛の声も「主役は選手。それは二の次なんです」 [マングース★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671403505/

985 ::2022/12/19(月) 09:43:45.58 ID:a5d6jFR30.net
>>982
目立つことを全てやめて普通にバイトして生活するのが身の丈にあってるんじゃないかな

986 ::2022/12/19(月) 09:52:19.10 ID:4DPm6eLW0.net
詐欺師の才能はあるんだから、サッカーから離れて仮想通貨関連や自己啓発系セミナーでもやればいいんじゃない?

987 ::2022/12/19(月) 10:12:03.57 ID:aC6xsTH50.net
結局レオザは日本応援してるのかしてないのかよく分からなかったな

ドイツ戦の時は「嬉しい裏切られ方ですね〜」と笑顔を見せ
スペイン戦の時は「これでまた4年無駄にすればいいんじゃないですか」と露骨に不満を表わし
クロアチア戦では「日本が勝てた試合なのに監督のせいで負けた」とキレる

日本に勝ってほしいのか負けてほしいのかどっちやねん

988 ::2022/12/19(月) 10:15:35.16 ID:aEgdIkgm0.net
>>987
負けて欲しいに決まってるでしょ

989 ::2022/12/19(月) 10:17:50.01 ID:iP75SuNt0.net
>>975
非国民分析官といい、イタい存在として認知されバカにされまくってるな

990 ::2022/12/19(月) 10:18:14.51 ID:XlggVtSD0.net
過去に「このサッカーをする日本には勝って欲しくない」と言ってたからな

991 ::2022/12/19(月) 10:18:31.90 ID:4DPm6eLW0.net
そんなの負けて欲しかったに決まってんじゃん。
ドイツ戦後もお通夜みたいな顔してた場面もあったし。
ドイツ戦の時はまだ、形式上応援してるフリする余裕が少しだけあったけど、
スペイン戦では余裕がなくなって本性が剥き出しになっただけだろ。

992 ::2022/12/19(月) 10:23:25.00 ID:/XzVsal10.net
もっとシンプルに日本負けろ!日本ざまあ!言えばファンも増えるのにね
シバターさんを見習いなよ
一流炎上ユーチューバーはあああるべき

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 10:23:39.69 ID:ZUtH+NU90.net
海外厨なのと自分の意見が正しいかどうかが大事な人だから日本は負けてほしかったに決まってる
日本が負けたら嬉しそうに敗因語る動画出してたのが容易に想像つくじゃん

994 ::2022/12/19(月) 10:29:04.12 ID:yuMdsm/y0.net
れんとおにの自由研究とかただのレオザのサブチャン

995 ::2022/12/19(月) 10:33:15.26 ID:a5d6jFR30.net
>>986
コンサル系の仕事は中年や高齢者相手にしっかり対応できる人が向いているよ

YouTubeで中年や高齢者を全員老害扱いしてるようなレオザはコンサル系は無理

996 ::2022/12/19(月) 10:34:08.62 ID:ZEmVhzae0.net
こいつにメッシW杯優勝の喜びとかわかるんかね つい最近サッカー見始めたくせに薄っぺらいわ

997 ::2022/12/19(月) 11:26:54.74 ID:a5d6jFR30.net
>>996
メッシやモドリッチ、クリロナは2006年のドイツ大会から出てた選手だからね

今年のカタールワールドカップに出場している選手で2006年ドイツ大会から出ていた選手なんて出場している全選手のなかでも少数だし、日本代表ですら2010年の南アフリカ大会からのメンバー(長友と川島)が一番今大会で経験あったからね

998 ::2022/12/19(月) 11:28:45.97 ID:F1MnMSSq0.net
>>977
ゲームの知識だけでサッカー語る大学生って言っただけでレオザとは結びつけられないけどね youtuberって言ってたらレオザだったけど

999 ::2022/12/19(月) 11:31:43.25 ID:A3cExflH0.net
シュワーボのれんともう一人の特待生あゆむってやつ辞めた?

1000 ::2022/12/19(月) 11:34:29.61 ID:sFZ05F9s0.net
ウエストランド

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200