2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★47

1 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 10:48:19 ID:0.net
前スレ
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★46
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/employee/1592565691

2 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 11:18:31 ID:0.net
二度と関わりたくない人間しかいない

3 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 11:55:02.19 0.net
あいつ消えないかな

4 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 12:05:35.15 0.net
子会社へ、出向。

仕事内容も分からないしもう辞めたい

5 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 12:10:11.42 0.net
当事者意識の無い新人に対して、わざわざ手間かけて教えようとは思わない。

教育担当に任命されてるのなら別だけど、管理職以外の人間は教育に対して責任は無く、大体の人はボランティアで教えてる訳だからね。

6 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 12:24:51 ID:0.net
>>5
任命されているわけでもなく、でも暗黙でやるんでしょ的な動きで、いろいろ資料作って教育もしてる。でも、それも当たり前的。教えられた方はなんか結局2,3カ月もすれば忘れていて…なんだかもう嫌になる。

7 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 12:28:21 ID:0.net
>>6
同じ条件で定年間近の年寄りに新人の様に接してる
全く覚える気なくて毎日空しい

8 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 12:31:28 ID:0.net
>>6
5だけども、自分はそれと似たようなこと経験して、真剣に教育すること辞めたよ。教育は自分の本業じゃないし、そこに積極的にかかわることで余計に事態こじれるのならやらない方がいいかなと。

9 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 13:08:50.41 0.net
>>5
教育について、教えてくれないとかの議論になることちょくちょくなることあるけど、世の中のその問題ほとんどが管理職の教育体制づくりの問題だと思う。もう9割以上が管理職のせいなんじゃないかな?

教育体制がちゃんと設けられてて、教育係も決まってて、その上で教育係がちゃんと教育しないのなら別の話だけど。

なんの体制づくりも交通整理も無く、現場で教育しててってなったら、そりゃあ>>5で言うとおり教育に責任の無い人達がボランティアで教えることになるからね。

10 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 13:35:12.02 0.net
>>8
もう真剣にはやってないよ
いかにして動かない奴を動かすかってだけだね
覚える気のない奴には教育って無駄だよね

11 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 13:44:27.70 0.net
新人のころ、まともに教えてくれなくてただの営業なのに「みて覚えろ!」
製品勉強もなくひたすら納品と御用聞きばかりやらされて
「俺が教えてんのにコイツなんも覚えないんすよw」って裏で馬鹿にされたの聞いた
それを鵜呑みにした上長から同期の前で「このままじゃみんなに置いてかれるよ」と言われる始末

悔しくてその日から猛勉強して、部署の誰よりも知識つけた
結果として客先からの評価が良くなって、仕事しやすくなったけど部署内では孤立した
何せ復讐心だけで勉強したから迎合する気は一切なく飲み会系は不参加
入社3年で転職して、年収も上がったからよかったけど後腐れ悪かった

そうならないように、今はしっかり後輩に指導してる
ボランティアでも責任なくても、しっかり教えてる

12 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 13:54:57 ID:0.net
もうやだ死にたい

13 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 14:12:37 ID:0.net
>>11
やっぱりこれだな。何でも後のことをきちんと考える。今の会社は目先の数字だけだから、自分のやってることなんて何もない感じだけど…

14 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 14:17:45 ID:0.net
懇切丁寧に資料作ってあとコピペすればいいだけのところまでやってあげて
この通りにすればいいよって渡したのに
その通りにしないでオリジナルで作ってくる馬鹿
この通りにしろっつったのになんでコピペすらできねえんだよ
こんなことばっかりでもう教える気なくしたわ
自信あるみたいだから勝手に頑張って

15 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 14:28:35 ID:0.net
会社で大事なのは、
仕事ができることでもなく
ミスが少ないことでもなく
勉強熱心かどうかではなく
上司に好かれるかどうかだぞ。

16 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 14:30:40 ID:0.net
>>11
俺も全く同じ状況で復讐心だけでのし上がったわ
俺しか出来ない仕事が増えてきたから今年中に辞める
引き継ぎの必要ないですよね?見て覚えたでしょうしーっつって

17 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 14:32:48 ID:0.net
教育体制整ってないくせに新卒なんかとるんじゃねえよしね

18 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 14:52:39 ID:0.net
嫌がらせしてくる奴がいる
受けて立つと逃げる
何がしたいのか?と聞いたら黙る
羊水腐ってる・子供の頃思い描いていたウェディングドレス着れなかったフラストレーションを
こっちにぶつけてきてんじゃねーよ

19 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 15:14:34.93 0.net
子供の頃ウェディングドレスきることを夢見てる女なんてほとんどがいないんじゃないかな
女はそんな頭ん中お花畑じゃない

20 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 15:23:22.77 0.net
女性躍進で仕事できない女が管理職になって職場崩壊した
離婚した子持ち女で育児は実家まかせ
職場にはいるが仕事できず滞留
管理職になって情報囲いこんで聖域もできた
周りが仕事しないせいだと他部署にアピール
部下には「いちいち教えている時間がない」と放置
しかし信頼もしておらず外注だしまくって経費10倍に
しかも外注先が知り合い

これ大企業で起きてます

21 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 15:35:49 ID:0.net
>>18
もう1つの部署も、アラフィフ独身女が上司になって職場崩壊してる
そこは法務部だが弁護士秘書あがりのオバサンが弁護士の上司になって回らなくなった
聞くと弁護士秘書時代の弁護士への恨みつらみを口にしながら年下の弁護士と既婚事務職女を無能扱いしているらしい
周りの男にはランチ中から結婚したいアピール
しかもその女上司、法律的な回答はしないのに「六法見たことなくても法務部の仕事はできる。法律部は内外の調整係です」と社内研修会で豪語したらしい

その法務部の女と離婚女上司がつるんでいて終わっとる

22 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 15:38:22.93 0.net
>>14
いるいる
どうしてもオリジナリティ発揮しないと気が済まないんだろうな
言っても聞かないし治す気ないなら助けもしないわ

23 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 16:01:54 ID:0.net
>>20
まあ、と思ったが
外注先が知り合い、はコンプラ違反っぽい

24 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 16:28:08.69 0.net
>>20
女性であることが理由で管理職になる枠があるとしたら
なんかおかしい気がする
能力でなるなら全然いいんだけど

25 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 17:00:42 ID:0.net
女性というだけで登用している取締役、執行役は現場を知らないし女性の下で働いたこともない
コロナ対策もそうだが政府がいったら形式的に従うのやめとほしい
現場が疲弊してモチベ下がってる

26 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 17:00:43 ID:0.net
はぁ、休み明けが一番憂鬱だ。。。

27 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 17:09:30 ID:0.net
指示が曖昧で口癖が「完璧なものを持って来い」の上司。なんやこいつ

28 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 17:44:51.26 0.net
>>24
女性管理職の多さは株主の評価基準のひとつだから今はどの企業も女性の管理職比率を公表している
んでもって外資系はそういうのに敏感だから管理職に女性多く登用している気がする

29 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 17:48:01.67 0.net
数年前までは女性が輝く社会がどうとか枠で支店長やら管理職に積極的登用いていたよ
でも今はそんな話聞かなくなった
xxだからとか国がいうからとか業務に関係ないところでごり推した結果がそれだよ

30 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 18:29:17 ID:0.net
女性だから、という偏見などは一切ないけど

やっぱ「ここぞ」の場面で逃げるのは女性なんだよな
男でもそういう奴いるけど、つるし上げればいい
女性はそういうわけにもいかないから、後処理をしなければならない
だから面倒くさい

31 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 18:45:06 ID:0.net
高確率でメンヘラだからめんどくさい

32 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 18:54:14 ID:0.net
この時間はだんだんと明日のことを考えて腹が痛くなってくる…夜中も朝早く目覚めるし、早く明日というか一日を終わらせたい

33 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 19:07:35 ID:0.net
明日色んな管理職に怒られまーす。もうどうにでもなーれ

34 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 19:20:24 ID:0.net
職場で仕事でちょっとストレスかかるとすぐ泣く女いるんだけどめんどくせえよあれ

35 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 19:55:35.07 0.net
問い詰めると帰る女いるわ
女性の印籠掲げられたらな〜んも言えん

36 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 20:05:30.80 0.net
そこそこ若い女だとメンヘラでもスケベなおっさんが味方するから甘やかされるんだよなぁ
普通に仕事出来る奴らには迷惑がられてるからそのうちヒステリー起こして被害者ヅラして辞めると思うけど

37 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 20:06:36.05 0.net
若い女に成果求めるとかアホなの
職場のホステスとして働かせるのが常識だろ

38 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 20:18:10.12 0.net
完璧主義なのは構わないけど、あまりに細かい要望出すなら
自分で他部門と調整くらいしてほしい。
適当に投げてきて後からぐちぐちいうなよ。
俺ともう一人の部下で仕事の要求レベルを変えるな相手の方が給料高いぞ。

39 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 20:42:41.45 0.net
職場にホステスは要らないかなぁ
仕事出来ないなら邪魔だわ
人件費のムダ

40 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 21:24:21.91 0.net
若いねーちゃんならまだ新入りだろうからしゃーない教育するか・・・って気にもなるが
アラフォーのババアがすぐ泣くとかやめてほしいマジで
泣くと大抵翌日体調崩したって休むしさ

41 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 21:26:34.40 0.net
それ普通にパワハラ

42 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 22:13:01.19 0.net
何もしてないんですけど

43 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 22:24:24.44 0.net
やられたらやり返す!倍返しだ!

44 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 22:31:21.85 0.net
早く定年退職してくれ〜〜

45 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 22:34:23.89 0.net
初めて女が上司についてるんだが部署異動したい
やることなす事考え方も性格も全く合わないのに下が合わせなきゃならないから毎日が苦痛
指示がブレまくった挙句、部下を売って逃げやがるくせに自分はデキると思ってやがるから始末に負えん

46 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 23:04:33.58 0.net
女上司って奴はなんだかカリカリイライラしてる奴多いな?
男には負けぬ、成果を上げなきゃって思いが強くて部下にも当たり厳しいけどそれ逆効果や
恨み買うから協力者が減るだけ

47 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/05(日) 23:27:56.41 0.net
女上司の何がウザいっていちいち重箱の隅を突くような事を聞いてくるんだよな
確認してないって言うとキレるし、適当に辻褄合わせたらだったら最初から報告しろとキレるしどうしろってんだよ糞が

48 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 00:00:29 ID:0.net
>>46-47
それ性別関係ないな

49 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 00:05:01 ID:0.net
>>48
男に負けぬって謎の対抗意識燃やしてんのは女上司特有やぞ
程ほどにしておけばいいのに必要以上に追い詰めて打ち負かそうとするから評判悪い
もちろん同性にもいるが普通は全方位攻撃する程馬鹿じゃない

50 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 01:01:12.63 0.net
女上司の「よく気が利くわね」は嫌味にしか聞こえんくて悩んでる

51 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 01:07:07.27 0.net
ババア上司しんどい

52 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 01:15:57.73 0.net
>>51
その婆より能力がないって悲しいよな

53 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 07:16:28.39 0.net
とりあえず、ババアってうるさい。
働いているババアで寡黙な人って居てる?

54 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 07:19:16.74 0.net
>>15
世の中全般がそう
それが分かっているなら対応も楽
問題はどうやって上に好かれるか
仕事の出来?、仕事への情熱?、おべっか?

55 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 07:35:28.72 0.net
あー、嫌だー

56 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 07:49:40 ID:0.net
あいつは使えないって部長に報告されてるみたいだし来月の支店統合で異動にならないかと期待するばかり
昨日ストレスチェックテスト受けたら赤ラインスレスレだったわ
今日も4時間くらいしか寝れてない

57 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 07:53:30 ID:0.net
上司と相性悪いならガンガン異動したいよな。異動願い受理しろコラア

58 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 07:56:04 ID:0.net
張り合い出ないなぁ。
頑張らなくちゃって想うんだけど。

59 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 08:13:00 ID:0.net
チンカス舐めろ

60 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 08:30:08 ID:0.net
俺を嘱託にしようとした元支店長が
昨日朝65歳で急逝したってメール入った。
会社が廃業する時にも来年の居場所がないとか
いって希望退職に応じろとか恫喝を加えてきた。
まあ鬱で3か月休んでたからそう上層部から
言われていたんだろうけど。
まあ人生そんなもんです。

61 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 08:30:47 ID:0.net
なんか常時馬鹿にしてくる奴がいるので
「面白いなら俺以外の格下と見做せる奴を見つけて馬鹿にしててくれないかな?
流石に不快なので今後関わらないようにしよう。雑談もしない、業務は誰か上司を仲介してくれ」と
上司の前で縁切りしたら俺が悪いってなった。
みんな似たような、それ以上の不快感与えて来る奴と共生してるんだな・・・

62 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 08:49:19 ID:0.net
何で最近出勤時間帯に限って横殴り豪雨なんですか??
雨や悪天候で行きたくない時は有給取りまくっていいですよね!!!

63 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 09:50:29 ID:0.net
>>62
いいよ〜

64 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 10:43:51.33 0.net
>>48
だよな
46-47まんまのうちの上司は男だよ
男のくせに変なとこ細かいし感情的だわ

65 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 10:49:06.46 0.net
気持ち良く仕事上がれると思ったのに帰りに婆の小言。
1日1回人を不快にしないと気が済まないのか

66 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 11:30:37.67 0.net
チンカス舐めろ

67 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 12:44:51.47 0.net
>>14
どこにでもいるんだな。
マニュアルがないから出来ないと言うから、それ見ればできるマニュアル作成。
一切見ようとせず、独自のやり方でやるから半日で終わる仕事を残業までしてる。
さらには次の日にまで持ち越し。こんなやつ雇ってる会社が悪いな。

68 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 12:48:00.61 0.net
明日実施されるオンライン説明会
参加するのに、参加できない人用の動画を動画をわざわざ昼休みに閲覧
しかもイヤホン付けてるのに音漏れさせて
昼休みに仕事アピールうぜえ

69 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 12:51:53.19 0.net
改善資料の期限が迫りまくってるのに
通ったけどやっぱ手直しの繰り返し
上司二人が同時にフォローに入ってくれることになった
めっちゃ焦ってたけど対策がめちゃくちゃいいから資料の見せ方をよくしたい
焦ってはいない(キリッ
だと、先に言ってよ…というかはよ助けてくれ

70 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 13:06:58.20 0.net
>>67
つかえねーマニュアルなんだろう
作った人しか理解出来ないレベルの

71 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 13:37:55 ID:0.net
老害が新人使えないって言ってるけど確実にお前の若い頃よりマシだと思う
知らんけど

72 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 13:39:21 ID:0.net
納期大遅延とか価格差開き過ぎとか新発売したけど製品資料揃わず小出しにカタログや仕様書発行とかしていればいくらなんでも他社に取られてくよ
それなのに生産管理や広告部門強化しないで営業とお客様のつながりで製品は選ばれるとか部長レベルが言ってて呆れる

73 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 14:28:11 ID:0.net
ケツの穴をほじまくれ

74 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 14:40:33.39 0.net
老害の口癖 今の若いもんは

自分の若い頃忘れたんだろうな

75 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 15:20:22 ID:0.net
自分も職場の婆みたいになってしまうのなら60歳まで生きたくない

76 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 15:27:03 ID:0.net
チンカス舐めろ

77 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 15:28:30 ID:0.net
>>73
ほじほじ

78 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 16:04:38 ID:0.net
老害は伸び代ないけど若い奴はよくなる可能性あるからな

79 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 16:25:31.23 0.net
苦手

80 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 16:27:29.34 0.net
チンカス舐めろ

81 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 17:42:42 ID:0.net
上司ってどれくらいまで仕事の概要把握してるもんなんだろう
CCには必ず入ってるけどなんも見てないだろうなこれ
と思いながらとりこぼしまくってるけどもういいや

82 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 18:10:14 ID:0.net
チンカス舐めろ

83 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 18:13:24 ID:0.net
今の若者はレベル低い気がするよ
正直人口減ってバカもそれなりの会社に入れるようになった

84 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 18:14:12 ID:0.net
競争力は明らかに弱まってるよね

85 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 18:30:15.35 0.net
>>78
パレートの法則で使えるのも2割程度じゃない?

86 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 20:02:08.09 0.net
頑張って周りと協調しながら物事進めて、トラブル対応もやって、経費も抑えるところは抑えて、上が困っていたら手を差し伸べて、結果なんも昇給もしない。もうやだ。訳わかんないのが上がってるし。

87 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 20:06:09.76 0.net
>>83
今の会社の管理職、トップってレベル低い気がするよ
バブリー世代えバカでもそれなりの会社に入ってたから

88 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 20:26:33.88 0.net
アスペ顔
自分の発言を忘れて責任転嫁する
人の発言を遮る
他の企業の取り組みなどの記事を回す
ソリューションとか青写真って言葉が好き
でも部下に作れといっておいて自分はそれパクるだけ
同じ研修三回受けて人に説明できない
自分のアイデアを死ぬまで固持する

典型的なぼんくら社長やなあ

89 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 20:28:27.78 0.net
老いぼれ社長がクソすぎて笑えねーわ
死んでくんねーかな

90 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 20:51:56 ID:0.net
>>49
男に負けまいと思ってるってのはおまいの思い込みじゃね?

お前自身がその女上司にに自分は負けてるという劣等感ある感じ

91 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 21:04:21 ID:0.net
チンカス舐めろ

92 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 21:08:01 ID:0.net
男女関係なく、だめなやつはだめ

93 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 21:27:02.70 0.net
無能だけどそこの部署配属で新卒俺だけだから、ぬくぬくやってるわ
これが新卒20人とかなら無能はさっさとやめろと言われるんだろうけど

94 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 21:28:29.01 0.net
>>90
思い込み激しい奴だなお前しかも亀

95 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 21:36:35.10 0.net
>>93
若いやつは貴重だ

96 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 21:36:42.66 0.net
現場のキーマン怒らしたようで…めんどくさ

97 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 21:38:05.03 0.net
おまえら仕事のストレスとかどうしてるんや
今日取引先の糞爺に嫌味言われてブチ切れそうになったんだが

98 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 21:49:38.79 0.net
誰かに愚痴りまくる

99 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 21:50:51.75 0.net
4月から異動した先の老害部長が何故か俺のこと目の敵にしているっぽい
ネチネチと露骨で理不尽ないいがかりをつけてくる
この68の糞爺はあと2年で完全引退らしいがそれまでに俺が保たないから転職します
コロナ騒ぎが無ければさっさと辞めれるのに

100 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 21:55:09.56 0.net
神上司語録がまた更新されてしまった
これが8時間の同一案件に対して4連発だからなぁ…

案件処理に計画立てようとすると「どうせ上手くいかないから時間の無駄!臨機応変に対応しろ!」
状況に応じて対応していると「事前に計画してないからその場しのぎの対応になるんだろうが!」
報告しようとすると「お前に全面的に任せてる!」
そのくせ突然気になったようで「なんで報告がないんだ!いつも下らん報告するのに!」


1日昼寝しててくれりゃ俺も定時帰宅できるのに…

101 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 21:58:47.91 0.net
適当に内定貰ったからという理由だけで入社したら興味なさすぎてつまらん

102 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 22:17:54.53 0.net
>>101
そういう入社日のしかたって気をつけたほうがいいよ
短期離職を繰り返したり、異業界や中小零細を渡り歩くしかできなくなってしまう
偉そうだけどまさに「転職は慎重に」だわ

無職期間が長引いたりすると冷静な判断がつかなくなり
適当に内定したところに入社するもやっぱり「合わない・興味ない」と感じ退職を繰り返す

かくいう自分も半年間無職生活を送った後で焦りから異業種の零細企業に入社してしまったが仕事に興味持てずに1か月で退社
その後も中小零細への短期離職を半年ほど繰り返した
全てを履歴書に書いたら半年の間に3社も経験していたことになった

今はとりあえず自主退職したところと同じ規模の中堅企業に落ち着いたけど
あの辺の時期の事は思い出したくもない

103 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 22:24:59.35 0.net
ヒステリックBBA湧いてない?

104 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 22:29:41 ID:0.net
うちの会社のヒステリックババア、はやく辞めて欲しい
あいつなんで女のくせにあんなに肌きたねーの?
なんでババアなのに男にこびてんの?

105 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 22:34:28 ID:0.net
ババアは無能♪

ババアはウザイ♪

ババアはうるさい♪

106 :名無し募集中。。。:2020/07/06(月) 22:34:44 ID:0.net
>>104
ババァだから肌が荒れるんだろ?
ババァだから男に媚びるんだろ?
シャコパンwwwwww

107 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 22:35:13 ID:0.net
>>102
車関係だけど車たいして興味ないのに入社したら苦痛でしかないわ

108 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 22:40:29 ID:0.net
>>100
その場に応じて臨機応変に相手をdisっていれば自分の面目は保てるって思ってそう

109 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 22:41:00 ID:0.net
>>103
ババアの悪口にだけ的確に反応してたよ

110 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/06(月) 23:18:35.36 0.net
20時すぎたら明らかに効率落ちるんだけど、結局こんな時間で明日も明後日も明々後日もずっとこんな感じ
入社して2年経つけど1日たりとて定時で上がれたためしがないし
たまに無理やり通院だって嘘ついて少し早く上がるけどこんな生活ホント嫌だ
辞めたいけど転職回数多いしいい歳で次決まらない以前に転職活動する元気も出ない
周りも皆こんな感じだし上司なんてこっちが何やってるかまともに把握すらしてないんだけどなんだけど
業務減らしてくれっていうのはやっぱりまずは上司に相談ですかね
コロナで求人いいのないし不安しかないけど辞めたい…

111 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 02:44:16.85 0.net
>>83
20代だけど世代関係なく自分の立場と責任理解してなくて自重しない人ばっかだと思うわ
先人が今の環境作ってるのは理解してるかい?

112 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 03:31:39.02 0.net
>>97
最近は愚痴っても仕方ないし我慢してる。

113 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 03:38:58.01 0.net
仕事なんだから、雑用でも何でもやんなきゃってのが自分の気持ちだったけど、こうもただの便利屋だけの状態が続くとほんとなんだったのかなって想う。みんなができないこと、やりたがらないこと、そう言うのも我慢してきたし。支店からのトラブル処理もこなして解決したのに…少しはよく見てくれてもな。

114 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 03:43:43.53 0.net
正直者が馬鹿を見るって言うだろ?

115 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 03:46:44.27 0.net
>>102
無能が一緒にしないでくれるかな

116 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 05:00:22.95 0.net
 
【女余り】婚活市場の男女比の現状!結婚相談所・婚活パーティーで「男性不足・女性余り」と言われている本当の理由★3[ブルうど★] [納豆パスタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594062250/

117 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 05:16:18.47 0.net
人間だから仕方ないとはいえ、かな機嫌の良し悪しを人に押し付けないでほしい…

118 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 06:24:09 ID:0.net
>>114
でも、一方で正直でないと信用されないと言う…
仕事は、悪く言えば要領よくやった振りして適当にほどほどに…相対する人にもほどほどにか。
なんか、最近はほどほどに適度にではなく、やらなかったもの、気づきもせずやってくれた人にぶん投げて、それに乗っかるだけのひとがおおすぎ

119 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 06:52:19.50 0.net
チンカス舐めろ

120 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 07:19:19 ID:0.net
実際に、有能なババアって居てるの?

121 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 07:25:31 ID:0.net
社長「○○さんがこういってた! だから機械を改造して段取り時間短縮だ!」
製造「具体的に何分? 何のために?」
社長「それを考えるのは君たちの仕事じゃないの?」
現場「現状定時で上がってるし困ってない
負荷のかかるところはワンタッチ化より故障時の直しやすさを優先して」
部長「そもそもコスパ悪ない?」
現場「内段取りの短縮時間はもう限界が見えてる
外段取りのスペース確保と短納期スケジュール調整を優先すべき
根本的に解決するならもう一台機械入れるしかない」
社長「スペースはぼく前からいってたよね。なんでできてないの!」ブチギレ
全員「(お前がこの前倉庫の件白紙にしたんだろうが)」
社長「それはそれとして機械改造するための定例会議つくってよ」
部長「予算は?」
社長「見積もりとってみないとわからないでしょ。今予算を出す意味ない」

後日、お金かかりすぎという社長の意見ですべてが白紙になるのだった
ちゃんちゃん

122 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 07:52:48 ID:0.net
>>97
ここ

123 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 07:53:58 ID:0.net
>>121
長い…

124 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 07:55:21 ID:0.net
>>123
それだけ社長が無駄なことしてるんだろう…

125 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 08:08:13 ID:0.net
チンカス舐めろ

126 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 08:14:06 ID:0.net
完璧主義×丸投げ×後から口出しって最低だよな

127 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 08:59:34 ID:0.net
ドリルチンコについた白い粘液舐めろ

てアレは精子なの?

128 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 09:20:53.08 0.net
>>120
小池百合子

129 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 09:21:19.69 0.net
>>111
お若いのかい?
そうなら老害を責めるのもいいけど将来老害っていわれないようしてください

130 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 09:25:27.28 0.net
お若いのかい?
って気持ち悪すぎてわろ

131 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 09:26:32.97 0.net
>>118
そりゃボロ出てちゃそうだろうよ
狡賢く器用にやってりゃいいんだよ

まあどこも他人の苦労なんか知ろうとしないし自分の足元だって気にしちゃいない
それでも指摘出来る立場の人間が何もしないんだから仕方なしだね

132 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 09:28:59.18 0.net
>>120
現場仕事長くやってる婆様はメチャクチャ作業が速いぞw

133 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 09:29:38.03 0.net
>>120
おるぞ

134 :120:2020/07/07(火) 09:48:11.93 0.net
>>128
小池百合子は有能?
ツッコミ待ち?

>>132
なるほどね。そのパターンがあったか。

135 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 09:52:21 ID:0.net
>>129
別に責めちゃいないけどね
こんな人間ばっかりだってのも分かってるし今更何か言ったところで社会的に手遅れだから

136 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 10:13:45 ID:0.net
チンカス舐めろ

137 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 10:53:14 ID:0.net
おい賞味期限切れてるぞ

138 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 11:21:20 ID:0.net
仕事の準備をまるでせずに今日する仕事を今日始めて定時内で終わらずに残業するやつ。
次の仕事が始まるまでに出来る限りの準備をしておき、定時内で作業を終わらせる。
仕事量は同じでも後者の方が楽していると思われ、仕事が少ないと思われ、
仕事を増やされる。
いかに効率よく仕事が出来るか、自分が楽になれるかを考えれば考えるほど、
仕事を増やされ、仕事をしていない、楽していると評価を下げられる。

見てくれる人は見てくれると思っていたが、無駄だった。
効率よく仕事をするのをやめました。

139 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 11:30:52 ID:0.net
昔ながらの効率の悪い作業を改善すれば不機嫌になるのは年寄り爺。
こうした方が良くないですか?と提案すれば女は黙ってろ。
これだから女はっていう人間は女に仕事を取られると思っている焦りからなんだろう。
可哀相な人間だ。

140 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 11:33:32 ID:0.net
>>>111
自分たちがまともに育ててこなかったくせに、若いのが育たないと嘆く管理職。
自分は見て育ってきたと自慢げに語る。
自分が入社した時のことは忘れて、自分が苦労した時のことしか覚えていないんだろう。
教えてもらったことはない、と平気で嘘をつく輩は質が悪い。

141 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 12:06:48 ID:0.net
チンカス舐めろ

142 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 12:39:00 ID:0.net
憂鬱

143 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 12:39:28 ID:0.net
老害たちが若い頃ってマニュアルも基準もなかったからミスしても許されるし誤魔化せたんだよ
今はマニュアルも基準も何もかも理解して挑まないといけないから仕事内容のレベルが違う

144 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 12:44:00 ID:0.net
マニュアル見ながらやると楽してると勘違いする。
覚える気がないとかな。
覚えなくても見ながら作業でもそっちの方が早いならそれでいいじゃん。

145 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 13:54:21.92 0.net
破天荒というか波のある上司
気さくに話していたかと思うと週明けから雑談無しになったり
一体俺はどうすればいいのさー
会話がないならないで息が詰まる

146 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 14:19:15.73 0.net
外部業者の選定中にストレスが溜まる溜まる。

・商談中の他の顧客の名前を出す (勝手に名前を出して良いものか)

・顧客へのメールの書き出しが「〇〇さん」

・商談中に携帯が鳴り、断りなく電話に出る

・持ち帰って確認すると言った内容を忘れる

・自ら設定した提案の期限を守らない

・提案を送るといったものの放置、1ヶ月後に検討状況を聞いてくる(提案されていないので検討のしようがない)

・見積もりに打ち合わせ中に依頼した内容が含まれていない


あとは何故か喧嘩腰、とか。
せめて自分でやると言ったことはやって欲しいし、それが出来るだけで素晴らしい営業さんに思える

147 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 14:32:37.38 0.net
仕事で無視してくる奴ってどう対処したらいい?

148 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 14:47:41.30 0.net
>>147
相手が上司じゃなければみんながいるところで話しかけまくる
無視する側が悪い空気を作り上げて話さざるを得ない状況を作る

149 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 15:02:58.06 0.net
チンカス舐めろ

150 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 15:08:23.56 0.net
>>117
わかるわ
うちの上司だけど機嫌だけじゃなく贔屓の引き倒しするもんな
人間的っちゃあそうなんだけど人間的にだから仕方ないと許されるとも思えないが

151 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 15:58:26 ID:0.net
職場を辞める
こんな開放感なかなかないわ
叫びながら踊り狂いたい気分だ

152 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 16:09:40 ID:0.net
>>120
アパの社長くらいでは

153 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 16:30:15 ID:0.net
チンカス舐めろ

154 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 16:49:17 ID:0.net
このスレ呼んでると怖くやってくるは

155 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 19:16:11 ID:0.net
>>135
>>130
それは失礼

ジジイと違って若い人には将来があるからね
他の人もオワコンの老害のことよりも自分の将来の事の方を優先して
老害の悪口を言うなとはいわない、自分がどういう年寄になるのか

156 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 19:29:56 ID:0.net
職場に逆ギレしてすぐ泣くブスババアという最底辺の産廃がいるぞ
新人もドン引きして呆れてたw
還暦目前の大パイセンの精神年齢は3歳児レベルでしたw

157 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 19:38:03 ID:0.net
そんな悪口書いて喜んでいるお前のほうが精神年齢と知能低そうだが
0歳児レベルといったところか

158 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 19:46:37 ID:0.net
チンカス舐めろ

159 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 19:47:56 ID:0.net
いやここ職場の馬鹿どもの愚痴を言うスレなんだが…
物事の趣旨を理解できない低脳w

160 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 19:53:24 ID:0.net
仕事の愚痴だからな
スレタイも理解出来ない低能

161 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 20:12:19 ID:0.net
愚痴いってる職場がおかしくて、本人もおかしいってケースもありそうだけどな

162 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 20:30:38.29 0.net
>>147
そばまで寄って、「少し時間あるかな」とか言うのは?

163 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 20:33:31.94 0.net
>>147
他の人が見ている場所で無視できない様に話しかけるとか
職場の人間全員から無視されてるなら転職しろ

164 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 20:35:17.54 0.net
正直仕事したくてしてるわけじゃないから雇われてる限り常に不満だわ
起業するしかないなー

165 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 20:40:22.35 0.net
>>160
じゃあ「職場の人間の愚痴」はスレ違いで
「仕事(で関わる人間)の愚痴」はスレの趣旨に合致するとでも?
こういう字面にこだわって実際の運用実態を無視するアスペみたいな奴って
十中八九仕事ができないw

166 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 20:43:34.63 0.net
そもそもスレタイが不満、愚痴の書込みばかりなのに不安、愚痴という時点でダメリーマンの巣窟

167 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 20:53:55.93 0.net
>>165
君の文章おかしいが
非論理的
頭わりーんだろうな

168 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 20:56:48.01 0.net
↑自己紹介乙w
どこがおかしいか反論してみろw

169 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:03:11.99 0.net
「仕事(で関わる人)の愚痴」はスレの趣旨に合致するなんてどこにも書いてないよな
頭わりぃ

170 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:03:19.10 0.net
また更衣室に置いてた傘をパクられたぜ…
2年半で2本目…
折り畳み傘にしよう

171 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:09:52.20 0.net
>>166
順序が逆
スレタイが不安、愚痴だが書き込みが不満、愚痴で不安については殆どみられないってだけだぞ
そういう細かいところで間違えるの実生活でもやらかしてるだろ

172 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:11:55.85 0.net
>>169
「仕事(で関わる人)の愚痴」がスレの趣旨に合致するかどうかを質問してるんだが? 
明らかに疑問系の文章だが?
質問に答えろよw
日本語もまともに読めない池沼ですか?ww

173 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:13:13.55 0.net
>>170
傘置き場においてるとやられるからロッカーの中にいれてる
職場の人間でも盗む奴は平気でやるから自衛した方がいい

174 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:14:32.78 0.net
>>172
お前IQ45ぐらいしかないだろ

175 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:16:17.29 0.net
>>174
くやしいのうww

176 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:18:40.54 0.net
まじでばかなんだな
それが返しとは

177 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:19:32.31 0.net
>>165
本当に何言ってるん?

「職場の人間の愚痴」はスレ違いってのも別に誰も言ってないよね?

そのくせ頭悪いって言われて、根拠提示や説明なく「頭悪いのお前だろ」って返しだけw

発達障害の人ってこんな感じなのかな?

178 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:20:09.54 0.net
>>172
答えはノー
誰もそんなこと書いてない

179 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:20:26.00 0.net
で、俺の質問には答えないのね〜

180 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:20:59.21 0.net
>>177
ほんまこいつ頭おかしいよな
絶対アスペかIQ45

181 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:33:38.46 0.net
>>178
0159 名無しさん@明日があるさ 2020/07/07 19:47:56
いやここ職場の馬鹿どもの愚痴を言うスレなんだが…
物事の趣旨を理解できない低脳w

0160 名無しさん@明日があるさ 2020/07/07 19:53:24
仕事の愚痴だからな
スレタイも理解出来ない低能 

あれ〜?
>>160の主張では仕事の愚痴≠職場の愚痴らしいが?

182 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:36:03.84 0.net
>>177
じゃあ職場の人間をボロカスに愚痴ってもいいんじゃんw
絡んでくる馬鹿は何なの?

183 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:38:02.19 0.net
>>180
こいつって、オレを誰だと思ってるの?

だから説明してねw説明できないの?

バカの一つ覚えみたいにIQ45って連呼してるけど、全然面白く無いよw流行るとでも思ってる?

説明してくれないと、お前が説明出来ないバカにもかかわらず、とりあえず相手をバカと罵って逃げようとしてるだけだとみんなが思ってしまうよw

184 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:40:25.76 0.net
このスレほとんど職場の人間の愚痴ばかりだよな
仕事が嫌いというより職場の人間関係が嫌いな人は多い

185 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:43:23.25 0.net
そんなもんやろ

186 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:46:28.31 0.net
まぁ人間関係だよな職場と言えば

187 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:50:23.81 0.net
>>160>>159に対するレスなのか、>>157に対するレスなのかで意味違ってくるね。

だからアンカーをちゃんと入れれないやつが無能でアスペってことでいいかな?

188 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:51:42.35 0.net
>>182
日本語をまともに読めない可哀想な人をいじめたらあかんでw

189 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:53:23.25 0.net
上司さんが営業と合意した内容をひっくり返し
その交渉を俺に丸投げ

上司「費用増大なんて知るか!現場優先!ホラ電話で今すぐ依頼しろ!」
お前が電話しろよ馬鹿

8月納入の部品を思い付きで今週入れろなんて、どれだけ無茶苦茶言ってるの分からないのか…

上司「それが出来ない根拠は?ほかの仕事放り投げて対応させればすぐ納入できるはずだろうが!ホラ今すぐ電話かけなおせ!」
お前が電話しろよ馬鹿

190 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 21:56:23.00 0.net
>>187
オレ、上の方でも書いたんだけど、本当にこのスレアンカーちゃんと入れてないヤツ多いなw
てか同じヤツ?

191 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:03:48.02 0.net
>>152
あと女性で有能なのは、小保方と、豊田元議員と、大塚家具の長女ぐらいか…

192 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:07:27.13 0.net
>>187
>>160の2行目は明らかに>>159の2行目の意趣返しだろう
したがって>>160の文意は>>159でいうような職場の人間の愚痴悪口はスレ違い、
と主張しているように受け取られる

193 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:08:34.33 0.net
>>191
全部あかんやつや…

194 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:11:50.22 0.net
キチガイだらけで怖いわこのスレ

195 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:22:52.85 0.net
技術vs営業で日本語の解釈について激しいレスバトルになってるの見たことがある
しかも技術と営業の大半が見れるサイボウズでw

196 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:23:46.26 0.net
>>194
俺自身もそうだけど
愚痴ってる連中って大抵ダメリーマンだしな

職場のエース君や綺麗どころが、こんなスレ見るだろうか?

職場でのけ者にされてたり、コミュニケーションがヘタで仕事うまくいってないから愚痴が溜まるw

197 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:25:09.69 0.net
ちなみに不満じゃなくて不安、愚痴ってぃう

198 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:26:29.61 0.net
>>192
>>意趣返しだろう
って推論の域超えないよね?

逆にもしアンカーがあったら、こんなファジーなことにはなってなくて明確で簡単だったと思う。

そんで、こういうファジーなことを仕事でもやってしまってるなら、そいつはやはり有能では無いと思う。

199 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:26:52.52 0.net
>>183
お前高卒かFラン大学卒業だろ?
全く話にならない

200 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:29:01.51 0.net
とりあえず低能言ってる人が普段から低能呼ばわりされてるのかな?と思いました(*´-`)まる

201 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:30:06.78 0.net
>>196
オレ職場でエース呼ばわりされちゃってるよ。
でも5chやりまくり、職場の人間の悪口言いまくりなんだけどねw
そもそも、人の悪口言う言わないの問題と、有能無能が相関する根拠って何?

202 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:32:25.02 0.net
他人への悪口って自分が言われるとダメージ受ける言葉を選びがちってばっちゃから聞いた

203 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:33:03.29 0.net
こういうところでエース名乗りとか虚しいだけやぞw

204 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:33:59.18 0.net
>>199
お前高卒派遣社員だろ?
日本語もまともに読めないもんなww

205 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:34:10.82 0.net
>>201
>>196に当て嵌まる人はいるだろうけど根拠ないよね

206 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:37:52.25 0.net
>>196
愚痴ってる=ダメリーマンっのは全く違うよ。

もっと組織を良くしたいとか、明らかな問題があってその改善策も捻出できるのに上が動かないって感じで、真剣に真面目に仕事してる人が愚痴を言うことって、結構良くあることだと思う。

自分が凄くお世話になった上司がそんな感じだったよ。クソみたいな会社だったけどその上司のおかげで少し救われたところあるから、勝手に「愚痴を言う=無能、ダメリーマン」って決めつけないで欲しい。

207 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:41:45.29 0.net
>>201
豚もおだてりゃ木に登る

208 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:44:22.92 0.net
>>189
どう対応したの?続きがきになる

209 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:44:34.99 0.net
>>206
面倒で無駄だからやらないって言われたから異動してもらったわ
言われたことを相談した結果そうなっただけで結局後任も似たようなもんだったが...

210 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:45:39.99 0.net
>>203
これだけアンカー入れないやつ何なの?って書かれながら、なんでアンカー入れないんだよw

「アンカー」って知ってます?もしかして「安価」って記載しないとわからなかった?

211 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:46:02.80 0.net
>>204
それお前じゃん
偏差値40()

212 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:47:07.50 0.net
Fラン卒バブルおっさんが必死w

213 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:51:02.31 0.net
>>211
お前の国語の偏差値は30くらいかなぁww
そんなに頭悪いと上司の指示もまともに理解できなさそうw

214 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:55:04 ID:0.net
>>198
結局>>159向けなのか>>157向けなのかを明確にしなかった>>160が悪いということだな

215 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 22:59:55 ID:0.net
>>160あなた謝って!

216 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 23:02:01 ID:0.net
>>212
まんまお前じゃん
Fランの見苦しいおっさん

217 :216:2020/07/07(火) 23:02:23 ID:0.net
>>213

218 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 23:02:47 ID:0.net
>>160
お前のせいだぞ!
バーカ!

219 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 23:03:53 ID:0.net
>>217
バーカ!

220 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 23:06:40 ID:0.net
>>206
このスレでは滅多にみかけないタイプじゃン

221 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 23:06:43 ID:0.net
Fラン卒の学歴コンプで仕事も出来ないからって部下に当たり散らすおっさん最低すぎるやろ

222 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 23:08:59 ID:0.net
>>217
あ〜あ見苦しいw
こんな所でミスするとはやっぱり仕事できなさそうww

223 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 23:09:07 ID:0.net
ここまで全部俺の自演です

224 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 23:13:41 ID:0.net
>>223
いーや、オレの自演です!

225 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 23:41:57.69 0.net
>>224
まてまて、俺だよオレオレ

226 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 23:57:13.48 0.net
>>222
重箱の隅をつつく低能老害

227 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/07(火) 23:59:46.77 0.net
職場異動して新しい業務もある程度覚えてきたけどスカートがやたら短かめで隙の多い子がいて困るわ
ムラッときて業務の話するのに支障出るからトイレでシコッてるわ
ムラムラさせんなや糞女

228 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 00:05:27.30 0.net
>>226
つつかれる無能w

229 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 00:14:30.60 0.net
Yシャツからブラのライン丸わかりな子って何も考えてなさそう

230 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 02:32:09.68 0.net
オレこのスレ立てた者だけど、別にこのスレ内で職場の誰かに対して愚痴言ったり悪口言ったりしてもいいよ。

こういうスレって、普段言えないこと吐き出せる点にポジティブさもあると思ってるし。

こんなスレ内でもいい子ちゃんの仮面かぶって周りに迎合しないといけないなんて、なんか悲しいしね。

231 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 02:45:35.55 0.net
適度に自重せんとリアルにも影響していくんだがな
実際今の世の中見て分かる通りちゃんと切り替えられる人なんて少ないだろ

232 :147:2020/07/08(水) 02:55:05.23 0.net
>>147へのレスありがと
女陣営だけに無視されてるね。んで糾弾したら怖いから関わり合いたくないと言われた
(「怖い」んじゃなくてまさか証拠集めして糾弾してくるとは思ってなかったんで「警戒心持っただけ」だろ
人を攻撃しておきながらいざとなったら女の印籠掲げてんじゃねーよ未婚の羊水腐ったBBRが・・・)

原因は分かってる。1人の女が過剰な悪評ばら撒いている
ex:俺「今日体調悪いので休ませて下さい」女「はい伝えておきますね〜」
→女「俺さんが有給の電話してきたんですけど【理由聞く必要あります!!??】と怒鳴られて怖かった」
この女、俺と会話してる時は凄い愛想いいんで悪評根回し完了→手遅れになるまで気づかなかったわ
コイツが悪評ばら撒く→便乗したBBRが俺に悪態つく→(なんかやったっけ?)→他の男性社員も(?)となっていた
→ある日有能男性社員から上の噂話があったから話し方に気をつけるように、と注意を受けて発覚

女と働きたくねーわ。仕事・パワハラ・陰険・陰湿なのを極めるのは男だが陰険さの平均値はやっぱ女が高いな

233 :230:2020/07/08(水) 03:04:11.98 0.net
>>231
そういう人は、勝手にそうなればいいだけの話です。

このスレに居てる人達のリアルのことまでは責任持ちません。そんなとこまで責任持つ筋合い無いですし、逆に権限も無いです。

県民はバカなのだから、ゲームを条例で制限しないと、みんなゲーム依存症になってしまうだろう、っていう香川県のゲーム規制条例みたいなことをこのスレでするつもりはありません。

234 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 04:11:47.92 0.net
発言にも責任が付くと考えない人か正しく馬鹿じゃないか
その後は自分がやらなくても誰かがやったってか?ゴミ社会扇動型の無責任なゴミが

235 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 06:24:00.61 0.net
チンカス舐めろ

236 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 06:26:29.96 0.net
おちつけw

237 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 06:55:11.71 0.net
ふざけろ!こんな品質の低いモンなんて食えるか!

238 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 07:25:46 ID:0.net
>>237
規格品のチンカス食え

239 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 08:07:05 ID:0.net
>>189
なんかワロタ
「上司の代理の○○ですが、上司が○○と申しておりまして、私としては厳しいと思っておりますが上司がそのように…ハイ、ハイ、私もそう思いますが、上司が…」
って電話したい

240 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 08:08:42 ID:0.net
>>227
自慢スレじゃないぞここは

241 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 08:30:37 ID:0.net
憂鬱

242 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 08:53:02 ID:0.net
>>159
相変わらずアンカがないので誰に対してか分からないが
俺は愚痴を言うとは思わない
ただ、少しは自分の将来も考えたらということ
愚痴を言うことが生きがいなら話は別だけど

243 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 09:07:51.98 0.net
>>234
日本語でok

244 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 09:21:28.24 0.net
チンカス舐めろ

245 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 09:23:25.27 0.net
もう会社に未練ないから退職願いだすよ

246 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 10:09:23 ID:0.net
>>242
お前が人の愚痴を言うか言わないかは勝手だが
ここは人間関係含めて仕事や職場の愚痴を言うスレだぞ 
不毛だと思うなら覗きにくんなよw

247 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 10:18:43 ID:O.net
宝くじ当たらないかな
親父がちゃんとしないで先に死んだからお袋の面倒見なきゃいけないし金もないし家狭いからイライラだわ
金さえあって広い家にこせたら多少の仕事のストレスやミスもおおらかになれるのにな

248 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 12:19:24 ID:0.net
チンカス舐めろ

249 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 12:27:15 ID:0.net
やること終わらせてから帰れよ
お前か前にいた時間がくれば終わりみたいな仕事じゃねーんだよ

250 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 12:39:57.98 0.net
言い訳ばかりして人に仕事を押し付けて逃げる同期社員。
逃げられないように言い訳を1つずつ潰している最中。
逃げられなくなったら人間ってどうなるのかな。楽しみ。

251 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 12:46:13.12 0.net
クソババア

252 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 12:51:33.83 0.net
数秒黙ってからのそんな言い方無いじゃんという
逆ギレ予想

253 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 14:00:24.96 0.net
若手のくそ馬鹿
俺に情報共有しないで勝手に他の人とコソコソやりとりしてて
いざ問題が起きると急に休みとって逃げやがった
俺が解決するからみたいな空気になってるけど何も聞いてねえし馬鹿が勝手にやったことなのに
なんで尻拭いしなきゃならないんだよ
馬鹿は余計なことすんな!!

254 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 14:00:42.88 0.net
チンカス舐めろ

255 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 14:30:34.47 0.net
優先度の決め方がおかしい、普通に処理しても10分そこらの作業をツール作りましたとか何時間もかけて作るのやめてほしい。
暇な時ならいいんだ、でも今ケツが決まっている作業あるだろ普通に考えればどっち優先した方がいいかわかるよな。
歳上だから何も言わなかったけど、あんた色々おかしいよ。

256 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 14:39:36.57 0.net
同窓会費900万円横領か 都立高の元会長の男を逮捕 警視庁 [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594183918/ 

自身が会長を務める高校の同窓会活動費900万円を着服したとして、
警視庁福生署は業務上横領の疑いで、東京都瑞穂町殿ケ谷、
自営業、小林昭仁容疑者(57)を逮捕した。同署によると、「私1人でやりました」などと容疑を認めている。

同署によると、小林容疑者は約15年前から、母校のあきる野市内の都立高校で同窓会長を務めていた。
平成29年9月、会計担当者に「同窓会費の管理をしたい」と申し出て、学校名義の会計用口座を廃止。
会長名義の新口座を開設し、同窓会費を自身で管理できるようにしていたという。

着服金は、経営する水道工事会社で必要な機材の支払いなどに充てたとみられる。
30年の収支報告を小林容疑者が行わず、不審に思ったほかの役員らが会長職を解任。
今年4月に同署に被害を届け出た。

逮捕容疑は29年9月下旬、会長名義の口座から900万円を引き出し、自身が管理する口座に入金したとしている。

産経新聞 7/8(水) 13:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2988c5af718d796511f056ac13aee3fe6bc0515c

257 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 16:55:11.61 0.net
>>243
ガチガイジ

258 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 17:25:10.03 0.net
チンカス舐めろ

259 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 17:29:27 ID:0.net
マンカス舐めたい
職場のゆいちゃんの

260 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 17:34:23 ID:0.net
きも

261 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 17:43:48 ID:0.net
https://instagram.com/stories/runataaaaan/2348425697898649782?utm_source=ig_story_item_share&igshid=1jjiujnxevq87
るな怒ってるやんwww

262 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 18:31:42.07 0.net
俺「部長、**社の案件を獲得できました」
部長「おぉやったな!担当してくれるよな?」

…翌日…

**社担当「さっき御社の部下さんから電話があってさ、“私が担当します”って言われたんだけど大丈夫?俺さんはやってくれないの?」
俺「…え?いや私が担当させて頂きますが?」
**社担当「俺さんだから任せるんだよ?」

…その後…
俺「おまえ、何勝手に自分が担当するなんて言ってんだよ」
部下「いや“誰が何やるか?”なんて決める必要ないと思うんですよね」
俺「決める必要あるわ。顧客からも部長からも俺が担当するよう指名されてるわ」
部下「いやだから、誰が何するとか決める必要ないですよね?」
俺「何かあったらこっちから頼むからあなたは自分の仕事をやりなさい」
部下「…(机を叩いて帰ってしまう)」

263 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 18:44:53.20 0.net
>>246
ひでー誤字があった
俺は愚痴を言うなとは思わない、の間違い
ただ自分の将来のことも考えてもいいんじゃないかな
俺みたいな初歩的な誤字をするバカにはならない方がいいだろう?
他人のふりをみて自分も気をつけることがいいかと
今の老害も若い頃は昔の老害に腹を立てていたけど実際には老害になってしまった

264 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 18:50:01.10 0.net
>>262
これ少し前にもみたけどコピペなん?

265 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 19:49:34.62 0.net
公式垢で取引先倒産をいじるツイートをする競合他社がいる一方、弊社はホームページ更新ひとつとっても上司とシステム部に紙の更新申請書を出して決済と許可を取る
どっちもどっち

266 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 19:54:05.51 0.net
4月から移動したんだが
もうやめていく人に仕事の引き継ぎとかいろいろ教えてもらった

その人が変わったやり方をしている人だったみたいで
基本的なルールややり方と違う教えられ方したから修正するのに苦労している
他の人のやり方と違ったりで話噛み合わなかったりするしな

267 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 19:57:46.22 0.net
また書類ミスしてしまった
もう仕事したくない

268 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 20:22:26.82 0.net
東京女子医大は400人辞めるそうだがそれに対して経営がなんとも思ってない態度だし
組合も相手にされてない
盛大に潰れて見せしめにでもなってほしい

269 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 20:42:55.90 0.net
チンカス舐めろ

270 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 21:27:00 ID:0.net
>>262
ようわからんけど…

・部下がおまえの事を完全にナメている
・部下から謎の対抗意識を燃やされている
・部下はおまえを出し抜こうとしている
・顧客へ「私が担当します」と連絡する行為はむしろ「ヤル気ある奴だ」と褒められる行動と思ってやった
・「どうしても自分が担当したい何か(業界や商品など)」があった
・“誰が何やるか?”を決める必要ないと本気で思っている組織人には向かないタイプ

どれにしてもその部下と距離を置くなり切った方が身のため
コピペかもしれないけど

271 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 21:31:11 ID:0.net
チンカス嫌
チンポ

272 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 21:33:42 ID:0.net
>>268
これで潰れないなら逆に凄いわ。
もう倒産覚悟で開き直ってやってるとしか思えん。

273 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 22:41:03.80 0.net
ストレス

274 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 22:53:37.32 0.net
敵対部署への二重スパイがバレて吊るし上げ食らってその場で号泣した
下っ端なんて蝙蝠になるしかないだろ 派閥争いの最前線に送り込むほうが間違ってる

275 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 23:00:58.29 0.net
もう引き継ぎすらやらず辞めたい
もともとたいして何も教えてもらってなくて自力で整えてきたことだし
1ヶ月前に退職告げて有給消化しますつって翌週あたりからいかなくなるのはおけなんだろうか
そもそもいなくてもそれなりに回せるように日頃から調整しといてくれや

276 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 23:10:05.79 0.net
本当に仕事に対してやる気がなくなった。小さなミス連発する様になってしまって業界の先行きも真っ暗。

277 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 23:13:55.15 0.net
尾てい骨が異常に痛い
本社でず〜っと椅子に座ってるからか。。

278 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/08(水) 23:32:32 ID:0.net
>>274
派閥争いなんてくだらないな

279 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 00:36:57.00 0.net
下らないけどそういことにしか興味ない奴放置しておくと滅茶苦茶にされるからうざい

280 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 02:17:26.68 0.net
uber配達の方がはるかにコスパ良いことに気づいた。リーマンってマジでオワコンだわ。。。。w

281 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 03:27:39.89 0.net
>>280
Uberってなんか不快なんだよな。破産して消えて欲しい。
そんで、もっと配達員の素性しっかりしてて、安心して頼めるような、宅配の会社が出てきて欲しい。

282 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 07:02:05 ID:0.net
チンカース舐めろ

283 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 07:25:57 ID:0.net
>>282
一人で舐めてろよ。
シャコパンw

284 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 09:14:37 ID:0.net
安月給車通勤で片道25km…交通費等手当一切無しと入社後に知らされた…
妻子いるし次決めてから辞めたほうがいいよな…
馬車馬の如くこき使われて辛い…
年齢は45歳だがまた転職したら家族の冷ややかな目や次が見つかるのかで吐きそうな毎日だわ…

285 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 10:30:20 ID:0.net
チンカース舐めろ

286 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 11:23:03 ID:0.net
バカ共と働くのが辛すぎる

287 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 12:19:40 ID:0.net
>>284
ジジイしっかりしろw

288 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 12:29:36 ID:0.net
出来ないくせに自分が出来ると勘違いできる人って、
自分は出来ないって思える人と何が違うんだろう。
育てられ方の問題?
自分は間違ってない、間違ったとしても自分の責任ではないって言い切れる人すごい。

289 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 12:33:47 ID:0.net
新しい業務システム導入は結構だが
実務に一ミリも出た事がない人を管理者に任命した時点で馬鹿じゃないのと思った

290 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 13:16:40 ID:0.net
>>288
自分発のミスでも絶対に謝らない奴いるね
とにかく他人のせいにしろって育てられたのかね?

291 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 13:19:01 ID:0.net
いる
しかも尻拭いを他の人にやらせる奴

292 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 13:51:16 ID:0.net
>>289
うちもこれで基幹システム変わったんだけど手間増えただけでバカなんじゃねーの?って思った
語られる理想はご立派なんだけどな実務レベルに全然落とし込まれてないから逆にエクセル管理が増えるという悪循環
でも管理者はミッション達成したってことで昇進してるよ

293 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 14:05:16.16 0.net
>>290
そういう人の考えを聞く機会があったんだが
誰もがミスしてしまうのは仕方ない事なんだからグチグチ言って空気悪くする方がありえないんだって

294 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 14:17:22 ID:0.net
>>290
それか、自分に汚点が付くことを過剰に恐れているのかな?ウチの職場にそれっぽいおばちゃん居てるよ。

良くあるミスだし、このミスが大事になること無いし、そんなレベルのミスがあっても周りの評価にいちいち影響しないのに、何をそこまで恐れているのかな?いつも疑問に思ってる。

295 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 14:22:04 ID:0.net
チンカス舐めろ

296 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 14:27:22 ID:0.net
>>290
取引先のホテルにそういう独身のオバサンいるわ。都合の悪い事は
無理やり取引業者のせいにするという。おまけに嘘もつきまくり。
大手のくせにこんなの雇って正社員にまでしてしまって、馬鹿としか言いようがない。

297 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 15:27:35.70 0.net
>>284
俺片道34km

298 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 16:34:14.39 0.net
チンカス舐めろ

299 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 17:03:18.67 0.net
今まで必死に食いついてきたつもりだったけど、
何をどうやっても上の意図を読むのは無理だし
仕事取り上げられるしで完全に吹っ切れてしまった

「何で調べようとしなかったの?」

調査不足です。すみません
ところで申し訳ないのですが、
入社3年未満の退職率が7割超えの理由を調べて欲しいです……

300 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 17:06:13.60 0.net
うるせーバカ

301 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 18:08:48 ID:0.net
俺の言うこと聞かないで情報共有もしないで他の人に聞いてこそこそ進めて
問題あったら逃げる馬鹿をどう扱えばいいんだ
結局俺が尻拭いしなきゃならないのに何勝手に動いてやがんだこいつは

302 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 18:09:15 ID:0.net
お前ら、ついに東京の感染220人超えたぞ、第二波の到来だ、今年の転職はもう諦めろ、完全に終わった。

303 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 18:19:08 ID:0.net
毎月残業60超えるからもうやめたい
雇用保険10年以上加入してきたけど
いざ辞めてちゃんともらえるのかな
コロナでもらう人すごい増えてそうだけど財源ちゃんとあるの?

304 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 18:44:46.60 0.net
>>293
それ同じようなこと言われたことある!
自分で起こしたトラブルなのに涼しい顔で
トラブルなんてよくあることだからどうでもいい、気にしないって。
そいつだけなんだよね異常にトラブル多いの…

305 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 18:46:09.46 0.net
>>303
残業代ついてるなら羨ましい
俺は残業し過ぎという理由でつけられなくなった
そのせいで今もサービス残業中
せめて金はくれ!と思ってしまうわ

306 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 19:16:41.36 0.net
チンカス舐めろ

307 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 19:30:01.53 0.net
>>299
それは、将来に対してそこの職場に安定性を感じなかったり、三年目である程度の知識がついたところで過度な期待がのりかかったり、それによるストレスや給与上の不満だぅたり。一方である程度の社会経験がついた中で一種の自信が出てより飛躍したいと言う上昇傾向からの気持ちを持つのもこの時期と言える。苦労して新卒採用の枠を勝ち取ったけど、それ以上のものを見つけてしまった、あるいは見つけたい。
そんな気持ちからではないでしょうか

308 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 20:04:33.24 0.net
>>288
考えられる範囲が物凄く狭いんだと本で読んだな
だから出来ないやつほど自分を客観視できなくて思い込みで出来ると言い張る
出来る人ほど周りがよく見えるから自分はまだまだだと思うらしい

309 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 20:39:22.53 0.net
>>305
もらう金以上のことはしなくていいんやで
残業代つかないならそれ以上はやめればいいのだ
それでなんか言われたら労基行こう

310 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 20:43:21.62 0.net
管理や間接部門に何言われてもじゃあお前が営業やれよクソがと言いたくなってしまう
甘えだまだ自分を分かってないだの言われがちな期間以上は懸命にやってきたぞ
ホンマ向いてないのに異動させないって会社側も自殺したいんだなと思うわ

311 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 20:52:08.92 0.net
係にゴミなヤツが2人もいるせいで自分が超優秀なのではと勘違いしてしまいそうになる

312 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 21:41:59.23 0.net
こそこそ仕事抱え込むやつってどう対応すればいいんだろう
共有しろって言ってもシカトするしじゃあ任せたわって放っておくと突然休むし
状況教えろやって何度行っても聞かねえし

313 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 21:43:20.04 0.net
>>309
同僚と比較したら給料の10倍以上働いてることになるんだわ
金にならねえ無駄と気付かず無駄なことに延々と時間を使って残業してる奴の方が給料が高いけど
事実上の働きは1倍以下

314 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 21:44:42.47 0.net
>>313も無駄なことやめたらええ

315 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 22:26:34.63 0.net
戻ったら最優先でこれやっといて!って指示して、面倒な作業や打ち合わせは俺一人で対応して会社戻ったら
どうでもいいような変な仕事手伝ってやってて俺が指示した仕事は手付かずで残ってたわ…
パワハラにならないように注意したいんだけど何て言えばいいのかね

316 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 22:28:23.85 0.net
取引先で一件マヂ嫌いな所がある。そこのマネージャーも支店長共もほとんどがうざい。人として終わってる奴らばかり。うざいうざいうざい!

317 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 22:48:32.89 0.net
>>315
適切な人に仕事をふったのか?
仕事内容は適切だったのか?
物事には理由があるから考えたほうがいい

318 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 23:02:14.65 0.net
さすがに仕事を舐め過ぎの新人がいるんだけど、あんまり注意したくない…

うわっ!意識高い系だ!
うわっ!仕事に情熱熱いマンだ!
って思われてしまうのが物凄くイヤで、うかつに注意出来ない…

319 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 23:03:28.98 0.net
>>312
他の人には迷惑だけど進捗会議で細かく報告させるとか
そいつだけ隠そうとするなら隠せないようにもっていく

320 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 23:09:16.48 0.net
ライバル意識丸出しで絡んでくる奴鬱陶しい

321 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 23:15:03.07 0.net
熱いマンいいやん?

322 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 23:15:25.42 0.net
舐めすぎって例えばどんなん?

323 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 23:19:08.61 0.net
新人なんだから俺より先に出社して俺より後に帰れ

とかだったらうざいな〜

324 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 23:21:25.56 0.net
労基署って会社所在地の管轄署に行けばいいの?

325 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 23:24:31.17 0.net
>>321
イヤだ!変な表現かもしれないけど、周りにそう思われるのはオレのプライドが許さない!

>>322
一番気になるのが、全然普通レベルのお客さんとかでもすぐ地雷客認定するって感じのとこかな。
お客さんがちょっと2,3質問してきただけでも、「神経質ウゼー!地雷客ほんとカンベンだわ!」って感じのこと言って、アンラッキーだと周りにPR撒き散らす。

326 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 23:48:46 ID:0.net
>>325
暑苦しい人では通ってないかわりになんか変な人で通ってそうな雰囲気はあるね君

327 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/09(木) 23:54:33 ID:0.net
>>302
日本人の気質的に分かってたしどうでもいい

328 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 00:03:20.51 0.net
>>318
態度が悪いとかなら注意すりゃええやろ
やることやれてるならほっとけよ

329 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 00:16:10.40 0.net
>>326
そう?まぁでも熱い人と思われるのはムリだけど、変な人と思われるのは許容できるかな。

オレとしては、結構共感してくれる人居ると思ってたんだけど。

330 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 00:43:31.04 0.net
ネクスウェイ、週休4日制・1日3時間勤務選択できる勤務体系を導入
https://news.mynavi.jp/article/20191217-940849/
週休4日OK、介護などと両立も SMBC日興が導入へ
https://www.asahi.com/articles/ASMDJ4HD3MDJULFA01K.html
ルネサス、週休3日制導入へ 連休明けから5000人対象
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58462290U0A420C2TJ2000/
超異例「週休4日制」の導入をSMBC日興証券社長が決めた理由
https://diamond.jp/articles/-/223832
土日と「水曜」は休日! ベンチャー企業が「週休3日制」を導入してよかったコト
https://www.j-cast.com/2019/07/21363088.html?p=all
2020年4月より「週休3日制」を導入。テックカンパニー化に向け、好循環を生み出すエンジニアリング組織へ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000096.000016431.html
「週休3日」でバズった、無人コンビニ「600」はどんな会社か
https://media.moneyforward.com/articles/3394

331 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 00:44:16.72 0.net
超ブラック企業だったサイボウズが、全社員と「ザツダン」してわかった“見えない不満”の本質
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00010003-srnijugo-life
サイボウズの「100人100通りの人事制度」を実現する働き方改革とは?
https://news.mynavi.jp/article/20190902-887250/
『サイボウズ』は社員満足度の高い「働き方改革」をなぜ作れたのか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67235
諸悪の根源はメールと電話 サイボウズ営業チームの“脱ブラック部署”のノウハウ
https://logmi.jp/business/articles/322356
kintone×感情認識で社員の“HP”を見える化 若手エンジニアが挑む働き方改革
https://logmi.jp/business/articles/322342
サイボウズが副業を真っ先に解禁した理由。社員や会社のメリットとは?
https://nikkan-spa.jp/1602111
毎日が「休日」か「休日明け」か「休日前」 水土日休みの週休3日ベンチャーが「理想の働き方」と話題に
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1907/24/news039.html

332 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 00:44:56.30 0.net
新潟から週2回東京に出勤、サイボウズの複業採用社員に聞く複業ライフのリアル。
https://www.businessinsider.jp/post-166126
兼業でフリーライター、サイボウズ社員・明石悠佳に学ぶパラレルワーク術
https://www.wwdjapan.com/articles/752575
「複業を解禁しなければ人も企業も成長しない」複業全面OKのサイボウズ社長と実践社員の本音対談
https://www.businessinsider.jp/post-33893
育休は最長6年、副業もOK! サイボウズはなぜ「100人100通りの人事制度」を作ったのか
https://logmi.jp/business/articles/50252
年商10億円の“フリーランスの王”に聞く就活論「頭が悪い人ほど大手企業に行く」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200401-00292145-bizspa-bus_all
副業3600万円のブロガー、マジメに確定申告したら税金がヤバいことに…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200320-01649629-sspa-bus_all

333 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 06:45:11 ID:0.net
チンカス舐めろ

334 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 07:39:00 ID:0.net
>>318
新人に舐められるくらいなら
意識高い系って思われる方がマシじゃない?

335 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 08:31:37 ID:0.net
>>334
う〜ん…その2つだとギリで意識高い系の方がイヤかな…
職種的に営業職で、その新人とは先輩後輩の関係しかなくて、一緒に連携して仕事することも無いし、勝手に舐めとけば?って感じ。

336 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 08:53:28.56 0.net
新人にチンカス舐めさせろ

337 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 10:25:24.70 0.net
もう転職決まってるのにやたらと改善提案会議に参加させられる上に資料作成までさせられるんだが
残ってるやつがやらないと何の意味もないだろ
ただの作業と思ってるの丸わかりだわ

338 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 11:54:09 ID:0.net
チンカス舐めろ

339 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 12:22:30.54 0.net
>>337
適当に作っとけよ
絶対実現できないやつw

340 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 12:24:36.84 0.net
>>319
それがまだ若手だから進捗も出ないし
俺にだけ隠すんだよ
こいつじゃわからないと舐められてるのか意図的なのかわからんけど
まあよく考えたら若手にできる仕事なら俺でもできるから好きにさせとけばいいや

341 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 13:27:04.43 0.net
ストレス

342 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 13:38:39.57 0.net
ほんま勘弁してほしい

343 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 14:35:28.76 0.net
初めは人間関係で辞めたいと思ったが今は自分の無能さで辞めたい

344 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 15:26:36.05 0.net
>>340
怖がられてるとか

345 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 16:55:04 ID:0.net
来月から早期退職割り増しで退職金が4000万円以上になる。後7年寄生するかアーリーリタイアして悠々自適生活に入るか迷う。コロナのせいにすれば国から金も出るらしいのでこのタイミングかな。。。

346 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 18:37:49.67 0.net
大概、自分がスケジュール管理して、いろんな事調整しながら動いてるのにな。なんかため息しか出ない。ほんとに…

347 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 18:39:40.67 0.net
コミュ障なのに調整業務任されてツライ(´・ω・`)
もと引きこもり

348 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 19:22:14.55 0.net
(´・ω・`)

349 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 19:47:33.32 0.net
チンカス舐めて

350 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 19:49:58.61 0.net
隣席の後輩
時差出勤で遅れてくるんだけど、毎朝何も言わずに着席…
こっちから「おはよう」と言っても無言

じゃあこっちも無視しようと何も言わないでおくと、今度は不機嫌になるし…
もう面倒くさい……

351 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 20:03:23.04 0.net
>>349
ペロペロ(´・ω・`)

352 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 20:09:54.81 0.net
ありがとう

353 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 21:47:57 ID:0.net
>>350
めんどくさいから不機嫌でも無視しようぜ

354 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 21:50:41 ID:0.net
>>350
挨拶して無視した奴には二度と挨拶しないよ、その方が楽でいいよ

355 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 21:55:35 ID:0.net
めんどくさ

356 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 22:12:59.50 0.net
これほど嬉しさを感じないボーナスもないな
以前の会社は半期でも札束が立つくらいは支給されてたからな
できそうな経験に少しは期待したが結局やりたいことはできんし
収入を激減させてまで入るほどの会社じゃなかった

357 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 22:47:24 ID:0.net
なんでやめたん

358 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/10(金) 23:00:17 ID:0.net
やめたい

359 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 00:08:26.90 0.net
残業月60超えてるから産業医面談受けないかってアンケートきた
これ受けたとこで残業減らないんでしょ
だって上も誰も把握してねーもん

360 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 00:15:10.64 0.net
チンカス舐めて

361 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 00:53:34 ID:0.net
>>357
遠かった

362 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 00:59:56.47 0.net
幾つか受かってたんだが、というか受けたとこ全部内定出て選んでたが
最初は安いけどすぐに上がるからと面接で言われーの
会社の規模もそこそこで経験も活きて目的の新しいこともできて、と
初任給と通勤以外は良い点ばかりアピールされたが
入ってからビッグマウスの大嘘つき野郎だったと判明した

363 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 01:22:27.31 0.net
業界未経験でルート営業職になった

入社して3か月が過ぎたが延々と車で先輩や上司の納品物を顧客へ運び納品するだけの日々
売上や顧客は一切持たせてもらえない
また、製造業だから内職のおばちゃんたちへ材料を持って行ったり回収する作業もある
これって営業ではなく配送業務なのでは?

上司からは
「業界未経験のキミにはまず運転であちこちへ行ってっもらう。それを最低3年はやってもらう」
とまで言われたんだけどおかしくない?
また、「全員一致で“ヨシ!”となるまでは延々と運転だけの状況が続く」とも言われた

違和感がハンパない
車を運転して納品の業務がある事は理解してるし業界未経験はあるにせよ、
3年間は売上を一切持たせてもらえずに延々と車の運転して納品とかおかしくないか?
業界未経験な上に終日運転だけではいつまで経っても仕事は覚えられない

先輩からは「俺たちが真っ当な営業の仕事をするために運転やらせてあちこちへ行かせる奴が欲しかった」
「おまえは運転で一日外にいないんだろうから机なんか要らないだろ?」なんて声もあった

ルート営業って何?
売上とか顧客とかなしで配送業務をやれって事なの?

というかそもそも「営業」の求人で入社した
配送担当が欲しいのなら最初から「配送担当」で募集すれば良かっただけ

364 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 03:25:50.16 0.net
>>363
ウチの中途の新人は逆で、おつかいや雑用ばかりしようとする。営業職なんだけど商談やお客さんとの応対をしたがらない。

単純作業ばかりではなくて、なるべく商談も経験させようとしてるのだけど、そうすると全部指示仰いできて、これまた単純なメッセンジャーになろうとする。

一応仕事の流れとか注意点とか、きちんと教え済みなんだけどね。

こんな状態だから仕事自己完結できるようになるまでもの凄く時間と手間がかかりそうでダルい。てか、そんなに単純作業やおつかいしかしたくないのなら、営業なんかにならなかったら良かったのに。

365 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 04:56:03.68 0.net
>>362
>最初は安いけどすぐに上がるから
そういわれて全然だったね
確たる証拠もなしに展望語ってんのなんて大抵でまかせヨ

366 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 05:47:28 ID:0.net
>>359
そうなんだよな。うちは、残業80越えると産業医面談が強制になる。いろいろ話は出来るから産業医さんはいいけど、かいけつにならあんのだ。影で段取りして当たり前のように実務の人たちは仕事できているけど。実務のやつらは、目に見えたことしかしないし。それでやつらは評価される。自分は土建だけど情報システムにもある程度長けてるからってことでやってるが、ただシステム屋さんとしか見ないやつらが我慢ならん。もうこんな会社やだ。

367 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 06:59:55 ID:0.net
>全員一致で“ヨシ!”となるまでは延々と運転だけの状況が続く

悪いが一生ヨシ!と言われる事はないだろ
それ単に便利な小間使いが欲しかっだけ
零細企業?

368 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 07:04:19 ID:0.net
>>365
現実を無視して夢ばかり語ってるよ
その際によくデカいエサをぶら下げるんだが、与えたためし無し

369 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 07:45:08.00 0.net
老害が古い慣習にこだわっててうざい

370 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 07:46:34.43 0.net
時短しろだ効率化しろだの言ってスケジュール作成だの状況報告だのに二時間浪費させるような管理職が蔓延る

371 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 07:51:47.67 0.net
タスク管理なんか優秀なアプリ沢山あるんだから導入したらいいのにと思うんだけどな
会社が古い体質だからずっとエクセルで管理のままだわ

372 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 07:57:39.81 0.net
タスク管理テキトーだと辛いよね


上司「新規案件の課題まとめろ!無駄な時間使わないように前回案件のフォーマット流用しろ!」
上司「なんだこのフォーマット!?お前はこれで理解しやすいのか!意味が分からない!」
俺「申し訳ありません(前回お前の望み通りに魔改造したフォーマットなんだけどなぁ)」

373 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 08:01:52.66 0.net
人員配置が適当なのも困るわ
それまで担当してたやつが引き続きやればいいのに突然何も知らない人を投入したり
また1から説明するコストが高すぎだっつーの
適当に配置すんなっつーんだよ

374 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 08:18:20 ID:0.net
なんでもないことを悪意にとる人がいて疲れる

375 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 08:19:46 ID:0.net
>>373
投入されたほうも知らねーよ、途中で投げんなよ、と思ってる

376 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 08:25:31 ID:0.net
>>375
俺もそう思うから来週苦情言おうと思ってるわ

377 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 09:16:24 ID:0.net
組んで仕事して、仕事引き継がなきゃいけない相手が嫌な奴で毎日憂鬱
情報共有しないし、やたら他人を見下すし
上司は業務整理しないし詰んでる

378 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 09:18:24 ID:0.net
あるある

379 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 09:21:36 ID:0.net
仕事引き継ぐ方だが引き継ぎしてくる奴が嫌な奴で毎日憂鬱
情報共有しないし上からだし丸投げ
上司も相手の肩持ってるし詰んでる

380 :377:2020/07/11(土) 09:28:30 ID:0.net
日本語ヘンだったかも
俺も引き継ぐ方だから379と同じだわ

381 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 09:31:25 ID:0.net
引き継ぎは性格出るよな

382 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 09:41:20 ID:0.net
ちょっと違うが「ペアで仕事やる」の苦手
こっちは一人でできるし一人でやりたいのに
何故かペアでやらせようと仕向けてくる状況あるよな

だいたい入社年度が数年早い同僚クラスの奴で
先輩風を吹かせてくるが最低限の返事しかせず
無口でつまらない奴風に接してれば向こうから去っていく

383 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 09:57:19.47 0.net
チンカス舐めて

384 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 10:20:42 ID:0.net
先輩「同僚からは評価されるのに上司からは評価されない!クソ上司!!」

それはお前が自分の仕事放り出して後輩やパートの仕事手伝いにいってるからだろーが
上司「いいから戻って自分の仕事しろ」
って何回言われてんだ

あとみんなからは評価されてんじゃなくて感謝されてんだよ
感謝してるがお前が出世しても部下にはなりたくないわ

385 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 10:21:10 ID:0.net
ま、あとのことはシラネって奴が多いよな
でテキトーな引き継ぎ

386 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 10:44:16.53 0.net
現場から毎日材料無くしたとか壊したから発注してくれと来る
現場の材料管理適当過ぎて嫌になる
大量に予備買ったのに全部なくすとか意味わかんない

387 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 10:54:57.19 0.net
小さい物ならわかるが直径3メートル強のもの無くすとか意味不明

388 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 11:14:34 ID:0.net
>>386
何使ってるかで転売横流し出来るだろうからなー

389 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 11:21:22 ID:0.net
>>383
つまんない

390 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 11:22:45 ID:0.net
さっき舐めてただろ

391 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 11:32:57 ID:0.net
>>382
わかる。オレも一人でやりたい。
なるべく一緒にやる方が丁寧って誤った考えなのか、足並み揃えるデメリットってものを考えない人ってたまにいてるね。

そういう人から引き継ぐときって、いつまでも一緒に動く感じになってやりにくい。どっかのタイミングで引き継ぎ打ち合わせを本腰入れて終わらせて、スパッと担当変更してくれる方が良い。

392 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 11:38:46 ID:0.net
>>391
でもさ、今の時期一人でやるとリスク高いし、自分のやってることを残してペアでとは行かなくても、急な休みでも困らないようにしておくのも必要かと。

393 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 11:58:19.90 0.net
>>391
わかる。
本来一人でやればいい仕事半端に同格二人でとか一見うまくいきそうでも
他に抱えてる仕事とか担当することになった仕事への責任感のウェイト次第で足並みあわなくなってくる

俺今やってる案件相方が既存の業務忙しい連呼して全然関わろうとしないし
自分がサボっても俺がいるからいいやって思ってるから全く危機感なくて苛つく

394 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 12:05:23.39 0.net
チンカス舐めろ

395 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 13:45:53.20 0.net
紀伊國屋書店
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1509758857/

396 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 14:25:41 ID:0.net
>>262 ほとんどの裏方作業や調整を部下がやって成果や上澄みだけをこいつが持っていこうとして部下にキレられたんだと想像。営業内に「泥棒」は一定数いるからね。

397 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 15:16:25 ID:0.net
>>390
いいえ

398 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 18:47:15.73 0.net
反響営業をきっかけに契約まで持っていった顧客から
「製品の説明会を開いてほしい」という依頼があった。

何故か自分には何の会話もなく他の奴がその説明会へ行き、
そのままそいつが担当になってしまった事ならあったわ。

確かに「泥棒」と思ったな。
その後そいつの担当エリアの施設に営業して契約を取り、
そのまま自分が担当した事で仕返ししたけど。
露骨に舌打ちして激怒してたけどお互い様。

399 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 18:55:36.11 0.net
ウチでもそうだから体調悪い時は遠慮なく休んでるわ

400 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 19:45:22.40 0.net
>>394
いやです

401 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 19:56:47.17 0.net
彼女に振られて公園のベンチで寝てしまった。これからどうしよう
この傷をはやく癒すために新しい恋を探そうと思うが男ばかりの職場に出会いなんてねえぞ
出会いなんていくらでもある学生に戻りたい

402 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/11(土) 20:54:59 ID:0.net
>>401
アプリええよ

403 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 01:01:53 ID:0.net
職場の人達がいい加減な奴しかいなくて、しわ寄せられてばかりでもう嫌だ。もう職場の他人にために動くことは1ミリもしたくない…

404 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 08:17:06 ID:0.net
所属部署のトップが女性なんだが、まさに女帝という言葉がピッタリ
部下の言い分はよく聞かず、自分の言うことは絶対
部下は歩でしかない

疲れる

405 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 08:43:29 ID:0.net
童貞

406 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 08:56:33 ID:0.net
ど、童貞ちゃうわ

407 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 10:44:08 ID:0.net
>>393
気付けば事務やお使いなどの雑用ばかりを振られて
こっちをアシスタント扱いしてくる輩がいる
実際そんな扱いされた上に>>396の状況にまでされたから
そいつには何の共有もせずに全部自分が一人でこなすようにしたら効率も受注数も増加した

ペアにしようと仕向けた上司からは大丈夫?仲良くやれよと言われたが
一人で平気ですと言って自然にペアは解消された

408 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 10:56:05 ID:0.net
年齢が近くて
入社時期も数年の差
お互いに肩書きはない


これらの条件が一致する奴と
ペアを組まされる確率が高い

なんだろなあれ
競走させようと思ってるのか
勝手に気が合うと思わるてるのか知らんが
どちらにしろ迷惑

ひとりでの業務遂行が一番

409 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 11:39:15.99 0.net
いろんな顧客から「○○さんじゃなくて、俺さんでお願いしたい」って連絡がくる
上にもくる

嬉しいけど、明らかにキャパオーバーだし、かといって上司はハイしか言わないからきつくなってくる
そしてミスが多くなってきて毎日不安に追われながら仕事してる
首コリが酷い、おそらく就寝中の噛みしめによるんだろうけど

410 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 13:06:21.30 0.net
母乳

411 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 13:12:34.18 0.net
飲みたい

412 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 13:25:47.42 0.net
あー、明日また出勤だ。取引先のクレーマーデブ女に会いたくない。

413 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 18:32:36 ID:0.net
>>409
業務分担に関して上司が全く対応しないから人事に報告して改善要求したけど電話で人事から上司に注意だけで終わった。
結果何も変わらずなんだが人事に通報以外の手って何がある?
この問題はどの会社にもあることだと思うんだが。
同じ仕事のチームでも多くこなす人と遅いしやらない人の差が多くて多くこなしてる方が負荷がかかってミスしがち。

414 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 19:18:59.66 0.net
>>409
ペア業務の弊害だな
相手は自分に合う業務や案件もあるはずだし解消すれば解決
勝手にコンビ扱いしないでほしいよな

415 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 22:47:13 ID:0.net
適度な業務量が無いとダブル担当制は成立しないからなぁ

うちの拠点

1人事務員を解消しようと若い娘を採用
→仕事が1.2人分程度の為、既存事務員が若い娘を常時監視状態
→(常時行動監視、あらゆる行動に根拠や生産性について問答)
→若い娘が精神病んで退職

これが1年間で3人続いてる、もう馬鹿かと

既存事務員にとっては指導してるつもりなんだろうが…

416 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 23:00:48.12 0.net
うちも業務配分は明らかにおかしいよー
でも上司は何にも把握してないどころかどんどん振ってきたりそれくらい把握しとけよ的なこと確認してきて無駄に工数取られる始末
これはどこに言ったらいいんだ
ちな自分の部署が人事なんだがw

417 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 23:10:04.47 0.net
オバハンほんまうざ

418 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 23:17:33.69 0.net
>>416
人事っていっても所詮は遠いところで働く人だから所属長にうまく配分してあげるようにと指導するしかない。
ちょっと大ごとになって人事部長クラスがヒアリングに来ても適当に資料でも作って適正化させますって方針伝えて終わってしまう。

自分が人事部ならお偉いさんが近くにいるはずだからそこに直接駆け込むしかないな。

419 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/12(日) 23:18:38.08 0.net
>>415
古参老害ってそうやって後任潰して仕事にしがみついちゃうんだよね

420 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 00:08:53.69 0.net
職場に出入りしてる保険のババアうざいなあ
もうただの歳食ったババアでしかないのに未だに頭の中、振る舞いが20代くらいの意識で喋るから見苦しい

421 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 00:17:54.90 0.net
社外の人を入れるのはセキュリティ上どうかと思うよな
たとえ廊下であっても
保険外交員はほぼ低学歴のシンママとかだぞ
まともさを期待してはいかん

422 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 00:30:12.74 0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1594207087/l50

423 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 00:35:04.80 0.net
土日なんもせずに終えていつもこれくらいの時間に謎の焦りに襲われる
一年くらいなんもせずのんびりしたい
一年分くらいなら貯金あるけどもう40超えてるし転職歴5社目だし一年後に再就職先が無さそうで踏み切れない

424 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 01:36:10 ID:0.net
クソしょーもねえつまんねえイジリをする同期がいる。存在が気持ち悪いっすねwwwとか。

上司に言ってもどうにもならんから前の出勤日に俺から直接指摘したんだが、向こうは向こうで逆ギレしてるらしい。

明日からの仕事勘弁してくれよ、こんな高校生みたいな人間関係の悩み抱えたくねえよ

425 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 06:12:16 ID:0.net
もう、辞めたい。ほんとに…提案してみんな部署の人たちを先導したとしても、結局飼い殺し的な扱いだし。なんかもうホント嫌嫌だ。

426 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 06:28:28 ID:0.net
チンカス舐めろ

427 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 07:15:31.50 0.net
雑な奴がムカつく。消えてしまえばいいのに。

428 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 07:34:30 ID:0.net
毎朝ミーティングと称して30分ダラダラお喋りするのもういい加減止めないか?
話したがりのオッサンの欲求を満たしてるだけで良いことなんか何にも無いの
気付いていないんだろうかバカボンは。

429 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 08:08:53 ID:0.net
>>421
そうなんだよね
部外者簡単に入れるなよと思う
営業としてのレベルも低すぎて話にならない
邪険にしてるのに全然めげなくてうんざりする

430 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 08:29:31 ID:0.net
会社内に部外者を入れないように会社側に対応して欲しいね
セキュリティ的にもかなりまずいと思うけど

431 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 08:51:33 ID:0.net
もう辞めますわ
今日はとりあえず休む
一年は続けるぞーって思ったけどこんな仕事しても仕方ないなって思うこと続けるの辛いね
マジで金だけのために仕事してる

432 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 09:08:38 ID:0.net
チンカス舐めろ

433 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 09:36:49 ID:0.net
年上で社会人経験年数が豊富な人だとしても、中途入社で俺よりも入社歴がだいぶ浅い奴に上から目線で指図されるのはブチ切れたくなる

434 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 09:46:51 ID:0.net
>>433
実際の序列と、上から目線の程度がわからんから何とも言えないけど、その感情行き過ぎると将来老害へ闇落ちしちゃいそうやね。

435 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 10:22:10 ID:0.net
中途で入って1年たった設計職32歳です
うちの会社では製品を2本立てでやってて、自分の方の部署は今年度から設計俺一人にさせられました(もう片方の部署は設計6名ほど)。
自分は同じ設計ではあるんですけど全く違う業種から転職してきたもので、製品そのものについてはもちろん業界の常識とかセオリーとかそういうところから正直勉強中なんです
なので今年から俺一人に任せるということ自体異例というか、設計の中ではありえないとされていたんだけど、まあそれは俺も意地があるしなんとか頑張ってやってます。

ただ、俺以上にものを知らない営業課長、こいつがポンコツ過ぎてイライラしすぎてどうにかなりそうだww
この人も同じ部署にこの4月に異動して来たんだけど
もう20年近くこの会社にいて、違う形でその製品にずっと関わってきた人なんです
でも何も知らないし、他の営業さんがやってる仕事の半分もやれていない。その皺寄せは俺に回ってくる
まるで新人みたいな内容をいちいち俺に聞いてくるし、質問内容すら全く自分で考えてこずに話しながら考えてるからやたら時間を取られる。そして大した内容でない
この人とずっとやっていかなくちゃいけないと思うとしんどいわ。俺の何倍も金もらってるのもムカつくww

436 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 10:24:58 ID:0.net
何倍も金もらってるは誇張しすぎたかな
でも大した仕事してないのに俺よりずっともらってるのは間違いないwww

437 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 11:16:00.62 0.net
チンカス舐めろ

438 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 11:40:01 ID:0.net
飽きたときの為に総合職選んだのに全然異動ないし
職種変更なしの転勤とか死ね
今年人事部わざわざ作ったのもそいつらを人事部固定で雇い入れるためにしか役に立ってねーし

439 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 12:42:11.70 0.net
ちんかす

440 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 12:55:34.41 0.net
人事が社内ルール守らないくせに、社員には守れと言ってくる。
まずは自分たちから守れよ。
そもそも誰も守らないような社内ルールなら必要ないんだからとっぱらえよ。
自分でルールを変更するなんてことは出来ないチキン野郎共。
こっちは最初から変更要望や必要性を問いてきたうえで、
その答えからやっぱり不要だと判断してんだよ。

441 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 14:09:37 ID:0.net
職場の理不尽がイライラする。

他人のフォローばかりさせられてるけど、これをオレがする筋合いなんてねーよ。ちょっとぐらいはサービスでやってたら調子に乗りやがって。

442 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 14:21:30 ID:0.net
備品の注文係です。
社内でフリクション禁止って言われているにもかかわらず、
フリクションの注文があって困ります。
「社内で使用するものです!」とかビックリマークつきで反論メールきても
禁止されているのでって何度言っても食い下がってくる。無視したい。

443 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 14:30:18 ID:0.net
チンカス舐めろ

444 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 17:19:19 ID:0.net
神経質な客と話すの本当に疲れる
もう仕事したくない

445 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 17:29:14 ID:0.net
ケツを拭きまくれ

446 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 17:35:01.26 0.net
チンカス舐めまくれ

447 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 17:51:26.55 0.net
>>444
オレ個人の中では、「神経質とか細かい客を嫌がるやつは、それを捌く能力の無い無能」って持論がある。

当然異論は認めるけど。

448 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 18:46:59.43 0.net
都内がコロナにおびえてるから今回は書類期日の猶予があるだけなんだからさっさと作成してくれ

449 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 19:21:13.98 0.net
>>447
で、っていう

450 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 19:36:55 ID:0.net
>>447
捌けないじゃなくて相手するの嫌って言ってんだろ?
曲解しちゃう読解力ない無能もどうかと思うけどどうだろ?

451 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 19:45:42 ID:0.net
無能なんだろ

452 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 20:33:54.34 0.net
447だけど、単なる個人的な持論を書いて、わざわざ異論も認めるって書いたのに、何人かイラつかせてしまったみたいね…
なんでイラつくんだろうね?

453 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 20:52:11.85 0.net
鈴木は痴呆なのか?
自分で言い出したことを何で忘れるんだ
もう怒りを通り越して悲しくなってくる

454 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 21:02:03 ID:0.net
鈴木!
てめー!このやろう!

455 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 21:16:39 ID:0.net
>>452
そりゃこのスレに集ってる連中だからだよ

安居酒屋で会社の愚痴や天下国家語ってる連中よりさらに下の階層だからな、ここは

パワハラ被害者、職場の笑いもの、窓際おじさん、俺がいないと職場が回らないマン…

456 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 21:19:01 ID:0.net
>>453
うちの上司も怪しいわ

半年前に上司の指示で行った施策に対して
上司「なぁwこれやる事になんの意味があるの?理解できないわぁ〜w」と

お前の指示で1時間以上罵倒されてやる事になったんだがな…と

457 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 21:29:01 ID:0.net
>>455
でも、そんな最低下層の人間達が、各々好きに愚痴や妄想言ってもお咎めなしなスナックなんだと、このスレのことを認識するとこのスレにもちょっとは存在価値あるなと思えるね。

458 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 21:56:04.34 0.net
>>452
それ持論というほどのことではないただの主観だし嫌がると出来ないは別物だろうに
そのうえ異論は認めるといいながら否定されたら反論せずに文句垂れるのすごく無能に見える

459 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 22:20:18.70 0.net
>>450
その客はもう定年過ぎてるから引退するまで我慢するつもり・・・

460 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 22:45:24 ID:0.net
細かい客よりも、いい加減な客を相手する方が何倍も苦痛。

461 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 23:08:10 ID:0.net
いい加減な客で会社に損害与えたらもう客じゃないね

462 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 23:29:07 ID:0.net
全社を上げて社長のお誕生日パーティーやることになったよアハハ

463 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 23:32:48 ID:0.net
今日もボロクソ言われてきた(´・ω・`)
明日もや〜

464 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 23:42:53 ID:0.net
>>462
コロナ怖いので!っていってばっくれよう

465 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 23:44:40 ID:0.net
>>461
それな

466 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 23:45:01 ID:0.net
>>459
零細企業の経営者とかだと身動きできなくなるまで頑張る奴いてたいへんやぞー
メール使い方わからないっていっていつもFAX送ってくる爺さんいるけど
筆圧なくてFAX送られても何かいてあるのか全く読めぬ…電話かけると耳遠くて会話にならない…

467 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/13(月) 23:57:29 ID:0.net
残業時間長すぎてなんかなにやってるかよくわかんなくなってきた
長時間労働でマルチタスクって明らかに効率悪いよな
座りっぱなしだから運動不足で健康診断脂肪肝で引っかかるようになっちゃったし
頭痛もずっと治らない
辞めたい

468 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 00:08:14 ID:0.net
>>446
いやです。

469 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 06:45:13 ID:0.net
チンカス舐めろ

470 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 06:54:01 ID:0.net
別に完璧主義は構わないけど世の中にはQCDというものがあってQだけ完璧を目指してCD はお前の責任は辞めてくれよ。
後気になる点は先に言えよ後からグチグチ言うなよ。

471 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 07:38:26 ID:0.net
社会人になって、いい加減なやつは本当にダメだと思うようになった。反面、しっかり者は有難い存在だとも思う。

そんなしっかり者が多少細かいことを言ってきたとしても、オレはあんまり気にならない。

472 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 07:46:47 ID:0.net
>>471
うちの会社の社長嫁が社会人経験無いのか?っていうくらいいい加減で無責任だわ。
まず報連相出来ないし期日の迫った仕事もギリギリまで放置しやがるし。
仕事の途中でも帰りたくなったらサッサと帰っていくしもう本当にわけわからん。
そしてそんな嫁を見て見ぬ振りしか出来ない社長も同類だ。

473 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 08:00:16 ID:0.net
残業長時間続くと体は慣れるけど頭は衰えてく感じ

474 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 08:12:47 ID:0.net
>>473
そう。思考力が衰える。

475 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 08:15:10.20 0.net
>>472
いい加減はもはや罪やね。

476 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 08:46:42.60 0.net
できないことを素直にできないと言えない人のたちの悪さは尋常じゃないな

477 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 10:10:46 ID:0.net
>>476
これにつきる

478 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 10:11:07 ID:0.net
化学メーカーの技術部門なのに化学の基礎の基礎もわかってない派遣ちゃんが来て草
Iso〜を1so〜 1.3〜を1-3〜 等 化学の知識があればあり得ない誤記ばかりでイライラする
迷子ちゃんかな?

479 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 10:18:28 ID:0.net
会社の体制が変わり、上司が変わり、コスト削減売上上げろ、納期は守れで疲弊している
人生が仕事に占拠され始めており、大変疲れている

480 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 11:15:45.03 0.net
チンカス舐めろ

481 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 12:29:17 ID:0.net
>>472
弊社社長の娘が同様のことかましてたわ
就業規則無視が過ぎて社長ごと退陣した

482 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 12:40:46 ID:0.net
会社に来るたび胃が痛い
苦しい

483 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 12:47:39 ID:0.net
周りの雑音なんて気にしなきゃ良いって自分に言い聞かせて二年頑張ったけど
やっぱりだめだ体調がおかしい
相性の悪い人間ばかりだと誤魔化しきれないんだろうな
というか俺と相性のいい人間なんていないのかもしれない

484 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 13:15:59.51 0.net
>>474
気付かないうちにダメになってくよね
長く張り付いてもいいことないわ

485 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 13:27:01.13 0.net
>>483
オレ耳栓して業務したことある。コンビニで売ってる300円ぐらいのやつでも結構音無くなるよ。
周りから、何なんアイツ、って目で見られたけど、話しかけられることも無くなるから快適。

486 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 15:27:31.17 0.net
上司のババアがマイクロマネジメント始めやがってクソうざい
じゃあもう全部お前がやれや
コロナのせいで転職は厳しいから異動イベントが起こらないもんかなあ

487 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 15:29:22.93 0.net
マンカスを舐めまくれ

488 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 16:10:42 ID:0.net
人は優しいんだが事なかれ主義で誰もボールを拾おうとしないし業務掌分も曖昧だからすごいもやもやする
こういうのは人当たりがソフトなだけで真に優しくはないんだなということを理解した
まあ変に怒鳴り散らしたりしないのは紳士的でいいんだが
業務の取りまとめや交通整理って本来どのポジションの人がやるもんなんだろう?
役職関係なくフラットな職場で下からもズバズバもの言えますって感じが売りみたいなんだけど
だったら高給取りのマネージャーとか管理職って何やってんだろ

489 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 16:25:07 ID:0.net
俺や他のメンバーが休日にした仕事の報告をグループLINEに送る→既読スルー
上司が休日にした仕事をグループLINEにしてくる→休日にお疲れ様です!素晴らしい!とかコメしないとキレる

早く消えてくれねえかなこの承認欲求塗れのクソ上司

490 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 17:30:53.74 0.net
>>488
管理職が弱くて口出せない仕切れてないってだけな

491 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 17:35:16.43 0.net
チンカス舐めろ

492 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 17:58:04.83 0.net
>>490
もっと色々な原因パターンあると思うよ。

ウチの職場も>>488と似たようなとこあって、モヤモヤするの凄くわかる。

ウチの職場の場合は、管理職が体制構築とか現状の改善とかを、面倒くさがってしないのが原因っぽい。

変更or現状維持の2択で、現状維持しか選択されない。そんで、交通整理行き届いてないしわ寄せを現場の人間が被る。

「現場で上手いことやっておいて」ってセリフ何度聞いたことか…

493 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 18:19:51.53 0.net
なんかたまにこのスレで、「これはこういうことだ」「こいつは無能」とかってめっちゃ断定するやつ居てるね。
その断定って、結構的外してるのでは?って思うとき多い。

494 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 18:35:31.94 0.net
せっかく立ち直ったのに、いちいち定期的にドン底に突き落としてくる上司なんなの?またそこから這い上がるのに莫大なエネルギー消費しなきゃいけないのに。そうして立ち直ったころにまた爆弾落としてきやがる。本当にうんざりしてきたわ。あ、人格否定付きの爆弾ね。なんか、調子乗らせないようにわざとやってるのかね。コントロールしようとしてるっつーか。ボイレコ持ち歩こうかな…

495 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 18:44:18.01 0.net
>>404

歩は金に成れるんだぜ。大丈夫、お前なら成れるさ、金玉に。

496 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 18:44:47.19 0.net
そこ深堀する?てところにこだわる老害が邪魔

497 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 18:48:48.57 0.net
まあ断定された側や無能はホントのこと言われると反論したくなるよな
事実じゃないならスルーして終わりだし

498 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 18:57:28.41 0.net
>>495
金曜日の度に輝けるな

499 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 18:58:18.30 0.net
>>497
パワハラ野郎ってそういうレッテル張りするの得意なんだよね

500 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 18:59:48.65 0.net
>>497
出た!!
アンカ付けない無能おじさんだぁ!!!

501 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 19:28:19.97 0.net
>>447
自分はあまり人に対してイライラすることはないけどなあ。

502 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 19:49:34 ID:0.net
チンカスを舐めまくれ

503 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 19:49:57 ID:0.net
何回言われてもアンカつけずに能書き垂れるって会社でも誰宛かわからない仕事の頼み方して叱られてそう

504 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 20:25:36 ID:0.net
上司から異例のタスク前倒しを連日指示されて疲弊してた

理由は「来週に9連休とりたいから」

あのさー最初から腹割って話せよ
そしたら協力できる範囲でするよ

他部署や仕入先に迷惑かけまくって前倒し前倒しで、理由も分からず毎日詰められて…もう飛ぶ事決めたぞオレw
休んでる間に退職代行使って部署崩壊させたろか?とw

505 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 21:07:26.07 0.net
>>497
アンカ付けない無能が来た!

アンカってわかります?

あなたってたぶん過去にも同じ指摘受けてましたよね?

それでもアンカ入れれないってゲェジやんw

506 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 21:19:17 ID:0.net
完璧主義ですぐ逃げる上司ってどうすればエエんや

507 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 21:25:39 ID:0.net
上は上だからこそできることちゃんとやって欲しいよな
なんで昇格するとどんどん無能になるのか

508 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 21:30:21 ID:0.net
いつも思うけど無能でいいから異動先を探して欲しい。

509 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 21:32:50 ID:0.net
行く必要ねえのに強引に行かされてこの扱いは何だろうね

510 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 21:48:18 ID:0.net
>>507
「ピーターの法則」で検索すると良い

サラリーマンは能力の限界まで出世し、頭打ちになった所で無能オヤジ扱いされる

511 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 21:57:10 ID:0.net
俺の原因何一つねえじゃん、ふざけんなよな

512 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 22:04:20 ID:0.net
>>505
こいつ会社でも同じような事で何回も叱られていてそれでも言うこと聞かなくてうざがられてそうだよねw

513 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 22:08:38 ID:0.net
仕事の指示内容が曖昧だったから時間取って確認したのに話してる間に二転三転されるとこいつ本当に仕様わかってんのか?と不安になる
人目があるといいところ見せようと話盛るし安請け合いするしでろくなことしないし
しったかぶりだけで生きてるんだろうなていうのがひしひしと伝わってくる

514 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 22:19:45 ID:0.net
>>513
おれのことよか見てるな

515 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 23:14:51.95 0.net
管理職って、部下が送ったメールの時間帯とか見てないんだろうか。
体調に気をつけてろよ、って言ってはくるけど。
だからって仕事を減らしてくれるって訳でもないし。

516 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 23:20:20.90 0.net
とりあえずフォローはするけど仕事は減らせないからとってつけたようなことしかいえないんじゃね

517 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 23:50:09.27 0.net
【キャンプ】食欲の秋!男のキャンプ料理。Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=9IWX8seahAU&t=785s
【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=_6hAQmv6eYw&t=61s
友ヶ島で探検キャンプ1/3【ラピュタ】【キャンプギア紹介】【軍事要塞】【ジンバル撮影】
https://www.youtube.com/watch?v=r4sR6jNg_3s&t=57s
【ソロキャンプ】バイクで火星探査ソロキャンプ【星空タイムラプス
https://www.youtube.com/watch?v=oIWZt0XDJIo
【ブッシュクラフト】ヒルバーグのグランドシートをタープに
https://www.youtube.com/watch?v=Fll6jgc3ufc

518 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/14(火) 23:59:53.29 0.net
>>514
別人だろうけど、もしわからない癖にわかったふりしているならやめてやれ周囲は迷惑してる

519 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 00:10:21.39 0.net
もう時間外になることは極力やらんことにした
別にサボってるわけじゃないからわしのこの勤務時間に治らん仕事でどっか困るんなら会社か上が采配考えろ

520 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 01:09:40.68 0.net
おい貧乏人ども。これを見ろ

新車購入!!ヒカキン & セイキン 東京ドライブ! 新型レクサス LS500h
https://www.youtube.com/watch?v=wpcosywdtz0
新車のアルファード購入したので車内で誕生日パーティー開催!
https://www.youtube.com/watch?v=OJqSib_w-0A
ついにセイキン、新車のランボルギーニを購入!ペーパードライバーヒカキンが運転して大暴走。
https://www.youtube.com/watch?v=WGqlrfqStBs
【◯◯◯万円!?】Nintendo TOKYOの商品全部買ったら大変な金額にwww【ニンテンドートウキョウ】
https://www.youtube.com/watch?v=Bh_QOGWDPlY
【ドッキリ】セイキン誕生日にサプライズで日本一の財布プレゼントしてみた!【エルメス コンスタンスロング クロコダイル】
https://www.youtube.com/watch?v=u0zraWAkeZ0
【豪遊】ヒカキン&セイキン&ポンちゃんで金箔入りシャンパン飲んで見た!
https://www.youtube.com/watch?v=5N2Am4To5Ng

521 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 03:45:35.83 0.net
>>458
自分が何言ってるのかも理解出来ない無能だからこんな言い訳したんだろうさ

522 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 06:19:25.28 0.net
チンカス舐めろ

523 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 06:48:54.64 0.net
されて助かるフォロー(感謝)と、傍迷惑なフォロー(余計なお世話)があって
助かるフォローは全くせず、傍迷惑なフォローしかしない阿呆がいてな
主観でばかり考えて、全く客観視できないんだろうなあれは

524 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 09:25:59.41 0.net
なんか職場は安全だと思ってマスク外してるヤツいるな。

525 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 09:38:11.19 0.net
チンカス舐めろ

526 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 10:47:37.27 0.net
性悪なババアばっかり

527 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 11:03:55.30 0.net
マンカスを舐めまくれ

528 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 11:08:54.02 0.net
パワハラババア

529 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 12:01:08.58 0.net
>>523
そういう奴に限って普段からフォローして上げてるって上から目線で思ってるんだよな
そんで自分の仕事でミスして周りに迷惑かけるっていう

同じ様なの何人も見てきたけど逆普段から結果的にミスがあって周りに迷惑かけてるのが明らかなのに感謝されてる感じがしないとそれに不満たらたらだからうざいことこの上ない
聞いたらお互いにフォローし合った方が効率よく楽に仕事が終わるじゃないですかって言うんだよなこの無能共は
注意しても理解しないし逆恨みも酷いわほんと要らない存在だわ

530 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 12:15:04.31 0.net
ババアがいちいちドッタンバッタンうるさい
静かに動けねーのかよ
派遣上がりの独身ババアとかなんで雇ったんだ?明らか給料に見合った仕事量じゃねー

531 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 12:38:27.83 0.net
>>529
頼んだことはやらないで、頼んでないことをやるんだよな

532 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 12:52:54.13 0.net
今日、他の管理職の前で信用できない部下と言われた。いや、それなら無理難題押し付けず異動させてよ

533 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 13:05:38.14 0.net
>>528
俺の上司だわ
色々やってみたけどもうババアとの関係改善は諦めた
サラリーマンて心に余裕の無い奴が多すぎるんだよ
もう今副業で手伝ってる嫁さんの実家の農家を継ごうかと本気で考えてる

534 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 13:14:07.81 0.net
ババアは常にカリカリ
穏やかになれよ

535 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 14:31:11.69 0.net
取引先が珍しくミスしてこっちが納期調整して事なきを得たんだが
上司が「なぜ取引先に指導を行わない?なぜ同じことが起こらないようにモニタリングしない?なぜミスの原因を追求しない?」ってヒステリー起こしてる
分かるけどドヤ顔説教が気持ち悪いからやりたくない

536 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 15:00:20.81 0.net
最近上司のパワハラでかなり参ってたんだが、今日取引先から何でこないだの懇親会来てくれなかったの?と連絡があった
何の事ですか?と聞くとその上司に連絡して俺は欠席するという事で返答を受けていたとの事
それでも普段なら行けなくてすみませんくらいの連絡があるのにそれもないから不思議に思っていたらしい

俺の事が嫌いなのは分かるけど私情で先方に不信感を抱かせるとか墓穴掘ったなクソババア
早速更に上の上司に報告するわ

537 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 15:05:57.60 0.net
チンカス舐めろ

538 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 15:15:25.56 0.net
死にたい

539 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 15:49:06 ID:0.net
ムカつく奴のチンカスを舐めまくれ

540 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 16:03:12 ID:0.net
>>531
んで自分は苦労しててちゃんと仕事してますってな
さんざトラブル起こして叱られてきて何でそう思えるのか理解出来ないわ

541 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 16:06:34 ID:0.net
>>536
きっちり埋めてやれ

542 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 17:38:39.99 0.net
>>534
ジジイも一緒なんどけど。
性別関係ないよね。

543 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 18:13:48.05 0.net
チンカス舐めろ

544 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 18:21:59.88 0.net
なあコロナ感染予防は分かるし大都市圏は感染者まだまだ出てるのも分かるしテレワーク推奨してるのはわかるよ
ただ指揮系統めちゃくちゃなまま本社機能ほとんどテレワークにするの辞めてくれ
各事業所の業務が滞ってるんだけど

545 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 18:23:16.03 0.net
>>536
わくわくする
こてんぱんにしてほしい

546 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 20:29:00.87 0.net
我ながら、自分のチキン具合に呆れるわ
直接怒られるだけでなく、メールで叱られただけで、動悸がして何も考えられなくなって
それ以上、仕事が全く手に付かなくなった
自分は、少なくとも管理職には絶対向かないわ

547 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 20:33:38.83 0.net
妊娠してる人が産休に入ったので代わりに来た人がデブでワロタw
こいつも妊娠してんのか?www

548 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 20:34:53.53 0.net
妊娠8年目どす

549 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 20:46:38.23 0.net
>>529
仕事では全く貢献していないけど捏造マナーとか社内文書の誤字脱字とかすごくどうでもいいことだけ
積極的に口出してきてフォローした気になってるうちの老害みたい

仕事でのフォローというか介護が負担かかりすぎてフォローしあってるなんて感覚は全くない
なにもできないならせめて雑用くらいきっちりこなせって思うがそれすらおぼつかない

550 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 20:50:59.42 0.net
捏造マナーとは

551 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 21:03:19.30 0.net
誤魔化し方だろ?数字が異常でもこれくらいなら問題ないだろう、態々大事にすることでもないな、という様な感じで問題を無かったことにするってな

552 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 21:03:54.39 0.net
どこもクソ会社ばっかだよ

553 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 21:20:54.75 0.net
>>27
同じ状況。7月入社。やる気ねえ上司で嫌だ。
部署の局と仲が悪く、俺を板挟みにして
ドンパチドンパチ。
もう会社辞めたい

554 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 21:32:47.05 0.net
他人に多くを求めて自分は楽を求める上司クソ

555 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 21:56:06.74 0.net
【朗報】

https://www.eastcl.com/shinjuku/ed/
https://www.eastcl.com/shinbashi/ed/
https://www.eastcl.com/yokohama/ed/

ここのクリニック、ED薬の正規品を初めてでも、家かクロネコ局留めですぐに送ってくれるし、
直接店に行ってもすぐ出してくれるぞ!
飲んでから風俗行ったらビンビンで嬢マジで大喜びだったよwww
やっぱり個人輸入は偽物もあるし正規品に限るわ

https://www.fnn.jp/articles/-/46369

556 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 22:09:12.06 0.net
>>550
これが我が社のルールだ、常識だ、暗黙の了解だと自分に有利になるような嘘をすぐに吐く
異動者や新人相手に吹き込もうとする
アドバイスの振りして不審な事を言う→上司や他の人にこれ本当ですか?って相談してばれるみたいなこと毎年やってる
注意してもやめない

557 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 22:44:39.37 0.net
無能な老害って自分が楽するために基本ルールをドヤ顔で捻じ曲げるからな
これお願いしますって言っても「何でもかんでもルール通りにやればいいってもんじゃないだろ?」って呆れ顔で説教してくるから気持ち悪い

558 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 22:57:08.13 0.net
いちいち大げさなやつがウザい。

559 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 22:59:15.02 0.net
会社の違う部署の少し年下の女の子に
昨日会社休んだみたいだけど大丈夫ですかと聞いたら
何で知ってるんですかと言われた

560 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 23:00:51.27 0.net
なんで知っとるん?

561 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 23:20:07.45 0.net
同僚や後輩ならまだしも違う部署の年下の女にそれ言うのはキモいわ
仮に年下の男でもわざわざ違う部署にまで顔出してくるのはキモい

562 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 23:27:59.87 0.net
>>561
部署違っても仕事で1日に何回か顔出すこともあるけどそんなに嫌なものかな
年下と言っても5歳くらいなんだが

563 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 23:32:21.86 0.net
5歳って年下側からしたらかなりの差

564 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 23:35:41.17 0.net
ちなみに5歳と言っても少し会話しての推測で
こっちのことはほとんど話してないから向こうは何歳差と思っているかはわからない
下に見られやすいから同じくらいと思っているかもしれない

565 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 23:38:00.56 0.net
出た()
おっさんの自分若く見られる発言()

ヨイショに気付けよ

566 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/15(水) 23:41:15.61 0.net
お前そんなんじゃダメだぞ!みたいな事、現場で言われるけど
じゃあ早く辞めさせりゃいいじゃん。と思う。
代わりの奴隷来ないから現場辞めさせてくれ言っても延長延長で引き伸ばされるし。
離任率高い事(原因)には目つぶる上の人多いよなー。

俺自体の話じゃないけど、某大手の一部インフラサーバー100台が2年目新人にロクな引き継ぎもされずに任され続けてるなんて、ブラックの魂を形にしたかのような所業だと思う。

567 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 00:27:21.63 0.net
>>559
親しくもないのにいきなり聞かれるのはちょっとこわない?
糞田舎の監視社会ぽい

568 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 00:49:01.50 0.net
>>556
確認せず信じちゃう人もいるからやるだけ得だと思ってんだろうな
新人にはちゃんとコイツ嘘吐きだって教えて変なこと吹き込まれてないか自主的に確認しといた方がいいよ?

569 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 00:52:14.76 0.net
>>564
お前普通にクドくてキモそうだわ
レスからしてストーカー気質なの分かるしマジ鳥肌モン

570 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 07:33:18.46 0.net
チンカス舐めろ

571 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 07:40:17.62 0.net
嫌や

572 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 08:26:08.27 0.net
>>559
休みっても有給とか代休のときもあるだろうし。

573 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 09:51:26 ID:0.net
昨日会社来てた?とかならまだ分かるけど
伝えてもないのに休んだ情報握っててそれについて話しかけてくる奴は変な感じするわ
日頃から自分の情報収集してんのかと思われても仕方ない行動

574 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 10:23:01 ID:0.net
>>559
you下心あるのか無いのか正直に吐いちゃいな。

575 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 10:23:39 ID:0.net
チンカス舐めろ

576 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 10:24:47 ID:0.net
>>559
ストーカーの素質ありそう

577 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 10:24:52 ID:0.net
うっぜ

578 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 10:45:40 ID:0.net
伝えてもないのに自分の個人情報押さえていて当然のようにきいてきたら普通に引く

579 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 11:06:20 ID:0.net
納品日に終わってなくて終わりそうにないからって急に休むやつ。
誰が処理すると思ってんだよ。
体調崩したわりに、何が終わってないかペラペラよく喋って
「これやらなきゃいけないことなんで、お願いしまーす」って。
とりあえず部内全員に共有して誰が引き受けるか会議してもらった。
あいつは電話に出た私がやると思ってんだろ。

580 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 11:20:38 ID:0.net
ハゲ上司とハゲ男
いいかげんにしろよ
お前らに命令される覚えは無いんだよハゲ
ついてにハゲ男
知ってるなら自分でやれ嘘つきハゲ男
イニシャルKにはろくな男がいない

581 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 11:21:24 ID:0.net
機能が完全に破綻してる上司による無茶振りとモチベの激減に加え
出社中は大勢からの横槍が多過ぎて、とてもじゃないが集中できた環境じゃない
ここ最近、出社中にやった仕事で細かなミスが出始めた
まあ行き着く最大の原因は、常にモチベだろうが

やはり集中するんならテレワークだな
最近はテレワーク中もメールと無茶振りの嵐でギリだが
口頭応対による否応なしの中断が無くなるだけ遥かにマシ

582 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 11:48:17 ID:0.net
>>568
ありがとう
問い詰めると冗談のつもりでとか言い訳するからほんとムカつく
新人には最初に部の案内するときにあいつのいうことは真に受けるなって言ってるけど
この部署ギスギスしてるなと思われてそうで心苦しいわ

583 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 12:28:40.84 0.net
育休社員、書類全然送ってこない。
そのくせ、手当金が振り込まれてませんとか平気で連絡してくる。
会社側からの電話には出ないくせに。
手当金欲しいならまず書類書いてよこせ。
産休はいる前に一式渡しただろ。見本付きで。期限も〇日までに提出とか。
何もせずお金入るとか思ってるやつ、マジでむかつく。せめて自分でかけ。
医師に書いてもらう書類もあるから、そっちで書いておいてくださいとかよく言えるな。
マジで辞めればいいのに。誰も待ってないし。

584 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 12:32:01.57 0.net
転職する→3ヶ月位すると内容が高度になってくる→自分への期待がプレッシャーになってくる→全然仕事できない→毎朝汗だく、心臓バクバクで転職を決意

毎回こうなってしまう。今も更衣室で汗と動悸がヤバイ

585 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 12:35:27.54 0.net
>>584
1年未満は新人ですってデカい面しておけばいい。
力量以上の期待に応えようとするから辛くなる。
自分はそこまで出来ない、出来る範囲で頑張りますって程度に考えれば大丈夫。
正直そこまで期待していない。けなしている訳ではなくて。

586 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 12:43:30.71 0.net
多能工化をすすめろって
28歳の俺がCADソフトの使い方やらを
俺より給料も多く職層も上の53歳の平のおじさん教えてあげないといけない
俺は無理無理とか言って本人もメモも取ろうとしない
じゃあそれを上に自分で言ってくれと言っても
教わる感じじゃないとやることないし
だと
とりあえず自害してくれ

587 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 12:43:52.98 0.net
チンカス舐めろ

588 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 12:45:21.73 0.net
>>549
誤字脱字くらいしっかりしたら?

589 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 12:49:18.67 0.net
>>584
勤務先の中途入社の営業マンは数字上げてるからいいが5年経っても新人気分だよ
営業の仕事じゃないと言って電話取らないし日報も殆ど書かないし中途だかといって都度社内書類の場所聞いてくるし
自己判断でやるやらない決めるから腹立つ

590 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 12:56:30.07 0.net
営業は数字が全てだからな

591 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 13:37:33.09 0.net
>>582
まあ仕方ないさ
ちゃんと注意して周知させとかないと調子のいいのを気の良さと勘違いして取り巻きになっちゃう人もいるからね
そうすると下手したら不要なトラブルから事件に繋がる可能性が高くなる

592 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 13:39:59.78 0.net
>>584
三ヶ月の人に過度な期待する方がおかしいから
気にしなさんな

593 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 13:41:52.05 0.net
>>584
そんなレベルでプレッシャーに潰されるのなら厳しいね。

どんな仕事もトラブルで大クレームの処理したり、訴訟ごとになったり、事故の処理したりと、出てくる可能性はゼロでは無いからね。

てかプレッシャーって慣れていかない?
そりゃあ、みんな社会人なりたてとか入社したてのときってプレッシャーでしんどいよ。でも慣れていって、どうにかなっていってるもんだと思うけど。

594 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 13:45:13.67 0.net
期待していないけど、過度な期待を受けていると勘違いする人もいるから

595 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 14:24:09.07 0.net
真面目なんや
適当な奴が甘い蜜吸う世の中
滅びろ

596 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 14:50:02.61 0.net
年寄りって変化嫌うよね。
テレワークも頑なに拒否したり。
これじゃ仕事できないとか言う前に、その状況でどうすれば仕事できるか考えてみろ。
年寄りは伊達に歳食ってないとか言う割に引き出しゼロじゃねぇか。

597 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 14:53:58.84 0.net
向いてない転職したい

598 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 14:58:56.27 0.net
向いてないの続けてもストレスたまるだけだゆ

599 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 14:59:51.77 0.net
チンカス舐めろ

600 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 15:01:55.74 0.net
>>596
うちは若手が出社したがって年寄りがテレワーク続けたがってる。
テレワーク=最先端という認識なんだろう。あとコロナにかかると重症化しやすいからかね。()

601 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 15:05:07.71 0.net
>>596
時間配分だけは上手いぞ
どんなに楽で少ない仕事だろうと1日かけて終わらせようとするからな
時間も確認せずに何時もの終了時間にピッタリ終わらせるとかもうほんと大したもんだよ

602 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 17:48:44.24 0.net
チンカス舐めろ

603 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 17:50:22.34 0.net
頼むまではビクビク、頼んだ後は態度一変、俺もう無関係あとはヨロピク面

604 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 17:51:32.57 0.net
意味ねえつっても聞きゃしねえし、意味あるつっても聞きゃしねえ

605 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 18:45:45.57 0.net
>>603
依頼者は無関係者じゃ無いやろw

606 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 18:57:54.32 0.net
パワハラ訴えてもだめだしモラハラはなにそれ状態だしもう会社辞めちゃお

607 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 19:06:31.20 0.net
ストレスはリーマンの性と言われるとリーマン辞めたくなる

608 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 19:21:48.88 0.net
パワハラ研修受けてきて社内講師やってる奴がパワハラで更迭された弊社

609 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 19:52:12.60 0.net
>>605
責任をとらない責任者って奴よ

610 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 20:16:39 ID:0.net
責任取らない責任者
管理しない管理職
こんなんばっかや

611 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 20:33:58 ID:0.net
不安でもぐちでもないんだけど
なんつーか2年目達の成長の差がすごい
最初からある程度知識あった方は最初はできるやつと思ったが周りに聞かずに勝手に自己判断で進めるので段々発想も方向性がずれてきてる
しかもプライドがあるのか指摘すると逆ギレしてくるから全く成長できず周りがみえてない
もう一人は未経験で最初はイライラしたが落ち着いて物事を考えるので
ゆっくりだが着実に進み
俺が困ったことや気づかなかったことのフォローをしてくれるまでに成長して驚いている
知識はないが今ある知識で適切な判断するんだよな
人の成長って分からんもんだなとみてて感心するわ

612 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 21:01:08 ID:0.net
>>591
ほんそれ
そんな奴に取り込まれたら人生どぶに捨てるようなもんだし
せっかくきてくれたのに役立たずに育てるわけにはいかないよな

613 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 21:07:03 ID:0.net
そういや、おっさんの方が10万以上給料高いんだよな
よくわからない細かい仕事全部丸投げしてすぐ帰るのにな

614 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 21:10:25 ID:0.net
>>611
それすごくわかる
何年か前、今どき縁故採用で二人も金持ちのお坊ちゃん引き受けたことあった
最初は二人とものんびりして危機感ねえしダメかなと思ったけど
片方はずっとやる気なくて親に言われたからいてやってるんだよ?って態度崩さなかったが
もう一人はなんでも興味持って首突っ込んでくるから一年後にはかなり成長してくれた

周囲の扱いも露骨に差がついたのが面白くなかったのか、やる気ない方は二年目途中で来なくなって辞めたな
後日親が怒鳴り込んできて揉めたようだけど自業自得だしなー

615 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 21:28:30 ID:0.net
>>610
ちゃんと作業しない現場もな
売りモンだっつってんだろゴミ屑どもが

616 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 22:55:04.33 0.net
>>611
ゆっくりと落ち着いて考えられるほど仕事が少ないんだなとしか

617 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 22:56:50.59 0.net
出た
何にでもいちゃもんつけたがる人

618 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 22:57:34.68 0.net
>>611
あと知識がなくて今ある知識でもって適切な判断ができる程度の仕事なんだなと
君も未経験君も

619 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 22:59:03.08 0.net
>>617
素直な感想をいちゃもんとか、性格ねじ曲がりすぎだろ

620 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 23:00:15.48 0.net
>>611
>>614
オレの経験上は全く逆。理解できない。
最初ダメなヤツはずっとダメかバックレるかって感じばっかり。

そもそも始めダメなヤツって当事者意識とか、この職場で頑張って行こうって気が皆無なケースが多いんだよね。

本人頑張る気が無いのに周りがワーギャー言っても無意味ってか無価値ってか…

621 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 23:01:39.24 0.net
>>618-619
同一人物だと思うが、お前ひねくれてんな〜
嫌われてるだろ

622 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 23:02:49.15 0.net
>>620
そういう人しかいない職場なんだね
君もそのダメな奴も
そういう人しかいない職場でも潰れない程度の仕事なんだなと

623 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 23:05:09.66 0.net
そういう人しかいない職場がほとんどじゃないかと

624 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 23:06:16.66 0.net
やる気は漲ってるんだけど、本人は何もしないやる気

625 :620:2020/07/16(木) 23:13:18.27 0.net
>>624
わかる〜。そういうやつ多い気がする。
オレはそういうのを、当事者意識が無いとか主体性が無いってことで思ってるんだけど、何か別の要因あるのかな?

626 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 23:19:34.40 0.net
アラジンと魔法のランプでしょ
願いを言えば何でもタダで叶う的な
本人やらないけど他人には加減知らずで無茶振りしまくるからね

627 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 23:21:07.45 0.net
まあ加減が分かるくらいの知識があるなら
無茶振りなんて最初からしないだろうけど

628 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 23:24:13.86 0.net
>>622
さすがにそれは決めつけ過ぎじゃないか?
「自分でなんとか出来なくても、誰かが最終何とかしてくれる」って感じのやつのフォローしわ寄せを担って、どうにかこうにか職場組織持たせてるような人だっているだろうに。
上の方でも書かれてたけど、あなたみたいな決めつけ断定するけどやつって本当に何なの?

629 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 23:26:31.21 0.net
何にでも難癖つけたがるマン

630 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 23:27:42.35 0.net
>>629
君のこれが何にでも難癖の究極の形かと

631 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 23:31:58.94 0.net
>>630
自分のこと言われてると思い反応しちゃったのか()

632 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 23:32:20.02 0.net
>>626
しかも願い事は3個どころじゃない

633 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/16(木) 23:55:29.67 0.net
>>624
こういう正社の営業がウチの職場にも居てるんだけど、結構タチ悪い。
なんて言うか、超具体的なおつかいの指示出せば物凄く頑張るのだけど、采配や調整、事態の収集をさせると全くやらない。詳細具体的な指示を出して、私を手取り足取り導かない周りが悪いと言わんばかりになりよる。
変に、完全なおつかいとしてのやる気はあるから、周りの人間が責めると「自分はこんなにやる気があるのに、責めるなんて酷い」って感じで被害者面してくる。

634 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 00:01:40.05 0.net
当事者の癖に自分の仕事は他人に仕事を振る(おしつける)ことって謎の確信もってるやついるよな
お前が動くんだよ糞が

635 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 00:02:51.46 0.net
>>628
素直な感想をいちゃもんとか、性格ねじ曲がりすぎだろ

636 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 00:07:45.64 0.net
逆張りマンいい加減にしろ

637 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 00:47:05.68 0.net
>>634
そういう奴って、仕事と責任は押しつけて手柄だけは持っていくよな

638 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 00:47:38.64 0.net
>>633
やる気の選り好みだね。
自分がやる気出せるとこは出すけど、自分がやりたくないことには出さない。プライベートなら構わんけど、仕事でそれされるとウザい。
しかも、自分がやる気出したいことにはやる気出してるから、本人はそれで満足感得てしまうという悪循環。

639 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 00:49:57.40 0.net
>>635
安価間違ってない?

640 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 01:08:38.63 0.net
そんなに株が気になってケータイばっか見てんなら会社辞めて家でやっててくれ

641 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 01:53:31.24 0.net
禅問答してくる上司には何て返せばいいの?、ストレスのせいか顔中に湿疹出てきたんだけど。

642 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 07:35:33.12 0.net
チンカス舐めろ

643 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 07:42:05.92 0.net
>>641
付き合いきれないと思ったら無視
上司の趣味や暇潰しに毎回付き合う必要なし

644 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 07:44:53.72 0.net
毎日朝にしょうもない会議ごっこが30分ほどあるんだけど、これを止めさせるのは
一体どうしたらいいんだろう?話してる内容がうちの会社に全く関係無い事で
議論してんの。もう本当にバカバカしい。

645 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 08:16:04 ID:0.net
関係ない議論?昼飯のメニューとか?

646 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 08:34:38 ID:0.net
コロナへの対応のあり方の是非を問うとかじゃね?

647 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 08:36:31 ID:0.net
最近上司が分単位で行動予定や休憩をネチネチ言ってくるんだが、マイクロマネジメントはパワハラでいいんだよな?
近々面談するらしいけど異動させてくれ、そっちの方がお互い楽だろうと言おうと思う

648 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 09:41:54 ID:0.net
>>644
無駄だからやめろって言えばいい
やめないなら自分は出ないから勝手にやっててくれと
説明すれば抜けるくらいはできると思う

649 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 09:43:10 ID:0.net
チンカス舐めろ

650 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 11:35:57.46 0.net
>>645
リニアの工事がどうとか閉店した大阪のづぼらやの跡地利用についてとか。
県外の全く関係ない話で議論してんの。馬鹿馬鹿しいの極みだわ。

651 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 11:53:18.87 0.net
向いてる仕事なんてそもそもないから自分の性格と合う人間だけで仕事したい

652 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 12:04:09.26 0.net
仕事無いんだけど〜って文句撒き散らしながらずーっと社内に居て時給発生させながら漫画書いてるアホクソオタ女

653 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 12:15:07 ID:0.net
>>647
○ーエンスは分単位で行動するらしいぞ

654 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 12:16:44 ID:0.net
>>650
思ったよりもどうでもいいことでワロス

655 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 12:23:42 ID:0.net
転職先のお局ババアうぜえ…
そりゃお前は何年もいるから自分の狭い範囲の仕事は完璧にこなせるだろうよ

初めての作業を聞く時も対応の言い方一つ嫌みったらしいから本当は関わりたくもないけど、仕事覚える為に関わらないといけない時は本当にウザい

根掘り葉掘りプライベート聞き出すババアよりマシだと思って対応してるけど

656 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 12:33:01 ID:0.net
「あのさぁ、一気に6件分も書類もらっても困るんだけど?小出しにして入力してくんない?」

…あのさぁ、お前は入れられたエサ全部一気に食わないと気が済まない金魚か?
お前が3-3とか2-2-2とか好きなように小分けにして処理すればよくね?
わざわざ後から渡すようにこっちで入力溜めとくと、ここ数日みたいに締め切り時間ギリギリになって焦る事になるっていい加減学習しろや
しかも俺だってコレだけじゃなく他にも仕事あんだよ
コレのコントロールだけに時間裂いてらんねーんだよ

657 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 12:35:21 ID:0.net
製品紹介の書類分かりにくいから改善求めたら営業が丁寧に説明すればいいだろだって
説明にも限界あるわボケ
あと口頭だけでやり取りさせるような事薦めるな

658 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 12:51:05 ID:0.net
上司がことあるごとにパワハラかどうかを聞いてくる

多分俺じゃない繊細なメンタルの人間だったらパワハラだって言うかもしれないけど、
俺は大丈夫だから!
強目な指導だけどある意味色々指摘されるってのは俺が仕事出来てないわけだから仕方ない!
って思ってるから「大丈夫っすよ」って言ってる

厳し目の部活の顧問みたいなもんだと思えばなんてことないんだけど、上司は気になるみたいで
気にして言いたいことも言えずストレスを溜められるくらいなら、気付いた時にバリッと指導してもらったほうが楽なんだよなぁ

659 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 12:51:39 ID:0.net
>>655
うちには両方いるわ
うっざ

660 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 12:52:46 ID:0.net
>>647
待遇並か並以下なら、異動か転職した方がいいだろうね。キーエンスでコレがまかり通ってるのは高待遇だからってのもあるだろし。営業で成約0の宮崎でも年800ぐらいの待遇だったんだっけ?

661 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 12:52:55 ID:0.net
>>658
お前いい奴だな

662 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 12:57:32 ID:0.net
チンカス舐めろ

663 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 13:42:43.34 0.net
>>650
お題設定してディベートの訓練でもやってんのかね
毎日やることではないと思うが。
御社暇なの?

664 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 15:03:02.17 0.net
>>663
普段もそんなに忙しい訳じゃないけどコロナの影響で今はかなり暇ですわ。
だから普段より和をかけてオッサンの無駄な会議ごっこが長引く。

665 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 15:04:03.71 0.net
>>663
あ、ちなみにディベートの訓練とかじゃなくて只のオッサンの暇潰し。

666 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 15:10:05.17 0.net
上司にここ数ヶ月毎日重箱の隅を突くような事で叱責され、今日手足が震え始めたので人事に相談したら事情聴取受けて暫く自宅待機になった
もう10年社会人してるけどこんな事になったの初めてだわ

667 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 15:23:18.84 0.net
段ボールに貼り付いてる送り状は剥がすように言ってるんだが何度言っても剥がされてないよ。
指摘すると分かりましたって言うんだけど分かってないよね

668 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 16:47:21.77 0.net
設計図をうちのフォーマットベースに作ってんのに課長の気分で意味わからんとこ指摘されてキレそうだわ
寸法表記の数字が小さいじゃねーよボケそれ全社基準のフォーマットなんですけど
課長の太鼓持ちにはそれに気づかない俺がバカってレッテル張られるしさ
技術的な話しないで寸法の文字が大きい小さいとかでミーティングとかこんなん技術職じゃねぇよ

669 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 16:54:17.35 0.net
チンカス舐めろ

670 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 17:08:03.36 0.net
交通整理できないヤツって何なの?線引きすることが冷酷なことって勘違いしてるのかな?
関係者じゃ無いやつが変に触ったせいで余計に事態ややこしくなってイライラがヤバイ…

671 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 17:24:06.34 0.net
元上司(社長)に請われて会社入ったけど試用期間で辞めそう
自分がやらないと気が済まない(=他人に委ねられない)からギリギリになって仕様変更したりしようとしてついてくのキツいわ
気持ちはわからんでもないけどfixしたときにこれやられるとついていけない

672 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 17:53:11 ID:0.net
>>658
嫌味な感じで聞いてきてたらアレだけどそうじゃないならお前も上司も相性いいなw

673 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 18:11:27 ID:0.net
>>666
そういうのは相性なんだと思ってる
同じこといわれてもムカつくだけで終わる奴が大半
生理的に受け付けない奴から、とか叱責頻度が異常に多いとか、自分がメンタル弱ってる時とか理由が複数重なってる状態でネチネチやられるとおかしくなることもあるわ

自宅待機ならせっかくだからよく寝て休むといいよ

674 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 18:18:26 ID:0.net
おまいうって奴にネチネチやられると腹立たしい

675 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 18:50:45 ID:0.net
ほんとな
そういう奴には目の前でおんなじ事やってみせてるわ

676 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 18:51:43 ID:0.net
まあ真似してもクソさ加減がよくわかって余計なイライラ募らせるだけだが

677 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 18:55:53 ID:0.net
俺の作ったマクロで楽になったからと言ってそればっかり仕事選ぶおっさんに腹立ってたが
設備の仕様が変更になって使えなくなってやんの
俺は自分で組み直して使ってるが渡すつもりありません
関数もできないおっさんは全部電卓で時間かけて叱られてて下さい
使えなくなったんだけど?じゃねーよ
しねよ

678 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 18:58:48 ID:0.net
>>666
人事が機能していてうらやましい
うちは人事が仕事するための人事部って感じ

679 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 19:02:52 ID:0.net
顧客管理システム流行ってて専任を採用するのはいいが営業かじったことすら無いクソ女に言われてもムカつくだけでやる気でない

680 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 19:10:38 ID:0.net
来週は女子社員が休みだから、あの女好きの自己中デブ機嫌悪いだろうな
上司に根回しして、理不尽な事言われたらチクるか

ダサいやり方だけど、自分中心の人間には後輩からいくら言っても無駄だとよく分かったから

681 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 20:30:19 ID:0.net
>>678
うちも
人事部と総務部は他に行き場のないゴミが流れつく廃棄所みたいになってる

682 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 21:00:49 ID:0.net
普段放任主義で部下がなにしてようがしったことかって態度でいるくせに
気に食わない行動とった時だけあれどういうこと。説明して。
とか絡んでくるの糞ウザイ
管理職やってる意識があるなら普段から介入しろよ
逃げ腰の癖に部下にだけ当たり強いのもいらつくわ

683 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 21:02:32 ID:0.net
いるな
そういう奴

684 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 21:18:32 ID:0.net
>>622
>>635
俺のマネして何してんのかと思ったら、書いたのが俺だと思って突っかかってたのか
余程悔しかったんだな

685 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 22:31:41.89 0.net
ばばあがくっそウザイ

686 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/17(金) 23:22:37 ID:0.net
>>684
あほが釣られてよかったよ

687 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 01:50:41.35 0.net
>>682
でも、いざ介入が多くなったらウザくない?
無能の介入ってめちゃくちゃダルい。

688 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 08:59:32 ID:0.net
出張で現地待ち合わせって普通なの?
部下とか後輩と一緒に行くとき行き帰りの新幹線で打ち合わせしたり振り返りするのが当たり前だと思うんだけど

689 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 09:01:05 ID:0.net
>>688
そんなに異例なの?
現地解散が当たり前になってたから何とも思わなかった

690 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 09:05:57.74 0.net
自分がスッキリするまで延々説教するなよデブ

691 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 09:12:23.44 0.net
>>688
移動を始める前に打ち合わせくらい済ましとけ

公共の場で打ち合わせとか頭沸いてるのか?
そもそもうるさい車内で打ち合わせとか落ち着かんし、
聞こえにくくて話進まんし、ストレス溜めるだけ
目的地に着くまでに疲れるとかマヌケもいいところ

692 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 09:26:25.21 0.net
>>688
移動は業務時間に含まれる会社?
含まれない会社なら君の言ってることおかしいよ

693 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 09:35:54.84 0.net
普通出張移動手当出るやん

694 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 09:41:30.59 0.net
>>687
それはそれでウザいと思うw
自分の好みと損得絡むときだけ絡んでくるけど割りと的はずれなことばかり聞いてくるし

695 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 09:45:05.18 0.net
>>688
最寄り駅まで一緒なら嫌でも一緒になるだろうけど現地集合現地解散でよくね
打ち合わせなんて前日までにやっておけよ
今時社外でそういうのやってるのアホだと思われるぞ
まして今はコロナのせいでそういうの悪目立ちする

696 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 09:49:10.95 0.net
>>691
打ち合わせもそうだけど部下や後輩への教育の場でもあるだろ
特に帰りの長距離移動のときはビールとか飲みながらざっくばらんに話すいい機会じゃん
客先での立ち振る舞いとかを振り返り指導したりするだろ
そんなコミュニケーションもとらんの?

697 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 09:50:56.16 0.net
>>696
それ社内でやれや案件
移動も勤務時間に含んで残業代も出るのかそれ

698 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 10:00:42.43 0.net
>>696
なるべく一緒に居たくない人だって居るのよ。
仕事キッチリしてて、何の問題も無いならコミュニケーションなんてとらなくてもいいやん。
給料の対価として提供してるのはあくまで労働なんで。

699 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 10:06:10.58 0.net
えっ?!まだファクタリングに頼っているの?

今すぐ現金が必要ならインフォクリエイト!
お支払いはみなさまの希望日に設定できる「後払いが可能」
キャッシュバック即日対応!現金化!

◇金融ブラックo.k!
◇最短10分!
◇土日対応!
◇みなさまのご要望にお応えする柔軟対応!
◇会社バレ・家族バレの心配無用!


「手出し0 インフォクリエイト」で検索!

※只今、値下げキャンペーン開催中!


インフォクリエイト
営業時間: 10:00-20:00
※年中無休

700 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 10:30:41.80 0.net
>>696
なんか古い人なんだなって感想しかない

701 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 10:36:19.55 0.net
紀伊國屋書店
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1509758857/

702 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 10:43:34.65 0.net
>>696
そういう合理性は社内にいるときに発揮しようよ

703 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 11:28:00 ID:0.net
>>696
教育の場は社内でお願いします

704 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 11:46:06.72 0.net
>>696
それやってて白熱激昂して部下ぶん殴った上司が3段階降格とかくらってたよ。2chにもかかれてるのみて、家で美味しいビールのつまみになったよ

705 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 12:37:06.75 0.net
しっかしコミュニケーション不全の連中が多いんだな
出張帰りの新幹線なんかでビール片手に部下に説教したりとか当たり前の光景だと思うけどね
実際に若い頃はやられたでしょ
それが後々に役立つことも多いし

706 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 12:44:45.64 0.net
今時社外の公共の場で仕事の話とか特別説教タイムやったらコンプラ的にアウトなんだけど古い体質の企業もあるんだな

707 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 12:45:22.41 0.net
>>705
オレも社会人なって間もない頃は、社内の人達と仲良くしたくてコミュニケーションとっていきたいって思いはあったよ。
でも、今まで散々他人のフォローさせられたり足引っ張られたり、ちょこっと介入で交通整理乱されたり、仕事押し付けとかがあって、今やなるべく社内の他人とは関わりたく無くなったの。
仕事ちゃんとやって自己完結してるし、成果も出してるから、スタンドアローンで仕事させてほしい。

708 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 13:06:48.36 0.net
そもそも新幹線でビールなんか飲みたくねえわ

709 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 13:18:23.69 0.net
新幹線で飲むおっさんが許せない
くさい

710 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 13:32:36.62 0.net
新幹線内で酒とか一番勘弁してほしいわ
くせえわうるせえわ、よくわからん振動が伝わってきたり
静かな旅をしたい周りの乗客への迷惑も考えろよ

711 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 14:02:09 ID:0.net
文句言いたいだけの同僚がうざい。
上司に見せる予定の資料を、一応業務上関わりがあるから参考に、と渡したら言葉一つ一つに文句たらたら。
それが有意義なアドバイスならいいんだが、ただのいちゃもん。
夕方上司に渡す前提の資料だって言っているのに、今時点での状況と違うことが書かれていると文句を言う。
だから夕方渡す資料だから、内容も夕方時点での状況を予想して書いているのだと再度言えば、そんな口頭での補足が必要な資料は渡すなと言う。
参考に渡しただけのつもりだが、お前用に別の資料用意しろと言っているのか?と言えば、そんな無駄な作業するなと言う。
だからてめーに渡す無駄な資料は用意してねーだろうが、何言いたいんだよ阿呆。いらないならそのまま捨てろや。
イラッとしたけど相手するだけ無駄だからスルーした。

712 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 14:12:14 ID:0.net
何にでも難癖つけたがる奴いるよな
そういう奴は相手にするだけ無駄だから右の耳から左の耳にスルーでおけ

713 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 14:24:08 ID:0.net
>>711
いるいる文句いいたいだけでこう直せって訳でもなくて
結局まあいいよ。で終わる
いいなら文句つけてんじゃねえよハゲってな

714 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 14:40:41 ID:0.net
いるよなあ、批判や論破が目的になっちゃってる人
一言目にはそれは違うって言うんだよ
腫物扱いされてる

715 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 14:56:04 ID:0.net
違うという癖に具体的な反論はできないんだよな
せいぜい自分の好きな言い回しじゃないから違うっていってる程度
馬鹿は黙ってろとしか思えない

716 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 15:05:48 ID:0.net
営業は数字が全てだといって○件の売上ほしいから○件回ってこいてシンプルに言われても反感買うだけだよ
しかもうちの会社個人向けや事業所にウォーターサーバーやコピー機売るのと違うのに
昭和の根性論に戻りつつある

717 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 15:38:25 ID:0.net
昔、職場で何やっても上手くできない残念な営業が、お局ババアに目付けられて重箱の隅突かれまくってたのを思い出した。

資料の罫線を変更しろとか突かれてたわ。
可哀想だなと思いつつも、はたから見てる分には面白かった。

718 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 15:44:04.83 0.net
ババアはどうでもいいことに拘る
ジジイもだが

719 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 16:21:12.97 0.net
>>717 お局に目をつけられたから恫喝しまくってたら話しかけてこなくなった。おれの仕事はさらに遅れ、お局は帰るのがさらに早くなったがスッキリ

720 :医学知識:2020/07/18(土) 16:55:28.33 0.net
医学知識  「ペスト(こくしびょう)の治療法!!」

適切(てきせつ)な抗菌薬による治療が行われなかった場合、
現在でも30%以上の患者が死亡し、
腺(せん)ペストでの死亡率は30〜60%、
肺(はい)ペストの場合はさらに死亡率は高まる。
これは「エボラ出血熱」に匹敵する。ただし「ペスト」は早期に適切な
抗菌薬を投与すれば20%以下に抑えることが可能。
感染症指定医療機関に隔離され、株ごとに異なる感受性のある
抗生物質による治療が行われる(「テトラサイクリン」、
「クロラムフェニコール」、「ストレプトマイシン」、
「ドキシサイクリン」、
「シプロフロキサシン」等)。
治療薬として「フルオロキノロン系」、「アミノグリコシド系」もしくは
「テトラサイクリン系の抗菌薬」が使用される[3]
                  「ウィキペディア情報」

721 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 17:05:07 ID:0.net
社内リソースの振り分け見直しが共有できてないのか意識してないだけなのか知らないけど無茶苦茶だわ
部課長共は役割果たせや。現場に押しつけんな

722 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 17:41:35 ID:0.net
やってほしいならはっきりそう言えばいいのに第三者介して〇〇さんがやってほしいみたいです
って新人に言わせてくる奴なんなんだ
嫌うのは好きにしろだが新人巻き込むなよ糞過ぎんだろ
用があるなら直接言いにこいっていってもまた他の人に伝言頼んでるコミュ障かよ

723 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 18:01:12 ID:0.net
プレッシャーと目標与えるのはいいですが
ある程度やり方や販売資料揃えてくれませんかね…
これだから皆嫌がるんだよ

724 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 18:05:09 ID:0.net
上司の思い付きで方針転換させられて
後日上司自身で思い付きの不備を思いついて詰めてくる

上司「今日の朝思いついたが、問題あるじゃん!確かに俺の案だが丸のみしているお前らに納得できない!!」

40過ぎてるんだから、反射で仕事するのはやめてくれよ

725 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 18:05:13 ID:0.net
その辺込みで自由というか、手法構築まで含めて任せるのならそれでも良いんだが見合う報酬寄こせと

726 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 18:07:39 ID:0.net
背景は知らんけど、誰の案だろうと不備あるのに誰も気付かない・指摘しないというその一点だけを考えたらそりゃおかしい

727 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 19:27:59.67 0.net
第三者からすりゃそうだろうが、上司という立場でいう話ではないな。
自分はさておいて他者に対してだけ完璧を求める完璧超人が多いな。

728 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 19:34:21.84 0.net
>>726
後出しだが、上司さんは思いついた時は興奮してて反論や問題点提示を受け付けない
「そんなことまで心配してたら仕事にならない!」
「お前らの反論には納得できないからコレでいく!責任は俺が取る!」

そして後日、発案時は切り捨ててたリスクに思いついて心配し始める
「よく考えたら○○という面で破綻してるじゃないか!」
「あの時なぜ本気で止めなかった!」
「お前らが消極的だからいつも俺が考えて俺が決めないと駄目!ふざけるな!」

729 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 19:48:16.71 0.net
>>724
その場でてめーでテキトーこいた不始末なんだからてめえが独りでやれやっていいたくなるな

730 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 19:51:39.81 0.net
>>705
馬鹿かお前は
なんで今この時期に新幹線で酒飲んで隣同士か?で喋り倒さなきゃならんのだ
マスクつけて席離れて目的地つくまで大人しくしてろよ

731 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 19:54:39.02 0.net
「責任をとる」という奴ほど責任は取らない

責任を取るって、事が起きた後に謝ることじゃなくて
事が起きたときに対処することだろう

だから上司から「責任を取る」ってフレーズでると大丈夫っす…って断る
後輩にも「ここまでは面倒みるけど、この先は責任取らないからな。しっかりやれよ」と伝える

そうすると人任せにしないで必死に仕事するようになる

732 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 20:03:02.26 0.net
>>731
考えは正しいけどその行動は痛い目に合うと思う

733 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 20:08:58.72 0.net
蔑んでくる奴って論破してもいいんかね?

734 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 20:44:39.39 0.net
>>705
時勢を考えて発言しろ?な?
車内で密になってアルコール飲みながら飛沫飛ばしまくりとか基地外だろ
社会的に不全にも程がある

735 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 20:57:29.93 0.net
仕様で添削されたこと過去に一度もないし
俺より知らない奴の確認承認なんて完全に無意味だと思ってるけど
ルールだから仕方なく書類を回してる
なんだろうねこの無駄好きな人達は

736 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 21:24:51.07 0.net
その無駄を作ってあげないと仕事してない人がいるからな

737 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 21:44:29.89 0.net
8:2の法則ってのが世の中にあり、働きアリでも人間でもちゃんと働く奴は2割で残りの8割は無能か働いてない奴
でもその働いてない無能な8割を排除すると、今度は働いてた2割が
働いてる2割と働いてない8割に分裂するんだよね
だから職場から無能な奴無駄な人間はいなくなる事は決してない

738 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 22:06:47.48 0.net
>>737
それは8割を削る前の組織に該当する話で
削った後は相対的な話になるだけじゃないのか
つまり残った2割の中の8割の人間が
削る前の8割と同水準に劣化するという話ではないということ

739 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 22:16:54.52 0.net
>>731
お前さんがいってるとおり、下で対処できなくなったことにたいして後始末することも含んでいるので
部下にそう言い放つお前さんがどう思われるかは・・・わかるな?
なんでこいつ無責任で役割放棄してるのに俺より給料貰ってるんだよっていわれてるよ

740 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 22:43:55.80 0.net
>>739
既に悪評→悪評価・(コイツは厄介な奴だ)っつー烙印が押されてるんだろーな
本心(が見える内容含)は言ってはいけないと思うんだわ

741 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 23:24:59.53 0.net
こいつ自分の事しか考えてねーんだな、って思われたらもう評価かわらんからな
もちろん本心はそれでもいいんだけど堂々と口にするやつはちょっとね

742 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 23:25:09.00 0.net
>>739
説明不足で申し訳ないが、上司と同じことはしてないよ
無責任に「責任取る」とは言わないだけで
ちゃんと見て確認してカバーしてるし
後輩がミスってもすぐリカバリーできるように準備してる

後輩には最初から最後まで責任もってもらって
かつ結果がミスらないように遂行するにはこれしかないかなと

743 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/18(土) 23:50:23.18 0.net
いくらルート営業でもこの給料は低すぎる
というか苦痛過ぎて向いてない
異動させてくれてもいいじゃないか

744 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 02:40:48.76 0.net
スパッと言う人だったから風通し良くするためにリーダーに推薦したのに実際にその立場に就かせたら気に入ってる奴は贔屓で好き勝手させてて気に入らん奴には個人的感情で上からの指示ギリギリまで出さなかったりでそいつ1人で風通し最悪になっちまったわ
準備必要なのに指示出てないから現場も何も出来ないしでこんな酷くなるとは思わなかった
責任有る立場でコレとか何勘違いしたんだろうか...
責任持ってコイツクビにするしかないか

745 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 05:13:15 ID:0.net
休憩時間が自分と被る後輩がすごく鬱陶しい
おれもそいつもオタクで一応共通の趣味があったりするんだが
こっちの興味のないゲーム動画とかを休憩中に「これ見てくださいよw」ってにやけながら強制的に見せてくる
興味ないってはっきり言っても全くやめる気配がない
仕事中の言動とかもわりとやばくて
事実報告書に余計な言葉(目上の人に絶対使っちゃいけない系)書いて呼び出されたり
担当してる作業的に自分とそいつは激烈に忙しくなるタイミングがあるんだが
「俺と(自分)さんが頑張ってるのに他の人たち全然仕事しない!(当然してるしなんならこっちよりきつい)」
とか平然と言い放ってこいつかべぇってなってる

746 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 05:41:11.18 0.net
もう昔の話だが社内メールに顔文字使ってくるし
メッセージやりとりするときもネットスラングとか普通に使ってくるキモイ奴いたっけな
正直会社勤めできるようなタイプにはみえなかったし続かなかったけど

747 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 05:42:36.47 0.net
>>745
なんか仲間だと思われてるんだろうな
例え趣味が同じであろうと必ず仲良くなるもんじゃないのにそういうのわからねえやついるよね

748 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 07:58:30.74 0.net
上司「この新規案件で問題点リストアップしといて」



俺「A、B、C、Dの問題があり、事前確認して取り決めすべきです」
上司「これはオマエの感想だろ!現実的な回答しろ!俺が添削しておくから!はーイライラする」



上司メール「うちの部署としては課題をA、B、C、Dだと考えており事前確認と取り決めが必要です」
俺「…(俺がリストアップした内容のコピペじゃん)」

749 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 08:53:54.94 0.net
信じますって、なんだその新しい上からの物言い
お宅の指示で間違うことはあっても
俺の判断で間違ったこと一度でもあったか?

750 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 09:01:30.53 0.net
客からの無茶苦茶な仕事を断ると上司が受けて俺にやらせる
俺「どれだけ残業しても間に合いませんよ」
上司「わかった、納期を調整する」

結局調整しない

これが俺の時だけで3回目超えてから
もう会社辞めようと思った
前前任者と前任者は既に辞めてる

751 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 09:06:34.45 0.net
年下で中途入社の奴が課長として来たんだけどまあ使えない
仕事の進め方とか客先のことを取りまとめてオレが説明しようとしたんだけど
個々の担当者にヒアリングするっていう非効率さで時間かかって仕方がない

752 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 09:51:47.60 0.net
1年後に異動できる事になっているけど、それまでキレずに耐えられる気がしないわ…

753 :ニュース速報:2020/07/19(日) 11:46:19.87 0.net
速報 「新型コロナウィルスが拡散している中、中国に続きアメリカでも
ペストが発見された。」

つい先日、野生のマーモットを食べたのが原因でペストにかかった患者が中国で発見されたばかりだが、
今度はコロラド州ジェファーソン郡の野生のリスからペスト陽性反応を見せたという。ペストにかかったリスは11日、街中で発見された。

アメリカでは毎年7件のペスト患者が報告されている。
ただしジェファーソン郡でペストが発見されたのは今回が初めて。
ペストはペスト菌によって発生する伝染病で、
予防措置をしなければ人や家畜に感染してしまう。
人はペスト菌を持ったノミに物理的に感染した齧歯類の血液や体液に
接触した場合、ペストにかかるという。
ペストの伝染力は非常に強く、致命率は50〜60%に達する。
世界保健機関の推定致死率も8〜10%と高く、
リンパ節浮腫、発熱、悪寒、筋肉痛、関節痛、頭痛の症状が現れる。
正式名称は「ペスト」だが、14世紀のアジアとヨーロッパ大陸を席巻し、
最大2億人の命を奪い、
「黒い死」(Black Death)という意味の「ペスト」とも呼ばれる。

754 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 12:54:18.65 0.net
>>748
その中に嘘を混ぜておくと裏取りもせずにコピペする馬鹿は赤っ恥かいて見物だぞ
やったことあるわ
何かいいたそうな顔していたが丸パクリしたの皆知っていたから何も言われなかった
元々仲良くなかったから嫌われたところでどうでもよかったし

755 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 13:30:33.96 0.net
【年齢】29
【身長】163
【体重】68
【彼女いない歴】29
【チン長】13cm
【包茎or剥けチン】仮性
【パイ毛】無
【年収】330
【職種】ITエンジニア
【趣味】スプラトゥーン
【アピールポイント】特になし

756 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 13:41:49.83 0.net
>>755
いかにもこのスレの住民って感じだなw

757 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 13:48:27.39 0.net
【年齢】
【身長】
【体重】
【彼女いない歴】
【チン長】
【包茎or剥けチン】
【年収】
【職種】
【趣味】
【アピールポイント】

758 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 16:05:11.47 0.net
【年齢】40
【身長】175
【体重】68
【彼女いない歴】10
【チン長】18
【包茎or剥けチン】仮性
【年収】450
【職種】製造事務
【趣味】無し
【アピールポイント】上場勤務

759 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 16:09:31.63 0.net
40過ぎてまだ仕事サボって遊ぶ事しか考えれないアホ解雇して欲しい

760 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 16:55:08.45 0.net
7月から社内の別部署に異動したが、
今までの仕事のやり方がまるで通用しなくて心折れそうだわ。
例えば資料作成一つ取っても上司のやり方に合わせないとアホみたいにダメ出しされる。
この先不安だわ。

761 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 17:10:39.66 0.net
>>760 異動になった理由によるが飛ばされたのならアキラメロン

762 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 17:19:40.27 0.net
製造ラインの改造をデモ装置で検証する実験してるんだが、
いい結果を欲しがるだけで予算とかのサポートするわけでもない上司
実験のやり方にケチつけて自分は優秀アピールしたい先輩社員
実験について冷ややかな現場の人たち

で、心折れそう。データ見て調整しないといけないから連休も出勤だし・・・

763 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 17:21:26.11 0.net
>>750
境遇同じやね

取引先の上層部には「はい」か「yes」しか言わず、調整というか落としどころ見つけないで全受け
そのまま下に直送して「まぁうまくやってよ」ってのがある
会社としたら取引先の評判良くて評価高いんだろうけど


毎日悩んで長時間残業して、取引先の現場曰く「人殺しの顔」してたけど
先日、転職することを決意したらスッとストレスが無くなった

会社に忠義尽くす時代は終わったんだから、ガンガンやめよう

764 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 17:44:52.50 0.net
>>737
働き蟻の世界におけるその2割は大雑把に言うと臨時要因
3交代制とかで働いてない2/3を見て、ここは1/3しか働いてないと言うようなもん

一方、本当に働かないゴミクズみたいな奴も、人間だけじゃなく蟻の世界にもいるようだ

765 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 19:08:10 ID:0.net
今月末で退職するけどあと少しも耐えられん
完全に緊張の糸が切れた
あんなとこに残り二週間も行きたくないわ

766 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 19:19:56 ID:0.net
>>750
上にその話してからな

767 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 19:34:44.77 0.net
【年齢】49
【身長】178
【体重】73
【彼女いない歴】嫁+セフレ2人
【チン長】15センチ
【包茎or剥けチン】仮性
【年収】900万
【職種】営業所長
【趣味】ゴルフ
【アピールポイント】カリが大きくお腹側を削り取る様に擦ると大体逝かせられる

768 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 19:42:18.90 0.net
>>764
でもそのクズ蟻は他がいなくなったらちゃんと働くやん
人の無能は仕事出来ないから

769 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 19:47:09 ID:0.net
>【年齢】29
>【身長】174
>【体重】88
>【彼女いない歴】10年
>【チン長】16センチ
>【包茎or剥けチン】仮性
>【年収】500万
>【職種】製造
>【趣味】ゲーム
>【アピールポイント】無し

770 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 21:42:37.68 0.net
そういや昔いた人も働きありの話してたな
「組織とはそういうものなんだ!」って力説してたけど

働けるけど働く気が無い、事と
働く能力が無く働く気もないではエライ違いだよな

771 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 22:01:36.09 0.net
働く能力が無いけど、やる気のある上司はどーしたら良いですか

772 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 22:01:52.78 0.net
ミスの原因をやる気がないからとか仕事ナメてるからとか精神論で決めつけてると力が抜ける
仕組みから変えようとしてくれ

773 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 22:15:47.52 0.net
>>762
生技かな?

774 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 22:18:03.09 0.net
>>771
世の中の上司のほとんどがコレじゃないですか

775 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/19(日) 23:26:46.74 0.net
>>771
実務やらせると被害が大きいからどうでもいい社内雑務だけ与えておくと多少マシ

776 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 05:23:51.98 0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1564809167/l50

777 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 08:38:01.64 0.net
チンカス舐めろ

778 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 11:39:03.68 0.net
雑な指示しか出来ない老害って頭悪そう
当然そこまでやるだろ!?とか言ってる所を見ると自分と他人の所持情報の差異が全くわからないんだろうな
いい歳して自分が世界の中心って感じでキツイわー

779 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 11:39:44.74 0.net
>>763
辞めていく前のスッキリした顔の同僚見て他の奴ら内心あせったりするからな
会社なんて入ってみないとわからん
メリットデメリット計算してデメリットが上回るなら行き先確保した上で辞めていいと思う

780 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 12:07:06.82 0.net
>>762
予算管理してる技術経験もない部署がうるさいんだろうなというのが見える

781 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 12:09:01.07 0.net
営業と内勤数年起きに異動させないと営業はすり減るし内勤はただただ偉そうになるばかりだし
ローテが機能してないウンコ会社め

782 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 12:10:37.81 0.net
チンカス舐めろ

783 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 12:28:43.35 0.net
なにが給料もらってるんだからもっと頑張れだよ
貴重な人生削ってるんだからお前らの取り分もっと寄越せハゲ
もう俺はニートになる
アバヨ

784 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 12:37:34.89 0.net
>>781
ほんとこれ

785 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 12:51:14.99 0.net
>>781
ウチの会社もなんでか内勤のやつが偉そう。
内勤のやつって役割的には会社営業上の中でも、直接利益出さない事務なんだから、酷い表現すると雑用係みたいなもんだと思うんだけどな。

当然、技術とかデザイナー、クリエイターとかの商品生み出す人達や専門職は、上記の内勤のやつらとは別扱いでね。

786 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 12:57:14.64 0.net
うちは営業の方が偉そうにしてるわ
>>785
みたいなこと口にしてるんだけど職位同じか下手すりゃしたの奴が言うから評判悪い
仕事取ってきたところでやる奴いなけりゃ金にはならないのにな
協力する気にならないのほんと不思議

787 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 13:53:57 ID:0.net
>>786

>> 仕事取ってきたところでやる奴いなけりゃ金にはならないのにな

やる奴って何をやる奴のこと?

788 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 14:11:38 ID:0.net
>>786
自分の会社かと思った
>>787
仕事する人のことね
既製品の業界じゃなくて建設とか受注生産とかだと売るだけじゃなくて造って納めなきゃならんのよね

789 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 14:21:13.17 0.net
チンカス舐めろ

790 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 16:12:00.44 0.net
>>788
785だけど、そういう造って納める人達は、>>785の「当然」以降で書いてる人達になってくるんで、単純事務内勤とは別扱いだよ。

791 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 16:12:04.57 0.net
>>788
そういうこと。業種次第なんだろうけどうちは技術者が仕事しないと物納められないから営業と内勤者どちらかだけ偉そうにしてもいかんのですよ。
偉そうにしてるのって総務みたいな内部管理だけやってる部署のことかかな
確かに態度悪いわ

792 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 16:24:58.16 0.net
チンカス舐めろ

793 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 18:42:55.11 0.net
総務の連中他人の金勘定にはうるさいのに自分達の浪費はあまり気にしてない感じ

794 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 19:32:35 ID:0.net
あのね
あんたの言ってることやったら横領ですよ
俺が怒ってることがそんなにおかしいか?
コンプラ部門にたれこんだろか馬鹿が

795 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 19:52:58 ID:0.net
コロナ理由に色々な職場関連の付き合い一切断れるようになって仕事のストレスほぼ激減
これで常時テレワークになれば最高なんだが
仕事頑張るから経営者頼むで

796 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 21:17:07 ID:0.net
インターネットでは、「丸投げ」「マイクロマネジメント」で出てくるけど、丸投げしてきて後から完璧主義の上司にたいする対策ってないのな。
木を見て森を見ないタイプは辛い

797 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 21:32:03 ID:0.net
>>796
こまめに報告
これが一番効く

798 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 22:18:27 ID:0.net
最近、大きな悩み中。
今まで職場でイライラさせられてきたことは頻繁にあったのだけど、最近は仲良かった同僚に対してイライラすることが急増した。大変だった時期を一緒に頑張ってきた同僚で、一緒によく飲み行ったりしてたのだけど。

なんかだんだん同僚が雑になってきて、それによるシワ寄せが増えてきて不快。

ちゃんとやってくれないと不快だと孤立覚悟で本音ぶつけるか、黙って迎合して大人な対応するか、どっち選択するか迷ってます。

799 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 22:34:20.33 0.net
               /|
               / │
ハゲたら       /   │
   ハゲ返す! /  〆⌒⌒ヽ
          /    ( ノ ハヽヽ)
        /
  〆´⌒`ヽ∩      γ´⌒`ヽ
   (´・ω・`)ノ       ( `・ω・) <ハゲ返しだ!
  と|l|l|§|lノ        (:::::::::::::)
   と、ノ           し─Ο

800 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 22:36:55.03 0.net
>>798
どっちにしても解決しないから。好きなほう取ればいいよ。ますます面倒になるだけ。

801 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 23:19:32.72 0.net
【社会】「“普通の男性”でいい」という女性は結婚できない… ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595248732/

802 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/20(月) 23:47:02.92 0.net
>>798
同僚が会社を辞めようとしてるとか
最近悩んでることあるか聞いてみたら

803 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 00:20:25.24 0.net
>>798
ちょっと前の俺みたい
そういう奴に糾弾しても言い訳するだけでかわんねえぞ
関係悪化して仕事やりづらくなるだけだ

長く続ける気あるなら衝突しないほうがいい気はするが自分がやりやすい方えらぶといいよ
止める気ならいったらいいよ

804 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 02:55:46.73 0.net
>>798
きちんとやってほしいことを具体化して感情的にならずに上司と本人に伝えれば良いだけの話じゃないの?

805 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 06:06:46.40 0.net
相手が感情的になる定期

806 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 06:07:33.78 0.net
頑張ってもな。何も変わらんな。やる気出さなくちゃ。

807 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 06:34:49.47 0.net
チンカス舐めろ

808 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 06:54:11.68 0.net
>>798
自分の立ち居振舞いをまずは振り返ってみたら?

809 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 07:02:04.17 0.net
あえてしわ寄せしないという選択してもええんだよ

810 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 07:15:19.79 0.net
また今日も出社時間が近づいてきた
行きたくないけど行かなきゃならない

811 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 07:29:11.95 0.net
意識高い系って本当に自分ないのな
他人の意見をさも自分のもののように言うけど何も考えてないから話にならない

812 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 07:56:13.99 0.net
それ意識高い系とも別だろ

813 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 08:06:29.87 0.net
うちの会社の総務は製品に興味無いしwwwとか聞こえるように言うバカ揃い
そして総務選んでおいて給料低いとか愚痴る
正直うるせえ

814 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 08:20:26.62 0.net
言葉は借り物で中身がないってのも意識他界の特徴や

815 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 09:36:15.21 0.net
苛めをしてくる奴が理解出来ん
受けて立つと逃げるし

816 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 10:12:09.82 0.net
上司のくしゃみがキモい
マスクしろや汚い

817 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 10:25:54.00 0.net
臭い唾が飛び散るの?
綺麗な女上司のなら嬉しいけど。

818 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 10:29:57.01 0.net
キモい(|||´Д`)

819 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 10:44:10.37 0.net
チンカス舐めろ

820 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 12:43:42.76 0.net
>>817
すごく興奮しちゃうね

821 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 13:08:48.43 0.net
いい加減なヤツって何なの?いい加減なヤツ全員氏ねよ。社会悪だよ。

822 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 13:50:57 ID:0.net
>>805
それは伝えるタイミングと伝え方が悪いだけだろ

823 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 14:29:04.23 0.net
チンカス舐めろ

824 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 16:08:53 ID:0.net
瞬間湯沸し器野郎の無駄な熱量をなにかに使えないものか

825 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 16:21:47.19 0.net
雑用ばっかだな。うーん
能力ないし。

826 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 16:55:05.72 0.net
ほんまババアはしょーもないな

827 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 16:59:24.76 0.net
マンカスを舐めまくれ

828 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 18:38:46 ID:0.net
転職したいお
客だって慈善事業じゃないんだから安くてより良いものに進化してたら元の競合品に戻ることだってるお

829 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 18:42:45 ID:0.net
零細企業勤めだが、50歳の2世社長の人間の未成熟具合がヤバイ。
あまりにもどうでもいい変な気遣いばかりして20代の女の子の従業員に
『思春期の男の子みたい』って馬鹿にされる始末。

830 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 18:49:20 ID:0.net
20代の女の子の違和感

831 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 18:51:11 ID:0.net
チンカス舐めろ

832 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 20:05:15.91 0.net
>>830
童貞なんやろ

833 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 20:48:49.27 0.net
おっさんから見たら30代の独身美人も女の子だから

834 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 22:57:24 ID:0.net
ババアは害でしかないな
嫌がらせしたり何かにつけて難癖つけたり

835 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 23:15:49 ID:0.net
またババアが来るぞ

836 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 23:18:32 ID:0.net
ウチのBBAは俺がいる前で上司から
「お前、コイツ(俺)に書類投げてただろう。書類を投げるのは止めろよ。」
って注意されたのにその場で俺に向かって
「アタシに書類を投げさせるな!」だってよ
もう住む世界が違う人間だと思ったわ

837 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 23:22:40 ID:0.net
BBAってさ、これがアテクシの仕事、アテクシの持ち場って勝手に決めてそれ以外の事一切やろうとしないのな
持ち回りの当番とか頼もうとすると気が狂った様に自分がやるべきでない正当な理由とやらをこねくり回して吠え散らかす
必ず当番やめて話もってきたお前が専任でやるべきって論調にもっていこうとする
別にたいした仕事やってない癖によくそこまで抵抗する気になるなと呆れる

838 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 23:28:11.56 0.net
同僚と真面目な仕事の話してる時に無理矢理世間話で割って入ろうとするBBAは害でしかない

839 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 23:34:29.71 0.net
会議の出席者欄に気にくわない女の名前を毎回書かずあたかもその人がさぼったように見える議事録を上司に送っているおばさんがいる
しょうもないおばさんだな

840 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 23:37:37.64 0.net
こんな時に飲み会行くなよ

841 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/21(火) 23:41:38.15 0.net
ババアっての常にひとこと多いよな
何か文句つけないと気がすまないのかね

842 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 00:06:37.48 0.net
>>841
お前もここに書かずに、心に閉じ込めておけよ
お前も婆とおんなじくらいに使い物になんねぇ脳みそになっている証拠をここで示してどうするよ

唯一の違いは婆より若いってだけだろw

843 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 00:17:59.11 0.net
お、ババアが来たぞ

844 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 00:49:59.64 0.net
ババア釣れた

845 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 01:01:14.47 0.net
ばばあのせいで毎日憂鬱

846 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 01:01:22.39 0.net
>>843-844
釣れたことにしてとけ、爺wwww
そうやって自己保身するのって、婆とおんなじで使えないやつの特徴だねwwww

847 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 01:02:13.33 0.net
婆とおんなじ行動パータンをする若手
これあと10年たったら老害よりも害なひとにしかならねーって証拠でもあるwww

848 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 01:05:41.34 0.net
ぱーたん



849 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 01:06:20.43 0.net
>>842
どこかに吐き出さないとやってらんないやん?

850 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 01:19:28.92 0.net
>>849
かもしれないけど、婆の一言多い程度は、気にもならないだろ
まともな脳みそ持っていたら

851 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 01:29:35.16 0.net
>>850
気にする人もいれば、気にならない人もいるだろ
愚痴を言うスレでなに突っかかってるんだよ

852 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 03:22:00.96 0.net
このスレでババアが釣れたときの荒れる感じが好きw
いやー、ババアって本当にイタイやつ多いんだなぁって思う。

853 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 05:48:10 ID:0.net
>>850
愚痴を言うスレでいちゃもんつけてくるババアってまともな脳ミソ持ってないんだろうな

854 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 06:49:18.36 0.net
婆の無茶苦茶な難癖に草
仕事出来ないんだろうな
会社でもそんなこと言ってうざがらてそう

855 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 07:16:44.40 0.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1593857048/l50

856 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 07:30:07.84 0.net
おばさんは心当たりがあるから暴れているんだろ?
自分で自覚しているのなら余計なこと言わないように気を付ければいいだけの話
何暴れてんの無能

857 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 07:52:34.02 0.net
作業依頼をちゃんと出してこないベテランが悪いのに何で俺が悪くなるんだ
管理職でもないのに他人の面倒なんてみてらんねーよ
幹部候補として育てるつもりで言ってるなら納得するけどお前のは先輩部下に強く言えずの八つ当たりだろ

858 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 08:24:52.27 0.net
50過ぎの仕事できない平のおじさん
逆ギレしようとしてめちゃくちゃ叱られて泣いてて笑った
同じ50歳のおばさん
まるで私は要領いいみたいな立ち振る舞いしてるけどやってる事が化石すぎて話にならん

859 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 08:26:24.48 0.net
チンカス舐めろ

860 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 08:47:59.16 0.net
一人で出来る仕事は一人でやれよ!
責任が曖昧になって仕事が雑になってるんだよ。

861 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 09:05:19.82 0.net
それもそうだし途中でなげられても

862 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 10:06:35 ID:0.net
退職したババアがたまに職場に顔出すんだけど来ても愚痴ばっかりだから来ないで欲しい

863 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 10:07:33 ID:0.net
休職とか、退職とか
色々考えたけどどれもめんどくせえからストライキしてる
上司や産業医と面談とかだるくてやってられない
ゴミみたいな仕事したくねえだけなんだし他人の意見なんかどうでもいい
サクッと辞めたいけど、金に縛られるってつくづく不幸だなと感じるわ

864 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 10:15:09 ID:0.net
>>863
ストライキって
ただのサボりとみなされて解雇事由になっちゃうんじゃないの?

865 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 10:52:29 ID:0.net
転職したら嫌な奴しかいない
肥溜めのよう
普通の人は嫌な奴に耐えられなくて辞めるんだろうな

866 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 10:58:50.44 0.net
>>836
bba、なかなか斬新な返しだなw

指示してもやらないワタシが悪いんじゃない、
それでもやらせないあんたが悪い 的な論法

867 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 11:50:15.18 0.net
アテクシって家庭板のノリ?

868 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 12:46:22.46 0.net
>>860
まさにその通り。
自分の仕事に他人を巻き込もうとする奴って何なの。?本当にクズ。

869 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 12:52:54.18 0.net
将来リーダーシップを取れるために
って都合の良い言葉で若手に仕事おしつけて
良い歳した連中が何もしようとしない職場
だが残念、診断書という強引な手で異動の切符を勝ち取った
顔面蒼白状態になってんじゃねーよタコ
今までさぼって丸投げしてきた業務全部よろしくー
あと聞かないでね俺に

870 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 12:53:21.90 0.net
>>842
ババアの愚痴くらい大目にみろよ

871 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 12:56:35.80 0.net
この職場、作る書類がめちゃくちゃ多いからつぶらんようになwとか年上の人に言われたけど
異動して3ヶ月経って完全に確信したけど
ここの奴らそこらの中学生よりPCに疎いだけだった
なんだこのスキルの無い奴らは…
5人抜けてもその書類全部間に合わせる事できるわ

872 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 13:05:26.56 0.net
>>870
愚痴の元凶がババアで愚痴ってるのはババアじゃなさそう

873 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 13:28:49.61 0.net
>>872
ムカつくババアの愚痴くらい大目にみろよ

874 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 13:42:56.69 0.net
ババアはジジイよりも劣ります。
ババアは大したことやってないゴミのクセに、私はこんなに頑張ってるってアピールが必死でウザい。

875 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 14:16:29.86 0.net
マンカスを舐めまくれ

876 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 14:48:28.88 0.net
BBAが突然、あの話だけどさ〜って話しかけてくるからこっちが え?え?何の話ですか?って聞いたら
だから!あの話!っていつも通りのブチ切れ

俺が昨日の話の件なんですけど、、、って聞いた時、何の話だよわかんねぇよ!ってキレる
人として終わってるわ

877 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 15:45:42.81 0.net
女性に限らず分かったものとして話振ってくるやつは多い
全員が同じ概要把握してると思うな
簡潔に前置きしろ

878 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 16:03:48.08 0.net
チンカス舐めろ

879 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 17:48:50.33 0.net
>>876
歳だから具体的な単語が出てこない

880 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 17:50:58.95 0.net
営業数字が評価には絶対的なところあるけど電話くらいでろや
あととぼけて使った資材そのままにするのやめろ

881 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 17:57:47.85 0.net
>>877
おるおる
最後の一文は本当に同意
こちらが確認のために聞き返すと、イライラし始めて一人でキレ出すやつまでいるからな
ビジネス会話のセオリーくらい理解しとけって思うよね

882 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 18:01:48.76 0.net
>>877
すまん。
この前に説明したから、理解しているものと思っていたんだ。
一つの事案に、会議に出席させて、議事録で説明して、資料で説明して、口頭でも説明したから理解しているものとして進めてた。
口頭説明だけの派遣の人が全部理解しているから、正社員の奴がちゃんと理解しているものと思い込んでた。
正直すまん。

883 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 18:07:19.59 0.net
ミスをしない人はいない!怒っても仕方ない!ってミスした側が開き直るのおかしくない?
しかもこいつらどうしたらミス無くなるか対処しようとしねし○○○○いいのに

884 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 18:17:13.67 0.net
ミスとその影響度による

885 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 18:19:35.85 0.net
理解してないから何がどうなってその結果になったのか説明しても理解出来なくてイライラしてるヤツも嫌だわ
この業種ついてて何やってるかも理解してないとかお前今まで何やってきたんだよ...

886 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 18:20:57.00 0.net
>>883
当事者意識が無いんだよな

887 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 18:51:08.82 0.net
自身の評価は下がって無いのに業績とコロナでボーナス下がった同僚がずっと上司に頑張っても意味ないとか上司降格しろとか言ってて疲れる
評価悪くないし会社自体が業績良くないんだからしゃーないと思うんだが

888 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 19:05:30 ID:0.net
1.2.3.4.5って手順踏む仕事があって
2年目のアホが状況も知らせないで4終わったから確認してって言ってきた
あのさ1終わってまず確認、2が終わってまず確認ってひとつずつ俺が確認しなきゃならないんだけど
報告せずにすっとばしてやろうとするのはよっぽど自信があるのかねえ

889 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 19:09:43 ID:0.net
退職したくせに何度も会社に遊びに来るやつってなんなの?
二度と会いたくないんだが

890 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 19:14:40 ID:0.net
競合他社でこんなウンコ対応する企業他にねーよ
指摘したら嫌味返されるし何この偉そうな会社
超大手でも無いくせに

891 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 19:21:05 ID:0.net
極端な話
「頑張ればウンコ食えるんだから、努力しろよ」
「なんで頑張らないの?」
と言われても
「いやいや、そんな努力の結果いらんから」
って普通ならそう言うようなもんで

「頑張れば女性様と付き合えるよ」「努力すれば結婚できるよ」
と言われたところでなあ

892 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 19:21:38 ID:0.net
今日割とショックな事があった
仕事中にいきなり上司2名に呼び出されて社長室へ
自分には指の爪を噛む悪癖があるのだがそれを指摘された
同じ部署の女性社員から苦情が上司に入ったんだと
直接は言えないから上司を介して指摘された
無意識でやっていることで自分ではあまり気づいてない
周りの社員は見てないようで意外と見られているんだとショックを受けた
キモイとかじゃなく気になる程度とか言ってたけど女の子からそう思われていたのがショックでならない
どうすれば自分の悪癖が治るのか

893 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 19:56:42.60 0.net
コロナじゃなければ言われなかったんじゃね
唾液付いた指でドアノブ触ったり書類触ってるの怖いし

894 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 20:02:45.29 0.net
名刺渡して、この人に荷物送っておいてってお願いしてたんだけど、宅急便の送り状見たら宛て先に会社名とか入ってなくてそのまま名前が入ってる。
そこまで指示しない俺が悪いのかって悩んでるよ。

895 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 20:03:06.44 0.net
報告するからフォーマットよこせって言ってきたからフォーマット送ったのに
フォーマット無視して報告してくるやつは何がしたいの??

896 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 20:34:16.81 0.net
>>893
ヤクザさん、それコピペや

897 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 20:51:56.59 0.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/radiation/1555397197/l50

898 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 21:16:36 ID:0.net
仕事頑張って、スケジュール管理して、自分で抱えず外注とかに振って、それでも追いつかないから残業して…上の人がほったらかしだったのを提案してまとめたり、やってたのにな。
おまえは残業多いから出世しない。どの面下げて物言ってるんだ?って言いたくなる。やる気でないよ。

899 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 21:17:17 ID:0.net
>>892
ワサビとか?塗っておくのは聞いたことある

900 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 22:42:24.41 0.net
たまたま内定もらったという理由で入ったから全くやる気がないし目標もない
仕事以外に実現したい目標があるからそっちの努力は毎日できるんだが
どうせ一年以内にやめる前提で入社した会社だしと思ったら何もやる気にならない
最近は上司に何か言われてる時も適当に返事してあしらってる

901 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 23:02:58 ID:0.net
ウチのオバサン
数秒の手間を省け省けと喚くわりに
エクセルマクロ作れなくて無駄な作業に膨大な時間かけてる
アホなのあな

902 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 23:04:19 ID:0.net
プライドだけ高い45歳のおじさんを徹底的に干して求職に追い込んだけど復職した時にあのプライド治ってんのかな
またあの態度なら徹底的に干すけど
せめてわからないならメモ取ろうとすればいいのにフィーリングで仕事するセンスもないのに

903 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 23:07:31 ID:0.net
仕事減ってないのに人員減らす→いっぱいいっぱい
→仕事割り振れ残業減らせ→振る奴なんかいませんが?
→外注増やしたぞなんとかしろ→外注の教育&チェックで残業増加→なんで残業増えたの?

何もわかってない外注増やしたって暫くは教育の手間増えるだけに決まってるやんけ
文句言うならそっちで教育まで受け持てや

904 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 23:08:24 ID:0.net
パワハラ・イジメってどうやって対処したらいいんだろうな

905 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/22(水) 23:22:04 ID:0.net
>>900
はよ辞めろやかす

906 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 00:10:50.74 0.net
派遣社員が同じミスを繰り返すから、その仕事を引き取って自分でやるようにした
いつまで全チェック&指摘しなきゃならんのかと思ったら面倒になってしまった

907 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 00:20:03.99 0.net
>>900
さっさと夢おいかけて職場から消えてくれた方が皆喜ぶよ
露骨にやる気ない奴いるとしわ寄せ同僚にきてむかつくから辞めな

908 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 00:35:54.50 0.net
【ナイト】「GoToパパ活」で貧困女子が大移動!? 気になる“やどかり女子”の生態とは[07/22] 
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1595428751/

909 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 01:00:47 .net
死ねクズうんこまんこセックス

910 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 01:47:48 ID:0.net
>仕事以外に実現したい目標があるからそっちの努力は毎日できるんだが
どうせこれも理由つけてさぼってそう

911 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 05:39:41.61 0.net
社長にサシ呑み連れてかれて4時間説教食らったわ
お前の部下はこう言ってる、反発食らうのはお前にも責任の一端がある、
いや、オマエが悪い、と

あー、そうですか、じゃあもうオレ、部下がルール違反おかしても注意も何もしませんよ
好き放題やらせれば、そりゃ小言言われることもないし気分よく仕事できるでしょうよ

対人関係、そりゃ、自分の思ってることと相手の受け取り方は違うことだってありますよ
だからそういう声があることはわかりましたよ
オマエは頭ごなしに部下を押さえてる、だって?
じゃ社長、あなたは頭ごなしにオレを押さえつけてませんかね?
オレの話を聞きましたかね?
腸煮えくり返ってましたけど、その場は抑えましたよ、そりゃあなた社長だから

で、その話を聞いてオレのモチベーションって上がりますかね?
オレは今後の身の振り方本気で見直さなきゃなって思いましたよ
あなたがそう思うのならオレは会社にいない方がいい
ルール違反ばっかして、ろくに仕事こなさず権利ばっかり主張するオレの部下をよろしくお願いしますね

912 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 06:21:13.21 0.net
今日、明日も出勤や

913 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 06:36:51.93 0.net
お疲れ様

914 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 07:26:01.66 0.net
うちの上司をべた褒めしてるとこ悪いけど、
散々文句言ってる部分を進めさせたのその上司だかんね?
あまりにも過去に予想した通り、実作業者の責任になり始めてるけど

915 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 07:45:04 ID:0.net
>>912
お疲れさま

916 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 08:00:38 ID:0.net
>>907
生活費のためにあとしばらく居座るよww

917 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 08:14:11 ID:0.net
>>916
実現したい目標てなに

918 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 08:31:58 ID:0.net
会社から年間目標書け資格取得しろって言われるけど
プライベートな時間使ってまでいやだわ
なんとかのらりくらりと逃げる方法ある?
昇給とか昇格とかどうでもいい

919 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 08:59:00.17 0.net
仕事できてもできなくても給料同じだもんな
他で金になるスキル伸ばして独立した方が合理的だよ

920 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 09:16:44 ID:0.net
みんなお疲れ様
四連休休めるかわからんが
仕事以外のちょっと違うことを考えてみようぜ

921 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 09:22:56 ID:0.net
チンカス舐めろ

922 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 09:30:52 ID:0.net
>>919
仕事できてもできなくても給料同じって、そんな査定影響無い職場なんてあるんだ。逆に凄いね。

923 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 09:51:57 ID:0.net
>>922
ファッションECの超有名どころ知らんのか?
まあ一律ならまだ可愛い方、仕事できる奴が立場も給料も低く
仕事できない奴が高待遇という逆転してる組織もある

924 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 10:40:42 ID:0.net
>>916
それでいい。その考えは正しい
自分が一番大事だからな

925 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 11:46:08 ID:0.net
取引先に事ある毎にピーピー文句つけてくるクレーマー女が居るんだが、
そいつものっスゴイデブなんだよな。自分には激甘なんだろうなぁ・・・。

926 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 11:58:47 ID:0.net
>>923
それは、社歴序列とか、天下り、縁故、気に入られとかで無能が上に行ってしまったパターンでしょ?そんなのよくある話。
そういう無能が上に行ってしまった一面を見て、能力の優劣は評価に無関係って曲解するのは、いくらなんでも精神ガキ過ぎるとは自分でも感じない?

927 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 12:00:25 ID:0.net
>>916
生活費のために永久就職してそうだな
夢追ってますの人の大半は言い訳して現実に妥協する
残りは中途半端に諦めきれず今の生活も中途半端で歳だけ取っていく

928 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 12:42:29 ID:0.net
>>926
923しか書いてないから後半を書いた覚えはないが
曲解でもなんでもなく事実そのものだろ

929 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 12:45:35 ID:0.net
>>900
俺社会人8年目だけどずっとそんな感じ
そのうち夢のために会社やめるのが夢
でも夢のために給料なくなるの怖いし他にやりたい仕事もないから仕方なく今の職場にいてる
なんで生きてるんだろって思う

930 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 13:00:51 ID:0.net
>>900
そのうち夢のために会社やめるのが夢

もう、夢の内容が変わってるやん
手段の目的化

931 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 13:01:34 ID:0.net
ミスった、>>929

932 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 13:19:01.50 0.net
リーマン続けても資本主義じゃ勝ち組になれねえし、生活費のためと割り切ってやるのがいいよ
仕事以外の時間で自分の得意なこと、好きなことのスキルを磨いて1日でも早くそれで稼げるレベルに到達するのだ

933 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 14:01:33 ID:0.net
>>929
率直にいってつまんねー人生だな

934 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 14:26:10 ID:0.net
得意な事も好きな事もないんだよなぁ

935 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 14:27:59 ID:0.net
>>900
>>932
夢がどうこうってのあるかもしれないけど、社会経験を経て一般社会人の感覚を持つことは絶対あった方が良いと思うよ。

オレの嫁が、会社員経験してから今はフリーランスでイラストの仕事してるんだけど、社会経験無い客は地雷率がもの凄く高いらしい。

逆に、嫁はイラストのスキルがそれほど高いわけではなくて、もっと高スキルな人他にいっぱい居てるんだけど、まともな社会人として安心して仕事の打ち合せややり取りが出来るってので、発注してくれる客増えてるらしい。

変に、スキルめっちゃ高いけど対人インターフェイスが悪い人って、なかなか受注増えないらしいよ。

936 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 14:41:25 ID:0.net
会社で干されて色々不安で連休も楽しくない

937 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 15:09:18.58 0.net
得意なことかぁ
少し人よりITののと理解しやすく頭はできてる。あと、人の作ったプログラムは解析できるかな。
建築設計は、実家のリフォームするときやってみた。
予算内に収めたし。あと、建築積算…
地味だな。

938 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 15:27:32 ID:0.net
>>936
会社で凄い量の仕事押し付けられて
ストレスで寝られない

939 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 16:00:24 ID:0.net
>>938
それは暗に辞めろと言われてるやつでは

940 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 16:13:52 ID:0.net
つらいなら辞めるのが一番
金稼ぐのがつらいならナマポで暮らそ

941 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 16:49:44.02 0.net
発熱者が出ても大袈裟な事として中間管理職が上へ報告もしなければ、必要な措置も取らせず出勤させてるし検査もさせない
こりゃクラスター減らないわ
万が一肺炎になって後遺症出たら訴訟したい

942 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 16:50:09.44 0.net
オンとオフのメリハリがない奴の仕事の出来なさったらハンパないな

943 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 16:51:28.27 0.net
>>939
いざ辞めるって言うと辞められたら困るふじこふじこ言うパターン

944 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 16:53:06.72 0.net
>>935
「まともな社会人として安心して仕事の打ち合せややり取りが出来るってので、発注してくれる客増えてるらしい。」
発注側がまともに管理するスキル無いから投げやすい人に投げてるってだけでもある

945 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 17:49:47.88 0.net
>>939
>>938じゃないが過去に常軌を逸した仕事量と高難度の仕事を振られて
全部こなしたら全く知らない奴も含む全社員に嫌われた事あるわ

946 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 17:56:59.85 0.net
>>945
俺の知り合いに明らかにこなせないくらいの仕事降られたが
残業しまくって全部こなした直後に「クビ」って言われて精神病んだ人がいる

947 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 17:57:55.64 0.net
最終的に何をいつまでにやればいいのか、そのためにはどういったことをいつまでに進めていけばいいのか、
そういった至極当たり前の段取りすら出来ない奴どういう脳みそしてんの?
自分で実際にやるわけじゃ無いから他人事なんですかねえ 氏ねよ

948 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 18:20:14.65 0.net
>>946
労基と警察が出張るべき事案だろそれは

949 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 18:25:19.37 0.net
>>948
労基に電話したらたらい回しにされてどこもだめだったってさ
無料の弁護士相談に行ったら絶対勝てるって言われたけど
色々面倒で辞めたらしいわ

950 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 18:26:07.79 0.net
>>946
普通に逮捕者が出てもおかしくない事案w

951 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 18:26:13.95 0.net
>>947
自分の仕事じゃないからってのが答えだな
昔いたわ
優先順位が低くなるので、考えたくないらしい
それ以降二度と仕事降ってない

ちなみにその時は「いつまでに」ってまで伝えたんだけど
前日になるまで何も終えてなくて、理由聞いたら「何も指示が無いから」って返された
てめぇ35になるのに、年下の上司に無駄なプライド張って何も聞いてこねーのはバカなのかって

952 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 18:31:35.67 0.net
>>949
作り話っぽいが、労基というかハロワは直接行って相談すべきかもな
裁判は圧勝できるだろうから面倒でもやっとくべき
そんなとこ復職する気もないだろうし

953 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 18:35:30.60 0.net
相談先はハロワじゃないだろう

954 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 18:39:29.53 0.net
労基署でもいいんだがそれ程変わらない
それよりも相談したという事実が重要
あと警察には被害届

955 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 19:19:33.53 0.net
>>949
いろいろ面倒で辞めちゃうくらいの根性なしだからそんな目に遭うんだな

956 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 19:30:12.06 0.net
>>955
無茶振りをきっちりこなしたのに、不当に解雇されて鬱を患った人への評価がそれってどうなん?

957 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 19:30:48.66 0.net
贅沢な悩みだけど質問
職場の女子会(3人組)からご飯に誘われた
その中に1人好きな女がいるから参加するつもりだけど、女子会が男を誘う意図って何?
なんだか逆に不安になってきたんだが

958 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 19:31:01.21 0.net
話が出た時点でこの時期は余裕無いから無理だって伝えてたのに営業側で数ヶ月放置して、
客から具体的な発注と納期の話が出た時点で無理と伝えてそれは困るといわれてgdgdして結局やる羽目になるクソパターンが多すぎる

営業が自分で残業して仕上げるならいいけど、こっちに残業押しつけてやらかしたクソ営業は毎日定時帰宅するんだろ

959 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 19:32:51.40 0.net
>>951
指示がない事を動かないのは部下として優秀だよ
最初の段階で指示ちゃんと出してないからそうなるんじゃない?部下が気を遣ってお伺い立てないと指示が降りて来ないなんてダメ上司だよ
目糞鼻くそレベルの話これ

960 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 19:37:21.55 0.net
>>957
女子っぽいから誘っただけや

961 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 19:44:52.41 0.net
>>955
辞めた奴の仕事は、根性でお前が全部責任持てよな?

962 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 19:45:08.21 0.net
>>956
知らんがなw
弁護士が戦おうって助言してくれてるのに
それもせず面倒だから辞めちゃう程度なんでしょ
それで鬱になった可哀相ってバカジャネーノとしか

963 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 19:49:51.07 0.net
>>955
精神やんでるときにしんどいことやれってのも酷なんじゃね
元気なうちにやらないと無理だわ

964 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 19:51:04.57 0.net
>>962
どこにツッコミされたのかもわかってない読解力もない阿呆だった

965 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 19:51:46.27 0.net
>>962
弁護士費用ただじゃないからな

966 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 19:57:17.34 0.net
>>960
つまり恋愛対象外って言われてるようなもんか
まぁ気軽に参加してくるわ……

967 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 20:24:02.97 0.net
>>959
馬鹿じゃ無いの?指示は「トラブル起こさずに成果出せ」ってことだよ。大体の仕事でね。

当事者意識無くて完全に傀儡になろうとする奴って自己で経験蓄積していけない奴だから、なかなか一人前にならないのよ。

〇〇駅で待ち合わせで、何時何分にどこどこ出て信号越えて一つ目の交差点左で次は…っていちいち指示するのかよw

わからんこと質問したり、参考意見聞くのは別に構わんけど、采配コントロールを他人に委ねようとする奴ウザいし、丁寧に対応しても成長してくれないからスルーに限る。

968 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 20:27:15.31 0.net
>>957
狙った子以外がお前のこと好きだったらどうする〜?
もしくは財布係か

969 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 20:48:56.67 0.net
>>967
そんなアバウトだから部下は動かないんだよ間抜け

970 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 20:50:13.61 0.net
>>967
指示采配放棄とか本当に上司経験あるの?

971 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 21:06:25.67 0.net
>>967
わからん事聞かれるのと参考意見聞かれるのだけが上司の仕事だと思ってるんだ?
指示に対する認識の違いがないか確認したりすり合わせするようなコミュニケーションはちゃんと取ってたのかな?
部下がミスが起きない様にそういったすり合わせを密にする事が重要なんだけど

972 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 21:50:31.92 0.net
>>971
またまた馬鹿なの?
あなたの指す上司ってのがどんなポジションを指してるつもりか知らないけど、上司だろうが管理職だろうが、求められているのは成果だよ。
部下との擦り合わせを丁寧に行うってのは、成果のための一つの方法であって、目的では無い。

てか経験上、優秀な人ほど上からの介入嫌うこと多いし、無能な奴はいくら介入して教育しても根本の主体性が無いからダメなケースが多い。

973 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 21:59:39.81 0.net
1+1=2レベルの事象の認識合わせとか摺り合せとか要らんよな。時間の無駄
ローカルルールで3になるってんなら共有大事だけど、それ以前の一般知識や簡単な推論の認識合わせとか時間の無駄すぎる

根本的に1+1=2のレベルが違う人間同士を一緒に働かせんな。人事が無能

974 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 22:08:04.50 0.net
>>972-973
お前全く駄目だわ
お前に部下を持たせるべきではない

975 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 22:13:38.45 0.net
>>967
あんた自分では自己評価高くて周囲みくだしてそうだねー
経験的にそういう人って周囲は自分が思ってる程評価してないし
ゆるい指示しかだしてないし管理放棄してるなら管理職むいてないね

976 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 22:15:20.35 0.net
まあ発言内容からいってせいぜい雑魚隊長クラスなんだろう
プレイヤーとして成果出す方に重き置いてるならたいして偉くない

977 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 22:15:39.69 0.net
973は俺で972とは別人だ
そもそもこっちはマネージャーロールとかしたくないのに勝手に押しつけられてるだけだからな。そういうものはやりたい奴だけがやれば良い
なんで働き盛りに教育と管理させてんだよ。リソースの無駄だろうが

プロスポーツチームが現役主力選手に新人のコーチやらすか? やらせないだろ

978 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 22:16:44.44 0.net
>>962の無能感

979 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 22:18:52.68 0.net
>>977
それはお前が会社と折り合いつける問題で任されてる以上部下を放置していい理由にはならない
こいつに管理職は無理だなて印象付けたいならそうしたらいい
一生プレイヤーで終わる方が幸せなこともある

980 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 22:33:39 ID:0.net
バカ100人集めたって糞の役にも立たない職種もあれば十分回る職種もあるんだろうから無駄無駄

関係ないけど管理職って表現あんま好きじゃないわ
先人のせいで実態把握してない無能ハンコ要員みたいなイメージついちゃったよね
会社の仕組み上存在するだけで自動ハンコマシーンに置き換えるだけで問題ない奴

981 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 22:39:18 ID:0.net
>>977
自称主力先週に草
誰もそう思ってないだろう

982 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 22:44:33 ID:0.net
>>971
そんなこと書かないでくれ。オレは上の人間とはコミュニケーションをなるべくとりたく無いんだよ。足手まといだし。

オレの成績が悪かったり、トラブルが多いとかがあって上からテコ入れされるのは理解できる。それはオレが悪いんだから。

でも、結果もちゃんと出してて仕事ちゃんと完結してるのに、変に介入してきてセッションしようとされたら本当にウザい。

983 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 22:49:38 ID:0.net
言われんでも解るどうでもいい案件は求めずとも勝手にアドバイス()するくせに、
めんどくさい案件には一切口出さない弊社の管理職()
自身の権限と裁量を保身のためにしか使わない

984 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 22:56:04 ID:0.net
>>981
基本的にお守りされずに自走できる奴なら主力だと思うが違うのか?
エースとは一言も言ってないぞ

985 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 23:03:07 ID:0.net
>>977
まともに会社勤めしたことない人?
教育と管理は普通に中堅の仕事なんだが?

986 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 23:04:05 ID:0.net
>>984
お前は主力でなく補欠だろう

987 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 23:22:20 ID:0.net
こんな話するだけ無意味だ
無駄と無駄の齟齬で生じる隙間にしか居場所がない人がいるんだから
冗長性ではなくただの無駄

988 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 23:26:33 ID:0.net
無意味じゃねーよ
自分の役割わかれよ

989 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 23:31:33 ID:0.net
40後半で独身平社員の上司によく怒られてるけど、正直内心舐め腐ってるから適当に返事してるわ

990 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 23:35:14 ID:0.net
50の平社員の連中の仕事の出来なさは異常だわ
わからんしやらん
って言われたらはぁそうですかとしか言えんわ
そんで課長に怒鳴られて焦ってるのを見ると
なんでこんな馬鹿なんだろうと不思議にすら思う

991 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 23:51:32 ID:0.net
他人にも会社にも期待しない
自分の能力だけ高めろ

992 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 23:51:35 ID:0.net
>>976
話の流れを知らずにレスるけど、プレイヤーとして成果を出せないゴミ人間だけが
必ず口にする決まり文句を恥ずかしげもなく言う人、久しく見た

993 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 23:54:23 ID:0.net
久しく見た、って日本語おかしいよ
低学歴かな

994 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 23:54:49 ID:0.net
成果を出せるプレイヤーってマネージメントにも長けてるってことだから
逆を言えばプレイヤーを脱落した者にマネージメントは無理

995 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 23:56:59 ID:0.net
>>984
それただの「普通の人」だから
随分主力のハードル低い会社だな

996 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 23:57:08 ID:0.net
>>993
5chでこまっけー
これも言わないか

997 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 23:58:09 ID:0.net
>>992
え?自己紹介?

998 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 23:58:55 ID:0.net
>>997
よう似非無能管理職

999 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/23(木) 23:59:15 ID:0.net
>>980
バカ100人に自分が含まれてるとは考えもしない自称主力君まじで使えなさそう

1000 :名無しさん@明日があるさ:2020/07/24(金) 00:00:07 ID:0.net
>>998
俺は久しく見たとかつかわないけど
お前ほど無能ではないな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200