2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひとり経理さん

1 :ひとり経理さん:2007/07/05(木) 17:18:54 ID:qCQPtV50.net
 ひとり経理のスレが いっぱいに なってしまって表示できなくなって
いるので、私が改めて立ち上げました。
 最初にスレ作った人は もう全然 見てないんでしょうか?
 結構、役立つし面白いスレだったので、出すぎてると言われるかもし
れませんが私が代わりに始めます。

2 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/05(木) 19:40:02 ID:CODIpjn4.net
2(σ・∀・)σ ゲッツ!!

3 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/05(木) 21:13:06 ID:???.net
前スレどこ?

4 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/05(木) 22:17:23 ID:???.net
>>1

板違い
ここ、会計試験板だから。

5 :ひとり経理さん:2007/07/06(金) 14:45:13 ID:LvoKLUsu.net
>>3 

 『ひとり経理集まれ』ってスレでした。1000を越してしまったんですね。
立ち上げた人がスレ管理よくしてなかったのでしょうね。

6 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/06(金) 15:22:34 ID:YIpGn0Eu.net
一人経理兼会計士受験生短期目標税理士簿財の俺がきましたよ。

7 :ひとり経理さん:2007/07/06(金) 17:02:46 ID:LvoKLUsu.net
>>6

 仕事だと間違いは出来ないけど、税理士の試験とかだと80点で合格とかだから、
頭 切替えるのが大変でしょうね。
 知人で経理やりながら税理士受けてる人も居るけど、なかなか全教科受からない
みたいです。
 税理士の事務所の人でも資格全教科持ってる人って少ないみたいですね。
責任者の方も全教科持ってる人だと給料上げなきゃならないから、資格なしの人
の方が使いやすいみたいです。

8 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/06(金) 17:13:49 ID:YIpGn0Eu.net
私の会社の場合、仕訳が月に500くらいしかないので、簿記三級より簡単かと思います。最後は税理士の先生がチェックしてくれますし。それに引き替えテストの簿記は難しいですね。

9 ::2007/07/06(金) 17:21:14 ID:A336lzYw.net


10 :ひとり経理さん:2007/07/06(金) 18:44:57 ID:LvoKLUsu.net
>>8

 きっと、1コあたりの売上単価が高いのでしょうね。宝石商とか不動産関係とか
でしょうか?
 自分の場合も入力も税理士事務所がやってくれるって言ってるけど、内容把握
するためにも入力までは自分でやってる。
 伝票も何回か目を通すことでミスも見つかるからという理由もあります。

11 :鑑定:2007/07/06(金) 19:01:59 ID:y/bp2ezR.net


12 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/06(金) 22:11:16 ID:YIpGn0Eu.net
私の会社は取引数は多いのですが、仕訳は現金主義で佐川/売上とやっといて、決算の時に販売主義に修正しています。だから、売上仕訳が月10回くらいしか出ないんですね。

13 :名無し経理さん:2007/07/07(土) 21:54:10 ID:CsVssffz.net
>>12

 現金主義と販売主義ですね。会計学も最近勉強してないから忘れてしまってますが
現金主義の方が保守主義なんでしたっけ?
 販売主義でも回収基準とかいろいろ ありましたね。

14 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/21(土) 12:36:04 ID:???.net


15 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/23(月) 18:01:50 ID:???.net
社長兼経理兼営業その他のおひとりさまが来ましたよ。
勉強してもなかなか経費削減できない〜

16 :ひとり経理さん:2007/07/24(火) 17:29:57 ID:l5VAYhMp.net
>>15

 久しぶりの書き込みですね。あんまり難しいこと書いちゃうと スレ自体が とっつき
にくくなっちゃうのかもしれませんね。ホントに小さい会社で一人でやってるって
感じなんですね。
 弥生会計 習いに行った時に結構 年配の方が来てたけど、もしかしたら社長さん
だったのかもしれませんね。パソコンいじる だけでも結構 面倒だろうけど、
経理ソフトまでやるんじゃ大変でしょうね。
 それでも、従業員雇わないでやりたいって企業も多いのでしょうね。
 大体、町工場とか小さい飲食店なんかは みんな経営者が経理もやってるのでしょうね。

17 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/25(水) 00:18:54 ID:nOr5LpqW.net
ひとり会社で弥生会計使ってます。でも、あと3年くらいで倒産しそうなので、税理士勉強中です。

18 :ひとり経理さん:2007/07/25(水) 09:19:26 ID:TdPyo5Ss.net
>>17

 近所のお店でも随分と閉めたところは多いですね。閉めるタイミングとかもある
んだろうけどね。自宅のすぐ近くの呉服屋さんも やめたし電気屋さんも閉めました。
 税理士でも 得意先で いいところ持ってる事務所に入らないと なかなか収入的に
も恵まれないみたいです。大企業の経理課に就職するとかもあるんだろうけど、
なかなか大変でしょうね。

19 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/07/25(水) 09:25:19 ID:???.net
ひとり経理とかいう奴よ、経理板でやれや。
ウザすぎんだよ。お前どうせ会計士挫折してショボイ企業の経理やってる
しょぼくれたオッサンなんだろ?
自己紹介板や経理板でやってこい。お前みたいな気の抜けた奴は邪魔。
挫折者は挫折者らしくおとなしくしてろっての。

20 :ひとり経理さん:2007/07/25(水) 09:54:09 ID:TdPyo5Ss.net
 経営者だから経理も一つの分野に過ぎないのでしょうね。経営者で経理やってる
人に限るとしたら どうでしょうか・・・

21 :ひとり経理さん:2007/07/25(水) 10:37:30 ID:TdPyo5Ss.net
 前の『ひとり経理』のスレで、プロフィール等って話題で案外 盛り上がったんだ
けど、また やってみようと思います。

@前職は?やっぱり経理関係 経理のスキルは どのようにして身につけましたか
A出身学部 やっぱり 商学部?
B業種は?
C経理以外の趣味・特技は?
Dその他 特記したいこと

 私の場合、経理スキルは ほとんど独学で身につけました。自慢じゃないけどね。
さっきまでCADソフトいじってて一段落ついたんで、ちょっと書き込みました。

22 :ひとり経理さん:2007/07/25(水) 12:59:37 ID:TdPyo5Ss.net
 われわれ経理の仕事って営業とか工員さんなんかに食べさせてもらってるんで、
まあ脇役というところなんだろうな。経営者 兼ねてる人もいるだろうけど。
 税理士事務所のスタッフで科目合格でも先生扱いされるから、わからない人は
偉くなったと錯覚しちゃうのかもしれない。もちろん、経理・財務・税務上の指導
は しなきゃならないだろうけど、ウチに来てる事務所の人は もちろん実務も大事
だろうけど、むしろ雑談したり一緒にコーヒー飲んだりするの楽しみに来てるって
感じ。科目合格で就職 決まらない人って、多分 『この人接客下手そう』って見え
る人が多いのかも。
 税理士だけじゃなくて、経営コンサルタントもやってて どういう商品仕入れると
売れるとか その辺まで出来る人(事務所)があれば いいんだろうけどね。

 あなたの会社の税理士さんは どんな感じの方ですか?

23 :名無し経理さん:2007/07/26(木) 00:20:04 ID:iawALvid.net
>>19

 意外と、ダメになるのも早かった。とか言ってるらしいですね。

24 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 12:45:24 ID:MSD6Cnym.net
 BATIC とか、英文会計関係の資格とか やってる人居る?米国公認会計士
とかもあるけど、日本でも仕事って外資系とかであるんでしょうか?

25 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 15:14:12 ID:???.net
取引先が国外ってのは中小企業でもよくある。
国外の企業との取引をする時はどうしても財務諸表と科で信用を判断するしかないからね。
だからBATICや英文会計は中小企業からも需要がある資格だよ。

26 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 16:20:03 ID:MSD6Cnym.net
 XYZ Company purchased stationery worth $500 and promised to pay later.Which of the following journal entries should it make?
(1)Dr.Accounts payable 500
    Cr. Office supplies expense      500
(2)Dr.Cash 500
    Cr.Office supplies expense      500
(3)Dr.Office supplies expense 500
    Cr.Accounts payable      500
(4)Dr.Office supplies expense 500
    Cr.Cash      500
(5)No journal entry is necessary.


27 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 16:34:12 ID:MSD6Cnym.net
Subject 2

Q The following information relates to a reporting unit of ABC Company.

Book value of the reporting unit $800,000
Book value of the goodwill $280,000
Fair value of the reporting unit $600,000
Fair value of the reporting unit's net assets
including both recognized and unrecognized
intangible assets but not including goodwill $380,000



28 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 16:35:46 ID:MSD6Cnym.net
What amount of impairment loss on goodwill should ABC Company recognize?

(1)$0
(2)$40,000
(3)$60,000
(4)$100,000
(5)$200,000


29 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/09/05(水) 17:03:21 ID:MSD6Cnym.net
Keynesian economics focuses on aggregate demand to explain levels of
unemployment and the business cycle. That is, business cycle fluctuations
should be reduced through fiscal policy (the government spends more
or less depending on the situation) and monetary policy.
Early Keynesian macroeconomics was "activist," calling for regular
use of policy to stabilize the capitalist economy, while some Keynesians
called for the use of incomes policies.


30 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/10/22(月) 18:07:44 ID:???.net
ケインズ経済学は失業のレベルと景気循環について説明するという総需要に焦点を合
わせます。 すなわち、景気循環変動は財政政策(多少状況によって、政府は費やされ
る)と財政政策で抑えられるべきです。
早めのKeynesianマクロ経済学は「活動家」でした、方針の定期的な使用が資本主義経
済を安定させるように求めて、いくつかのKeynesiansが所得政策の使用を求めました
が。


31 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/11/06(火) 13:45:50 ID:???.net
短期損害保険ってなくなったんだな

32 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/04(火) 12:17:02 ID:6HNc2KTR.net
 そろそろ、年末調整の時期になったけど、去年までは 税理士が入っていなかった
ので、自分でやっていました。今年になって、正式な税理士事務所が入るようにな
って、そっちにやってもらうことになりました。まあ、途中までは、目を通して
やっておこうと思います。その事務所は、電子申告してるらしいです。
 ウチの会社って、意外とケチで自分たちで出来ることは、自分たちでやってしまう
って感じだと思う。


33 :一般に公正妥当 と認められた名無しさん:2007/12/04(火) 13:26:14 ID:???.net
年末調整まで税理士に頼むってどういう会社?
ソフト買ってそんなの普通は自前でやるし簡単に出来るだろ

34 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/04(火) 15:46:23 ID:6HNc2KTR.net
 サービスで付いてるらしい。月々の顧問料の17ヶ月分払ってるけど、最近は
サービス悪いと直ぐにヨソに行く会社も多いんだろうな。 
 別に自分でやってもいいんだけど、せっかくだから頼んじゃおうって感じかも。
 税理士開業しましたって広告もよく入ってくるけど、なかなか仕事が見つからない
のかもしれない。メジャーな事務所入らないと厳しいのかもしれない。

35 :一般に公正妥当 と認められた名無しさん:2007/12/04(火) 15:50:01 ID:???.net
サービスで一緒にやらせるというケースね
それはあり得る
客の奪い合いで競争が激しいから税理士も大変だ

36 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2007/12/04(火) 17:32:45 ID:6HNc2KTR.net
東京駅前の藤間公認会計士事務所も、よくFAXで経営相談とか送ってくる。
あそこは、かなり大きい事務所だろうね。

>>21

@前職は? 学習塾講師等 
A出身学部 教養学部(社会科学系)
B業種は? 不動産関係
C経理以外の趣味・特技は 読書と昔やってたピアノ演奏など たまにジョギング
Dその他 特記したいこと さっきまで、入力やってて、目が疲れたので少し休んで
             います。年末は、28日で終わりなので、少し急いで
             います。(特記事項じゃないか)

37 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/17(木) 00:46:10 ID:Z0GH0gfO.net
>>22
税理士の方は巡回しません。
巡回している人は科目合格もしていないよ。
俺は2科目持っている。



38 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/23(水) 14:42:37 ID:tQRuGgz1.net
あー、屑役人のせいで無用な時間を使った…

「住宅借入金等特別控除可能額」が「住宅借入金等特別控除額」と同額の場合
源泉徴収票への記入義務が無いことぐらい把握しとけってんだ畜生め。

まあ俺も給与ソフトに従ってるだけだから偉そうなことはいえないが


39 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/01/26(土) 21:35:04 ID:hxQJ4GFt.net
税理士または職員が月1ぐらいで訪問してくれてる人いる?
うちは顧問料という名目で払ってはいるが一度もこない。
中間と決算の時しか会わない。

40 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/01(金) 00:16:03 ID:seNGQbu0.net
>>39
職員が訪問しているけど、私が職員より
税理士に近い(科目合格がある)から
役にたたないよ。
このような場合は、税理士雇う価値ないよね。



41 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/01(金) 00:42:22 ID:???.net
ベンチャーの経理やってる人いる?

42 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/01(金) 19:33:08 ID:WdIb9W5x.net
一人で経理をしている者です。
大変恥ずかしいのですが、先日取引先から売掛金の残高確認が
返信用はがき?往復はがき?で会社に届きました。
このはがきには真ん中の折り目のところに
[ この折り目を内側にして折って返送してください ]と書かれている
のですが意味が分かりません。
私は半分に切って自社宛てのはがきの方は自社で控えておき、残りの半分を先方に返送するものだと思っています。
しかし上記の[ ]の文章だとそのまま折り曲げて返送する様に感じます
なのでまだ返送出来ないでいます。
聞く人がいないもので、どなたかどちらが正しいか教えてください。
お願いします。

43 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/01(金) 19:41:15 ID:???.net
常識的に考えてふつうは半分に切ります。見なかったことにして切っちゃえ

44 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/02(土) 17:25:51 ID:MKbdvHrw.net
>>40
そうなんだ〜税理士に近い科目合格というのがよくわからないけど
40がほぼ決算までやってるってこと?
会社の決算書類みると税理士署名欄あるし、税務署に出す事務員が作る
レベルの書類にも税理士欄ってあるよね。
ああいうのって税理士が作るのが前提なんだろうか?

45 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/05(火) 00:45:05 ID:Y15IFwgn.net
>>44
私は税理士の試験組(5科目合格)のうち、3科目合格済みという意味。
決算+税務申告までしていますけど。

税理士欄は、税理士が作ったときのための欄です。
そもそも、税理士等は代理する権限があると言う意味で、自己(自社)
でやることには問題がないんですよ。


46 :一般に公正妥当と認められた名無しさん::2008/02/05(火) 18:39:20 ID:fI2id8yR.net
 今日は、午前中に会計事務所の人が来て、12月の入力をフラッシュメモリ
に入れたはずなのに、パソコンの本体に保存していなかったから、保存出来て
なくって午後わざわざ会社のMOを会計事務所に持参しました。
 午後は、パソコンが1月中旬から不調で、リース替えすることになっていて、
事務機器の会社の営業の方が来たりして、社長と同席したために、ほとんど
事務処理は、出来ませんでした。
 実は、1月分の入力も5分の1くらいしか出来てなくて、明日から少し気合い
を入れてやらないと 不味いかもしれない。2チャンなんかやってちゃダメかな。

47 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/05(火) 19:01:37 ID:???.net
コラ!試算表は翌月5日までにつくらないと意味ないだろうが!











ただいま12月分入力中

48 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/02/05(火) 21:06:48 ID:hcl+2yzW.net
>>45
kwskありがとう。
45がいれば会社も大助かりですね。経理って会社の要ですから。

49 :一般に公正妥当と認められた名無しさん::2008/02/06(水) 12:51:18 ID:7ZEQqMWE.net
 どうしても、月末に伝票が集中するから、翌月の上旬までに入力を終えて、
前月の月次決算するのが なかなか出来ないのかもしれない。
 必ず有る取引は、日付入れないで入力しておいて、確定したら後で日付だけ
入力するっていう方法も考えてるところ。

 1月は、年初のあいさつだとか、新年会だとかで予定が普段と変わってしまう
という面もあったと思う。

 来客があると、1時間ぐらいしか居なくても前後の準備とか片づけで30分
ぐらいは かかってしまうから、思ったように仕事が進まないんだろうと思う。
 こんど、コピー機も取り替える予定なんだけど、リースにして月々の費用
にした方がよいか、購入して資産計上して減価償却で費用化した方がよいのか
会計事務所に問い合わせてる。備品でも30万円以上だと資産になるとか
言ってた。

 ウチの会社の会計事務所は、毎月 入力データをとりに あいさつがてら来ます。
オンラインでも入力データを送ることも出来るらしいけど、いちおう営業も兼ねて
顔をあわせておくということなんだろうと思う。
 税理士事務所のチラシなんかも、ポスティングで入ってくるけど、資格取って
開業するというのも、なかなか難しいのだろうと思う。かえって、勤めてた方が
楽なのかもしれない。


50 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/17(木) 21:24:28 ID:jcdkwVVd.net
パートで初経理事務
引継ぎ3日で、明日がその3日目・・・・

ぶっちゃけ事務員そのものがひとり!

会社の明日はどっちだ!?



51 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/17(木) 21:28:28 ID:???.net
たぶん南東あたりじゃない?w

52 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/18(金) 20:50:21 ID:r8iclJUj.net
50です!

引継ぎ終了しますた!
しかし、帰宅前に棚の上に請求書の束をハケーン\(◎o◎)/!
動揺するわたくしめに前任者の言葉は「いつでも携帯かけてねv」だったorz

南東ですむのだろうか!?

53 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/04/18(金) 20:56:02 ID:???.net
なら南極辺りで…
わからないことあったらこのスレで聞いてね!
出来る限り答えるよ

54 :sage:2008/04/20(日) 13:18:08 ID:2qHhHtRF.net
ありがとうございます<m(__)m>
今は分からないことが分からない状態です。
ので、月曜日からとりあえず一週間頑張って見ます!
意味不明な質問にならないよう勉強します!

55 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/05(木) 18:34:05 ID:???.net
>>50さん
私と同じですね。
前任者は他所に移動したんですが、よほど引き継ぎしたくなかったようで
なぜか忙しいからと通算3時間、イヤミを言いながらメモ取る暇もないほど
一気に喋って去って行きました。
毎日請求書が届くたびに前の伝票を探してなんとかがんばってます。
毎日サービス残業してますが…。


56 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/06(金) 11:49:49 ID:???.net
出張旅費は私金だから、
会社で作った社員個々の口座(仮払金振込用)に入れちゃだめって
親会社に指摘されました。
現金で渡すか給与の口座に入れろと。
そうなの…
なんか面倒です。
皆さんどう処理されてますか?

57 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/12(木) 14:37:02 ID:qD9KXWhz.net
>55さん!
毎日サービスご苦労様です!!
私は会社の契約している社労士さんがフォローにきてくださって
タイムカードはしっかり打っておきなさい!
とっ言ってくださったので助かってます。
でも、毎日残業ですが・・・

前の伝票を見て処理をされているのは確実で素晴らしいと思います。
私は前任者がくれた取引先一覧の締め日と入金日が間違っていた為に
先月は大混乱でした。
結局以前の伝票で確認してやり過ごしましたが・・・・・

がんばりましょう・・・・

58 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 22:37:28 ID:/uQCTe4/.net
住民税の手続きについて質問です。

2008年6月17日、社員HがA市からB市へ引っ越しをしたとします。
交通費の計算がありますから、どんな社員も会社には届け出ると思います。
しかし、ううかりB市への転入手続きを忘れていたとします。

2009年1月1日時点での住所はあくまでB市ですが、
A市もB市も、その事実を知りません。

この場合、天引きした住民税を会社がB市に払おうとすると、
どうなるんでしょう?

B市には「そんな奴はうちの市にはいないよ!」と言われ、
A市からは「さっさとうちに払わんかい!」と言われ、
社員Hは会社から「おまえ転入手続きしてねーだろ!」と怒られるのでしょうか?

転出、転入手続きまで会社がしてくれるわけではないですよね。


59 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 23:02:43 ID:/uQCTe4/.net
社員HがA市の中で引っ越しをした場合は、
A市に対する住所変更の手続きをすっかり忘れていたとしても、
すくなくとも税金に関する手続きでは問題無いのでしょうか?


60 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/17(火) 23:21:17 ID:/uQCTe4/.net
そもそも、自治体はどうやってその人の所得を知るのでしょうか?

自治体の方から、会社宛に
「お宅に勤めている、わが市の住民であるHさんの所得を教えて」
と聞いてくるのでしょうか?

だとしたら、その時点で
「今年はB市から来るはずの問い合わが、去年と同じA市から来たぞ。
さてはHのやつ、まだ転入手続きしてねえな。」
ということが発覚しますよね。

それとも、会社の方から自治体に対し、
「わが社の社員でおたくの市に住んでいる社員の、去年の年収はこれだけです。」
と申告するのでしょうか?
だとしたら、その時点でB市から「そんな奴うちには住んでないよ。」
と言われて、未手続が発覚しますよね。

一応断っておきますが、社員Hは最近入社した人間ではなく、
長年この会社に勤めてきて、これまではずっと
特別徴収でA市に住民税を払ってきたものとします。

61 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 22:36:27 ID:O8u0eOpC.net
確認がいくよ

62 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/19(木) 23:24:07 ID:Jh8ZCJF1.net
どこからどこへの確認?

B市から会社へ?

それとも、待てど暮らせど来るはずの申告が来ない、
A市から会社へ?

63 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/21(土) 22:51:19 ID:UYh3hmPh.net
age

64 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/06/27(金) 17:35:23 ID:zHWjz7Vx.net
 今週は 月末に土日がかかってるから、早めに月末処理を済ませておこう
と思います。

 決算書も通って、税金の支払いも終わりました。少しホッとしています。

65 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/08/19(火) 14:20:09 ID:q5zz05zi.net
ひとり経理集まれスレがなくなっちゃったなあと思ってたらこちらにたってたとは!
1さん超遅レスですが乙!
ひとりだと相談相手がいないゆえの疑問質問たくさんなんで
ありがたいです。

66 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/12(金) 21:23:43 ID:9LXhnu4Y.net
お邪魔します。
お得意様が振込み金額を1円間違えて払ってきました。
社長が一円くらいならいいよ、と言ってます。
こういう場合どう処理すればいいのでしょう?

67 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/12(金) 23:14:56 ID:oGjLKD1Q.net
雑収でいいんでないかい。

68 :66:2008/09/13(土) 13:39:31 ID:RcKt/nJj.net
すみません説明不足ですね。
1円足りなかったんですよ。
足りないってことは雑損?

いつもは 当座/仮受 なので
これで請求金額どおり仕訳して
あとは 雑損/当座 で1円マイナス?

たびたびすみません、教えてください。

69 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/16(火) 23:31:13 ID:ko3lqr+d.net
>>64
うらやましいな〜
俺は9月決算で締めてからの
10月が地獄。
休出はしないし、9月は休まないから
一日だけはさぼるぞ!!

70 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/17(水) 11:55:36 ID:2f/Kc2rT.net
>>68
多分、売掛金/売上が既に計上されていることを
前提として・・

1円不足は・・
現金預金/売掛金 ・・入金額
端数分・・売上/売掛金で良いのでは
内容は、金額が僅少(重要性の原則を適用)
なので、消費税端数でいいんじゃない?


71 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/09/23(火) 09:46:37 ID:eSSIkZs7.net
値引 1 / 売掛金 1 

72 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/10(水) 13:59:31 ID:???.net
経理というか労務関係なのですが…。
1年に一度程度、繁忙期になるとうっかりミスで「出勤簿に休日
出勤の但し書きを忘れる」事があり(うちはタイムカードなしの手
書き簿なのです…社員が押印し、自分が但し書きをする形です。
社員自身が休日に押し忘れる→自分がチェックし逃す場合が多い)
毎月社労士さんに出勤簿は提出しているので何日か経ってから「あ!
ごめんなさい抜けてた!」と訂正してもらうパターンです…。
いつも「いいですよー」と直してくれますが、出勤簿って備え付
け以外に社会保険庁とかに毎月提出義務とかあるんでしょうか?
自分でも色々勉強して知りたいと思いました。ミス…凹む…orz

73 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/05/23(土) 21:53:00 ID:???.net
20代です。
1円でも数字が合わないと帰れないという環境に発狂し経理を辞めました。
今は株で生活しています。

74 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/25(火) 18:36:17 ID:???.net
>>73
ほかのスレでもまったく同じコピーはるな!ボケ!

75 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/12(土) 12:28:00 ID:???.net
>>123
ああ

76 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/05(月) 22:28:59 ID:???.net
うけえ

77 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 18:33:33 ID:???.net
>>58
とりあえず、社員に直接源泉徴収簿確認してもらおうよ。
「住民票が置いてある住所を書いてあるか確認してください」
って。当たり前の作業ですよ。
まぁたくさん社員いると一人くらいそういう迷惑なケースが出てくるものだけどね。

ちなみにそのHさんの住民税は事実上居住のA市に会社から特別徴収で納税することができます。
んで、ずーっと後になって住民票を移していなかったということが露見し、簡易裁判所から罰金取られます。
実際そういう人を見ました。

78 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 19:51:46 ID:???.net
1年3ヶ月前にマジレス乙

79 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/28(火) 12:25:22 ID:???.net
あはははは!ほんとだよ。年を全然見てなかった。

80 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/21(月) 18:35:18.30 ID:???.net
所得税て毎年改正があるからめんどいね
年少扶養控除の廃止、知らんかった

81 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/09(木) 04:55:38.01 ID:SWJWbQhm.net
できない人にとっては大変みたいよ
年中弥生の計算があわないとか言ってる〜
無駄に時間を使ってるよね

82 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/08(土) 21:26:32.77 ID:j61zg1P8.net
>>66
素人?
うちの経理みたい


83 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/08(土) 22:21:54.66 ID:???.net
(・∀・)ノ

84 :備えあれば憂いなし:2012/03/31(土) 21:36:42.72 ID:du7QhdAV.net
危険人物に注意!
神奈川県藤沢市湘南台の 油井理の
暴行・暴言・脅迫・傷害・殺人などに気を付けよう!



85 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/07/22(日) 08:29:39.06 ID:???.net
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。
※2ch過去スレから閲覧可能な同★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレットあり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※既読・書込み済・お気に入りスレなどの新着レスを自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレなどを広めるのに役立ちます。タイムラインやリストなどの既読位置などを記録するなどのTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。

【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像から入る+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】ピックアップ+ニュース
http://kusanone-net.com/news_2nn_soft.php
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク・レス抽出機能。
http://plus.2chdays.net/read/resph/
【速報headline】+ニュース全板新着順。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【ヘッドラインBBY】+ニュース全板新着順。
http://headline.2ch.net/bbynews/
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース(+以外も含む)全板縦断
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レスをまとめる機能。
http://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/
★【2ちゃんぬる】良い評価のあったスレ。
http://2chnull.info/fav/?sort=vtime
★【unker】最近閲覧されたスレ。
http://unkar.org/
★【ログ速】今話題のスレ。
http://logsoku.com/hot.php

86 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/08(日) 22:37:37.81 ID:ykuU6TDr.net
age

87 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/09(月) 21:54:18.45 ID:0jhFmPlI.net
shr

88 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/10(火) 06:16:39.54 ID:55tmo0iH.net
age

89 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/10(火) 21:36:52.18 ID:kNhmPwGB.net
age

90 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/10(火) 21:47:49.37 ID:kNhmPwGB.net
age

91 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/10(火) 22:03:16.06 ID:kNhmPwGB.net
age

92 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/10(火) 22:08:53.50 ID:kNhmPwGB.net
age

93 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/10(火) 22:09:53.69 ID:kNhmPwGB.net
age

94 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/11(水) 05:22:37.76 ID:JRn8gf8p.net
age

95 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/12(木) 21:22:31.32 ID:bU6S+QUz.net
age

96 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/03(月) 21:52:30.99 ID:ypPYopNY.net
1人経理って
経理以外の仕事が多すぎるよね・・・

97 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/06(日) 13:36:13.69 ID:36kAo+Zx.net
1人総務経理なんだけど整理整頓ができなくて結局決算前に色々書類探す羽目に・・・何かいい方法はないものか

98 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/27(土) 09:31:15.48 ID:18Tqe+9G0.net
弥生給与

99 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/04/23(土) 10:55:48.64 ID:o17PdBu60.net
整理整頓は超重要だよね。
必要な資料が即座に出せないと仕事が全然先に進まない。

経理総務顧客管理その他もろもろ結構な資料の量なんだけど、
30年ほど勤務してた前任者が出来ない人間で、
ひどい状態で、引き継ぎ無しで後任に着いた。

残業続きのある日、こんな効率悪いことしてらんないわと思い、
意を決して通常業務を大幅にストップして、
整理整頓にものすごい時間を割いた。

紙の資料もそうだし、
データのフォルダの階層も試行錯誤した。
ファイルなどの備品もかなり買って貰った。
置く場所の動線とか、頭フル回転。

これで今後の仕事の早さが決まると思って、
なんか、取り憑かれたようにやってたよ。

今は何も探す必要がないから、本当に楽になった。

100 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2017/03/26(日) 01:30:00.11 ID:Yeae4u7w0.net
請求書の整理は顧客ごとでしてますか。
月ごとの時系列でしてますか。

今悩んでるんだよね。

101 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/03/10(土) 09:42:01.78 ID:wYoIFy+g0.net
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

X6Y9B

102 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/03/24(土) 09:41:49.23 ID:tglfUYCA0.net
ひとり経理さん2007/07/05(木) 17:18:54ID:qCQPtV50

 ひとり経理のスレが いっぱいに なってしまって表示できなくなって
いるので、私が改めて立ち上げました。
 最初にスレ作った人は もう全然 見てないんでしょうか?
 結構、役立つし面白いスレだったので、出すぎてると言われるかもし
れませんが私が代わりに始めます。

103 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/12/20(金) 19:10:00 ID:qanNK2fr0.net
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
https://diamond.jp/a...s/-/210159?display=b
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万

104 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/06/15(月) 21:39:23.62 ID:74XoGKVq0.net
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

105 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/06/24(水) 02:36:40 ID:Zw7MhF4E0.net
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

106 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/28(水) 21:30:41.22 ID:eirHcXb60.net
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本書いて簿記講習所作ったから簿記が普及したんだよ。

簿記を学ぶ喜びを噛みしめることができる。

簿記やる度に慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。

107 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 06:16:42.37 ID:F3Q5yt+X0.net
専門家選ぶなら早慶以上の学歴と経歴きちんと公開した人に頼め。

108 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/12/06(日) 00:54:20.58 ID:O1ySNfv/0.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

109 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/01/08(金) 21:40:37.75 ID:UFZkJaAY0.net
個人事業から法人になりました

税理士に全部頼んだのですが、法人成り ではなく 新設法人 にされたようです。

そう思った理由は、

@個人事業の開業・廃業届の廃業の事由が法人の設立に伴うものである場合
 の欄が空欄だった。

A法人設立届で、法人成り ではなく、新設法人 にチェックが入っていいた。

なぜ正直に「法人成り」にせず、事実と違う「新設法人」 としたのでしょうか。

恐れ入りますが、どなたかこの素人に教えて下さい。

110 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/01/11(月) 21:15:18.81 ID:HLc6/KrM0.net
論文再試なら論証暗記に1ヶ月、計算手順暗記に半月、合わせて2ヶ月が直前期かと。
予備校のレールに乗ってりゃ必ず受かる。
受からないのはレールから外れて軌道修正しなかったお前が悪い。
その2ヶ月も今からの仕込みによって効率的にできる。
直前期の暗記のために今があるんだぞ。
直前期の論証暗記ゴリ押しのために今理解する。今反復やる。今講義受ける。今質問する。今答練受ける。そこ勘違いしたら一生ベテだぞ。

111 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/03/25(木) 12:58:48.02 ID:R6lRmfxj0.net
■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)

    三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002

112 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/09/19(日) 22:52:42.88 ID:kqcdUrK10.net
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm

113 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/09/10(土) 22:10:12.90 ID:7KeYcxd30.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
-----------------早慶の壁
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
-----------------30%(Best5)の壁
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
-----------------マーカンの壁
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54

114 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2023/07/04(火) 18:10:47.14 ID:W5hUfluz6
滑走路にクソ航空機にと倍増させてきたのと比例して土砂崩れに洪水.暴風、猛暑,大雪,森林火災にと災害倍増
あらゆるものが破壞されて人か゛殺されまくってるわけた゛か゛、フ゛チギレ自然様にコ囗ナまで投入されてもまだ懲りず,
都心まで数珠つなぎて゛コ□ナ前水凖にまでクソ航空機飛は゛しまくって.JΑLた゛のAΝΑた゛のクソアヰヌト゛ゥだのコ゛キブリフライヤ−た゛の
洒飲んで業務してるクサイマ─クた゛のジェッ├クサ−だのテ囗リス├にコ囗ナまき散らさせて全國でコ囗ナ倍増、
憲法カ゛ン無視で人権侵害に財産権侵害に殺す気満々でジェノサヰドやってる世界最悪の殺人組織公明党に乗っ取られた
世界最悪の殺人腐敗テ□リス├の巣窟霞か゛関に地球の英雄プ−チン大先生は正義の核て゛も撃ち込んでやれ!
核なんかより国土破壞省に氣侯変動災害連發くらって殺された住民のほうが圧倒的に多いことすらス儿一しながら核カ゛ーた゛のと
寝言ほざいて,曰本に原爆落とした世界最悪のならす゛者国家に平伏し忠誠を誓うバ力丸出しのクソシ゛ャップの目を覚まさせてやれ!

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛ロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hTtps://i、imgur、cоm/hnli1ga.jpeg

総レス数 114
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200