2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2024】パリ五輪代表 part28【U-23】

1 ::2024/05/12(日) 22:47:53.01 ID:olOAboOg0.net
※このスレは、今年開催されるパリ五輪で優勝を目指す、日本代表のスレです。(2001/1/1生まれ以降)

■前スレ
【2024】パリ五輪代表 part25【U-23】(part26)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1714758588/
【2024】パリ五輪代表 part27【U-23】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1714878378/

■スケジュール
4/15(月)~5/3(金) AFC U-23アジアカップ(カタール) 🏆優勝🎊
6/3(月)~6/16(日) 海外遠征(未定) ※五輪出場国と対戦予定
7/24(水)~8/9(金) パリ五輪(フランス)
  A フランス、ニュージーランド、アメリカ、インドネシアとギニアの勝者(5/9)
  B アルゼンチン、モロッコ、イラク、ウクライナ
  C ウズベキスタン、スペイン、エジプト、ドミニカ共和国
  D 日本🔴、7/25(木)2:00~パラグアイ、7/28(日)4:00~マリ、7/31(水)4:00~イスラエル

2 ::2024/05/12(日) 22:49:37.17 ID:KuMGigrM0.net
佐野弟
フェイエからゴラッソ
もう確定だろ佐野弟

3 ::2024/05/12(日) 22:54:01.45 ID:3qUxduRa0.net
基本的にこれまで未招集の選手の招集は絶望と思ってるけど
佐野弟はポリバレントさ含めて魅力だね

4 ::2024/05/12(日) 23:01:37.20 ID:ly3aN+kl0.net
なんか俵積田の動画上げてる外人いるな
改めて別格の才能,対戦した望月や関根もいい経験になってたろうな
しかし1年目の試合から最近の試合までよく動画編集したな...プロ専用のシステムとか使ったのかね

ttps://twitter.com/Khalid_bossman/status/1788190943444627747
(deleted an unsolicited ad)

5 ::2024/05/12(日) 23:05:06.43 ID:olOAboOg0.net
佐野フェイエからゴラッソかやるやん
あの堂安ですらオランダ3強からは10試合0G0AでPSVに巣立って行ったぞ
PSV時代でも6試合0G0Aと結果出してない

6 ::2024/05/12(日) 23:10:33.25 ID:uBwDfUxh0.net
おつ

7 ::2024/05/12(日) 23:25:16.54 ID:ly3aN+kl0.net
バルサいってた久保や突然変異のIJは例外としても
坂元,三笘,俵積田と縦に勝負できるウイングが首都圏が量産されてるのはなぜなんだろう
育成年代でフットサルが流行ってるの?

8 ::2024/05/12(日) 23:26:25.97 ID:ly3aN+kl0.net
まあ本物の才能生で見れるから理由なんてなんでもいいけどさ
引き籠りは海外在住持ち上げてばっかいないで,日本にいるうちにみとけばいいのにw勿体ないw

9 ::2024/05/13(月) 00:06:13.05 ID:0Jh//Bvc0.net
ネットのハイライトでか?笑

10 ::2024/05/13(月) 00:07:34.68 ID:joWLk/8q0.net
>>4
体幹がブレずにドリブルできるようになったらガチもんやな
今のままではフィジカルゴリラに潰される未来しか見えない

11 ::2024/05/13(月) 00:11:15.96 ID:2WvauPCt0.net
将来的には俵隅田より西原じゃないの?
ところで6月は代表戦が被ってるからフル代表にこの世代は呼ばれないってことでいい?

12 :名無しさん@3周年:2024/05/13(月) 00:18:12.09 ID:Tbdo6bjE0.net
パラグアイ、マリ、イスラエルはいずれも日本より強いチームだから
3戦全敗も覚悟しなければいけないね

サッカーが分からない人は楽なグループだと思ってるようだけど、
とんでもない。強豪ぞろいだよ。

13 ::2024/05/13(月) 00:32:44.41 ID:XBwyeyPA0.net
ねっとのハイライトで???
俵積田も久保もスタジアムで見てたけどね〜
なんならスタジアム以外でも見てたけど

>>11
名前間違えるくらいだからどっちのことも見たことなさそう

14 ::2024/05/13(月) 01:14:13.84 ID:0Jh//Bvc0.net
何スタジアムで?笑

15 ::2024/05/13(月) 02:17:25.68 ID:CsYLmqg10.net
シュートはA代表より若い世代の方が上手いね

16 :!dongri:2024/05/13(月) 02:23:27.25 ID:4GOsNw260.net
テスト

17 ::2024/05/13(月) 03:42:01.60 ID:sHBTTfdz0.net
5大の監督なら誰でもいいとか思ってる池沼

18 ::2024/05/13(月) 03:44:33.70 ID:0Jh//Bvc0.net
いるんだよなぁ
こういう現地組アピるのに具体的な話は何も出てこないの笑

19 ::2024/05/13(月) 05:42:04.44 ID:t9/N8NDI0.net
ザイオンは相変わらず塩だが
パリ世代は年少組は台頭して来ているな

20 ::2024/05/13(月) 05:44:50.25 ID:A1hvGfeG0.net
遅ればせながら1おつ。ありがとね!

21 ::2024/05/13(月) 05:53:07.66 ID:m4Gmh8Yf0.net
町田が 元鹿島で大岩コネでSBだとさoa

22 :名無しさん:2024/05/13(月) 06:22:30.24 ID:wh6i58uv0.net
>>21
夏移籍だろ

23 :w:2024/05/13(月) 06:50:53.83 ID:9zsOFaE30.net
>>15
代表選手やサッカー関係者はだれもが上田ほどシュート上手いのはみたことないというけどな
若い世代とはやってるレベルが違う

24 ::2024/05/13(月) 07:13:50.34 ID:86nrWSJE0.net
上田は現地記者も絶賛するけど
アジア杯や五輪それこそ前回のU23でも絶好の決定機で枠を外すのよね

25 ::2024/05/13(月) 08:53:24.09 ID:IV3afvYj0.net
シュートが上手いっていうのはたくさんゴールするヤツのことだから上田は違うな

26 ::2024/05/13(月) 09:08:29.25 ID:8SQFZJj20.net
>>18
現地組アピワロタ、引きこもりこじらせおじさんやん…
代表板闇深すぎ…

27 ::2024/05/13(月) 09:30:21.48 ID:+9B1tiqk0.net
少なくともDAZNすら入らずにここで喚いてる連中よりも
現地行って金落としてる人のほうが日本サッカーに貢献してるわな

28 ::2024/05/13(月) 09:53:48.76 ID:SI4W7q8p0.net
大岩監督にはパリ五輪で鈴木彩艶を正GKで使うのだけはやめて貰いたい、あの鈴木の基本的なGKのミステイクは見てられない。
少なくともここ1年間は日本代表で使うことはあってはならない、徹底的にGKの基本動作から鍛え直して彼に明るい未来がくるよう、ここはしっかり見直してほしいと願っています。

29 ::2024/05/13(月) 10:44:21.84 ID:SI4W7q8p0.net
森保監督に大岩監督には日本代表侍ブルーにU23日本代表で鈴木彩艶を正GKで使うのだけはやめて貰いたい、あの鈴木の基本的なGKのミステイクは見てられない。
一方で小久保のA代表での正GKを見てみたい、U23の正GKの次に日本代表侍ブルーの練試から是非ともA代表侍ブルーで登用してもらいたい。
鈴木彩艶は少なくともここ1年から2年間は日本代表で使うことはあってはならないと思っています、徹底的にGKの基本動作から鍛え直して彼に明るい未来がくるよう、ここはしっかり見直してほしいと願っています。
鈴木彩艶が欧州で強豪チームにステップアップしてからが本物のGKへの認知だと理解しています、是非とも実行してください。

30 ::2024/05/13(月) 12:26:31.35 ID:Z9CQA9M50.net
>>27
やめたれw

31 ::2024/05/13(月) 12:39:45.65 ID:TtEd2PDs0.net
久保って招集されるの?
それだけが気になる

32 ::2024/05/13(月) 12:41:31.65 ID:HWuYfw+t0.net
俵積田はまだそっとしてやってくれ
まだまだブレブレだし

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 12:57:21.92 ID:JHtX8lyW0.net
佐野は少なくとも欧州遠征には呼ばれるだろうな。三戸との競争になりそう

34 ::2024/05/13(月) 13:04:37.91 ID:A1hvGfeG0.net
アメリカ遠征するってことはもう欧州組の召集は諦めたのかな?

35 ::2024/05/13(月) 13:12:23.40 ID:d96N5e460.net
佐野は移籍ないから呼ぶべき
便利だし

36 ::2024/05/13(月) 13:28:16.52 ID:7SNc8jZk0.net
ヤマル、やのに?

馬鹿なんだよ

ヤマル、だぞ?

お前に意味あるか?

37 ::2024/05/13(月) 13:28:46.15 ID:74+sltzd0.net
本番まで時間も無いし今さら一度も招集されてないヤツ呼ぶかな?

38 ::2024/05/13(月) 13:50:18.75 ID:2WvauPCt0.net
オランダベルギーで活躍してる選手を過度に評価するのは危険だと思う。

39 ::2024/05/13(月) 14:28:00.43 ID:7SNc8jZk0.net
小学5年生のボス

小5、ボス

40 ::2024/05/13(月) 14:30:56.75 ID:MrUEeklG0.net
三戸とか比較にもならんだろ

41 :w:2024/05/13(月) 15:32:51.50 ID:9zsOFaE30.net
オランダベルギー組は過度には評価せんがブンデスの下でやってるやつよりは評価していいだろ

42 :a:2024/05/13(月) 16:50:24.54 ID:PJ8gFpkX0.net
>>41
ブンデス下位でもオランダよりは上だよ
オランダ、ベルギー、オーストリー辺りは明確にステップアップリーグだから

43 ::2024/05/13(月) 17:12:12.91 ID:kgtLosm/0.net
パリ五輪から2ヶ月しかないから大幅なメンバー入れ替えはないと思うよ
来年に延期されるのならリセットして一からチーム作り出来るけど

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 17:43:56.72 ID:JHtX8lyW0.net
久保斉藤唯人ザイオンOA3人入るだけで最低スタメン7人変わるんだから今更入れ替えどうこう気にする必要は無い
北米遠征で2週間、五輪前合宿で2週間あるんだから準備期間は充分

45 ::2024/05/13(月) 17:49:03.31 ID:7SNc8jZk0.net
ヤマルやのに?


お前に意味あるの?

馬鹿馬鹿しい

46 ::2024/05/13(月) 17:50:04.40 ID:W3KglnUY0.net
マリ結構メンバーいるなあ
アタランタの10番も五輪世代のマリ代表
でも派遣許可降りるかわからんのか
五輪って糞だな

47 ::2024/05/13(月) 17:59:59.09 ID:Fnwoq6in0.net
>>42
てか括りがでかすぎだわ
オランダでもPSV、AZ、スパルタではそれぞれレベルが違うし

48 ::2024/05/13(月) 18:14:37.55 ID:t9/N8NDI0.net
ザイオンって高確率で来るだろうが…
アジアカップの再来になるパターンやろな
ベルギーレベルでも相変わらずミス多いし
しかも謎の凡ミスが多いんだよな

パンチングで相手にパスするのも相変わらずだし

49 ::2024/05/13(月) 18:22:51.96 ID:7SNc8jZk0.net
ヤマル、やと


馬鹿馬鹿しい

50 ::2024/05/13(月) 18:35:28.81 ID:2WvauPCt0.net
改めて五輪前の合宿も含めるとかなり拘束されるからクラブも選手も本音では複雑だろうな。
リーグ開幕前の重要な時期に抜けるとかチームの主力でもない限りシーズン序盤を捨てるようなもんだし。

51 :k:2024/05/13(月) 19:03:25.81 ID:8hDKx1Tr0.net
インドネシアあのメンバーでもギニアに負けんのか
しょっぼ

52 ::2024/05/13(月) 19:17:15.03 ID:A1hvGfeG0.net
>>48
キャッチングできないっていうのは指や握力に問題があるのかな?

53 ::2024/05/13(月) 20:02:55.02 ID:YVuNWXjb0.net
>>42
うーんこのクソど素人丸出しレス
なんでオランダやベルギーで試合出れねーやつが冬にレンタルでブンデスとリーグアンに続々と移籍しているのか
>>47を読みつつ足りない頭使って考えたら?

54 ::2024/05/13(月) 20:31:10.34 ID:yKFUocIw0.net
室屋はキッカーとかの評価見る限りブンデス下位ぐらいの実力はあって
国際経験豊富で両SBWB出来るし割とOAに最適なのでは?呼べそうだし

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 21:59:45.04 ID:JHtX8lyW0.net
室屋は良い選手だけど30歳で契約残り1年だから今夏でJに帰ってくるんじゃねえかな
それか2部のどっか拾ってくれるとこがあるかどうか…。気軽に呼べる状況では無いな

56 ::2024/05/13(月) 22:10:31.08 ID:yTjrsbdt0.net
FWはOA呼ぶくらいなら、木村勇大でいいんじゃないか?

57 ::2024/05/13(月) 22:14:57.01 ID:t9/N8NDI0.net
斎藤、鈴木唯人とかは確実に無理だろうな
タケもな

58 ::2024/05/13(月) 22:15:07.39 ID:xI15zohG0.net
あー昨日ひでーハンドしてた奴か

59 ::2024/05/13(月) 22:15:54.18 ID:+94dCwZy0.net
久保を呼ぶなら同じレフティーの山田楓喜要らなくなるし悩ましいとこだな

60 ::2024/05/13(月) 22:16:11.69 ID:t9/N8NDI0.net
FC東京は野澤はベンチ外だが
いまだにカシーフ使ったりとか
選手選考が謎なところがあるよな

カシーフとかSBにいるのが不思議なほど守備出来ないからな

61 ::2024/05/13(月) 22:32:23.62 ID:A1hvGfeG0.net
>>60
五輪には呼ばれないから安心しろ

62 ::2024/05/13(月) 22:34:18.43 ID:0Jh//Bvc0.net
勝手に来ないとかうるせーんじゃボケ
ファンなら最強メンバーが来ることだけ期待してろ

63 ::2024/05/13(月) 23:00:27.61 ID:Exdrfu9A0.net
そもそもファンじゃないからな
ずっと負ける負ける言い続けてる奴だし

64 ::2024/05/14(火) 00:02:46.89 ID:H1yY5Ge00.net
>>62
ファンなら現地行けよw

65 ::2024/05/14(火) 00:38:41.96 ID:hDdJAF7o0.net
斉藤、鈴木唯、久保、佐野が来ればスピード感あるパス回しとドリブルで相手を翻弄するエレガントなサッカーできるな
高井、藤田、山田、荒木、山本辺りが中心にやってたサッカーの強化版が見られるだろう
松木、佐藤、藤尾あたりの足元下手はこれからのU23には必要ないかな

66 ::2024/05/14(火) 01:10:26.13 ID:4xDj45L20.net
俺のイチオシは小田な
五輪にはこういう選手が効くんよ

67 ::2024/05/14(火) 02:15:04.62 ID:7subs9tQ0.net
右は小田でもいいんだよな
でも招集拒否されたんだろ?

68 ::2024/05/14(火) 03:55:19.23 ID:KK7Vqgj30.net
久保は出たいらしいじゃん
チームは出したくないだろうな

69 ::2024/05/14(火) 03:59:23.40 ID:KK7Vqgj30.net
谷口 町田 は来そうだな
板倉のほうがいいけど谷口になりそう
もう一人は上田か碧かな、碧より遠藤がいいけど

70 ::2024/05/14(火) 04:05:30.17 ID:6ra2q8Vq0.net
イスラエルってどういうチームなの イメージわかない

71 ::2024/05/14(火) 04:18:40.69 ID:V/KiTeDP0.net
目指せ金メダル

72 ::2024/05/14(火) 04:42:55.76 ID:+DgHdtBa0.net
久保ソシエダで完全にベンチに降格したぞw
いらんだろw
山田でいいわ

73 ::2024/05/14(火) 06:11:49.31 ID:FDCk7aZd0.net
最近多くなっている両利きの要因の1つは 
プレス対策だろうな 身長によって体の中心から
離してボールを持てる範囲はことなるが
利き足側に離してボールをキープし過ぎるのは不利という

74 ::2024/05/14(火) 06:25:48.23 ID:FDCk7aZd0.net
久保 記念シュートを放つ

75 ::2024/05/14(火) 06:32:59.58 ID:EsyX03pV0.net
FW町野修斗のパリ五輪OA枠入りに現実味 独移籍1年目で老舗クラブの1部初昇格に大貢献

76 ::2024/05/14(火) 06:53:17.46 ID:+am11St00.net
町野は初ブンデス1部に備えてクラブのプレシーズンに出なくても良いのか?ポジションなくなるぞ

77 ::2024/05/14(火) 07:26:58.79 ID:0GJPa8gS0.net
小田は呼べないだろ
今季スットコでぼちぼち結果出して来季が勝負だし
今季スットコでレギュラー失ったのも怪我のせいで
不本意なシーズンだったろうし
英チャンピオンシップあたりを目指して五輪なんて眼中にないだろ

78 ::2024/05/14(火) 07:28:32.32 ID:0GJPa8gS0.net
>>76
町野も無理やろな
クラブ選択には成功したが本人的には不本意なシーズンだったろうし
スタメン落ちからレギュラー奪取しただけで粘りあるけどな
>>72
久保と守田はどう見ても移籍だろ
つか既に内定している感じじゃねえか?

79 :名無しさん:2024/05/14(火) 07:30:39.67 ID:Pauno6zE0.net
久保どこ移籍するんだ?
なんか候補あったけ?

80 ::2024/05/14(火) 07:53:18.35 ID:0GJPa8gS0.net
久保の移籍話とかいくらでもあるじゃん
ユナイテッドかバルサが本命だろ
俺はセリエBIG3でええと思っているが

81 ::2024/05/14(火) 07:53:24.97 ID:0xkfDxQk0.net
>>72
久保は移籍だろ
まあ、要らんのは同意だがw

82 :名無しさん:2024/05/14(火) 08:03:07.79 ID:Pauno6zE0.net
>>80
バルサ無理だろ
ユナイテッドはゴミだしセリエは軒並みゴミ

83 :w:2024/05/14(火) 08:06:09.13 ID:kpzGBSF70.net
ゴミのクラブにいって立て直しのヒーローになるのもかっこいいと思うのが普通
上手くいってるクラブにいって勝ち馬に乗るだけじゃつまらんわな
あえて困難な道を選ぶほうが登った時いい景色がみれるもんだ

84 ::2024/05/14(火) 08:14:39.61 ID:xjjbUoJ10.net
実力に見合わないクラブに移籍しても
キム・ミンジェみたいになるだけだし
試合で通用しないだけではなくて
練習でもチームメイトと顔を合わせるのはツライよな

自分の学力に見合わない学校に推薦で行くような物だし

85 ::2024/05/14(火) 08:21:33.97 ID:xjjbUoJ10.net
名だけの海外組といらないよね
ブンデスは日本リーグの奥寺が活躍出来たリーグだからな
風間八宏も三部でプレー出来た
日本リーグ時代の選手でこれだけ出来るのに
佐藤ケインの五部で控えってどんだけ下手なんだよ

86 ::2024/05/14(火) 08:37:41.31 ID:dT6pBFqA0.net
海外行く足掛けとして最初手っ取り早くシントトロ行くのはまだいいが
シントトロで何年もやってるような奴は未来無い

87 ::2024/05/14(火) 08:43:36.00 ID:/Rw3k+Zb0.net
チェイス・アンリがバイエルン戦地味にベンチ入りしてたのか
五輪後だけど上がってくるかもな
ミスリンタード案件侮れないし

88 ::2024/05/14(火) 08:44:08.25 ID:0GJPa8gS0.net
DMMはマジで駄目だよ
ダニシュミなんてヘントの第一GKが怪我して今季絶望だから
冬マーケットで獲得して貰ったのに
第二のおっさんにも負けてベンチだし

相当ゲタはかせて貰っているから
よほど活躍しないとベルギーですら通用せん

89 ::2024/05/14(火) 08:45:46.04 ID:0GJPa8gS0.net
>>87
チェイス・アンリは
足元×、アジリティ×、判断能力×だからな

シュトゥットガルトが金欠で
選手揃える金もないからベンチ入りしているだけだろ
財政難のクラブがたまたま確変しただけパターンだし
来季はマジで2部落ちしてもまったく不思議じゃないからな

90 ::2024/05/14(火) 09:19:57.37 ID:3sGNC6sf0.net
結局ポテンシャル期待のハーフごり押しで成功したの小久保だけだったな
チマは並フィジカルだけどサッカーIQの高さが武器という他のハーフとは違うタイプだし。
ザイオンは世代限定戦なら問題なくやれたと思うけど身の丈以上のごり押しをしすぎた

91 ::2024/05/14(火) 09:22:20.87 ID:xjjbUoJ10.net
室伏みたいなのはアスリート同士の結婚じゃないと生まれないからな

92 ::2024/05/14(火) 09:31:22.13 ID:xjjbUoJ10.net
凄いハーフは室伏みたいなのはアスリート同士の結婚じゃないと生まれないからな

93 ::2024/05/14(火) 09:43:32.25 ID:ksowaHRM0.net
>>89
化けるかもって話だろ
>>83
斉藤のおこぼれ頂きにいった三戸の悪口は止めてやれ

94 ::2024/05/14(火) 09:44:47.69 ID:0GJPa8gS0.net
小久保ブライアンはベンフィカBすらポジション取れてないしな
かなり駄目な部類だろ
一番成功したのがオナイウだろ

95 ::2024/05/14(火) 09:48:39.60 ID:hDdJAF7o0.net
年少組を今ダメ出ししてるのも過度に持ち上げてるのも大体クソ

96 ::2024/05/14(火) 10:04:05.64 ID:c47ugebd0.net
シントトロイデンのハイライト6試合見たんだけど悲しいぐらいチマや山本理仁が出てこないんだよなぁ、やっぱりプレー強度に問題あるのだろうな

97 ::2024/05/14(火) 10:05:55.32 ID:g4L6h4Sx0.net
大阪なおみは母親が国体の選手。

98 ::2024/05/14(火) 10:18:03.90 ID:dT6pBFqA0.net
>>90
チマも半分ナイジェリア人だしフィジカル並なわけないだろ

99 ::2024/05/14(火) 10:30:44.17 ID:9rGBKlSm0.net
>>94
競合相手のアンドレ・ゴメスはポルトガルの次代を担うと言われてる期待のGK。
ポルトガルやベンフィカの期待も受けて使わざるを得ない逸材で、小久保が
弾かれてる状況。しょうがない部分も多い。
小久保は、出場機会があるチームに移籍すべきと思う。

100 :w:2024/05/14(火) 11:00:44.30 ID:kpzGBSF70.net
遠藤だってシント移籍1年目は強度高い相手にはスタメン外されたしプレー強度に問題があった
チマや山本理も1年目はベルギーリーグに慣れてくれればそれでいい
来季はもう少し適応できてるだろう
結果もとめるのが早急すぎんだよ

101 ::2024/05/14(火) 11:44:17.60 ID:hDdJAF7o0.net
チマがシントトでそこまで目立たないのは
プレースタイル見れば分かるだろ
1人でなんとかするタイプじゃない
強いチームをさらに強くするタイプのMF

102 ::2024/05/14(火) 11:49:05.60 ID:7lYVsOgb0.net
リヒトってレンタルだろ
ぶっちゃけ返却されそう

103 ::2024/05/14(火) 12:10:17.86 ID:0GJPa8gS0.net
藤田チマはJリーグでも簡単に倒されるくらいフィジカルないぞ
守備一番駄目なのはカシーフだけどな
アレは本当にSBやっているのが謎レベル

104 :名無しさん:2024/05/14(火) 12:10:52.40 ID:tEMAG/A20.net
>>98
ナイジェリアが入るとフィジカルに関係あるのか?

105 ::2024/05/14(火) 12:11:16.50 ID:0GJPa8gS0.net
>>99
23までベンフィカBの時点でな
明らかに駄目なルートだろ

106 ::2024/05/14(火) 13:20:53.63 ID:dT6pBFqA0.net
>>104
いや黒人の遺伝子舐めてる?w

107 ::2024/05/14(火) 13:23:27.62 ID:wCDztdv+0.net
>>98
並み以下だな

108 ::2024/05/14(火) 13:42:18.63 ID:xjjbUoJ10.net
室伏広治 

父 ハンマー投げのアジアの鉄人

母 やり投げオリンピックルーマニア代表


混血が運動能力高いって言うのは
アスリート同士が結婚すれば日本人離れした
選手が生まれるって話だぞ

室伏なんてこれ以上ない遺伝子だし

109 ::2024/05/14(火) 13:42:28.36 ID:dT6pBFqA0.net
>>107
意味わからなくて草

110 ::2024/05/14(火) 13:43:19.71 ID:SYfY4aWx0.net
>>7
そんなもんその時々での流行りだろ

かつては
トップ下ばっかり
ボランチばっかり
今はウイングばっかり

その時々の流行りで育成段階で偏るだけだろ
アホかよ

111 ::2024/05/14(火) 14:00:15.36 ID:0GJPa8gS0.net
室伏もただのマイナースポーツの選手だしな
大谷、錦織、松山、イチロー、遠藤あたりだろ
日本最高峰は

112 ::2024/05/14(火) 14:17:49.15 ID:xfHg7B050.net
ハタで?

ハタ?



名前で、笑うんよ

113 :名無しさん:2024/05/14(火) 15:31:28.21 ID:FqGmNTx30.net
>>111
大谷はアスリート同士でもないだろ
母親はまあまあとしても
ゴルフってフィジカルそんなに必要か?
松山や錦織がアスリート同士かはわからんな
八村は父親がバスケ選手だっけ?

114 :名無しさん:2024/05/14(火) 15:32:17.39 ID:FqGmNTx30.net
>>106
黒人だから何でも凄いわけじゃないだろ
平凡な黒人はたくさんいる

115 ::2024/05/14(火) 15:40:44.32 ID:wCDztdv+0.net
>>109
藤田チマのフィジカルは並以下

116 ::2024/05/14(火) 16:22:14.48 ID:hFcsiHWS0.net
>>110
ボランチばっかりなんて時期あったっけ?
強いていえば現パリ世代がそう言われてた気するが

117 ::2024/05/14(火) 16:53:18.66 ID:/eGLinq70.net
昔ならトップ下とかになる選手が今はそこじゃ生きていけなくて
ボランチに回されるようになっただけだしな
だから8番の人材が多くて6番の人材は少ない

118 ::2024/05/14(火) 17:06:24.85 ID:SYfY4aWx0.net
>>116
は?知らないの?
>>117
そういう子供みたいな屁理屈良いからさ

119 ::2024/05/14(火) 17:12:46.92 ID:SYfY4aWx0.net
>>117
お前の言ってるのは近年だろアホ
明神や稲本とか福西とかその辺は
ダブついてたのも知らんのかよ

120 ::2024/05/14(火) 17:16:50.67 ID:Daz2UtCh0.net
お前ら五輪全くと関係ないことでケンカするの好きだな
馬鹿だからしょうがないか

121 ::2024/05/14(火) 17:20:56.90 ID:8K2KgGxt0.net
オーバーエージは谷口くらいしか無理なのでは?
本当はフランス組はOAで呼びやすいから伊東呼びたいけどな
例の件のせいで呼べないし

122 ::2024/05/14(火) 17:21:03.08 ID:SYfY4aWx0.net
>>120
頭が悪いくせに
人に突っかかってくるからだろ

123 ::2024/05/14(火) 17:22:23.90 ID:8K2KgGxt0.net
久保は呼べるかもね。最近の使われ方見ても
鈴木も4位までチームが転落したみたいだな
CL予選も無くなれば呼べる可能性あるかな?
移籍するのなら厳しいか
斎藤は無理だろう

124 ::2024/05/14(火) 17:29:49.01 ID:hFcsiHWS0.net
>>120
すまん
シンプルに疑問に思ったから聞いたんだが予想以上にセンシティブな御方だった

125 ::2024/05/14(火) 17:31:11.63 ID:Daz2UtCh0.net
>>122
>>110のことか?笑
ケンカしてるのかと思ったけど
よく見たら1人で喚いてるのがいるだけだったわ
>>124
俺こそごめんね

126 ::2024/05/14(火) 17:33:13.73 ID:W1v6UR0s0.net
遠征のメンバー発表は31日ぐらいかな

127 ::2024/05/14(火) 17:36:17.30 ID:xfHg7B050.net
ネット出来た時に
「ドリブルしろ」って言ってたのは
玄人君の俺だけだからな

こいつらは
「ドリブルするな」ってホザいてトボけた泥棒だからな

128 ::2024/05/14(火) 17:44:38.13 ID:SYfY4aWx0.net
>>125
テメーがケンカ売ってんじゃねえか

何様だ?テメーは
頭がクズのクセに

129 ::2024/05/14(火) 17:49:29.71 ID:SYfY4aWx0.net
>>125
おい!小僧!
テメーは何様だと聞いてんだよ!
ガキのくせしやがって

生意気なんだよ!テメーは

130 :名無しさん:2024/05/14(火) 18:15:42.46 ID:S3+nzYdq0.net
>>108
それの短距離版がサニブラウンだな
サッカー選手の父親と短距離でインターハイ出場の母親

131 ::2024/05/14(火) 19:07:56.44 ID:5I/h49sl0.net
「ぜひ行きたいと」GK鈴木彩艶のアメリカ遠征参加の意思を確認。
U-23日本代表の大岩剛監督が明かす「クラブ側が了承してくれるのであれば」
ttps://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=153680

132 ::2024/05/14(火) 19:09:11.20 ID:4xDj45L20.net
第二GKが野澤じゃ小久保に何かあったときやばすぎるし
彩艶呼べるのでかいな

133 ::2024/05/14(火) 19:12:23.98 ID:S2yzM44O0.net
そんなにでかいか?
ザイオンも野澤と似たようなもんだろ
いずれにせよ小久保が怪我しないのを祈るのみ

134 ::2024/05/14(火) 19:14:43.92 ID:4xDj45L20.net
呼べたらマジでかいぞ
ライト層はアジア杯の印象のままだろうけどあのあとクラブで大活躍してるからな

135 ::2024/05/14(火) 19:36:14.45 ID:EsyX03pV0.net
最悪

サッカーU―23日本代表・大岩監督、6月米国遠征にGK鈴木彩艶が参加希望「スタッフと話をする」 オーバーエージは交渉中

136 ::2024/05/14(火) 19:53:11.72 ID:hDdJAF7o0.net
ザイオン呼んだら大岩が韓国戦みたいに日和ってザイオン先発にするまであるからな
むしろ正GKザイオンにするまである
それなら小久保、野澤でいいわ
怪我しない限りこれなら絶対に小久保が先発だし

137 ::2024/05/14(火) 20:13:37.90 ID:717o/JDd0.net
彩艶はバーレーン戦でもトラップミスでやらかしかけてたからな

138 ::2024/05/14(火) 20:35:35.12 ID:AfqQsrIc0.net
ベルギーで使われないのはチマが雑魚専なのかもな
アンカーの低い位置からパスをつなげる能力
攻められてた中国戦とかウズベキ戦は大して目立たなかった

139 ::2024/05/14(火) 20:45:15.14 ID:Yx9qZKYq0.net
小久保好きになったから
五輪は絶対小久保で観たい
ZAIONはA代表で頑張って

140 ::2024/05/14(火) 20:53:22.01 ID:dT6pBFqA0.net
>>114>>115
わかってないな~

141 ::2024/05/14(火) 21:12:12.88 ID:DX8bWr1L0.net
>>136
野沢要らねえよ

142 ::2024/05/14(火) 21:31:30.99 ID:c47ugebd0.net
ザイオン頼むから空気読んでくれーorz

143 ::2024/05/14(火) 21:34:23.94 ID:/Rw3k+Zb0.net
転載

U23世代別、最年少年五大レギュラー攻撃選手(シーズン開幕時の年齢) 

・奥寺康彦 25歳 ケルン[ブンデスリーガ]
・尾崎 加寿夫 23 歳 ビーレフェルト[ブンデスリーガ]
・アトランタ世代 城彰二 24歳 レアルバリャドリード[ラリーガ]
・シドニー世代 中田英寿 21歳 ペルージャ[セリエA]
・アテネ世代 松井大輔 23歳 ルマン[リーグアン]
・北京世代 森本貴幸 19歳 カターニャ[セリエA]
・ロンドン世代 清武弘嗣 22歳 ニュルンベルク[ブンデスリーガ]
        原口元気 22歳 ヘルタベルリン[ブンデスリーガ]
・リオデジャネイロ世代 鎌田大地 23歳 フランクフルト[ブンデスリーガ]
・東京世代 堂安律 22歳 ビーレフェルト[ブンデスリーガ]
・パリ世代 久保建英 19歳 マジョルカ[ラリーガ] 

これは攻撃選手だけだが、みんな五輪でアピールしてそろそろ五大に行って欲しいところ

144 ::2024/05/14(火) 21:40:52.08 ID:xpJN49is0.net
>>143
冨安は?伊藤は?
消えろよマルチポスト野郎

145 :名無しさん:2024/05/14(火) 22:37:31.55 ID:S3+nzYdq0.net
>>138
チマはフィジカルが足りないからな

146 ::2024/05/14(火) 23:40:15.77 ID:hDdJAF7o0.net
小久保以外のGKなんて1秒でもみたくない
ザイオンなんか呼んだら大岩が森保に忖度して序列かえる可能性ある
野澤は要らないがザイオンが来て使われるくらいなら野澤でいい

147 ::2024/05/15(水) 01:19:00.04 ID:tpgqT4JF0.net
大岩監督はもはや鈴木彩艶はU23のGKとしては使わないでもらいたい、あの無様なGKのプレーは見たくない、はっきり言うと日本代表の実力にプレーには恥ずかしい相応しくないプレーであった。
シントトではなく欧州の他のチームで正GKになってから日本代表には呼ぶべきと思料します、大事なGKです、小久保がいます、慎重に考えてください。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 07:09:52.80 ID:402cABI/0.net
アジアカップ後のザイオンは鬼みたいな状況になってるから、分析官あたりが相当プッシュしてると思うけどね

149 ::2024/05/15(水) 07:40:18.04 ID:mjSUc5Lp0.net
昌子ねぇ・・・

150 ::2024/05/15(水) 07:45:22.02 ID:SgC7qzdW0.net
昌子や植田ならU23だけでいいだろ

151 :名無しさん:2024/05/15(水) 07:47:48.53 ID:E4rwVz+O0.net
谷口や吉田も駄目なの?

152 ::2024/05/15(水) 07:59:37.71 ID:CSjeq8En0.net
中途半端なOAは必要ないわ

153 ::2024/05/15(水) 08:00:15.20 ID:CSjeq8En0.net
冨安、三笘、遠藤、伊東呼べ

154 :w:2024/05/15(水) 08:03:44.72 ID:75U0ZE0K0.net
名前だけで豪華だとおもってるニワカ
冨安、三笘、遠藤、伊東いてアジアカップで早々と敗退したのをもう忘れたのかw

155 ::2024/05/15(水) 08:05:10.75 ID:CSjeq8En0.net
逆張り💩が定期的に湧いてくる

156 ::2024/05/15(水) 08:23:37.04 ID:obrtHOlk0.net
植田、昌子www

要らね

157 ::2024/05/15(水) 08:25:52.37 ID:zjteQvPl0.net
もうOA国内組だったら無しでいいよ…

158 ::2024/05/15(水) 08:45:08.95 ID:WOGnpdsL0.net
藤田じゃなくて野澤だったことといい
大人の事情が120%反映されるからな
小久保ブライアンもザイオンに正GK奪われる流れだろう

159 ::2024/05/15(水) 08:46:40.35 ID:WOGnpdsL0.net
>>148
アジアカップ後も特に何も変わってないだろ
相変らず凡ミス多いし

160 :無職童貞豚爺>>147を殺せ:2024/05/15(水) 09:21:49.53 ID:XZEjH0UL0.net
>>147は無職基地外童貞奇形豚爺なので見たくねえぞ?刃物でメッタ刺しして刺し殺すぞ

161 :無職童貞豚爺>>158を殺せ:2024/05/15(水) 09:24:08.87 ID:XZEjH0UL0.net
>>158お前の肛門童貞を刃物でメッタ刺し強姦でお前の肛門包丁レイブを録画してお前の肛門殺害までを動画公開してお前の無職童貞基地外豚児死体を晒すぞ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 09:47:06.53 ID:YY272ZuC0.net
植田昌子は膨大なリストの中の滑り止め要員ってことや。予備登録メンバー50人枠を今月提出しないといけないからな

163 ::2024/05/15(水) 09:58:51.28 ID:h41aVf6t0.net
>>130
サニブラウンの弟が福岡のU-18に居るから、
まぁ、期待しないで待っとけ

164 ::2024/05/15(水) 11:33:40.33 ID:QxtT/CsN0.net
昌子と植田ならOAいらねえじゃん

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 11:35:57.10 ID:402cABI/0.net
>>159
アジア杯前の指標はめちゃくちゃだったが、アジア杯後は相当改善してるんだが

166 ::2024/05/15(水) 12:19:58.57 ID:pR/2VR520.net
昌子と植田か
U23のCB陣に比べれば経験値は高いけどメダルを狙いに行くなら物足りないなー

167 ::2024/05/15(水) 12:25:58.58 ID:ICzBOYUi0.net
昌子はさすがにきつい

168 ::2024/05/15(水) 12:32:14.84 ID:ZcCs3nHU0.net
植田も対人や高さ勝負は強いがラインコントロールは出来ないし

169 ::2024/05/15(水) 12:37:29.26 ID:t7DB4AjP0.net
昌子、植田は逆に穴にしかならんだろw
それならOAいらんわ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 13:02:52.78 ID:YY272ZuC0.net
板倉町田谷口渡辺全員断られた場合だから心配すんな

171 :A:2024/05/15(水) 13:31:46.64 ID:HNlO6NWu0.net
提出リスト50人のラージグループに
植田昌子が入ってると言うことか

172 :A:2024/05/15(水) 13:34:15.56 ID:HNlO6NWu0.net
冨安遠藤とかリストにすら入って無いと思うぞ

173 ::2024/05/15(水) 14:47:34.43 ID:h41aVf6t0.net
OAの前に田中隼人とか呼んで試してほしい。

174 ::2024/05/15(水) 15:06:34.45 ID:p40I6XQ/0.net
根本的なことをいえば、五輪がもうU23限定の大会にすれば早い話なんだけどな
なぜOA3人までオッケーなんて謎の条件がこの競技にあるのかもわからない
東京五輪の時もサラーやネイマールは熱望してクラブや監督と一悶着あり、フランスのジニャックは自国協会の五輪に対しての姿勢に苦言を呈した
OAなんてあるからモメる必要のないことでモメることになる、皆で五輪委員に抗議すべき

175 ::2024/05/15(水) 15:30:25.89 ID:i12w69Xn0.net
五輪からすればそもそもU23なのが謎の条件なんだよ
年齢制限あるのなんてサッカー男子だけだし

176 ::2024/05/15(水) 15:34:47.00 ID:HlPQuQjw0.net
小久保はA代表でも見たい

177 ::2024/05/15(水) 15:44:31.27 ID:ehnwoHdd0.net
>>174
IOCからしたらスタープレイヤー呼びたい
FIFAおよびUEFAはオリンピックに選手出したらシーズンに支障きたしかねない
その折衷がU23にOAなんだろう

178 ::2024/05/15(水) 16:27:43.02 ID:kNFsBeCh0.net
>>174
バルセロナ五輪の悪夢再びだ

179 :a:2024/05/15(水) 16:34:08.73 ID:3N9O2r3U0.net
>>175
FIFAが「サッカー代表世界一を決めるのはW杯だけ」ってスタンスだからな

むしろ五輪側からすればOA含むプロ選手を参加させてくれるだけでもありがたい

180 ::2024/05/15(水) 16:42:00.48 ID:h41aVf6t0.net
>>175
まだ、こんな発言してる人いるの?

181 :w:2024/05/15(水) 16:51:42.22 ID:75U0ZE0K0.net
>>175
いまどきニワカでもこんな発言しない
小学生なんだろう

182 : 警備員[Lv.26][苗]:2024/05/15(水) 17:10:11.63 ID:pK87s7gg0.net
荒木復帰
松木はこれベストメンバーだと控えなのかもなぁ

183 ::2024/05/15(水) 18:21:54.78 ID:Q1fOuF3A0.net
代表すら出場給の守銭奴だからな

184 ::2024/05/15(水) 18:24:56.22 ID:/H69qywV0.net
FIFAとしては五輪なんか別に無くてもいいけどサッカーに撤退されるとIOCが困るからなあ

185 ::2024/05/15(水) 18:30:48.90 ID:k3i72CTN0.net
五輪にサッカーは欲しいけどU23っていうカテゴリーがいらん

186 :名無しさん:2024/05/15(水) 19:10:16.23 ID:3I+a7KwM0.net
>>185
A代表は無理だからどうしたら良い?

187 ::2024/05/15(水) 19:20:18.19 ID:k3i72CTN0.net
世界大会はU17U19U21の区分けに変更して
U21を2年に1度にして五輪年は五輪をU21にする

188 ::2024/05/15(水) 19:27:15.09 ID:BzTZwf+I0.net
アンダーカテゴリーではなく逆にオーバーカテゴリー
にしてほしいな
オーバー31ぐらいに設定すればそこそこ名のある選手
集まるし峠を越しつつある年齢だから招集ハードルも
少しだけ低くなる

189 ::2024/05/15(水) 19:29:11.09 ID:k3i72CTN0.net
あとOAという仕組みもいらんな

190 ::2024/05/15(水) 19:41:44.00 ID:HlPQuQjw0.net
小久保はA代表でも出来るだろ

191 ::2024/05/15(水) 19:51:43.20 ID:pR/2VR520.net
クラブで全く出番のない選手はA代表に呼びづらい
ベンフィカを出て正GKとして出られるクラブへ移籍するべきだな

192 ::2024/05/15(水) 20:02:28.07 ID:CSjeq8En0.net
板倉はないな
高井とプレースタイルが合わなすぎる
板倉、高井だと両方とも前に出すぎてザル化するからどうしても使うなら板倉木村になるがこの2人で守りきれると思えない
CB呼ぶなら町田と冨安の2人が鉄板
この2人でSBもできるしな

193 ::2024/05/15(水) 20:02:59.82 ID:6OaF27Fk0.net
高井あかんな。まあU23とはレベル違うからしゃあないけど

194 :a:2024/05/15(水) 20:04:30.66 ID:S8PEvP+n0.net
IOC側はフル参戦希望だろうが、現状無理だよ。
五輪より地域王者決める大会のほうが重要だし。

ただでさえクラブの日程過密で代表活動が制約受けてるのに

195 ::2024/05/15(水) 20:06:23.47 ID:/H69qywV0.net
五輪はユーロの直後だから時期が悪いな

196 ::2024/05/15(水) 20:36:12.62 ID:QxtT/CsN0.net
昌子と植田がOAだったら
三連敗覚悟でOAなしにした方がマシだよ

197 :名無しさん@3周年:2024/05/15(水) 20:40:48.86 ID:yBoUxfa60.net
野澤もひっどいわこれは五輪はないな 波多野の方がはるかに良い

198 ::2024/05/15(水) 20:56:15.91 ID:pK87s7gg0.net
CBはこの世代だと土肥幹太が実力・パフォ―マンスでいえば一番手だと思う
ただ去年から離脱が多いのだけが心配...

199 ::2024/05/15(水) 21:07:52.69 ID:QxtT/CsN0.net
思い切ってスリーバックでもいいかもしれない
CBにOA二人選んでも高井or木村のどちらかは
使えるし 

200 ::2024/05/15(水) 21:14:56.51 ID:ozNDIoOf0.net
無くなったコンフェデレーションズカップを五輪でやればいいのにね

201 ::2024/05/15(水) 21:16:20.61 ID:pK87s7gg0.net
野澤は去年ここで持ち上げられてるときにいったぞ
外国人GKが酷いだけで波多野に勝ってるか怪しいぞって...

202 ::2024/05/15(水) 21:19:34.37 ID:rMPsRP7/0.net
小久保見て思ったがGKってフィールドプレーヤーと違い
試合勘はあまり関係ないかもね
特殊なポジションだしセンスの方が重要なんでは

203 ::2024/05/15(水) 21:23:07.65 ID:pK87s7gg0.net
小久保はタイプ的にややオールドだからその分完成度高く見えるってのもあるだろうな
モダンなGKは難易度が高すぎる

204 ::2024/05/15(水) 21:38:12.58 ID:XfLqTwFk0.net
G+A
7(6G1A) 木村(東京V)
6(6G0A) 荒木(FC東京)
5(5G0A) 福田(湘南)
5(2G3A) 松木(FC東京)
4(4G0A) 染野(東京V)
4(3G1A) 藤尾(町田)
4(2G2A) 横山(鳥栖)
4(2G2A) バングーナガンデ(FC東京)
4(1G3A) 平河(町田)
3(3G0A) 山田(東京V)
3(3G0A) 鈴木(湘南)
3(3G0A) 濃野(鹿島)
3(3G0A) 坂本(G大阪)
3(2G1A) 馬場(札幌)
3(1G2A) 植中(横浜FM)
3(1G2A) 俵積田(FC東京)

205 ::2024/05/15(水) 22:12:23.87 ID:6vUocBFa0.net
J1開催日なのにプレーの話をせずにOAの話をしててウケる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 22:39:36.31 ID:YY272ZuC0.net
もう荒木は絶対外せないレベル。入るだけで明らかに攻撃の質が変わる。1stチョイスで良いわ

207 ::2024/05/15(水) 22:47:12.56 ID:kILulqyd0.net
細谷が決めてホッとしたわ

208 ::2024/05/15(水) 23:08:21.65 ID:bdtnlyj50.net
>>192
そもそも板倉はA代表でもCBとしては要らんからな。クラブ監督も見切りつけてボランチにしてるくらいだし。
もう年齢も27歳だしパリ世代に玉突きで変わってもいいくらい

209 :名無しさん:2024/05/15(水) 23:14:34.07 ID:3I+a7KwM0.net
>>208
いやまたCBやってるし

210 ::2024/05/15(水) 23:26:11.09 ID:Yvn0GQBl0.net
問題はその板倉が時期代表キャプテンっぽいのがね。
外せなくなる疑念がある。

211 ::2024/05/15(水) 23:28:43.10 ID:dGuLFam40.net
陰謀論w

212 ::2024/05/15(水) 23:37:36.59 ID:kILulqyd0.net
川崎大量失点したけど
高井のスタッツは良いな

213 ::2024/05/15(水) 23:55:32.34 ID:p40I6XQ/0.net
>>208
いるに決まってるだろくそぼけ
ボルシアでボランチやってるからなんなんだよゴミ
だったら冨安もアーセナルでCBやってないからいらねぇのかよ阿保

214 ::2024/05/15(水) 23:59:19.51 ID:p40I6XQ/0.net
>>208
直近のフランクフルト戦と前節のブレーメン戦は3バックの中央で先発な、にわか野郎
フローニンゲンではエールディビジ年間MVP候補20人の一人
シャルケではキッカー選ブンデス二部ポジション別最優秀選手センターバック部門2位
現在ボルシアMGのレギュラー
その板倉をいらねぇとか笑かすな

215 ::2024/05/16(木) 00:02:02.95 ID:k7PgHvJX0.net
板倉はアジアカップで出来悪かったからニワカの粘着アンチに叩かれてんな

216 ::2024/05/16(木) 00:36:53.48 ID:25yk4D3n0.net
毎試合クソだから仕方ないな

217 ::2024/05/16(木) 00:46:02.72 ID:dcHUGqo30.net
>>216
これ

218 ::2024/05/16(木) 01:44:05.86 ID:5OBJN3MB0.net
板倉はコンディションが良ければ代表のCBでは冨安に次ぐ信頼度がある
そう思ってる奴が多いと思う

219 ::2024/05/16(木) 02:11:48.46 ID:n+IX86lm0.net
U23散々放り込みされたなA代表の誰かさんのせいで

220 ::2024/05/16(木) 03:18:01.72 ID:XgJDBNQs0.net
野澤は枠内4で3失点ってガチで酷いな
しかも名古屋相手だぜ
名古屋は三国いるから自動的に守備崩壊して
この試合もFC東京の方がシュート数も枠内も多いのに
まさにGKの差じゃん

221 ::2024/05/16(木) 03:22:07.45 ID:XgJDBNQs0.net
FC東京は波多野がいないと常に大量失点だな
前節も退場した途端に3失点だし

222 ::2024/05/16(木) 03:23:21.15 ID:n+IX86lm0.net
>>220
ザイオンよりはええやん

223 ::2024/05/16(木) 04:51:34.16 ID:XgJDBNQs0.net
パリ世代はマジでGKが潰滅的
一番マシなのが藤田という悲劇

224 ::2024/05/16(木) 04:59:22.37 ID:rrzDbtwR0.net
日本人監督は守備の教え方が出来ないからな
トルシエザックアギーレハリルはしっかり基礎を学ばせるから選手はキツかったけど勝てるチームにはなれた
ザックの場合は本番で大久保のゴリ押しと細貝の奥様間同士の衝突による落選のせいでチームが崩壊してしまったが
ドイツレギュラーの細貝を外す時点で日本代表は派閥ビジネスなのが明るみになった

225 ::2024/05/16(木) 05:19:13.41 ID:fqSNMcbj0.net
唯人また決めたか

226 ::2024/05/16(木) 06:15:01.34 ID:64OlGAKD0.net
>>215
板倉はフローニンゲン→シャルケ→ボルシア数ヶ月までは素晴らしいCBだったが怪我人続出で守備崩壊したあたりから歯車が狂い出した
長期離脱後の病み上がりで即ワールドカップで酷使
その後もパッとしないと思ってたらネズミに悩まされてた
ネズミ除去手術後もまた即アジアカップで酷使
ボルシア移籍後初めてスタメン外されるぐらいコンディションが悪化
本来は空中戦も強かったのにな

227 ::2024/05/16(木) 07:19:41.16 ID:XgJDBNQs0.net
板倉の不調はマジで森保のせいだろ
森保はトミーもぶっ壊したしヤバすぎる

228 ::2024/05/16(木) 07:21:49.95 ID:25yk4D3n0.net
元々ブンデスでカスだったし関係ねえだろ
散々叩かれてた伊藤や吉田ですらカスではなかったからな

229 ::2024/05/16(木) 08:37:31.05 ID:8PpLLGjA0.net
高井が戻ると守備崩壊する川崎
どうすんのこれ

230 ::2024/05/16(木) 08:51:25.01 ID:tJ2HfP6m0.net
>>224
馬鹿じゃねえの

231 ::2024/05/16(木) 09:04:05.70 ID:vIQXEfME0.net
町田あたりを信頼してもっとローテーションした方がよかったな
森保は特定の選手に依存するからな

232 ::2024/05/16(木) 11:14:46.55 ID:bOlhjmN70.net
>>143
なるほど
過去傾向を見るにパリ世代全体がどこまでになるかを背負ってるエースで10番の鈴木唯人は間違いなくもう五大に進出すべきやな
遅いくらいやわ

233 ::2024/05/16(木) 12:02:34.71 ID:oO3VtjbD0.net
>>218
これ
>>227
ガイジ乙

234 ::2024/05/16(木) 13:46:00.92 ID:fKyDYnI30.net
>>231
誰が出ても同じように戦えるとか言っておきながら人を変えるでもシステムを変えるでもなく放置したからな
その割に攻撃の選手はそれぞれが機嫌損ねないようななあなあな使い方で全然機能しない

235 ::2024/05/16(木) 14:11:44.72 ID:vbTPchoI0.net
選手層よりもギアの上げ下げの方が重要。

236 ::2024/05/16(木) 17:16:41.27 ID:h6H3zpdw0.net
目標は金メダル

237 : 警備員[Lv.14][苗]:2024/05/16(木) 17:26:13.42 ID:eS340Rmm0.net
>>231
渡辺もだな
使い物にならないパフォーマンスが良くない海外組なんてさっさと切ってほしいわ
スポンサーが喚き散らしてんのかな

238 ::2024/05/16(木) 17:41:12.55 ID:VL0dGmEp0.net
びっくりした

宝島って
秋葉とか、めっちゃあるやん

関係ないん?

ド田舎に強制送還されて
今の都内知らんからびっくりするわ

239 ::2024/05/16(木) 17:41:51.84 ID:VL0dGmEp0.net
秋葉復興大臣が

訳分からんわ

240 ::2024/05/16(木) 18:19:27.63 ID:KEJEo69g0.net
日時:2024年7月17日(水)21:05キックオフ(予定) ※日本時間18日(木)4:05
対戦:U-23日本代表 対 U-23フランス代表
会場:Stade Mayol(フランス/トゥーロン)
テレビ放送:調整中
www.jfa.jp/national_team/mens_all_2024/news/00033934/

241 ::2024/05/16(木) 18:30:42.05 ID:Ab2Bbcqf0.net
親善試合するフランス、アメリカってどっちも間違いなく最強チームだから
こっちもそれなりのOA呼ばんとボコられて終了
久保、鈴木唯、斉藤、佐野
冨安、町田、守田or伊東or鎌田or三笘or遠藤
よんで最強パーティーで挑まないとな

242 ::2024/05/16(木) 18:51:39.08 ID:8PpLLGjA0.net
トゥーロンなんかU19で行けばいいよ
Jリーグ優先に決まってる

243 ::2024/05/16(木) 18:53:48.07 ID:8PpLLGjA0.net
トゥーロン国際大会じゃなくて五輪前の親善試合なのか

244 ::2024/05/16(木) 18:54:29.77 ID:4p8ylRdy0.net
自分で気づけて偉い

245 ::2024/05/16(木) 18:56:24.36 ID:FdrMKpFE0.net
欧州の場合は最先端のサッカーの知識や優秀な
選手が集まるから
五輪に力をいれる必要がないだけだろ

南米とかは普通に五輪に力を入れてる
ブラジルなんてアトランタ五輪では当時ワールドカップで優勝出来ると言われていたメンバーで
臨んだからな

246 ::2024/05/16(木) 18:59:11.31 ID:Ab2Bbcqf0.net
力入れてたらブラジルは南米予選ぶっちぎりで優勝してたわ
実際はブラジルは舐めプメンバーでアルゼンチンにもパラグアイにも負けて敗退した

247 ::2024/05/16(木) 19:01:01.90 ID:4p8ylRdy0.net
ユーロ近くて両方力入れるとか無理だし
あいつら的にはU21欧州選手権が本番だからな

248 ::2024/05/16(木) 19:03:32.21 ID:Ab2Bbcqf0.net
他の国が力入れようが入れまいが関係ない
日本にとって五輪はめちゃクソ重要な大会だ
注目度が段違いに高い
アジアカップよりも高い

249 ::2024/05/16(木) 19:07:16.29 ID:fqSNMcbj0.net
舐めプというか1月開催でも欧州クラブの協力仰げないから
どうしようもないというか

250 ::2024/05/16(木) 19:12:10.51 ID:lmCXXkSr0.net
欧州勢はユーロもあるのに五輪とかどうでもいいだろうな
ブラジルも欧州組呼べなくて敗退したし、五輪サッカーてやる意味あるんのかね

251 ::2024/05/16(木) 19:12:15.15 ID:k7PgHvJX0.net
>>249
リーグによってはウィンターブレイクにあたるしまだシーズンも中盤だから選手借りやすいとは思うけどな

252 :名無しさん:2024/05/16(木) 19:12:29.76 ID:BMML5D9z0.net
>>248
日本のサッカー人気を左右する
バスケ、バレー、ラグビー、ハンドボールに負ける可能性もあるからな

253 :名無しさん:2024/05/16(木) 19:13:12.73 ID:BMML5D9z0.net
>>250
五輪側が儲かるからやってほしいだけ

254 ::2024/05/16(木) 19:15:23.70 ID:4p8ylRdy0.net
呼びたくても呼べないならしょうがないよね上手くやりくりするしかない
幸い大岩は鹿島のとき野戦病院でもうまいことやりくりしてたしどうにかするでしょう

255 ::2024/05/16(木) 19:58:55.85 ID:K0NeKoyE0.net
>>252
結構日本いろんな団体出るからみとこう

256 ::2024/05/16(木) 20:08:17.63 ID:9zewUgpB0.net
五輪はメッシ、クリロナ、ネイマールなどの歴代スター選手たちも出場を熱望した大会
クラブに拒否権がなかったらもっと沢山の有名選手たちが出場しただろうね

257 :A:2024/05/16(木) 21:36:23.80 ID:h1MX8ZJj0.net
鈴木唯の召集は難しそうだな 最悪なのは
ブレンビー残留でチームがCL予選進出のパターン

258 ::2024/05/16(木) 22:14:33.12 ID:dGiOeO8I0.net
欧州はそもそも代表より地元のクラブへの忠誠が絶大だからな
一番の盛り上がりがリーグ戦のダービーだったりするし
日本は欧州クラブで活躍してもメディアが取り扱ってくれないから五輪はサッカー振興として絶対必要
遠藤のプレミア天王山とか南野のゴールでもほとんど地上波では流れなかったしね

259 : 警備員[Lv.15][苗]:2024/05/16(木) 23:38:10.38 ID:ELPhMQoQ0.net
>>253
五輪にガラパゴスやきうを何回も拒否られてるやきう豚がどの面下げてメジャースポーツのサッカーサゲしてんだよ
身をわきまえろや

260 ::2024/05/17(金) 00:10:02.89 ID:Ovb+yYSv0.net
鈴木唯人はオファー額次第だろう
500万ユーロぐらいなら却下 1000万ユーロ前後なら売って補強費に回せる

261 ::2024/05/17(金) 01:13:48.08 ID:ZUN+WnVH0.net
デンマークって優勝してもCL2次予選からなんだな。

262 ::2024/05/17(金) 02:41:52.26 ID:OOCim9jY0.net
欧州は日本以上にW杯やユーロが盛り上がるぞ
欧州のスーパーボウルみたいなもん

263 ::2024/05/17(金) 02:44:27.37 ID:PP6h+hjn0.net
脱アジア入欧したいけど
五輪しかないじゃん
OAで今までいなかったのが急に入ると興ざめだから

264 ::2024/05/17(金) 03:25:13.27 ID:PP6h+hjn0.net
パリ五輪日程
7/25(木)2:00 日本 vs パラグアイ
7/25(木)4:00 マリ vs イスラエル

7/28(日)2:00 イスラエル vs パラグアイ
7/28(日)4:00 日本 vs マリ

7/31(水)4:00 イスラエル vs 日本
7/31(水)4:00 パラグアイ vs マリ

265 ::2024/05/17(金) 04:32:55.89 ID:oM2cNxU50.net
日本はアジアカップなんかより五輪のが遥かに盛り上がるな
UEFAネーションズリーグにいれてくれねぇかなぁ

266 ::2024/05/17(金) 04:52:36.56 ID:IWM1Vrzx0.net
ヨーロッパはオリンピックのタイミングでユーロやってるから、オリンピックのサッカーとか注目度低いし、一流クラスの若手はオリンピック出ないからな
南米選手のがモチベーションは高そう

267 ::2024/05/17(金) 05:29:17.25 ID:Ciu3NRwO0.net
取り敢えず久保の不参加は決定みたい

268 ::2024/05/17(金) 05:35:26.51 ID:MUYeVcdI0.net
だなー疲労抜けて先発復帰した久保さん開始3分でアシストしてるもんな
疲労は良い仕事の敵、五輪出ないで身体休ませないと

269 ::2024/05/17(金) 06:03:53.71 ID:9ZoyrO8W0.net
久保は五輪出場を巡ってソシエダと拗れて移籍に気持ちが向いてるのかも

270 ::2024/05/17(金) 07:00:12.80 ID:o9Og3Uxa0.net
久保は最初から五輪出る気ないでしょ

271 ::2024/05/17(金) 07:01:45.20 ID:ioITFx960.net
久保はガチで疲労のピークが来てるから懸命だな。
ここ最近のキレの落ち方がヤバいぞ。

よく考えたら彼も東京五輪、ワールドカップ、アジア杯と出ずっぱりか。冨安みたいに壊れないだけマシ

272 ::2024/05/17(金) 07:06:10.54 ID:ioITFx960.net
レイソルの関根もコンディション悪いんだよな。
こいつはCBもやれるし、絶対五輪に選ばないとダメな選手だが、コンディションが悪すぎる。

逆に出てなかった半田がここに来てめちゃくちゃ好調なんだよな(笑)

273 ::2024/05/17(金) 07:08:25.73 ID:ioITFx960.net
今回コパ・アメリカが南米、北中米合同だから、アメリカも本気メンバー呼ばないだとさ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 07:09:01.69 ID:X+S6vVu60.net
協会から断ったってハァ?じゃあもうOA抜きでやれアホくさ
方式変わって強敵とか1ヶ国くらいしか当たらんのに最終予選の最初の2試合程度とか久保未招集でも伊東使えば全然勝てるだろうが
今年の残り半年A代表免除で良いから五輪呼べアホ
フランス開催だからそっちのが移動少なく消耗低く済む位なのにトコトン計算の出来ないアホ協会

275 ::2024/05/17(金) 07:13:02.19 ID:ioITFx960.net
南米もコパアメリカあるし、本気出さないな。。
伝統的にガチンコだったブラジルが敗退したからな。
近年五輪はブラジル以外の南米は全く成績出してない
アルゼンチンも東京五輪は舐めプだったし。

276 ::2024/05/17(金) 07:14:39.75 ID:/S1fzF6l0.net
代表板ってクラブの意向無視して好き勝手言う奴ばっかり

277 ::2024/05/17(金) 07:16:48.44 ID:ioITFx960.net
そもそも次のA代表の試合ってアジア杯組はほぼ呼ばないと思うよ。何人か壊れたり、壊れかかってるし。
ミャンマー、シリアで、しかももう突破してるから、Jリーグ組で行くはず。

278 ::2024/05/17(金) 07:20:00.68 ID:ioITFx960.net
新戦力の発掘とか、五輪組の底上げとか、最終予選を勝ち抜く為の準備全く出来てないからな。

それで無くても、欧州組は最終予選の初戦はコンディション悪くて毎回負けてるのに、ここで呼ぶ必要もない。

279 ::2024/05/17(金) 07:26:31.06 ID:MAsE64MJ0.net
まあ久保はこの世代とさほど面識ないだろうからな
もう一回オリンピック出たいとしてもこの世代の一員というよりは
OAとしていつか出たい感じだろう

280 :名無しさん:2024/05/17(金) 07:30:22.19 ID:PX2GyZ7w0.net
A代表は五輪終わるまでやることないのにA代表優先するのか?ないだろ

281 ::2024/05/17(金) 07:33:30.16 ID:o9Og3Uxa0.net
A優先とかの話じゃねーよ
頭わりーなw

282 ::2024/05/17(金) 07:38:38.31 ID:vwe/HYce0.net
東京五輪で酷使された連中はそのシーズン怪我と疲労で苦しんでたからな
キャリア考えたら出ない方がいいのは確か

283 ::2024/05/17(金) 07:45:06.82 ID:Mz75Xt6z0.net
五輪は準決勝まで進出すれば1ヶ月以上拘束されて終了したらすぐにリーグ戦して9月に最終予選で日本に招集だからな
そらAの主力は出ない方がいい

284 ::2024/05/17(金) 07:45:10.86 ID:ioITFx960.net
この時期は日本代表の鬼門なのよ。
最終予選前に欧州組を使い倒して、コンディション上がらない選手多くて毎回初戦負け。

OAでA代表の主力級呼べって人は勘弁してほしい。

285 ::2024/05/17(金) 07:48:59.42 ID:8qJaFuzg0.net
結局は代表ってコンディション勝負なんだよな
日本に戻ってきても疲労と長時間フライトでまともに戦術練習なんかできないから
健康で体がキレキレならドイツにも勝てるしクタクタならホームで北朝鮮相手でもろくにチャンスは作れない

286 ::2024/05/17(金) 07:49:08.01 ID:ioITFx960.net
リオ世代の久保裕や浅野みたいに五輪組が最終予選で結構引っ張ると予想してる。

287 ::2024/05/17(金) 07:55:04.73 ID:cpzoIPyv0.net
昌子と植田って人によってはJリーグで好調だから適任って人いるけど、ここの人らは反対なの?

288 ::2024/05/17(金) 07:57:56.32 ID:cpzoIPyv0.net
遠藤は壊れないって人いるけど、かつては頑丈だと思われてた坂井宏樹があんな感じになったからなぁ

289 ::2024/05/17(金) 08:01:39.81 ID:OPNSlSRN0.net
クボタケ、やのに?

ヤマル、やのに?


馬鹿?、お前

290 ::2024/05/17(金) 08:06:01.38 ID:Mz75Xt6z0.net
日本人韓国人の欧州組は30歳過ぎたあたりで急にコンディション落ちて衰えが早く始まる傾向が強い
代表での移動が過酷なのが原因
だから五輪なんかのFIFA公式でない余計な大会には出ない方がいい

291 ::2024/05/17(金) 08:22:51.89 ID:mIdqPYiw0.net
ガチメンとまではいかないが初の広島新スタでの代表試合だしそこそこの面子は呼ぶでしょ

292 ::2024/05/17(金) 08:36:15.16 ID:Q7uWhnww0.net
久保出ないまーじか
まあクラブそうだしOAじゃないのに本戦だけお願いしますは日本人的に若干微妙なところもある

293 : 警備員[Lv.15][苗]:2024/05/17(金) 08:41:54.23 ID:wUMhki9U0.net
久保より小田呼んで欲しいんだが
小田はないの?

294 ::2024/05/17(金) 09:08:28.31 ID:Y46dLx1P0.net
>>287
どっちも運べないし駆け引き出来ないから、ビルドアップで詰まる可能性が高い
だから止めたほうが良いと思ってる

295 ::2024/05/17(金) 09:18:59.35 ID:juCGIklU0.net
リーグアン経験者かつ鹿島だから大岩としてはこの2人しかありえんのだろう

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 09:22:39.01 ID:sfSJFy3D0.net
植田はまだわかるよ。U23の弱点の空中戦と対人戦に強いからって理由だろう
でもチャカチャカサッカーに向いてないから木村以上に足引っ張るけど

297 ::2024/05/17(金) 09:29:34.93 ID:MAsE64MJ0.net
>>287
アジアカップをザイオン育成に使って成果もザイオンのメンタルもサッカー人気向上機会も共に潰したJFAが
世代限定大会で高井の成長機会潰してまで使う存在なのかどうか考えれば微妙の一択しかないな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 09:30:04.52 ID:sfSJFy3D0.net
久保招集見送りが事実なら応援するモチベが3割ぐらい低下するな
過密日程っつっても6月のアメリカ遠征とA代表をスルーして休ませてやれば良いだけの話だし、新シーズンに負担かかるっつーならそれは五輪参加者の誰もが背負ってきた道だからな…

右WGが久保→山田藤尾じゃ萎えるってレベルじゃない。まあ多分三戸平河呼ばれるけど2人とも右より左や中の方が得意だし

299 ::2024/05/17(金) 09:34:38.25 ID:IcpNDnpw0.net
>>287
昌子は無いかな
ただ、植田はハイボール対策でアリ

300 ::2024/05/17(金) 09:35:41.97 ID:aljvjOIH0.net
久保が合流するとチームが変わってしまうタイプの選手だし、チーム作りの時間が無いので、
呼ばないってのは普通の判断だと思うけど

301 ::2024/05/17(金) 09:36:50.08 ID:IcpNDnpw0.net
>>296
本戦じゃ大体相手にボール持たれてるだろうからチャカチャカも出来んだろ
頭なり足なりできっちり前に大きくクリア出来るCBが欲しいところだな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 09:42:56.44 ID:sfSJFy3D0.net
>>301
パラグアイマリイスラエル相手に日本がボール持たれるイメージ無いけどね
パラグアイは基本相手に持たせるスタイルだし、マリにもボコられたイメージは強いけどボールは日本の方が握ってる
イスラエルは見たことないが予選のスタッツ見る限り支配して勝つようなスタイルじゃない

日本が一方的に支配されるのはスペインフランスぐらいだな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 09:48:58.74 ID:sfSJFy3D0.net
>>300
OAと海外組でスタメン半分ガラリと変わるのにまだそんなこと言ってんの

304 ::2024/05/17(金) 09:49:45.80 ID:ioITFx960.net
川端氏いわく、今回の組み合わせは最低の部類。
何故なら五輪に本気出せる可能性のある三カ国だから。
前回のフランスみたいな安牌がいない。

305 ::2024/05/17(金) 09:54:06.37 ID:ioITFx960.net
イスラエルはユーロ出ないから本気出せるし、マリはもちろん本気出せる。
パラグアイもコパあるけど、割りと本気出してきそうだし。

川端氏が言ってる事はあながち間違いじゃない。ちなみにイスラエルはOAは結構凄いって話。

306 ::2024/05/17(金) 10:04:57.34 ID:rhCjEWZ80.net
普通にキツい組だよな3チームとも最低でもウズベク以上の力はあるでしょ
そんなチームと3戦やらなきゃいけないから2連勝でもしない限りメンバー落とす余裕なんてない
大会全体で考えてもパリ開催だからヨーロッパのチームはある程度選手送り出すだろうし前回の弱かったフランスドイツみたいなチームは出てこないだろうから東京五輪よりもレベル高くなるのは間違いない

307 ::2024/05/17(金) 10:26:11.46 ID:aljvjOIH0.net
>>303
選手のタイプによるでしょ
それに海外組は何度か一緒にプレーしてる選手達だし

308 ::2024/05/17(金) 10:29:37.11 ID:KY7QNMbk0.net
代表板の連中てゲームみたいに能力高い選手を11人並べれば勝てると思ってる人が多いよね

309 ::2024/05/17(金) 10:31:12.21 ID:7aulMSEu0.net
ぶっちゃけこの年代だと意外とまだ埋もれてる奴結構いるから
逆に有名だけどそんなでも無い選手もいたりするし
やってみないとわからんしビビってもしゃあない

310 ::2024/05/17(金) 10:45:07.84 ID:it3lLt540.net
久保呼ばずにザイオン呼ぶとかw
大岩も無能か

311 ::2024/05/17(金) 10:53:44.08 ID:ioITFx960.net
あまり知られてないけど、東京五輪のフランスとドイツはOAは普通に良かったんだよな。

312 ::2024/05/17(金) 11:07:40.78 ID:7aulMSEu0.net
能力的にはともかく
日本にボコられた結果、故障もしてないのに座り込んで試合放棄して交代おねだりしたフランスのOAはマジでみっともなかったよ

313 ::2024/05/17(金) 11:14:15.61 ID:ioITFx960.net
あのチームにコロムアニいたらしいけど 全く記憶ねぇからな

314 ::2024/05/17(金) 11:19:06.51 ID:K0d+e54l0.net
植田と昌子なら植田だけでいいよ
CB以外なら伊藤敦樹と大迫でいいかな

315 ::2024/05/17(金) 11:35:25.87 ID:O00ec4EV0.net
>>305
マリは欧州クラブ所属が多いが出してくれるのかな
リーグアンが割と多いから出してくれるのか

316 ::2024/05/17(金) 11:38:28.11 ID:ePVC/TNv0.net
植田って右SB以外にもパス出せるようになったんか

317 ::2024/05/17(金) 12:00:34.23 ID:SSo6ck7a0.net
>>315
多いの?

318 ::2024/05/17(金) 12:30:36.22 ID:c9zSrBlM0.net
久保は、もうオリンピック二度と出ないだろう

319 ::2024/05/17(金) 12:37:14.91 ID:ncmfIjfx0.net
久保は元々いらないだろw
唯人、斉藤は必要だけど
右は三戸、山田いるから
久保いてもサブなんだよw
シュート下手だし

320 :名無しさん@お腹いっぱい:2024/05/17(金) 12:51:46.31 ID:bu2zsxAp0.net
東京五輪くらい見ようよ

321 ::2024/05/17(金) 12:52:45.00 ID:oM2cNxU50.net
こんな代表はもうみねぇわ
クラブも選手も前向きなのに久保呼ばないとかありえねー
興味関心が完全になくなったわ
もうサッカーは更に没落すると思う
こんだけ影響力ある五輪を舐めてる時点でJFAは人気を取り戻す気ないな

322 ::2024/05/17(金) 12:56:28.79 ID:8qJaFuzg0.net
日本は名前の通ってる人間を加えると遠慮したり頼りすぎてそちらをまず見たりする特殊な国民性があるから久保を入れれば強くなるという単純な話ではないと思う

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 12:57:45.20 ID:dUbhQn3P0.net
久保いないのか

これでOA誰にするかだな

324 ::2024/05/17(金) 12:58:07.95 ID:ncmfIjfx0.net
えっ?久保が五輪で4位で3ゴールしたって??
大津はロンドンでスペインとかに勝って4位で
大津も3ゴール、永井も大活躍だったんだけどww
もしかし五輪の結果でどやってるの?
五輪で駄目だった遠藤とか南野が今大活躍してるのにw

325 ::2024/05/17(金) 13:03:41.06 ID:ye1JsUCY0.net
小久保はA代表で育てるべきだ。

326 :A:2024/05/17(金) 13:09:59.62 ID:waUi9txL0.net
小田や三戸も居るし久保不在で困るのはメディアぐらいだろ

327 ::2024/05/17(金) 13:13:18.54 ID:nW9gXwAZ0.net
三戸はいらんだろ
サイズ小さいし18人登録じゃ入りこむ余地がないな

328 ::2024/05/17(金) 13:21:01.04 ID:BrTAl0ML0.net
>>313
三好の足踏んでたやつだろたしか
ダサかったなあ

329 :名無しさん@お腹いっぱい:2024/05/17(金) 13:22:47.23 ID:bu2zsxAp0.net
遠藤や南野って、世代繰り上げで五輪に出場してたのか

330 ::2024/05/17(金) 13:24:29.18 ID:0FVMb0FK0.net
>>262
世界で盛り上がるだろ

331 ::2024/05/17(金) 13:32:37.40 ID:ZUN+WnVH0.net
世界で五輪で1番視聴されてる競技がサッカーなんでしょ?
サッカー界は五輪軽視って言うけど、それでもなんだかんだ皆見てる。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 13:40:04.42 ID:sfSJFy3D0.net
サッカー界はっつーか軽視してんのは欧州の一部だけやけどな。アジアも南米も北米もアフリカも出れたらガチや

つか欧州は主要リーグもユーロもCLも日常にあって五輪が優先順位低くなるのは自然なことだけど、日本がそれを倣って「五輪は力を入れなくていいんだ!」ってなるのは違うからね

333 ::2024/05/17(金) 13:40:12.50 ID:OOCim9jY0.net
小久保ブライアンは23でベンフィカBでベンチだからな
正直キツイだろ
今回の五輪が再度の思い出になるパターンだな
まぁ、ザイオンにポジション奪われるんだが…
大岩もアホだよな
ザイオンとか呼ばなきゃいいのに
喧嘩になっても知らんぞ

334 :w:2024/05/17(金) 13:48:10.31 ID:BuksuCJH0.net
久保はどうでもいいが唯人が問題だよなあ
唯人がいるといないじゃチームレベルに格段の差がでる
なんとかして唯人が五輪にでれるよう交渉しろ
GL限定でもいいから確約とれ

335 ::2024/05/17(金) 13:51:00.50 ID:OOCim9jY0.net
鈴木唯人や斎藤は夏移籍確実だから出るのは無理
小田も今年は怪我でポジション失ったからクラブ専念だろう
本人が五輪は断るな
来季でシーズン10ゴールくらい決めて
英チャンピオンシップに移籍したいだろうし

336 ::2024/05/17(金) 14:43:16.67 ID:d+9APtGV0.net
>>321
どうせ今までサッカーに一円も払ってないだろ?www

337 ::2024/05/17(金) 15:04:05.34 ID:OPNSlSRN0.net
多いわ!


サッカー選手、多いわ!

馬鹿馬鹿しい

338 ::2024/05/17(金) 15:14:14.48 ID:4xBbsMgv0.net
>>333
小久保は契約残り一年だから五輪が品評会になる
アンリは夏で契約満了だから伊藤移籍ならトップチーム契約あるか?

339 ::2024/05/17(金) 15:35:00.07 ID:OOCim9jY0.net
チェイス・アンリは全然駄目だろ
さすがにあの手の選手が今の時代に通用することはない
恐らくベルギーやオランダでも無理だろう

足元×、アジリティ×、判断力×だからな
むしろ何でサッカーやっているのか謎なほど適正ないからな
今はアジリティない時点でフィールドプレイヤーとしてはキツイ

340 ::2024/05/17(金) 15:51:43.99 ID:PP6h+hjn0.net
>>339
チェイスアンリはバッサリ髪切らないと運勢上がらない

341 ::2024/05/17(金) 15:55:21.50 ID:d+ie+hBk0.net
アンリはセカンドチームでレギュラーに定着し伊藤や怪我人戻ってもベンチ入りし続けてたからそれなりに評価されてんだろ

342 :w:2024/05/17(金) 16:08:08.83 ID:BuksuCJH0.net
Jのクラブが買ってくれるよう箔付けでベンチ入りさせてるともいえるけどな

343 ::2024/05/17(金) 16:27:15.90 ID:PNfA9LeL0.net
Jは金ないからな。買ったケースは古巣だったり元代表で実績ある場合。アンリはどっちもない

344 ::2024/05/17(金) 17:20:34.88 ID:V5IWyL820.net
久保はアンダーカテゴリだと手がつけられないからな見たかったわ

345 ::2024/05/17(金) 17:38:58.56 ID:0FVMb0FK0.net
ちなみに、U-23フランス代表監督は(ティエリ)アンリ

346 ::2024/05/17(金) 17:39:07.82 ID:K0d+e54l0.net
植田と昌司のCBならOAなんて呼ばないほうがマシ

347 ::2024/05/17(金) 17:54:02.19 ID:/y9gvAbi0.net
リオ五輪の件があるからOAは五輪かW杯の経験者限定なのかな
CBにOAは1人ならともかく2人はいらないし
国内からしか呼べないんだとしたらOAなしでいいかもな

348 ::2024/05/17(金) 18:01:40.60 ID:juCGIklU0.net
藤春なんかは思ったより相手の足が伸びてきたとか言ってたし海外リーグ在籍歴ないとか国際試合の経験少ないの呼んじゃダメ

349 ::2024/05/17(金) 18:12:41.69 ID:vwe/HYce0.net
その点植田昌子はA代表歴あってフランスでプレーした経験もありで
割と条件に合致してはいる

350 :名無しさん:2024/05/17(金) 18:26:26.86 ID:S4ZnY2Us0.net
植田はフランスにトラウマあるだろ
いじめられてたんだから

351 ::2024/05/17(金) 19:50:40.92 ID:qDSlPX8F0.net
何だ、渡辺剛とか小川諒也とか町野とか呼べないの?

352 ::2024/05/17(金) 19:55:23.87 ID:SYzgN2y30.net
>>340
ヘッドによる脳震を防ぐのに有効

353 ::2024/05/17(金) 20:26:44.63 ID:d+9APtGV0.net
>>316
あんまり
爆弾渡された右SBの濃野が個人で何とかしてる

354 ::2024/05/17(金) 20:45:30.25 ID:0FVMb0FK0.net
松木移籍の噂のあるヘーレンフェーンの監督に、ファン・ペルシ―が就任。

355 ::2024/05/17(金) 20:49:09.94 ID:7aulMSEu0.net
ありがちなのが日本人選手取った後に監督が急に変わってスポンサーのうま味だけ貰って干されるパティーン
「前の監督からスタメンで使うって言われたの?でももうその監督いないからねw」みたいな事何回もやられてっからな
何ならそれって評価してくれてる(風に見えてた)前任監督もグルなわけだし
舐められてるわ

356 ::2024/05/17(金) 21:12:42.03 ID:OPNSlSRN0.net
監督

多いわ

357 ::2024/05/17(金) 23:53:59.47 ID:PP6h+hjn0.net
ウズベキスタンU23のチーム
自国リーグに組み込んで今回の監督にやらせてらしいじゃねえか3年間も
それに勝ったんだから自信もって良い

358 ::2024/05/18(土) 00:02:57.66 ID:73vkn92Y0.net
ふーん
だから世代別だけ強くてその後伸びないんだな

359 ::2024/05/18(土) 00:20:43.88 ID:gfBimW2k0.net
OAなしで戦うか

360 ::2024/05/18(土) 00:21:54.56 ID:YyS/pk/30.net
それなら深夜にわざわざ試合見なくて済むから健康にはいいな

361 :名無しさん:2024/05/18(土) 00:51:38.16 ID:7DJi86W70.net
せっかくソシエダがOK出して、本人も乗り気なのになんで協会が見送るのか
W杯予選に専念って、そもそも森保は久保をレギュラーとはみとらんだろうに
メダル取りたくないんか、しかもOAに昌子と植田ってもう舐めとるだろう
せめて代表準レギュラークラスを呼んでくれよ

362 ::2024/05/18(土) 01:57:36.65 ID:lKcIFQMy0.net
いや守備って連携だからな。
昌子と植田なら鹿島で連携バッチリだし、大岩羽田とも戦友だし、クラブ拒否もなく、確実に呼べるからありかもしれん。
町田とか板倉とか現A代表の方がいいに決まってるが移籍や怪我で呼べないなら仕方ない。
呼べる中で効果の高い選手を探るしかない。
2人ともフランス経験者だし、W杯経験者だし、そういう経験値も含めて。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 02:09:22.92 ID:QqByFMed0.net
丸一日経っても久保招集見送りに関して報道するメディアが他に無いのは怪しいな
スポニチの飛ばしの可能性がまだ全然ある

364 ::2024/05/18(土) 02:22:50.88 ID:IGVqUNIL0.net
週2組は過労
週1試合のゆとり組来るのは

365 ::2024/05/18(土) 02:30:46.59 ID:IGVqUNIL0.net
前回19 20才でチャンス無かったOA組なら良いかもね
今24 25才か

366 ::2024/05/18(土) 03:14:26.30 ID:IGVqUNIL0.net
謎が深まるばかり

五輪OAの噂は完全否定...町田DF昌子源、

367 :名無しさん@お腹いっぱい:2024/05/18(土) 03:40:34.52 ID:H4BUTPyn0.net
そもそもソシエダがOK出してる時点で違和感すごい
これまで一貫して久保を休ませたい連呼してたろ
しかも移籍ほぼ確定の状況で、先のこと何も発言できねぇだろ
五輪ポシャったのは確定だとしても、その経緯は色々おかしいわ

368 ::2024/05/18(土) 05:33:35.90 ID:sFDA7m+a0.net
岡崎のホーム最終戦に藤田と山本出てたから見てたけど両方糞の役にもたってなかったわ
藤田はバランスとってるだけで球際いかないし山本に関してはピッチにいたのかすらわからん出来やった
伊藤涼太郎にポジション取られるのも納得やわ

369 ::2024/05/18(土) 06:20:31.95 ID:G4G1yU1E0.net
伊藤も地蔵系でオフザボール貢献度は0なのにな…
大岩が謎の優遇をしているリヒトと藤田チマは
マジで適正ポジションが謎の選手よな

370 ::2024/05/18(土) 06:28:17.87 ID:J7d2hcCv0.net
大谷翔平が憧れるのは今は辞めましょうて発言で優勝できちゃう野球

サッカーだと今野が本田や香川と一緒にプレイできて嬉しいと言った途端JリーガーにはJリーガーとしてできる仕事があるはずだし
そんな憧れの気持ちで望まれても困ると言った本田

そしてコロンビア戦ではPKを献上してしまった今野とその尻拭いをした本田と岡崎という海外組

サッカーはそんな生温いスポーツじゃないし海外に行かないと姿勢を作れないぐらい殺伐としたスポーツだから成果主義のZ世代にはぴったりな競技

371 ::2024/05/18(土) 06:32:19.89 ID:J7d2hcCv0.net
今の日本代表は森保の成果のためにやってるチームだから察してる選手たちが本気でやらない中田英寿状態

宮本はそれで痛い重いをしてるからワールドカップが決まったら海外監督にアプローチするなり早めに手を打った方がいい
吉田は本気で田嶋と森保を辞めさせるつもりで最低限しかプレイしなかったけど代表に重きを置いてた浅野がオーストラリアに決勝点を決めちゃったからワールドカップでベスト16止まりだった

372 :名無し:2024/05/18(土) 06:50:24.71 ID:7DJi86W70.net
リオ五輪の藤春興梠塩谷のOA悪夢枠の再来 
ちゃんと選んでくれよJFA
メダル狙うんだろ?

373 ::2024/05/18(土) 06:54:27.08 ID:G4G1yU1E0.net
>>371
謎の愛国ムーブする奴ほどそんな感じよな
政治家も

374 ::2024/05/18(土) 06:56:26.27 ID:gfBimW2k0.net
久保をJFAが招集拒否したって言うけど
そもそもフル代表のスタメンで使うのか?

375 ::2024/05/18(土) 06:57:57.04 ID:DyNwVKWu0.net
吉田はハリルの時と違って森保さんはこちらの言うことは全部聞いてくれるからやりやすい的なことを言ってたし森保辞めさせようとしてた印象ないけどな

376 ::2024/05/18(土) 07:22:35.92 ID:lKcIFQMy0.net
久保はA代表でレギュラーではなかったが、伊東を使いづらくなった今は貴重な右MFであることは確か。
ただスポニチ一社のみの報道だとあそこは在日が記者だから日本に不利なことしか書かないから眉唾物かも。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 07:38:46.70 ID:PcJYdgss0.net
>>368
山本とジョエルが下がった後に流れが変わったわけだがw

378 ::2024/05/18(土) 08:03:59.47 ID:J7d2hcCv0.net
>>375
サウジ戦終了後のコメント
あと、ハリルのときは西野にも同じこと言ってたし

ただそれは吉田が海外監督の注文についていけなかった程度としか言えず冨安や遠藤ならば普通に理解してさらにレベルの高いプレイを披露してただろうから

379 ::2024/05/18(土) 08:12:02.87 ID:J7d2hcCv0.net
中島もロシアに出たら
コンセイソンの恫喝にもきっちり謝罪して奥さんを国に返してプレイに専念しただろうし
ハリルは4年後を見据えたチームに切り替えてしまったから一次リーグ全敗もあっただろう
それにハリルはトルシエと同じツンデレ気質だから香川と本田はしっかり選ばれたと思うんだよな…

380 ::2024/05/18(土) 09:01:10.90 ID:gfBimW2k0.net
OAは最低でも日本代表の2軍か2.5軍レベルじゃないと駄目よ
いくらいい選手でもろくに海外経験もない
Jリーガーでは意味がない

381 ::2024/05/18(土) 09:25:28.28 ID:J7d2hcCv0.net
韓国がいないしプレッシャーないのに
ベストメンバーで望まないとこに日本サッカー協会の闇を感じる
金メダル取ればサッカー熱バク上がりで野球なんかよりよっぽど盛り上がるのに

382 ::2024/05/18(土) 09:29:21.21 ID:gfBimW2k0.net
いま、サカダイを見てるけど福田も関根とかに
注目してるか
藤田チマのこと褒めてるな

383 :名無しさん:2024/05/18(土) 09:33:15.84 ID:7DJi86W70.net
ブラジルメキシコドイツあたりがいないからメダルのチャンスなんだけどな
協会がバカだから、せっかくのチャンスも生かせない どうしようもないわ

384 ::2024/05/18(土) 09:35:18.73 ID:r+YLNyuW0.net
こないだアジアカップ呼ばれなかった畑がめちゃくちゃよくて関根がやられてて微妙だったし大畑もリーグで良い印象ない
結局アンダーの大会に過ぎなくてJだと消える選手多くてよくわからん
細谷も外したり動き悪かったけど最後は決めた
今年1点しかとってない選手をオリンピックで呼ぶのかとか悩ましい

385 ::2024/05/18(土) 09:42:42.51 ID:7SFSYaPF0.net
福田翔生や木村優大のようにここにきて成績伸ばし始めた選手はどうするかだな
普通に考えたら呼ぶべきじゃないが藤尾や細谷の出来を鑑みるとな

386 ::2024/05/18(土) 09:47:59.29 ID:gfBimW2k0.net
大津はロンドン五輪予選や本戦で活躍したけど
その後はまったく駄目だったな

387 ::2024/05/18(土) 09:56:21.17 ID:gfBimW2k0.net
俺が大岩だったら
6月の遠征で石尾を試してみたいな
あとはCBなら田中隼人
その他には斉藤光毅、三戸
それと鈴木唯人の復帰

388 ::2024/05/18(土) 10:02:08.18 ID:lKcIFQMy0.net
多分左SBは畑が試されるだろうなアメリカ遠征。大岩が珍しく名指しで指名してたし。今月末にメンバー発表で恐らくそのメンバーが五輪に行くメンバーのほとんどになりそう。

389 ::2024/05/18(土) 10:07:29.72 ID:J7d2hcCv0.net
トルシエは日韓時代は1回しかワールドカップに出てない(韓国の忖度あり)チームだったから問題ある選手をさらし者にできて言いたいこと言えたから他の選手たちのモチベーションが上がっていいチームになれたんだよな

日本人て学校で教師に生徒がやり玉に挙げられるとモチベーションが上がるけどそういう心理的な環境を作ったのがチームの指揮を高めたりするし
長谷部本田中田英遠藤航はそれが出来るから
彼らが帯同するチームを見てみたい

390 ::2024/05/18(土) 10:12:31.58 ID:+GZhsgEu0.net
韓国って五輪に出れないような後進国の話題を出すんじゃねえよクソチョン。
日本のような五輪出場国を目指して懸命に頑張れインドネシア以下の国。

391 ::2024/05/18(土) 10:13:26.55 ID:IGVqUNIL0.net
小久保おめでとう

「ポルトガル1部リーグは17日、最終節の2試合が行われ、2位ベンフィカのU-23日本代表GK小久保玲央ブライアン(23)が1-1で引き分けたアウェーのリオアベ戦でベンチ入りした。トップチームのリーグ戦でベンチ入りは今季初めて。」

392 ::2024/05/18(土) 10:15:43.69 ID:7SFSYaPF0.net
こわ
誰も韓国の話とかしてねえだろ

393 ::2024/05/18(土) 10:27:08.04 ID:J7d2hcCv0.net
https://youtu.be/22iWlLBkwK0?si=X3fbWFpBilE9Nogu
明らかにおかしい鈴木優磨にキレれる日本人がいないからJリーグは進歩しない
鈴木も外国人には弱いからな…

394 ::2024/05/18(土) 10:39:40.25 ID:oDB4uso60.net
中山ってOAで呼べないの?
ケガでいない時期長かった影響でたいしたオファーこないだろうしオリンピックでアピールしろ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 10:44:14.46 ID:QqByFMed0.net
>>394
現在進行形で靱帯損傷してて離脱中だが

396 :名無しさん:2024/05/18(土) 11:39:57.68 ID:7DJi86W70.net
フランスは五輪にゴベアとウェンバヤマを出すみたいだな
アメリカもかなり本気だし、バスケみたいにやる気出せよ 

397 ::2024/05/18(土) 11:41:25.26 ID:Bi838Do/0.net
>>371
その「海外監督」とかいう極めて抽象的で恐ろしく範囲の広い代案なんなんすかね
森保以外なら誰でもいいとか言いそうだけど
代案も無いのにとりあえずクビにしたいだけのくそ理論やめろ

398 ::2024/05/18(土) 12:04:53.34 ID:7SFSYaPF0.net
海外監督とか基本無能だからな
Jの監督みても

399 ::2024/05/18(土) 12:39:23.86 ID:SqboCG9T0.net
チノパン


アヤパン

400 :w:2024/05/18(土) 12:53:26.42 ID:qfIo+2RF0.net
海外監督といっても現実的なのはクリンスマンレベルやで
そんなクソ監督にお願いするなら森保か大岩でいい

401 ::2024/05/18(土) 12:57:50.05 ID:/9V8UWkB0.net
イラクの監督クラスなら呼べそうだけどな
あのレベルでも森保よりはるかにマシだろう

402 ::2024/05/18(土) 13:01:39.04 ID:rFGAMhNv0.net
外国人監督呼ぶなら
もうJリーグ経験者しか呼ばないんじゃないか
ポステコとかいつか呼ぶんじゃねーの

403 ::2024/05/18(土) 13:10:09.52 ID:7SFSYaPF0.net
外国人つってもただの外国人じゃ意味ないだろ
スキッペみたいな無能呼んだら大変だ

404 ::2024/05/18(土) 13:11:55.91 ID:N66Vacmu0.net
日本代表監督やる頃にはポステコも老いて監督として時代遅れになってそう
しかし海外厨に低レベルという前提で語られる日本人監督が気の毒だからレオザとか解説の林みたいなのが失敗して海外サッカーに詳しく見方を持っていることと指導することはイコールじゃないんだという気運になるまでは選ばなくていいよ

405 ::2024/05/18(土) 13:22:32.62 ID:dYSdC4G00.net
>>402
クラブと代表じゃマネジメントの仕方が全く異なるから拒否るかもしれんな

406 ::2024/05/18(土) 13:29:50.92 ID:BC3llNPj0.net
スキッペを無能って言うなら外国人監督は無理だろう。
経歴だけなら日本に居ることが不思議な人。

407 ::2024/05/18(土) 13:33:29.24 ID:73vkn92Y0.net
日本人でいいんじゃね
とりあえず大岩は森保より明確に上だし

408 ::2024/05/18(土) 13:35:19.05 ID:Bi838Do/0.net
>>404
そもそもレオザなんて海外サッカーすら詳しくない
代表叩いてアンチ代表ビジネスで稼いでるだけ

409 ::2024/05/18(土) 13:36:35.04 ID:G4G1yU1E0.net
>>391
いや、どう見ても記念ベンチ入りでしょ
今季で最後ってことでしょ

410 ::2024/05/18(土) 14:15:59.02 ID:7SFSYaPF0.net
>>406
経歴なんてクソの足しにもならんだろ
事実としてスキッペは無能

411 ::2024/05/18(土) 14:16:02.75 ID:lKcIFQMy0.net
小久保をどっかに売るかレンタルするための箔付けベンチだな。理想はポルトガル1部の小クラブあたりだが、そこでもレギュラーは微妙だから、ポルトガル2部のベンフィカBより下のクラブならレギュラー取れるんじゃないか。50代のカズでさえ出場できるリーグレベルだし。

412 ::2024/05/18(土) 14:17:00.43 ID:p4cL4pKL0.net
スキッべも少し前までは持ち上げられてたよな

413 :a:2024/05/18(土) 14:21:14.39 ID:IFpuqJpB0.net
>>411
もうちょっとましなステップアップ出来るだろ
ある程度スポンサーあてにされた移籍になるかもしれんけど
いざとなればJリーグもあるし

414 ::2024/05/18(土) 14:25:15.10 ID:rFGAMhNv0.net
>>405
オーストラリア代表以前やってたじゃん

415 ::2024/05/18(土) 15:17:51.47 ID:f68t/Lyh0.net
スキッ「ペ」w

416 ::2024/05/18(土) 15:50:16.12 ID:IGVqUNIL0.net
海外とか言ってたら鹿島のポポになるよ

417 ::2024/05/18(土) 15:50:57.61 ID:g5pRgx7V0.net
藤田がとんでもないオウンゴールしてるw

418 :名無しさん@お腹いっぱい:2024/05/18(土) 15:59:33.17 ID:H4BUTPyn0.net
>>408
流石にそれは無理あるやろ

419 ::2024/05/18(土) 15:59:43.29 ID:WM3Y22Sz0.net
藤田笑ったw

420 :名無しさん@お腹いっぱい:2024/05/18(土) 16:12:41.97 ID:H4BUTPyn0.net
藤田チマのオウンゴールってどの試合?
岡崎のラストゲームじゃないし、どれだか分からん

421 ::2024/05/18(土) 16:15:20.58 ID:73vkn92Y0.net
南ほどのインパクトはないけど中々のオウンだ

422 ::2024/05/18(土) 16:32:28.09 ID:7SFSYaPF0.net
>>420
チマじゃない方
千葉のやつ

423 ::2024/05/18(土) 16:41:21.21 ID:G4G1yU1E0.net
>>413
無理だぞ
セビージャBで無双していた指宿ですら
ハンガリーだったからな
それ以下の小久保は下手するとキプロスやイスラエルあたりかもしれん

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 16:47:12.25 ID:QqByFMed0.net
ベンフィカ産のGK育成は信頼あるからトップで出れてなくても引き取り手はあるよ

425 ::2024/05/18(土) 16:58:05.30 ID:/9V8UWkB0.net
キプロスやイスラエルなら日本に帰ってくればいい
それともGKにとっては一応欧州みたいなとこでもそっちの方が実力磨くにはいいのかな

426 ::2024/05/18(土) 17:04:16.90 ID:YyS/pk/30.net
困った時のトトロ送りがあるから小久保はなんとかなるでしょ

427 :名無しさん:2024/05/18(土) 17:14:21.29 ID:AvR9cfBh0.net
小久保はポルトガルレベルでスタメンになれないなら中村以下だから厳しいな

428 ::2024/05/18(土) 17:24:49.21 ID:Hf0oWqIG0.net
去年CLベスト16のベンフィカでベンチ入りしてるしなんも心配はしてない
野澤やザイオンは不安定でやらかして失点するのに小久保はすごい良かった

429 :w:2024/05/18(土) 17:30:18.26 ID:qfIo+2RF0.net
イランの監督なんてハリルみたいなもんだろ
ひたすら相手の弱点ねらいのフィジカル重視の単調なサッカー
あんなサッカー日本代表でやったらサポからも選手からもすぐに反感くらうわ

430 ::2024/05/18(土) 17:32:16.12 ID:G4G1yU1E0.net
>>428
現実はベンフィカBでベンチだからな

431 ::2024/05/18(土) 17:33:13.55 ID:G4G1yU1E0.net
小久保ブライアンはトップじゃなくて
ベンフィカBでも出られないんだよな

この世代はマジで藤田が一番マシなGK

432 ::2024/05/18(土) 17:40:02.75 ID:e0S1TtD/0.net
>>423
また極端な例出して

斉藤はベルギー二部からオランダ
エンゲルスはベルギー二部からブンデス
福井はブンデス四部からポルトガル
水多はブンデス四部から三部落ちしたビーレフェルト

433 ::2024/05/18(土) 17:57:30.73 ID:bZXk1GS50.net
Bチームは育成だから他の若手ゲームに出す順番なだけ
コクボはBのベンチ外ではなく、トップチームの3rd
育成カテゴリーからトップカテゴリーにすんなりは難しいのでクラブ替えるか(移籍やローン)トップのベンチ外を覚悟するかで後者なのが現状
来季どう動くかね?って感じかな

434 ::2024/05/18(土) 18:29:17.42 ID:7SFSYaPF0.net
名古屋鳥栖戦があるけど今の名古屋の守備陣悲惨だな
大量失点しそうだ
もししなかったら高井はどんだけ酷いのかとなるな

435 :名無しさん:2024/05/18(土) 18:45:57.96 ID:nkjr/0yb0.net
>>429
勝てるなら賞賛されるがその戦い方だと勝てないから批判されるだろう

436 ::2024/05/18(土) 18:49:57.36 ID:/9V8UWkB0.net
森保の采配は鬼のように強ければ許される
謎起用して決まりきった交代カードで修正できず格下にはめ込まれて負けるから論外だな

437 ::2024/05/18(土) 18:55:24.07 ID:gfBimW2k0.net
あくまでもU23だからな

438 ::2024/05/18(土) 18:59:06.79 ID:SqboCG9T0.net
多いわ!、、監督!

439 ::2024/05/18(土) 19:08:24.39 ID:SqboCG9T0.net
韓国、ドイツ、ブラジル?
イタリア?

最近はサッカーどうでもよくなってんのに

どうでもええやろ

440 ::2024/05/18(土) 19:38:06.44 ID:G4G1yU1E0.net
>>432
指宿はベルギー2部でも二桁ゴールしてもハンガリーだった
小久保ブライアンの現実は相当厳しいぞ
頼みのDMMもザイオンいるしな
ザイオンが目の上のたんこぶ状態になっている

441 ::2024/05/18(土) 19:38:52.89 ID:dWb3bVte0.net
小久保はA代表欲しいわ

442 :名無しさん:2024/05/18(土) 19:44:06.36 ID:7DJi86W70.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1791722225080446976/pu/vid/avc1/1280x720/P_6ZID9pyYQxyY2S.mp4 これはさすがに。

443 :a:2024/05/18(土) 19:46:48.66 ID:IFpuqJpB0.net
経験や実績はさておき、
現状一番セーブが安定しててポテンシャルも期待できるのが小久保だから
さっさと試合出れるクラブに移籍して欲しいな

444 ::2024/05/18(土) 20:15:18.65 ID:e1i+hCU40.net
俺らもザイオンじゃなくて、小久保ブライアンに五輪のGKをやってほしいと思っていることを声を上げていかないといけないんだろうな

445 ::2024/05/18(土) 20:22:09.52 ID:lKcIFQMy0.net
ザイオンはJリーグでさえベンチだからにしたんFCのコネ利権を絶対に手放さないだろうな。
日本人GKがレギュラー取りやすい欧州クラブはシントトロとポルティモネンセの2択しかない。
その2択がどっちも埋まってる現状。
他のクラブは川口や川島レベルでも中堅リーグでないと試合出れなかった。小久保もポルトガル2部でレギュラー取れるところ探した方が早い。

446 ::2024/05/18(土) 20:27:24.28 ID:G4G1yU1E0.net
ポルティモネンセは実力がなきゃ干される
転売で収益を稼いでいるクラブだからな
中村も1年半我慢に我慢を重ねてようやくレギュラー掴んだ
特別枠があるのはDMMのみ

447 ::2024/05/18(土) 20:41:17.62 ID:Bi838Do/0.net
>>418
ビッグクラブと日本代表の有名選手が所属してるチームぐらいしかまともに見てないし
あれが詳しく見えるようなにわかチー牛のキングなのはわかるけどww

448 ::2024/05/18(土) 21:12:24.94 ID:7SFSYaPF0.net
三國は鳥栖を完封
高井は鳥栖に5失点

449 ::2024/05/18(土) 21:16:28.72 ID:gfBimW2k0.net
三国は一応は名古屋でレギュラーになれるくらいには成長したんだね

450 ::2024/05/18(土) 21:23:29.02 ID:Wl0KFAn40.net
三國ってこの世代なの?

451 ::2024/05/18(土) 21:44:18.32 ID:9LTGLM9Z0.net
パリ五輪は2001年1月以降生まれみたいだから違うな

452 ::2024/05/18(土) 21:58:24.05 ID:8YKj/ZnJ0.net
>>448
鳥栖前半から10人になってたの知らんの?

453 ::2024/05/18(土) 22:06:47.36 ID:lKcIFQMy0.net
高井は守備が苦手なんだよ…
オーバーエイジはよ入れろ。

454 ::2024/05/18(土) 22:13:09.87 ID:gcYyFRX20.net
コミュニケーションに難があるOA入れても和を乱すだけだろ

455 ::2024/05/18(土) 23:51:39.94 ID:Sxj8Svq/0.net
高井よりも木村の方が守備はヤバい

456 ::2024/05/18(土) 23:53:21.19 ID:k05nFJ5+0.net
>>414
大した結果だせなかったから辞めたんじゃん

457 ::2024/05/18(土) 23:56:12.59 ID:k05nFJ5+0.net
>>448
三国とか他のチームにボコボコにされとるけど

458 ::2024/05/19(日) 00:01:00.79 ID:vBScm3w00.net
久保とか欧州組が呼べないならOA入れてもな、って感じ
せっかくの大きな国際舞台なのに国内組じゃ見る気なくす、観客もやっと入るし
無観客の東京じゃなくこっちのほうが全力メンバーみたかったな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 00:04:09.20 ID:jE425Ugr0.net
親善試合や消化試合で無駄にフルメンバー呼んで怪我させるくせに、五輪は疲労考慮して呼びませんってのが筋通ってなくてイライラすんだよな

460 ::2024/05/19(日) 00:09:23.87 ID:ZKNtinH80.net
シオウフクダ、トップの試合に出場

461 ::2024/05/19(日) 01:03:46.25 ID:E5X2XxEQ0.net
>>452
高井は前半だけで3失点してたの知らんの?w

462 ::2024/05/19(日) 02:04:08.37 ID:axPjeBdu0.net
久保はフランスの隣にいるから移動距離は短いし、クラブに残ってもどうせ夏のジャパンツアーに連れて行かれるだけ。そこでプレーするくらいなら五輪に出してもいいと思うけどなあ。
ザイオンこそ絶対いらんし、小久保使ってほしいのに、ザイオンは参加希望してんだろ。本当やめてもらいたいわ。
あと唯人は移籍するとしても開幕前キャンプに参加できなくなっても必ず五輪は出た方がいいと思う。彼が主役になりうるのだから。

463 ::2024/05/19(日) 02:11:06.93 ID:XluMdqxI0.net
三國はこの世代じゃねえっての

464 ::2024/05/19(日) 02:13:02.08 ID:d6nDe0cR0.net
福井まさかの降格プレーオフ行き
さすがに二部落ちならバイエルン帰還だろ

465 ::2024/05/19(日) 02:20:23.16 ID:axPjeBdu0.net
福井ってJリーグでさえ「高校とはレベルが違いすぎる」とか言ってバイエルンアマチュアに逃げた選手だからな。
そんな選手でも務まるポルトガルリーグのレベルが…

466 ::2024/05/19(日) 03:37:35.52 ID:fcJpzBkc0.net
アンリが4部優勝か
ケインよりはすごいな

467 ::2024/05/19(日) 04:09:26.93 ID:fbXEgOPK0.net
>>457
三国はJ1ですらまったく通用しなくてヤバイよな
対人負けまくっている
GKが並だったら毎試合3〜5失点はしとるわ

468 ::2024/05/19(日) 04:10:20.08 ID:fbXEgOPK0.net
ハーフ系はオナイウが最高傑作のまま更新はなさそうだな
パリ世代も活躍しそうな奴がいない

469 ::2024/05/19(日) 04:37:33.72 ID:KqRc8Tkt0.net
高橋ニコは?

470 ::2024/05/19(日) 05:01:12.33 ID:/5ActMOS0.net
>>462
日本ツアーは今月だよ

471 ::2024/05/19(日) 05:48:01.22 ID:fbXEgOPK0.net
>>469
既に失敗コースだし
そいつ日系スペイン人だろ
日本人じゃねえし

472 ::2024/05/19(日) 06:34:55.42 ID:/VxOnPt10.net
日本人てアシストばっかだな
アシストてポジション的には当たり前の役割だし
肝心なゴールが決めれる存在なんだよな
南野がなんだかんだ1番優れてる気がする

473 ::2024/05/19(日) 07:05:09.38 ID:fbXEgOPK0.net
堂安30試合7G2Aやで
SHってこと考えるとかなり良い数字だろ

474 ::2024/05/19(日) 07:11:03.74 ID:E5X2XxEQ0.net
SHだと1ゴール

475 ::2024/05/19(日) 07:24:49.19 ID:/COzbLFN0.net
>>462
ソシエダが拒否て記事出とるやないか

476 ::2024/05/19(日) 07:49:54.52 ID:RIrp9+6v0.net
堂安はステップアップはできないの?
EL逃したし移籍考えたほうがよくないか

477 ::2024/05/19(日) 08:19:29.90 ID:mu46ZLlm0.net
パリ五輪代表入りが見送られることになったレアル・ソシエダードの日本代表MF久保についてスペインの地元紙ムンドデポルティボはクラブ側が派遣を拒否したと報じた。

って記事がスポニチから出てるがな

478 ::2024/05/19(日) 08:20:00.77 ID:mu46ZLlm0.net
好き放題言ってたバカども、謝罪の時間だな

479 ::2024/05/19(日) 08:23:51.38 ID:CXwUjSbq0.net
ここの連中、自分の言葉に責任持たないし、反省もしないから謝罪なんてしないよ
だからいつまで経ってもニワカなんだけどね笑

480 :名無し:2024/05/19(日) 09:36:15.29 ID:Im+iHr9r0.net
前回の超有利環境でもメダル取れなかったんだからいても居なくても一緒
フランスはエムバペもウェンバヤマもでるしノーチャンだ

481 ::2024/05/19(日) 09:45:15.72 ID:ckQGzwSD0.net
ウェンバンヤマてサッカー選手?

482 :名無しさん:2024/05/19(日) 09:48:32.67 ID:Im+iHr9r0.net
メッシは五輪の金メダリストでもあるからな 
ワールドカップ・五輪・大陸選手権・バロンドール・美人嫁とすべてを手に入れてる
エムバペもレジェンドになりたきゃ参加するしかない

483 ::2024/05/19(日) 09:51:43.04 ID:axPjeBdu0.net
エムバペは移籍とユーロがあるから五輪は出ない方向だと記事に出てたが。

484 ::2024/05/19(日) 10:19:43.44 ID:oriSVtCt0.net
そもそもど素人の泥棒だからな

玄人君は
昭和の時代からサッカー選手になる為にサッカーのビデオ見てた方

ニワカより天才なんだよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 10:27:26.32 ID:jE425Ugr0.net
>>478
久保はJFAが見送りって記事書いたのもスポニチだよ。スポニチが頭おかしいだけ

486 ::2024/05/19(日) 10:49:54.38 ID:ckQGzwSD0.net
招集を目指していたがソシエダの要請を受けいれたて東スポにも出とるがな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 11:23:32.07 ID:jE425Ugr0.net
>>486
それがどうした?現地記事の引用だから他にも出してるとこあるぞ

488 ::2024/05/19(日) 11:42:10.82 ID:ckQGzwSD0.net
>>487
別にスポニチはおかしくないだろ
ソシエダの拒否もJFAの見送りもどっちも事実なだけで

489 ::2024/05/19(日) 11:47:45.36 ID:vitfkkZT0.net
インターナショナルマッチデーの拘束力の話からしなきゃならんのか…

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 11:48:58.00 ID:jE425Ugr0.net
>>488
スポニチの久保五輪に関する記事

5/1「Rソシエダードの日本代表MF久保建英(22)がパリ五輪に招集される可能性が高まった。複数の関係者によれば、クラブ側が派遣を前向きに検討していることが判明した。」
5/17「久保建英 パリ五輪消滅へ 複数の関係者によるとソシエダ側は派遣前向きも 過密日程考慮し協会が招集見送り」
5/19「久保建英の五輪代表派遣はソシエダが拒否」

どっちも事実なら矛盾が生じるんだよなあ(笑)
スポニチはとにかく派手な飛ばし記事でアクセス稼げればいいって考えのクソ会社だから何も信頼しない方が良いよ

491 ::2024/05/19(日) 11:57:35.24 ID:1NGUdjr90.net
そういうのは現地メディアのソース見てみないとなんともわからんね
日本語にするときのニュアンスのとり方でだいぶ変わってくるから

492 ::2024/05/19(日) 12:01:42.27 ID:1NGUdjr90.net
スポニチがというより引用しているソースや情報元がそれぞれ違うだけとかなんじゃねえの
情報なんてその都度変わるしさ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:12:55.89 ID:jE425Ugr0.net
>>492
そうだな筒香は巨人入りしたよな

494 ::2024/05/19(日) 12:19:28.15 ID:JFOA/6M20.net
否定されたらムキになって突然野球の話しだして草
筒香のことなんか知らねえよ
お前が興味あることが他人も同じだと思いこむのは病気だぞ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:23:07.20 ID:jE425Ugr0.net
>>494
知識もないソースも調べない奴に言われても…
つかお前は上の奴と同一人物なの?何でIDコロコロしてんの?

496 ::2024/05/19(日) 12:30:10.21 ID:M5G0hLbV0.net
他のやつと同じと思い込むとかやっぱり病気だな
誰も興味ない話をいきなり持ちだして話し始めるのを知識とは言わない
それを知識と思ってるのはただのアスペ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 12:40:11.17 ID:jE425Ugr0.net
ごめんねコロコロ自演マン、俺の書き込みがコロコロ自演マンを傷つけちゃったんだね(笑)
過疎スレなんだから仲良くしようなコロコロ自演マン(笑)

498 ::2024/05/19(日) 12:45:49.24 ID:UPQNeK+Q0.net
思い込みが激しい他人との距離感がわからない
急に仲良くしようとか全ての言動がまんまアスペルガーで草

499 ::2024/05/19(日) 12:46:09.52 ID:RRQWrXl50.net
伸びてると思ったらこれだ
どうせ今日も試合見ないでこんなんばっかなんだろうな

500 ::2024/05/19(日) 13:24:49.09 ID:axPjeBdu0.net
シントトロイデンは東大とタッグを組んで世界最先端のGKデータシステム導入したからザイオン恵まれすぎだろ。
日本の1番おいしいところだけをひたすらザイオンに使われてる感じ。五輪も本番だけこいつが掻っ攫っていってまた初歩的キャッチングミスで負けそうで本当にイヤ。
小久保の正GKだけは死守させろ。

501 ::2024/05/19(日) 13:34:03.10 ID:fbXEgOPK0.net
>>500
でもザイオンってガチで何の進歩もなく
相変らず凡ミス多いんだよな
反応も鈍いしやっぱり才能面はアレなんだろうね

502 ::2024/05/19(日) 13:37:18.01 ID:LMWN+Wh20.net
その東大と組んでデータ班増やしたけどアジアカップは想定の違ったことやってきたとかで負けてなかったけ?
あてになるのか?それ
ザイオンがダメなのもデータになりにくい部分だしね
千葉のGKのオウンゴールみたいなのザイオンがよくやりそうになってる

503 ::2024/05/19(日) 13:43:11.99 ID:R5FEjoq20.net
スポーツ音痴の東大のデータなんてあてになるのかな
筑波大あたりのが役に立ちそうだな

504 ::2024/05/19(日) 13:52:56.47 ID:fbXEgOPK0.net
ダニシュミがザイオンがいなきゃ
DMMに拾われていたことを踏まえると
小久保ブライアンの運の悪さは相当なもんだ

まぁ、最悪カズのいるポルトガル2部クラブが拾ってくれるだろうが
そこから横浜FCに逆輸入かもな

505 ::2024/05/19(日) 14:12:35.66 ID:5ac5DKxF0.net
この世代ではないからこれしかレスしないが三國が対人負けまくってるとかJ1で通用してないとか言ってるアホは試合観てないエアプだろ

まあそんな奴がいる低レベルなスレだからなあここ

506 ::2024/05/19(日) 14:20:14.08 ID:fbXEgOPK0.net
>>505
三国ってマジで対人負けまくりだぞ
名古屋って被シュート数が毎試合やたら多いからな
あの白人GKじゃなかったら降格しとるレベルだろ

507 ::2024/05/19(日) 14:27:09.58 ID:LMWN+Wh20.net
対人とか以前にキョーワンといい栃木がうちとやったときはJ2 J3 JFLにたくさんいる下手くそな黒人ハーフのCBというテンプレな印象しかない
田坂がクソ荒いサッカーしてたからあれには合ってたんだろうな

508 ::2024/05/19(日) 14:30:12.54 ID:WpRqfZ620.net
対人強いよ
https://i.imgur.com/mw4erN5.jpeg

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:32:13.38 ID:Jjuk+5d00.net
>>501
試合みてる?
ザイオンはGoals preventedモンスターとして覚醒してるとしか思えないんだが

510 ::2024/05/19(日) 14:35:39.65 ID:RjRf+jFK0.net
藤尾器用だわ

511 ::2024/05/19(日) 14:36:08.48 ID:RjRf+jFK0.net
ザイオンは空気読もうぜ

512 ::2024/05/19(日) 14:39:19.79 ID:fbXEgOPK0.net
>>509
普通なら懲罰交代レベルの凡ミス繰り返しているよな
特に何か変わった様子ないよな
ハイボールをポロリするのも相変わらずだし
パンチングで相手にアシストしているのも変わらない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:41:17.14 ID:Jjuk+5d00.net
>>512
ではなぜGoals preventedが一気に改善したの?

514 ::2024/05/19(日) 14:41:20.52 ID:fbXEgOPK0.net
>>508
三国が対人強いと主張するサッカーファンっていないと思うぞ
正直、守備の穴状態になっているし
福岡でも干されていた理由も納得

515 ::2024/05/19(日) 14:42:11.63 ID:fbXEgOPK0.net
>>513
マジで試合見ている?
見ていれば異常な凡ミスの多さが目に付くんだけどさ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:43:13.74 ID:Jjuk+5d00.net
あらら低学歴すぎてデータを理解してないのかw

517 ::2024/05/19(日) 14:44:52.28 ID:LMWN+Wh20.net
ザイオンは手足が短くて反応鈍くてジャンプ力がない
普通に届く範囲のを大袈裟に弾いてるからビッグセーブに見えやすいのもある
試合見てるけど危なっかしいよ
そもそも自分が招いたミスから相手のターンが続いてシュート打たれての自作自演が多過ぎて自分たちのチームの流れにならないから使いづらいと思う

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:46:44.41 ID:jE425Ugr0.net
ザイオンのやらかし癖はsofascoreにもweak記載されるレベルだからな。まー直らんよ

519 ::2024/05/19(日) 14:47:09.31 ID:zyjnmo7I0.net
データを見る前に試合を見たうえで言ってるなら一考の余地あるな
で、試合は見たの?

520 ::2024/05/19(日) 14:53:03.04 ID:fbXEgOPK0.net
ザイオンは基本アジアカップの時と
何か変わったわけじゃないからな

521 ::2024/05/19(日) 14:55:17.97 ID:ddeH+0xP0.net
いやアジアカップ以降の方がパフォーマンスはいいよ
STVVの調子が落ちて被シュート多くなったってのもあるんだけどね
それとは別に失点直結のミスが定期的にあるのが問題

522 ::2024/05/19(日) 14:56:05.57 ID:uX1ozE080.net
ザイオンのデータ貼ってるやつたまにいるけど試合見てないのすぐにバレるからみっともない
気づいてないの本人だけだけど逆にこっちが恥ずかしいわ
さっさと金払ってDAZN入れ
今調べたような付け焼き刃でぐだぐだ言うけど何も行動しない典型的なやつだからシカトしてれば問題ない
GKに必要な基礎的な技術やメンタルや判断力がまだ備わってないんだよ、ハイライトとか見てないから知らんけどたまに派手に見えるセーブするくらいじゃね
U23アジアカップのブライアンみたいな安心感がないもん、ヴァンデルヘイデンが脳震盪で負傷して数試合出れなかったのザイオンがトンネルしたからカバーに入ってポストに激突したせいだぞw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:57:21.94 ID:Jjuk+5d00.net
>>515
データすら理解できない社会のダニの感想なんていらんけど
分からないなら分からないって言えよ

524 ::2024/05/19(日) 14:59:26.16 ID:uX1ozE080.net
アジアカップ以降好セーブは見せてるけど、こぼして決勝点で負けたのもあるし普通なら1年に1回やらかすかどうかのミスを数え切れんくらい繰り返す
シントトロイデンじゃなかったらあれは試合出さないと思うわ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 15:04:03.97 ID:jE425Ugr0.net
山田は町田相手にも何も出来んなあ…普通に考えたら選ばれんけどなこのレベルの選手は

526 ::2024/05/19(日) 15:07:26.58 ID:fbXEgOPK0.net
ダニシュミと同じで
ザイオンは他所のクラブに行ったら干されるタイプよな

527 ::2024/05/19(日) 15:07:32.30 ID:RjRf+jFK0.net
山田は前半スプリント15で全く活きてないってのはサッカーになってないな
固定砲台枠か

528 : 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/19(日) 16:08:09.70 ID:6/maalVm0.net
干されるっていうよりJリーグでさえベンチだったザイオンは
DMMの力さえ無ければ、どこでもベンチ確定だよ。

529 ::2024/05/19(日) 16:18:32.44 ID:zyjnmo7I0.net
パリ世代しょぼいな
これでOAなし久保なしとか終わってるわ

530 ::2024/05/19(日) 16:20:19.77 ID:7vqNKU6Z0.net
山田はあのプレイスタイルなら内側もプレイできんと先ないわ
左は平河も俵積田もいるからええんやけど右の層が薄すぎる

531 ::2024/05/19(日) 17:00:54.54 ID:eMAkGUsS0.net
俵積田は突破力はJでもNo1だな
シュートとクロスの制度が良くなれば5大行けるわ
山田帰って来てからイマイチだな
どうした

532 ::2024/05/19(日) 17:07:11.74 ID:fbXEgOPK0.net
上澄みは東京>北京>リオ>ロンドン>パリやろね
パリは斎藤が恐らく一番の出世頭
CL常連クラブへ行けそうなのは奴くらいか

533 ::2024/05/19(日) 17:21:14.61 ID:E5X2XxEQ0.net
久保

534 ::2024/05/19(日) 17:27:16.28 ID:pVtxZnh/0.net
畑は急成長したな
前節も関根完璧潰して圧倒してた
というよりU23に選ばれたメンバーがリーグだと微妙ばかりなのはあるが

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 17:32:36.70 ID:jE425Ugr0.net
濃野これは選ばれるやろなあ。SBが激戦になったな。まあ守備型がいないんだけど

536 ::2024/05/19(日) 17:34:22.95 ID:D01V+08I0.net
キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編 第33話「メッセージにこたえろ!」

537 ::2024/05/19(日) 17:41:48.00 ID:oQKPiAg00.net
このあたりから部活組が頭角現してくるんだよな
んでA代表でユース出身と部活出身が半々くらいになる

538 ::2024/05/19(日) 17:44:18.30 ID:+uK4oAOM0.net
何度も言うけどパリ世代のダントツbPは久保。
久保はパリ世代だぞ。

539 ::2024/05/19(日) 17:53:28.55 ID:pVtxZnh/0.net
畑めっちゃいいな
デュッセルドルフの内野なんかよりかは数段レベル高いわw

540 :a:2024/05/19(日) 18:20:22.23 ID:99aNsj890.net
だから前から畑は良いと書いてたのよ
推進力ある選手は目をかけておいて損はない。

ポジションニングの上手さとかは後天的に伸びる可能性あるけど、
推進力が急に伸びる選手ってほとんどいないからね

541 ::2024/05/19(日) 18:42:55.45 ID:fbXEgOPK0.net
畑って湘南でもレギュラー取れないほど伸び悩んでいる奴だろ

542 ::2024/05/19(日) 19:01:50.19 ID:ckQGzwSD0.net
また純血主義が暴れてんのか

543 ::2024/05/19(日) 19:37:59.06 ID:sk5Qf5kQ0.net
ベルマーレはヒロカズが浦和行って杉岡がベンチになった
畑はスタメンで出てるぞ

544 ::2024/05/19(日) 20:07:39.96 ID:fbXEgOPK0.net
杉岡ってWBの選手じゃねえだろ

545 ::2024/05/19(日) 20:13:31.96 ID:sk5Qf5kQ0.net
>>544
湘南は3センター
杉岡は昔から左ウイングバックかサイドハーフでたまにセンターバックだな
鹿島は4バックだからサイドバック

546 ::2024/05/19(日) 20:36:29.11 ID:+VjTtojb0.net
日本はアルゼンチンみたいなのが理想かね
身長は伸ばせなくても
筋肉は増やせるから

547 ::2024/05/19(日) 21:38:27.18 ID:sw3TPSU50.net
>>546
せいぜいアルゼンチンよりはでかくならんとな
あっちはなんだかんだCBは190以上がいるし
メキシコもそうだけどデカいやつはデカいけど日本は平均的に各ポジション頭抜けてデカいのがいない

548 :名無しさん:2024/05/19(日) 21:40:40.69 ID:3hCLFxu+0.net
>>546
日本はアルゼンチンよりはでかいぞ

549 ::2024/05/19(日) 21:53:21.59 ID:bHBUSGZO0.net
【日韓】日本 112-27 韓国 女子大学生バスケ [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1716112897/

550 :名無しさん:2024/05/19(日) 22:14:49.70 ID:3hCLFxu+0.net
>>547
いや町田いるだろ
アルゼンチンがワールドカップ優勝した時も185.183のだし日本のほうがはるかにでかいよ

551 ::2024/05/19(日) 22:19:32.65 ID:zyjnmo7I0.net
日本人 170cm 65kg
アルゼンチン人 170cm 75kg

この差

552 :名無しさん:2024/05/19(日) 22:25:05.59 ID:3hCLFxu+0.net
>>551
全然ないやん
体重なら増やせるし
てかアルゼンチンは代表より国民のほうが重いんだな

553 ::2024/05/19(日) 22:32:39.97 ID:mQTtxYwz0.net
週末にサッカー見てピッチのこと語る

わけじゃなくて、アルゼンチン目指せ、というしょうもない議論

一体何が楽しくてサッカー見てるんだろうかという素朴な疑問
そもそもリーグ戦は見てないのか

554 :i:2024/05/19(日) 22:42:15.87 ID:TdaDJrLA0.net
>>544
左WBか3バックの左ストッパーしか出来ないポンコツになった

555 ::2024/05/19(日) 23:09:38.80 ID:x0Jgr4A40.net
ここに来て五輪組の高井、レイソルの関根、緑の山田が絶不調なのは大岩からしたら頭痛の種だな。
3人とも代表で貢献してたのに。燃え尽き症候群かな?

556 ::2024/05/19(日) 23:14:07.77 ID:axPjeBdu0.net
アルゼンチンはそもそも民族性が違いすぎる。
身長だけ近くても、狩猟民族と農耕民族では土台が違う。敵を◯すために筋肉つけた75キロと、畑を耕すために筋肉つけた65キロでは訳が違う。10キロ増やしたところで変わらん。

557 :名無しさん:2024/05/19(日) 23:50:48.24 ID:3hCLFxu+0.net
>>556
アルゼンチンはほとんどスペイン人だし農耕民族だろ

558 ::2024/05/19(日) 23:55:08.65 ID:HqsvehYE0.net
スペイン人は南米のほとんどを占領して植民地化したほど残虐性が強い。ポルトガル人もそう。

559 ::2024/05/19(日) 23:56:51.71 ID:+VjTtojb0.net
ジーコのワールドカップ終った時の
会見ではないけど
縦に大きく出来ないのなら横に大きくするしか
ない

体重を増やさないと駄目だね

560 ::2024/05/19(日) 23:59:12.47 ID:93wxLhjc0.net
佐野4ゴールで斉藤抜いちゃた
来年一気に飛躍し四大もありそうだな

561 :名無しさん:2024/05/20(月) 00:01:11.23 ID:sptln8tU0.net
>>559
本当そうよ
当たりの強さは体重差なんだから体重ふやすべきよ
体重があるなら身長は低いほうが逆に有利だからな
170なら75は欲しいな

562 ::2024/05/20(月) 00:03:28.90 ID:ArwJuzC60.net
Jリーグやってる時もエールディヴィジやってる時もプレミアやってるときも関係ない話してる人は、一体何の試合なら見てるんだろうか
代表戦だけ?

563 ::2024/05/20(月) 00:04:02.28 ID:jkGIIhns0.net
三戸はもうベンチか

564 :名無しさん:2024/05/20(月) 00:19:49.03 ID:sptln8tU0.net
>>558
農耕民族は戦争ばかりするからね
しょうがないね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 00:26:36.50 ID:jiLArjEA0.net
佐野弟はまだまだこれからやね、チャンスメイクはほとんど出来てないから
逆に斉藤の方はGAが付いてきてないだけでそれ以外のプレイはオランダ卒業してる

566 ::2024/05/20(月) 00:45:06.46 ID:lYbE0Qm60.net
お前らずっと気づいてるかもしれないが、ここのスレに変な人たち住んでるよな。
ハーフがーの人とか、ベルギーやポルトガルのレベルがーの人とか、アルゼンチンがーの人とか。

水戸キチはまだまともじゃないの分かってたから許せたが、最近のここのスレはどうなのか

567 ::2024/05/20(月) 03:00:46.20 ID:mOtvOLuT0.net
>>562
代表スレはそんなのばっか
地上波がない日本戦の実況もズレたりしてるから違法視聴で見てるんだろ

568 ::2024/05/20(月) 05:20:07.55 ID:9PzThYWR0.net
藤尾は冬に欧州移籍っぽいな
イマイチ伸び悩んでいたが
今季J1で12〜13ゴールあげてオランダあたりか

569 ::2024/05/20(月) 07:55:37.57 ID:Ugt2p9k30.net
藤尾気になったんだけど
トラップの時にボールが止まってないよね
風間八宏じゃないけど止める蹴るの部分を向上していかないと

570 ::2024/05/20(月) 08:14:18.15 ID:tdB45Nwy0.net
商業高校が勉強出来る訳ないから知らなくて良いんだよ

商業高校、工業高校は

571 :i:2024/05/20(月) 08:41:54.88 ID:lCna5u0U0.net
>>563
元からそこまで凄い選手じゃないから

572 ::2024/05/20(月) 08:43:57.64 ID:Ywh9lxq00.net
>>566
南トンスル国がやらかしてから荒らしが酷くなった

573 ::2024/05/20(月) 09:54:21.30 ID:9PzThYWR0.net
>>569
言うてもオランダで二桁取れれば良いくらいの格じゃん、藤尾って
現状でも問題ないよ

574 ::2024/05/20(月) 10:09:17.98 ID:HVS1NSh10.net
藤尾U23だとゴールライン際からさらにえぐって運ぶのが武器で通用してたけど
Jリーグだとそれバレてるから湘南の畑とかにも身体ぶつけられて完全に対策されてたな
ボールに触られてもらえなかった

575 ::2024/05/20(月) 10:15:06.12 ID:W1Cth//L0.net
畑は関根を子供扱いしてたからな

576 ::2024/05/20(月) 10:19:58.73 ID:HVS1NSh10.net
畑は落選したことで逆にそれを意識して急に良くなったな、DAZNの解説でめっちゃ言われてた
内田が言うとおり代表落ちたほうが成長する良い例だな

577 :ロベルト東郷:2024/05/20(月) 10:25:40.05 ID:AtoxcctU0.net
関根はデカいだけデュエル弱いからな
アジア杯で何度もやられて失点の原因になってた
現状では畑大雅はもちろんセレッソの奥田より下に見える

578 ::2024/05/20(月) 10:32:29.52 ID:tdB45Nwy0.net
オランダ?

クインシー、だぞ?

クインシー

ク、イ、ン、シー


日本代表、下手くそだったよな

579 ::2024/05/20(月) 10:53:14.10 ID:9PzThYWR0.net
畑とか持ち上げてもしゃーねえわ
湘南でずっとレギュラー取れない奴じゃん
しかもWBの割に得点関与も少なすぎるし
SBでも今時は得点+アシストで二桁到達する奴珍しくないのに
オランダの菅原がちょうどそんな感じよな
4G7A

580 ::2024/05/20(月) 11:13:08.84 ID:/AmQWHHn0.net
畑今はずっとレギュラーだぞ…

581 ::2024/05/20(月) 11:20:50.36 ID:bFhudAV90.net
>>556
アルゼンチンと日本は牛肉の消費量が全然違う

2013年の記事だが…
背丈は大して変わらくても体幹や胸板の厚さがアルゼンチン人と日本人では全然違う

年間牛肉消費量は日本の10倍
首都ブエノスアイレスの食肉小売店での販売は塊が基本
首都ブエノスアイレスの食肉小売店での販売は塊が基本
アルゼンチンの1人1年当たりの食肉の消費量は約110kg でその内訳は、牛肉が60kg 、鶏肉が40kg豚肉が10kgとなっています。
特に牛肉の消費量が多いことが目を引きます。(日本は1人1年当たり約29kg。牛肉が6kg豚肉が12kg、鶏肉が11kg 。)


【コラム】アルゼンチンの牛肉消費事情|農畜産業振興機構
www.alic.go.jp/koho/kikaku03_000620.html#:~:text=%E5%B9%B4%E9%96%93%E7%89%9B%E8%82%89%E6%B6%88%E8%B2%BB%E9%87%8F%E3%81%AF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE10%E5%80%8D&text=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%AE1%E4%BA%BA1,12kg%E3%80%81%E9%B6%8F%E8%82%89%E3%81%8C11kg%20%E3%80%82%EF%BC%89

582 ::2024/05/20(月) 11:32:56.39 ID:bxmFRfSr0.net
今更圏外なら選ばれるわけでもないのに
名前あげてるやつはなんなんだろうな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 11:38:28.27 ID:jiLArjEA0.net
>>582
畑と濃野はまだ可能性あり得るよ。特に濃野。アメリカ遠征には呼ばれるんじゃないかな
大畑関根濃野畑半田内野 この6人の中からSBにOA無しなら3人、アリなら2人が選ばれることになる
半田内野はこの前の大会で見切られたようなもんだから、両サイド出来る畑もチャンスある

584 :名無しさん:2024/05/20(月) 11:39:08.74 ID:REjZ2V4t0.net
塩谷と藤春見てるとロンドンのOA徳永が神に見える
徳永は本当に効いていた

585 :名無し:2024/05/20(月) 11:41:05.80 ID:REjZ2V4t0.net
リオのOAの人選は日本サッカー史に残る失敗。
やはりOAを呼ぶなら、A代表でも中核の選手を呼ばないと意味無いし先に繋がらない。

586 ::2024/05/20(月) 11:57:06.42 ID:4aPPUakB0.net
>>583
自分もクラブと大会の調子見る限りでは半田内野は見切られたと予想する

587 :名無しさん@お腹いっぱい:2024/05/20(月) 12:17:07.69 ID:Vsu0Ub780.net
オリンピックそんな重要な大会だったかな

588 :名無しさん:2024/05/20(月) 12:19:39.04 ID:fr+RhYj90.net
>>581
じゃあ肉食え

589 ::2024/05/20(月) 12:24:13.37 ID:0djvQo1b0.net
この期に及んで国際試合経験の希薄な選手呼ばないでしょ

590 ::2024/05/20(月) 12:27:54.06 ID:NINVoJAq0.net
>>584
徳永は凄かったな
やり慣れてない左サイドバックもやってたしw
当時のA代表では内田や駒野より下だったのが信じられんかった

591 ::2024/05/20(月) 12:29:20.61 ID:wBNnjPQj0.net
仮に五輪世代より多少上手くても藤春に聞きたい話無いしな
代表経験や海外経験が豊富な選手なら話せる話もいっぱいあるけど

592 ::2024/05/20(月) 12:32:46.32 ID:UVCIMtfI0.net
ずっと使ってたケインは落ちそうだしA代表呼ばれてる細谷野澤は微妙、A代表バックアッパーの西尾がやらかした
クラブで試合出てない小久保が大活躍

代表経験とかよく言うけどまったく意味なかった

593 ::2024/05/20(月) 13:32:56.16 ID:Ugt2p9k30.net
濃野は左SB出来るの?

594 ::2024/05/20(月) 13:41:14.53 ID:mY6PNKDj0.net
昨日の長友の活躍を見ていた大岩が「OAは長友」って言い出さないかドキドキする

595 :a:2024/05/20(月) 14:01:47.68 ID:5r4j9Fbs0.net
>>579
なんでこうやって平気で嘘つく奴おるんやろか
試合出てる出てないなんて、ネットニュース見ただけで嘘ばれるのにw

596 ::2024/05/20(月) 15:42:03.25 ID:xD1lUiD70.net
>>578
そいつはU-23までオランダだったが、フルはオランダ代表になれず、親の母国のガーナ代表なった。

597 ::2024/05/20(月) 15:50:39.67 ID:vzWXQTKK0.net
>>595
こいつアンチ相馬と同一人物なんじゃね?

598 ::2024/05/20(月) 16:02:45.28 ID:Ugt2p9k30.net
濃野を左SBで関根を右SBで使うことは 
可能なのかね

599 ::2024/05/20(月) 16:11:03.63 ID:Ugt2p9k30.net
左SBは多少小さくてもそこは目を瞑るしかないよね
右SBは飽和状態で選べるからわざわざ
小さいのを育てる必要はない

600 ::2024/05/20(月) 16:45:08.55 ID:9PzThYWR0.net
野澤のA代表なんて明らかに実力じゃないんだし
細谷と一緒にしたらいかんだろ

601 ::2024/05/20(月) 16:48:13.06 ID:9PzThYWR0.net
>>580
今季も出足はスタベンだろ
畑持ち上げている奴は公平性がないな
気が付くとスタベンになっているのが
湘南での畑の現実よ
今季のスタメン9試合で連続スタメンは5な

602 ::2024/05/20(月) 17:09:04.74 ID:R9hQhVem0.net
Jは人数多いからスタメンガラッと入れ替える
今は杉岡からポジション奪ったんだからそれでいいんじゃね

603 ::2024/05/20(月) 17:14:10.17 ID:Ugt2p9k30.net
日本サッカー全体から見れば
フル代表になれなくても五輪代表になれば
エリートの部類だからか
大部分がプロサッカー人生で生涯年代別代表まで
含めて代表とは縁が無い選手が大半だから

604 ::2024/05/20(月) 18:20:45.82 ID:Ugt2p9k30.net
あくまでも俺の予想だけど
五輪本戦はメンバーの総入れ替えはしないと思う

605 ::2024/05/20(月) 18:52:41.96 ID:4cx/rbfp0.net
パリ五輪久保あるかもな
若手の台頭でチームでは構迭外になりつつあるし
ソシエダも五輪への派遣もOKみたいだからワンチャン上目指せるぞ

606 ::2024/05/20(月) 19:01:28.13 ID:JKzenJZ/0.net
あんだけスタベンあたためて疲労という言い訳は立たなくなったな
完全に
これでJFAが呼ばなかったらありえない

607 ::2024/05/20(月) 19:03:22.55 ID:Ugt2p9k30.net
いま、考えると香川はロンドン五輪に出場した
方が良かったよな
ブラジルもメキシコも出場しないわけだから
メダルのチャンスはあると思う

608 ::2024/05/20(月) 19:06:30.47 ID:1v57Weqt0.net
日本での人気とか考えたら出てたほうが良かっただろうね。
欧州のクラブに尽くしてもすぐ捨てられるだけだし。

609 ::2024/05/20(月) 19:08:59.31 ID:Ugt2p9k30.net
久保が五輪に出場したら疲労が溜まるって言うけど
ワールドカップ最終予選で久保がスタメンで出場する保証はあるの?

610 ::2024/05/20(月) 19:17:08.07 ID:JKzenJZ/0.net
Jリーグの活躍はもうあまり気にしないでいいかな
このチームの核は明らかに藤田であり、高井であり、荒木であり、山田である
逆に藤尾や松木みたいなのはJリーグでは良くても代表だと劣化する
理由はおそらくテクニックの有無、ウズベキスタンみたいにプレスが速いと足元がおざなりな選手はミスしてボールを奪われる

611 ::2024/05/20(月) 19:35:26.46 ID:Ugt2p9k30.net
日本の年代別代表が低迷するときって
大体が変な選考してるよな
現代サッカーのセオリーで後ろは大きく
前は(デカい選手がいれば招集すればいい)スピードがある選手

オーソドックスな選考だろ
これでいいんだよ

布牧内時代はバルササッカーの真似してか
176のCBを二枚使ってた

小さい選手を集めまくったU17の吉武の時も
一期の時だけだな一番評価されたのは
植田、岩波のコンビの時

612 ::2024/05/20(月) 19:38:54.44 ID:9PzThYWR0.net
>>610
逆でJリーグで駄目で成功した選手なし
藤田チマも案の定DMMでもベンチだし
藤田チマはポテンシャルなさすぎる
ヤムチャみたいなもん

613 ::2024/05/20(月) 19:39:17.29 ID:JKzenJZ/0.net
本気で行くなら18人しか呼べないうちの
OA3人と久保、斉藤、佐野、鈴木唯の7人は決まりで
GK2人も小久保、ザイオンORブランドンOR藤田
更に核である山田、荒木、藤田、高井は外せない
つまりもう13人も枠が決まってる
後5人を誰にするかの議論にしかならない

614 ::2024/05/20(月) 19:39:49.53 ID:Ugt2p9k30.net
代表こそシンプルなサッカーしなきゃいけないんだな
オランダはいざとなったら433にシステム変更したりする

代表の戦術なんてこんなもんで十分

615 ::2024/05/20(月) 19:41:46.04 ID:9PzThYWR0.net
この世代は全体的に小粒なうえに
GKがプロ化以降で最低レベルだからな
五輪本選とか3連敗確実なんだから
久保だの斎藤だの鈴木唯人だのあの辺はいらんよ
三戸とか佐野思うと、小田もクラブ専念でええだろ

616 :名無しさん:2024/05/20(月) 19:43:04.91 ID:3P32Bu8G0.net
>>613
確かにJの活躍は大事だな
シュミットも活躍してないのにベルギー行くからバレた

617 :名無しさん:2024/05/20(月) 19:44:47.62 ID:3P32Bu8G0.net
>>615
GKが最低ならGKをOAで呼ぶべきと思う
大迫、谷、早川と若くて活躍してる選手はいるんだから
更に若い選手を育てるメリットはない

618 ::2024/05/20(月) 19:46:12.59 ID:JKzenJZ/0.net
中村敬もJリーグでそこまで活躍したとは大して言えない選手だったな
松木はJだから許される選手だろ
得意のフィジカルは海外じゃ並、プレスにやられてボール失うほうが多い

619 ::2024/05/20(月) 19:47:39.97 ID:Ugt2p9k30.net
サカダイの編集長と福田の対談でも言ってたけど
当初は予選敗退するのではと危ぶまれていた

俺もチーム立ち上げ当初のメンバーを見て(ノ∀`)アチャーって感じた

620 ::2024/05/20(月) 19:50:30.09 ID:Ugt2p9k30.net
少なくともこの世代は当たり年ではなかったからね
ロサンゼルス五輪世代は当たり年だと思うけど

621 :名無しさん:2024/05/20(月) 19:51:06.60 ID:3P32Bu8G0.net
>>618
松木はあの若さで既にベテラン並みに出場してるし一番期待できるよな
ビッグクラブ行ける可能性高い

622 :名無しさん:2024/05/20(月) 19:51:52.63 ID:3P32Bu8G0.net
>>620
久保と松木がいるだけでも大当たりだけどな

623 :名無しさん:2024/05/20(月) 19:52:54.26 ID:3P32Bu8G0.net
松木がポルトガルやリーガを選ぶと駄目になる可能性はあるがオランダベルギーブンデスを選べばビッグクラブに行くだろう

624 ::2024/05/20(月) 19:53:39.92 ID:OHGbh9KX0.net
>>620パリ世代
松岡、中野とか期待された選手がまったく駄目
ロス世代に期待できる要素なんて今のところ
ほとんどないよ

625 ::2024/05/20(月) 19:53:56.87 ID:8fVJCuBT0.net
過小評価しすぎだったんじゃね
このチーム欧州遠征結構強かったしやってくれると思ってたよ

626 ::2024/05/20(月) 19:55:13.53 ID:JKzenJZ/0.net
松木がウズベキスタン戦であそこまでお荷物になるとは思わんかったもん
正直
ハイプレスに対応してきっちりキープして起点作ってくれると思いきや一番脆弱でミス連発する穴になってるのみてこれはきついなっておもったもん
あれみて18人にいれるのはリスクだと思ったわ

627 ::2024/05/20(月) 21:58:41.83 ID:U8BYy7Gm0.net
松木は前から大したことないって言われてたろ

628 ::2024/05/20(月) 22:41:28.60 ID:JKzenJZ/0.net
そんなことはない
Jリーグでかなり無双してただけにU23での出来の悪さに驚いた

629 :名無しさん@お腹いっぱい:2024/05/20(月) 22:55:44.56 ID:Vsu0Ub780.net
無双してたかなぁ

630 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/20(月) 23:41:16.71 ID:KF6/VIbC0.net
松木とアジアの相性の悪さは感じたかな。
デュエルしただけで相手がコロンコロン転んですぐファウルで大袈裟に痛がってイエローもらったり。審判も中東寄りだったから難しい面もあった。
多分松木は欧州行くと当たりの強さがちょうどよくなる。オランダとかブンデスとかに夏移籍してほしい。

631 ::2024/05/21(火) 01:26:43.45 ID:etHuYccp0.net
唯人またアシスト
上位ラウンドでほとんど毎試合のようにゴールかアシストしてる
スカウトももう四試合連続ぐらいきてるみたいだ

632 :a:2024/05/21(火) 01:30:39.92 ID:icg0smUQ0.net
>>623
君らの中でビッグクラブのハードル下がり過ぎだろ
中堅で確固たる地位を築いて、巡りあわせが良くないと移籍出来んのよ

松木もいい選手だけど、まず欧州ステップアップリーグで頭角現わして
その後5大の下位中堅に移籍してそこでチームの中心になって、という厳しい道のりにまず乗ってからだ

633 ::2024/05/21(火) 01:39:26.72 ID:Ja9e20rX0.net
松木には何も期待してない
協会が持ち上げすぎて過大評価されてる
Jレベルの域から出られそうにないレベルなのに

634 ::2024/05/21(火) 01:54:25.51 ID:WSrFbVsT0.net
まだ21歳の松木に何も期待してないとか言っちゃうの
恥ずかしすぎるからやめた方がいいよ
今の代表主力選手達が21歳時に一体何やってから調べてみ

635 ::2024/05/21(火) 01:57:24.33 ID:opsrQlcX0.net
この板の住人達が久保に散々言ってきた言葉だろう

636 ::2024/05/21(火) 02:00:04.96 ID:SPvoV9T40.net
OA候補(国内組、欧州以外の海外組)

FW大迫
MF佐野海、川村
DF谷口、昌子、植田、吉田


欧州組(多分呼べない)
上田、守田、冨安、板倉、町田


フランス組(ワンチャンあり)
伊東、中村敬、南野、オナイウ

637 ::2024/05/21(火) 02:08:43.73 ID:WSrFbVsT0.net
日本人が選手として完成されていくのは25歳前後と過去の歴史が証明してる
久保松木はもちろん他の五輪世代もまだ最低2年余裕があるんでここから
誰も予想もしてない大化けする選手が出てくる可能性も大いにあるよ
よって現時点でこいつは可能性ゼロみたいな書き込みは全て頭の弱い残念な人とみなされるだけ

638 ::2024/05/21(火) 03:54:56.57 ID:Q8YGzeBs0.net
鈴木は来週に勝てば自力で優勝出来る最終節に挑むな
英雄になれるチャンス
辺境とはいえ優勝争いにこれだけ貢献してる日本人選手はそうはいないだろう
しかもU23選手
優勝してデンマークで得た自信を胸に五輪へGo

639 ::2024/05/21(火) 04:34:42.52 ID:XAimwrlM0.net
世界中の子供は、eスポーツだから

日本人がファミコン、ゲーセン


外人がWiiでやっとゲームして
南米の子供がやっとテレビゲームの時代

良かったね
ブラジル人の子供がサッカーよりテレビゲーム

良い時代だよ

640 ::2024/05/21(火) 08:35:51.58 ID:PE5UoN6N0.net
鈴木唯人や斎藤は五輪は無理だろ
夏にステップアップ移籍する組だし
小田、三戸、佐野弟すら来季のこと考えると無理

641 ::2024/05/21(火) 08:43:42.89 ID:pC9PppSI0.net
五輪なんか無視して移籍できる奴はどんどん移籍しろ

642 :A:2024/05/21(火) 09:27:57.10 ID:Eab+34uc0.net
鈴木はブレンビー残留の方が呼びにくい状況だぞ
というか100%召集断られる

643 ::2024/05/21(火) 09:30:54.37 ID:WrdIWkkL0.net
ブレンビーは売るつもりないから20億だとか意味不明な金額設定したんだろ

644 :A:2024/05/21(火) 09:43:41.03 ID:Eab+34uc0.net
ブレンビーは鈴木が居る居ないで
チームが全然違うからな
余程の移籍金じゃないと手放せないだろね

645 ::2024/05/21(火) 09:51:59.77 ID:WrdIWkkL0.net
CL出るならそこで目立ってもらった方が高値で売れるしな

646 : ころころ:2024/05/21(火) 09:57:55.71 ID:Uc1F+oG20.net
デンマは優勝してもCL予選3回戦からだぞ。本選出られない可能性の方が高いからCL目当てに残留はやめたほうがいい

647 :A:2024/05/21(火) 10:38:43.81 ID:Eab+34uc0.net
デンマーク優勝チームは2回戦からだけど
3回戦と最終POから出て来る面子見たら無理そうだなw
ベンフィカ レンジャーズ辺りに
ウクライナ セルビア スイス トルコの優勝チームって

648 ::2024/05/21(火) 10:49:01.85 ID:6SPFUSqz0.net
チャンピオンズのプレーオフとリーグ上位のプレーオフは分かれるよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 10:53:41.58 ID:Uc1F+oG20.net
あ、ほんとだ2回戦からだね。
2回戦日程2024年7月23日 - 24日 2024年7月30日 - 31日 

ブレンビー残留なら契約に五輪出場を含めてない限り出さないかもね

650 ::2024/05/21(火) 10:56:13.72 ID:stjD1wb20.net
中盤のSHは欧州でも結構やれる事はわかったから
あとはGKとCFかな

651 :A:2024/05/21(火) 10:57:12.80 ID:Eab+34uc0.net
ベンフィカ レンジャーズとは当たらない仕組みだった
>>647 は修正します

652 ::2024/05/21(火) 11:01:44.98 ID:stjD1wb20.net
パリ五輪サッカーの日程

日程 2024年7月24日 - 8月10日

プレミアリーグの開幕日程

8月17日(土)

これ、冨安とか三笘とか無理じゃね?

653 :A:2024/05/21(火) 11:12:48.45 ID:Eab+34uc0.net
冨安とか三笘は提出リストにすら入ってないだろ
何の心配してるのかな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 11:13:12.93 ID:Uc1F+oG20.net
>>652
プレミアは別に主要リーグの中で開幕が早い方ではないからプレミアに限った話ではないが、五輪に出る欧州組はほぼプレシーズンに出ないで開幕に臨むことになるよ

655 ::2024/05/21(火) 11:19:32.24 ID:LsvKyhmr0.net
>>607
東のところに香川入れてたら普通にスペインに負けてたと思うわ

656 ::2024/05/21(火) 11:37:05.77 ID:PE5UoN6N0.net
GKは川島、中村、高丘くらいしか成功例がない

657 ::2024/05/21(火) 11:44:15.87 ID:HdRA73ct0.net
あと2ヶ月で五輪だけど、そんな雰囲気ないな
ウクライナ戦争で中止になったりしないのかね

658 :A:2024/05/21(火) 12:03:24.51 ID:Eab+34uc0.net
同時期にブンデスに渡った福田と福井を比べると
トップチームとセカンドチームの間で
中途半端な立ち位置に置かれた福井をタイミング良く
ポルトガルに行かせたバイエルンの有能さ痛感するな

659 :A:2024/05/21(火) 12:08:44.75 ID:Eab+34uc0.net
高卒即海外ならスペインやベルギーみたいに
セカンドチームを下部リーグに参戦させてる国を選ぶべきなんだよ
ドイツは2番目のステップアップ先なんだよ

660 ::2024/05/21(火) 12:10:14.72 ID:SPvoV9T40.net
メディアを牛耳ってる昭和ジジイどもは毎日野球ハラスメントと大谷ハラスメントを放送することにしか興味がないのだから
野球が出れなくてその天敵のサッカーが出場する五輪なんて盛り上げたくないのが本音だろう。
だからあえて五輪関係はスルーして盛り上がらないようにしてる。
野球を超える見込みのないマイナースポーツに関してはライバルでもないので時々特集して五輪もちゃんと特集してます感は出してるが。
おそらくメディア的に1番盛り上がるタイミングはマイナー競技がメダル取った時とサッカーが負けた時かと。

661 :名無しさん:2024/05/21(火) 12:13:51.77 ID:JHyNXu5y0.net
>>656
GKはそもそも挑戦が少ないからな
むしろ成功率は高いだろう
まあ高丘を成功と言って良いか微妙だが
アメリカだったらJ1のGKならだいたい成功しそうだが

662 ::2024/05/21(火) 12:26:28.19 ID:SPvoV9T40.net
日本歴代No.1の川口でさえ欧州行ったら並の選手扱いされたから、代表レベルのGK以外はオファーすらもらえないのが現状だろう。
唯一、DMMだけが実力度外視で日本人GK採用してくれるのに、そこにクソ雑魚ザイオンが居座ってるために席が空かないし。

663 ::2024/05/21(火) 12:29:27.71 ID:LsvKyhmr0.net
そもそもキーパーの場合まず英語喋れないとコーチング出来ないから能力以前の問題
キーパーだけじゃなくてDFも語学重要だろうし

664 ::2024/05/21(火) 12:32:26.31 ID:yVui98C90.net
斉藤光毅がオランダリーグの年間ベストイレブンに選ばれたようだな
久保が出れなくなった以上、光毅と唯人はなんとか五輪に出てもらいたい
それならメダルも可能性が出てくる

665 ::2024/05/21(火) 12:37:07.82 ID:stjD1wb20.net
GKに関しては長身国の方が育成に有利だよね
ドイツとかだと国民の平均が180あるから
適当に人材を選んでも180の人材はいるけど 
日本人だとその点どうしても不利になりがち
日本のGKのレベルが低いのは
コーチのレベルと母数の問題じゃないかね

666 ::2024/05/21(火) 12:40:48.98 ID:HdRA73ct0.net
福井の動画見たけど あれじゃこの先厳しいだろうなあ
フリーでボール持てれば何とか出来そうだが、ぶつかり合いの中じゃきついと思うなあ

667 ::2024/05/21(火) 12:45:11.60 ID:SPvoV9T40.net
福井はそもそも「Jリーグはレベルが高すぎる」と言ってバイエルンアマチュアに逃げ出した選手だからプロでは通用しなくて当たり前なんよ。
最近の高卒即欧州の選手はJリーグでは通用しないから欧州アマに行くという逆理論になってしまってるから。

668 ::2024/05/21(火) 12:47:05.10 ID:stjD1wb20.net
前から気になってたんだけど
日本人の骨格だと韓国人みたいにデカいって
身体つきにはならないんじゃないかな

日本人は良くも悪くも細マッチョにしかならないんじゃないかな
野球で言えば大谷翔平みたいな感じ

同じ身長でも韓国人選手は太っててドラム缶みたいな体型だからな

669 ::2024/05/21(火) 12:54:49.85 ID:stjD1wb20.net
韓国人はモンゴル人に似てると思う
日本人とは人種が違うよね

670 ::2024/05/21(火) 12:54:59.71 ID:L8K1CLJe0.net
そんなふうに感じた事ないわ

671 ::2024/05/21(火) 13:21:15.51 ID:HgfAI5sJ0.net
>>655
間違いないな

672 ::2024/05/21(火) 13:39:54.66 ID:SPvoV9T40.net
本番呼べそうな選手予想

        大迫
       (細谷)
   斉藤   唯人   山田
  (佐野)      (小田)
      松木  藤田
         (山本)
  畑   昌子  植田  関根
         (高井)(濃野)
       小久保
       (藤田)

673 :w:2024/05/21(火) 13:55:53.24 ID:xXAKjxBX0.net
いまだにFW大迫入れてるのは基地外だからNGにしとく
基地はいっさい俺の目にはふれさせん

674 ::2024/05/21(火) 13:56:19.80 ID:stjD1wb20.net
昌子と植田のコンビならOAなしでもいいな
三連敗は覚悟の上

675 ::2024/05/21(火) 14:07:56.57 ID:XAimwrlM0.net
ドルトムント
◯、岡くん?

香川の次

岡、部、がドリブルデザイナーで

岡ちゃん、愛媛で

愛媛ッシ、で

スーパーマらドーナ、愛媛で


ドリブル下手くそを出して面白い?

676 ::2024/05/21(火) 14:25:04.89 ID:stjD1wb20.net
パラグアイはわからないけど
マリはアフリカのチームとしては思った以上に繋いでくるね

677 ::2024/05/21(火) 14:52:26.14 ID:stjD1wb20.net
パリ五輪サッカーを考察すると
一番難しいのがパラグアイかね
南米サッカーは日本サッカーの強化版だから
フィジカルでは押されることはないと思うけど
一瞬の隙をつかれるのが怖い

678 ::2024/05/21(火) 15:02:11.97 ID:Jn+bc+1s0.net
日本サッカー協会は本件を軽く考えてはならないと思っています!
田島前日本サッカー協会会長は本田元代表選手を日本サッカー協会をはじめとする日本の国のサッカー事業に参画されるのは止めてもらいたい、現時点で考えることも反対します。
彼には欧州に南米を基盤にしたクラブ中心に20年程度サッカー修行されたらと思います。
くれぐれも現時点で日本のサッカー協会などへの勧誘は絶対にしないよう宮本会長はじめ首脳陣にはお願いしたいと思います。

679 ::2024/05/21(火) 15:25:48.56 ID:pht5Mgn60.net
この前マリと戦ったのはBチームだから、Aチームはほとんどアフリカ勢との対戦経験がないことにならない?

680 ::2024/05/21(火) 15:35:40.22 ID:VsmnOXlM0.net
福井はトップチームに上がれなかった
割と若手の選手をトップに引き上げてたけど1年でポルトガルに飛ばされた
他にいたアジア人はチョンウヨンはシュツットガルト行ったしイヒョンジュはドイツ2部にレンタル行ったのに
何故か国外のポルトガル

681 ::2024/05/21(火) 15:40:54.02 ID:RJJoxKwp0.net
他にもセリエとかオーストリアとか色々行ってるからあんま関係ないよ
日本人がいて馴染めるクラブで試合出れそうだから選んだとかそんなだろ

682 ::2024/05/21(火) 15:41:07.51 ID:VsmnOXlM0.net
チョンウヨンはトップ上がってるのか、1試合バイエルンの公式戦出てる
そのあとフライブルグに移籍

683 ::2024/05/21(火) 15:43:11.88 ID:a2DNnEIs0.net
チョンウヨンはかなりのエリートなんだよな
移籍先でスタメン掴めてはないけども
福井は降格なら移籍してくれよ

684 :モントネコリ:2024/05/21(火) 16:21:30.68 ID:JI0X47PJ0.net
ウヨンは堂安にフライブルクを追い出され
今はデンマークのヴァイキング王、鈴木唯人の加入に怯えてる

685 ::2024/05/21(火) 17:09:25.53 ID:9DqYAJ5u0.net
>>680
福井は18歳の冬にドイツに移籍し二月から即スタメンで使われ司令塔になった
今年トップチームでポカールにも出てる
ウヨンはu19スタートでセカンドチームに上がったのは2年目から
フライブルグにレンタルされた年もトップチームではなく三部でやってる
イヒョンジュはセカンドチームのレギュラーになれなかった
実質稼働一年でポルトガル一部レギュラーになってる福井が一番エリートだな

686 ::2024/05/21(火) 17:19:22.74 ID:G0LG9odQ0.net
>>667
毎回同じこと言ってる基地外は氏ね

687 ::2024/05/21(火) 17:44:05.28 ID:6IRlqsD00.net
佐野や福井の話題はけっこう出るが山根はまったく出なくなったな

688 :名無しさん:2024/05/21(火) 18:32:31.31 ID:i0SMmHZ+0.net
>>662
川口じゃなくて川島だろ

689 :名無しさん:2024/05/21(火) 18:36:33.47 ID:i0SMmHZ+0.net
>>662
トトロは無駄なことばかりしてるよな
シュミットやザイオンみたいなJで通用しないゴミばかりとってる
最低JでMVPとれるようなGKじゃないとな
JでMVPとるGKは川島や中村のように5大でやれる力ある

690 ::2024/05/21(火) 18:37:19.52 ID:+jAuFTR80.net
オランダで活躍してる佐野とJでもカスな山根を同列で語るんじゃねえよ。

691 :名無しさん:2024/05/21(火) 18:38:12.51 ID:i0SMmHZ+0.net
>>665
平均183の国は人材が凄まじい気がするがその割にはたいしたことない気もするが

692 ::2024/05/21(火) 18:40:19.62 ID:PE5UoN6N0.net
DMMはステップアップしそうな人材はガチでいないよな

693 :名無しさん:2024/05/21(火) 18:41:44.01 ID:i0SMmHZ+0.net
>>667
そんなこと言ってたの?まあJは欧州と南米の次にレベル高いからありえるか

694 :名無しさん:2024/05/21(火) 18:44:06.92 ID:i0SMmHZ+0.net
>>692
林レベルでA代表に入れそうな奴がいない
五輪終わればパリ世代数人とるだろ

695 ::2024/05/21(火) 18:46:56.02 ID:PE5UoN6N0.net
確かに、原や林レベルの活躍しているすら伊藤くらいだもんな

696 ::2024/05/21(火) 19:09:37.47 ID:+jAuFTR80.net
OAは大岩チルドレンならFW大迫、DF昌子、植田だな。
理想はDF板倉、町田、MF守田あたりなんだろうが、欧州組主力は呼べなさそうだしな。
間をとって、DF谷口あたりなら可能だけど。
あとFW上田はシーズン不完全燃焼してるから呼べば来そう。

697 ::2024/05/21(火) 19:34:17.52 ID:CAf1b71A0.net
シントは本当に丁度いいクラブだよ。
ベルギー上位はJ1より強い、下位はJ1より弱い。
環境的にもこのクラブが基準になる。

698 ::2024/05/21(火) 19:38:05.55 ID:q5hSBB8A0.net
守田は契約延長せずに期限が来たらサウジ行けば次回のOAに呼べるな
年俸手取り15億で2年やってから次のことを考えればいい

699 ::2024/05/21(火) 20:17:07.53 ID:+jAuFTR80.net
年俸15億なんてもらったらもう人生数回分のお金ゲットやん。
引退したサッカー選手見てるとモデルの嫁に大半ぶんどられて離婚されて
細々と生きてる人が結構いるから人生わからんけど。

700 :w:2024/05/21(火) 20:21:19.37 ID:xXAKjxBX0.net
>>689
JでMVPとれるGKをシントがとれるわけないだろニワカかよ
金がないから安い人材ばっかりとってるって理解できないのか
Jのいい選手はスコットやオランダベルギー上位にみんなとられちゃうからシントは売れ残りをあさって育成するしかないんだよ

701 :名無しさん:2024/05/21(火) 20:21:55.57 ID:i0SMmHZ+0.net
手取りは知らんが日本人サッカー選手の年俸ランキングは

01位冨安  約8億5000万
02位三苫  約6億7000万
03位南野  約6億4000万
04位遠藤  約4億2000万
05位大迫  約3億8000万
06位古橋  約3億6000万
07位久保  約3億5000万
08位伊藤  約3億5000万
09位板倉  約2億6000万
10位原口  約2億1000万

15億は相当だな

702 ::2024/05/21(火) 20:57:08.38 ID:CAf1b71A0.net
1番金を持ってるのは南野だよ。
だってモナコは非課税。

703 ::2024/05/21(火) 22:48:03.76 ID:PE5UoN6N0.net
守田も夏移籍だろう
マルセイユかレバークーゼンあたりのクラブに

704 ::2024/05/21(火) 22:52:32.20 ID:gI7A8OM+0.net
ポルトガルからステップアップできたら後続のためにはいいけどなさそう

705 ::2024/05/21(火) 23:06:45.59 ID:DTzK0QXv0.net
スポルティングは一昨年ラツィオからの興味を交渉は25億からと言ってる
マインツの15億オファーは無視
IHに近いボランチで年齢もネック
2000万以上ユーロ出すクラブはないだろう

706 ::2024/05/21(火) 23:20:10.34 ID:a7jt8jbV0.net
180超えそうなら野球選手を目指す時代から
180行かなくても30過ぎて野球で投手でメジャーで活躍できることを今永が証明しちゃったからますます今の子供は野球を目指すな

707 ::2024/05/21(火) 23:25:13.71 ID:C96mNjh60.net
現実を見よう

708 ::2024/05/21(火) 23:26:34.25 ID:SPvoV9T40.net
守田はマリーシアが日本一うまいからポルトガルの水に合ってる。
このままスポルティングであと3年くらいやってポルトガルにおける日本人のステータスを上げてくれれば今後ポルトガルリーグに日本人がもっと増えそうな気はする。
ブンデスも高原1人のカーンからのゴールで全てが始まってどんどん日本人が増えてったからそのリーグの象徴が不可欠。

709 :モゲルホジッチョ:2024/05/22(水) 00:40:30.20 ID:U+PlvYmO0.net
>>696
今期の大迫は藤尾、荒木のパリ世代FW以下でなんの強化にもならん
昌子は自分のOA招集はないと直近のインタビューで明言してる
J1の1クラブから2人までの招集制限があり、町田は平河と藤尾で枠が埋まるし

710 ::2024/05/22(水) 02:53:23.03 ID:/zOeXI3q0.net
砂漠の砂は日本人には合わないよ

711 ::2024/05/22(水) 05:28:06.13 ID:GjoNezH/0.net
強欲ポルトガルリーグに行った以上は良好なステップアップは諦めた方がいい
サラリーは支払ってくれるだろうから契約満了が基本だろう

残り半年で強引に売りにかかるだろうがその手に乗ってはダメ
違約金は未来の自分の給料から支払われる

712 ::2024/05/22(水) 07:41:47.44 ID:+6lf+PpN0.net
ポルトガルやオランダ、ベルギーだとJ1の方が給料が高いくらい
ポルトガルに留まるんじゃなくて守田は外に出た方がええやろ

713 ::2024/05/22(水) 07:56:02.18 ID:Yhy3hv1k0.net
スコットランドとポルトガルだけは行き止まりで1番いけないリーグなんだよ
違約金 移籍金をバカみたいに釣り上げるから5大にいくのは至難の業 結局はどこも買わないし
特にポルトガルはブラジル人も多いからそっちに目移りする
現にポルトガルにいっただいたい20人?くらいの日本人選手誰一人五大にステップアップできずに日本に帰ってきてる

いくならベルギーオランダオーストリアあたりにしとけと

714 :名無しさん:2024/05/22(水) 07:56:34.73 ID:BSxHLrSl0.net
>>708
ポルトガルは増やさなくて良い
キャリアの墓場だ

715 ::2024/05/22(水) 08:01:06.65 ID:rcx0r93R0.net
守田はセリエAくらいは行ってほしいな

716 :名無しさん:2024/05/22(水) 08:05:19.45 ID:BSxHLrSl0.net
>>706
日本人年俸ランキング
01位大谷  約132億円 
02位山本  約39億円 
03位朝倉  約30億円
04位吉田  約27億円
05位鈴木  約24億円
06位八村  約23億円
07位ダル  約23億円
08位千賀  約21億円
09位前田  約21億円
10位松山  約19億円
11位井上  約15億円
12位今永  約13億円
13位菊池  約12億円

確かに野球選手だらけだ

717 ::2024/05/22(水) 08:16:48.56 ID:GjoNezH/0.net
>>712
2022年夏にサンタ・クララからスポルティングに移籍した守田。
2026年夏までの4年契約を結んで345万ユーロ(約5億4400万円)の移籍金で加入。
ポルトガル『A BOLA』が伝えたところによると、
守田のサラリーは400万-500万ユーロ(約6億3000万-7億8800万円)から
700万-800万ユーロ(約11億-13億円)に増額

守田がJ1に居続けてたら1億円がいいとこでしょ

718 ::2024/05/22(水) 08:20:27.27 ID:rcx0r93R0.net
>>713
本人が幸せならそれでいいんじゃないか

719 ::2024/05/22(水) 08:23:39.04 ID:aLdfDP2y0.net
平河とか出れるわけないじゃん、三戸以下の選手だろ論外だわ。
斉藤か佐野が第一候補。補欠候補で三戸だろう。藤尾はタッパがあるうえで便利屋だから可能性はあるがOA来たらアウトだろう。

720 ::2024/05/22(水) 08:25:14.83 ID:+roMPrPl0.net
>>706
今永は1年保つかね?
去年は吉田に同じこと言ってたんじゃないの?

野球やる子供増えるといいね。
少年野球の運営て、ほぼtotoに集ってるが。

721 :名無しさん:2024/05/22(水) 08:27:56.93 ID:BSxHLrSl0.net
>>717
Jで一億貰うレベルは代表クラスだから
Jに残ってたら代表に選ばれないし一億は無理でしょ
代表選ばれないで一億貰うのはJでは無理
野球なら大量にいるけど

722 ::2024/05/22(水) 08:30:35.75 ID:Yhy3hv1k0.net
>>718
本人はステップアップに関して何も思ってなさそう
ステップアップ望んでるのは外の奴らでどんだけ難しいかを知らない

723 :名無しさん:2024/05/22(水) 08:50:12.63 ID:BSxHLrSl0.net
>>722
ステップアップしたいだろ
遠藤や橋岡がプレミア行ってるのに

724 ::2024/05/22(水) 09:19:30.01 ID:f46m8vuf0.net
ポルトガルはスペインルートがありそうでないんだよな。

725 ::2024/05/22(水) 09:21:30.33 ID:L3FW49BP0.net
ポルトガルはステップアップしてるのは4強
4強でも田中や中島みたいになりかねないし

726 ::2024/05/22(水) 09:22:34.78 ID:ZK9kNMvL0.net
ポルトガル三強以外→ポルトガル三強→プレミアへ出荷が最近の流れだね

727 :w:2024/05/22(水) 09:48:51.90 ID:Hkrxw0cd0.net
辺境リーグに移籍して活躍しても辺境リーグへのトップクラブに移籍への道がほとんど
そこで無双レベルになってようやくプレミアへの道がひらける
辺境リーグがやっかいなのは多少の活躍じゃ抜け出せないこと

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 10:02:20.90 ID:QMHHf/Hy0.net
ポルトガルが抜け出せないというが、そもそもポルトガル行った日本人でまともな実力あったのが守田中島ぐらいだからね
その2人はポルトスポルティングまでは辿り着いてるわけだし充分だろう

小川諒や三竿はポルトガルでもベルギーでもやってるけど、どっちでもステップアップ出来ないんだから、リーグの問題じゃなくてまず実力だよ

729 ::2024/05/22(水) 10:10:54.72 ID:ZK9kNMvL0.net
年齢と伸びしろも重要だしね
いくら活躍していてもそこそこ年取ってたりさらなる成長が見込めなさそうなのに
目先の結果だけで安易に手を出すほど上のクラブはバカじゃない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 10:11:33.45 ID:QMHHf/Hy0.net
>>717
どこで見た情報か知らんがそれはガセやぞ。それはスポルティングが払える年俸じゃない
守田の年俸は80万€~90万€程度

731 ::2024/05/22(水) 10:14:42.05 ID:t3dZULBG0.net
それたぶん総額とかじゃね

 しかしポルトガル紙『O JOGO』は今月20日に「スポルティングは守田の契約延長発表まであと一歩となった。フレデリコ・ヴァランダス会長はルベン・アモリム監督から許可を得た上で選手サイドと合意に達した」とリポート。契約延長の公式発表が間近であるという。


 また『ア・ボーラ』は契約延長の内容について「年俸は他の選手と比べて中級レベルである50万ユーロ(約8400万円)から80万ユーロ(約1億3400万円)近くまでアップ。契約解除金は4500万ユーロ(約71億円)から6000万ユーロ(約95億円)に引き上げられる」と伝えている。

732 ::2024/05/22(水) 10:21:20.94 ID:ZK9kNMvL0.net
欧州のサラリーは税込みと税抜き両方使われるから文面だけじゃわからないよ

733 ::2024/05/22(水) 10:25:24.06 ID:GjoNezH/0.net
>>728
ポルトガルリーグは田中順也に83億円の違約金をかけるような無茶苦茶なリーグだから行ってはダメ
サラリーに連動しない無茶苦茶な違約金設定ができるので、まともなステップアップや脱出ができない

734 ::2024/05/22(水) 10:25:31.44 ID:Bf0lcm6p0.net
そもそも契約条項とか年俸なんて普通は公表はしてないから当てにはならない
クラブの人件費や年間予算は各リーグが財務発表してるからそこから類推はできる
NPBの年俸だって推定

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 10:39:41.95 ID:QMHHf/Hy0.net
>>733
違約金(契約解除金)は「その額じゃないと移籍させない」って契約じゃないよ
予想外に活躍した時の強奪を懸念して念のために設定してるだけで、ほぼ全ての移籍例で形骸化してる

ヌニェスぐらいだなバイアウト満額で話題になったのは

736 ::2024/05/22(水) 11:19:43.82 ID:+6lf+PpN0.net
>>721
Jは今やオランダやベルギー、ポルトガルよりは待遇が上
J1の平均収益も54億円で2000年代前半のプロ野球並

737 ::2024/05/22(水) 11:21:02.15 ID:+6lf+PpN0.net
>>717
守田は今日本に戻れば年俸3〜4億円くらいだろう

738 ::2024/05/22(水) 11:26:40.30 ID:SePUKBfx0.net
Jリーグの年俸上位はほぼFWだし守田なら2億くらいが出せる限度じゃないかな

739 ::2024/05/22(水) 11:56:49.71 ID:+6lf+PpN0.net
今帰国するなら大迫並の待遇は確実だろう

740 ::2024/05/22(水) 12:00:40.72 ID:o/kqR3Xr0.net
>>713
ポルトガルの時だけ契約解除金の話するの意味分からんな
わざわざ契約解除金低く設定するクラブどこにあんだよ

741 :名無しさん:2024/05/22(水) 12:12:36.99 ID:0C7t0j770.net
>>739
ボランチにそれは無理
一億くらいだろ

742 :名無しさん:2024/05/22(水) 12:13:48.09 ID:0C7t0j770.net
>>728
相馬も良くないだろ
オランダベルギーだったら4大行けてた
ポルトガルは人材の墓場

743 ::2024/05/22(水) 12:21:44.06 ID:ZK9kNMvL0.net
イニエスタに年俸20億払ってたこともう忘れたんかい
まああれほどじゃないにしても今の代表主力選手がJに戻ってきたら
相当な好待遇になるのは確実だよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 12:28:10.49 ID:68/IlSgn0.net
>>735
言い方悪いが田中順程度に実際年1億程度の年俸しか出してなさそうなのに
80億とか無茶苦茶な違約金付けてるからだろ
EU圏外枠掛かる日本人選手は先ず脱出出来ない、ベルギーやオランダと違う糞リーグだよリーグLvはどっこいの5大の直近の中堅なのに

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 12:28:46.82 ID:68/IlSgn0.net
間違えた
>>740
宛て

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 12:29:10.77 ID:QMHHf/Hy0.net
>>742
うーん…相馬はポルトガルでも悪くはないが特筆すべきこともないスタッツで、レンタル先に買い取られないレベルだからね
例えばブンデス二部に行ってそのクラブが昇格して一部所属みたいな町野ルートはあったかもしれないが、4大直移籍は無かったと思うよ

747 ::2024/05/22(水) 12:44:39.31 ID:f46m8vuf0.net
オランダポルトガルのBIG3はクラブ最高年俸も5億くらい。
ベンフィカはちょっと別でもう少し高い。
年俸面でも5大とそれ以外の差は大きい。

748 ::2024/05/22(水) 12:46:38.38 ID:ynuJbL0t0.net
>>744
付けたからなんだよ
まさかその金額出さないと移籍させない交渉もしないとでも思ってんのか?あ?

749 :a:2024/05/22(水) 12:50:48.93 ID:NSxp61hh0.net
ベルギー、オランダのほうが5大行くには可能性あるとは思うけど
ベルギー、オランダでちょっと活躍した程度で5大に代理人パワーでねじ込んでも、
選手キャリアとしていいとは思えんけどな

ステップアップリーグで微妙な奴は、ベルギー、オランダ、ポルトガルどこにいても
5大に移籍したところで碌なチャンスもないし活躍も無理でしょ

750 ::2024/05/22(水) 13:11:16.17 ID:Bf0lcm6p0.net
>>741
浦和から神戸に行った槙野は9000万
まったく試合出てないけどな
マリのナムテヒは1億近いはず
柴崎や酒井宏樹は1億超
山口蛍は2億近いと思うしACL狙いたいクラブは守田なら2億くらいはだすだろ

751 ::2024/05/22(水) 13:19:41.33 ID:GjoNezH/0.net
楽天は本体の経営がボロボロでどんどんサラリー削ってくるだろう
円安の影響もあって外国とサラリー競争はできない

ボランチのヤット遠藤や憲剛がピークが1.5億円ぐらいだったかな
海外帰りの守田ならそれぐらい払ってもおかしくないと思う
大迫に4億出すあほなクラブもあるしな

752 ::2024/05/22(水) 13:21:35.26 ID:TKylTVt30.net
まぁ普通に5大へのステップアップしたいなら
スコットランド ポルトガル ロシアにはいくな

ベルギー オランダ オーストリア ここで頑張れ

753 ::2024/05/22(水) 13:23:00.70 ID:2WkHe22P0.net
大迫は移籍金とか合わせて5億くらいだったとは思うけどムゴシャに3億くらいが無駄すぎた

754 ::2024/05/22(水) 13:27:36.96 ID:GjoNezH/0.net
>>752
全く異議がない その通り

755 ::2024/05/22(水) 14:09:14.60 ID:2GPoUb3Y0.net
デンマークは今後どうなるかだよな

756 ::2024/05/22(水) 14:16:41.21 ID:f46m8vuf0.net
選手も本音ではオランダベルギーですら行きたくないだろうけどね。
直5大じゃないと無駄って思ってる。

757 ::2024/05/22(水) 14:28:51.62 ID:2WkHe22P0.net
ハーフナーや家長や大久保嘉人はいきなり5大じゃなくて段階踏んだ方がいいと言ってた
そっちのほうが成功しやすいだって

758 ::2024/05/22(水) 14:34:46.71 ID:YX1Z4BGn0.net
日本国内より欧州での活躍のほうが評価されるんだから五大じゃなきゃイヤなんて奴はおらんだろ

759 :w:2024/05/22(水) 14:35:46.17 ID:Hkrxw0cd0.net
そりゃそうだろ
ジダン様もそうおっしゃってるからな

760 ::2024/05/22(水) 15:59:24.16 ID:xyPxTwJz0.net
400-500万→700-800万と50万→80万なんだから
単に一桁間違ってるだけだろうな
他のでも45万→75万とかだし

761 ::2024/05/22(水) 16:18:16.72 ID:MKY93yaY0.net
相馬は年齢的にあれだが藤本がステップアップできないようならポルトガルを選ぶ選手いなくなるだろうな
ハーツに拾ってもらった田川は身体能力買われたのか運が良かった

762 ::2024/05/22(水) 17:17:23.12 ID:GjoNezH/0.net
>>756
環境も全く変わり、言葉も通じない外国人ばかりの中に飛び込んでいきなり成功するのは難しい
高度な戦術を持ってる強豪クラブにフィットするなんて至難の技だろう
宇佐美もダメだったが、福田は上手くやれてるんだろうか・・・
戦術が緩いオランダ・ベルギーで外国人相手に経験を積み、個でやれることを示すのは悪くない

763 ::2024/05/22(水) 17:46:49.75 ID:x9aXhMBb0.net
全世界でスタッツを見れる時代なんだから
Jリーグで圧倒的なスタッツを残せば直5大に行けるよ
一番重要なのは年齢だったりするけど

764 ::2024/05/22(水) 17:54:56.63 ID:vQgEEX040.net
Jでデュエル1位が小林と岩田で2人ともポステコのセルティックだからね
岩田はMVP JリーグMVPでもあったけど5大は無理

765 ::2024/05/22(水) 18:07:26.02 ID:ithJ4F6h0.net
スコットランド行くと幽閉されるという前例があれほどあるにもかかわらず岩田は何故行ったのか
セルティックはステップアップクラブではない
ステップアップしたいならベルギー、オーストリア、オランダこの辺が鉄板
デンマークとかも最近出てきたけど

766 ::2024/05/22(水) 18:12:34.96 ID:BYM0wP6g0.net
セルティックは後ろのポジションはほとんど5大行きか5大から来た選手
選択肢として悪くはない

767 ::2024/05/22(水) 18:15:34.78 ID:YX1Z4BGn0.net
>>765
前例とは誰の話?
岩田が行ったのは古橋が入って1年半しか経ってないし幽閉とは言わないよな

768 ::2024/05/22(水) 18:18:13.29 ID:2GPoUb3Y0.net
日本人と外人じゃ違うからな

デンマークは今後しだいか?
チャンピオンシップはどうだろうな?二部では評価高いだろ

769 ::2024/05/22(水) 18:25:54.23 ID:2GPoUb3Y0.net
5大目指すなら上がりやすいリーグを選択するってのは
ありだな

770 ::2024/05/22(水) 18:28:20.50 ID:2GPoUb3Y0.net
オーストリア上位とか活躍しやすそうだよな
ここで上がれるなら行った方がいい

771 :名無しさん:2024/05/22(水) 18:38:46.00 ID:xKgcvsJi0.net
>>769
ベルギーオランダだな
これがベスト
ベルギーオランダからオファーあれば行くべき
時点でスコットランド
その次がオーストリア
J2レベルならデンマーク、ポーランドもあり
ポルトガル、セルビアは行くべきじゃない

772 ::2024/05/22(水) 18:45:10.02 ID:Dlmc/POg0.net
唯人斎藤三戸の動画を見たが
唯人は簡単なミスがかなり目立つ
中盤で使うには軽すぎるんじゃないか
斎藤は普通に上手い
三戸は全く抜けない
期待感0

773 ::2024/05/22(水) 18:49:22.51 ID:zDHLtvqB0.net
アメリカ強そうと思ったけど5大の選手これなさそうだからそこそこ強いぐらいだな

774 ::2024/05/22(水) 19:00:30.79 ID:R5WETXbJ0.net
>>772唯人は純粋なアタッカーだから
ストライカー寄りの選手
斉藤はよりボールに触るドリブラーだからな
二人ともプレミアに行けばいいのよ
通用するかはやってみないとわからん
パーマーみたいに覚醒するかもしれんし

775 ::2024/05/22(水) 19:01:45.08 ID:+6lf+PpN0.net
鈴木唯人の決定力が安定すれば
斎藤と唯人だろうな、この世代の出世頭は
あとはCL常連クラブに行けそうな奴はおらん

776 ::2024/05/22(水) 19:01:54.37 ID:x9aXhMBb0.net
鈴木唯人はトップ下出来るかどうかだよな

777 ::2024/05/22(水) 19:25:55.30 ID:GjoNezH/0.net
>>772
ミスはあるけど、サイドと中央のプレッシャーは全然違うよ
360度どこからタックルがくるか分からない
斉藤だって中央で今のプレーはできない

南野はプレスをほぼワンタッチプレーで逃げ続けるが、
唯人はボールを持って突進の選択肢がある

778 ::2024/05/22(水) 19:36:17.40 ID:Dlmc/POg0.net
>>774
プレミアか
個人的には反対だな
プレミア行って上向いた日本人選手にちょっと心当たりがない

779 ::2024/05/22(水) 19:37:31.52 ID:Dlmc/POg0.net
>>777
プレッシャーを受けている中でミスるのはある程度仕方ないんだが唯人はどうもそうでない時もミスるんだよな
サイドに流れてボール受けてもトラップミスしたりしていたし
昔はもっと上手かった気がするんだが

780 ::2024/05/22(水) 19:44:37.58 ID:+6lf+PpN0.net
鈴木唯人はWGの方が良い気もするが
ドリブルでゴリゴリ行けるし
WGなら決定力イマイチでもドリブルでゴリゴリいければ
許される部分もあるからな

781 ::2024/05/22(水) 19:49:19.43 ID:GjoNezH/0.net
>>779
デンマークは小さな国(人口600万人弱)だし、グラウンドの質もそんなよくないんじゃね?
身体が大きく荒いプレイヤーもいるだろうから、怪我したくないっていうのがプレーに出てる面もありそう
見えないタックルを常に警戒してるとか

782 ::2024/05/22(水) 20:08:25.17 ID:V3whWNyb0.net
君ら当然の如くルヴァン見ないんだな

783 ::2024/05/22(水) 20:12:40.69 ID:Dlmc/POg0.net
松村ひどかったな
もう呼ばれることはなさそうだ

784 ::2024/05/22(水) 21:58:03.76 ID:g034ensE0.net
>>782
神戸が富山に負けてて笑った

785 :名無し:2024/05/22(水) 22:58:05.08 ID:TThTIAXx0.net
香川みたいにいきなりドルトムント行ったとか今考えると奇跡に近い

786 ::2024/05/23(木) 00:09:46.95 ID:F0ZlKCy/0.net
それは先人が頑張ってくれてたからなんだよ。
高原がまずゴール2桁決めてブンデスに他の日本人を呼べるようになって長谷部がリーグ優勝してという好循環があったからこそ香川はいきなりドルトムントに呼んでもらえた。
セルティックも古橋や中村俊輔がレジェンドになったからこそ、大したことないやつでもセルティックにいきなり行けるようになった。
リーグにおける成功例が出ると日本人を取ってくれやすくなるから、来季以降の日本人の移籍状況は今欧州に所属してる選手の成績によって決まる。

787 :名無しさん:2024/05/23(木) 00:14:45.60 ID:/NFZRaVC0.net
>>786
ソンフンミンが成功してもプレミアに韓国人は増えないが?

788 ::2024/05/23(木) 00:14:52.54 ID:zO5d3IuL0.net
>>765
岩田はアジア枠で出場機会恵まれてなかったっぽいんだよな
おそらくスタメン(同時出場)はアジア枠4っぽい

789 :名無しさん:2024/05/23(木) 00:26:57.90 ID:/NFZRaVC0.net
>>788
スコットランドにアジア枠なんてあるわけないだろ

790 :a:2024/05/23(木) 00:53:53.66 ID:9iZ/bK7B0.net
>>787
ヒチャンおるやん
ウルブスのFW

791 ::2024/05/23(木) 01:55:42.30 ID:tqeyb5/c0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/16667c72b8ef2481f7966d8f84f40a668fc586c9
なんと五輪飛び越えていきなりA代表だって

792 ::2024/05/23(木) 02:00:20.58 ID:3xgiJxiC0.net
細谷野澤ザイオン西尾とかA代表経験組がマジでクソだから良い兆候とは思えねーな

793 :ハリル越前守:2024/05/23(木) 02:01:52.29 ID:yjXUO5WF0.net
香川が移籍た頃のドルトムントは経営危機で低迷しててブンデスの底辺だったぞ
知恵遅れは勉強しろ

794 ::2024/05/23(木) 02:25:06.45 ID:+sVST1Nq0.net
小川も呼べ

795 ::2024/05/23(木) 02:26:48.30 ID:19aPPT2c0.net
Aで使える奴は五輪呼ぶ必要なし

796 ::2024/05/23(木) 02:28:47.71 ID:WrpfHvyH0.net
低迷してたのはもう少し前でクロップ来て復活しつつある状況で香川が入った

797 ::2024/05/23(木) 02:38:30.19 ID:hayr9w360.net
そういやドルトムントて破産したとかだったけか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 02:39:16.58 ID:k0ffg7Lt0.net
あー…唯人ダメっぽいな五輪。A代表の方に呼ばれる記事挙がってるわ
五輪招集可能ならこの直前の貴重な合宿に呼ばないのはありえないからなあ

久保も唯人もダメならもう始まる前から萎えるわ。伊東呼べよOAで。山田見たくねえよ…

799 ::2024/05/23(木) 02:57:16.82 ID:zO5d3IuL0.net
>>789
そりゃリーグのルールでそんなのないよ
セルティックがバランスを考えやってるふしがある

800 :名無しさん:2024/05/23(木) 05:26:45.67 ID:/NFZRaVC0.net
>>799
岩田が無能なだけだろ

801 :w:2024/05/23(木) 09:39:24.79 ID:jbfwl6ze0.net
森保は2年前から唯人絶賛してたからな
ようやくフル代表に呼んでも文句いわれない活躍したから森保もうれしいだろう

802 ::2024/05/23(木) 09:56:13.10 ID:C8gWXJTc0.net
唯人は誰が見ても「上手い」「速い」「強い」「賢い」があるのわかる
プロサッカー関係者なら尚更わかるだろう

803 ::2024/05/23(木) 10:01:52.14 ID:tqeyb5/c0.net
大袈裟だな
デンマークと大差ないレベルのオーストリアで無双状態だった中村敬斗も
フランスではまだ大活躍できないんだから鈴木も今後に期待できる素材だが
一流扱いするのはまだ早すぎる

804 ::2024/05/23(木) 10:04:23.75 ID:dxk9xSZl0.net
>>801
森保は2年前にも唯人代表に呼んでるだろ
試合中止になっただけで

805 ::2024/05/23(木) 10:22:02.26 ID:ygLOvxri0.net
馬鹿にしてるスコットランドよりリーグレベルが低いデンマークで活躍してもねってお前ら言わないの?
森保も矛盾してる。

806 ::2024/05/23(木) 10:22:09.74 ID:xt+bIR690.net
森保のごり押し枠は全部失敗しているから
その話が本当なら鈴木唯人駄目になるな

807 ::2024/05/23(木) 10:23:47.33 ID:xt+bIR690.net
>>792
野澤やザイオンは明らかに別口ルートだろ
でも日本人もJFAに見込まれると伸び悩むんよな
最悪怪我でフェードアウトしたりとか(西野とか
あまりに呪われている

808 ::2024/05/23(木) 10:24:32.66 ID:msdr5laM0.net
まあ選手の能力を見る目ないのは間違いないww
ほとんどメンバー固定のサンフレッチェでもそうだった

809 ::2024/05/23(木) 10:24:55.97 ID:xt+bIR690.net
まぁ、西野って今は市会議員だから
人生自体は成功しとるが

810 ::2024/05/23(木) 10:26:20.61 ID:xt+bIR690.net
>>808
リオ世代もU-23で冷遇された奴ほど出世しとるし
ロンドンも大迫原口落選でユンケーと宇佐美とかな

811 ::2024/05/23(木) 10:40:50.64 ID:OQlG0cnQ0.net
唯人A代表か
A代表なら3バックにしてシャドーで使った方が良いだろうな

812 ::2024/05/23(木) 10:46:23.97 ID:4T6wfMPy0.net
ロンドンオリンピックの主力って大津永井蛍齋藤学東宇佐美清武酒井宏樹吉田杉本健勇あたりか
リオは浅野久保裕也南野中島矢島原川遠藤航大島植田室屋亀川岩波井手口櫛引

なんかその後の微妙なキャリアの多いのは確かよな
落選した方選手たちのほうが伸びてる気もする

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 10:59:25.41 ID:k0ffg7Lt0.net
北京五輪は選ばれた大半がA代表で活躍してるから、選ぶ側の目にもよるわね
早熟か晩成かの見極めは難しい

814 ::2024/05/23(木) 10:59:35.19 ID:JMxatGA20.net
ニイハオ

815 ::2024/05/23(木) 11:03:09.87 ID:JRB0Yp+S0.net
北京 反町
倫敦 関塚
リオ 手倉森

816 ::2024/05/23(木) 11:05:07.42 ID:2Kqa4t1m0.net
>>805
スコットは二強がUEFAポイント稼いでるだけでリーグレベルはデンマーク以下
UEFAランキングはレンジャースが26位になってる価値がないランキング
中村はザルツにはからっきしの雑魚専唯人は上位ラウンドで無双中

817 :ミジンコビッチ:2024/05/23(木) 11:07:45.28 ID:h6GHf5UZ0.net
ブラジルも五輪で散々メダルとってても
五輪代表がA代表に定着するのあんまりないな
やはり五輪は育成や強化とあんまり関係ないのかな
夏の移籍期間と被るから若手には負の影響の方が大きいかもね

818 ::2024/05/23(木) 11:11:23.51 ID:JRB0Yp+S0.net
ロンドンの得点王元川崎のダミアンだし
岡山のブローダーセンは東京のドイツ代表

結局適正年齢のときに欧州のクラブで成功するかどうかが全て

819 ::2024/05/23(木) 11:12:05.10 ID:JRB0Yp+S0.net
キャリアとか移籍の弊害になるくらいなら参加しない方がいいだろうな

820 ::2024/05/23(木) 11:41:12.31 ID:OQlG0cnQ0.net
ジュビロのリカルドグラッサは東京で金メダル取ってるからなあ

821 ::2024/05/23(木) 12:01:24.35 ID:tqeyb5/c0.net
スコット2強のように強いところが雑魚狩りしてるだけならそりゃ得るもの少ないだろうが
日本はそうではなく明確な格上がいるが手の届かないほどの差ではないというなんとも微妙な
立場でだからこそ五輪のような大会でも得られるものがある
前回の準決勝スペイン戦は少なくともW杯のコスタリカ戦よりは確実に選手成長の糧になった
ああいう試合ができるのなら日本にとって五輪はまだまだ価値の高い大会

822 ::2024/05/23(木) 12:15:04.26 ID:1qcgEyFu0.net
>>803
その中村敬斗が代表でそこそこ戦力になってるから、鈴木唯人もそのくらいは期待されてるのかと

823 ::2024/05/23(木) 12:49:26.40 ID:qwL4bDHq0.net
>>811
唯斗トップ下の352だな
2トップは小川と上田で

824 ::2024/05/23(木) 13:07:59.93 ID:F0ZlKCy/0.net
このチームのエース格であった唯人が五輪に出れないなら本当にやる気ないんだろうな。
最初からこのチームに参加してない久保と違って唯人はアジアカップ以外はほとんどずっと五輪代表の中心でやってきた選手だからな。それを五輪直前だけA代表の消化試合招集とかなめてんのか。
2軍で五輪出るなら見る気が無くなってきた。ザイオンとかダメなやつばかり五輪で集めるのか。

825 ::2024/05/23(木) 13:08:27.58 ID:pYbjuGjv0.net
やる気w

826 ::2024/05/23(木) 13:32:22.89 ID:ncvbxL+f0.net
協会のやる気って意味なら自国開催の時にやる気出しただろ
クラブに派遣義務ないんだから普通はこんなもんだろ

827 ::2024/05/23(木) 13:44:15.85 ID:AgXTSNxm0.net
やる気!元気!松木!

828 ::2024/05/23(木) 13:53:37.87 ID:R1p2QYd40.net
だからこいつら頭悪いんだよな
五輪でメダル取ることのマーケティング的なでかさをまるでわかってない
まして金メダルなんて取った日には偉い騒ぎになる
アジアMVPの藤田なんか今一般認知度なんて10%もないだろ
これが金メダル取ろうもんなら100とは行かずとも90%くらいまであがる

829 ::2024/05/23(木) 13:57:02.63 ID:ev/k5l520.net
優勝してもリカルドグラッサは磐田なのに?

830 ::2024/05/23(木) 13:57:15.56 ID:YHprR4j40.net
選手を出すのは各クラブだぞ
お前は小学生かよ

831 ::2024/05/23(木) 13:59:07.79 ID:R1p2QYd40.net
一般層は未だに
カズ、ラモス、前園、中田、中村、小野、本田、長友、吉田とかで時代が止まってる
現代表はかろうじて三笘や冨安や久保が多少認知されてるくらいだな
もはやバスケの八村塁に負けてるだろ、認知度
ましてパリ世代なんて久保除けば誰も知られてない

832 ::2024/05/23(木) 14:03:14.10 ID:q6HilLcY0.net
野球の今永や山本もベイスやオリにいたときは一般層に知られてないだろw

833 ::2024/05/23(木) 14:04:20.34 ID:R1p2QYd40.net
三笘よりは知られてるだろ
やっぱサッカーファンってなんもわかってねーな

834 ::2024/05/23(木) 14:15:09.84 ID:IGJRFhlJ0.net
>>833
いつも五輪の認知度やマーケティングとか言ってるけどやっぱりお前サッカー嫌いの野球ファンじゃん
正体表したな

835 ::2024/05/23(木) 14:20:56.75 ID:ncvbxL+f0.net
選手の知名度そんなに気にしてどうすんの

836 ::2024/05/23(木) 14:24:47.55 ID:qwL4bDHq0.net
>>831
八村とか誰も知らんだろ

837 ::2024/05/23(木) 14:25:50.09 ID:f4BOXEW90.net
野球ファンがサッカー知らないのに日本サッカーが金メダルとることに拘れって言うってことは
オリンピック出ればサッカー選手としてのキャリアが潰えるってわかってて言ってるてことだな
要はサッカー嫌いだから潰れて欲しいんだろw

838 ::2024/05/23(木) 14:38:38.87 ID:R1p2QYd40.net
コイツラ救えねーくらいアホだな
事実山本のほうが知名度圧倒的にあるし
五輪でメダル取ったほうがサッカー人気に貢献するって言ってるだけだが
藤田なんてサッカーファン以外誰も知らないからな
野球なんか興味ないが山本とかくらいならわかるから言ってるんだが笑

839 ::2024/05/23(木) 14:39:45.82 ID:19aPPT2c0.net
知名度よりA代表の強化
A代表で活躍すれば自然と知名度も上がる
それだけ

840 ::2024/05/23(木) 14:40:03.37 ID:VmX76HSm0.net
野球人気に嫉妬してるんよ

841 ::2024/05/23(木) 14:58:33.67 ID:ncvbxL+f0.net
五輪でメダル取ってなくてもバレーやバスケは人気あるぞ
お前が気にしてるのは人気じゃなくて五輪だろ
五輪で国威発揚なんて時代じゃない

842 ::2024/05/23(木) 15:08:53.28 ID:pYbjuGjv0.net
>>830
根本的にこれをわかってない奴多すぎんだよ
五輪に派遣義務が無いことすらわかってなさそうだし

843 ::2024/05/23(木) 15:21:40.61 ID:R1p2QYd40.net
わかってないわけないじゃん
頭悪いな
交渉頑張りましたけど駄目でしたなら仕方ない前提で話してるに決まってんじゃん
だがJFAがそんな頑張ってるようには全く見えないけどな

844 ::2024/05/23(木) 15:23:18.98 ID:xmoM5kbA0.net
>>843
頭悪いのはサッカーファンのふりしたけど野球好きとバレたお前w

845 :珍北斉:2024/05/23(木) 15:28:22.61 ID:TWInym/10.net
久保、唯人の五輪参加はクラブに断られてる
レンタル終了で移籍先探す斎藤も多分無理
可能性あるのはハーツ小田、NEC佐野ぐらいか
三戸は平河の方が格上に見えるから無いな
小久保はベンフィカでポジション失ってるから呼べる
シントトロイデン組もみんな連れてくか?
山本は松木や福井より下に見える

846 ::2024/05/23(木) 15:34:29.58 ID:xmoM5kbA0.net
シントトロイデン組もフィンクと共に移籍するような

847 ::2024/05/23(木) 15:46:00.91 ID:2jWQs7h30.net
頑張ってるように見えないwww
クソ笑う

848 ::2024/05/23(木) 15:54:34.70 ID:moOShLVT0.net
>>828
マーケティングて何だ?
藤田はシントトロイデンでレギュラー獲れなくても、金獲ればプレミアに移籍でも出来るんか?

ミヤネ屋で藤田藤田って報道されるってことがそんな重要か?w

849 ::2024/05/23(木) 15:55:41.81 ID:+uEw8J/R0.net
佐野の動画見たけどこれ凄い選手になりそう今の地点でも久保超えてるんでは

850 ::2024/05/23(木) 15:56:32.13 ID:moOShLVT0.net
>>849
ポジション違うから比較は無意味。

851 ::2024/05/23(木) 15:57:20.84 ID:xmoM5kbA0.net
>>848
日本野球しか知らないアホの発想だよな

852 ::2024/05/23(木) 16:00:32.26 ID:0oC4QeHZ0.net
佐野はボールタッチ上手いけどパスとか雑で洗練されたプレーが出来てない印象

853 ::2024/05/23(木) 16:02:03.44 ID:R1p2QYd40.net
>>848
めちゃクソ重要や
人気っていうのはいつもミーハーに支えられるからな
連日報道されることで売上は桁違いになる

854 ::2024/05/23(木) 16:08:12.74 ID:2vUqXta60.net
アタッカーはまあ次から次へと出てくるよな
佐野も松木も何だかんだトップ下かインサイドハーフに最終的には収まるだろうな
唯人含めて果たして誰が生き残るか

855 ::2024/05/23(木) 16:10:33.21 ID:R1p2QYd40.net
今の日本代表板はゴミカス過疎スレだな
選手のレベルは明らかに過去最強なのに人気は確実にシドニー以降最低
完全にマーケティングの失敗だな、これは

856 ::2024/05/23(木) 16:27:54.62 ID:YHprR4j40.net
サッカーがお茶の間に人気だとして
オオタニサンばりにアーセナルやリバプールに低能記者が押しかけて関係者にアホな質問すると想像するとゾッとするわ

857 ::2024/05/23(木) 16:32:04.42 ID:moOShLVT0.net
バカに見つかるって状態だね。

858 ::2024/05/23(木) 16:46:48.90 ID:+kM3X/Bg0.net
ID:R1p2QYd40「グダグダうんたらかんたら…」
クラブ「ん?五輪なんて派遣義務ないから当然拒否するよ」

859 ::2024/05/23(木) 16:51:41.89 ID:VmX76HSm0.net
でも心の奥底でオオタニさーんに嫉妬してるやろお前ら
サッカーであれだけ報道される選手おらんもん
もしサッカー界にいたらもっとサッカーやる子は増えるからな
酸っぱい葡萄や

860 ::2024/05/23(木) 16:52:51.49 ID:sTLV1eob0.net
そうだな
サッカーであのレベルで活躍する奴がでて来てほしい気持ちはある

861 ::2024/05/23(木) 16:59:20.93 ID:sTLV1eob0.net
呼べるならだがSHは斎藤平河山田だなやはり
斎藤と平河はわりと似てる部分あるけど斎藤はより攻撃面での幅が広い感じで平河は守備面が優秀
個人的には両サイドの控え兼途中交代枠として平河先発斎藤がいい
山田は物足りない部分多いけど今の松村酷すぎるし三戸は背が低くて左足がない山田って感じだから山田しかない
左足はやはり大きな武器だし

862 ::2024/05/23(木) 17:01:30.26 ID:0oC4QeHZ0.net
点取り屋でスター選手が出てこないとな
2014-2015マインツ岡崎以来5大リーグ二桁得点が出てないんだよ
もう10年になる

863 ::2024/05/23(木) 17:03:14.24 ID:R1p2QYd40.net
大谷なんて野球みたいな競技人口が少ないマイナースポーツだからできること、サッカーじゃ無理
問題なのは大谷どころか、他の選手にすら冨安や遠藤の知名度が負けてることだな
ヌートバーとか吉田とか村上とかは知ってても、遠藤や冨安を知ってるのは一握り
国際大会であるWBCのおかげ
五輪も似たような巨大な大会なのに力入れないのは野球にマーケティングで敗北したも同然

864 ::2024/05/23(木) 17:04:52.50 ID:WrpfHvyH0.net
人気なんて今くらいで十分とも言える
それでも国内リーグは売上過去最高だし競技人口はトップ
テレビだけの時代じゃないからある程度人気はあっても興味ない人は全く知らないのが普通になってる
今はもうそういう時代

865 ::2024/05/23(木) 17:09:02.11 ID:R1p2QYd40.net
そういう強がりとか感情に引っ張られたくだらん戯言はやめて
現実を見ろ

866 ::2024/05/23(木) 17:09:30.20 ID:JMxatGA20.net
野球がマイナーって言ってる奴ってただの勉強不足だから
あるいは全体像見れてない奴

867 ::2024/05/23(木) 17:11:05.80 ID:fiLutf9y0.net
野球はイチロー 大谷 松井くらいしかわからない

868 ::2024/05/23(木) 17:11:51.38 ID:R1p2QYd40.net
野球はマイナースポーツだろ
プレー人口はサッカーと比べて桁が違う
カヌーとか射撃とかとでも比べるつもりか?

869 ::2024/05/23(木) 17:14:48.40 ID:tYJx3ud40.net
Bリーグが過去最高収益で数クラブの入場料収入はJのクラブを抜いたとニュースになってたぞ
今後野球より脅威になるのはバスケとバレー
日本の5月からクソ暑い中スタジアムで観戦するサッカーより冷房の効いた快適な環境で見れるバスケにライト層は奪われると思う
国内リーグでレベル低かろうが点が入るからサッカーより素人受けいいしな

870 ::2024/05/23(木) 17:16:00.75 ID:JMxatGA20.net
サッカーと比べるんってのが間違ってるんだよw

全体スポーツで比べなきゃ意味ないだろw
統計学少しは勉強しなさい

そもそも野球ってのはプレミアよりでかい市場があるわけで
マイナーってのはありえないわ

サッカーと比べたらほとんどマイナースポーツになるじゃんw

871 ::2024/05/23(木) 17:16:38.98 ID:R1p2QYd40.net
バレーはまだともかくバスケは確実に脅威だな
すでに人気抜いてる地域も普通にある

872 ::2024/05/23(木) 17:18:14.74 ID:JMxatGA20.net
100人背の順に並べて前から95番目までは小さいって表現すんのか?
基準点理解出来てねーじゃんw

873 ::2024/05/23(木) 17:19:28.99 ID:JMxatGA20.net
ちなみに野球はほとんど見ません

あくまで客観論

874 ::2024/05/23(木) 17:23:05.87 ID:JMxatGA20.net
まあ俺の考えで言うと
野球はメジャースポーツの下位グループだな

経済規模、ファン人口、競技人口を総合的に判断した場合な

875 ::2024/05/23(木) 17:24:38.95 ID:tYJx3ud40.net
真面目に今後のJリーグの一番の敵は日本の暑さだと思う
春がなくなり4月5月から夏のような陽気だし真夏になれば普通に毎日35度超え
まともに観戦できない時代が近いうちに来る

876 ::2024/05/23(木) 17:28:03.13 ID:R1p2QYd40.net
その線引き議論はどっちでもいいわ
サッカーに野球が世界的にボロ負けしてることに違いはないからな
ただ日本でのマーケティングにおいては人気絶大なはずのサッカーは野球にボロ負けしてるけどな
大谷!大谷!WBC!WBC!と叫んでるだけで野球の人気はどんどん上がり
五輪を捨てたサッカーの人気はこれからもどんどん下がるであろう

877 ::2024/05/23(木) 17:29:40.73 ID:7nmx++1d0.net
やる気ない国多いのに五輪スポーツでサッカーが1番人気なのまずいよな
セルフでネガキャンじゃん

878 ::2024/05/23(木) 17:33:15.95 ID:JMxatGA20.net
マイナーの意味くらい理解するこった
使い方間違えてる奴多すぎなんだわw

879 ::2024/05/23(木) 17:36:17.74 ID:R1p2QYd40.net
>>877
逆にガチでいけばメダル狙えてメダルとれれば日本での注目度がバク上がりする
マーケティング的には超お得な大会と言える
それに全力でいかないのはマジでどうかしてる

880 ::2024/05/23(木) 17:40:53.13 ID:tqeyb5/c0.net
もし東京五輪の3決でメキシコに勝ってたら日本サッカーの人気が爆上げして
フィーバー状態になってたと?どんだけおめでたい頭してんだ
そんなんなるわけねーだろ日本人だってそこまでバカじゃないわ

881 ::2024/05/23(木) 17:43:35.48 ID:R1p2QYd40.net
マイナースポーツ野球はパリ五輪ではまともな競技施設もなく全く見向きもされないから除外されている
ロスではアメリカということもあり復活するらしいが所詮局所的なところでしかできないようなスポーツはマイナースポーツだな

なんで3決なの?まぁ銅メダルでも全然違っただろうな、釜本の再来とか言われて賑わってただろう

882 ::2024/05/23(木) 17:45:58.61 ID:moOShLVT0.net
>>877
やる気ないってのは、
A代表のトップやビッグクラブで確固たる地位を築いた若手を無理矢理招集しない
というだけで、手を抜くとかそういう話ではないだろw
そもそも、各国が「W杯級のチームに仕上げない」というだけで「やる気ない」
という単語自体がふさわしくない。

883 ::2024/05/23(木) 17:48:38.96 ID:tqeyb5/c0.net
サッカー男子「日本対スペイン」で最高視聴率43・3%…延長で日本攻め込む場面

男子サッカー日本53年ぶりメダルならず 3位決定戦メキシコ戦は13・2%

これが現実な
メダルかかった試合よりも準決勝の方が圧倒的に視聴率が上
みんな「本物」が何なのかわかってるんだよ

884 ::2024/05/23(木) 17:49:08.20 ID:moOShLVT0.net
>>878
「野球」と「マイナー」を結び付けて書き込みしてるの
あんたくらいじゃね?

885 ::2024/05/23(木) 17:49:12.40 ID:7nmx++1d0.net
今回に関しては時差のせいで日本的にはどうでもいい大会だからな
どうせ五輪自体が盛り上がらんでしょ

886 ::2024/05/23(木) 17:51:34.59 ID:JMxatGA20.net
>>884
はい論外

887 ::2024/05/23(木) 17:52:10.22 ID:R1p2QYd40.net
五輪で「勝てば」盛り上がるよ
メダルでも取ろうもんなら活躍した選手の知名度は7割くらいにはなるんじゃね?
日本とはそういう国
そして今回もガチればそれなりに勝率はあるだろう
そんなお得な大会に力を入れないのは大間抜け

888 ::2024/05/23(木) 17:56:50.03 ID:tqeyb5/c0.net
日本サッカーの分水嶺は五輪なんぞじゃなくW杯クロアチア戦のPKだよ
あれに勝つと負けるて文字通り天地の差があった

889 ::2024/05/23(木) 18:01:10.94 ID:R1p2QYd40.net
>>888
それは否定しない
W杯ほど大事な大会はない
ただ五輪はそれに次ぐレベルの大事な大会
五輪を軽視しすぎ、相手の本気度なんて関係ない
他国と違う日本人の五輪好きをわかってない
五輪で勝てば相手のレベル関係なくめちゃくちゃ代表人気が上がる

890 ::2024/05/23(木) 18:13:52.73 ID:+sVST1Nq0.net
完全にスレチの争いいつまでするんだろう

891 ::2024/05/23(木) 18:19:20.83 ID:R1p2QYd40.net
五輪スレがこんな過疎スレにならなければ
この話題はスルーされて勝手にスレは走るよ笑
つまり、今の不人気が続く限りこの話は永遠について回る
逆に言うとこの状況がマーケティングで野球に負けた結果でもある笑

892 :ぬん:2024/05/23(木) 18:20:10.05 ID:qecZfWy30.net
>>888
確率的にW杯でクロアチアにPKで勝つのが無理ゲー

893 ::2024/05/23(木) 18:20:46.75 ID:NXNTuq4M0.net
クラブが出さないって言ったら終わりな話をよくもまあ何時間もくどくどと…
そんな時間あるなら一試合でも多く試合見たら?

894 ::2024/05/23(木) 18:26:15.07 ID:R1p2QYd40.net
断られたら終わりとか言ってたら全ての営業は誰でもいいわな

895 ::2024/05/23(木) 18:26:30.81 ID:moOShLVT0.net
>>888
ベスト8で、まだ見たことない領域へというのはそうだろうが、
負けたからと言って、それまでの事がゼロになるわけでない。

896 ::2024/05/23(木) 18:28:30.62 ID:l5+ncskt0.net
営業w
例えから頭の悪さが滲み出ているw

897 ::2024/05/23(木) 18:30:43.58 ID:+lcdZwl80.net
>>894
サッカー嫌いな野球オタクってバレてんのにいつまで続けてんの?

898 ::2024/05/23(木) 18:31:10.17 ID:tYJx3ud40.net
アジアカップで圧勝してたらザックジャパンの頃のような熱気になりそうな空気ならあった
親善試合10連勝で歴代最強と謳われ視聴率も高かったし
結果はあのザマだが

899 ::2024/05/23(木) 18:34:14.77 ID:R1p2QYd40.net
>>898
その熱気は五輪で金メダル取れれば取り戻せるどころかお釣りが来る
パリ五輪に本気のメンバーを召集すればその確率もそれなりに上がるだろう
すごく高い確率とは言えないが

900 ::2024/05/23(木) 18:34:39.62 ID:7nmx++1d0.net
アジアカップは選手もモチベ落ちまくってたけど
内容最悪で2敗ベスト8なのに監督クビにならなかったあたり
1番やる気なかったのJFAなんだろうな

901 ::2024/05/23(木) 19:03:59.06 ID:R1p2QYd40.net
世界最高峰のリーグ真っ最中にアジアカップとか狂気じみてる、そりゃ内心モチベも落ちるわ
選手は最初こそモチベ低下を否定してたけどプレーの中身も結果もみたら否定しようがない
一方五輪はOAには年長としてものすごいプレッシャーかかり下手なプレーはできない
残りの選手も何が何でも獲りたい大会だろう
モチベの心配は一ミリもない

902 ::2024/05/23(木) 19:44:20.78 ID:MQIXntR40.net
五輪にあまり力入れてないのは多く出れないヨーロッパ位
ネイマールにしろメッシにしろメダルが欲しいと出てたからね

903 ::2024/05/23(木) 19:51:02.74 ID:J8aYtc3j0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6cd6a69e2607411250ff700a012450a2404ebfc
30過ぎて180なくてもトップリーグで投手として10億以上稼げる野球という最高コスパ競技を戦前から知ってしまったらサッカーなんて人材集まるわけがない

世界トップ選手がピークが過ぎるタイミングで中東に行ってファンから金のためにサッカーやってきただけと罵られて現役を終える競技だもん
ワールドカップ獲らない限り許されないからな…

904 ::2024/05/23(木) 19:57:22.41 ID:MQIXntR40.net
野球はアメリカ、東アジア、中南米で人気あるからマイナーというほどでも無いかもな
アメリカだけでヨーロッパ規模だし

905 ::2024/05/23(木) 20:05:53.34 ID:7F1siMQJ0.net
メキシコでもまともなプロないしキューバとベネズエラだけなんじゃ

906 ::2024/05/23(木) 20:18:19.27 ID:moOShLVT0.net
>>902
それらは自分のクラブで確固たる地位を築いてたし、
五輪に出たからと言って、出場機会が無くなるような
選手じゃないからだろ。
アルゼンチンは大体、OAは3人も選ばないし、国内組中心。

907 ::2024/05/23(木) 20:19:36.80 ID:7nmx++1d0.net
まだどうにかなってるけど
もっと海外組増えるロス世代とかどうなるんだろうな

908 ::2024/05/23(木) 20:24:33.05 ID:ygLOvxri0.net
サッカーファンではなく一般層が選手を知る機会がほとんどないのが問題。
高校サッカーに逸材がほとんど流れずJリーグデビューしても有望なのは1年2年で欧州に渡り、代表デビューしても世間はいきなりなんなんだこいつって感じると思う。
大谷も高校時代から世間に知られてるのが大きい。

909 ::2024/05/23(木) 20:26:58.32 ID:R1p2QYd40.net
>>908
五輪でメダルをとれば全ては変わる
知名度が爆上がりする
金メダルならなおさら

910 :名無しさん:2024/05/23(木) 20:37:43.80 ID:jzIW/kvD0.net
>>903
野球は全スポーツの中で一番稼げるからな
スポーツの選択肢に野球がない国は不幸だよ

911 :名無しさん:2024/05/23(木) 20:39:24.84 ID:jzIW/kvD0.net
>>908
確かにな
日本のサッカー人気において五輪は重要だ

912 ::2024/05/23(木) 20:47:14.94 ID:R1p2QYd40.net
>>910
は?

平均年俸

プレミア 7億
ラ・リーガ 4億
セリエA 3億
ブンデス 3億
リーグアン 3億

ベンフィカ 5億
アヤックス 2.2億
トロント 2億
ポルト 1.8億
PSV 1.7億
セルティック 1.4億

なおサウジ

アル・ナスル 27億
アル・ヒラル 16億
アル・イテハド 13億
アル・アハリ 11億

日本人
冨安 8億
南野 6億
全盛期香川 11億

メジャーリーグ 7億
→大したことない上に裾野狭すぎぃ笑

913 ::2024/05/23(木) 20:52:23.60 ID:R1p2QYd40.net
所詮マイナースポーツの野球はサッカーの裾野の広さには遠く及ばんよ
辺境ジャパンリーグでも十分稼げるという利点は一応あるがな

914 ::2024/05/23(木) 20:59:00.11 ID:moOShLVT0.net
>>908
野球は大谷が最後じゃね?高校から有名で、プロ入って、すぐ活躍したっての。村上は高校時代は世間に殆ど知られてないし。
最近の新人王見ても、大卒か高卒プロ2,3年目が殆どで、高校で有名でプロ1年目から期待されてる奴は、清宮、中村や根尾
みたいに若いころからスター扱いされて、実は実力不足やプロ入って転ぶ奴が殆ど(イメージ的に)。
最近も、高卒すぐでレギュラー獲ってるの、あまり居ないだろ。

サッカーみたいにU-17や高円宮杯で活躍してるくらいの知名度の方がいい。

915 :名無しさん:2024/05/23(木) 20:59:02.99 ID:jzIW/kvD0.net
>>912
平均生涯年俸だと
野球56億
サッカー14億くらいだろ
全く違う

916 ::2024/05/23(木) 21:00:41.87 ID:7F1siMQJ0.net
NPBもたいして稼げねえよ
毎年のドラフト追っかけてるけど育成や下位だと4年くらいで引退が普通

917 ::2024/05/23(木) 21:02:52.98 ID:R1p2QYd40.net
その56とか14がどこから来てるか意味不明だが
全然総額違うからね笑
マイナースポーツ野球とはまるで裾野の広さが違うのでサッカー選手に支払われたサラリーの総額は全く勝負にならない

918 ::2024/05/23(木) 21:04:59.55 ID:s/9SW4Mh0.net
>>909
メダル取ったぐらいで何が変わるんだよ
お前は東京五輪の金メダリスト何人覚えてるんだよ

919 ::2024/05/23(木) 21:06:58.68 ID:JMxatGA20.net
野球がマイナーって言ってる奴ってただの勉強不足だから
あるいは全体像見れてない奴。

920 ::2024/05/23(木) 21:16:11.38 ID:Yw6IeKy60.net
リーグ別の平均年俸はこれだよ
1位 イングランド(プレミアリーグ) 約4億1500万円(227.3万ポンド)
2位 ドイツ(ブンデスリーガ) 約2億6600万円(145.7万ポンド)
3位 イタリア(セリエA) 約2億4000万円(131.4万ポンド)
4位 スペイン(リーガ・エスパニョーラ) 約2億2100万円(121.3万ポンド)
5位 フランス(リーグ・アン) 約1億8000万円(98.8万ポンド)

921 ::2024/05/23(木) 21:18:29.08 ID:pNxRiVDU0.net
野球が稼げるのは確かだが稼げるからで始める日本人は殆どいないのも現実
今後出るか分からない大スターの大谷が現れ日ハムで活躍しメジャーで活躍しWBCで優勝しても少子化ペースを遥かに超える減少率で競技人口が減ってるのも現実
大スター大谷の出身地の岩手県ですら大谷が高校野球で騒がれてから今までずっと野球よりもサッカーの競技人口の方が多い

まあスレチの話題だが稼ぐ為にスポーツを野球を選択する風土は日本にはないし大スター大谷がいてすら競技人口が激減の一途の野球に上がり目はない

だからこっち(サッカー)みんなよ

922 :名無しさん:2024/05/23(木) 21:18:44.01 ID:jzIW/kvD0.net
>>917
平均生涯年俸は平均年俸☓平均選手生命
プロ野球だと4000万☓8年で平均で3億
Jリーグだと3000万☓3年で9000万
平均的なJリーガーは引退後も働かないといけないね

923 ::2024/05/23(木) 21:20:39.42 ID:ygLOvxri0.net
他の球技だとラグビーとバレーが2億が世界最高年俸らしい。
それから野球は拘束時間も考えるとあまり年俸は高くない。
年間の試合数がサッカーの3倍でしかも1試合の時間も長い。

924 :名無しさん:2024/05/23(木) 21:31:53.88 ID:jzIW/kvD0.net
>>923
稼げるメジャースポーツは野球サッカーバスケくらい
後はない

925 ::2024/05/23(木) 21:36:45.19 ID:R1p2QYd40.net
>>918
逆にメダルとれなかった奴らのこと覚えてんの?
覚えられてるのはメダルを取ってきた奴らばかり

926 ::2024/05/23(木) 21:40:26.44 ID:R1p2QYd40.net
>>920
お前が間違ってる
俺が正しい

927 ::2024/05/23(木) 21:54:14.93 ID:s/9SW4Mh0.net
>>925
メダリストに夢見過ぎだろ
柔道の金メダリストだって阿部兄弟ぐらいしかみんな覚えてないわ

928 ::2024/05/23(木) 21:56:18.55 ID:ldZKMI0N0.net
女子バレーやバスケってメダル取ったけど何か変わったん?

929 :名無しさん:2024/05/23(木) 21:56:40.29 ID:jzIW/kvD0.net
>>921
稼げるかでスポーツを選ぶ国は少ないかもしれないけど身近な選択肢に稼げるスポーツがたくさんある国に生まれたことは恵まれてるってことよ
稼げないスポーツにハマって不幸になることが少ない

930 ::2024/05/23(木) 22:02:28.45 ID:HeALl7hJ0.net
サッカーの代表スレでバスケの話ずっとしてる焼き豚ってやきうも大して詳しくない無職やろ
常駐してるけど

931 :a:2024/05/23(木) 22:27:06.97 ID:9iZ/bK7B0.net
焼き豚だとバレると都合悪いのかバスケを盾にしてる屑人間ですね
こ汚い本性だから即バレしてるけどw

932 ::2024/05/23(木) 22:43:04.89 ID:PFoQsyBW0.net
>>912
ここは日本です
サッカーのスターたちはみんなサッカーが1番の国技にしてる国です

アルゼンチンやセルビアやフランスみたいな球技超人大国の中でさらに選ばれた人材がサッカー選手になります

933 ::2024/05/23(木) 22:55:30.15 ID:h2Ad7yF00.net
>>930
割とカタワっぽいからサクッとNGでええやろ

934 ::2024/05/23(木) 23:00:47.63 ID:R1p2QYd40.net
>>932
そんなこと言ってたら一生序列変わらねーだろ
バーカ
中国人は永久に卓球でもやってろになるぞ

935 ::2024/05/23(木) 23:02:39.24 ID:R1p2QYd40.net
メダリストに夢なんてみてないぞ
俺はサッカー代表が過疎化した現実をみてるだけだ
藤田の知名度は10%未満
メダルをとれば80%くらいには跳ね上がる
日本とはそういう国

936 :名無しさん:2024/05/23(木) 23:04:13.50 ID:jzIW/kvD0.net
>>934
サッカーが一番人気ではない国の中でワールドカップを初めて優勝するのは日本だ

937 :名無しさん:2024/05/23(木) 23:08:08.84 ID:jzIW/kvD0.net
>>934
ドイツやスペインには勝てたろ
次はフランスやアルゼンチンもボコす

938 ::2024/05/23(木) 23:20:11.35 ID:19aPPT2c0.net
斉藤光ってオランダベスイレ?見てないけどそんな活躍してたん?

939 ::2024/05/24(金) 00:16:01.97 ID:e4W4tyxZ0.net
藤田は本番では無理だな。
あくまでアジアレベルの存在。
世界大会レベルになると唯人や斉藤レベルで当たり前。キャプテンも谷口がやるだろうし、中盤の冴えない繋ぎ職人になるしか生き残る道がない。
初見の人たちは「こいつ見た目はハーフなのに全然デュエルで勝てないじゃん」てなる。

940 ::2024/05/24(金) 01:43:18.16 ID:+9m6qulu0.net
>>898
U23の方が充実してたな

941 ::2024/05/24(金) 03:50:14.25 ID:e4W4tyxZ0.net
A代表はザイオン縛りだったから勝負を諦めてた感はあった。枠内シュート撃たれたらほぼ失点みたいな素人がゴールマウスに立ってる異様な状況だったし。
もしU23もザイオン縛りだったら初戦の中国戦の勝利すら怪しかったので、結局ザイオン縛りが発動したかしなかったかの差だと思う。

942 ::2024/05/24(金) 05:36:38.01 ID:8SiY76Hz0.net
>>939
シントトロイデンでやってるの見る分には問題ない

943 ::2024/05/24(金) 05:37:09.25 ID:8SiY76Hz0.net
>>941
異論なし

944 ::2024/05/24(金) 05:56:05.72 ID:MVmN116s0.net
>>898
昔はヨーロッパに移籍しただけで大騒ぎだったのに
今じゃリバプール行っても一般人は無関心だからもう無理だよ

945 ::2024/05/24(金) 05:58:54.96 ID:dYQmYjZF0.net
佐野がまた決めたか

946 ::2024/05/24(金) 06:30:27.13 ID:yMsLehyV0.net
佐野は基本的なところが既にレベル

947 ::2024/05/24(金) 06:30:34.97 ID:yMsLehyV0.net
高い

948 ::2024/05/24(金) 06:42:08.15 ID:xtJevvxM0.net
兄より優秀な弟が…

949 :名無しさん:2024/05/24(金) 07:18:01.61 ID:tQfOSKCi0.net
オランダは誰でも活躍できる
みんなオランダに行け
時点でベルギー

950 ::2024/05/24(金) 07:29:57.79 ID:I2qETeOX0.net
オランダは最低年俸が4000万円ぐらい
Jリーグで3年連続で活躍したら2000万円ちょっとぐらいになる

これ以降は年俸の差がなくなってしまい移籍金も高くなるので、
高卒で3年でオランダが引き抜きたくなるようなプレーを見せなければならない
一流を目指すならJリーガーに時間はない

951 ::2024/05/24(金) 08:28:40.31 ID:RP2oiDXe0.net
佐野弟は夏に移籍あるかもな

952 ::2024/05/24(金) 08:35:57.99 ID:RP2oiDXe0.net
>>948
兄弟そろって五大でプレーする感じだろ

953 ::2024/05/24(金) 08:41:30.97 ID:JtPOJMq60.net
>>950
それ外国人の最低年俸でしょ
国内選手は死ぬほど安い
MLSのデジネイテッド枠と似たようなもん

954 ::2024/05/24(金) 09:12:28.75 ID:ydr/A3d10.net
モナコは呼ばれたら五輪招集認めるみたいな記事出てるな

955 ::2024/05/24(金) 09:24:37.33 ID:RP2oiDXe0.net
斎藤はアトレティコくらいまでならやれるかもな
ちょっと上方修正しておくわ
顔がいいから内田以来のスター選手になるだろう

956 ::2024/05/24(金) 09:27:19.11 ID:RP2oiDXe0.net
パリ四天王
斎藤…アトレティコ・マドリード
鈴木唯人…マルセイユ
佐野弟…ローマ
松木…ボルシアMG

↑こんな感じだろう

957 ::2024/05/24(金) 09:29:49.23 ID:+b3HLcPD0.net
>>941
パリ五輪も鈴木唯人や久保建英よりザイオンが出るか出ないかの方が大問題だろう

958 ::2024/05/24(金) 09:31:16.99 ID:RP2oiDXe0.net
>>957
大岩に拒絶する権利ないしな
恨むなら森保を怨むしかない

959 ::2024/05/24(金) 09:31:42.27 ID:I2qETeOX0.net
斉藤はもっとも三笘的なドリブルを身に付けてる選手じゃなかろうか
さらに精度とスピードを高められる可能性もあるだろう
「シュート力のある三笘」になれたら化ける

960 ::2024/05/24(金) 09:33:19.00 ID:RP2oiDXe0.net
斎藤はプレミアに寄り付かなきゃ良い
三笘もプレミア移籍は失敗だった
スペだからリーガあたりで良かったわ

961 ::2024/05/24(金) 10:26:28.62 ID:NfcfwKtg0.net
プレミアはスピードないと無理だよ
斎藤は30メートルどのくらいで走れるわけ?

962 ::2024/05/24(金) 10:35:52.38 ID:RcMdDVYo0.net
てかキーパーハーフ多すぎなんだよ
体力テストの数値ばっか見てまともな競争になってなさそう

963 ::2024/05/24(金) 11:12:12.49 ID:RP2oiDXe0.net
>>962
プロだと淘汰されるパターンは相変わらず
ザイオンも西川に歯が立たず
フィールドプレイヤーだと露骨に差があるから
ポリコレ枠のごり押し場所がGKになっている感じ

でもGKも海外進出が本格化するだろうからな
無理だろうね

964 :名無しさん:2024/05/24(金) 12:12:54.32 ID:sYUZqIWT0.net
>>962
ハーフは体力テスト高いのか?大迫、前川や谷と比べてどれくらい高いんだ?

965 ::2024/05/24(金) 12:37:53.42 ID:FU9WDaKu0.net
>>964
ザイオンはかなり高かったはずだがソース記事を見つけれなかった

966 ::2024/05/24(金) 13:00:20.47 ID:mAQJJyK30.net
>>960
三笘の一年目はスタメン24で出場時間は2316分
怪我でまともに稼働してないようなイメージある今年もスタメン15試合で1485分
EL6試合すべてスタメンでカップ戦のスタメンも加えると公式戦出場時間はトータル2064分

南野がほぼ怪我なくシーズンを過ごしリーグ戦25試合カップ戦1試合トータル2188分なのをみれば三笘の酷使がいかに半端なかったのがわかるだろう

967 ::2024/05/24(金) 13:03:33.44 ID:mAQJJyK30.net
中2日3日だろうがお構いなしでフル出場
サイドの選手がこんな使われ方されたらそりゃ壊れる

968 ::2024/05/24(金) 13:15:47.57 ID:KA/ZlYrH0.net
ハーフ嫌い多いの

969 ::2024/05/24(金) 13:27:43.52 ID:RP2oiDXe0.net
三笘はセリエBIG3でええのよな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 14:27:02.19 ID:v1tvSRFm0.net
久保唯人五輪消滅確定。ザイオンは呼べそう。OAもまともな面子呼べるか怪しい

あとは斉藤佐野三戸が呼べるかどうかだけやな…始まる前からテンション落ちるメンバーになりそうや

971 ::2024/05/24(金) 14:30:04.41 ID:MATbfjkI0.net
唯人
ブレンビーから五輪拒否されてたのかよ(´・ω・`)
これじゃ移籍しそうな斉藤も無理だな
佐野も呼べないだろう
メダルなんて無理ぽ

972 ::2024/05/24(金) 14:33:53.81 ID:3kCSniyy0.net
五輪の頃にはブレンビーにはいないだろう

973 ::2024/05/24(金) 14:36:12.03 ID:MATbfjkI0.net
もう五輪はメダルとかじゃなくて育成に
重きを置いた方がいいのかね
協会はもうそうしたいんだろう
W杯の方が大事だしな

974 ::2024/05/24(金) 14:43:16.39 ID:DMcA3n0Q0.net
アジアカップのメンバーがそっくりそのまま残るなら優勝は無理としてもある程度の成績は出せるからいいんじゃないの

975 ::2024/05/24(金) 14:45:56.26 ID:MATbfjkI0.net
五輪はまじでスカウトに対しての
アピール合戦の場になって終わりそう
まぁ、別にそれでもいいけどさ
メダルは男子バレーとかに期待するかな
あっちがガチでメダル取れそうなぐらい
今強いし

976 ::2024/05/24(金) 15:14:05.88 ID:HAhzC/V00.net
A代表の久保はともかく
唯人あたりも呼べないなら五輪サッカーに本気出す意味ないわ

他所の国も酷いメンツになるの確定だろうし

977 ::2024/05/24(金) 15:28:21.76 ID:5DZtpNUg0.net
リオで久保裕也を呼べなかったんだから、欧州組増えればこうなるわな

978 :名無しさん:2024/05/24(金) 15:32:05.75 ID:tqR7lvW00.net
>>968
身体能力高くて優秀なら好きだよ

979 :w:2024/05/24(金) 15:44:29.93 ID:cUmXHTh80.net
ザイオンさんは五輪に同行するのか
こりゃ五輪の守護神はザイオンさんとみていいんだなw

980 ::2024/05/24(金) 16:01:58.75 ID:EdSPPyA00.net
斉藤は呼べる可能性あるってことなのかね
こっち無理ならAに行っても良さそうな選手だし

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 16:27:29.44 ID:v1tvSRFm0.net
>>980
ポジティブに考えるとそうやね

982 ::2024/05/24(金) 16:41:01.82 ID:ePf3i+nK0.net
アメリカ遠征のメンバー発表いつなん

983 ::2024/05/24(金) 16:47:36.56 ID:I2qETeOX0.net
トランキーロ!あっせんなよ!

984 ::2024/05/24(金) 17:00:36.37 ID:0QthXDTO0.net
ザイオンが代表外れたことで
誰もが恐れていたザイオン正GKが現実味を帯びてきたな
そして久保も鈴木唯も招集できないと
これで全く期待値がゼロになったな

985 ::2024/05/24(金) 17:02:54.83 ID:9OGS3RDQ0.net
U23守り勝てたのは小久保のおかげなのにな
ザイオンなら中国カタールウズベキスタンは負けてた

986 ::2024/05/24(金) 17:07:53.24 ID:I2qETeOX0.net
カタール戦で防戦一方になったのは小久保のビルドアップ力や判断力が悪いのが大きな原因だった

987 ::2024/05/24(金) 17:15:27.70 ID:0QthXDTO0.net
は?

988 ::2024/05/24(金) 17:21:49.90 ID:I2qETeOX0.net
小久保は身体の向きを蹴る方向を早く明示しすぎて逆に蹴れない体勢を作ってしまう
右に蹴りますよーってそのまま右に蹴っちゃうから、敵としては逆の半分を捨ててプレスをかけやすい訳
カタールにはそれでプレスをはめられまくってDFも苦しくなってボールを失い攻められ続けることになった

989 ::2024/05/24(金) 17:22:20.06 ID:0QthXDTO0.net
ぶつぶつ...

990 ::2024/05/24(金) 17:26:43.02 ID:T1Fn/1Zs0.net
小久保はA代表で見たいわ

991 ::2024/05/24(金) 17:42:12.97 ID:J9tbRPlt0.net
ザイオンは空気読もうぜ

992 ::2024/05/24(金) 17:54:32.81 ID:UQ//mOwU0.net
中村草広島か
恵允より活躍してるしもう1学年上だったら五輪あっただろうに

993 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/24(金) 17:59:51.25 ID:OHF3PvTE0.net
アジアカップで代表厨に目をつけられて叩かれまくってるけど
小久保と競い合って調子の良い方が試合出りゃいいよ

994 ::2024/05/24(金) 18:01:57.79 ID:UQ//mOwU0.net
とりあえずAに呼ばれてないパリ世代はこっちに呼べるって認識でいいか?

995 ::2024/05/24(金) 18:05:47.49 ID:J9tbRPlt0.net
超絶ガチンコで胆力あんのはどっちなのかはもう答え出てるし

996 ::2024/05/24(金) 18:21:40.23 ID:T1Fn/1Zs0.net
リーグレベル考慮すれば
橋岡と菅原の選出は妥当だな

997 ::2024/05/24(金) 18:22:20.27 ID:T1Fn/1Zs0.net
田中と鎌田がいればアジアカップとは別の戦いができるだろうな

998 ::2024/05/24(金) 18:25:33.46 ID:RP2oiDXe0.net
つか、A代表の方ってGK以外はガチメンなのな
中村や高丘はもう森保の中じゃ絶対に呼んだら駄目な枠に入っているんだろうね

999 ::2024/05/24(金) 18:31:03.77 ID:BFQHcooL0.net
>>984
冨安も町田も板倉もダメだしな

1000 ::2024/05/24(金) 19:03:59.16 ID:+b3HLcPD0.net
>>984
そ、それでもまだ副GKという可能性があるから…… :(˘•̥ㅁ•̥˘ ):

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200