2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

次期JFA会長選挙スレ~秋春制移行問題

58 :__:2023/11/01(水) 19:51:25.71 ID:rVpxztyk0.net
>>54
そもそもWEリーグの運営契約は今年が最終年
>>11の通り、足元から「春秋制に戻してくれ」論が出ているし、冠スポンサーがいまだに見つからない異常事態のまま、ド深刻なゼニカネ論がこれから始まる
なぜ米女子サッカーの試合は必ずナイターなのか? INAC神戸・安本卓史社長が語るWEリーグの集客難と秋春制
https://news.yahoo.co.jp/articles/18eb033916d2935254521d2e0d5141a5d8975f45
>――どんなことが集客面のハードルになっているのでしょうか。
>安本:中断期間の長さが影響しています。
>今は10月開幕で、1月に皇后杯、2月にリーグが中断して3月に再開して6月にシーズン閉幕という流れですが、12月、1月は寒いのでなかなかお客さんが見にきてくれません。
>その意味でも、秋春制には反対しています。

「秋春制の所為で5000人想定が1400人しか興行が集まらなかった。田嶋JFAはどうこの責任を取ってくれる?怒」の政治的駆け引きが、このJFA会長選挙も巻き込んで始まる覚悟は備えておいた方が良い

宮本ツネは早くも女子サッカー界への目先の集票向きに
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/10/31/kiji/20231030s00002000596000c.html
>「若い世代を取り込む施策の必要性を力説。女子サッカーの発展にも目を向けていた」
なんて垂れ流しているけどw

280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200