2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

森保ジャパンpart360

1 ::2023/08/22(火) 20:28:17.29 ID:23WZ9npF0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1691996545/
森保ジャパンpart359

400 ::2023/08/26(土) 13:38:10.56 ID:+WzDwOK80.net
秋元メチャクチャ良いね
代表呼んでほしいな

401 ::2023/08/26(土) 13:46:25.99 ID:DtMeOyGC0.net
>>398
堂安子供みたいかわええ
でも痛み止め飲めばいいだけでは?

402 ::2023/08/26(土) 13:47:29.88 ID:BvYaFMwq0.net
ソシエダの動画見たら、ドリブルで縦に突破で右足のクロスじゃない
左足で横パスしてるだけ。何の崩しにもなってない

403 ::2023/08/26(土) 13:48:59.12 ID:DtMeOyGC0.net
代表メンバー発表は31日

404 ::2023/08/26(土) 13:50:16.75 ID:BvYaFMwq0.net
だから代表の久保と堂安はPAの外から意味がないミドルを打つだけ。
南野はせいぜい乞食だけ
伊東と三苫以外を育てないと2列目の層が薄いまま。中村は3年後に1軍レベルになるのか

405 ::2023/08/26(土) 13:50:36.59 ID:+WzDwOK80.net
ベルギーリーグ5位か凄いね
日本人活躍メチャクチャ多いしレベル低くないんだな

406 ::2023/08/26(土) 14:03:18.71 ID:u1pLk0RB0.net
堂安律、開幕戦ベンチスタートの理由は?加入後最短出場にフライブルク指揮官「リツは歯に…」
8/26(土)

フライブルクのクリスティアン・シュトライヒ監督は日本代表MF堂安律が先日のホッフェンハイム戦でベンチスタートとなった理由を明かしている。

26日の第2節ブレーメン戦に向けた記者会見で記者が「ローランド・サライがリツ・ドウアンをベンチに追いやったが…」と問おうとすると、その表現にシュトライヒ監督は首を振りながら「それはちょっと違う」と反応。
2試合2ゴールと好調なスタートを切ったサライについての質問に答える前に堂安のベンチスタートに関して説明した。

「リツは歯にかなりの問題を抱えていた。それが理由だ。
ベンチに置かずメンバーから外すことも検討していたんだ。
試合までには収まったけど、木曜日にはまだ1本の歯がまるごと炎症を起こし、措置を受けなければいけなかった」

407 ::2023/08/26(土) 14:15:49.13 ID:H1RQ/j9E0.net
堂安は堂安スレに居る荒らしをなんとかしてくれw

408 ::2023/08/26(土) 14:16:37.01 ID:vn2bUvin0.net
久保のハイライト見たが
一対一になった久保の背後を誰か駆け上がって、そいつにパスしてクロス上げればチャンスはもっと増えると
思うが 何でやらんのかね

409 ::2023/08/26(土) 14:37:08.58 ID:BvYaFMwq0.net
>>408
スペイン語ペラペラの久保よりも、外国語が話せない伊東の方がSBとの連携がスムーズ

410 ::2023/08/26(土) 14:59:37.53 ID:vn2bUvin0.net
三笘に対するピニャンの動きみたいなヤツ

411 ::2023/08/26(土) 15:06:48.95 ID:uml6PTAx0.net
>>403
ありがとうございます。
楽しみにしてます。

412 :あ名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 15:17:04.13 ID:5eRPlY/80.net
久保

413 :,:2023/08/26(土) 15:19:04.98 ID:FpeCuHRs0.net
>>405
ベルギーが栃木でオランダが群馬みたいなものだから神奈川みたいなフランスが下ってのは違和感があるな。
ドイツが千葉ならイングランドが東京23区でイタリアが埼玉かなと

さすがにスペインは日本の都県には存在しない気質

414 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/08/26(土) 15:29:03.51 ID:nFnTB8ib0.net
>>408
サイドバックが攻め上がると被カウンターリスクあるからな

415 ::2023/08/26(土) 15:34:50.66 ID:Z7WL8Zd10.net
ソシエダって見てるとすげぇ間延びしとるよね、シルバが気きかしてサポートしてたのが無くなりゃあんなもんだろ

416 ::2023/08/26(土) 15:37:22.51 ID:2CGIJgiZ0.net
南野1トップでもいいな
ヘッドも強いし
身体も張れる

417 ::2023/08/26(土) 15:43:51.29 ID:YcYxCwXn0.net
試合トータルで見たらロスト多いしアジア予選の頃より劣化してるよ

418 ::2023/08/26(土) 15:50:22.44 ID:vn2bUvin0.net
ソシエダの監督は馬鹿すぎ 森保以下

419 ::2023/08/26(土) 15:55:22.21 ID:BvYaFMwq0.net
>>418
ソシエダの監督もモリポも大人の事情でいろいろ苦労が絶えないんだよ

420 ::2023/08/26(土) 16:05:39.25 ID:xFET/jTp0.net
森保はカタールWC監督ランキング5位?だったかの監督だからな

421 ::2023/08/26(土) 16:38:52.34 ID:rmdcsXEV0.net
>>388
そこでガオグライの名前が出てこない事に絶望する。

422 ::2023/08/26(土) 16:40:15.76 ID:EjNzhlhP0.net
3連続MOMでチョンがキレてる

423 ::2023/08/26(土) 16:42:33.43 ID:BvYaFMwq0.net
>>422
香川のカゴメMOMと同じで、作られたスター

424 ::2023/08/26(土) 17:08:47.08 ID:OV79Tb++0.net
香川が作られたスターってクロップにもドルトムントにも失礼だわ

425 ::2023/08/26(土) 17:16:51.93 ID:d8dKyr960.net
>>413
なにまたキチガイみたいなこと言ってんの?なにフランスが神奈川とか?頭おかしいの?
イギリススペインイタリアフランスが4大って大ボラ吹聴して回ってるけど毎回だれかに訂正されても都合悪いことは無視
東京世代は韓国に憧れてるから下の世代に尊敬されてないとか、ほんとキチガイ
恥ずかしくないの?
恥ずかしいとかいう脳の機能も正常に働かないとか?
マジでアスペとか発達障害じゃないの?
いつも何言いたいのか伝わらないしって他のスレでも言われてるけど?

426 ::2023/08/26(土) 17:32:00.33 ID:Mkk7ZHNV0.net
マンUの時はともかく、初めてドルトムント行った時の香川は普通に戦力だったよ
少なくともモハメドジダンよりは

427 ::2023/08/26(土) 18:35:25.27 ID:2CGIJgiZ0.net
南野1トップありなんだよなぁ
鎌田1トップより遥かに機能したし

428 ::2023/08/26(土) 18:45:01.84 ID:pElN1K+M0.net
3-4-3かな

         南野(上田、小川)
    伊東(中村敬)  久保(伊東)     
三笘              菅原(伊東)
      鎌田    遠藤        
   伊藤    富安    板倉    
         中村

429 ::2023/08/26(土) 18:53:55.73 ID:6lXuwzQr0.net
>>426
1年目は本当に凄かったんだよなあ、怪我が惜しまれる
そしてなんでトップ下なんかになっちゃったのか
香川はFWのままでいくべきだった

430 ::2023/08/26(土) 19:04:17.42 ID:E1S17fwF0.net
いつ代表発表?

431 ::2023/08/26(土) 19:10:59.30 ID:Y2/BvNL00.net
>>430
31日(木曜)

432 ::2023/08/26(土) 19:14:29.36 ID:ZOoG/fyq0.net
相馬がいないことを祈るわ

433 ::2023/08/26(土) 20:06:16.69 ID:336Aealp0.net
お前がここからいなくなること祈るわ

434 ::2023/08/26(土) 20:07:18.66 ID:JPHN9GJK0.net
遠藤航電撃移籍のシュツットガルトが中盤補強!指揮官の愛弟子スティラーをホッフェンハイムから4年契約で獲得
8/26(土) 18:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/02a9a13e8d55c36e60c093d555276d54201fa52f

シュツットガルトは25日、ホッフェンハイムから元U-21ドイツ代表MFアンジェロ・スティラー(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。

契約期間は2027年6月30日までの4年間。背番号は「6」となる。

スティラーはバイエルンの育成組織出身で戦術眼とキック精度に長けたセントラルMF。リザーブチームのバイエルン?でもホッフェンハイムでも、セバスティアン・ヘーネス監督の下でプレーした旧知の間柄だ。

各年代別のドイツ代表にも選出され、ホッフェンハイムでは2シーズンでブンデスリーガ47試合に出場。今季もDFBポカール1回戦、ブンデスリーガ開幕戦と先発に名を連ねていたが、遠藤航のリバプールへの電撃移籍を受け、穴埋め役として指揮官が愛弟子に白羽の矢を立てた。

スティラーはシュツットガルトの公式サイトを通じ、コメントしている。

「VfBシュツットガルトへの移籍をとても嬉しく思っている。クラブが興味を持っていると最初に聞いたとき、すぐにVfBに行きたいと思った。素晴らしいファン、スタジアム、そしてクラブの伝統に熱狂している」

「VfBとともに多くのことを成し遂げたいと思っているし、今後数年間、一緒に成功できると確信している。これから胸にリングが付いたジャージを着られることを誇りに思う」

435 ::2023/08/26(土) 20:12:50.79 ID:E1S17fwF0.net
>>431
ありがとう

436 ::2023/08/26(土) 20:15:47.82 ID:Mkk7ZHNV0.net
田中碧シュツット消えたというか最初から可能性0だったと思うが
セバスティアンの方のヘーネスも優秀

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 20:35:14.45 ID:FvyYaatL0.net
陸上はもうやりたい放題だな
過去に違反歴ある選手が引退して検査逃れて出産して復帰して、
40歳前で自己ベスト更新しまくりとか
出産を認めないわけにもいかないしどうしようもない

438 ::2023/08/26(土) 21:22:25.49 ID:t3uROqw90.net
>>428
一人でなんとかする伊東三笘が1人じゃなんもできないやつらのために犠牲になるサッカーはカタールで勘弁

439 ::2023/08/26(土) 21:28:32.30 ID:DJKvi7iy0.net
後藤啓介をJ1で見たいから磐田頼むから昇格してくれ

440 ::2023/08/26(土) 21:28:43.25 ID:UO3C1O5e0.net
三笘伊東って日本歴代最高どころか世界トップクラスのスタッツ残してるウインガー揃ってるからなあ

アジア人だけど外国人を凌駕するスピードと足元がある

個の能力のないCFを無理やり起用するために三笘伊東にスーパーサブとか守備やらせるって
平凡な人たちに基準合わせるために能力ある人もレベル低い方に足並み揃えさせるって悪い意味で日本の縮図やね

441 ::2023/08/26(土) 21:33:05.70 ID:BvYaFMwq0.net
>>440
それでも伊東を排除して久保をねじ込む勢力がある

442 ::2023/08/26(土) 21:33:44.17 ID:aeXEOerz0.net
>>427 >>428
今回は、完調じゃない堂安は代表から外れてもらて、
復調著しい南野を先発で使ってほしいが、
他の選手との兼ね合いでポジション困るんだよな。
個人的には、1トップの後ろのいわゆるシャドーが一番合ってる気がする。
これも個人的希望だが、小川を入れて、先発じゃなくても
どこかで1トップで使ってほしい。

443 ::2023/08/26(土) 21:39:05.40 ID:yEgX/j9C0.net
山根スパチョークに切り返されて失点とか

言っちゃ悪いがスパチョーク上手いけど東南アジアの代表に対人あっさりやられるようじゃ国内組だけじゃアジアで勝つのは無理だな

444 ::2023/08/26(土) 21:49:06.05 ID:BvYaFMwq0.net
南野CF

上田、古橋追放でいいよ。こいつら無気力で空気だから

445 ::2023/08/26(土) 21:50:14.76 ID:qhShYqJb0.net
>>440
アジア人だけど外国人を凌駕するってどういう意味?

446 ::2023/08/26(土) 22:04:04.84 ID:BvYaFMwq0.net
インドネシア人「今の日本に追いつくには最短でも10年はかかるだろう」

447 ::2023/08/26(土) 22:15:49.99 ID:zw7Ip0Es0.net
結局まともに頼れるCFがいないから昔から日本代表は2列目に点取らせる方向にいかざるをえなかったんだよな
今みたいに三笘伊東のような高レベルの純粋なWGもいなかったし

448 ::2023/08/26(土) 22:40:08.03 ID:pElN1K+M0.net
小川も上田も試合見るとポストプレーできてないんだよな
だからこの2人をCFで使わない方がいい
まだ大迫のほうがマシ

449 ::2023/08/26(土) 22:45:18.20 ID:H1RQ/j9E0.net
>>445
そのままの意味だろw

450 ::2023/08/26(土) 23:02:45.61 ID:3JmaF/+10.net
>>449
日本語を勉強しろ

451 ::2023/08/26(土) 23:06:36.23 ID:/nXBlAPM0.net
約2週間後のドイツ戦楽しみ~♪

452 ::2023/08/26(土) 23:10:41.15 ID:Mkk7ZHNV0.net
アジア人以外を外国人と呼べるのは自称アジア人のホラリラロだけ

453 ::2023/08/26(土) 23:14:21.26 ID:F8dnQDP90.net
上田はJr.ユースでコーチにポストとか色々覚えろって指導されたけど
「僕はポストやサイドに流れたりドリブルでチャンスメイクやビルドアップはやりません!」って言って鹿島ユースに上げてもらえなかったし
プロになっても「ポストできないのでUMAに任せてます」って言ってるくらいだから期待しても無理

ウェリントンがいなくなって向いてないながらも不器用にこなそうとしてた町野のほうがまだ期待できる

454 ::2023/08/26(土) 23:17:16.13 ID:336Aealp0.net
中村航輔スタメンに戻ったな
移籍しないんだったらスタメンなにより

455 ::2023/08/26(土) 23:27:20.00 ID:BvYaFMwq0.net
>>453
上田はゴールしか興味が無いと言って、今までPKの1Gのみ
久保と堂安が、PAの外からミドル打ちまくるのと大差ない

456 ::2023/08/27(日) 00:31:44.96 ID:4NqATN4R0.net
CF問題は将来的には後藤で解決するから大丈夫。

457 ::2023/08/27(日) 00:35:14.68 ID:g+ns5P7l0.net
ポストプレーとか囮とか、流動的に動くことでDFの守備が乱れて結果的にCFの大迫がゴール出来てたのに
地蔵の様に真ん中に居座るからDFが守りやすいんだよ。
上田は馬鹿だから自分の立場を良くしようという前向きな考えが出来ない

458 ::2023/08/27(日) 00:37:23.15 ID:g+ns5P7l0.net
代表の連携も考えたら、三苫、富安、遠藤、菅原を同じクラブにまとめた方が効率がいい

459 ::2023/08/27(日) 00:37:29.23 ID:ILjggzJx0.net
FWは特に期待通りに育たないイメージあるからな…頑張って欲しいね

460 ::2023/08/27(日) 00:45:14.94 ID:rsEMwE8E0.net
ジンチェンコのSBは凄いな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 00:55:49.31 ID:Y0OO5Xoy0.net
セルティックどうやったらこんなに弱くできるんだ。英国人監督ってクソしかいねえな

462 ::2023/08/27(日) 00:55:52.96 ID:YkoeFCRC0.net
三笘坂倉小川スタメン

463 ::2023/08/27(日) 01:04:42.09 ID:QwPoiarG0.net
セルティック見ると監督の影響は大きいと実感できる
去年よりだいぶ弱くなった
まだ監督の方針が浸透してないのかもしれんけど

464 ::2023/08/27(日) 01:13:02.30 ID:EdzC3gDF0.net
開幕戦旗手ベンチの地点で色々察した

465 ::2023/08/27(日) 01:29:55.79 ID:Ktxl+xWi0.net
大迫はブンデスこそ怪我がちで2桁には乗せられなかったけど
Jでは古橋上田並かそれ以上に取れるんだから
使えるうちは素直に使っとけ
得点以外の貢献が段違い
3年後なんかその時調子良い奴を選べばいいんだよ
上田なんか期待枠で選ばれ続けていつ結果出すのよ

466 ::2023/08/27(日) 01:43:12.86 ID:NZ8Rynw40.net
古橋はELやレンジャーズ相手に複数ゴールやアシストしてそこそこ活躍したけど
上田はサークルブルッヘより上の相手にPKのぞいたら22試合でたった4ゴールだからなあ

フェイエノールトで早くも微妙な扱い受けてるけど仕方ないわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 02:00:03.96 ID:kzAUvoO30.net
大迫はドイツで背中にブロック注射打って試合に出るようになってから完全におかしくなったけど
日本の医療で背中の調子も良くなったのかな

468 ::2023/08/27(日) 04:34:57.75 ID:sfu3m9ib0.net
板倉がダメだな
スタメン外されそう

469 ::2023/08/27(日) 04:55:00.65 ID:WDD/4Ydq0.net
古橋なんかそうだけど、守備貢献ゼロやしな

CLの守備スタッツみると酷すぎるからな、ましてや格上相手でボール持たれるのわかってるにも関わらずだ

FWとして点取るのは大事だけど、今のサッカーは前線守備当たり前なんだし、守備免除が許されるのなんてトップ選手の一部だけや

470 ::2023/08/27(日) 05:04:39.37 ID:fOqI6qzX0.net
FWは得点取るのが仕事で守備はFWの役割じゃないとか上田が言ってたな
ベルギー行ってから前線からのプレスも大事と気付いたとかインタビューか何かで言ってたけど

古橋はまだ下がってきたりプレスパック割とする

471 ::2023/08/27(日) 05:06:48.58 ID:4NqATN4R0.net
ハーランドもケインも守備やってるじゃん。

472 ::2023/08/27(日) 05:10:57.53 ID:Ig/3CoGC0.net
>>413
セブンイレブンープレミア
ローソンーリーガ
ファミマーセリエA
ヤマザキーブンデス

大阪桐蔭ープレミア
仙台育英ーリーガ
横浜ーセリエA
智弁和歌山ーブンデス

高校野球ープレミア
高校サッカーリーガ
高校ラグビーセリエA
高校駅伝ーブンデス

トンカツープレミア
チキンカツーリーガ
お好み焼きーセリエA
たこ焼きーブンデス

メチャクチャ例え俺上手いよな

473 ::2023/08/27(日) 05:14:27.21 ID:Ig/3CoGC0.net
古橋ってチェイスメチャクチャするぞ

474 ::2023/08/27(日) 05:57:25.46 ID:cHxU3tnN0.net
セルティックが同じ過ちを繰り返した
15年前に日本人が黄金期を作りその後に寄生してきた韓国人が暗黒期を作りボロボロになったことがあったが
今回もまた同じことをやらかした
目先の金に釣られて最終的な損益も計算できない欧州クラブ

475 ::2023/08/27(日) 07:49:38.20 ID:m8qJ99Fj0.net
ラグビーはどうしてこうなったレベル
ベスト8でバラエティでチヤホヤされたのはリーチ以外は日本人とまっちゃんにソックリな外人だけ
その日本人がギャル曽根と大食い対決したり遊んでばかりで外人のモチベーションがだだ下がりした

サッカーはライバル競技の好成績でマウント取られてスポンサーが流れてこないから選手は競技に専念できた

476 ::2023/08/27(日) 09:23:58.71 ID:WDD/4Ydq0.net
>>471
その2人は守備するよ、だから重宝されてる

下手なチェイシングするくらいなら、メッシみたいにひたすらパスライン消しやる方がマシなケースだってある、代表ではそんな動きだしね

477 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/08/27(日) 09:41:09.81 ID:x1rI7sEH0.net
香川はW杯レベルだと完全に強度不足だがアジアの格下相手なら遠藤保仁的役割で意外と重宝するかもしれないな
世界のトップリーグでやってただけあってJリーグだと要所のプレイ精度は高い

体力的問題で持って60分くらいまでだし守田を外してまで使うに値するほどではないものの
もしも守田も田中も怪我していて使えないって状況なら無所属で試合勘のない柴崎よりは計算できる

478 ::2023/08/27(日) 09:58:13.87 ID:OgXAxMeu0.net
>>477
そういう使い方をするなら継続して呼んでなきゃ駄目だ、一度外したんだからもう忘れるべき選手
技術的には未だに日本人中最高だとは思うけどね
彼は器用さがチーム全体の向上にあんまり貢献しないタイプの選手なんだよなあ
確かに便利なんだけど、チームに足りない部分を埋めてくれない(埋めたとしても別の部分に穴が開く)

479 ::2023/08/27(日) 10:02:13.48 ID:alnxWdv70.net
大谷ツーベースとスリーベース打ってるわ
あいつメチャクチャな人間だな

メチャクチャといえば
中島のキャリアはメチャクチャになってしまったな
あいつ変わってるからな

480 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/08/27(日) 10:18:20.40 ID:x1rI7sEH0.net
>>478
>彼は器用さがチーム全体の向上にあんまり貢献しないタイプの選手なんだよなあ
>確かに便利なんだけど、チームに足りない部分を埋めてくれない

そういう点で言うと今の香川は良くも悪くも以前と180度真逆のベテランらしい安定感ある大人のプレイが出来てるとは思うけどな

7月20日のFC横浜戦のスタッツは驚異的な安定感
パス数 89本
パス成功数 87本
パス成功率 97.8%

全盛期のようなバイタルで勝負するキレもゴール前にスプリントする走力もなくなったが
全体のバランス見ながら正確なプレイでチームを安定させてる
まさにセットプレイだけ微妙にした遠藤保仁みたいなプレイスタイル

7月から異常な酷暑が続く中で中盤のダイナモ奥埜を欠いたセレッソが好調維持できている最大の要因

暑くなればプレスが緩むんでプレイ強度の落ちた香川が技術を発揮しやすい
暑くなればアップダウンの消耗が激しくなるんでボールロストしない香川のプレイ精度が重要になる

東南アジアや中東の格下相手の酷暑アウェイ戦に限っては使えそうな駒

まあこれから秋になり涼しくなってJリーグ全体のプレイ強度が上がるにつれてダイナモ奥埜不在のセレッソの順位は落ちてくと思うが

481 ::2023/08/27(日) 10:35:56.87 ID:OgXAxMeu0.net
>東南アジアや中東の格下相手の酷暑アウェイ戦に限っては使えそうな駒
そうかあ?
相手はドン引きだよ。
遠藤が例なら遠藤でもいいけど、彼がアジアのドン引きのときに役にたってたなんて印象は全然ないけど

482 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/08/27(日) 11:07:52.76 ID:x1rI7sEH0.net
>>481
ロストの少ない遠藤がいたから安定した試合運びでアジアを戦い抜けたのが
ジーコジャパンからアギーレジャパンまでの日本代表だと思ってるんだけどな
個人的には遠藤のお陰でこの時期のアジア杯・アジア予選の勝率は5%くらいは上乗せされたと見てる

逆に良くも悪くも裏のスペースへのリスキーな縦パスが特徴の柴崎は
格上相手のW杯では良かったがスペース消して引いて守られるアジア予選では駄目駄目だった

483 ::2023/08/27(日) 11:30:58.45 ID:NspibKgc0.net
>>475
相変わらずわけのわからない事を言っているな 
サッカーのほうがバラエティーやら副業に熱を上げてる選手ばっかりだろよw

484 ::2023/08/27(日) 11:35:47.88 ID:g+ns5P7l0.net
>>480
馬鹿は黙れ
WCで勝つことを前提にしてる。
30代どころか、25歳の香川にも価値が無い

お前は層化信者だろうが

485 ::2023/08/27(日) 11:38:00.80 ID:g+ns5P7l0.net
>>483
それは違う。欧州組ばかりだから夜遊びなんてゼロ
仕事に集中してる

30年前とか遊び人ばかりだろ

486 ::2023/08/27(日) 11:39:42.12 ID:efuVM4I70.net
>>480
シントトロイデンで後ろでパス回しに関与するだけで香川が絡むとチームの攻撃遅らせるって批判されてた
いつかの試合でパスのスタッツはチーム1位だったけど前半で交代させられた

ホラーバッハにああいうスタッツは評価はしない、みたいなこと言われてそこからベンチになり試合にも絡まなくなった記憶

487 ::2023/08/27(日) 11:45:03.74 ID:g+ns5P7l0.net
>>481
ハリル以前の香川、柴崎、旧遠藤なんて、今更強度不足で語る価値が無い
90分戦うのに、一部を拡大解釈

>>474
日本人で成功してなぜか韓国人を同列に扱う。アホかと
最近セルティックに韓国人だらけ

488 ::2023/08/27(日) 12:14:16.28 ID:xfqv8H4L0.net
中国は金あるだろうに、代表の親善試合のマッチメイク酷いな
3月NZ×2
6月ミャンマー、パレスチナ(裏で中国にて、アルゼンチンVS豪州)
9月マレーシア、シリア
10月ウズベキスタン

489 ::2023/08/27(日) 12:21:11.85 ID:NspibKgc0.net
>>485
欧州で遊んでいるんだろうよw 
アイドルやモデルにDMを送りまくっている海外組がいるけどな 誰とは言わないけど

490 ::2023/08/27(日) 12:29:58.64 ID:alnxWdv70.net
誰だよ😡

491 ::2023/08/27(日) 12:45:38.52 ID:m8qJ99Fj0.net
>>483
サッカーは引退してる選手だらけだよ
ハンドボールやバスケとかだと広報活動も兼ねてだけどラグビーはワールドカップで恩恵受けたから競技に専念しないとならんよ

バスケは八村が裏切ったのはイタかったな
フィリピンはアメリカ人NBAプレイヤークラークソンを母がフィリピン出身て理由でメンバーに入れてる徹底ぶりなのに

八村いたらドイツに勝てたな

492 ::2023/08/27(日) 12:56:34.70 ID:g+ns5P7l0.net
>>490
ドイツ戦でゴール決めたの誰だか知ってる?とか言ってネットナンパする噂がある

493 ::2023/08/27(日) 13:03:04.99 ID:W9kbsyx60.net
ベロチャは遊びじゃないのか?

494 ::2023/08/27(日) 13:05:20.60 ID:g+ns5P7l0.net
独身の半端者は遊ぶんじゃないのか
ドイツの風俗に入り浸りのアホがいる
プレミアに行って筋肉付けてダメになったとか、能力や自己管理の問題

495 ::2023/08/27(日) 13:08:14.90 ID:NfFEBz4D0.net
いらない子の相馬含めてJリーガーの枠とか要らんから海外の有望な選手をどんどん試せよ

496 ::2023/08/27(日) 13:19:10.07 ID:g+ns5P7l0.net
ドイツも、女子のスウェーデンも前半飛ばして後半息切れ
ブラジルも前半飛ばして、後半は手抜きする場合が多い

ペルー戦もチュニジア戦も前半、後半、日本が一方的に攻めてる
日本人のスタミナは半端ないのではないのか

497 ::2023/08/27(日) 13:22:31.30 ID:g+ns5P7l0.net
アジアカップは、遠藤はベスト8以上に限定するべきだろ。レギュラー争いある

498 :3 ◆FWr5F.Z97A :2023/08/27(日) 13:37:51.22 ID:x1rI7sEH0.net
>>486
そこらへんは涼しい欧州と恐ろしく蒸し暑いアジアで真夏の酷暑に試合をしないといけないJリーグの違いなんだろう

欧州のサッカーは攻撃も守備もリスクをおかして前へ前へでロストをしたら激しくプレスをかけ奪い返す
夏場のJリーグだと体力ロスを抑えるために着実につなぐスタイルが効果的

黄金期ユベントスみたいなプレスサッカーで6月まで首位快走してた神戸が失速したのも異常な酷暑の影響が大きい

香川の今のプレイ強度だと欧州でのプレイは厳しいが(というかもしプレミアでプレイさせたら同じセレッソの奥埜の方がおそらく100倍通用する)
経験と技術で夏場のJではチームに貢献できているんだろう

499 ::2023/08/27(日) 14:08:17.88 ID:g+ns5P7l0.net
>>480
香川のパス成功率は真ん中で横パス、バックパスで稼いでるだけ
代表に出たいならもう一度欧州移籍しなければ話にならない
大迫と同じレベルで語れない

500 ::2023/08/27(日) 14:33:58.07 ID:NspibKgc0.net
男子マラソン遅いな 日本勢は40位、47位、48位とか過去最悪だろw

239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200