2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【2024】パリ五輪代表 part12【U-23】

1 ::2024/03/15(金) 14:13:31.61 ID:RD/KX9su0.net
※このスレは、今年開催されるパリ五輪で優勝を目指す、日本代表のスレです。(2001/1/1生まれ以降)

■前スレ
【2024】パリ五輪代表 part11【U-22】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1707302623/

■スケジュール
3/22(金) 19:20〜 親善試合vsU-23マリ(京都) 📺日本テレビ/TVer
3/25(月) 19:15〜 親善試合vsU-23ウクライナ(福岡北九州) 📺TBS/TVer
4/15(月)〜5/3(金) AFC U-23アジアカップ(カタール)
  グループB:日本、4/16 22:00〜中国、4/19 24:30〜UAE、4/22 22:00〜韓国
  📺NHK総合(UAE/準々決勝/3決/決勝)/テレ朝・TVer(中国/韓国/準決勝)/DAZN(全試合)
6/3(月)〜6/16(日) モーリスレベロトーナメント?(フランス) ※五輪出場の場合のみ、OA有予定
7/24(水)〜8/9(金) パリ五輪(フランス) ※アジア3位以内+アジア4位とアフリカ4位ギニアのプレーオフ勝者

84 ::2024/03/16(土) 07:49:15.48 ID:8BELWqsG0.net
福井も出れないな
ベンチには入ってるから福田よりはマシだけどブンデスとポルトガルじゃリーグ差あるしなあ

85 ::2024/03/16(土) 08:01:02.38 ID:VGiXzbSB0.net
馬場はMF登録でもよかったな
内野は両利きでSBの左右どちらも出来るから
控えでもいいから置いておきたい選手

86 ::2024/03/16(土) 08:09:12.42 ID:VGiXzbSB0.net
馬場はこないだの試合で右SBで出場したのか
ボランチ、CB、右SBが出来るのなら
最悪控えでも五輪本戦に選ばれるな
18人登録だからどうしても複数ポジジョンが出来る選手が必要になる

関根を前後半の45分だけでいいから左SBで試してみるのも面白いかもしれない

87 ::2024/03/16(土) 09:55:03.94 ID:tbFo+IDN0.net
内野が左SBで途中出場してブンデス2部初ゴール

88 ::2024/03/16(土) 10:20:14.89 ID:kLgjZXzg0.net
内野左SBデビューか、ようこそ過疎ポジへ!
右は腐るほど人材がいて余剰気味だから今後は人材が全くいない左SB専門員として精進してくれ。

89 :,:2024/03/16(土) 10:23:00.13 ID:c8oEZX6r0.net
パリ世代の出来は代表ウィーク明けの川崎対FC東京でも確認できそうだよな。
マリ戦(見ないけどw)とウクライナ戦の結果を受けてJ1に戻った時にどんなパフォーマンスができるか

下旬はホーム北朝鮮戦とウクライナ戦の2試合を見て4月のU−23アジア杯や6月のホームシリア戦に備えたいな

90 ::2024/03/16(土) 10:28:31.56 ID:kLgjZXzg0.net
関根はなあ、身長を持て余してる感じ。
187でSBって世界最高峰プレミアリーグくらいじゃないと意味ないんよ。
かといってヘディングが得意なわけでもなく対人強いわけでもないからCB起用もできんし、帯に短し襷に長いし、って感じの選手。昔の立田に似てる。

91 ::2024/03/16(土) 11:05:39.53 ID:VGiXzbSB0.net
芸スポでも言われてたけど
「パリ五輪世代は華がない」
東京五輪世代は本当に当たり年だったら

ここ最近で一番華がない五輪世代かも
全体的にサイズが小さいし 
フル代表で直ぐに使えそうな選手もいない

92 ::2024/03/16(土) 11:12:20.75 ID:VGiXzbSB0.net
芸スポでも言われてたけど
「パリ五輪世代は華がない」
東京五輪世代は本当に当たり年だった

ここ最近で一番華がない五輪世代かも
全体的にサイズが小さいし 
フル代表で直ぐに使えそうな選手もいない

93 ::2024/03/16(土) 11:13:20.62 ID:VGiXzbSB0.net
この感じだとパリ五輪世代のDF陣は全員フル代表に上がれない
全滅しそうだな

94 ::2024/03/16(土) 11:27:06.20 ID:qZJWlz370.net
関根って大卒でしょ?
キャリアのこと考えたら4年も通ってた時間もったいなくね

95 ::2024/03/16(土) 11:27:40.02 ID:8NrmYYsW0.net
変な改行するやつのキチガイ率は異常

96 ::2024/03/16(土) 11:31:33.98 ID:B3x/14BD0.net
関根は4月から4年の大学生

97 :a:2024/03/16(土) 11:51:59.81 ID:h4aCX99k0.net
>>92
この年代でパッとしなくても大成する選手は割といるけど、
サイズ小さいのは痛いんだよな〜。伸びようないから

98 ::2024/03/16(土) 11:58:46.72 ID:71aNlNyg0.net
何でロス五輪世代は前も後ろも大きいんだろうな
パリ五輪のDF陣はまるで20年前のフル代表みたいだな
それしかいないのなら仕方がないが
久保くらいしかめぼしい選手もいないし

99 ::2024/03/16(土) 12:17:50.34 ID:1r8n8HIK0.net
コロナじゃないの?

100 ::2024/03/16(土) 13:42:12.78 ID:vQA9DwK90.net
荒木は余程瓦斯が合ってたのか

101 :名無し:2024/03/16(土) 14:17:03.87 ID:Efejz3Ab0.net
くりゅうと荒木今日はなかなかいいな

102 ::2024/03/16(土) 14:19:47.93 ID:AEuBQ5xe0.net
カシーフ躍動

103 ::2024/03/16(土) 14:20:16.25 ID:Mq/GjdKx0.net
1G1Aだなカシーフ

104 ::2024/03/16(土) 14:21:51.55 ID:GssgDv1k0.net
ここでカシーフ叩かれてたのにな

105 ::2024/03/16(土) 14:33:54.90 ID:KOQJhZyO0.net
まあよくある流れ

106 ::2024/03/16(土) 14:49:17.41 ID:bqqVyvR+0.net
松岡は逆転選出きついか
鳥栖出身は大畑だけがギリギリ生き残ってるが本番では0かな…

107 ::2024/03/16(土) 15:01:51.87 ID:AQMF6XhG0.net
守備がまったく出来ないのが問題なんだから
J2レベルの福岡にちょっと活躍しても評価上がらんだろ

108 ::2024/03/16(土) 15:02:55.93 ID:AQMF6XhG0.net
相変らずFC東京の守備崩壊して
シュート14本打たれているし
カシーフはとにかくSBじゃ無理だろ
Jレベルですらまったく守れないからな

109 ::2024/03/16(土) 15:15:57.76 ID:mVCeP2H/0.net
平河藤尾でパリ行けるんじゃね

110 ::2024/03/16(土) 16:09:05.58 ID:g5RgQu5g0.net
平河は欲しいな
藤尾はどっちでもいい

111 ::2024/03/16(土) 16:12:37.03 ID:vQA9DwK90.net
山田がまたFK決めたな

112 ::2024/03/16(土) 16:24:39.36 ID:vpoiyOGz0.net
藤尾も欲しい、細谷より走れるしチームプレーもできる
細谷は右サイドで使ってめっちゃ走らせよう
平河は後半で細谷と交代でいれるのがベター

113 ::2024/03/16(土) 16:27:23.98 ID:avsrfwsc0.net
カシーフは高がボランチになって守備面がある程度誤魔化されたんだろうか?

114 ::2024/03/16(土) 16:27:35.73 ID:avsrfwsc0.net
にしてもパリ世代大活躍だな

115 ::2024/03/16(土) 16:34:12.09 ID:g5RgQu5g0.net
>>113
松木が本来のポジショニンに入ったからだよ
後は福岡が単純に弱かっただけかな

116 ::2024/03/16(土) 16:39:54.69 ID:JixOIF2H0.net
代表組なんかイキイキしてんな

117 ::2024/03/16(土) 16:47:05.47 ID:VGiXzbSB0.net
Jリーグ見てる懐かし名前も見かけるね
山村とか永井とか扇原
代表には縁がなくても10年Jで主力として
活躍出来れば選手として成功だろう

118 ::2024/03/16(土) 16:49:09.66 ID:VGiXzbSB0.net
Jリーグ見てると懐かし名前も見かけるね
山村とか永井とか扇原
代表には縁がなくても10年Jで主力として
活躍出来れば選手として成功だろう
余程見る目がなければ二十歳超えた辺りから
代表になれそうな選手は大体はわかるから

119 ::2024/03/16(土) 16:49:34.23 ID:KOQJhZyO0.net
>>111
まだ3月なのに2つ決めてるってすごすぎね

120 ::2024/03/16(土) 17:17:30.19 ID:/ADor5mK0.net
荒木覚醒してて草
逆に細谷が心配
藤尾が調子いいけど

121 ::2024/03/16(土) 17:18:12.00 ID:AQMF6XhG0.net
FC東京も名古屋も失点少なかったのはたまたまだろ
ザル守備だから
鬼のようにシュ−ト撃たれているわ

どっちも枠内がたまたま少なかっただけ

122 ::2024/03/16(土) 17:19:34.50 ID:AQMF6XhG0.net
あ、FC東京は枠内5か
じゃぁ、波多野が頑張ったんだな

123 ::2024/03/16(土) 17:21:32.36 ID:AQMF6XhG0.net
FC東京は被シュート数が14
名古屋も被シュート数が15(枠内2)

今時は守備の穴あると
Jレベルでもボコボコにされる

124 ::2024/03/16(土) 19:34:05.92 ID:V+gFiDeL0.net
細谷はもうダメだろ
あのプレースタイルは海外で通用しないし、上昇志向すらない選手なんて代表にもいらない

125 ::2024/03/16(土) 19:45:44.95 ID:GJLr9agQ0.net
u20がコロナでなかった結果、どの国が強いのか分からなくなってしまった

126 ::2024/03/16(土) 19:48:43.24 ID:vpoiyOGz0.net
細谷は去年なんで海外行かなかったの?
一番ノリに乗ってるときにいかないと評価なんて水物なんだからさ
チャンスを掴め、離したらいけない

127 ::2024/03/16(土) 20:22:24.44 ID:Y+1VhI1n0.net
>>126
海外行ってたら、代表呼べないだろ

128 ::2024/03/16(土) 20:40:16.91 ID:3aoMJDWk0.net
細谷はプレースタイル的に上手いパサーが居ないと駄目だからな
柏のメンツじゃ限界かな

129 ::2024/03/16(土) 20:55:49.44 ID:vpoiyOGz0.net
山田ってやっぱりウイングやSHの選手じゃないと思うんだが
本来松木とか荒木とかとポジション争う選手だと思うけど
適正ポジション間違ってない?

130 ::2024/03/16(土) 21:03:29.64 ID:3aoMJDWk0.net
>>129
呼びたいが為に無理矢理使ってるのかもな
松木のボランチ使用もそうだろうし

131 ::2024/03/16(土) 21:06:53.04 ID:jzaMOFbN0.net
>>130
京都のからプレーしてる
邪推キモいわ

132 ::2024/03/16(土) 21:15:27.18 ID:LvZo63oX0.net
>>129
京都サンガの下部組織の時から今日までやって来たポジション
U-15時代:トップ下
U-18時代:トップ下→FW→トップ下→右サイド
トップ昇格後:右サイド
って感じなんよ山田は
本来松木荒木とかとポジション争う選手って言われるのも真ん中のポジションやってた時間も多いから納得出来る

133 ::2024/03/16(土) 21:19:49.62 ID:NTmLgtK00.net
基本サイドより中の方がシビアだからな
スペースないと難しいタイプはスピードなくてもサイドに回されがち
本田とか中村俊輔が欧州だとサイドやってたのはそういうこと
堂安もそうだろう

134 ::2024/03/16(土) 21:30:10.79 ID:43DjKwlN0.net
確かに山田見てると五輪時代の本田見てるようだな、あまり怖さがないというか
ただ代表のトップ下争いは熾烈だし

135 ::2024/03/16(土) 23:05:30.55 ID:sn+6f6Nd0.net
とりあえずこれだな今乗ってる選手は。

        藤尾
     平河 荒木 山田
       松木 藤田
  カシーフ 西尾 馬場 半田
        藤田

136 ::2024/03/17(日) 01:05:51.30 ID:Xca2T9Dl0.net
山田は左足は良い、足は遅いって本田圭佑みたいな感じか。メンタルは強そうに見えんが

137 ::2024/03/17(日) 01:31:59.00 ID:6V88AOkr0.net
本田2世はどう見ても松木だろう。
山田はいかにも読売が肌に合ってるところを見ると読売育ちの山本理と似てる気がする。

138 ::2024/03/17(日) 03:09:37.78 ID:eJ78CAI60.net
藤田チマやカシーフなんて使ったら
守備崩壊するぞ

139 ::2024/03/17(日) 03:10:24.04 ID:eJ78CAI60.net
チェイス・アンリとかもそうだが
守備まったく出来ない奴を
DFで使うのはいい加減やめた方がええわ
守備出来ない奴ってずっと改善せんし

140 ::2024/03/17(日) 04:18:34.31 ID:79ESUOov0.net
>>136
180cm以上、フィジカルかなり強いところもなんかちょっと本田っぽいな
あと、意外にもスプリント回数が多くて前半までのスプリント回数(後半途中交代するから)ならヴェルディで一番多い

141 ::2024/03/17(日) 07:14:14.02 ID:i0fH2NIF0.net
>>135西尾も馬場も試合出ているけど高さ対策に高井や関根入れてほしい

142 ::2024/03/17(日) 07:15:58.36 ID:grhdEJIi0.net
松木は本田より遥かに運動量あるし守備強度も高いんじゃね?松木の運動量に守備強度は外せないからF東で1年目からずっと使われてるんだろうし
昨日だと1点目がカシーフのスローイン→松木→カシーフ→松木→遠藤→高→カシーフ→長友って感じで2点目はDFラインまで下がってた松木のロングパス→遠藤→荒木
3点目は松木がエリア外から走り込んで札幌DFがそれについていきカシーフがフリーになり決めるって感じで攻撃でも貢献してた


スプリントでいえば平河は確か現時点でJ1で1試合最多を出してるくらいスプリントしまくってるし守備貢献度がめちゃくちゃ高いそれこそフル代表のIJみたいに
藤尾も運動量あって前線からしっかり守備するし

中盤から前は守備もしっかり出来る選手が多いな

143 ::2024/03/17(日) 08:11:56.44 ID:IQkC3LHu0.net
>>84
福田とキアロディアはセカンドチームが降格しそうだから回されてるだけ
ラノスはセカンドチームでもベンチだったりしてたから人数合わせでトップチームに残してる感じ
世代交代すると言ってたのにろくに使わないおっさんのヘアマンもベンチ入りしてるからまず間違いなし

福井はバイエルンが無理矢理捩じ込んだっぽい
入団会見は他の選手と明らかに差があり期待してないのが伝わってきた
バイエルンIIでは不動のレギュラーでトップチームでもカップ戦に出たり期待されてると思ってたが体格的な素質面で切られたのかな

144 ::2024/03/17(日) 12:06:25.65 ID:6V88AOkr0.net
福田はいまだにアマチュアから抜け出せずに言い訳しまくってていいご身分だな。
プロではいまだに0ゴールか。プロで0点のFWが五輪に出れる確率は0%だからここで話題が出ること自体不愉快。
「アマチュア選手の中で好きな選手」スレでも立ててそっちで語ってくれ。

145 ::2024/03/17(日) 12:17:57.47 ID:PeAZGZeg0.net
福田師王にボルシアMGセカンドチーム監督「ブンデスリーガでプレーできるポテンシャルであることはすでにわかっている」
https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/fukuda-borussia-second/blt01c12e0b1343f81c

>「彼がブンデスリーガでプレーできるポテンシャルを持っていることは、すでにわかっている。
プロフェッショナルなトレーニングからのフィードバックはとてもいい。
彼の次の成長ステップは、ブンデスリーガでレギュラーとして出場することだ」

146 ::2024/03/17(日) 12:25:45.77 ID:6V88AOkr0.net
アマチュアコーチのリップサービスはいいから…
ドイツ4部アマで17試合5点のFWはせめて二桁乗せようよ。アマで二桁乗せたらまだマシ。プロで0点のままなんだから。

147 ::2024/03/17(日) 12:34:13.38 ID:PeAZGZeg0.net
まあソンフンミンもブンデスのセカンドチームでは6試合1ゴールでもポテンシャル認められてトップチームに上がったからな
チーム事情による。ちなみに去年バイエルンのセカンドチームにいたラノスは20ゴール10アシストというバケモノの成績だったけど
ボルシアMGに移籍してからは割と1つ下の福田のほうが期待されてる。福田の下にもボテリっていうバケモノ候補がいるけど

148 ::2024/03/17(日) 13:57:43.70 ID:MLPECH0z0.net
下部組織は数字じゃなく素質を見てるからな
福井は買取りオプション付き二年レンタルだがどうなるか
上月も買取りオプション付きレンタルだけど買取り額と同額でシャルケはいつでも買い戻せる契約らしい
実質武者修行に近いな

149 ::2024/03/17(日) 14:21:46.99 ID:pnlNh2/k0.net
FWだけは最終的に部活出身が勝つ歴史も無視できないからなぁ
今のとこパリ世代はユース出身がだいぶ優勢だけど

150 ::2024/03/17(日) 14:51:08.28 ID:7Q6PJkP90.net
若月大和って今は山口なんか、、、

151 ::2024/03/17(日) 15:05:44.05 ID:DmQlfZh/0.net
>>149
君は知らんだろうが昔はA代表は部活出身が勝つとか言われてたんやで
ついでにアタッカーは関西出身ともいわれてんだよ

152 ::2024/03/17(日) 15:12:21.78 ID:7Q6PJkP90.net
A代表pk戦のジンクスは未だに部活組の完勝だねえ
ユース組が初めて決めるのはいつになるのか
吉田はオリンピックでは決めてるから上位ステージのプレッシャーなんだろうな

153 ::2024/03/17(日) 16:13:05.10 ID:sVosZ0CM0.net
湘南の鈴木良いな

154 ::2024/03/17(日) 16:15:13.85 ID:sVosZ0CM0.net
>>150だからU17の選手なんて
あんまり期待しちゃダメなのよw
日本だけじゃなくてブラジルとかも
U20の時には消えてる選手多いのにw
昔だとケルロンとかそう
南米選手権MVPなのに
最後は藤枝だぞw
JFLの

155 ::2024/03/17(日) 16:40:53.55 ID:re/apWxY0.net
田中聡は今季かなりいいな
ケイン荒木ー平河
ーーー松木
ーー田中チマ
これで見てみたい

156 ::2024/03/17(日) 16:42:54.65 ID:xl9VtpIi0.net
札幌と浦和相手は割り引いて考えたほうがええぞ
抜けて弱いクッソ雑魚チーム

157 ::2024/03/17(日) 16:57:44.79 ID:7Q6PJkP90.net
お客さんはまあ、満足

158 ::2024/03/17(日) 17:01:47.11 ID:V0Ddi2zu0.net
田中聡と同じポジションの選手のとこのサポだけどどう見ても田中聡の方が上に見える

159 ::2024/03/17(日) 18:32:08.02 ID:eJ78CAI60.net
ボランチは松木と田中で行くしかないね
守備弱いチ−ムだからアンカーに川崎を置いても良いが

ただボランチも松岡復活しない限りこの3人しかおらんからな
3ボランチやるほどぶっちゃけ人材いない

160 ::2024/03/17(日) 19:00:25.43 ID:nmq8JqCr0.net
鈴木あきとフィジカルも強いし面白い選手になってきたな
田中聡もエグかった
湘南はなんだかんだ若手は育ってる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 19:24:58.52 ID:bwmNrBHe0.net
大橋、町野もいたし湘南はストライカーを育てるのが上手い

162 ::2024/03/17(日) 19:37:29.89 ID:1xW4ytuA0.net
若月は湘南に行ったのが間違いだった?
成長してもチーム内競争が厳しい

163 ::2024/03/17(日) 22:21:55.67 ID:WkdB6WHM0.net
得点の臭いを醸し出す松木をボランチに下げて欲しくないんだよなあ
フィジカルポンコツな荒木はサイドでも控えでもなんでもやらせてトップ下に松木をぶちこんで欲しいわ

164 ::2024/03/17(日) 23:13:29.46 ID:i5mzoDXA0.net
>>163
いっそ松木、CFやったらどうだ

165 ::2024/03/17(日) 23:22:13.45 ID:DmQlfZh/0.net
東京の最新の試合は荒木と松木の変則2トップだね
松木はボランチにいるとビルドアップ死んでたから代表だと荒木の控えがいいと思うよ

166 ::2024/03/18(月) 03:59:29.81 ID:CGsSw5IW0.net
CFやWG/SH、トップ下はゴロゴロいるから
松木をわざわざ前で使う必要性がない
それどころか細谷を適正のあるWGでもいいくらいだし

佐藤ケインとか呼ばれている理由が謎なレベルだろ
他に呼ぶべき選手がいくらでもいる
佐野弟も正直手薄なボランチで成功して欲しいよな

167 ::2024/03/18(月) 04:25:55.52 ID:PJNXhuYw0.net
三戸も松村も消えた今
細谷は右WGで使いたいよな
平河と交代させれば強力なサイドが完成する

168 ::2024/03/18(月) 05:20:30.31 ID:j3Rqute40.net
鈴木唯人ハットか
代表戦2ゴール ブレントフォード2ゴールあたりから覚醒してるな

169 ::2024/03/18(月) 07:01:16.03 ID:CGsSw5IW0.net
鈴木はいきなり五大は危険すぎるから
まずはオランダあたりに移籍の方がええな

170 ::2024/03/18(月) 07:09:57.10 ID:CGsSw5IW0.net
大岩は恐らく森保と同レベルだろうから
藤田チマやカシーフスタメンで使って
守備崩壊してあっけなく予選敗退パターンだろう

171 ::2024/03/18(月) 08:35:09.91 ID:tNN0nWAS0.net
鈴木は早くスットコランドレベルのリーグから出て欲しいな

172 ::2024/03/18(月) 08:41:52.56 ID:zzc7TmuM0.net
覚醒というかチームとヨーロッパにアジャストした
ブレンビーはリンドストローム輩出してるからな
鈴木曰くスーペルリーガはリーグ・アンと遜色ないみたいね
シントトロイデンで復活した鎌田コースで4大行って欲しいね
ポテンシャルはある

173 ::2024/03/18(月) 08:44:17.53 ID:zzc7TmuM0.net
サッカーパリ五輪目指すチームの10番
鈴木唯人がデンマークで考えたこと
「孤独に戦うことにも良さを感じた」

https://nordot.app/1108012369343808255

この共同通信のインタビューによると

・フランスを経験し欧州が向いていると自覚
・“今はチームメートの信頼を得る時期”と考え
 個よりチームプレーを重視
・デンマークのレベルは“フランスとあまり
 変わらない”

174 ::2024/03/18(月) 09:07:26.60 ID:XmZvfKFG0.net
後藤は飛び級こそなかったけどベルギー2部とはいえ4得点か
J1で見たかったけどジャーメインが好調なだけに控えに甘んじてた可能性もあるし
試合に出られる環境にいったのは間違いではなさそう

175 ::2024/03/18(月) 09:13:21.76 ID:DeAYLiLU0.net
やっぱ唯人は予選から見たかったな
リーグ優勝かかってるし主力だからしょうがないけど

176 ::2024/03/18(月) 09:59:37.58 ID:K82PORh00.net
植中呼ぶんなら後藤呼べばよかったのに

177 ::2024/03/18(月) 10:16:26.36 ID:4CpsI5X10.net
>>170
残念ながら大岩も森保も日本では最高クラスの監督だから
特に五輪は予算上日本人しか監督やれないからね
他に名将が居るなら別だけど無い物強請りしても・・

178 ::2024/03/18(月) 10:28:20.69 ID:K82PORh00.net
プロリーグ発足してから全部五輪本戦出場してそのうち2回ベスト4ってまあまあよくやってるけどな

179 ::2024/03/18(月) 10:41:56.77 ID:Qb+ocLAh0.net
後藤はねえよ
FWの癖にPK蹴って4ゴールはショボすぎる
デュエル勝率も30%台だしな

180 ::2024/03/18(月) 10:42:29.62 ID:4CpsI5X10.net
ここでは大岩に批判的な意見を見掛けるけど、個人的には期待してるよ
アジア競技大会は他国は年上OAガチだったのに大学生多目でTOしながら準優勝
前回のU23アジアカップも日本はU21で出場して3位
よくやってると思うけどね

181 ::2024/03/18(月) 10:52:38.47 ID:d+rq0ggq0.net
2軍なんかに行く時点で才能ないな

182 ::2024/03/18(月) 10:55:21.68 ID:4tFuHJju0.net
>>177
こいつはよく出没するハーフ差別主義者のアホだから会話する価値ないよ

183 ::2024/03/18(月) 11:07:14.48 ID:4QB773iV0.net
やっぱりエースは唯人だなぁ
デンマークリーグだからと馬鹿にできんわ
久保より全然攻撃センスは上だし

184 ::2024/03/18(月) 11:33:45.82 ID:BSc0Z7GK0.net
相手背負うCFは対人勝率は30後半~40前半もありゃそう悪い数字ではない

42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200