2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★83

1 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/08(日) 02:52:45.88 0.net
次スレ立てずに995以降書き込むのやめましょう

過去スレ
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1673652015/
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★79
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1677536226/
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★80
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1682092791/
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1686398184/
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1692183908/

2 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/08(日) 07:50:09.67 ID:0.net
ありがとー!

3 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/08(日) 12:49:42.94 0.net
     ___
    /     \    
   /   / \ \  
  |    (゚) (゚)   | 
  |     )●(  |  
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチウゥゥッwwwww
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

4 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/10(火) 08:15:22.83 0.net
ちんこ

5 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/10(火) 22:14:49.38 ID:0.net
はあ
なんかポジショニングさえすればあとは何もしなくてもよくてむしろ何もしない方が得をするシステムで世の中回ってる気がする
コネと根回しと忖度は大事だけどこれが仕事のメインだったり肝となる社会はやっぱり健全とは言えない
結局口だけで何もできない奴が得をして真面目にやってる方が損をするので誰もまともに仕事しなくなる
しかも損だけではなく心身壊すのもセットでついてくる
終わってるわ

6 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/11(水) 08:16:32.29 0.net
同僚が上司から「君は仕事は出来るんだが、文句が多いよ」と
お叱りを受けたらしい。

出来るからって、出来ない人間の尻拭いやら何やら、
あれもこれもと便利屋扱いしてりゃ、そりゃ文句の
一つ二つ出るのは、当然じゃねえか。

7 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/11(水) 20:11:51.45 ID:0.net
人生を壊されたレベルで人に全てを無駄にされて
それを許せる仏様のような人間って、この世に一人でも居るのかね

8 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/11(水) 22:01:49.30 ID:0.net
>>7
もちつけ
とりあえずチンポジ直せ

9 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/12(木) 01:09:20.40 0.net
なんせね、そいつが壊したのは一人二人の人生じゃねえからな
それで俺かんけーねーもんてツラで笑ってんだから
そら社会的に抹殺した上で一切関係をブチ切りたいと思うのは至極当然

10 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/12(木) 06:12:19.55 ID:0.net
病気でしばらく休んで今後の治療のために勤務時間の変更とか諸々上司に相談したら折り合いつかんばかりか元々は体調管理の問題だとか他の人はこの休みで迷惑かけてるのにとか言いやがる、罹患部分は仕事と関係ないし医者は復帰しても問題ないというが職場の空気悪すぎだしいっそ休職した方がいいのかね

11 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/12(木) 06:12:44.33 ID:0.net
病気でしばらく休んで今後の治療のために勤務時間の変更とか諸々上司に相談したら折り合いつかんばかりか元々は体調管理の問題だとか他の人はこの休みで迷惑かけてるのにとか言いやがる、罹患部分は仕事と関係ないし医者は復帰しても問題ないというが職場の空気悪すぎだしいっそ休職した方がいいのかね

12 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/12(木) 07:12:32.09 0.net
メールのTOに入ってて本文にもTO:後輩さんってあるのに確認依頼のメール放置すんなよ
リマインドくるかこっちから聞くまで放置
俺の仕事はお前の子守じゃねぇ

13 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/12(木) 08:53:48.59 ID:0.net
能力なしハケンがやっと辞めてくれた
やる気あるし頑張ってるのに、社員さんが厳しくて耐えられない!って言ってたらしいけど、言った通りにやらずにミス多発するわ 3個くらい業務頼んだら1個はやり忘れるわ、
注意しても直さない、ため息、頬杖ついて仕事するヤツに優しくできんわ
次のハケン先の企業に同情するレベル
なんで能力低いやつほど自己評価とプライド高いんかね

14 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/12(木) 13:04:23.53 ID:0.net
>>13
わいの年上部下みたいな奴だな。
無能部下は正社員だから契約打ち切りにできなくてつらい。日々ストレスが溜まる。
業務通して明らかに境界知能や発達障害の奴は給料簡単に下げられればいいのに。面接だけだとわからんわ。

15 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/12(木) 13:12:38.80 ID:0.net
>>14
そういう部下を持つ上司は、大変だろうねえ。
尻拭いさせられる他の部下から、不満も当然出るだろうし。

16 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/12(木) 15:32:39.76 ID:0.net
尻拭いさせられた部下が不満を言いだしたら同じ扱いになるのかもね

17 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/12(木) 15:41:08.26 0.net
>>16
それはない
頭がまともなら将来のリスク考えて自分から問題を起こさないから

18 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/12(木) 15:57:15.32 0.net
ということは、うちの上司は頭がまともじゃないんだな

19 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/12(木) 16:07:40.19 0.net
部下の尻拭いより上司の尻拭いの方がストレスは桁違いに高い
悪びれた様子もまったくなく通常業務の体で投げるからな

20 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/12(木) 18:08:41.51 0.net
経営者ヅラ、社内倫理を語るのは良いが
最低レベルの仕事はして欲しい
窓際というのは承知しているが

21 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/12(木) 19:08:01.26 0.net
愚痴じゃないが、俺が来月異動することに対して同僚が軽くキレてた。
どうやらそいつも異動したいらしく、いつまで経っても下が育たない(すぐ辞めるから)から、どうすればいいんだって感じ。

知らんわ。あとよろしくな。

22 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/12(木) 20:11:00.17 ID:0.net
私は見聞を広めるためにあえて出向を希望しいろんな会社を渡り歩いてきたとかほざくけどさ
本社で使えないのといろんな出向先でお荷物だったり厄介扱いされて追い出されてきだけじゃないの?w
少なくともうちではあまりにも使えないしその癖に言うことだけは立派だからな そりゃ嫌われて追い出されるわw
こんなの思ってるの俺だけかと思ったら部署の奴のほとんどが同じこと言ってて糞ワロタ

23 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/12(木) 21:16:06.95 ID:0.net
そんなんでも、正社員となると、簡単には切られないんだよなあ。

たらい回しなら、各部署が痛みを味わうけど、
どこも引き取り拒否だと、たまたま配属された部署が、
貧乏くじを引かされることになる。

24 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/12(木) 22:42:18.32 0.net
久しぶりに外勤だったがやっぱりいいわ
社内にいたくないのでずっと外勤であちこちで歩くほうがいいけど、それを面談の時に行ったら内勤がほとんどの部署に異動になるし
あの禿本当に性格悪すぎ
話聞くとほとんどが異動希望の部署とは正反対のところに異動にされてるし
こんなことしてれば恨まれるにきまってる お前になってから何人休職者出してんだよ
人事なので自分の希望部署に入れないことはしょうがないけど正反対のところに配属することはねえだろ
しかも1人じゃなく何人もこんなのがいる 嫌がらせしてると思われてもしょうがないだろ

25 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/12(木) 23:02:05.93 0.net
同じ部署の大ベテランの昇進が決まってしまい抜けることが確定した
これにより俺への負担が倍増することも確定した
もう駄目だ逃げたい

26 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/13(金) 00:13:13.42 0.net
みんな忙し過ぎて、評価だとか査定だとかよりも、
ちょっと休ませろ、定時に帰らせろ、仕事を減らしてくれ、
と願ってるのが多い。

なので、まともに任せられる仕事がない、と干されてる同僚は、
周囲からは勝ち組と言われてるわ。

27 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/13(金) 00:24:09.27 0.net
うちと似てる
給料についてはもうあきらめたので昇進とか昇給なんてどうでもいいから残業休日出勤と仕事量減らせ できれば勤務時間も6時間で十分
毎年仕事は増えるけど人員は減るがそれについては何にもフォローしないどころか悪化していく
老いぼれ達は昇進とかあれば喜ぶだろうとか思ってるみたいだから話がかみ合わない
今の時代は昇進とか昇給してもそれ以上に仕事や手間が増えるだけ
仕事が生きがいみたいなこと言っておいて面倒ごとは下に丸投げ
誰がお前みたいなのについていくんだよ師ねとしか思えん

28 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/13(金) 07:03:21.49 ID:0.net
昇進したら地獄みるだけだから昇進試験はわざと間違えまくって確実に落ちるようにしてるわ

29 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/13(金) 07:34:40.63 ID:0.net
ネット記事とか、知恵袋みたいな掲示板でも、昇進昇給は無条件で
嬉しいものって前提のが多いよな。

たとえば、周囲よりも多く仕事を振られることに対して、
「それだけ期待され、高評価につながる」
「いまの給料は周囲と変わらなくても、数年後には差がつく」
みたいに。

いや、そう言う話じゃないんだよ。

30 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/13(金) 08:14:07.40 0.net
昇進してシフト勤務から外れると給料激減することがわかったので昇進はお断る
あと数年で辞める予定やし

31 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/13(金) 10:10:42.02 0.net
忙しいからメール見落としただけなのに後輩から「質問メール無視するな」と言われた
忙しいんだから察してくれ

32 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/13(金) 12:27:57.85 ID:0.net
昇進する気は無いが
平で役職並みの仕事量もどうかと思う
たしかに干された奴が勝ち組
給料同じだし

33 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/13(金) 13:23:14.58 ID:0.net
大企業だったら平で干されても定年までリストラされずに40歳くらいで年収1000万円貰えるからね

34 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/13(金) 20:37:44.22 0.net
さすがに大企業と言えど、最低評価のままでは、
そこまでの金額には行かないだろ。

35 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/13(金) 22:53:26.51 0.net
どんなに理不尽だろうとそれにあらがうすべがない限り何もできないんだよな
弱肉強食なんだなってつくづく思う
単純な殺し合いみたいに単純化してないだけで金を稼ぐ手段がなければ生きることはできない
しかも大きな仕組みや制度で搾取されても何もできない

36 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/14(土) 06:58:13.07 ID:0.net
理不尽により成り立ってる弱肉強食ほどタチの悪いもんもないしな

37 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/14(土) 07:01:53.42 0.net
長として精力的に働いてた人が外されて平に落とされたら速攻で大して働かず定時帰り連発するゴミと化してしまった
本人はめちゃくちゃ嬉しそうだし何だかなあ

38 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/14(土) 07:06:22.48 0.net
定時帰りって世界では当たり前なんだけどな
開始時間は世界一几帳面なのに、終わり時間は世界一ルーズな国

39 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/14(土) 08:04:33.40 0.net
定時退社を敵視する人はどこにでもいるわな
たいてい昭和の遺物だけど

40 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/14(土) 08:11:11.51 0.net
終わりがダラダラしてる人ってのは仕事ができない人ってのはド定番だけど
日本の場合、仕事ができるの定義がハゲしくズレてるから
ダラダラしてる人ほど評価されるのよね

41 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/14(土) 08:47:07.90 0.net
海外の観光案内所であった話

日本人「〇〇について教えてくださいな」
外人スタッフ「(ニコニコで)いいわよ、〇〇は××ね」
日本人「へえ、あと△△についても聞きたいんだけど」
外人スタッフ「(急にイライラして)17時なので終わり!」

42 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/14(土) 09:04:59.90 0.net
定時になれば客を遮断するのは日本も同じだけど
社内だけはいつまでもだらだらやってる不思議

43 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/14(土) 13:56:00.61 ID:0.net
https://i.imgur.com/4IW268f.jpg
友人等などにも教えて、プラス\4000×人数をゲットできる!
tk..tk [あぼーん用]

44 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/15(日) 09:21:01.23 ID:0.net
東京出張から帰宅
ついでに観光してきたから1日中歩いてつかれたけどリフレッシュできた
また明日から現実の世界が…

45 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/15(日) 13:02:15.63 0.net
また明日から仕事と思うと本当に嫌になる
俺って本当に仕事というか会社嫌いなんだな
生活さえ問題なければ明日にでも辞表出すのに
今の会社のくそだけど何よりも仕事したくない
癖強かったり面倒だったり非常識とか我がままとかこういうの多くて嫌になる
対会社同士になるとそこまでじゃないけど対個人になると途端に基地外率上がる
日本人手礼儀正しいくて常識的なんて話は過去のことで結構やばい奴多いように思う
その証拠に会社のお偉いさんも総じて人格的におかしいの結構いるわ
結局立場で使い分けてるだけで本音は屑みたいなのが多いんだと思う

46 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/15(日) 14:58:53.54 ID:0.net
>>41
こういうやつらよりも頑張ってるのに負けてしまう日本
オワタとしかいいようがない

47 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/15(日) 16:00:33.66 ID:0.net
>>46
>>41みたいな風まかせ人まかせタイプは淘汰されていくんじゃない?
大概の仕事もなくなるだろうし

48 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/15(日) 18:16:08.80 ID:0.net
全方位に当り散らす糞野郎がいる部門に異動してしまってキツい
そいつは来年異動の予定だけど、残り数ヶ月自分がもつかわからない
ただただ時が過ぎるのをひたすら待ってるけど仕事が手につかなくて吐きそう

49 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/15(日) 18:37:25.53 ID:0.net
46みたいに頑張れば勝てるという思想が日本オワタの原因

50 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/15(日) 19:15:43.60 ID:0.net
仕事ができる人ってのは
始まりがルーズでも終わりはキッチリしてるもんだしな

51 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/15(日) 20:27:45.14 ID:0.net
付加価値ある仕事してないんだから
最低限度の仕事しろよ
おかしいわあのお◯さん

52 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/15(日) 20:32:31.13 ID:0.net
>>49
頑張ればとかじゃなくて頑張ってるのに頑張ってない奴に負けてしまうような現状が終わってる
つまりそういう仕組みで成り立ってる根本からして終わってるつってんだよあほ

53 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/15(日) 20:42:08.01 ID:0.net
自己紹介乙

54 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/15(日) 20:46:11.38 ID:0.net
もう本当に嫌になるけど文じゃなくてワードに反応するくらい読解力ないやつはなんなのよ
会話が成立しないレベルのバカは絡んでこないでください

55 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/15(日) 21:18:39.16 ID:0.net
自分で自分に絡むバカ

56 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/15(日) 21:30:27.55 ID:0.net
女は大変だな
たまにすっぴんで来るけどまるで別人みたいになってるわ
だからなんだってわけじゃないけどすっぴんで自由に外出れないってのはそれはそれで不便かと

57 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/15(日) 22:16:27.33 ID:0.net
ロシアの核ミサイル、俺の町に落ちてこないかな。
俺も会社の奴等も皆んな焼け死ねばいい。

58 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/15(日) 22:38:36.51 ID:0.net
damedaikiro

59 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/15(日) 23:25:22.07 ID:0.net
この前の20億君のかな?頭が弱いけどプライドは高いんだよな

60 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/16(月) 07:54:46.32 ID:0.net
すっぴんでもなんでもいいけど薄い麻呂眉のままで来客対応してるやついる
せめて不快感与えない程度にはどうにかしろよ
薄い麻呂眉のせいで睨んでるように見えて来客者が怯えてるんだよ

61 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/16(月) 08:21:36.19 ID:0.net
他人の化粧について文句言う老害w

62 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/16(月) 15:22:10.09 ID:0.net
*澤 ペースメーカー爆発してタヒねばいいのに

63 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/16(月) 20:59:34.33 ID:0.net
悪いけど残業はなるべくしないよワイは
若いころにたくさん残業も休日出勤もしたしもう体つらいんよ
やることないなら即退社するよ

64 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/16(月) 21:09:34.88 ID:0.net
やること多過ぎて疲れてるところに口頭で
どうでもいいから好きにしてよって返したくなる質問やめてよ

65 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/16(月) 21:11:54.97 ID:0.net
心にもない別の回答を一々考えないといけないの疲れるし
下手なこというと回答ミスって揚げ足取り始めるし面倒くさい

66 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/16(月) 21:14:01.63 ID:0.net
まあ揚げ足取りたいから聞いてきてるのは見えてるけど

67 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/16(月) 22:23:13.88 ID:0.net
一方的な介護でしかないのを、助け合いなどと
白々しいセリフで誤魔化し、尻拭いを押し付けるのは、
いい加減にやめろや。

助ける時もあれば、助けられる時もある、と
両方向が成り立つ者同士では、ちゃんとお互いに
助け合ってるっての。

68 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/16(月) 22:26:35.73 ID:0.net
助けられてばかりのバカどうにかしてくれ
お前が仕事遅かったり目的取り違えて変な方向に物事進めるせいで、みんな嫌気さしてるぞ

69 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/16(月) 22:38:12.59 ID:0.net
ワイの場合は異動したてで仕事全然わかんなくてみんな迷惑かけてる部下にもw
でもしゃーないやん
全く畑違いのところにいきなり入れられて初日から担当者とかやるんやで 
研修なんて全くなしで引き継ぎも異動後に少しあればマシでない場合もあるし
新卒から困難やってきて思うけど全く慣れん 無理げーやで
それでやっと慣れてきて楽できると思ったら異動 糞過ぎる会社

70 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/16(月) 22:50:15.24 ID:0.net
この恨み絶対に忘れんぞ

71 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/16(月) 23:35:48.30 ID:0.net
ギブアンドテイクって大切だよね
人にやらせることはどんなに面倒くさくなっても構わない、自分がやることは最低限で済ませようとして周囲を巻き込む
こんな人に誰が協力しようと思うのか

72 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 00:02:25.60 ID:0.net
助けてるつもりになってるやつが1番お荷物なんだよなぁ

73 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 00:05:28.84 ID:0.net
やたらと関わってきて教えてやる的なね

74 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 01:10:00.71 ID:0.net
それはただの良い人、自覚無しで居丈高な奴の事だよ

75 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 07:49:47.18 ID:0.net
仕事がしんどい
メンタルもめちゃくちゃしんどいけど
メンタルは気合いで何とかいけそうやけど
身体がめちゃくちゃしんどくて
朝起きるのも辛いし
とんかく眠くてたまらん
軽い頭痛 喉も痛いし 耳の奥が中耳炎みたいに痛むときある。
明日は前から申請してた有給で休み予定だけど
超繁忙で今週の土曜日は休日出勤も予定もしてて
役職付きの俺はとても休める雰囲気ではない。
色々なスケジュールも詰まってて休んだら休んだで自分に跳ね返ってくるんだけど
それでももうウンザリで身体しんどくて辛くて本当に嫌だ。
明日、予定通り休みたい。
しかも、部下は割と自由に休んでる。
休みますって言える勇気をくれ!!!
ちなみに来週くらいで超繁忙は抜ける
だからもうちょっともうちょっとって頑張ってくたけど
もう嫌だ

76 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 08:26:44.26 ID:0.net
>>74
上司なんてそんなのばっかりじゃないか?
押し付けがましいのも大概だぞ
教えるのが1だとしたら愚痴悪口説教が9

77 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 08:58:17.67 0.net
アシストしてもらってるのにすら気づかないで一人前ヅラしてる人がいる

78 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 08:58:51.21 0.net
おまえのことやんw

79 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 10:14:18.86 0.net
誰よりも給料が高い雑用係なんかいらねえ

80 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 10:37:34.48 ID:0.net
親会社から押し付けられたおっさん
もう耄碌してて、毎日飲む薬の管理が自分でできなくて、
周囲の人間に管理してくれと言って回ってて引いた
もちろん仕事なんか覚えられない
何でこんなの親会社でクビにできないの?

81 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 11:03:54.04 0.net
サポートする価値もない奴らだしな。

82 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 11:06:52.13 0.net
何も決めておかない、段取りが致命的な
新卒、役持ち気取りの事ね。

83 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 12:22:37.07 ID:0.net
仕事できない平社員が年収900くらい貰ってる
業務遂行能力・思考力・記憶力は著しく低く、他責思考、屁理屈ばかり
こいつの尻拭いのせいで周りの負担が増えている
そこそこいい給料貰いながら無駄な仕事増やす社員笑えるだろ?こんな奴でも日本だと給料下げたり、解雇できないんだぜ

84 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 13:06:07.33 ID:0.net
んで、尻拭いなんて馬鹿馬鹿しくて、やってられん、
と拒否すると、尻拭いを発生させた張本人以上に叱られるという。

こんな時に上司がいうセリフも、お決まりの
「あの人に言っても、どうにもならないから」
「それだけ君には期待を」
「助け合うのがチームというもの」
こんなんばっかり。

85 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 13:11:51.73 ID:0.net
>>84
その上司も同じだって事だよ

86 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 14:20:25.88 ID:0.net
仕事の振り方がおかしいことを棚上げにして部下のせいにする無能上司w

87 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 17:27:52.82 ID:0.net
ま、実際のとこ、上司としても、
何とかしたくても、どうにもしようがない、
なんだろうけどね。
どんなに手取り足取り指導しても、どうにもモノにならん
人間ってのは存在するわけで。

そこまでダメなら、今の制度でも、解雇できるはずだけどな。

88 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 17:51:30.25 0.net
900万払ってどうにもならないのを
放置する上司が上司でいられる事に言及しない時点でね
どうにもモノにならないアホ組織だって話だわ

89 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 19:08:56.13 0.net
課長レベルじゃ、ボーナス査定くらいしか裁量がなく、
クビ切るとか減給するなんて、権限無いんだろうけど。
それならそれで、更に上に訴えるくらいは、最低限してほしいわな。

訴えても無駄だったのかもしれんが。

90 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 20:20:23.21 0.net
>>87
そそ、所詮はダメ人間が他人をダメってことにしたいだけなんだよな。解雇できるからね
その解雇の手続きも踏まずにできない!できない!と言ってるちょっと頭がアレなのかな?って上司もいるわけで

91 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 20:33:55.37 0.net
83だが、大企業だとできない社員追い出すのは難しいとこ多いと思うよ
大手はダイバーシティ進めてるところが多いから。例えば生産性ゼロでも、適切な配置できない管理層が悪いと見做される。そもそも能力が低すぎる人に適所なんてないと思うんだがな

92 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 20:46:06.75 0.net
大企業だと、労組もあるだろうしな。
組合員の雇用を守る、は結構なことだが、
行き過ぎると、正直者が馬鹿を見ることになる。

93 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 21:08:48.79 0.net
また人減らされて仕事が増えたわ
もう誰が先にうつ病で休職するかに競い合いになってる
正直今はみんなに後れを取ってるので挽回せねば
4月にまた異動とかになってベテラン減らされたりしたらあのくそデブに飛びけりしてぼこぼこにしてやる

94 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 21:42:11.68 ID:0.net
採用した中途が一ヵ月で退職届出ですよw

95 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 21:47:01.03 ID:0.net
>>91
そこまでお膳立てされてる環境で解雇できないって管理職がアホやで
大企業ほど正当な理由ありきで手順さえきちんと踏めば解雇できるからな
お友達人事で仲良しクラブみたいな環境より遥かに解雇しやすいぞ

96 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 21:53:40.31 ID:0.net
>>95
お前の視野が狭いだけ
簡単に解雇できるならWindows2000がこんな溢れてるはずないから

97 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 21:56:16.24 ID:0.net
>>96
それだけ会社に与える損害が大きくなるだけだろ

98 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 22:26:34.87 ID:0.net
不当解雇と訴えられる事自体のリスクを、減らしたいんだろう。
たとえ勝ち確だとしても、対応の手間がかかるし、
会社のイメージが、なんてのも。

パワハラとされかねないと、通常の範囲内の注意や
お叱りすら及び腰な管理職も、最近は増えてるらしいし。

99 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/17(火) 23:42:49.21 ID:0.net
公明・石井幹事長 「宗教団体の政治活動を制限するなら憲法違反」 [公明 2023年10月13日]

     ↓↓

⇒■自民党・麻生太郎副総裁「公明党のガン」 
「山口(那津男代表)、石井(啓一幹事長)、北側(一雄副代表)その裏にいる創価学会」

⇒■政教分離の原則
政教分離原則とは?
政教分離とは 政教分離は、国や自治体は宗教と結びついてはならないとする憲法上の原則である。
国や自治体などの「公」が関心事とするべき政治政策と宗教とを分け、「公」は宗教の布教などを行ってはならない、という意味で「政」「教」分離と呼ばれている。

100 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/18(水) 04:08:22.99 ID:0.net
219 それでも動く名無し 2023/10/16(月) 18:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.imgur.com/gW3M6F6.jpg
https://i.imgur.com/jQv1JNu.jpg
https://is.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/10/16(月) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/vgOZM4m.jpg
https://i.imgur.com/83DLmpO.jpg
https://is.gd/Q5ZYzk

101 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/18(水) 04:08:38.90 ID:0.net
すみません誤爆しました

102 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/18(水) 07:15:55.79 ID:0.net
>>94
俺も最初の1ヶ月目で直感した違和感を信じて辞めてりゃよかったと思った
1年経って3年経っても酷えまんまだ

103 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/18(水) 14:31:50.00 ID:0.net
NASがぶっとんで、しかもリアルタイムで遠隔バックアップするシステムも機能不全起こしてて、昨日の夜からやった作業が全部無かったことになった
もう仕事する気が失せた
帰って寝たい

104 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/18(水) 21:20:44.54 ID:0.net
勤務中に5ちゃんやってる余裕あるなら大丈夫だろ
早退は許さん!

105 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/19(木) 00:00:17.58 ID:0.net
良く分からないがいつの間にか
別の仕事まで管理をする作業をメールで知った
上層部からの伝達だがシカトしといた
何故こちらに作業押し付けまくる

106 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/19(木) 00:11:41.56 ID:0.net
その職場環境だときっと、シカトは承諾と受け止められるぞ

107 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/19(木) 00:29:13.57 ID:0.net
中堅が生意気で言うこと聞かないのが悩みとか言ってる馬鹿上層部
そんなの若いころから仕事丸投げで一切関知されずに残業休日出勤の嵐でしかも異動先は希望とは正反対のところにしてればそうなるに決まってるだろ
いまさら多少昇進とか昇給させた程度でお前なんかに感謝するわけねえじゃん
もう出世も昇進も望んでないから楽させてくれつってのに人員減らしてるだからそりゃ生意気にも反抗的にもなるわ
お前らに仕事の相談しても何もわかんねえし
何が時代が変わってていろんなことを勉強して挑戦したり全部電子にしろだよ
そういうことは1人でズームくらい使えるようになってからほざけよ
全部システム化するのにいくらかかると思ってんだ?かりにできたとしてお前ら今のシステムすら全然使えないんだから意味ないじゃん
人には言う癖に一番勉強も努力もしてないのはお前らだろ
え?もう年だから無理だって?だったらやめちまえ仕事なんて ついでに人生も

108 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/19(木) 00:32:19.03 ID:0.net
そうだね
今の作業で手回らないし
手当てもないのに気付いたら担当者だろうな
先見据えて考えて置くか‥

109 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/19(木) 02:16:01.47 0.net
>>91
それな
弊社、新入社員が鬱休職で2年経過
まだクビになってないわ

面談もバックレてるらしいのに。

110 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/19(木) 06:45:03.51 ID:0.net
自分とこも大企業だけど
クビや退職に追い込んだあとで裁判起こされて
マスゴミに会社が悪いって書かれるよりは
仕事しないでも給料払ってる方が安いって人事部が言ってた
だから俺も極力仕事してないw

111 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/19(木) 08:03:25.17 0.net
それで、みんながサボりだしたら、どうするつもりなんだろ。
前例がある以上、正面切って咎められないよな。
そんなこと起こりっこないと、たかをくくってるのかな。

112 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/19(木) 08:38:03.16 0.net
262の法則も知らんのか

113 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/19(木) 10:07:09.86 0.net
イキった雇われ社長が社員に丸1日全力投球を命じて
結果疲れや焦りからミスが多発して、結果的に以前より生産性が悪くなるパターンだな

114 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/19(木) 11:39:32.94 ID:0.net
無能は、自分が無能であることすら、認識出来ない、って本当だな。
なんか、毎日のほほんとしてる。

真面目な人は、何度かミスすると、向いてないんじゃないかとか、
足を引っ張ってるなあとか、給料に見合った働きできてないなあとか、
色々と悩んだり、塞ぎこんだりしてるのに。

115 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/19(木) 18:16:00.85 ID:0.net
人員削減で2人分の仕事になったのに給料まったく変わらん
人増やすか2人分の給料にしろよ

116 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/19(木) 18:16:16.06 ID:0.net
人員削減で2人分の仕事になったのに給料まったく変わらん
人増やすか2人分の給料にしろよ

117 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/19(木) 18:16:28.87 ID:0.net
人員削減で2人分の仕事になったのに給料まったく変わらん
人増やすか2人分の給料にしろよ

118 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/19(木) 18:30:06.39 ID:0.net
図太い人間が生き残れる

119 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/19(木) 18:43:41.56 ID:0.net
使えない部下とは関わりたくない
進捗確認とフィードバックのみ週1,2回して、後は放置がストレスたまらない
できればクビにしたいが

120 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/19(木) 20:40:10.25 ID:0.net
部下が使えなくて放置になってるのか
部下にとって上司が使えない存在で放置になってるのか

121 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/19(木) 20:52:09.77 ID:0.net
前々から思ってたけど2行の文章すらろくに読めないのを見てもやっぱりガチの人なんだろうな

122 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/19(木) 20:57:30.89 ID:0.net
>>119
進捗確認で、前回からほとんど進みがなく、
フィードバックしたことも、全く反映されてなかったり、
的外れなことしてた。
なんて報告を受けてストレスが、てのは無いんか?

123 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/19(木) 21:01:22.23 ID:0.net
伝書鳩上司が現場の仕事を深いところまで理解してなくて部下たちのやり取りに付いていけてないケースもあるからな
ハンコ押して責任取ってくれりゃいいけどそれすらしない奴は置物扱いで放置

124 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/19(木) 21:15:25.73 0.net
社内の調整役という自動化まっしぐらの仕事がメインだと
頼りにする部下って限られるしな

125 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/19(木) 21:52:56.29 ID:0.net
>>122
進捗遅れ、的外れなことやった注意を含めてのフィードバック
使えない人に熱心にフィードバックしても無駄だから流れ作業的にやってしまうのがストレス貯まらない
境界知能みたいに理解力を持ち合わせてない人間に成長促すことは不可能だと理解した

126 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/20(金) 00:01:51.64 ID:0.net
>>114
その後半、マジで止めた方がいいよ
何のプラスにもならない
自分で自分に呪いをかけるようなもんだからな

127 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/20(金) 01:59:10.27 ID:0.net
社長がバカ過ぎて話にならん。
やってられんわ。
ムカついて眠れないよ。

128 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/20(金) 06:33:58.01 ID:0.net
自分の不手際はスルーして成長のない境界知能って他人のことばかりとやかくいうよな
まずは自分の仕事完璧にしろ

129 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/20(金) 07:58:42.40 ID:0.net
>>125
上司にとっては、それがストレスのないやり方なんだろうけど。

他の部下からすると、
そんな給料泥棒みたいな部下を、ろくな指導もしないで、放置かよ。
みたいな気分になる。
挙げ句に、そいつの遅れ分のカバーなんてのを
命じられたりしたら、より不満が高まる。

130 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/20(金) 08:24:33.15 ID:0.net
同意しかねーわ
実作業してないんだから指導くらいしろ

131 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/20(金) 10:16:44.33 0.net
パソコンでトラブっても自分で調べようともしないジジババどもはもう仕事辞めろよ
忙しい俺を自席に呼びつけるし
ノートPCなんだからせめて一言言ってからこっちに持ってくるとか考えないのか

132 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/20(金) 10:41:27.03 0.net
忙しい時はテレワークで集中するもんだろ

133 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/20(金) 14:29:05.38 ID:0.net
上司A→高いソフトを見切り発車で買って使えないと評価さがるから部下に無理矢理使わせる
先輩B→自分で作ったマクロは完璧だと疑わずエラー報告したらお前の環境が悪いと逆ギレ

まじでこの二人居ないほうが仕事が捗る
どっちも自分の失敗を絶対に認めないからほんとだるい

134 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/20(金) 15:10:50.41 ID:0.net
アルバイトのくせに施設長のように振る舞う横柄なジジイが本当に嫌
なにかとつけては客を怒鳴りつけるわ仕事しないわで勤務態度最悪だから首にしたいって去年上に訴えたんだけど、ジジイ側がツテやウソを使ってなあなあにしてくる
ハァー...どうしたらいいんだろう。いてもいなくてもいいじゃなくて、いるだけで害。早く寿命迎えてくれないかな

135 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/20(金) 17:03:00.64 ID:0.net
頭大丈夫かあの人、ペーペーの俺が持つべき責任は既に十二分に果たしてる筈だが
だいたい安月給で超絶低待遇のくせに重責の担当が多過ぎんのよ

136 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/20(金) 18:18:00.60 0.net
・登録者20万人!70歳のアウトドア系シニアユーチューバー ジジイさんが大人気のワケ
・チャンネル登録者数15万人! 70歳のアウトドア系YouTuberのこだわりキャンプスタイルを大公開!
・人気YouTuber『winpy-jijii』さんの手作り自慢のキャンプスタイル
・「おじさん」こそユーチューバーになるべき理由、動画配信で稼ぐ極意
・おじさんユーチューバーが活躍めざましい意外な理由
・副業YouTuberが急増・・・現状や収入が明らかに
・【シニアYouTuber柴崎春通先生、人気の秘訣とは】水彩画教室YouTubeチャンネルが登録者110万人を突破!
・73歳シニア画家YouTuber柴崎さん、今月CNNテレビに出演し世界で話題!
・67歳のホームレスYouTuber、ついに家を契約 路上生活卒業にファン「こんなに人生が変わる」
・67歳ホームレス→ユーチューバーへ!登録者数2カ月で10万人突破、
 ナムさんの快挙に祝福の声殺到「勇気と元気を貰いました」

137 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/20(金) 18:28:06.05 0.net
まじくそムカついたから聞いて欲しいんだけど
あることがわからないから教えてって仕事で言われて
何がわからないのかわからないから確認してたら
「えwなんで伝わらないの?この仕事何十年もやってるんでしょww
即答できるレベルだと思うんだけど何にひっかかってるんすかww」
あのー俺はこの部署にきて6年だし
何もかも知ってるわけじゃないんですけど
「俺さんがわからなかったら誰もわかんないっすよww
こんなの時間かからないですよね??
そんなに難しいことなんですか??ww」

ってさ
人に教わる態度なのそれ
まじくそ腹立って気分悪いんだけど!!

138 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/20(金) 18:38:21.79 0.net
何かに付けて一言自分はすごいんだぞアピールするやつに限って口だけで鬱陶しいわ

139 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/20(金) 19:40:10.41 0.net
社員より派遣連中のほうが活き活きしてるわ
俺もあっち側行きてえ・・

140 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/20(金) 20:04:49.70 0.net
>>137
単純にそいつが何を言ってるのかわからなかった

141 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/20(金) 20:14:40.86 0.net
俺君が来たからには書類や契約関係は完ぺきだなとか知らねえよそんなの
前の部署ではそれが仕事だから見てただけで、今の部署はそういう仕事じゃねえのに俺にほかの奴の書類チェックとか求めるな
それに規定や法律に慣習的なものについてはある程度対応するが、おまえのNG出してるのって言い回しとかそんなレベルだろ
意味が通じて日本語として成立してればいいんだよそんなの
お前が好きな言い回しじゃないと嫌だとかそういうのは家で1人でやる趣味程度にとどめてくれ
たださえやること多くて困ってるのに付き合ってられるかよくそ爺

142 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/20(金) 21:02:24.48 0.net
>>141
ひどいのになると、過去に経験していたものと、
今やらせようとしてることが、一見似てるようで
全然別物なんてのもある。

例えるなら。
ラグビーやってたんなら、じゃあアメフトも出来るよね。
どっちも、楕円球を使ったフットボールだし、
アメラグとも言うから、同じでしょ。
みたいな。

143 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/20(金) 22:17:38.26 ID:0.net
リモート併用会議とか迷惑すぎ
どっちか1つにしてくれ やるならばせめて自分でリモート会議参加できるやつ限定にしてくれ
リアルの出欠確認とリモート側からは接続ができないとか招待メールがもらったけ?とかこんなやり取りで大杉
うちがレベル低いんだろうけど会議のたびにこれだけで疲弊する

144 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/20(金) 22:21:48.87 ID:0.net
言い訳だらけのお粗末さ
保身
逆ギレ
今の会社にしがみつく理由がない事に気づいたら楽になったわ

145 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/21(土) 01:53:59.35 ID:0.net
ガンプラ倒してしまった
倒したのは悪かったがそれでそこまでキレるなよ部長
会社はコレクションハウスじゃねーんだわ

146 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/21(土) 02:23:24.75 ID:0.net
うおおおおおおおお!!くそが!!くそが!!むかつく!!!
まーた俺より先に年下が管理職に昇進しやがった!!!
しかも!しかも!!!俺の嫌いな女じゃんかああああ!!!ふざけんなあああ!!
くそが!!!くそが!!!
ぜえーったい俺が課長になった方がうまくいくんじゃーーー!!!!
この会社はあほじゃーーー!!!!!

147 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/21(土) 06:28:34.20 ID:0.net
>>128
完璧とか言う奴はそこで終わるから成長しないな。
つまりお前は自分が出来ない事を他人に押し付けるだけ。
これを境界知能の無知無能というんだ。

148 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/21(土) 06:54:58.40 ID:0.net
俺関係のクレームが連続してるけど今のところ俺が原因のものは0件

149 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/21(土) 07:02:33.65 ID:0.net
でも責任はいつものように俺に来ると

150 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/21(土) 07:06:17.44 ID:0.net
愚痴
長文
4月に新しい部署に異動して半年以上経ったけど人間関係が辛すぎる。
こんなに人間関係で苦労するのは初めてだし
色々な人いるからいちいち気にしてもしょうがないって思って仕事してるから
多少の人間関係の悪さって気にならなかったけど
今回はきつい。
自分の管理職の一個手前の役職
部下が20人くらい

長いから一旦切ります

151 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/21(土) 07:20:15.08 ID:0.net
>>147
アホやね
他人の粗探しに必死な奴に対する嫌味もわからんのだろうなぁ
粗探しするやつってのは他人に完璧求めてるやつやからね?
自分の頭の出来を疑いな

152 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/21(土) 07:28:24.51 ID:0.net
>>150
まだか?

153 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/21(土) 07:29:30.05 ID:0.net
>>150
の続き
うちの担当に在籍が長くて知識豊富な年上の部下がいる。
俺が担当のトップだけどそいつがNO2でそいつも役職付き。
まずそいつが挨拶もしないような奴で
とにかく仕事やりにくい。
そいつも役職付いてるし一緒に考えて動かないといけない立場なのに
こっちの意見や何かすることに対して
批判ばかり。
いやいやいや批判だけって一番簡単だから。
忙しいって仕事振っても逃げるくせ残業は全くしないし
ガツンと言いたいけど一応、知識は一番あるから敵にしたくないし
しかも、そいつ知識多いから他の部下は凄く頼りにしてて
そいつと喧嘩したら俺が不利。
そいつが俺を小馬鹿にしたような態度取るから
他の若い部下俺に同じような小馬鹿にしたような態度取りよる。
業務も繁忙で部下が残した仕事を俺が手伝って
自分の仕事が出来ない感じ。
更に課長が意地悪で有名な奴でこれがまた最悪。
で俺の前任の担当者が隣の担当にいるけど
こいつも退職前のおっさんでザ昭和的な奴で
これどうやって管理するしてたんですか?
確認すると
紙ベースで管理しててエクセルとか全く使ってなくて
今必死に管理方法変えてる状況で
この帳票を出すように監査で言われてるんですけど見当たらなくてどこに格納してますって聞いたら
「どっかあるだろ。知らんわ!」て大声出されて終了。
課長に相談したら、知らんなら探すしか無いんちゃうって言われて徹底的探したけど見当たらずで
最終的に所在不明案件で本社報告になったりで
まじ最悪

154 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/21(土) 07:45:38.93 ID:0.net
>>150
続き
ちなみに俺
社長表彰は2回受けたことあるし
人事評価もほとんどAかB(A Bが上位2割)
コミュ力がないって自分で思ったこともないし
どちらかと言えば体育会系
ハキハキキビキビ動いてって感じだし
部下から小馬鹿にされたようなこととか初めてだわ。
仕事知らんし謙虚にやろうとやり過ぎたのがあかんかったかな。

155 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/21(土) 08:28:56.12 ID:0.net
降格にはなるけどNO.2になれば責任無いし気が楽
仕事なんてストレス溜めてまでやることないわ

156 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/21(土) 09:48:08.78 ID:0.net
仕事の出来ない同僚がいて、自分含めて周囲の面々は
面談のたびに、なんとかしてくれ、と課長に不満を言ってる。
特に、等級がそいつより下の若手連中からの、不満が大きい。
課長自身も、等級と成果が全然合ってないことは
認識してるようだが、降級の気配は全く無い。
人事制度上は、何期か連続で標準以下の評価なら、
降級となる仕組みのはずだが。

157 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/21(土) 09:53:27.74 ID:0.net
降級制度あっていいなぁ

158 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/21(土) 12:51:08.86 0.net
キモい長文からなんか察する

159 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/21(土) 17:23:03.41 0.net
批判ばかりの奴が面倒臭いのわかるけどな
自分の主張ばかりで他人の足引っ張ることしか考えてないんだわ

160 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/21(土) 17:26:44.72 0.net
あー、マジあいつ一回でも人間関係でトラブル起こさずに働けたことあるのかな
小競り合いどころではないくらいやらかし多いんだが

161 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/21(土) 20:47:25.79 0.net
>>155
そんなことないぞ
まともな上司ならいいけど
降格したはいいけど
本来は上司がやるべき仕事でしょ
(明確な定めはないけど普通は上司がやってる)
て平気な顔で全部押し付けてくる奴いるよ
普通はお願いベースで部下に仕事を頼んで
部下から忙し過ぎてちょっと難しいとか言われたら
一旦引いたり調整するけど
めちゃくちゃな奴って全部押し付けてきて
お願いじゃなくて業務命令だから!って言うからね。
降格して給料減ったけど上司から異常に仕事押し付けられて降格前よりストレス溜まってる同僚知ってる。

162 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/21(土) 22:46:57.84 0.net
>>157
お気に入りメンバーだけで固められた世界の悲惨さもあるぜ…

163 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/21(土) 23:31:31.60 ID:0.net
うちの上は頭おかしいの多いわ
新人にお前はどんな気持ちで仕事してんだ?今やってる仕事を繰り返して満足か?自分から考えていかないと若いんだから
忙しい?そんなの言い訳でしかないでしょとか言って10分くらい絡むんだわ
新人は今やってる仕事で手いっぱいでひーひー言ってるのに

ちなみに俺はそれを黙ってみてる だって口挟んだら俺に飛び火してくるから
直接言われたら結構言い返してるけど、やり方間違えるとブチ切れてもっと面倒になるから
基地外みたいな老人多すぎ

164 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/21(土) 23:43:18.41 ID:0.net
ぶっちゃけ俺みたいな中堅にやる分にはまだマシなのよ
仕事も経験もそれなりにあるから流せるしあんまりむかついたら矛盾点ついて言い返すくらいはできるから
今どきの子はやめたり鬱になりやすいのに、言わなきゃいけないときはしょうがないにしてもどうにもできないことで詰めても何もいいことない
ちなみに新人が辞めて仕事の負担が俺に来たら俺はうつ病理由に休職予定ですわ

165 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/22(日) 07:04:18.69 0.net
それはもう鬱病で休めよ…診断降りてるんだろ

166 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/22(日) 14:16:42.63 0.net
仕事はつらくてきついものって勘違いしてんのかよあのバカども
本質はやるべきことややらねばならないことがあるだけで、結果としてそれがつらかったりきつい場合が多いだけだろ
手段が逆転じゃないけど何が必要で何がいらないかをちゃんと考えろよ
俺の時はもっと酷かったとかそんな理由で同じ目に合わせるとか馬鹿だろお前
それが今の必要ならば仕方ないが自分がやられたから同じ目に合わせないと気が済まないみたいなくそみたいな理由で振り回すなよ
やっぱり頭悪くて性格も終わってるなって思うのよ そりゃこれだから低学歴はバカとか陰口言われますわ
学歴とはともかくとしてバカなのは事実なんだから ついでに性格もくそだし

167 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/22(日) 19:11:39.84 0.net
来週の休日出勤勝出張があまりにもいやすぎる
大嫌いな奴と同じ部屋になってる
修復不可能なくらい仲悪いの知っててあえてこういうことするからな
性格悪すぎるあのゴブリン

168 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/22(日) 20:26:31.42 ID:0.net
>>127
痴呆が始まってんのかもよ。
ウチの社長(ババア)もそう。
早く引退するか氏んでくんないかな?
後継者いないけど。

169 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/22(日) 20:31:29.76 ID:0.net
>>145
管理職連中は小学◯十年生です。

170 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/23(月) 02:09:14.79 ID:0.net
Q.お酒を飲むと暴力的になってしまう人がいるのはなぜですか? 脳科学者が解説 専門家「お酒は規制すべき薬物の一種」 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697978036/
【酒害】今度は近大…剣道部で暴行か、部員死亡 大学説明「ふざけ合いエスカレート」、飲酒後部員同士けんか [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697975984/
【酒害】8歳女児に軽乗用車で衝突 ひき逃げ容疑で短大生の19歳女を逮捕 「逃げた理由は飲酒運転だったから」 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697977301/
「お酒を飲まないと決めた、いつか人を殺してしまうかもしれない」元TOKIO山口達也さん”依存症教育アドバイザー”として体験を語る [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697976637/

171 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/23(月) 08:30:45.42 0.net
直属の上司からはもちろん、その上からも、
指導してもどうにもならない。振れる仕事がない。
と、匙を投げられてる部員がいる。

正社員の解雇はハードルが高いと言われてるけど、
そこまでダメダメで、改善の見込みが無ければ、
解雇は可能なはずだが、なんで放置してるのか?
周囲の部員から、なぜ仕事しないで給料貰えてるのか、
と言う不満が出ていることも、上は充分に知ってるのに。

172 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/23(月) 11:00:56.52 ID:0.net
足を引っ張ってくんじゃねーよ健司
お前の精神病早く治せ
中学からひきこもりだったんだろ
統合失調症の被害妄想で嫌がらせしてくんなよ
お前は大人しくしとけ
楽な方に逃げてきた甘えた人間なんだからよ

173 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/23(月) 16:04:12.09 0.net
>>151
ごめんね。IQ150の天才組なんだ。
頭の出来は世界標準以上なんだよね。

174 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/23(月) 16:49:50.03 0.net
頭の出来が世界標準以上で人間の出来が欠陥品なやつがおるね

175 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/23(月) 18:31:34.26 0.net
人に仕事を振ることしか考えてないのな
そんな条件でできるかどうか考えてみろよ
そして偶にはてめえでやってみろ

バカが

176 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/23(月) 18:49:55.18 0.net
仕事振っても毎回変なことするから仕事振られなくなった奴いるんだけど、そいつ毎月上限時間ギリギリの残業してる。残業するほどのタスク抱えていないのに
とにかく要領と理解力が低い境界知能だからK山消えてくれ

177 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/23(月) 19:20:46.73 0.net
馬鹿にするポイントをひたすら探し続けてる上司が
そんな笑えるところか?ってところで薄笑い浮かべたり
やっぱ歴代上司の中のワースト4に4人とも入ってるだけはある

178 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/23(月) 19:23:59.30 0.net
歴代上司は多いがワーストに数えられる5人目がいないからワースト4

179 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/23(月) 19:39:29.09 0.net
上から指示もらったら従うもんやで
仕事で俺から逃げた事は一つもないんだよなー

180 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/23(月) 20:02:36.71 0.net
>>173
横で恐縮ですが文脈を読み取れずに的外れなレスしておきながら僕はIQ150ですとか言われてもな
言葉じゃなくて文章全体を見て何が言いたいかを考えよう

181 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/23(月) 20:06:49.67 0.net
>>179
上が馬鹿だと指示が極端に偏ったり誰かに集中したり面倒事を押し付けるのがな

182 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/23(月) 20:14:24.92 0.net
>>179
俺は仕事から逃げたことは一度もないってことでいいの?

183 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/23(月) 20:22:11.13 0.net
あさイチでこれからこう進めようって段取りを話し合う
緊急のブッコミ1が入る
緊急のブッコミ2が入る
緊急のブッコミ3が入る
あさイチに話してた仕事は一つも手がつけられないままこの時間
なんでこうしようって話したのにできてないのって怒られる
死にたい

184 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/23(月) 20:33:19.78 0.net
中年になってからはもう緊急の仕事はなるべく断るようにしてる
なぜならそれを1回やると次も同じことしてきて、断ると前はやってもらったのに!とか言い始めるのが多いから
例えば締め切り過ぎですが今回に限り受け付けるので次回は締め切り守ってくださいと言っても、また次も締め切り後に大事な書類等を出してくる
会社の奴にはお客様とか相手に失礼だからとか言って対応しようとするのがいるが、結果としてそれやると自分のみならず周りも迷惑かかるし事務も煩雑になりミスも起きやすくメリットの方が少ない
そういった意味からしょっちゅう緊急対応する奴はバカだと思ってる

185 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/23(月) 23:15:01.06 ID:0.net
うちに限って言うと上司に対して尊敬してるか反抗的かの2択でそこに仕事してない奴は含まれない
仕事してようが気に入らなかったり反抗的なのはもれなく左遷
仕事してなかったり出来なくてもお気に入りはそばに固めて出世もさせる
仕事サボってる問題児については生意気ではないので解雇は難しいとか言って放置
対して気に入らない奴や生意気な奴は上司のトラブルとかで懲戒とか解雇の理由を血ナマコになって探してる
自分にとって害があるかがすべてで社員のことはみじんも考えてない

186 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/23(月) 23:20:40.80 ID:0.net
いくら愚痴をはいても多少すっきりするのはあるが心は晴れずにもやもやする
仕事ので嫌なことが頭から離れないしよく眠れないし、毎日1分でも早く仕事終わりたいと思ってるし毎日がつらい
でも仕事辞めて食い扶持がなくなるのはもっとつらくなるのでやめられない
もう人生に希望が見えないわ

187 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/24(火) 00:14:48.85 0.net
【酒害】“飲酒強要された”経験は?一気飲みに利用されたお酒は? 大学生の“実態”調査で判明 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698062766/
【酒害】警察が当て逃げ事故の加害者とみられる男の自宅に向かうと…酒気帯び運転で帰宅、現行犯逮捕 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698063302/
酒を飲む→ダンプを運転する→用水路に落ちる→病院に搬送される→治療してもらう→軽自動車で現場に戻る→現行犯逮捕 [696684471]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698069148/
【酒害】「飲酒運転にはならないと思います」 基準値の3倍超のアルコールで逮捕の男 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698063012/

188 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/24(火) 07:16:38.62 ID:0.net
上司が元から差別思考の野郎だと
それだけで天地ほどのデカいハンデを負わされてるようなもんよな

189 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/24(火) 07:50:25.74 ID:0.net
繁忙で仕事休めず
他の奴らは定期的に休んでるけど
俺は休めず
頭痛と耳の奥が痛くて毎日2回鎮痛剤飲んでる
とにかく眠気て眠くて朝起きれないし
昼間も異常に眠い
仕事のストレスと負荷も凄いけど家帰ってからの子供の世話や家事もストレスやわ
普通の時は何ともないけど、今の疲弊してる状態での子供の世話って疲れるわー
二週間くらい会社休んで実家に帰ろう。
作戦を練ろうかね
子供は好きだけど、今の体調

190 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/24(火) 08:18:49.62 ID:0.net
能力が足りなくて出来ない人は、出来ないのは、仕方ないとされるのに、
時間や人手が足りなくて出来ないのは、仕方ないとはならずに、
工夫して何とかやりきれ、となるのは何なのか?
前者を仕方ないとするなら、後者も仕方ない話でしょ。

たとえば、どんなに腕の良い料理人だって、
一時間あたりに作れる量には、限りがあるわけで。

191 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/24(火) 11:46:12.56 ID:0.net
不潔長髪ハゲ存在がキモいし消えて欲しい上、忙しい忙しいとブツクサ言いながら急ぎの仕事全然しねえからこっちにツケが回ってくる。ゲームとかサッカーとかしょうもない雑談は嬉々とするまえに仕事しろや

192 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/24(火) 16:33:36.91 ID:0.net
【千葉】酒に酔ってダンプカーを運転、事故を起こして病院に搬送 治療後に軽を運転して事故現場に戻った女(60)が逮捕される [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698106579/
【佐賀】酒気帯び運転の疑いで28歳男逮捕…「覚えていないが おそらく代行を依頼し途中で降ろされ仕方なく運転席に…」などと供述 [ばーど★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698033801/

193 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/24(火) 17:54:58.24 ID:0.net
※今すぐ必要なもの
 
肥満税の導入 
スメハラ税の導入
デブの医療費窓口負担引き上げ
デブの公共交通機関の料金倍増

194 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/24(火) 18:13:47.59 ID:0.net
そういう事言わないの

195 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/24(火) 20:35:48.20 ID:0.net
うちの会社は定時は17時30分ナンだけど18時過ぎると殆どの社員が退勤してしまう。儲かってなくて半期で2000万以上の赤出してるような部署の連中ですらほぼ定時で帰っちゃう状態。今残ってるのは半期で2億儲かってる部署所属の俺と同僚の二人だけw

196 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/24(火) 22:30:05.50 0.net
40代半ばの部下に対して、あの年じや、
もう上がり目は見込めないから、と半ば放置で、
そいつがやれそうな簡単な仕事だけを振る上司。
なら、50過ぎの俺に、新しいことやらせようとするなよ。
この年までヒラなんだから、俺だってそいつと大差無いの分かるだろ。

197 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/24(火) 23:37:08.42 ID:0.net
同僚が病気で入院することになったんだけどその業務を分けて他の社員が担当することになった
自分にも回ってきたけど業務が大変だからと断った
なのに担当しているタスクは他のメンバーと同じである以上何とか引き受けてくれないかと言われた
他の人間と比べるなよ、体力ないから辛いんだよ

198 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/25(水) 01:28:14.73 0.net
【相撲】九重部屋の幕下以下力士が巡業中に未成年飲酒 師匠の九重親方と当該力士は謹慎処分 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698137866/
【福岡】パトカーとすれ違い目をそらす不審な運転手…飲酒運転で男を逮捕 さらに助手席の同僚は大麻所持で逮捕 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698138042/
警察署の食事会で飲酒後…守口署の巡査長が駅員を3発殴る [バイト歴50年★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698135862/ 

199 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/25(水) 05:32:26.16 0.net
残業して儲かってるって阿呆だな
定時で出た利益が本当の利益

200 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/25(水) 06:24:21.63 0.net
>>199
ほんとこれ

201 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/25(水) 06:51:36.97 0.net
ホントだよ
時間が来れば終わりの仕事が一番良いよな。

202 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/25(水) 08:00:33.74 ID:0.net
コミュ障だけど、共通の話題がない人と何話せばいいの?
3人体制の倉庫で働いてるので雑談の機会が多く悩んでる
出来れば仕事の話以外はしたくない
でも暇な時間帯はどうしても話さないといけない空気になるから精神的に苦痛
ほか2人はオッサンだけど、1人はギャンブル狂い、もう1人は野球好き
共通の話題がない…

203 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/25(水) 09:45:29.32 0.net
天気の話だけで引き延ばす
そして「へえー」「そうなんですね」「なるほど」「うんうん」
だけで聞き流す

204 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/25(水) 18:29:41.04 ID:0.net
最近転勤になったんだけど、通勤経路がそれなりにきついので愚痴らせてください
徒歩(10分)→電車→バス→会社
で申請をしたのですが、人事からは
徒歩(15分)→バス→徒歩(12分)→会社
で修正が入りました
電車がない分、安いのはわかりますが、
歩く時間がここまで違うとなかなかつらいです
ゴネてもどうせ無理だろうしモヤモヤします

205 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/25(水) 18:37:19.91 ID:0.net
合計で徒歩20の経路を指定されてたから、無視してバスも使って出勤してたら
社長から歩けと言われたなぁ
それも無視してたが(もう辞めた)

206 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/25(水) 19:01:27.97 ID:0.net
おっさん「資料作ったんでレビューしてください」
俺「ここはこうしたほうがいいんじゃない?」
おっさん「は?ここはこのままでいいと思ってるけどなんでそういう発想になるの?ちゃんと使う人のこと考えてんの?ちゃんと理解してから発言してくんない?間違ってるわけないから。」
俺「お、おう、じゃあそうすれば」
おっさん「資料直すから確認してくださいね。あとから変更とかなしで。指摘あるなら今言ってくれないと困りますから」
俺「(もう何も言わないから勝手にやれよ…)」

207 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/25(水) 19:25:28.41 ID:0.net
>>202
オウム返しから、返しにくい質問で聞いてましたよオーラを出す。
俺もコミュ障やけど絶対会社選び失敗したわ
つか、この土地が合わねえ。所詮余所者やしw

208 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/25(水) 19:52:05.07 ID:0.net
残業代で稼ぐってのはないけど、うちの会社の奴に限って言うと仕事人に押し付けて定時返りしておいて残業するのは無能とか言ってるからな
例えば同じ10の仕事を定時で仕上げてるならばいいけど自分は6とか7しかやってないのにこういうこと言うやつはどうかと思うわ
残りの4とか3は必ずほかの誰かにしわ寄せ言ってる

209 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/25(水) 19:57:19.43 ID:0.net
仕事を人にやらせて楽するのが日本の有能の形らしいが
常態的に残業してる奴は残業時間を含めてようやく8時間働いてるようなもんだから
人より働いてるわけではない
本当に働いてたら定時で既にヘロヘロだから

210 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/25(水) 19:58:20.01 ID:0.net
無能部下が毎月上限ギリギリまで残業するんだが
お前、他の人の2〜3割くらいしかアウトプットしてないのに何しとるんや、、、
周りからディスられまくってるぞ。もう40なんだからマトモになれよ

211 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/25(水) 20:01:56.46 ID:0.net
>>210
ヒアリングしてくれよ
やつらの中の認知がどうなってるか知りたい

212 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/25(水) 20:33:45.67 0.net
激務の部署で薬漬けになり異動させてもらい、
今の部署で断薬できて半年が経った。
今日、人づてに「仕事はするけど率先してはしてくれない」との評価を聞いて
へこんだ。

213 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/25(水) 20:33:57.85 0.net
激務の部署で薬漬けになり異動させてもらい、
今の部署で断薬できて半年が経った。
今日、人づてに「仕事はするけど率先してはしてくれない」との評価を聞いて
へこんだ。

214 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/25(水) 20:42:14.48 0.net
個人の話だけど残業と休日出勤前提の部署にいたときに残業して稼いでるみたいに言われてキレたことあったわ
こっちとしては自分の意志に関係なく休日にイベント組まれたり月ごとに全く違う内容の仕事がきていろんなもの掛け持ちしながら疲労困憊の時にそれ言われたからな
昼間は下らん会議と調整連絡や交渉で終わって定時になってからようやく事務作業がで切るみたい感じだった
それでもいろんなものを見直して削りまくって少し時間できたと思ったらそこにまた新しい仕事をねじ込んでくる
まじで糞上司にくそ客市ねよって思いながら仕事してたな
おかげで体壊したし

215 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/25(水) 21:04:09.97 0.net
>>214
キレてどうにかなったの?
アホどもの認識変更できたん?

216 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/25(水) 21:12:13.22 0.net
>>215
なんにもならんよ
しいて言うならば前までは怒鳴ったりとか手を出してくる時もあったが、キレてからはそれがなくなってなだめてくるようになった程度で仕事量とかは変更なかった
なので仕事を抜きまくったり余裕があってもあえて期限ぎりぎりとか期限切れで仕事するようにしたら左遷されて終わった
その後体が治ったらまたほかの激務部署に飛ばされたのはまた別の話

217 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/25(水) 21:30:33.65 0.net
うちの会社はヤバい
仕事してないやつ、したフリをしてるやつが多過ぎる
たぶん、工場の寿命が来たら確実に潰れる
なのに無駄な間接部門の人数増やして人の盾を作ってるから笑う。
1年に1度計測しないといけないマスター規範が10年近く全規範全く値が変わってないとか
思い込みで測定値操作したりやりたい放題
まあ仕事やらん(極度に避けてる)やつほど自分の誤った測定値を前面に出す
カオス過ぎて笑う
やる気になればイージーな子会社の仕事なので、奴隷体質の何でもやるやつに支えられてるけど、たぶん工場の寿命である30年くらいが限度じゃないか

218 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/25(水) 22:58:33.12 0.net
>>210
多分周りは把握をしていないだけ

219 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/25(水) 23:01:00.93 0.net
びっくりするぞ
周りのフォローだけで半分吹っ飛んでると知ったら
全部明確に何分かかるか伝えてやってもいい

220 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/26(木) 01:10:50.11 0.net
【酒害】飲酒後自転車で店舗のガラスに突っ込む…自力で自宅に戻るもその後死亡 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698249186/
【酒害】警察が当て逃げ事故の加害者とみられる男の自宅に向かうと…酒気帯び運転で帰宅、現行犯逮捕 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698063302/ 

221 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/26(木) 01:32:21.14 0.net
>>208
そこでフォローするから残業するやつは無能なんだよ
六、七割で止めておけば人員補充になるものを、手を出すからそうはならない悪循環になる
自分で自分の首を絞めてる馬鹿ってのは全力で仕事詰め込んで残業する奴な
出来ねーよってボイコットしてみろ、周りの人間と同時にな

222 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/26(木) 02:00:12.59 0.net
やる前にボイコットする奴はいらないだろ
やる=インプット、やるべきではない理由はやった奴だけの特権だ

223 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/26(木) 06:40:14.93 0.net
222みたいな奴隷の長こそうざいけど経営層には気に入られる

224 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/26(木) 07:43:16.90 0.net
>>221
人員補充も、そう簡単にパッと行かんからな。

そんな時、多くの上司は、
「あの人はああいう人だから」
「あの人に言ってもどうにもならないから」
みたいに、怠惰な部下の指導を面倒くさがり、
周りの部下に、フォローしろと言い出す。

225 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/26(木) 08:45:36.68 ID:0.net
>>224
そういうのは建前つけて断れば良い

226 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/26(木) 08:50:02.54 ID:0.net
結局断れない奴が割りを食うんだよな
今ある業務で手一杯だとかいつからならできると譲歩折衷案風先延ばしをしろ

227 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/26(木) 14:11:26.29 0.net
ワキガプライド高男が転勤も嫌だしお金は欲しいしイケメンで仕事出来るから転職やで
もちろんイケメンだから上場企業へ年収アップ転職やで
学歴は正直高く ないので周りのエリートについていけず死す

228 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/26(木) 14:22:21.36 0.net
怒鳴り込んでって行ってもいいよー
って上司が苦笑いするくらい総務にキレそう

229 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/26(木) 16:19:45.30 0.net
>>221
これ迄フォローしてた奴がいなくなって6、7割くらいの仕事しかしない怠け者の集団になると怠けてた奴等の中からしっかりフォローする連中が生まれて来るよ。働きアリと同じ

230 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/26(木) 18:57:00.89 ID:0.net
かなーり原因を正確に絞り込んでいたようだ、上司に何度か鼻で笑われたけど

231 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/26(木) 19:02:46.64 ID:0.net
うん、状況を聞くのは言うまでもなく当たり前だけどね
そこまで話が進んでるんだから此方としても意識合わせしとく必要があるでしょ

232 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/26(木) 19:07:00.39 ID:0.net
俺にじゃなくウチに依頼が来てるんだから俺が独走するわけにもいかんしさ

233 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/26(木) 20:48:35.88 ID:0.net
嫌だつってんのに無理やり参加でしかも嫌いな奴が隣とかさ
わざと嫌がらせしてんのか?いずれにせよ二度と行かないわ
あとお前がいる行事は全部参加しないのも今回決めた

234 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/26(木) 20:52:53.85 ID:0.net
>>222
途中からボイコットするやつの方がはるかに困るんだが
最初に断ってくれるのは問題ないよ、別に振れば良いしな

235 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/26(木) 21:09:52.57 ID:0.net
232続、それに、こうして方向性を付けて発破掛けないと
無視してりゃ勝手にやるだろうって昔から動かん奴だろうおたく

236 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/26(木) 23:14:07.63 ID:0.net
仏の顔も三度まで

237 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/26(木) 23:59:44.88 0.net
巡査が酒気帯びで白バイ運転、運転前のアルコール検査も行わず 停職3か月の懲戒処分 奈良・天理署 [バイト歴50年★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698311744/
【酒害】「息子のセーターを握りしめて泣き続ける日々を送った」 飲酒運転事故で息子亡くした母親が命の大切さを訴え 室蘭 [ごまカンパチ★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698249660/

238 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/27(金) 00:03:30.84 0.net
自称仏w勝手に怒ってな

239 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/27(金) 07:08:40.96 ID:0.net
三度どころじゃねえ、然も一つ一つが数人の人生を狂わすほど馬鹿でかい

240 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/27(金) 07:18:37.34 ID:0.net
>>234
お前は単にマウント取りたいだけの無知だよ

241 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/27(金) 12:44:29.31 ID:0.net
>>185
上司が法令遵守しているか逆に血眼になって探してごらん
血眼にならなくても色々あるでしょうが
叩けば埃が出るもんだよ

242 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/27(金) 13:31:48.77 ID:0.net
世間と会社で評価の差が大きすぎる

243 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/28(土) 08:31:24.57 ID:0.net
>>202
君に必要なのは思い切って転職する結城だよ
倉庫なんて飲む打つ買う喧嘩自堕落の五拍子揃った
面子が多数雪崩れ込む所 時には前科持ちも普通にいる。
合わないと感じたのなら居続けても必ず後悔する
俺もコミュ障でコンプラ無視の底辺激安給料の倉庫にいたけど、
出戻りで使えないと評判の50代おっさんを見て天啓を得た気分になり
30代半ばで思い切ってブラック営業職に転職した。そこからさらに転職して
今では倉庫にいた時の年収2倍以上にはなったわ

244 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/28(土) 09:36:56.74 0.net
同僚は俺と同じ等級なんだから、同じだけの業務を課してくれ。
って申し入れが、上司にとってそこまで困る話しなのか?

同僚には出来ない業務だから、は理由にならんぞ。
その等級どころか、一級下の従業員でも、
出来て当たり前の業務内容だ。

245 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/28(土) 17:01:17.09 0.net
会社
病気休暇で二週間休む予定
首にならんし
給料も満額貰える
田舎帰ってのんびりしよう

246 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/28(土) 17:05:29.83 0.net
高校野球
秋季近畿大会
準々決勝
大阪桐蔭vs報徳
勝った方が春の甲子園出場
事実上の全国決勝
8回表 4対3 大阪桐蔭リード
熱い

247 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/28(土) 18:27:26.13 0.net
>>243
嫌なら転職だよな
しがみつくほどの仕事なのか
自分はスキル持ってるのか

248 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/28(土) 18:39:28.62 0.net
バカなくせに普段遣わないような言葉を遣って意味不明な説明文を作ってくる奴ってなんなの
変な専門用語で一般のお客さんに説明したってわからねーから
そのくせ漢字が書けない読めないでバカ丸出し
連練ってなんだよ連絡だろ

249 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/29(日) 10:02:49.42 0.net
仕事量が変動するのが分かっていて、でも人の増減は細かくできないから
他のところから応援を出すことで埋めわせる。それで回るところはいいけど、
うちみたいな特殊な業務はそれが通用しない。そしたら、残業と休日出勤で穴埋めするすかない。
バカでもわかる理屈だ。

250 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/29(日) 10:48:20.37 0.net
仕事量の平準化も特殊な業務の単純化もできないと思い込んでる会社にいる時点でもうね

251 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/29(日) 11:25:06.17 0.net
世の中には漏れなく例外があるんだぜ

252 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/29(日) 14:32:09.88 ID:0.net
>>250
そこだよな
目先の利益と利便に捉われるトップと補佐に囲まれていればがんじがらめにはなる

253 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/29(日) 17:58:56.77 0.net
>>225
断る部下に、しつこく食い下がる上司も多い。
そんな暇があるなら、サボりの張本人の指導に使えや。

あとは、評価が上がるからとか、残業代はちゃんと出るんだからとか、
そんな説得材料を出してくるのも、ありがちだけど。
そんなのよりも、早く帰らせろよと考えてる、
全く飴にならない部下もいるわけで。

254 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/29(日) 18:15:30.78 0.net
>>253
断る部下もサボりの張本人見抜いてるんだよな
仕方ないんでないの
誰だって無能やサボラーの尻拭い嫌だしね

255 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/29(日) 18:59:48.95 0.net
ロシアか中国の核ミサイル、俺の街に落ちてこないかな。
会社の奴らも役所も警察も県民も皆んなクソばっかりだから、焼け死ねばいい。

256 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/29(日) 19:02:45.19 0.net
>>255
一人で焼けしんどけ
自分に問題があるのに他責するなよ

257 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/29(日) 19:16:59.09 0.net
残業代が出たり評価が上がるならばまだましな方だよ
うちの場合は残業するのは無能の一点張りだから
自分の仕事のみならまだしもほかの奴の分までやらされてしかも無能なんて言われるのに誰が肩代わりするんだよ

ちょっと管理者研研修受けたバカはマイクロマネジメントは駄目だとか言って一切部下の仕事にタッチはできないの一点張り
別にタッチしなくていいから現状把握して対策するくらいの手腕は見せとけよ
最近思うのは無駄に教育受けたバカのほうが厄介で、教育の内容を自分に都合のいいように置き換えて好き放題する
結果出せてなくせに 

258 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/29(日) 20:38:56.09 0.net
転職できる奴って凄いな
勇気のない俺には怖くてできない

259 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/29(日) 21:18:37.09 0.net
>>253
俺も残業代は全部出るし評価上がるからって言われたけど、給料に特に不満ないしさぼって仕事押し付けてくるやつが定時帰りで有給もしっかりとってる横で何で俺が休日出勤してまで代わりにやらにゃならんのかってなったわ
クソだから異動させてくれって言ったら今更謝られてサボってるやつ飛ばそうとしてきたけどもう遅いってなろうのタイトルみたいになった

260 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/29(日) 21:44:15.74 0.net
普段の実務には、先手先手で対策しろとか、
根本要因について対策しろとか言うのに、
マネジメントでは、それが為されない。

仕事が遅いとかサボりの張本人(根本要因)をどうにかするんじゃなくて、
周りにやらせるとか。
異動やら退職の話が出てきて、慌てふためいて、
後手に回った対策とか。

261 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/29(日) 22:39:30.27 0.net
【酒の代償】酒気帯び運転で懲戒免職 佐伯市の男性管理職 基準値の2倍を超えるアルコール検出 大分 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698563426/
【酒害】「電柱にぶつかったような気がする」 バンパーなどが外れそうな状態で走行、酒気帯び約4倍のアルコール発覚…その場で逮捕 [ごまカンパチ★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698563927/
【酒害】断酒との闘い 社会復帰に向けて依存症克服授業 本当の反省に 市原刑務所 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698563066/
【断酒社会】世界レベルで槍玉に上がる“アルコール”の害。減酒・断酒社会へ向け、日本と世界は今、何を始めているのか ★3 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698582960/

262 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/29(日) 22:42:26.68 0.net
うちの奴はくそみたいなのが多すぎる
普段は大変だとかもう限界とか言っておいてストレスチェックでは大した仕事量が少なく仕事も難易度も低いとかに着けてるのが7割
じゃあなんであんなに酷い成果物になってんだよ
ミスが多いのもそうだが事業の組み立てからしておかしいのもざらにある 
新規の法律で例えばインボイスについても基本的なことすらさっぱりわからんなんてのもざらだしズームすら1人では入れない老人もいるし
真面目に仕事してるとこいつらのしりぬぐいと介護みたいな仕事があるし損しかしねえ
難易度低いならばせめて請求書とかズームくらいは1人で何とかしろよマジで市ねよお前ら

263 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/29(日) 23:09:14.98 0.net
よそからの転職者の爺さんがいるんだけど、会社の文句を若い奴に吹き込むのやめてほしいわ
俺はいろんな会社を見てきてこの会社の奴は駄目だとか言ってるけどさ、お前は今の部署で仕事できなく干されてるじゃん
そういうことはせめて今の部署の仕事くらいはこなしてから言ってくれよ お前と一緒に仕事してる奴はこれで3人目だけどお前の尻拭いで歴代みんなキレてるんだけど
それにそんなに駄目だと思うならばよその会社行けばいいじゃん 
今までの仕事っぷり見る限りはおそらくよそでも使えな過ぎて首とか飛ばされてきたんじゃないかと思うけど
もう無能なのは仕方ないにしてもせめて黙っておとなしくしててくれ 迷惑すぎる

264 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/29(日) 23:51:02.04 0.net
>>263
俺のことかごめん

265 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/29(日) 23:59:12.15 0.net
何か

「大学の勉強なんて使わないし、アルバイトやサークルなどでコミュ力・気遣い・上下関係などを学ぶことの方が大事だ」

みたいな風潮昨今あるけど、

その風潮になってから日本おかしくなっていない?

・3年以内に3割辞める離職率
・花王やシャープなどの一流企業の没落

とかさ。

人事部も見る目ないよな。大学の成績をもっと見ろよ。

顔採用、コミュ力採用とか言われるけど、人事部が雇った新米スマホいじるだけで寿退社するし。

本分を疎かにして、バイトやサークルに明け暮れている人達が多くされているから、

・残業を嫌がり、定時で帰りたがる
・やたらと有給休暇で休みたがる

みたいなことが起こりがちなんだと思うし、ウチの会社でも起こっている。

↓こういう採用方針の方が良くない?

https://toyokeizai.net/articles/-/96991?page=2

266 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 00:03:50.80 0.net
>>264
そんなわけねえ
あいつはたぶん自分が無能だって自覚ないしあったとしても謝るようんタイプじゃなくて人を責めるタイプで反省したりとか誤ることはしないよ
最近部長にこのままだと困るのでもっと仕事頑張ってほしいとか言われてたけど、それについて部長がだめで話にならんとか若手に愚痴ってたからな
例えば経理なのに仕分けの基本すらわからないようなレベルで、それはちゃんと教えない周りが悪いとか平気で言うやつだからな
いろんな奴から何度も教えてもらってるのに1週間もすれば忘れて一月もすれば教えてもらったことすら忘れるそんな奴

267 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 00:10:58.69 0.net
口だけで中身がないのとかびっくりするほどできないこと多いのは増えた気がする
あと異常なほど気が利かないとか想定外のミスするのとかもよく見るようになった

でも最近は大学でしっかり勉強してないといいところは入れないなんて話結構聞くけど違うのか?

268 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 00:38:02.15 0.net
見た目とか所作とかコミュ力とかも大事だとそういうところに力入れすぎるのか肝心の中身がないタイプは中高年でも多い気がする
出来る人は見た目も気を遣うとか言うけど見た目だけで全然ダメみたいな人も珍しくない
あと口では調子いいこと言うけど出来ない人も

269 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 00:55:10.58 0.net
なんかやたらと身だしなみを気にしたり

・面接は初めの5秒!

みたいな感じで第一印象をしきりに強調する人って、大抵使えないよね。

顔採用とか最たる例だよ。すぐに寿退社とか産休とかされてもいいんかね。

270 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 01:18:15.60 0.net
結局、長期で病気休暇で休んだらいいんだよ
俺は4月異動してきたから経験が浅い
で大人しいから
上司が言いやすい俺にパワハラまがいのことやってきたりする。
仕事も押し付けられて休み取れないし
しんどいのに残業や休日出勤でヘトヘト
部下は部下で文句や言い訳ばっかりで仕事振っても忙しいって逃げる奴多いし
いやこっちはお昼も取ってないし休んでも無いし残業も休日出勤もしてるわ
全く残業も休日出勤もせずお昼も1時間しっかり取って有給も使ってる奴が忙しいというなよ。
で半ば強引に仕事振ったら、もう病気休暇で休みますよって脅してくる。
上司に相談したら休まれたらこっちに跳ね返ってくるからって結局俺がやる始末。
で最近は毎日頭痛で痛み止め飲んで出勤してるし
寝れないから睡眠薬
寝ても寝てもしんどくて朝起きれない
夕方には身体がしんどくて頭がぼおーとしてくる。
とにかく身体がしんどい。
関節も痛い、喉も痛い、食欲もなくて体重が一ヶ月で二キロ減った。
で結論が出た。
部下が休むとか言ってるけど
俺が先に休もうと思ったw
パワハラ?勝手にやっとけ
それそこ自分に跳ね返るぞと思う。
俺がやってた仕事お前がやるんやで?
明日は本当に久しぶりの有給で
金曜日は祝日だし来週は三営業日しかないから
来週は頑張って出勤して
再来週から二週間
適応障害で休む予定ww
上の説明したら普通に診断書出るでしょ?w
心療内科行ったらいかにも休む前提で行ったと思われるから
内科に行ってどこも悪くないですねからのストレスと疲労が原因だと思いますからの適応障害でいきますw

271 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 06:26:18.56 ID:0.net
>>263
即戦力が求められる中途採用で、かつその年齢で、よく採用されたな。

よっぽど面接では、デキル感のアピールが上手かったのか、
それとも人事の目が腐ってたのか。

272 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 07:31:16.83 ID:0.net
>>270
内科で適応障害なんで出ないだろ
診断書求められるだろうから心療内科に行ったのは即バレる
あと精神系の通院すると保険は入れなくなるから今のうちに入れる保険は入っとけよ

273 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 08:52:31.59 ID:0.net
>>271
うちの会社にも何で入社できたんだって人がいる。今年入社の40歳弱の人
面接って時間決まってるから質問大部分は事前に想定できるし、頓珍漢な回答しても本当にバカか緊張のためか切り分けるの難しい。だから一定数のヤバい人が入社してしまうんだと思う

274 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 09:30:13.22 0.net
採用担当になってみろよ
まともなのなんて来ないよ

275 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 09:45:34.40 0.net
まともなのが来ないとして。
なにも、周りの足を引っ張るようなのを、無理やり採用せんでも。
かえってマイナスになるだけじゃ。

276 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 11:47:56.02 0.net
ブスより美人を採用した方がいいだろ
モチベーション上がるし

277 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 12:23:20.88 0.net
生産管理やってるんだけど「現場のことを理解しろ」ってよく言われるんだけど現場には「生産管理のことを理解しろ」とは言わないんだな。現場はお客様でもいいけどそれなら俺だって現場がいいわ。残業時間みろよ。

278 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 16:11:58.90 0.net
>>265
箱根駅伝出たら就職有利
とか
体育会系の就職率がよい

みたいに言われるけど、

何かウチの会社の体育会系の新人、不真面目なんだよね。

定時で帰りたがったり、有給についてやたらと聞いてきたり、友人の結婚式だからその日休みたいとか言ってきたり。後「合コンとかで女を口説いている暇があったら、仕事もっと覚えろ」みたいに上司から注意されていたし。

確かに、アルバイトや部活などを通して、気遣いや上下関係とかはできている感じはするんだけど
、大学時代にロクに勉強してこなかったと言っていた。

英文を自分で訳さないで先に注釈書を読んでいた

みたいなことを言っていたし。

ソイツ自体は卒業して、この会社に就職してきたけど、ソイツの友人で

・1年次単位16→2年次単位0→3年次単位0で除籍になった人

・彼女にプロポーズしようとしたけど、サイゼリヤでバイトし過ぎて留年しそうになった人

とかいたらしい。

だから、大学の成績をもっと見た方がいいと思うんだよね。成績にも人柄が表れるじゃん。

成績悪いヤツはサボリ魔、遅刻魔だったりするし、本分を疎かにする風潮もあるしさ。

279 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 16:15:19.13 0.net
>>275
本当それ

280 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 17:15:46.01 0.net
メルカリが社員の博士課程進学の支援制度開始、週休4日など柔軟な働き方のもと
学費を全額支給し研究活動・学び直し支援

メルカリの研究開発組織「mercari R4D」(R4D。アールフォーディー)は1月28日、将来的に事業の
発展や社会的課題の解決に貢献しうる専門領域において博士課程への進学を希望するメルカリ
社員を対象に、学費や研究時間の確保を支援する新制度「mercari R4D PhD Support Program」
を導入すると発表した。2022年2月より実施する。
支援内容
・博士課程進学時の学費支援:学費の全額支給(入学金等含む、最大年間200万円程度を想定)。
原則3年間(研究内容によっては延長あり)
・研究と両立可能な業務時間の選択:時短なし(週5日間) / 80%稼働(週4日間程度勤務)/
60%稼働(週3日間程度勤務) / 休業(勤務なし)
・研究開発機関「mercari R4D」によるサポート:メルカリアプリデータなど、
機密情報の研究利用手続きのフォロー。研究相談
日本では他の先進国と比べて社会人による大学院での学び直しの機会は少なく、特に博士課程への
進学については、学費などの金銭的な負担や、働きながら研究時間を確保することが困難で
あることから、高いハードルがある。こうした現状を背景に、メルカリおよびR4Dは、既存の枠に
とらわれず、メルカリグループのミッション達成に貢献し、広く経済発展と社会的課題の解決に
資する研究テーマを持つ人材を育成・支援するために、社会人博士支援制度
「mercari R4D PhD Support Program」を導入し、2022年2月より社内募集を開始する。

281 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 17:27:09.36 0.net
ユーチューブチャンネルの「キミアキ先生の起業酔話」より

・挑戦する馬鹿として生きるか?批判だけする雑魚として死ぬか?
・バカ不平多し★へつらい生きてるからリストラ対象
・稼ぎたければ働くな★4千万円ぽっちも稼げないのはなぜ?
・デキる人ほどフリーランス化する?★働き方改革
・サラリーマン思考では儲からない理由
・「頭使えよ貧乏人」に思う、寝てても金入るシステムを作る人
・ドリームキラー★夢の実現を応援する人、阻止する人
・バカが起業したんです★バカが社長になる過程
・サラリーマン、10年経てばボンクラ説

282 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 17:27:53.78 0.net
ユーチューブチャンネルの「キミアキ先生の起業酔話」より

・バカは騙され最低賃金でコキ使われる★物価とか関係なし
・勉強しないから奴隷人生★実業と人を残す人生哲学
・騙されたくなかったら勉強しろ★他人のルールは損をする
・底辺の99%は一生底辺★10年後が見えない同僚たち
・年収890万円以下は社会のお荷物★騙される労働者
・奴隷職に就く★自ら奴隷を選んで不満を言う愚かさ
・正社員特権が「ブラック社員」を生む★正社員は訴え放題

283 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 17:29:05.06 0.net
・登録者20万人!70歳のアウトドア系シニアユーチューバー ジジイさんが大人気のワケ
・チャンネル登録者数15万人! 70歳のアウトドア系YouTuberのこだわりキャンプスタイルを大公開!
・人気YouTuber『winpy-jijii』さんの手作り自慢のキャンプスタイル
・「おじさん」こそユーチューバーになるべき理由、動画配信で稼ぐ極意
・おじさんユーチューバーが活躍めざましい意外な理由
・副業YouTuberが急増・・・現状や収入が明らかに
・【シニアYouTuber柴崎春通先生、人気の秘訣とは】水彩画教室YouTubeチャンネルが登録者110万人を突破!
・73歳シニア画家YouTuber柴崎さん、今月CNNテレビに出演し世界で話題!
・67歳のホームレスYouTuber、ついに家を契約 路上生活卒業にファン「こんなに人生が変わる」
・67歳ホームレス→ユーチューバーへ!登録者数2カ月で10万人突破、
 ナムさんの快挙に祝福の声殺到「勇気と元気を貰いました」

284 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 17:29:54.89 0.net
・ヒロシ「YouTubeは“タダで買える宝くじ”。なんでやらないの?」
・【初心者向け】ツイッター攻略の始め方・稼ぎ方を徹底解説!
・【完全初心者向け】YouTubeの始め方【編集方法、撮影機材・ジャンル】
・超初心者向けYouTubeの始め方!スマホ1台で全部できます。
・【超入門】YouTubeで稼ぐための基礎講座【収益化の基本まとめ】
・バカでもわかる!ネットビジネスの始め方。
・ネットビジネスは若くて優秀な人の特権です。
・【厳しい現実】YouTuberの9割は3年以内に消えます。
・【挫折】YouTubeで稼ぐのは簡単?初心者YouTuberに訪れる5つの苦難
・やらせ”なしで面白くするのが本当の才能 元テレビマンがYouTubeで街頭インタビューする理由
・三谷三四郎(街録ch)のプロフや年収!何故ユーチューバーに?

285 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 17:35:27.98 0.net
「常識人間」は成功しない

一生チャンスをつかめない凡人の行動TOP3

【絶対やるな】いつまでも貧乏な人の特徴TOP3

「常識人間」では成功できない ?日本人が信じる間違いだらけの常識?

ルールを守ることに目がいって、目的を忘れる人

【堀江貴文】「恥をかく事を恐れる人間は、成功できない」

プライド高いけど劣等感が強い人は〇〇をしています

286 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 18:13:44.04 0.net
>>256
自己紹介乙
久しぶりに使ったwバーカwww

287 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 18:17:21.21 0.net
>>275
人事ってたま?にトチ狂った採用するよな
そもそも人事担当がどうやって選ばれるのか教えて欲しい。
変な奴寄越された現場の身にもなって欲しい。

288 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 18:20:01.66 0.net
>>278
まともな会社は大学の卒業証明書提出義務づけてるぞ
そこで成績も明らかになるし採用担当エアプか自身が低学歴で大卒の就活知らん奴か?

289 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 19:07:02.58 ID:0.net
>>287
人事の肩を持つ訳じゃないが。
30分そこらの面接で、全部を見抜けってのは、無理がある。
ってのは、分からんでもないけどね。

たとえばプロ野球では、ある程度の期間、
実際のプレーを見た上で、ドラフト指名する訳だが、
見込みが外れて、プロで通用しなかった選手も多数いるわけで。

とは言え、さすがにこれくらいは、面接で分かるだろ、
ってレベルも採用される例があるのも事実だが。

290 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 21:34:34.45 ID:0.net
>>288
だなw
まともな大学の奴らは新卒時の就活のマナーも教わってるから言われなくても卒業証明書を履歴書と一緒につけて送ってくるからな

291 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 21:44:42.14 ID:0.net
うちは履歴書送って採用になってから卒業証明書求められたわ
成績まで載ってたかは不明でオボテないけどわざわざ大学まで行って取ってきたのを覚えてる
今思うと卒業証書のコピーでも十分だろと思う

292 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 22:37:52.49 ID:0.net
【酒の代償】「飲み終えて5時間後なら大丈夫だろうと思った」 飲酒運転で衝突事故を起こした熊本市民病院の医師が懲戒免職 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698671223/
【兵庫】「作動しないから腹が立った」JR加古川駅のICカードチャージ機を蹴り壊した男(57)逮捕 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698630830/
【福岡】酒に酔った男、家電量販店でプリンター投げつけ暴れる 福岡市職員(37)逮捕 [ばーど★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698625814/

293 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/30(月) 22:38:18.11 ID:0.net
【断酒社会】世界レベルで槍玉に上がる“アルコール”の害。減酒・断酒社会へ向け、日本と世界は今、何を始めているのか ★4 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698619377/
 
■なぜ”いかに酔っているか”を競うのか…米国人研究者が「日本は世界一お酒にだらしない国」と主張するワケ [プレジデントオンライン]
https://president.jp/articles/-/67398?page=1
日本は、世界で最も「飲酒に甘い国」「お酒フレンドリーな国」とも言えます。
クリステンセン准教授が研究や著書で、飲酒に対する日本社会の寛容さや緩さを指摘するように、日本では路上などでの飲酒が許されており、ビジネスマンが電車の中で酔いつぶれたり、駅のホームや車内、路上で吐いたりといった光景も日常茶飯事です。

294 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/31(火) 00:26:39.67 ID:0.net
ようやく忙しい仕事片付いたから有給取ろうと思ったのに半期の面談で出社必須とか🥺
いつになったら休み取れんだよ...

295 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/31(火) 03:29:04.46 ID:0.net
今年初のそこそこ大きいミスをした
明日というか、今日行きたくない
でも年内には辞めるから何とかそれまでは頑張らないと

296 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/31(火) 05:36:38.96 ID:0.net
幾つも重いのが色々と重なってるところを調整して
無茶な工程を通してるのに余計な仕事を増やすな高給取りが

297 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/31(火) 07:56:05.98 0.net
もう余計な仕事が増やせないようにお化粧しておくのがプロマネ

298 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/31(火) 08:00:41.60 0.net
仕事は嫌いじゃ無いけど、休みがなさ過ぎてしんどい
今年はとくに馬車馬のように働いてる気がする
しばらく休みたい

299 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/31(火) 08:10:50.81 0.net
うちの会社は、課ごとに設備管理担当とか、特許推進担当とか、
ネットワーク管理担当とかを選出しないといけない。
で、各課員には最低一つの担当が、割り当てられる。
で、何の担当かによって、面倒くささや関わる時間も変わってくる。

これがまた、実業務と同じように、デキル部下には、
面倒くさい担当を複数兼任で、できない部下は、
簡単な担当を一つだけ、と言った割り振り。

実業務の負担が軽い分、せめてそちらでバランス取ってくれ。
との不満が出ているが、課長は聞く耳を持たない。
滞ったところで、社外のお客様に迷惑かける話でもないのにな。

300 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/31(火) 08:51:35.85 0.net
最近、ずっと頭痛と身体がしんどくて重い
寝ても寝てもしんどくてとにかく起きれない上がれない
昨日は家族と出かける予定で休暇を取ったけどしんどくて家にいた。
昨晩は19時お布団入ったけど朝起きれず
今日も会社休んだ。
実は先週の水曜日も身体がしんどくて休暇貰ったけど
前日、21時に寝て朝9時まで寝てたけど
目が覚めたら睡魔が凄くて更に寝て次、11時に目は覚めたけど身体が重くて怠くて起きれない上がれなかった。
鬱ぎみかな?
最近、仕事が繁忙でストレスが凄い
家に帰っても家事育児に追われる。
ずっと心身ともにしんどかったけど
頑張って気合い入れて休まずに出勤してたのがあかんかったかも

301 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/31(火) 10:15:35.55 0.net
>>299
大体どこもそんなもんだよね
零細だから規模は小さいんだけどうちもそんな感じ
ただし出来ない人は実業務は少なくて社内業務は皆無
手当はもらえるわけじゃないのに、仕事がどんどん増えてて死にそう

302 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/31(火) 10:47:14.05 0.net
>>299
課長になってみろ

303 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/31(火) 12:09:43.44 ID:0.net
>>289
それな
試用期間終わるまでうま〜く演じ切る奴もいるw

304 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/31(火) 12:15:37.02 ID:0.net
>>277
弊社()はそこに客先対応※単価交渉込み が追加
流石にこれは営業の仕事だろ。

305 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/31(火) 18:14:38.77 ID:0.net
失言癖が最近ひどい。年取ったからかな。
自分が悪いくせに自分を殺したい。
つれーな。やだな。以上、愚痴でした。

306 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/31(火) 18:41:47.61 ID:0.net
家族のために転職してくるのは別にいいけど30半ばすぎで半端な業務経験だなーしかも臭い
人事は臭いもチェックしてくれよ

307 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/31(火) 19:26:56.22 0.net
やっぱし上司ってのはトラブル時の責任感と行動力で
本性や正体が見えると言っても良いな

308 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/31(火) 19:34:54.92 0.net
そうだね

309 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/31(火) 20:20:31.70 0.net
役職でも無い自分に
案件の火消しさせんじゃねーよ
会社にしがみつく気ないから知らないよ

310 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/31(火) 20:27:30.00 0.net
ホントにそうね

311 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/31(火) 21:36:03.19 ID:0.net
「会社組織において仕事のできる人は異性にもてています。告白、口説きなどの一連の恋愛のプロセスは、
社会に出てから商談事などで要求される交渉力と似通っており、 大学卒業時点でもろくに恋愛経験がない学生は使えないと言っても差し支えないでしょう。 」

みたいなコピペがあるけど、これ的外れじゃない?

大学の時も「彼氏が〜」とかそういう話ばっかりで、そっちにはどうでもいい努力するクセに、「大学の課題、全然進んでない〜」「単位ヤバーイ」みたいに肝心の学校は疎か…みたいな人達がいたんで。

ミスコンとか○○大学にはかわいい子多いよねみたいな言葉も好きじゃなかった。「勉強しなくていいの?」って感じだし、そういうオシャレだとかうるさいヤツらに限って、ノート借りたり過去問見せてもらったりして、自分で勉強できない人達ばかりだったし。

仕事に置き換えても、

・仕事そっちのけで異性とベタベタおしゃべりばっかりしてる人

・仕事中に高収入の男あさりばっかりしている人

・入社半年ででき婚されて辞める人。

・ねらってる○○さんが残業しない日は残業しません、○○が早退するから私も早退させてくださいとか言ってくる人

みたいになりそうだよな。現に今の会社でも、合コンばっかり行ったり、「社内でどの娘狙っている?」みたいな話をしてばっかりで、仕事に対しては不真面目な人がいるので。

312 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/31(火) 21:41:12.92 ID:0.net
既婚者になると責任感が強くなるとか言う奴いるけど
見てると家庭つーか自分を守るからこそ無責任な奴が多いな
責任取って減給、降格、退職したくないもんな
人一倍無責任化

313 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/31(火) 22:31:35.51 ID:0.net
既婚者の方でも、キッチリ仕事をしている人いるとは思うんだよね。

ただ、色恋沙汰多い人はその分トラブルも抱えているよな。

不倫とか浮気の問題もあるし、寿退社や産休などもあると思うし。

この前、職場のリア充が休憩時間中、皆がいる所で
「今度、カリスマ美容師にカットして貰うんですよ~!」ってデカイ声で言っていた。

仕事もろくにしない奴に限って、そういう事にはヤル気出してるのが寒い。

授業遅れて入って来て彼氏の話でくっちゃべってるような金髪ビッチも、就活時期になれば黒髪でしれっと大企業内定するからな。

今の日本企業が悲惨なのは、勉強が足りない奴ばっかり集まったせいじゃね。

314 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/31(火) 22:40:51.67 ID:0.net
屑とか強かな奴が生き残って真面目で気の弱いタイプは消えていく
志那みたいだな

315 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/31(火) 22:46:23.10 ID:0.net
飲酒運転「雪食べてごまかし」議員辞職の過去も…柿沢法務副大臣が辞職 「遵法精神ない人なぜ任命」の唖然 [請安息吧★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1698749261/ 
10/31(火) 16:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c4061695583838853a08c16c92d04001cf95e42

316 :名無しさん@明日があるさ:2023/10/31(火) 23:29:45.59 0.net
>>311
「他人に愛される技術」を履き違えてるだけでしょ?
ホストかよ
とはいえ現実にも仮想恋愛手法をとる人はいる
気持ち悪い

話が長い人と要点を纏められない人は仕事ができない人が多い
あなたじゃなくてね

317 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 06:50:14.14 0.net
>>313
>>314
上司も、そういう部下の扱いを面倒くさがり、
パワハラと訴えられるかもとか言って、
ろくに注意も指導もしないからな。

そりゃ、まともな部下は馬鹿らしくなるわな。

318 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 07:08:45.24 0.net
>>312
うちの会社は40代までの既婚と未婚ちょうど半々なんだけど、なぜか既婚者のほうが無責任だなあ
その割に給料の愚痴は多い

319 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 08:59:15.27 ID:0.net
もう人付き合いがいちばんしんどい
管理職だと1から10まで説明して理解してもらって、部下に仕事をやってもらう
1から10まで準備もしてそれが当たり前だと思ってる

320 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 09:41:14.99 0.net
>>307
責任者とは、責任を取らないで来たからこそ今その椅子に座ってる人。
俺がやるよ、任せろよって人は皆転職か独立して近所に会社構えてるわけだ。
と当社の上層部を見てつくづく思う。
三苫ばりの柔らかいタッチで問題を受け止め、クライフターンで責任は常に回避。
これが会社の中で生き残るコツなんだなあと勉強になります。

321 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 09:51:57.23 0.net
>>313
うちの会社一仕事熱心で案件多数抱えた既婚者役員。
朝食食べないで出勤、夜の帰宅も遅く飲むかメシ食って帰宅、しばしば午前様。
長い連休になると妻子ほったらかしで接待旅行にお出掛け。
週に一度の休みには流石に家族の相手しているようだが、出来た奥さんとはともかく
子供とは相当距離が出来ているのが部下の我々にもうかがえてしまうレベル。
家庭崩壊や熟年離婚にならないか心配です。

322 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 10:12:09.94 ID:0.net
>>319
管理職だろ?当たり前だよ

323 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 12:24:42.94 ID:0.net
>>319
1から10までの説明で理解してもらえるなんて羨ましい
こっちは1から15くらい説明しても『それをしなければいけないと思いませんでした』
って言われてアタマ抱えてるからな

324 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 12:54:52.37 0.net
>>321
父親に対する感謝の念てのは、ガキの頃から
母親に言い聞かせられていたし、自分が社会人になってみて、
より一層深まったけど。

ただ、なんと言うか、親近感みたいなのは、
やはりガキの頃から身近に居ないと、生じにくいな。

325 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 18:36:08.33 0.net
>>311
恋愛経験のあるなしで仕事が出来るできないとかありえない 誰が言い出したんだ?

カレカノの都合で遅刻したりズル休みしたり、

相手とのやりとりで関係ない仕事中もふてくされてたり、

結婚してても料理できない片付けできない仕事中愚痴ばかり言っていたり、、、

そういう人達を見てきたから、そのコピペ正しいとは思えない。

英語力よりも人間関係力とか言っていると、海外とビジネスで渡りあえないぞ!
技術力を軽視しているから、この有様なんじゃないの?

326 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 20:14:29.86 0.net
何でわざわざ1行開けるの?
ブロガー?()

327 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 20:27:26.74 0.net
会社傾いてるのに
回避して何も動かないゲス野郎

328 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 20:35:37.50 0.net
>>325
コミュ力があるかの1つの基準だろ
異性とコミュニケーションは同姓よりも難易度高めだからそことうまくやれるかどうかの1つの指標てことで別にそれが絶対ではないよ

329 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 21:02:01.44 0.net
>>323
横だけどそういうときどうしてる?
管理職ではないけど後輩がそんなかんじでもう宇宙人と会話してるみたいになる
それが毎日続くと大人げないけどものすごい冷たい態度をとってしまう

330 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 21:19:02.96 0.net
>>329
横だけど縁故で入ってきた年上がそんな感じでしかも間違いを指摘すると自分は間違ってないって言い張り最後は切れるので放置した
いろいろと納得がいかないけど間違いを認めないので訂正するまでにも一苦労だし、相手にするの大変なので全部自分でやった方が被害もストレスも少ないという結論に至った

331 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 21:22:09.77 0.net
>>330
うちにも全く同じやつがいる
もう誰も教えないし、仕事も任せない
本気でやばいときはフォロー入れるけど、見えないとこでやらかしまくる
流石にもう疲れた

332 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 21:37:15.66 0.net
何で同じこと何回も言ってるのにて理解できないのって人いるね
部下に10を5回言っても2か3しか理解しない奴がいる。俺の上司が説明しても理解しない。もうお手上げですわ。

境界知能の可能性大。症状見れば納得。
俺たちにできるのは解雇するための材料を集めること。注意や指導の履歴、チームの足を引っ張った履歴を残しておくといいよ。

333 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 21:37:24.57 0.net
何で同じこと何回も言ってるのにて理解できないのって人いるね
部下に10を5回言っても2か3しか理解しない奴がいる。俺の上司が説明しても理解しない。もうお手上げですわ。

境界知能の可能性大。症状見れば納得。
俺たちにできるのは解雇するための材料を集めること。注意や指導の履歴、チームの足を引っ張った履歴を残しておくといいよ。

334 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 22:16:07.99 0.net
>>332
ああすまん俺のことか
声も聞きたくない嫌いなおっさんがいるんだが
そいつがどれだけ熱心に話しても全然頭に入ってこないのよ
自分がわかってることをどうしてわからないんだ
何度も言ってるけどこれこれこうだからって
ああそうだっけ初耳だわって毎回思ってるw
お前がわかってても俺は知らねえんだよ
というか話に全く興味がわかなくてな
自分が知ってることは世の中誰でも知ってると思ってんのかアホ

335 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 22:21:37.47 0.net
>>334
胸がきゅんきゅんしてるの?

336 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 22:23:01.25 0.net
話が伝わる伝わらないって個人の人徳による物が大きい
あと経験値な
経験あればあああれねってすぐ理解できるけど
話だけで理解しろはなかなか難しいわ
やってみないと何事もピンとこないし
そうなんですかーへーと思った3秒後には忘れてたりするからなあ

337 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 22:24:31.76 0.net
指導の履歴を残すって、なかなかしっかりしてるね。

大抵の管理職は、言っても無駄だから、と放置するだけ。
指導し尽くして、もうなす術無し、で終わり。
然るべき人事上の処遇に向けて、指導の履歴を残すとか、
そんなのやらない。

338 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 22:26:28.63 0.net
失礼を承知で言うがそれはお前の頭の問題もあると思うよ
バカとか言ってるのではなくて、悩みがあったりとか精神的にきてると頭に入ってこない

339 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 22:27:40.31 0.net
幸運にも面接通過して入社した境界知能がヤバい
ヤバい人に限って境界知能の自覚がない
高須幹弥も無自覚の境界知能は困りものって言ってた

340 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 22:29:39.52 0.net
>>337
て思うだろ?
ところがどっこい自分が嫌いな部下とかに対してはちゃんと録音してたり記録採ってたりしてるんだよな〜
つまり自分にとって害があるかどうかで物事を決める低レベルな管理職っていっぱいいるんだよ

341 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 22:31:18.49 0.net
仕事ができなかったり反抗的だから害と見做される

342 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 22:37:07.82 0.net
自分の無能さがバレないように仕事ができる部下を潰す奴もいるからな
ミスのなすりつけなんて分かりやすいだろ

343 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 22:39:20.55 0.net
仕事ができないから害とみなす場合は、自分にその損害が追いかぶさってる場合に限られるんだよな〜
ちゃんと他の部下がそいつのけつを拭いてくれてる場合は何とも思ってないよ
その部下がいくら訴えようが対処する気0

344 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 22:39:25.91 0.net
段々感覚がマヒしてきてやってることがどーーーーでもよくなってきた
キャパ70~80くらいのときはミスらないように慎重に確認して
ミスったら猛烈に凹んでたのに
もうキャパの150くらいの状態だから一つや2つのミスのそれが何?やり直せばいいんでしょくらいに思えてな
今日も大失態やらかしてクレーム来てたらしいんだがはいそうですかすんませんて淡々とやり直して反省もしない
俺なんか性格変わったなあ

345 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 22:42:41.99 0.net
大丈夫だ
ミスしようがそれで怒鳴られようがそれでシヌことはない

346 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 22:45:48.02 0.net
>>343
大袈裟に損害だ損害だって騒ぐ奴もいるからな
実質的な被害は何もないのに騒ぐ奴もいる、要は粗探しって奴だ
ミスが起きやすい環境を作っておいてミスだミスだと騒ぐ奴もいる

347 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 23:05:01.20 0.net
人のせいにしてたら楽だよね

348 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 23:24:45.65 0.net
>>342
こういうこと言うやついるけど、そんな暇ある人なんてまずいない
自分の評価に繋がるのに使える部下を潰すわけねーだろ

349 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 23:35:40.81 0.net
>>348
こういう奴いるけど犯罪レベルのことやってる人間を告発しようとする部下を必死で潰そうとしてた奴なら見たことあるわ
そいつの代わりに告発したけどな

350 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 23:37:36.88 0.net
いや普通にいるだろ
無理難題やらせたりあることないこと周りに吹き込んだりとか

351 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 23:46:27.62 0.net
有能な部下を潰すなんてレア中のレアケースだろ
仕事に忙殺されてんのに有能な人間潰すなんてない。足引っ張って仕事増やして尻拭いさせる部下は潰す。だってみんなに迷惑だから。
自分が無能だと思いたくないから特殊な例あげるのは止めろw

352 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 23:52:08.13 0.net
すべての職場が仕事に忙殺されてるならばそんな暇ないだろうね

353 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/01(水) 23:53:56.26 0.net
>>351
有能な部下潰しに余念のない無能上司の自己紹介だな
レアケースだと言い張る必死さが物語ってるぞ

354 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 00:02:29.73 0.net
有能というか出世のライバル的な存在に対して潰しにかかるやつはたくさん見てるんだがワイの気のせい
※もちろんワイは蚊帳の外ですが当社にはメンヘラや基地外に超絶無能もそこそこいるため中間管理職的な一番こき使われて損する糞みたいな位置に入っております
※余談ですがその糞ポジから一刻も早く抜け出して窓際に行くために面クリに通って診断書をゲットして休職狙いなのはまだ内緒

355 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 00:03:03.84 0.net
>>343
まさにこれだったけど上司に押し付けたらクソ文句言ってて草
お前俺がどれだけアイツやばいって言ってもスルーしてただろうが今更知らんわ

356 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 00:07:12.03 0.net
おまいら揃いも揃って無能なのがよく分かるなw

357 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 00:11:26.34 0.net
世の中の9割「他人を利用して楽したい」輩ばかりだろ
残る1割が搾取される系で

358 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 00:13:51.43 0.net
忙殺されるような職場にいたら有能はもちろん無能も潰すというかまってる暇ないと思うんだけど気のせい?
まあ別にどうでもいいんだけどね 思い込みが強そうだから言ってもわかんなそうだし

359 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 00:16:54.61 0.net
>>358
忙殺されるような職場で仕事もたいして与えられないような無能がやることこそが犯人探しと他人の粗探しだと太古の昔から言われておろう
足を引っ張っる人間はどこにでもいるし有能ほどそういう目に遭うよ

360 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 00:21:06.38 0.net
>>359
なんか条件が変わってるのかそれとも言葉から想定されてるものが違うのかはわからんがかみ合わないのでもういいや
すりあわせるのも大変そうだし
もう寝るわ おやすみなさい

361 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 00:34:58.34 0.net
【野球】酒盗んだ元プロ野球 巨人投手に実刑 横浜地裁「常習性明らか」 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698833626/
山口達也“飲酒運転撲滅”講演会で登壇し応援コメントも「アルコール依存症は完治しない」と不安視、心療内科医と芸能記者の見解 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698833412/

362 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 01:46:32.95 ID:0.net
総務にカスしかいないわ

1匹目
「今度の部門報告会で進行やってもらえませんか?」→やらねーよボケこっちは資料発表すんねん

2匹目
「文字打ち自信ないんで議事録とまとめお願いできませんか?」→やらねーよボケ品証にそんなこと依頼してくんな

3匹目
「うちの部で発表するパワポの手直しお願いしたいです。うまく作れません」→電話もメールも一切してくんな

苛つくわ

363 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 04:51:40.21 ID:0.net
>>348
当初馬鹿にしていたりとか責任を擦り付けてたとか
昇られると普通に自分の立場を脅かす存在なら全力で潰しに来るだろうな
業務を体にすれば暇なんていらんし

364 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 04:59:12.85 ID:0.net
>>358
無理難題や面倒な仕事を押しつけて放置すりゃいいんだから
これほど楽チンな事はないだろ
忙殺されるほどなら有給はもちろん、席から立つことも
雑談してる暇もセミナー等も行ってる場合じゃないだろうしな

365 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 07:04:29.57 0.net
>>343
お前が我慢して、黙って尻拭いしてりゃ、上手く回るんだよ。
こんな風に考えてる管理職がいるのは事実。

だから、仕事のできない部下より、異を唱えるまともな部下の方が、
うっとうしい存在とされる。

366 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 07:06:54.58 0.net
>>363
そんな暇あるなら転職するわ
ガチ無能に立場追い抜かれるようならどのみち未来ないし

367 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 07:10:11.57 0.net
>>366
だから暇なんていらんのよ、権力でどうにでもなるんだから

368 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 07:12:42.99 0.net
無能でも昇進しちまえばこっちのものってね
無駄に態度が大きい上司なんかはそんなの

369 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 07:12:55.34 0.net
中卒サイコパス小姑爺
超絶クソどーでもいいことグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャうるせーんだよキチガイ
そんなんだから還暦間近にもなって独身なんだよwww

370 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 07:29:07.67 ID:0.net
うちのケチな上司みたいだ、既婚だけど

371 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 08:30:51.37 0.net
既婚者はねちっこい性格で嫌がらせをする奴が多いな
もっとサバサバできないもんかね

372 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 08:58:14.44 0.net
しょうがないだろ
家庭のストレスをできないバカを叱ることで発散するだから

373 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 09:03:33.32 0.net
家庭のストレスを職場に持ち込む時点で無能という自覚がない時点で

374 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 12:29:00.81 ID:0.net
会社の構造を考えると30代男性が一番求められてる。
その次に20代男性が求められて、40代越えて60に近づくにつれ価値がなくなる。
一方で人間中心に考えると50代超えたぐらいであと10年しか働けないから、
会社のことなんてどうでもよくなる。
でもこの世代が一番給料が高い。

375 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 12:34:00.48 ID:0.net
女性は早くから自分が求められていないことに気づく。
20代後半で転勤したら最後で結婚できないのもわかるから
早々に条件のいい男性と結婚して子育てする方向に舵を取る。
実際、子育てより尊い仕事なんて会社にはないしね。

376 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 12:37:16.29 ID:0.net
こんな感じだから会社の将来はぼろぼろ。
仕事はできる男性に集中し、そこそこの男性は出世諦め惰性で仕事する。
女性はできる女性ほど早期に結婚し一線を離れつつ
付加価値のあるポジションに落ち着こうとする。
弱者男性と弱者女性は結婚もできず仕事もできず。

377 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 12:45:06.40 ID:0.net
人付き合いを重視するネッチョリした人は人によって接し方を大きく変えるし偏見も強い
そういう人は仕事にも影響を及ぼすからパートナーとしては非常に付き合いづらい
ドライな人は誰に対しても接し方がほとんど変わらんから仕事し易い

378 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 15:11:32.70 0.net
>>377
似たような事書こうと思ったけどそうだね
今の部署は仲間!仕事仲間は友達感覚が正義!
みたいな雰囲気で自分もそういう接し方を求められてかなりウザい

379 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 15:40:19.03 0.net
うちの場合誰に対しても愛想よくやる人は仕事もできる
自分のことがドライと思ってるやつは好き嫌い激しすぎて更に無能だわ

380 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 15:59:50.95 0.net
前者は本当それだと思う
でも愛想良いにもバランス感覚が偏った人だと案外面倒なんだよな...

381 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 16:13:15.47 0.net
愛想良いとかドライとかは仕事の出来不出来に関係ないってことだね

382 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 16:20:23.38 0.net
出来不出来ってのは、しっかりやるやらないも含むから
やらなきゃ不出来と変わらん

383 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 16:24:26.66 0.net
寝不足で久しぶりにめちゃくちゃイライラしたから睡眠時間注意しないとなー
明日休みで良かった

384 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 18:19:09.64 0.net
社会の寄生虫以下の存在のクズ共を就業中に遊ばせる為に
自分含めて一部の従業員が何十倍も苦痛を毎日味わってるのがいい加減に限界がきた
近々、最後に自分の溜まった仕事と普段の業務量をプレゼントしてあげるな

385 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 18:21:40.27 0.net
382みたいなのがいるから瞬殺で出来た仕事でも2日くらい寝かせてから提出してるわ

386 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 18:52:24.35 0.net
>>384
溜まりに溜まった状態で辞めたとしても、
上司が他の奴に回すだけにしかならん気が。

どんな状況だろうと、それまでまともに仕事せず
遊んでいた部下に振ろうって、そもそも考えもしないかと。

387 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 19:06:02.26 0.net
>>381
業種や職種にも左右されるっぺ。
営業職的には愛想の悪い奴は厳しいだろうし、現場職だと今度はそうとも限らない。
管理部門だと、愛想悪くてドライじゃ無い奴でも務まるだろう

388 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 19:10:24.53 0.net
はよ帰りてぇ

389 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 19:27:49.60 ID:0.net
>>385
人によって変えてるならビジネスマンとしては不出来だね
リスク高すぎて一緒に仕事したくないタイプ

390 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 19:33:14.07 ID:0.net
この人のスケジュールとスキルならこのくらいだろうってのが読めるから
それが悪意によって遅延をもたらしたのなら
ビジネスパートナーとしての信用度は最下位まで下げるほかない
ただの一度でも

391 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 19:34:48.87 ID:0.net
>>389
対応を悪い方に変えられない人間になればいいだけ
出来悪そうw

392 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 19:43:09.56 ID:0.net
>>390
互いに利益をもたらし合う関係になれないならただの下請けだしな
パートナーですらない
そんなやつが想定を下回るアウトプットしか出せないなら次はないだけ

393 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 19:54:23.81 ID:0.net
南蛮風単語が行き交っている所に申し訳ないのだが、
かかしの半兵衛とか座頭市とか木枯し紋次郎的な立ち位置に
憧れるあっしはどうしたらいいでしょう。
「あっしには関わりのねえ事でござんす」って一度言ってみてえ

394 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 20:07:39.42 ID:0.net
>>393
50歳過ぎたらその一言で仕事から逃げまくってるでござんす

395 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 20:18:02.23 ID:0.net
>>394
なるほど、素晴らしいですね。
あっしも歳取ったら使わせてもらおうかなと思うでござんす

396 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 20:27:30.08 ID:0.net
どう考えても関わりなくてもお前やれって来るわ
なにか問題が起きたときは特に

397 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 20:30:53.90 ID:0.net
まあ返答次第では次回からお前行けと言える

398 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 21:39:04.63 ID:0.net
>>389
人としてどうかと思うけどビジネスマンならば普通にあるだろ
大金落とす客と小銭しか落とさない客では当然対応を変えざるを得ない ボランティアではないので
失礼な態度とかは論外だけどむしろ対応を変えられないと厳しいだろ

399 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 21:49:24.83 ID:0.net
>>386
引き継ぎは形だけやっておけば
その後はどうでもいいかな

さらに本日凍りついたうちの部署のスペースで他部署のお荷物が堂々と
自分は毎日仕事きちんとやってるからとかぬかしたうえ
習い事で半ドンで早退してた
つか、こいつ普段から対した仕事の実績も無いのに
ヤバい通り越して笑えたわ
そんなアットホームな会社

400 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 21:49:57.33 ID:0.net
相手客ならいいけど
部下に対して明らかに違う対応してたら微妙だろ
部下達みんな見てるからね

401 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 21:54:37.13 ID:0.net
部下に対しては一番マズいね

402 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 21:57:13.29 ID:0.net
だからやめとけと言ったのに
一生懸命やるのは大事だがやる必要がないことはスルーしとくべきなんだよ 
そんなのいくらやってもあほが満足するだけで骨折り損のくたびれ儲けにしかならんし案の定お前疲弊していっぱいいっぱいになってんじゃん
まあお前から見れば俺はやる気のないくそ野郎なんだろうから忠告を聞かなったんだろうけど、
俺があいつからの支持をのらりくらりスルーしたりときには反抗的だったのはそういう理由なわけ
お前が正義漢からやる気出したおかげで意味のない糞みたいな内容が定例業務に発展して次の担当は苦労するだろうな・・・

403 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 22:06:17.55 ID:0.net
すごい忙しそうでパンク寸前な人の仕事見て思ったのは、過剰に丁寧にやってんだよな
そりゃそんなやり方してたらいくら時間あっても足りねえわと思ったがそれ言うと可哀想なので黙ってる
俺は必要最低限がモットーなのでやる必要ないと思ったらしばらく様子見てから削るタイプなので見ててすごいもやもやする

404 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 22:11:54.15 ID:0.net
年齢を10歳くらいわざと誤るとか
新手のパワハラだよな

405 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 22:11:59.68 ID:0.net
ちなみに課長から
明らか違う対応されてる部下の一人だけど
めちゃくちゃストレス感じてる
我慢してきたけど、流石にイライラしてきたから
しばらく休むことにしたw
一か月前から体調不良を理由に急に帰ったり
体調不良を理由に急に休んだりジャブ打ってる状態w
でそろそろ心療内科行って半年の病気休暇申請予定
ちなみに病気休暇で半年、休んでも給料全額出るわw
病気休暇って有給だし
出世願望ないから問題無し
課長、何と無く俺が休むつもりなの勘付いてて
急にめちゃくちゃ優しくなってんのw
そりゃ俺が休んで仕事が滞ったら自分に火の粉かかるし
滞った原因が部下が長期休暇原因となると
課長評価下がるし痛いわなw

406 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 22:15:44.25 ID:0.net
>>400
うちは態度変えまくりだよ。
ある部下はカツアゲや吊し上げ等の谷に突き落とされる日々を送り続ける一方で
ある部下は御坊茶魔君みたいな過保護を受けるんだよなー
実は社長の隠し子でしたとか言われても不思議じゃないくらいに。

407 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 22:15:49.66 ID:0.net
>>403
削ると怒る人達がいるからね
程々がいいんだが

408 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 22:16:23.98 ID:0.net
>>403
あいつはいい加減で適当
その分、まわりが苦労するって陰口言われてるに10マン

409 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 22:20:09.00 ID:0.net
>>405
やっぱそれしかないよな
俺は畑違いの面倒な部署に配属されてやっと残業しないで帰れるようになったら他の激務部署に異動になったわ
しかもその部署3人減なのに補充は俺1人www
もうパワハラだろこれ
マジであいつ頃してえ 病欠して問題化しねえとどんどんひどい環境に追い込まれる

410 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 22:23:10.30 ID:0.net
なんというか平均化効果ってマジでこわい。
根性論で実現させるときっちり低い結果が出る。

411 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 22:24:36.96 ID:0.net
>>407
ぶっちゃけ怒るやつとかどうでもよくて必要かどうかがすべてだわ
だから最初は言われたとおりに進めて意味を理解してから削るかどうかを考える
削った結果面倒になると思ったら残す
いずれにせよ判断するまでにはしばらく様子見してる そうしないと後々問題になることあるから

412 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 22:30:09.02 ID:0.net
半年単位の長期で休んでも首にならず給料も貰える会社に勤めてる奴が最強だよ
出世狙ってる奴は休めない
長期で休んだら出世の道が閉ざされるし
管理職以上になると長期休暇で降職させられるから
会社の理不尽で仕事しんどい時とか
みんな一斉に休もうか?て冗談言ってる
出勤した奴の負けやでって
13人担当で5人病欠とかw

413 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 22:31:13.85 ID:0.net
>>405
正直イライラが収まらなくなってきたらそれはマジもんの病気の前兆だからな
どんどん休め
そういう前例を作らんと何も改善されないだろうし2年くらい休め

414 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 22:35:46.01 ID:0.net
年に一回あるかどうかのミスを防ぐためにやってる作業とかある
基本的にミスはないから馬鹿らしいって省いて要領よくやってるつもりだけど
その年1のミスが発生すると
リカバーにとんでもない労力を費やしてしまう場合がある。
だから一見無駄と思われる作業も実が重要だったりする

415 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 22:39:32.37 ID:0.net
>>413
いや俺が打たれ弱い自覚はあるし
パワハラって声高々に言うほど醜いもんでもないけど
俺は不満に思ってるから休みます
管理職なら言葉一つ注意しようねって感じ

416 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 22:42:01.72 ID:0.net
>>415
モンスターぽいなお前

417 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 22:43:57.68 ID:0.net
>>411
怒るのは当然適当で割りを食う人達ね
やってくれなくなるだけよ
当然適当な人のフォローでパンクするのもある
無能が適当にやると有能は無能レベルに落ちる

418 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 22:46:18.23 ID:0.net
>>415
うちの会社で解雇された人に発想が似てる

419 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 22:52:10.19 ID:0.net
管理職とその他社員の小競り合い
このスレ出世諦めた勢が多そうみんなかわいい

420 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 22:52:37.94 ID:0.net
>>417
変えるのは自分がメイン担当する仕事で他の人がっつり絡むようなのはさすがにいじらないし、いじるならば本人たちに相談してやるよ
何度も書いてるけど削る前までにまず仕組みの理解が大前提で、同じようなことしてるところでより効率的な方法を導入とか周りへの波及も想定したうえでやってる
基本として必要な部分はしっかりと残したうえでのスリム化だから今のところ問題は起きてないし良くなってることが多い

421 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 22:55:05.97 ID:0.net
>>420
やらせてくれるだけマシやね。

422 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 22:59:13.39 ID:0.net
モンスターかもなw
課長の対応がパワハラ認定されるほどではないけど微妙なところついてくるからな。
例えば、Aが残業申請したら何も言わずにOKするのに俺が申請したらめちゃくちゃ理由聞いてきたり。
おはよーの挨拶しない奴いるけどそいつには何にも言わないのに俺の声が小さいと声が小さいと指摘してきたり
ミスをして顛末書書かされたけど、点検をしたら他にもミスしてる奴がいたけどそいつらは顛末書書いてないとか。
課長も人間だしこんなレベル不満とかどこ行ってもあるだろうとは思うけど俺は認めないよw

423 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 23:01:11.68 ID:0.net
>>422
不満に思う気持ちはわからんでもないが正直「子供か!」て思った
大きな問題出てないならスルーでいいだろってレベル

424 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 23:17:47.41 ID:0.net
>>413
精神科医もびっくりする位に的確な
メンタルヘルスマネジメントを習得しているけど
処理すればするほど無茶苦茶してくるからな
よく動き、よく学び、よく遊び、よく食べて、よく休む
これだよ、これ。

425 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 23:23:31.44 ID:0.net
>>423
俺も役職付いてるけど
部下との対応は言葉使いも含めてめちゃくちゃ気を使って
一つ一つの対応を丁寧丁寧にやってるぞ。
逆にそれ出来ないなら管理職失格だし
管理職やるならしっかりやろうよって感じ。
上でも書いたけど微妙なところ、イライラするところを毎日毎日やってくるからな。
同じミスしても他の人には「まあー繁忙やったし仕方ないわ」て言ってるのに
俺には「繁忙とか言い訳ならんで」とか言ってきたり。
俺が家族でディズニー行ってお土産配ったら
部下の女性から並びましたって聞かれたら、一番ならんだのが◯◯でって答えた瞬間(俺は仕事中は基本的に私語はしない)「仕事に集中して!」て注意したくせ
他の奴らが野球の日本シリーズで5分くらい盛り上がってたのに何も注意しないとか
そんなレベルのチクチクが多い。
ちなみに部長からその課長
俺に対してキツくないかって4月から3回注意されてる。
まあー休んで仕返しするわw

426 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/02(木) 23:36:12.42 ID:0.net
>>423
一通り読んでみたらこいつの課長も子供か?みたいな対応してるなw俺もやられたことあるわアホくさ
休むまではいかなかったけど425が他人との会話断ちを継続的にやられてるなら病むと思うで

>>425
ここに書いたことそのまま医者に言って休んじまえ

427 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/03(金) 00:09:37.77 ID:0.net
今日のチクチクもイラついたわ
昨日 俺は定時退社
部下Aは1時間残業申請してたのに今日出勤したら
実際は2時間残業してた
Aは今日休みだったから理由が聞けず
課長に「あれAさん2時間残業してるみたいですが、何かあったんですか?」て聞いたら
「別にどうでもいいやん。それ聞いてどうすんねん。結果的に2時間してる事実はあるんだろ。
それでいいやん。何でそんなどうでもいいこと疑問に思うねん」て言われた。
「何かトラブルでもあったんかなって思って聞いて見ただけです」
で終わったけど
他の人が質問してたら普通に答えてると思うし
そもそも普通答えろやって思うわ。
逆に俺が質問しなかったら
「2時間残業してるけど何でかって疑問思わない?」て指摘されてると思う。

428 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/03(金) 00:19:17.79 ID:0.net
なんでお前に対してそうなのかは知らんけどお前も面倒な奴だなって印象
自分がやられたら多分流して終わりでまともに相手にしない
うざいけど何か言うとより面倒なので近寄らずと適当に流して終わると思う

429 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/03(金) 00:22:05.62 ID:0.net
駐車違反に焦り酒が抜けないまま車で出頭 20代巡査を酒気帯び運転で書類送検 富山 
11/2(木) 18:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/52e111b41d39487634a1bd7a2315d5e1b638cfcf

430 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/03(金) 00:52:15.61 ID:0.net
変な表示を確認したんならあげてこいよと
クソアスペの無能かよ

431 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/03(金) 08:30:38.21 ID:0.net
>>425
その手のチクチク親父の発言は録音しておけ。俺はしてる。
ただ注意すべきなのはそんな奴が会社でそれなりにポジション持っているなら
そうさせてる上にも問題はあるって事かな。

432 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/03(金) 09:11:26.71 0.net
人間、誰しも相性が合う合わないってのはあるから、
全員に全く同じ対応するのが難しいのは分かるが、
それでも「普通」と「親しげ」だよなあ。

理解できないのは、実務上大いに貢献してる、
下手に機嫌を損ねられたら、部署の業務に
支障が生じかねない部下への当たりがキツい管理職。
嫌らしい言い方だが、営業スマイル的なと言うのか、
相手を不機嫌にさせない接し方が出来ないものか?

433 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/03(金) 09:21:03.86 0.net
>>425
>>427
だけど、俺は4月異動組で経験浅い
その課長も4月異動組(ただし、その課長は若い時に今の部署に在籍してたらしくて業務知識はそこそこある)
で、嫌がらせするのが経験が浅い俺しかいないから
ずっと嫌がらせしてると思ってる。
他の奴にはめちゃくちゃ気を使ってるみたいだし

434 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/03(金) 10:04:50.01 ID:0.net
>>432

自分に会社の今後を揺るがす
大きい案件丸投げしてるくせに
通常の業務もやれとか
作業量的にも物理的、能力的にも
不可能なんだよな
そのくせなんにもバックアップないんだから
最初から失敗する案件押し付けて
トカゲの尻尾切りを上層部で判断されたとさえ思ってる
確証もてないが疑心暗鬼するような職場にはもういられない

435 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/03(金) 18:42:17.51 ID:0.net
状況を聞けば大凡どのあたりに原因があるか切り分けくらいはできるんだが
できない人にはわざわざ「しっかりとした証拠」を用意して見せないと信じない
人によってはそれでも信じない、お前が悪いんだろうと決め付けて疑わない
だから片っ端から考え得る限りの可能性を潰して潰して潰して潰して
追い詰めていくしかない、そうしていくうちに本当の原因もはっきり見えてきて
いよいよあんたが原因じゃんと明確になってもまだ信じずに
お前他に原因があるんじゃと人に絞り出させながら悪足掻き
よく付き合ってるよ

436 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/03(金) 20:23:04.89 0.net
ニートが90万人だってさ
会社も会社で下請けに出して中抜きしかしないようなところが儲かってて実際にもの作ってる現場は疲弊してるの多いし
お上もお上で利権ばかりで足りない分は税金で補填しようとしてるし
真面目にコツコツみたいの一番損をして下手すりゃ体や精神も壊すような時代になってる
もう日本も末期かもな 20年くらい遅れて世紀末が来たみたいな感じですわ

437 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/03(金) 21:14:31.13 0.net
金土日休みより土日月休みの方がいいなー
月曜祝日だと日曜日の憂鬱さがないのがたまらないのに

438 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/03(金) 21:31:22.91 0.net
【悲報】「酒じゃないから安心」は大間違い! “ノンアルコールビール”飲み過ぎで病気リスク増大 理由を医師が解説 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698942850/
【酒害】飲酒量が多い人ほど心臓周辺に蓄積された脂肪が多い可能性、ウェイクフォレスト大学研究報告 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698941347/
【酒害対策費】渋谷ハロウィーン「路上飲酒抑えられた」 渋谷区長が会見 対策費約9000万円は「致し方ない」 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698941682/
【警察×酒害】都内で酔って暴行した警察官を戒告処分に ホストクラブで副業の警察官は減給 静岡県警 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698942496/ 
【酒害】飲酒運転の疑い 呉市幹部職員を逮捕…同乗者も市の職員 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698942203/

439 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/03(金) 21:32:56.12 0.net
>>432
適当に扱ってるから親しげなだけ
業務回して人間に当たりキツいのは責任押し付けるだけかな

440 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/04(土) 00:16:40.40 0.net
ヒロシ、2年前に入院していたことを告白「やりたいことを全部やって死のうと思った」

キャンプ芸人として再ブレイク中のヒロシが徹子の部屋に出演し、2年前に痔で
入院していたことを告白。「やりたいことを全部やって死のうと思った」と入院中に
変化した人生観を明かした。
「入院していたら何もやることないですね。その時強く思った。やりたいことが
いっぱいあるんです」と入院生活を振り返った。
入院中、外出できなかったのでかえってやる気が出てきたというヒロシ。「年始に
『やりたいことノート』を書くんですけど、意欲が強くなってきた」「やりたいことを
全部やってから死のうって」と人生観の変化を語った。

441 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/04(土) 02:17:06.25 0.net
ひろゆき 選挙で投票先選べない$lにチクリ「頭の悪い人」「与党に投票したのと同じ」 [少考さん★] 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699016615/

442 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/04(土) 08:29:29.53 ID:0.net
>>436
ニートが少なくて
中抜き会社が儲かってなくて
もの作ってる現場がいきいきしてて
お上に利権なくて税金安くて
真面目にコツコツみたいのが一番得してる
そんな先進国はない

443 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/04(土) 09:36:27.91 ID:0.net
>>435
似たような話で。
原因の可能性があるって段階で調査が回ってくる担当と、
原因はそこだと、誰かが明確に切り分けた後にしか
回ってこない担当が、ハッキリ分かれてるわ。

後者の担当は、そういった切り分けが出来ないから、
ってことらしいが、自責か分からん(過去実績からすると、
ほとんど他責)ものを
あれこれと回される前者は、たまったもんじゃない。
さすがに、頑として認めない、ってほどの後者は居ないが。

444 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/04(土) 11:19:12.09 0.net
>>442
社会としてはそれが一番なんだけどね
虚業が一番儲かるのはどこの国もそうだけど、全員がそれを目指したら国は滅ぶ

445 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/04(土) 12:56:03.96 0.net
日本が滅んでもうちの会社(虚業w)が滅びなきゃいいや

446 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/04(土) 16:03:34.14 0.net
昨日は新しく転職してきた人の歓迎会だった
うちの支店は店ではなく自社食堂でやるから、毎回惣菜中心のツマミでクソまずい
しかも買い出し担当が酒飲まない人だから、ツマミのセンスがない、酒が足りない、ビールは冷やしが足りない
おまけに俺は馴染めてないから、隅で1人でガンガン酒飲んでたらそれイジられて
めんどくさかった

447 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/04(土) 16:59:25.23 0.net
>>443
前者は多くが悪者担当。問題が起きれば論うし一人で解決させる。
些細なことでも声を荒げて大袈裟にするし、何か言う事に晒し者にする。
後者は過保護なくらい複数人で守るし拙い点は徹底して秘匿する。
時には隠蔽工作まで。

448 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/04(土) 18:17:17.34 0.net
とりあえず嫌なら休め休め
休んだもん勝ち
とりあえず一か月休む予定だけど
まずはしんどいアピールしてる
来週、内科行ってからの
心療内科だわ
いきなり心療内科は流石に休むのマンマンなのがバレるからねw

449 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/04(土) 19:44:36.88 ID:0.net
>>447
切り分けできないやつが現場行くと状況悪化するんだよね
不要な機器交換したりするし
切り分けミスの尻拭い何度もやらされてるわ
その時の担当者は揃ってこう言うんだよね「俺の切り分けのおかげだ」って
最初から調査やり直してんだけど、報告書すら読まねえのかよ

450 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/04(土) 21:21:38.70 0.net
「上司さんには言わなかったけど俺さんには」とか言ってグダグダ報告すんの勘弁してくれ
懺悔室かよ

451 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/05(日) 00:13:37.87 ID:0.net
職務質問した30代の警察官を投げ飛ばし顔面蹴る…34歳男を逮捕 自宅に約20分間”立てこもる”も警察官が窓を破壊して確保 飲酒運転の疑いも…
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ce872f40779fa785c1157de609053b0c0ce8c19 
11/4(土) 13:04配信

452 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/05(日) 00:44:39.87 ID:0.net
副業導入経費を100万円補助 経産省 2023.04.26

経済産業省は、副業・兼業による人材活用を促進するため、制度を導入する際
の経費の2分の1を補助する事業を開始した。人材を送り出す企業には最大
100万円、受け入れる企業には最大250万円を支給する。
送り出す企業への補助費用としては、就業規則の作成や人事制度の設計に
当たって利用する専門家への相談費用、従業員に対して副業・兼業の啓発や
社内ルールの研修を行う際の外部講師費用などが対象になる。
一方、受入れ企業に対しては、人材会社に支払う求人掲載料や仲介手数料
などの経費を補助し、受入れ人材1人につき50万円、最大で250万円を上限
とした。第1次公募の申請は、来月上旬まで受け付ける。

453 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/05(日) 07:01:43.28 0.net
会社から電話で自分がミスってたことを知らされて休みを一気に台無しにされた
もういやだ辛い行きたくない

454 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/05(日) 07:07:27.65 0.net
台無しにしたのは自分なのだから諦めろん

455 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/05(日) 07:18:01.85 0.net
クリティカルでないなら休みに電話することなくね?

弊社にもガイジおるわ
どうでもいい社内仕事の余裕持った課内締切を過ぎたからって、夜勤明けで帰った人間を呼び出したバカ

456 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/05(日) 10:19:57.54 0.net
>>454
こいつどうでもいいことで電話で呼び出したガイジっぽいな
嫌だって書いてる人の書き込みのすぐ後に超速レスつけてますやん
部下の動向私生活見張ってそうな気色の悪いガイジやね

457 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/05(日) 11:08:20.12 ID:0.net
ミスの度合いにもよると思うけど緊急性がないならそんなもの休み明けでいいだろと思う
それをわざわざ連絡してくるとか嫌がらせでしかない

458 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/05(日) 12:58:55.79 ID:0.net
まあ言ってることはわからんでもないけどミスしたのに大したことじゃないから連絡してくんなてのはちょっとなあとは思う
ミスの度合いにももちろんよるけどさ

459 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/05(日) 13:13:19.19 ID:0.net
俺の場合は対応は相手によるけど連絡は基本的にしない
期待してないやつは最後まで自分で対応して、注意した上で報告書出させる(まず出てこない)
勘違いや不注意と思われるやつは代わりに対応して内容確認させる
真面目な人ほど重く受け止めちゃって仕事に影響出る可能性あるんだよね
やる気もない、不真面目、不注意なやつを更生させるのって不可能でしょ
俺は教育諦めたよ

460 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/05(日) 13:19:15.72 ID:0.net
続々と溜まってくなぁ笑
まだやるのかね

461 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/05(日) 13:58:49.29 0.net
>>447
どこに原因かあるのかハッキリしない、って段階で回されてくるのは、
原因を絞り込めるやつが他に少ない、ってのが多そうだけどな。

まあ、そういった、出来る人がやれば良い、みたいなやり方は、
できない人は努力しなくても良い、っていう、
結果的には擁護するかたちではあるが。

462 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/05(日) 17:52:30.90 0.net
原因は常に己の中になるものだよ

463 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/05(日) 21:43:15.08 0.net
5年後なくなる仕事も多いだろうな

464 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/05(日) 23:54:00.57 0.net
「車がガードレールをこすりながら走り去った」通報で発覚 52歳男飲酒運転容疑で逮捕 
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0ef42ecb285eb83975dc9819e969d27d8b3687e
飲酒運転で免許取り消し後も“酒気帯び運転”男逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/574ef7ef8c397211af722ecbec0907bdaaab08f6

465 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 06:42:01.05 0.net
>>462
何を言ってるんだ?

466 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 07:40:08.19 0.net
開発工程の最後に、新規機能のみならず、既存機能にデグレがないか、
システム全体がちゃんと動作するのか、確認する工程がある。
この時、設計部隊を試験実施チームと解析チームに分けるので、
異動から日が浅く、全体でどんな機能があるのかを
さほど理解できてない自分には、ちょうど良い機会だと、
試験実施チームに行きたいと申し入れたが、却下された。

試験実施チームは、手順書の通りに操作する、言わば誰でもできる内容。
設計や解析のスキルが乏しい人間が、優先で行くところだと。

いまいち釈然としないが、そういうものなのか?

467 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 10:13:19.34 0.net
不満があれば休もう
休んだもの勝ち😘

468 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 12:54:55.34 0.net
次の日にすればいいのに
残業してまで終わらせたいのは
まぁわからんでもないけど
他の人を巻き込むな

469 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 14:58:40.93 0.net
まさか自分が社内ニートするとは。。。
暇でつらいが、楽して金もらえるうちはやめられないな。

470 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 15:07:47.83 0.net
や、す、もうー🎵や、す、もうー、私はー元気ー🎵
休むのー大好きー🎵ドンドン休もう

471 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 18:18:27.45 0.net
自分が辞めればあいつに業務の負担が行くし
先におしゃべり◯野郎をリストラさせ無いよ
この3年間の屈辱を返してやらないと気がすまない
他責で世の中渡ってけるほど甘くないんだよカス

472 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 18:52:19.80 0.net
最近、偉人の言葉を聞く事にハマってしまった。
孔子曰く「うぜえ奴とはそもそも付き合うな」
韓非子曰く「バカに正論説いても無駄」
という事で社内にウザいバカが居たら、転職しない限り
そもそも接触を最小限にしてそいつが転ぶのをじっと待つのみ。
給料ってのは所詮我慢料よ。

473 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 19:04:38.63 ID:0.net
給料は我慢料って言葉は、よく聞くけど。

出来ないからと仕事を振られず、他人へのしわ寄せ作ってる奴とか、
好き勝手な振る舞いをして、周囲に我慢を強いてる奴とかは、
何に対する我慢料なのだ?

白い目で見られたり、裏でボロクソにけなされてることか?

474 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 19:30:39.58 ID:0.net
>>473
表でもボロくそ言われてるよ
そういうキャラ的なもの確立して
仕事回避しまくってる
ずっとニタニタして気持ち悪い

475 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 19:33:58.62 ID:0.net
>>469
心の休暇だと思えば良いべ
なんでそんな状況にさせられてるかは分からんが風向きが変わる時期もそのうち来る

476 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 19:58:46.74 ID:0.net
>>472
ピヨピヨ速報〜〜〜

477 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 20:15:35.50 ID:0.net
>>465
一見関係ないようことでも実は己の中に答えがあったりする
何事もな

478 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 21:15:44.54 0.net
>>472
基本的に自分から声は掛けないようにしてたら挨拶すらしてこなくなったわ
さっさと辞めねえかなぁって思ってる
まあ事故や不具合起こされた時に駆り出されるのは俺なんだけどな
自分で決めるな相談しろ、分からなければ質問しろってずっと言ってたのに勝手して全部他人のせいにするようなやつは死ねばいい

479 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 21:22:01.65 0.net
結局好き勝手にやったり迷惑かける人が得をするってことだね
真面目にやってる人が全部やってくれるんだから
裏で何を言われていようが構いもしないんだろうし

480 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 21:24:03.39 0.net
挨拶はするものであって返してもらうためにやるものではないんだわ

481 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 21:29:07.10 0.net
>>479
昔ならば恥ずかしいとか言われたがそういうやつ今結構いるんだよな
なまぽ受給者みたいだわ
なまぽも恥ずかしいみたいに言われてたけど今のは平気な顔してるどころか足りねえよとか言ってるゴミもいる

482 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 21:36:53.28 0.net
会社潰れるかクビになるまで居座るつもりなのはいいけど、その後どうすんだろうね
スキルもなくアピールポイントもなく、資格もない
そもそもそんなん職場にいるだけでも苦痛だと思うんだがね
人生仕事してる時間のほうが長いんだから、懸命に取り組んだほうが楽しめると思うのだが

483 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 21:39:14.30 0.net
>>477
噛み合ってないって意味で、何を言ってるんだ?

484 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 21:41:19.67 0.net
仕事ができるやつはできない人間になんて目が行かないんだよな
よっぽど暇なんだなお前も

485 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 21:42:28.61 0.net
会社の嫌われてる糞野郎にイラついてドラゴニックオーラ全開だわ

俺、関係者にメールでレポート送る

糞野郎、CCにたくさん増やして返信
「レポートおかしくないですか?ちゃんと確認してから展開して下さい」

俺、そっくりそのまま返信
「どこもおかしくありませんが具体的に何がおかしいですか」

糞野郎、宛先を俺だけに返信
「全員に回答は不要です。私の間違いなのはこちらで気づいたのでメールしてくれなくていいです」

すぐしね

486 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 21:52:06.89 0.net
>>483
次元が違うとかみ合わない
当然のこと

487 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 21:52:38.73 0.net
>>479
全部やらされる側だったけど課長と係長にきれて、人事にも働いてない証拠やパワハラ案件や他部署からのあいつゴミ外せメールを突きつけてやったわ
それでもあいつには出来ないから最後には手伝ってとか言ってくるんだよね
しらねーよボケてめーらがフォローしろ

488 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 21:55:45.56 0.net
>>479
ワイの年上部下にまさにこんな奴がいる
再三注意しても振られた仕事は30%もやり遂げることできなく誰かに丸投げ
いつ、どんな注意をして、どんな回答したかを20件近く(半年間で)書いて人事部長に送ってやった
チャットツールで上記内容を否定することなく、焦っている内容の画像も添付してやった

普通解雇が着々と進んでる。ちなみに大手

489 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 22:08:09.19 0.net
>>488
いいなー、零細だけどそもそも何もしないから証拠すらない
すべてを諦めて陰でフォローに回ってる
直接やり取りはしない、意味ないし
小さな会社なんで仕事してないことはみんな(上司含む)分かってるんだけど、簡単にクビには出来ないとか

490 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 22:10:08.43 0.net
>>487
>>488
やっぱ、どこの会社にも、その手の社員は居るんだな。
ただ、その後の措置はまちまちだな。
労組の力とかにも、よるのかね?

ちなみに、うちの会社(正確には、うちの事業部)は487側で、
できないものは仕方ない。
0.3人分の成果でも居ないよりマシ。
のスタンスで、証拠揃えてクビに、とはならない。

491 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 22:16:53.62 0.net
>>490
うちは組合もあるからクビに出来ないのか分からんけど明確にいないほうがましな扱いだよ
俺は一緒のとこにいるのも我慢出来んから異動させてもらうことになって、人減るわ他からもくそ文句出てるわで係長もあいつ自主的にやめてくれねえかなって言ってるし

492 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 22:21:23.56 0.net
>>481
まさに厚顔無恥って言葉通りだよね
そういう奴らが得していたとしても同じようにはなりたくない
高い肉を半額で買って貧乏だ助けてくれなんて叫びたくないよねw

493 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 22:26:36.69 0.net
>>485
ccの人たちは間違ったレポートと思ってるかもしれんのだから、
指摘者の誤認と確認が取れました。って教えてあげないといかんのでわ

494 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 22:37:45.82 0.net
>>490
0.3もできてないよ
0.05くらいやって丸投げするから実質マイナス。0.05の中にもバグやミスが大量に埋まってる

それにみんな業務でカツカツなのに締切ギリギリになって丸投げしてくるから、みんなイラついてる。人が良くて怒りそうにない担当部長もキレ気味。本部長と部長は本人にはそういった素振りは見せないものの、内心キレて呆れてる

うちも労組はあるが注意しても改善しない社員は普通解雇や懲戒解雇できるはずだよ。簡単に言えば上司の指示に従わず、業務を進めてないってことだから。就業規則見て、どういった情報集めればクビにできそうか確認した方がいいよ
少なくても著しく能力が低いとかで降格処分して給料下げることはできるはずだから

495 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 23:08:23.65 0.net
>>492
実務では、
担当者個人の意識に依存しない仕組みを。
なんてよく言われるけど。

人事やマネジメントは、
あんなのと同じになりたくない。
っていう個人の意識に、思いっきり依存してるよな。

496 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 23:46:47.90 0.net
明日に備えて寝よう
不安だ

497 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/06(月) 23:54:51.24 0.net
>>494
前にここにおまいさんの言うような内容書いたけど、そんな暇はないとか屁理屈言い出す奴いたわ
作業指示と改善指導の記録もとっておけば解雇や懲戒に持っていけるんだけどな

498 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 00:08:40.17 0.net
自ら振った案件に対し誠実に対応できない奴の言う事など真摯に向き合うべきではないな

詐欺師になれば?

499 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 00:24:51.37 0.net
もし今、大学の成績重視になっていたら申し訳ないんだけど、

アルバイトやサークル活動に精を出して、リア充になったりコミュ力があったりすること>>>大学の成績

という風潮になってから、日本おかしくなっていない?
3年以内に3割辞めるとか言われたり、景気も不景気なままだったりしてさ。

アルバイトやサークル活動を経て、上下関係や気遣いがしっかりできるような理想的な人材しか採用されていない割には、日本良くなっていないよな。

同期に学生時代何十人とヤッてサークルも運営してたとかいうリア充がいるけど、そいつの言動が嫌だって理由で派遣が一人辞めた。で上司に呼び出されていた。

リア中でなければ大手に就職できないのであれば、大手にはそういうのがいっぱいいるんだろ?

500 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 01:03:08.58 0.net
10年前は人事はいわゆるコミュ力()重視していたように思う
おそらく今も変わってないんじゃないかな?
でも当時でも技術が面接に出てきたときは卒研や受講内容について色々聞いてきたよ
実際に働いてみると現場と人事との間で大きな隔たりがあるように思う
もっとちゃんとしたの採用して欲しい、知的好奇心皆無のエンジニアとか育つわけ無いだろ

501 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 02:58:35.91 ID:0.net
>>499自分の会社にも、女性から

・スキンシップが多い
・1対1で食事に誘ってくる

みたいにクレーム来ていた男性社員いたな。

仕事に対して不真面目じゃないんだけど、
仕事終わった後に出会い系アプリで、マッチングを探したり、休日にお見合いをしているらしい。

仕事外の過ごし方にどうこう言うつもりはないけど、そんなことしている暇あったら仕事覚えろ、と。

502 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 07:33:15.32 0.net
毎日現場から嫌味を言われる。
現場って生産管理馬鹿にするくせに、生産管理に万能を求めるのやめてほしい。

503 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 07:34:20.44 0.net
よく「生産管理は現場のことを理解しろ」って言われるけど「現場は生産管理のことを理解しろ」とは
いわれないんだよな。こんなことなら現場へ行けばよかった。残業も半分以下だし。

504 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 08:18:37.35 0.net
元々こっちは孤立してるから
関係ないが
おしゃくそ野郎の周りの取り巻き共も調子こいてるから刈ってくか

505 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 08:28:23.88 0.net
>>476
ピヨピ〜ヨ速報だなw

506 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 08:46:59.44 0.net
>>499
ここ10年で新卒採用された人間らにどんだけ期待してるんだw景気浮揚だなんて
もっと偉い連中に期待しろよw
まあ私見だが、経済的な下層への税金を増大させてる現状では
足枷手枷首枷を政府が国民に嵌めているようなものでそんな状況では諸問題はさらに悪化する一方だろうなw

507 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 09:19:58.52 0.net
仕事できないしないやつにそんな憎しみ沸くとか
おまえらすげえ真面目に仕事してたんだな
どんな組織でも二割はそんな人間だと思うのだが

508 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 12:17:29.78 0.net
そういうやつは人間性にも問題あるからね
やる気があるなら希望はあるので教え込めば何とかなるかもしれないという希望がある
現時点でマイナスなのにやる気もないやつは一生負債になるから

509 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 12:23:31.01 0.net
組織に置ける8-2の法則だとか聞くな、働かない奴が必ず2割、働きアリの集団もそうなんだってな。
興味深いのは働きアリの実験で、ダメな2割を排除した集団を作っても、
また2割の働かないアリが出来るんだとかいう事から
この2割ってのは単に働かないのではなく、予備兵力として温存されている事がわかる。
皆が皆一生懸命働く組織は実は余裕がなくて、柔軟性の無い組織という事になるのかな。

510 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 12:25:41.67 0.net
予備兵力なの?
単に交代で休憩してるだけ、と聞いたが。

511 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 12:46:58.69 0.net
アミメアリという種では絶対に働かないでござる
その子も絶対に働かないでござる
で巣を崩壊させるのもいるらしいな

512 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 12:51:18.07 0.net
働かないアリはその役割をもってやってる
働かない人間は与えられた役割をこなすこともせず、なぜか邪魔だけは積極的に行う

513 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 12:56:33.85 0.net
タイムリミットまで何もアクションしなかった
アホな奴は知ってるわ

514 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 12:57:24.04 0.net
予備兵力にしろ休憩中にしろ、その時働いてなかったやつが、
別の機会にちゃんと働くのか、代わりとして機能するのかって話よな。

アリはそれが成り立つとして、人間はそうはならんだろ。

515 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 12:57:32.90 0.net
それが理解出来ない知的障害であることも知ってるわ

516 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 13:17:19.55 0.net
>>514
諸々、同程度であれば成立するよ
ただ人間には違いがありすぎるからな

517 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 13:17:33.54 0.net
>>514
諸々、同程度であれば成立するよ
ただ人間には違いがありすぎるからな

518 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 16:05:58.56 0.net
>>507
他人に期待するできない奴らなんだろ

519 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 17:55:36.56 0.net
少数多忙部署で2割ではなく
2人居るよ
会社に毎日笑って息しかしない奴
もう無理ゲー

520 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 18:42:01.03 0.net
ぶっちゃけ会社は利益と役員の地位の保全が全ての関心事で
一般従業員については業務が回ってさえいればよくて
誰々がサボってるとかってのは別の誰々がより仕事して埋めているのなら割とどうでもいい話なのかなと。
信賞必罰の徹底した性悪説に基づいた社員統制やってるとこも中にはあるだろうけどさ。

521 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 18:47:05.43 0.net
莫大な違約金発生案件なのに
担当か現実逃避と他責とか
弊社は素晴らしい会社

522 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 19:31:56.49 0.net
帰りてぇ
クソ上司タヒね

523 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 19:43:01.18 0.net
仕事なめてる自分ですけど
会社や世の中舐めてる社員は
どうしたらいいの?
弊社の上役様よ

524 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 19:58:03.93 0.net
>>520
サボり社員は、会社の利益を食いつぶすというか、
無駄なコストを発生させてる存在とも言えるが。

利益に関心があるなら、そういうのは追い出したくなるんじゃねーの?

525 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 20:09:48.80 0.net
>>524
みんながみんな100%の力を発揮するなんて無理だからな
サボりマンがいるとしても頑張ってる誰かがその分を負担すればそれでよしみたいな考え方ですわ
うちにくそ人事は下がいくら問題社員について訴えても、あいつああいうやつだからとかあんなふうになってら終わりだとか言って何もしなかったのに、
いざ自分達が問題社員の被害を直接被るようになったら即左遷させたからな

要は自分が困らなければそれでいいって考え方を地でいく老人はすごく多い

526 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 20:18:28.38 0.net
>>524
論理的に考えればそうだろうし、そりゃ表向き容認する上層部もいないだろさ。
まあ俺も上手く説明出来てないんだが、簡単に言うと2足す2は4と見込んでいて
1の奴がいても次が3ならやっぱり4になるから、3の奴が同じ給料で働いているなら
あえて1の奴を糾弾する事も無いかなと、帳尻さえ合えばいい的な考えというか、
2やればいい所を3やってくれる奴はせいぜいおだてておいて、
今後も自己犠牲精神発揮してくれればいいや的な考えというか。

527 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 20:18:40.84 0.net
>>524
論理的に考えればそうだろうし、そりゃ表向き容認する上層部もいないだろさ。
まあ俺も上手く説明出来てないんだが、簡単に言うと2足す2は4と見込んでいて
1の奴がいても次が3ならやっぱり4になるから、3の奴が同じ給料で働いているなら
あえて1の奴を糾弾する事も無いかなと、帳尻さえ合えばいい的な考えというか、
2やればいい所を3やってくれる奴はせいぜいおだてておいて、
今後も自己犠牲精神発揮してくれればいいや的な考えというか。

528 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 20:22:10.80 0.net
全員が8割位のパフォーマンスでやれるのが一番幸せなこと
でも実際は上澄みが200%以上を求められる

529 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 20:44:59.36 0.net
両親と同居していて嫁もいて、娘を病院に連れて行くから休みますってw
家族の中で働いている会社の中で一番必要とされている比率が低いのはお前って評価されてるのね
今日もテレワークさせてくださいって話だけどほぼブルーワーカーのお前が何やるの?

530 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 20:55:37.95 0.net
>>526
俺も上手く説明できないが。

たとえば外注だったり、部品の調達だったりは、
少しでもコストを抑えよう、利益率を高めようとするよな。
全体で見積の枠内に収まって、帳尻が合うのなら、
相場よりもお高い会社があっても構わん。
とは、よっぽど相手が特殊な技能や製品を持ってるとかの、
特別な理由がない限り、そうはならんよな。

自社の人件費には、そういった考えは無いのかな、と。

531 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 21:06:58.84 0.net
>>523
ヤれ

532 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 22:58:44.78 0.net
9月に移動して2か月たつけど新しい部署にいろいろと疑問ある
そんなやり方してたらそりゃ仕事終わらないよねみたいに思うことが多々
丁寧にやるのはいいけどそれ必要ないよねみたいなことにまですごい手間暇かけてやってる
でもは来たばかりでよくわかってないかもしれないで黙ってやってる感じ
うちの会社は部署によってやってる仕事が全く違うのもあるけど同じような仕事でも考え方が結構違うので異動のたびに苦労する

533 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 23:03:50.88 0.net
先週でかいミスして怒られたばっかりなのに
今日も危うくでかいミスやらかしかけたわ
たまたま気づいて拾えたから良かったものの
たまたまがなかったらと思うとゾッとする
俺の管理が杜撰だからあちこちに迷惑かけて
テコ入れしようって協力してくれる人たちいっぱい増やしてくれた
申し訳なさすぎて頭が上がらない
俺がちゃんと管理してればこんなことにはならなかったんだよね
ほんとに申し訳なくて頭こすりつけて土下座したいわ……

534 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 23:07:20.60 0.net
>>532
まさに俺ん所
他から来た人たちに作業が煩雑すぎる、もっとこうしたら?って言われまくってる
俺はここに来てからの仕事しか知らないからそんなもんと思ってやってたけど
もっと楽に作業できるならその方法を知りたい
どんどん提言してほしいわ
提言したからには改善までやりきってほしいけど

535 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 23:08:47.19 0.net
部署の仕事洗い出して見直したうえで効率化しろとか言われても俺管理職じゃないんですけど
そもそもそういうのはお前ら管理職の仕事だろ 実務で十分忙しいのにそんなのやってられっかよ
てめえの仕事なんだからてめえでやれや甘えるなカス って俺が新人の頃お前らに言われたわ 

536 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 23:12:57.61 0.net
>>534
提言したいことは来年度に言うつもりだわ
俺は必要最低限がモットーで極力省力化したいタイプ
で、今の部署過剰なまでに丁寧にやりたがるところ
今まではそれでよかったと思うけど人員減らされてみんなひーひー言ってる状態なのでスリム化しないと俺もつぶれる
が、今はまだ様子見なので言われたとおりにやってる
ちゃんと理解しないことには見直しもできないので

537 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 23:19:03.57 0.net
>>536
丁寧がどんな作業かわからんが
大量の確認作業を目視でやるとか手作業で大量の資料治すとかは馬鹿みたいに見えるよな
そんなの関数でもバッチでもつくって自動化しろよって
簡単にできることもあるのに手作業にこだわる意味な

538 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 23:34:57.48 0.net
>>537
例えば書類の確認するとして、今の部署は一言一句まで見ないと気が済まないタイプが多い
俺の場合は致命的ミスとか問題になる箇所はじっくり見るがそれ以外は流し読み
文書とかならば外部が絡んだり法的なものが絡んでない限りは意味が通じればOKみたいな仕事の仕方してる
そうしないと俺の知能だと仕事終わらないので自動的にそうなったわ

539 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 23:50:45.49 0.net
嫌なら辞めるか流されるか起業するしかねぇからこその愚痴

540 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/07(火) 23:54:26.19 ID:0.net
ガチで宝くじが3億当たるくらいしか人生の上がり目が見えない
早く労働から解放されたい
とりあえず当たったら自転車を買って日本一周をしたい

541 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/08(水) 00:50:38.03 ID:0.net
工程の最後の最後で、企画部門に手のひら返しされたわ。

このユーザーインターフェース、使いづらくないですか?
この仕様で、本当にいいんですよね?
と、開発初期から何度も確認し、その都度、
「市場ニーズも分析のうえ、検討した仕様であり、問題無い」
との返事を貰ってた。
が、役員が試作品を使ってみて、「これ、使いづらいね」
と言ったら、すぐに仕様変更の指示してきやがった。
その内容も、開発部門が「こういう案のほうが」と提案してた内容そのまま。
と言うか、市場ニーズの分析に自信があるなら、
それで役員を説得しなさいよ。

せめてもの抵抗として、「今からの仕様変更なんて、
当初の納期には到底間に合いませんよ」と、
数ヶ月遅れの日程を出してやった。
実際には、それでも結構ギリギリなんだけど、
もう少しなんとか縮められないかと、しつこい。

知るか。
お前らが、この仕様でやれと言い続けた結果だろうが。

542 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/08(水) 02:43:57.71 0.net
【酒害拒否】静かにして! イタリア・ミラノ市が「アルコール禁止時間」を制定 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699368582/
【酒害】「働いている店で酒を飲んで運転した」飲酒運転で国道逆走しトラック2台に衝突 36歳飲食店従業員の女を現行犯逮捕 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699367871/
【酒害】「酒を飲んでいるので勘弁を」 焼酎1升“飲酒運転”か 47歳男を逮捕 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699367418/ 
【酒害】増加傾向のアルコール依存症 愛知県内の潜在患者数は約15,000人と推計 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699366531/

543 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/08(水) 07:46:28.76 0.net
同僚の俺へのライバル意識強すぎ
俺より出世したいんだろうけどさぁ
俺が何か発言しても「それはどうかな」「いや、そうかな」「うーん、どうかなぁ」と必ずケチをつける
いかにも自分の方が上ですみたいな行動や態度をいつもすぐにするんだけど
こちらは不毛な争いしたくないので大人の対応したり相手にしてないです
だから余計に調子にのってそういう事言うのかな

同僚にこういう行動されたことある人、結構多そうだけど誰かアドバイスお願いします。

544 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/08(水) 10:10:40.24 0.net
ウチの専務
クソ忙しい時にコピー機に寄りかかって客(コイツも仕事でなく遊びに来てるクソ)とずーーーーーっと喋くってる
「どけ」とは言い難いからめちゃくちゃ業務に支障が出る
話の内容が商談ならまだ許せるけど、本当にしょうもない話だからこのハゲ2匹殺してやろうかと思う

545 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/08(水) 10:20:31.67 0.net
>>543
うちにもいるわ、そういうの
経験も浅く、年功者でもない中年新人
単純にマウント取りたいだけだと思うから無視で良い
歳が近いので最初は馴れ馴れしかったんだけど、俺の社内的な立場を理解するとやたらとそういう発言するようになった

まあそれでそいつ更に立場悪くなって、仕事なんも与えられなくなってんだが

546 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/08(水) 15:55:55.89 0.net
【SNS】「おじさん」の次は「おばさん構文」がやり玉に LINEを巡る世代間ギャップの背景 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699421029/
「おじさん構文」に続き、今度は「おばさん構文」が話題となっている。
「おばさん〜」はギャル文化の名残も感じさせることが異なるが、共通するのは長文であることに加え、絵文字や顔文字を多用する点。
こうした表現に若者は「イタイ」「サムイ」と違和感を覚える。

■「おばさん構文」とは
・語尾に「〜だわ」「〜よん」
・「しマス」とカタカナを用いる
・「よろしくねぇ」「ぁりがとう」とあ行にたびたび小文字を使う

■「おじさん構文」とは
・聞かれもしない近況報告をする
・女性に対して遠回しに下心をのぞかせたりする

両者に共通するのは、長文で読点が多いことに加え、絵文字や顔文字をくどいほど多用する点。
過剰にくだけた言い回しや絵文字は若者からすれば媚びと映り、違和感、ひいては嫌悪感につながってしまう。
https://www.sankei.com/article/20231108-D73CTCW4KRA4HLOZDTCLRP2U6A/

547 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/08(水) 19:14:23.53 ID:0.net
今まで何度も査定受けてきたけど今日は一番つらかった。
人格否定とまではいわんけど完全に尋問時間よ。
今の上司、気難しい人だから何となく距離取ってたけどそれで更に悪循環で印象悪く鳴ってる気がする。

548 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/08(水) 20:25:01.82 ID:0.net
>>543
具体的に何が引っかかるのかを聞いてみよう
それに対して明確な懸念点を出してくるならば君の案や意見に改善の余地があるかもしれない
なんとなくとか明確に回答がない場合は何か気づいたら教えてくれと言って話を終えましょう
もしただのマウントとか牽制だとするならば、自然とそいつの評価は下がっていく
逆にそうではなく相手の意見に正当性があるならば君の評価が下がっていく

549 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/08(水) 20:39:52.17 ID:0.net
最近香水がきついな
若いころはあんまり気にならなかったのになんでだろう
近くにいると、うっ!ってなるときある

550 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/08(水) 20:59:10.14 0.net
仕事ができない人は伸びしろあり
仕事をしない人は救いようないんだとさ
しない奴ばっかりで毎日むかつく

551 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/08(水) 21:38:54.21 ID:0.net
問い合わせフォームに営業メール送ってくるばか市ねよマジで
しかも問い合わせフォームの営業代行とかやってるゴミ会社もあるし
こんな迷惑メールみたいなやり方してきてお前に仕事頼むバカどれだけいるんだよ
全部ブラックリスト入りになってるわ

552 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/08(水) 22:20:51.58 ID:0.net
1830に打ち合わせ設定したのにずーーーーっと離席中で返信がなくて
やっと20時に返信きて作業開始が2時間も遅れた
こんな時間に離席時間長すぎだろ何やってんだよ
指示した仕事以外は手開いてるのに
滅多に怒らないけどさすがにキレそうになったわ…

553 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/09(木) 00:01:57.18 0.net
【東京】男子大学生、酒を飲んで電動キックボード運転か 横断歩道を青信号で渡っていた70代男性と衝突 骨折する重症  [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699421749/ 
高級レンタカー乗り逃げ男(20)を酒気帯び運転の疑いで逮捕 長野で借りたBMWは大分で大破…大阪では時速158kmの猛スピード走行 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699402474/
【米国】アメリカでは、もうお酒は不要かも…? 「アルコールで気分を取れる」のはM以上だけ? 若者はソフトドリンクが大好きだった [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699368223/

554 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/09(木) 03:44:47.94 0.net
>>499

成績にも人柄が表れると思うんだよね。
成績悪い人は遅刻魔だったり、ゼミで不真面目だったように会議であまり意見ださなかったりするしさ。
学ぶ力とか、本分に対して真面目に取り組む姿勢とかも表れる。


要領よくやったヤツの方が就職では成功する。

ただし、仕事においては要領が悪かったヤツの方が戦力になる。要領の悪いヤツは自分なりの方法で何とかしようとする傾向があるので、時間はかかるが使えるヤツになっていく(ことが多い)。

要領がよかったヤツは得てして実力が伴っていないため、手間がかかったり自分で考えないと分からない仕事を振るとできない傾向にある。

講義ノートを買ったりして、要領よくやることは悪いことではないが、それだけでやってしまうと手痛いしっぺ返しをくらうだろう。

会社で昇進のためにTOEIC受けろみたいに言われて、嫌がる人がいるんだけど、大学時代にちゃんと英語のリーダーの予習せずにノートコピーしたり注釈書読んだりしていたんだろうな。

555 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/09(木) 08:13:31.81 0.net
ただの愚痴でごめん。本当に仕事行きたくない。自分の考えが足りないのかもしれないけど、全ての意見が突き返される。経営者目線で考えろってほんときつい。自分はどうしたい?ってそれを判断して欲しいから相談してるのに。関係あるかわからないけど小さい頃から親がなんでも決めてきたせいで自分で決めることができない。当たり前のルールならそれに従えるけど営業だからそうじゃないことが大半。それを全部担当者、経営者目線で考えて情報集めて判断するのって、本当にきつい。大阪転勤は会社都合でなった、そしたら大阪希望の若者がいて、お前を東京に戻すタイミングだって上司がいうからじゃあ戻りたいって言ったら東京でどんな仕事したいかまとめろって。こんな仕事したいって言ったらそんなんじゃ足りない、もっと大きい?目線で仕事をしろって。なんで大阪転勤は会社都合なのに東京に戻る時は俺の希望みたいな感じになってんの。ほんとしらねぇよ、まじで。全部誰か決めてくれよ。

556 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/09(木) 08:22:21.20 0.net
>>555
あなた何者?
経営者じゃないんだし転職しろよ

557 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/09(木) 08:22:21.75 0.net
>>551
うちもポータルサイトにエンドユーザー向けの問い合わせフォーム設けてるけど
1週間に1.2件は営業メール入っているね。まず依頼する事は無いけども。
期間置いてだが、コンサル的な会社からの同じ営業メールが何度か来た事もあるな。
関わるだけでも無駄なので返信は一切しない。

558 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/09(木) 08:22:53.56 0.net
>>555
文章が読みにくい。いい大人が自分で考えられないのもヤバい。
一度病院に行ってみたら?発達障害やグレーゾーンな気がする

559 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/09(木) 08:28:41.28 0.net
自分で考えられなくはなくとも、明確なキャリアプランだの、
こうしたいって意思が無く、食い扶持が稼げればそれで良い。
もちろん、クビにならない程度の成果はだせるよう、勉強するけど。

560 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/09(木) 08:48:47.21 0.net
>>556
平社員、30代前半、既婚、中途です。何も実績がないから転職する勇気もない。じゃあ上司に従えよってことよね。。。

561 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/09(木) 08:50:16.69 0.net
>>558
ごめんなさい。書き殴ってしまったので読みにくいのは自覚してる。まぁそれでもこういう文章を載せちゃうあたり、確かに発達障害なのかもしれない。たまに思うよ。この書き込み見て、診断の予約いれてみた。ありがとう。

562 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/09(木) 09:03:54.46 0.net
自分が会社に貢献してるか、会社は自分の働きに報いているか
これは常に考えて欲しい
みんなが不幸になる

563 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/09(木) 09:26:36.98 0.net
しらねぇよ
使えねぇならクビにしてくれ

会社都合退職してぇ

564 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/09(木) 10:03:32.87 0.net
会社都合にしなくても三ヶ月経てば雇用保険降りるんだし自主退職で良いんじゃないの
次の仕事決めてから自主退職する奴も多いしそれで自主退職したからといって転職にマイナスになることはあまりないよ

565 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/09(木) 11:42:08.15 0.net
査定や給料は低くても良いから、楽な分担にしてくれ、
って希望は通らないものなのか。

566 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/09(木) 12:21:50.85 0.net
昇進を機にある程度権限持たされるポジション与えられたから、
自分が良いと思ったら好きに動いていいと上司に言われてるので、
その感覚であちこち動いてたら、あーだこーだ以前と同じやり方じゃないとダメと言われてザすぎる。
これじゃ昇進前と全く変わらないじゃんか。
社内外にメール一本出すのも躊躇するわ。

567 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/09(木) 12:23:08.13 0.net
仕事は出来る人が好きだから集中するんだよね
選びたいなら独立するしかない

568 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/09(木) 12:25:53.27 0.net
>>560
レスはおおまかにしか読んでないが完全に会社に洗脳されてる社畜にしか思えん
嫁いるならパートに出てもらうなりでその間に失業保険で転職するなり辞令?を拒否するとか今後の選択肢はいくつも有るよね
会社の選んだ選択肢でしか物事はかれん発想が正直怖いわ

569 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/09(木) 12:30:06.18 0.net
>>566
うちは本来色々許可必要だけど、ある程度許容されてるわ
勘違いした歳だけくってる役職なしが同じ事して呼び出されてたけど、全然理解してなかった
勝手なことして結構な損害与えてた(継続中)
改善もされてないからそろそろクビにして欲しい、毎回尻拭いさせられてる

570 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/09(木) 14:44:10.58 0.net
俺に仕事丸投げしてまともに仕事しないバカが引き続きやれって言われてる仕事の打ち合わせに毎回呼んでくるけど手伝いなんかしねーよ?もう組織的にも関係ねえし
誰も助ける人いなくなってあたふたしてるのが面白いから参加してるだけ
このまま会社に多大な損失与えてクビになれ

571 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/09(木) 18:28:52.23 ID:0.net
正規のやり方だとくっそ面倒くさいから段々端折ったやり方で楽するようになって
周りもそれであうんの呼吸でなんとなく動いて問題なかったけど
新しい人に教えるときに悩む
自分は楽してるのにくっそ面倒くさい正規のやり方を教えてるのが罪悪感だわ
あとちゃんとルール通りやろうよって整備しようとしてくれてる人が入ってきて
交通整理してくれてるのは非常にありがたいけど面倒でもあるのよね
とはいえ俺の仕事はミスると多大な迷惑周りにかけちゃうから
ちゃんと安全策とってやろうってその人の言うことは至極もっともでもあり
まず最優先は安全確実でその次に効率なのよね
ありがたいけど面倒くさくて複雑…

572 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/09(木) 18:51:19.40 0.net
会社が教育を怠ったせいで、あまりにも幼稚な中年社員が多すぎる
特に他チームから流れてくる仕事を極端に嫌がる
「定時内でできるだけでいいので」って言ってもグチグチ・・・
フリーランスじゃないんだから、何の仕事をするか決めるのはお前じゃなくて会社なんだが?

573 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/09(木) 20:40:50.49 0.net
教育制度は弊社にはありませんが何か?
社風に取り込まれたら廃人コース確定

574 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/09(木) 21:20:53.64 0.net
願われて居残ってるのに現在進行形で搾取が続いてんのよな

575 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/09(木) 21:31:43.37 0.net
多分ワイはそのダメな中年社員側だけど、
他のチームからってのが例えばほかの部署から流れてくる仕事なら断って当然だと思う
あと頑張って仕事を片付けたところで余裕ができればまた新しい何かを放り込まて、それはパンクする寸前までやられる
じゃあそれに対して見返りがあるかというと昇給も微々たるもので得るものはストレスと体を壊すことくらい
老人たちに言いたいのは、お前らの時代と違って覚えることがたくさんあるし、最低限のPCスキルやシステム等々の追加他知らないと仕事にすらならん
体力と根性だけでは乗り切れない時代になってるのをいい加減に気付いてほしい
特にうちの会社の老人たちは文句あるならせめて1人でリモート会議できるようになってから言ってくれ
出来ないなら現地まで行って会議して来い 

576 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/09(木) 21:31:43.37 0.net
多分ワイはそのダメな中年社員側だけど、
他のチームからってのが例えばほかの部署から流れてくる仕事なら断って当然だと思う
あと頑張って仕事を片付けたところで余裕ができればまた新しい何かを放り込まて、それはパンクする寸前までやられる
じゃあそれに対して見返りがあるかというと昇給も微々たるもので得るものはストレスと体を壊すことくらい
老人たちに言いたいのは、お前らの時代と違って覚えることがたくさんあるし、最低限のPCスキルやシステム等々の追加他知らないと仕事にすらならん
体力と根性だけでは乗り切れない時代になってるのをいい加減に気付いてほしい
特にうちの会社の老人たちは文句あるならせめて1人でリモート会議できるようになってから言ってくれ
出来ないなら現地まで行って会議して来い 

577 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/09(木) 21:53:40.36 0.net
自分の事を利口だと思っている人間が一番騙されやすいと思うわ。地方商社に勤めてるけどうちの社長は最近出入りしだした一部上場企業でバリバリやってた奴に良いように金蔓にされてる。俺みたいなボンクラでも知ってるような人間とタッグ組んでたような奴は本当に強かだよ

578 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/09(木) 22:04:45.29 0.net
自己評価高い奴はバカ多いように思うわ
自分を客観視する能力が低いのが一番だろうけど賢いと思ってて人の話をちゃんと聞かないのが致命的だな
忠告とかは聞かないけど自分にとって都合のいい話に対して妄信的に信じちゃったりする

579 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/10(金) 00:00:45.85 0.net
>>549
香水は大事な場面でつけるもの
頬寄せ幽かに香るものなり

この時代にとは思うが不滅なんだな
女の尻追いかける上司とそれを匂わせる女
どちらも既婚仕事しろ
気持ち悪すぎる

580 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/10(金) 00:08:37.81 0.net
「これまでも飲酒運転していた」 逮捕の消防士を懲戒免職処分
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d996e1352697b9b8bdbb0dbbabf488de8325335

581 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/10(金) 00:09:39.50 0.net
>>554
ウチの会社にもいるわ。

残業嫌がったりとか、すぐ有給有給とか言いたがったりとか。

TOEICも受けているけど、日曜日を潰されるのを嫌がったりとかとか、全然勉強しなくて点数低かったりとか。

大学の時に、講義にロクに出ないでアルバイトやサークルとかで遊んでいたヤツらばかり採用するから、こうなる。

582 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/10(金) 00:19:34.51 ID:0.net
そりゃ残業も休日出勤も嫌に決まってる
好き好んでやるのは自分の会社とかそれがまんま儲けになるような奴だけだろ
一生懸命やったところでそれでで利益は何もしないで搾取する奴に多くが行くだけで自分の懐は雀の涙程度しか潤わない
金が欲しいなら人をこき使わないで自分でやればいいだけなんだよ

583 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/10(金) 00:35:49.86 0.net
中年になってなんでやる気なくすのかわかるようになったわ
だって真面目にやっても昇給なんてたかが知れてるし、上の言うことにいちいち付き合ってたら仕事どんどん増えてパンクするか体壊す
真面目にやると損をするってことを身にしみてわかったし自己中で嫌われてるくらいの奴のほうが楽しく生きてるわ

584 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/10(金) 01:06:33.89 0.net
無能上司が増えた理由でもあるけど
実務能力なんかなくてもいい、実務能力がいくら高くても評価はされない
コミュ力と管理能力高い奴を評価するって奴SNSでも増えたやん
これ、コンサルという名のどこかの新興宗教に洗脳でもされたのかね?
実務能力が高かったら普通に評価するし重宝するでしょうに
企業のお偉方には現総理みたいのばっかり増えちゃって
ホントどうかしちゃったの日本?

585 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/10(金) 02:34:31.70 ID:0.net
部下を持つ身としては、与えられた仕事しかやってない見てないのによくデカい顔できるなって思うよ
プレイングマネージャーってマジで忙しくてうんこな立ち位置だよと言う愚痴

586 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/10(金) 02:42:45.89 ID:0.net
同僚に「恋愛より仕事を優先するのって、異常としか思えない。そういう人とは友達になれない」って言う女性がいるんだが…

その人、「恋愛しない人間に仕事はできない!」
とも言っているから、うんざりする。

なぜ、恋愛しない人間に仕事はできないのかが分からない。
色欲に狂って破滅した例は少なくないんだけど、恋愛に溺れつつ成功したという話は聞かないんだが。

色恋沙汰の多い人間は同時に悩みやトラブルも抱えている。こんなことで仕事になるかよ。

587 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/10(金) 06:51:43.71 0.net
>>585
お前が同じ課題を与えられたら同じ水準でできるのかって話
できないから区別ができない

588 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/10(金) 06:52:47.06 0.net
典型的なマンさん脳公私混同タイプやね
大人しく性奴隷になっててくれや

589 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/10(金) 07:02:54.66 ID:0.net
上司がやってる仕事を箇条書きにしてみたら会社の事務方の雑用と変わらず
それじゃ単に庶務課から派遣された社員じゃねえかと

590 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/10(金) 08:15:07.84 ID:0.net
>>589
その上司はただの庶務とか雑用を難易度高くて俺様にしかできない業務なんだと主張できるから上司になれてる
あんたがその箇条書きを書き換えられなければその上司レベルにすらなれないよ

591 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/10(金) 08:49:41.99 ID:0.net
海外は能力や成果に比例して待遇も変わる平等さがある
日本も平等を重視しているが、悪い部分だけ平等という皮を被った不平等
新卒優遇、年功序列なんかもその一つ、世界屈指の差別国
下っ端はみんな同じ事ができて当たり前、他の奴ができないことができる奴は悪
利用するだけ利用しよう、でも給与水準は下の人間に合わせよう
能力が優れていても成果を出しても下に合わせよう
こんなことをしていれば当然一部で不満が爆発するが文句は言わせない
そういう奴を押さえ込める基地外を優れた管理職として評価しよう
もしくはどれだけ言われようがしれっと聞き流す無能の同志を評価しよう
日本の総裁がその評価される上司像そのものよね

592 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/10(金) 10:00:11.30 ID:0.net
>>583
まさに自分がやる気ない中年だわw
だって気が付いてしまったんだよw
若い頃は全く気付けなかったことに。
若い時は仕事しない中年に対して不満だった。
自分自身はとにかく仕事中心で必死に必死に頑張ってやってたわ。
ただし、俺の場合はちょっと特殊かも
頑張ったら頑張っただけ出世も早かったし評価もされてそこそこ給料も貰えたけど
そもそも俺、出世願望ないし給料もそんないらんし物欲ないなって思った。
上に行けば給料多く貰えるけど時間も拘束される
例えば給料2割増だけど時間の拘束は圧倒的に増えるし
ストレスは5割増しだもん。
頑張ってやってもそれが基準になって翌年はもっと頑張らないといけなくなるし
更に頑張ってもまた翌年はキツくなるしでキリがないからね。
一方、やる気な人とか出来ない人はのんびり仕事してても何も言われないし
休日出勤も「出来ないですね」で終わりだし
サボろうがミスしようが全部上が尻拭いしてる
上もはっきりと言うからね「出来る奴がやればいい」て
犯罪くらいのことせんと首にもならんし
これが600万と1200万くらいの差があれば
まあーそれだけ貰ってるしと思うけど
800万と950万みたいに微妙なんだよなw
それなら150万放棄して好き勝手やろうと思う。
どうせ首にならんし嫌なら給料貰いながら、長期で休めばいいしw
これが上に行くと「嫌なら給料貰いながら、長期で休めばいいしw」て奴の尻拭いをさせられるんだよ
俺も尻拭いさせられてた。
適当に仕事してる奴の勝ちだわw
若くてがむしゃらに仕事していいようにコキ使われてる奴見たら、若いなあーって思ってしまうわ
自分も同じように見られてたんだろうねw

593 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/10(金) 10:15:35.70 ID:0.net
>>592
続き
前に課長に不満を言った。
やる気ない奴はちょっとしか仕事しないのに何も言われない。
でも頑張ってる奴にだけ仕事が集中してる。
でミスしようもんならそこだけ叩かれる。
そこをもっとまともなレベルまで改善してほしい。
課長の答えは
「いやなら自分が課長になって現状を変えたら?」
うーん。確かにそれは言えてる自分は課長になりたくないって逃げてる。妙に納得してしまった。

で、俺は病気休暇で長期で休み
三ヶ月間はお給料を貰いながら休める最高のシステム
別に首にもならん

課長から建前上
ゆっくり休みとか声かけするけど
この業務どうしようかな?とか
えーこれ俺せなあかんの?困った困った
そんな仕事ストレスだった?て
直接的に言うとまたパワハラだって騒がれるから
チクチク不満あり気な感じ

ここでまさにド正論で返したいわ

うん 誰もやる人がいなかったらお前がしなあかん
俺が休んで仕事が残って大変かもしれんけど
お前がフォローしないと
それが課長の仕事だよ
嫌なら課長降りたら?

どっかのタイミングで言ってあげたいw

594 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/10(金) 11:44:03.59 0.net
>>581
TOEIC受けさせられて日曜日潰されたら嫌じゃね?
業務上意味ある試験ならまだしも、日本の企業は無駄にTOEICすすめすぎ。

595 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/10(金) 12:46:34.07 0.net
>>593
ヒラ時代に、そういう不遇な待遇に耐えて、
乗り越えた人たちが、管理職の立場にあるんだろう。
だから、そのへんの不満を訴えても、ピンと来ないんだろうな。

596 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/10(金) 18:06:25.79 0.net
メインの仕事から逃げてたのに
逃げ続けることにも疲れるのな
限界まで仕事する奴の神経がわからんな

597 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/10(金) 20:40:54.89 0.net
>>593
大丈夫
お前が心配しなくてちゃんとお前の代わりを見つけてそいつにやらせるから
そいつが屑かはわからんけどうちの屑はそうやって乗り切ってたぞw

598 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/10(金) 21:03:56.47 0.net
自分が仕事できると思ってる馬鹿後輩うざいわ
お前に関係ないし話わかってないのに遮って入ってくるなよ
お前が来ると1から話をしないといけないしその途中で少しでも疑問が出るとこっちの話を遮って意見言い出すから疲れる
優秀とか言われてたから期待してたけどなんでお前が歴代上司とバチバチにやりあったり相手先と喧嘩してるのかよくわかった
しかもルール上決まってることなのに勝手にやり方変えたり聞き違いとかで変なことしてミスってるし
挙句それを注意したら誰でも間違いはあるとか言って反省してねえし
誰だよこいつを優秀とか言ってたのは とんでもねえぞこいつ

599 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/10(金) 23:34:09.06 0.net
【酒害】アルコール検査拒否し逃げる素振り 容疑の男を現行犯逮捕 警察署での検査で基準値の約4倍検出 [ごまカンパチ★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699546039/
「名古屋走り」の愛知、ながら運転、飲酒運転で全国ワースト…一時停止違反の死亡事故に直結 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699575794/
【健康】脳は断酒から7.3カ血獅ナアルコールbノよる損傷から演怩ナきることbェ判明 [すらいb゙★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1699623763/

600 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/10(金) 23:57:06.91 0.net
なんか最近上司がブチ切れてるの見ると笑いそうになるわ
はじめはうわ〜こっちにとばっちりくるなよ〜とかきついな〜とか思ってたけど1週回ってツボになってる
最近はどんなことにブチ切れるだろう?みたいなわくわく感すらあるw
※もちろん自分がキレられる場合を除く

まあ上司の気持ちもわかるから可哀想だとは思うんだけどね・・・

601 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 00:22:12.27 0.net
今年1年かけて積上げてようやく目処が付くってところでゴールポストが動かされそう
何とかして阻止しようとしてるが周りの連中はゴールポスト動かされるの容認してるのかって思うほど弱腰
言うべき事は言ったから、弱腰押し通された結果ゴールポストが動いたらもう知らね

602 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 01:09:45.93 ID:0.net
>>600
ブチ切れる人を見ると観光地に行った気分ってひろゆきも言ってるしねw
https://youtu.be/jB22Pg0KYn8

603 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 01:22:40.15 ID:0.net
ブラック企業の工作員が発狂中

【求人詐欺】株式会社ミヤザワ【サントリー・花王】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1518010583/626-


誹謗中傷ばかり まずいねー こんな書き込みがバレたら
訴えられちゃうかもね


なんかなー どうしてこんな事書き込まれてるんかね
やべーな本当に
だいぶ前に喫煙所で本人に書き込みのこと教えたって
笑いながら言ってたやつもいたし 事実かどうかは知らんが
わからないなら騒がないほうがいいよ


ぐちぐちぐちぐちこんなところで身にならない事を言ってないでパワハラされたなら証拠を出せって言われてるだろ?
そんなことしてるからパワハラをされるんじゃないかな?わかんないかなーわかんないからいじめられちゃって
こんな所でつまらない書き込みしてるんか
書き込みをやめて人生を楽しむ!難しいかな?

604 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 02:32:48.99 0.net
>>499

アルバイトやサークルをこなし、上下関係に優れて気遣いができる人ばかりが集まってる会社なら、儲かって楽になって、うまくいくはずなのに。

大学の時も恋人から電話がかかってきたら講義中なのに抜け出したりする人や、彼氏の膝の上で講義受けたりする人の方が就職強かったんだよな。

企業の人事も、アルバイトやサークル経験に騙されている感じがするんだよね。普段の授業体動見られたら面接で落とされそうな人ばかりが内定を得ていて。

その結果が、今の日本の惨状だとは思うけどな。

ウチの会社にも、冗談かもしれないけど、「大学時代に、女百人食った」みたいに言っていて、講義には真面目でなくアルバイトに明け暮れていた人がいるんだが、

休憩時間や仕事帰りの電車でマッチングアプリばかりやっていて、女漁りに躍起になっているのね。

そんなことしている暇があったら、仕事覚えてくれよって感じ。

605 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 07:53:39.42 ID:0.net
仕事しない部下、できない部下を、パワハラと言われるかも、
と異様に警戒して、ロクに注意や指導をせずに、
放置する管理職って、割といるようですね。
うちの会社にも、もちろんいます。

彼らからあふれた分を、他の部下に回す時は、
やや高圧的に押し付けるような言い方したりと、
それこそパワハラじゃないか、な言動するのは何なの?

面倒な部下の指導を放棄する言い訳として、
パワハラという言葉を、都合良く使ってるだけ?

606 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 08:11:46.28 ID:0.net
この仕事対応できますか?検討してくださいって言ったら
→「何それ初めて聞いた・・・急に言われても分からないよ事前連絡してよ」
しかしメールで回すと「メールは見ないかもしれないから口頭で言ってくれないと分からない」とか言われる無敵かよこの人

607 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 08:33:09.53 0.net
>>606
メール出した後に、みんなの前で口頭でメールしたんで確認してくださいね。って晒し上げ。
xxに依頼実施。口頭でも伝え済み。って残せばええやん

608 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 08:56:52.43 ID:0.net
わし特定の嫌いなヤツからの依頼には606みたいな無敵で返してる

609 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 09:29:06.73 ID:0.net
好き嫌いで仕事滞らせる無敵無能マン現る

610 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 09:38:03.89 ID:0.net
特定の一人にすげえ嫌われてる
技術に関しては御意見番的な立ち位置にいるのだけど、そいつだけは一切相談が来ない
それでも不具合で揉めてるのが耳に入ると偉い人経由で助け舟出すのだけど、今回は1年以上放置してる不具合が発覚した
報告も相談も誰にもせず、お客さんから催促来なくて放っておいたらしい
仕方なく対処したけど、報告上げても超他人事だったわ

多分年下の俺が手厚く使われてるのが気に食わねえんだろうけど、仕事くらい真面目にやれよおっさん

611 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 09:54:00.74 ID:0.net
俺は働かねえあのカス、クビにしましょうよって上にあげてる

612 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 10:22:45.62 ID:0.net
オメェも大概だぞってやつほど煩いもんよ

613 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 10:22:50.79 ID:0.net
不具合、それは物を作らない人には縁のない言葉
不具合を出すこともなければ、責任を負うこともなく、怯えることもない

614 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 10:49:05.13 ID:0.net
社内ニートで仕事干されてる無敵無能マンか

615 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 11:03:00.17 ID:0.net
>>613
ただの保守で手順書に従って作業するだけなのに不具合連発するやつおるわ
設定値変えてたり、機器交換で正しく接続してなかったり

616 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 11:18:35.77 ID:0.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJtY97/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

617 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 13:18:17.50 0.net
>>616
良キャンペーン

618 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 13:52:13.33 0.net
>>597
そうでもないと思う
元々、俺は4月異動組
課長も4月異動組
で俺と課長は業務知識も無いし肩身が狭い感じ
で今の部署の部下はいうこと聞かない奴多い。
で課長は言いやすい俺に仕事を振ったり
ストレスを俺にぶつけて感じだった。
俺の前任者は5年のベテランだったから中心でやってたと聞いた。
でその前任者が異動して新人の俺がきて元々余裕ないところで
部下がいうこと聞かんし課長もあんまり人に言えないから自分でやってると思う。
ラインで部下に「◯◯の業務どうなった?報告期限今日までやったよな?多分、俺以外誰も出来ないはずだけど」で聞いたら
「課長が◯◯さんにお願いしたけど◯◯さんに断られて、ブーブー言いながら課長がやってました。」て返事きたから
課長が苦労してると思うw

619 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 14:02:13.46 0.net
>>605
違うと思う。
パワハラで騒がれることを恐れてるんじゃ無いと思う。
出来ないし元々やる気もない奴にいくら言っても変わらないし
言うだけ無駄だし疲れるから
それなら何も言わずにそこそこ仕事出来る奴に
パワハラまがいのことをしてそれでやって貰えたらいいからだよ。
5人いて100点取らないといけないとする
理想は5人×20点で100点が一番平等だけど
20、20、10、10、40
これで結果的に目標の100いけば問題ないんだよ
10、10を頑張らせて20にするより
出来る奴に40やらせた方が早いんだよ

620 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 14:08:52.49 0.net
>>619
できないやらない奴に何かやらせようとするのめちゃくちゃしんどいしメンタルにくるんだよなあ
それ放置してるとチーム内の不満ものすごいことになって出来るやつから転職したりで抜けてくんだけど

621 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 14:57:27.74 0.net
てめえの会社の電話番号伝えるときに間違えるばか市ねよ
おかげで間違い電話したじゃねえかよ
しかも間違えた先の奴はぼそぼそとしゃべるから何言ってるかわかんねえし

622 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 15:45:39.66 0.net
>>616
今からやってみる

623 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 16:21:58.31 0.net
>>621
え?
普通、復唱して確認しない??

624 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 16:28:38.60 0.net
>>623
復唱したしそれで間違いないって言ったんだよそいつ
間違い電話の後に再度問い合わせしたらごめん番号間違えただってよ
中年にもなってこんな初歩的なミスするなよマジで市ねって思った

625 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 16:50:36.66 0.net
親会社から送り込まれたオッサンがダメリーマン
確認のメール送ったけど、中々返事が無いから口頭で利きに行ったら
「問題ないから返事しなかったんです。無駄な行動を取らせないでください」だってw

626 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 16:51:29.84 0.net
>>620
その「出来ないやつ」は限りなくゼロに近いくらい出来ないんだよね
教えながらやらないといけないんだけど、いっそそのへんの高校生捕まえてきたほうがよっぽどマシなんじゃねえかってくらい疲れる

627 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 17:00:59.88 0.net
>>620
面倒くさいのは分かるが、その結果、できる部下を失ったら、
余計にダメージ喰らって、本末転倒じゃないのか。
とヒラの立場では、思うんだが。

ボーナス査定で色をつけとけば良いだろ、くらいに軽く考えてないか?

628 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/11(土) 21:45:09.53 0.net
【体育会系×酒害】「治外法権」の大学スポーツ部 近大剣道部暴行死事件で浮かぶモラル欠如 [ごまカンパチ★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699698882/
【酒害】ボンネットに知人を乗せた状態で国道を酒気帯び運転し、その知人を路上に転落させた後、車でひく…大学生の男(21)を逮捕 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699697765/
【酒害】飲酒して転倒し”救急搬送”も暴れて処置できず…タクシーに乗せようとした医師に暴行 67歳の無職男を現行犯逮捕 北海道砂川市 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699698149/
【韓国】「日本の歌を歌うのか?」居酒屋で相手の胸や背中を包丁で刺す 50代の男を殺人未遂で逮捕 [10/23] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698018995/

629 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/12(日) 08:42:59.25 0.net
>>627
大企業の管理職って1、2年での異動多いし
最近は本当に1年でも異動が多い
それなら余計なことはせず
良くも悪くも1年異動だしって感じだと思う
1年で劇的に変化って難しいし
自分がいなくなって結果が出てきても自分にはメリットないし
誰が辞めようが関係ないって感じでしょう

630 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/12(日) 10:44:25.05 0.net
>>629
お前が消えろカス

631 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/12(日) 11:28:51.84 ID:0.net
急にどうした?w

632 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/12(日) 13:02:47.67 ID:0.net
誰が消えても上は関係ないってごく当たり前の話が気に食わなかったんやろなぁ
こんなん上じゃなくてもわかる道理

633 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/12(日) 13:33:04.87 0.net
お前らってばそんなに不満溜まってるんだから
起業とか考えないの?

634 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/12(日) 14:48:31.70 0.net
起業なんてしたら数年で潰す自信あるわ
金勘定嫌いだし

635 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/12(日) 16:04:17.95 ID:0.net
起業する能力も無いし
気力も体力も忍耐力も無いわw

636 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/12(日) 17:46:40.02 ID:0.net
上手くいってる奴を見るとイライラするんだが何かの病気かな

637 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/12(日) 17:50:36.21 ID:0.net
わかるわかる

638 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/12(日) 21:59:44.63 ID:0.net
仕事中イチャイチャとか
遊びに来てるのこいつらは

639 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/12(日) 22:31:55.91 ID:0.net
精鋭「第1空挺団」の2等陸曹、酒に酔って80歳女性宅の2階ベランダに…住居侵入容疑
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231111-OYT1T50215/
「顔が赤く、チラチラ見てくる」パチンコ屋の駐車場から出てきた男を酒気帯び運転の疑いで逮捕 基準値の4倍超えのアルコールが検出か
https://news.yahoo.co.jp/articles/6af2f585387f840f1c584edb906753d354f7bd55
酒を飲みレンタカーを運転した疑い、台湾から旅行中の男逮捕 神戸
https://news.yahoo.co.jp/articles/2791596a8906f2bab8d62bd925201293b328b07f

640 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 01:46:31.47 0.net
月曜がやってくる〜

641 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 03:33:23.98 0.net
>>499

これ、わかるかもしれない。

大学の授業に対して不真面目だった人ばかり採用されるから、

・仕事はさっぱりなのに、残業代が~とかすぐ言ってくる部下

・やたらと有給有給言いたがる部下

みたいなのが、ウチの会社にもいる。
当然の権利だとは思うけど、それでも何かなぁ。

宅建の勉強していても、
「わかんない、わかんない」
ばっかりだし、
「わかんない、わかんない」言う前に、勉強すれば?と思う。

大学の時も、
「彼氏(彼女)が〜」
「アルバイトのシフトが〜」

とか、そういう話ばっかりで、そっちにはどうでもいい努力するクセに、

「単位がマジでヤバイ」
みたいに、肝心の学校は疎か…

みたいな感じだったんだろうな。

642 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 07:34:19.75 ID:0.net
全部中卒の妄想だったりしない?

643 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 08:25:36.12 ID:0.net
中卒アラ還サイコパス独身小姑爺www

644 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 09:46:30.41 ID:0.net
仕事出来るふりの馬鹿女がうざったい

645 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 11:15:24.83 0.net
20年前だけど理系は成績や研究成果求められた
推薦は原則として成績優秀者優先だったし
人事担当者に、面接でバイト経験をアピールする学生が多いのですが
バイト経験者が欲しいならばフリーターを雇いますと
面接前にくぎを刺された記憶がある

646 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 11:45:02.79 0.net
>>636
若い時は俺は俺、他人は他人
人が何やってっても我が道を行くだったんだけど
おっさんになってから成功者、特にマネーの虎みたいに
人を批判していた成功者の失敗を見て喜ぶようになった
年取って性格が悪くなっていくのがわかる

647 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 12:04:18.01 0.net
気難しい上司の攻略法を教えてくれー。

俺が至らなくて怒らせてるのも原因だけど、
投げること一つ一つ不機嫌にリアクションされたら萎縮して何もできんて。
というか軽く流せば終わることばっかじゃんよ。

648 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 12:25:51.07 0.net
>>645
その時代の面接本でも、学生時代に打ち込んできたものとして、
勉強をしっかりやってきました、をアピールする学生が少ない、
という企業側のコメントが載ってたな。

649 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 12:35:01.39 0.net
歳いった独身女性ってやっぱ感覚が少し変わってるのな
部署の忘年会をやるべきって幹事やって
強制ではありませんけどダメな日にちを教えてくださいって連絡きて
ほぼ強制参加で会費1万円高杉ワロタ

650 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 14:11:48.98 0.net
流れ的には勉強ばっかりで頭でっかちで知識はあるけど対人関係であるやつが増えたお受験世代
これではまずいと思いコミュ力を重視してみるようになったら知識もまじめさもない口だけのごみが増えた
こんな感じなのかな知らんけど

651 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 14:29:13.07 ID:0.net
詰め込みでもお受験でもコミュ力重視でも結局同世代で勝ち上がるのは同じやつ
勝ち上がるやつに勉強させてたのが勉強しないでも良くなった
そんな感じじゃないかな知らんけど

652 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 14:57:00.43 ID:0.net
勝ちあがるのが同じやつってのが意味わからん
知識組とコミュ力組の人間性からして違うのを考えると違う人種に見えるけど
仮に同じやつらだとするならばそいつらは超優秀だよ
時代の変化に合わせて対応できるタイプなので

653 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 15:05:14.49 ID:0.net
成功には理解力は必須。
必須なコミュ力は内輪的な仲良しごっこのノリではなく、対話する相手の言わんとすることを理解して深掘りしていける議論力。あとは相手の立場や状況考慮して発言できること。

654 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 15:28:40.22 ID:0.net
>>646
普通は逆やけどなw
年齢とともに丸くなるんだけど

655 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 15:30:00.23 ID:0.net
>>647
意識して萎縮すればするほど
失敗しない?

656 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 16:06:26.40 0.net
>>654
あんたまだ若そうだね
50歳すぎて実感するのは誰もが少しは持ってる性格の悪さを自分で丸くできるのが若さ
もういいやとかもう死ぬ方が近いから我慢やーめた丸くすんのやーめたってのが年寄り

657 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 16:58:10.52 0.net
50代とか一番丸くなってる年齢だろ

658 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 18:57:39.75 0.net
世代論はバカ丸出しだよ

659 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 18:57:41.07 0.net
ただの理性の無いしょうもない中年が
若さをドヤ顔で語ってて失笑で失禁

660 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 19:00:43.27 0.net
自分の老化の失禁を他人の書き込みのせいにしてて失笑

661 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 19:18:16.58 0.net
>>624
ありえん
ソイツ4ぬように祈っとく

662 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 19:46:52.81 0.net
オムツしてクレメンス…

663 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 20:00:43.65 0.net
>>650
とはいえ40代が特別真面目でも知識があるわけでもなく、30代がコミュ力あるわけでもない
採用担当のレベルが学生レベルかそれ以下なんだろうな

664 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 21:24:50.55 0.net
お風邪で10日程休んでて
休暇明けに仕事一杯溜まってて
半ギレする上司
お前居ない間一部の人が必死に
穴埋めしてんだよカス

665 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 21:55:53.15 0.net
出来る人に仕事が偏り、部署内で暇な人と忙しい人とで二極化する。
って
のは、多くの会社であると思うが。

査定や評価で差をつければ問題無し、じゃあないんだよ。

定時で帰らせろ。
休みをもっと自由に取らせろ。

ゼニ金の問題じゃなくて、プライベートの時間の問題だと
考えてる人間も多数居るんだよ。
なぜ、それを汲み取ろうとせん?

666 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 22:15:16.80 0.net
出来ない奴らに払って利益が出ないとか
アホなら辞めてくれー

667 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 22:27:30.71 0.net
入社してきて三年目
同じことを何度も何度も何度も同じミスをする奴の頭の中ってどうなってるんだ

668 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 23:04:00.18 0.net
>>665
仕事振られすぎて限界って上司と人事に訴えたのに数ヶ月連続上限ギリギリまで残業してるとこに新しい仕事振られるのまじアホ
もうあと転職しかないじゃん

669 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 23:29:33.00 ID:0.net
>>667
年上部下に同じミス繰り返すバカがいる
境界知能や発達障害の可能性が高いと思うぞ
こいつらに期待しても無駄だから、指導したエビデンス残しときな。改善しないなら人事にエビデンス送ってやれ。障害者雇用なら話は別だが

670 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 23:50:24.26 ID:0.net
自分では一切対策や改善しようとしないから、専用の手順書作ってもやらないor間違える
自分は問題ない、仕事を振ってくるやつが悪いんだって本気で思ってそうなんだよな
バイトでもクビになるんじゃないかってくらい責任感欠如してる
せめて自分の仕事くらい責任感持ってくれ

671 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/13(月) 23:55:44.51 ID:0.net
>>670
俺のバカ部下と全く同じ
知能も低いし、他人に配慮する能力も低いから何やっても無駄だと思う。クビにするための材料集めときな
境界知能はIQ低いだけじゃなくて、自分客観視する力やEQも低いから指導しても無駄

672 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 00:05:56.29 ID:0.net
バカの頭の中ってどうなってんのかね

その手順書展開しとかなくていいんですか?
しないと、夜間休日でも電話受けて対応することになりますよ?

→電話受けるから大丈夫



案の定、連絡取れませんでしたねぇ!!

673 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 00:14:42.19 ID:0.net
【酒害】救急車を窃盗か 51歳男逮捕 酒に酔って病院から運転 埼玉・越谷市 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699886560/
【酒害】豊見城市役所に勤務する男を現行犯逮捕 沖縄県内で飲酒運転の摘発相次ぐ [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699884261/
30代男性に対し日本酒を吹きかけ…腹や顔を殴り…ハサミで脅した73歳男を現行犯逮捕 [きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1699846847/ 
【北海道】「この酒の量なら、アメリカでは捕まらない」一方通行を逆走、酒気帯び発覚…日米パスポート所持した男(43)その場で逮捕 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699831945/

674 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 00:18:58.94 ID:0.net
本当バカばっかりw

675 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 01:09:21.29 ID:0.net
夜中にメールしたらダメだろって言ったら
教育が必要だって宣うバカが重用されるので
敢えて送るのは有りだと思うけどね

676 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 01:21:02.54 ID:0.net
>>675
何言ってるかわからない
なぜ夜中にメールがだめなのか

677 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 05:49:05.07 ID:0.net
どれだけ指導しても、モノになりそうに無い。
とても仕事なんて振れない。
こういう人間が実在するのは分かる。

が、だから叱りもせず放置します、は分からん。
解雇のハードルが高いとはいえ、そこまでひどいのは、
きちんとエビデンスを残せば、不当解雇にはならんはずだが、
その方向に動こうとはしない。

678 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 07:18:24.57 ID:0.net
2・6・2の法則があるから下位2割を解雇するとまともな中位6割の一部が下位に移行してしまう
俺のことだけどw

679 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 08:45:50.35 ID:0.net
派遣を使って指示する立場だけど
契約を切る権限も与えられてる
最初に教育とか手順教えたりするけど40過ぎのおっさんとか使えないのしかいないしすぐ切ってる

680 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 09:35:04.52 ID:0.net
下を切り捨てなくてもいいから正しい評価と報酬にして欲しい

681 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 11:15:14.08 0.net
>>641
不動産関係の会社?
まあコミュ力言う奴が往々にして成人前は
特技ははカツアゲとかまともじゃなかったりする業界よね

682 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 11:43:23.85 0.net
>>680
最低賃金は決まってるからな。
ほとんど何もしない奴を最低賃金に固定したとして、
そうすると他の社員には月100万以上出さんと、
計算が合わなくなる。

683 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 12:35:01.10 ID:0.net
>>682
それでいいじゃん
みんなハッピーになれる

684 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 12:49:23.23 ID:0.net
もう40過ぎた派遣の男に業務中にスマホ弄らないでとか遅刻しないでとか恥ずかしい注意したくないよ

685 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 12:59:41.03 ID:0.net
>>684
うちの場合はそれを正社員にしなきゃいかんのだぞ
たまにタブレットでゲームまでしてる
注意されてもまた数日すると忘れてるし、仕事もやらない

686 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 13:04:40.52 ID:0.net
すげえなあ。
何でそれでクビにならんのか。

687 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 13:09:41.39 ID:0.net
>>686
あまりに気持ち悪いからみんな意識的にいないものとしてる(管理職は視界にすら入れてない)
でも流石に生活残業し始めたときはキレた

688 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 13:26:25.44 ID:0.net
>>687
管理職としての職務を果たしてないな。
いくら指導や注意しても、改善されないのなら、
しかるべき処遇を施すよう、さらに上に報告するなりせんと。

689 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 14:25:21.07 0.net
あまりに不潔は派遣社員を一週間で契約切った時に
「僕のぉなぁにがだめなんですかぁあ!!?」っていきなり上司に怒り出した時は恐怖を感じた
派遣会社の営業に抗議したら次の日に違う人が新しく来た
そこらの備品よりも交換が簡単なんだな

690 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 14:41:56.87 0.net
【三重】女性用風呂で体を洗っていた男を逮捕 従業員が通報 受付では女性用ロッカーキーを渡す「心は女なのに,なぜ入ったらいけないの」2 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699938374/
【三重】「心は女なのになぜ女子風呂に入ったらいけないのか全く理解できません」温泉施設の女性用浴場に侵入した男逮捕 ★4 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699926697/
11/14(火) 1:44配信 
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0c7c3fd62452dbc43792b756266447b5ffeef01

691 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 14:41:57.02 0.net
派遣ていい制度だなあ

692 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 17:31:26.21 0.net
>>688
管理職がちゃんと働かないやつと向き合うだけでも大分不満度が違うよね
不満がたまって爆発したあとは働かないの全てが気に入らなくなって定期的にキレるようになったよ

693 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 18:11:30.28 0.net
>>692
さらに管理職は働かないやつよりキレるやつの評価を低くするから気をつけてね

694 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 19:51:33.45 0.net
そんなことない
若い時から口だけ達者で
結果は残してないけど
自信家で上にもボロカス言ってたけど
人事評価ずっとAかBだった
B以上は上位20%だし
Aに至っては上位5%
今、46歳で標準評価のCだけど
よく考えると若い時からCが妥当だった
いや、冷静に考えたら上司の言うことを聞かない時点でDもあり得る評価だと思う。
でも、自信過剰で自己評価が異常に高くて常にA評価にしてたから
流石に本人A評価にしてるのにCには下げにくい
でもAの結果は出してないから妥協でBにしてたんだと思う。
管理職って1、2年異動だし
評価を下げてごちゃごちゃ言われたり
最悪、納得いかんと訴訟されたり
そういうのがウザいから
ほとんどの管理職が事なかれ主義からくるA Bの評価だったような気がする。

695 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 20:19:14.96 0.net
愚痴のふりして自慢すんな

696 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 20:58:00.82 0.net
馬鹿だよ
自慢でもない
今はきっちりC評価だよ
でも本当にわかったことが
上司や同僚は
怖い奴とか関わったら面倒な奴、邪魔臭そうな奴には
下手なこと言わないし
怖い奴は結構美味しい思いをしているという事実です。
例えば、自分も含めて三人の中から休日出勤しないといけない場合
文句が多い俺は最初から免除されてて大人しい二人から選ぶとか
新人が一人来るけどどこに入れるかの話し合いになった場合
うちの担当が一番しんどいとうるさい俺の担当に来ることになったり
とにかくマイナスのよりプラスの方が多かったな。

697 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 21:02:00.24 0.net
>>663
採用担当に話を聞いたら、採れるのは欲しい人材の第2〜3候補くらいで下手すると補欠が入ることもちょいちょいあるとか
いいなと思うような奴は辞退するんだって
最低限の基準に満たないので採用をやめようと上に掛け合ったこともあったらしいが、役員とかから10人採れって支持は覆らないらしく、
残ったやつの中でマシな奴を採用するという流れになるらしい
毎年各部署からクレームが来るらしいがそれでも採用試験受けたやつの中では一番マシな連中を集めたんだってさ

698 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 21:09:16.69 0.net
>>693
そりゃそうでしょ
働かない奴>>>キレて社内の雰囲気を悪くする奴

699 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 21:14:07.09 0.net
生活残業できる環境が恨まやしいわ
俺の場合は自分の意志で残業したことは一度もなくて、出来ない奴とかやらない奴の仕事を強制的に負担させられて定時ではこなせなかったわ
新規事業も休日出勤ありきとかそんな感じで部署自体がいろんな部署から漏れた漏れた仕事を押し付けられるような糞みたいな場所だったわ
うちの評価も面白くて、ミスがあるかどうかが9割で、たくさん仕事もらうとミスが出やすくなるの低評価、仕事少ないし受けない奴はミスが発生しようもないので高評価
糞禿人事も残業するなとか言っておいて、その次の日には休日出勤ありきの新規事業をやれとか言ってくるし
まじで苦しんで市んでほしいよあいつら

700 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 21:32:59.58 0.net
親会社から来た片道切符の某上司がいろんなものにケチを付けたり頓珍漢なことを推し進めて周りを疲弊させてる
もうこれ暴走老人と一緒だろ
車で暴走してる老人並みの災害だわ みんな迷惑してる

701 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 21:37:51.38 0.net
新規事業やろうよ!やらなきゃだめだ!とかそういうならおめーがやればいだろ
何で残業するな!とか言っておいてなんでさらに仕事増やそうとしてんだよ
うちの部署は誰もそんなの必要だと思ってねえからやるならてめーらの部署で完結しとけ
意識高いのは結構だけど口よりも手を動かせよ
お前はいつも他人事だから平気でめちゃくちゃなこと言えんだよ 自分でやる気ねえなら黙って寝てろ

702 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 21:37:51.56 0.net
新規事業やろうよ!やらなきゃだめだ!とかそういうならおめーがやればいだろ
何で残業するな!とか言っておいてなんでさらに仕事増やそうとしてんだよ
うちの部署は誰もそんなの必要だと思ってねえからやるならてめーらの部署で完結しとけ
意識高いのは結構だけど口よりも手を動かせよ
お前はいつも他人事だから平気でめちゃくちゃなこと言えんだよ 自分でやる気ねえなら黙って寝てろ

703 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 22:25:19.78 ID:0.net
>>693
切れるまで行かなくても、文句や不満の多い部下、
と言う見方されて、印象は下がる。

あれこれと尻拭いを押し付けられたら、
不満が出るに決まってるだろうに。
その一方で、仕事を振られなくて楽してる奴からは、
不満なんか出るわけ無い。

704 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 22:30:33.57 ID:0.net
「お客様の為ならなんぼでもさせていただきますがな~」精神の社風だと破綻する

705 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/14(火) 23:40:57.52 0.net
【警告】夜中にいきなり「全て失う覚悟はあるか?」と謎の注意喚起 メッセージの意図を福岡県警に聞いた [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699886840/
【酒害】飲酒運転で死亡ひき逃げ 男に懲役8年求刑 [ごまカンパチ★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699886182/
全裸でコンビニ入店、パンツ買う 盗んだバイクを半裸で飲酒運転 八重山署、男を逮捕 公然わいせつなどの疑い [武者小路バヌアツ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1695293312/

706 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/15(水) 00:26:20.19 ID:0.net
3年計画の他部門との合同プロジェクト。
しばらく停滞、このまま来年の3月で解放されると思ったら、延長する気満々で今更新しい事やるから宜しくとか言ってる。
どうせ全く決定権無いしこっちには別に通常業務もあるしもう巻き込まないでほしい。
上司に交代を直訴して、ダメなら転職かな。

707 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/15(水) 08:27:12.55 ID:0.net
やべえデスク着いて、考え事しながらカバン漁ってたら香水が出てきて無意識に香水付けてしまったわorz
一番乗りで良かった
換気全開で匂い消さなきゃ

708 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/15(水) 10:35:03.89 0.net
何で仕事多すぎんのに仕事しないやつの肩代わりさせられてんだって面談で改善要求したのにさらに仕事もってくんの?
残業ずっと上限どんだけ兼務させんだよボケが
何回話してもこれって日本語通じてないのか俺を殺したいのかどっちだ?

709 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/15(水) 11:41:25.26 ID:0.net
>>708
>>619参照
上司にとっては、その改善要望は、めんどくさいんだよ。
なので、パワハラ上等とばかりに、押し付けると

710 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/15(水) 12:03:58.43 ID:0.net
>>708
マネジメント研修wで教えられるのよ
増えた仕事は忙しい部下から振れって

711 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/15(水) 12:43:07.80 ID:0.net
>>709
さらに上の上司にも人事にも相談してて俺自身も相当めんどい奴になってるんだけどな
転職前も何回キレても押し付けられる側だったけど働かないおじさんになれるメンタルがほしい

712 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/15(水) 14:27:08.62 0.net
もう独自にスレ立ててそっちでやれよ

713 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/15(水) 16:49:27.95 0.net
>>711
切れようが何しようが
まあーまあーまあーって一時的に苦笑いして
後はブーブー言いながらも結果的にやってくれるから
押し付けて終了だよ
元々やる気ない奴を奮い立たせてやらせる方が遥かに面倒だし労力使うもん。
とりあえず管理職って数年異動するから
自分いる間は君をターゲットにして押し付けよう
まあー最悪辞める可能性もあるけど
自分もそんな長くないしその時はその時で考えよう

こんな感じだよw

714 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/15(水) 17:23:36.18 0.net
うちは管理職が数年で異動しないけど、そんな振り方だ。
バカバカしくなった若手が、面談で不満を言い、
我慢できずに何人か辞めてるのに、変えようとしない。

715 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/15(水) 19:42:49.46 0.net
発達の先輩は凄いな
周りがグッタリしてるのに
ベラベラ話すのな
お前一日なんもしてない地蔵以下の存在なのにな

716 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/15(水) 20:48:30.69 0.net
なんか管理職のマネジメント講師とかやってる奴が元凶な気もするわ
詐欺師と変わんねえどころか各地で被害爆増してるだろこれ

717 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/15(水) 20:58:43.22 0.net
仕事増えて課の規模が1.5倍くらいになったけど他部署からきたのが半分以上がまじでなんも仕事出来ないやつで、なんなら数人はうちから放出されためんどくさい人達でかつてない地獄になってる
そりゃ使える人は出したくないだろうけどさあ

718 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/15(水) 21:07:43.43 0.net
こっちが理屈で言い負かしたら、それは屁理屈だの一点張りすんの止めろや

719 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/15(水) 22:42:12.40 0.net
>>716
大方>>710のように、忙しい部下に振れだの、
能力に応じた分担にしろだのと、言ってるんだろうけど。

ヒラからしたら、給料や等級に応じた分担にしろ、なんだよな。

720 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/16(木) 00:59:26.28 0.net
>>716
講師だのコンサルなんざ机上の空論ばかりで意味不明で怪しいのが多かった
専門的な質問するとボロが出て面白い

721 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/16(木) 07:36:08.45 0.net
>>685
うちは注意すべき管理職がそれやってる。スマホでゲームにYoutube巡り。

722 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/16(木) 08:19:29.74 ID:0.net
笑うのだけが仕事としか感じられない馬鹿と
また一日同じ空間に居なければならないのが苦痛

723 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/16(木) 10:53:15.96 ID:0.net
ただただツラい

724 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/16(木) 11:45:01.33 ID:0.net
一体あのゴミは何十年前の頭なんだろうか

725 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/16(木) 14:38:17.02 0.net
俺は中間管理職じゃないけど
中間管理職の手前の役職
会社ってとりあえず各事業、各部門、各部署
各課、担当単位で
それぞれ目標をクリアに向かって頑張って
最終的に会社の目標をクリアしたらそれでいいんだよ。
上にも出てるけど5人で100点出すのに
下は5人×20点で合計100点が理想だけど
管理職は極論から言うと60点と10点が4人で100点でもいいんだよ。
結果が全てでその過程はどうでもいいんだよ。
上に行けば行くほどその傾向が強くて
結果的に100行ったかどうかしかみないよ。
出来ない奴に無理にやらせてもミスが多かったりでリカバーが大変だったり
やる気がない奴をやる気にさせるのって本当に大変。
それなら頑張れる人間に無理矢理押し付けるのが正解。
そりゃ押し付けられた人間は文句言うけど
「気持ちはわかるけど君がやらないと進まないでしょ。わかってるくせ。もうそんな俺を困らせないでよー」
「また次はきちんと調整するから今回だけは泣いて欲しい」
「分かった。じゃー今回はこの業務は外すからその業務がやってほしい。それで勘弁してくれ」
「気持ちはわかるけどそんなカリカリ怒らないでよー」
とか適当なこと言って押し付けてのらりくらりやってるのが現状です。

726 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/16(木) 17:33:24.79 ID:0.net
最優先課題だったあのゴミから離れるのはいつになったら実現すんだ?

727 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/16(木) 17:36:18.68 ID:0.net
なんにせよ長年搾取されてきた分はきっちり返して貰う

728 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/16(木) 17:53:16.77 ID:0.net
仕事しない奴等って
会社が傾こうが態度変えないんだな
こういう人種とは極力関わりたくないし視線を合わせたくない

729 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/16(木) 18:25:26.73 0.net
ユーチューブチャンネルの「キミアキ先生の起業酔話」より

・挑戦する馬鹿として生きるか?批判だけする雑魚として死ぬか?
・バカ不平多し★へつらい生きてるからリストラ対象
・稼ぎたければ働くな★4千万円ぽっちも稼げないのはなぜ?
・デキる人ほどフリーランス化する?★働き方改革
・サラリーマン思考では儲からない理由
・「頭使えよ貧乏人」に思う、寝てても金入るシステムを作る人
・ドリームキラー★夢の実現を応援する人、阻止する人
・バカが起業したんです★バカが社長になる過程
・サラリーマン、10年経てばボンクラ説

730 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/16(木) 19:28:18.94 0.net
>>728
そういう人ほど会社が倒産すると致命的なことになると思うんだけどね
次の就職ないし

731 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/16(木) 19:35:57.42 0.net
>>725
そののらりくらりが、いつまでも通用すると考えてる?
我慢の限界ってのはあるわけだし。

俺も10点で何が悪い、とケツまくられたら、
10点で許されてる実例がある以上は、正面切って文句は言えまい。

泣き落としか恫喝で対応するんか?

732 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/16(木) 19:36:11.17 0.net
倒産しない会社もあるし
みんな上手いことやるから

733 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/16(木) 19:56:16.54 0.net
特別な技術もないのにやたら強気なサプライヤの営業の態度にいつも不思議に思ってたけど
社内の稟議で他社に変える事伝えたらまさか!?うちを切るなんて嘘でしょ?!みたいな態度でクソワロタ
どういう脳味噌してんたよ信じられん

734 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/16(木) 20:19:00.91 0.net
>>728
みたいなことをいつも寝てたり早退してるくそ役員が言ってたわ

735 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/16(木) 20:23:46.81 0.net
>>729
いくら宣伝しようが逆に見る気なくすわ
御託並べてるけど再生数稼げなかったら終わるような存在だろ
詐欺師と本質は変わらねえよお前みたいな奴

736 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/16(木) 21:23:52.76 0.net
今まで実質俺一人で回してた作業がどんどん膨れ上がってその上別案件のでかい担当も強いられて
一人じゃ回らなくなりミスが続発したもんでテコ入れしようってんで
人増やして管理も入れて交通整理して
仕事はほとんど剥がしてもらったから本業に集中できるようになり本当に助かってはいる
助かってはいるんだが他の人に負担を増やしたわけで
俺の仕事が減って早く帰れるようになっても
あれ?俺もう帰っていいんだっけ…ってなんとなく後ろめたい…
いや作業減らそうって上が決めたこと何だからいいんだよな…

737 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/16(木) 21:31:10.95 0.net
あとは俺一人で回してたから単純に人増やしても
すぐにはできなくて簡単な作業しか振れない
俺が休むとその業務止まる

ただ量が多くて煩雑なだけなんで
手順さえわかればどうってことないんだけど
少しイレギュラーが発生するともう対応できない
正規の手順では死ぬほどめんどくせえことをコマンド一つで片付けてたり
よしなに有識者が片付けてたこともいちいちエスカレーションして判断を仰がなきゃならなくてすげえ時間かかる

これテコ入れになってるんかな…
かといって最初からイレギュラーなやり方をよしなにやる方法を教えたら正規の手順は知らんままになるし
最初は正規の手順で、慣れてきたらよしなにこうすりゃ瞬殺だって教えりゃええんかな
何が正解なのかよくわからん…

738 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/16(木) 21:32:42.05 0.net
>>736
そんなこと考えるとまた同じ繰り返しで仕事増やされるぞ
作業増えても給料たいして変わらないんだし
楽ならいいよな現状

739 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/16(木) 21:39:24.15 0.net
どうでもいい噂話する時間はあっても仕事をする時間はないですか?
業務中に他人の手を止めてまですべき話ではない!
等と言えば「聞いてくれない!」と吹聴するのは目に見えている
息抜きの雑談は必要と思うが悪口絡んだ噂話は本当にどうでもいい

740 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/16(木) 21:44:30.99 0.net
>>739
そういう人いるよね
馴れ合い大好きで肝心な仕事ができない人

741 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/16(木) 22:18:24.22 0.net
10月の残業65時間。しかし残業時間は不満の一つにすぎない。ダメな建て付けの結果にすぎない。
根本が間違っている。語るのも面倒くさい。

742 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/16(木) 23:16:31.87 ID:0.net
人に任せられる仕事がねえわ
大丈夫かこの会社

743 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/16(木) 23:26:25.71 ID:0.net
>>741
直近六ヶ月に3回以上だかで会社都合扱いでやめられるんやろ
俺が狙ってるやめ方

退職金満額
失業保険即と自己都合より長くもらえるはず

744 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 06:58:31.65 ID:0.net
はー、仕事嫌だなー
考えるの疲れた

745 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 07:48:03.41 0.net
高額で紹介されて入社してくる奴等が使えなさすぎるわ
うちの会社のレベルが低すぎて本来の実力発揮出来ないのかな?

746 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 10:03:36.43 ID:0.net
同僚に仕事に集中したいしPCやってる時にあんまり話し掛けてこないで欲しいって言ったら
だって話し掛けたいもん仕方ないじゃん!!
って大声でキレられた
何なの俺が悪いの?怖いんだが

747 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 10:11:30.20 0.net
こんなに自分がダメ人間って知るくらいなら転職なんてしなければよかったかもな。
前職が100点じゃかったけど立場や必要としてくれる人がいた。

748 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 10:13:07.54 0.net
>>746
かわいい
愛されてるね

749 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 11:54:50.62 0.net
マジで、あのコミュ力ブームなんだったんだろうな。

コミュ力重視ってことは、実力は二の次ってことだからね、そりゃ終わるわ。

大学で学ぶことが、ノートや過去問の入手方法だからね。

「コミュ力が一番大事、知識は後から学べばいい」
とか言うなら、もう大卒雇わなくて良くない?

何か大学でも新卒の面接でも、勉強していないヤツよりバイトしていないヤツの方が下に見られる風潮なかった?

例えば面接で、勉強していなかったり成績が悪かったりしても咎められないのに、バイトやサークルをしていなかったりすると、

面接官「大学在学中は何してたんですか?え?勉強?それだけ?バイトとかサークルは?(笑)」
こんな感じだからな。

ウチの会社でも講義にロクに出ないで、バイトやサークルに精を入れていたヤツが「コミュ力ある」みたいに採用されたんだけど、

・定時になると、帰りたがる
・有給有給と、やたらと言いたがる
・会議でも、積極的に発言しない

みたいに、本分である仕事に不真面目なんだよね。

750 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 12:25:31.02 ID:0.net
>>749
これ不思議だったわ
大学でも部活やってたの?じゃなくてサークル活動の方聞くんだよな(大学の部活はセミプロやプロ活動もしてる奴らが多いのにな)

751 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 13:09:00.81 ID:0.net
>>749
何故コミュ力コミュ力言うかって決まってる。
ゴルフや宴会や飲み会を仕事場にしてたけど実務能力は無いお偉いさんが
価値観を共有してくれそうな人材に飢えて探しているからだよ

752 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 14:04:57.37 ID:0.net
チャットで何か聞いてくる時に、ハテナを二つ重ねてくる奴の意図って何なんですか??

753 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 14:09:31.32 ID:0.net
>>749
コミュ力は実力だけどな
これがない奴は報告受けてから現実を把握するので
対策が全て報告になる。
勤務8時間の中で報告をさせる受けるの比率が上がる。
そうすると連絡と相談の比率は更に下がるので
何が起きるかと言えば、事故と報告が増えるw

754 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 14:10:29.61 ID:0.net
>>752
煽り。ビジネスマナー知らん奴

755 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 14:14:39.76 ID:0.net
■チャンネル登録者数1000万越えのトップユーチューバーヒカキンが凄すぎる

【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?

ヒカキンはuuumの役員で株だけで資産27億円?新居への引越代が4000万?

UUUM上場でヒカキンらメンバーの住所や本名が公開に!資産もスゴイ!

UUUMの時価総額1000億円超え、ヒカキン保有の45万株は27億円に

ヒカキンの年収が10億超え&貯金は100億!?明石家さんま・ダウンタウンも驚愕の総資産とは??

756 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 14:24:02.36 0.net
うちの元取引先は、こちらからメールで回答した見積金額やサービス内容が自分の気に食わないと
「?」の1文字だけメールで返して来たよ

これ以上傲岸な会社って楽天ぐらいしかないってぐらいのところ、
しかも売り上げも小さいから、早々に取引中止しちゃったけどね

757 :🏺:2023/11/17(金) 16:15:00.09 0.net
>>749
俺の時はちゃんと学業成績から順に推薦割り振られたし
面接の時も研究内容はちゃんと聞かれて、学会発表してるとプラスだったけどな
バイトやサークルに明け暮れてマトモに研究室出てなかったのは
ブライダルとかアパレルとか工学部出てなぜ?って所に就職していた
Fラン理系の話

758 :🏺:2023/11/17(金) 16:18:53.13 0.net
まあ、バイトやサークルに明け暮れてマトモに研究室出てなかったので一番多いのは
留年していつの間にかいなくなるだった

759 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 21:01:18.15 0.net


760 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 21:05:10.33 0.net
>>749
どんな仕事でもひとりでやれることには限界があるんだよ
ひとりで2人分の仕事はできない
コミュ力が大事ってのは、誰かと一緒に仕事したり、部下に仕事をさせるため
ひとりで完結する仕事、自分にしかできない仕事なら例外だけど

761 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 21:10:41.20 0.net
でも2人いても0.2とか0.3程度の力しか発揮しない人がいてその人と組むと1.5以上の負担がきたりするし

762 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 21:13:24.83 0.net
度を超したコミュ障と一緒に働きたくない

763 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 21:15:00.75 0.net
コミュ力は重要だよ
よっぽどの専門職場以外
大学での勉強とか関係ないから

764 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 21:19:39.65 0.net
個人的にちゃんと意思の疎通ができればそれ以上は求めてない
例えば思い込みが強くて人の意見を全く聞かないとか、質問した内容についてはまともな回答ないけどどうでもいいことはべらべらと長くしゃべったりとか
話しかけても全く反応しないとか、自分の意見を押し付けてきてこっちが納得しないとブチ切れるとかね
まあ全部うちの会社にいるやつらのことなんだけどさ

765 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 21:32:32.43 ID:0.net
>>753
コミュ力ほど実力と無関係なものもない
悪意で如何様にも事実をねじ曲げられるからな

766 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 21:38:23.14 ID:0.net
コミュ力っていうか普通に会話ができて意思疎通が出来てればコミュ力なんて言う時代は来なかった
問題は偏屈すぎたり独善的過ぎたり変なところに異常にこだわるとか普通のやり取りができないのが増えてきたからこうなっただけ
別に初対面の人とフレンドリーとか誰ともで友達になれるとかそんなのは最初から求められてない

767 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 21:41:02.29 ID:0.net
コミュ力と成果を持ち合わせてる
人材が最強かもしれんが
そんなの弊社には居ない
そもそもそんな人材は他社に転職してるだろうしな
一番やばいのは両方ない奴とその場しのぎのコミュ力で仕事逃げる奴

768 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 21:44:44.68 ID:0.net
>>766
ところが都合よく混同するのよね
仕事上の意志疎通が正常に行えるならコミュ力ありで良いんだが
その力が足りない+雑談力や誤魔化し胡麻擂りなどが上手い人間が出世しやすい

769 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 21:48:03.50 ID:0.net
間違ったことを言う上司に意見を言える人間てのは特に貴重な存在だが
実際は上司に目の敵にされて出世コースからあっさり下ろされて終わる実態

770 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 21:52:34.62 ID:0.net
>>761
ホントそれ、0.1すら関わってない人間が終わった後
成果を全てかっさらいやがったからな

771 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 21:56:16.57 ID:0.net
本当コミュ力コンプレックスみたいな無知ばかりだな

772 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:17:17.22 0.net
コミュ力は甘え
コミュ力重視で日本は没落した

773 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:22:11.22 0.net
うーん
コミュ力無い奴らがある奴に嫉妬してるだけ
に見えるw

774 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:25:53.48 0.net
>>773
見えるのは君だけね
自分にコミュ力あると言っている人間ほど
コミュニケーションが困難なコミュ障という実態もあるしな
この世にコミュ障なんていないと考えればもっとスムーズに世の中回るのに
唯一優位性を持てるであろうコミュ力とやらでコミュ障をでっち上げるからな

775 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:27:09.99 0.net
パワハラなどで過度のストレスを与え続ければ
どんなコミュ強だってコミュ障になる

776 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:28:30.33 0.net
コミュ強といわれる人がいるとするならばパワハラされないようにうまく持っていけてるよ

777 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:30:15.81 0.net
それが通じるのは1%もないだろうな

778 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:31:34.92 0.net
パワハラする人間にとってコミュ力なんてのは関係なくて
便利に使えるイエスマンが手に入ったくらいにしか思わない

779 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:32:57.30 0.net
パワハラする人間が特にコミュ強と言われるコミュ障の代表格

780 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:35:24.59 0.net
今までさんざん仕事押し付けてくれたお前な
公の場で業者含めてテメェのこれから最低限やる作業を
担当のお前が対応引き受けると代弁してやったんだから全部やれよ
勝手に提案した俺はもう知らないんし一切手伝わん
お前が能力無かろうが関係無いし
今までの恩返しだから精々苦しめ

781 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:36:09.09 0.net
お気に入りとは意志疎通がスムーズ
気に入らない奴の話は真剣に聞かない、結果コミュニケーションが困難

782 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:36:31.21 0.net
ぶっ壊れてて面白いな

783 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:38:22.59 0.net
コロナごときでダウンする奴らは
仕事が出来ないアホの一端でしかないわ

784 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:38:33.02 0.net
目の前で胸ぐらつかみ合った二人が俺の方チラチラ止めて欲しそうに見るなよ
ぶん殴りあって二人とも消えて欲しいと思ってたのに

785 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:38:46.86 0.net
コミュ力あるやつほど嫉妬でパワハラ受ける

786 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:39:49.46 0.net
コミュ力がある人は仕事が速くて正確、これだけはガチ

787 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:40:47.71 0.net
コミュ強はパワハラ上司をも味方につけるし
コミュ強ってメンタルも異常に強いから
そもそもパワハラとも感じてないって落ちw

788 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:41:12.52 0.net
>>784
東京03のコントみたい

789 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:41:19.52 0.net
>>786
よく判ってるね。その通りだよ。
リソースが無駄なく消費されるからね。

790 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:42:03.02 0.net
>>787
ただのバカやん

791 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:42:33.57 0.net
>>790
いやバカ力って大事よ

792 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:44:33.83 0.net
クビにならない程度のバカ力をフルに発揮して年収1200の社内ニート大企業の部下無し課長55歳だお

793 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:45:11.60 0.net
>>789
周りや自身を最適に動かせる
周りを動かすことばかり考えて自身を動かせない奴には速度も信頼性も期待できない

794 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:45:37.12 0.net
無茶苦茶な上司に当たる
自分は悪くないのに
パワハラでめちゃくちゃ言われる

普通奴
メンタルくる 落ち込む 仕事嫌になる

コミュ強でメンタル強(ガチ体育会系みたいな奴)
ほぼダメージがなく普通にやれる
バカと言われたらバカかもしれんけど
もうバカでいいやろ
バカの勝ちだよw

795 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:48:07.57 0.net
有名なアメフト部出身の後輩いたけど
(俺はアメフトは知らないけど有名らしい)
確かにめちゃくちゃ打たれ強かった

796 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:48:54.73 0.net
>>787
上司がメリットをもたらす存在ならその通りだが、デメリットしかないなら
コミュ強はそもそも戦力外やマイナスをもたらすと認識した奴を味方に付けない

797 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:50:17.17 0.net
バカを味方に付けようとする時間ほど無駄なものはないからね

798 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:50:29.22 0.net
人による

799 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:52:30.21 0.net
使えるバカは必要

800 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:56:05.26 0.net
味方に付けるなら仕事ができて足を引っ張らない人一択

801 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:57:06.44 0.net
コミュ力高い人はバカではないどころか賢いよ
パワハラ基地外がいたとしてもうまく立ち回って怒られないようにできる
偏屈な奴とうまくやり取りしてちゃんと必要な情報を引き出したりできる
こういう能力は結構貴重で誰もができるわけではない

802 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:57:16.56 0.net
ここで要点まとめると
コミュ力無い奴らがある奴に嫉妬

やっぱりここに落ち着くじゃんかw

803 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:57:41.18 0.net
間違ってもパワハラ、責任転嫁、無責任、手柄強奪などをした奴とは
リスクが高すぎてビジネスパートナーとしては見られない

804 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:58:34.36 0.net
コミュ力と飲ミュ力が早くもごっちゃになってまいりますた

805 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 22:59:31.69 0.net
でも上司はパワハラ野郎の場合
ある程度対応しないと仕事進めるの難しいでしょ?

806 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 23:01:44.66 0.net
>>805
承認とか超面倒だから逆算して早めに出したり最低限の接触で済むようにしたりな

807 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 23:06:13.99 0.net
コミュ力が何かっていうと空気を読むってことになるのかな基本は
相手が喜ぶことや嫌がることをちゃんとわきまえ状況に応じて対応できるみたいなそんなイメージだわ
変にプライドか高い奴とかはこれが出来なかったりするんだよな

808 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 23:06:57.42 0.net
有名な国立大を出てて
頭がめちゃくちゃキレて
何をやっても器用にやるし
大学名聞いても
やっぱりね。分かるわーそんな感じって先輩がいたけど
俺より出世遅かった
いかんせんコミュ力がない無さすぎる
根回しとかも出来んし
すぐに怒るし怒らせるし
そりゃね・・・

809 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 23:17:19.18 0.net
最近の独り言
まじかよ、ウゼえ、なんで俺がやらんといかんの
こんなんばっか

810 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 23:19:19.77 0.net
>>807
7:3で相手が悪くて喧嘩になったのに
昨日は言いすぎた。ごめん。また一緒に頑張ろうって言える人とか
空気を読んで色々な壁を取り除いて結果的に成功に導ける人だよ。

無駄にプライドが高い人間や
小さいことを異常に気にする人
損得勘定でしか動かない人ではない

811 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 23:20:17.78 0.net
>>809


無駄にプライドが高い人間や
小さいことを異常に気にする人
損得勘定でしか動かない人ではない

812 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 23:29:32.51 0.net
待ちに待った週末だ〜

813 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 23:31:34.20 0.net
俺は休職中だーw

814 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 23:33:38.71 0.net
>>811
しんどくなってくると小さい事も気になってくるわ
周りが頑張って無いと自分も頑張れないのはプライドのせいなんだろうか…
自身では気付かんもんだね

815 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 23:49:09.74 0.net
9月に異動になってから全然仕事できなくて部下の世話になっててつらいわ
つーか行く部署部畑違いって嫌がらせかよくそ人事
1から仕事覚えないといけないから1年くらいは苦労するんだよな毎回
もう嫌になって鬱で休職したいけどでもそれやると部下とか周りに負担かけるから申し訳なくてできないわ
とはいえ毎日残業したり休日まで勉強して仕事覚える気力もないし
どうすればいいのか・・・

816 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 23:51:37.27 0.net
休めよ
真面目だね

817 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/17(金) 23:59:49.03 0.net
>>814
他人が気になるのは自分に余裕がまだまだあるからだよ
仕事に集中してない

818 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 00:02:14.35 0.net
悩んでいっぱいいっぱいになってる奴に対してまだ上の境地があるみたい言い方やめろや
それがとどめになったらどうすんだよ

819 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 00:02:15.25 0.net
悩んでいっぱいいっぱいになってる奴に対してまだ上の境地があるみたい言い方やめろや
それがとどめになったらどうすんだよ

820 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 00:03:27.53 0.net
>>815
周りで働いてる奴らは完璧超人なんて誰も求めてない
たった数ヶ月で何もかもできるスーパーマンなんて世の中にはいないぞ
休日はしっかり休んで気持ちの切り替えした方がええ
あんさんの場合はそれこそ仕事を忘れるくらいでちょうどいい
ゆっくり休めよ

821 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 00:04:27.47 0.net
>>818
自分でいっぱいいっぱいになってるやつが他人の重箱つつきするのかねぇ

822 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 00:06:05.78 0.net
暇人ほど他人の挙動を気にするよなw
例外で精神病の初期段階やつは視野が狭くなって同じ挙動をするようになる

823 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 00:14:53.14 0.net
>>820
年齢も役職部下の10くらいは上だからできな言い訳が出来ないのよ
あと異動の時に今の部署人減らせてるから俺が無能なのを刺し終えても忙しくなってる
そんな毎日頭下げて教えてもらってるわ
畑違いなのもあるけどデータや書類の管理に、使ってるシステムからして全然違くて何処に何があるかすらもまだ半分程度しかわからん
俺を異動させたバカ上層部は俺に部内の改善しろとかほざいてるけど何もわかんねえのにそんなの出来るかよ師ねよ糞禿デブって思って仕事してるわ
チンカス上層部の本音は俺が生意気だから嫌がらせ目的の異動なだけだろうけどな
新しいところの部長は激務でストレスマックスらしく毎日誰かしらに切れ散らかしてるしうちは組織として終わってる
 

824 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 00:17:11.58 0.net
うわ俺やばいな
誤字脱字凄いけど読み返すまで気が付かなったわ
前はしないような低レベルのミスもしてるし終わってるわ俺

825 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 00:22:26.68 0.net
>>823
仕事ができないことさっ引いても人柄で評価されてたりしない?自己評価低いけど卑下しない方がいいぞ
あんたがその部署に配属されたのは理由がある
そのキレ部長とのバランス取るために配属されてんのかもよ
1人そういうやつがいると雰囲気最悪になるしな

826 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 00:45:34.90 0.net
【和歌山】コンビニ4軒はしごして飲酒運転。その後、近くの駐車場のブロック塀に衝突。県職員の男(43)が懲戒免職処分に [565880904] 
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700225346/
池袋西口公園、中年男女が地べたに座り酒を飲み大声で走り回る。視察にきたトー横キッズもドン引き [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700215558/

827 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 07:45:29.57 0.net
>>821
いっぱいになるほど、暇そうな他人が、なおさら目につくんじゃないか?

828 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 07:55:45.76 0.net
>>807
それ飲ミュ力の部類

829 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 07:56:29.42 0.net
>>808
根回し上手ばっかり上げて駄目になった国ね

830 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 08:23:29.89 0.net
>>817
このスレは他人に対する愚痴いっぱいあるけどみんなまだまだ余裕だったのかあ🤤

831 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 09:46:11.85 0.net
>>827
スルーするだろ
それだけ忙しければ
関わっても無駄な人間っているからね

832 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 10:02:56.62 0.net
>>751
「実務能力は無いお偉いさんが
価値観を共有してくれそうな人材に飢えて探している」

金は出すから君の好きなようにしていいよ
実務能力のない奴が下へ投げる
そいつも下へ投げるの地獄

833 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 10:04:22.31 0.net
仕事できない奴らは仕事できない奴らで固まってぶらぶらしてるけど顰蹙かってるからなw
気にする要素あるか?

834 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 10:51:04.30 0.net
あいつらが楽してる分が、こちらに降りかかってきてる。
おかげで、こちらはてんてこ舞いで、迷惑きわまりない。

当人達に向けるべきか、上司に向けるべきかはあるが、
こんな恨み節が湧いてくるのは、ごく自然なことかと。

残業が多く、休みも満足に取れないとなれば、より一層。

835 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 10:53:24.16 0.net
自分仕事出来るっす!

836 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 11:13:38.65 0.net
はい無能

837 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 11:33:53.57 ID:0.net
部署毎に給与の差があるとやる気なくなる

838 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 12:11:18.39 ID:0.net
人間関係うまくいかない
今日も悪夢で目が覚めた
心が病んでるんだろうな

839 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 12:30:34.65 ID:0.net
>>834
上司と人事
とくに人事にいかないとどんだけしつこく言っても上司は動かん

840 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 12:39:46.52 ID:0.net
和彫り入れたチンピラアスペとっとと辞めろよ
レイプの前科持ちのくせにwキメェんじゃ腐れ性獣野郎

841 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 14:59:32.84 0.net
>>837
お前が高いとこいけや

842 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 15:44:37.89 0.net
>>825
今時人柄でって「人柄ですら評価できないけどそこまで否定するとハラスメントになるから、人柄は良いってことにしとこう」って世界よ

843 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 16:20:08.68 0.net
>>100
どこと誤爆したんだよw

844 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 16:30:05.91 0.net
人柄で評価ってのはいい人ってことではなくて、例えば面倒見がいいとか仕事投げ出さない責任感があるとか人と喧嘩しないとかそういう面だろ
まあそれは別にどうでもいいがとにかく何でも否定から入る癖にはやめた方がいい
トラブルのもとになるかと

845 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 17:13:25.40 0.net
フロア全体に広がる大声で俺のミスを何時間も糾弾するように一方的に喋り続ける上役
口癖は「俺は優しい」

846 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 17:21:28.30 0.net
>>844
面倒見がいい
仕事投げ出さない責任感がある
人と喧嘩しないとか

まあ言いたいことはわかるんだが、これを人事評価に置き換えるとゼロ査定でせざる得ないことなんだよなあ
こっちは査定する側だが、ほかにいいポイントがないから844みたいなことを取柄として報告している
人事部もそのことは理解してくれていて
いてもいなくても一緒だけど、人事としても波風立てたくないから、いい人ってことで評価しとくね
って全体から見たら良くない人事スタイルになってるわ
こんなの今の会社も前の会社もおんなじだったwww

〇〇さんは年齢より若く見られるっていうのとおんなじ
ここで「年齢相応ですよ」って本当のことを言う人は誰もいない
波風立てないためだけの負の言葉としてしか価値がないのは皆理解している

847 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 17:23:52.80 0.net
とにかく一方的に喋り続けて自分では結論を出さない上役
そういう仕事の仕方してきたのか…

848 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 17:26:40.52 0.net
もっと単純な話で、同僚に"いい人だけの人"や"いい人の部分の比重が多い人"を求めてないだろw
とはいえ面と向かってその人に期待している能力面で批判できないから"いい人"という言葉遊びしているだけ

849 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 17:29:30.35 0.net
>>846
面倒見がいいと責任感があって仕事投げ出さないすら出来ないやついっぱいいるから評価出来る

850 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 17:54:32.06 0.net
人事や管理職が波風立てたくないとか言って、
下のやつに下駄を履かせたら、できるやつの方に
波風と言うか不満というかが生じるんじゃないの? 

どうやっても、どこかしらからの不満が出ちまうんなら、
下の奴に不満言わせといて、嫌なら辞めろで済むだろ。

851 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 20:14:52.65 ID:0.net
【訃報】創価学会の池田大作名誉会長死去 老衰のため 95歳 ★6 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700305238/
【𝕏】岸田首相、池田大作氏の訃報に弔意 ★4 [おっさん友の会★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700305062/
「政教分離とは?」岸田首相 池田大作氏にSNSでお悔やみ投稿し広がる波紋「国民感情の空気を読めない人」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6223cbe06d1a23055c54288a90af94c2aab8f00
11/18(土) 19:48配信

852 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 21:55:44.59 0.net
嫌なら辞めろってパワハラだったはず

853 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/18(土) 22:29:49.39 ID:0.net
現実化した「心は女で女湯侵入」事件…自民・稲田朋美氏が回答「LGBT理解増進法とは関係ない」★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700280497/
11/17(金) 17:00配信 
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e1747256d128fbeae21cde4d6e01bf391188395

854 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/19(日) 01:38:17.72 0.net
>>852
嫌なら辞めろと、そのままのセリフでいう訳じゃなくて、
そういうスタンスで淡々と対応しとけ、位の意味だろ。

できない部下の不満は汲み取って、できる部下の不満は取り合わない、
なんて対応する上司なんて、意味不明だろ。

855 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/19(日) 10:34:34.26 0.net
体調崩してしまったのでお休みいただきますってていねいに電話したのに
「具体的に症状は?」「病院行くよね?」
とか粘着質な言い方された

常習犯ならまだしも入社後1回目で
なんでそこまで疑われないといけないのか

856 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/19(日) 11:10:12.50 0.net
>>855
普段の仕事ぶりでわ

857 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/19(日) 11:27:32.24 0.net
え?
「具体的に症状は?」「病院行くよね?」
て普通だろ
上司もその上司に報告する必要があるんだし

「で、具体的な症状は?」
「聞いてません」とかないから
病院も強制は出来ないけど出来れば行っとけよってことでしょ

凄く当たり前のことでした
チャンチャン

858 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/19(日) 11:33:28.85 0.net
>>855
これは普段の仕事ぶりだろうな

普通にやってれば「お大事に」程度で終わるから

859 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/19(日) 12:25:07.53 0.net
>>858
まじめに働いてるわ
勝手にそれが原因だとか決めんな

860 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/19(日) 13:15:17.65 0.net
今の上司がまじで臭い。
臭いがするとクサッ!!て叫びたくなるレベル。
しかも性格が悪い。
あと4ヶ月くらいで今の職場終わりだから我慢する気だけど耐えられるだろうか

861 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/19(日) 13:47:35.01 0.net
執行猶予を与えたのに給与も仕事も上司も何にも変わってないな

862 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/19(日) 22:05:02.76 0.net
月曜がやってくる〜

863 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 00:17:32.81 ID:0.net
【埼玉】山林内に男性遺体 知人と酒飲み駐車場で数人とトラブル…車でさらわれ 24〜51歳の男女16人、暴力団幹部ら逮捕 小鹿野 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700396474/
【東京】女子高校生がホストクラブに30回以上通い…“立ちんぼ”“パパ活”で支払い 酒提供した経営者の男(37)を逮捕 歌舞伎町 [ぐれ★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700238608/
【酒害】飲酒運転の車にはねられた27歳男性が死亡 乗用車運転の39歳男を現行犯逮捕「酒を飲んだ状態で車運転した」宮城・名取市 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700364548/
【酒害】「父親の飲酒習慣」が胎児の発達の遅れや知的障害を引き起こすとの研究結果 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700362729/

864 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 08:21:13.36 0.net
今日発熱で休むことにしたんだけど創価だと思われないか不安

865 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 11:02:55.48 0.net
私も休み貰ったけど、別に疑われてはいないぞ。
先週から会社で咳が酷かったからだとは思うが。

866 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 16:06:21.53 0.net
うちの会社は副業オッケーなんだが本業が疎かになってるクズがいる

867 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 16:42:34.81 0.net
会社が副業になっただけです

868 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 16:57:58.89 0.net
お前ら本当に仕事を真面目に考えてるのな
俺なんて給料以上の事なんてやる気サラサラねえわ
今も副業の不動産の方がずっと実入りがいい

869 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 17:06:59.81 0.net
本当に給料分働いてるのかそれは

870 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 17:11:03.71 0.net
給料以上の事はやらないが
給料以下の仕事はしないとは言っていない
おまえらが文句言いながらも真面目に仕事してるのが驚きだよ

871 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 17:18:36.67 0.net
管理職が指導とかを面倒くさがるから、
給料以下の成果で許される部下
給料以上の成果じゃないと許されない部下
という、不公平な状況が作られる。

872 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 18:02:23.07 0.net
今の会社入って1年で先輩が2人いるだけどさ、その2人が会社に揃うとずっと喋ってウザい
静かに仕事しとけよと思う。しかも仕事しないから余計ウザい
今日もさ、今日客にメール送る分の書類を確認してと机に置いて、その後ずっと喋ってて定時過ぎて確認したって言ってきやがった
ホントくそ迷惑だよな

873 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 18:25:04.45 0.net
872は1年後の自分を見ていることに気づいていないのであった

874 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 19:10:50.18 ID:0.net
俺の役割を一言で言い表せば損
損な役回り専任担当

875 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 19:12:01.76 ID:0.net
この半年でそんな役回りは更に加速している

876 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 19:14:34.30 ID:0.net
そして損な役回りに導く奴が約1名

877 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 19:26:53.07 ID:0.net
そ、そんなー

878 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 19:36:25.28 ID:0.net
損師と呼ばせてください

879 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 20:04:14.16 ID:0.net
当然第一訴訟対象

880 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 20:06:07.52 ID:0.net
いい歳したおっさんがいい歳したおっさんをそう扱い大損害を与えた以上
大人に相応しい責任を取って貰わんとな

881 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 20:21:23.06 ID:0.net
俺の仕事が逼迫してるからって着任してきた3年目
なんもわからんだろうからと思って優しく接してたら指示してないことも勝手にやりはじめ
こっちからの確認の質問に答えず自分の聞きたいことだけ聞いてきやがる
最初はん?ちょっとめんどくさいけどわからんだろうから説明してやるかと親切に答えてたけど
これでいいですか?と聞かれたことが間違ってたからこうだよと伝えたら
それは確認してますって返ってきてえ?となった
ふーん確認してるんだ、なら間違ったまま好きにすれば、と
久しぶりになんか腹立ったわくそが

882 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 20:25:00.60 ID:0.net
着任してきた3年目?に何もわからんと思って丁寧に教える?

883 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 20:34:29.78 0.net
わかってる前提で接したら余計腹立つだけだろ
俺は基本相手はなんもわからんと思って話してる
それでわかりそうなやつには次の段階の話する
とりあえず質問あるならまずこっちからの質問に答えてくれ

884 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 20:37:32.04 0.net
今月だけで既に3件、俺の仕事を見事に空気に変えた奴
分かってるよな?

885 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 20:37:56.34 0.net
こんなのが過去10年ずっと

886 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 20:41:19.98 0.net
>>883
誰に言ってるのかわからんけど何を言ってるのかわからんわ

887 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 21:12:20.42 0.net






休めよ
休んだもん
勝ち

888 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 21:22:49.15 0.net
まあそういうものといえばそういうものなんだろうけど何を言ってるのかわからん+コミュニケーションが困難な人はここにもいるのな

889 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 21:24:33.87 0.net
無害なら無視するが損害が発生してるなら話は別だ

890 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 22:10:50.72 0.net
取引先の爺だけどいきなり電話してきて意味不明なことを言い出して至急対応しろとか言いだして本当に迷惑したわ
意味不明すぎてうまく説明できないが、爺の言い分をまとめると
・○○会社(うちと取引のない会社)に連絡して話をしろ
・おまえのところ(うちの会社)にはすでに話は通してある お前の会社(うちの会社)の担当は誰だったは忘れたがたぶん□さん(同僚で本日不在)
・□さんは本日いない?じゃあお前(俺)が連絡しろ ○○会社はの担当は連絡を待ってるから今すぐ連絡しろ
・俺(取引先の爺)は今月は忙しいからあとはお前ら(うちの会社)と○○会社(うちと取引のない会社)でやり取りしろ それじゃあよろしく

この爺ボケてんのかな?意味不明すぎてついていけなかったわ
ちなみ同僚に確認取ってみたらそんな話してないとのこととこいつは昔からたまにこういう意味不明なこと言ってくるとか
勘弁してくれよ・・・

891 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/20(月) 23:26:04.06 0.net
4年上の上司が
ある業務でやり方を忘れてたかうろ覚えでやってて
一向に正解を出せそうになかったから
横からスッとフォローしたらすぐできたんだけど
何事もなかったかのように「できた!」とか言って礼も言われなかった

これがプライドってやつっすか?
てかこういう人でも役職もらえるとか
俺でも簡単にもらえそう

892 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/21(火) 02:53:40.25 ID:0.net
職場のボールペン盗んでくやつがおる
あまりになくなるから100均で買ったやつ置いといたら全部なくなった

893 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/21(火) 07:20:37.35 0.net
小学校で物には名前を書きなさいって習わないかった?

894 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/21(火) 07:52:56.36 0.net
>>891
そういう奴が出世しやすいってのは経験で学んだ

895 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/21(火) 12:56:01.96 ID:0.net
取り敢えず何も理解してないのに
評価を下しているってのは理解をした

896 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/21(火) 14:34:31.04 0.net
>>893
他人がそいつ自身の机の上に置いておいた缶コーヒーの飲み口に、
わざわざその他人の名前をマジックで書き込む奴なら見た事がある。
50過ぎのおっさんだが、独身だし精神歪んでいるのだろう

897 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/21(火) 17:26:09.88 ID:0.net
職場で誰彼かまわずくさいくさいが口癖のキチガイがキモい
犬の鼻かテメーは

898 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/21(火) 17:41:15.99 ID:0.net
自分の仕業ってわかんねぇ様に会社つぶす方法ねぇかな

899 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/21(火) 18:09:03.41 ID:0.net
脱税と横領

900 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/21(火) 23:39:15.94 0.net
記憶にございません…か

901 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/22(水) 00:16:36.47 0.net
山口達也 23年前の飲酒運転事故を引用し懺悔「毎日のようにお酒を飲んでいました」 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700539862/
同志社大アメフト元部員の男4人に実刑判決 懲役3年6カ月 酒に酔った女子大生に性的暴行 京都地裁 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700532528/
【酒害】急病人乗せた救急車に乗用車が追突し4人ケガ 運転手の18歳男から基準値超えるアルコール検出され逮捕 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700492047/
【酒害】泥酔し「触るな」と叫んで警察官蹴る 容疑で44歳女逮捕 明石の居酒屋前で [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700492170/
【酒害】「朝方まで飲酒した、怖くて逃げた」自転車の女性ひき逃げか 男を逮捕 女性は頭蓋骨骨折で重傷 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700491857/
【酒害】G7貿易相会合で自民党市議が日本酒で泥酔、緊急搬送されていた! 本人は直撃に「飲みましたけれど、睡眠不足とか…」 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700492420/

902 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/22(水) 01:35:48.23 0.net
はい今夜も眠れません
辛い

903 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/22(水) 12:35:25.20 0.net
自己嫌悪の毎日…

904 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/22(水) 15:40:18.92 0.net
はやくしろよ

905 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/22(水) 16:53:01.84 0.net
ポケベル「889464」

906 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/22(水) 17:24:18.83 0.net
パパ釧路よ

907 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/22(水) 19:51:04.98 ID:0.net
待ちに待った祝日だー

908 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/22(水) 20:57:46.58 ID:0.net
自分の評価を上げるために余計な仕事作ろうとすんなよ
一人でやってる分には文句ないけど周りを巻き込むんじゃねえ

909 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/22(水) 21:42:57.76 ID:0.net
>>448
★仮病詐病休職 不倫男性を探してます★
各情報は微妙に変えてる可能性あります!
40代男性 痩せ型 セフレと不倫中
嫁30代、子供あり、持ち家ローン済
大阪在住
大手一流企業勤務
嫁さん:高給取り、家でろくに家事しない。
資産6000万
趣味、0.5パチンコ
約10年前もメンタルで休職経験あり
現在は上司や同僚のパワハラにてメンタル休職中

2023/11/06 体調不良の為、健康相談室に相談後、内科にて検査
2023/11/11 精神科にて休職1ヶ月の診断を受ける
11/13より休職スタート
自分で半分ズル休みと公言し連日パチンコ通い、5ちゃんねるでマウント投稿実施中。休職期間も2ヶ月に延長する予定。
心当たりある方は↓まで

うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 12日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1700280217/

910 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/22(水) 23:52:27.94 ID:0.net
【酒・疾病】お酒の望ましい量は?「飲酒ガイドライン」厚労省が案まとめる [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700652194/
【長崎】ビール窃盗捜査で自宅を訪ねると女子中学生が…1時間半みだらな行為 不同意性交等容疑で解体作業員の男(24)逮捕 [ばーど★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700554069/

911 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/23(木) 03:44:33.34 0.net
何やりやがったんだあいつ

912 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/23(木) 11:41:23.16 0.net
今日も休日出勤
給料良くても遊ぶ時間なかったら意味ねえんだよカス

913 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/23(木) 12:41:19.72 0.net
エロ同人(電子版)馬鹿みたいに買って消費してるわ
ほとんど休みない

914 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/23(木) 15:00:16.05 0.net
ワイもエロ同人買い漁ってるわ

915 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/23(木) 22:05:34.54 0.net
自分と自分の大事な事や人を大切に

916 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/23(木) 22:36:30.00 0.net
平日だけど1日耐えれば週末だ〜

917 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/24(金) 00:17:29.88 ID:0.net
【仙台】「酒でなくマウスウォッシュを飲んだだけ」酒気帯び運転で会社員男(29)逮捕…取り締まりで発覚 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700733669/
【福岡】「ハイボール20杯に水割り10杯飲んだ」一日経過後にアルコール検出…酒気帯び運転の疑いで介護士の女(32)逮捕 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700706682/
【福岡】「運転できんほどやないやろ」飲酒運転をそそのかした疑い 飲食店経営者の女(38)逮捕 同乗の女(47)も逮捕 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700705253/ 

918 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/24(金) 07:16:08.63 ID:0.net
黙っていたら驚くほどいいように搾取されまくったので黙っているのをやめた
それでも1割も言っていない

919 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/24(金) 08:13:52.52 0.net
>>918
それは仕事における自分の功績を他人に横取りされた、とかかな?

920 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/24(金) 14:42:42.89 0.net
結局はやる奴とやらない奴に分かれるんだよね

921 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/24(金) 16:52:04.21 ID:0.net
上長がどうにもメンタルも身体もポンコツで降格で役職外される予定だけど、その仕事だけは回ってきてそのくせコッチの待遇見直しは言及されてない
だだこねてみようかな

922 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/24(金) 20:03:51.73 0.net
40代男性 痩せ型 セフレと不倫中
身だしなみを気遣い毎月美容室通い、若い頃は遊びまくってた自称イケメンモテ男
嫁30代、2人子供あり、持ち家ローン済
大阪在住、高年収夫婦
大手一流企業勤務
嫁さん 高給取り、スマホ中毒、ぐうたらで家事しない、やらせてほしいのに狸寝入りでセックス拒否られ中。
資産6000万
趣味、0.5パチンコ中毒で嘘出勤たまにする、5ちゃんで同僚と嫁の悪口カキコと底辺へのマウントカキコとレスバ
約10年前もメンタルで休職経験あり
現在は上司や同僚のパワハラ、嫁への不満にてメンタル休職中

11月より休職スタート
休職期間も2ヶ月に延長する予定。

923 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/24(金) 21:49:43.09 0.net
リモートワーク制度が削減・廃止されたら「転職や別案件を探す」が4割--
「Offers」登録者調査

ITエンジニア/デザイナーの副業・転職サービス「Offers」を提供するoverflowは、
同社が運営する「Offersデジタル人材総研」にて「リモートワーク実態調査2023」
を公表した。
これによると、リモートワークになり、5人に1人が引っ越したと回答した。そのうち、
現職でリモートワーク制度が削減・廃止された場合、「転職や別案件を探す」という
回答が44.0%にものぼった。一方「会社と交渉する」という回答は40.0%、
「引っ越さず受け入れる」が12.0%となった。
さらにリモートワークを希望している理由として「通勤時間が無駄だと感じている」が
87.7%でトップとなった。このほか「個人の時間ができる」(62.3%)、「副業を続け
やすいから」(39.6%)、「子育てができる」(35.8%)と続いた。

924 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/25(土) 00:15:41.74 0.net
【酒害】泥酔して警察官の頭つかむ暴行・職務を妨害…自営業「泥酔男」逮捕 仙台 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700825274/
【酒害】部下に身代わりを指示…飲酒運転隠すため?4か月後にバレる 犯人隠避などの疑いで建設業の28歳と部下の25歳を逮捕 札幌市 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700825025/
【酒害】「ひき逃げ」偽装の疑い バイク事故巡り知人2人を書類送検 飲酒運転の発覚恐れたか 死亡男性も基準値7倍のアルコール [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700824790/

925 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/25(土) 03:32:10.75 ID:0.net
在宅テレアポはやめとけ。
マジで上が頭おかしい奴しかおらん。
数打てば当たるやり方だから喋り過ぎて喉はカッサカサになるし、子供見ながらになるから日によってはそこまで架電回せないって面接の時から伝えてるのに架電数少ないと全体ミーティングで遠回しにネチネチ言われるし。
ウチの職場だけかも知れないけどとんでもないハズレ引いたわ。

926 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/25(土) 07:49:30.79 ID:0.net
>>921
文句言っても、印象悪くするだけで終わる可能性は大いにあるが、
何も言わないと状況は変わらない。
難しいよね。

927 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/25(土) 07:55:18.02 ID:0.net
10月に体制変わって課長も交代した
それから格段に仕事がやりやすくなった
なあなあでずるずる適当にやってたところも管理職入れて交通整理してくれることで俺に集中してた作業を剥がして他の人に振るようにして
随分楽になったわ
上のやり方でこうも仕事の快適さが変わるとはな

928 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/25(土) 07:58:20.59 ID:0.net
>>927
いいなー
うちはお局2人と
体育会系仕事大好き若上司が場を仕切ってるから
入れ替え欲しい

929 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/25(土) 08:29:54.49 0.net
>>919
横取りされた、他の奴に横取りさせた、無かったことにされたなど
複数の意味があるね

930 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/25(土) 08:32:17.68 0.net
>>929
仕事で搾取と言われたら、やりがい搾取みたいなのもありそう。

931 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/25(土) 08:40:11.30 0.net
うちの上司はなんもやらないわ
他がやらかしたり、やらかす前に俺が対処してる
評価されることはないし、なんなら当然のように思われてる
もう辞めようかな

932 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/25(土) 15:17:41.72 0.net
もう、金だけを楽しみにするしかない。
昨日はシフト組む余裕がなくて、朝から22時まで働いて残業代13000円。
今朝は朝の5時に電話で起こされて、在宅で対応して残業代4500円。
前の日残業して0時過ぎに寝ても、休日の5時に起こされる糞職場。
そんな条件を事前に聞かされてたわけでもなく、騙し討ちみたいなことしやがって

933 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/25(土) 15:31:56.33 0.net
>>931
やらない上司には指示待ち対応でいいよ
気を利かせてやる必要は一切ない
そうでもしないとその上司は焦らないし動かない

934 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/25(土) 19:56:24.63 ID:0.net
>>933
そういう上司は、締切当日に「今日中にやれ」と無茶振りし、
終わらなければ、その部下のせい、と平気でやるぞ。

935 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/25(土) 20:18:02.70 ID:0.net
>>930
やりがいあるでしょとか言われたことはあるね、待遇は悪いままで

936 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/25(土) 20:26:02.19 ID:0.net
「会社組織において仕事のできる人は異性にもてています。告白、口説きなどの一連の恋愛のプロセスは、
社会に出てから商談事などで要求される交渉力と似通っており、 大学卒業時点でもろくに恋愛経験がない学生は使えないと言っても差し支えないでしょう。 」

↑このコピペ嫌な人いる?

ウチの社員で、仕事終わった後や休日にマッチングアプリを使用して出会いを求めている人がいるんだけど、後輩の女性社員から「その人が口説いてきたり、スキンシップしてきたりする」みたいな苦情がきたんだよ。

で、上司からも「そんなことやっている暇あったら、仕事覚えろ」みたいに説教されていたし。

結局、仕事をちゃんとやろうと思ったら、色恋沙汰にうつつを抜かしている暇なくない?

937 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/25(土) 20:31:15.01 ID:0.net
自分もそのコピペ嫌い。結婚して寿退社や産休とかもあるし、恋愛していて仕事によく働く面なんてないと思うんだよね。

大学自体も、「彼氏がー彼女がー」みたいにうるさいヤツらに限って、単位落としたりしていたし。

後、

「大学時代はアルバイトに力を入れていて、接客業でお客様への気遣いやマナーなどを学んだ」

という人がいたとして、それ自体は別にいいと思うんだ。

https://i.imgur.com/HSp7Cg7.jpeg

そういう話や↑のような話を見ていると、

大卒雇う意味なくなっているように思えるし、「フリーターでも同じ文章書けるだろ」みたいな話も聞いたことあって、「え?勉強は?」と思ってしまう。

勉強しないでバイトバイトみたいに言っている人ばっかり雇って、日本おかしくなってない?

3年以内に3割辞めるとか言われたり、不景気も回復しなかったりするしさ。

938 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/25(土) 20:32:15.92 ID:0.net
おならいっぱいしようよ

939 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/25(土) 20:34:55.07 ID:0.net
モテる条件なんて経済力一択でしょ

940 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/25(土) 22:26:43.04 0.net
男がモテる条件、今は高身長
どうやっても後から手に入らないからね

941 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/25(土) 22:30:10.50 0.net
>>926
本当に難しいね
「あいつがゴネたせいで」
「あいつばっかり重用される」
今まで穏便にやってきた人とも雲行き怪しい関係になったり
ゴネなくても地獄ゴネても地獄

>>934
そして「そんな事は言ってない」と逃げ
食い下がると「そんなに苦しかったなら何故その時言わないんだ!」と恫喝

942 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/25(土) 22:38:01.56 0.net
モテるモテないじゃなくて異性と付き合ったことのない人って仕事できないよね
だいたい人間関係もうまくいかない
人の気持ちに無頓着で自分のことしか考えられない

943 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/25(土) 22:44:24.92 0.net
三連休にさせないためにお前の休みは飛び石な。
そんなん意味わからんわ

944 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/25(土) 23:47:52.41 0.net
【東京】知人女性の酒に睡眠薬を入れ、ホテルで性的暴行か 準強制性交容疑で薬剤師の男(26)逮捕 [ばーど★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700905878/
【酒の代償】加西市の部長が飲酒し自転車を運転、ジョッキ2杯と酒2合 停職2カ月の懲戒処分 兵庫 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700878199/
【酒害】国として初の飲酒ガイドライン案 ビール1杯で高まる大腸がんリスク 「飲酒量をできるだけ少なくすることが重要」 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700824523/

945 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/26(日) 10:28:35.49 ID:0.net
>>940
金だよ金、それも本人だけでなく実家の太さも重要

946 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/26(日) 11:12:41.71 ID:0.net
>>941
どうやっても地獄なら、仕事が減る方が良いだろ。
この地位、待遇で、この業務やるのはおかしい。
と、一応の筋は通ってるわけだし。

947 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/26(日) 12:11:02.86 0.net
>>934
やりとり全て記録しとけ
口頭じゃ行き違いが生じるのでって書類か電子かどちらでも良いが指示記録取らせる
本人が忙しいを口実にしないなら自分で記録を取る
おかしな仕事の振り方してるのことを嫌でも上が把握するし口頭で記録が残らない状態なら指示受けてませんよで貫き通せ
実際間際まで指示されてないものを動きようがないしやりようがないからな
パワーハラスメントの証拠になるぞ

948 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/26(日) 16:14:35.85 0.net
時代の流れが一番の原因だと思うが、バブルとかゆとりがカジ取りとかメインになったらやばいみたいなこと昔言われてた気がする
結果だけ見ればその通りの世の中になってるわ
そんなワイはバブルとゆとり間くらいで氷河期も微妙にかぶってないという変な世代

949 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/26(日) 18:35:58.07 0.net
世代の問題じゃない
女がカジ取りしたらヤバい
日本は女がカジ取りしないからズルいって欧米から押し付けられてる

950 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/26(日) 20:29:48.39 0.net
無能おっさんが職奪われたくない書き込み草

951 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/26(日) 20:58:51.93 0.net
どこがやらかしてるか知っていて
いつも有耶無耶かつ具体的に対策しない部署に
明確に判らせる最適解を理解しない無能

952 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/26(日) 21:36:45.52 0.net
>>951
今まさにそれをやってるわ
ふんわりワードでごまかしてのらりくらりかわそうとする奴の逃げ道を潰してる

それは申し訳ないんですが、仰る事はわかりますが、理想はそうなんですが
じゃねぇよ
綺麗事とか抜きにてめーんとこの責任だ
と追い込みかけてる

953 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/26(日) 22:01:20.01 ID:0.net
月曜日がやってくる〜

954 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/26(日) 22:28:10.80 ID:0.net
やっぱり年取ると脳みそ劣化するのかそれとも誰も注意しなくなるからか知らんけどおかしくなっていくな
社会人でもちょいちょ、いいるし某ユーチューバーとかも、40くらいになってから途端に攻撃的になったり極端なこと言い始めて人の意見とか聞かなくなる
気を付けないとな自分自身もと思う

955 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/26(日) 22:30:33.71 ID:0.net
>>948
ゆとりていうかスマホのせいで不健全な育ち方をした奴が増えたような気がする

956 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/26(日) 23:01:21.39 ID:0.net
セクシー田中さん#06 ★2

957 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/26(日) 23:07:31.01 ID:0.net
>>953
やめろ、その言葉は今の俺に効く…

958 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/26(日) 23:32:32.67 ID:0.net
うちの社員も40から攻撃的になりはじめた

959 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/26(日) 23:50:11.64 ID:0.net
【国会議員×酒害】自民党の山口晋・衆議院議員が20代女性と不同意“泥酔キス”トラブル 妻子ある大物世襲議員がエレベーター内で… [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700879091/
山口議員は1983年生まれの40歳。衆議院議員を7期務めた山口泰明・元代議士の次男で、
2021年に父の地盤である埼玉10区を継いで出馬し、初当選した。
2015年に結婚し、プロフィールでは「子育て真っ最中!」とアピールしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8df714a9b66c82d86a674eb480330354904b4c1c

960 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/26(日) 23:50:21.93 ID:0.net
息子刺殺の70歳男、酒が入った状態で手に擦過傷 鹿児島中央署、殺人容疑で送検
https://news.yahoo.co.jp/articles/f645dd64e8fa017ad5fb8fb7b72f15867e791ef0
匿名通報がきっかけに 酒気帯び運転と無免許容疑で72歳の男を現行犯逮捕 新潟
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e935fa6e9e16cb27807314200b5bf8bfe046ce3

961 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/27(月) 01:08:55.47 ID:0.net
俺の年上部下40もヤバい
仕事全くできなくて周りが尻拭いしなきゃいけないし、自分が無能だと理解してない。
おまけに上司が年下なのが気に入らないのか、CCに部長入れてない俺の指示は拒否。(部長には仕事してますアピール)
事務的な報告は上長の俺をCCにも入れず、部長か本部長に直接連絡。なお、本人は部長以上のミーティングで自分が問題社員としてあげられてることを知らず。

962 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/27(月) 06:39:39.86 ID:0.net
上長が12月をもって降格になるけど本人にはまだ知らされていない
まぁ文句言えないだろうけどその後仕事してくれるか心配だ
結構な問題爺

963 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/27(月) 06:55:13.73 0.net
仕事してないから降格になるんじゃないの?
と思ったが仕事してない奴ほど昇進しやすい世の中だった

964 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/27(月) 07:06:25.59 0.net
仕切りたがりで何にでも口を出してくる局がうぜえ
自分の言う事が絶対で1言うと100返ってくる
お前は一人親方でもやってろ

965 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/27(月) 18:21:19.85 0.net
年下の部下(俺)には強気
年上の部下には弱気

966 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/27(月) 18:31:06.69 0.net
ケイリン ウィチケット
登録で1000ポイント

登録後、さらに

53QNM25I

上のコード入力で7250円貰えるくじが引けます。
お早めにどうぞー

967 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/27(月) 19:08:55.18 0.net
>>965
それならそれでまだマシ
うちのアホは目上の年上には変な敬語、目上の年下(俺)にはタメ口&上から目線
何度注意されても治らん
客相手でも同じなので外に出せない

968 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/27(月) 19:16:21.95 0.net
HWやるっつーから残ったのにHWだから担当違うってどう言うことやねん?

969 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/27(月) 19:20:08.86 0.net
奴に全部壊されたから辞める事にしたのに
それ以降にやったことまで全部壊されるとは徹底してるな元上司

970 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/27(月) 19:21:30.31 0.net
HWってなんや
ハードウェアしか知らん

971 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/27(月) 19:26:26.05 0.net
合っとるわ

972 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/27(月) 19:31:09.16 0.net
なにかにつけ「手順書ありますか?」「ツールありますか?」
俺が楽するためだけに作った俺用のツールと俺の頭の中の手順ならあるけど
それ全部展開しないといけないの?
手順とツールはあるんだがなあ俺ン中にだけ

973 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/27(月) 19:32:53.24 0.net
分かる、展開したら展開したで文句いわれるやつな

974 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/27(月) 19:36:49.33 0.net
人に仕事を押しつけて文句言ったり、人の仕事を勝手に奪って文句言ったり
そういうのばっかり、上司が勝手にその辺やっちまうから

975 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/27(月) 19:40:37.81 0.net
>>973
展開したところで他人が使うこと想定してないから
めんどくせえとこだけ自動化してて細部は結局頭つかわなならんのよ
俺は細部も頭に入ってるからそれで十分なんだけど
こんな雑なものをツールとして展開もできないし
なんて返事したものか…

976 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/27(月) 19:53:21.12 0.net
>>972
いるいるw
中身理解しないで手順だけ覚えようとするバカ
すこし手順が変わったら自分はわからないからやってくださいって上司に投げるバカ

977 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/27(月) 19:58:38.74 0.net
>>972
「手順書ないのはおかしいよ、今どき手順書ないとかw」みたいにバカにしてきたのいたな
しかもそれが若手ならたしなめればいいけど40のおっさん(新人)
自分用のツールはあるけど、あくまで効率化のための補助なので単体では意味がない
そもそも個別に設計が必要な仕事だから手順書なんてあっても殆ど役に立たないのよね
そんな単純作業したいなら転職すればいいだけ

978 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/27(月) 20:02:24.22 0.net
次スレ
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★84
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1701082899/

979 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/27(月) 20:57:08.77 0.net
>>965
それはまだ耐えられるんじゃないか?
うちなんて年上の部下にも強気だぞ
完全に社歴の世界

980 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/27(月) 22:53:55.64 0.net
6ヶ月以上経ってまだ関わったのゼロなんだがどういうこっちゃ
その間にも奴の搾取は止まるところを知らない状態なんだが

981 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/27(月) 23:42:35.82 0.net
真剣だから悩むし躍起になるし病気にもなる
自分が思ってるほど相手は真剣ではなかったし
そんな相手には「どうでもいいや」でやり過ごすと楽

982 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/28(火) 01:00:37.51 0.net
【酒害の実態】「4歳のときビール瓶で頭を殴られた」父のアルコール依存症と戦い続けた男性が選んだ道 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701095893/
【酒害】「救急隊員の態度に腹立った」知り合いが急性アルコール中毒で搬送時に隊員の顔殴る 会社経営者の男逮捕 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701095579/
【酒害】除雪車を追い越そうとして…道路をはみ出し軽トラックと”正面衝突”…呼気からアルコール検出も…乗用車の42歳男逮捕 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701095388/
【酒害】酒を大量に飲ませ泥酔状態の女性に性的暴行 36歳の男を逮捕 容疑を一部否認 札幌市 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701095198/
ひろゆき「生活保護は現金で渡すな。酒やギャンブルに使うやつもいるから、寮作って大部屋に住ませろ」 [434776867]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700972175/ 

983 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/28(火) 06:35:32.06 0.net
うちは11月決算だから今月末が冬賞与
今月のモチベーションはそれだけ
働きたくない

984 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/28(火) 07:02:16.06 0.net
基準はまるで不明だが、上司が勝手に担当を決めていて業務が極端に偏っている
此方から関わりに行こうとするとブロックする
その偏った仕事はその職場では評価しないことになっている
他で成果が出れば奪うか奪わせる
それが難しい状況の時はやらせたこと自体無かったことにされる
故意でなければ何なんだろうなこの状況

985 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/28(火) 07:10:36.32 0.net
結託し過去の隠蔽

986 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/28(火) 07:55:39.17 0.net
仕事が大量すぎてさばききれず
気の進まない仕事の方を
秘技「仕事をしない」「遅れに遅れて全然進捗がない」「限界まで残業して法に触れそうになる」を炸裂させてたら仕事取り上げられた
なんだよ他の人でもできるなら最初からそう振れよ
内心メシウマ状態
あーやっと嫌なやつと関わらなくなったし仕事すんげー楽になったw

987 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/28(火) 08:34:19.05 0.net
バスが大幅に遅れてる、渋滞で
朝からハラハラさせるなよ…

早く電車通勤に変えたい

988 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/28(火) 09:25:53.65 0.net
余裕もって出ろよ

989 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/28(火) 09:50:00.80 0.net
それができりゃ苦労せんわキチガイめ

990 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/28(火) 11:57:53.77 ID:0.net
バスを使わないと通勤できないところに住むやつは概して無能

991 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/28(火) 13:48:32.20 0.net
>>986
仕事が遅いだけじゃね?
確かに仕事が多すぎて捌ききれない人もいるが、生産性が低すぎて常人の数倍作業時間がかかる無能もいる

992 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/28(火) 13:51:09.35 0.net
うちに普段仕事量ほぼゼロで、何か依頼すると際限なく残業するやべえのいるよ
口癖は「忙しい」
仕事が与えられてる間は忙しい言いながら仕事してる
進捗は常に0%

993 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/28(火) 13:54:21.38 0.net
>>988
バスは本数少ないから余裕を持つと
アホみたいに早く出なきゃいけないんだよね
まぁ今日も遅刻したわけじゃないから
このままの時間でいいわ

>>990
悪かったな
電車通勤できるとこに引っ越す予定立ててるよ

994 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/28(火) 14:21:16.14 0.net
ここは真面目なテレワークスレか。
スレ乱立してるの馬鹿にして悪かった。

995 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/28(火) 16:25:32.49 0.net
権力はホント便利ね、独裁し放題
その権力を5年前に俺が持っていたら色々と尽くしたんだろうが
奴に渡った時点で全て終わったし、今更渡されても尽くす気など毛頭ない
というよりデキレースは火を見るよりも明らかだから入る以前から終わっていた

996 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/28(火) 19:35:12.46 0.net
>>990
バスじゃないと行けないところに職場がある人もいるんだよ

997 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/28(火) 19:43:55.91 0.net
でも余裕を持って出たとしたらいつもよりも10分とか20分早く着くじゃん
そうしたらその時間がものすごく損した気分になって悔しい

998 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/28(火) 22:09:59.74 ID:0.net
>>996
それな
うちは駅までが遠くて、かつ車NGで、かつバス電車の両刀使いでは交通費支給されないから
仕方なく1本で行けるバス通勤にした

>>997
間違いない
ただでさえ職場の近くって落ち着かないのにな

999 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/28(火) 22:18:37.37 ID:0.net
上司がアスペで疲れる

・今年度入って1人辞めて1人休職して1人は異動拒否
・裏で悪口言われてるの知ってるのに態度改めない
・周囲がパワハラに該当するから止めなって諌めても聞く耳もたない
・他人の手柄は自分のもの自分のミスは他人のもの
・部下からの質問にはため息つきながら嫌々対応して話しかけんなオーラ出すのに
自分が話したい時はでかい独り言とリアクションで話しかけてほしいアピールを話しかけられるまで続ける
・部下同士が冗談言い合ってる所に首突っ込んでマジレスして空気を殺す
・部下が外部からの問い合わせ対応したら自分の妄想全開のやり取りをしたに違いないと決めつけて叱責
次は自分が手本を見せると意気揚々と電話に出たのはいいがアスペ全開の対応をしてしまい先方ブチ切れからの苦情相談窓口に名指しでクレーム入れられる
・会議では毎回トンチンカンな質問して場を凍らせる
1人の持ち時間10分って決まってるにもかかわらず延々と40分話続けて後に控えてた上司陣が要点しか話せなくなったのに謝りもしない
・いつもニコニコしてる社内のマスコットのおばちゃんを唯一ブチ切れさせた武勇伝もち

どうにかしてくれ

1000 :名無しさん@明日があるさ:2023/11/28(火) 22:23:30.23 ID:0.net
>>999
こんな重たい内容999で書くなよ(笑)
また次スレで聞くよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
308 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200