2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有給取ったら損害賠償請求されかけてるんだが

1 :名無しさん@明日があるさ:2017/09/29(金) 20:31:55.41 0.net
誰かアドバイスがほしい
カテゴリ違いならすまない

2 :名無しさん@明日があるさ:2017/09/29(金) 21:21:18.80 0.net
2007年度入社((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル(2007ねんどにゅうしゃがくがくぶるぶる)とは、
リーマン板における入社年度別スレッドのひとつ。シーズン最多スレ消費記録など多数の
記録を保持している。数多くの固定を擁し、圧倒的なスレの勢いは他年度の追随を許さず、
唯一にして絶対の王者として君臨している。2011年5月16日に前人未到の1000スレを達成。

経歴
2007/03/03(土) - 1人目が立つ
2007/08/22(水) - 100人目達成
2008/01/22(火) - 200人目達成
2008/05/06(火) - 300人目達成 (※402日での達成は史上最速)
2008/08/24(日) - 400人目達成 (※512日での達成は史上最速)
2008/12/14(日) - 500人目達成 (※624日での達成は史上最速)
2009/03/29(日) - 600人目達成 (※729日での達成は史上最速)
2009/07/05(日) - 700人目達成 (※827日での達成は史上最速)
2009/11/17(火) - 800人目達成 (※962日での達成は史上最速)
2010/09/13(月) - 900人目達成 (※1262日での達成は史上最速)
2011/05/16(月) - 1000人目達成 (※1507日での達成は史上最速)
2011/12/15(木) - 1100人目達成 (※1720日での達成は史上最速)
2012/10/18(木) - 1200人目達成


主な記録
1日最多スレ消費 3(※複数回記録) 
100スレ区分の史上最速記録 99日(600-700スレ)
入社年度別シーズン最多スレ消費 5年連続トップ(※史上初)
新人1年目のスレ消費 266(2007年度) (※史上最多)
シーズン最多スレ消費 336(2008年度) (※史上最多)
連続2シーズン最多スレ消費 602(2007-2008年度) (※史上最多)
連続3シーズン最多スレ消費 850(2007-2009年度) (※史上最多)
連続4シーズン最多スレ消費 978(2007-2010年度) (※史上最多)
連続5シーズン最多スレ消費 1142

3 :名無しさん@明日があるさ:2017/09/29(金) 21:21:55.16 0.net
     ___
    /     \    
   /   / \ \  
  |    (゚) (゚)   | 
  |     )●(  |  
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチウゥゥッwwwww
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

4 :名無しさん@明日があるさ:2017/09/29(金) 22:42:14.96 0.net
で、どうしたいんだよ。
それによって相談内容が違うだろ。

退職覚悟で会社と戦うんか?
え、チビ。

ちゃんと書け。

5 :名無しさん@明日があるさ:2017/09/30(土) 00:01:27.87 0.net
>>4
すまんその通りだ。

退職覚悟で戦いたい
というより退職したいが、
先の生活が心配

6 :名無しさん@明日があるさ:2017/09/30(土) 00:12:24.94 0.net
こういったところに相談するのがはじめてなので、要領わからなくてごめん

会社に行こうとするとすぐ腹痛くなる

病院行って1ヶ月の休養が必要の診断書もらう

休職手当だと給与全額貰えないため、
今まで一切使っていなかった有給休暇を使ってしまおうと会社に伝える

有給などないと言われるも強引に休む

休んだことに対して損害賠償請求

相談は
今後の動き方をどうすればいいかわからない
退職してもよいが、今後の生活が不安
できるだけ貰えるものをもらって辞めたい

7 :名無しさん@明日があるさ:2017/10/01(日) 15:52:21.89 0.net
他の社員たちがあくせく働いてる時に有給かよ
非国民だな
死刑

8 :名無しさん@明日があるさ:2017/10/01(日) 18:00:20.50 0.net
役立たずの無能のくせに有休とか社会舐めすぎ

9 :名無しさん@明日があるさ:2017/10/01(日) 18:07:16.75 0.net
>>6
有休取得を承認されてないのに勝手に休んだんだから
無断欠勤だろうが 損害賠償も解雇も当たり前だ猿

10 :名無しさん@明日があるさ:2017/10/03(火) 16:31:17.82 0.net
>>6
アホは帰れ。

11 :名無しさん@明日があるさ:2017/10/25(水) 17:23:55.87 0.net
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

12 :名無しさん@明日があるさ:2017/10/25(水) 17:35:18.78 0.net
>>6
さっさと辞めろクズ

13 :名無しさん@明日があるさ:2017/11/24(金) 06:02:34.58 0.net
昨日、会社に9億円の損害を与えてしまった。
クビだけでは済まない。
賠償請求される。
人生終わりました。

14 :名無しさん@明日があるさ:2017/12/10(日) 22:24:23.55 0.net
>>9
有給に会社の承認は必要ないぞ

15 :名無しさん@明日があるさ:2017/12/29(金) 18:15:49.91 0.net
有給に承認は必要だな
事務処理をする担当者にとってはね

16 :名無しさん@明日があるさ:2017/12/29(金) 19:46:31.79 0.net
>>14
承認は必要ないけど、会社は取得拒否できる。

17 :名無しさん@明日があるさ:2017/12/29(金) 20:19:24.57 0.net
有給休暇を使っている認識が無いまま実は使い果たしていた可能性

18 :名無しさん@明日があるさ:2017/12/30(土) 18:58:21.39 0.net
>>14
だからといって自由に好き勝手に有給休暇をとっていたら
人員配置の点で必然的に何時休まれても代わりが居る仕事しか回せないんだよね
教育訓練の機会を逃しまくるだろうしね
よっぽどの人員不足じゃ無い限りわざわざ別に教育訓練の機会を作る必要性も無いだろうしそんな奴のために日程変更もしてられないしね

19 :名無しさん@明日があるさ:2018/03/20(火) 19:23:52.13 0.net
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

V17P0

20 :名無しさん@明日があるさ:2018/03/27(火) 19:43:16.53 0.net
>>16
会社には時期変更の 権利はあるけど、拒否権ないよ

21 :名無しさん@明日があるさ:2018/04/04(水) 20:18:34.82 0.net
>>20
時季変更権が使えない位の直前だったり当日だったり事後だと
有給休暇扱いは拒否できるんじゃね

22 :名無しさん@明日があるさ:2018/09/28(金) 15:50:24.13 0.net
>>21 できない。

23 :名無しさん@明日があるさ:2018/09/28(金) 20:03:37.63 0.net
>>22
出来ないというのは間違いだろ

事後とは、無断欠勤を有給休暇にとかも含んじゃうぞ
その位は想定しろよ

24 :名無しさん@明日があるさ:2018/09/29(土) 08:11:47.83 0.net
有給は事後OKだぞ。無断欠勤もOKじゃないかな?

25 :名無しさん@明日があるさ:2018/09/29(土) 08:12:49.90 0.net
>>23 社会人なら無断欠勤は想定しない。わかるかな?

26 :名無しさん@明日があるさ:2018/09/29(土) 15:41:00.99 0.net
話の流れ的に
できない
と、断言した以上
ありとあらゆる可能性全てでの否定だろ
当然ながら

27 :名無しさん@明日があるさ:2018/09/29(土) 16:25:46.61 0.net
>>25
正常な社会人ならね

28 :名無しさん@明日があるさ:2018/09/30(日) 07:37:32.13 0.net
>>26 話の流れ的に社会人を想定している。わかるかな?

29 :名無しさん@明日があるさ:2018/09/30(日) 19:42:12.54 0.net
訳が分からないよ

想定しているのは、社会人と呼称される範疇の存在という点では同じだろ
当然、社会人には、ピンからキリまで居るから
各々の指す社会人とは何かが同じとは限らないよね

キリ中のキリ(でも社会人は社会人)を想定している話に
一般論的な話してもね

30 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/01(月) 00:36:19.33 0.net
社会人は無断欠勤をしない。それだけ。

31 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/01(月) 00:38:59.47 0.net
>>29 社会人を辞書で引いてみよう。勝手な解釈をしないように。

32 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/01(月) 19:42:26.35 0.net
>>31
お前の辞書にはどう書いているんだ?
それを引用しろよ

33 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/01(月) 19:44:49.37 0.net
>>30
社会人を辞書でひいても無断欠勤をしない存在とは書いてない様に思えるが

どんなトンデモ辞書なんだ?

34 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/02(火) 13:30:55.99 0.net
>>32 ググれカス。
>>33 うーん。ゆとり思考か。

35 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/02(火) 19:23:31.87 0.net
>>34
ググった結果

無断欠勤云々は書いてないよね

社会人とは無断欠勤をしないというソースを提示してほしいです

36 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/02(火) 20:28:56.35 0.net
辞書にどう書かれているかwww

もう敗北を認めざるをえないね

もう、来ないだろうけど
若しくは火病るか

これ以上は辞書名に版数を添えてソースを示されてしまうからね

37 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/03(水) 05:59:25.47 0.net
>>35 辞書に何て書いてあった?

38 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/03(水) 06:04:07.34 0.net
>>36 うん。そうだな。35は早くソース出せよw

39 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/03(水) 12:38:04.29 0.net
>>34こそソースを出せよ

>>35はソースを出すまでも無いだろ
手持ちの辞書をどう見ても「社会人」の項目に「無断欠勤をしない」なんて書いてないんだし

40 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/03(水) 13:04:29.89 0.net
>>39 書いてあるわけないだろw国語力が絶望的だなwww

41 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/03(水) 13:06:43.30 0.net
>>39 君はまず社会人の意味を理解しような。理解したら理解した内容を書き込んでくれたまえ。国語の授業をしてやるから。

42 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/03(水) 13:08:46.82 0.net
>>39 俺に何のソースを出せと?話しの流れ理解してる?

43 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/03(水) 13:13:02.23 0.net
>>29 まず社会人の意味が理解できていないのでピンキリの話しが出てくる。そして、一般論の話をしているのにキリキリとか脱線してる。ゆとり恐るべし。

44 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/03(水) 19:38:01.37 0.net
無断欠勤したら社会人ではない
無断欠勤しても社会人ではある

つまり、この対立かな?

広辞苑でも引っ張り出してその記述を引用したとしてそれに対しての反論でもしたら?

そういう辞書の記述を根拠にしているんだし
わざわざ待つ必要もないだろう

45 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/03(水) 20:16:46.46 0.net
三省堂 大辞林
しゃ かいじん−くわい− [2] 【社会人】
@ 学校や家庭などの保護から自立して、実社会で生活する人。 「卒業して−となる」
A (スポーツなどで)プロや学生ではなく、企業に籍を置いていること。
B 社会を構成している一人の人間。

ググってみて、weblioという所の記述をコピーしてみた


無断欠勤云々は無いな

46 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/04(木) 01:04:35.65 0.net
>>45 あるだろ。

47 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/04(木) 07:59:01.74 0.net
>>45の辞書での社会人の記述を満たしつつ無断欠勤をする人が実在するからな

さて、どうする

48 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/04(木) 08:06:36.59 0.net
>>47 満たしてないだろwww

49 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/04(木) 08:55:41.18 0.net
多分負けだから、もうやめたら?

純粋に言葉の意味の話になっているぞ
社会人とは何か、無断欠勤とはなにか


あるだろ
としか返せない時点で駄目だろと思うぞ
相手の手の内は国語辞典なんだから全て分かっているわけで
その反論は完全に用意可能である
が、実際用意万端で出したのは
あるだろw w w
馬鹿なの?

50 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/04(木) 09:10:07.10 0.net
>>41
なかなかの素晴らしい国語の授業でした w w w w

社会人だけじゃなく無断欠勤だとかの全ての意味を調べろよな
国語の授業とかというなら当然だろ

51 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/04(木) 09:12:13.06 0.net
もういいからね

チャンスは一度きり
二度目は無い

52 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/04(木) 10:48:06.99 0.net
ヒントやるよ。自立ってなあんだ?

53 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/04(木) 13:29:16.39 0.net
もう終わりだ
チャンスはもう無い

万が一有ったのなら
答えを提示する事だけだった

54 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/04(木) 13:34:44.84 0.net
弁解をしたいなら
ずっとおまえのターンだから
言い訳を垂れ流せよ
いちいち相槌なんかしないから

55 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/04(木) 13:44:42.17 0.net
逃げたかw

56 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/04(木) 14:05:01.80 0.net
自立を聞いてどうするんだよ

@の意味で否定してもAやBの意味で成立したら駄目なんだよ


成立しうる一例を持っている上で居るから
勝ち目なんか無いんだよ

一例すら許されないんだぞ、そっちは

57 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/04(木) 14:34:19.52 0.net
>>53
吾輩の辞書には社会人は無断欠勤しないという書いてある・:*+.\(( °ω° ))/.:+

いかなる理由があろうとも社会人は無断欠勤はしないんだよ

58 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/04(木) 15:15:51.74 0.net
>>57
素晴らしい国語の授業でした

59 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/04(木) 16:34:16.88 0.net
>>56 う〜ん。根本的に言語がわかってないな。今回の場合の社会人は1だぞ。

60 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/04(木) 16:34:20.31 0.net
想像の斜め下を行く回答だ_| ̄|○

いくらなんでもあんまりだよー

61 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/04(木) 16:36:18.49 0.net
>>57 そんなこと書いてないよw

62 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/04(木) 16:37:35.77 0.net
>>60 え?同時に3つの意味を発動すると思ってんの?やばいよ?

63 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/04(木) 16:42:31.87 0.net
こっちの方がわかりやすいだろ。

社会人(しゃかいじん)は、社会に参加し、その中で自身の役割を担い生きる人のことである。一般的には学生は除外される。 ただし一部の学生も社会人と呼ばれる場合がある。

64 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/04(木) 20:59:12.42 0.net
>>62
@も社会人だし
Aも社会人だし
Bも社会人だよね

65 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/04(木) 21:02:37.46 0.net
>>63
おいおい、それじゃ駄目じゃん
ちゃんと「社会人と無断欠勤しない」と明記しないとバカが火病るじゃないか

66 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 00:46:03.89 0.net
>>64 そうだよ。馬鹿なの?

67 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 07:57:46.09 0.net
>>66
それが分かっていないバカがいるよね

ヘッポコ国語の授業しか出来ないバカがね
それが別人のだみたいな感じだが
ちゃんとした国語の授業しないんだし
本人の国語の授業だったと断定せざるを得ないよね

68 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 08:44:08.75 0.net
>>67 俺だよw馬鹿なの?

69 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 08:46:26.70 0.net
1.2.3と使い方で意味が変わるの知らないゆとりがいるね。

70 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 09:44:41.18 0.net
意味は広い

それを理解できないヤカラがいるね


誰が誰の事言っているのか
やりとりで分かりにくいよ


片や、本人かどうか実際分からんが
一応辞書の記載内容というソースが出てきたが

それの反応は、意味の一つでしか無い部分の一つの単語の意味を聞き返すという
辞書の内容の引用がその答えなんなから
ググれカス、無駄なやりとりなんだよ
自分で調べてさっさと答えろよ状態

と思ってたら、なんか火病発症


意味の変化云々はどちらも言ってない事から
勝手な考えだとか誤用とかじゃなく
辞書にある正しい日本語の意味の上での話なんだから
後は、国語の授業wとやらを始めるだけだよ

お前の辞書なんて意味不明なブツがソースは駄目だぞ
ちゃんと客観的にも有名な出版物の辞書をソースにしろよ


回答は国語の授業だけだよ
それ以外の火病発症はもういいからね

71 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 12:39:27.91 0.net
>>68
そうだね
お前が言う通り
お前こそがバカだよね

72 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 12:40:41.29 0.net
>>61
書いてない w w
辞書に書いてないのかよ

73 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 14:34:37.63 0.net
>>70 意味の変化って勘違い酷いなw文脈で変わるんだが?

74 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 14:35:39.84 0.net
ちゃんと俺も辞書通りに話してるんだが、国語力やべぇぞ。

75 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 14:46:03.18 0.net
>>70 長い。そして、わかりにくい。国語力がない輩の特徴な。

76 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 14:58:45.82 0.net
>>72 なんでも書いてあると思うなよ。ゆとりか?

77 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 17:36:02.10 0.net
書いてもない意味を捏造するバカ

78 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 17:47:21.48 0.net
>>74
その辞書の名前を出せよ

ググって出てくる辞書での意味以外出てきていないよね現状
で、そこには直接的な明記は無い
少なくとも自分にはあるとは思えない
もしかしたら間接的には
あるのかもしれんが
未だに求められているのに
その解説は残念ながら無い

その辞書を明確に出来ないなら
無い物と見なさざるを得ないよ

79 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 17:49:22.99 0.net
>>73
複数ある意味の範囲内だろ、変わるにしても

いい加減にしてよ

80 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 18:20:41.10 0.net
>>79 論外。

81 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 18:21:20.36 0.net
>>78 過去レス観てないの?帰れ。

82 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 18:21:51.91 0.net
>>77 表面しか見えてないゆとり。

83 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 18:22:46.83 0.net
>>78 直接的ってなんの話しだ?

84 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 19:07:32.45 0.net
>>81

>>45以外に無いように見えるんだけど
もう片方側のはどこにあるの?
かと思ったら

片方側は書いてない
もう片方側は書いてある
と言っていたね

85 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 19:13:35.51 0.net
>>81
読み返してみて
根本的に間違っているじゃん

さすがにそこまでの条件下では
有給休暇には認められんだろ
これは辞書じゃなく判例的に

86 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 20:19:26.43 0.net
>>82
ありもしない物が見える既知外

87 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 20:34:47.08 0.net
>>76
話の流れ的に
国語の授業であるのは否定しないままだから、これが待望の国語の授業が確定

辞書に書いていないのかよの返しが
なんでも書いてあると思うなよ。ゆとりか?なんだから
その書き込みをしていないのかと思ったが辞書の内容の事だったようで本人書き込みであり
吾輩の辞書には社会人は無断欠勤しないとは書いていないのが確定



と一部まとめてみたメモ書き

どれがどれに対する書き込みか慎重に解読中
続報は飽きてなかったらその内に

88 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 20:36:03.92 0.net
>>84 45以降にあるだろ。もっとりっぱなのが。読み直してからな。

89 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 20:36:52.94 0.net
>>87 相変わらずまとまってないぞw

90 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 20:37:56.13 0.net
>>85 何が間違ってるの?有給の権利は強いよ。事後申請でも通るのだから。

91 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 20:43:06.97 0.net
>>59
その認識が間違いじゃないのかな?
1以外も意味として社会人を指すんだよね
どこかで社会人の意味がずれたんじゃないのかな?
というかそもそもズレていた?

92 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 20:43:40.08 0.net
まとめると 辞書に直接的に書いてないと理解できないゆとりがいて話しが進まない。

93 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 20:45:30.49 0.net
>>88
辞書そのままの引用はそれだけだろ
主観が混じった物など価値はないよ

94 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 20:47:47.14 0.net
>>91 1以外ないよ。2は論外。3は呼称。

95 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 20:50:06.94 0.net
>>92
かといって辞書に直接書いていない
万人に通じるとは思えぬ
日本語もどきで話されても困るよ

96 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 20:55:18.84 0.net
>>95 直接的に何を書いてないの?ゆとりくん。

97 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 20:55:57.77 0.net
>>94
駄目だこりゃ

どれも社会人を指すだろ
これはどういう意味で言っているか分かる?
話の流れとは無関係だよ

98 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 20:57:34.05 0.net
社会人を指すに決まってるだろw主題わかってる?

99 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 20:58:15.85 0.net
>>97 文脈を無視すらなら消えて良いよ。話にぬらないから。

100 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 20:59:10.13 0.net
>>95 万人www

101 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 20:59:17.28 0.net
>>96
話の流れ的に
社会人は無断欠勤しない
だろ
違うのかな?

一方は俺の辞書には書いてない
一方は俺の辞書には書いている
のバトルじゃないの?

102 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 20:59:56.81 0.net
>>97 これってどれ?指示語ばかりじゃ通じないよw

103 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 21:00:29.53 0.net
>>101 アウトー

104 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 21:01:43.22 0.net
>>98
何なの?

何が主題としているの?
いい加減にはっきりさせてよ

105 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 21:06:00.63 0.net
>>99
まともな日本語が使えないのが確定した

106 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 21:28:46.14 0.net
>>99
まともに日本語が使えないから消えてよ

ある意味そんな間違いは許されぬ雰囲気だぞ

107 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 21:57:11.84 0.net
>>103
じゃあ、お前では話にならないね
そういう話なんだよ

108 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 22:41:00.85 0.net
はいはい。日本語が理解できないなら消えなさい。

109 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 22:43:04.94 0.net
>>107 後半が完全に思い込み。辞書に載ってる載ってないは馬鹿がかってに騒いでるだけ。

110 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 22:44:17.85 0.net
>>106 そんな間違えって何?指示語が多すぎるよw

111 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/05(金) 22:55:46.37 0.net
>>63 なんかスルーされてるけどこれでOKだろ?

112 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/06(土) 05:46:04.48 0.net
>>110

>>99
無視すらなら
話にぬらない

ちゃんと読み返してみろよ
恥ずかしいぞ

113 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/06(土) 06:02:48.79 0.net
>>109

載ってるのと載ってないのは別人だよね

同一視したら自作自演になっちゃう茶番劇だよ


読み返してみて
>>45>>46のやりとりが意味不明だ
>>46にはどこにどうあるのかちゃんと解説して欲しいものです

114 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/06(土) 08:22:03.10 0.net
>>112 そんなん知ってるわw携帯の性能が悪くて追いつかないんだわ。すまんな。
>>113 なるほどまともな質問ができるじゃないか。

載ってる載ってないは知らん。関係ない話だ。
>>46 だから自立ってわかる?て質問したでしゅよ。

115 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/06(土) 09:29:18.02 0.net
>>114
携帯に責任転嫁ww

116 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/06(土) 09:43:50.10 0.net
>>115 変換ミスだから責任転換やでw

117 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/06(土) 10:30:13.41 0.net
>>116
これは損害賠償請求だな

118 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/06(土) 16:32:00.83 0.net
>>114
ググって
本当の自立とは
というのを読んでたら

社会人が…自立しているなら…自己責任だし無断欠勤してもいいじゃないか自立してるなら
と思った

社会人は無断欠勤をしないという主張だよね遡って見たら

119 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/06(土) 18:13:05.94 0.net
有給休暇って事後に認める法的根拠はないんじゃないの?

読み返すとそういう話してるね


一応聞くけどお前らの中に>>1はいるのか?
少なくとも自分は>>1ではないぞ

120 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/06(土) 18:59:23.65 0.net
いい加減脱線に飽きたから
>>22
出来ないという根拠プリーズ

ググっても
その場合なら出来る的な物しか見あたらない気がするし

121 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/08(月) 18:26:02.19 0.net
逃げた?

122 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/08(月) 18:33:52.15 0.net
>>118 役割って知ってる?

123 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/08(月) 18:36:17.97 0.net
>>119 法的根拠はあったはず。

124 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/08(月) 18:37:33.58 0.net
>>120 ちゃんとググれよw思うしってなんだよwww

125 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/08(月) 18:37:52.22 0.net
>>121 存在忘れてたよw

126 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/08(月) 19:01:49.66 0.net
>>124
思うしって何?

どう見ても>>120には存在しないぞ
着実に馬脚を現すね

127 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/08(月) 20:14:23.89 0.net
>>123
はずw

128 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/08(月) 21:01:24.62 0.net
>>126 気がするし だよ。

129 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/08(月) 21:02:54.99 0.net
>>127 はずだよ。記憶が薄れたからね。後出し有給は確実に取れるよ。無断欠勤は知らんが。と過去に書いた。

130 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/08(月) 21:03:37.93 0.net
>>126
>>127

揚げ足しか取れないか?www

131 :性格極悪癌時間:2018/10/09(火) 06:39:07.35 0.net
      ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     .// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\         ・・・ジリリリリリリリリリリリリリリリリリリリーーー!!!!wwwwwww
    .// ー─一゙  12  ー─一 \\        昨日がぐうたらデーだった人も、社会奉仕だった人も、オナようございマッスルwwwww
  .//  ´      ↑      ヾ   \\      どれだけ休みという現実逃避に長く浸っていても、結局社会奉仕の時間になりましたwwwww
 ││   ≦◎ ≧  .│   ≦ ◎≧  ││     つらいですよねぇ、くるしいですよねぇwwしかし休みが長いとそれだけ
 ││  ″: : : : ソ ´ .│   ゝ_::::´   ││     ショックが大きくなるのは当たり前ですww完全な自業自得ですwwwww
 ││9  :  :   ´ │ ヾ      3:.││     さて、たっぷり体を休めたはずなので、いつもより倍頑張れるはずですねwwwww
 ││   ト      ρ◆υ          :││     というわけで、今日はいつもよりも時間を特別遅く進めまっす!wwwww
 ││  │ェェェェ   ┃       ソ : .││     それでは社会奉仕に備えてラジオ体操第一!wwwww
 ││   │エエエエエ┃ェェェェェイ   ││     テンテッテレテテテ♪ テンテッテレテテテ♪ トゥリルリトゥリルリテレレレレン♪ トゥルリン♪
  \\    ´     ▼      ヽ : //      イッニッ! ハァーンヒッ! ゴーロッ! ヒッハッ! ニーニッ! ハァーンヒッ! ゴーロッ! ヒッハッ!
    \\        6  ´´     .://          体はほぐれましたか?それでは、とっとと出勤しましょうwwwww
     \\_________/:/           ☆シュッキンキン♪ シュッキンキン♪ とっととシュッキンシュッキンキィン☆
      \_________/

132 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/09(火) 08:00:04.87 0.net
>>130
揚げ足w

文字で明文化されているのに間違うヤバさ

そんな間違いする程度の記憶力に
信頼性は存在しうるのか疑問だな

誰彼構わず突っかかるヤバい奴だし

133 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/09(火) 09:00:03.59 0.net
文字で明文化って恥ずかしいぞwww

134 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/09(火) 09:00:50.05 0.net
あ、間違えではないよ。香ばしい奴の意が含まれる。

135 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/09(火) 12:35:18.65 0.net
お前が文字以外で明文化している輩だから

136 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/09(火) 16:13:46.92 0.net
つまらんよ。

137 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/09(火) 17:54:43.02 0.net
つまらんね

138 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/09(火) 18:02:26.12 0.net
>>129
無断欠勤もOKと書いていたw

139 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/09(火) 19:33:49.17 0.net
>>124

有給休暇 無断欠勤
でググった結果ですよ

ちゃんとググるとは
どういうものでググるのかな?
答えよ

140 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/09(火) 19:39:50.04 0.net
くぐるはちゃんとGoogleでの検索だからね
他の検索サイトで検索したのに
くぐるとか言っているなんて事はないからね

ちゃんとGoogleで検索した結果ですよ

141 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/09(火) 22:02:14.31 0.net
>>138 書いてねーよw
>>139
そこは有給休暇、事後申請の話だろがw
無断欠勤はまた別の話し。よく読めよ。

142 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/10(水) 06:35:51.64 0.net
はい、終了

>>24で書いているし
どっちにしろ検索結果に大差は無いぞ

143 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/10(水) 07:11:00.57 0.net
>>142 何を書いてるんだ?話しの流れ分かってるか?大差ないってほんとか?

144 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/10(水) 07:12:20.44 0.net
事後申請は有効。バカは労基にでも聞けば?終了。

145 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/10(水) 07:59:25.14 0.net
>>143
ググれカス

>>144

無効だよ
当然相応の根拠によって

146 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/10(水) 08:08:38.46 0.net
根拠www
無効だと思うなら俺に聞く必要ないやんw
消えろよwww

147 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/10(水) 08:53:13.47 0.net
労働基準法に無効って書いてある?

148 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/10(水) 12:13:04.39 0.net
だよね
有効と書いているよね

149 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/10(水) 12:16:33.22 0.net
>>146
根拠にw

根拠も無しで妄想垂れ流しかよw

150 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/10(水) 12:18:27.57 0.net
>>148
書いているのか
それがお前にとっての真実なのですね

151 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/10(水) 12:20:32.04 0.net
>>146
無効なのに有効だと誤解して
馬鹿なヤツが馬鹿な主張したら面倒いじゃん

152 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/10(水) 12:26:25.31 0.net
時季変更権なんか存在しないよ
書いているから

153 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/10(水) 12:27:26.98 0.net
>>146
お前には聞いていないぞ
何勘違いしているの?

154 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/10(水) 12:32:39.97 0.net
>>153
そうだよね

横から無責任に入ってくんな

155 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/10(水) 12:34:02.02 0.net
誰が誰に言っているのか
わけわからね

156 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/10(水) 15:14:27.04 0.net
>>153 聞いた奴に言っただけ。

157 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/10(水) 18:34:47.77 0.net
>>146
そもそもの点で勘違いしてるぞ

だれもマジでの質問なんかしてないし

158 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/10(水) 19:53:10.62 0.net
>>141
誰だよお前

そんな書き込みするんだし別人だよね

別のなりすましならちゃんと過去の書き込みを把握しろよ

別人じゃないなら、自覚出来ていないだろうけど支離滅裂だしもう駄目だね

159 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/10(水) 21:13:32.12 0.net
>>158 俺だよw理解できないなら良いよw

160 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/10(水) 22:27:31.79 0.net
>>159
支離滅裂だし理解不能

161 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/11(木) 06:21:41.22 0.net
理路整然と書いてあるのにwゆとりか。

162 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/11(木) 06:31:27.14 0.net
>>161 理路整然を辞書で引いてみよう。勝手な解釈をしないように。

163 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/11(木) 06:46:45.60 0.net
>>162 悔しいのぉw

164 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/11(木) 07:47:58.08 0.net
>>163
そうだよね『理路整然』は『悔しいのぉ』という意味ですよね

165 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/11(木) 07:48:49.53 0.net
だって理路整然だもんね

166 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/11(木) 12:16:42.87 0.net
理路整然と
華麗に
理路整然の意味を
悔しいと
享受してあげる優しさを有り難がれよ

167 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/11(木) 19:29:59.90 0.net
どう考えても理路整然じゃないと感じたから
意味を間違って覚えていないかと思い
理路整然を辞書でひいてみてしまった

168 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/12(金) 07:56:46.53 0.net
>>143
ちゃんと有給休暇について解説しようとしたら
事後申請の話題も出てくるし
無断欠勤の場合も話題となる

故に、検索結果に大差がなくなってまう

169 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/14(日) 12:03:51.23 0.net
>>15
承認というのが用語として適切かは置いといてだけど
事務処理担当者としては、時季変更権だとか諸々をクリアしている証明としての承認は必要だよね

170 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/14(日) 13:44:00.54 0.net
>>169
辞書の承認の意味とは違う誤用を分かった上だよね〜

171 :名無しさん@明日があるさ:2018/10/14(日) 14:06:03.52 0.net
いちいち噛みつくのはバカっぽい

172 :名無しさん@明日があるさ:2019/02/17(日) 09:48:35.47 0.net
>>9
承認しない、または変更するにしても別の日をしなかった時点で会社が法律違反だから訴えたら逆に訴えかえされるだろ

173 :名無しさん@明日があるさ:2019/02/21(木) 20:26:07.56 0.net
>>161
その認識が間違いじゃないのかな?
1以外も意味として社会人を指すんだよね
どこかで社会人の意味がずれたんじゃないのかな?
というかそもそもズレていた?

174 :名無しさん@明日があるさ:2019/03/25(月) 22:28:47.17 0.net
誰か教えて
月曜から金曜出て1日5時間アルバイトしているのだが
半年経ったら有給何日もらえるのか

175 :名無しさん@明日があるさ:2019/03/27(水) 11:07:55.08 0.net
労働基準監督署に相談に行け
以上

176 :名無しさん@明日があるさ:2019/06/26(水) 21:22:02.27 0.net
時季変更権なんか存在しないよ
書いているから

総レス数 176
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200