2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【急募】日本代表の次の左サイドバック

1 ::2022/12/27(火) 21:14:29.27 ID:HXd4vF+U0.net
なんだかんだで中山か?

2 ::2022/12/27(火) 21:42:11.56 ID:EEUDgler0.net
中山でもいいし前に三笘いるなら瀬古でもいんじゃね

3 :.:2022/12/27(火) 21:58:43.44 ID:qv5PfG8/0.net
若手ではどのあたりなんだろうね

4 ::2022/12/27(火) 23:34:52.24 ID:8P+y8PYW0.net
冨安はディフェンスラインどこも高レベルでできるんだから冨安を選手層が薄いポジションに置いとけ
このスレ的には右サイドバックだな

5 ::2022/12/27(火) 23:35:26.35 ID:8P+y8PYW0.net
>>4
訂正左

6 ::2022/12/28(水) 01:16:09.13 ID:/AcLFm2p0.net
ディフェンスで定評のあるテクニックをもった選手がいるだろ?

そう、久保だよ
久保をコンバートすべきだわ

7 ::2022/12/28(水) 01:31:06.47 ID:Nz2CeSsd0.net
三苫と伊東が通じるのわかったんだから
MFからコンバートして狙ってくる選手もいるんじゃん

8 ::2022/12/28(水) 01:40:00.51 ID:mbrFc72q0.net
アペルカンプ真太に注目してる。WG IH OH SBとこなしてきたポリバレントなタイプ
歳も若いし成長に期待。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 02:42:57.21 ID:P0Bplm0+0.net
というかウイングバックかもしれんな とり憑かれたように4-2-3-1教から3バック教になっちまうかも
ようは何かにとり憑くだけで本質的には進歩しない日本

10 ::2022/12/28(水) 05:21:17.82 ID:pCZ9iWes0.net
冨安が代表では左サイドバックがやりたいって言ってるんだからやらせればいい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 07:06:57.01 ID:rK+xGF/u0.net
冨安はディフェンスどこでもできるから。いなけりゃそこにはめればいい

12 ::2022/12/28(水) 13:05:43.70 ID:Ew2lczIZ0.net
旗手が良い
次のワールドカップまで時間あるんだから旗手や富安を左サイドバックに使って試してくれ
それもBチームやどうでも良い試合で試すんじゃなくて、ちゃんと主力と組ませて
それぐらい出来んだろ?

13 :キムコ:2022/12/28(水) 16:02:00.60 ID:nfh09Xk/0.net
3月のメンバー26名
GK権田、ダン、晃生
DF冨安、板倉、瀬古、伊藤、中山、旗手、菅原、山根
MF遠藤C、守田、鎌田、岩田、田中、川辺、久保、堂安、三苫、伊東
FW浅野、前田、上田、林、町田

14 ::2022/12/28(水) 16:35:39.82 ID:N/+127590.net
旗手に1票
引いてガチカチに守る相手も得意

15 :,:2022/12/28(水) 17:13:23.42 ID:B4n5YtNC0.net
左は旗手と中山がいるけど右が絶対的な存在がいないな。
あとFWMFも海外組が多いだけで突出した個はいないから4年後はシドニー世代や北京世代の二の舞になりそう

16 ::2022/12/28(水) 17:16:54.54 ID:kfUzD7FQ0.net
左効きで対人強いボランチから持ってくる
お勧めは高嶺と田中聡この二人は3CBとかもやれる

17 ::2022/12/28(水) 17:18:39.79 ID:W4hA4rnR0.net
>>15
旗手右SBで2G決めてたぞ

18 ::2022/12/28(水) 22:02:05.25 ID:OHzGPoew0.net
旗手の左サイドバックは佐々木と変わらんレベルだけど
五輪前にちょろっと任されてたけどそれ以降全くやらされてないし、良いパフォーマンスした試合もない
右では最近セルティックで活躍したが、スットコだしせめて継続的に見せないとなんともいえんわな

実力だけで見るなら、アーセナルでも(負傷時期除いて)主戦を任されてた冨安の一択だろ

19 ::2022/12/29(木) 08:27:42.69 ID:T5nP35Gi0.net
>>15
むしろ右のほうが人材いるだろ
AZ菅原にシントトロイデン橋岡、今ハノーファーで上手くやってる室屋もいる
いずれも本職サイドバックだが、左は中山や伊藤をあてがわなきゃいけないぐらい純正サイドバックがいない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 10:42:59.89 ID:EIqs/yye0.net
次のW杯考えたらサイドバックより遠藤の代わりになる選手とサイドアタッカーだろ。伊東もいないだろうし、堂安は縦には期待できない。
三笘も次は30歳手前だから最盛期過ぎてる可能性高い。
FWは期待できないからその時調子良くてチームコンセプトに合う選手なら誰でもいいわ。

21 :,:2022/12/29(木) 11:10:37.19 ID:Cu0KzV/z0.net
>>19
その3人はフル代表に呼ばれた時にパフォーマンスを発揮できなかったから落選したわけで
そいつらが選ばれてるようではパリ世代が育ってないとも受け取られるわけでw

東京世代は4年後は29歳だし早熟か晩熟か二極化してるのが日本人だから
4年後には遅咲きの東京世代がレギュラー掴めるようにマネジメントしていく方がベスト!

22 ::2022/12/29(木) 12:07:09.68 ID:pq6wXc2Y0.net
>>20
サイドアタッカーなら大然だろ
W杯で一皮剥けてロッベンぐらい上手くなってるぞw

23 ::2022/12/29(木) 15:52:57.88 ID:CkbQGwxO0.net
中山は今季絶望だから、代表復帰は早くて6月で普通にいけば9月合流。3月は無理。
伊藤洋は元々スキャンダルあって賛否あったうえにプレーもバックパスしかしないとなるともう代表は当分招集しないでよし。
新規で有望なSBは旗手かな。セルティックでは右SBだが川崎では左SBだった。前のポジションもできてユーティリティだからまず呼ばれる。
後はJリーグMVPの岩田もボランチだけど、SBもできるから試してみたい。
アジアカップやアジア予選など攻撃的なSBが必要な場合は鹿島安西と、C大阪山中を呼ぶ。

24 ::2022/12/29(木) 16:03:41.96 ID:q9qLuNqH0.net
富安をRSBで使い久保や旗手を偽LSBで使うってやり方は
アジアで戦う分には前に人数かけられるんでありだとは思う
ただ、同格以上の相手には使えんのよね
世界一のクロスを持ってるAアーノルドですら
守備の弱さが原因で出番がないわけだから

25 ::2022/12/29(木) 17:59:47.14 ID:eWW6p43e0.net
いないの右じゃね?

26 ::2022/12/29(木) 18:58:28.07 ID:qWenji1w0.net
右は渋滞している。
恐らく酒井が代表引退して代わりに菅原が入るところまでは既定路線だが
山根がまだ健在のうえ、室屋もいて、橋岡もいて協会がゴリ押ししたいアカ福卒の小池もいて当分右SBは席が空かない。

27 :4:2022/12/29(木) 19:48:52.31 ID:7qdjXCOo0.net
名古屋の森下ってどう?左右どちらもできる

28 ::2022/12/29(木) 19:54:50.04 ID:otJ7zOCq0.net
中野が一番ポテンシャルある

29 :,:2022/12/29(木) 20:36:50.48 ID:Cu0KzV/z0.net
>>23
岩田は大分時代は右SBだったからユーティリティーとしての選出になるだろう。
10月は2次予選のための調整の場だから9月の海外遠征までが強化の場だな

30 ::2022/12/29(木) 20:40:30.01 ID:yrQd23AU0.net
バルサの高橋君でいいじゃん

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 21:40:57.82 ID:53aHQ9Pg0.net
3421で行くならいらないまであるな
ちょっと極端だが

32 ::2022/12/29(木) 23:31:29.99 ID:T5nP35Gi0.net
>>21
単に酒井と山根の方が良いと森保が判断しただけで菅原橋岡室屋が劣ってるわけじゃない
特に菅原は明確に山根よりも優れてるし、あの歳でELでマンUと互角にやったり国際経験値も格上
これから自然に彼らが右サイドバックを担うことになるのは明白
しかし左サイドバックは担える人材自体がいない、仕方なく中山や伊藤を当ててるのが現状

33 ::2022/12/29(木) 23:49:27.15 ID:Re8+C+Ct0.net
中山も伊藤洋も本職ボランチで長友以外誰もいなくてしょうがないから左SBにコンバートしただけだしな。
それである程度きいた部分もあるから、旗手と岩田のコンバートが1番現実味があるかな。
右SBに比べて、本職左SBの選手があまりに少なすぎる。

34 ::2022/12/30(金) 01:22:02.23 ID:QsimqyR40.net
中山と町田でOK

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 09:08:39.84 ID:jJDCj3Zm0.net
中野は若いし伸びそうだな
テクニックあるし

36 ::2022/12/30(金) 10:24:16.47 ID:rMUM9EZ/0.net
中野は才能ありそうだが、現状は五輪代表に入るのがやっとだろうな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 10:31:28.05 ID:jJDCj3Zm0.net
>>36
他に候補誰居るの?

38 ::2022/12/30(金) 12:17:46.38 ID:js5cueYA0.net
やっぱJリーグからでない奴はあんま計算出来んわ、山根の選択は失敗だったろ。

39 ::2022/12/30(金) 12:21:22.45 ID:js5cueYA0.net
右は菅原橋岡で競争で左は冨安山原?

40 ::2022/12/30(金) 13:26:59.69 ID:rFvqu5P+0.net
三笘伊東を活かしていくなら両サイドバックはサイドチェンジできないと使い物にならない

41 ::2022/12/30(金) 13:32:57.30 ID:tCgYf29e0.net
今の時代SBは縦に上がるだけじゃなく中に入ってボランチもできる偽SBじゃないと生き残れないだろ
旗手が昨日やった試合ではそういう偽サイドバックができてたから旗手が今後右SB候補になるかもなあ
橋岡は攻撃がダメすぎて室屋みたいにフェードアウトしていくだろう

42 ::2022/12/30(金) 14:24:35.88 ID:UecP53YW0.net
>>37
苦笑だわw
U21代表でさえレギュラー取れてない中野の代わりいるのって…
あまりサッカー知らない鳥栖サポかな?

43 ::2022/12/30(金) 14:35:03.28 ID:ZrkvpHvZ0.net
>>40
意味分からんし、サイドチェンジはリスクあるしボランチがやればいいよ

44 :4:2022/12/30(金) 14:35:19.54 ID:mKRK1Vbz0.net
名古屋の森下、反応ないけどダメって事?

45 ::2022/12/30(金) 14:39:38.72 ID:ZrkvpHvZ0.net
>>41
確かに今のサイドバックは色んな事やれないと駄目だけど守備の弱い選手は消えていくよ、アレクサンダーアーノルド位やれれば別だけど

46 :4:2022/12/30(金) 14:42:50.63 ID:mKRK1Vbz0.net
>>45
それって山根じゃないの?

47 ::2022/12/30(金) 14:44:36.27 ID:ZrkvpHvZ0.net
森保の続投が決まったからSBとWB両方出来る選手が重宝されると思うわ

48 ::2022/12/30(金) 14:46:23.75 ID:ZrkvpHvZ0.net
あんたワールドカップ見てないの?森保は全然信用してない

49 ::2022/12/30(金) 21:21:41.33 ID:jJDCj3Zm0.net
>>42
中野はもうちょい若い世代だろ

50 ::2022/12/30(金) 23:46:41.01 ID:rltDNC6L0.net
当面は中山か伊藤でいいんじゃないかね
こいつらならメンバー交代なしで4バックと3バックを切り替えられる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 02:10:24.04 ID:H/EpXWxN0.net
本職のSBとそうでない前目の選手との違い
それはハイボールへの対応

これね対戦相手は狙ってくんのよね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 02:21:50.86 ID:Q88zvEtp0.net
ポジショニングの幅も違うわな

53 ::2022/12/31(土) 17:21:30.47 ID:X30t6xxu0.net
>>44
ウイングはできても代表レベルのサイドバックは無理です。あくまで攻撃よりの選手なんで。

54 ::2022/12/31(土) 17:37:36.94 ID:Bhk7GkeV0.net
相馬が海外で左サイドバックやってくれたらなあって思うんだけど。
一対一に強くて逆サイドへのフィードが得意で俊足。森保は右ウイング左ウイング左サイドバック右サイドバックと訳分からん使い方してたけどw

まあ相馬の最大の弱点である身長がどうしようも無いわけだが。

55 ::2022/12/31(土) 17:41:04.33 ID:mvBeg+t40.net
さすがに長友の真似事させるのは無理

56 ::2023/01/01(日) 02:45:07.18 ID:u8uy5GcE0.net
相馬の身長だと海外でSBは無理。
海外行くなら2列目のMFしかポジション無いだろうがいかんせん得点力がイマイチだから、使い勝手が難しい。

57 ::2023/01/01(日) 16:21:28.83 ID:5KOQxlKB0.net
>>42
鳥栖サポならパリ世代の太畑にレギュラー取られたの知ってるだろ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 22:48:38.35 ID:tkFPu/kf0.net
記事専だと名前間違っちゃうよな

59 ::2023/01/02(月) 12:05:43.60 ID:9nmmgtDV0.net
>>53 森下ウイングじゃないですよ、SB(DF、左右👌)です。名古屋のハセケンがシーズン途中4バック〜3バック変更で代表入り期待されてた吉田豊(尚、レギュラー奪われ今年は清水に移籍)から右ウイングバックとして定位置奪取(因みに左WBは相馬)
代表入り期待されてた選手からレギュラー奪取

60 :3バック:2023/01/02(月) 14:20:34.34 ID:QISI2dlg0.net
4バック前提だからサイドバック問題が出てくるんだよ
3バックでいいだろ
守りに入る時はウイングを下げて5バックに切り替えればいい

61 :3バック:2023/01/02(月) 14:43:08.60 ID:QISI2dlg0.net
  前田  古橋

三笘  久保  堂安

  遠藤  守田

 中山 冨安 板倉

これがベストだよ

62 ::2023/01/03(火) 04:21:56.10 ID:blN/lrei0.net
今の日本の人材で考えたら3バックベースは有り
冨安、板倉、伊藤、中山、瀬古、町田、岩田、セルティックの小林、チェイスアンリ等…
あまりに有望株がセンターバックに集まりすぎてる

63 ::2023/01/04(水) 11:01:39.72 ID:0C16mqR50.net
あくまで世界相手なら3バック兼5バックはありだが(守りが中心になるため)
今年からはW杯アジア予選に逆戻りのため、今度は日本がひたすら攻める番になる。
すると相手が8バックで守り倒すシーンが多くなるため、日本が後ろに3枚も余らせていると、非効率となるため、今後アジアの戦いが続く間は4バックでかつ、左SBは攻撃的でいいと思う。
旗手か山中くらい攻撃的な選手置いておけば相手もビビるだろう。

64 ::2023/01/04(水) 14:18:36.41 ID:RJ5SZR9k0.net
>>63
それじゃ何の経験値にもならないよ
仮に相手が亀だとしてもディフェンスラインは残して少ない人数で打開する連携能力を伸ばさなきゃ

65 ::2023/01/06(金) 11:00:19.57 ID:cCt1U2Dl0.net
経験がどうのとかかっこつけいらねぇ。
アジア予選の戦いは本当に生きるか市ぬかの泥臭い戦いである。敵がFW1人を残して全員ゴール前を固めてるのに、そのFW1人見るために日本人DF3人がボーと突っ立ってる様はまさに異様で「やる気あるのか!」と罵声が飛んでいた。
SBはガンガン上がってクロス上げるか自らシュート打つ旗手や山中で決まり。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 14:36:38.59 ID:KvXNEWHN0.net
>>42
中野に関してだけど19歳でJ1に67試合出場してる選手今までいた?
かなり希少でしょ



今後A代表LSBの中心選手になると予想するわ

67 ::2023/01/06(金) 15:42:43.36 ID:UTbwFzoT0.net
まあ将来的には有望な選手だけど、今A代表の候補で「中野の他に誰いるの?」とはならないよ。
怪我さえ治れば中山で当分安泰のポジションだしな。

68 ::2023/01/06(金) 17:22:15.30 ID:X9tBJv6U0.net
中山だったらスリーバックの変化にも対応出来るし三笘との相性もいいし左利きでまあ1番手だな

69 :平山はカズ以来の本格派ストライカー:2023/01/07(土) 14:44:37.79 ID:ci8stHej0.net
菅原を左でも良いと思うんだが…

左に置けばカットインからのシュートもできるしより攻撃的に。
もちろん守備も保障した上で。

70 ::2023/01/07(土) 16:13:48.50 ID:t1gAtrV10.net
まあ右SB本職ばかりで、左SB本職がほとんどいないから、確実にコンバートする選手は必要だわな。
菅原は酒井が代表引退すれば右SBの1番手になるから、どうかと思うけど、左いないことからも菅原を両サイドで使ってもいいかもね。右は山根でも橋岡でもいけるし。

71 ::2023/01/07(土) 16:46:27.67 ID:JAc11NuJ0.net
左SBの山原はどうよ、菅原はまだ22才だし五大リーグ行って欲しいな

72 ::2023/01/07(土) 17:30:46.37 ID:bFkBF4800.net
山原はポテンシャルは高そうだけど、J2だからA代表はどうかな。まずはJ1上がって来ないことにはなんとも。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 18:01:31.59 ID:QPJKq2yr0.net
相馬が海外で上手く行ってくれたら三笘を前に置けるわ
守備やれるし平面だとパスはあるし、三笘に固まられたらスピードあるから
中に一度切れ来んでから外の補助も出来るし

74 ::2023/01/08(日) 02:52:29.69 ID:6BpqKdI60.net
そもそも今の代表で左ウイングにまともな縦パス出せるのって中山と谷口しか居ないんだよ。

カタールで伊藤が叩かれまくってたけど他も割と似たようなもんというか伊藤は少なくとも長友よりはパス出してたからな。

今必要なのはボールの供給が出来て一対一でちゃんと抑えられる選手。だから相馬かいっそのこと藤田譲瑠チマ辺りのボランチをコンバートしちゃえよって思う。

75 ::2023/01/08(日) 06:40:57.92 ID:kGsAsL1W0.net
伊藤洋と似たような選手なんて見たことないわw
三笘がすぐ近くににいるのに、意地でもパス出さない。一回転まわってでもバックパスを選択した時は失笑してしまった。
試合負けててもバックパス一択のDFは日本でもなかなか見ないよ。あれはもう見込み無いわ。スキャンダルありだしな。

76 ::2023/01/12(木) 01:09:35.11 ID:bfXaycaM0.net
杉岡いたな。
中山が回復するまでの数ヶ月は杉岡でしのぐか。
後はスイス移籍した原を両サイドバックで使うという手もある。格下相手の時だけ旗手を左SBに下げれば攻撃的布陣となる。

77 ::2023/01/13(金) 13:53:57.98 ID:QLxxdWVk0.net
>>66
思いついたのは松田直樹、他にもいると思う

78 ::2023/01/13(金) 15:24:05.57 ID:MdcIh0VT0.net
>>73
なんで欧州でレギュラーやってる奴がたくさんいるのにJで並の選手が出てくるんだよw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 15:51:37.51 ID:hGUOL2UL0.net
>>78
上手く言ったら前提って書いてるんだが、その頃には欧州のレギュラーであり
Jで並みの選手を卒業してるぞ
それとWBやってる選手って誰だ、中山や怪我した後にも入れ無い選手しか現状いなかったわけだが
やってみなきゃわからんコンバートなんて割当られるかも怪しいから論外だぞ

80 ::2023/01/14(土) 02:24:08.40 ID:XUTrhwbS0.net
ベルギー町田が怪我から復帰して左CBでスタメン出場
これで左SBの目処が立ったな!東京五輪世代の左DFといえばこの人だろう。

81 :.a:2023/01/15(日) 23:35:32.00 ID:hBaVd5by0.net
>>75
伊藤のプレーは点を取りたい前線と0-0で良いという守備陣の思惑から生まれた意思の齟齬によって起きたもの
それはプロ玄人識者の中でも散々討論されて結論付いたこと
シュツットガルトやコスタリカ戦までの日本代表でのプレーを見てる限りでは問題ない
コスタリカ戦だけで二度と使うなはただ感情論で喋る素人、闘莉王以下

82 ::2023/01/15(日) 23:37:05.60 ID:hBaVd5by0.net
>>80
23歳の若さでブンデスでやってる伊藤の方が優位性は全然上
そもそも町田はまともにフル代表に入ってもないのに目処もくそもない
だったらベルギーリーグでトップレベルの活躍見せないと

83 ::2023/01/16(月) 09:57:38.47 ID:IjwnknNm0.net
はぁ?0-0じゃなくて0-1でもバックパスしかしてなかったよね。
負けてても監督の指示が無いと前にパスすることができない選手なんてもう引退した方がいいマジで。
そもそも結婚相手いるのに、浮気相手に2回も妊娠中絶強要する鬼畜野郎を日本代表に選ぶこと自体反対だね。
けつあな好きの坂本はWBCを辞退したそうだが、鬼畜伊藤も本来ならW杯に出ていい人間ではなかった。

84 :名無し:2023/01/16(月) 11:55:07.23 ID:VOVKCDHH0.net
それを感情論というんだけどな

パス成功/パス全体は54/58
うちバックパスは21本
失点してからのバックパスは4本
ここで三笘に渡して勝負!の場面は最低2回

コスタリカ戦以外では無難にこなしていただけに残念だったな

85 ::2023/01/17(火) 09:34:06.42 ID:Dh/IBTeu0.net
伊藤洋輝は代表出禁で。

この11人の中から昇格させよう。
湘南杉岡
鹿島安西
横浜永戸
東京徳元
大阪山中
広島志知
鳥栖中野
柏古賀
清水山原
札幌福森
川崎佐々木

86 ::2023/01/17(火) 11:49:25.27 ID:dH3XXCDC0.net
>>61
古橋→堂安
堂安→伊東

87 :a:2023/01/18(水) 05:41:03.20 ID:UqzCTkIR0.net
左利き
町田浩樹 190cm
伊藤洋輝 188cm

左SBでも可能
冨安健洋 188cm

88 ::2023/01/18(水) 15:47:45.83 ID:HOat08X40.net
伊藤は昨季ブンデスの年間最優秀若手選手で唯一DFで候補になった選手だからな
ローマの関心の報道もあったし、この若さでブンデスでやれてるのに過小評価してる奴が多すぎ
まぁあくまで3バックの左CBとしての評価だけど

89 ::2023/01/18(水) 16:01:12.73 ID:ahIi7Tus0.net
伊藤は尹が帰化しただけだろ
顔もチョン顔だし、中絶2回とか朝鮮人らしいわ。
体だけはでかいけど、W杯のような大会になると反日剥き出しになって三笘に絶対パスしないことも判明したしもう使う必要はない。
遠藤航が助けすぎた結果だ。元々Jリーグではたいした選手ではなかった。他のクラブに移籍すれば一瞬で消える。

90 :l:2023/01/19(木) 09:07:53.40 ID:rZolU7PB0.net
>>89
こういう陰惨で下劣な事って
チョン同胞自身が投映したくて書き込むっていうあるあるだな

日本人女性への侮辱と伊藤への同胞投映のチョンどもからの妄想願望だろう

91 ::2023/01/23(月) 00:44:07.63 ID:T21jRU410.net
中野からポジション奪った大畑はどうなん?

92 ::2023/01/23(月) 01:04:55.51 ID:uhMWxZkJ0.net
大畑は酷すぎる
浦和の守備陣の中で1番下手くそ。それも圧倒的に穴。よくこんなアマみたいな選手出してるなと。若い将来性を差し引いても見てらんない厳しいレベル。

93 ::2023/01/23(月) 08:19:27.23 ID:dbpjKw8d0.net
左右SB経験あり、旗手(身長は長友くらい)

94 ::2023/01/23(月) 11:52:30.50 ID:kaZIExFI0.net
4バックに固執する理由は何だろう?
CBが豊富でSBが手薄なら3バックで組むのが理にかなってると思うが

95 ::2023/01/26(木) 08:30:55.50 ID:DOmXk/qO0.net
伊藤は良いんだがコスタリカ戦のイメージが最悪過ぎて
ちゃんと三笘にパス出来るようになれば適任だと思うんだけど…
三笘にパス出さないってフランス代表、ブラジル代表、アルゼンチン代表でエンバペ、ネイマール、メッシにパス出さないと一緒だから

96 ::2023/01/27(金) 00:05:48.16 ID:jFVvNDZV0.net
伊藤は一人だけ岡田ジャパンみたいだったもんな
両サイド空いてて連続攻撃できる状況でバックパスしたのは見てられなかった

97 ::2023/01/27(金) 00:20:02.05 ID:V+LFvBs+0.net
>>77
ちゃんと計算してみな
19歳時点だぞ

自分は中野しか見つけれなかったわ

98 ::2023/01/27(金) 00:20:02.51 ID:jFVvNDZV0.net
ま、経験積めば良くなるっしょ
日本人には本番になったとたん驚くほど力が出せなくなる選手がいる、とかなんとか言ってた代表監督がいたけど何事も経験だ

99 ::2023/01/27(金) 07:15:42.15 ID:F3UkRcOu0.net
J1のチーム数がもっと少なければ余ってる2列目辺りからコンバートする選手も出て来るのにな

100 ::2023/01/27(金) 07:38:08.61 ID:gbA5tfWy0.net
中野A代表の左SB控えで呼んでもいいかなと思ったけど、3月はU20アジアカップ、6月はU20W杯と被ってた。
さすがにこの2大会で中野無しはキツいしA代表の練習試合のベンチに座るためだけに公式戦欠場するのも痛いからA代表招集は今年の後半か来年かな。
でもU20だと右SBやらされるから将来を考えると専門人材の少ない左で育ててほしいんだけどなぁ。

101 ::2023/01/27(金) 07:46:40.61 ID:x7N26Ftl0.net
酒井って左サイドバック出来るはずなのに代表では一向にやらないな
まぁマルセイユ時代でも批判されまくってた長友の方がしつこく使われてたけど
とりあえず中山とか伊藤とか旗手で誤魔化すしかないか

102 ::2023/01/27(金) 08:06:38.09 ID:24wMQMFu0.net
>>97
稲本や阿部ちゃんとかかなぁ。
たくさんいるやろと思ってたけど、久保くんとか18歳にはJ1飽きたって感じでリーガ移籍してるし、森本もセリエAへ、宇佐美もバイエルンへと10代のスターはそのまま欧州移籍してるからJ1に残り続ける10代となると意外と少ないんだな。

103 ::2023/01/27(金) 10:31:21.70 ID:V+LFvBs+0.net
>>102
だから19歳時点て書いてるやんw

104 ::2023/01/27(金) 10:40:11.15 ID:V+LFvBs+0.net
後は鹿島の藤井とかいいんじゃないかな
WBメインだけど両サイド出来るスプリンター

105 ::2023/01/27(金) 10:40:54.19 ID:hcnJcN2W0.net
逆に言うと若くてそれだけ試合に出てもオファーが来ないということだろ。
たいてい10代で試合出てると欧州からオファー来て移籍しちゃうんだよ。

106 ::2023/01/27(金) 10:43:19.21 ID:V+LFvBs+0.net
それは自ら分析出来ませんって言ってるようなもん

早くから行って成功例は以外と低いからな

107 ::2023/01/27(金) 15:07:00.20 ID:uf65EE+Q0.net
ニワカかな?
別に若くてもJリーグ経て欧州移籍した選手は結構結果出してるぞ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 15:18:59.53 ID:V+LFvBs+0.net
どっちがだよw
10代で海外行った選手の成功例を全体像から見ればいい

なんでデータも見れない奴がいきがってるんだろうな

109 ::2023/01/27(金) 15:24:01.10 ID:jN4QGJOb0.net
右は候補が結構いるけど左は居ないな、中山伊藤ぐらいかね鹿島の藤井?誰だよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 15:26:44.03 ID:V+LFvBs+0.net
中野と藤井が今のとこいいだろうな
ダゾーン入ってない奴にはわからんかもw

111 ::2023/01/27(金) 15:33:12.61 ID:jN4QGJOb0.net
鹿島の藤井とか左サイドバックでどれぐらい数字出してんの?教えてよ知らないから、DAZN入ってるけど

112 ::2023/01/27(金) 15:33:15.50 ID:5g0hLNLn0.net
鹿島の藤井て左MF起用濃厚と言われてるに、サイドバックスレでひたすら推してくるとか頭おかしいのかこいつ。茨城に住んでる奴は鈴木優磨みたいなキチ◯イが多い。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 15:35:44.88 ID:V+LFvBs+0.net
WBだけどって言うのが前提だがこの選手守備も出来る

残念なのは本職ではないこと

そもそも代表に呼ばれてる選手でもLSBに本職は少ない

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 15:39:37.59 ID:V+LFvBs+0.net
>>112
濃厚と言われようがユーティリティプレイヤーは
色んなポジで使われてんの知らないのかw

最近見始めた?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 15:43:33.59 ID:V+LFvBs+0.net
代表戦しか見ない奴とダゾーン入ってない奴がおおいのか
ここは

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 00:44:49.95 ID:KK600l440.net
藤井いい選手だな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:09:17.72 ID:as+jkdwK0.net
中野は早いうちの招集してAキャップ付けた方がいいんじゃないか
注目度上がるし

118 ::2023/01/29(日) 17:54:09.01 ID:cnf+IX0R0.net
かといって3月に中野呼ばないでU20アジア予選敗退したらそっちのが痛い
中野と松木はA代表経験させたいがどうせ呼んでもスタンド観戦程度だろうからそれならU20W杯で試合に出るほうがいいと思う。

119 ::2023/01/29(日) 18:42:35.88 ID:pDRIZ36N0.net
ぶっちゃけ山根酒井に匹敵するような左サイドバックなんてここ10年一人も居なかった。
酒井高徳の神戸でのプレー見てたらこんな酷い守備の選手がよく代表レギュラーやってたって愕然とするからw
だから森保が左サイドバックに佐々木中山伊藤って本職CB選ぶのもそりゃそうだってしかならんのよなw

120 ::2023/01/29(日) 19:20:05.57 ID:dmpEmfDw0.net
>>119
山根なんかJリーグでしか通用してないだろ酒井と並べるな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 21:44:19.14 ID:as+jkdwK0.net
LSBは本職じゃなくてもしょうがないかもな
WBやCBからのコンバートもありか


中野はまだ若いけど、久しぶりにテクニカルなLSB見た感じするわ

122 :えっ?:2023/01/30(月) 02:51:48.43 ID:fGp5gYLU0.net
三笘が左サイドにいることが前提になるけど、三笘をガンガン追い越して上下動を繰り返す運動豊富なタイプではなく、中山がやっていたような三笘の周りでフォローして、三笘がプレーしやすいように相手ディフェンスを引き連れてスペースを作るような動きができるタイプ
1対1に強くしっかり守れて正確なロングフィードやアーリークロス、サイドチェンジを蹴れて、できれば空中戦に強い、あと3バックの左にも対応できる選手
具体的には中山、町田、伊藤、小林あたりに注目してる
Jリーグでこんなタイプの左サイドバックいたっけ?

123 ::2023/01/30(月) 04:20:44.08 ID:BMLkJnEb0.net
畑ってどうなん

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 04:31:35.81 ID:YJZc/b3L0.net
カシーフ

125 ::2023/01/30(月) 08:15:49.64 ID:wSj24HRT0.net
畑は微妙かな。まだ代表とかでなくてまずはJリーグで結果が欲しい感じ。
カシーフはFC東京で左SBレギュラーになったら、ブラボーおじさんより上なわけだから呼んでもいいと思う。
中野はよく見たらスケジュール的にU20とA代表掛け持ちできそうだから呼んでもいいと思う。

126 :名無し:2023/01/30(月) 11:05:50.67 ID:R2IWqfNX0.net
>>122
それ以上SBに何を求める?ってくらい盛り込んであるな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 14:13:44.80 ID:WxwoKGP+0.net
三笘の3タッチゴール見たいなリフティングプレーできるのが中野なんだよな

WBからのコンバートなら鹿島の藤井でしょ
スプリントは伊東ぽい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 14:25:03.26 ID:WxwoKGP+0.net
テクニシャンなら中野で

スプリントなら藤井

高さを求めるなら町田ってとこか

小林も出来そうではあるが

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 14:29:25.75 ID:WxwoKGP+0.net
後は経験値で安西か

130 ::2023/01/30(月) 14:58:34.94 ID:e3t9+BNc0.net
藤井ってのはクラブでSBで出てんのか?よく知らんけど

131 ::2023/01/30(月) 16:13:18.49 ID:ECw4786b0.net
出てない。
元々WBの選手で鹿島に移籍してMFとして扱われてる。
町田をSBでとか言ってる人だし、水戸キチかそのお友達でしょう。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 16:24:10.97 ID:WxwoKGP+0.net
中野は早い段階で呼びたいよな
キャップ付けば今後面白い

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 16:25:56.29 ID:WxwoKGP+0.net
サッカーには複数ポジをこなせるユーティリティプレイヤー
てのがいるんやで
勉強になってよかったなw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 16:32:09.12 ID:WxwoKGP+0.net
そもそもLSBってのは層が薄いポジションてのを理解できてないんだよな
そんな奴にコンバートという概念はないんだろうなw
もしくはクラブと代表が常に同じポジションだと思ってるタイプとかw

135 ::2023/01/30(月) 16:42:42.41 ID:e3t9+BNc0.net
クラブでやったことも無いポジションをなんでわざわざ代表でやるんだよ、旗手はユーティリティだけどクラブでやってるぞ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 16:47:18.89 ID:WxwoKGP+0.net
もうちょっと見る側のレベルも上げないと
選手がかわいそうだなw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 16:48:36.69 ID:WxwoKGP+0.net
今日の宿題!!


サッカーにはユーティリティプレイヤーがいる!!

↑ここが大事↑

138 ::2023/01/30(月) 16:50:07.27 ID:e3t9+BNc0.net
中山旗手冨安伊藤これだけユーティリティな選手いるけどその藤井ってのはどのレベルなの?まだ20歳ぐらいの選手なの?知らんけど

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 16:53:25.94 ID:WxwoKGP+0.net
ここって伊藤とか中山が本職のSBと
思ってる人多いんかな?

レス見るとそんな感じだよな

140 ::2023/01/30(月) 17:25:25.40 ID:PFCML9RM0.net
水戸キチが怒涛の9連投w

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 18:33:30.91 ID:WxwoKGP+0.net
中野、藤井、町田あたりが有力かな

ちゃんとDFできる選手を選びたいしな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 16:16:55.47 ID:cVWNPmS00.net
遠藤とかも浦和でボランチなんて殆どやってなかったよな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 13:01:57.14 ID:xvBW6oyx0.net
藤井にはWBとSB兼任でやってもらいたいよな

144 ::2023/02/01(水) 15:33:46.76 ID:UkFW7Cbj0.net
水戸キチのせいで鹿島の選手は全員詐欺師に見えてきた

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:38:17.38 ID:xvBW6oyx0.net
小川も粘って欲しいよね
高さのあるSBなんだし

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 15:46:04.06 ID:xvBW6oyx0.net
>>134
左のSBは寧ろ
どんどんコンバートで試すべきだと思う

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 20:38:07.96 ID:C/a27/cP0.net
新しい選手いろいろ試すのはありだよな
代表戦になると能力発揮する選手が必要

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:36:29.85 ID:Sf7ZRABa0.net
コンバートで言うと橋本拳とかも出来そう
彼は色んなポジション出来るし

149 ::2023/02/03(金) 22:15:05.58 ID:wk/Oxzv80.net
5人交代枠があるから寧ろ左SBに20分おきに4人使ったらどうだろうか?そしたらよく知らん藤井とかも使えるし

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 01:06:10.47 ID:94Xf1cSG0.net
橋本なら出来そうだな

151 ::2023/02/04(土) 01:56:42.19 ID:49TJ2Vci0.net
鈴木冬一が欧州クラブの日本人では1番左SBで出場してるな。
小川は結局帰国するのかよくわからん状況が続いてるからとりあえず保留。
後は旗手と原も左SBできるから、中山が夏に復帰するまで、そこらへんで回しながらフィットする選手を探す感じかな。
まあ早く中野を飛び級で呼んでほしいけど。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 02:07:25.63 ID:94Xf1cSG0.net
鈴木って今スイス二部じゃなかった?
小川はどうなるんだろうな
適応力も個人差あるから1年目の判断はできないよな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 02:20:31.28 ID:94Xf1cSG0.net
中野はポテンシャル高いね

154 ::2023/02/04(土) 11:27:50.53 ID:t/nD/lvV0.net
古賀太陽って出来ないんだっけ

155 ::2023/02/04(土) 13:20:56.45 ID:15I51zP60.net
寧ろ左SBはよく知らん藤井で行くべき

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 13:40:10.61 ID:94Xf1cSG0.net
藤井もSBやらせれば出来ると思う
オーバーランも出来るし

157 ::2023/02/04(土) 14:46:43.84 ID:Dbw8Dnkj0.net
名古屋の藤井ならありかな。
鹿島の藤井なら市ね!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 14:59:22.24 ID:94Xf1cSG0.net
テクニシャンなら中野で

スプリントなら藤井

高さを求めるなら町田ってとこか

小林も出来そう

159 ::2023/02/04(土) 15:07:09.22 ID:sLX1ZpcJ0.net
このスレも水戸キチ出禁にしろ!
鹿島の選手ばかり言ってきてウザい!

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 18:10:18.41 ID:94Xf1cSG0.net
そもそもLSBってのは層が薄いポジションてのを理解できてないんだよな
そんな奴にコンバートという概念はないんだろうなw
もしくはクラブと代表が常に同じポジションだと思ってるタイプか

161 ::2023/02/04(土) 18:38:05.25 ID:Q5c7PH6G0.net
>>136
確かに。W杯までは三苫がかわいそうだったw
英国の見る目あるファンのおかげで今は楽しそうだww

162 ::2023/02/04(土) 18:53:49.26 ID:UNk37Q/80.net
左SBは確かに薄い、だけど誰でもいいわけじゃないから海外で活躍しとる選手が優先される。山根のプレーでわかったろ世界では戦えない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 18:58:40.90 ID:94Xf1cSG0.net
そもそもLSBで世界でやれてるのいないだろ

164 ::2023/02/04(土) 19:04:14.06 ID:UNk37Q/80.net
中山旗手冨安伊藤みんなそれなりに出来る、Jリーグにまだいるユーティリティプレイヤーはその下

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 19:09:43.34 ID:94Xf1cSG0.net
冨安はCBかRSBだろ
わざわざ左で使うとかウイイレじゃねーぞw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 19:16:32.19 ID:94Xf1cSG0.net
なんだかんだLSBなら中野は見たいわな

167 ::2023/02/04(土) 19:26:04.48 ID:XO0GENux0.net
リバプール戦で左SBでサラーを封殺したんだしいけるだろ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 19:47:00.98 ID:94Xf1cSG0.net
そういや今期リバプール元気ないな
サラーも点取れなくなってきてる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 19:49:01.91 ID:94Xf1cSG0.net
ちなみに冨安左にした場合、右二人誰で計算してる?

170 ::2023/02/04(土) 19:55:49.63 ID:UNk37Q/80.net
アーセナルの試合も見てない癖に冨安を語るなよ、ジンチェンコが怪我しとる時に出とるしティアニーより信頼されとるぞ

171 ::2023/02/04(土) 20:04:11.92 ID:UNk37Q/80.net
>>169
ウイイレ?恥ずかしい奴

172 ::2023/02/04(土) 20:35:24.15 ID:j1EFnHd30.net
右は普通に板倉菅原の並びかな。
菅原はWGも出来るし冨安を左に置いた場合は3バックへの可変もしやすいかと思う。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 20:49:30.17 ID:94Xf1cSG0.net
RSB二人は?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 15:42:09.70 ID:nk/m90fg0.net
冨安は左が出てこなかった場合だな
中野とか藤井いるし

小川とか頑張って欲しいな

175 ::2023/02/05(日) 19:26:34.43 ID:qEJma6Pk0.net
ここは中井卓大君にコンバートをお願いしよう

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 19:30:44.75 ID:nk/m90fg0.net
町田も呼びたいな
サイズあるし

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 19:33:04.52 ID:nk/m90fg0.net
テクニシャンなら中野で

スプリントなら藤井

高さを求めるなら町田ってとこか

小林も出来そう
 
こんな感じか?

178 ::2023/02/06(月) 02:27:16.08 ID:Xih17VBf0.net
全然違う。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 02:43:42.46 ID:eNXagBt+0.net
現状なら冨安と中野かな

180 :えっ?:2023/02/06(月) 13:35:54.53 ID:nUN/pP490.net
三笘が守備免除でも対応できる守備力が必要

中山
伊藤
町田
冨安

181 ::2023/02/06(月) 13:42:30.27 ID:73ivbwhv0.net
伊藤はないな。
三笘に絶対パス出さないことがわかったから。
三笘にパス出さない左SBが1番いらんわ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 17:06:20.11 ID:eNXagBt+0.net
町田は呼んでみたい

183 :なまえ:2023/02/07(火) 12:39:14.83 ID:pJjnwJzc0.net
中野は将来楽しみやからまだ分かるが藤井推してるやつは頭おかしいのか?
左できるというても右がメイン
三苫の守備の負担増やしてどうすんねん
まず代表の左SBとして起用どころか招集もないわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 12:58:33.22 ID:FTGm7rCw0.net
藤井はスピードあるからSBもいけるかもって話じゃない
実際スプリントはJでトップだったんだろ?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 12:59:54.78 ID:FTGm7rCw0.net
自分も藤井はウイングバックできるからサイドバックも出来ると見てるわ

186 :えっ?:2023/02/07(火) 13:28:29.61 ID:rVuOPu1Q0.net
>>183
このスレのごくごく一部・・・ もしかしたら一人かもしれない 苦笑 が異常なほど推してるだけで、普通は藤井を代表の左サイドバックに推そうとすら思わないよ
しかも推してる理由がスプリント、これだけ 苦笑

187 ::2023/02/07(火) 13:35:39.69 ID:4o2xrIvI0.net
>>186
ワロタw

188 :なまえ:2023/02/07(火) 19:40:39.23 ID:pJjnwJzc0.net
>>186
同じ人か 納得

安西が一番ビックリしてるやろな
俺は?って

189 ::2023/02/07(火) 21:43:26.90 ID:KJaS8QpW0.net
芸スポの上田綺世スレでもそうなんだけどなんで鹿島サポってこうなんだろ?
正直昨季の鹿島って守備が柔らかくてサポはCBのせいにしてたけどサイドバックがまともにカバーリング入れてなかったのも原因の一つなんだよね。
代表に自チームの選手を推す前に自チームの穴を埋める方が先なんじゃないかなあ?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 21:52:05.01 ID:FTGm7rCw0.net
ん?って感じだな
デビュー前なんすけどw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 00:04:20.78 ID:o3QsEwr+0.net
SBも藤井みたいなスピードある選手いれば心強いな

192 ::2023/02/08(水) 01:38:54.33 ID:i4Axbg/A0.net
藤井推しマジウザイ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 02:19:17.39 ID:o3QsEwr+0.net
>>184
同意

194 :なまえ:2023/02/08(水) 07:19:34.62 ID:8tm3A6id0.net
同じ人がまた必死に藤井推し
しかも自演 自分のコメに同意とか
こいつやっぱり頭おかしい
スルーした方がええな

195 :lsb:2023/02/08(水) 10:37:10.01 ID:1c1sIc0P0.net
これが現実
https://www.soccerdigestweb.com/topics_detail9/id=124916&repeatCnt=7

ここ【急募】日本代表の次の左サイドバックのスレなんだけど?
藤井智也ゴリ推しとか鹿島サポキモすぎだろ?
代表の左SBに起用されるわけがないだろ
そんなにやりたきゃサイドアタッカースレでも立ててそっちでやれ

196 ::2023/02/08(水) 14:01:24.22 ID:BD3luxr30.net
ついにサイドバックスレでも出禁寸前w
パリ五輪代表スレでも出禁となり、自分専用の五輪スレを立てた水戸キチこと岩田NOBUヒロ
鹿島スタジアムも当然出禁となり、水戸周辺をうろつくも水戸サポからはドブと呼ばれ、現在は主にヤフコメサッカーニュースにしがみつくも低評価連発でヤフコメ出禁も時間の問題か。

197 ::2023/02/08(水) 14:43:57.67 ID:m9X43dHJ0.net
取り敢えず直近のアジアカップ。中山長友伊藤じゃない場合の選択肢

・谷口 正確には3バックになるんだろうけど谷口に左サイド任せてウイングバック三笘に上がり目に位置してもらうパターン
・冨安 イギリスでやった。でも森保は谷口置く方を選ぶと思う
・杉岡 若いしここで言われてる中では一番適格者のようだが結局w杯前に試されて落ちてる
・佐々木 e1でかなり良かった。年齢から選ばれないか
・藤田ジョエルチマ 個人的オススメ。ボランチだと軽いが左サイドバックなら有りでは?

198 ::2023/02/08(水) 15:34:36.57 ID:m9X43dHJ0.net
・相馬 森保サッカーの便利枠。トップ、左右ウイングに加えて左右のサイドバックもやった。よりにもよってw杯でw海外でもサイドバックしてくれんかな?
・岩崎 一応e1デビュー。この人もアタッカーとしては物足りないので守備きちんとしてサイドバックとして海外でやらないかな?
・小池龍太 e1組だけどこの人左サイドバックもやってる訳だしなんで選ばれないか本当に謎。
・旗手 川崎では三笘と組んでサイドバックやってた。パスも上手いが対人を不安視したのか森保はえらばなかった

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 15:56:24.61 ID:o3QsEwr+0.net
個人的には

冨安、中野、町田、藤井かな
藤井さんはこれからDFもできるだろうし


テクニックは中野が一番うまい感じ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 16:00:18.08 ID:o3QsEwr+0.net
小池さんも上手いしバランスいいけど
本職はRSBだと思ってるわ。
体の向きとかも寄せ方もRSBのが完成度は高い

何より自分がRSB経験者だからそう感じる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 16:09:29.92 ID:o3QsEwr+0.net
もう一人、コンバート型のお勧めは橋本拳人かな
スペイン2部でも試合経験積んで
J時代にボランチが主軸でいろんなポジション経験したね

あのサイズであのアジリティならLSBもそつなくこなすだろう

前線での攻撃参加もできるし、インターセプトもできる

202 :lsb:2023/02/08(水) 16:45:17.78 ID:1c1sIc0P0.net
普通に考えてコンバートもない
藤井推しコメはスルーで

Jが開幕してよほど目立った活躍でもない限り
アジアカップの左SBは伊藤が一番手 二番手町田になりそうだな
さすがに長友はないと思いたい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 17:54:30.23 ID:o3QsEwr+0.net
コンバートないと言ってる奴がコンバートした人選w
試合も見てないのか

204 :えっ?:2023/02/08(水) 17:59:27.57 ID:wuMGm0/Y0.net
アジアカップの前に来月のキリンチャレンジカップな
長友や吉田なんかのベテランを除くカタールW杯のメンバーが中心になるだろうから伊藤が順当なんだろうな
個人的には町田を試してほしいが

205 :なまえ:2023/02/08(水) 21:58:03.98 ID:8tm3A6id0.net
>>204
急募のスレタイから外れるけど、CB兼左SBのユーティリティプレイヤーやったらマリノスの角田涼太朗なんてどない?
今すぐ代表どうこうはないけど、近い将来代表に必ずからんでくると思うよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 22:52:53.66 ID:o3QsEwr+0.net
色んな意見をまとめると
こんな感じか
冨安、中野、町田、藤井

福森もいるけどどうなるかな

207 :えっ?:2023/02/09(木) 08:34:15.39 ID:HCeuyZDj0.net
>>205
ありがとう
代表に関係なく成長を楽しみに注目してる選手がいて、マリノスの角田もその中のひとり
あとセルティックの小林、サンガの麻田、レノファの国本とかね

208 ::2023/02/09(木) 08:56:11.20 ID:ebiFaOR00.net
去年怪我してたけど、東俊希はフィジカル、高さ、キックのパンチ力、ルックス、年齢とっても次世代の左SBにふさわしい。今年Jリーグで復活したら抜擢の可能性あり。
後は1番安定してるのは杉岡。森保体制で長くやってるから左SBと左CBの両方に対応できる。

209 :えっ?:2023/02/09(木) 12:37:28.97 ID:Mj114dmq0.net
東は楽しみな存在だね でも左サイドバックよりサイドハーフの印象かなぁ 守備より前で得点に絡んでるイメージ

杉岡なぁ・・・ 個人的にはオリンピック代表に選ばれず、鹿島でレギュラー取れず、E-1でも佐々木の控えであんまり良い印象がない
でもJリーグが開幕していない今、森保ジャパンの国内組では序列上の方なんだろなぁ・・・ いや、長友や佐々木の年齢を考えると杉岡が現状国内組左サイドバック序列で一番上になるか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 15:55:36.72 ID:xzK+tCkg0.net
小林ってSB経験あるっけ?
出来そうではあるが

211 ::2023/02/09(木) 17:04:55.75 ID:fRqrPqtU0.net
無理だな。
運動量多いわけでもないし、クロスが得意なわけでもないから小林をサイドで使う理由が完全にゼロ。

212 ::2023/02/09(木) 17:13:37.62 ID:JfUywn7m0.net
旗手一択

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 17:43:54.85 ID:xzK+tCkg0.net
CB系なら町田か小林だよな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 19:26:42.10 ID:xzK+tCkg0.net
フットボールチャンネルさんの日本代表に推薦したい選手
の記事見たかな?
凄い見る目がある記事だと思いました

215 ::2023/02/09(木) 19:55:35.55 ID:EVf20hO/0.net
今後ここで藤井智也の名前を出すな
そんなにやりたけりゃ鹿島スレでやれ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 20:00:07.38 ID:xzK+tCkg0.net
>>215
記事見た?

217 ::2023/02/09(木) 20:06:53.64 ID:tdzwXc020.net
>>198
相馬·岩崎、SBじゃないでしょ。何を言ってるの君

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 20:10:17.10 ID:xzK+tCkg0.net
日本のCFとLSBはコンバートポジションだぞ
LSBは五輪もコンバートだし

層が薄いポジションての理解したほうがいい

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 20:12:13.62 ID:xzK+tCkg0.net
森保ジャパン第一期でプレーした選手
の長友以外はほとんどコンバート
山中くらいじゃないの?

220 ::2023/02/09(木) 20:12:44.04 ID:UM/e6i9k0.net
中山戻ってくるまで冨安伊藤旗手で十分だろ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 20:14:24.58 ID:xzK+tCkg0.net
山中もユーティリティプレーヤーか
だったらほぼコンバートポジションだな

コンバートはいらないって言ってるやつも
推してる選手がコンバートだもんなw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 20:18:55.05 ID:xzK+tCkg0.net
>>211
ほほう

運動量多い選手は藤井さんという
素晴らしいスプリントをもった選手がいるぞ

223 ::2023/02/09(木) 20:21:19.78 ID:UM/e6i9k0.net
冨安は右より左の方が好きみたいな事いっとったし三笘とコンビ組めば良いんじゃないか左サイド

224 ::2023/02/09(木) 20:25:28.97 ID:EVf20hO/0.net
無しさん@お腹いっぱい。

     ↑

マジでこいつ何なん?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 20:27:12.66 ID:xzK+tCkg0.net
記事見てから言ってくれw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 20:29:34.40 ID:xzK+tCkg0.net
プレミアコンビか
頼もしいね

サブの選手も選んどかないとな

227 :えっ?:2023/02/09(木) 20:44:48.64 ID:CEj244A+0.net
>>223
そう
サラー完封してるからね
左は前に三笘がいるから、前の選手をガンガン追い越して行く従来のタイプのサイドバックでなくていい

228 :えっ?:2023/02/09(木) 20:52:41.64 ID:CEj244A+0.net
セルティックの小林友希なら左サイドバックの経験あるよ
移籍の時の紹介で、スコットランド紙でもJリーグで左サイドバックでの起用経験がある事も触れられてる
縦への突破や運動量は多くないけど、正確なクロスは入れられる
>>207にも書いたけど小林は『代表に関係なく成長を楽しみに注目してる選手』であって、まずはセルティックで定位置確保が先

229 :えっ?:2023/02/09(木) 21:09:45.23 ID:CEj244A+0.net
鳥栖・中野伸哉が世界の有望株SBトップ10入り!
https://football-tribe.com/japan/2023/02/08/261793/

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 21:15:25.26 ID:xzK+tCkg0.net
>>199
この人の予想凄いな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 21:16:50.95 ID:xzK+tCkg0.net
そのレス俺だったわw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 21:17:29.62 ID:xzK+tCkg0.net
中野はフィジカル上がれば
5大で通用する選手だと思ってる

233 ::2023/02/10(金) 00:53:45.02 ID:igDrA8qF0.net
>>216
代表は言うまでもなく鹿島でも確実に左SBで起用されない
今後ここで藤井智也の名前を出すな
そんなにやりたけりゃ鹿島スレでやれ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 00:55:23.68 ID:EDvYnSfq0.net
>>199
まるっと同意

235 ::2023/02/10(金) 00:55:33.16 ID:igDrA8qF0.net
>>222
しつこい
鹿島スレでやれ

236 :なまえ:2023/02/10(金) 01:57:33.41 ID:ASkdsq4o0.net
また自分のレスに同意してる
ホンマに頭おかしい
消えてくれたらええのに

237 ::2023/02/10(金) 02:25:19.91 ID:txa7t/pU0.net
>>217
岩崎も相馬も両方ともLSBでは無いけどクラブでLWBやってて適正があると思われるから。
相馬に至っては短い時間だけど代表戦でSBにシフトされてるし。
あと自分が何で藤田ジョエルチマをSB推しするのかって言うと、
中東でやったu23の大会でチェイスアンリと確か加藤ってLSBがかなり酷くてそれのフォローをまとめてやってたのを見たからです。
まあ実際はu23の中心選手を使い潰す訳も無いから非現実的なんでしょうけど。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 04:51:38.13 ID:EDvYnSfq0.net
>>214
なかなかいい選手多かったな

239 ::2023/02/10(金) 11:49:08.46 ID:WUMy4qrk0.net
中野は今年の目標3ゴール5アシストって微妙だな。
派手に5点10アシストくらい活躍しないとブンデスあたりに行けないよ。

240 :lsb:2023/02/10(金) 13:33:54.15 ID:3XJm4cHi0.net
“攻撃的SB”で鳴らした安田理大氏、注目のJ戦士は「バングーナガンデ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/07b2702edebece1eed18c15a4323a30d261da861

バングーナガンデ佳史扶
 「ブラボー先輩(長友佑都)を喰う勢いだし、身体能力がある。左利きで推進力もあるし」
 「イメージとしては若い頃の酒井宏樹みたい。世界でやるならああいう選手なのかな」

241 ::2023/02/10(金) 13:38:36.75 ID:KwpECV9S0.net
日本代表の次のサンドバッグだと思った奴


242 :えっ?:2023/02/10(金) 15:40:59.63 ID:nIFE5fuP0.net
>>241
日本代表の次の左サイドバックな
怪我がなければ間違いなく中山

243 :えっ?:2023/02/10(金) 15:57:03.15 ID:nIFE5fuP0.net
>>239
昨シーズンのアシストトップが9だから5点10アシストは多すぎ 笑 
中野の過去3シーズン全部足しても足りないな 笑
超攻撃的サイドバックでもない中野にとって3ゴール5アシストでも多いぐらいだな でもまぁ目標は高い方がいい

244 ::2023/02/10(金) 15:58:25.93 ID:EDvYnSfq0.net
>>239
SBならそんなもんだろ
太田とかアシスト多かったけど

245 ::2023/02/10(金) 16:21:07.29 ID:EDvYnSfq0.net
カタールの最終予選見てたら
LSBは新戦力呼びたいよな

246 :lsb:2023/02/10(金) 17:00:32.13 ID:3XJm4cHi0.net
>>241
中山

>>244
太田はプレースキックも任されてたから
DF登録選手で2年連続二桁アシストは太田だけ

247 :lsb:2023/02/10(金) 17:07:47.24 ID:3XJm4cHi0.net
>>227
>前の選手をガンガン追い越して行く従来のタイプのサイドバックでなくていい

こういうことだな

ttps://youtube.com/shorts/Ew3isJ9DkzE?feature=share

ttps://youtu.be/FJ9mlUlQrjA

ttps://youtu.be/ZwfMN3RbtdA

ttps://youtu.be/92ZHszJUz38

248 :なまえ:2023/02/10(金) 20:25:57.02 ID:ASkdsq4o0.net
>>241
中野伸哉

パリオリンピックが終わるまではU-22代表の方優先になるやろうけど
早くA代表デビューしてほしいね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 21:30:02.25 ID:EDvYnSfq0.net
中野の記事が増えだしたな
最初に名前出した人見る目あるわ

250 :なまえ:2023/02/10(金) 22:52:43.99 ID:ASkdsq4o0.net
「監督が信頼できる典型的な選手」19歳中野伸哉に伊から熱視線…欧州移籍が待たれる逸材DF
https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/sagan-tosu-shinya-nakano-2023021017/blt7daef87d16d4ddf3

251 ::2023/02/10(金) 23:28:16.65 ID:/z4MCFD60.net
中野に似ている選手が冨安て本当イタリアは適当な国だなw
日本の記事ならともかく、海外の記事が出たってことは代理人が今年か来年売り出して移籍しようとしてるのかな。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 23:32:19.25 ID:EDvYnSfq0.net
両足で蹴れるのがでかい
LSBだと左だけとか
右利きだと体の向きがぎこちない選手多かったから

かなり期待できるわ。それこそセリエ行って欲しいわ
中堅経由でも年齢的にオッケー

253 ::2023/02/10(金) 23:55:33.64 ID:+TEN6kON0.net
>>241
町田浩樹
ベルギーでの成長っぷりが見たい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 00:49:36.38 ID:gt1uIlRp0.net
中野も町田も見たいわな
色んな選手にチャンスをあげて欲しい

255 ::2023/02/11(土) 02:17:27.48 ID:0DRKSJZt0.net
うぜーな。
水戸キチ藤井推しやめろと言われてから町田にターゲット変えたか。町田がCBで通用しないと踏んでSBで推してるんだろうけどウザい。

256 :なまえ:2023/02/11(土) 12:00:33.60 ID:KcgUJ4WV0.net
なぜイタリア移籍サイトは鳥栖DF中野伸哉をロナウジーニョ息子と共に「将来欧州で活躍する若手有望株」の1人に取り上げたのか?
https://www.ronspo.com/articles/2023/2023021101/
https://www.ronspo.com/articles/2023/2023021101/2/

257 :えっ?:2023/02/11(土) 14:06:10.73 ID:p4LeKQG90.net
>>247
そう
三笘という絶対的存在が左にいる日本代表において、左サイドバックに求められるのは積極的な上下運動による豊富な運動量より左サイドからのビルドアップと守備力、3バックにも対応できるセンターバック兼左サイドバックの選手だと思ってる

258 :えっ?:2023/02/11(土) 14:10:21.72 ID:p4LeKQG90.net
>>255
俺が>>204で町田を推してるのは俺の左サイドバックの好み レスを読んでくれたら理解できると思う
もちろんCBとしても通用すると思ってる

259 ::2023/02/11(土) 16:05:55.20 ID:21OcopaK0.net
上下にアップダウンするスピードを売りにSBってなんか今時じゃないっつーか古臭い

260 ::2023/02/11(土) 17:26:35.13 ID:U8d7fiXV0.net
スーパーカップで見たけど甲府の新人SB三浦颯太良かったな。
マリノスの左サイドバックより良かった。
まあJ2で1年やって来年J1移籍しても代表に来るのは数年後か。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 17:47:33.65 ID:gt1uIlRp0.net
CB系のデメリットはダイレクトで左右に振られたら
対応が遅れるんだよな
ブラジルみたいな国とかに

ネガトラ時に裏取られたりとか

ポートフォリオを組んで色んなタイプ呼んだらいいよ

262 :なまえ:2023/02/11(土) 17:55:19.48 ID:KcgUJ4WV0.net
>>260
伊東純也らを発掘した敏腕スカウトが惚れ込んだ日体大の三浦颯太。“10番”サイドバックの無限のポテンシャル
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=108736

なかなか面白い選手

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 21:24:23.53 ID:gt1uIlRp0.net
伊東もちょっとだけSB経験あるんだよな

264 ::2023/02/12(日) 14:55:56.24 ID:M6HX2kFG0.net
>>255
『名無しさん@お腹いっぱい。』ときどき『あ』
ウザいくらい藤井推ししてたこいつ水戸キチ?とか呼ばれてる有名な人?

町田は俺も推してる
キリンカップはJ開幕前で海外組中心になりそう
その中でも森保のことだから伊藤が使われそう
伊藤は見たくない
ケガがあったとは言え町田がベルギー行ってどれだけ成長したか見てみたい

265 ::2023/02/12(日) 15:03:57.49 ID:Zu1LKo2u0.net
昨日のレスでマリノスの左サイドバックと書かれてたり
このスレでは全然名前出てこないけど

永戸勝也

はどう?
J1でアシスト王にもなってるし
鹿島時代は杉岡に勝ってレギュラー
昨年のチャンピオンチームの左SB

266 ::2023/02/12(日) 18:16:18.90 ID:szXFlqif0.net
>>264
森保は伊藤を呼ぶと思う
今調子良いし
他に適役いるなら見たくないがいないならしょうがないかな
SBで使うかCBで使うかはわからんが

267 ::2023/02/12(日) 19:03:31.78 ID:jEMP6cNd0.net
>>261
コスタリカ戦で伊藤があかんかったのはむしろその辺りだと思う
>>266
でも伊藤は3バックのストッパーが無茶振りされてなんとかLSBこなしてますって感じの動きなんだよなあ。
中山も佐々木も散々言われてたからLSBコンバートは代表でやるには時間かかるのかもしれん。
…だったらw杯では素直に好調な佐々木使ってれば良かったのでは?とも思うのだが。

268 :えっ?:2023/02/12(日) 23:28:50.83 ID:trDHdSSm0.net
>>265
むしろ今まで一度も召集されてないのが不思議なくらい

269 :えっ?:2023/02/12(日) 23:37:37.18 ID:trDHdSSm0.net
>>267
左サイドバックに代表でコンバート?

伊藤はジュビロで左サイドバックやウイングバックやってたし、中山もレイソル、ズヴォレ、ハダースフィールドでやってるし、佐々木も左サイドバックとして大学にスカウトされて、甲府でも左サイドバックでプレーしてる
別に代表でコンバートされたわけじゃない
むしろユーティリティ性を買われての代表招集かと

270 ::2023/02/13(月) 02:30:21.86 ID:ryfulnLd0.net
永戸はなんかプレーが軽い。
テクニックはあるが、フィジカルも軽い。
国際向きではない。呼ぶならE-1。

271 ::2023/02/13(月) 02:36:56.92 ID:r79H+xPw0.net
森保初陣のM150カップでキャプテンしてたクロアチア1部の浦田なんてどう?
確か生粋のサイドバックだった気がしたが

272 ::2023/02/13(月) 13:47:59.40 ID:BCsUGAIV0.net
だから左は冨安で丸く収まるんだよ
本人もやりたいってんだし
チームでも今はSBなんだし 
CBはいろいろいるんだし
右SBはなんとかなりそうだし

273 ::2023/02/13(月) 20:34:12.62 ID:9DE3DqyS0.net
ウルグアイとコロンビア相手だから旗手とか攻撃的な選手はSBで使いづらいな。
すると冨安が1番いいかもね。左で使うにはもったいないけど他にいないし。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 21:01:54.09 ID:JjCjkAIp0.net
両サイド
ある程度新戦力呼ぶだろうからな

冨安は誰もいなかった場合でいいだろうし

275 :えっ?:2023/02/14(火) 00:51:39.31 ID:cNFfQM080.net
>>271
正直今のレベルが良く分からないよね
そもそもJ1でのプレー経験がない
J3でレギュラーだったのにシーズン終了後に契約期間満了でクラブ退団 トライアウト参加もチーム決まらず
クロアチアでプレーする事で確実にレベルは上がってるだろうけど、それが代表レベルかとなると、まだそこまでではないと思う
ここから這い上がって代表入りできたら夢があるよね こういうキャリアもあるよって

276 :えっ?:2023/02/14(火) 00:56:46.26 ID:cNFfQM080.net
冨安左サイドバックは今から積極的に試しといて欲しいプランのひとつだけど、森保は他に選択肢がなくて仕方なくの状態じゃないと冨安を左サイドバックで起用しなさそう

277 ::2023/02/14(火) 07:03:02.01 ID:dwAe1ISA0.net
>>276
冨安がアピールすればいいんだけどな
左がやりやすかったって
中山いない今の定まってない状況なら森保も考える余地あるべ
選手が手応え感じてんだから

278 :えっ?:2023/02/14(火) 13:29:53.94 ID:UzPnZIth0.net
CFに高さを求めないから空中戦で使えるのがCBの2人
左サイドバックに冨安が入れば攻守セットプレーでもプラスになる
森保ジャパンはセットプレーからの得点が極端に少ない一方で、逆に失点はめちゃくちゃ多い ここもしっかり修正して欲しい

279 :えっ?:2023/02/14(火) 13:48:14.30 ID:UzPnZIth0.net
小川諒也 1月中にヴィトーリアを退団する可能性があるとニュースに出てたけど、その後具体的な動きがなさそうなので、ひとまず今冬は残留っぽいね
6月のローン期間終了とともにFC東京復帰かな
安田理大いちおし>>240のバングーナガンデとのポジション争い面白そう

280 :なまえ:2023/02/14(火) 23:55:55.35 ID:JPsg5aM30.net
>>265
1回呼んで途中出場でもええからデビューさせたったらいい
代表の雰囲気や世界のレベルを知るのはええ経験になるやろうから

281 :なまえ:2023/02/14(火) 23:59:10.34 ID:JPsg5aM30.net
お前らの嫌いな伊藤 
最近調子ええみたいやどw
https://sakamato.com/itohiroki_feed20230211/
代表招集は確実やな

えっ?氏あたりは好きそうなプレーやけどな

282 ::2023/02/15(水) 01:17:23.64 ID:jsMoFMgd0.net
まあ呼ぶのはいいけどさ、三笘に全くパス出さない件はどう言い訳すんの?W杯で試合に負けてても頑なにバックパスしかしなかった。
今年からは心入れ替える気あるのか?
中絶も2回やってるから、1度じゃ反省しないタイプぽいけどな。

283 :lsb:2023/02/15(水) 12:20:56.19 ID:npiaq4HP0.net
U-20アジア杯に臨むU-20日本代表メンバーの左SB
中野伸哉(鳥栖)
松田隼風(水戸)
高橋センダゴルタ仁胡(バルセロナ)

284 ::2023/02/15(水) 13:00:55.76 ID:mIpF2j450.net
本当なら中野の左SBを見たいのだが、水戸の松田が左しかできないから、ユーティリティな中野が右SBをやる羽目に。

285 ::2023/02/15(水) 13:36:19.75 ID:9WjG5LNE0.net
伊藤は左SBで使われんのかな
本職はCBだから代表でもやらせてみて冨安SBかな
検討つかんな

286 ::2023/02/15(水) 13:47:01.72 ID:S52maRTh0.net
伊藤は3バックならCBだが、4バックでのCB経験はほぼない。

287 ::2023/02/15(水) 13:54:02.56 ID:9WjG5LNE0.net
>>286
4バックなら
伊藤(中山) 冨安 板倉 酒井(菅原)
とりあえずはこれかな?

288 ::2023/02/15(水) 14:02:27.04 ID:HcYAr2LZ0.net
冨安谷口板倉菅原もあるんじゃないか

289 ::2023/02/15(水) 14:44:09.20 ID:EhXQj7X00.net
伊藤は倫理的にまずいしR18だから選ばれないのでは。

290 :えっ?:2023/02/15(水) 15:15:33.90 ID:xQQSWxVf0.net
>>281
大好物 笑 三笘やCFへのロングフィード、右サイドへのサイドチェンジが蹴れる左サイドバックだと面白いんだけどね
右サイドバックが上がってる時は右にずれて3バックのような形をとったり、中に絞ってボランチの位置に入る偽サイドバックの動きだったり、縦に行くだけが脳じゃない
むしろ三笘のプレースペースを消す動きだけは絶対に避けて欲しい

>>283
DF8人のうちCB4人、左3人、右1人、しかも右の屋敷はサイドバックと言うより前の選手だからな
3バックに屋敷が右のウイングバック、左のウイングバックを佐野とサイドバックの3人で争う感じだな
ロールモデルコーチとして内田篤人が帯同してるからサイドバックの選手にとっては勉強になる事が多そうだね

291 :えっ?:2023/02/15(水) 15:27:03.98 ID:98WLyDgk0.net
>>282
右利きならいいけど、左利きが体を中に向けてトラップしたら視野は中と後ろになるからね
顔を上げて前方(縦、中、や逆サイド)を見たり、前にパスを出すフリすらしてなかったからなぁ 
伊藤は当分見たくないから町田推ししてるけど、普通に考えて伊藤なんだろうなぁ・・・

>>287
左は中山がいたら中山だけど、伊藤なんだろうね・・・
センターバックの3番手に谷口 右は同意

>>288
森保の中では冨安の左起用は優先順位低いと思うけどね 
カード累積や怪我人、今ならコロナ感染とかで緊急対応でしか左で使わないと思う
プランのひとつとして考えてるのなら、今のうちに積極的に左サイドバックで起用してもらいたい

292 ::2023/02/15(水) 15:42:01.71 ID:9WjG5LNE0.net
>>288
自分的にも理想はそれなんだよなぁ
でも森保は伊藤を呼ぶだろうし谷口は呼ばない気がしている
それを踏まえると最適は
伊藤 冨安 板倉 酒井か菅原
となったわ

293 ::2023/02/15(水) 15:52:05.31 ID:9WjG5LNE0.net
>>289
WC本番で使ったんだから森保や協会はあんまり気にしてないんじゃない?倫理観とか
よくわからんけど

294 :lsb:2023/02/15(水) 16:41:27.57 ID:npiaq4HP0.net
勉強になる

内田篤人×冨安健洋スペシャル対談 「サイドバック論」を大いに語ろう
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202111090004-spnavi?p=1

内田と冨安のサイドバック論議|内田篤人のFOOTBALL TIME #91|未公開トーク|2022
https://www.youtube.com/watch?v=sXlkDS_B-6c&t=1s

「今の代表はSBからボールが出て来ないもん」内田篤人の指摘に日本代表戦士が見解!
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=104689

295 :えっ?:2023/02/15(水) 23:46:06.26 ID:KIaCNykn0.net
>>294
これを読むと、前が南野や久保ではなく三笘が前提になるけど、中山が復帰するまでに、冨安を左サイドバックで使って欲しいなぁ

296 :めっ!:2023/02/16(木) 00:39:46.21 ID:Hpk9fexj0.net
中野がU20か

となると、試合数少ない選手を呼ぶかどうかだな
小川、町田と上位チームで試合数は少ないが
今後のために呼ぶか、国内で試合出てる選手呼ぶかどうか

ここは層が薄いポジだから他ポジションと基準変えてもよさそうだな

297 :lsb:2023/02/17(金) 12:41:40.95 ID:d3GWOjrt0.net
J1各チームのレギュラーはこんな感じかな?
ここから何人代表に招集されるか

新潟 堀米悠斗
福岡 小田逸稀/亀川諒史
セレッソ 山中亮輔
札幌 菅大輝(WB)
ガンバ 黒川圭介
鹿島 佐野海舟/安西幸輝
柏 三丸拡
川崎 佐々木旭
京都 三竿雄斗
名古屋 内田宅哉(WB)
鳥栖 岩崎悠人(WB)
広島 志知孝明(WB)
湘南 中野嘉大(WB)
東京 バングーナガンデ佳史扶
浦和 明本孝浩/大畑歩夢/荻原拓也
神戸 酒井高徳/初瀬亮
マリノス 永戸勝也
横浜FC 橋本健人


ちなみに海外組はこんな感じ?
冨安健洋
伊藤洋輝
町田浩樹
小川諒也

298 ::2023/02/17(金) 17:50:47.98 ID:pHOkoPou0.net
湘南は左CBの杉岡
鳥栖は左CBの中野
あたりも可能性あるかな。
特に杉岡は去年A代表で左DFで試されてるから、新体制でも呼ばれる可能性は高いね。

299 ::2023/02/17(金) 18:17:48.33 ID:h91JomYm0.net
中山は随分かかってんなー
席がなくなっちまうな
夏までだっけ?選手生命も危ういんじゃ?

300 :フルトンは井上の前でデクノボウと化す:2023/02/17(金) 18:20:16.59 ID:fJaEcRD50.net
ボクシングの前世界バンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)は1月にスーパーバンタム級への転向を表明。米メディアではWBC&WBO世界同級統一王者スティーブン・フルトン(米国)との対戦の可能性が報じられている。海外でも2人について様々な意見が飛び交っているが、米国の名トレーナーは「井上有利」の予想に対して異議を唱えた。「対峙したらもの凄い体格の違いになるぞ」と米メディアに語っている。

301 :なまえ:2023/02/17(金) 20:28:37.88 ID:pp3s2IQ00.net
>>294
>「出てきてはいるんですけど、出してほしい方向に出てこないことが多いですね。センターバックとサイドバックの間から走った時に、僕的にはゴールに向かって巻いてほしいんですけど、どちらかというとサイドで奥を取る感じで出てくるので」

ゴールに向かって巻くパスは正にこれやね
こんなパス出せる左SBがいたらかなりの強みやけどな
https://www.youtube.com/watch?v=H0xk3tPVKCQ&t=108s

302 ::2023/02/18(土) 17:58:45.19 ID:MU1zI32q0.net
カシーフは攻撃的すぎて得点には絡むけど、正直うざいタイプだな。欧州向きのSBというか。エストゥピニャンみたい。
今年か来年には欧州移籍できるだろうけど、日本代表に入ったら三都主状態になりそう。

303 :なまえ:2023/02/20(月) 20:41:53.33 ID:pCAy7Sey0.net
森保監督 2026年W杯へ早期抜てきか…FC東京・松木玖生&バングーナガンデ佳史扶に熱視線
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/254409

304 :えっ?:2023/02/20(月) 22:19:30.02 ID:WZ7Q02YJ0.net
Jリーグ始まったねぇ
カシーフ、杉岡、永戸のセットプレーの質の高さ、それぞれ持ち味を発揮してて良かった
一番良かったのは川崎の佐々木 
左サイドバックからあれだけ楔やスルーパスなんかの縦パス供給にサイドチェンジ、最後は深い位置まで切り込んでしっかり中を見てマイナスのパスからアシスト
楽しみな選手だね

305 :えっ?:2023/02/20(月) 22:21:34.55 ID:WZ7Q02YJ0.net
>>301
ゴールに向かって巻くパス 
小林出せそうだけどね 左サイドバックで起用されないかなぁ

306 ::2023/02/21(火) 09:38:25.39 ID:04OOk3bU0.net
佐々木もカシーフも攻撃面は通用するだろうけど、守備が苦手なのでアジア相手じゃないと当分は厳しそう。
ただ守備専が杉岡とか数人しかいないから、中山復帰するまで冨安でしのぐしかないのか。

307 :えっ?:2023/02/21(火) 14:26:14.18 ID:MyFLecbe0.net
佐々木は関東大学リーグでセンターバックでMVPになってるからね
対人やカバーリングは得意だよ 守備に対する意識も高い
谷口彰悟からも具体的に長友や中山がなぜ起用されるか?例に出して、左サイドバックで代表に入るには守備力が必要とアドバイもらってたみたいだし 

308 ::2023/02/21(火) 17:33:16.06 ID:IY5TEc2b0.net
佐々木旭センターバックの経験もあるのか。
中学高校はMFで大学2年からDFコンバートされたみたいだし、SBの経験が不足してるからかちょっとフワフワしたプレーが目立つな。まあ期待の1人だけど。

309 :なまえ:2023/02/22(水) 11:26:55.86 ID:CFR6RDlA0.net
>>304
佐々木は好きそうなタイプやねw
違うのは左利きやないのとヘディングが課題
伸びしろだらけやし楽しみな選手やな

デビュー戦のタッチ集みたけど小林やったらそういう類のパス出せそうやね

310 :ぐら:2023/02/22(水) 12:05:24.44 ID:otrdtCnL0.net
名古屋の、森下

311 :えっ?:2023/02/22(水) 14:52:46.00 ID:fESs6gzp0.net
>>309
そうそう
左サイドバックにこだわってるのもいい
大学でセンターバックやらされた時は不貞腐れてたらしく、先輩であるレッズの伊藤から為になるからって諭されてたらしいw

>>310
森下は右
退場者や負傷者の影響で一度や二度左で起用された程度じゃ代表入りは無理


長友が長いこと代表の左サイドバックを担ってきたから、その後釜になるこのポジションは今チャンスだもんね
みんな外国人選手とやり慣れてないし国際試合に慣れてないから
海外組や年代別代表に選ばれてる選手はちょっと有利かな

312 :lsb:2023/02/22(水) 16:05:00.87 ID:id/DcDb90.net
U―20日本代表、鳥栖DF中野伸哉の離脱を発表 
横浜FMユースのMF松村晃助を追加招集
https://hochi.news/articles/20230221-OHT1T51104.html?page=1

313 ::2023/02/22(水) 20:13:27.86 ID:yOGK8S770.net
>>311
右SBやったやつみたいにボロかす言われそう…Jリーグから呼ぶなとかこれだからJはとか…
若い選手ならボロカス言われて奮起して伸びればいいけども

314 :えっ?:2023/02/23(木) 18:50:45.51 ID:1lpwRzDe0.net
>>313
代表デビュー戦でゴールの彼ですか?
年齢的に選手として一番脂の乗った時期だけにもう少し活躍して欲しかったかな
これからは純国産の選手は代表でレギュラーになるのは難しくなるのかなぁ

11月のW杯予選まで森保がどういう起用の仕方をするか
中山が復帰するまでは、伊藤をメインに1人か2人試す程度なのか、メインをおかず積極的に調子の良い選手を複数人試すか
バックパスマシンの消極的なプレーの印象が残ってるので、積極的に行った結果ミスになったとしても寛大に見てくれそうな気がするけどね W杯予選までは
Jリーグから誰が招集されるか楽しみ!

315 ::2023/02/24(金) 09:14:36.59 ID:8gmit4Gy0.net
>>314
名前思い出した
山根選手です
軽率なプレーでイエロー貰ったりPK与えたりして叩かれてた
少し国際大会にはそぐわない気はした
若ければここから奮起して長い目で見ても良かったけどね…
右は候補が他にもいるもんね海外でやってる

左は伊藤か冨安かな
中山が復帰後どこまで色々戻せるか心配

75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200