2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【監督0勝】レオザフットボールPart46【心は反日】

1 ::2023/01/01(日) 10:05:32.48 ID:FlwUJjLe0.net
tps://youtu.be/1tFxv-esJu0?t=95

本人のドリブルもテンプレ貼っとくな。
1:35くらいからのビブス6番が本人。

テレッ!テレッ!テレテレテレッ!

ドウモ!
   ●   ●   ● 
     ○
●○      ○     ●
            ○←8番
    ●   ●
   ○
      ○
   ●      ●←ボールホルダー
      ●
             8バンニセイタニシヨー>
でお馴染みのチー牛theフットボールで~す
ヘイヘイヘイヘイヘイグバ~
4 ああ ▼ 2021/06/15(火) 16:11:10.50 ID:UpYZuM0T0 [4回目]
サッカーYouTuberレオザフットボールさん「うわあ…日本点取っちゃったよ」  
https://soccer-time.net/63112.html

Twitter
tps://twitter.com/SoccerRapperLeo
Youtube Channel Leo the football T

前スレ
【監督0勝】レオザフットボールPart45【心は反日】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1672177104/
(deleted an unsolicited ad)

2 ::2023/01/01(日) 10:05:52.54 ID:FlwUJjLe0.net
レオザ「上手い選手の特徴を発見した!上手い選手ってみんな首振ってんだよね~(ドヤ」
レオザ「今季アーセナルは絶対2位以上になります」
レオザ「森保のあの歳であの髪型はありえない」
レオザ「シザース使う選手は全員下手糞。俺でも出来るからw」
レオザ「球技大会でシザース使って抜いた時に女子がキャーって言ってくれたのが嬉しくてその後のタッチミスりましたw」
レオザ「何この質問、あっ250円かwやっぱり」
レオザ「リバプールの選手は全員まともなボールの受け方が出来てない」
レオザ「5chの書き込みは全部俺が書いてる(キレぎみでw)」
レオザ「経験なんてなくてもプロより俺の方が凄い」
レオザ「古参のせいでサッカー界が盛り下がってしぼんで行ってる。結局歴長いだけでサッカーを愛してない」
レオザ「僕が手本求めるのはプジョルとかピケのレベル」
レオザ「すいません、三色チーズ牛丼の特盛りに温玉付きをお願いします」
レオザ「日本のユースの子を救いたい。ただ走らされてるだけの才能ある子を俺が助けてあげたい」
レオザ「カラダノムキガー!サイテキカイガー!サッカーカンガー!ドウサイドアッシュクー!」
レオザ「ワケワカッテナイー!ショキハイチガー!エビデンスガー!ゴウリセイガー!ファジーゾーンガー」
レオザ「優勝予想はただのバラエティ。人気企画だから仕方なくやってる。あれをガチで見る奴はアホ。あはは、これ言うんじゃなかったな・・・」
レオザ「佐藤寿人みたいなポンコツの雑な仕事する奴のせいで俺の楽しみが奪われるのは怒りしかない」
レオザ「ウッチーの対談とか聞いてると今の現代フットボールからはかけ離れてて超遅れてますよw理詰めで出来てない頭悪いプレイヤーの典型」
レオザ「Jリーグでちゃんとした体の向き出来ている人1人もいません」  
レオザ「日本のライセンスは糞。とる意味ない」
レオザ「生で見るよりテレビの方が見やすい」
レオザ「「やりきれ!」って代表レベルのコーチが選手に言ったら絶対だめ」
レオザ「バスケやってたから分かるけど、サッカーは足でボール扱うからパスコースを味方が作ってくれないとすぐ取られる。」
レオザ「なんで町田が左SBやってんの!俺ならトップで使うよ」
レオザ「町田が後半75分くらいから出てこなければいけど・・・」
レオザ「遅刻も何も別に何時からやるって言ってないんすけどね」
レオザ「このサッカーをしてる日本には勝ってほしくないね」
レオザ「女子サッカーは少し見ただけでほぼわかった。戦術レベルが低過ぎてこれ以上見るとストレスが大きすぎるので僕は女子は見ません」
レオザ「オシムさんってピッチ場で死にたい人だと思うんですね。死んでもいいでしょ!それが男だよ!80歳とか全く関係ないよ、映画監督でもそうでしょ!」
レオザ「うわ、決めちゃったよ、このゴールで喜んでの植田と植田の家族だけ」
レオザ「海外組が森保に対して軒並み低評価でモチベーション下がってる」
レオザ「もうミスするのは相馬って決まってるんで」
レオザ「ずっとレベルの低い日本代表の試合見てたからペップのサッカーについていけるかな・・あはは」
レオザ「今の失点は完全にホールディングが悪いでしょ。え?違う選手?どっちにしろ(選手が)悪かったよ」
レオザ「アルテタの批判する人は絶対アーセナルの試合見てない人」
レオザ「アルテタはっきり言って森保以下だよ」
レオザ「クーマンは人間として最低」
レオザ「人気選手を使わなくても許してくれるスポーツディレクターがいるチームしか僕は絶対行きませんね」
レオザ「ロコンガとペペは人間性最低の選手。僕は絶対使いません!」
レオザ「こういう誹謗中傷とか人を悪く言ってると自分に返ってくる」
レオザ「試合後に円陣組むところがむかつく、こんなんでモチベーションなんか上がらない」
レオザ「シュワーボの対戦相手が間違ってフラッグを持って帰ってそれを注意したら着払いで送ってきて相当腹立ちましたよw
態度が悪すぎる最低なチームなんで二度と対戦しません!ここで名前出さないだけありがたく思えよ!!」
レオザ「中村憲剛はまだ指導実績がないからダメですね」
レオザ「オーストラリア戦で勝って喜んでるやつは今頃馬鹿みたいな顔して寝てる」
レオザ「アッレグリここ気づかないんだな。アッレグリ復帰してもうダメになったなぁ」
レオザ「僕はジョアン・フェリックスより久保のほうが断然能力上だと思いますね。」
レオザ「東口、西川、権田には顔に圧がないからダメ。キーパーには顔に圧が絶対必要。」
レオザ「あの作曲家は売れる曲のセオリーを分かってないから売れない」

3 ::2023/01/01(日) 10:06:09.49 ID:FlwUJjLe0.net
レオザ「桜島噴火?人住んでんの?w長渕剛だいじょーぶかなーwww」
レオザ「シャビはSBじゃないからアラウホに守備の仕方教えれないんだよなあ」
レオザ「川崎のほうがPSGより強いけど監督がダメ。フィジカルは同等。」
レオザ「逆矢印!」「ネクスト!」「ビジョン!!!!!!」
レオザ「みんな動画投稿慎んでんの?なんで?安倍さん?」
レオザ「僕は子供産む気はありませんね 万が一産まれても家政婦にまかせてほっときますよ」
レオザ「次のことをネクスト!と読んでるんですけど」
レオザ「僕YouTube銀の盾飾ってないでしょ?そういう数字に全く興味ないからですよ」
レオザ「茨城まで交通費2000円もかかるけど情熱あるから全然出せますよ!」
レオザ「個サルに参加した時にダルい絡み方してきたやつに凄んだら黙っちゃった」
レオザ「今YouTube辞めても生涯安泰の資産はすでにある状態なんですよ」
レオザ「体験入団の選手のドタキャンや無断欠席を計算に入れて練習メニューを複数パターン持っておかなきゃいけないの毎回ゾクゾクする」
レオザ「僕の今の給料払えるクラブ無いでしょうからね」
レオザ「1番プレッシャー受けにくい位置なんすよサイドバックって」
レオザ「シュワーボのクロス対応はプロ以上です。これは自信あります」
レオザ「うちの選手は他のチームならエースの人が結構います」
レオザ「5-9?レオザのチーム弱いみたいになってますけど、何本かやった合算だからね」
レオザ「僕が完璧なアドバイスをしてもチームの戦術や他の選手がだめだと意味がないからもう個人分析菅はやりません」
レオザ「シュワーボの対戦相手はシュワーボと対戦する時だけ強くなってるんで困りますよ」
レオザ「カンセロは何も考えずに今までやってきたんだろうなぁw感覚の達人だな」
レオザ「シュワーボの選手で同じ事やってるのにこいつはムカつくなってありますよ」
レオザ「配信中に泣かれたら困るから子供は作りません」
レオザ「俺実はトゥヘルと一緒で根は悪い奴なんですよー。根がトゥヘルなんでw」
レオザ「人間性の悪い人ってサッカーIQ低いんですよ」
レオザ「芸人時代から2chのサッカー板見てます」
レオザ「富安来年には世界最高のDFになりそうですね」
レオザ「僕の場合(の久保のイメージ)はリバプールのフィルミーノ」
レオザ「オンデマンドの関係で僕の配信より20秒でも早く現象を言った人はブロックしますんで」
レオザ「ボクはシュアーボにデンベレいたら放出しますね。チャビみたいに特別扱いしませんから。オバメヤンもエジルも使いません。僕はアルテタタイプですね」
レオザ「アーノルドは守備下手すぎるんでクロップ以外の監督なら絶対使いませんよ」
レオザ「ウナイ・エメリじゃなくてキモイ・エメリ」
レオザ「シュワーボでダメな選手にクビ宣告するの嫌なんでそこは別の選手にやらせてますw」
レオザ「名前出したくないけどレオザフットボール日本代表推薦ブログはアンチなんでやめさせるように今言ってます」
レオザ「台風でわからなかったwガハハw」
レオザ「ミリタンは正体出来ないからマドリーで1番不器用な選手。」
レオザ「リベンジャーズに結果は求めないで下さい。日本代表じゃ無いんで。」
レオザ監督は「(前からプレス来てる場合に)SB開いて良い事全くない」
レオザ「スペイン人監督ってだけでポゼッションって印象持つじゃないすかー」
レオザ「僕の定義だと5エリアですね(ドヤア」
レオザ「相手から幸せを奪うしかない」
レオザ「ハイライトがショートカウンターのシーンばかりなところからビルドアップが酷かった事が分かる」
レオザ「森保には戦術がない」
レオザ「アメリカが追い付く方が可能性高い」
レオザ「久保とエメリ見てると、クラスのマドンナを勝手な使命感で必死に守るブスみたいなんですよねーアハハ」
レオザ「コンビニのイートインで食べてる老夫婦見ると悲しくなるよねーwでお馴染みのレオザフットボールでーすw」
レオザ「リベンジャーズの一戦目、二戦目の結果あーなるのは最初からわかってて」
レオザ「スイカに塩をかけたら甘くなるじゃないですか、コーヒーに砂糖ではなく、塩を入れた方が甘くなるんですよ、これが可変システムです」

4 ::2023/01/01(日) 10:06:38.06 ID:FlwUJjLe0.net
レオザ「エメリは自分のアイデアに溺れて結果、選手の特性を潰してる。哲学あるかもしれないけどダサい。」
レオザ「ベジェリンは中取れない、アップダウンするだけ」
レオザ「デストとベジェリンだとサッカーIQの差が凄い」
レオザ「レオザマニア君以外の切り抜きは認めてませんので見ないでください」
レオザ「詳しくは言えないけどとある圧力によって嫌々起用してんだよ」
レオザ「…揚げ足とった人ブロックしますね…」
レオザ「ナーゲルスマンは自分の戦術に溺れてる所がある」
レオザ「優勝予想はドイツとブラジルにします。もし全財産かけるなら日本は3連敗ですね」

「戦術って言ってもダメな選手はわからないんだよ。アーノルドやカンセロは出来ないし、リベンジャーズ見ればわかるでしょ。」

5 ::2023/01/01(日) 10:07:02.92 ID:FlwUJjLe0.net
☆レオザまとめ☆

日本代表韓国に圧勝

レオザ「森保監督の勝率をあげて良いイメージ出すための印象操作」

森保監督、国歌斉唱で感極まって涙

レオザ「本当に気持ち悪い。いやまじで。これ荒れてもいいし炎上してもいいし絶対撤回しないから。マジで引くわー気持ち悪い」

中田敦彦のyoutube大学について

レオザ「僕は中田さんのことよく知ってるんで相当無理してチャンネルやってるのわかるんですよ。
使ってるお笑いの技も僕全部わかるんですけど、
まぁ専門的な話になるから言いませんけど無理してやってるのがわかるから僕は冷めっちゃって中田さんの動画は見れませんね」

サッカーチャンネルの方向性がわからなくなりひろゆきにスパチャをして悩み相談する

無能扱いされ大した回答は得られず

メンタリストdaigoのネコを見せ物にしたりオンラインサロンで稼ぐやり方をボロクソに批判する

数年後ネコを見せ物にしたりオンラインサロンで稼ぐサッカー系YouTuber爆誕!!!

結婚直前に浮気されるw

俺が悪かったと言い(理由は言わなかった)そのまま結婚!

レオさん、お幸せに!!!

*レオザのお父さんが事故死した保険金を使ってお母さん(スナックのママ)がキッチンをリフォームした
*レオザを育ててくれたお婆さんと血が繋がってなかった事を最近パスポート取る時偶然知った。

6 ::2023/01/01(日) 10:08:51.16 ID:FlwUJjLe0.net
シュワーボのレオザプロフィール
https://www.fcsvabo.com/joinsvabo
「・・・戦術コンサルタントとして招聘を受けたクラブ(FCカラスト)が、県4部リーグながら1部のチームを撃破し県大会優勝に輝く等、現場でも着実に実績を重ねる。」とあるが、

カラストが県大会優勝したのは8月、トーナメント一回戦も6月。これは寺田氏やレオザが退任した後。トーナメント時の戦術アドバイスにレオザは関わっていない様子
https://twitter.com/FCColost/status/1409470750285721600?s=20&t=boM4Diz22l0AzcfUg8xB8Q

実際に立て直し優勝に導いたのはチームのベテランプレイヤー兼コーチの様子
https://twitter.com/kyohei_kimura/status/1466603106368737284?s=20&t=boM4Diz22l0AzcfUg8xB8Q

にもかかわらず、在任期間外の実績をいかにも自身の功績かのようにプロフに書く誇大宣伝。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

リアルタイム分析より

レオザ「お、アルテタ完璧な修正!!眠気覚めた!これ後半逆転するかもな!…逆転したら俺を褒めてねw」

アーセナル0-3パレス


レオザ「僕はリバプールが逆転すると思います。もし逆転したら俺を褒めてねw」

リバプール0-4ユナイテッド追加点w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

7 ::2023/01/01(日) 10:09:07.03 ID:FlwUJjLe0.net
【シュワーボ】
レオザがオーナーと監督を務める東京都リーグ4部のチーム。
40人いて週4で練習してるガチ勢にも関わらず2年連続昇格失敗
今年の最終試合はコスタリカ戦とかぶり、監督のレオザはコスタリカ戦を優先

【winners】
コナミが立ち上げたサッカー系youtuberチーム
森保息子も所属している

【リベンジャーズ】
winnersを卒業したメンバーが打倒winnersを掲げて設立したチーム
レオザは後のりで監督就任
発起人のキャプテン剥奪、実力が伴わない奴をクビ、セレクションで上手いやつ獲得
以上の様にレオザによる改革が進んで個の実力が爆上がりしてる
それでも現在未勝利
最終的にレオザは運営への不満を理由に監督を退任し、辞任会見(笑)で不満をぶちまけた。

【レン】
通称マルコメ味噌
シュワーボ所属のレオザお気に入りの選手
レオザ曰く頭脳はプレミア級(イングランドの方)、総合力ではJ2~JFL
レオザがリベンジャーズを勝たせるために加入させるも、最近のwinners戦で戦犯になった

【リゼム】
森保息子がいるyoutubeグループ
広島ユース出身のガチ勢
最近はレンを「すげえ奴が来るかと思ったら大したことなかった」と言ったり、レオザの采配を馬鹿にしたりして炎上した

【るちょ】
リベンジャーズ立ち上げ人の一人だが、後乗り監督のレオザによってキャプテンを剥奪される。「レオザの戦術が縛りになってる」とうっかり本当の事を言ってしまい、個別に呼び出されて説教される。

【ヤドン】
シュワーボGMの愛称。サッカー経験はあまりないようだが、チームの鬼軍曹役を担う。

8 ::2023/01/01(日) 10:09:21.22 ID:FlwUJjLe0.net
英語で
A(名詞) the B(名詞)
という言い方は文法用語で同格、つまり「BであるA」「BとしてのA」という意味になる。
Felix the Catなんかが典型例。
つまり「レオザフットボール」は「フットボールであるレオ」という意味。

ボクはボールなのでみんなで蹴ってぇ~w

決まり事がしっかりあって戦術的で試合中の修正力に長けてるであろう
レオザ監督率いるFCシュワーボと試合をした事のある人のコメントがこちら

「戦術が先行しすぎていて無駄なパスやチャンスの芽を自分たちで潰すプレーが多かった」
「前プレ掛けるようにしたら、20分くらい経ってから「前プレきてるぞ」って選手たちがアラート出してた、監督は「逆矢印」「ビジョン!」って叫んでた」

9 ::2023/01/01(日) 10:09:35.95 ID:FlwUJjLe0.net
明秀日立敗戦後

選手「悔しいな」
選手「全員が強度あげていかんと」
選手「練習やな練習」
選手「切り替えよう!おつか…」
レオザ「っとりあえず一言だけ!(迫真)」
選手「…?」
レオザ「信じてくれてありがとう」
選手「(……は?)」
https://i.imgur.com/5G1X59a.jpg
https://i.imgur.com/kBr6gbJ.jpg
https://i.imgur.com/ofLPzdY.jpg
https://i.imgur.com/nsS2FFb.jpg

https://i.imgur.com/tH401SL.jpg

vs2軍
https://i.imgur.com/FvlqBLN.jpg

vs3軍
https://i.imgur.com/JC7gLro.jpg

10 ::2023/01/01(日) 10:09:50.90 ID:FlwUJjLe0.net
https://i.imgur.com/eCf25DF.jpg
https://i.imgur.com/UqX9PD0.jpg

試合前、姿勢を正して那須のアドバイスを聞くリベンジャーズ

https://i.imgur.com/vASjK8D.jpg
https://i.imgur.com/RDD1KqE.jpg

一方…????

https://i.imgur.com/JC7gLro.jpg

あん?

ハイタッチ拒否られてて草
https://i.imgur.com/aNFh7NR.jpg
https://i.imgur.com/kiu6uFf.jpg

レオザガン無視wwwwww

11 ::2023/01/01(日) 10:10:33.86 ID:FlwUJjLe0.net
レオザ就任前
連勝中のウィナーズ相手に終盤まで0-1で粘りあわや同点という場面も、最終的に0-2で敗れるが大善戦
OBチーム相手に1-0でリードもラストワンプレーで引き分け、これも大善戦

レオザ就任後
西武台Bチームに0-3(ウィナーズは3-0で勝利)
明秀日立Cチームに1-0でリードするも相手監督が喝入れただけで1-2で逆転負け
成城大学4年生ばかりの思い出チームに引き分け
ウィナーズが完勝したグランスーマに完敗
南葛にも当然完敗
ウィナーズ戦は前半リードするも余計なアドバイスしてバックパスを狩られやっぱり敗北

12 ::2023/01/01(日) 10:10:50.93 ID:FlwUJjLe0.net
タカ『リベンジャーズいつ出てくんねんって思ってwww』
ドルジ『こっちも、えっ?10分後試合開始!?アップは?ってwww』


タカ『えーと、試合後にな、レン君に「タカくんみたいな選手初めて会いました」って言われましたw』
ウンパ『wwwwww』
タカ『そのときは勿論、ありがとうございます!って言えたよ?』
ウンパ『リスペクトしてくれてるんですからw』
タカ『ん?でも都4部の選手やんな?流石にちょっと待てよって』
ドルジ『wwwwwwwww』
タカ『お前と一緒のレベルにすなよーってwww俺も流石にプライドはちょっとはあるよってwww』
けーご『いやいやwwwかわいいじゃないですかwww』
タカ『いやアレは流石にイラッとしましたわ』
タカ『まあ俺の捉え方も悪いけど…ハードル上がりすぎてましたわ、レオザさんからプレミアリーグトップレベルの実力と聞いてましたし』
けーご『それは俺も聞いてた』
タカ『ファン・ダイクが来るんや、ってwww』  

けーご『にしてもリベンジャーズ新しい選手入りすぎでしょwww』
ウンパ『ホンマにそれっすよwww途中から入って来る選手見たことない人ばっかりですもんwww』
ウンパ『そもそもこれ俺ら負けるまで終われないじゃないすかwww』

wwwwwwwwwwwwwwwwww

13 ::2023/01/01(日) 10:11:03.44 ID:FlwUJjLe0.net
レオザの一喜一憂☆

レオザ「ハンジフリックは今大会最高の監督です。」
ドイツ1ー0日本
レオザ「あーこれドイツ圧勝の流れですね。」
森保完璧な戦術で逆転勝ち!!!レオザイライラ

コスタリカに日本負ける
レオザ「はい僕の言った通りでしょ」
森保「ターンオーバーして負けたのは次で勝つためには仕方なかった」
レオザ「ターンオーバーしてスペインに勝つつもりなの?(ニコニコ)」

日本スペインに勝利
【悲報】レオザフットボール「まあこれではしゃいでまた4年間無駄にすればいいんじゃないですか?」

14 ::2023/01/01(日) 10:11:18.78 ID:FlwUJjLe0.net
最近のレオさん
・W杯で森保監督が大快挙
・リゼムにケンカ売られて信者総動員でリゼム叩き
・監督自ら都4部を冒涜するような最終戦すっぽかし
・元世代別代表候補の実力者がシュワーボ加入辞退
・リールズリーグにたむけん参戦でお笑い監督としての地位の危機

ピルロユーヴェ
動画まで作って「期待できますね」
→ピルロ解任
アッレグリ
自分の名将ランキングに入れるぐらい評価
→酷いサッカーで名前も出さなくなる
ロナウド
わがままさが害になってるの明白なのに
「訳わかってる」と長年擁護
→マンU退団
ハンジフリック
「世界一の名将」と配信で何度も言う
→W杯予選敗退
バルベルデ元バルサ監督
何かと「バルベルデなら」と名前出す
→サイドバック張ってるとかいう理由で見限る
デンベレ
人格批判、プレー判断も良くないと酷評
→チャビにより再生&覚醒

15 ::2023/01/01(日) 10:11:33.66 ID:FlwUJjLe0.net
僕以外の人が例えば監督やったとしても僕が上限ですから。出せる結果は。
僕以外が僕と同じ仕事を僕が出せる結果のレベルで出せるわけがないんで。しょうがないんですよね。
それは僕がやるしかないですよね。
同じ戦力がいて同じ時間もらってどの結果を出すかっていうと、僕が出せる中でというか日本にいる監督の中で最善の結果を出せるのは自分だと思うんですよね。
これは別に僕の主観じゃなくて本当にそうだからね。

https://youtu.be/NbaM33X3nx4

16 ::2023/01/01(日) 10:11:44.90 ID:FlwUJjLe0.net
テンプレ終わり

17 ::2023/01/01(日) 10:20:33.81 ID:tghtyLOf0.net
性欲をもて余す

18 ::2023/01/01(日) 10:22:41.62 ID:imnw/nfm0.net

やっぱりこっちの方が実家のような安心感がある

19 ::2023/01/01(日) 10:22:59.63 ID:aPwPJ2pk0.net
あけましておめでとうございます。
スレたてありがとうございます。
今年はリベンジャーズが躍進するといいですね。

20 ::2023/01/01(日) 10:30:39.29 ID:hP3W4QIz0.net
スレ立て乙
信者が正月から怒りに震えてスレ立ててて草

21 ::2023/01/01(日) 10:36:02.95 ID:aPwPJ2pk0.net
>>20
本人の可能性が微粒子レベルであるかもね。

22 ::2023/01/01(日) 11:37:22.51 ID:cRyEDsQi0.net
いまウエストランドがネタやっててM1のときの一発目の形式のネタやってた
形だけで中のネタほぼ全部変えてたのに「ゲームだけやってサッカー〜」のくだりだけ変えてなかったの笑った

23 ::2023/01/01(日) 11:41:21.24 ID:jg6f5N810.net
正直アンチスレでもなんでもいいが
乱立するのはクソ

24 ::2023/01/01(日) 11:52:57.21 ID:ugdRdQbc0.net
論理、論理って捲し立てるけど、
論理や合理性は都合の良い前提の上で成り立つものなので、現実性と乖離することは多々ある。
そこを見抜けない奴がまんまと騙される。

25 ::2023/01/01(日) 11:58:00.76 ID:YClUQ8E80.net
あとリスクと確率も考慮せなあかん。
サークルと違い、プロ戦術や監督は生活を賭けて戦っている。
安易な一度のミスがいのち取りになることもある。

26 ::2023/01/01(日) 12:04:52.67 ID:YFYiz8KC0.net
大した話題ねーんだからくだらないやつのスレたくさん建てるなよ
スレタイが気に入らないとか知らねーよ
マジでレオザと同レベルだよなw
カンガルーのAAみたいだ

27 ::2023/01/01(日) 12:05:54.26 ID:YzOMXFUF0.net
仮言命法を定言命法で語ってはいけない

28 ::2023/01/01(日) 12:43:05.00 ID:83P25BSp0.net
アンチのアンチが暴れるとすぐスレ消費するから避難所扱いで向こう運用すればいい

29 ::2023/01/01(日) 12:49:18.66 ID:WuXCUZnS0.net
あけおめー半年以上ぶりにこのスレきたけど2022年で彼らは終わったよね?
自身が率いるチームではまったく結果出せずに辞めてしかも仲間からは嫌われて
さらに憎き森保はw杯で結果を出した
もう何をどうあがいても口だけ素人って印象は拭えないしそれを崇めるのも無理がある

30 ::2023/01/01(日) 12:53:11.98 ID:gh/MrpDb0.net
>>29
あけおめ
あとM1でウエストランドがレオザをモチーフにしたネタをやって優勝さて憎き森保は紅白審査員になってたな

31 ::2023/01/01(日) 13:03:02.62 ID:5Hwrc/hg0.net
都4部厳しい監督が代表や4大リーグの試合云々語ってる
スレはここですかw

32 ::2023/01/01(日) 13:04:54.92 ID:7KDN6HDD0.net
みんなあけおめ
ラストイヤー楽しみ

33 ::2023/01/01(日) 13:06:32.13 ID:RV0YBmKT0.net
あけおめことよろ
にしてもここの連中は有能だから助かる
気付いたらいつの間にか変な偽スレが立てられて本スレも立ってた

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 13:10:20.57 ID:1UaklUsk0.net
https://i.imgur.com/aNFh7NR.jpg
https://i.imgur.com/kiu6uFf.jpg

キラリと見えてた自慢の前歯が二枚目になくなってるのがおもろいな

35 ::2023/01/01(日) 13:24:30.64 ID:GJ+8hIP80.net
>>34
なにこのちょっと筋肉鍛えたオタクが勘違いしてるみたいな服装。

36 ::2023/01/01(日) 13:28:40.80 ID:nAd3Fkuf0.net
>>35
こう言うラフなのが格好いいと思ってた時期が俺にもありましたw
中高生が割とハマりがちな罠なんよなw

37 ::2023/01/01(日) 13:50:55.93 ID:IOswGrZ30.net
日韓ワールドカップで赤いトサカでバカキャラだと思われてた戸田がSC相模原の監督。
同じく愛すべきバカキャラ、日本代表のワールドカップ初得点の中山雅史がアスルクラロ沼津の監督に。
両方とも元プロだからライセンス取ればなんとなくでもプロの監督ができる。
沼津はスポンサー集めないとクラブ消滅してしまうからゴンの力を借りたいのもあるが。
でも実際、レオザさんのような分析力はない。どちらかがグランパス小倉のようになって表舞台から消えるだろう。
元プロ優遇のライセンス制度ではただの田嶋幸三のお布施の集金なんだよな。指導力を評価する何かがないと。
何が問題かって下手な選手が天下りでコーチになって日本サッカーを弱体化させること。
インテリジェンスなイメージの宮本恒靖ですら監督になってパニック状態になってたし。

38 ::2023/01/01(日) 13:51:50.37 ID:JsqzTpUM0.net
こいつの本スレが99%批判なのがウケる笑
まぁYouTubeコメ欄に批判書いてもすぐ消されるから、ここに書くしかないし自然な形だな

39 ::2023/01/01(日) 13:52:49.77 ID:X3KrIz0H0.net
>>37
沼津は今年は補強完璧だったからマジで昇格まであると思ってる

40 ::2023/01/01(日) 14:09:19.85 ID:7KDN6HDD0.net
ゴンああ見えて筑波だろ

41 ::2023/01/01(日) 14:11:00.19 ID:X3KrIz0H0.net
>>40
教育課程も取ってたはず
レオザみたいなナンチャッテとは訳が違う

42 ::2023/01/01(日) 14:11:06.40 ID:DRz6HyQf0.net
南野を絶賛していたビアンコは認識を修正して最新動画でボロクソに叩いている
https://youtu.be/zTZ2nANkLy8
「今すぐモナコに行くべき!絶対に成功する!!」って言っていたレオザはいつになったら認識修正するの???

43 ::2023/01/01(日) 14:11:14.28 ID:YFYiz8KC0.net
>>37
レオザがどうとかではなくてバカキャラって自分でわかってんじゃん
キャラでやってるんだよ
ゴンさんなんかは真面目を絵に書いたような人だよ
サッカー知らない人がカズに抱いている印象をずっと続けていた人

44 ::2023/01/01(日) 14:20:07.74 ID:aPwPJ2pk0.net
>>40
確かそん時井原がFWでゴンがDFだった模様。

45 ::2023/01/01(日) 14:38:03.31 ID:83P25BSp0.net
けんごと坪井の動画でホワイトボード芸も上辺しか出来てないのがバレちゃったね

46 ::2023/01/01(日) 15:04:33.86 ID:QEhLjwPd0.net
ホワイトボードだと自分らが動いてから相手がそれに合わせて動くというご都合設定が可能だからな。
ピッチ上ではもっと流動的。相手が先に動くことなんてザラにある。あと動くことによるリスクマネジメントとも考えなきゃならん。

47 ::2023/01/01(日) 15:12:18.89 ID:KGgjKaxT0.net
>>29
シュワーボのことなら、
2022年は、レオザが一旦解散しようと思ったようだけど、改名他リニューアル(FCシュワーボ→シュワーボ東京)の年になった。
2023年は、レオザ曰く都4部ブロック優勝&3部昇格のラストイヤーらしいんだけど、数年後いつの日かシュワーボをJリーグのクラブにするという非現実的と思われる宣言もしてる。
思うに昇格争いが見えてきた時点つまり秋頃に、恒例の“軌道修正”が有るかもしれん。

48 ::2023/01/01(日) 15:18:07.04 ID:aPwPJ2pk0.net
>>47
なんかリベンジャーズやるから解散しようとしてたけどリベンジャーズ出されたからシュワーボ続けますみたいな感じに見えちゃうよな。

49 :.:2023/01/01(日) 15:21:37.71 ID:n36pvU8+0.net
>>48
新しく始まったドキュメンタリーがモロリベンジャーズと同じ構成だし、リベンジャーズクビになったから急遽シュワーボ推してる感は拭えないよね。

50 ::2023/01/01(日) 15:30:03.91 ID:f5DeREBB0.net
ポジショナルサッカーは
このレベルでは無理だ、というかチームや個人の能力を逆に落とすことになりかねない。

51 :全レス:2023/01/01(日) 15:31:47.18 ID:C8EiTbxf0.net
糞食う。

52 ::2023/01/01(日) 15:35:04.73 ID:H/k4NrQh0.net
ポジショナルプレーが出来るかどうかは選手の特性と相手の力関係との兼ね合いだから
どのレベルだと無理とかはない
そもそも戦術ってのは自チームの選手が相手チームの選手より効率的に勝てるようにする為のメソッドでしかないから
ポジショナルプレーに拘る意味もない

53 ::2023/01/01(日) 15:46:54.04 ID:83P25BSp0.net
急に自分のとこのジャージ着るようになったりな

54 ::2023/01/01(日) 15:55:34.36 ID:ZOj99myC0.net
確かに選手揃えれば出来ないことはないが、
監督がやりたいサッカーしか認めない、
能力、適性不足の選手は全員クビって、
ペップになりきりすぎじゃないですか、、、

55 ::2023/01/01(日) 15:59:32.07 ID:ulFNU/yp0.net
というか選手切り捨てて質の高い選手集めたらゴリ押しで昇格もなんとかなるレベルだと思うけどそれがやりたかったことなんですかね

56 :.:2023/01/01(日) 16:01:08.77 ID:n36pvU8+0.net
>>54
ペップでも流石に都リーグ4部でバルサのサッカーはやらないでしょ。

なんやかんやバルサ、バイエルン、マンCとクラブを変えるたびに微調整してるし、下位クラブを率いた経験がないだけで戦力に合わせる最低限の柔軟性は持ってると思う。

57 :.:2023/01/01(日) 16:03:32.56 ID:n36pvU8+0.net
>>55
これはマジでJ目指すなら仕方ない。ただ、切り方が失礼極まりないのはあると思うけど。

後個人的に都4部勝つ段階でいきなり前とっかえが必要かというとそんなことないと思う。最初は特待生増やすとかで少しずつ戦力強化していって、昇格毎に少しずつ変えていった方が火種が少なく済んだのではと思う。

58 ::2023/01/01(日) 16:06:46.91 ID:7KDN6HDD0.net
来期は選手の質上がって4部で半分は無双するから成績で信者のよいしょすごそう

59 ::2023/01/01(日) 16:09:04.12 ID:83P25BSp0.net
本気でJ目指すならまずまともな指導者確保するところからだろうに

60 ::2023/01/01(日) 16:12:09.86 ID:Em+kcKO40.net
シュワーボの監督も辞任して裏方分析感に徹したほうがチームも強くなりそうだが笑

61 ::2023/01/01(日) 16:12:17.25 ID:saPEaP+x0.net
ゴンってムードメーカーなだけで喋りもうまいし馬鹿ではないだろ むしろボール持ってないときの動きとかうまくなかったか

62 ::2023/01/01(日) 16:12:30.11 ID:YFYiz8KC0.net
正対クリティカルサッカーを曲げられるかだな
これまで通りならちょっとうまい選手来ても相手に対策されるだろうし、選手に言う事も聞いてもらえないだろ
レベルの低いポケモントレーナーと同じだ
大好きな森保方式の選手の自主性に委ねないと勝てない

63 :.:2023/01/01(日) 16:15:28.51 ID:n36pvU8+0.net
>>62
正体クリティカルって縦ポンしたいのかポゼッションしたいのか意味不明よな。そもそも対角にしか縦パスしちゃいけない縛りはどうなんだと。

64 ::2023/01/01(日) 16:19:24.42 ID:RZvXtdgf0.net
そもそも縛りを入れてる時点で戦術とは真逆の発想だからな
何が出来るかってのを模索するのが戦術の本質なのになんで出来る事を削るんだよって言う

65 ::2023/01/01(日) 16:19:59.20 ID:Em+kcKO40.net
縛りプレイが好みの変態プレイヤーしか来ないだろ笑

66 ::2023/01/01(日) 16:41:54.89 ID:saPEaP+x0.net
確かにポゼッションよりもレオザさんのいう通りに中央に寄らせたコネクターとコマンダーでボールを挟みに行ってブラスターに繋いでからトリガーにボール渡した方がいいよな

67 ::2023/01/01(日) 16:44:40.62 ID:rfq6tg0d0.net
なんのゲームの話ですか

68 ::2023/01/01(日) 16:46:59.73 ID:tQfhcTwi0.net
>>64
選択肢を削ってあげるってのは時としてあると思う
縦パス禁止とかとは何から何まで全く違うシチュエーションでだが

縦パス禁止も「無闇に禁止じゃなくて2手先3手先が読める状況だったらいい」らしいけど、そんな状況がいつ来て誰が読めるんだよっていう
「いけそうなら」みたいな言い方もよく聞くけど、勝手に縛っといて大事な判断基準を選手任せにした挙句、正解は自分の頭の中基準ってメチャクチャだよ
なら最初から監督なしの完全放任のほうがまだいいわ

69 ::2023/01/01(日) 16:48:55.92 ID:aPwPJ2pk0.net
>>67
ファイナルファンタジーだよ。
レオザのクロスがクリティカルで残留て流行ってた。

70 :シャア:2023/01/01(日) 16:51:39.81 ID:aPwPJ2pk0.net
>>68
戦いとは常に二手三手先を読むものだと尊敬する大佐が言ってた。
まずはニュータイプに覚醒する事だな。

71 ::2023/01/01(日) 17:01:46.43 ID:RZvXtdgf0.net
>>68
それは選択肢を削る削らないじゃなくてそれが有効的かどうかでしょ
例えばこの場合で言えばビルドアップ時に縦パスよりも有効な選択肢の数を増やせば必然的に縦パスを選択する回数は減るってだけの話なんだから
縦パスも含めて有効な選択肢が何なのかを模索するのが戦術だってだけ
たとえ縦パスが有効じゃなかったとしても、その上で縦パスをしなきゃ行けない場面なんていくらでも出てくるんだから選択肢としては持ってなきゃならないって話

72 ::2023/01/01(日) 17:18:19.54 ID:swyrkKEz0.net
>>40
高校は藤枝東だっけね。長谷部と同じ高校

73 ::2023/01/01(日) 17:19:35.56 ID:swyrkKEz0.net
>>61
元ジュビロの清水がそんなようなこと言ってたね

74 ::2023/01/01(日) 17:25:45.87 ID:RZvXtdgf0.net
今さらだけど
https://youtu.be/-3rka_xgwiE

75 ::2023/01/01(日) 17:25:47.70 ID:/RcBArwi0.net
精神科強制入院とハバナ症候群■2023-1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1672542860/

76 ::2023/01/01(日) 17:51:00.73 ID:YFYiz8KC0.net
>>66
コネクターとコマンダーの連携がまだコミットしきれてないんだよ
ブラスターは良いんだからブラスターにもっとイニシアチブを持たせてトリガーがキュレーションできれば全体のバランスが良くなるんだけどな

77 ::2023/01/01(日) 17:58:18.21 ID:wBFDF/lv0.net
>>76
まずディフェンダーで守りオプティマ変えてコネクターにしてコマンダーで削って、トリガーにオプティマ変えて相手を状態異常にして、ブラスターでチェーンゲージを上げて、アタックモードでブレイクして、最後にクリティカル必殺技(ハイウィンド推奨)を源氏の小手を装備して使えばアダマンタイマイですら圧倒出来る。

78 ::2023/01/01(日) 17:59:01.49 ID:AW0G/5bt0.net
ウェストランドのネタ
ゲームの知識だけでサッカー語る大学生が大学生消えて
ゲームの知識だけでサッカー語る奴にアップデートしてた

79 ::2023/01/01(日) 18:01:01.16 ID:RZvXtdgf0.net
>>77
わからないけどきっとFF13だなこの感じは

80 ::2023/01/01(日) 18:05:04.44 ID:wBFDF/lv0.net
>>78
新年早々イジられる一般男性

81 ::2023/01/01(日) 18:06:41.43 ID:tQfhcTwi0.net
>>71
ああ違う
選択肢削るっていうのは迷いを減らすためにあえてそうするシチュエーションもあるよねって話で、
縦パス云々はその次元ですらないって意味でシチュエーションが違うって書いただけだ
話を混ぜた俺が悪かったわ

82 ::2023/01/01(日) 18:10:16.06 ID:lL4QRjEN0.net
これも刺さりそう

M―1王者ウエストランド井口がさや香に苦言「ファンが人の文句言ったら止めろよ!」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/249695?page=1
全タレントに言うけど、自分のとこのファンが人の文句言ったら止めろよ! 僕だったら絶対止めるよ。もし僕らのファンになったとして、ほかの芸人の文句言ったら絶対に許さないから。僕は全タレントがファンを教育すべきだと思うけど、何で言わないの? 何で止めないの?

83 ::2023/01/01(日) 18:17:41.32 ID:tTS6vSrk0.net
https://youtu.be/RD1eu9mqwgU

この動画の20分40秒辺りで誕生日プレゼント
に、選手が寄せ書きしたサインボールを
渡してたのにマジで首にすんの?

84 ::2023/01/01(日) 18:19:45.27 ID:jg6f5N810.net
Yahooに上がってた森保のインタビューで
主体性と言う言葉が一人歩きするのは怖くて
選手の判断で対応するのもベースがあってこそ

って部分でレオザが思い浮かんだなw

85 ::2023/01/01(日) 18:42:41.44 ID:SukZtw6G0.net
>>82 
>タレントがファンを教育すべき 

相変わらず偉そうだなぁ 大して面白くないのに、

86 ::2023/01/01(日) 18:45:11.75 ID:7KDN6HDD0.net
井口はマジで思うところがあるんだろうな
お笑いやってて逆に息苦しくなるところあるだろうぇどがんばってほしい

87 ::2023/01/01(日) 18:47:36.75 ID:RZvXtdgf0.net
>>85
レオザさんは面白いですか?

88 :.:2023/01/01(日) 18:48:33.77 ID:n36pvU8+0.net
>>83
うわあ、なんか内部の選手達は悪い人じゃなさそうなだけに、無情な切り捨てに心が痛むな…

前にスレでも言ってる人いたけど、セカンドチーム作ってあげればいいのにそれは難しいんだろうな。場所取るのが大変だし。

89 ::2023/01/01(日) 18:49:06.10 ID:wBFDF/lv0.net
>>85
最適解
はい論破

90 ::2023/01/01(日) 18:50:49.48 ID:wBFDF/lv0.net
>>83
片手で持ってるし…

91 ::2023/01/01(日) 19:09:20.94 ID:0WEtqZ/70.net
>>83
仕込みだろ?
プレゼントぞんざいに扱うのは素だろうけど

92 ::2023/01/01(日) 19:17:01.60 ID:RZvXtdgf0.net
>>91
さすがに仕込みでこれはないだろ
と思ったけど一息入れて考えたらこいつだったら本当にやりかねないと思えてきた

93 ::2023/01/01(日) 19:22:35.23 ID:EZZsZI3u0.net
>>92
渡してんのがおになんよ‥

94 ::2023/01/01(日) 19:27:47.97 ID:YqTGbpI60.net
シュワーボの歩夢スペイン3部行くってすごくね?ピピとか元鹿島の安部がいるリーグやろ

95 ::2023/01/01(日) 19:29:16.46 ID:jL2fjl0+0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/25dadfa31de96f1500da060e0e6d070932d07cf4

森保、ネットでの批判は気にならないとさ
メンタル強い
まあそんなのでぶれてるようじゃ代表監督なんて務まらないな

96 ::2023/01/01(日) 19:33:47.62 ID:0zQlKAdi0.net
>>94
そんなチートレベルの選手いたんか笑

97 ::2023/01/01(日) 19:39:35.89 ID:wF0SYGM20.net
>>94
レオザの口から出た言葉は信用できない

98 ::2023/01/01(日) 19:42:30.78 ID:z6ls7n7f0.net
>>95
森保はレオザと対談しても何ともないどころか
逆質問するだろうな

99 :.:2023/01/01(日) 19:42:57.86 ID:n36pvU8+0.net
>>97
実際スペイン3部って滅茶苦茶低く見積もってもJ3レベルでしょ? そんな選手が腰掛けでも都4部に来るとは思えないんだよな。

辞めた経緯が言えないから、適当なこと言って煙に巻いたと考えるのが妥当。

ただ本当なら過剰戦力を持ちながら都リーグ4部で5位のガチ無能監督になるから、それはそれで面白いんだけど。

100 ::2023/01/01(日) 19:46:46.13 ID:7KDN6HDD0.net
チート選手いたのに昇格できないシュワーボw
コックが悪いだろw

101 ::2023/01/01(日) 20:08:28.46 ID:RZvXtdgf0.net
>>98
日和って当たり障りのない返しをしてるレオザの姿が容易に想像付くw

102 ::2023/01/01(日) 20:15:46.53 ID:Hgv/91Q+0.net
>>94
・恩師がコーチやるんでついていく
・お金出るらしい
・6月から行く

スペインってこれから移籍期間なのにシーズン終わりの6月ってのがよく分からない
仮に6月だとしても試合感を考慮してどこかに在籍しておくもんだと思うんだよね
情報が少ないのでちょっとよく分からないことが多い

103 ::2023/01/01(日) 20:20:50.13 ID:0WEtqZ/70.net
>>102
年度替わりにあわせていくんでしょ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 20:21:15.61 ID:mn15XipE0.net
>>95
でも森保って会見では記者にちょっとでも都合の悪い質問は
ムキになってあなたがやればとか返すからな
自分の性格知ってるから見ないだけかもしれん
見ないってのが最強の防御策

105 ::2023/01/01(日) 20:21:43.09 ID:5zFLh10m0.net
#1 「クレイジージョブ? 代表監督は幸せな仕事」森保一が語った“続投”決定前の本音「批判は気にならないし、逃げ出したいと思ったこともない」
https://number.bunshun.jp/articles/-/856048

#2 “3バック+三笘薫&伊東純也の両ワイド起用”は「隠してきたわけではない」 森保監督が明かすW杯の大胆采配が大国撃破に必要だった理由
https://number.bunshun.jp/articles/-/856049

#3 「クロップさんは何を?」選手から学んだ“世界の日常”…森保一はなぜ自らを“監督係”と呼ぶのか「決断と責任を取ること、あとは営業ですね」
https://number.bunshun.jp/articles/-/856050

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 20:41:38.24 ID:mn15XipE0.net
ぶっちゃけ俺は森保続投は反対だったけど
この4年間で森保自身がいろいろ経験して監督として成長した気がするから
4年前の森保と今の森保は別人に近いと思ってる。

だから今後の4年間に多少期待してる
この4年間は最後は有終の美で飾ったが
森保成長のための犠牲の4年間でもあった

レオザはいつまでたっても森保の成長を全く考慮に入れないとこがダメ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 20:47:46.54 ID:mn15XipE0.net
俺は森保が五輪でメダル獲得に失敗した時はそこで森保解任を支持した
でもあの経験がなかったらドイツスペインに勝てなかったと思う
人は成長する生き物だからな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 20:50:04.32 ID:mn15XipE0.net
初期の頃の森保は慎重すぎてとにかく選手交代が遅すぎたからな
アジアカップの頃はロスタイム直前に二人替えとかしてた
当時は3人交代制だったとはいえいくらなんでも遅すぎるだろってw
でも今ではそういう心配はなくなったよな

109 ::2023/01/01(日) 20:54:58.24 ID:P3iwUYka0.net
森保はA代表監督の指揮は初めてだったから、経験不足で不慣れなところもある程度しょうがないでしょ。代表とクラブじゃ要領が違いすぎるし、所属チームがバラバラなんだから緻密なチーム戦術なんて落とし込めないだろう。

110 ::2023/01/01(日) 20:57:14.92 ID:7TeTTCZi0.net
>>109
そこらへん分かってないよなレオザって

111 ::2023/01/01(日) 20:58:20.10 ID:dxcEmDSb0.net
>>105の#1
>>ネット上には批判がたくさんあるかもしれませんが、それがすべてじゃない。肯定的な意見って、あまり出てこないですから。だから、まずは自分の周りのスタッフを信じ、日本サッカーのために一緒に戦ってくれる人たちの輪を信じていく。そこに目を向ければ、仲間がたくさんいるので批判は気になりませんでしたね。批判が気になる人は大変なんだろうな、と思いますけど、私はストレスを感じることなく仕事をさせてもらいました


素晴らしい

112 ::2023/01/01(日) 21:05:00.66 ID:LCEyh4HR0.net
>>111
一方の誰かさんは、少しでも自分に批判的なコメントは猛スピードで削除されますからねw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 21:05:55.26 ID:RIlKBJad0.net
レオザは大好きなはずなサッカーの自国の試合を4年間負けを祈って見続けるんだよな
なんて悲しくもったいない人間なんだろう
日韓戦で韓国応援しだしたらもう終わりだなw

114 ::2023/01/01(日) 21:21:25.86 ID:9/t98j+c0.net
>>94
スペイン3部でやれるレベルなら日本でプロになれるだろ
嘘っぽいけどな、本当ならそんなプロ級の選手いて都4部昇格できないってヤバすぎるwww

115 ::2023/01/01(日) 21:22:25.55 ID:0WEtqZ/70.net
なんか一応考えた練習やってるようだけど練習のための練習になってて
本番で機能するか怪しい雰囲気だな

116 ::2023/01/01(日) 21:27:07.01 ID:P3iwUYka0.net
意識高すぎる系だから、身の丈にあった戦い方とか練習とかは出来ないんだろう。

117 ::2023/01/01(日) 21:28:29.08 ID:f4tpVkYJ0.net
そういやレオザって審判できるの

118 :.:2023/01/01(日) 21:32:38.76 ID:n36pvU8+0.net
>>114
スペインの地域3部(一番上から数えると7部、最低が9部)とかなんじゃないかとふと思った。

埼玉スタジアム第四グラウンドを埼玉スタジアムって表記した前科があるし、下に二つ下部リーグがある(日本で言えば都2部相当?)なら都4部から比べたらステップアップだから引き止められないというレオザの言葉とも合う。

後、今のレン以外のエースが都2部レベルでレオザもそのレベルの選手が欲しいといっているので、レベル感もほぼ一致する。

119 ::2023/01/01(日) 21:39:30.25 ID:CA+VAmkf0.net
>>118
まず、そんな所に行くのが異常すぎるw
何の為の地域リーグだよって言うw

120 ::2023/01/01(日) 21:43:47.16 ID:0WEtqZ/70.net
サッカー留学っていうか、練習生扱いで短期間どっかのチームに入れてもらうのはよくあることだぞ

121 ::2023/01/01(日) 21:47:02.32 ID:6dbd+qIR0.net
スペインの件はチーム名聞かないと何とも言えん
お金出したら研修名目で受け入れてくれるところもある
プロ契約とかでは絶対にない
ガチのスペイン3部で試合に出ようと思ったらJ3で普通にやれるレベルじゃないと無理
というかJ3の選手でも適応できなかったらベンチレベル

122 ::2023/01/01(日) 21:51:01.21 ID:tQfhcTwi0.net
レオザさん「スペインが勉強しにこい」
歩夢「シュワーボやめてスペイン3部いきます」

・・・・?

123 ::2023/01/01(日) 21:51:19.46 ID:YqTGbpI60.net
たしかに何のわだかまりもなくスペイン3部移籍だったらレオザの性格上もっと大々的にシュワーボが育てたって言ったり出演依頼したりしそうだもんな

124 ::2023/01/01(日) 21:53:38.40 ID:6dbd+qIR0.net
強豪高校の選手とかで年齢的にも若ければ練習生でも試合で使ってもらえることもある
歩夢ってのがどのレベルかは知らんから何とも言えんが、普通に考えたら海外留学斡旋企業を通して研修名目でどこかのチームに受け入れてもらってるだけ
それを移籍って言うのもなんだかなあ

125 ::2023/01/01(日) 21:57:37.38 ID:f4tpVkYJ0.net
チーム名はっきり言わないってのはそういうことでしょ
だってレオザでも知ってるチーム名って言ってるのに

126 ::2023/01/01(日) 22:02:00.22 ID:DRz6HyQf0.net
レオザよりサッカーに詳しいビアンコ先生の最新三笘解説動画
https://youtu.be/YJqcvZjIXhQ

127 ::2023/01/01(日) 23:06:28.31 ID:jelo8Rnq0.net
それにしてもレオザの分析した言葉って1つも出てなくねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テンプレも全部単なる悪口だしレオザっていつ分析してんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
分析してりゃシュワーボでもリベンジャーズでも当然分析して勝ててるはずだしそこでも分析してないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
分析してないのならレオザって何してんのさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

128 ::2023/01/01(日) 23:15:36.68 ID:q0XZP7e50.net
ここの人たちって森保監督が負け始めたら掌返してレオザを上げだしそう。
なぜなら、ここの人たちが今森保を支持し、レオザを貶しているのは、現時点で森保が結果を出してるから。
別にレオザを擁護するつもりはないが、自分の意思もなく有利な方に流れては、反対側の人に石を投げつけるような人は、それはそれで信用ならない。

129 ::2023/01/01(日) 23:18:36.40 ID:+2D9tRHO0.net
>>128
すまんが、なぜ森保の戦績と日本サッカーの底辺が関係あるんだい?
比べるならば他の都4部でしょ

130 ::2023/01/01(日) 23:27:40.38 ID:2NfF2DO00.net
>>128
どうひっくり返ってもレオザの侮辱や誹謗中傷が正当化される事は無いから大丈夫。

131 ::2023/01/01(日) 23:36:09.29 ID:jg6f5N810.net
>>128
いや全く違うが?
的外れすぎて怒る気にもならない
そもそもが代表関連の上から目線の罵倒に
嫌気さしてる人が多くて
そのヘイトが集まってるんだと思うが。

132 :.:2023/01/01(日) 23:45:42.88 ID:n36pvU8+0.net
>>129
まあそうだよね。まだレオザはプロと比べられるステージにすら立ってない。おこしやす京都みたいに天皇杯でJチームに勝ったとかならまだしもね。

今年からJ目指すという名目なら、ノルマは世田谷ユナイテッドの6勝2分かな。これならよっぽど運が悪くなければ昇格できる。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 23:53:04.70 ID:RIlKBJad0.net
「別にレオザを擁護するつもりはないが」

これの信者率すごいからなあw
中立君もこのスタンスから壊れていったしな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 00:06:52.42 ID:0QO8d0Xx0.net
まあ五輪からアジア予選の最初の頃の森保は世論も
森保やめろの大合唱だったからな
あの当時はレオザにも追い風吹いてたし森保ディスっても
そこまで反発食らわなかった

でも今は結果だして成長もした森保を当時と同じトーンか
自己防衛のためにそれ以上に叩いてる感じだし
レオザの人格と底の浅さが完全に否定されたから今後は森保の成績
に関係なく批判され続けるだろう

135 ::2023/01/02(月) 00:06:55.89 ID:GUCzBTh+0.net
ズブズブの信者が必ず言うワード三選

「別にレオザを擁護するつもりはないが」
「俺は信者じゃ無いけど」
「中立の立場で言うと」

からの

「少しでも擁護したら信者認定かよ。ここはクソしかおらんな」

ここまではお約束w

136 ::2023/01/02(月) 00:28:01.61 ID:Wp9zODBq0.net
>>128
これなかなか煽りとしては優秀だな
全く的外れな現状認識とレッテル貼りからのオナニー自己完結のコンボが心地良い

もし本気で思ってたら病院行け

137 ::2023/01/02(月) 00:29:28.45 ID:JmAXTnqL0.net
代表監督には代表監督特有のノウハウがあるが、それが日本のサッカー界で継承されてないのは大問題と思った
協会が森保続投を決めたのは、サッカー協会にノウハウを残してもらうミッションも依頼してるからじゃなかろうか
外国人監督だとどこまで協力してくれるか不明だからな

138 :.:2023/01/02(月) 00:41:52.74 ID:tbULGs3m0.net
>>137
それ込みで2億なら納得のギャラだな。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 00:50:19.17 ID:0QO8d0Xx0.net
>>137
日本人特有の日本人気質があるからな
日本人は命令されると順々過ぎて柔軟性がなくなり監督の言いなりになる
森保方式は基本戦術を守りつつも選手が柔軟に対応する日本独自の
新しい形と今後の代表のひな形になっていくかもしれん
だから森保退任後も日本人でお願いしたい

140 ::2023/01/02(月) 00:54:55.98 ID:+vpy3oT40.net
>>121
ラージョとか言ってなかった?

141 ::2023/01/02(月) 01:38:52.45 ID:8uiY8a9J0.net
森保ジャパンが負けが込んで叩かれるようになるとしたら、木崎とつるんで協会陰謀論だの垂れ流してるレオザに起因することもあるどろうから
信者はそんな心配するならまず教祖を諫めるとこから始めようぜ

142 ::2023/01/02(月) 02:17:56.56 ID:SR8FNixb0.net
つーかWC出場国の中だと自国の監督が多数派なのよな GL出場国だとほとんど自国監督
自国監督を盲信しろとは言えないがここまで偏ってるならきちんと理由があるはずだし分析家の方には是非分析していただきたい

143 ::2023/01/02(月) 02:34:31.20 ID:Wp9zODBq0.net
いや、普通に強豪国には歴史もあって自国に優秀な監督がいるから言葉の壁作ってまで他所から呼ぶ必要ないだけでしょ
イングランドが最近まで他国に頼ってたのことを批判されてたくらいだし
アジア他とは環境が違うよ

こう書くと日本の監督を貶めているようだけど、あくまでも相対的な話でそういう意図はないので悪しからず

144 ::2023/01/02(月) 02:48:00.05 ID:8uiY8a9J0.net
>>143
協会が外国人監督にこだわってたのは経験不足をカバーする為でもあり、日本人だと成績不振の時に切りにくい(以後のキャリアに影響する)からってのもあった
今回の続投がとう転ぶかはしばらく様子見しないとわからんよね

145 ::2023/01/02(月) 03:29:22.08 ID:1wzPSHzT0.net
最新の動画見たけどめちゃめちゃ人相悪くなったなこいつw
あと自分だけが凄い経験してるとか監督してから気付いたって言うのも相変わらずやね
それぐらいの経験指導者みんなしてるのにな

146 ::2023/01/02(月) 03:33:32.89 ID:3m4zOIV/0.net
「正体理論誰に教えてもらった?」
レオザ「うちのチームに来たサントスって選手に教えて貰った蹴球計画ってサイト」

もうマジでそんな事だけでプロを馬鹿にするのだけはいい加減にして欲しい。

【レオザ】正対理論、誰に教えてもらった?【切り抜き】

147 ::2023/01/02(月) 03:38:55.18 ID:3m4zOIV/0.net
正体理論を信じるのは勝手にすれば良いけど、それができてない(してない)選手を駄目とレッテルを貼ってクソ選手と認定するのはどうなのよ。

「Jリーグでできてる選手はほとんどいない、スペイン人でもできてない」

それはそこまで重要な要素では無いからでは?
それくらいの視野を持てないんじゃ有能な監督になるのは無理だぞレオザよ。

148 ::2023/01/02(月) 03:51:01.86 ID:tRr8rqsK0.net
>>140
知らんけど金払ってサッカー留学しとるだけだろ
移籍とは言わんよ

149 ::2023/01/02(月) 03:55:23.18 ID:tRr8rqsK0.net
サッカー留学系はそのチームのさらにBチームとかで様子見られるから5部とか6部の試合に出る感じだな
金払って参加するトライアウトみたいな感じ

150 ::2023/01/02(月) 03:59:09.65 ID:i4Blyp010.net
帝京あゆむとかに出てくる海外でやってましたは大体こういうパターンなのかな

151 ::2023/01/02(月) 04:08:50.37 ID:tRr8rqsK0.net
実力で海外に呼ばれるなんてことはまずない
元プロとかガチの実力者以外は仲介通して金払って海外のチームに短期留学する
他にもオーストラリアとかよくある話
3部のチームに選手登録されるわけでもないし移籍とは言わん

152 ::2023/01/02(月) 04:13:39.48 ID:c4Snpb5k0.net
まぁ、どう転んでもレオザの功績にはならんのは確定よ。
これをレオザの功績と捉える無能は信者くらいなもん。

153 ::2023/01/02(月) 04:14:38.51 ID:tRr8rqsK0.net
帝京あゆむってちょっと調べたけど本人は阪南でサッカーやってたの?
実際試合出てたか知らんが阪南のトップで試合に出られるならプロレベル
経歴は悪くないね
それでもポルトガル”留学”でしょ?
欧州のチームがわざわざ日本の選手に声かけるなんてまずあり得ないから
よほど優れた選手が青田買いされるケースは最近出てきたけどね

154 ::2023/01/02(月) 04:20:13.04 ID:tRr8rqsK0.net
阪南3か月でやめとるやないか
まあその程度ってことだよ
そこからまたプロ目指すとかまあ厳しいよね

155 ::2023/01/02(月) 04:23:24.08 ID:tRr8rqsK0.net
高校でブイブイ言わせてても大学サッカーで現実見せられるからな
高校サッカーなんてその程度
最近は周りが持ち上げまくるせいで勘違いしてる奴が多い気がする

156 ::2023/01/02(月) 04:56:21.29 ID:+vpy3oT40.net
ま、もうレオザの元を離れた訳だし。
若い子が挑戦するのを叩くのも大人気ないから。
あゆむ君が成功出来るのを祈ろう。

157 ::2023/01/02(月) 05:01:54.35 ID:tRr8rqsK0.net
本人は誰もたたく気ないよ
問題は留学を3部のチームに移籍とかほざいてるレオザ
サッカー界の世間知らず

158 ::2023/01/02(月) 06:05:34.30 ID:9dPE69wh0.net
>>145
顔に出るっていうのはホントだな

159 ::2023/01/02(月) 06:07:11.86 ID:9dPE69wh0.net
>>122
レオザを否定ということw

160 ::2023/01/02(月) 06:29:53.39 ID:kqDz8g6c0.net
ちょっと話を整理させてくれ。
・レオザが言ってた、シュワーボからスペイン3部に行ったあゆむ君って選手は、帝京長岡・阪南大出身のあゆむ氏(つまり現在ウィナーズに所属してるあゆむ氏)とは全くの別人。
・レオザが言ってたあゆむ君が行ったスペイン3部のクラブチームについて、レオザはその配信内でチーム名をラージョorラシンかなって一応言及はしてる。
・確かにそれっぽい名前のスペイン3部のチームは有るんだけど、日本にも名の通ったあのラージョやラシンと関係有るチーム(例えばリザーブチーム)かどうか、俺には不明。(ま、あのラシン・サンタンデールなら先期3部→今期2部に上がってる訳だが、そこってことか!?)
・そんな訳で、レオザが言ってたスペインのチームがどこなのか、まだ曖昧な状況。
・そしてレオザが言ってたらあゆむ君がスペイン3部のチーム(?)に、プロ契約で入ったのかorそれとは違う形なのかが、そもそも明確ではない。

その後の配信でレオザが何か補足的な事を言ってるかもしれず最新の状況じゃないかもだが、少なくとも俺の今んとこの認識は上記。

161 ::2023/01/02(月) 06:35:04.38 ID:9dPE69wh0.net
読みにくいw

162 ::2023/01/02(月) 06:36:04.96 ID:tRr8rqsK0.net
>>160
帝京歩夢と特待生あゆむは別でしょ
でも今は帝京あゆむレベルの経歴なら検索すれば一発で出てくるのよ
特待生あゆむってなんで出てこないの?ってのが答え
全くの無名で都の4部にいたような選手がスペイン3部でプロ契約なんかできるわけがない
常識の問題

163 ::2023/01/02(月) 06:39:31.00 ID:kqDz8g6c0.net
了解了解。
ここのみんなに、あゆむ違いの別人である事が明確なら、俺はひと安心w
お騒がせしました。

164 ::2023/01/02(月) 06:41:33.22 ID:tRr8rqsK0.net
というか特待生のフルネームわかるやつおらんのか

165 ::2023/01/02(月) 06:54:03.59 ID:kqDz8g6c0.net
>>164
前田歩夢クン
シュワーボのインスタとかに載ってる。

166 ::2023/01/02(月) 06:59:28.34 ID:tRr8rqsK0.net
>>165
やっぱりその子か
フルネームで調べても実績出てこんやろ?
今の時代無名校でもずば抜けて上手ければ何かしら引っかかってくるからな
おそらく恩師がツテか実費で留学するときに一緒に連れて行ってもらうって話でしょ
よくあるよそういうの
お金を払ってもらうとかなんとか言うから紛らわしくなってるだけ

167 ::2023/01/02(月) 07:18:09.68 ID:kqDz8g6c0.net
>>166
なるほど。
紛らわしく言うのはホント止めてあげて欲しいわ。
今はネットで誰についてでもあれこれ書かれる時代だから、若い選手の進路についてとかは、曖昧にしか言わないんだったらむしろ何も言うべきでないと思う。
視聴者から聞かれたから答えただけ、なんて言い訳するとしたら困ったもんだよなー。

168 ::2023/01/02(月) 07:25:00.89 ID:tRr8rqsK0.net
>>167
その通りだわ

169 ::2023/01/02(月) 07:37:44.48 ID:8uiY8a9J0.net
>>145
他人との関わり合いが薄く精神的に未熟なままアラフォーまできちゃった感じだわな

ヤドンといつ喧嘩別れするんだか

170 ::2023/01/02(月) 08:13:19.16 ID:sDl3Do4U0.net
https://note.com/halagakushu/n/n412cc90a5af7
留学やね

171 ::2023/01/02(月) 08:15:13.84 ID:sDl3Do4U0.net
と思ったら昔の話か
まぁなんにせよ頑張ってほしいね

172 ::2023/01/02(月) 08:27:46.88 ID:+vpy3oT40.net
>>169
ヤドンはヤドンで性格悪そうだがなんだかんだで汚れやめんどくさい事こなしてるから性格面に目を瞑れば有能な感じ。ヤドンいなくなったら多分レオザの企画事潰れる気がする。レオザが泣きついて慰留するだろう。

173 ::2023/01/02(月) 09:46:40.79 ID:U6035M820.net
>>172
お前ヤドンかよ

174 ::2023/01/02(月) 09:50:57.92 ID:+vpy3oT40.net
>>173
ヤドンじゃ無いけどブラック組織を回してるやつはだいたいあんな性格なやつだからなんとなくね。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 09:55:21.22 ID:0QO8d0Xx0.net
まあ来年のシュワ―ボはいろんな意味で楽しませてくれそうだな
レオザのお手並み拝見といこう

176 ::2023/01/02(月) 10:02:19.37 ID:9dPE69wh0.net
レオザにとって背水の陣だなwもうヤバいw

177 ::2023/01/02(月) 10:02:22.76 ID:ERHIe3j50.net
ヤドンが実質的なレオザのマネージャーなんだろう
他人と衝突しかしないレオザに交渉事出来ると思えないしな

178 ::2023/01/02(月) 10:17:45.06 ID:e+bsoaLP0.net
こいつの語ってきたことが、いかに机上の空論か
暴かれるだろう。ただ得意の屁理屈芸でうまく自己弁護するだろう。

179 ::2023/01/02(月) 10:28:43.97 ID:i1hksCgO0.net
まねけポケモンヤドンも大概周囲と衝突しそうだけどな。

180 ::2023/01/02(月) 10:35:50.90 ID:i4Blyp010.net
さすがに今年はいけちゃうだろ…
最底辺リーグやで

181 ::2023/01/02(月) 10:56:52.20 ID:+vpy3oT40.net
>>179
あの手の人間は立場が上の人間には大概に媚びるからな。下の人間には動画の通りだけどね。

182 ::2023/01/02(月) 11:38:58.76 ID:pEDVSqhj0.net
レオさん、サッカーは結果論ですよ。
ミケルスを気取って選手たちに小難しいポジショニングを教えてるだけじゃシュワーボは勝てない。
サッカーは基本フィジカルだから。頭でっかちとボールの扱いだけの選手じゃダメ。

ttps://i.ytimg.com/vi/0spYX-gD1r4/hq720.jpg

183 ::2023/01/02(月) 11:45:54.65 ID:i4Blyp010.net
汚れ役をヤドンにやらせてレオザさんすげえにするのがこいつのマネジメントだろ

184 ::2023/01/02(月) 11:47:57.19 ID:PJsdmS4w0.net
4部で結果出せないから無能ってことにはならないでしょ
F1カーは公道なんて走れないけどじゃあ軽トラのほうが優秀なのかって話
競技仕様のサーキットで、プロのドライバーでないとスペック通りの性能発揮できないってだけ

185 ::2023/01/02(月) 11:48:39.33 ID:7xgCv9sz0.net
まぁ負けても責任取る必要のないぬるま湯で、ペップの真似事したいだけだから。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 11:53:15.42 ID:cTiJcmq70.net
監督業はマシンじゃなくてドライバーの方やで

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 11:54:48.94 ID:cTiJcmq70.net
この前の配信はプレちゃんに1000人以上差をつけられていて草

188 ::2023/01/02(月) 11:54:55.46 ID:+vpy3oT40.net
>>184
モナコ「?!」

昔、松木が出てた番組があった。
子供達がサッカーのチームを作りたいのを助ける企画だった。
松木は子供達に寄り添い、必要な言葉や激励をしていた。
優秀な人間は立場や環境に合わせて教え方ややり方を変えるもんだ。

F-1に例えるならコースに合わせてセッティング変えるだろ?
レオザはどのサーキットでも同じセッティングで走らそうとしてるんだよ。

189 ::2023/01/02(月) 12:01:21.27 ID:lGuAPnML0.net
>>184
一流のドライバーは何乗っても速いけどな。

190 ::2023/01/02(月) 12:02:36.55 ID:3m4zOIV/0.net
>>184
レオザの無能さは公道を走るのにF1カーを選択するところだという事に気付けよ。
これに気付いてないのは信者だけだぞ。

191 ::2023/01/02(月) 12:03:03.54 ID:i1hksCgO0.net
>>184
コイツF1ドライバーは公道まともに走れないとか思ってそう。
実際は公道だろうがラリーだろうが、F1ドライバーレベルならある程度合わせた走りが出来るんだよなぁ。

そして、免許も持ってない素人が公道で上辺だけF1ドライバーの真似して、盛大にクラッシュしてるのがレオザな。

192 ::2023/01/02(月) 12:09:56.51 ID:ySOrTUv/0.net
分析官ならわかってると思うが本気で昇格目指すならまず切るべきはレオザ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 12:15:47.39 ID:SHVry1pL0.net
ウィナーズに何回ボコられても
「那須よりレオザの方がいい監督だな」とかいう的外れなコメントに信者同士で大量のいいね付けて現実から目を背けてるから
そりゃ何にも改善されないよな
いいねの数だけ見て満足してる信者多いだろうし
認知歪んでるわ

194 ::2023/01/02(月) 12:17:13.13 ID:PJsdmS4w0.net
まぁレオザは選手のレベルに合わせるのが苦手なんだろうとは思う
本人はこれくらい理解できるでしょって感じでやってるけどエンジョイサッカー層は置いてきぼり

195 ::2023/01/02(月) 12:27:18.12 ID:NBLRe6RS0.net
>>194
どのレベルの選手にも何言ってんだコイツって反応されるだけだろw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 12:42:30.26 ID:z2r64qgL0.net
レオザの自称戦術は高度でも何でもないからな。
どのレベルだろうとハリボテの決まり事ガチガチで選手を縛るだけのただのゲーム脳。

197 ::2023/01/02(月) 12:55:46.23 ID:U+Gd4XRo0.net
>>193
あのいいねも信者が複数アカで自演してるからなw

198 ::2023/01/02(月) 13:03:22.95 ID:pJ+TvnFB0.net
>>190
F1カーなんて表現すると条件揃えばハイスペとか裏返されるぞ
強いていうならF1カーを作ろうと耐久性無視して3Dプリンターで形だけ模したシャーシに原付エンジン載せたみたいなもんだろう

199 ::2023/01/02(月) 13:03:48.80 ID:Wp9zODBq0.net
>>184
教習所の教官だとしたら、他の車がグルグル教習所内を回ってるなか車内でシューマッハのビデオ見せて「このオーバーテイクが〜」とか言ってるのがレオザ

200 ::2023/01/02(月) 13:04:39.47 ID:uAYHjC2C0.net
そんなガチガチにしたら臨機応変さなくなるし、
代表みたいに練習時間が少ない中で下手に型にはめようとすると返って穴もできるでしょ。

201 ::2023/01/02(月) 13:15:30.60 ID:ERHIe3j50.net
レオザ「あ、この人クリップ外してる!これじゃタイムロスするんだよなあ。あそこはもっとインベタでいかないと」

ドライバー「路面状況見てから言えやこのカス」

こんなんだろ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 13:23:30.05 ID:GsF1oW/o0.net
ワードくれよワード
なんだあゲームの知識でサッカー語るやつかあ?

203 ::2023/01/02(月) 13:25:42.41 ID:P/CmhsLe0.net
>>201
レオザ「この来のボディのデザインじゃダウンフォースを得られないぞ、これじゃエンジンパワーが無駄にしかならないじゃないか、このデザイナーは空力計算すら出来ないのか!!」
デザイナー「いやその車600ccの軽なんですが…」

204 ::2023/01/02(月) 13:28:17.69 ID:o6rQgCz/0.net
>>201
なお本人は無免許

205 ::2023/01/02(月) 13:54:05.01 ID:07LnJNLx0.net
やっぱ料理で例えていこう
食材に文句言って畑耕しに行ってるって例えが一番わかりやすいよ

206 ::2023/01/02(月) 13:56:57.70 ID:xk41Gqam0.net
カップラーメンしか作れないのに、三ツ星シェフを訳分かってないと罵倒してる素人おじさん

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 14:17:21.04 ID:dENIUkM90.net
レオザの最終目標って代表監督なのかね
そうするとライセンスの障壁が一番の問題になってくる

208 ::2023/01/02(月) 14:19:30.23 ID:se58o5v80.net
YouTubeっていつのまにか、ライブ配信が出来るようになってから?、情弱ビジネスの巣窟に成り下がってしまったな。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 14:31:18.96 ID:QIXQR3mP0.net
>>207
日本以外の国でキャリアを積めば良い

外国語が話せないとハードルが高いと思うが

210 ::2023/01/02(月) 14:31:41.23 ID:xk41Gqam0.net
>>207
代表監督はおろか、JFLですら夢のまた夢でしょ。
競技経験もろくにない素人が何で代表監督できると思えるんだろ。

211 ::2023/01/02(月) 14:33:58.67 ID:ERHIe3j50.net
>>207
ひろゆきあたりの適当なこと喋るだけで金稼げるポジションでしょ
今やってるのは知名度あげるのと目先の金の為

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 14:34:31.37 ID:VWwncniI0.net
上から目線のコメントをテロップにしたサムネの切り抜きが不快すぎる

213 ::2023/01/02(月) 14:35:35.13 ID:AAbUdX1W0.net
>>184
プロの監督やったことねーだろ
アマチュアの監督やって結果出てない←これだけが事実

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 14:43:17.96 ID:dENIUkM90.net
>>209
それは現実的ではない
やっぱり国内で実績を積むことによって世論を動かすしかない
実績が無くてもライセンスが取れる既得権益が幅を利かせてるから日本の指導者はレベルが低いのだし
指導者のレベルが低いから世界に遅れをとる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 15:08:06.98 ID:dENIUkM90.net
分かってなやつが多すぎるか言うけど選手と監督は別のスキルなんだよ
名プレイヤーだから監督として有能とは限らない
映画で言ったら監督に俳優のスキルは要らない
日本は俳優の実績がなければ映画の監督をしてはいけないと言ってるのと同じ

216 ::2023/01/02(月) 15:12:01.16 ID:07LnJNLx0.net
youtuberと監督も全然違うんですけどね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 15:12:57.23 ID:hzWLua0a0.net
最下層リーグで2年連続昇格できない監督は無能だろ
信者はどういう思考してるんだガイジか
既得権益ガ―って麻原彰晃が政治とか警察批判してたのと一緒だろ

218 ::2023/01/02(月) 15:14:11.18 ID:c4Snpb5k0.net
この映画に例えたりもそうだけど、レオザの受け売りで議論に参加してるつもりになってる奴多いよな。
だから「お前はどう思う?」と自分の意見を求められると答えられなかったり支離滅裂な事を言う。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 15:17:57.76 ID:hzWLua0a0.net
都4部残留監督が世間を動かすのに何百年かかるのか楽しみだな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 15:21:00.63 ID:dENIUkM90.net
>>218
受け売り?これは自分の意見なのでレオザはそんな事言ってないと思うぞ

221 ::2023/01/02(月) 15:21:13.00 ID:AAbUdX1W0.net
>>215
別に選手経験なくても監督して結果残せば凄いと思うよ
でもこいつは監督として結果残したことないだろ、しかもアマチュア最下層のカテゴリーで

222 ::2023/01/02(月) 15:28:07.49 ID:ERHIe3j50.net
とにもかくにも俺の考えたさいこーのせんじゅつをおしつけて結果出なかったら選手のせいにしてるうちは
どんな面子集めようと試合に勝てないよ

223 ::2023/01/02(月) 15:33:21.36 ID:51Sdd9fY0.net
>>215
指導者の最大の供給源が元選手なのは、やっぱり選手やってた人が一番わかってる可能性が高いから。
トップレベルのチームでうまくいかないケースがまま見られるのも、監督の大半が元選手だからで、母数の割合考えりゃ当たり前。

よく例に挙げられるモウリーニョにしてもポルトガルのユース代表に選ばれるぐらいの実績はある。
もとを質せばゲーム見てただけでまともにボール蹴った経験もなく、しかも正規の指導者教育も受けてない人が「俺は日本一有能な指導者だ」とか言っても相手にされないのは仕方がないことなんだよ。

224 ::2023/01/02(月) 15:33:42.55 ID:i4Blyp010.net
権田めちゃくちゃ相手PK研究してたw
さんまが番組でいってたわw
レオザさんw

225 ::2023/01/02(月) 15:35:30.48 ID:+vpy3oT40.net
>>215
わかって無いから言うけど。
どんなスポーツでも局面における状況判断や動きは選手経験が無いと厳しい。
名選手=名監督では無いけど。
名監督=元選手だよ。
特にサッカーは名選手が名監督になるケースが多いよ。

226 ::2023/01/02(月) 15:49:04.03 ID:ERHIe3j50.net
>>225
それはイコールにはならないかな

227 ::2023/01/02(月) 15:53:20.85 ID:+vpy3oT40.net
>>226
世界的な監督で選手経験全く無い人て逆に超希少だと思うけど。

228 ::2023/01/02(月) 16:01:08.91 ID:HHQkwgW70.net
当人の希望通りの条件が整わないと仕事できませんとかいうやついらないんだよな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 16:02:31.59 ID:JsnRVhLA0.net
>>183
だいぶ低次元だけど、マネジメントとか考えたことない学生さんには刺さる手法ですね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 16:04:40.27 ID:dENIUkM90.net
>>223
そりゃそうだろ実績があるプレイヤーでなければ監督になれないシステムなんだから

231 ::2023/01/02(月) 16:10:59.06 ID:MhnT/SvW0.net
>>215
映画で例えてるけど、演技とスポーツは別物なんじゃないの?
サッカー以外の他のスポーツでも元選手が監督が大多数だと思うけどな。個人的には元選手じゃなくても優秀であれば良いと思うけど、当然下働きして下積みを重ねていった場合だと俺は思うぞ

232 ::2023/01/02(月) 16:12:53.97 ID:BkHAyAJY0.net
>>220
ならお前がレオザ程度の知能ってだけの話だ。

233 ::2023/01/02(月) 16:15:31.76 ID:wHWMs1Vv0.net
>>204
おまけに免許廃止を唱えてるっていうね

234 ::2023/01/02(月) 16:21:48.75 ID:4VAjT3HA0.net
あーだこーだ言ってないでシュワーボやリベンジャーズで実績出せばよかったんだよ

235 ::2023/01/02(月) 16:24:39.01 ID:zV3DHQwN0.net
元靴職人にして戦術の鬼才アリゴサッキ監督
銀行員から世界的名将になったマウリツィオサッリ監督
選手経験皆無のフィジカルコーチ出身でありながらjリーグでタイトルを取りまくったジョアンカルロス監督
最近の日本では
プロ未経験から昨年のルヴァンカップでチームを決勝まで導いた小菊昭雄監督
元プロでなくても競技未経験でも指導者として成功できる
レオザが彼らのようになれないのは日本サッカー協会もライセンス制度も森保契約延長も関係ない
能力がない。それだけ

236 :A:2023/01/02(月) 16:25:06.44 ID:KSH1SuM00.net
やってるサッカーは面白いし、噛み合えば良いところまでいけるサッカーなんだけどね。
いかんせん、短時間で結果出さないといけないのがキツイ

237 ::2023/01/02(月) 16:26:16.97 ID:CQq0MHG80.net
俺別にレオザ信者じゃないけど監督向いてないと思う!w

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 16:33:01.80 ID:q028HTuT0.net
信者がよく噛み合えば~とか言うけど、それこそゲーム脳だからな。
サッカーは相手ありきだから。
相手が強くなれば強くなるほどあっさり対策される。

239 ::2023/01/02(月) 16:34:27.41 ID:AAbUdX1W0.net
>>236
もう2年やってんだけど

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 16:34:28.65 ID:dENIUkM90.net
>>231
スポーツで括るのが間違い
例えば野球とサッカーは全く違うよね野球は個人スポーツだから。
サッカーのような連動したシステムを共有しなければならない競技は決め事(戦術)が必要
映画や演劇のように監督の指示に従って動く必要がある
俳優経験のない監督や演出家も演技指導はするからな
サッカーもプレイヤー経験が無くても実技指導はできる

241 ::2023/01/02(月) 16:34:47.14 ID:+vpy3oT40.net
>>235
レオザが目指すルートはビラスボアスのルートだと思う。

242 ::2023/01/02(月) 16:38:44.51 ID:51Sdd9fY0.net
>>230
システムのせいじゃなくて、システムがそうなっているのにはそれなりの理由があるって話(今のライセンス制度が100%合理的かどうかはまた別の話)。
加えて、実績なくても取れるライセンスにすらチャレンジしない人を世間は相手にしないよってこと。

243 ::2023/01/02(月) 16:40:42.15 ID:+vpy3oT40.net
>>240
あのさ、野球もランナー無しならバッターに制約が少なくなるけど。球数稼いだり、球筋を見極めたりするチームプレイがありサッカーよりも沢山やる事があるぞ。守備時なんて色んな形で対応してる。当然内野、外野で連動して守ってる。
全く違うスポーツは同意だ個人スポーツでは断じて無い。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 16:46:29.86 ID:dENIUkM90.net
>>243
それは戦術じゃなくて競技としての決め事な
プロレベルなら個人の特性によってバントしたりしなかったりどういうプレイをするか決まってるんだよ

245 ::2023/01/02(月) 16:54:26.83 ID:5hrIagYC0.net
部活の顧問でサッカー未経験って沢山いるけど、強豪高バンバン倒す名将って聞いた事ある?サッカーの未経験者が監督でうまく行く確率はそれだけ低いと思うけど。

246 ::2023/01/02(月) 16:55:39.55 ID:zM6IGjUQ0.net
「2秒に1回首を振れ」みたいなクソ指導しちゃうんだからやっぱり競技未経験は指導者になったらダメだろ

247 :ポンチ:2023/01/02(月) 16:56:09.14 ID:JrxGMrhG0.net
技術指導、フィットネスの管理、相手の分析とかは監督の仕事じゃなくてコーチやスタッフの役目なんだけどね。
監督はあくまでもまとめ役

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 17:01:10.51 ID:MdWahBdF0.net
未経験でも経験者より数倍努力してりゃ道も開かれるがライセンスすら早起きするのがめんどくさいとか言ってる奴に道は開かれるわけもなく。
世の中の当たり前の道理をめんどくさがって言い訳に終始するやつは何をやってもダメ。

249 ::2023/01/02(月) 17:09:35.00 ID:9dPE69wh0.net
>>224
レオザ赤っ恥やんw

250 ::2023/01/02(月) 17:13:42.32 ID:TkM0M5Ct0.net
年齢的にもまだギリ選手やれるのにやらないで監督なんだからもうさ

監督なんていつでもできるじゃん

経験しておくに越したことないのだからとりあえずやれよな

結局こいつは汗かきたくない、走りたくないでサッカーが好きなわけじゃないのよ
好きなのは戦術ごっこと選手に指図すること

251 ::2023/01/02(月) 17:20:01.37 ID:zV3DHQwN0.net
>>241
スカウティングからのルートということかな
日本サッカー界で唯一世界を凌駕するのがスカウティング
ボールを扱う足の左右のパーセンテージから
相手DFが走るとき右から振り向くか左から振り向くかまで
徹底して調べ尽くして戦術に落とし込む
アウダイールを丸裸にしてブラジルを破った話は有名だね
岡田、西野、森保が成功して自分の形を持った外国人監督が勝てない理由もこの辺りにある気がする

有名であるならどこかの野球チームみたいにダメクラブが話題目的で監督にしてくれるかも知れないが
スカウティングルートは日本においては最大の茨の道
ノウハウ、人材共に本物が溢れている

252 ::2023/01/02(月) 17:21:36.49 ID:Pmk2DYbS0.net
ゴン太の性格からしてそんなの研究してない訳がないから
レオザみたいな偽物じゃなくて本物のサッカーオタクだぞ
GKのポジショニングどこがベストかって事で相手の蹴る位置やDFの位置毎に何パターンも研究しつくさないと怖くてプレー出来ないみたいな完璧主義者なのに

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 17:22:57.23 ID:JsnRVhLA0.net
>>246
都4部こそライセンス必要だよな

254 ::2023/01/02(月) 17:29:13.33 ID:4VAjT3HA0.net
>>224
所詮我々プロから比べるとサッカー知らない人間が思いつくようなことなんて当然のようにやってるのよ
その上での色んな切り口やプレイが楽しいわけであって

255 ::2023/01/02(月) 17:32:41.59 ID:4VAjT3HA0.net
>>246
は!?レオザさんなりに勝利のために導き出した「最適解」なんだが?

256 ::2023/01/02(月) 17:45:39.94 ID:tRr8rqsK0.net
>>235
サッリもジョアンカルロスもアマチュアでやってるでしょ
小菊昭雄なんて滝二だし

257 ::2023/01/02(月) 17:46:52.46 ID:i4Blyp010.net
PK前にメモ見てないだけで批判してたバカw

258 ::2023/01/02(月) 17:48:17.09 ID:Y2NZLisg0.net
というか上の方で監督したいならさっさと誹謗中傷はやめたほうがいい 今はアングラだから許されてるけど上の部だと許されないし 他人への批判は回り回って自分の首を絞めることになるよ

259 ::2023/01/02(月) 17:51:20.50 ID:tRr8rqsK0.net
ビラスボアスも一応アマチュアでやってるし下積みかなりしてる
レオザが目指せるわけない

260 ::2023/01/02(月) 17:53:10.13 ID:tRr8rqsK0.net
地道に下積みできる人間ならそもそもここまで叩かれんのよ
それができんのが一番の問題なわけで

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 17:54:31.41 ID:q028HTuT0.net
レオザって努力しなくて良い方法を常に探してるんだよな。
だからあちこち手を出しては中途半端に投げ出す。
そんなもんは通用しないんだよ、世の中は。

262 ::2023/01/02(月) 18:11:39.68 ID:8uiY8a9J0.net
キーパーって位置取りとか体の向きとかの追求半端ないからな

レオザは表面しかなぞらないから深いとこ全然見えてない

263 ::2023/01/02(月) 18:19:36.52 ID:gAVilaZx0.net
飯塚高校の監督が引きつけてパスしろって指導してたけど、正対云々はあれをやりたいんでしょ?
正対は時と場合によるし、あまり意識しなくてよいと思う
ぶっちゃけドリブラーでもなければ考える必要ない
クリティカルっていう対角のクロスも他のyoutuberに突っ込まれてたけどCFに長身でヘディング強い選手いないと無理でしょ
そしてそんな選手は四部にいない、、、どころか日本人に少ないタイプだからな
オシムの名を冠してるのに、オシムと違い、日本人に合ったサッカーしてないんだよなあ
そりゃ回してバックラインから体格のクロスで崩せりゃリスクも少ないし、いいんだろうけど、日本が負けたクロアチアがやるようなサッカーで、日本人の特徴と真逆なのがなあ

264 ::2023/01/02(月) 18:22:56.69 ID:HTNbXxzy0.net
>>82
>>236
やってるサッカーの面白い部分をここのアンチどもに教えてやってくれ!

265 ::2023/01/02(月) 18:23:07.57 ID:gAVilaZx0.net
体格じゃなく対角だった
変換糞過ぎ
レオザのサッカーって助っ人外人CFを連れてこないと無理じゃね?

266 ::2023/01/02(月) 18:24:23.64 ID:3m4zOIV/0.net
戸田さんは解説や監督業を始めたばかりの頃にGKの技術は知らなかった事が多いみたいな事を言ってたな。

267 ::2023/01/02(月) 18:26:04.37 ID:zV3DHQwN0.net
>>256
ジョアンカルロスは選手経験ないものと思い込んでいたわ
ついでにオリヴェイラ監督も
謝罪します
どこにその情報が出ていたのか教えてくれると嬉しい

268 ::2023/01/02(月) 18:26:18.72 ID:gAVilaZx0.net
オシムも俊輔と巻使って似たようなことやってたからそれをまんま真似てるんだろうな
ただオシムの場合、それ一辺倒じゃなくて細かくこういう場合にと状況を限定して指導してたろうけど

269 ::2023/01/02(月) 18:27:51.36 ID:tRr8rqsK0.net
GKは特殊だからな
だからキーパーコーチ置く

270 ::2023/01/02(月) 18:27:54.92 ID:+vpy3oT40.net
>>265
ファンニステルローイ、ベッカム、ギグスがいればレオザでも勝てるんじゃない?

271 ::2023/01/02(月) 18:30:21.65 ID:+vpy3oT40.net
>>263
クリティカルに関してはユナイテッド時代のモイーズがクロスばかり上げてたが悲しい結果の試合をしてたね。

272 ::2023/01/02(月) 18:30:22.21 ID:tRr8rqsK0.net
>>267
ボンスセッソFCの下部組織出身って鹿フットってサイトにかいてある
鹿島サポのサイトだからそれなりに確度は高いと思うぞ

273 ::2023/01/02(月) 18:36:38.86 ID:+vpy3oT40.net
>>251
通用しないのはわかってるけど分析に自信があるならそっちから入っていくべきかな?と思う。
いずれにしても実績無い今のままでは選手も動かせない。
後付分析しかしてないからね。
何処かに所属して試合前に分析から作戦立案し結果残さないとね。
結果に何か言うのはぶっちゃけ誰でも出来るんだよね。

274 ::2023/01/02(月) 18:41:56.73 ID:zV3DHQwN0.net
>>267
そうでしたか
Wikipediaを読んで分かった気になっていては人のこと言えませんね
どうもありがとう

275 ::2023/01/02(月) 18:42:51.04 ID:tRr8rqsK0.net
>>273
その通りで、文句言う前にどこかに所属して試合分析で結果残せばいいのよ
サッカー経験のない人でも監督になってるっていうけどみんなどこかで下積みしてるでしょ
それが大事なんだって
プレーヤーとしての経験が浅かろうがちゃんと現場で数年自分の仕事こなしてれば見えてくるものはあるよ
それすらやらないで他社の批判ばかりやってりゃ成長しないよ

276 ::2023/01/02(月) 18:43:02.00 ID:zV3DHQwN0.net
>>274>>272さんへ

277 ::2023/01/02(月) 18:43:21.09 ID:8uiY8a9J0.net
>>273
レオザってその手の細かい数値解析はやってないんでしょ
分析っていったって局面切り抜いてあーだこーだ自分が結論づけたい方向に話を振っての自己完結なわけでさ
何回か分析班としての仕事やっても続かなかったのも、相手が求めていた客観的なものではなく
レオザの主観しかない出鱈目なもんよこしてきたからなんじゃないの

278 ::2023/01/02(月) 18:45:14.67 ID:tRr8rqsK0.net
>274
選手経験が全くないって書いてる人も多いし実際のところはわからんけどね
ブラジル人はその辺いい加減だから、実は未経験ですのパターンも全然あり得ると思うわ
どっちにしても体育大学出身だから下積みはしっかりしてると思う

279 ::2023/01/02(月) 18:47:05.61 ID:lGuAPnML0.net
>>240
相手ありきのスポーツなのに決められた動きとか言い出すの?
流石ホワイトボードで相手すら掌握してる状態の説明で納得してる奴は言う事違うね。
あと、教祖やGMがリフティングも出来ないのに実技指導ってwボールの中心を、蹴るとか基本的な事が出来ないのに説得力無いよ。
まー君には分からないんだろうけど、

280 ::2023/01/02(月) 18:47:59.21 ID:tRr8rqsK0.net
>>277
そうだろうなw
謙虚さも他者に対するリスペクトもない奴は下積み無理

281 ::2023/01/02(月) 18:49:26.02 ID:Pmk2DYbS0.net
そもそも数字に疎い奴が分析官ってのがお笑い

282 ::2023/01/02(月) 18:50:18.32 ID:+vpy3oT40.net
>>277
275の方も言われてる通り、何処に所属して分析のノウハウも勉強しなきゃならないんだよ。
ビラスボアスもモウリーニョの元でしっかりと力をつけてから監督になったんだし。
しっかりと現場で色んな人に教えを乞うべきだよ。

283 ::2023/01/02(月) 18:52:05.47 ID:XZrkMZMY0.net
お前ら本気で森保の方がレオザさんより優秀だと思ってんの?
W杯をたまたま2勝出来ただけ、監督として無能なのは明らかだろ戦術皆無だしコスタリカ戦で負けたし
お前らの数々の無礼なレス許さんぞレオザさんに謝れよ

284 ::2023/01/02(月) 18:53:12.66 ID:+vpy3oT40.net
>>279
まぁ野球が個人競技とか言ってる時点でスポーツの上辺しか見えてないから難しい事言ってもわからないよ。

285 ::2023/01/02(月) 18:55:47.80 ID:+vpy3oT40.net
>>283
釣りだろうけど。
その2勝を出来ない監督の方が多いんですけどね。
まず、森保以外にも他国の監督にも失礼な事を言ってるレオザさんも謝るべきじゃないか?

286 ::2023/01/02(月) 18:57:41.21 ID:tRr8rqsK0.net
>>282
ちょうど書こうと思ってたところ
ビラスボアスもロブソンやモウリーニョのもとで働きながらイギリスの国立スポーツセンターに留学して学んだり、ライセンス取得したりしてる
鹿島のオリヴェイラやジョアンカルロスは体育大学出身
それぞれ専門技能を持ったうえで現場で下積みしてる
オリヴェイラなんて初監督49歳のときだぞ
サッカー経験関係なくそれだけ現場に関わってる人間なら選手もリスペクトするわ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 18:59:38.12 ID:d61EBUpR0.net
ビラスボアスは未経験だけどレオザみたいに独学じゃないよな

288 ::2023/01/02(月) 19:00:05.39 ID:8uiY8a9J0.net
>>283
真面目に反論してやろうか
他のスポーツも含めろくな指導経歴もなくたかだか5年かそこらしかサッカー見てない勘違いバルサオタが
元サッカー日本代表かつ国内トップリーグで長年指導者として活動している森保の上に立てると思うんだ?

289 ::2023/01/02(月) 19:01:32.95 ID:tRr8rqsK0.net
サッカー経験ない、専門的に学んだこともない、下積みどころか現場経験もない、ライセンスもない、謙虚さない、自尊心だけある、
そんな奴誰が相手にするんだよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 19:01:40.01 ID:ZkMXNZVx0.net
個人的感情が入りまくるレオザに分析とかいちばん向いてない

291 ::2023/01/02(月) 19:05:16.50 ID:tRr8rqsK0.net
>>287
なんなら世界一恵まれた環境だからなw
でもそこで受け入れてもらえたのは本人の熱意と性格だろうな
ロブソンにもモウリーニョにもかわいがられるってまあいい奴なんだろ
大した努力もせず他人の文句ばっかり言ってる奴とは真逆

292 ::2023/01/02(月) 19:09:12.30 ID:GVc9ui640.net
>>289
信者

293 ::2023/01/02(月) 19:11:52.40 ID:tRr8rqsK0.net
確かにそうかw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 19:12:37.09 ID:mOdAdp+P0.net
あっはは
少しサッカー知ってる人が見りゃレオザは優秀だってわかるんだよ
「信者」という単語を使って「盲信者」にしたいらしいな
なんで彼が身分以上に注目されるか考えろよ 正論吐いてるから、意外にあるのかね

ココも空しいな アンチ巨人みたいだ 優秀な人の足をむなしく引っ張ろうとするザコw
アンチ巨人って破壊用に巨人のグッズ買ってG+(巨人の放送局ね)と契約する。
巨人に金を貢いでいる。レオザアンチも小銭でしかないが貢いでいるんだよ

優秀な士が日の目を見るのがそんなに怖いの?
優秀な日本人が出てくるのがそんなにイヤ?
なんで「こんなやつ」でしかない人に注目してレオザが名を上げるのを助けちゃう?

あ、そうか、日本の国籍を持ってないアンチ日本なんだな、と推定するしかないんだが。
○○人のお方なんですかね。
まあ、アンチレオザなら、彼に注目しないのが1番だと思うけどね。
注目せざるを得ない。ようはビョーキw

295 ::2023/01/02(月) 19:14:29.72 ID:GVc9ui640.net
本人?w

296 ::2023/01/02(月) 19:15:36.20 ID:tRr8rqsK0.net
>>294
つまらねえしなげえしくせえしろくなもんじゃねえな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 19:17:24.44 ID:q028HTuT0.net
>>294
さっさと結果出せば良いよ。
それだけ。
無理だけどな。
シュワーボも逃げるつもりで来年解散だからな。

298 ::2023/01/02(月) 19:17:34.44 ID:8uiY8a9J0.net
>>294
ねえ
そんなに優秀ならなんでリベンジャーズは負け続けたの?
シュワーボは昇格出来ないの?

選手の質が悪い?
悪いなら悪いなりに勝てる算段つけて練習や試合に臨むもんだよね?

あ、レオザさんの実力が発揮出来ないのはヤドンのせいだったりする?
だったら彼クビにしなきゃ
リベンジャーズにねじ込んでクビになるきっかけにしてる場合じゃないよ?

299 ::2023/01/02(月) 19:17:37.79 ID:O5MUCnfu0.net
一昔前ならこういうタイプはどっかの反体制側の組織に所属し、暇さえあればひたすら政治批判、体制批判でイキってる人間だったわ。

300 ::2023/01/02(月) 19:18:44.02 ID:4VAjT3HA0.net
サッカー版山本太郎

301 ::2023/01/02(月) 19:19:06.00 ID:tRr8rqsK0.net
アンチってのは正当な理由もなく嫌いってだけで攻撃するような行為だろ?
ここにいる奴らの大半は嫌いってだけじゃなく、理由をもって批判してるからアンチでもないんだよなあ
わかるかなあこの違い

302 ::2023/01/02(月) 19:20:52.85 ID:8uiY8a9J0.net
>>299
個人的に今年中に政治批判はじめると思う
陰謀論大好きだからすぐ取り込まれるぞあれ

303 ::2023/01/02(月) 19:21:27.60 ID:tRr8rqsK0.net
何かあるとすぐアンチだなんだレッテル貼りしてくるけどそれ人格攻撃だからな
俺たちが感情的に個人を罵るレベルの人間だって言ってんでしょ?
侮辱するのやめてもらえます?

304 ::2023/01/02(月) 19:24:46.73 ID:7RDqbPmQ0.net
レオザが優秀というならどこが優秀なのか説明しないと優秀だと言えないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この動画でこんな分析をしてて他の人には分からない唯一の分析力としてそれが常に何個も挙げられててレオザって優秀だよねっていうものを出してみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それを出せないのなら無能を「優秀だ!」と印象操作してるだけでハイハイ(笑)としかならんからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無能を信じてる者、それが猛信者という事ならしたいというよりその通りだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでレオザが身分つまりサッカー未経験の無能なのに注目されるか?それはサッカー詐欺で騙したり無能がイキって知ったかしてるから何言ってんだ(笑)という反論者が多数居るってだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなに優秀で日本サッカーの事考えてるならとっくに森保の位置まで上り詰めとけって話でしかないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一体20代の頃何やってたのさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでサッカーの道に行かなかったの?アホなの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

305 ::2023/01/02(月) 19:31:07.17 ID:HTNbXxzy0.net
マジで釣り堀wwwww

306 ::2023/01/02(月) 19:35:32.14 ID:GVc9ui640.net
落ち着けw

307 ::2023/01/02(月) 19:38:40.44 ID:tRr8rqsK0.net
流れぶった切ってすまんがジョアンカルロスの経歴見つけた
ソースは本人のHP

スポーツへの参加
ボタフォゴ FR 1970/74 | ボンスセッソ FC 1975/76 | 大学サッカーチームの選手 1978/79

トレーニング
体育の学士号 - UGF 1980 | サッカー技術とトレーニングの専門化 - UFRJ 1981

こういう経歴の人が10年近く下積みして監督になってる
誤解を招く内容のwikiは修正するべき

308 ::2023/01/02(月) 19:40:48.26 ID:8uiY8a9J0.net
>>305

あのーアンチ活動はやめてくださいねー

ぐらいは言ってくれよ

309 ::2023/01/02(月) 19:46:06.11 ID:qkkvsXQb0.net
レオザに足りないのは実績だけ
来季3部昇格で実績つくしそしたらお前らも誹謗中傷やめろよな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 19:49:13.92 ID:q028HTuT0.net
都リーグ3部昇格が結果とか言うなよ?
日本サッカー最底辺から最底辺の次に上がっただけだからな。
結果と言うなら最低でも都リーグは抜け出さないとな。

311 ::2023/01/02(月) 19:52:20.28 ID:+vpy3oT40.net
>>309
その前にサッカー関係者に暴言吐き続けるレオザの口塞げよ。

312 ::2023/01/02(月) 19:53:22.55 ID:nNqGw1N00.net
本人はJリーグを目指すと言っているのに都リーグ33部昇格で結果を出した事にするのは逆にレオザに失礼なんじゃ?w

313 ::2023/01/02(月) 19:54:59.34 ID:tRr8rqsK0.net
>>311
誹謗中傷してるのはどっちだよって話だよな

314 ::2023/01/02(月) 19:56:39.18 ID:8uiY8a9J0.net
>>309
仮に昇格するとする
だがそれって今まで勝てなかった信者を切り捨てて、新たにセレクションやったり元プロ選手なんかもかき集めた結果なんじゃないの

監督の手腕てことにしたいなら今いる選手で昇格してみせろよ

315 ::2023/01/02(月) 19:58:09.69 ID:y4ZM5+DA0.net
レオザの動画色々見たけど
レオザの中で名監督かどうかってサイドバックを張らせるか、張らせないかなんだなw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 20:01:06.55 ID:q028HTuT0.net
まあでも昇格できないけどなw
シュワーボからも逃げ出すつもりの来年解散だし

317 ::2023/01/02(月) 20:13:18.46 ID:nNqGw1N00.net
>>315
んで、良い選手かどうかは正体できてるかとヘソで騙せてるかw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 20:15:50.05 ID:dENIUkM90.net
仮にシュワーボがJに昇格したら周りも認めざるを得ないだろう
レオザがジョブズになぞらえた名言「好きな事やってたら勝手に世界が変わってた」ってこと

319 ::2023/01/02(月) 20:17:36.22 ID:eKGPjHk00.net
>>301
アンチの意味を都合よく改変してて草w
レオザと同類で草www
きっとこの後、必死に反撃してくる導火線短いニキというが予想出来て草必タヒwww

320 ::2023/01/02(月) 20:24:47.02 ID:+vpy3oT40.net
>>318
ドラえもんが未来から来るかドラゴンボール全部集めて願い叶えてもらう様な奇跡が無いと無理だろう。

321 :全レス:2023/01/02(月) 20:26:52.21 ID:6/M6YU8f0.net
うんち食える!

322 ::2023/01/02(月) 20:27:02.36 ID:tRr8rqsK0.net
>>319
アンチ=「嫌い」という感情を根底とする批判的コメント
具体的根拠に基づき批判してる人はアンチですらないです
嫌いなのは嫌いです

323 ::2023/01/02(月) 20:28:06.01 ID:8uiY8a9J0.net
Jに到達するにはスタジアムの確保とか集客能力やら色んな基準や審査があるわけだが

もしかして勝ち上がればそれらが勝手についてくると思ってる?

324 ::2023/01/02(月) 20:29:10.74 ID:tRr8rqsK0.net
>>319
wikiで悪いが
「特定の個人・団体・企業・製品などを嫌う者、反発する者を指す和製英語(例:「アンチ巨人」)。度合いとしては、ファンの対極に当たる者から信者の対極に当たる者まで、等しく「アンチ」として表現される。」
感情的側面が強いものをそう呼んでる
お前がアンチの意味すら理解できないほど馬鹿なだけ

325 ::2023/01/02(月) 20:33:04.91 ID:tRr8rqsK0.net
>>319
おいはよレスしてこんかい

326 ::2023/01/02(月) 20:34:48.72 ID:tRr8rqsK0.net
>>319
俺のこと小ばかにしたんやから逃がさんぞ
言い訳できんならとっとと謝れ

327 ::2023/01/02(月) 20:36:18.49 ID:tRr8rqsK0.net
>>319
おいあほカスはよれすしてこいや
遅いんじゃ無能が

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 20:38:03.83 ID:kxsP4joR0.net
松本育夫とか創部一年目で全国出たりしてるからな
プロだとそこまででも無いけど、アマとは違うわ
良い選手が来たって行っても所詮試合出れないような選手ばかりだしな
監督の力ってカテゴリー選ばず出るんだわ

329 ::2023/01/02(月) 20:40:07.82 ID:tRr8rqsK0.net
>>319
「アンチの意味を都合よく改変してて草w」
してないのでお前が間違い

「レオザと同類で草www」
論理的につながらないし、前文が否定されてるためそもそも根拠なし
しかも侮辱

「きっとこの後、必死に反撃してくる導火線短いニキというが予想出来て草必タヒwww」
単なる人格攻撃
予想出来ててすぐにレス返せないってどういうこと?

330 ::2023/01/02(月) 20:45:53.82 ID:tRr8rqsK0.net
>>319
遅いのカスこら
脳みそないんかお前?人に喧嘩売っといて逃げんなよなあ?
暇やから先回りしとこか?
反発=反抗してうけつけないこと
「うけつけないこと」
これも理屈より感情が優先されるということ

はよなんかレスしてこいや糞間抜け

331 ::2023/01/02(月) 20:50:43.20 ID:tRr8rqsK0.net
20分経ってもレスなし
都合悪いと逃げるってレオザと同類で草www

まあゴミカスの相手はこの程度にして
アンチの意味をはっきりさせといたほうがいい
少なくともここで批判的レスをしてる奴の大半はアンチではない
嫌いなのは嫌い

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 21:00:06.94 ID:dENIUkM90.net
アンチ同士でケンカするな

333 ::2023/01/02(月) 21:02:37.50 ID:tRr8rqsK0.net
>>319
今は逃げて時間がたってから嫌味レスするパターン?前もやってなかった?

嘘や適当な理由で他者を罵り都合が悪いと逃げる

誰かと同じですね?本人かな?

334 ::2023/01/02(月) 21:05:33.02 ID:tRr8rqsK0.net
>>332
自演か文盲かどっちやカス?

335 ::2023/01/02(月) 21:06:32.63 ID:tRr8rqsK0.net
>>332
茶化して誤魔化せるとおもとんかカス?こら?

336 ::2023/01/02(月) 21:07:53.27 ID:tRr8rqsK0.net
>>332
おいゴミカス
どうせ自演やろうけどお前が代わりに答えろ
俺の書いてるアンチの意味あってるよな?

337 ::2023/01/02(月) 21:10:00.15 ID:tRr8rqsK0.net
>>332
おいはよれすしてこいよ
あってるかどうかお前の意見を書くだけやろ?なんで時間かかるんや?
わざわざ横入りしてきたんやから流れもわかっとるやろ?
はよ書けよ

338 ::2023/01/02(月) 21:10:00.16 ID:z7SJnPDO0.net
森保の20代…名将のハンス・オフトやバクスターに師事、当時先端のヨーロッパ人監督のマネジメントを肌で学ぶ。日本代表のレギュラーボランチとして同僚の三浦和良やゴン中山などと共に活躍

レオザの20代…不明

339 ::2023/01/02(月) 21:12:06.42 ID:tRr8rqsK0.net
また答えずに逃げるやろな
本人ちゃうかw
まあこれでアンチアンチ連呼してる奴の正体わかったやろ

340 ::2023/01/02(月) 21:25:34.86 ID:tRr8rqsK0.net
今後のためにアンチの意味を明確にしておく

現代ネット用語のアンチとは
「特定の個人・団体・企業・製品などを嫌う者、反発する者を指す和製英語」
であり感情的側面が強いことが特徴
類義語は「ヘイター」「クレーマー」など
「アンチエイジング」など本来の意味での「アンチ」とは意味が異なることも付け加えておく

結論として、しっかりとした根拠に基づいた批判者をアンチと呼ぶのは不適切
それらをアンチ認定することは、レッテル貼りによる論点ずらしであり、典型的な詭弁である

341 ::2023/01/02(月) 21:38:17.76 ID:ukFYPw5s0.net
飯能の外人
本を書いてたらしいぞ

それと事故
カズワン


確率変動気付くよな

342 ::2023/01/02(月) 21:43:47.72 ID:ZFAd2HyN0.net
サッカー未経験の無能レオザを信じてる者が信者で、それを否定する者はアンチだと言われても一般的に未経験で無能を否定する方が正しいからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レオザとその信者はサッカー経験者アンチであり有能者アンチとも言えるわけでそんな暇があるならレオザの分析した結果を出し証明しろって話だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
分析力がある自称分析官なら毎日分析しているはずだから何を分析してどういう分析力を提示出来てたか信者は発表しレオザの有能さで議論すれば早いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

343 ::2023/01/02(月) 22:34:02.54 ID:8uiY8a9J0.net
気にしてないいうくせにいちいちアンチがアンチがって前置き入れるレオザさん可愛いな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 22:36:06.88 ID:kxsP4joR0.net
未経験でも高校選手権に出場させた監督とかいるから
結果残してさえくれればまだマシだが
結論すら残さないしトンチンカンな事言い出すし
現場から学べない未経験者なんて迷惑でしかないしな

345 ::2023/01/02(月) 23:10:23.71 ID:Wp9zODBq0.net
もはや経験がどうとか関係ない
監督としての姿を動画で晒してんだからそれで十分評価できる

結果、実現不可能な思想と戦術を押し付けて選手の長所を殺すクソ監督
そしてうまくいかない原因を選手や環境のせいにした時点で人間としてもクソ
選手を守るといいながら信者の選手叩きにはダンマリのクソ

生配信での誹謗中傷発言とか抜きにして、仮に聖人であってもこの事実は変わらん

346 ::2023/01/02(月) 23:19:47.04 ID:zM6IGjUQ0.net
おにが退団したことをおにから直接聞かされてないのが全てを物語ってる
おにはシュワーボの選手である前にレオザの信者なのにな
戦術だけじゃなく人身掌握も全てにおいて無能

347 :.:2023/01/02(月) 23:21:15.40 ID:7MiZCCTS0.net
>>323
むしろ関東リーグレベルで勝つことの方が無理ゲーだと思うけどな(都リーグなら勝てるとは言っていない)。このレベルになると敵にも元プロクラスがゴロゴロ出始めるから、選手の質で勝つということが不可能になる。

人を集めるのは良くも悪くも得意分野じゃない?

348 ::2023/01/02(月) 23:31:20.43 ID:U6035M820.net
>>283
お前毎日つまんねーし すべってるよ
いい加減気づけ

349 :.:2023/01/02(月) 23:37:22.35 ID:7MiZCCTS0.net
>>346
特におにはyoutuberもやってた(レンのアシスタント的なポジションだが)から、表に出てくる分特に大切にしなきゃいけない選手なのにね。

歩夢の件も「ステップアップだから邪魔するわけにはいかない」みたいなこと言ってるけど、単に嫌気がさして辞めたのを誤魔化してるだけかもしれない。

350 ::2023/01/03(火) 00:02:29.98 ID:zwLkZnBL0.net
>>309
都3部なんてJ1を1部リーグとしたら9部リーグだぞ
そんなんで実績って笑わせんなよ

351 :全レス:2023/01/03(火) 00:05:56.22 ID:Xf8yJOtO0.net
糞くえる

352 :.:2023/01/03(火) 00:07:58.82 ID:Bdzkahvk0.net
>>350
逆にセレクションまで大々的に宣伝してやって、昇格できない方がおかしいぐらい金と時間をかけてるんだけどな。

なんなら去年の戦力ですら昇格争いに絡まないのがおかしいレベル。3分する攻撃力の無さが致命的。レンか歩夢どっちかは前線に回せばよかったのにね。

353 ::2023/01/03(火) 00:34:15.33 ID:hdg78kSa0.net
>>294
巨人ファンって自分が野球上手い訳でもなくただ見てるだけなのに弱小球団が眼中になかったり見下したりするよな、バルサとかレアルとかニワカ丸出しの、関係者でもなくただ見てるだけの1ファンの自称分析官が、欧州以下の全アジア地域のサッカーを見下して、足引っ張るような発言を繰り返してるんだよ、オレから言わせるとコイツはもっと色んな負け方をして苦労を経験しないと強くならないと思ってるわ

354 ::2023/01/03(火) 00:42:50.92 ID:Dc3kQ21n0.net
無いと思いたいけど仮に来シーズン昇格失敗して宣言通り解散するとして
北海道みたいな参加クラブ少ないリーグ行って新生シュワーボ立ち上げてみてほしい

355 ::2023/01/03(火) 01:19:48.42 ID:2goeUVGz0.net
北海道リーグ優勝したBTOPは全社で準優勝だからね
地域リーグのレベルは全国どこでもそんなに変わらないんじゃないかな
その下のリーグは差はあるかもだけど、どこの地域でも最下部リーグなんて、高校までちゃんとサッカーやってた走れる10代の子5〜6人いたら勝てるでしょ

356 ::2023/01/03(火) 01:44:22.05 ID:98S143Qa0.net
サッカーを教えてもらえない選手たち
https://note.com/gyo0608/n/n21190e3a7187

ダメな高校の例がどこかで目にしたような内容だなぁ

357 ::2023/01/03(火) 03:57:51.85 ID:FppYnO+c0.net
レオ信また負けたのか。
正直アンチが勝ってるところしか見た事無いんだけど大丈夫か?
張り合い無さすぎてそろそろ飽きてきたぞ。

358 :.:2023/01/03(火) 04:03:43.86 ID:Bdzkahvk0.net
>>355
まあシュワーボがそんなに走れるかは怪しいが(フィジカル系は自主練のみ)、エースのレンは21歳で元強豪で熱心にサッカーしてる(フィジカル系の動画も上げてた)と都リーグ4部の中ではかなり上澄みっぽいんだよな。

それだけに正体、状況考えない首振り、ノールックなどの縛りが厳しい。なんかすごく残念な選手よね。CB経験ないせいか詰めるべきところで詰められずに手を後ろで組んでるだけとかあったし。他のシュワーボの選手も、ドキュメンタリーでプレイが出てくるならみてみたいところ。

359 ::2023/01/03(火) 04:06:43.68 ID:UNrtkDzI0.net
純粋にシュワーボ楽してる奴いて草

360 ::2023/01/03(火) 04:09:57.65 ID:+1ebWczg0.net
レオザ「5バックの崩し方はサイドに揺さぶる事だ!」
現実→サイドに振ってるのに崩さない
レオザ及び信者の結論「選手の質が悪い」

いい加減にしとけよお前ら。

361 :.:2023/01/03(火) 04:22:46.36 ID:Bdzkahvk0.net
>>359
サッカーど素人だけど有名人で人を集められる人(登録者20万人)がサッカー監督をやるってのはなかなかのエンターテイメントだと思うの。

ウィナーズみたいなガチ企画じゃなくてあくまでもyoutube的お笑いコンテンツだとは思うけど。

362 ::2023/01/03(火) 05:11:28.66 ID:V8Ls9dH50.net
レオザの監督シリーズはコント「無能監督」として見ると優秀なコンテンツ
リベンジャーズ編は毎回お笑いポイントがある名作だったわ

363 ::2023/01/03(火) 05:28:25.87 ID:zjjYozOf0.net
>>356
https://i.imgur.com/psfp0nW.png
レオザさんも子供たちにちゃんと指導してるんだが?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 05:36:34.98 ID:hPaE+jNn0.net
こういうサムネやめてほしいわ

365 ::2023/01/03(火) 05:46:14.07 ID:Zuk4b5hA0.net
>>362
笑えるけど。
るちょや辞めた人への対話は見てて可哀想になったよ。

366 ::2023/01/03(火) 05:47:22.55 ID:nr1MSt6m0.net
>>363
関わっちゃ行けない人路線を絶賛爆走中のレオザさん

367 ::2023/01/03(火) 07:11:17.26 ID:mmw1seiE0.net
レオザの顔の代わりにひょっとこ入れてよ
その方が見栄えいいじゃん

368 ::2023/01/03(火) 07:28:50.50 ID:nQn2VJjI0.net
見る目ないレオザが簱手絶賛してるってことはダイジェスト映えするだけで
少なくとも強度の高い試合でSBで出す選手じゃないんだろうな

369 ::2023/01/03(火) 07:42:55.45 ID:Zuk4b5hA0.net
>>368
セルティックの試合だと結構中に入るので扱いが難しい気がする。
生粋のサイドの選手では無いのと守備的な試合展開だと使いどころが難しいかも。

370 ::2023/01/03(火) 07:45:41.16 ID:mmw1seiE0.net
>>363
グロ

371 ::2023/01/03(火) 08:18:50.26 ID:2NtxPCC70.net
>>356
>終いには「何でボールを失うんだよ」「自分達で声を掛け合わないから上手くいかないんだ」「何しに来てるんだ、もっとちゃんとやれ」と精神論に。散々、その監督さんから選手たちは怒られていたがパフォーマンスは変わらず、むしろモチベーションが低下していっているようにも見えた。

すげぇ、まんまどっかの都4部のクラブじゃん。

372 ::2023/01/03(火) 08:29:41.84 ID:3qjSxx8H0.net
モキュメンタリーとして楽しんで書き込んでるとヤツとわかってないフリしてるヤツと全く気づいてないハゲによるスレ
こんなバカが実在すると思ってる時点でおかしいだろw

373 ::2023/01/03(火) 09:13:29.69 ID:x08CAP/t0.net
切り抜きかなんかでチラッと言ってたけどチーム抜けるところもドキュメントでやるみたいだからそこは楽しみ
どうやってレオザさんすごいにもっていかせるんだろw

374 ::2023/01/03(火) 09:43:44.50 ID:ibQGs1OZ0.net
>>338
レオザの20代…お笑い芸人として詐欺師の基礎の喋りを磨く

キモザは元芸人だからな。
面白いこと一つも言えないから売れずに芸人にはなれなかった。ただその下品なしゃべくりを元にYouTuber詐欺師としては有名になれた。
売れない芸人としては一発当てた感じだろう。

375 ::2023/01/03(火) 10:07:15.12 ID:jBm7kuex0.net
ウエストランド面白かったわw自己顕示欲ってあいつやんw

376 ::2023/01/03(火) 10:09:30.36 ID:wo0pNBGb0.net
>>374
しかも芸人に未練があるのか
youtuberとして売れたからといって大物のM1審査員にでもなったつもりなのか
森保が喋る度にコメントを一々取り上げて
面白くないだの、話が下手だのと言って難癖を付けている
立弁で有ること無いこと喋ることが有能の証だと思ってんだろうな
スポーツマンはyoutuberやお笑いタレントじゃないっつーの

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 10:23:57.52 ID:oAuArWHk0.net
スレチだけど那須のチャンネルで遠藤との対談動画見たんだが、
戦術マンセーな風潮をやさしく諭してる感じ面白かった

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 10:25:10.37 ID:k69Cyq7M0.net
まあ芸人でも失敗してるから喋りを偉そうに語れるレベルにないけどな。
要は芸人でもダメ、サッカーでもダメ。
ただのダメ人間なんだよね。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 10:27:16.83 ID:k69Cyq7M0.net
こんなのを崇拝してる信者はもっとバカ。

380 ::2023/01/03(火) 10:45:22.31 ID:3qjSxx8H0.net
遂行できるように選手のレベルに戦術を合わせるべきなんだろうね
小学生にバルセロナのサッカーはできないわけで
相手がどう動くかわからない中で遂行できるものでないと意味ないからな
一人でやるホワイトボード芸ならおれもプレミアム優勝くらいできる
ずっと俺のターン!

381 ::2023/01/03(火) 11:09:21.88 ID:+mcKekzf0.net
>>380
正対だのビジョンだの、小学生レベルの知能じゃないとバカバカしくて誰も言うこと聞かんだろ

382 ::2023/01/03(火) 11:12:57.23 ID:3qjSxx8H0.net
>>381
やったことないのに文句しか言わねーなw
ホワイトボードにマグネット並べてサッカーしてみろよ
正対からのクリティカルで何点でも取れるぞ

383 ::2023/01/03(火) 11:14:30.63 ID:+mcKekzf0.net
>>382
滑ってるぞ

384 ::2023/01/03(火) 11:31:38.95 ID:kDE8EA9M0.net
レオ信の言い訳「リベンジャーズ シュワーボ派選手の質的にレオザさんの戦術に追いついてない。」
いや普通に選手の質高くね?少なくとも都4部レベルは超えてるだろ。リベンジャーズ シュワーボの選手が、高校生よりもレベル低いとは思えないんだけど。

385 ::2023/01/03(火) 11:46:30.42 ID:3qjSxx8H0.net
>>383
w

386 ::2023/01/03(火) 11:46:50.76 ID:c0WeSbsq0.net
精神論叫んでくれるならまだしも「ビジョン!逆矢印!クリティカル!」だからな、誰も解読できんよ

387 ::2023/01/03(火) 11:47:21.31 ID:sxJ9oYZE0.net
いちいち矛盾してんだよな

俺以上の監督はいないと豪語するくせに結果が出ない
俺の考えた戦術なら誰でも勝てるみたいなこと言う癖に勝てなきゃ選手のせい
そんなにすごい戦術なら落とし込みに時間かかってもおかしくないのに、散々やらされてきた選手ぶった切ってゼロからの落とし込みを選ぶ

さあ反論してみてよ

388 ::2023/01/03(火) 11:58:37.03 ID:021KPqIa0.net
レオザもハッキリとは言及してないけど
思ってたよりも選手たちの基礎力が低かったっていう誤算はあったんじゃないかと
別に選手が悪いんではなく、杜撰な日本のサッカー教育を放置してきた結果だよ

389 ::2023/01/03(火) 12:03:31.08 ID:n7TrUb+Y0.net
>>388
社会が悪いってやらかす人みたい

390 ::2023/01/03(火) 12:03:57.93 ID:eMcQzIoh0.net
Jリーガーだってレベル低いしプレミアリーグだって正体出来ないレベル低い奴ばっかだぞ!

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 12:04:29.69 ID:BVo/dqA60.net
>>388
都の4部で何いってんだ?

392 ::2023/01/03(火) 12:14:04.82 ID:021KPqIa0.net
大人になると人って簡単に変われないからね
レオザのコーチングを受けても学生時代に浴びた古いサッカー教育の呪いから抜け出せるかというと厳しいと思う
そういった部分を見極めるための再編成なんじゃないかなぁ

393 ::2023/01/03(火) 12:16:57.79 ID:x08CAP/t0.net
信者のフリしたアンチだろw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 12:20:28.62 ID:BVo/dqA60.net
>>392
プロ、社会人、大学、高校で監督変えて目に見えて良くなってる例あるんだが
大人になって変われないとかジジイ限定の根拠持ち出すの意味ないぞ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 12:20:54.26 ID:ahOwqEE50.net
>>388
プロサッカー観戦しかしてきてないから基礎力見誤ったんですね
もろに未経験の弊害でてますやん

396 ::2023/01/03(火) 12:25:25.22 ID:Zuk4b5hA0.net
>>388
では、しっかり基礎練と基礎戦術からやれば良いって事になるんだよ。
基礎を疎かにして何か積み上げようとしても何にもならない。

397 ::2023/01/03(火) 12:27:39.97 ID:Zuk4b5hA0.net
>>394
ジジイでも変われる人いるから。
変われないのはレオザ側だろ?
今いる手駒で何とかしなければならないなら自分の考え変えるしか無い。

398 :俺がフットボール:2023/01/03(火) 12:31:40.25 ID:Zuk4b5hA0.net
>>387
目標のビジョンから逆矢印で進むんだから矛盾なんてしてないさ。
リベンジャーズでは勝利から逆矢印へ準パーフェクトな結果を出したんだ。

399 ::2023/01/03(火) 12:31:56.66 ID:53ZcuQpb0.net
>>388
その未熟な選手を率いて、レベルの高い
サッカー教育を受けたドイツやスペインに
勝利した森保は名将。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 12:36:17.54 ID:BVo/dqA60.net
>>397
この流れでその部分重要か?

401 ::2023/01/03(火) 12:57:36.48 ID:jBm7kuex0.net
>>387
ぐうの音も出ませんw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 13:02:07.97 ID:oqbkhTgO0.net
配信と会員数伸ばし金稼ぐって目的は達成してるんだから成功では
都リーグ4部のシュワーボはサロンビジネスの副産物だし強気発言は炎上商法
今後年取って配信を頻繁にやれなくなったりユーチューブ以外のメディアにトレンドが移ると苦しいだろうけど

403 ::2023/01/03(火) 13:03:32.82 ID:Zuk4b5hA0.net
>>400
変われない奴がダメであってジジイ一括りは失礼でしょ?
最近の若い奴らで括るのと同じ。
決めつけはレオザ側と意見が逆だとしても言ってる事は同じ様な目糞鼻糞の言い合いになっちゃうよ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 13:07:18.15 ID:DNbE6Bg70.net
こう見るとゆたぼんとその支持者とかと何ら変わりないな

405 ::2023/01/03(火) 13:24:09.04 ID:+miBlbD70.net
ゆたぼんが成人したらキモザみたいになるんだろうな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 13:49:10.20 ID:BVo/dqA60.net
>>403
もう一度ざっくり言うぞ、お前の拘りなんか知らん

407 ::2023/01/03(火) 13:55:19.74 ID:Zuk4b5hA0.net
>>406
お前の括り方がレオザの考えとまるで同じ。
ただそれだけ。正に目くそ鼻くそ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 13:59:28.67 ID:BVo/dqA60.net
>>407
ほら煽りだした、お前がジジイだろうが若い奴だろうが興味無いわ
勝手に現実で頑張ってろ、なんなら応援してやる

409 ::2023/01/03(火) 13:59:42.32 ID:3qjSxx8H0.net
>>407
なんかあんまり面白くないよ
もっとイカれた感じだしてくれないと盛り上がらない
変なやつにしか相手されてないじゃん
頑張れって

410 ::2023/01/03(火) 15:21:01.70 ID:R0WieURb0.net
レオザの意見を捻じ曲げて批判する奴多いよな
レオザはロングボールも出すなとは一切言ってないって言ってるだろ。ロングボールの重要性も語ってる

411 ::2023/01/03(火) 15:33:12.78 ID:0Z8i2Q000.net
信者の理屈では全てレオザの分析が凄いって所からレオザを肯定してるわけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってことはそのレオザの分析について詳しくどんな分析なのかという議論をした方がレオザの分析の凄さを証明出来るのにそれをやらない理由はレオザの分析は大したことが無いと認めてしまってるから?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロングボール1つとってもそれについての具体的な分析は何なのか、ロングボールを出す出さないって話は低次元過ぎるがその話ならレオザの価値は無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロングボールが重要という話なら全部重要だからサッカー用語として成立してるわけでそれを語ってもだから何で終わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

412 ::2023/01/03(火) 16:30:43.69 ID:sxJ9oYZE0.net
>>410
△ロングパス
〇縦パス

前進するための縦パスを拒絶し後ろでちんたら回してクリティカル(笑)がレオザさっかぁやろ?

縦パスなしになると追い込まれて出し所なくなるって訴えに何も言い返せなかったレオザさんかっけえ!!

413 ::2023/01/03(火) 16:42:42.41 ID:YfHq07Ic0.net
監督やるならもっと汗をかかないとダメだよレオザは
まだまだ言動がカッコつけすぎ

414 ::2023/01/03(火) 17:07:14.14 ID:Zuk4b5hA0.net
>>413
結論ありきで話を進めるからな。
例えば縦パスにしたって有効な局面がある訳だしどういう局面で使うかを説明すれば良いのだが。
その説明が得点へのビジョンがあるか無いかとかアバウト過ぎる。
結局はビルドアップで入れるロングボールが嫌いと決めつけて話を進めて、それを説明する為にへんな言葉を使って曖昧に押し通す。
変なプライドがあるからね。カッコつけた言い回しもそのフレーズを使いたいが為に話が構成されているから。
だから試合中の変化に対応出来ないで逆転されるケースがリベンジャーズではあった。
いつも、結論ありきだから生きた話が出来ないんだよ。

415 ::2023/01/03(火) 17:36:10.08 ID:J1Aq6tjJ0.net
>>414
映画監督とサッカー監督はちがうんだよなぁ
レオザは一緒だと考えてそうだな

映画は台本があってシナリオ通りに行くのが大前提だし当たり前
サッカーは台本あっても相手次第で対応と状況判断が必要だから全く違う

俳優やってなくても監督できるとか、映画とスポーツを同一に考えてるのあり得ない

現場の空気、状況、判断、見える景色。これは現場でサッカー経験してないと理解できない。サッカーの監督に必要なことは経験というのはこういうこと。

416 ::2023/01/03(火) 17:51:58.62 ID:fCQ3ep8J0.net
得意気に監督と役者で例えてる奴は思考が止まってるのか?
素人童貞と童貞は全然別物な
夜が上手い素人童貞は存在するが、夜が上手な童貞なんてものは存在しない
自分は上手いと思ってる童貞はいるかもしれんが、言うならそれがレオザな

417 ::2023/01/03(火) 18:02:56.31 ID:FygJrXMo0.net
どうでもいいけどこいつ本当に不快 日本代表が負けた時にウッキウキで評価されるコンテンツとか本当にゴミだから少なくとも日本サッカーには関わらないでほしい

418 ::2023/01/03(火) 18:10:49.03 ID:Es+axVlE0.net
あれはあれで一つの需要なのよ。アンチっていう。そこに加わらなければいいだけ

419 ::2023/01/03(火) 18:12:43.98 ID:3qjSxx8H0.net
信者を自分と同じだと思ってる時点で同類なのよ
小学生だと思って話さないとわかんないだろ
キチガイアンチも一緒な
まともな人は来るべきでないスレ

420 ::2023/01/03(火) 18:13:42.72 ID:V7HLg8Xq0.net
自チームだからシュワーボは好きにやってもらって構わないけど馬鹿達を扇動して炎上商法でいっちょかみしてくるのは迷惑以外の何物でもないからすぐ止めてくれ

421 ::2023/01/03(火) 18:35:12.86 ID:DA7RlTf60.net
キモザは政治家で言う共産党みたいな役割か。
アンチ日本だけど日本に住んでる人間は一定数いるわけで、そう言う奴らの受け皿になって金稼ぐのね。ずっと野党だから好き勝手文句だけ言ってりゃいいという気楽な商売なのに、熱烈に支持してくれるヤバい層がいるから食うには困らない。色んな人には恨まれるし、詐欺師精神ないと続けられない職業だけど。

422 ::2023/01/03(火) 18:44:17.21 ID:021KPqIa0.net
アンチが怒るのもわかるけどね
ワールドカップという「祭」が好きな人には合わないかもしれないけど「サッカー」が好きな人にものすごくハマると思う
テレビのサッカー解説が算数だとすると、レオザの解説は数学Vとか数学Bみたいなもんだから代表戦しか見てないと理解できないのは当たり前
でも知識を付けた後に見るとめちゃくちゃ面白くなるんだわ

423 ::2023/01/03(火) 18:52:50.95 ID:NogI0H7X0.net
なんで数学教えられる人間が社会人最底辺リーグで結果出せないんだよ。
社会人最底辺リーグに必要なことこそ算数という基礎だと思うけど、サッカー未経験のキモザはその基礎を知らないままいきなりカッコつける知識ばかり詰め込んだから面倒くさい奴になってるんじゃないの。
夜間高校で教えてるFラン卒教師が「俺は東大より難しい授業をやってやる!ついてこれなかったらお前らが悪い」と言ってみんなドン引きしてる感じ。

424 ::2023/01/03(火) 19:01:13.20 ID:VLwhlTos0.net
>>422
祭りだの算数だの例えばっかりで、何も具体的な事が言えてなくてワロタw 信者と教祖は似るんだなぁ

425 ::2023/01/03(火) 19:04:13.70 ID:pFxwEo2m0.net
>>422
お前レオザだろ
例え話のセンスがなさすぎんだよ
養成学校からやり直してこい

426 ::2023/01/03(火) 19:39:11.14 ID:sSkNlgkY0.net
すいませんでした

427 ::2023/01/03(火) 19:42:04.75 ID:2ixPYXcW0.net
>>421
そうそうマジでそうなんだよな
社会にはそういうどうしようもない奴らが一定数いるんだよ
いろんなとこであーだこーだ叫んだり、デモしたりしてる奴らいるじゃん
一般市民からしたら全く共感得てないし、理想だけ語って現実的に難しいことばかり、、、何かあれば文句だけ
こんな奴らは一般人に支持されない本当一部のマニア向け、まさに宗教なんだよな

428 ::2023/01/03(火) 19:52:20.52 ID:pFxwEo2m0.net
今のレオザはひろゆきやプペルになり損ねた反社勢力に染まりかけてる危険分子

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 19:56:42.67 ID:uXx7SRqi0.net
祭りとか言ったら国の威信をかけてcl優勝監督ぶつけてきたスペインやドイツが馬鹿みたいじゃん

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 19:58:38.63 ID:uXx7SRqi0.net
>>425
センスて教えてどうにかなるもんじゃないからな
あんな必死になってあの感じのレオさん見てればわかんじゃん

431 ::2023/01/03(火) 20:04:20.87 ID:OWYNXY/o0.net
シュワーボ東京……
東京を名乗っている社会人&プロチームの中で日本最弱なのは間違いない……
チームを勝たせる事が出来ない名将なんて歴史上存在するのだろうか??

432 :3 :2023/01/03(火) 20:07:02.02 ID:367FMwYK0.net
これを読むと森保ジャパンの戦術は100%コーチ任せ

https://number.bunshun.jp/articles/-/856050?page=4

ということは森保さんの手腕を批判するとしたらマネジメントにフォーカスするしかないんでは

433 :最新オプティマ:2023/01/03(火) 20:18:14.36 ID:Zuk4b5hA0.net
コネクター→コマンダー→コネクター→コマンダー→クリティカルの順にオプティマチェンジらしいです。

434 ::2023/01/03(火) 20:39:21.06 ID:6SF64pXp0.net
FF13かよ

435 ::2023/01/03(火) 20:44:09.26 ID:a6P51fHF0.net
レオザ?コイツが監督やるん??
思ってたら2021年が2023年になってたわ。
随分えろーなったんか思ったら実績0なんか……
ふーんって感じだが、ワールドカップの動画見てたら関連で出てくるの勘弁してや
あの顔面はしんどいて……いや、ホンマに……

436 ::2023/01/03(火) 20:52:06.17 ID:Lsm34FOl0.net
レオザ切り抜き選別するくらいならサムネの指導くらいしてほしいよな
ツラが醜悪すぎてサムネがグロすぎるわw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 20:54:16.66 ID:oAuArWHk0.net
>>432
自己アピールが下手で損してるけど、過去の日本人監督の中でも器は一番デカいと思う
森保を全肯定する気は全くないが、この部分に関しては突っ込む余地がない

438 :ポンチ:2023/01/03(火) 21:03:57.22 ID:ZFUlId0e0.net
サムネ云々いってる人は「おすすめに表示しない」は使ってないの?

439 ::2023/01/03(火) 21:08:39.41 ID:oBA/Zjxs0.net
どこだか忘れたが高校選手権の出場チームでゲーム中にハントゆーてるらしいで
調べたら 
ハント・・・ボールを失った瞬間に素早くボールを奪い返そうと攻守を切り替え
      相手の攻撃を遅らせる とのこと 
1,2件しかヒットしなかったからどこまで流布してるのかわからん
短い言葉で指示を飛ばすという意味で存在意義があるのかな
日本最高の監督改め稀代の戦術家の造語は意味あるんか?

440 ::2023/01/03(火) 21:10:45.05 ID:74k0uAhh0.net
>>422
アンチって結局レオザの失言や順調とはいえない監督業を叩いてるだけだからな

チャンネル登録者が20万人越えるのには理由があるし、番組に呼ばれるのも理由がある
まさに見る人が見ればって話
ここは訳わかってない奴が多すぎる

441 ::2023/01/03(火) 21:11:56.04 ID:mmw1seiE0.net
>>440
よおレオザ

442 ::2023/01/03(火) 21:12:33.67 ID:mJet3tO90.net
>>438
雨後の筍の如く切り抜きチャンネルでてくるしその度チャンネルごと非表示にしてる
だけど関連動画だとチャンネルごと非表示に出来ないし痒いところに手が届かないわ

443 ::2023/01/03(火) 21:13:38.29 ID:UNrtkDzI0.net
>>440
ペテンがバレてもうオワコンだぞ?w

444 ::2023/01/03(火) 21:15:29.02 ID:mmw1seiE0.net
信者もしくはレオザ本人に聞きたいんだが、アンチがーラジオでスパチャどんぐらい飛んでるの?

445 ::2023/01/03(火) 21:15:37.24 ID:VLwhlTos0.net
>>440
順調とは言えないどころか失敗だろ

446 ::2023/01/03(火) 21:22:09.63 ID:kcOzigdR0.net
>>440
チャンネル登録者数の少ない小澤さんの方がメディアや解説に呼ばれてるのはなぜだろうね。
おかしいね。

447 ::2023/01/03(火) 21:27:05.86 ID:74k0uAhh0.net
元プロ補強云々の話で選手頼みって批判するアンチいるけど、選手をチームに迎え入れるレオザのマネジメントは評価しないのな

求心力のあるレオザと何者にもなれないアンチの「人間力」の差が浮き彫りになるから仕方ないか

448 ::2023/01/03(火) 21:28:27.30 ID:mmw1seiE0.net
>>447
レオザさん、何言ってるかわからないっす

ウエストランドみたいなネタでおねがいしゃす

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 21:30:17.96 ID:oAuArWHk0.net
youtuberとしては逆張りと極論を続けて信者を囲うしかないので結構ジリ貧

450 :論点が変わる:2023/01/03(火) 21:34:14.62 ID:Zuk4b5hA0.net
>>447
いや、レオザ学園の中から選んだ選手でチーム作って俺の指導と戦略で勝つのが当初のコンセプトじゃなかったの?

人集めて勝つなら最早別路線だよ。
育成して強くしようとしたが突然マドリーみたいに他所から選手獲って強くしますだから。
マネージメントに一貫性無いし。
選手より技術指導出来る人を入れた方が早いよ。

451 ::2023/01/03(火) 21:34:54.04 ID:J1Aq6tjJ0.net
>>440
さんざんこのスレでレオザの戦術の問題点が語られてるんだが、信者はそこを都合よくスルーしちゃってんのか?それか逃げちゃってんの?
ようつべのコメント欄じゃ削除されるから気付くことすらないか?このスレ書き込むならしっかり流れ読んどけよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 21:35:12.60 ID:TsgP0oh20.net
>>440
底辺レオザが底辺相手に金稼ぎしてるだけ。

453 ::2023/01/03(火) 21:36:45.66 ID:74k0uAhh0.net
>>446
小澤さんは活動歴そのものが違うからね
サッカージャーナリストとしての小澤さんの積み上げには流石のレオザでも敵わないのは当たり前

そもそも、人々にレオザが評価されているのはサッカージャーナリストとしての部分ではない
欧州トップリーグの戦術を日本人に向けて言語化し解説してきたことでしょ

454 ::2023/01/03(火) 21:40:17.42 ID:kcOzigdR0.net
>>453
「欧州トップリーグの戦術を日本人に向けて言語化し解説してきたことでしょ」
うん、じゃあなんで試合の解説に呼ばれないんだろうね。
評価されてるのにおかしいね。

455 ::2023/01/03(火) 21:43:47.98 ID:oBA/Zjxs0.net
>>443
>>445
監督業に手を出したのは勇気あるな偉いな思ってたよ
呆れるほどのビッグマウスと大失敗の落差はエンタメだから特に気にしないけど
ガヤ稼業にまで悪影響あるんじゃないかとアンチさんまでが心配になる程
「見る人が見れば」というのがミソでちょっとでもサッカーかじったことのある人や
観てる人はすぐに飽きる むしろチャンネル観ただけで俺サッカー知ってるぜ感を出す
人が居そうだなと勝手な心配 サッカー話で盛り上がってるところでポップな造語を
繰り出されたら相手は萎えるし、ペップを筆頭に有名な監督や選手で例えようもんなら
一瞬で見透かされる
リベンジャーズ辞めないで勝てなくても続けたほうが良かったんじゃないかと思う
負けは何だかんだで理由つけられるじゃん 信者さんは劣勢でも賛否で盛り上がれるし
逃げは否しか残らない 逃げ方も酷かった・・・

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 21:43:55.70 ID:BVo/dqA60.net
20万人の登録者いて都リーグ四部程度手助けしてやろうと思わないのか?
エリート層じゃなくても十分戦力になるカテゴリーだぞ
未経験が指示してるからそれも出来ないんか?

457 ::2023/01/03(火) 21:44:59.02 ID:mmw1seiE0.net
>>450
2年前ぐらいにゼロからチーム作ってトーナメント戦にエントリー、負けたらそのチーム終わりって企画をやった奴がいたんだわ
そっちは発起人がそこそこ実力あったからそいつが何とかして勝ち上がっていったけど、追加登録出来るタイミングで実力者が流入して企画終了時には傭兵集団になった

レオザはあれを真似したいんだろう
製作に絡んでるのも前述の企画と同じ奴なんじゃねえのかね

458 ::2023/01/03(火) 21:50:29.09 ID:74k0uAhh0.net
>>454
残念だが、もうそのフェーズにいないからね……

欧州最先端の戦術をレオザ自身が学んでいくうちに浮かび上がった戦術を自分のチームで再現する段階だからね

459 ::2023/01/03(火) 21:55:37.65 ID:kcOzigdR0.net
>>458
いや、そもそも呼ばれてなければフェーズとか関係無いから

460 ::2023/01/03(火) 21:59:05.62 ID:74k0uAhh0.net
しかし、昔のレオザは選手に合わせる名将と自分の哲学に選手を当てはめる名将なら前者のほうが好みだと言っていた記憶があるけど、ここ最近はどうやら変わったみたいだね

昔のレオザなら今の所属選手に拘ったのだろうが、この変わりようはアルテタにでも影響されたのかね

なかなか結果が出せず、訳わかってない人々に批判を受けていたアルテタの哲学を真に理解していたレオザなら何か通ずるものがあるのかもしれないね

461 ::2023/01/03(火) 22:09:08.02 ID:74k0uAhh0.net
>>459
やっぱりアンチって馬鹿なの?

462 ::2023/01/03(火) 22:10:17.40 ID:oBA/Zjxs0.net
「真に」「本質」「絶対」「信じてくれて〜以下略」
このような言葉を使う奴は信用ならない

哲学は勝つようになってから言えと
哲学も戦術もクソもなくなりふり構わず勝ってればまた盛り上がれてたのに
それさえできなかったのは何なの

463 ::2023/01/03(火) 22:18:05.43 ID:kcOzigdR0.net
>>461
「レオザが評価されてるのは戦術を言語化し解説する能力だ」
→じゃあなぜ解説に呼ばれないの?
「そのフェーズじゃないから」
→これは呼ばれてるけど断ってる人が発する言葉。
 オファーする側が「あの人はもう解説に呼ぶフェーズにいないから」を理由にオファーしないとか無いぞw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 22:23:47.73 ID:TsgP0oh20.net
レオザアンチって別にアンチじゃないからな。
誹謗中傷するな→当たり前
結果出してから言え→当たり前
何事も経験が大事、未経験なら経験しろ→当たり前

当たり前のことしか言ってないんだよ。
厨二病の中学生に諭すようなことしか言ってない。
それだけレオザの言動はレベルが低い。
それを崇拝してる信者はもっとレベルが低い。

465 ::2023/01/03(火) 22:53:37.31 ID:Aml9o17T0.net
>>464
森保ジャパン「目標」

・アジア杯優勝 → 未達
・U-23アジア杯優勝 → 未達
・東京五輪金メダル → 未達
・W杯ベスト8以上 → 未達

何一つ結果を残せなかった森保ジャパン

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 23:01:31.24 ID:TsgP0oh20.net
目標と結果。
自分で書いててわからないのか。
だからレオザ信者なんだろうけど。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 23:04:25.73 ID:TsgP0oh20.net
まあそもそも森保関係ないけど。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 23:05:30.57 ID:hPaE+jNn0.net
0勝よりマシだな!

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 23:17:34.37 ID:3yHab+Yv0.net
サッカー版ゆたぼん

470 :.:2023/01/03(火) 23:22:50.06 ID:cP06LaOC0.net
>>456
大量粛清が始まる前のシュワーボの人数が40人、試験で落とされた人間や辞めた人間がいることを考慮すると100人ぐらいはシュワーボに関わっただろう。

週4練習なんていうクソ参加しにくい条件でこれだけサッカー経験者が集まれば十分じゃない?サッカー経験者は既にチームに所属してる人も多いだろうし。

問題はこんだけ来ても勝ちきれない采配の方や。

471 ::2023/01/03(火) 23:24:29.45 ID:2ixPYXcW0.net
>>465
これ毎回書いてるやつ同一人物で1人しかいないんだよな
文体同じだしな

トーナメントで結果出すのは簡単じゃないが、どの世界でも目標は高く持つのが当たり前なんだよ
東大を目標に受験したやつが全員行けるわけじゃない、大半は早慶に流れてくるんだよ
で、早慶目指してたやつの大半はマーチに流れてくるわけだ

言ってる意味わかる?


まぁ本田みたいにW杯優勝が目標とか言ってたやつは現実的に日本はまだその段階じゃないし飛び越えすぎだと思うが。


あ、そういえば
東京都4部で結果出せないレオザとかいうやつのチームが、road to J とか現実見えてない目標立ててたけどだいじょうぶ??

472 :.:2023/01/03(火) 23:27:40.92 ID:cP06LaOC0.net
・無理な縦パスからピンチになる
→シュワーボでは、ブラスターが受けた後のアイディアを持っていて「ビジョン」と味方に言った時にボールを付けてもいい決まりを作っています。そうでないとボールを失いやすくなるので。
該当シーンでは、上のような声掛けをブラスターがしていなかったで「無理な縦パス」と表記しました。

れんの最新動画のコメント(本人が書いてる)がわけわからんのだけど、ここの人なら意味がわかるのか?

そもそも内部の選手すら、理解が難しそうだけど…

473 ::2023/01/03(火) 23:33:13.96 ID:wo0pNBGb0.net
しかしどうしてインチキくさいyoutuberを見るんだろうな
同じyoutubeを見るならJリーグやJFAの公式チャンネルの方が100倍面白いし1000倍深いぞ
Jリーグで毎節出てくる微妙な判定やラフプレイを審判員や選手が議論するジャッジリプレイなんかは良い勉強になる
家本政明&森勇介のゲストの回なんか楽しかった
他にもテレビでは物足りないサッカーファン垂涎の番組がゴロゴロしているのに
協会ガー、ライセンスガー、森保ガー、
なんでこんなもの見てるんだ?何か得することでもあるの?

474 ::2023/01/03(火) 23:33:33.37 ID:NF2mMWd10.net
最底辺のリーグですら勝てないとかどんだけ無能なんだよ。日本の中で1番無能な監督がレオザ。

475 :名無し:2023/01/03(火) 23:35:43.75 ID:LUsZNEqS0.net
ブラスター()って大変だね
まあ全部ピジョンって言って蹴ってれば問題ないか

476 ::2023/01/03(火) 23:39:21.56 ID:J1Aq6tjJ0.net
>>474
なお本人は日本で1番有能な監督だと妄想しているもよう
ここまでくると逆に心配になる

477 ::2023/01/03(火) 23:40:08.86 ID:J1Aq6tjJ0.net
>>471
これはクリティカルw

478 ::2023/01/03(火) 23:40:13.08 ID:a9oIRxT60.net
「人を見る目は養われましたね」だの
「洞察力はありますね」だの散々言ってきて
ロナウド中東移籍に関して
「CL出たいって言ってたのに筋が通らない!」って
キレ気味で話してたけど、恥ずかしくないのかね?

479 :名無し:2023/01/03(火) 23:40:30.08 ID:R1mPqMcE0.net
なんか落ちてたので拾ってきた
以下レオザ監督式ポジション名の詳細です

CB➡コマンダー(和訳:指揮官)
リベンジャーズでのCBに求められる役割は従来の日本サッカーでのCBのイメージ像(対人、肉弾戦、球際で負けず味方を鼓舞する)から数段階の進化を求められる。攻撃時には完璧な迂回経路を作り、最小限のタッチ数でボールを循環しながらキーパスを狙いつつ、コーチングを使い攻撃を指揮する。
守備時には従来の役割に加え、相手の動きを予測した準備(スライドやラインコントロール)と的確なコーチングで味方を指揮しなければならない。
ピケやチアゴシウバなどプレディクター属性のある限られた選手にしか出来ないものと思われがちだが、リベンジャーズのCBは必ずこの能力を身につけなければならないためポジション名をコマンダー(指揮官)とする。

・SB➡コネクター(接続者)
攻撃時にペナ幅の原則でエスケープとポイントの立ち位置を取り続け、状況に応じてエリアアップやビハインド作り、オーバーラップを試みる。
守備時にはSBでイメージするサイドの低い位置を離れ、中央や前線へ起点を潰したりカバーリングのために前に出たり中央へ絞る。
上記の点から常に味方と連動し、多くの選手と接続できるポジション名をコネクター(接続者)とする。

・CH(ボランチ)➡ブラスター(和訳:発火者、発破技士、爆発者)
守備ではめ方を考えながら前線をコーチングしつつ、必要な場合は高い位置にスライドし相手の起点を潰す。攻撃ではビルドアップ時にポイントに立ち続け起点を作り、フィニッシュワーク時にエリアアップし得点を狙う。
相手の攻撃の爆発を未然に防ぎ、味方の攻撃の爆発の起点となるためポジション名をブラスター(発破技士)とする。

・SH➡ウィンガー
ビルドアップ時に最大限の幅で適切な高さにポジショニングし、フィニッシュ時に最小限の幅でゴール前にも飛び込む。
守備時にはボールサイドにフリーを作らないよう極限まで絞る。
まるで翼を開いて閉じてを繰り返しているような動きを求めるのでポジション名をウィンガーとする。

・FW➡トリガー(和訳:引き金)
守備では最初のきっかけとなる。
攻撃では従来のストライカーのようにDFライン上に立たず、WPからのクリティカル、ダイアゴナル、バルーン、ニアゾーンラン、アピアリング等状況に応じたオフザボールを繰り返しチャンスのきっかけとなり、シュートを打ち、得点を決める。
きっかけ=引き金であり、シュートを打つことは銃弾を打ち込むことに例えられることからポジション名をトリガーとする。

480 :.:2023/01/03(火) 23:43:26.03 ID:Bdzkahvk0.net
>>478
あれはニューカッスルがCL圏内になった時に、レンタルする条項が付いてるんじゃなかったっけ?ロナウドはCL出る主要クラブには大体逆オファーして断られてるから、むしろ一貫性のある行動だと思うけど。

>>474
都リーグ4部で監督なんているケースが少ないだろうし、マジで順位的に一番下の監督かもね。

481 ::2023/01/03(火) 23:44:02.24 ID:Zuk4b5hA0.net
>>472
何言ってるかはわからんけど、中盤の選手が展開やら受けにくい状態でパスいれたからピンチになってただけ。
要はボランチが展開できる見込みがあったらビジョンて叫ぶんだろ?
早い話が寄越せって言って無いのに出すなって事だと思う。当たり前の事を変な言葉で表してる。

まぁれんの動画だと視点的に見にくい上にダイジェストだからわかりにくすぎるね。

482 :ちゅーに:2023/01/03(火) 23:53:37.76 ID:Zuk4b5hA0.net
>>479
わざわざ既存のポジションの名称を変える必要性を感じない。

ビルドアップっでサイドバックとセンターバックでパス交換してパス交換したサイドバックの逆サイドにロングボールを入れる。
難しい言葉並べてもやってるのそれだけ。
これがクリティカルだそうだ。
当然相手はハイプレスかけるかサイドは怖く無いのでサイドから中央に入られない様に守ると何も出来なくなる。
さらに上がり目になったサイドバックの裏を起点に攻められてた。
まぁ、これが福西が言うその裏をかきますって事だろう。

483 ::2023/01/03(火) 23:58:04.10 ID:4t2nk6g20.net
監督の能力の有無って戦術よりも遥かにマネジメントのほうが重要だと思うけどね
どれだけ戦術論があってもチームを戦う姿勢にできない監督は話にならない、まずこの条件をクリアできないと資格すらないと言える
2年間やってきた自分の信者が集まるチームで試合中に声かけや失点した時の談笑とかの状況を生み出して結果も残せなかったレオザは監督として完全に無能だというのがわかる

484 ::2023/01/03(火) 23:58:20.29 ID:fCQ3ep8J0.net
勉強も運動も人並み以下、でもプライドと口先だけは1人前
文句ばかりの半端者を教室の隅から引きずり出して「すごい奴だww」と担ぎ上げるのはイジメと変わらないと思うぞ
そうだろ?もうやめて差し上げろ信者諸君

485 ::2023/01/04(水) 00:18:43.32 ID:jKQCohD30.net
「ビジョンが無い縦パスは駄目」って「ビジョンって言ってないから駄目」って事か。
ウノかよw

486 :.:2023/01/04(水) 00:20:30.55 ID:UQDlyUCF0.net
>>485
上の人たちの解読でようやく謎が一つ解けた。まあ「パス出せ」とかに置き換えれば一応普通のことなのかな?

487 ::2023/01/04(水) 00:36:00.33 ID:X8s6ZS2O0.net
>>479

信者になりそうな高校生とか大学生とか騙されやすい人はこういうそれっぽそうなの好きそう〜

488 ::2023/01/04(水) 00:48:16.65 ID:wl8v6kdt0.net
>>479
これなw
ポジション名はまさにポジション、つまり場所や位置を表す言葉がしっくりくる。だからかなり長い年月で浸透して来てる。
それなのに機能や果たす役割の一部を名前にしちゃったら、そりゃわかりづらくなる。
きっとそのうち新しい機能・役割を重視し始めてまた名前変えると思うよ、この人はw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 00:50:59.24 ID:4o+yOFiK0.net
>>480
本当に悲しいのはそこよな、監督いないリーグで監督気取り

490 :名無し:2023/01/04(水) 00:51:37.39 ID:dlthSXOp0.net
レオザさんのためにも次スレではこのポジション表記テンプレに入れておこう

491 ::2023/01/04(水) 00:55:35.09 ID:tv8Tj+u+0.net
>>490
そんなん信者用のスレ立てていれとけよ

492 ::2023/01/04(水) 01:02:02.01 ID:wl8v6kdt0.net
>>489
最初に(2年前)シュワーボを立ち上げた時は、都4部くらいすぐに自分の戦術で優勝・昇格出来るわ、ってたかくくってたんでしょ、きっと。
ところが思ったようにはうまく行かない。で、あれこれ足掻いてる。俺にはただそれだけにしか見えない。
要は見通しが甘いんよ。オーナー兼監督の肩書きが確かに悲しいw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 01:04:38.36 ID:ZFNgnPG20.net
でも自称日本で一番最善な監督なんだろ
この発言でどれだけ選手が惨めな思いをしているだろう

494 :まこさんの生贄◇ROQAk.KOkSSh:2023/01/04(水) 01:11:43.67 ID:JXLR3KAK0.net
うんち食う

495 :3 :2023/01/04(水) 01:20:31.20 ID:S9NCKY8u0.net
>>479
「靴1足分の寄せ」「集結」「決断」「12時の針」「指針」「矢印」「電流」とか独自の言葉使いたがる城福監督っぽいな
https://www.footballista.jp/special/47868

496 ::2023/01/04(水) 01:33:35.11 ID:9G9HrCY/0.net
>>479
え、別にそんな複雑なこと書いて無くね?
アンチはこれで解らん難しいとか言ってるのか
サッカーでもエンタメでもすぐに「解りやすくしろ!」って声が上がるのはそういう時代なんかね

497 :3 :2023/01/04(水) 01:45:04.44 ID:S9NCKY8u0.net
>>496
説明が複雑とかいうことじゃなくて
いかにもゲーム脳っぽい言葉のセンスが面白がられてるんだろ

498 ::2023/01/04(水) 01:47:05.26 ID:B6nCwv0K0.net
>>496
お前よく「誰もそんな話してない」とか「空気読めない」とか言われない?
もしくはストレートに「頭悪い」とか。

499 :3 :2023/01/04(水) 01:53:38.13 ID:S9NCKY8u0.net
シュワーボとかいうチーム名でオシムリスペクトしてるけど
サッカーに関する考え方はオシムと対極なんだよな

ポリバレントを重視してポジションの役割を限定しないのがオシムサッカーだし
同じポジションでもその選手個々のプレイスタイルや特徴によって
たとえばWBで村井はクロスを上げる山岸はゴール前に飛び込むとか多様な役割を担わせたのがオシム

チェスやゲームのように各ポジションで細かく動きを規定するという発想はない

500 ::2023/01/04(水) 01:55:50.20 ID:m85luKB+0.net
SBがペナ幅なのは狙いだったのか
さっき試合映像見たんだけど角度も作らず距離も近いところで4人並んだ結果ことごとくプレス回避できてなかったからなんの冗談かと思ったよ

501 :名無し:2023/01/04(水) 01:56:03.97 ID:HMmVgDF40.net
>>498
これはクリティカル

502 :名無し:2023/01/04(水) 01:58:44.00 ID:HMmVgDF40.net
「君コマンダーね」とか言われて納得するような選手を集めてJリーグ目指すの胸熱

503 ::2023/01/04(水) 02:11:24.97 ID:Z5lnbHwv0.net
頭悪いラノベ軍団って感じやね
もうじきアホでも分かるように話すときに語尾変えて来そう

504 ::2023/01/04(水) 02:14:08.82 ID:aJhiAFGb0.net
おまえらアンチの誹謗中傷のせいで熱出して倒れたレオザ様
まじで裁判するから

505 ::2023/01/04(水) 02:19:29.38 ID:tv8Tj+u+0.net
>>504
新年早々コロナにでもなったのかよ
アホがキャバ行ってもらってきたんじゃないの

これテンプレ入れてもいいな



レオザアンチって別にアンチじゃないからな。
誹謗中傷するな→当たり前
結果出してから言え→当たり前
何事も経験が大事、未経験なら経験しろ→当たり前

当たり前のことしか言ってないんだよ。
厨二病の中学生に諭すようなことしか言ってない。
それだけレオザの言動はレベルが低い。
それを崇拝してる信者はもっとレベルが低い。

506 ::2023/01/04(水) 02:27:24.30 ID:tv8Tj+u+0.net
誹謗中傷するな→当たり前
結果出してから言え→当たり前
何事も経験が大事、未経験なら経験しろ→当たり前


信者はこれをアンチの誹謗中傷とか言ってんのか?
こんな当たり前は、義務教育受けながらまともに育てば、
子供でも一般常識だと理解できるんだが、、、

この当たり前を問題点に挙げてることはアンチでもなんでもないし、一般的な感覚を持った正常な反応なんだが

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 02:36:14.63 ID:zLSgtTdA0.net
ガキに諭すようなことならガキに諭すように表現すればいいだろ
徒党(笑)組んでまるでガキじゃない巨悪(爆笑)に抵抗せんといわんばかりに
こそこそとこんなとこでうじうじ言ってどうすんの?w
たかが4部の元監督(笑)のはずの人をあんたら結局盛り上げちゃってるから笑われるんだよ
アンタらが何をうじうじ言おうがレオザは認められていっちゃうけどねw
脳みそある人が正論吐くと認められていっちゃうのよ、まことに残念なことにw
ジンマシンがかゆいね~w かわいそうにwww

508 ::2023/01/04(水) 02:57:44.06 ID:tv8Tj+u+0.net
義務教育受けてなさそうなやつが、必死に伝えたいことを残念な文章力で書き込みながら暴走してるんだが、、、笑

滑稽なこの様子は正に信者の特徴を表してるな

YouTubeに批判コメ書くと削除されてバンされるから
ここに書き込み集まってんだよ

信者はYouTubeのコメ欄に書き込むだけじゃ満足しないんかね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 03:11:32.06 ID:MW7WDidP0.net
信者が効いてるから続けよう
こいつがYouTube汚染で代表にネガティブな印象を植え付けたように
レオザは変な人、レオザを見てる奴らはバカって印象を至る所で植え付けるから

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 03:17:16.60 ID:MhVZ3ERn0.net
シュワーボの練習試合動画
相手に個で圧倒されてるな
やっぱ選手の質が足りなさすぎるのか

511 ::2023/01/04(水) 04:04:21.98 ID:Z5lnbHwv0.net
監督の差で負けてるから仕方ない
普通は選手の質に合ったサッカーするからな
クリティカルとか喚いてる人間の下で働けるか考えたら分かるだろw

512 ::2023/01/04(水) 04:53:28.16 ID:njziu23S0.net
西「だからそう言ってるじゃん。。」

513 ::2023/01/04(水) 06:49:29.04 ID:/eCt51YV0.net
>>473
まんまブーメランて草

514 ::2023/01/04(水) 07:24:43.07 ID:HObbCtxX0.net
>>510
相手のレベル分からないけど、個で圧倒されてるって事は信者さんはサッカー未経験または大してサッカーやって来なかった一人って事なんだな

515 ::2023/01/04(水) 07:26:48.23 ID:j4EgWKtg0.net
選手の質って部分で素朴な疑問
シュワーボの選手の質が低いとレオザが主張するのならば、限られた戦力をどう配置してどう戦うかが監督として問われると思うが
センターバックに>>479のような役割を求めるが為に足元の技術を要求する事になるし、能力をシンプルな戦術よりも求める事になるのでセンターバックに数少ないタレントを割かないといけなくなってるように感じる
現に蓮君とたしかもう一人の特待生もセンターバックで起用してたような気がする

加えてレオザは点をとる最後の質の部分は個になるとしてる、それは同意
だとしたら、4部レベルの限られた戦力のチームは前線にそのチームにおける最も良いタレントを置いて守備を組織的な戦術で補って攻撃の最後の部分を個の技術のある選手で賄える配置と戦いを選択すべきだったのでは?

そうなるとセンターバックに>>479のような役割は要求できないので強度と陣地回復に適した守備組織と戦術にすべきだったと思うけどね

516 ::2023/01/04(水) 07:29:30.21 ID:j4EgWKtg0.net
>>515の続き

やろうとするサッカーを具現化するうえで最も役割が複雑化してるのがセンターバックなのでタレントが必要 → 前線がタレント不足になる → 3部に上がれないと良い選手は来ない → 特待生がステップアップで移籍 → 知名度を利用した補強

実際の戦力って不透明だけど、この過程って想定できて当たり前の事
今の戦術を具現化する為に、昇格を実現する為に補強するってのが仮に必要なんだとしたら、1年やってその決断をするならわかるがそこに2年かかるのがおかしい

1年目終了の段階でその時の面子で昇格する可能性を感じていたからそのままいったのだろうから、昇格できなかったのは監督の責任である筈
昇格の可能性を見た選手が声かけや談笑のような意識の低さに陥っていたのも含めてレオザの監督としての能力の低さってのがわかる
4部で週に4回練習させていての成果の無さ
監督というポジションを置いての決断力とマネジメント能力の低さ
要するに無能

517 ::2023/01/04(水) 07:42:12.74 ID:MxQ7F7Zk0.net
早朝からレオザのためにここまで長文で分析できるやつはもうファンだろw
完全にレオザを満喫しきってるw
レオザ分析官

518 ::2023/01/04(水) 07:53:11.59 ID:YH3CZ3lA0.net
>>515
何か斬新な事やってる様に言ってるけどさ。
昔、山本昌邦がやって失敗した奴でしょ?
センターバックからのロングフィードから最短ゴール狙う為にセンターバックにキック精度高い人を置くやつ。
新しいどころか10年以上前にやってた事だよな。
まぁ山本昌邦はフィード出来る本職のセンターバックを置いてるから成立するんだけど。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 07:55:27.55 ID:4o+yOFiK0.net
4部がレベル低くないとか正気なんかな、結成1年であかるチームは別にして
サッカーやって来た奴が大人になってお金払ってとか強調してるけど
大昔から皆やって来てるんだから下にいる人間が上手いはず無いだろ
素人だから、経験者見て上手いとびっくりしたのか?
漏れなく、部活でやってた頃なら今と比較にならないくらいやれてる奴らだが
もう体作れてないロートル

520 ::2023/01/04(水) 07:58:52.56 ID:j4EgWKtg0.net
>>517
興味はあるよ勿論、ここはレオザのスレなんだから当然
サッカー分析のyoutuberとしては分析の部分はGOATやビアンコと同様に好き
ただ、主に森保さんに対するいきすぎだ中傷は良くないと思うし上から目線がすぎる
まあ、それはYouTuberってジャンルが興味をひく必要があるからかもしれないが少々行き過ぎに感じる
で、客観的に監督としてはって部分では完全に無能だと思うのでその理由を言っている

521 ::2023/01/04(水) 08:03:28.69 ID:YH3CZ3lA0.net
>>516
でもさ、やってる事は最終ラインで球回してからロングボールと言う大して複雑じゃないサッカーやってるんだよな。
回す前に蹴ってロングカウンターの方が絶対にチャンス作れるけど遠回り経路しなきゃならないんで無駄に最終ラインで持つから相手もブロッキング作って守り易いだろう。
サッカーて突き詰めて行けば数的優位をどう作るか?が基本なんでそれをオフザボールの動きか個の力で打開して作るかだろうからね。
つまんないだろうけどそうなるね。
練習もオシム式パス回しとかじゃなくて基礎練重視でやった方がいい。だって都の4部なんだからまず基本の質をしっかり上げなきゃね。

522 ::2023/01/04(水) 08:11:50.61 ID:MxQ7F7Zk0.net
Jリーグファンとしては好きなチームすり寄られたらと思う恐怖
頼むから褒めないでほしい

523 ::2023/01/04(水) 08:13:10.10 ID:RhC8pgnu0.net
相手にとってこんなわかり易いチーム無いで。

524 ::2023/01/04(水) 08:28:39.46 ID:5g1j6Qav0.net
レオザの話をするって事はサッカー未経験の無能の話をするって事だから盛り上がるとかこそこそとか趣旨が違うんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
詐欺師を追いかけてる警察に向かって何盛り上がってんだよコソコソ無線でやり取りするなと犯人が愚痴ってるだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 08:52:06.22 ID:gstqby0J0.net
>>522
うわあそんなことになってんの
こんな貧乏神しがみついてくんなよな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 09:01:18.42 ID:+wRVraz20.net
>>520
上から目線でも、森保をコケにするのも悪くないんだよ

現場で結果出してりゃな
それがないんだから妬みや僻みにしか見えないってだけで

527 ::2023/01/04(水) 09:11:24.68 ID:v4REipq70.net
>>525
まだ褒められてないから大丈夫よw
ただセンターバックがコマンダーw寄りのチームだから心配で

528 ::2023/01/04(水) 09:25:02.37 ID:OcfP8dsr0.net
ライセンス制度の重要性をこれ程身をもって示してくれる奴はそうそういない。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 09:27:28.54 ID:wJJ/dNVi0.net
コアブレイクってなんだ?

530 ::2023/01/04(水) 09:27:45.49 ID:I1LKzBji0.net
俺わかった気がする
大半の解説系は試合通して分析やら解説していくけどレオザは常に粗探ししか出来ない
その粗探しが正しいと証明するための題材としてまともに守備できないちびっこCBなんかを生み出す
試合に勝つための算段やらシステムの構築やらが常軌を逸してるのは今まで否定しぼろくそに叩いてきてものを排除したいならなんだな

531 ::2023/01/04(水) 09:36:29.47 ID:Qdj1eAUB0.net
>>530
国家斉唱で泣いてる森保を見て「気持ちわりぃ」これが全てだよ

先ず感情論で嫌いが最上位にあって、そこからそいつの粗探しを言葉遊びでもっていこうとするだけ

信者も馬鹿だと思う

532 ::2023/01/04(水) 09:39:18.80 ID:v4REipq70.net
国歌で泣くのだって対戦国からしたら思うところあるかもしれないしな
国歌でヘラヘラしてるより本気で来るであろう怖さは伝わる

533 ::2023/01/04(水) 09:43:33.61 ID:HFRwaRP90.net
>>529
まず中央で空いた相手選手を作らせず、そこからサイド(一般的にはSBやSH)にボールが渡ったところから、そのサイドにプレスをかける守備のこと。
これ自体はよくある守備方法だけど、コアブレイクという言葉はレオザの造語だと思う。
(決して、監督がチームの中核を崩壊させることを指す言葉ではない。使用法に注意。)

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 09:46:39.59 ID:wJJ/dNVi0.net
>>533
造語ってことはレオザが発明した戦術くらいに思ってそうだな

535 ::2023/01/04(水) 09:46:46.94 ID:sJAqLpYd0.net
>>529
直訳すると「核が壊れる」
つまり恒星が超新星爆発を起こしてブラックホールになる直前に起こる核が恒星の質量に耐えきれずに破壊される現象の事を指すんだと思う

536 ::2023/01/04(水) 09:59:12.74 ID:YH3CZ3lA0.net
>>534
普通にサイドに追いやって嵌めるだけなんだけどね。
気持ち悪いとか無策とか言ってた監督が率いてる代表チームが守備を落ち着かせる時にやりましたね。
ちなみにドイツはそれでミュラーを後半から自由にさせないようにしてました。
ただし、センターバック3枚にしてからだけど。

537 ::2023/01/04(水) 10:01:57.25 ID:ncT8U20O0.net
>>535
うわっ!
それは、跡形も無くなるw 酷かろうw

538 ::2023/01/04(水) 10:03:01.14 ID:v4REipq70.net
知らないで見てもコマンダーとかはなんとなく意味わかるけどコアブレイクはわからんな

539 ::2023/01/04(水) 10:03:33.35 ID:G7hzHmYb0.net
数年前なら意識高い系サッカーYouTubeのしてイジられてたのかな

540 ::2023/01/04(水) 10:05:20.09 ID:Upi3C9SA0.net
レオザは小賢しいから、シュワーボが上手く行かないことはなんとなく分かってんのかもな。
信者を繋ぎ止めるために道化を演じてるのかも知れない。
つまりチーム解散は既定事項と。

541 ::2023/01/04(水) 10:11:09.53 ID:ncT8U20O0.net
>>536
ミュラー、サイドで見事にフリーになってたね。後半の日本の変更に対するもう一段のミュラーの工夫が見たかったけど、交代。。。

542 ::2023/01/04(水) 10:15:28.92 ID:ncT8U20O0.net
>>538
そだね。コマンダーはまだマシか。
でも、
サイドバック→コネクター
ボランチ→ブラスター
センターフォワード→トリガー
も読解難易度高しだと思うw

543 :名無し:2023/01/04(水) 10:16:12.73 ID:7PE4S/jp0.net
全て選手たちのせいにして「やっぱり日本サッカーの根っこから変えないと」とか言って育成年代に手を出しそう
コマンダーとか小学生が喜びそうだし

544 ::2023/01/04(水) 10:16:28.51 ID:OcfP8dsr0.net
>>540
それならこのまま補強せず、今年昇格逃しても選手のせいにしたまま解散を狙うでしょ。
それではさすがに格好がつかないから、補強ゴリ押しでとなんでもいいから昇格狙ってるのが現在。

545 ::2023/01/04(水) 10:20:27.73 ID:YH3CZ3lA0.net
>>543
セクシーコマンドー外伝2
レオザ式フットボールなら見たいな。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 10:23:58.79 ID:x5cY+5AH0.net
レオザとは比べられんが
戸田和幸も来シーズンはJ3の相模原の監督だ
どんなに凄いサッカー見せてくれるのか真価が問われるな

547 ::2023/01/04(水) 10:24:42.82 ID:OcfP8dsr0.net
子供は意外と人の本質を見抜く勘は鋭いからな。
すぐに運動音痴チー牛と見抜かれて無視されそう。

548 ::2023/01/04(水) 10:28:05.79 ID:Upi3C9SA0.net
>>544
それで昇格できたら、それで良いし。
できなくてもレンと共にサッカー系youtuberっぽいことやりそう。
とりあえずこういうロクでもない奴は転んでもタダでは起きない。

549 ::2023/01/04(水) 10:30:46.62 ID:YH3CZ3lA0.net
>>548
それじゃ、そのまま転んだままでいて欲しいものだ。

550 ::2023/01/04(水) 10:37:54.97 ID:D0LTQoA20.net
>>547
親が信者で辞められないパターンあるよ。

551 :こめお:2023/01/04(水) 10:53:49.30 ID:5mdcSdBg0.net
岡田監督とか中村憲剛と対談したら速攻で化けの皮剥がされそう

552 ::2023/01/04(水) 10:53:52.41 ID:niHZJNMe0.net
>>521
あれでも当初は最終ラインで回してから、
1.裏
2.バイタル
3.後ろで回し継続
の複数選択肢が有った。
特に2.は、こっちのCHが相手CHの斜め後ろに立って縦パスを受けられるようにする、筈だったのに最近配信されてる内容を見る限りでは、これは鳴りを潜めてる感じ。
おそらくその縦パスをカットされて中央からのカウンターでピンチを招くことが多々発生してるから、と推測。
で、1.をメインにし過ぎて攻撃が単調になってるのかな、と。

553 ::2023/01/04(水) 10:56:06.45 ID:niHZJNMe0.net
>>552
2.については、シュワーボではこの縦パスの際は受け手が「ビジョン」とボールの呼び声を出してなければ、パスを出してはいけないという決まり事が有るみたい。
ゴール前のフィニッシュワークに次いで、一瞬の判断が大事な縦パスに、この決まり事。俺は無茶だと思ってるけど。

554 :こめお:2023/01/04(水) 11:15:13.02 ID:5mdcSdBg0.net
>>552
あまり中盤を信用してなくてレンのフィードしか伸ばそうとしてないんだろう 他の選手なんか切り捨てるつもりなんやろ

555 ::2023/01/04(水) 11:17:10.79 ID:BcAzlMZg0.net
>>551
岡田さんも憲剛も高学歴で自頭いいからな。
交わることはまずないだろうけど、全て見透されて何も言えなくなると思う。

556 ::2023/01/04(水) 11:20:01.29 ID:I1LKzBji0.net
出し手が見えてる世界を使わせないってそんなつまんないサッカー誰が楽しめるんだろうね
つうか、受け手が誰かわかりきってたら相手も対応しやすいだろうに
そんなとこにすら配慮出来ないとかほんと終わってるな

557 ::2023/01/04(水) 11:28:55.94 ID:GI8f7htR0.net
質がともなってないからだろ?
上のやつが言ってるじゃん
中央でパス繋ぐとカットされて危険になるって
質がある人材いればレオザは落とし込めるでしょ
いないからやむなく裏狙いになってる
単に戦術だけでなくてちゃんと人材にあわせてんじゃないの?

558 ::2023/01/04(水) 11:33:35.43 ID:xRtlCQ7D0.net
>>557
だからさあ、何度も言うけど戦術の為に選手がいるんじゃないんだよ
自分の選手を最も活かし相手の選手を最も活かさないようにする為の手段を探るのが戦術なの
選手毎に活かせる戦術も変わってくるんだから選手の質が上がれば落とし込めるって言う前提がおかしい訳
戦術ってのは選手の質が低いなら低いなりに構築されてこその戦術なんだよ
そしてはっきり言っておくけどレベルの低い環境に適応する事すら出来ない無能がレベルの高い環境に適応する事は絶対にないから
今以上にボロッボロになるまでボロがあちらこちらから噴出するだけ

559 ::2023/01/04(水) 11:36:42.29 ID:v4REipq70.net
堅守速攻でもセクシーフットボールでもなんでもいいけどコンセプトもよくわかんないんだよな

560 ::2023/01/04(水) 11:37:08.00 ID:jLMP1KGi0.net
レオザ「谷口はDFとボールを同一視野にしなきゃ駄目」
谷口「知っとるわボケ、〇〇が素早く動き回っててスペース消しながらそれをやんのが難しいんだよ、それをどうすりゃ良いのか聞いてるんだよ!!」
レオザ「…」

こうなるのが目に見えてる

561 :こめお:2023/01/04(水) 11:38:55.35 ID:5mdcSdBg0.net
>>557
質の高い選手は監督無しで質が高いんやで
質の低い選手を質の高い選手に育てるのが監督やで

562 ::2023/01/04(水) 11:41:10.26 ID:I1LKzBji0.net
>>557
あのさあ
中盤でボール取られるのとPA付近で縦パス封印した状態の最後尾がプレスかけられるのと
どっちが失点しやすいと思う?

レオザがどうしようもないのはごく一部の局面を1試合の全時間帯にやらせようとするから
相手はやりやすいし手詰まりになりゃ打つ手なしで負けるんだよ

563 ::2023/01/04(水) 11:41:55.29 ID:jLMP1KGi0.net
cm単位のポジションの修正を望んでるのが質の高い選手
m単位のポジションの取り方で大きく間違ってるのがド素人レオザ

何をどうすりゃ質の高い選手に何か言えるんだって話だわな

564 :こめお:2023/01/04(水) 11:43:15.70 ID:5mdcSdBg0.net
昔から言われてるがクライフやグアルディオラも高い金出して最高の選手を揃えるからあんな理想的なサッカーが出来るのであって
いわゆる完成された選手揃えたらできるサッカーをやっている
他のチームはそれができないから色々対策するんだといってるな

565 ::2023/01/04(水) 11:45:39.19 ID:jLMP1KGi0.net
ゴン太のポジショニング見てみろ
いくらド素人のレオザでもゴン太のポジショニングが芸術的なレベルで完璧なのがわかるはずだぞ
そのゴン太が自分のポジショニングで修正点を聞いてきたらどうするんだ?
それに対して回答を出すのがプロの監督なんだよ
ド素人は黙ってろ

566 ::2023/01/04(水) 11:54:31.62 ID:j4EgWKtg0.net
>>557
人材にあわせるんだったら前線に特待生置くべきでは?
センターバックに過度に要求してるぶんそこにタレントを使ってしまっているのが現状の戦力を活用できてないように見える
そのサッカーで限られた戦力で一番良い選手をセンターバックに置いて裏狙っても点入らないでしょ

それでもそのサッカーを継続して特待生センターバックに置くなら、せめて一年目終了時点でフォワードの補強は動くべきで今更やってるのがね、しかもチーム名含めてあらかた入れ替えっていうのは2年間ともに歩んできた選手への敬意に欠けすぎかなとも思う
2年目の時に監督として現状把握からの手を何もうってないのが一番の問題かな

しかも現有戦力のまま自らの支持者が集まった面子で継続したのに試合への姿勢すら作れていないおまけつき、話を好意的に聞いてくれる相手ばっかりだから他の環境の監督よりもそこはやりやすい筈なのにね
落とし込めるとかの問題じゃなくて、基本的にマネジメント含めて監督としての能力が低すぎてむいてないと思う

567 :こめお:2023/01/04(水) 11:58:08.10 ID:5mdcSdBg0.net
>>566
今いる選手からしたらそれなら最初からメンバーにするなよ
払った金返せよレベルだよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 11:58:50.95 ID:+Gi84iEQ0.net
都リーグ4部とか縦パスが1番有効だろう。低レベルほど事故が起こりやすいんだから。
後ろでパス回して縦パス禁止とか1番ゴールから遠いサッカーしてる。

569 ::2023/01/04(水) 12:00:00.58 ID:jLMP1KGi0.net
>>568
文字通り一番失点に近い位置でサッカーやってるからな

570 ::2023/01/04(水) 12:00:06.36 ID:I1LKzBji0.net
レオザ信者のチームなんだから、勝敗よりも

「なあ、今のクリティカルどうだった?」
「もうちょっとクリティカル感欲しかったよね」
「今の首振りみた?めっちゃ周り見えてたよ」
「今のパスうまくノールックできなかったわー」
「ねえトリガー!ちゃんときっかけ作ってよそうじゃないとコアブレイクできないじゃん!」

こんなんなんだろ
マルコメもこんなんだし
そら勝てないよな

571 ::2023/01/04(水) 12:06:42.95 ID:7nfQj5U+0.net
レオさんのサッカー難しいよな。指導・練習動画を見ててもそう思う。
れんくんはレオさんのお気に入りのままだと頭でっかちの選手みたいになってしまうんじゃないか。
フィジカル軽視で戦術と効率性だけ覚えこませると
エリートなのに中途半端なファンデルファールトとかみたいなブンデスリーガ中位止まりの選手
あれが現代アヤックスの限界だろうな。
デヨングも1強多弱のリーガエスパニョーラからプレミア移籍したらそれがわかるだろうな。

572 ::2023/01/04(水) 12:07:34.49 ID:I1LKzBji0.net
>>571
レオザさんいらっしゃい!

573 ::2023/01/04(水) 12:09:10.68 ID:v4REipq70.net
とりあえず勝ちぐせつけてからやればカッコもつくし見込みも出そうなもんだけどな

574 ::2023/01/04(水) 12:11:52.39 ID:YH3CZ3lA0.net
FF風の例のインタビュー風にいうと。

インタビュアー「真ん中の最短ルートなんてどうでしょう?」

レオザ「ブラスターが重要ですね。かなり難易度が高いので戦闘においてビジョンが無いと難しいと思います」

インタビュアー「では、迂回して行くのが無難なんですね」

レオザ「迂回ルートを見つけると敵の背後に出れて、それでいてクリティカルな奇襲が発生してドラマチックな戦いになります。ただ迂回経路からの侵入にはコネクターからトリガーだとかを上手く動かしながら侵入しなければなりません」

インタビュアー「なるほど、一長一短な訳ですね。」

レオザ「理想はコマンダーとコネクターでリンクさせてからブラスターが上手くトリガーに攻撃させるのが理想です。」

インタビュアー「なるほど、コマンダーディフェンスでバリィしてからコネクトし、ブラスターがトリガー引くと最高のクリティカルになる訳ですね」

レオザ「それが出来る様になるには相当のプレイヤースキルがいると思いますが努力に見合った超破壊力が再現されます」

インタビュアー「なるほど、発売まで一年切りましたのですごく楽しみです。今日はありがとうございました」

レオザ「楽しみな出来だと思うので期待してください」

みたいな感じ?

575 ::2023/01/04(水) 12:13:42.81 ID:D0LTQoA20.net
結局リゼムが言ったリベンジャーズ戦
の感想がクリティカルな訳でしょ。

シュワーボと同じリーグの上位チームにも
似たような試合展開になってそう?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 12:14:52.16 ID:+Gi84iEQ0.net
レオザって全てにおいて手段と目的を履き違えてるからな。
勝てないのも当然なんだよ。
決して選手の質の問題ではない。

577 ::2023/01/04(水) 12:23:45.96 ID:Abe7UpN20.net
>>575
推測としては同感。
攻撃が単調(今はクロスにロングで“クリティカル”狙い)だから、シュワーボも未だに公式戦2年間ガチ勢からは点取れたとしても1点まで。
その結果から過程が類推出来ると思う。

578 ::2023/01/04(水) 12:48:53.71 ID:M+8+d2sz0.net
>>566
後ろでパスを回して相手を揺さぶり徐々に押し込んで行く。これがやりたくてやりたくてしょうがなかったんでしょ。
で、シュワーボとリベンジャーズの2チームでやってみた。
その為にはセンターバックでパス回しが上手くプレスを躱せる選手が必要になるんだけど、これがなかなか居ない。ってんでパス回しが上手い選手を後ろに持ってった。
そういう選手は本来なら前で得点に絡むべきだから、必然チームとしての得点力は落ちる。
そうなるとおっしゃる通り、卓越したフォワードが必要なんだけど、これがまたなかなか居ない。
ま、人材不足の無限ループですなw(無限ではないか)

579 ::2023/01/04(水) 12:51:32.48 ID:et3Q0hQx0.net
ディフェンスに守備より組立てを求めてフォワードに得点より守備のきっかけを求めてたらジリ貧だわな

580 :3 :2023/01/04(水) 12:51:43.55 ID:S9NCKY8u0.net
セクシーコマンダー外伝すごいよレオザさん

581 :3 :2023/01/04(水) 13:08:35.80 ID:S9NCKY8u0.net
解説や試合分析はともかくとして指導に関しては疑いようもなく完全にド素人なわけで
「素人なりにサッカーチーム作って試行錯誤してみた」ってスタンスなら普通に応援されるのに
なぜか「俺が森保に手本を見せてやる」みたいな上から目線で指導してるんだから
そりゃサッカー界のSyamuさん扱いでヲチスレが賑わってしまうのは仕方ない

582 ::2023/01/04(水) 13:13:26.14 ID:StH1x87R0.net
頭悪いのにドヤってる姿は滑稽で面白いし
結果が出ないことで自分が無能だって気づいてしまうより
このままずっと愚かであってほしい

583 ::2023/01/04(水) 13:19:47.97 ID:rMueQIuf0.net
攻撃が単調でもクロスに合わせられるCFいりゃまだ形になるだろうけど、日本に一番いない人材だからな
長身のポストプレーヤーって
でかくても空間認識能力がないとまず頭に当てられない
当たったところでピンポイントで落とせない、シュート狙えない
出し手のキック精度も必要
プロの長身選手もヘディング苦手というのは珍しくない
ぶっちゃけ四部レベルだと無理
それよりアバウトでもいいからサイドのスペースに蹴り出してクロス狙わせるのがいいと思う
まだアーリークロス連発するより現実的

584 :3 :2023/01/04(水) 13:20:56.52 ID:S9NCKY8u0.net
森保さん西野さんは「自分には海外選手経験がないからみんなで意見を出して戦術を詰めて欲しい」ってスタンスでW杯GL突破したけど
レオザこそが「自分にはサッカー部経験がないからみんなで意見を出して戦術を決めて欲しい」ってスタンスを取るべきなんだよな

戸田も大学蹴球部を指導してた時の成績も微妙でおそらく監督としては成功できないだろうけど
映像で試合を見て解説や分析するのと実際にプレイする選手を指導するのは全く別物

585 ::2023/01/04(水) 13:56:43.65 ID:3/ElpuRy0.net
とりあえず反論するわ
質が低いなら低いなりの戦術とるって、それがいまレオザが選んだ通り中央での縦パスは限定的にするってことでしょ
低いなりの戦術とってるね
最終ラインではめられたら危険だろうけどそれをされないように迂回経路作ってんでしょ?縦パスでカットされる確率と迂回経路プラス縦ポンでプレスにはまらないようにすることを天秤にかけて後者を選んだんじゃねーの?
新しい選手とるから選手リスペクトしてないって、ガキの遊びじゃないんだから、勝つために必要なことするのが監督じゃねーの?現有戦力で勝てるようにって、それができればプロのチームでも補強なんてしないよね
アンチの言ってることは重箱の隅つついてるだけだね
もっと論理的にさぁ

586 ::2023/01/04(水) 13:58:39.89 ID:3/ElpuRy0.net
特待生前線に置いた方がいいってのは、そこにボール来なきゃ意味ないでしょ?
一人で点取れるほどのスーパーFWならまだしも
無理やりすぎ
コンバートに関しては単純に戦術理解度の高いれんをバックに置いてコーチング含めて戦術浸透させるためじゃねーの

587 ::2023/01/04(水) 14:01:58.88 ID:UWEhwo7i0.net
経験者だからといってフットボールの最適解を導き出せるビジョンを持ち合わせているわけじゃないからなぁ
レオザさんは蹴球夢想家を自称するだけあって今ではチームの最適解ではなくフットボールの最適解に傾倒しているけどワールドフットボールの進化に主眼を置けばこれ以上の好材料はない
ジーニアスが辺境の地で理解を得られずフットボールは「日常」を歩みつづけるのか?それとも彼の筋書きを辿り「極地」へと至るのか?
フットボールは今まさに「選択」を迫られていると言っても過言ではないかな

588 ::2023/01/04(水) 14:07:44.89 ID:rMueQIuf0.net
迂回経路もコマンダー(CB)に返すってだけ
で、バックラインで回した挙句クリティカル(対角クロス)
こんなんで攻略できるならサッカー底の浅いスポーツすぎだろ
信者は馬鹿なのか?

589 ::2023/01/04(水) 14:08:01.69 ID:3/ElpuRy0.net
あと縦パスやら縦ポンやらが4部レベルではいいってのもナンセンスだね
それで相手ボールになって攻撃受けやすくなる
守備がしっかりしてなければただボール渡すだけ

戦術として、セカンドボールを拾う形とか、ショートカウンターベースとか、そうゆう方向性ならいいんじゃね?
単純に前蹴って事故狙い、とか言ってたら確率もなにもない、運ゲー、運良かったら勝てるし悪かったら負ける、

590 ::2023/01/04(水) 14:08:35.65 ID:+G1EKyO/0.net
>>586
レオザさんちぃーっす

んじゃあさ、対角にパス出せたとしてそれをちゃんと受けてフィニッシュまで持っていく手段はお持ちですか?
対角に出すことが目的になってませんか?

こういう洗い出しを指導者講習会行けば学べますよ
是非チャレンジしてみてくださいね

591 ::2023/01/04(水) 14:09:46.59 ID:rMueQIuf0.net
>>589
運ゲーしてんのがレオザやんw
クリティカルなんてその最たるものだろw

592 ::2023/01/04(水) 14:10:08.38 ID:3/ElpuRy0.net
アンチは縦ポンがいいって言ってるのに、
レオザは後ろで回して隙があればクリティカル
どっちがレベル低いこといってんのかね?
迂回経路って後ろで回すことでもないしな
左右にふることだろ?別に回すだけじゃなくてサイドで縦が開けば縦にだせるじゃねーか

593 :おにぎりくれてありがとう:2023/01/04(水) 14:11:14.04 ID:1rb5q/WJ0.net
シュワーボは選手を大幅に入れ替えるにしても、これまでチームの為に戦ってくれた選手なわけだから、やはり何か労ってあげるべきだよね。

例えば、

シュワーボの経費で選手達とキャバクラを貸し切り、アルマンドやヴーヴを明けまくるとか、

チーズ牛丼を人数分おごるとか、

有名店の美味しいおにぎり二個セットを選手の人数分プレゼントするとか

594 ::2023/01/04(水) 14:11:37.52 ID:rMueQIuf0.net
>>592
試合見ると後ろで回してるだけやんw
お前シュワーボの試合見たことあんの?w

595 ::2023/01/04(水) 14:13:35.31 ID:3/ElpuRy0.net
フィニッシュにもっていく、
必ず持ってけるの?そんないい方法があるの?
最後は個でしょ?裏抜けまでして、4部レベルでどこまで戦術でガチガチに縛るの?

バランスだよ何事も
レオザも大枠は決めるけど細かいことまで決めない、選手に任せてるって言ってる
細かいことまで決めようと思えば決められるだろうけど、無理でしょ、今のレベルや、時間では

596 ::2023/01/04(水) 14:15:25.56 ID:3/ElpuRy0.net
パスコースなければ無理に出すなってことでしょ?
いいんじゃねーのそれで
空けばだすし、空いてなければ相手が前のめりにプレスかけ始めてる感じだろうしそこでクリティカルでしょ?
単純でわかりやすいじゃん
何を文句言ってんのアンチは

597 ::2023/01/04(水) 14:15:47.43 ID:rMueQIuf0.net
>>595
だからそのバランスがどっかのアホのせいで悪くなってんだろw

598 ::2023/01/04(水) 14:16:24.67 ID:3/ElpuRy0.net
>>597
具体的に

599 ::2023/01/04(水) 14:17:37.38 ID:rMueQIuf0.net
>>596
迂回経路w
クリティカルw
コマンダーw
CBに戻してバックラインで回して回してクリティカル
こんなんで勝てんの?w
リベンジャーズ0勝の時点で気づきましょうよw

600 ::2023/01/04(水) 14:19:09.88 ID:3/ElpuRy0.net
アンチが勘違いしてるのは、
今シュワーボでやってる戦術はレオザが本当にやりたい放題選手じゃないってこと
少なくとも1年以上監督やって指導してて、
これはできなさそう、ここはこうした方がいい、って言うのを理解して、最低限の大枠だけ今は決めている感じ

たとえば一部のチーム率いるなら全然違う選手とるだろうよ
いる選手によっても変えるだろうしね

601 ::2023/01/04(水) 14:19:37.78 ID:ggfzFHIg0.net
俺が見た動画だと

試合前ミーティングで立ち上がりに
相手の前プレにハマって失点多いから
ロングボール主体で攻める。んで裏狙い
だと相手が思ったらポゼッションに変える。

選手も指示通りにロングボールを蹴る。

相手ベンチがロングボール気をつけろと
激を飛ばす。

レオさんが引っかかったぞ!と大喜び!

602 ::2023/01/04(水) 14:20:08.71 ID:3/ElpuRy0.net
誤記ありすぎだな、、
戦術ね、やりたい選手じゃないくて、選手にあわせてる
一部なら違う戦術とってる

603 ::2023/01/04(水) 14:21:07.07 ID:3/ElpuRy0.net
わかりやすい指示でいいね

604 ::2023/01/04(水) 14:22:06.66 ID:3/ElpuRy0.net
リベンジャーズは俺はウィナーズのレベル差も知らんけど、どうなんよ?選手は同じレベルなの?まずはそこから教えてくれ
なんかウィナーズはセミプロレベルとか言うコメントも見たが

605 ::2023/01/04(水) 14:24:35.20 ID:rMueQIuf0.net
>パスコースなければ無理に出すな
で、後ろに戻して迂回経路だろ
そんなことうだうだやってるうちに相手の陣形整っちゃうし、クリティカルの効果薄くなるやん
対角クロスは別名アーリークロス
アーリーって名前がついてるくらい早く供給するから意味あんだよ
ガチガチにマーカーついてんのに対角クロス上げても並のCFじゃ無理だろ
守備のリスクを回避するあまり、攻撃がしんでるのがシュワーボのサッカー
対戦相手にもワンパターンって突っ込まれてる
どこが「戦術的」なんだよw

606 ::2023/01/04(水) 14:24:39.72 ID:+G1EKyO/0.net
>>595
だからさー、ビジョン(笑)宣言しなきゃ縦パス禁止、お前がいうように大して技術ない奴が迂回経路という名の危険な横パスを強いられてる状況で
選手に任せるもくそもねーんだよ

そんでもって対角二出した後完全ノープランならそんなもんクリティカルでもなんでもねーっつうの

607 ::2023/01/04(水) 14:25:23.11 ID:et3Q0hQx0.net
もっと専門用語モリモリでやってくれないと本人感でなくてつまんないぞ

608 :クリティカルなおにぎり:2023/01/04(水) 14:27:18.01 ID:1rb5q/WJ0.net
「おしゃれなポゼッションしよう」と言いつつ、後ろで何となくキープして、対角にロングボールを蹴るくらいしかできないシュワーボ

陰キャチー牛フットボール師匠も、笠原ヤドンHCも、プレー経験がない為、具体的な改善策を提示できず、なんかよくわかんないけどグダグダになっちゃう


高度で壮大なボケを見せてくれる、ラノベ陰キャ系コント集団、シュワーボ東京

609 ::2023/01/04(水) 14:28:01.62 ID:5g1j6Qav0.net
レオザがシュワーボでやってる戦術って何?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのシュワーボでやってる戦術とは別に本当にやりたい戦術って何?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2年間もずっとこれは出来そうこれは出来なさそうここはこうした方がいいかなって悩んでんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういうのを一瞬で分析して分かるからお金貰ってるんじゃないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
信者のレスだとレオザには戦術は無くてよく分からんから色々試してて関係ない違うチームだったらこうしてたという仮定の話になってレオザ自身の戦術の話から離れてしまったけど何故レオザの戦術について話をしないんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

610 ::2023/01/04(水) 14:30:45.43 ID:+G1EKyO/0.net
>>601
縦パス禁止なのにポゼッションとはこれ如何に

相手が蹴り出したら気を付けようって声出しするのは普通にあるだろ
なんで引っかかったなんて発想になるんだ?w

611 ::2023/01/04(水) 14:32:31.10 ID:3/ElpuRy0.net
アーリークロスってウィングとかがセンターくらいからトップにクロス上げてんのをアーリーって呼んでるのかと思ったけど最終ラインからの縦もアーリーなの?それは違くね?
最終がボール持ってる時点で基本的に相手の陣形は整いはじめてるだろ
例えばコーナーはじいて最終がボール持ったら、それもパス回しし始めてるってこと言ってんの?ほんとに?カウンターせずに迂回してるって?そんなシーンあるなら見てみたいね

612 ::2023/01/04(水) 14:33:45.05 ID:3/ElpuRy0.net
監督初めてやってそれでも最初からレオザは全部わかるだろって、、
アンチにしても質低すぎる煽りでしょ
逆にアンチのフリしたファン?

613 ::2023/01/04(水) 14:33:46.88 ID:rMueQIuf0.net
>>611
少しは自分で調べろニワカw

614 ::2023/01/04(水) 14:34:42.07 ID:3/ElpuRy0.net
迂回は危険じゃねーだろ?はめられそうになったら縦に出していいって決め事なんだから
なんで一かゼロで考えてんの?だからレオザに煽られるんだよ毎回

615 ::2023/01/04(水) 14:35:50.54 ID:+G1EKyO/0.net
監督業初めてなのに俺より優秀な監督はいないとかほざいたのはどこのライスボールですっけ?

616 ::2023/01/04(水) 14:37:09.27 ID:3/ElpuRy0.net
戦術の話だろ?
監督の話はしてないだろ?してたの?

んで、プロの戦術の話だろ?4部の戦術をレオザが何年も調べあげてたの?

こんなこともアンチはわからんの?
プロと4部は同じなの?

617 ::2023/01/04(水) 14:43:11.64 ID:5g1j6Qav0.net
要するに監督初めてでレオザは分かりませんって事?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
監督が初めてでも分析力が優れていたら2年も分からないままなわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまりレオザには分析力が無く無能と信者も認めてて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや信者というか本人だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4部のレオザの戦術の話だけどレオザの戦術って何?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんな戦術をやっててどんなに凄いのか説明した方がみんなに理解されるのでは?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
戦術戦術言う割に具体的な戦術が出てこない戦術詐欺でもしてんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

618 ::2023/01/04(水) 14:43:44.18 ID:+G1EKyO/0.net
>>616
要するになんとなくシステム論は語れるけど具体例を噛み砕いた説明は出来ないってことだね
だから抽象的な例え話にして細かい部分を有耶無耶にして信者に無能と気付かれにくくしてるのか

そして、結果を出すためにはどういう準備か必要かもわかってないから週の半分も練習してんのにろくに勝てないってことか

やっぱ監督としての才能も覚悟も足りないよ

619 ::2023/01/04(水) 14:45:07.12 ID:dZIG/ju/0.net
森保にはきっちり決め事ない薄いって批判するのにシュワーボではゆとりはもたせてると保険をかける
これなんなん

620 ::2023/01/04(水) 14:47:21.80 ID:et3Q0hQx0.net
>>616
本人かと思うくらいソックリだなw
連投しまくっても全く誰にも響いていない
結果が出ないということはやり方が違うのかを疑うべきだろ
こんなに自分が正しいこと言ってるのに~~!はわかったけど結果なにか変わったかい?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 14:51:50.61 ID:ZFNgnPG20.net
じゃあ何で4部の監督なんてやってんだ?

622 ::2023/01/04(水) 14:54:28.24 ID:ggfzFHIg0.net
>>610
ロングボール攻撃が相手チームに刷り込まれ
たから、作戦変更してレオザ式
ビルドアップやれば相手は対応できないと
考えたんじゃない?

レオさんは兵法家だよ。相手の虚を突く
作戦をシュワーボ選手に授けたんだ!

623 ::2023/01/04(水) 14:55:24.88 ID:b40TX2If0.net
>>619
西に色々言われたからだろうねw
後は自主性を活かすやり方でも自分の方が森保よりもっと上手くやれるって示したいか

624 ::2023/01/04(水) 14:59:27.55 ID:Wf3jp1KT0.net
4部の戦術って言葉がツボにはまってしまった

4部で何年も戦術調べ上げないと勝てないんだな

625 ::2023/01/04(水) 15:01:15.07 ID:iGudGqqr0.net
>>600
一般の監督が全員わかってることにようやくたどり着いた感じだな
この先も期待したい

626 ::2023/01/04(水) 15:03:34.17 ID:jLMP1KGi0.net
攻撃は中盤より前ではサポート早くして早め早めにパスを回して人もボールも早く動くように、最後は基本サイドから切り崩すって言う昔ながらのやり方で
ボールを奪われたら寄せを早くしてカバーリングも出来るだけ早く入る

これだけでシュワーボメンバー一人も変える事なくトップ通過出来るよなぶっちゃけ

627 ::2023/01/04(水) 15:04:48.42 ID:3/ElpuRy0.net
アンチロンパ楽しい

628 ::2023/01/04(水) 15:06:49.50 ID:jLMP1KGi0.net
とにかく走れ、それだけで何の問題もない
じゃかくて
とにかく走れ、それじゃないと勝てない
って所でサッカーやってるんだよ

後一歩早く足を出す、身体を相手の前に入れる、球際で負けない
レオザが否定し続けた事が最適解でしかない

629 ::2023/01/04(水) 15:08:34.91 ID:G4kpOsuk0.net
また本人来てんの?w

630 ::2023/01/04(水) 15:09:07.20 ID:jLMP1KGi0.net
何かと思ったらID:3/ElpuRy0ってレオザか

631 ::2023/01/04(水) 15:12:53.28 ID:Wf3jp1KT0.net
森保さんを見下すくらいだから当然わかってるだろうと周囲が思ってる常識を知らなくて
それに気づくために1年以上4部での指導が必要だったんだね
つまりアンチはレオザさんを買いかぶり過ぎていたと

自分が知らなかった事に気づくってのは成長するために大事だよ
レオザさん成長してるじゃないか、すごいすごい!
いつかトップチームで監督するという夢が叶うといいね
今後も成長して他者への敬意とかも身につけられるといいね

632 ::2023/01/04(水) 15:13:12.50 ID:pXizYx7d0.net
>>616
反論の内容、諸々読んで理解したよ。
けどさ、もとをただすと、レオザはシュワーボを率いて都4部で2年間やってきて、当初思ってたような成果(もちろん優勝・昇格。せめてそれに準ずる成績)をあげられていない。それはなぜ?ってことだと思う。
戦術・選手の質・その他何らか有るだろうけど、レオザはシュワーボのオーナー兼監督。だから、戦術立案・浸透、スカウト・育成、資金集め、ほぼ全般に渡り権限を持っている。そのどれかorどれも(?)に不備が有るんじゃないの?そしてその責任はレオザに帰するんじゃないの?と指摘されているんだと思う。
特に監督の良し悪しについては、今有る食材で美味しい料理を作るシェフかどうか、の様なものだと何度も言ってきてた。(これはまさかプロチーム限定の例え話ではあるまい。アマチュアでも一緒でしょ??)
それをシュワーボはこれまでエンジョイ系だった、Jを目指すほど本気じゃなかった、って後講釈で語るから、信頼まで失いつつあるのではないか?という疑問も湧くんだと思う。だって、過去の動画を色々見てこれまでの経緯を垣間見れば、シュワーボは最初からマジ・ガチ系で都4部に臨んでたじゃん!?って視聴者は思うはずだもん。

633 ::2023/01/04(水) 15:14:29.46 ID:jLMP1KGi0.net
>>631
ここで言われてる事ってサッカーやってりゃ誰でも辿り着く真実を言ってるだけなんだよなあ

634 ::2023/01/04(水) 15:15:57.65 ID:Wf3jp1KT0.net
>>633
幼稚園の子にそんな厳しいこと言っちゃダメだよ

635 ::2023/01/04(水) 15:50:18.06 ID:j4EgWKtg0.net
>>585
>最終ラインではめられたら危険だろうけどそれをされないように迂回経路作ってんでしょ?

それをしたいが為に特待生をセンターバックで使わないといけなくなるならば質が低いなら低いなりの戦術にあたるチームの中において、限られた優秀な選手の配置に支障をきたしてるのではってとこ

>新しい選手とるから選手リスペクトしてないって、ガキの遊びじゃないんだから、勝つために必要なことするのが監督じゃねーの?

であるならば一年目途中か一年目終了時点で補強に動くべきだった筈の事であり、チーム名含めて変えるというのはここまでの過程も無かった事にしているので、今までのメンバーに対する扱いとしてはレオザがレオザ自身の名誉を守るために経歴ごと切り捨てた状態、ゲームのリセットみたいなもの、あくまでも好意的には見れないかなって感じあくまでもね

>現有戦力で勝てるようにって、それができればプロのチームでも補強なんてしないよね

基本的に現有戦力預かって4部で戦って現状把握してから補強に動くまでが遅すぎますよね
一年目やってそのままに近い形でいったという事は昇格できる可能性があるとしたうえで2年目に突入してる筈ですよね
そのうえで無理だったわけで、自チームの戦力と4部昇格への実現可能かの現状把握と週4回の練習による底上げ、いずれもできていないうえに昇格する為の手をうたなかったという感じかな
尚且つ、チームが失点した際の声かけもなく控え選手が談笑してるようなチーム状態を作り上げてしまっている
ガキの遊び状態にしないのが監督の仕事として必要な最も初歩的な役割ですよね?
必要な事をできてる監督と思いますか?

636 ::2023/01/04(水) 16:01:02.17 ID:GCSmNPC70.net
>>635
シュワーボのチーム状態の現状については、もう1つ指摘したい事が有ってさ。
過去のレオザの動画で、シュワーボには上手いだけの選手は入れない。社交性や人間性的なものも見て入れる。そして本当に上手い選手は人間性も優れている。的な事を何度か言ってたと思うよ。
それで、こんなチームになっちまった〜、ってどういうことよ!?ナ。

637 ::2023/01/04(水) 16:01:31.64 ID:+G1EKyO/0.net
指導者らしき人が巣食うここに乗り込んでくるとか、レオザもヤドンも考えが甘過ぎだわ

あんたら如きの思考と話術じゃ指導者連中に勝てるわけないんだよ

638 :.:2023/01/04(水) 16:02:56.34 ID:ggKXyFYD0.net
>>604
ウィナーズは確かにセミプロがいるが、その他の戦力はリベンジャーズも負けてない。るちょとかレオザが干した選手にもいい選手いるし、最終戦前に補強したオバ太郎も確か強豪だかユースだかで活躍してた選手。

639 ::2023/01/04(水) 16:04:05.43 ID:I6Vu82240.net
迂回経路なんて作って後ろでチンタラ回してると、
相手の守備組織が強固に整備されていって余計に崩しにくくなるよ。相手が弱者でリアクションサッカーに徹しているなら別だけど。

640 ::2023/01/04(水) 16:05:14.04 ID:MxQ7F7Zk0.net
終わった試合の解説?おもしろいな
自分より足の速い選手や高く飛べる選手が相手だったりすることは考えないんだな
当然に弱い相手でも強い相手でも同じ水準のプレーを求めてるんだから4部の選手じゃ大変だ
ちょっとでも怪我でもしてしまったら取り返しつかないだろうな

641 ::2023/01/04(水) 16:05:22.81 ID:j4EgWKtg0.net
>>586
レオザ自身もフィニッシュの部分は個に依存する部分は言ってる訳やん
それを迂回経路とかでセンターバックへの比重が大きくなる戦術であるが故に2枚持ってる優秀なカードを両方後ろで使ってしまっている
4部くらいになってくると個の差がバラバラだから、最後の部分なんて特に個に依存して構わないカテゴリーというかそのやり方がより効率的だと思うけどね
だから今更補強しだしたんでしょ?
その結論に至るのが遅すぎますよね
個に依存していては上にいけば通用しなくなる論とかは昇格していって良い選手が集まる土壌ができてからの話で4部で考える事ではないと思うよ
どうしても今のサッカーの構築も併用したいのであっても、やるべきだったのは少なくとも一年目終了時点でそこが必要という現状把握をして少なくともフォワードは補強しにいく事
今は既に補強しにいってるわけだから、それをその時点でやれなかった事が監督としての判断力不足って思うかな

642 ::2023/01/04(水) 16:14:09.54 ID:I6Vu82240.net
いわゆるシステム偏重サッカー

643 ::2023/01/04(水) 16:16:16.06 ID:jLMP1KGi0.net
>>641
おそらくたつやとか大地とかたかとかに直に触れて個の能力サッカーやるのが最強って気付いちゃったんだろうなあ
本当やってる事がチグハグ過ぎる
そんなのサッカー部走れば一瞬で気がつくのに

644 :.:2023/01/04(水) 16:19:15.75 ID:1AOSSfEm0.net
>>643
まあプロ同士と違ってアマチュアだと戦力差がより大きいからねえ。2年やってプラスリベンジャーズまでやらないと気づかないのは遅い気もするが、一応自力で答えに辿り着けたしいいんじゃない?

問題はその「個の力」がある選手が、レオザのチームにどれだけ入ってくれるかという点。

645 ::2023/01/04(水) 16:23:09.92 ID:yqHjRS3B0.net
リベンジャーズたつやの母校東山高校、選手権ベスト4進出
他にも戦力は揃ってたんだよなリベンジャーズ

646 ::2023/01/04(水) 16:25:54.77 ID:j4EgWKtg0.net
レオザのやりたいサッカーをデザイン化するにはセンターバックに良い選手が必要、そこにタレントを割かれるが経験者以外も混ぜながら戦うカテゴリー
そこでレオザのやりたいサッカーを継続しながら点を取る最後の個の部分を実現するには前線にもタレントが必要なんて当たり前すぎる結論
これは最初から持っとくべきだと思うが、少なくとも相手との力関係込みでも一年目の途中か一年目終了時点で出して行動しないと
なんか必要な事してたっけ?

647 :おにぎり食べてコアブレイク:2023/01/04(水) 16:29:37.19 ID:1rb5q/WJ0.net
ビルドアップからブラスターに縦パスを入れる際、「ビジョン!」とポケモンの必殺技のように叫ばせることをシュワーボの選手達に徹底させるだけでなく

自らもキャバクラで高級シャンパンを経費で入れる際に、「アルマンド!!」「ヴーヴ!!」と店内に響き渡る声で上機嫌に叫ぶことを実践している、陰キャチー牛ライスボール師匠



選手に求めるだけでなく、自らの主戦場であるキャバクラにおいて、自分でも声出しを実践している

まさに指導者の鏡

648 :クリティカルなおにぎりセット:2023/01/04(水) 16:31:23.44 ID:1rb5q/WJ0.net
ラップのMCバトルに参戦し、自信満々に相手を煽るも、会場の満場一致で負けが確定してしまう、陰キャチー牛ライスボール師匠

https://twitter.com/FabrizioInin/status/1608342790714580996?t=iwNLR9xqizR-Nhvq-45PZA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 16:31:45.61 ID:ORQxbv+g0.net
すごい長文で連投面白い。
そんなんじゃ信者は騙せても一般社会じゃ通用しないぞレオザよ。

650 ::2023/01/04(水) 16:42:25.50 ID:jZDcDs9F0.net
一般社会ww

651 ::2023/01/04(水) 16:44:11.05 ID:GCSmNPC70.net
>>644
そうそう!
草サッカーこそ特にセンターフォワードの強さが効く。1人でCB2人を釘付け、隙有らば即シュート、無理なチャレンジ受けてペナ内で倒れればPK頂き自分で決めちゃう。そんなフォワードがどれだけ大きいことか。
ま、卓越したWGが切り裂く形のチームも有り得るが、それも中央との連携有ってのこと。

ただ居ないのよ。そんな相手守備陣が青ざめる様なフォワードって、なかなか。
ウィナーズのタカさんは文字通り高嶺の花だとしても、リベンジャーズのたつや君とか確かに逸材だね。ロング1発でもなんとかしてくれそうなあの雰囲気!そうそう居ないわ〜。

652 ::2023/01/04(水) 16:58:18.01 ID:MxQ7F7Zk0.net
なんか難しいこと色々言ってるけどセンターラインを強くすれば勝てるのはウイイレと同じだな

653 ::2023/01/04(水) 17:03:24.81 ID:GCSmNPC70.net
>>652
うん。1つの真理ではあると思う。

654 ::2023/01/04(水) 17:05:25.65 ID:+G1EKyO/0.net
>>648
レオザって俺がちょっと本気出せばテッペン取れると勘違いし続ける人生なんだな

お笑い、ラッパー、分析官、全部ちょっと手出して負けたら他に逃げてるな
監督も来年には投げ出すんだろうよ

お笑いは先輩から探究心がすごいなんて言われてるんだから、下積みちゃんとやれば芽が出たかもしれないのに

ラッパーはまあうん、言葉が軽いからさっさとやめて正解だな

655 ::2023/01/04(水) 17:06:18.30 ID:YH3CZ3lA0.net
>>652
1番ボールに触れるところを強化するのが1番手っ取り早いからね。

656 ::2023/01/04(水) 17:10:29.87 ID:MxQ7F7Zk0.net
レオザも現実のサッカーを色々学んでようやくウイイレという家に帰ってこれたということか
感慨深いな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 17:11:53.15 ID:MW7WDidP0.net
レオザのチームって対策簡単で楽に勝てそうだよな
日本の再底辺リーグで超劣化スペイン代表とかシティーやろうとしてるんでしょ
ある程度身体能力高くて高さのあるCFと足速いWGでプレスかけてショートカウンター
高さのあるCFにロングボール蹴ってみんなで拾ってサイドからクロス、WGをロングボールで走らせてクロス
この無限ループで余裕で勝てる、昔の高校サッカーというか韓国サッカーというか
なんやかんや練習時間取れないチームで勝つには効率いい

658 ::2023/01/04(水) 17:31:57.08 ID:EQOjjVBW0.net
>>657
ま、端的に言えば同感。
一応都4部のブロック内で中間層の成績を2年間続けてるから、楽に勝つにはそれなりのセンターライン勢と穴にならないSBは必要かなとは思うけど。

659 ::2023/01/04(水) 17:57:07.00 ID:8zx5VWah0.net
>>639
後だしジャンケンで相手の守備組織はズタズタだぞ
代表レベルの稚拙な連携ならともかくレオザさんによって高度で緻密な戦術と連携を仕込まれたチームだし

660 ::2023/01/04(水) 17:57:11.95 ID:+G1EKyO/0.net
ラップバトル音付きで見たけど対戦相手からパチモン言われてて大草原だわ

あとあべなつみwwwwww

661 ::2023/01/04(水) 17:59:07.25 ID:I6Vu82240.net
ビルドアップにパラメータ全振りしすぎなんかな笑

662 :名無し:2023/01/04(水) 18:42:39.12 ID:TIq83Q990.net
>>658
コネクターじゃダメですか?

663 :.:2023/01/04(水) 18:58:11.14 ID:UQDlyUCF0.net
個人的にレオザのサッカーやるならFW二人とCB二人は突出してる必要はあるけど、他のポジションは4部でちゃんと戦えるレベルあれば十分だと思うけどなあ。

結局得点方法はクリティカル(対角への縦ポン)でしょ?良くも悪くもシンプルでCBとFWで完結してるじゃない。逆にこの2ポジションは本当に突出してる必要があると思うけど、有名になりたい底辺youtuberでFW補強できればチャンスあると思うな。

664 ::2023/01/04(水) 19:12:41.77 ID:I1LKzBji0.net
>>648
何言ってんのかわかんねーんだけどw

韻を踏むだけがラップじゃねえなんて勝手なこと口走って、対戦相手マジ切れ司会はヤベー連呼

665 ::2023/01/04(水) 19:19:12.01 ID:99D6sjyn0.net
>>663
その必要なものを把握するのに2年かかってる時点で無能だわね
自身がやろうとするサッカーに対して必要なものを把握できない、もしくは把握していたとして2年間なにもしない
そして、自身の支持者という前向きに話を受け入れてくれる選手のみの状況で勝負の姿勢すら作れない
それに関してはもう致命的すぎて監督というポジションに根本的にむいてないと言わざるをえない、どっちかというとそこができてない事に対してレオザは考えないといけないと思うよ
初歩中の初歩だけどね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 19:25:23.35 ID:ORQxbv+g0.net
信者集めてサッカーしてるのに主力の脱退者が出まくってる時点でお察し。

667 ::2023/01/04(水) 19:37:51.45 ID:kCmmJiSi0.net
>>648
エボリューションと下剋上をイントネーションを
無理矢理踏んでいくとこ好きやわ~。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 19:43:15.87 ID:hOpoyIhU0.net
都4部からどれくらい頑張ればJにいけるのかなって思ったけどほんとJリーグってめちゃくちゃ高い山なんだと改めて感じたわ
なんであんな高い山にいる人たちのこと馬鹿にできるのかわからんわ
あそこでやってる人馬鹿にできるならお前が一緒にやってる人なんて見てられないだろ
どんな感覚だよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 19:44:23.47 ID:ZFNgnPG20.net
>>648
笑いながら受けて冷静に返すかと思いきや必死の返しでびびる

670 ::2023/01/04(水) 19:49:28.64 ID:jLMP1KGi0.net
お前らレオザさんの事をトゥーフェイスとか呼ぶなよ
いいか、絶対に呼ぶんじゃないぞ

671 ::2023/01/04(水) 19:49:30.97 ID:VRwdFSVR0.net
>>648
引用でレオザの勝ちって言ってる信者いて笑う

672 ::2023/01/04(水) 19:55:05.97 ID:I1LKzBji0.net
あうあうあばばばばふんぎゃろうぇーい
たまにはこんならっぷもいいだろうぇーい
みんなだいすきあべなつみー
だいすきだいすきあべなつみー
いんをふむだけがらっぷじゃねー
くそがぁ

673 ::2023/01/04(水) 19:57:18.29 ID:VRwdFSVR0.net
>>672
そっちは勝ってる方や

674 ::2023/01/04(水) 20:00:34.40 ID:jLMP1KGi0.net
>>672
まあ、なんでこんなのに負けたかってのは簡単なんだけどね
レオザの韻とかがどっかで聞いたようなのばっかだからなんよ
まあお笑いのネタもそんな感じでどこかで聞いたようなネタばっかだったし、要するに昔から物真似芸人だったってだけ
いっその事本当に物真似芸人になってりゃ良かったのにね

675 ::2023/01/04(水) 20:02:05.62 ID:V2EMLT5i0.net
結局レオザのせんじゅつ(笑)はレオザの能力じゃ実現しないってことなんだから
好きな選手が指示通り動いてくれるウイイレで存分にやればいいし、そこで世界目指せば誰にも迷惑かけずにすむ
信者もレオザSUGEEEE!やりたいならまだそっちの方が可能性あるんじゃないか

676 :.:2023/01/04(水) 20:05:44.97 ID:UQDlyUCF0.net
>>674
モノマネ芸人だとマキヒカにボロ負けする事実。サッカーでもボロ負けだし、監督やらせても負けそうだけど。
>>675
ウイイレではこっちは確かに指示通り動くけど、相手が動くからどうだろうね。

677 ::2023/01/04(水) 20:07:44.91 ID:I1LKzBji0.net
>>673
逆か
聞き取れないし顔や陰キャや雰囲気も似てて正直どっちがレオザでもいいよ

ツーフェースさんは喋りに必死過ぎて音に乗れてないのが致命的だな

わざわざアンチがいる場所に乗り込んでくる性根がよくわかる痴態だな

678 ::2023/01/04(水) 20:31:30.81 ID:nUyIKkvm0.net
6:27~ シュワーボ最終戦に監督が行けない事について
https://youtu.be/cjj5Byn5sW8?t=387

レオザ「今季最後だけど来季1節目ぐらいの気持ちで臨んで欲しい」
レオザ「昇格掛かってたら俺も試合行くけど、W杯の試合実況があるので行けない」
レオザ「皆を見放してるわけではなくて、試合実況はクラブの広報も兼ねての俺の仕事」
レオザ「俺がいないことをネガティブに捉えないで欲しい、心を鬼にして俺は行かないだけ」


言い訳がましくて草

679 :.:2023/01/04(水) 20:44:54.37 ID:UQDlyUCF0.net
>>678
言い訳を全世界に公開されてて草。しかも選手の反応薄い…

MVに勝手に映像使われるよりよっぽど致命的なんですけど、文句言わなくていいんですかね…

680 ::2023/01/04(水) 20:46:27.28 ID:jLMP1KGi0.net
ソウタってレオザの味方する振りして確実にレオザの致命傷を突いてくるよな
どう考えても有能なスパイにしか見えない

681 ::2023/01/04(水) 20:50:56.92 ID:2yFJl3r20.net
>>678
ヤドン「最初のパスの蹴り方とか見て~(」

お前どんだけまともにボール蹴れるんだよ

682 ::2023/01/04(水) 20:53:56.53 ID:jLMP1KGi0.net
>>681
レオザがスーツで蹴り方を説明してる時のエイスケの返事が普通に聞いてるこっちが怖いw

683 ::2023/01/04(水) 20:58:10.73 ID:zw1x56Gb0.net
>>682
まぁしっかりと入団は断ってましたし。
ブランクあってもさすがにエイスケもここはチョット無理感があったよね。

684 ::2023/01/04(水) 21:00:37.81 ID:jKQCohD30.net
>>678
だからやりようによっちゃ試合も行けるし配信もできるっつーの
両方できる可能性を模索してない時点で少なくともあの時点ではシュワーボはどうでも良くなってたのよ

685 ::2023/01/04(水) 21:02:45.03 ID:tv8Tj+u+0.net
>>678
自分のチームより日本代表と森保の悪口言うことを優先してるってことか?

686 ::2023/01/04(水) 21:04:56.93 ID:tv8Tj+u+0.net
>>680
レオザが別件の仕事でチームの試合に行けないって話、それがW杯の配信だって証拠だしちゃってるもんなww

687 :雑ラップ:2023/01/04(水) 21:09:11.55 ID:zw1x56Gb0.net
>>685
心を鬼にしたら〜♪
チームのおにがやめた〜♬

688 :こめお:2023/01/04(水) 21:14:41.70 ID:5mdcSdBg0.net
>>678
昇格かかってないしょうもない試合には行かないみたいなこと言ってるな

689 ::2023/01/04(水) 21:22:33.87 ID:2yFJl3r20.net
>>682
真面目な話、中入って指導する気あるならせめてトレシューの類履けと
>>684
リベンジャーズでリアリティショーやる気満々だったんだろうな

今は自分のとこのジャージ年中着てるよなw

690 ::2023/01/04(水) 21:24:05.15 ID:I6Vu82240.net
典型的な評論家タイプ

691 ::2023/01/04(水) 21:28:13.59 ID:zw1x56Gb0.net
>>688
その試合の結果が件の演説につながる訳でかなり芸術点高い。

692 ::2023/01/04(水) 21:32:15.00 ID:QdzhE3i20.net
>>689
っていうかグラウンドでおしゃれ着なのになんで配信でジャージなのよwww

693 ::2023/01/04(水) 21:33:26.64 ID:lPWHySHB0.net
自宅で配信する時よくシュワーボのジャージ着てるのに練習日にはフォーマルになるの草

694 ::2023/01/04(水) 21:35:49.79 ID:zw1x56Gb0.net
>>693
いつか革靴でダイレクトでゴールに蹴り込む予定なのでは?空振りしてこけて笑いをとりに行くかもしれん。

695 :.:2023/01/04(水) 22:02:03.43 ID:UQDlyUCF0.net
>>694
まずはスパイクでシュート決められるように練習しようよ…

696 ::2023/01/04(水) 22:24:15.56 ID:I1LKzBji0.net
>>692
帰り道キャバクラ行くからだろw

697 ::2023/01/04(水) 22:37:08.90 ID:dZIG/ju/0.net
レオザがキックの指導してるのマジで笑うわw

698 :クリティカルなおにぎりセット:2023/01/04(水) 22:49:25.95 ID:1rb5q/WJ0.net
おにぎりtheツーフェイス師匠

699 :.:2023/01/04(水) 22:58:56.06 ID:UQDlyUCF0.net
>>697
未経験なのにコーチみたいな役割やってる笠原もなかなかきつい。あれだったらレンをコーチ兼任させた方がマシ。

700 ::2023/01/04(水) 22:59:16.05 ID:I1LKzBji0.net
俺は言葉で戦う俺が勝つのは当然!→一昨日来やがれで敗退


みんな、ツーフェイスに大きなはくしゅー

701 ::2023/01/04(水) 23:01:45.13 ID:2Sz0Xi2M0.net
レオザに戦術なんて無かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカー経験者の技術のおかげでチームが成立してるだけでレオザは単なる無能チー牛だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経験者がサッカーやってるのを特等席のベンチで文句垂れて監督気取ってる痛い奴でしかないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シュワーボの試合サボってワールドカップの試合を観戦したかったのに言い訳が草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分がワールドカップ見るなら生徒にも見せてあげろよ遊びサッカーなんてどうでもいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

702 :.:2023/01/04(水) 23:03:38.91 ID:UQDlyUCF0.net
>>701
まあワールドカップ自体は試合後にみんなで見たと思うよ、時間はちょっとズレてたから。

だからこそいつもの配信環境に拘って試合に行かないって余計にやばい話になるんだけど。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 23:20:56.97 ID:MhVZ3ERn0.net
配信優先した件のコメント削除してるのが一番ダサすぎだわ
堂々と説明すればいいのに

704 ::2023/01/04(水) 23:24:12.71 ID:mJP4OGPo0.net
>>699
笹原ってだれ?

705 ::2023/01/04(水) 23:28:03.04 ID:zw1x56Gb0.net
>>702
まぁ一応収入源の特需中だし100歩譲ってわかる面もあるが。
その試合の結果ヤドンの演説。
牽引力がない奴はいらないとかは流石に酷い。
そりゃ辞める人も出るよ。

706 ::2023/01/04(水) 23:28:18.19 ID:jLMP1KGi0.net
>>704
ヤドンの事を通称笠原って呼ぶらしい
知らんけど

707 ::2023/01/04(水) 23:32:30.78 ID:5ikHIqRo0.net
自分の誕生日ですよ

708 ::2023/01/04(水) 23:32:41.19 ID:zw1x56Gb0.net
>>704
ヤドンのあだ名が笠原。

709 :.:2023/01/04(水) 23:40:40.81 ID:UQDlyUCF0.net
>>705
まあギリギリ援護できなくはないんだけど、本気でシュワーボにスポンサー集めるなら試合後近場の収録場所借りて「今回は試合後なのでシュワーボのメンバーも来てくれました」みたいな感じでたくさん来てる一見さんにシュワーボのメンバー紹介する方がいい気がするんよな。シュワーボメンバーも好きなyoutuberの公開生放送見れるなら嬉しいだろうし。

710 ::2023/01/04(水) 23:56:48.90 ID:zw1x56Gb0.net
>>709
まぁあの時はリベンジャーズ外された時期でもあるから試合行きたくなかったんかもな。
リベンジャーズの選手はなんだかんだでレベル高いし。リベンジャーズ離れてからシュワーボの選手の力不足言い始めたし。

まぁ配信する自宅には呼べない理由があったんじゃない?
一応配信時に後ろのモニターにお金貰った人や団体のCM流してるから自宅配信必須だったのかもね。

711 :.:2023/01/05(木) 00:07:38.24 ID:KgkGl5uf0.net
>>710
自宅は無理だね、物理的な距離的に。確かにスポンサーモニターの問題で外スタジオは使えなかった可能性はあるかも。

712 ::2023/01/05(木) 00:11:26.90 ID:tst1MLRX0.net
>>678
エイスケに蹴り方指導してんのキツいわ。
レオさんロングボールの蹴り方シュワーボの
選手に教わったんでしょ?

エイスケと都4部じゃ圧倒的にレベルが
違うしょ。

713 ::2023/01/05(木) 00:34:38.78 ID:jpoG9ih20.net
ふと思い出したけどそういえば2〜3年前にレオザ批判したJリーガーがいたような気がしたけど誰だったかな
結果見ての解説なら誰でもできるからリアルタイムで起こっていることを解説しろとかなんとか

714 ::2023/01/05(木) 00:39:25.91 ID:wPKfDA8O0.net
アビスパの鈴木惇の件?

715 ::2023/01/05(木) 00:50:12.97 ID:tst1MLRX0.net
福岡の鈴木惇だったと思う。反論動画は
ちゃんとしてた印象あるよ。

今のスタンスと違って動画編集もしっかり
してた時代だから。

716 ::2023/01/05(木) 01:00:27.38 ID:PPxfGfB40.net
レオザと比べられる監督が可哀想すぎるw

717 ::2023/01/05(木) 01:04:22.70 ID:jOF7MaGJ0.net
>>678
インフルエンサーとしての数字がレオザの最大の武器だしこの理屈自体は納得出来るけどこの日の配信がレオザとシュワーボに対するネガキャンにしてなってないのは笑える

718 ::2023/01/05(木) 01:06:09.28 ID:tst1MLRX0.net
試合結果だけ見てごちゃごちゃ言うなって
発言したプロ相手に反論動画作った割に、
リゼムにレオザ戦術は怖さなかった感想
言われたらパキってんのアカンやろ。

戦術家気取ってるねんから作戦ハマらん時は
自分の責任と思わんと。

719 ::2023/01/05(木) 01:08:55.04 ID:4jUWJZIY0.net
>>678
これ、コスタリカ戦だよね。もちろん大事な試合だけど、リアルタイム観戦配信がそれほど極めて重要な試合だったか?
そもそもW杯開幕前は、監督に失望したから日本代表戦もさほど興味無く、リアルタイム配信しないかも、とかレオザ本人がyoutubeで言ってなかったっけ?

720 ::2023/01/05(木) 01:24:04.53 ID:1dSTNtMc0.net
>>680
レンくんの練習お休みもコソリークされたな

721 ::2023/01/05(木) 01:25:36.25 ID:wPKfDA8O0.net
>>720
庇う訳じゃないけどコロナ感染してたと思うんだけど。

722 ::2023/01/05(木) 01:35:19.34 ID:wPKfDA8O0.net
>>718
それでも前半リードで折り返したんだから選手のポテンシャルは高いよね。
何かリベンジャーズの選手が可哀想になったよ。
僅差負けだったし。

723 ::2023/01/05(木) 01:52:56.34 ID:tst1MLRX0.net
>>722
選手は力負けしたと思ってないでしょ。
縦パス禁止がミスだったと思う。

リゼムのCBしげだっけ?トップがマーク
外す動きしてボール欲しがっても飛んで
こないから助かったと発言してなかった?

結局、レオザのサッカーって
相手のウィークポイントを突けないし、
選手がのびのびプレーできないから、
攻撃時に切り替え遅くて得点力が低いんだと
推測しちゃうな。

724 ::2023/01/05(木) 02:12:08.62 ID:wPKfDA8O0.net
>>723
試合はもったいなかったよね。
たかにもセンターバックはサイドバックに移された人の方が嫌だったと言われる始末。
結局はレンがバカにされた事に怒ってるんじゃなくて。何か自分が必要とゴリ押しして来たからね。ら
面子が潰された感じなんだよね。
リゼムはアレでもオブラートに包んでたよ。
ま、あの試合では場違いな力差があったよね。
それを言われて怒ったんだよな。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 02:45:26.82 ID:bHypHRdJ0.net
それでリゼムのチャンネルの動画に自分が使われたって理由で辞めたんだっけ?

726 ::2023/01/05(木) 03:11:01.46 ID:wPKfDA8O0.net
>>725
リベンジャーズ側からなんも発表無いしわからん。
おにぎりだったり、ドライヤーだったり。
リゼムの動画に使われたりなど。
ま、大会の試合日程がレオザが無理と言った土曜日に殆ど入れられて来なくていいから代わりの臨時監督や選手呼びますとか言われたとか。
レオザがリベンジャーズ運営にヤドンを送り込んだすぐ後に切られたとは思うが辞任扱いらしい。

727 ::2023/01/05(木) 06:30:45.41 ID:JLAV6wJ70.net
辞めた言ってるけど実際はヤドン共々追放なんだろうな

728 ::2023/01/05(木) 06:31:09.81 ID:HAPU6cpw0.net
>>711
PC持っていきゃできるし、それ以外にもプリントアウトするとか他の方法を考える余地は色々あったはず。
レオザ風に言うならやる事やってない。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 06:51:52.59 ID:/RDeiZ5F0.net
働いてる訳でもないのに土曜無理ってなんやねん
難癖付けてやめる口実作りたいだけやろ

ルアーズがゴミなのは別問題だけどこいつの方が比較的ゴミ

730 ::2023/01/05(木) 07:18:16.31 ID:udp2UNQD0.net
>>729
その日は都リーグあったんじゃなかったっけ

いち出演者にしかすぎないのにヤドンねじ込んだりマルコメ入れたり運営に文句ばっかいったり
てめーの意見が全て通ると勘違いしすぎなんだよな

731 ::2023/01/05(木) 07:25:42.88 ID:CgRx4Vv00.net
・ヤドン初日にスタッフ全員遅刻は明らかに意図的、この時点で運営サイドの対立姿勢が明らか
・一方、事情を知っているとみられる選手達からは一切レオザ擁護とか運営批判とか、なんなら脱退してシュワーボに合流とか言う話が出てこない

この時点でお察しなんだよなw

732 ::2023/01/05(木) 07:43:24.99 ID:93ofvbzl0.net
>>731
まあ運営批判とかシュワーボに交流は色んな意味で無理だけど、援護が誰一人出ないという時点でお察しよな。

733 ::2023/01/05(木) 07:49:00.81 ID:D6qNsDIF0.net
気持ちはわからないでもないけど
あいつキモいからみんなで遅刻してやろうぜ!とかやるレベルなのか都4部って
片方の意見だけだとよくわからん
でも体育会系って陰湿なやつ多いよなw
いい奴らと半々くらいなイメージ

734 ::2023/01/05(木) 07:52:18.97 ID:L1Zh9Y5o0.net
ラーメン屋に例えると、コンサル入れたら店を改装してスタッフを入れ替えてビシビシ教育した結果、以前より売り上げ落ちたってことだろ、それでオレの弁当がどーのこーのでコンサル辞めるわって、こんなんテレビで流したら壮大なコントだろ、チームを自分色に染める前に、2~3の改善点で小さな成功体験を与えて中の人を手なずける手法が取れなかったの、そういうのも含めた手腕を期待されてたんじゃないの

735 ::2023/01/05(木) 07:56:57.67 ID:wPKfDA8O0.net
>>733
都の4部は自分がオーナー。
今の遅刻の話はリベンジャーズの運営会社ルアーズの職員ね。
結構レオザの為に頑張ってきたけど限界って感じかな。
レオザはルアーズの社長と知己だった経緯からだしな。
社長の友達だからと少しやり過ぎたんじゃないか?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 07:58:20.55 ID:2OICqOlm0.net
そういう手腕なんか期待されてないだろ。
元々結果なんか全く残してないんだから。
ただ単にYouTuberだから呼んだだけ。

737 ::2023/01/05(木) 07:59:49.72 ID:CgRx4Vv00.net
例えるなら雇われ店長の分際で豪華な弁当よこせとごねたり、元いるスタッフが気に食わないと自分の友人をリーダー待遇で入店させたりした挙げ句、売り上げが落ちたから当然クビになった、ってだけだな。

738 ::2023/01/05(木) 08:06:29.12 ID:hL2bS8dF0.net
>>730
ちなみにだけど、シュワーボが今期入っ都4部のブロックは日祝のみ試合OKの組。だから土曜には公式戦は無い。
土曜はシュワーボの練習かリベンジャーズの選手達に何らかの別件の用事が有る曜日だと思う。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 08:08:48.39 ID:/RDeiZ5F0.net
全員遅刻ってそれただ単にこいつが時間間違えてただけだろどうせ

740 ::2023/01/05(木) 08:11:40.49 ID:wPKfDA8O0.net
>>738
土曜の深夜に欧州サッカーの試合があるからじゃないの?

741 ::2023/01/05(木) 08:20:07.10 ID:hL2bS8dF0.net
>>740
その事も有るかもね。そんな諸々の理由でリベンジャーズの試合は土日NGだった訳だわね。

742 :名無し:2023/01/05(木) 08:22:18.70 ID:sWAQEzkJ0.net
事故死した父の保険金を母がスナック改装に使ったり、昔、誘拐されかけたとか話したり、多分愛されない幼少期のトラウマであんな歪んだ表情なんだろうな、、、

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 08:49:13.65 ID:lWZs9Sk20.net
都リーグ4部の監督とか小、中学生の指導者のがマシだからな
恥ずかしくて人に言えないレベル、草サッカーの一番下のカテゴリーの監督なんですよ
って言われても、やらないんですか?ってなる

744 ::2023/01/05(木) 08:52:22.14 ID:cLL4/lGq0.net
信者はいつまで経っても気付けないだろうけど只の監督ごっこだからなw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 08:57:58.76 ID:2OICqOlm0.net
ttps://number.bunshun.jp/articles/-/855978?page=3
「厳しく強要された行為には、思考が伴っていません。トップダウンに【指示、命令、思考停止】というキーワードがあるとすれば、ボトムアップは【任せる、認める、考えさせる】です。主体的、創造的、積極的に行動していくのが特徴で、結果は同じでも5年後10年後に大きな違いとなって表れてきます」

レオザの人間性は中学生で指導方法は昭和w
だから選手がついてこない、結果が出ない。当たり前。
代表ですら主体性に任せたボトムアップ式なのに。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 08:59:53.19 ID:3qjupd0Q0.net
暇な時間たっぷりあるんだし、自分でサッカーやればいいのな
フットサル始めるだけでも選手の気持ち少しは理解できるはずよ

サッカー未経験という事実はかなりキツい

747 ::2023/01/05(木) 09:01:27.35 ID:CgRx4Vv00.net
本人曰く週四でサッカーやってるらしいぞw

748 :.:2023/01/05(木) 09:05:43.17 ID:93ofvbzl0.net
>>746
個サルはやってる。まあだからといって学生時代からサッカーやってるシュワーボのメンバーの方がずっと上手いだろうが。見えないけど歳も30代後半だし。

749 :名無し:2023/01/05(木) 09:06:42.82 ID:sWAQEzkJ0.net
素人がJ最低辺からJ1目指すなら馬鹿馬鹿しくて応援したくなるが上から目線で森保に教えてやるって講釈垂れたり、現役の代表選手に対して技術論を述べるし、それに賛同する信者がいてタチ悪いんだよな、

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 09:07:14.59 ID:lWZs9Sk20.net
信者は暴れ回って言い返されると誹謗中傷に走るから迷惑
ほんとに迷惑だわ、薄っぺらい奴の考え復唱してるだけで
矛盾点付くと罵詈雑言

751 :.:2023/01/05(木) 09:09:36.88 ID:93ofvbzl0.net
>>749
そこなんだよね。ど素人元芸人が知名度を武器にJリーグ目指しますって企画は面白いんだけど、リスペクトのなさがアンチを産むんだよね。

よくアンチも養分のうちって言うけど、レオザの場合番組に呼ばれなくなったらチームにスポンサーがつかなくなったり損が多いと思う。とはいえ今の状態でもスポンサーがいることにびっくりだが…

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 09:10:41.66 ID:3qjupd0Q0.net
ああやってんのかw
それは申し訳ない

まったくそうは見えないし、経験あるとは思えない言動ばかりだしでさ

753 ::2023/01/05(木) 09:14:56.65 ID:sWAQEzkJ0.net
海外サッカーだけ観て実況してネットで拾った雑学トリビアなんかをくっちゃべってる間は、何処にでもいる海外厨の類いで無害なんだが、代表とかに関わって欲しくないんだよ、普段から日本代表の所属しているクラブの試合とかもろくに見てないんだし

754 ::2023/01/05(木) 09:15:11.70 ID:JLAV6wJ70.net
>>734
コンサル:レオザ
新店長:ヤドン

秒で潰れるの確定やんw

>>746
カズもおののくまたぎフェイントしてるやん

755 :名無し:2023/01/05(木) 09:18:30.58 ID:sWAQEzkJ0.net
>>752
草フットサルだろw 基礎の反復練習とか守備や攻撃の原則なんかをきちんと指導受けてないから正対理論とかいう眉唾トンデモ理論に飛び付いてまうんやで

756 ::2023/01/05(木) 09:19:02.45 ID:BXjFPEbF0.net
言ってることは正論なんだけど言い方が過激すぎるんだよね
youtuberだから仕方ないんだけど

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 09:20:09.52 ID:2OICqOlm0.net
正論なんかあるか?
例えば?

758 :名無し:2023/01/05(木) 09:24:10.98 ID:sWAQEzkJ0.net
正論なんか無いやろ、正解というかベターな解答が複数あるのが球技やろ。それを実況という名の後出しジャンケンで、こっちが良かった、ここがダメ、ここが良かったなんて幾らでも言える。むしろ、45分×2の時間喋り続ける漫談技術はさすが元芸人やな。

759 ::2023/01/05(木) 09:25:06.48 ID:JLAV6wJ70.net
>>757
俺以上の(口だけな)監督はいないとか

760 ::2023/01/05(木) 09:29:04.42 ID:D6qNsDIF0.net
風も吹くしピッチが凸凹なこともあるし相手が思ったより足速いこともあるしお腹痛い日だってあることをわかってない
ウイイレでも調子のいいマークの日とかあるのに

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 09:33:57.49 ID:lWZs9Sk20.net
酷い誹謗中傷があった場合はしっかりスポンサー言った方が良いな

762 :名無し:2023/01/05(木) 09:38:35.13 ID:sWAQEzkJ0.net
個人的にはレオザはゲーム実況のサッカー版やと思ってる。ゲーム実況者としては優秀。元芸人だけある、よく喋れる。普通あんなには喋れない1人じゃ。

あと戦術って切り口は発明じゃないかな。個人のプレーにフォーカスし過ぎると最後はメッシスゲー!エムバペ鬼!ハーランド無理やろ!大迫半端ない!で個人の出来不出来に終わってしまう。逆に昔から海外サッカー厨に良くいるシステム脳だと俯瞰し過ぎて解像度が荒過ぎるし、そもそも海外サッカーなんて中継カメラ以外は観れないから、それで全てを語るには無理があるし雑。彼の戦術目線から語るって語り口自体が、個人戦術にも触れながらチーム戦術にもリーチしているから、物珍しいしサッカー弱者のYoutubeキッズたちには響いてるし、サッカー分かった感を与えているのかもしれない。

戦術やシステムを語るのは個人の勝手で好きにしたらええ。けど繰り返すが現役の選手に技術論を語ったり、それで彼はダメだー誰より彼にすべきみたいな煽りを信者の馬鹿にするなと言いたい。30歳過ぎた大人にんだし。

763 ::2023/01/05(木) 09:43:06.88 ID:D6qNsDIF0.net
現代版解説の松木安太郎って感じか

764 ::2023/01/05(木) 09:48:25.80 ID:5AqdNT/g0.net
>>757
正論は無いが正体はあるぞ。

765 ::2023/01/05(木) 09:57:28.96 ID:5AqdNT/g0.net
>>762
机上の戦術なんて意味が無いから。
あくまで考察でしか無いし。
分析なら何故出来なかったかとかどう言う事をしたかったが上手くいかなかったとか、なんで上手くいったかとかを説明するしかない。
リアルタイムでは分析出来ず全然見当違いだったのがW杯でバレちゃったしね。


後、信者がつくのは出鱈目だろうと自信を持って言い切るから。ひろゆきもこの手法だし。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 11:02:24.36 ID:apHZRED00.net
リベンジャーズ完全に終わってしもたん・・・?

GOATのクロアチア戦戦術分析よかったわ
それに比べてぷあたんは感情的で薄っぺらいこと・・・

767 ::2023/01/05(木) 11:49:34.84 ID:00COH+U90.net
WSDでヘスス・スアレスが「森保の方がルイス・エンリケより上!」「日本戦負けたのはルイス・エンリケの責任」
だそうですw
どうするの?

768 ::2023/01/05(木) 11:52:48.77 ID:5/cPsRLK0.net
一応言っておくけどヘスス・スアレスはプレー経験もあるし監督ライセンスも持った上でジャーナリストやってるからな
レオザは論外としてO澤さんやK崎と同一視すんのも止めとけよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 12:02:45.58 ID:7TfpNDcS0.net
戦術分析が流行ったのって現場で実践されてることとは別に
選手経験がなくてもベップ関連の本とか読んで試合見てホワイトボード動かして見せるだけで俺はわかってる感だせて手軽に視聴者数も伸びたからじゃない
レオザに限らずサッカーライターとかもこの手のインチキにのったのは取材しなくていいし楽だからだろうし
視聴者側からするとサッカー経験ないし下手なのに海外サッカーずっと見てるようなオタの劣等感を満たしてくれる効果があったのだろう
あのスター選手や監督よりも俺のほうが戦術的にサッカーを理解してるっていう風にね

770 :名無し:2023/01/05(木) 12:17:08.76 ID:pqZYTopU0.net
ディフェンスも正対理論使える、か、正対理論は有効とか言ってる動画あって、コメ欄もすげぇーってなって飯吹いた。守備の基本姿勢が半身で中切り原則は内田篤人やファン大工も説明してる動画が転がってるのにレオザ信者って本当に情弱な信者なんだと諦めてる

771 ::2023/01/05(木) 12:23:32.84 ID:sTg+5W5p0.net
ゲームみたいにGKからショートパスで相手を引き出して数的優位で前線まで行きたい願望やろ

ディフェンスラインでも同じ考えで相手マークのズレを作り出してカッコいいスルーパス出したいだけやろ

考えはわかるが浅はかだねーゲーマーの中学生が考えそうやね、んで勝ててないなら更に分析して戦術とやらを修正しなきゃ、それが面白いのに引き出しが少な過ぎて選手に頼りっぱなしはアカンよ

772 ::2023/01/05(木) 12:23:40.73 ID:HwShDONn0.net
俺が理解してないだけかもしれんが攻撃の正体はともかく守備の正体ってなんなん?
同サイド圧縮と逆のことじゃね

773 ::2023/01/05(木) 12:23:55.52 ID:xtaG1L7V0.net
レオザ「俺がいないことをネガティブに捉えないで欲しい(俺が居ない方が強いから)心を鬼にして俺は行かないだけ」

これならサボった理由がわかるなw

774 :3 :2023/01/05(木) 12:31:10.51 ID:5Mdz3Ljl0.net
>>769
戦術分析自体はインチキではないし重要な要素だろ

ただ、分析する能力と指導する能力は完全に別物なのに
指導ド素人がなぜか上から目線で監督やってるのがおかしすぎる訳で

「自分は戦術分析YouTuberだけど指導は未経験だから勉強しながらやらせて欲しい」ってスタンスなら良かった
それを自分は監督としても一流と己惚れてるあたりが完全にサッカー版Syamuさん

そもそも戦術分析の世界には大量のデータを取って解析するような
もっとガチなヲタクの人が沢山いるからそこで上に行くことも至難だけど

775 :3 :2023/01/05(木) 12:36:30.52 ID:5Mdz3Ljl0.net
名選手は名監督にあらず
名分析官も名監督にあらず

そもそも本当に分析官として優れてるかどうかの問題はあるが

776 :ポンチ:2023/01/05(木) 12:41:34.59 ID:kBgtRns50.net
レオザが技術指導して舐められるのと、ベニテスがモドリッチにキックを教えて陰で選手からNo.10て呼ばれてたの被るw

777 ::2023/01/05(木) 12:43:27.86 ID:HwShDONn0.net
質のいいパス意識してーはわかるけどこう蹴るんだよはおもしろい

778 ::2023/01/05(木) 12:51:42.65 ID:D6qNsDIF0.net
緩やかにバーを傾けながらBボタンだろ

779 ::2023/01/05(木) 13:13:42.81 ID:6fps/Yc60.net
順調にスポンサー増えていってるみたいで安心した

780 ::2023/01/05(木) 13:17:51.24 ID:zsLUCQZg0.net
サッカーを分析するのは別に良いと思うんだよね
そこに対して事象に対する説明への意見の違いとかは各々あるかもしれないけど、レオザのそこの活動に対して否定的な人はあまりいないんじゃないかなと思うよ
その中に否定的な意見が混ざるのも別に良くて、ビアンコやGOATだって同じでサッカーを分析して自分の意見を言っての流れにある事は別に良いと思う

ただ、レオザの場合はその分析を通しての矢印が基本的に自分自身に向きすぎていて、承認欲求がすぎてYouTuberとして注目を集めたいが故かもしれんが度が過ぎる人格否定というか敬意を欠きすぎてる態度を含めていきすぎた発言も平気でやるのでそこを批判されてる

ビアンコやGOATはサッカーが好きだからサッカーを分析したい人で、レオザは自分が成功する為の手段でサッカーに関わってる人なんだよね

だから、お笑い→ラップ→サッカー分析になってる訳でサッカーに基盤がない、なんでも良いから成功する事に基盤があるから敬意に欠けた事も動画が伸びて注目を浴びる為になら平気でやる

敵を作ってでも注目を浴びてから憎まれっ子世にはばかるでいきたかったんだろうけど、残念ながら監督にはむいてなかったけど今後どうするんだろうね

781 ::2023/01/05(木) 13:18:38.99 ID:VdJ6hY5Y0.net
>>779
こんな反日誹謗中傷やろうにつくスポンサーとかマイナス効果絶大だな

782 :名無し:2023/01/05(木) 13:30:45.80 ID:MdFJ7OUh0.net
>>780
承認欲求のためのサッカー分析ってのはレオザに対する最も正しい理解だと思うね禿同やで。だから勝手にニコ生とかでやっていてくれたら日本サッカーのためにもどんなに幸せだったか…Youtube20万登録のインフルエンサーだから、無駄に持ち上げる奴なんか居て本当に憂鬱…コスタリカ戦後に森保息子のSNSアカウントに監督辞めろって凸った垢のほとんどが信者やろ、アレ、本人もW杯以降も煽ってるからな。しかもYoutubeってユーザー低年齢なんだろ…あんな20万キッズがこれからも日本代表に絡むとか地獄や!地獄。罵詈雑言飛ばすアイツらの存在の方がよっぽどスポンサー離れるやろ、しかも本人たちは日本サッカーの未来のためとかいう謎正義を掲げとるし。バルサとかレアルとかセリエAとかプレミアとかだけ語ってくれよマジで

783 ::2023/01/05(木) 13:32:58.52 ID:5/cPsRLK0.net
とりあえずスポンサーがわかり次第ここに晒して行こうぜ
まさかスポンサーである事を晒されて誹謗中傷で訴えて来る事はないだろうし

784 ::2023/01/05(木) 13:36:54.33 ID:D6qNsDIF0.net
宗教上の理由で使わない企業のある人も多いからな

785 ::2023/01/05(木) 13:45:41.60 ID:JLAV6wJ70.net
>>783
そういうのはやめとけ
レオザと同レベルに墜ちるぞ
>>784
ぱっと見個人経営の店ばっかだから特に気にすることもなかろう

786 :名無し:2023/01/05(木) 13:49:14.10 ID:zJsfCLP+0.net
シュワーボ東京のスポンサー欄ググったが大した会社おらんな、それとシュワーボってオシムの愛称やろ?オシムに対する風評被害半端なし

787 ::2023/01/05(木) 13:51:08.82 ID:YmQ9DFQh0.net
ソウタのチャンネルでレオザがエイスケに蹴り方指導してる動画見た。
「フリーキックみたいな蹴り方になってるからそういう回転がかかっちゃってる」みたいな事言ってるけど、それってつまりインフロントだろ?
「インサイドがインフロント気味になってる」と言った方が経験者には伝わりやすくないか?
まさかインフロントという言葉を知らないのか?

788 ::2023/01/05(木) 13:58:28.57 ID:5/cPsRLK0.net
>>785
同じレベルも何もスポンサーならそれを公表されて何の問題もないはずだろ
何の為のスポンサーだよ
意味不明すぎる

789 ::2023/01/05(木) 14:01:14.18 ID:D6qNsDIF0.net
そもそもアンチが勝手に居座ってるだけでアンチスレじゃないからな
レオザフットボールのスポンサー様の名前はテンプレにあって然るべきもの

790 ::2023/01/05(木) 14:01:18.88 ID:HAPU6cpw0.net
公式戦最終節を配信の為不参加である事の説明の件、「今シーズン最後だけど俺はもう来シーズンに向けての1節目だと思ってる」とか言った後に「俺はその日W杯があるから行けない」「昇格がかかってるとかなら行くけど」とか言っててマジでめちゃくちゃだな。
つまり大事なシーズンの1節目と同等の試合に行かないと宣言してるって事だろ?

791 ::2023/01/05(木) 14:01:22.67 ID:S8o2MZro0.net
公表したくないならスポンサーやらずにサポーターやれば良いだけだからな
スポンサーやってる時点で公表すんなはマジで意味不明

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 14:05:17.01 ID:beA2sICK0.net
>>784
そうなの?
例えば?

793 :名無し:2023/01/05(木) 14:06:28.62 ID:zJsfCLP+0.net
サイトで公開してあるのと5chに書かれるのじゃ、印象変わってくるかは謎だがレオザキッズみたいな感じがするから個人的にはお勧めしないし、見たところオレの人生に関係ない会社ばかりだしな、

794 ::2023/01/05(木) 14:09:39.28 ID:bLxS2jx70.net
>>790
レオザ、カッコ付けて色々な言葉をちりばめるけど、何言ってんだかわからない時がある。
これはその最たるもんだったねw

795 ::2023/01/05(木) 14:12:04.49 ID:D6qNsDIF0.net
>>792
日本ハムとロッテとミツカンは買わないな
理由の説明はめんどくさい

796 ::2023/01/05(木) 14:15:07.09 ID:JLAV6wJ70.net
>>788
晒すって言い方されたらやめとけってなるよ

797 :3 :2023/01/05(木) 14:18:36.63 ID:5Mdz3Ljl0.net
>>780
そういうところは本当に大物YouTuberのSyamuさんに似てるんだよな

ゲーム実況で40分長々とゲームと無関係な自分語りしたり
作詞作曲(さよならアトピー)に手を出したり小説(ゾット帝国)を書いたり実写のお笑い動画や日常動画を公開したり
ゲームが好きというよりもゲームを利用して有名になって
ファンの女子と恋に発展したいっていうのがSyamuさんだった

自作曲出したりするのもSyamuさんと被る

Syamuさんは全盛期のYouTube登録者数30万人だし癒し効果もあるしでガチで天才の部分もあるけど

798 ::2023/01/05(木) 14:26:42.18 ID:PuaI8I7T0.net
シュワーボをスポンサーしてる企業や関連商品は買わないぞって言うならともかく
晒すわクソボケって言うのは必死すぎ

799 ::2023/01/05(木) 14:28:46.81 ID:Gg+H/ajG0.net
で、結局レオザの戦術って何?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レオザの完成されたサッカーってどれ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
制限を付ける決まり事だけで何にも戦術なんて無いよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レオザのサッカーは戦術が無く、分析も出来ていない単なるサッカー未経験のド素人が遊びサッカーで監督ごっこをしてるだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超底辺のサッカーでスポンサーを付ける為に努力しましたと言われても頑張るとこはそこじゃなくねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
詐欺師だからそういうアリバイ工作ばっかりやってるけど騙せてスポンサーのお金も詐欺っても勝てないってお金集めゲームでもしてんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

800 ::2023/01/05(木) 14:29:04.05 ID:S8o2MZro0.net
どこからどう見ても晒すよりもシュワーボのスポンサーの企業の商品を買わないの方が問題だろw
頭おかしいのか?w

801 ::2023/01/05(木) 14:31:06.18 ID:S8o2MZro0.net
シュワーボ自身が公表してる物をここで晒してそれが法的に何の問題になるんだよw
本当レオザ信者って頭いってるわw

802 ::2023/01/05(木) 14:32:37.14 ID:979SH3mo0.net
シュワーボのスポンサー見てこいよ、誰でも何処でも、例えばコンビニとかにあるような商品を扱ってる会社ないから

803 ::2023/01/05(木) 14:33:52.97 ID:JLAV6wJ70.net
だから、使う使わない買う買わないは本人の自由だが同調を求めるなって

804 ::2023/01/05(木) 14:36:56.49 ID:S8o2MZro0.net
>>803
そんな話してねえからw
ここで買わないを連呼すれば業務妨害に繋がるけど、企業名をここに晒す事自体に何の法的な問題はないって話をしてるだけだぞw

805 ::2023/01/05(木) 14:38:10.89 ID:979SH3mo0.net
>>804
言ってることがレオザ信者っぽいぞ

806 ::2023/01/05(木) 14:38:22.97 ID:S8o2MZro0.net
>>805
意味不明w

807 ::2023/01/05(木) 14:39:34.82 ID:JLAV6wJ70.net
いつもの連投くんか

808 ::2023/01/05(木) 14:43:11.80 ID:979SH3mo0.net
むしろ、レオザをまともなサッカー有識者的な立場を与えた木崎や小澤一郎の罪は深いよな

809 ::2023/01/05(木) 14:43:35.76 ID:S8o2MZro0.net
誰がどこのスポンサーやろうが勝手だしそれによって企業イメージをアップさせようが企業イメージを損なおうがその企業の問題でしかない
もちろん企業名が公表されるってのも当然の話だし、レオザのスポンサーをやるって事で企業イメージが悪化したとしても企業の責任でしかない
こんなの前提以前の話だけど

ここでスポンサーを晒したらレオザ信者と同じ?
マジで頭大丈夫?

810 ::2023/01/05(木) 14:45:03.67 ID:6fps/Yc60.net
何を言おうと現実はサッカー記者や現役選手と仕事出来るんだから大したもんだよ

811 ::2023/01/05(木) 14:47:20.52 ID:/O07NU0t0.net
スポンサーさんの営業妨害や個人に対する誹謗中傷は簡単に開示請求される時代だから気をつけてな

812 ::2023/01/05(木) 14:49:00.18 ID:6/mKgRR+0.net
晒すって言葉に過剰反応しちゃってるみたいだけど別に大した意味ないぞ

813 ::2023/01/05(木) 14:49:24.98 ID:S8o2MZro0.net
>>811
今さら何を言ってるんだレベルw
どちらにしろ文句があるならシュワーボのスポンサーを公表してるシュワーボに言えって話でしかないわなw
そもそもスポンサーってのがそう言うもんの訳だけど、シュワーボが公表してる物をここに載っけた所で法的に問題化出来る訳がないw

814 ::2023/01/05(木) 14:51:12.83 ID:vd7oJpVu0.net
まぁスポンサーに苦情いれるぐらいはよくあることなんじゃね
俺はやらないけど

815 ::2023/01/05(木) 14:51:18.91 ID:S8o2MZro0.net
もう一度言うけど、晒されるのが嫌ならスポンサーじゃなくてサポーターやろよw
スポンサーの意味もわからずにスポンサーになろうとすんなw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 14:59:30.37 ID:apHZRED00.net
レオザのyoutube雑談ライブにも投げ銭で1万円投げる人がいるぐらいだから、
スポンサーになる人ぐらいいるだろうな

817 ::2023/01/05(木) 15:03:41.76 ID:VdJ6hY5Y0.net
>>783
スポンサーってことはレオザを通じて公にアピールしたいってことだ。提携企業として公表されることに問題はない。
よってレオザと共にこのスレに名前が出されることに何の違和感もない。
そして、レオザが森保や他のサッカー関係者を誹謗中傷しながら、その配信で宣伝アピールされるスポンサーなら、ここに公表されても何も不自然じゃない。

誹謗中傷で信者を集め、そのレオザを宣伝とする企業に不信感を持つのは一般感覚として当然だし、そんな企業を信頼できないし、商品を買わなければサービスも受けたいと思わない。
レオザをイメージとした企業なんて、名前分かったら速攻NGリスト入りだな

818 ::2023/01/05(木) 15:17:05.69 ID:VdJ6hY5Y0.net
芸能人でも何かやらかしたらスポンサーに謝罪したり、スポンサー契約キャンセルされたり、テレビに出れなくなるよな

企業イメージが損なわれて結果としてマイナスイメージで干されるんだよ
問題起こしてる芸能人がでてるTV局があったら視聴者からクレームめっちゃ来るしな

まぁレオザの場合、森保やサッカー関係者に誹謗中傷をしながら配信してるわけだから、最初からイメージ悪すぎて、これにスポンサー契約する企業なんて、企業理念や思想が心配になるのは自然だな

819 ::2023/01/05(木) 15:24:44.99 ID:BXjFPEbF0.net
もうアンチは暴れられればなんでも良いみたいになってきたな
これだから古いサカオタは。やってることが論理性のカケラも無い

820 ::2023/01/05(木) 15:35:28.81 ID:qrXDTAA30.net
>>819
暴れられれば何でも良いってまんまレオザの事じゃね?

821 ::2023/01/05(木) 15:36:40.83 ID:KMmpey0X0.net
>>819

> もうアンチは暴れられればなんでも良いみたいになってきたな
> やってることが論理性のカケラも無い


誹謗中傷するな→当たり前
結果出してから言え→当たり前
何事も経験が大事、未経験なら経験しろ→当たり前

信者はこれをアンチの誹謗中傷とか言ってんのか?
これについて説明してみろ
どうせ出来ないんだろ? 


これのどこに論理性がないのか
論理的に説明してみろよ

822 ::2023/01/05(木) 15:37:59.13 ID:KMmpey0X0.net
そもそもアンチでもなんでもない、一般的感覚からの通常の反応なんだよな

823 ::2023/01/05(木) 15:40:23.00 ID:KMmpey0X0.net
>>820
一生日本代表の悪口言いながら森保に対して誹謗中傷することとかww

824 ::2023/01/05(木) 15:46:53.32 ID:UXwHtaPu0.net
シュワーボのスポンサーと言えば、英会話教室がスポンサーなのにオーナーの名前が英語的に間違ってる(>>8)という最高のネタを提供してくれてるわけだがw

825 ::2023/01/05(木) 15:49:11.25 ID:D6qNsDIF0.net
>>821
奥さんの話やら目に余る汚い言葉のことだろ
バカにしたような発言とか
レオザが森保にしてるのと同じことをしてるやつ多いだろ
事実なんだから良いって時代でもないし
論理性とか言っちゃってるやつはちょっと何言ってんのかわかんないけど倫理観はおかしいな
品性が足りてない
真面目な話をするならね
ただここはチラシの裏だしなーって感じだけどw

826 ::2023/01/05(木) 15:52:16.79 ID:zwuQ9Y5t0.net
詐欺師のアンチってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
警察にアンチだなって言ってる犯人側の発言に草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんな話よりもレオザはシュワーボでどんな分析結果を導き出しどんな戦術をやってどんな結果を出してるか語った方がレオザの凄さを証明出来るだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大した事ないからそこの核心について話せないだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無能を信じてる信者が居てそいつ無能だからと教えてもそんな事ないと駄々こねてるとか本人以外でメリットなくねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無能じゃないならレオザの分析と戦術の凄さを説明出来るよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 15:59:00.75 ID:X+2OUr1X0.net
レオザの言動に問題がなければ信者は発狂しなくてもいいのに、するってことは心当たりがあるんだろう
誹謗中傷に老人バカにした動画もあったしな
そういう動画をスポンサーに送られたくないないなら、普段から発言を気をつければいい
信者もマンセ―してるだけじゃなく発言を正せばいいんだよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 16:02:21.10 ID:X+2OUr1X0.net
サッカーチームの監督が代表監督の性欲がどうたらいってる動画をスポンサーに送られたらどうなるかな
イメージ悪くなるでしょ

829 ::2023/01/05(木) 16:21:04.79 ID:qrXDTAA30.net
スポンサー名公表したら品性ないはさすがに草w

830 ::2023/01/05(木) 16:31:00.86 ID:D6qNsDIF0.net
信者もアンチも興奮しちゃってまともに文字読めなくなってるなw

831 ::2023/01/05(木) 16:40:01.79 ID:VdJ6hY5Y0.net
>>824

> シュワーボのスポンサーと言えば、英会話教室がスポンサーなのにオーナーの名前が英語的に間違ってる(>>8)という最高のネタを提供してくれてるわけだがw

こんなん英会話教室がスポンサーしてるとかネタすぎるだろwww
英語間違えてる人間を英会話教室の宣伝に使うとか笑

この英会話教室のレベルが知れるwww
逆効果アピールじゃねーかww

832 ::2023/01/05(木) 16:41:37.93 ID:VdJ6hY5Y0.net
>>825

奥さんってレオザが公言してるあのキャバ嬢で浮気してた人の話?

833 ::2023/01/05(木) 16:44:31.15 ID:VdJ6hY5Y0.net
>>830
お前が文字読めてないんじゃないか? 
アンチとか言ってんのは信者だけだよ

信者がひたすら興奮してわけわからん話をしてるが、それがわからないのはお前も信者だからじゃないか?

834 ::2023/01/05(木) 17:33:39.70 ID:4ngv+rw00.net
おそらく、監督にはむいてないよね
むいてない根本的な原因は自己承認欲求と自己愛が強すぎるように見せてしまってる故の部分だと思う
マネジメント能力の低さがそっからきてるんじゃないかなと

信じてくれてありがとう、みたいな事を言ってしまうあたりの部分がね
選手へ話す時のスタンスのとり方とか常に上手くないなって思うわ

基本的に選手は自身にばかり矢印を向けて進めている監督のもとでなんかやっても気分良く前を向けないわね
それってサッカーじゃなくても上司とかに置き換えてもみんなそうでしょ
そういう組織の熱は冷めやすくなるよ

あくまでもレオザ自身が主役で選手はレオザによって導かれてる人達って構図にされてる感じ、選手からすれば達成感の比率を大幅に奪われる感じ、ストライカーならそれで良いと思うけどチーム全体を纏めないといけない監督がそれではちょっとね

シュワーボは支持者の集まりだからそれで成立するんだろうけど、そのシュワーボですら談笑して冷めてくるんだから、人心掌握がめちゃくちゃやりやすい条件下ですら最低限のマネジメントができてなくて2年で姿勢が作れずに崩れていくってのは根本的に監督にはむいてないと思うわ

835 ::2023/01/05(木) 17:41:41.80 ID:ACIvLrzX0.net
普通にこんな上司いたら嫌だしついていかないだろ。
シンプルにそう思う

836 ::2023/01/05(木) 17:51:54.98 ID:YmQ9DFQh0.net
>>834
加えて、人に厳しく自分に甘い(しかも本人はそれに気付いてない)ところとか言い訳がましいところも監督に向かない要素だよね。

837 ::2023/01/05(木) 17:54:47.74 ID:UXwHtaPu0.net
こいつにマネジメント力が皆無なのはキャプテン交代の件を見てても明らか。
降ろされる側のるちょに対していきなり「あせい君がキャプテンやりたいって言ってて」ってかましたのはズッコケたわ。

838 ::2023/01/05(木) 17:55:38.76 ID:c7fYTkqd0.net
レオザは日本代表のスポンサー枠の選手とか色々スポンサーに毒ついてからスポンサー晒しあげても大丈夫じゃね?

839 ::2023/01/05(木) 18:01:34.88 ID:D6qNsDIF0.net
>>838
晒しあげるのではなくて当然にテンプレ化すべきだろ
アンチの意見だけで成り立つわけではないのだから
レオザファンが参考にするだろ
レオザフットボールに協力していただける企業なのだから

840 ::2023/01/05(木) 18:16:52.22 ID:5AqdNT/g0.net
>>837
清々しい程に人のせいだな。
そりゃ辞める事考えたくなるよな。
と、いうかるちょの事明らかに嫌いだったよな。

841 ::2023/01/05(木) 18:24:54.85 ID:qrXDTAA30.net
>>839
それお前の感想じゃん
どのような形で晒し上げようと勝手でしょ
レオザのスポンサーであると言う事実を言ってるだけなんだから
レオザのスポンサーである事が知られてそんなに困るならレオザのスポンサーになんてなってないだろうに
部外者のお前がそこまで神経質になる意味がわからん

842 ::2023/01/05(木) 18:34:01.27 ID:D6qNsDIF0.net
アンチはまじで日本語わかんないやつなのか?

843 ::2023/01/05(木) 18:37:18.96 ID:qrXDTAA30.net
>>842
お前そればっか言ってるけど、お前こそ言われた事にまともに返答する事も出来ない文盲にしか見えないんだが

844 ::2023/01/05(木) 18:38:07.00 ID:TxE/58qT0.net
企業名載せたいやつは勝手にテンプレ化して載せたらいいんじゃないかな
いちいちここで決を採ることになんの意味があんのw

845 ::2023/01/05(木) 18:38:59.22 ID:v/1zIKUt0.net
何を言っても無駄でしょ
「誰のスポンサーをどこでどう公表しようが何の問題もない」
こんな当たり前体操レベルの事を何度言われても理解も出来ないってレオザ信者と何も変わらんやん

846 ::2023/01/05(木) 18:41:32.49 ID:qrXDTAA30.net
>>844
別にテンプレ化させる必要もないけどね
レオザのスポンサーを晒すだけなのに何が気に入らんのか知らんけど一々噛みつきすぎだわ

847 ::2023/01/05(木) 18:42:04.56 ID:qrXDTAA30.net
>>845
本当にそれなw

848 ::2023/01/05(木) 19:04:21.81 ID:GpuP0iwt0.net
>>842
特定の人間だけでなく複数の人間に意図しない解釈をされてるのであれば、自分自身の文章力も疑ってしかるべきだと思うぞ。

849 :.:2023/01/05(木) 19:32:26.82 ID:upI8w4d00.net
最新のシュワーボ動画で、練習に11人ギリギリしか集まってなかった。

本人は「上目指す上で無理な選手はクビにした」といってたけど、本当に紅白戦もできないような人数に減らすのが効率良くなるんですかね… ベンチ組・スタメン組で分けて練習させればいいだけなのでは?

850 ::2023/01/05(木) 19:33:50.13 ID:c7fYTkqd0.net
切り抜き見たがレオザって高校時代バスケ部とか言ってたが高2で辞めてんだな

851 ::2023/01/05(木) 19:37:31.61 ID:NbaU75qt0.net
無能の分析も出来ない戦術も無い監督ごっこのチー牛のスポンサーの話しても意味無くねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無能が頑張って根回ししてスポンサー付けただけでサッカーの戦術が優れているわけでもなく都リーグ4部で圧倒的な力を披露し結果を出したわけでもない何も出来ないレオザがサッカーの能力はないけどスポンサーを付ける努力だけで上手くスポンサー側を騙せてスポンサーを付けたってだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

852 ::2023/01/05(木) 19:44:26.00 ID:JLAV6wJ70.net
>>850
1年に序列抜かれて辞めたとかそんなパターンだろうな

853 ::2023/01/05(木) 19:44:38.28 ID:wPKfDA8O0.net
>>849
その人数を纏める事が難しいのかも。
後、練習は4日あるけど2日出ればいいみたいだし。
まぁ効率求めたサッカーしてないしね。
指導者も不足してるし。
まともなコーチを補充した方が強くなるよ。

854 :.:2023/01/05(木) 19:48:15.86 ID:upI8w4d00.net
>>853
だからこそ下手くそクビにするのは悪手じゃね?って思ったんだけど、どうだろう?

大量粛清後の人数が20人ちょっと。毎回全員は来れないから、ベンチ入り人数18人ギリギリ、下手すると10人以下で試合しなきゃならないリスクもある(今期のメトロFCがまさにそれで、9人でシュワーボと試合するハメになった)

セレクションで10人ぐらい上手い人が来て〜みたいな感じで皮算用してるみたいだけど、セレクションの人に人が来るか、その後定着するか分からない中クビって…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 19:54:18.61 ID:2OICqOlm0.net
そもそもセレクションで人集まるとも限らんし、上手い奴が来るとは限らんしな。
いかんせん素人監督の都リーグ4部で、しかも昇格できなかったら解散とか言ってるし。
ごくごく普通に考えて上手い選手は行かないし、上手くなりたい、上に目指したいと思う選手は行かない。
金で引っ張ると言っても限界があるわ。

856 :.:2023/01/05(木) 19:57:46.48 ID:upI8w4d00.net
>>855
後はyoutubeでフォロワーを増やせることをアピールしてたな。実際レンは一般人としては凄いフォロワー持ってるから嘘は言ってないと思う。

ただ、それでも何人加入するか、そのうち何人が普段の練習から積極的に参加してくれるか分からないうちから粛清の嵐は後先考えなさすぎな気がするのよね。

857 ::2023/01/05(木) 20:01:59.60 ID:JLAV6wJ70.net
>>854
理想論でしか物事考えられない奴が陥る事態だなw
そのうち導入部分で練習人数について触れて、紅白戦みたいなゲーム形式の練習なんて必要ないとか言い出すよ

858 ::2023/01/05(木) 20:02:56.18 ID:qrXDTAA30.net
何がしたいんだかねえ…

859 ::2023/01/05(木) 20:13:33.92 ID:2cYwgyJU0.net
そりゃオニもやめるわ

860 ::2023/01/05(木) 20:50:52.99 ID:TqL75wOm0.net
せめてマネージメントできる有能な経験者が側にいればいいけど右腕が同じ素人のヤドンだしな
逆にこの現体制でどこまで行けるかという壮大な実験になってるかもしれない
レオザがここで実績作ればライセンスなんてマジで意味ないってなるかもな
このままだとやっぱライセンス制度って必要だったなって結論になっちまう

861 ::2023/01/05(木) 20:54:51.02 ID:ajBKLeOd0.net
>>854
でも、しっかりした練習や自主練のメニューを組める人が必要かな。
練習の質を上げて行かないと。
ずっと質が悪いまま繰り返して終わりそう。
問題は質を上げるのを人を変えると言う考え。
人数いても、教えられないしまずは受け入れ態勢を整えないとずっと繰り返しそう。

862 ::2023/01/05(木) 20:55:02.00 ID:HwShDONn0.net
セレクションで10人入れる気なんだろ
2倍速で見てるのもあるけどおっさんいなそうで今いるやつでも悪くないとは思うけど4部抜けれないんだな

863 :.:2023/01/05(木) 21:03:11.40 ID:93ofvbzl0.net
>>862
シュワーボはマックスでも30代で、基本20代前半だから都4部若さが売りなのよね。なのにずーっと後ろで回して対角に縦ポンのシンプルなサッカーしかやらない。別に強いFWもいないから噛み合ってない。

シュワーボ名乗るならオサムさんのチームみたいにもっと走るサッカーやればいいのに。

864 ::2023/01/05(木) 21:04:36.50 ID:qrXDTAA30.net
>>863
対角に縦ポンしかやらないのをシンプルなサッカーとは言わない

865 ::2023/01/05(木) 21:04:56.69 ID:beo+cFfV0.net
>>863
監督に戦術ないから無理。

866 ::2023/01/05(木) 21:06:02.57 ID:beo+cFfV0.net
>>864
ずっとまじんぎりしてるようなもん。

867 ::2023/01/05(木) 21:11:28.28 ID:CF5l7mPr0.net
>>866
まじんきりか ぼうぎょ の2択だな

868 ::2023/01/05(木) 21:17:33.76 ID:oAUKMFom0.net
>>860
>レオザがここで実績作ればライセンスなんてマジで意味ないってなるかもな

都1部まではもともとライセンス要らないんだから、都4部でどんな実績作ったってライセンス制度とは関係ないカテゴリでの話でしょ。
都1部で上位争いするぐらいになったらあるいは意味のある議論になるかもしれないけど、サッカーの内容以前のゴタゴタばっかり起きてる現状じゃ夢のまた夢ってところだね。

869 ::2023/01/05(木) 21:30:19.40 ID:6/mKgRR+0.net
もうダニングクルーガー効果だって言っちゃってんじゃんw

https://twitter.com/SoccerRapperLeo/status/1610900747826384903
>信頼してる人に言われる最近までハンデを全く感じたことないから分からんかった
(deleted an unsolicited ad)

870 ::2023/01/05(木) 21:44:40.33 ID:fHrFc54a0.net
>>869
信頼してる人とはリベンジャーズ関係か辞めた選手かな?
逆にハンデに感じないからダメなんだよね。
経験無いから選手からも吸収しなきゃならない。
森保が世界の経験が無いから選手と話し合いながらやってたのと対照的だな。

871 :.:2023/01/05(木) 22:00:31.84 ID:NBm4Ob8C0.net
>>868
そうなんだよ。レオザのやってることってJは無理としても、ライセンスの必要なカテゴリーまで昇格してようやく意義が出てくる。そういう意味では凄く難しいことにチャレンジしてる。

>>870
森保さんは元プロなのに、より高いレベルのプロを指導するには猛勉強しなきゃとある意味弁えてる。向上心もある。レオザさんは…

872 ::2023/01/05(木) 22:01:04.54 ID:H0KwScNy0.net
森保が選手に意見を聞いていたのは自主性を伸ばすことを目的にしていただけで
海外を知らない云々は話を引き出すための方便だろ
これを本気にして「海外でプレイしていない三流に指導される選手がかわいそう」みたいな事をいう抜け作の日常生活は大丈夫なんだろうか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 22:15:01.90 ID:nuVgbHfQ0.net
レオザ「海外でプレイしていない三流に指導される選手がかわいそう」

「選手経験してない三流に指導されるシュワーボ選手かわいそう」

874 ::2023/01/05(木) 22:15:40.26 ID:4ngv+rw00.net
>>869
やっぱり自分を客観視できない人よね
なんらかの組織でリーダーになる時にはまずは自分がどう見られていて、どう思われているかっていうところからどう振る舞うべきかを考えるもんだと思うけどね
選手に対してこう思っていてほしい、こう思うだろうっていう自己愛からくるスタンスのとり方の接し方しかできてないと思うんよね

そのへん含めて、なんかレオザって最近のチェンソーマンでいうところのデンジと水族館デートした時のアサみたいな感じ、極端に言えばね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 22:18:41.02 ID:beA2sICK0.net
>>868
誰よりライセンスの必要性をアピールすることになってて草

876 ::2023/01/05(木) 22:20:42.59 ID:DdIp7X+k0.net
スポンサー一覧くれ
全部低評価だわ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 22:21:06.59 ID:2OICqOlm0.net
最先端ぶってるけど、やり方は昭和そのものなんだよな、レオザって。

878 ::2023/01/05(木) 22:25:56.09 ID:JLAV6wJ70.net
>>860
JFAの指導者ライセンスって現場指導のとっかかりをなんとなくレクチャーするものであって
動画配信で映える指導方法教えてる訳じゃないからねw

879 ::2023/01/05(木) 22:26:03.47 ID:4ngv+rw00.net
選手を切ってから新しい選手を入れるっていう順序に関してはスジが通ってると思うよ
新しい選手が入らなかったから残って戦えっていうのは都合が良すぎるからね
そこは良いと思う

880 ::2023/01/05(木) 22:35:31.64 ID:JLAV6wJ70.net
>>869
競技経験あったって見えない奴は見えないが、やってない人はその傾向が強いよねって話をどうしてそう曲解するかね?

結局のところ、レオザが他人を理解する気ないからあらゆるものが敵に見えてるんだろ
そんなのが他人を率いて戦えるわけないじゃん

881 ::2023/01/05(木) 22:40:31.31 ID:GpuP0iwt0.net
レオザのツイート「名俳優の映画監督は少ないし秋元康はアイドルやったことない」
「こんな例えなんぼでも出てくる」

なんぼでも出てくるじゃねぇよw
例えがズレてんだよw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 22:41:10.24 ID:G0VuMW8/0.net


883 ::2023/01/05(木) 22:42:40.20 ID:JLAV6wJ70.net
>>881
怒られた時に屁理屈並べる幼稚園児かよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 22:43:43.09 ID:nuVgbHfQ0.net
>>881
その映画監督も結果出して評価されてるからなぁ
レオザはまだ結果出してないよね

885 ::2023/01/05(木) 22:47:10.74 ID:JLAV6wJ70.net
誰も未経験者が監督やるななんて言ってないっつうか、やるんならそれなりの準備や知識をみにつけてからやった方がいいっていってるわけで
実際、にわか知識で手を出して大惨事になってんのにそこに目を向けず批判勢力に逆ギレするとかほんと頭レオザだわ

886 :.:2023/01/05(木) 22:49:33.59 ID:93ofvbzl0.net
>>884 >>885
そこなんだよな。単に監督やるなら勉強して、偉そうなこというなら結果出してくれって話(それでも君が代や見た目についてのサッカー関係ない誹謗中傷はNGだが)

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 22:57:35.80 ID:X+2OUr1X0.net
変な例えしないで、サッカー完全ド素人から名将になった監督を教えろよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 23:07:10.62 ID:08hxltPx0.net
>>881
レオザってたとえ話を本当によくするけど、たとえ話って所詮は
喩えてるだけで同じ話じゃないんだよな
たとえ話で論点すり替えるのは詐欺師そのものなんだよ

889 ::2023/01/05(木) 23:09:17.51 ID:Dy7tWG3F0.net
>>887
例え話が多い人は頭悪い事が多いよね。
最短距離を進めないから。
それでいて伝わらないし。
サッカーでも変な言葉を使ってわかりにくくしてるし。
結局は例え話にしても、サッカーの変な用語を多用するのは必要以上に自分を誇示する為なんだよな。

890 ::2023/01/05(木) 23:10:21.63 ID:4ngv+rw00.net
素人でもサッカーの監督で成功する可能性はあると思うけど、レオザには無理に一票

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 23:11:21.04 ID:08hxltPx0.net
サッカー監督と映画監督って監督って言葉が同じなだけで
業種も形態も必要な才能も全く違う

映画監督がそうだからサッカー監督も同じってのは飛躍しすぎだし
実際にサッカー監督やってる奴が映画監督と同じみたいに
言うのは本質から逃げた小賢しい奴の論点のすり替え

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 23:11:45.51 ID:nuVgbHfQ0.net
>>887
ビラスボアスは素人だったけどモウリーニョクラスの監督にまでは行ってないな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 23:13:16.56 ID:08hxltPx0.net
>>890
素人がサッカー監督で成功する条件はその道のプロの指導や
練習現場を見たりして学んだりする謙虚な姿勢が必要
レオザにはそれが一切ないからまあ無理だわな

894 ::2023/01/05(木) 23:15:52.27 ID:HwShDONn0.net
レオザへらってんの?w

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 23:15:54.29 ID:08hxltPx0.net
>>892
幼少期はサッカーしてたしレオザみたいな本当のド素人とは違うだろ
レオザは学校の授業でくらいしかサッカーボール蹴ったことないだろ

896 ::2023/01/05(木) 23:17:25.14 ID:cLL4/lGq0.net
トラップ指導とか蹴り方指導とか相当自分に酔ってないと出来ないよな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 23:18:25.84 ID:nuVgbHfQ0.net
>>895
そうだったのか
じゃあ完全な素人って思いつかないな

898 ::2023/01/05(木) 23:18:32.83 ID:Dy7tWG3F0.net
>>892
一応下部組織じゃないけどサッカーチームには所属してたらしい。欧州基準では無いに等しいキャリアだが。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 23:21:07.85 ID:2OICqOlm0.net
ゲームやテレビ見て万能感出てくる、厨二病の中学生そのもの。
サッカーよりまず成人することから始めないとな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 23:21:19.62 ID:08hxltPx0.net
つーかボラスはサッカー指導者になろうときちんと
指導者養成の道に入って多くのことを学んでようやくだからな
レオザって家から出たことないのにいきなり監督だぞw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 23:22:11.52 ID:08hxltPx0.net
>>900
ボアスの間違いw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 23:24:56.70 ID:08hxltPx0.net
それまでサッカー場で生観戦や練習場見学などプロからアマチュア含めて
ほぼ見たことない奴がテレビ画面だけでサッカーをわかった気になって
いきなりドヤ顔で監督やり始めて迂回だの縦パス禁止だの2秒に1回首振れだの
まあ頭おかしい人種

903 ::2023/01/05(木) 23:27:09.29 ID:Dy7tWG3F0.net
>>901
びっくりした。
突然年俸上げる天才がでたから。
ボアスはサッカーの凄さもさることながら車もやるからな。多才だ。

904 ::2023/01/05(木) 23:28:12.45 ID:FOwb6coP0.net
経験も実績も努力もないけどきっと自分は特別な力があるはず!
からのバンダナ巻いて登校する学生時代か、なるほどわかりやすいね

905 ::2023/01/05(木) 23:29:39.14 ID:yFbaZyjg0.net
監督ライセンスの重要性は、本●を見ていればわかる。
あいつも偉そうな事言っていたけど、カンボジア代表で何も成し遂げられずに逃亡。
SVホルンの時から何も変わっていない。

906 ::2023/01/05(木) 23:32:47.88 ID:M5fRaGBL0.net
一連のポエムツイートを見る限り「自分は間違ってないんだ」と自分に言い聞かせようと必死になってる感があるな。
恐らく今まで正しいと思い続けて来たのに結果が全くついて来ず、流石に不安と焦りが隠せなくなってきたんだろう。
ここで自分は思ってるより有能では無かった事に気付く事と否定的な意見もちゃんと受け入れる事ができるかがターニングポイントだな。

907 ::2023/01/05(木) 23:32:53.50 ID:qrXDTAA30.net
>>904
バスケ部高校2年で辞めて卒業の日もクラス全員が迎えてくれるように頑張ってたのにそれを無視して一人でバイクで帰るってエピソードが全てを物語ってるよな
周りを見下して、それが原因で孤立して、最後まで自分の殻に籠もってた自意識過剰の馬鹿
まさに今のレオザの人間性の土台その物だよ

908 ::2023/01/05(木) 23:33:21.72 ID:6/mKgRR+0.net
レンとか側近が経験ないのにどうたら~ってポロっちゃった説
それでメンヘラポエム芸

909 :.:2023/01/05(木) 23:34:04.64 ID:0bF02+2N0.net
>>905
本田のカンボジア代表監督は、サッカーに全く下地がない所から始めたと考えると成功だろう。

最後の大会で2勝2敗、うち1勝は格上からで、2敗も圧倒的格上に順当に負けただけ。途中イラン相手に大敗とかもあったけどアベレージで見ると確実に成長してる。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 23:37:49.30 ID:2OICqOlm0.net
>>907
まあ高校生ならそれでも良いんだけどね。学生だし。
普通はそこからいろんな社会経験積んで成長するんだけど、そこから20年近く年食って40歳手前にもなって全く成長してない。
世にも珍しい珍獣だよ。
反社人間でも少しは成長して丸くなる。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 23:37:50.20 ID:X+2OUr1X0.net
サッカード素人でもウイイレからサッカー好きになって指導者になってもいいんだよ
寧ろそれで成功したら尊敬する
こいつは何十年も努力して上に行った指導者や選手をたかだか数年の知識でバカにして
指導者も10段飛ばしで成功しようとするからアホなんだよ
せっかくプロとか興国の監督とかと対談したりできるポジションなんだから謙虚に学べばいいんだよ、まあ無理だけど
ソレやっちゃうと信者商売できないんだろうな、指導者としては積んでる

912 :.:2023/01/05(木) 23:40:02.90 ID:0bF02+2N0.net
>>911
信者商売しつつも陰で勉強するとかはできると思う。実際西選手に色々聞いてたっぽいし。

ただ、この人の場合根本的に「勝てないのは選手のせい」っていう他責思想が強すぎる問題がある。それでセレクションでいい選手を集めて勝てればいいんだがな。

913 ::2023/01/05(木) 23:41:38.19 ID:ZjbTnfcL0.net
もちろん前例が有るならそれは参考になるかもだけど、サッカー未経験者で名監督になった人が存在するかしないかは、レオザ自身の監督の資質に関係無いんだよね。
要はレオザが監督としてシュワーボを勝たせる事が出来ればいいんだし、オーナーとしてならシュワーボの経営を健全に出来ればいいだけ。
足もとでそれがまだ出来てないのに、自分への評価について素人か否かを気にしてどうするんだろ?

上手い選手がセレクションに来てくれないっぽいのを気にしてるのかな?それは都4部レベルで1部レベルの選手を揃えようとするチグハグさが原因だと思うんだけど。段階踏んでかなきゃ難しい事を都合良くはしょり過ぎなんよ。
それこそバリバリの経験者である上手い選手達は見透かすと思うけどな。

914 ::2023/01/05(木) 23:44:06.17 ID:JLAV6wJ70.net
>>907
何それ
不登校だったの?
それ自体は彼の環境も絡んでるから深く追求はしないけど

915 ::2023/01/05(木) 23:45:36.59 ID:Dy7tWG3F0.net
>>910
ゆたぼんが進む道だな。
社会経験を学ぶ学校に行かない事を心配している人をアンチ呼ばわり。
サッカー経験無い事を心配するとアンチ。
本質は一緒だね。レオザも。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 23:46:29.75 ID:2OICqOlm0.net
謙虚に学ぶこと。
地道に努力すること。
目の前の困難から逃げないこと。
都合の悪いめんどくさい事から全て目を逸らしてる奴に成功はないよ。
才能があるわけじゃないし。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 23:53:54.32 ID:afFs5e1J0.net
せめてコーチくらいは呼べよ
なんでヤドンが練習メニューまで作ってるんだ

918 ::2023/01/05(木) 23:57:29.68 ID:Dy7tWG3F0.net
>>913
シュワーボが成功しようがどうでもいいかな。
ただチームマネジメントの難しさと組織の運営の難しさを学んだのなら監督や選手への暴言。並びにサッカー協会についても少しは考えるべきだ。
色々言われるが98年にW杯出るまでアジアも突破出来なかったのをW杯ベスト16常連にまで育てたんだから凄いと思うよ。
色々経験したんだから考えを改めて欲しい。
シュワーボを成功させるに必要なのも考えを変えることからだと思う。
何かを変えたいと願うなら先ずは自分からだ。

919 ::2023/01/05(木) 23:58:19.15 ID:Dy7tWG3F0.net
>>917
ポケモントレーナーだからだよ。

920 ::2023/01/05(木) 23:58:34.45 ID:xNNEIjtC0.net
シュワーボ関連の動画を見た限りレオザよりヤドンがマジやばいよな、アイツってレオザの友達ってだけであんだけ偉そうなんだろ、ヤドンも競技経験ゼロなんだろ?社会人やりながら空いた時間に素人二人に怒やされながら草サッカーやるとか、サッカー以前に球使うSMかなんかやろ

921 :.:2023/01/05(木) 23:59:12.69 ID:0bF02+2N0.net
>>917
練習メニュー自分で作ってない上同じ未経験者にやらせてるのほんまやばい。練習メニューは人任せ、雑務はおそらく笠原らの仕事、何をやってるんだレベル。

922 :.:2023/01/06(金) 00:00:45.47 ID:16Q9zJKD0.net
>>920
友達ってだけで練習メニュー含めて多大な権限。与えるオーナーが一番やばい。

923 ::2023/01/06(金) 00:01:54.20 ID:54rQCmJX0.net
良くも悪くもファスト教養時代の申し子って感じだな
YOUTUBEの切り抜き動画で政治や経済、社会を分かった気になっている若者が増えてきているし、

924 ::2023/01/06(金) 00:07:34.16 ID:+jbrrhTO0.net
>>922
オーナーも馬鹿だよな、と思ったがレオザ本人かいってね。まぁ素人監督率いる社会人チームがどこまで行けるかは興味あるけど、シュワーボの選手には頑張って欲しいがレオザとヤドンには負けて欲しい。でも、やっぱりレオザには負けて欲しい

925 ::2023/01/06(金) 00:13:09.28 ID:+jDZ1SWg0.net
そうやな、リベンジャーズには勝ってほしいが
シュワーボは勝ってほしくないかも

926 ::2023/01/06(金) 00:16:52.01 ID:jyOJuw4+0.net
>>914
誰かがレオザに学生時代バンダナ付けてた事について質問した時に返ってきた話で高校卒業の時のエピソードを話してたんだよ
それがこんな感じの内容だった

927 ::2023/01/06(金) 00:23:05.09 ID:Er17u/fL0.net
>>921
まぁ、都4部レベルの練習だから、自分達で工夫してメニュー作ってやっても、練習内容自体はそう酷くはならないんじゃないかなw
ただ、未経験者や下手っぴから偉そうに指導されたり場合によっちゃ怒鳴られたり、練習進行がグダグダだったりすると、モチベーションはだだ下がり(上手い選手だと特に)。で、次第に来なくなり辞めていく。
シュワーボについてはそれらを度々漏れ聞く。都4部レベルでも世間は狭い上に、色々な練習に参加してる選手は多くて、噂は結構広まるもんなのよ。

928 ::2023/01/06(金) 00:50:02.84 ID:IW/FHogB0.net
>>881
チャップリン
イーストウッド
ウッディ・アレン
ベン・アフレック
メル・ギブソン
ジョン・ファブロー


普通にパッと考えただけでも色々いるけどな
特に喜劇役者は監督も務めること多いし
自分が知らないジャンルに対して適当語るのやめたらいいのに

929 ::2023/01/06(金) 00:56:11.15 ID:+jbrrhTO0.net
>>928
自分が知らないジャンルにサッカーも入るよな。

あと、昔おぎやはぎが芸人が売れなくて構成作家になった途端にネタにダメ出ししてくる奴いてムカつくって言ってたけど、レオザってその類いだよな。芸人でも売れずにYoutuberに転身して食えるようになったからって、なぜか代表監督や選手に上から目線で言及する。最悪だよ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 01:06:31.61 ID:FNFUsx6y0.net
「秋元康はアイドルやったことない」ここが特に理解不能
なんでおっさんがアイドルやる必要があるんだよ
秋元康は学生時代から放送作家やって親の年収超えてたと言ってたからな
レオザの年にはひと時代築いていた超天才、プ―太郎と一緒にするなよ、すぐ自分をでかく見せようとする

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 01:10:19.32 ID:tG8sRorI0.net
>>923
わかる
すぐ何でも例えるとこにそれが表れてると思う
複雑なものを何かに例え簡略化してわかった気になるのは良くないと思う

932 ::2023/01/06(金) 01:26:26.28 ID:rbhHHoCT0.net
>>931
こいつの場合そもそも例えがズレてることも問題だな

933 ::2023/01/06(金) 02:03:43.20 ID:RVd3cdtF0.net
>>889
迂回経路だぞ クリティカルやめろや

934 ::2023/01/06(金) 03:34:55.81 ID:LtH2LXek0.net
全てにおいて経験値が無いから例えるしかないんだよ。部活ですら途中で逃げたんだから。
NBA選手になるわけでも無いのになんで練習してんだろが辞めた理由らしいがシュワーボの奴等も思ってるかもよ。

935 ::2023/01/06(金) 04:33:30.59 ID:7j5fvfin0.net
【悲報】俺バイトリーダー、就任わずか2か月で降格

1: 風吹けば名無し 2012/06/20(水) 11:46:39.63 ID:IhDLoBHw

閉塞したチーム(店)改革に意気込んでいたが、志半ばで閉ざされた模様

俺主将の提案した改革案
・休憩室への携帯電話持ち込みの禁止
若者バイトが休憩室に携帯を置き、空き時間にちょくちょくメールなどをしている現状を改善する為に出した案。
携帯は事務所預かりとしタイムカードを押す際に返すというルールにした。俺将の出した案で唯一通ったが、それゆえに若者グループから敵視されることに。

・あだ名やくんちゃん付けを禁止し、役職がある者には「○○さん」だけでなく、苗字の後にちゃんと役職名をつけて呼ぶという案
店長の「小中学校じゃないんだから…」の一言で否決

・「バイトリーダー」の役職名の変更
指導的な立場を明確にするため、「非正規雇用統括長」の名に変更を求めたが、却下。しかも店長のチクりにより俺将のあだ名がトーカツ君に…

936 ::2023/01/06(金) 05:35:28.70 ID:qDwwZshC0.net
何かスポンサーの話題出てたけど、レオザが森保が国歌斉唱の時に気持ち悪い発言した事についてどう思うのか聞いてみたいな
森保を応援してる訳ではないけどあの発言だけは思い出すだけで腹だたしい

937 ::2023/01/06(金) 05:39:58.51 ID:jyOJuw4+0.net
>>936
聞く必要もないでしょ
さすがにスポンサーやるのにその程度のリサーチすらしてない訳がないし
森保どころかこのスレタイ見ても何も感じない性質の企業って事だよ

938 ::2023/01/06(金) 05:46:59.92 ID:n5FnwJxu0.net
何せ名前に間違った英語を使ってても気にならない英会話教室だからな。

939 ::2023/01/06(金) 06:15:46.62 ID:RVyUBFxp0.net
>>932
レオザは無自覚かもしれんが比喩を論点ずらしに使ってるだけだから。
単に「監督」という日本語つながりで映画監督を引き合いに出してるが、その実職種としての共通点はほとんどない。
ついでに英語で言えば映画監督はフィルムディレクター、サッカーはヘッドコーチかマネージャーで、比喩自体成り立たない。
秋元に至っては監督と呼ばれることすらないと思うので意味不明w アイドルグループ関係だとあれはプロデューサーだわな。

940 ::2023/01/06(金) 06:44:37.60 ID:x86YcG4V0.net
>>939
ズレすぎてるよね。

レオザに必要なのは結果なんだよ。結果がないから、叩かれてる。
結果出してない人間が、結果出してる人間を叩くからおかしいんだよ。
経験がー、資格がーとか言うなら、結果を出せよ。
もちろん、自分が叩いてた森保監督よりすごい結果をね。そしたら、ここの奴らもみんな黙るよ。

941 ::2023/01/06(金) 07:02:23.67 ID:NewMCvcN0.net
>>940
本来ならサッカー発展の為にチャレンジしてるから応援される事なんだけど。
レオザは応援される様な言動をして来なかっただけだと思うよ。
後、ヤドンをコーチ的なポジションに置いてまともな指導する気を感じないからね。
それでJリーグ目指すと言う特大な縦パス出そうとしてるからみんなからビジョンが無い縦パス通そうとしてる様に見られてしまう。
暴言と自身の言動の矛盾が多すぎたから先ずそこを改めないとダメかなー。

942 ::2023/01/06(金) 07:24:04.73 ID:qDwwZshC0.net
>>937
スポンサーつっても微々たる金額だろうからあの発言を知らない可能性はあるよ
もしくは知ってます社内でも問題視してますって返答来る可能性もある

943 ::2023/01/06(金) 07:28:11.80 ID:mzUa3jZM0.net
>>941
サッカー界の事なんて微塵も考えてないよ
全ては自己顕示欲と金(再生数)の為

監督やりだしたのも忌み嫌う森保に出来るなら俺にも出来るっていう謎の自信からだろうし
変なネーミングで独自性出してるのもそこから来ているんだろう

944 ::2023/01/06(金) 07:29:00.28 ID:Wuyc4UvX0.net
【ヤドン】
分類 まぬけポケモン

動きが のろく 間抜け。 叩かれても 5秒 たってから 痛さを 感じるほどだ。

945 ::2023/01/06(金) 07:33:43.12 ID:qEStD1/I0.net
レオザの「1番最初に影響(ちょっと違う言い方やったかも)受けた選手は現役の頃のルイスエンリケ」と言ってたのには驚いたね。お前がバンダナ頭に巻いてた頃やろw そしてあんな北澤豪みたいな渋いプレースタイルに憧れるガキはおらんし、嘘付くならもっと派手に、ペップがいた頃のドリームチームくらい言えよ。

946 ::2023/01/06(金) 07:35:40.78 ID:tbButSeG0.net
>>943
ごめん。言葉足らずだったね。
レオザ以外でまともな言動してた人がサッカーの裾野を広げるチャレンジをしたら応援されるって意味。

947 ::2023/01/06(金) 07:36:24.10 ID:qEStD1/I0.net
>>943
変なネーミングってポジションのか?コマンダーだかトリガーとか?アレって元湘南のパワハラ野郎の真似だろ

948 ::2023/01/06(金) 07:39:13.73 ID:Wuyc4UvX0.net
こいつの持つ謎の万能感て思春期のそれそのものなんだよな。
監督やり始めるのに飽きたらず、未経験のクセに技術指導まで始めてるのがまさにそれ。
信者騙すだけなら「俺の戦術(笑)は神、でも技術指導は経験者に任す」で十分なのに、敢えて技術指導まで始めるのは心の底から万能感に浸ってるとしか思えないんだよ。

芸人、ラッパーと挫折を経験すれば普通は学習するものなんだけどな。
コイツの場合全部周りが悪いで片付けてきたから学習しないんだよな。

949 ::2023/01/06(金) 07:42:13.92 ID:5LOc6/TU0.net
ウイニングイレブンで使える選手に影響受けることもあるだろ
一番好きな選手はババンギタとマケウワイドですみたいな

950 ::2023/01/06(金) 08:12:01.81 ID:omvQ75YH0.net
>>869
この未経験のくだりでサッキの名前
出すヤツも素人臭いな。

レオさんがベルルスコーニに気にいられて
チーム任されるとホンマに思ってんのか?

学生サークルとYouTuber関連しか
お誘いないのに。

951 ::2023/01/06(金) 08:16:18.65 ID:9fRN5pnk0.net
>>869
これってオニ的なやつにでもレオさん未経験ですもんねwってバカにされたってこと?

952 ::2023/01/06(金) 08:24:23.17 ID:mzUa3jZM0.net
>>946
なるほどね
まあ何の後ろ盾もない中堅配信者がJ目指すなんて言い出しても応援されるかは怪しいけどな
>>947
そうなん?
Jはレベル低いから見ないんじゃなかったっけ?w

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 08:37:08.61 ID:sSJ1Tz6F0.net
>>948
まあそれが全てだね。
人間誰しも失敗するがそこから学べなければ意味がない。
もう30歳後半でまだ思春期だから死ぬまで勝利宣言して逃げ続けるだろうね。
来年は残留間違いなしだけど宣言通りシュワーボ解散して逃げるかどうか楽しみ。

954 ::2023/01/06(金) 08:40:55.78 ID:D5nlVJal0.net
レオザはおこしやす京都の分析官みたいな人の経歴見て何を感じるんだろう
J3とか地域リーグだから何も学ぶことは無いって感じなのかな

955 ::2023/01/06(金) 08:42:45.24 ID:znSrrKT/0.net
>>954
俺に学びに来いでしょw

956 ::2023/01/06(金) 08:50:07.65 ID:D5nlVJal0.net
どんなに間違ってたこと言っても
どれだけ指摘されても曲げないし弱み自体は見せないのは正直見習いたいなとは思う
ファンと言うか信者と言うか付いてきてくれる人がいると言う確信が無ければできないと思うし

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 08:50:14.89 ID:ANEwFuJL0.net
Jや一部のJFLで「戦術解析」を専業として担当してる人らは一日の半分以上を
モニターの前で過ごしてるから、レオのように娯楽としてサッカー見る暇がないし、
そもそも放送されてる映像だけで分析するのは無理な話

マグネット動かすだけのブンドド遊びを銭に化けさせたレオは凄いと思うが、
まあこれだけよ

958 ::2023/01/06(金) 08:51:31.93 ID:WdrXEefG0.net
>>952
◆チョウ監督のパワハラサッカー用語集

【ポジション編】(カッコ内は一般的な呼び方)

 ▼BB(インサイドハーフ) Box to Boxという英国サッカー用語より。Boxはペナルティーエリアの意で、両方の「Box」で攻守に絡む

 ▼コマンド(センターバック) 主に最終ラインの高さを指示する司令官

 ▼シャトルカバー(GK) ゴールを守るだけでなく、最終ライン裏のスペースをカバーする

 ▼スイッチ(サイドFW) 攻撃の起点だけでなく、守備の先陣も切るスイッチ役

 ▼クリエーター(センターFW) 攻撃のアイデアを出す役割

 ▼リードアクセル(サイドバック) 最終ラインからサイドを駆け上がってチームに推進力(=アクセル)を加える役割

 ▼ホールディング7(アンカーorピボーテorワンボランチ) 自身より前の7人を操るという意味で

【プレー編】

 ▼Tボール 「トリガーボール」の略。拾った瞬間に攻撃を開始するトリガー(引き金)となるこぼれ球、セカンドボール

 ▼アドベンチャープッシュアップ ラインの上げ下げ。冒険心を持ってゴールを目指すためにラインの高さを調節する意味

 ▼ハントゾーン 敵陣ペナルティーエリアの角。ここにボールを送り込むことで、ゴールを狩るチャンスが高まるという狙いから。

【役割編】

 ▼ジェネレーター 発電機の意から、ピッチ内外でチームを盛り上げる役割。今季はDF白井、「ヤングジェネレーター」にMF川崎

959 ::2023/01/06(金) 09:21:12.24 ID:QN4Eitx+0.net
一回誰かプロの分析官にボコボコにされてほしい

960 ::2023/01/06(金) 09:27:10.41 ID:iNEPLSYA0.net
J1の監督には何も言えないアンチw
現場にいる監督もサッカーの既成概念を壊そうと戦ってるのに、アンチは頭が固いだけの老害だと証明されたな

961 ::2023/01/06(金) 09:29:34.08 ID:IZC5TNVj0.net
>>956
君がいくつなのか知らんけど、自分を貫くことと意固地になって認めないってのは違うよ
間違いを素直に認められない大人って本当に嫌われる
レオザのは後者
自身の過去の発言がブーメランになってる現況で、下手くそな解釈の問題にすり替えて正面から向き合わないのはただただダサい

962 ::2023/01/06(金) 09:30:16.46 ID:Wuyc4UvX0.net
コイツが仮に万が一プロの分析チームに入ったとしても、どうせ一番無能なクセに「周りはゴミ」と言うスタンスでスタンドプレイするだろうから、すぐにハブられてクビだろうな。
どの分野でもそうだけど、本当に実力のあるやつは周りと強調しながら自然に力を認められて中心になっていくものなんだけどな。

963 ::2023/01/06(金) 09:41:06.07 ID:OcpcA8J30.net
>>960

オリジナルの専門用語を多用し過ぎるのは新規参入の障害でしかないから既成概念を壊すどころか自分たちの内輪を守る保守的で排他的な作法やで。全く新しい概念を生み出して世の中に未だ無いから言葉を作ったわけじゃなくて単に言い換えだからこれ

964 ::2023/01/06(金) 09:46:11.52 ID:AV3xhnup0.net
>>960
既成概念を壊すって、そもそも既成概念すら知らないのに何を壊すのさ、
『型があるから型破り。型が無ければ、それは形無し。』(中村勘三郎)
既成概念を理解(ライセンス等)してから壊さないと先人達のトライ&エラーの
やり直しにしかならないって理解できないんだね。
アップする時間も必要って分からないんだから既成概念って重要だよな。

965 :ああ:2023/01/06(金) 09:55:18.94 ID:Oes+Fvif0.net
メディアは権威を批判する際
自ら手を下さず、こういう小物を使って
大衆の声として取り上げて、煽りたてますが、
一旦民意が逆方向に振れると、こういった小物は、
梯子を外され大衆の批判を一手に受ける事となります。
ですから、皆さんも彼を生暖かい目で見てやって下さい。

966 ::2023/01/06(金) 10:45:42.50 ID:kNltj48/0.net
男のジェラシーは見てられないのぉ

967 ::2023/01/06(金) 10:54:42.38 ID:Ubvx8K7e0.net
既存の概念を別の言葉で置き換えるのって意味あるの?
しかも日本語に置き換えてわかりやすくするのではなく、また別のカタカナ英語に置き換える

968 ::2023/01/06(金) 10:55:54.72 ID:Wuyc4UvX0.net
何か凄いことを言っているかのように見せる。
コンサルとかがよくやる手法。

969 ::2023/01/06(金) 11:09:07.67 ID:u6a4pcRD0.net
Q共有力を高めるにはどうしたらいいですか?
A質の高い試合を見る事(テレビで)
小柳ルミ子にでも監督やらせろよ

970 ::2023/01/06(金) 11:43:50.88 ID:nlkxz62y0.net
>>960
J1監督がレオザのとこまで落ちてきて這い上がれず、それでも俺は有能アピールかかさず周りをバカにしてたらアンチも沸くんじゃない?
だとしてJ1監督だった実績がある分レオザよりよっぽどマシだと思うけど

971 ::2023/01/06(金) 11:50:14.35 ID:/qg++EO70.net
>>966
レオザなんて見てる奴らは気がしれんよな

972 ::2023/01/06(金) 12:02:00.49 ID:96u4Y8250.net
未経験って単純に一番効きそうだから言われてるだけだろ
反証にもなってないのに反応する意味がわからん

973 ::2023/01/06(金) 12:19:02.64 ID:umQUeQEk0.net
そんなに凄いならとりあえず結果出しておけばいいのに

974 ::2023/01/06(金) 12:34:16.63 ID:WLrvAYEV0.net
わかったわ、
お前らの中にシュワーボ戦力外になったやついるな
だからこんな陰湿なんだね

975 ::2023/01/06(金) 12:34:48.98 ID:yZbVG88A0.net
>>971
ここの奴らは全員動画なんて見たことないからな?

976 ::2023/01/06(金) 12:35:06.63 ID:WLrvAYEV0.net
文句言ってストレス発散
悲しくないのかね、地位も負けてサッカー理論でも負けて

977 ::2023/01/06(金) 12:36:12.47 ID:WLrvAYEV0.net
ちなみに最新の動画では森保さんが口滑って色々と戦術がなかったことを自己紹介してるのをレオザが紹介してたぞ

978 ::2023/01/06(金) 12:36:38.00 ID:Wuyc4UvX0.net
>>976
まさに森保に対するレオザのスタンスで笑った。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 12:38:55.80 ID:tU3w/JUu0.net
森保が無能だろたいとレオザは勘違いした経験値もない未経験なのは変わらないぞ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 12:39:21.56 ID:i18fPWYi0.net
>>906
芸人諦めた時の同じ流れじゃんw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 12:41:06.39 ID:i18fPWYi0.net
>>910
レオザは時代が救ってくれた感はあるよな
youtubeがない時代に生まれてたら宅配やってるくらいしか思つかん

982 ::2023/01/06(金) 12:44:11.36 ID:G1m0Eynl0.net
>>958
それとはまた違う気がするわ
そっちは約束事とかの総称でしょ
真似した結果がクリティカル(笑)なのかもしれないが

>>981
そんで急に荷物ほったらかしてばっくれるんでしょ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 12:46:35.67 ID:i18fPWYi0.net
>>982
>そんで急に荷物ほったらかしてばっくれるんでしょ

迂回経路に逃げて時配に遅れそう

984 ::2023/01/06(金) 12:46:49.86 ID:Wuyc4UvX0.net
10年生まれるのが早かったら、配達のバイトした挙げ句Twitterで客をバカにするコメントして炎上してそう。

985 ::2023/01/06(金) 12:58:41.33 ID:nlkxz62y0.net
ID:WLrvAYEV0もっと頑張れよ

986 ::2023/01/06(金) 13:03:46.87 ID:G1m0Eynl0.net
レオザさんってオープンワールド系のゲームでどういうプレイするんだろう

987 ::2023/01/06(金) 13:09:49.59 ID:5LOc6/TU0.net
同じような話題ばかりだな
そのうち久しぶりに本人降臨ごっこでもするかな

988 ::2023/01/06(金) 13:10:07.75 ID:5R3uB8Yt0.net
演じてしかいない奴に刺さる

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1611210283627970560/pu/vid/1280x720/ryfRsYPRUTZ6846S.mp4

989 ::2023/01/06(金) 13:20:10.41 ID:KpPSinOe0.net
>>988
シンジテクレテアリガトッ

990 ::2023/01/06(金) 13:29:04.45 ID:IKyB63bT0.net
サッカー未経験で登録料払うだけで誰でも参加出来る監督不在が多い都リーグ4部でやったこともないサッカーで知ったかしてる超ド素人の無職レオザ容疑者がオンラインサロンで騙してるという事実を言われてるだけなのに必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プロを批判してプロを下げるのはまぁ好きにすりゃいいけどその対価として自分が何もしてないのにプロより上に持ち上げて騙すなってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
森保とかペップがどうとかではなくレオザ自身がどういう分析をしどういう戦術を駆使しどう結果を出してるかという主題の話をしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

991 ::2023/01/06(金) 13:33:56.23 ID:rbhHHoCT0.net
>>956

> どんなに間違ってたこと言っても
> どれだけ指摘されても曲げないし弱み自体は見せないのは正直見習いたいなとは思う
> ファンと言うか信者と言うか付いてきてくれる人がいると言う確信が無ければできないと思うし


君はまだ幼そうだな
これはね、本当にごく僅かの一部の天才が「結果」出した時に評価されることなの。
多くの場合、ノーベル賞や偉大な発明がそれに当たるんだが
「結果」を出して初めて評価されるんだよ。

天才は誰がついてきてくれるからやるとかじゃない。結局、自分の道を信じてそれを貫き通して「結果」を出した時に世間から評価される。


「結果」を出してないやつが「結果」を出してる人間にあーだこーだ言ってるレオザはその時点で間違ってるんだよ

信者が読んでるならレオザが監督として出した「結果」について教えてくれる? ぜひ知りたいんだが

992 ::2023/01/06(金) 13:47:13.52 ID:5LOc6/TU0.net
すごい長文の人はコピペなの?

993 ::2023/01/06(金) 13:52:55.12 ID:SZDeh3lq0.net
>>991
これは真理

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 13:57:42.53 ID:uQLngHu30.net
>>991
あほか ノーベル賞をもらえるのは数十年後の話
それまでの間誰にも評価されないし、評価されるべきでないと思ってるのかよ

995 ::2023/01/06(金) 13:58:21.06 ID:x86YcG4V0.net
ファンや、信じてる人がいるからと言うより
自分が正しい、間違ってない。周りが悪いって言う他責の極みに見えるけどね。

996 ::2023/01/06(金) 14:04:05.48 ID:rbhHHoCT0.net
>>994

つまり積み重ねや経験が必要ってことを言いたいのか?
その段階を評価しろと言うのであれば、
未経験が「結果」だしてる人間を批判してるのを評価できるはずもない

ノーベル賞を取った人間をノーベル賞を取ってない未経験が批判してたらどう思う? これでわかりやすいかな?

997 ::2023/01/06(金) 14:15:32.84 ID:iNEPLSYA0.net
すごいねアンチは
ケッカガ ケッカガ ってもうカエルの鳴き声みたいになってる
病院に行ったら結果依存症と診断されるだろう

998 ::2023/01/06(金) 14:16:32.98 ID:x86YcG4V0.net
賞が取れるほどのことしてるんどったら、段階的に評価されるって。
あいつがノーベル賞取ったのは運があったから。俺の方が凄いって言いながら、小学校の理科の実験やって失敗してるようなもんだよ。

999 ::2023/01/06(金) 14:30:30.37 ID:0SiW/yL60.net
>>997
そこ崩されたら終わるからね

1000 ::2023/01/06(金) 14:34:32.84 ID:XWi5u3yQ0.net
結果依存症って、結果以外に示せるものなんてないでしょ4部なんだから
それ以外を見せたいならそのカテゴリーに上がらないといけない訳で、その為には結果が必要で、レオザは結果だけが必要な4部で昇格を2年連続逃してるのでね、そりゃそこは批判されて当たり前

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
312 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200