2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【2024】パリ五輪代表 part14【U-23】

1 ::2024/04/05(金) 04:35:45.67 ID:v9B1GE7c0.net
※このスレは、今年開催されるパリ五輪で優勝を目指す、日本代表のスレです。(2001/1/1生まれ以降)

■前スレ
【2024】パリ五輪代表 part12【U-23】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1710479611/
【2024】パリ五輪代表 part13【U-23】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1711369873/

■スケジュール
4/15(月)~5/3(金) AFC U-23アジアカップ(カタール)
  グループB:日本、4/16 22:00~中国、4/19 24:30~UAE、4/22 22:00~韓国
  📺NHK総合(UAE/準々決勝/3決/決勝)/テレ朝・TVer(中国/韓国/準決勝)/DAZN(全試合)
6/3(月)~6/16(日) モーリスレベロトーナメント?(フランス) ※五輪出場の場合のみ、OA有予定
7/24(水)~8/9(金) パリ五輪(フランス) ※アジア3位以内+アジア4位とアフリカ4位ギニアのプレーオフ勝者

288 :名無しさん:2024/04/06(土) 23:19:13.58 ID:YoOvGDda0.net
>>279
いやふつーに最下位になるでしょ
アジアでも雑魚だったくせに
あの頃はJのレベルが低かっただけ

289 :名無しさん:2024/04/06(土) 23:21:47.65 ID:YoOvGDda0.net
>>274
だからクラブワールドカップができた

290 :名無しさん:2024/04/06(土) 23:24:15.74 ID:YoOvGDda0.net
>>279
Jリーグでも本物の強さがあるのは浦和だけ
川崎みたいな軟弱なチームばかりになったらタイ以下のリーグになる

291 ::2024/04/06(土) 23:28:12.93 ID:cqqOdchz0.net
頭悪いな
どっちのリーグが強いとか弱いとか
そういうことじゃねーんだわ
所属リーグで活躍したことがどれだけ5大リーグで評価されるかなんだわ
ベルギー、オーストリア、デンマークで活躍>>>>>>>>>>>>>Jで活躍
重要なのはこれだから
Jリーグのステップリーグとしての価値は圧倒的ベルギー、オーストリア、デンマーク未満

292 :A:2024/04/06(土) 23:28:48.77 ID:3PXRJsLN0.net
監督やスタッフと内野と荒木が今日は出国かな

293 :名無しさん:2024/04/06(土) 23:45:51.16 ID:YoOvGDda0.net
>>271
5年で90人か
ベルギーは年間18人
オーストリア、スイス、デンマークは年間8人
Jリーグは年間1人
Jリーグで努力し続けるのは無駄だ

294 :A:2024/04/06(土) 23:49:45.07 ID:3PXRJsLN0.net
3人ぐらいのキチガイがずっと的外れな事言い合うスレになったな
実生活もヤバそう

295 :名無しさん:2024/04/07(日) 00:01:47.43 ID:7ZFWeNGH0.net
>>271
ポーランドはセルビア、スコットランド、スウェーデンよりははるかに良いんだね
さすがにセルビア、スウェーデンよりはJのほうが良いと思うけどポーランドもありかもな

296 ::2024/04/07(日) 00:07:04.33 ID:0i0dgjyt0.net
仮に4位になったら拒否された選手を呼べたりメンバー変更とか出来るの?

297 ::2024/04/07(日) 00:19:28.86 ID:RAE7g/xn0.net
>>293
そういうこと
意地でも海外に売り込んだほうがJ行くより近道だな

298 :名無しさん:2024/04/07(日) 00:47:06.52 ID:7ZFWeNGH0.net
>>297
Jもレベル高いからJでやることも良いと思うけどね
10代でJにスタメンで出て20歳前後でベルギーオランダに移籍するのが一番良いとおもう
ベルギーには18人いるけどスイスデンマークオーストリアにも20人くらい移籍すれば移籍金も上がるし10代の子にもチャンス増えて良いと思う

299 ::2024/04/07(日) 01:27:45.11 ID:RAE7g/xn0.net
18歳とかでJでスタメンレベルの期待の若手は海外からもオファー来るから
そもそもJ行く必要ないんだなぁ
今の時代なら松木も直接海外行けただろうな
福田とかと同様に

300 :名無し:2024/04/07(日) 01:28:36.86 ID:DHo9kxH/0.net
ギニアがマリと同じレベルだとしたらプレーオフは勝てんな

301 :名無しさん:2024/04/07(日) 01:30:48.78 ID:7ZFWeNGH0.net
>>299
松木は海外行けたけどJに残ったんじゃないの?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 01:32:09.25 ID:3gDgHVzr0.net
>>299
オファー来るのJリーグ以下のリーグからだけやん?

303 :名無しさん:2024/04/07(日) 01:33:20.19 ID:7ZFWeNGH0.net
J3まであるし10代でもJでスタメンとれるチャンスは多そうだが

304 ::2024/04/07(日) 01:37:52.86 ID:97c1Njf70.net
>>299
松木はマジョルカからあった

305 ::2024/04/07(日) 01:38:15.10 ID:RAE7g/xn0.net
Jリーグ以下のリーグってどんなアジアリーグ?それとも辺境欧州リーグ?
Jリーグより下の欧州リーグなんて実際ほとんどないな
よく分からんリーグですら5大リーグ行きまくってるし
松木クラスなら間違いなくJよりよい海外行けたな、今なら

306 :名無しさん:2024/04/07(日) 01:40:58.92 ID:7ZFWeNGH0.net
>>302
Jリーグ以下のリーグてどこよ?

307 :名無しさん:2024/04/07(日) 01:45:14.61 ID:7ZFWeNGH0.net
スイス、デンマークならJより良いからありだけど
クロアチア、セルビア、ポーランド、スウェーデンから来たらJのほうが良いんじゃない?
Jである程度やって控えならそこらへんに移籍しても良いと思うけど高卒で行くのはやばそう

308 ::2024/04/07(日) 01:46:31.86 ID:97c1Njf70.net
原大智はクロアチアからラ・リーガじゃなかったけ

309 :名無しさん:2024/04/07(日) 01:48:59.82 ID:7ZFWeNGH0.net
パリ五輪終わったらみんなベルギー以上のリーグ行くでしょ?メンバーに選ばれなかったパリ世代もベルギー、オーストリア、スイス、デンマーク辺りには行きたいね

310 ::2024/04/07(日) 01:51:10.09 ID:RAE7g/xn0.net
浅野もセルビアからキャリアを立て直したな

311 :名無しさん:2024/04/07(日) 01:53:33.19 ID:7ZFWeNGH0.net
>>308
Jで結果出して移籍するなら良いけど
JはJ1J2J3どこでも結果出せば海外行けるから出られるチームに行くのが大事だね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 01:58:40.17 ID:4TRX/Ajt0.net
リーグレベルと移籍のしやすさを混同してる奴がいるな

313 ::2024/04/07(日) 02:02:53.73 ID:EcpV0+d+0.net
ドクとかベルギーの頃からたいしてゴールはしてないけどゴールまで1人で突っ込むポテンシャルあったからシティまでいったし
当たりが激しいところでどれだけ前に運べるかってのが、移籍先で通用するかの物差しになるからレベルと移籍のしやすさは乖離してるわけじゃない

314 :名無しさん:2024/04/07(日) 02:03:10.33 ID:7ZFWeNGH0.net
オーストリアやデンマークはすくないからパリ世代はここに10人ずつ移籍して開拓してくれ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 02:05:02.78 ID:4TRX/Ajt0.net
>>313
同一地域内ならな。地政学的、言語学的要因でJはリーグレベルの割にとてつもなく不利な環境だよ

316 ::2024/04/07(日) 02:08:16.34 ID:POiAri2N0.net
>>265
残念ながらベルギーはJ以下かもしれんレベルだろ

317 ::2024/04/07(日) 02:10:15.35 ID:jXSMB+UQ0.net
>>315
地政学や特に言語の問題は大きいが、一番大きいのは人種による体格の差だろうな
野球も日本人内野野手は不可能と言われているしバスケアメフトもとてつもない壁がある

フィジカル差を埋めないときつい

318 ::2024/04/07(日) 02:10:24.58 ID:+Uq6T/Rf0.net
アジアカップに関係ない話しないといけない病なのか

319 ::2024/04/07(日) 02:11:20.66 ID:POiAri2N0.net
>>266
それたまたまだろ
今季はECLの決勝トーナメント1チームだけ
オランダやポルトガルよりは明らかにレベルが低い

実際、地蔵地蔵言われた元新潟の伊藤でも
今季6G1A

320 ::2024/04/07(日) 02:11:27.82 ID:jXSMB+UQ0.net
>>316

>>271 >>266

321 ::2024/04/07(日) 02:13:53.26 ID:L9NyLHMS0.net
>>319
ポルトガルオランダは上位が突出してるから中位下位はお金のないクラブが大きくイングランド傘下や外資が多いベルギーよりは下

総合的にはあんま変わらん

322 ::2024/04/07(日) 02:14:54.06 ID:POiAri2N0.net
特にDMMは論外だな
ダニシュミとかヘントでまったく通用せず
プレーオフ1進出を逃した戦犯となった

323 :名無しさん:2024/04/07(日) 02:15:37.91 ID:7ZFWeNGH0.net
オーストリアは外人枠ないのになんで移籍少ないんだろう
Jから活躍少ないから評価低いのか?

324 ::2024/04/07(日) 02:16:08.83 ID:POiAri2N0.net
ベルギーはスットコやオーストリアと同じカテゴリー
中堅と言えるのはポルトガルとオランダだけ

325 ::2024/04/07(日) 02:16:12.21 ID:O99LTTPZ0.net
ベンフィカポルトガルスポルティングは強いけど意外とオランダ勢はCLのGL突破したのはベルギー勢より少なかった気がする
ヘントもCLベスト16いってた

326 :名無しさん:2024/04/07(日) 02:17:41.22 ID:7ZFWeNGH0.net
>>313
ドクはそもそもベルギー人だしな

327 ::2024/04/07(日) 02:17:46.16 ID:POiAri2N0.net
>>325
ベルギーはECL番長
ECL導入前はリーグランキングが二桁まで落ちていた
ガチで強いチームがない

328 ::2024/04/07(日) 02:19:08.62 ID:lIqcZbe90.net
>>323
ドイツの下部リーグみたいな扱いだし12クラブしかない
オーストリアのクラブは財政基盤が弱く破産しまくってる

329 ::2024/04/07(日) 02:21:26.81 ID:lIqcZbe90.net
>>327
だからベルギーはステップアップしやすいんだろ

ポルトガルは3強に偏ってるから実質閉ざされてる
ポルトガルリーグの日本人ほとんど留まってるやん
>>240

330 :名無しさん:2024/04/07(日) 02:21:32.75 ID:7ZFWeNGH0.net
>>317
いや地政学や文化の違いが一番大きいね
アメリカはレベル低いくせにMLSからたくさん5大に移籍できてるからね

331 ::2024/04/07(日) 02:21:34.66 ID:POiAri2N0.net
いくらパリ世代が不作だからってベルギーまで持ち上げるなよ
ヘントの渡辺とかもマジでJでも目立った選手じゃなかったのに
ベルギーでトップクラスのCBになるレベルだからな

パリ世代のベルギー組はガチで雑魚ってこと
オランダの斎藤&佐野弟、三戸あたりは有望だが
三戸もブンデスくらいまでならやれるだろう

332 ::2024/04/07(日) 02:22:14.76 ID:POiAri2N0.net
>>330
高丘も夏に欧州上陸で
森保がぎゃおおおおん状態かもな

333 :名無しさん:2024/04/07(日) 02:23:25.14 ID:7ZFWeNGH0.net
>>324
全く違う
オランダポルトガルと同レベル

334 ::2024/04/07(日) 02:24:45.71 ID:l03v/9W20.net
エールも2017 2018くらいはリーグランキングが13〜14位まで落ちてた
オランダベルギーは大して変わらん

335 ::2024/04/07(日) 02:28:10.21 ID:POiAri2N0.net
>>333
ベルギーはECL導入前までは
リーグランキング二桁時代も長く
明らかにオランダとポルトガルではなく
スットコやオーストリアレベル

336 :名無しさん:2024/04/07(日) 02:28:35.74 ID:7ZFWeNGH0.net
>>331
JのCBは優秀だから活躍できてるが
本間、松尾、田中は失敗して即返品されたし
藤田、山本、安倍、三竿の評価も低い
4割は失敗してる

337 ::2024/04/07(日) 02:28:58.03 ID:5JMift1r0.net
DMMだけどアーセナルリバプールフランクフルトルートンとか出世はしてるからな
伊東三笘もベルギー経験者だし

オランダはハーフナー上田本田堂安板倉吉田とかか

338 ::2024/04/07(日) 02:29:28.18 ID:POiAri2N0.net
正直、ベルギーでも通用していない
ザイオンや藤田チマ、リヒトとかが塩なだけで
ベルギーはマジでレベル高くないぞ

セルティックは小林や岩田も通用せんで
さすがに中堅の中じゃ質は別格だが

339 ::2024/04/07(日) 02:32:28.98 ID:POiAri2N0.net
>>337
IJは元々ドイツ1部からオファーあった
三笘はレンタルでベルギーに加入していただけ
トミーも当時の日本人CBの評価が低かったからベルギー移籍しただけで
今なら直に五大行っているレベルだし
遠藤はドイツ2部からチーム事昇格したパターン

340 ::2024/04/07(日) 02:32:50.83 ID:Vglgw8mR0.net
>>335
いつの段階の話をしてるか知らんがECL導入の前年くらいにはオランダはベルギーより下だったぞ

341 :名無しさん:2024/04/07(日) 02:33:33.63 ID:7ZFWeNGH0.net
>>328
貧乏すぎるのか
ブンデスに一番近いからおいしいリーグだと思ってたが

342 ::2024/04/07(日) 02:35:28.95 ID:WT7j3zUn0.net
ぼくはべるぎーがきらい、までわかった

昔の海外サッカーファンからしたらオランダは強いリーグと思われていたらしいからな
オランダサッカー信奉者ってことは相当おっさんだろ

343 ::2024/04/07(日) 02:42:53.64 ID:POiAri2N0.net
現実直視した方がええで
日本人が多数活躍しているからレベルが高いリーグとの
現実逃避はあかんで
ネトウヨになるで

344 :名無しさん:2024/04/07(日) 02:45:25.25 ID:7ZFWeNGH0.net
>>335
レベルはどうでも良いがプレミアや世界からの評価は全然違う

345 :名無しさん:2024/04/07(日) 02:47:54.86 ID:7ZFWeNGH0.net
>>332
MLSから欧州なんて無理だろ
MLSから欧州行けるのはアメリカ人だけ

346 ::2024/04/07(日) 02:47:59.45 ID:RAE7g/xn0.net
そうレベルの高い低いなんてのはどうでもいい
結局、5大リーグのスカウトがどう考えるかが正義
ベルギーリーグで活躍した選手のが圧倒的に5大リーグのスカウトの評価高い

347 ::2024/04/07(日) 02:49:04.47 ID:lWonNc0u0.net
>>343
ベルギーがJ以下とか言ってるお前が現実直視したほうがいいよww

現実逃避すんな

348 ::2024/04/07(日) 02:52:02.21 ID:+Uq6T/Rf0.net
他でやれや
ここは五輪代表のスレ

349 ::2024/04/07(日) 02:52:13.86 ID:lWonNc0u0.net
プレミアの労働許可証の格付けがもっともあてになると思う
ポルトガルベルギートルコオランダイングランド2部

350 :名無しさん:2024/04/07(日) 02:52:21.27 ID:7ZFWeNGH0.net
>>322
トトロが一番良いだろ
細谷や染野、半田や高井もトトロに行ってほしいね
来季はトトロ二号店も一部に上がるかもだからパリ世代はそっちにも良いだろう

351 ::2024/04/07(日) 02:53:46.59 ID:POiAri2N0.net
DMMは駄目だわ
ゲタはかせすぎて
何年も正GKだったダニシュミすらベルギー内の他クラブで駄目

352 ::2024/04/07(日) 02:53:58.03 ID:RAE7g/xn0.net
今はネタがないからな
仕方ない
ここのにわかは関東大学リーグが始まったことすら知らんようなのしかいなさそうだし
ファーストゴールは内野だったぞ
試合見たけどやっぱ内野の動き出しは天才だわ

353 ::2024/04/07(日) 02:54:33.04 ID:dkJGLDY20.net
サッカースレで戦犯 日本人 ネトウヨ
この辺のワード使うやつはだいたい在日

オランダ持ち上げるのもパクチソンがいたから韓国人はオランダプレミア大好き

354 :名無しさん:2024/04/07(日) 02:55:46.14 ID:7ZFWeNGH0.net
伊東はベルギーの失敗例だと思うね
ブンデスに直してれば今頃プレミアだったかもしれない
ブンデスに直で行ける奴はブンデスに行くべき
そうでないならベルギーで良いけど

355 ::2024/04/07(日) 02:58:11.93 ID:POiAri2N0.net
リヒト・藤田チマのWボランチで守備崩壊とか
実際にやってくれるの
大岩以外じゃDMMくらいやで

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 02:58:19.87 ID:3gDgHVzr0.net
>>347
J3よりは上だろうけど、J1よりは下だぞ?

海外コンプレックス拗らせてる人には分からないかも知れないが

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 02:59:56.03 ID:3gDgHVzr0.net
>>346
それ君の願望、主観じゃん

358 ::2024/04/07(日) 03:01:35.73 ID:UhiAlRWL0.net
CLでアトレティコやレバークーゼンボコボコにしたりアウェイでレアルに引き分けたり
CLベスト16いけたら
プレミアリーグ含めた5大に20人くらい送り込めたらポルトガルベルギーオランダより上と言えるんじゃね

Jがそのくらいの実力になることはない

無理だろ
そんな世界線は来ない

359 :名無しさん:2024/04/07(日) 03:02:05.41 ID:7ZFWeNGH0.net
>>349
ティア1の5つは5大の次のティア2の5つはチャンピオンシップ、ポルトガル、オランダ、トルコ、そしてベルギー
ティア2の中で一番レベル低いんだから一番おいしいよ
だからトトロからプレミア行ける
スコットやオーストリアからでは無理

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 03:02:50.20 ID:3gDgHVzr0.net
>>345
欧州もピンキリなんだから、欧州で一括りにするなよ(´・ω・`)

4大リーグ、他2流リーグ、4大2部リーグを一括りに欧州とか言うから変な勘違いするんだよ
欧州2流リーグがJリーグ以下とか

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 03:03:23.80 ID:3gDgHVzr0.net
>>349
それ政治的判断があるからな

362 ::2024/04/07(日) 03:03:25.99 ID:POiAri2N0.net
やれやれ
ベルギーがレベル高いって…
ホンマにネトウヨはあかんな
むしろベルギーで通用しない奴が
オワコン認定されるくらいなのに

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 03:04:05.98 ID:3gDgHVzr0.net
>>362
ホントそれ

364 :名無しさん:2024/04/07(日) 03:04:15.70 ID:7ZFWeNGH0.net
>>352
内野も早くブンデス二部かオランダ行け
トトロでも良い

365 ::2024/04/07(日) 03:09:07.50 ID:h+6bCezy0.net
そもそもセルティックレンジャーズとかオランダ3強ベルギーG5ポルトガル3強みたいな予算規模100億くらいのクラブはJにないし…

アントワープのフェルマーレンが1700万ユーロでアトレティコに買われたけどJから直でそんな大金で買われるのは無理
絶対に通用しねえよ

366 ::2024/04/07(日) 03:10:17.39 ID:RAE7g/xn0.net
>>357
事実やで
冨安も遠藤も三笘も伊東も上田も通ってきた道
組体操でいえば、Jリーグはベルギーの踏み台
目をそむけてはいけない事実

367 :名無しさん:2024/04/07(日) 03:10:33.68 ID:7ZFWeNGH0.net
>>357
それはない意味不明
ベルギーは5大に年間18人
Jリーグは年間1人
ベルギーはプレミア評価もティア2Jリーグはティア5
日本代表がワールドカップ優勝してもJリーグがベルギーリーグを超えるのは無理だからな

368 ::2024/04/07(日) 03:12:27.43 ID:OTMm0xP50.net
すれ違いだがとりあえずこれが答えやろ
>>271

5大に挑戦した選手たちが移籍は段階踏んだ方がいい、直接は難しいって言ってるし

369 :名無しさん:2024/04/07(日) 03:15:12.98 ID:7ZFWeNGH0.net
Jリーグの評価を上げる方法はクラブワールドカップでベスト8以上やベスト16に2チーム以上出すしかないよ
でも浦和以外ゴミチームしかないから無理だよね

370 ::2024/04/07(日) 03:15:21.11 ID:POiAri2N0.net
ベルギーのレベルの低さも直視出来ずに
世迷言を言い続けるのって
サッカー好きではないな

371 ::2024/04/07(日) 03:16:26.21 ID:gjWwn3YN0.net
>>367
腐ってもFIFAランク1位の国内リーグだしな
ルカクデブルイネクルトワその他
日本もあんなに輩出できる時代が来るのか分からんけども

372 ::2024/04/07(日) 03:18:49.65 ID:6eO3wWBd0.net
>>370
お前は在日だろカス
三笘伊東遠藤冨安鎌田 日本代表の主力の多くはベルギー経験者だよ

373 ::2024/04/07(日) 03:20:50.50 ID:RAE7g/xn0.net
ずっとレベルの沼で引きこもってる奴がいるな
レベルなんて関係ねーってずっと言ってるのに笑
レベルより5大リーグへの誘われやすさのが圧倒的に重要なファクター
ちなみにレベルでもトップ6くらいは確実にベルギーはJ1以上

レベル⇒ベルギー>J
5大リーグへの行きやすさ⇒ベルギー>>>>>>>>>>>>>J

結論
ベルギーいけるなら行ったほうがいい
以上

374 :名無しさん:2024/04/07(日) 03:21:22.35 ID:7ZFWeNGH0.net
Jリーグのほうが試合のレベルは高いかもしれないけど世界から評価されないんだからしょうがない
MLSよりレベル高くてもMLSは年間6人くらい5大に行けるがJは1人くらい
MLSはティア3だしJはティア5
レベルが高くても評価されなければ意味ない

375 ::2024/04/07(日) 03:22:41.49 ID:POiAri2N0.net
ベルギーのTOP6どころかBIG3すら崩壊しとるのにね…
やっぱりネトウヨはあかんね
ベルギーはBIG3崩壊後はさらにレベルが悪化しとるね

ポルトガルの3強やオランダBIG3レベルのクラブもないし
ブラガやAZレベルだよ、上位でも

376 ::2024/04/07(日) 03:23:52.65 ID:6eO3wWBd0.net
とりあえず黒人の多いベルギーでトップのデュエルスタッツ残せば橋岡でも世界最高峰のプレミアに行けてるわけだし
Jでトップのデュエルスタッツ残した小林友希やリーグMVPの岩田はセルティックでどうなってるか見ればわかるでしょ

Jより上のレベルで通用するかはまた別の話
チャレンジしてみるしかない

377 :名無しさん:2024/04/07(日) 03:24:20.34 ID:7ZFWeNGH0.net
むしろJはベルギーオランダに大量移籍できる恵まれたリーグだよ
Jのレベルが高いおかげだろう

378 ::2024/04/07(日) 03:26:30.85 ID:BwlRngKO0.net
>>375
韓国人が日本人が大量にいるベルギーを嫌いなのは有名だから知っているが在日は祖国に帰れば?

379 :名無しさん:2024/04/07(日) 03:28:11.82 ID:7ZFWeNGH0.net
>>371
ブラジルやアルゼンチンでもティア3でベルギーより下なんだからJがベルギーを超えるのは不可能

380 ::2024/04/07(日) 03:30:17.74 ID:rUWnzmTW0.net
南野がJはブラジルになるしかないとか言ってたな

381 ::2024/04/07(日) 03:32:22.68 ID:+Uq6T/Rf0.net
お前らどんだけベルギー語りたいねん

382 ::2024/04/07(日) 03:35:08.30 ID:2qaZ/kbJ0.net
DAZNも入ってるからベルギーも観れる環境だがリーグアンはパリ以外どこのクラブもベルギー出身が2〜6人くらいはいる
正直言って試合のレベル感はブンデスリーグアンの真ん中より下くらいとベルギーオランダはほとんど同じ
この辺のリーグ選手行ったり来たりしてるしベルギーオランダで見知った顔が5大でそのまま出てる

383 :名無しさん:2024/04/07(日) 03:36:15.57 ID:7ZFWeNGH0.net
ベルギーは黒人が欧州で二番目に多いリーグだしティア2の中では一番フィジカル鍛えられる良いリーグだよ

384 ::2024/04/07(日) 03:36:32.35 ID:2qaZ/kbJ0.net
北欧やトルコなんかの出身もちょこちょこいる
5大 >>> 中堅 みたいに考えてるやつは実際あんま試合見てないっしょ

385 :名無しさん:2024/04/07(日) 03:40:52.29 ID:7ZFWeNGH0.net
>>360
そもそも今季はオランダポルトガルよりベルギーのほうがポイント稼いでるからな
ベルギーがポルトガル抜くのも時間の問題

386 ::2024/04/07(日) 03:43:30.68 ID:ANjbDiBR0.net
日本は雑なフィジカルサッカーに弱いから黒人サッカーに揉まれる方が強化につながるんじゃない
アフリカリーグに行けとは言わないけど繋いでくるウクライナよりマリのほうが強かった

387 :名無しさん:2024/04/07(日) 03:43:36.88 ID:7ZFWeNGH0.net
>>380
どういう意味や?Jはポルトガルに次いでブラジル人が多いリーグだから既に世界で三番目にブラジルリーグっぽいぞ

388 ::2024/04/07(日) 03:45:47.90 ID:+Uq6T/Rf0.net
>>387
欧州への輸出国になるしかないて意味だと分かるだろ

160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200