2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

森保ジャパンpart360

1 ::2023/08/22(火) 20:28:17.29 ID:23WZ9npF0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1691996545/
森保ジャパンpart359

926 ::2023/08/30(水) 13:03:31.45 ID:ve4NgbWs0.net
>>925
どんだけ無双しても同一リーグから10クラブも出れないんだけど

927 ::2023/08/30(水) 13:04:51.93 ID:gtJr4Buq0.net
ブンデス

928 ::2023/08/30(水) 13:06:18.05 ID:gtJr4Buq0.net
結論

5大リーグ 高レベル順
ブンデス>>セリエ>>プレミア>ラリーガ>>>リーグアン

929 ::2023/08/30(水) 13:09:40.87 ID:C4peQbeR0.net
5大で迷うとこは
リーガブンデスセリエらへんだろな

後はハッキリしてるし

930 ::2023/08/30(水) 13:11:37.00 ID:AT9nNdNe0.net
CLが64クラブに拡大したとしても7+前年優勝枠1とかだろうな

931 ::2023/08/30(水) 13:14:43.10 ID:d/IfgkKT0.net
プレミアは今Jで優勝争いしてる横浜にプレミア1位のマンCが5−3で勝ってるからJよりは上のような気もするが
三笘がプレミアで三笘封じの対策とられてるのにDFが誰も止められないで無双されてるの見るとよくわからないね

932 ::2023/08/30(水) 13:16:03.10 ID:i05u14010.net
>>919 
バブル期の日本は五輪で全くメダルを取れなかったのも事実

夏季 1988年 ソウル 14個 → 2021年 東京 58個
冬季 1988年 カルガリー 1個 → 2022年 北京 17個

933 ::2023/08/30(水) 13:16:41.43 ID:o455wxeC0.net
5大の序列はシンプルで、要はビッグクラブの数ってだけ。
イングランド→伝統的な3強にチェルシー・シティ他
イタリア→3強
スペイン→2強
ドイツ→一強
フランス→0

934 ::2023/08/30(水) 13:24:01.08 ID:zibxoThO0.net
過去10年のCL優勝回数
スペイン6
イングランド3
ドイツ1

935 ::2023/08/30(水) 13:26:15.59 ID:0Y5eXjd+0.net
>>932
その時は世界に近代的な育成システムなんてなかっただろ
今は裕福でインフラが整っている国が圧倒的に有利になってるんだよ
だから韓国のスポーツはどんどん落ちぶれて行ってるんだよ

936 ::2023/08/30(水) 13:33:50.24 ID:K8fWUT130.net
>>931
神戸とか横浜がプレミア行ったら5位くらいにはなれそう
マンCはブライトンにシュート本数17、ブライトン2で3-0とかで勝ってるからブライトンよりは強そう

937 ::2023/08/30(水) 13:35:34.57 ID:HrH4VHsV0.net
スポーツでもノーベル賞でも結果が出るのに時間がかかる
現在の景気の良し悪しとか目先を見るな

韓国なんてピークが無いまま衰退に向かってる

938 ::2023/08/30(水) 13:35:42.96 ID:7f3uzq3A0.net
遠藤航リバプール加入 韓国はどう見る?
8/19(土)

まず韓国でのイングランド・プレミアリーグのステイタスは「日本でのそれよりも圧倒的に高い」。

欧州リーグのなかでもトップオブトップ。
「このリーグだけを見る」と言ってもよいほどの人気を誇る。

スペインやドイツ、イタリアのリーグも人気を有してきた日本とは事情が違う。
日本は1960年代からサッカー雑誌文化が発展し、多様なリーグをじっくり楽しむ傾向があったが、韓国はスポーツ紙での報道が中心。
国内にせよ海外リーグにせよ、速報中心の傾向があった。

さらに03年のパク・チソンのオランダPSV移籍からチャンピオンズリーグでの活躍、そして05年のマンチェスター・ユナイテッド移籍の流れがこれを決定づけた。
彼の足跡とともに「テレビで欧州サッカーを観る」という習慣が定着。

選手の欧州移籍も「イングランド・プレミアリーグに行ってこそ」という見方がある。

939 ::2023/08/30(水) 13:49:32.01 ID:clFV6/DY0.net
>>909
アホか
ウイングバックでシーズン途中加入で7得点は異常な数字
ビハインドの後半から出てきてウイングバックの三笘がハットトリックで逆転勝利とかいう伝説の試合もあった。

940 ::2023/08/30(水) 13:55:23.56 ID:clFV6/DY0.net
>>803

日本人いないと流石に見ないけど、リーグアンはダイナミックで面白しろい。
どこも結構イケイケでオープンだからランスの試合は楽しめる。

リーガがガッチガチでつまらん。
守備的なクラブが多いからスペースがない。
中盤でガチャガチャやりあって、大げさに倒れて試合がストップみたいな。

リーガが攻撃的とかバルサとレアルだけだからな。
あとは守りのチームだ

941 ::2023/08/30(水) 14:27:35.13 ID:BFjncFLW0.net
>>939
セランは3年前まで3部以下にいたアマチュアのクラブだからねぇ

上田も2点取ってるしシントトロイデン組もみんなあそこからは点取ってる
去年ぶっちぎり最下位でまた2部に落ちた
今もベルギー2部で9位

セランは差し引いて見ないとダメ

942 ::2023/08/30(水) 14:31:14.34 ID:Pfemt4FT0.net
森保さんFWは誰を選ぶだろうね
軸は誰、上田かまだ実績が出てないが、大迫の復帰は、古橋、前田、浅野のチョイスは、小川と町野の争いは、FWは4人だろうから。
あとボランチと左SBこちらも世界サイズ、基準でみるとまだまだ候補が弱いと思う、スピードもサイズも足元もしっかりしたキーになる選手が出てきてほしい。

943 ::2023/08/30(水) 14:37:43.59 ID:BVyJ7G8i0.net
また大迫を何で呼ばないんだを連呼する奴が出てくると思うとうんざり、神戸がリーグ優勝のチャンスなんだからほっといてやれよ

944 ::2023/08/30(水) 14:38:30.89 ID:BFjncFLW0.net
実力と今後の年齢考えたら
上田大迫古橋は外れるだろうな
浅野は中盤のリンクマンで年齢的にはギリギリ

誰か若い選手が出てくるの期待するしかないね

ベルマーレずっと見てる感じシュート毎回正面だけど決定機作ってチャンスメイクして今季15試合で7点とってる大橋のほうが町野よりマシ

町野は走るのさぼってゴール前で待ってるだけなタイプだから
代表戦でもJリーグでも解説に準備してないって指摘されるくらいやる気ないしパスだして自分は仕事終わり、みたいな感じですその後走らないしボーッとしてる

945 ::2023/08/30(水) 14:43:23.20 ID:NMGAChBx0.net
>>944
上田と古橋は年齢視点では外れないだろ

946 ::2023/08/30(水) 14:47:30.23 ID:gLrSmo6Y0.net
>>938
韓国好き嫌いどうこう除いて、昔からプレミアリーグに注力してたからこそ格安で放映権取れたんだよな
日本は慌ててプレミアリーグに力注ごうとしてDAZNの方に乗っかったが…

947 ::2023/08/30(水) 14:48:17.58 ID:HrH4VHsV0.net
久保と堂安の右SH、IHを共存させるためだけの、4141
そして守備を遠藤一人に押し付ける

最悪だよ、本田、香川の俺たちのパスサッカーと同じことをやってる

守備の硬さが第一なのに、ゴミを並べてカウンターの餌食になる

948 ::2023/08/30(水) 14:51:32.54 ID:BFjncFLW0.net
>>945
セルクルブルッヘ全試合みたけど上田は実力

フェイエでヒメネスさしおいて試合出れるようになったらまた別の話

現時点でデュエル弱いのに31歳の古橋がどうなってるかわからんがたぶん微妙じゃない?

949 ::2023/08/30(水) 14:58:07.73 ID:BVyJ7G8i0.net
4141は別にパスサッカーじゃないぞ、どちらかと言えばミドルブロックからのカウンター、サイドアタック、何でもあり

950 ::2023/08/30(水) 15:01:56.44 ID:fUV++9ad0.net
南野呼ぶのかな

951 ::2023/08/30(水) 15:14:39.24 ID:o455wxeC0.net
MFがやりやすいFWを選んでる間は駄目だわ。

952 ::2023/08/30(水) 15:19:17.42 ID:HrH4VHsV0.net
>>949
パスはどうでもいい。競技力じゃなく政治力でごり押ししてるのが問題

953 ::2023/08/30(水) 15:24:25.80 ID:d/IfgkKT0.net
三笘 J通算 50試合 21ゴール

久保 J通算 57試合 10ゴール

平凡だなあ

954 ::2023/08/30(水) 15:28:29.82 ID:HrH4VHsV0.net
だいたいチームプレーを一切無視して自分のゴールしか考えない堂安が守備的MFで起用とか
組織が腐敗してるんだよ。モリポも堂安も追放しろ。

守りを固めた相手に、組織で崩さないといけないのにエゴが目立つ
シュート打つにしても南野はPA内に侵入してから押し込む

955 ::2023/08/30(水) 15:30:39.69 ID:+vJEClYV0.net
>>946
現在日本がプレミアリーグを視聴できるのもSPOTVのおかげだしな

日本のメディアは韓国に大きく遅れてる

956 ::2023/08/30(水) 15:42:01.28 ID:DiU8rn5q0.net
キムミンジェ、イガンインをプレミアに押し込め無かったのは韓国からしたら誤算だろね、そこで遠藤だからな荒れるわけだわ

957 ::2023/08/30(水) 15:46:37.33 ID:C4peQbeR0.net
スピードがトップじゃなくてもスプリント数
多くて数字残せる選手も欲しいね
条件多いとなかなかいないしな

958 ::2023/08/30(水) 15:53:19.43 ID:MKj8WWYT0.net
>>953
久保はJ居たの17歳までだから多少はね

959 ::2023/08/30(水) 15:53:52.33 ID:HrH4VHsV0.net
韓国はノーベル賞が欲しいから研究を頑張る
代表の見栄えを良くしたいから、無理やり欧州組を並べる
韓流を人気化したいから、ランキングや再生回数をインチキする

目先ばかりで、日本みたいに50年単位の長期ビジョンが無いから継続しない

960 ::2023/08/30(水) 15:55:13.36 ID:3Btib9VG0.net
>>905
お前なに居座ってんだよ
さっさと巣に帰れよオバさん
伊東スレ見張ってないと工作員とやらがスレ荒すぞ

リーグアンはオランダに抜かれてリーグ順位6位です!
ブンデス下げしてリーグアンか4大とか吹聴してるのが腹立つわ😤

堂安久保アンチとか代表愛とか焼き豚在日数々のキチガイいたけど
お前だけは真性だと思う
気色悪いから消えて

961 ::2023/08/30(水) 15:55:20.75 ID:wKiMq+hC0.net
3年後のW杯に向けたチーム作りとか言って
3年後の選手の調子なんて今からわからんしな
ロシアでもカタールでも直前の選手の調子次第ってよくわかったやろ
誰が伸びてくるかなんてわからないんだから
特定の選手に入れ込んでチャンス与えるのやめろや

962 ::2023/08/30(水) 15:56:32.15 ID:DiU8rn5q0.net
やたらブンデスを上げる奴もこの流れ、キムミンジェが行ったからね、分かり易くて

963 ::2023/08/30(水) 15:57:34.36 ID:HrH4VHsV0.net
>>956
久保に毛が生えた程度の胃癌にプレミアなんて無理だし
ミンジェもバイエルンで戦力になってない。セリエ1年だけの経験だし

964 ::2023/08/30(水) 15:58:57.08 ID:HrH4VHsV0.net
>>961
久保と堂安の事ですか?
香川は戦力になってないのに10年近く固定
呪いの装備なんて言われた

965 ::2023/08/30(水) 16:01:06.46 ID:DiU8rn5q0.net
>>963
だから押し込め無かったって書いてるだろ、大丈夫?

966 ::2023/08/30(水) 16:06:03.80 ID:lRJyP65O0.net
短期的なリーグのポイントとリーグレベル感動してるやつたまにいるが
ベルギーオランダのステップアップ先がブンデスやリーグアンなのは変わらねえよ

観客数やクラブの年間予算が比較にならん
菅原や守田が言ってる通りオランダポルトガルはトップ4つくらいだけでそれ以下は除くとJ2みたいな資金力のクラブで格差がひどい

1位イングランド、プレミアリーグ
平均年俸 227万3,000 ポンド(約 3億8,600 万円)
2位ドイツ、ブンデスリーガ
平均年俸 145万7,000 ポンド(約 2億4,800 万円)
3位イタリア、セリエA
平均年俸 131万4,000 ポンド(約 2億2,300 万円)
4位スペイン、リーガ・エスパニョーラ
平均年俸 121万3,000 ポンド(約 2億円)
5位フランス、リーグ・アン
平均年俸 98万8,000 ポンド(約 1億7,000 万円)

967 ::2023/08/30(水) 16:06:53.95 ID:HrH4VHsV0.net
>>965
今のクラブでも厳しくないか
胃癌は武器が無い
キムは、基礎技術が不足してるだろ

968 ::2023/08/30(水) 16:09:46.14 ID:W5os/knc0.net
5大リーグの平均観客動員数

1位 ブンデス 4万2997人
2位 プレミア 4万 267人
3位 セリエA 2万9508人
4位 ラリーガ 2万9428人
5位 リーグアン 2万3677人

969 ::2023/08/30(水) 16:09:52.29 ID:YlkvXC090.net
エールディビジ(オランダ1部リーグ)の平均年俸は4200万円

970 ::2023/08/30(水) 16:11:03.40 ID:0Y5eXjd+0.net
ここで歴代のW杯日本代表メンバーが見られるけど
半分以上変わらなかった時はない
4年でメンバーは絶対に半分は入れ替わる
今はまだ無名の選手が絶対に3年後入ってくる
https://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/worldcup/20221021-OYT8T50002/

239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200