2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

森保ジャパンpart360

1 ::2023/08/22(火) 20:28:17.29 ID:23WZ9npF0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1691996545/
森保ジャパンpart359

104 ::2023/08/24(木) 05:46:03.63 ID:xsbt0oat0.net
アメリカの都合により建国された韓国
その事実上な親であるアメリカが韓国を助ける余裕ない状態なのでな
反日しつつ日本にタカるこれまでのやり方が通用しなくなりつつある国際情勢

105 ::2023/08/24(木) 05:49:33.64 ID:nZK3zSuN0.net
>>103
強い風な

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 08:14:59.59 ID:H7PsVIxS0.net
>>68
これならできる気がするな。

107 ::2023/08/24(木) 10:06:30.92 ID:Y0ScgeBp0.net
>>92
相馬なんか誰も見たくないだろw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 10:14:39.25 ID:684Be51A0.net
>>72
本当のやりたい放題は釘を隠し持って
相手選手を突いたりすることを言うんだぞ
https://ameblo.jp/naninani800/entry-11320741505.html

109 ::2023/08/24(木) 11:25:25.62 ID:nSf2HofB0.net
>>102
韓国は、ベトナムとの試合はキャンセルで
カナダとやると思ったのに、珍しく約束守ったな

他のアジア(特に東洋)の国は、カナダとやれるチャンスだ

110 ::2023/08/24(木) 11:27:37.63 ID:U7CQrx7g0.net
相馬は草

111 ::2023/08/24(木) 11:43:59.54 ID:ICneVx7k0.net
日本が9月に欧州遠征で、韓国も真似する。
日本が留守だと、誰も韓国まで来ないし。

112 ::2023/08/24(木) 11:55:55.14 ID:ICneVx7k0.net
9月に欧州遠征で、それ以外にアメリカ遠征すれば、北米、南米と試合が出来る。
韓国も真似するかも

113 ::2023/08/24(木) 13:09:51.28 ID:fpOE/3b50.net
お前らあまり韓国の悪口は言うなよ。
仕方がないんだよ、向こうだって好きで日本に執着してるわけじゃない。
色んな意味で日本から脱却することは国の存在意義とかそういう話にまでなるんだから。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 14:37:23.21 ID:0ddckU4B0.net
こっちの久保も活躍してる
https://news.yahoo.co.jp/articles/e02e22a9b2446fd2bb709e0161630feb135a49cf

115 ::2023/08/24(木) 14:47:36.19 ID:RqQw4WVS0.net
大谷 肘の靱帯損傷で今季終了(ピッチャー)
手術の可能性あり

116 ::2023/08/24(木) 15:14:59.66 ID:ICneVx7k0.net
海外での人気投票

(※投票結果)

三笘薫 76.6%
鎌田大地 5.9%
伊東純也 7.1%
遠藤航 10.4%
9782票

117 ::2023/08/24(木) 15:36:26.62 ID:ICneVx7k0.net
>>109
それは違う。韓国は今年4試合で0勝。本気で勝ちに行く。
ベトナムに勝てるか知らないが

118 ::2023/08/24(木) 15:38:15.73 ID:URhyOokT0.net
🇯🇵発表🇯🇵
日本代表、カナダ代表戦などのテレビ放送が決定! テレビ朝日系列とABEMAで放送へ

10月13日(金)のカナダ代表戦、
11月16日(木)のW杯予選兼アジア杯予選
の試合がテレビ朝日系列にて全国生中継およびABEMAにて生配信されることが決定しました

119 ::2023/08/24(木) 15:45:28.52 ID:Y57UJWKw0.net
>>115
結局弱小チームのピエロとして使い倒されただけか
投打ともライバルしょぼかったのに本人が無理やり試合に出て故障だし
日本人は成績争いで長期的に活躍できる選手が少ないな

先行逃げ切りでいつも終盤失速して捕まる

それはそうと陸上のトラック強い国は大体サッカーが強いイメージがある
少なくからずメダル争いに入れない日本はサッカーも強くなるわけがない
ジャマイカやエチオピアやケニアみたいに走ることしか考えてない国もあるにはある

120 ::2023/08/24(木) 15:55:11.87 ID:Uf/JqGkX0.net
>>115
身体を酷使し過ぎだよ この前9回完投しなかったけ 監督馬鹿すぎ

121 ::2023/08/24(木) 15:58:50.81 ID:KuwxbcAr0.net
>>119
トラック競技最強のアメリカはサッカー強豪じゃないし、南米も日本と同等以下。

122 ::2023/08/24(木) 16:14:07.71 ID:dlRGCQ8y0.net
ID:QwR42/jt0
ID:ICneVx7k0

idスレに隠れるキチガイまた名札(153.252.0.137)つきで恥をさらす


64 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 7eff-cVmJ [153.252.0.137]) 2023/08/24(木) 14:55:50.90 ID:yP/K0de10
 <ブラジル>
その中でも久保は失敗だったんじゃない?レアル・マドリーで和製メッシの異名で
超騒がれたのを覚えているが、今ではヨーロッパの3流のクラブにいる。

123 ::2023/08/24(木) 16:26:25.44 ID:dlRGCQ8y0.net
スレで一番喋ってて一番キチガイっぽいのを探すと大体こいつと分かるの笑えない

124 ::2023/08/24(木) 16:26:31.04 ID:Hp6Xh4DV0.net
大谷は競技史上最高の選手を狙える器だったのに弱小チームに尽くして大怪我して移籍チャンスふいにするとか日本人だな
バスケ渡邉もNBA での立場があやういのに怪我しながら無理してWC出場だしリスク管理する八村の空気読まなさを見習うべき

125 ::2023/08/24(木) 16:27:32.48 ID:tUxkYVXS0.net
日本代表 試合日程

23/09/09 国際親善試合 /ドイツ
ドイツ vs 日本

23/09/12 キリンチャレンジカップ /ベルギー
日本 vs トルコ

23/10/13 MIZUHO BLUE DREAM MATCH /新潟
日本 vs カナダ

23/10/17 キリンチャレンジカップ /兵庫
日本 vs チュニジア

23/11/16 W杯アジア2次予選兼アジアカップ予選 /大阪
日本 vs ミャンマーorマカオ

23/11/21 W杯アジア2次予選兼アジアカップ予選
シリア vs 日本

24/01/14 AFC アジアカップ カタール 2023
日本 vs ベトナム

24/01/19 AFC アジアカップ カタール 2023
イラク vs 日本

24/01/24 AFC アジアカップ カタール 2023
日本 vs インドネシア

24/03/21 W杯アジア2次予選兼アジアカップ予選
日本 vs 北朝鮮

24/03/26 W杯アジア2次予選兼アジアカップ予選
北朝鮮 vs 日本

24/06/06 W杯アジア2次予選兼アジアカップ予選
未定 vs 日本

24/06/11 W杯アジア2次予選兼アジアカップ予選
日本 vs シリア

126 ::2023/08/24(木) 16:31:40.91 ID:tUxkYVXS0.net
日本代表 試合日程(簡易版)

23/09/09 ドイツ vs 日本
23/09/12 日本 vs トルコ
23/10/13 日本 vs カナダ
23/10/17 日本 vs チュニジア
23/11/16 日本 vs ミャンマーorマカオ
23/11/21 シリア vs 日本
24/01/14 日本 vs ベトナム
24/01/19 イラク vs 日本
24/01/24 日本 vs インドネシア
24/03/21 日本 vs 北朝鮮
24/03/26 北朝鮮 vs 日本
24/06/06 未定 vs 日本
24/06/11 日本 vs シリア

127 ::2023/08/24(木) 16:35:01.67 ID:l/MfkNz60.net
大谷の意思は久保が継ぐ
久保が世界一のスポーツ選手になるから見ててみな

128 ::2023/08/24(木) 16:38:52.73 ID:tUxkYVXS0.net
日本代表 試合日程(簡易版)

23/09/09 ドイツ vs 日本 (ドイツ)
23/09/12 日本 vs トルコ(ベルギー)
23/10/13 日本 vs カナダ(新潟)
23/10/17 日本 vs チュニジア(兵庫)
23/11/16 日本 vs ミャンマーorマカオ(大阪)
23/11/21 シリア vs 日本
24/01/14 日本 vs ベトナム(カタール)
24/01/19 イラク vs 日本(カタール)
24/01/24 日本 vs インドネシア(カタール)
24/03/21 日本 vs 北朝鮮
24/03/26 北朝鮮 vs 日本
24/06/06 未定 vs 日本
24/06/11 日本 vs シリア

129 ::2023/08/24(木) 16:45:51.22 ID:Uf/JqGkX0.net
北朝鮮とかシリアとか、何のバツゲームだよなあ
こんな国とやりたくないよなあ 北は日本に向けてミサイル打ってきたし もうアホかと

130 ::2023/08/24(木) 16:48:20.44 ID:Uf/JqGkX0.net
FIFAに言って最悪中立国でやらせてくれって>JFA

131 ::2023/08/24(木) 16:50:13.32 ID:T8UZl8cT0.net
遠藤航、板倉、三笘、伊東純也の4人は10月11月の代表には呼ばないでいい
この4人は能力、実績、貢献度全て満たしてるからコンディション落とさず
アジアカップまで迎えてもらうことが最初のチームビルディングとなる

132 ::2023/08/24(木) 16:53:48.73 ID:Uf/JqGkX0.net
北とはマレーシア、シリアとはカタールでやってくれよ

北は旅費が無いとか言うんだろうなあ どうしようもない国だ

133 ::2023/08/24(木) 16:55:39.82 ID:dRlkpmTv0.net
>>124
大谷も吉田の対談拒否してる人だもん
吉田は殆ど怪我なしで3大会本戦出てるコンディショニングのエキスパートだし
そもそも大谷の顎は野球選手だから通用するけど他の走る競技じゃ絶対に持たないタイプの輪郭
あの丸い顎でトップクラスの成績出せるのはただ野球をやる人材が世界的に減ってるだけなのがよく分かった

134 ::2023/08/24(木) 16:57:08.85 ID:BBQU9rKg0.net
日本はマジで隣国ガチャハズレスギィ…

135 ::2023/08/24(木) 16:59:38.45 ID:jRZhmNCj0.net
北はミサイルを打ち 日本は汚染水を海に大量放出(40年間) 

中国、韓国は隣人に恵まれないな

136 ::2023/08/24(木) 17:01:26.64 ID:BBQU9rKg0.net
その処理水より高濃度のを垂れ流す隣国数カ国から文句言われる日本可愛そう過ぎる件

137 ::2023/08/24(木) 17:04:25.82 ID:fpOE/3b50.net
実現はしないんだけど、現状のベストメンバーを組むとすると長谷部は絶対入る。
しかもキャプテンとして。

138 ::2023/08/24(木) 17:04:42.62 ID:Uf/JqGkX0.net
中国はロシア、韓国は北朝鮮がいるから、隣人に恵まれているだろう
それに引き換え、日本だよな 隣人に恵まれていないのは 周囲にろくな国がない

139 ::2023/08/24(木) 17:08:55.64 ID:Uf/JqGkX0.net
大事な代表選手を悪の巣窟ピョンヤンで試合させるなよ
シリアだってまだ内戦やってるんだろ

140 ::2023/08/24(木) 17:18:17.48 ID:sB8vci/q0.net
8/24(木)
リヴァプールへ移籍した日本代表MF遠藤航について、イギリス『ガーディアン』が分析している。

イギリス『ガーディアン』ジョン・デュエルデン記者

「パニック・バイとの指摘もあるし、ある新聞は“最初の感覚は嘲笑や絶望さえ混じったショック”とまで伝えていた」

「これらは、遠藤航の加入が期待外れだという反応を示している。
カイセドを逃した後、30歳の選手が加入したわけであり、その移籍にはある種の魅力や興奮が欠けているのは確かだ。
彼がアジア人で、フットボール的には主要な場所ではない地域の出身であることも、依然として過小評価されている理由だろう。
彼がアルゼンチンやフランス、ドイツの出身であったならば、もっと歓迎されていたかもしれない」

「だが、彼は万能型の守備的MFとしてトップクラスであり、シュトゥットガルト内では最高の選手だった。
ブンデスリーガでの過去2シーズンで、同ポジションで最多の空中戦勝利数やクリア数を誇り、ボール奪取数はトップクラスであり続けている。
それだけでなく、タッチ数、タックル数、パス数も2位になっている」

「そして欧州5大リーグのクラブでキャプテンを務めることは、ピッチ内外での文化の違いを考慮すると、
アジア人にとって並大抵の偉業ではない。プロ意識とリーダーシップの賜物だ」

141 ::2023/08/24(木) 17:18:57.79 ID:sB8vci/q0.net
「ソン・フンミン(トッテナム)や三笘薫(ブライトン)の努力と才能にもかかわらず、アジアサッカーは必ずしもそれに値するリスペクトを得ているわけではない。
ソンは世界で最も過小評価されている選手と言われるが、アジアは未だトップレベルの選手が育つ場所と認識されておらず、日本も真の意味で強豪国と見られていない」

「ある意味(遠藤への)こうした反応は、アジアから到着するたびにシャツの売上や新規ファンの熱狂に歓迎されてきた過去からの進化とも言える」

「アジアは自らをもっと宣伝できるはずだ。
Kリーグや特にJリーグは、ベストプレイヤーがヨーロッパへ移籍するのを全力で支援し、時には非常に安価な金額で送り出してきた。
しかし、それは国際舞台において才能あるスターを最初から過小評価することに繋がることもあった。
おそらく最悪なことは、アジアのファンからメディア〜放送局まで、自分たちの地域の他の場所で何が起きているかにあまり注意を払っていないこと。
他の地域にリスペクトを示さなければ、他の地域がそうしなくても不思議ではない」

「遠藤はヨーロッパレベルで優れた素質を持っており、本物のバーゲンになる可能性もある。
そうだ、カイセドより遥かに良い買い物となる可能性だってある。
イギリスでよく知られた名前ではないかもしれないが、カイセドだって最初はそうだった。
プレミアリーグでの活躍を通して名声を高めていたが、遠藤の目標はそれになるだろう」

142 ::2023/08/24(木) 17:20:06.94 ID:ICneVx7k0.net
>>122
http://nofootynolife.net/blog-entry-7051.html#more
 <ブラジル>
 ・その中でも久保は失敗だったんじゃない?レアル・マドリーで和製メッシの
異名で超騒がれたのを覚えているが、今ではヨーロッパの2、3流のクラブにいる。

https://abroadch.com/favourite-japanese-player-at-the-moment-230823/
(※投票結果)

三笘薫 76.6%
鎌田大地 5.9%
伊東純也 7.1%
遠藤航 10.4%
9782票

客観的事実を書いただけ

143 ::2023/08/24(木) 17:26:20.04 ID:Uf/JqGkX0.net
たとえ遠藤南野がだめでも、続く若い世代が継続して出てくれば良い

144 ::2023/08/24(木) 17:30:59.98 ID:dRlkpmTv0.net
日本男子は野球人口ほぼ奪ってる割には
MLBでホームラン王もサイヤング賞も採れてない
ダルビッシュも終盤の一試合炎上してそれで逃したし

それで五輪で力入れるべき競泳や陸上で惨敗続きだから尚更効率が悪い
G7や中国はどちらも新世代も良い人材出てきるんだからな

145 ::2023/08/24(木) 17:32:21.57 ID:5RFf1SgG0.net
ガーディアン分析によるアジア選手が過小評価される理由

>彼がアジア人で、フットボール的には主要な場所ではない地域の出身であることも、依然として過小評価されている理由だろう。

>アジアは自らをもっと宣伝できるはずだ。

>Kリーグや特にJリーグは、ベストプレイヤーがヨーロッパへ移籍するのを全力で支援し、時には非常に安価な金額で送り出してきた。

>しかし、それは国際舞台において才能あるスターを最初から過小評価することに繋がることもあった。

>おそらく最悪なことは、アジアのファンからメディア〜放送局まで、自分たちの地域の他の場所で何が起きているかにあまり注意を払っていないこと。

>他の地域にリスペクトを示さなければ、他の地域がそうしなくても不思議ではない

146 ::2023/08/24(木) 17:36:04.57 ID:ICneVx7k0.net
スペイン男子、ネイションズリーグ優勝
女子、スウェーデン、イングランドを倒してWC優勝

日本がスペインの倒し方を披露したのに、
それを参考にして欧州各国はスペインを倒すことが出来ない
木偶の棒の集まりなのか

147 ::2023/08/24(木) 17:42:04.30 ID:4Me66YMa0.net
これってどういう意味なんだろう
日本メディアとかは海外サッカーに目を向けないとかアジア人は閉鎖的ってこと?

>おそらく最悪なことは、アジアのファンからメディア〜放送局まで、自分たちの地域の他の場所で何が起きているかにあまり注意を払っていないこと。

148 ::2023/08/24(木) 18:22:26.76 ID:RqQw4WVS0.net
韓国強化試合 ベトナムと対戦は草w
さすがに韓国国内からも批判出てるなw
協会無能だとw

149 ::2023/08/24(木) 18:43:32.58 ID:ICneVx7k0.net
>>148
韓国は9月に欧州遠征するのに、対戦相手はアジアのチームなんだよ

150 ::2023/08/24(木) 19:18:46.13 ID:jRZhmNCj0.net
>>136
汚染水の中にはトリチウム以外の核種もある それを報道しない日本w 

事故を起こした原発の汚染水を海洋放出した世界初の国 それが日本

世界中の環境団体から批判されるわけだ

151 ::2023/08/24(木) 19:20:03.73 ID:Y57UJWKw0.net
陸上は五輪種目ではないが競歩35kmで川野が二大会連続銅メダル

やはり日本は長距離に特化した選手が多いのはサッカーの強みでもあるな
小学生からの授業の持久走やマラソン大会という恒例行事も無駄ではないんだよね
アメリカは幼少から車移動だから歩いて学校行く習慣ないから長距離は弱い

152 ::2023/08/24(木) 19:22:04.54 ID:ICneVx7k0.net
> 世界中の環境団体から批判されるわけだ

主に韓国と中国だろ
中国は半導体規制に逆切れ
韓国は北朝鮮の工作員に乗っ取られてる

153 ::2023/08/24(木) 19:23:24.26 ID:0MDHNOWg0.net
移籍市場閉まるまで一週間
代表選手発表まで?日

154 ::2023/08/24(木) 19:25:02.98 ID:ZAQwUC180.net
>>147
遅れてるって言いたいんだよ

155 ::2023/08/24(木) 19:29:42.76 ID:uxQC8mYC0.net
アジア人自体がアジアを軽視してるから
他所からそう見られるのも仕方ない的な話じゃないの?

156 ::2023/08/24(木) 20:18:56.49 ID:ECeJ4EMj0.net
メンバー発表はよ!

157 ::2023/08/24(木) 21:11:22.92 ID:DUBEfJ2A0.net
日本サッカーというかJリーグの評価があがってない
町野がブンデス2部ってね
最優秀選手賞になった岩田がセルティックで活躍しきれてない

158 ::2023/08/24(木) 21:33:07.35 ID:xsbt0oat0.net
日本人は日本の真の歴史を知らない
だが気付きだしてる人が若者を中心に増え始めてる

159 ::2023/08/24(木) 21:39:26.65 ID:YTMPf1is0.net
それな日本のアニメは世界一!アニメはいいぞみんな見よう!

160 ::2023/08/24(木) 21:42:47.03 ID:tw7U/IgK0.net
町野にはブンデス2部で得点量産してくれないと困るな

161 ::2023/08/24(木) 21:45:17.85 ID:QFds86Vz0.net
>>156
ほれよ。ドイツ・トルコ戦は全員欧州組だってさ。
GKシュミット・ダニエルシント・トロイデン
GK中村航輔ポルティモネンセ
GK谷晃生デンデル
DF板倉滉ボルシアMG
DF渡辺剛ヘント
DF中山雄太ハダースフィールド
DF町田浩樹サンジロワーズ
DF冨安健洋アーセナル
DF橋岡大樹シント・トロイデン
DF伊藤洋輝シュツットガルト
DF瀬古歩夢グラスホッパー・チューリッヒ
DF菅原由勢AZアルクマール
MF伊東純也スタッド・ランス
MF遠藤航リバプール
MF南野拓実モナコ
MF守田英正スポルティングCP
MF川辺駿グラスホッパー
MF鎌田大地ラツィオ
MF三笘薫ブライトン
MF堂安律フライブルク
MF田中碧デュッセルドルフ
MF中村敬斗スタッド・ランス
MF久保建英レアル・ソシエダ
FW浅野拓磨ボーフム
FW小川航基NECナイメヘンへ
FW上田綺世フェイエノールト

162 ::2023/08/24(木) 21:49:45.16 ID:ICneVx7k0.net
前田がいないが。
南野を復活させるならクラブでレギュラー落ちの堂安は外していい

163 ::2023/08/24(木) 21:50:09.25 ID:1zxoyFYQ0.net
>>161
前田さんが入ってないやり直し😡

164 ::2023/08/24(木) 21:55:54.48 ID:nZK3zSuN0.net
>>161
FWを1人減らしてでも瀬古入れてくるんだな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 22:02:30.15 ID:zAZjL3Ie0.net
>>162
オマエが頭がおかしいのは分かったから
一度濡れ場スレに顔出せよw

166 ::2023/08/24(木) 22:03:09.26 ID:GhLPiTMS0.net
DF多いな

167 ::2023/08/24(木) 22:09:13.24 ID:ICneVx7k0.net
    前田
   三苫 伊東
中山 遠藤 守田 菅原
  伊藤 板倉 冨安

168 ::2023/08/24(木) 22:16:09.79 ID:tw7U/IgK0.net
中山はチャンピオンシップで試合に出てないから呼ばれないだろな

169 ::2023/08/24(木) 22:30:15.59 ID:ICneVx7k0.net
>>165
ドイツ戦は、南野のサイドの崩しは良かったよ
堂安は真ん中に居座るからね

170 ::2023/08/24(木) 22:56:49.96 ID:nZK3zSuN0.net
>>140,141
過小評価されているのではなく実際にアジアのサッカーはレベルが低い
ソンフンミンは小国から定期的に出てくる突然変異に過ぎない
むしろ韓国は自国を自ら過小評価しているどころか多分に過大評価している
イガンインがSランクの選手であるという頭のおかしな認識を持っているのは世界でも韓国だけだ
しかも韓国サッカーは今後発展するどころかすでに大きく衰退し始めていて上昇することはない
現在日本がアジアのサッカーの歴史上初めて欧州と南米の領域に到達しようとしているが
スイスやデンマークが欧州圏内、白人、英語話者という優位点がありながらビッグクラブ所属選手が数人しかいないのを見ると
日本が特別過小評価されているとも思えない

171 ::2023/08/24(木) 22:57:10.91 ID:+sdkxH8R0.net
>>169
お前の携帯回線これだったりする?
こいつもお前みたいな身長コンプなんだけど・・・
似たようなのはそういないと思うんだよね
(テテンテンテン MMa6-1fKg [133.106.130.100])

172 ::2023/08/24(木) 23:01:45.00 ID:+sdkxH8R0.net
違うかな
こいつお前よりもう少しはしゃべれるんだよね

173 ::2023/08/24(木) 23:02:40.41 ID:QFds86Vz0.net
スタメン発表!
GK 中村航輔
CB 板倉滉
CB 伊藤洋輝
LB 冨安健洋
RB 菅原由勢
CM 遠藤航
IH 鎌田大地
IH 堂安律
LW 三笘薫
RW 久保建英
CF 南野拓実

174 ::2023/08/24(木) 23:03:55.57 ID:ICneVx7k0.net
>>171
> こいつもお前みたいな身長コンプなんだけど・・・

アホか。身長じゃない。アスリート能力だ。チビでも前田は認めてる

175 ::2023/08/24(木) 23:07:38.50 ID:+sdkxH8R0.net
>>174
身長コンプでしょ
俺180だけどそれで何とかなるとは思わんもん

176 ::2023/08/24(木) 23:10:58.47 ID:+sdkxH8R0.net
>>174
ごめんミスったわ
となるとやっぱり別人か
テテンは身長だけで後は何とかなる論者なんだわ

177 ::2023/08/24(木) 23:14:04.69 ID:ICneVx7k0.net
似たような能力なら背が高い方を優先するべきだろ
中村と田中は伸びてもらわないと困る
あと若手のCB

178 ::2023/08/24(木) 23:17:19.97 ID:ICneVx7k0.net
>>170
経済、インフラがしっかりしてる所が伸びる
アフリカなら、海側の北部、西部に強豪国が集中してる。
内陸部なんて、水も食料も電気も仕事も何もない

179 ::2023/08/24(木) 23:20:23.62 ID:DUBEfJ2A0.net
身長は仕方ないけど 筋トレはしろよ 走り方も勉強しろよ
三笘の筋トレをJリーガーの必須科目にしてほしいわ やってないやつはプロになれないとかね
体のタイプ別にわけてJリーグかJFA主導で筋トレガイドや走り方ガイドを作るべきだわ
もうあるのかもしれんけど

180 ::2023/08/24(木) 23:31:06.44 ID:e6nwlv8z0.net
リヴァプールに行ったソボスライみたいにでかくて上手いMFは魅力的だぞ、森保も鎌田に期待するのも分かるわ、日本にあんま居ないだろDFは名古屋の藤井に期待するわ

181 ::2023/08/24(木) 23:31:20.28 ID:r72yC/KJ0.net
日本人は筋量上げたほうがいいよな
メキシコとかゴツイノ多いもんな

182 ::2023/08/24(木) 23:42:24.30 ID:DUBEfJ2A0.net
ソボスライみたいな選手が出てきたらサッカー強国っぽくなるわ
ああいうレアルに入れそうな選手が日本にはいないのよね

183 :a:2023/08/24(木) 23:49:04.64 ID:jMJgkWhT0.net
独り言の連投は楽しいですか?

184 ::2023/08/24(木) 23:49:14.50 ID:r72yC/KJ0.net
ザルツは目利きが利くんだよな
奥川もケガじゃなかったら今回見たかったな

185 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/08/24(木) 23:50:17.86 ID:3IQ49GrG0.net
Jリーグの若手選手がスコットランドに移籍するなら
敢えてセルティック・レンジャーズ以外のクラブに移籍した方がいいのかもな

この2クラブは強豪なんでポジション争いが厳しいが
他の雑魚クラブならレギュラー奪える可能性が高い

スコットランドは完全2強なんで普段のリーグ戦で手応えあるまともなチームとの対戦は限られるが
自分自身が2強クラブに所属してるとまともなチームとの対戦機会がさらに半減し実践で鍛えられない

敢えてハーツ所属の小田裕太郎・田川亨介とかスピードとポテンシャルもあるし
今後どういうキャリアになるのか何気に注目してる

186 ::2023/08/24(木) 23:53:25.98 ID:DUBEfJ2A0.net
オーストリアですら若い選手が育つのに
Jリーグは全然育たない 町野頼む町野

187 ::2023/08/24(木) 23:53:32.10 ID:GLgefyKN0.net
テレビが高校野球ちょっと騒いだだけで20%か
テレビ報道がいかに大事かわかったね

これじゃ三笘の活躍なんか誰も興味無いだろうな
テレビでしょぼい扱い=マイナースポーツ選手と判断するのが日本人だし

188 ::2023/08/24(木) 23:54:13.73 ID:r72yC/KJ0.net
だからリーグ戦の試合数や強度も考えての5大リーグ推しだからな
中堅の上位行くより5大下位でいいのよ
説明は省くが、経験値が上がるのは5大リーグ

189 ::2023/08/24(木) 23:55:54.70 ID:r72yC/KJ0.net
育つってより、いい選手スカウティングしてるんだろ
奥川、ハーランドほかにもいっぱいいる

190 ::2023/08/24(木) 23:58:53.56 ID:5FRsoQY30.net
長いこと被ハイボールに苦しめられてきたから分かる気もするけど
CBおよびSBにサイズのある選手が出てきたから
中盤にはそこまで身長を求める必要はないんじゃないの?
むしろボランチやアンカー比較的ハードなマークされ辛いから
華奢なテクニシャンの生きるみちでもある
昨今の前線からのプレスの厳しさからいうと素速くポジをとれる
敏捷性に優れた選手が重宝されるかも
全てのポジに身体の強さとプレー強度が求められるが、身長=強さではない

191 ::2023/08/25(金) 00:01:54.28 ID:Cpdrlqve0.net
追記
>>185最下段
身長に比べ、スピードが正義なのは明確だね
最終ライン高いチームはGKさえ走力が求められる

192 ::2023/08/25(金) 00:07:49.40 ID:27vm7lER0.net
今は、上手くて高身長の選手が増えた 低身長はそれだけで厳しい
SBとか170センチじゃ今はかなり厳しいよ CBをSBとしても使うのでね
高身長じゃないとトップへはいけない 日本代表でもそう

193 ::2023/08/25(金) 00:17:12.62 ID:MKwxpt100.net
神メッシがいれば全て解決やぞ🤗

194 ::2023/08/25(金) 00:26:39.76 ID:afRfg4MM0.net
中盤やSBに高身長がいると期待しかない

195 ::2023/08/25(金) 00:54:28.62 ID:vgURmsCK0.net
>>190
身長が無くてもガッシリしててフィジカルコンタクトに強いタイプの選手は南米に多いけど
日本もコンタクトをかわそうとするのではなく、コンタクトに強いタイプを目指すべき

もう一つ、日本人選手で気になるのは身体的に恵まれているようでも
競り合いの場面で、相手から腕で押されたりすると、簡単にバランスを崩してボールコントロールを失う選手が多いのが気になる
冨安もこのタイプだし
田中碧なんかサイズあるわりにボディバランスにバグがあるんじゃないかってくらい致命的にコンタクトに弱い

196 ::2023/08/25(金) 01:49:35.02 ID:Cpdrlqve0.net
身長にモノ申したい人けっこういるんだね

>>192
戦術で片翼上がりで2CBとSBの1人が幅とってビルドアップしたり中盤に上がって
パスコースつくったりするが現状日本代表じゃそのやり方は出来ない
むしろ>>194のようにパスコースに困って酒井にフィードして競らせるパターンは度々見た
>>195
前線ほどマークがきつくないボランチやアンカーにテクニックタイプを置くパターンもあると前述したが
確かにトランジション時などの5分や6:4のボールを奪い合いやキープでテクニックで凌駕できるかどうか
という懸念はある
アルゼンチンのように困ったら預けるスーパーな選手がいたり
マンCのアルバレス見ると戦術理解があれば中盤どころか前線含めてデュエルで揃えてもいいかもとは思うが

197 ::2023/08/25(金) 01:58:38.91 ID:Cpdrlqve0.net
追記
田中碧はプレーエリアが前目の長谷部ってかんじ 皇帝長谷部はカバーの意識高いせいか
DFラインにすぐ吸収されちまう
今はダダ下がりするCBばかりじゃなくて前で潰せる板倉などがいるからか気の利く田中が輝くのかも
強国相手なら彼をIHに配するメンツで組めたら理想なんだけどなあと思う

198 ::2023/08/25(金) 02:34:05.64 ID:C7Drcei10.net
ふー夜中目覚めて眠れないから今度の親善試合について考察してる
俺よりフットボール詳しい奴は日本全国に10万人くらいだろうな…

199 ::2023/08/25(金) 05:14:02.12 ID:avpza6x30.net
     小川
 中村  川辺  浅野 
   田中 岩田
中山 町田 渡辺 橋岡
     彩艶

アジアカップ編成

200 ::2023/08/25(金) 05:25:08.49 ID:uk2Q41W40.net
ワールドカップ優勝したアルゼンチンはこちらも強かったバスケは五輪敗退
よくできてますな
アルゼンチンはサッカーに全振りして他のスポーツで全く聞かなくなった

201 ::2023/08/25(金) 06:18:08.42 ID:QWtmCuZa0.net
国内組や寄せ集めの海外組で勝てるほどアジアカップは甘くない
ましてや捨てていい大会でもない

202 ::2023/08/25(金) 06:25:54.50 ID:QWtmCuZa0.net
今の代表が歴代の代表に比べて勝ってるのはDF陣とウイングくらいで中盤の構成力は弱化してると思う
遠藤は守備はいいけどポゼッションする技術は高くない
逆に鎌田田中守田は上手さはあるけど守備時の強度が低い
日本がもう1段上に行くには中盤に強さと上手さを備えた選手が必要やろな

203 ::2023/08/25(金) 06:38:37.62 ID:vWiJhfyy0.net
アルゼンチンはサッカーでも五輪やアンダーの世界大会では全然優勝出来なくなった。
メッシアグエロの北京五輪世代までは優勝しまくってたけど。

239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200