2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

森保ジャパンpart360

1 ::2023/08/22(火) 20:28:17.29 ID:23WZ9npF0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1691996545/
森保ジャパンpart359

702 ::2023/08/28(月) 23:35:59.38 ID:XUeS9MDz0.net
CFは戦術的に前田は外せないだろうし
小川、町野も見たいかな
色んな選手試すのもあり
小川は結構代表と相性いいし

703 ::2023/08/28(月) 23:38:28.60 ID:zy3Bch2W0.net
CFは例えば4141やるならインサイドハーフの後ろまで頻繁に下がってきてビルドアップに関与しない奴は使えねえから
ハゲが何故か噛み合うのは守備の時にあいつはプレスバックでそこまで下がり結果的にそういう形になるから

704 ::2023/08/28(月) 23:45:49.34 ID:Sje4RCbE0.net
久保と堂安は、サイドからクロスを入れるスピードやテクニックが無い
正面からボールを放り込むよりも、自分のシュートを優先する
結果、ラストパスは一切ない

5年前のイラン戦も、堂安がチームプレーを無視して無謀なミドルを打ってる。
3−0なのに一回関与しない。
こういうゴミは外さないといけないのに常に呼ばれる

伊東、三苫を経由しないとゴールが生まれないじゃ、
守りを固めるアジアにも足元すくわれる
サウジなんて、汚いやり方で潰しにくる可能性が高い

705 ::2023/08/29(火) 00:00:50.51 ID:iL6P7mXP0.net
>>704
久保、ついこの間マークをぶち抜いて逆足でピンポイントクロス上げたじゃん。先日も利き足からピンポイントクロス上げたし。
久保のコメント聞いてるとわかるが、縦も横もあると思わせるために、無理目でも一発打つ。
これが布石になって、次が決まりやすくなる。
つまり何事もチャンスの数をどれだけ作るかの勝負なんよ?
メッシなら今のは決めてた、とかベストプレー集しか見てないやつが言うけど、メッシですらめちゃくちゃ外しまくってるからね。

706 ::2023/08/29(火) 00:03:35.38 ID:G1o2Oy+I0.net
>>705
すまん隔離病棟のキチガイなんでどうか犬に吠えられたと思って許してやってほしい
この通りだ

707 ::2023/08/29(火) 00:05:24.79 ID:mevOMWaO0.net
上田はいらんわ

708 ::2023/08/29(火) 00:07:28.53 ID:qHZO0lSR0.net
>>706
クラブの経験を代表に還元出来れば、目的達成。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 00:13:50.32 ID:n1szjmms0.net
斎藤光にゴール数で負けるFWは要らない

710 ::2023/08/29(火) 00:37:27.09 ID:qHZO0lSR0.net
>>706
久保はまだ若いから我慢出来ても、中堅のサイドアタッカーで
自分のゴールしか考えてないとテレビで発言する堂安なんて邪魔でしかないだろ
特に武器が無いし

711 ::2023/08/29(火) 00:45:11.97 ID:jNGZLVzv0.net
偏見も入ってるが、MFなのに悪い意味で攻撃的・ゴールへの意識が強い選手はちょっとね。
それならどうしてFWやらないのって思う。
FWは点を取って当たり前・無得点なら叩かれる、でもMFならそこまでのプレッシャーもなくたまに決めたら評価される。
そういう考えが透けて見える。

712 ::2023/08/29(火) 00:51:46.29 ID:v4r9eB8N0.net
斉藤光毅って左のウインガーやシャドーやCFだろ
セルクル時代の上田と似たようなポジだよ
上田もベルギーでは左右のウイングやシャドーやってたから(やらされてたに近いが)

単純にFWとしてのゴール数で負けてる
出場時間の差はあるけど

713 ::2023/08/29(火) 00:55:49.60 ID:vlZ6HGA60.net
唯人も結果出してステップアップしてほしいな
時間はかかりそうだが

細谷もスプリント回数いい感じだから
中堅りーぐあたり行ってほしいわ
スプリントは代表に必要だしな

714 ::2023/08/29(火) 01:09:22.90 ID:fZPlaBX/0.net
斉藤はウィングは無理じゃね
スピードがそんなある感じがない

715 ::2023/08/29(火) 01:22:17.98 ID:v4r9eB8N0.net
三笘伊東がスピード突出してるから良い意味で勘違いしてるだけだね
中村敬斗はスピードないけどウイングで出てるし
久保みたいな背の小さいウイングサイドハーフ系は最近の日本人で多い
本間相馬坂元斉藤松尾など

Jだとどこのクラブにもいる
福岡に行った紺野や鳥栖の横山とか三笘も下位互換ぽい
上門も岡山の時サイドハーフとかやってた

716 ::2023/08/29(火) 01:42:19.25 ID:Q4dV19Dd0.net
カタールにリベンジしたい

717 ::2023/08/29(火) 01:56:54.80 ID:4XKxYDxC0.net
上田よりも小川に期待したい
ゴールの部分でもそれ以外の部分でも

718 ::2023/08/29(火) 01:58:07.94 ID:I5CRJ8ir0.net
純粋なウインガーを日本で集めるのは難しいだろうな
だから森保も433ではなく4141だと強調していた

719 ::2023/08/29(火) 02:00:01.09 ID:qHZO0lSR0.net
大久保、新旧遠藤、それぞれ子供が4人
あと10−20年で、エリート2世ばかりになる
三苫みたいなのを量産する

本田や堂安みたいな大阪のヤンキーみたいなのを駆逐する必要がある

720 ::2023/08/29(火) 02:31:57.49 ID:Br7GfMhs0.net
勝利至上主義も良いが、何よりもフットボールは楽しくなければいけない
血沸き肉踊り思わず「がんばええええ」と叫びたくなるようなそんな代表戦を渇望する次第である

721 ::2023/08/29(火) 02:40:27.34 ID:OVoeshWh0.net
バスケは八村塁もそうだったが渡邊雄太も今回のワールドカップで五輪に出れないなら代表引退するて言ってたし
本意はチームのためてより周りが雑魚すぎて自身の活動に支障が出るから代表チームのために頑張りたくないて気持ちかもしれない
バスケはどの国もそういう選手がいる
サッカーは殆どの選手が必ず代表
しかし例外で中田英寿だけはジーコ代表が大キライで真剣にプレイする気がなかったみたいだからそれがチームの雰囲気悪くして惨敗に繋がってしまった

722 ::2023/08/29(火) 03:09:36.92 ID:pkkB+QfB0.net
>>721
バスケは代表活動が自分のキャリアに繋がらないからサッカーと違う
アメリカのNBAでしこたま稼げる
サッカーは世界中に市場あるから環境が違う

中田の件は真逆だぞw
トルシエの時に代表はもうやめようと決めてたが、ジーコに説得されて代表活動続けたんだし

で、今と違い海外組なんてほぼいない代表メンバーだから意識の低さで溝が生まれて孤立した

それだけ中田だけが別格の環境と実績だったしな
今で言ったらプレミアで20歳からチームの中心でやってるレベルと、Jでやってるメンバーメインで代表活動する訳だし、そりゃ揉めるわな

723 ::2023/08/29(火) 03:44:54.37 ID:xMrtY9Eu0.net
あの時代のアルゼンチン代表のエースやカフー、エメルソンとかブラジルの代表5人がいるクラブで外国人枠争ってたのは意味がわからんな
同ポジがトッティだし

724 ::2023/08/29(火) 06:13:56.14 ID:aZUwyzsu0.net
チーム3分けで得点力不足のソシエダ

やはり久保じゃ強いチームを作れない
これは前から思ってたことだ

久保ゴリ押ししたら日本代表でも同じことになるだろうな
久保ってのは要所要所の10分でしか輝けないゴミだからな
久保を干してたアギーレとエメリだけは分かってた

725 ::2023/08/29(火) 07:23:28.18 ID:AnfGTSte0.net
中村敬斗は先日の試合見るかぎり外に張らされるとあまり生きなさそうだな
外に張らせておいて、あとは個の質でどうにかできる三笘伊東はほんと貴重。

726 ::2023/08/29(火) 07:30:27.45 ID:I5CRJ8ir0.net
>>725
本人も自分はウインガーではなくシャドーストライカーと言っている

727 ::2023/08/29(火) 07:34:44.94 ID:c2NTGSCg0.net
代表スレなのに昨日代表初招集の報道が出た選手の話題がいまだにない

ここなんのためのスレなんですか?

728 ::2023/08/29(火) 07:57:59.13 ID:VyYiXhvo0.net
上田綺世、誕生日おめでとう
きのうだけど・・25歳

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 08:30:26.86 ID:1OR06ZdL0.net
>>727
おまえがしろ

730 ::2023/08/29(火) 08:31:12.47 ID:/Cseev8y0.net
シャドーストライカータイプの選手多すぎ問題

731 ::2023/08/29(火) 08:31:16.56 ID:mevOMWaO0.net
メンバー発表まだでしょ

732 ::2023/08/29(火) 08:40:23.88 ID:wk7dZgSR0.net
マスゴミの誤報の謝罪はよ

733 ::2023/08/29(火) 08:41:50.58 ID:qgmZNjjb0.net
相手CBとバチバチやり合える大迫タイプがやっぱり一人は必要だよ
小川に期待

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 08:42:13.96 ID:uUVpXqYn0.net
斎藤美月の怪我の瞬間の動画で周ってるが、
踏みつけで膝逆に曲げられたあとにさらに荷重がかかってぺっちゃんこになってるな
こりゃ靭帯ぜんぶ断裂するわなイブラヒモビッチなら泣け叫んでるわ

735 ::2023/08/29(火) 08:44:43.54 ID:suNuS3va0.net
>>722
本当出場決まってたのにフィリピン戦に小野出した山本の罪は重すぎる
万全小野ジャパン体勢なら五輪金メダル、ワールドカップベスト4も夢ではなかった
実は小野と中村だけの方がバランスが良かったし中村も小野がトップ下なら普通に譲れるて豪語してたぐらいだから
後は小笠原も必要と言ってたな

736 ::2023/08/29(火) 08:46:07.31 ID:eDIeNwPY0.net
大迫含む鹿島産のCF系は相手の背負い方が上手いわな

737 ::2023/08/29(火) 08:52:24.03 ID:TQLziVVY0.net
あの小野伸二もフェイエノールトがキャリアハイだったんだなあ
ドイツでもやってたけどあまり活躍してない印象

738 ::2023/08/29(火) 09:07:02.57 ID:ujC9AVSR0.net
上田OUT→町田IN
古橋OUT→小川IN

9月の親善はこれでもいいかな
上田も古橋も代表では点が取れないし
かと言って他の部分で貢献出来るわけでもない
町田と小川を見てみたいのもある 

739 ::2023/08/29(火) 09:13:15.38 ID:ujC9AVSR0.net
前から思ってたけど
海外組は余裕がある選手だけ招集すればいいと思う

11月の二次予選とアジアカップ限定で
大迫、吉田、長友、酒井と言ったベテランを復帰されるのも悪くない案だと思わない?

740 ::2023/08/29(火) 09:15:24.27 ID:ujC9AVSR0.net
ランキングがかかってるからアジアカップを辞退するわけにもいかないし
かと言って手を抜くわけにもいかない

741 ::2023/08/29(火) 09:39:08.07 ID:e2O59BoD0.net
移籍直後の9月に欧州遠征入れたの失敗だったな

742 ::2023/08/29(火) 09:55:35.53 ID:ujC9AVSR0.net
代表って流動的だから
パリ五輪が終わったら自然と若手がチームに入ってくる

743 ::2023/08/29(火) 10:15:47.29 ID:TQLziVVY0.net
>>739
そういう今後の代表強化につながらない招集はしないと思う。過去の例を見ても。

744 ::2023/08/29(火) 10:19:48.68 ID:ujC9AVSR0.net
アジアカップは2007年までは7月中旬〜8月上旬に開催されてた
2011年大会から1月中旬〜2月上旬辺りの開催になった

AFCで日本人で力がある役員いないのかね
前の開催時期に戻してほしいんだが

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 10:23:18.96 ID:n1szjmms0.net
今回のアジアカップは元々6月開催だったんだよ。でも中国がコロナでドタキャンしてカタールに決まったから冬開催になった

746 ::2023/08/29(火) 10:29:39.65 ID:TQLziVVY0.net
予想メンバー 26名
FW 4 前田 古橋 浅野 小川
MF 11 伊東 三笘 久保 堂安 南野
   鎌田 遠藤 守田 田中 川辺 、相馬
DF 8 板倉 谷口 冨安 伊藤洋 菅原 
    瀬古 中山 ?
GK 3 シュミット 大迫 中村

移籍間もない上田、中村、怪我?の旗手は外し
調子のいい小川、斉藤、見たい
DFがよくわからんが屈強なのほしい

747 ::2023/08/29(火) 10:36:35.60 ID:X9mEfBCt0.net
瀬古はもういいだろ

748 ::2023/08/29(火) 11:15:47.17 ID:/Cseev8y0.net
>>746
遠藤と鎌田もやめてあげて
チーム練習が必要なタイミングだ

749 ::2023/08/29(火) 11:19:16.84 ID:N6iU5ZVY0.net
ベルギー開幕戦で川辺見たがスイスリーグは厳しいのかなと思った

750 ::2023/08/29(火) 11:45:47.89 ID:VKM4Z9EB0.net
>>746
さすがに相馬はもういらない子だろ

751 ::2023/08/29(火) 12:11:24.62 ID:qHZO0lSR0.net
>>739
馬鹿なのか?せいぜい大迫だけで、長友なんて老害だろうが

752 ::2023/08/29(火) 12:18:17.84 ID:qHZO0lSR0.net
>>724
久保にボールを集めても縦に突破してクロスが出来ない
途中で立ち止まって、横パス、バックパス、横ドリブルする
シルバが消えて、何も出来ない元の状態に戻る

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 12:24:33.42 ID:gwZsncdy0.net
鎌田加入して勝ちなし

754 ::2023/08/29(火) 12:51:39.12 ID:bJOakFvo0.net
>>721
【サッカー】釜本邦茂「ドイツ大会の中田英は滅茶苦茶。チームの統一を乱したのは大いに問題」

今回のように、選手にまかせっきりになると中田英のようなプレーだけが目立って、破綻することになるんだ。

中田英のやったことはあまりみんなは言わないが、めちゃくちゃだよ。
周りがあまりにだらしないので、ああなったという中田英の言い分があったにしても、あれではだめだ。
守備的ミッドフィルダーとしてチームに参加しているのだから、
その部分をおろそかにしてはいけないのに、結果は攻撃的になってしまい、失敗してしまったのだ。

チームの統一を乱したという点は大いに問題だし、それをきちんと制御できなかった監督の責任ももちろん大きい。
チームとしての統一感のないのは駄目なんだ。
https://news18.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153236625/

2006年の中田、2014年の本田。裸の王様が中心のチームは崩壊する。

755 ::2023/08/29(火) 13:03:03.58 ID:qHZO0lSR0.net
>>754
2006年の中田、キノコ、2014年の本田、香川、長友。
2018年の本田、香川。2022年の久保と堂安

裸の王様が中心のチームは崩壊する。

756 ::2023/08/29(火) 13:03:21.94 ID:WXssO/LK0.net
瀬古はなんで呼ばれ続けてんの?
良さがわからんよ
若手の期待枠なの?
期待値そんな高くないだろセンス感じないわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 13:08:35.40 ID:n1szjmms0.net
左利きのCBで足元とフィードがクソ上手い。対人と空中戦は課題だが、十分呼ぶべき価値はある
イトヒロより全然センスあるよ。イトヒロはまだまだ身体能力だけでやってる

758 ::2023/08/29(火) 13:13:55.27 ID:I5CRJ8ir0.net
>>757
それは韓国みたいな代表レベルの選手が26人いないチームがやることだね

759 ::2023/08/29(火) 13:18:57.55 ID:bJOakFvo0.net
>>755
2018年と2022年は崩壊していない。

760 ::2023/08/29(火) 13:41:52.50 ID:qHZO0lSR0.net
>>759
ベルギー戦の後半は同時に出して崩壊
2022は、崩壊はしてないが先細りでしかない
ドリブルシュートの三苫をシャドーに置いて好き勝手暴れさせるべきなのに
久保と堂安と鎌田を置いてほとんど役に立たない
マグレで堂安がゴールしたが、回りの犠牲によるもの

761 ::2023/08/29(火) 14:22:24.80 ID:eDIeNwPY0.net
>>756
香川、南野と同じくヤンマー閥の推薦枠ですね
ただ実力全く無いのに推されて協会も否応なしに飲むほどの強制力は無い
瀬古も他人よりチャンスもらえてるのは確かだけど、ここから結果残せなければ終わり

762 ::2023/08/29(火) 14:26:01.52 ID:o5p32jTL0.net
汚染水ジャパン

763 ::2023/08/29(火) 14:26:01.76 ID:qHZO0lSR0.net
> 香川、南野と同じくヤンマー閥の推薦枠ですね

これは迷惑なんだよ。今遠藤が不当に叩かれてる。
後輩の邪魔になってる。

764 ::2023/08/29(火) 14:29:04.19 ID:qHZO0lSR0.net
>>762
朝鮮王朝は500年間で数十万人に若い女を中国に貢いで(貢女)、女不足の近親相姦を繰り返して
お前みたいな異常遺伝子の失敗作を量産してしまう

765 ::2023/08/29(火) 14:34:56.79 ID:pkkB+QfB0.net
>>755
06年はチーム崩壊してるが、06年、14年と守備軽視して攻めスタイル貫いた結果

日本に限らずクラブも代表も守備軽視スタイルはもう勝てない時代よ
黄金期のMNSバルサが最後くらいや
そのバルサですら今は守備重視してるしな

766 :キャプテン高雄:2023/08/29(火) 15:24:26.07 ID:Ab3Zy5E80.net
次は優勝を目指してほしい

767 ::2023/08/29(火) 15:48:36.57 ID:Q4dV19Dd0.net
>>735
やったフィリピンの選手が、悪さしなきゃ良かっただけだろ
今なら、対戦相手(特に選手)への誹謗中傷凄かったろうなあ

768 ::2023/08/29(火) 16:03:29.98 ID:WXssO/LK0.net
>>761、757
香川南野は才能あったと思うからいいんだけども
でも瀬古は…
スイスのリーグってJリーグと変わらんのじゃないの
下手したら下なんじゃ?
とにかくあんまり見たくないね
伊藤のが何倍もマシどうせSBだし

769 ::2023/08/29(火) 16:05:15.50 ID:qHZO0lSR0.net
ペルー戦は遠藤から瀬古に変わった直後に失点しなかったか。
どうせ女遊びの事を考えてただろ

770 ::2023/08/29(火) 16:24:39.32 ID:tk0xxfxP0.net
>>768
スイスはかなり怪しいよな
ここからステップアップして5大で活躍した日本人がいないのも大きい
ポイント的にはオーストリアと大差ないんだが、いまいちザルツのような実績がないのが信頼が置けない
久保裕也とかいたけどブンデスでは全然だったしな

771 ::2023/08/29(火) 16:41:59.88 ID:vlZ6HGA60.net
ポルトガルからも5大行ける選手出てきてほしいわな
選手はけっこう行ってるんだけどな

772 ::2023/08/29(火) 16:42:21.06 ID:GK/dVkBY0.net
リーグアンはJと同じくらいか弱いかだよ
セレッソと戦った時エムバぺ、ネイマール、メッシがいなかったから負けたとか言ってるけど
リーグアン1位のチームがJリーグ6位のしかも2軍に試合内容見ても普通に力負けしてるし
しかも出てるアセンシオの移籍金90億、ウガルテ84億、フェレイラ56億、マルコス55億

こんなのが出ててセレッソ2軍に負けてる

773 :,:2023/08/29(火) 16:47:15.36 ID:U/GGrVNy0.net
>>770
リーグアン以上とブンデス以下はMLBとマイナーくらい差があるよな。
あとオランダやベルギーは内需だけではやっていけないからやはりイギリスフランスの欧州トップ国は優秀なんだよね

アジアカップよりもまずは今夜のバスケが運命の試合だし勝てばサッカーに並んで負ければ陸上水泳と大差なくなるw
BリーグリーグアンWEリーグができて初めて真価が問われるのが今年だし今夜は視聴率取れるだろうから印象に残ってしまう。
バスケもZ世代だけの娯楽になり始めてるし氷河期しかいないJリーグと同じ末路を迎えそう。高校生以下のα世代はバスケ嫌い

774 ::2023/08/29(火) 16:48:51.16 ID:tk0xxfxP0.net
>>771
ポルトガルはレベル高いけどそれに順応できる日本人選手もいる
ただ問題は活躍すると莫大な移籍金が伸し掛かって幽閉されるか、中東に売られるかというリスクが付き纏う
実力ある日本人選手が素直に5大にステップアップしにくい構図になってる

775 :,:2023/08/29(火) 16:49:32.98 ID:U/GGrVNy0.net
>>772
リーグアンはアフリカ勢からたくさん選手が供給されるしブンデスみたいに外国人に甘くないから
ガラパゴス化しないことだけは後々3大リーグに移籍した時に財産となるよ

776 ::2023/08/29(火) 16:56:18.21 ID:GK/dVkBY0.net
5大リーグじゃなくてプレミア、リーガ、ブンデス、セリエの4大リーグがしっくりくる
リーグアンはやっぱ微妙

777 ::2023/08/29(火) 17:03:37.86 ID:ZK/eZdsr0.net
瀬古は日本で貴重な高身長高フィジカルDFで足元もあり23歳
そりゃ呼ぶだろう

Jリーグはめっちゃ弱いよ 選手の平均体重が2−3キロ重くなるだけでレベルが1段あがるんだが
フィジカルが足りないから弱い強度でしかプレーが出来ず、ブンデス直が出来なくなった

778 ::2023/08/29(火) 17:04:48.26 ID:s7zj/EuX0.net
最近は一大(プレミア)四中(リーガ・ブンデス・セリエ・リーグアン)なイメージ

779 ::2023/08/29(火) 17:05:10.08 ID:W/JLgzAE0.net
伊東がいるから見てるけどリーグアンはつまらんし、久保のソシエダもきつい、シントトロイデンなんかJのチームより弱いだろ、セリエは暗い、ブンデス、プレミアだよ

780 ::2023/08/29(火) 17:18:23.42 ID:L8DbEVnY0.net
瀬古と渡辺が入れ替わるかな
瀬古の所属先Jより弱いし

781 ::2023/08/29(火) 17:28:05.01 ID:cct78l5S0.net
半端な海外組とかパリ世代とかより藤井と伊藤敦を呼んだ方がいい

782 ::2023/08/29(火) 17:48:02.39 ID:jNGZLVzv0.net
イングランドはイメージと違って割と色んなクラブがリーグ優勝するチャンスがある。
スペインは2強にAマドリーがなんとか食いついてる。
イタリアは想像以上にビッグ3の支配が強い。
ドイツは完全な一強リーグ。
フランスはバイエルンの居ないブンデスみたいなもん、なんだかんだ中堅下位も強くこれが5大の理由。
オランダも3強が支配。
ポルトガルも3強なんだがその支配力は欧州一かも、それ以外のクラブは本当にノーチャンスでただの数合わせ。
ベルギー・オーストリアは正直過大評価だと思う。

日本人がリーグ優勝を目指すならイングランドとフランス、それ以外のリーグは上位クラブに居ないとほぼ無理。
コンスタントにCLに出たいならオランダ一択。

783 :,:2023/08/29(火) 17:48:55.70 ID:dRPtIlFA0.net
>>773
お前バスケ板の代表スレにも書き込んでるだろ

784 ::2023/08/29(火) 18:03:17.09 ID:+2+olu+B0.net
小川も代表に入りたいんだろうが
膝やってんだから無理にポストなんかこなそうとしたらすぐ潰れるぞ

785 ::2023/08/29(火) 18:04:23.51 ID:1wQwofp90.net
>>781
そいつらはJに篭ってる限り呼ばなくて良いよ
海外に行かないと呼ばないというメッセージとしてな

786 ::2023/08/29(火) 18:12:08.24 ID:ujC9AVSR0.net
4-3-3じゃなくて4-2-4みたいなイメージで捉えれば良くない?
イタリア式だとGK、CB、SB、DMF以外は
FWって認識なんだから

787 ::2023/08/29(火) 18:12:12.67 ID:bJOakFvo0.net
>>772
あんな親善試合でリーグレベルを判断するなんてアホだなぁ。
格闘技でいうところの「スパーリング」だろ。

788 ::2023/08/29(火) 18:14:03.99 ID:Ld6RL+Zl0.net
2023/8/29
元ワールドサッカーグラフィック編集長の中山淳氏

「遠藤は、独ブンデスリーガ1部シュツットガルトで主将を務めて一定の評価を受けているが、
英プレミアはスピード、フィジカルコンタクトなどの激しさが、ドイツよりも一枚も二枚も上なので
当分の間、レベル差に苦しむと予想されます」 

「しかし、もともと適応能力の高い選手。
試合を重ねるごとに英プレミアの水に順応し、安定して高パフォーマンスを披露するようになるとみています。
遠藤はボランチ、インナーハーフ、アンカー以外にCBやSBでも過不足なくプレーできる。
守備的ポジションならどこでもこなせるユーティリティー選手としても重宝され、リバプールの主軸を張る可能性は高いでしょう」(中山氏)

789 ::2023/08/29(火) 18:14:38.58 ID:ujC9AVSR0.net
イタリア式だと三笘はFW
OMFとCFを一緒にしてFWだと考えた方が日本のスタイルにはあってる気がする

790 ::2023/08/29(火) 18:15:34.61 ID:GK/dVkBY0.net
これがリーグアンの現実

リーグ別W杯代表選手数

W杯の選手、半数超が欧州5大リーグ所属 バイエルンからは17人も
https://www.asahi.com/articles/ASQCN5JJ6QCNUTQP001.html

>リーグ別では、イングランドが158人で最も多く、スペインの86人、ドイツが81人で続く。
さらにイタリアが70人、フランスは59人。各下部リーグも含む数字だが、欧州5大リーグを抱える5カ国だけで全体の55%にあたる。

791 ::2023/08/29(火) 18:16:39.59 ID:ujC9AVSR0.net
いわゆるゼロトップだけど日本にはあってるかもしれない

792 ::2023/08/29(火) 18:53:30.38 ID:vlZ6HGA60.net
5大増やすなら二部活用したほうがいいよな

793 ::2023/08/29(火) 18:56:43.38 ID:z/MH0qTX0.net
どのリーグもリーグ内の上位と下位の差は大きいよ
リーグレベルで測るよりも欧州リーグの方がわかりやすい
CLELに出るレベルはJのトップとも差が大きいけど
ECLくらいだったらJ1の上位レベルなら良い勝負できるやろ
北欧とか東欧のしょっぱいチーム多いし

794 ::2023/08/29(火) 19:43:36.18 ID:kUQejHlE0.net
 日本サッカー協会は29日、杭州アジア大会(9月23日開幕・中国)に臨む女子日本代表を発表し、塩越柚歩
(三菱重工浦和)ら21人を選出した。20日に閉幕した女子ワールドカップ(W杯)で8強入りした「なでしこ
ジャパン」のメンバーは千葉玲海菜(千葉)のみ。来年のパリ五輪を見据えて選手層の底上げを目指し、WE
リーグの若手を中心に構成した。

森保も空気読めよ。アジア杯なんぞこれで良いからな。ドイツ戦は欧州でやるからそこを主力の実力
を見る場所にすればよいだけだしな。

795 ::2023/08/29(火) 19:48:59.34 ID:vpZ9cmaI0.net
>>790
ペップだか誰か忘れたが5大リーグで1番フィジカルが強いのがリーグアンと言ってた
代表は寄せ集めだから戦術無視のサッカーやってるほうがいいんだよ
プレミアはリーグアン経由が多い

796 ::2023/08/29(火) 19:50:00.34 ID:FmlErUqT0.net
左様チームとは生き物、絶えず新陳代謝を続けねば。
固定し停滞したチームから脱落して行く新戦力の発掘は急務であるからして。

797 ::2023/08/29(火) 19:52:09.20 ID:ujC9AVSR0.net
上田に大迫みたいな役割を期待するのが酷なのかね
足が速いFWはいるから

前線でためを作るFWが欲しいんだよね

798 ::2023/08/29(火) 19:54:09.03 ID:vpZ9cmaI0.net
オランダ勢がCL決勝トーナメントは10年に1回とかだしなあ
フェイエは今年含めて20年間で2回しかCL出てない

オランダはほぼPSVとアヤックスで占めててアヤックスの年齢制限とか踏まえるとその2クラブ行けるなら5大の中位は行けるだろってなるから微妙ではある

欧州中堅から5大の移籍数1位と2位がポルトガルとベルギー

799 ::2023/08/29(火) 19:55:59.02 ID:/Cseev8y0.net
日本人選手が海外に出る目的で大事なのは、身体能力の高い外国人選手を相手にしてのプレーに慣れること

昔、日本代表が試合に負けた後に「いつもならボールをキープできるところで出来なかった」系のコメントが出てくることが頻繁にあった
これ系のコメントが出てくるたびに本当にやるせない気持ちになったのを覚えている
外国人選手の当たりの強さ、足の長さ、スピードの速さ、高さなど色々理由はあるけど
Jリーグではほぼ経験にすることがない高い身体能力を持った相手との対戦なのに、試合では初見で攻略しなければならないところに困難さがある
普段から身体能力の高い選手と戦っていれば試行錯誤するなかで何かと対処方法を身に付けられる

だから2部でも欧州辺境でも身体能力が高い相手との試合経験を積めるリーグなら行く意味はある


Jリーグに引き籠ってる選手は論外
そいつに「いつもならボールをキープできるところで出来なかった」経験を積ませるために代表枠を無駄にしてはいけない

800 ::2023/08/29(火) 19:56:15.54 ID:WXssO/LK0.net
アンが4大とか推してるやつは伊東オバさんと思ってるわ
キチガイ伊東オバ
話が通じないから消えてくんない?

801 ::2023/08/29(火) 19:58:44.97 ID:vlZ6HGA60.net
>>798
二部も含めたら二部のが多くない?

802 ::2023/08/29(火) 20:02:38.89 ID:vlZ6HGA60.net
まあ自分の考えでは仮にプレミア行けなくても
アンとブンデスとかアンとセリエみたいに5大を2つ経験する強みもあるんだよな
求められる能力が別だから経験値が上がるし

239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200