2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

税理士試験 消費税法 68

1 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 11:39:29.96 ID:nH4wh3jz0.net
前スレ
税理士試験 消費税法 67
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/exam/1418608128/

2 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 11:46:18.58 ID:g74PQmjm0.net
すいません、ひとつ質問したいのですが

H21.3 免税事業者 課税売上1千万超
H22.3 免税事業者 課税売上1千万超
H23.3月期は課税事業者

という前提で、
H22.2月に課税事業者の選択届出を提出
H23.3月調整対象固定資産を取得
H23.4月に簡易課税制度選択届出書を提出
した場合。

H23.3月期は原則計算、H24.3月期は簡易計算で間違いないでしょうか?
それとも調整対象固定資産を取得したのでH24.3月期も原則で申告しなくてはならない??

お力添えくださいますでしょうか。

3 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 13:13:01.30 ID:PSF2/MST0.net
>>2
顧問先に支払う損害賠償は課税仕入れになるかってこと?

4 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 13:17:35.12 ID:g74PQmjm0.net
>>3
H24.3月期は原則計算なのか簡易計算なのかどちらでしょうか?
ということです。

5 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 15:22:02.55 ID:Jw6IQZ6e0.net
>>3の意図が伝わってないようだから横レスするけど、調固を仕入れたら必ず原則計算を三年継続だよ。

6 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 15:35:06.68 ID:g74PQmjm0.net
それって新設法人か課税事業者選択届出書を提出した場合のみですよね?

7 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 15:44:26.98 ID:Jw6IQZ6e0.net
>>6
消法9条7を読んでから消法37条2を読むと良いかと。理マスでいうと1-6と3-10

8 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 15:59:08.18 ID:g74PQmjm0.net
消費税法9条の7、それはよく理解しておりますよ、

>>2には
H21年3月の課税期間には課税売上1千万超
と書きましたが見逃してないでしょうか。

9 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 16:05:54.26 ID:Jw6IQZ6e0.net
「課税事業者選択届出書を提出した事業者は」とあり、「基準期間における課税売上高が1,000万円を超える課税期間を除く」と書かれていないから、法9条7項が適用され、よって法37条2項も適用される。

で、どう?

10 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 16:20:44.82 ID:g74PQmjm0.net
そう、そこなんですよ
・選択届出を出す条件はそもそも基準期間1千万未満が前提なのでは?
・調整対象固定資産の条件は本来免税事業者が選択したり新設法人だけの規定なのでは?
・単純に1期目免税2期目免税3期目課税の場合は3期目に調整対象固定資産を仕入れて4期目に簡易選択は可能

上記を考えると。。。どうなんだろう。。。という疑問で勉強に集中できなくて。。。
私お金がなく独学の為ご了承ください。。。

11 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 16:28:22.77 ID:Jw6IQZ6e0.net
調固を仕入れて税額控除の規定の適用を受けたら原則計算で「必ず」著しい変動の調整をさせる、ってだけの話だと思うけどね。あまり深く掘り下げることではないような。
ちなみに、基準期間における課税売上高が1,000万円超えても選択届出書の効力は不適用届出書を提出しない限りは継続してるよ。

12 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 18:58:24.39 ID:wA0yKP3P0.net
>>2
なんでH22.2月に課税事業者選択届書を提出してるの?

13 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 19:21:48.16 ID:lFSi3oiR0.net
ほらよ
>>3は皮肉だよ
実務でヘタこいた職員かと思った
よく調べてる受験生なら教えてやんよ


【消9C】課税事業者の選択
 第一項本文の規定により消費税を納める義務が免除されることとなる事業者が、
※『その基準期間における課税売上高(中略)が
 千万円以下である課税期間につき、
 第一項本文の規定の適用を受けない旨を記載した届出書を
 その納税地を所轄する税務署長に提出した場合』には、

 当該提出をした事業者が当該提出をした日の属する課税期間の
 翌課税期間(当該提出をした日の属する課税期間が事業を開始した日の属する課税期間
 その他の政令で定める課税期間である場合には、当該課税期間)
 以後の課税期間(その基準期間における課税売上高が千万円を超える課税期間を除く。)中に
 国内において行う課税資産の譲渡等については、同項本文の規定は、適用しない。


【消9F】調整対象固定資産による制限
 第五項の場合において、
※『第四項の規定による届出書』を提出した事業者は(以下略)


【結論】
Fの適用を受けるのは
H23.3月期(基準期間が1000万以下で免税事業者である期間)につき提出した届出書を提出していた場合であって
H23.3月期の基準期間が1000万超である当該事例については適用されない。
したがって、H24.3月期は簡易計算となる。

14 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 19:44:46.16 ID:Jw6IQZ6e0.net
>したがって、H24.3月期は簡易計算となる。

まじ?著しい変動の調整受けなくていいの?

15 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 20:13:27.12 ID:Qe/8NMnq0.net
前スレ988の人ワロタw
他税法では読み合わせとか暗記の指示あるんだけど、
消費税の講義それがなくて俺もしばらく放置して焦ってたわ。

16 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 22:14:54.76 ID:EHkLXmTF0.net
>>13
ありがとうございました!
やはり簡易ですかスッキリしました
合格された方ですかね、お詳しい

17 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 22:15:34.51 ID:YDugC8+n0.net
>>2
なかなかいい事例問題で線表書いて
じっくり解かせてもらいましたw
事例によると課税事業者選択の効力
発生は22年4月からだから、効力発生前に調固仕入れ?しかも免税の
時に調固仕入れても控除出来ない
けど?あと23年4月に簡易選択出し
たら効力発生するのは、24年4月
からだけど?

18 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 22:19:08.39 ID:EHkLXmTF0.net
>>14
あくまで
選択した場合
新設の場合
の限定ですね変動やら転用は
理論覚えといたほうがいいですよ

今回の論点はそこでなくて、基準期間が1千万を越えた場合にたまたま選択届出書を出した場合にも「選択した場合」に該当するのかどうかってところなんです
>>3に書き込まれていたが既に知っていたとは。。。合格する人の余裕ってやつですかね。羨ましいですな。
本当にありがとうございました。

19 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 22:20:13.76 ID:YDugC8+n0.net
すみません!
調固の取得が23年3月ですね!
線表書いてるのに間違えました。
恥ずかしい。
すみませんでした。

20 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 22:24:13.05 ID:EHkLXmTF0.net
>>17
調固仕入は23年3月です

で、簡易の提出は23年4月なので25年3月期から適用ですねw
失礼しました
「23年3月に簡易課税制度選択提出書を提出」です
ご指摘ありがとうございます

21 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 22:28:18.00 ID:EHkLXmTF0.net
まとめると

H21.3 免税事業者 課税売上1千万超
H22.3 免税事業者 課税売上1千万超 課税制度選択届出書提出
H23.3 課税事業者(原則計算) 調整対象固定資産取得 簡易課税制度選択届出書提出
H24.3 課税事業者(簡易計算)
H25.5 課税事業者(簡易計算)

って事ですね。質問してよかったです。ありがとうございました!

22 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 22:54:54.82 ID:Jw6IQZ6e0.net
9条7項の規定は、課税事業者を選択したことにより課税事業者となったかどうか、ではなく、課税事業者選択届出書を提出したかどうか、なのでは?
それが通るなら、また自販機スキームが流行るような。

23 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 23:03:45.67 ID:KdIyOfli0.net
自販機作戦を封じる規定って、22年4月1日以後になんたらかんたらじゃなかったかな?

24 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 23:12:01.52 ID:Jw6IQZ6e0.net
あ、その改正についての問題だったのね…
平成22年3月まではそれが出来たってことね…不勉強でスンマソン

25 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 23:21:20.17 ID:EHkLXmTF0.net
そうですH22年4月改正から自販機やれなくなりましたね

26 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 23:27:53.20 ID:KdIyOfli0.net
>>24-25
理論にしろ計算にしろ、これをしれっと問われたらぞっとするよね
適用開始がいつからなのかってのも重要だね

27 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/20(月) 23:28:38.12 ID:wA0yKP3P0.net
>>18
”基準期間が1千万を越えた場合にたまたま選択届出書を出した場合”ってなに?そんなことあるの?

28 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/21(火) 20:22:11.55 ID:gFhDq2tZ0.net
事業年度と課税期間が毎回ごっちゃになってまう…

事業年度に含まれる課税期間って、事業年度だけじゃだめなんかいな

29 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/21(火) 20:30:07.08 ID:QtEnO3re0.net
>>28
理マスor理サブの「課税期間」の項を100回嫁

30 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/21(火) 20:40:43.50 ID:Uii8NNmx0.net
>>28
課税期間の短縮

31 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/21(火) 21:17:26.23 ID:ujwBx8gc0.net
課税事業者選択届出書の提出時期がなんかおかしいような気がする。
翌期に課税税事業者になるのが決定してるのに当期に課税事業者選択届出書を提出する
ことができるものなの?

32 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/21(火) 22:43:00.17 ID:QtEnO3re0.net
別におかしくはないでしょ
但し2年縛りや調固仕入による縛り延長とかはちゃんと有効になるってだけでさ
翌年1000万超えなら提出してはならないとはどこにも書いてない。


てか、消費税は輸出を優遇し過ぎ。せめて、課税売上高計算からは外すべき。

33 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/21(火) 23:46:00.06 ID:9X6f/r5j0.net
>>21の人はなんか勘違いしてないか?
>>21が成立するのは、22年改正前に課税選択届出書を提出しているから
9条7項の適用を受けないだけで、>>21を1年ずつ後ろにずらしたら
普通に調固の3年縛りを受けるよね。

34 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/22(水) 03:32:00.11 ID:cX9kTfBx0.net
T直前期の映像担当の坂井先生ってわかりやすい?

35 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/22(水) 10:00:21.40 ID:uUwvoZiAO.net
>>31
できるよ。
厳しいことを言うようだが、そんなところを疑問に思うようでは合格は程遠いな。

36 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/22(水) 10:17:50.88 ID:uUwvoZiAO.net
>>28
輸出業等、消費税の還付を恒常的に受ける業種は、課税期間の短縮を行っているから、明確に事業年度と課税期間は区別しなければならない。

課税期間が1ヶ月の会社を担当していたことがあるが、毎月消費税に関して決算&申告を行っていたよ。

そういう会社の経理を行うときは、事業年度が1年だからといって、前月の仕訳を気軽に直接修正してしまうと大変なことになる。
消費税に関しては毎月締めているわけだからな。

37 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/22(水) 16:04:07.24 ID:qY74/1G10.net
消費税法の文は忘れやすい

38 :ディオバン事件で検索!!:2015/04/22(水) 16:24:41.95 ID:+UAv3lQi0.net
これはさすがにヤバイだろww

【神回】美人ニコ生主mAriAがFME切り忘れで公開オナニー!?【電マ】

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88

39 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/22(水) 20:10:22.91 ID:TeIp725J0.net
計算したら今の時点で消費税法のトータル勉強時間は350時間くらいだった

皆こんなもんだよな??

40 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/22(水) 22:23:22.95 ID:1qGKXaNW0.net
今日、事務所の先生に
改正で、リバースなんとかって言われたけど
何?

41 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/22(水) 22:40:23.49 ID:60Qc3PFm0.net
>>40
リバースチャージ

42 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/22(水) 23:24:11.51 ID:ruLMfqIl0.net
仕入れ返還等や引取還付が課税仕入れ等の税額を超えた場合の処理って
計算ではやった記憶がないけど、
課税売上割合とか関係なく
差額をそのまま課税標準額に対する消費税額に足せばいいのかな

43 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/23(木) 01:05:11.87 ID:wATKYW/K0.net
>>39
まじか〜まだ120時間位だ

44 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/23(木) 01:55:03.70 ID:b7bKTsmn0.net
>>39
講義の時間抜きで考えていいのか?

45 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/23(木) 09:32:36.46 ID:+uo0OZTx0.net
>>44
講義の時間含めとるで〜

46 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/23(木) 10:08:51.70 ID:wZ874qhP0.net
まだ全然理論まわしてない・・・。
実判用だけで精一杯だ。

みんなはどのくらいまわしてる?

47 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/23(木) 10:15:08.45 ID:uj3vJ1lQ0.net
進捗具合を勉強時間で測るのか?

ヴェテさんの勉強時間パネエっすwww

って結果になると思うけど

48 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/23(木) 20:32:58.59 ID:+uo0OZTx0.net
仕事しながらどれだけ勉強に時間を割けてるか知りたいので、去年の9月から何時間勉強出来てるか知りたいです。
専念の人は好きなアニメについてでも語ってれば?

49 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/23(木) 20:37:45.12 ID:iA5awR8Y0.net
今期は苺ましまろとなのは見てるよ

50 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/23(木) 21:53:09.58 ID:VIUoCK/40.net
>>46
実判の範囲表おもむろに見てみた。
多いよな・・・・。

51 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/24(金) 07:02:07.78 ID:wdFWFI6k0.net
当該課税期間における調整割合と
当該課税期間における通算調整割合との差が
百分の二十以上である場合(ry)には、・・・

52 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/24(金) 18:38:16.69 ID:nZSul/T10.net
さーて、講座の申し込みもしてきたことだし、いっちょやったりますかっ

53 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/25(土) 02:16:54.73 ID:OfaX5Z1BO.net
1.基準期間における課税売上高
2.前期の上半期の課税売上高(or給与等支払額)
3.新設法人の納税義務の免除の特例
4.課税事業者選択届出書

超基本的な質問だけど
判定の順序ってどうだったっけ?

54 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/25(土) 05:10:35.94 ID:x0C1Psbe0.net
>>53
具体的な前提条件は?

55 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/25(土) 08:01:23.47 ID:Kemxldle0.net
1423

56 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/25(土) 08:04:44.92 ID:EazBiNsO0.net
>>53
1
4
3
2
理論の並び順だけど…

57 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/25(土) 10:04:15.67 ID:yedqW0TM0.net
>>56
1423やろ、、、

58 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/25(土) 10:24:48.21 ID:9O05/0kz0.net
>>53
理論暗記が進んでませんと言ってるのと同じ。ようそんな恥を晒せるわ

59 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/25(土) 14:49:25.39 ID:tfqAZQsO0.net
問題
一、居住用建物の権利金(200万円)を受け取った時の処理

二、事務所の賃貸に係る権利金(200万円)を支払った時の処理

三、分譲マンション建設の為の土地の造成費用の処理

四、分譲マンション建設の為の建物の建設の費用の処理

を述べよ。
課税仕入の場合は課のみ非のみ共通の区分も忘れずに

60 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/25(土) 14:50:09.66 ID:tfqAZQsO0.net
なお、権利金は返還されないものである

61 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/25(土) 15:24:59.34 ID:+tG2M/M30.net
個別対応方式の計算でその他の資産の譲渡等のみに要する課税仕入れ等の税額を計算する意味が分からない
省略しちゃ駄目なのか

62 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/25(土) 16:41:00.01 ID:OfaX5Z1BO.net
>>55
サンクス
助かった

63 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/25(土) 18:03:18.96 ID:qP1BRw3L0.net
>>61
条文上そうなってるって望月が言ってた

64 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/26(日) 04:44:19.24 ID:SicM936N0.net
>>59
一、二 返還義務があるなら対象外
    返還義務がないなら一は非課税、二は課税
三   共通課税仕入
四   課のみ課税仕入
          かな?  

65 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/26(日) 08:46:39.81 ID:+XDaO5m20.net
>>64
正解
ってかごめん。権利金は調整対象固定資産に該当するかどうかも判別して欲しがったらのに、問題文にいれ忘れた(テヘペロ

66 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/26(日) 09:50:40.57 ID:0LdYejk00.net
今年の激熱論点はまだ発表しないの?

67 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/26(日) 10:37:08.49 ID:Y8Uv+ivH0.net
調固が苦手だ
転用調整だと思ったら全額控除や一括比例だったから変動調整とかよくある

68 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/26(日) 18:23:18.99 ID:hnNi0z2w0.net
調固は慣れでしょ

69 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/26(日) 19:15:47.86 ID:p0hwQWA3O.net
課税事業者と事業者(免税事業者を除く。)はどう違うの?
大体、。って何だよ?
モー娘。かよ

70 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/26(日) 20:04:43.70 ID:si8EjSal0.net
>>69
税法の条文を読んでみてから言うこったな。「事業者(免税事業者を除く。)」なんて、条文がそうなってるから、としか言いようがない。
ちゃんと「。」も付いてるぞ。
ホントに知りたかったら近くの税務署にでも訊いてみな

71 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/26(日) 20:09:54.58 ID:Y8Uv+ivH0.net
条文だと「事業者(第九条第一項本文の規定により消費税を納める義務が免除される事業者を除く。)」だけどな

72 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/26(日) 21:13:45.42 ID:dAAf10ac0.net
もう願書出したひとー?

73 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/26(日) 21:50:47.26 ID:SE+guFDB0.net
TACの直前期対策申し込もうと思ってるんだけど、オススメの講師っていますか?
水道橋、池袋、新宿あたり又は通信を考えてるんですが。

74 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/26(日) 21:56:39.02 ID:YC6PoICn0.net
塚ちゃん、O宮

75 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/27(月) 04:21:10.29 ID:sYUkI/0M0.net
さあ、寝るか・・・。

76 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/27(月) 09:59:06.59 ID:3BrGULwZ0.net
>>75
おきろー

77 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/27(月) 10:11:02.31 ID:+Q7m73DA0.net
>>69
事業者と免税事業者の2つの概念(言葉)しかないから。
って勝手に考えて俺は覚えることにしている。
税法によくある言い回しのような気がする。

78 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/27(月) 11:32:03.18 ID:Wxcj8AWG0.net
新設分割親法人から調固を引き継いだ新設分割子法人の著しい変動の調整について、
仕入れ時の課税売上割合はどうやって計算するんでしょうか?
親法人の仕入れ時の課税売上割合をそのまま使って、通算課税売上割合にもそれを使用?

79 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/27(月) 19:54:37.76 ID:LEvuG4IhO.net
当課税期間が新設分割親法人が調固を取得した事業年度から第三年度に該当する場合には親法人の取得事業年度+子法人の設立事業年度+子の第2事業年度+第3事業年度
それぞれの課税売上割合を合算して通算課税売上割合とする
ちなみに現物出資は包括継承じゃないから現物出資の有った事業年度に新たに資産を取得したと考える

80 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/28(火) 01:11:38.61 ID:GZyb2xkl0.net
>>79
親法人から引き継いだ調固があったらどの課税売上割合を使うんだろうと悩んでいたのですが、解決しました。
ありがとうございました。

81 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/28(火) 06:50:28.61 ID:X+yJkvIRO.net
まだその辺やるには早いからもう少し後でも大丈夫
本試験だったら分量が多いと恐らく調固の判定と仕入等の課税期間の課税売上割合位までしか時間的に出来ないはず

82 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/28(火) 08:06:03.48 ID:CYZXb2Wl0.net
>>81
やっぱそのくらいで終わるんですね
今でも変動あるとギリギリでこれから先、終わるのか不安でした

83 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/29(水) 04:59:28.44 ID:txFgHJmpO.net
なんちゃって予想問題
計算問題においてアホな受験生Aが前課税期間の納税義務の判定を間違えると芋づる式に間違える可能性の有る解答箇所について答えなさい

84 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/29(水) 10:18:52.50 ID:UgFzTLXx0.net
当期の納税義務判定、棚卸資産の調整、売返、仕入れ返、貸倒れ、調固、貸倒回収、長期割賦販売、工事進行基準

85 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/29(水) 10:28:37.87 ID:iK/wrQdz0.net
ゼネコンで資材も売ってるようなとこかな?w

86 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/29(水) 12:39:43.29 ID:xZLl19c50.net
課税売上割合が変わるので、控除仕入税額もな

87 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/29(水) 16:53:40.95 ID:bpUxfQjm0.net
本試験の理論は独特の解きにくさがあるよな

88 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/29(水) 21:24:57.18 ID:oXS/Pz2o0.net
問題です
基準期間の判定において、貸倒損失は控除できませんが、
償却債権取立益は含めると思いますか?

89 :『佳子様』の『彼氏事情』を【暴露!!】:2015/04/29(水) 23:37:55.99 ID:uyDy1h/u0.net
.
【注意:これは『満洲事変』に繋がる話です】〔あなたを絶望の淵に落とします〕
『NEVARまとめ』にて大解放!!
http://matome.naver.jp/odai/2421979388269131701
※GoogleやYahooでの検索ワードは

『佳子様 かれし』

上記の検索ワードで要チェック!!≪衝撃の実態を知る事になります≫***後悔しないで下さい***
※検索結果の3番以内に、【婚約]秋條宮の圭子・・・が出てきます。

90 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/04/30(木) 12:00:23.73 ID:fKhhbMSPO.net
>>84
調固判定と転用と著しい変動で使用する通算課税売上割合を計算するための前課税期間の課税売上高
後は特定期間の課税売上高か

判定間違えたら即死コースだな
何年前かに簡易判定で半分即死したらしいけど

91 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/01(金) 01:32:31.73 ID:DVc3c1410.net
この前税抜きボタン使ってる人見たけど、端数分ずれるよね?

92 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/01(金) 07:24:15.27 ID:SQ+CF9M40.net
税抜きボタン普通に使ってるが、これで端数ズレるなら使い方がおかしいんじゃね?

93 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/01(金) 09:07:01.39 ID:Z7lNLNZO0.net
o

94 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/01(金) 09:13:45.44 ID:DVc3c1410.net
そうなんだ。
カット無効にしてる?

95 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/01(金) 09:17:17.44 ID:Z7lNLNZO0.net
oの経験者確認テスト2回目、始まる前の講師「まぁ今回は110分くらいで終わると思います」ニッコリ

開始前ぼく「なんや簡単なんか、じゃあちょっと丁寧にやるか」

…100分後ぼく「なんか嫌な予感がするンゴ…」

…110分後ぼく
「ンゴゴww書き終わらないンゴwww」

終了後ぼく
「120分ギリギリだったお凹むお」

96 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/01(金) 14:00:56.27 ID:B35OPRQj0.net
計算簡易だっけ?
確かに計算時間に余裕あるとおもってたらギリギリだったわ

97 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/01(金) 19:30:29.69 ID:25tQEFHi0.net
模擬試験前の講師のクソみたいなプチ情報なんていらんのにな。
変な先入観なしで解きたいわ。

98 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/01(金) 23:50:24.14 ID:njnECDgW0.net
>>95
講師として最低だな
終わってから、時間配分を言えよな。練習にならない。

99 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/03(日) 11:05:47.60 ID:iVumaPX30.net
全然勉強に集中出来ない
ついスマホ弄ってまう

100 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/03(日) 11:13:25.03 ID:P94w/0Rw0.net
>>99
・ゲーム全削除
・パケットプラン解約
・出先でネットがどうしても必要なときだけモバイルルータを持ち歩く
・メールは無料wifiを拾う
・勉強はファストフード店か自習室で

101 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/03(日) 11:19:09.29 ID:5oyv9KZH0.net
>>99
スマホは邪魔だよね
たまにマジで外に放り投げようかと思う

102 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/03(日) 11:21:01.11 ID:P94w/0Rw0.net
俺は持ち歩くのやめようかと考えたわ
>>100で対処したけど

103 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/03(日) 11:26:05.58 ID:5oyv9KZH0.net
俺は車移動だから車に放置してるわ
今日は家にいるからいじっちゃうけど……

104 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/03(日) 11:40:12.54 ID:DjUdz6kQ0.net
BB2Cが諸悪の根源

105 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/03(日) 13:39:11.51 ID:h7vd9DW00.net
今年は本試験遅いから、
8月に授業とかテストとかするの?
別料金で設定するのかな?

106 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/03(日) 21:32:19.29 ID:p+GIhBEm0.net
O原は休講期間を増やして日程をずらした

107 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/03(日) 21:55:36.07 ID:Dtq7jOQOO.net
模試一ヶ月で理論40超だよね

108 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/03(日) 23:05:49.16 ID:h7vd9DW00.net
>>106
そうなんだ。オレOだが知らんかった。
しかし実判ですでに理論苦しい。
複数科目は本当にしんどい。

109 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/04(月) 23:49:07.62 ID:nl/IBSRv0.net
専念以外で税法複数科目は無謀だと思ってる

110 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/05(火) 22:31:34.50 ID:SGF0VBJB0.net
>>64
三は間違ってるよ。
国税庁の質疑応答に似たような問題載ってる。

111 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/05(火) 23:04:22.74 ID:nlyzJkhT0.net
>>110
分譲マンションだから共通で合ってない?
質疑応答のは貸ビルのだよね?

112 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/05(火) 23:07:09.90 ID:tGaYfQu90.net
>>110
共通課税仕入れじゃなかったら何やねん。
まさか非課税とか言い出すんか。

113 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/05(火) 23:08:50.65 ID:tGaYfQu90.net
ごめん。かぶった。

114 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/06(水) 07:42:45.23 ID:ocRWSxJN0.net
>>110
時価の比とかで按分して、課のみと非のみに分ける事もできる?

115 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/06(水) 12:30:59.21 ID:YniSNo990.net
実判理論何でるねん。
理論ばっかりやから計算できへんやろ。

116 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/06(水) 12:48:50.74 ID:XC5zSsj30.net
何出るって、教室で理論予告配られるしOのHPでもPDFでわかる

117 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/06(水) 13:47:30.99 ID:dyhmUetO0.net
経験者だからわかるけど、正直実判の理論はマイナー論点のベタが出てくるから順位が当てにならん
だから言うが、第1回は更正の請求の可能性大な

118 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/06(水) 17:02:12.80 ID:YniSNo990.net
輸出物品販売場だと思う。

119 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/06(水) 17:49:10.37 ID:+COti9W+0.net
oは更正の請求マジで好きだよな

120 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/06(水) 19:03:33.24 ID:D1XgGsr50.net
ならTは概念フレームワークで勝負

121 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/07(木) 11:30:51.91 ID:V/ps/U270.net
近年本試験では、理論で課税の対象とか基本的な所ばっかりしか出さなくなっちゃったから
大原は理サブの条文相当削除してるよな

試験委員も外すことばっかり考えてると、今後の受験生はさらに暗記量減ってくだろ
大手専門学校が受験生全体の実力をコントロールしてるようなものなのにな

122 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/07(木) 12:57:41.23 ID:q+5tC9xO0.net
条文の暗記負担減らす代わりに制度趣旨とかを重視する流れになってる

123 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/07(木) 13:54:26.46 ID:KVJHNAHIl
だな
ただ制度趣旨(とか相違点なども)ってどれだけ書いたら良いのか正解が曖昧だから、
本番回答する側も、後々採点する側も、困ってくるんだよな

124 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/07(木) 18:03:26.37 ID:4OdOEGZt0.net
間という字は簡略化していいの?

125 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/07(木) 19:02:18.19 ID:SGk7yMJe0.net
>>124
略して消費受かった人知ってるから多分大丈夫なんじゃない?

126 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/08(金) 15:23:38.85 ID:YtSG2Ndm0.net
更正の請求ってイライラするわ。
消費税法の用語がほとんど出てこんくて、なんて言うかリズムが違うっての?
覚えづらいことこの上ねーわ

127 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/08(金) 17:56:02.00 ID:IbbBQrR60.net
税理士なっても仕事ないやん

128 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/08(金) 21:53:35.31 ID:OOWqaJgx0.net
>>126
基本国税通則法の規定だからな
一部消費税法の規定もあるけど

129 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/08(金) 21:59:54.20 ID:UZD5vClf0.net
>>126
わかる。俺は完全に無視してたわw

130 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/08(金) 23:29:01.64 ID:XyOy4jkF0.net
大原実判@は輸出物品販売場も理論範囲に含まれてるけど、今回は出ないよな。

131 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/09(土) 11:06:36.32 ID:7EztuBkS0.net
↑受けたら分かる。

132 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/09(土) 19:43:30.59 ID:K1IDvJ7Q0.net
非巨乳者

133 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/10(日) 00:07:21.64 ID:IEELcaWv0.net
更正の請求とか工事進行基準的な予想だろそれw引くに引けないやつw

134 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/10(日) 01:09:19.17 ID:/vU2hjrm0.net
更正の請求と言ったら永橋だな

135 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/10(日) 06:01:27.44 ID:f582GACU0.net
O実判1の20%ラインって何点くらいだろう?
理論42計算40の82点くらい?

136 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/10(日) 07:06:51.10 ID:ywXeJ2yA0.net
ついに初めて返却答案で理論の字が汚すぎて「ここ読めません」って書かれたw
これけっこう凹むわぁ
前に講師は「字は汚くてもいいです、採点者は消費の頭で読みますから前後の文章から読み取ってくれますしお寿司」
って言ってたけど、それでも超えちゃいけない汚文字ラインを超えちゃったってことかい

137 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/10(日) 10:09:14.66 ID:Tkb+gqzM0.net
でも、指摘してくれるのは良い講師だな
そのラインを知るってのは難しいからな

138 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/10(日) 10:18:43.66 ID:/ADypWQK0.net
>>136
見せてくれ!

139 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/10(日) 13:33:39.40 ID:7xna+Efb0.net
理論が全然定着しない…
初学で20%くらいはキープ出来てるけど、実半までに全部低地とか絶対無理だと思うし、本試験までに全部定着+応用もかなり厳しいと思う。
もうcランクは切ろうかな…

140 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/10(日) 15:07:22.07 ID:f582GACU0.net
実際Cランクなんてほとんど出ないからね
実質受託者課税とか覚えるなら他の理論の精度高めた方が良い

141 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/10(日) 15:22:21.60 ID:VoRnpPNt0.net
実際本試験だと、納付税額は、合わない前提で
記載すべき?合格者の方います?

142 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/10(日) 17:26:12.30 ID:g5S/qfUW0.net
まあ出たら1年棒に振るけどね

143 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/10(日) 17:30:45.17 ID:0alLFGfG0.net
いやCランクぐらい一通りマスターしろよ

そんくらいできんくて、法人所得をどうやって合格するつもりなんだよ

144 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/10(日) 19:46:28.30 ID:f582GACU0.net
最近の法人はベタ書きなんてまず出ないから消費より暗記らくだわ

145 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/10(日) 19:50:21.18 ID:kV8zdb8MO.net
A社が役員に土地付き建物を贈与した場合の取り扱いを理論で聞かれたらどこまで書く?
1国内取引判定
2みなし譲渡
3土地は非課税売上
4贈与時の土地付き建物の時価が対価
5一括譲渡
6課割の取り扱い
ここまで?

146 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/10(日) 20:43:23.22 ID:hw14UD2L0.net
クセがある分消費の理論のが法人所得より暗記の労力必要だからな

147 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/10(日) 20:47:58.77 ID:+nI6Wsih0.net
>>145
完璧でしょ。

148 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/10(日) 21:13:33.31 ID:Cs76BUhr0.net
ユースは下の世代の代表はぼちぼち輩出してると思うけど、他のチームでも簡単にはモノにならないもんなの?
それともアビスパが成長を止めてしまってるの?

149 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/10(日) 21:14:21.16 ID:Cs76BUhr0.net
誤爆すまそ

150 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/10(日) 23:28:40.66 ID:25DaYcPw0.net
>>145
4まででやめて他の理論書く
あと3に建物6.3%付け足す

151 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/10(日) 23:33:26.93 ID:25DaYcPw0.net
ああでも事例形式で書けば456は結論だけで書けば大した量書かなくて済むし全部書くのがいいのか

152 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/11(月) 02:17:04.05 ID:mDbgeyD70.net
>>143
人によって環境が違うねん。

153 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/11(月) 16:39:02.91 ID:XyvYXrd00.net
TACの計算の直前補助問題
全然時間たらなかったんですが、上級者の人とかなら余裕だったんですかね?

154 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/11(月) 19:17:11.70 ID:oE3ye5D20.net
初学だけど、調整対象固定資産がまるまる出来んかったわw

155 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/11(月) 20:38:02.48 ID:ErdSOc/h0.net
>>141
25年官報、24年大原で合格確実超えでA判定だった。
理論壊滅だったけど、計算で助けられた。
計算は合っていない前提でも合計値出したり転記した方が良いと思う。
ただし、調固は判定だけで調整なしのコメントで切った。

156 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/11(月) 22:11:16.47 ID:VTz26HN90.net
>>154
同じく初学なんだけどまったく同じで調整対象固定資産と税額計算のところが真っ白だった。
上級者でもすべて時間内に終わるとは思えないんだが。

157 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/11(月) 23:11:09.12 ID:+pvU3s4J0.net
いやいや普通に初学上級あがりだけど普通に1時間かからず終わるわwあの調固は間違えようがないw

158 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/12(火) 10:45:56.25 ID:ColHOpxw0.net
ふと疑問に思ったんだけど、ドルを円に交換した場合って、非課税売上になったりするの?

159 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/12(火) 12:22:53.82 ID:uvLpuQLu0.net
Fxやってるやつは課税売り上げ割合が大変なことになるな、、、って馬鹿

160 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/12(火) 13:13:08.28 ID:60zFlka10.net
なるよ。ほら、問題でも為替差益調整するでしょ。
だから外貨両替やりまくるだけで課税売上割合の操作が可能。
著しい変動の影響も少なくできるね!よかったね!

161 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/12(火) 14:33:50.10 ID:zM2G1IJW0.net
少し調べれば、或いは普通の感覚をもってすれば分かることをワザワザ書き込んで、よくもまあ匿名とはいえ恥を晒せるもんだわw
その積極性を見習いたいw

162 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/12(火) 17:33:20.01 ID:ColHOpxw0.net
いや、課税売上割合の話なんかしてねーよ?

163 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/12(火) 18:43:23.28 ID:DZOjxlDs0.net
>>162
なるんじゃね?
課税売り上げ割合の計算に含めないだけで非課税取引だろ!

164 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/12(火) 19:37:25.05 ID:1aus2W3D0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!...

165 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/12(火) 22:39:35.43 ID:XRfJPhwi0.net
>>158
法31含めて整理してみ

166 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/12(火) 22:50:59.12 ID:CXaAiRyN0.net
実完@やった。

理論はズラズラ結構書いたのに、解答を見たら、うわぁ全然必要ないことをズラズラしてたんかい・・・という無力感は、税法初めてなら誰もが通る道だろぅね(´・ω・`)
暗記だけじゃダメなんだね(´・ω・`)

ツカレタ・・・

167 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/13(水) 00:32:51.85 ID:+NSHJKDy0.net
大原の実判WEBの小豆みたいな講師、毎回、毎回同じことしか言わなくって、その時間無駄だよね
言うことないなら短くてもいんだよ。こっちは忙しいんだから

168 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/13(水) 01:46:15.86 ID:ECVBPmM90.net
あずきじゃなくピスタチオな

169 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/13(水) 03:57:32.48 ID:/yHjFOwY0.net
じゃあ、その部分早送りすればいいじゃん。バカなの?

170 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/13(水) 04:02:24.49 ID:/yHjFOwY0.net
全員が≫166みたいに毎回Webで受けてるわけじゃない。
たまたまその回だけWebで受けるってやつもいるだろうが。

171 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/13(水) 04:12:28.59 ID:L2AOenp60.net
なんのっ!?

172 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/13(水) 11:59:31.61 ID:ECVBPmM90.net
>>170
ピスタチオ本人は、「前回もお伝えしましたが」と継続して見ていることを想定して話しているし、
他科目ではあんなのはない。
早送りがどうとかじゃないんだよ。早送りも無駄だろ。
そのぶんを解説に回せば有意義だし、解説することがないなら短くすればいいし。

173 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/13(水) 12:02:01.14 ID:00GUAWdD0.net
爺さんより歯切れが良くて良いな

174 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/13(水) 13:00:44.18 ID:zm+fRgVb0.net
>>156
経験者だけど、T補助問題普通に時間内に完答できるやつだよこれ
ちなみに自分は仮計がっつり作る派
仮計なし派で速い人はたぶん俺より速く終わると思う

175 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/13(水) 18:11:34.25 ID:8BMFuUkA0.net
免税事業者が事業年度の中途から課税事業者となる場合の規定は?

176 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/13(水) 18:19:16.45 ID:caCaf3Ot0.net
相続、吸収合併、吸収分割による納税義務の免除の特例の規定が該当する。

177 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/13(水) 19:27:14.48 ID:40IyjqQt0.net
気分を悪くしたらごめんね
課税期間を短縮した場合の課税事業者選択が出なければ平凡な回答
他で点数稼がないと合格しないお( ^ω^)
他にもあるかは知らない

178 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/13(水) 19:51:06.48 ID:caCaf3Ot0.net
あ、課税期間≠事業年度だもんね…指摘サンクス。

179 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/13(水) 19:56:31.51 ID:TE33WQhH0.net
確かにな

事業年度途中の短縮+課税選択か

一つ勉強になったわ
あんがとさん

と言いたいところだが、事業年度が1年かどうかも分からし、問題文が指示不足だな

180 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/13(水) 23:19:00.55 ID:FFpVCwZe0.net
実務家の試験委員って森下先生じゃないかと思うんだけど、TACも大原も自信あるのかな?

181 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/14(木) 05:58:15.13 ID:rJoygRLU0.net
Oの実判@どーだった?
難しい論点はなかったけど量が多めだったってのが自分の印象
20%80点、10%86点くらいかな?

182 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/14(木) 09:04:18.11 ID:ugJ/DIgQ0.net
Tの実力完成答練も第一回目から完答できる問題ではなかった。
先生に聞いても上級者で75点から80点くらいじゃないかとのことだって。
たしかに計算はいいけど理論が書ききれんなあれは。

183 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/14(木) 09:16:10.07 ID:LOlfzohJ0.net
>>182
そうなん?通信上級の塚田が43-50の93点目標って言ってたがw

184 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/14(木) 09:30:18.88 ID:qyEbBvC/0.net
点数取れなくていいっていう孔子の言葉は信じるな
一回目なんか満点とれや

185 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/14(木) 13:25:51.37 ID:vUfBZD3N6
tの理論だと、輸出物品販売場における輸出物品の譲渡に係る免除の規定のところ、輸出しなかった場合の課税とかにも触れてるけど、覚えた方がいいの?

186 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/14(木) 15:34:44.27 ID:442C9pWG0.net
事業年度は必ず一年間なの?

187 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/14(木) 16:05:27.32 ID:Z6yhBExQ0.net
>>186
法人の場合

@会計期間:
 会計報告の期間
 定款等に記載
 法人ごとに設定可能つまり3ヶ月ごととか可能 ただし、法人の根拠法にて1年の上限が設けられてたりする
 人格のない社団等や外国法人などはキテレツな可能性あり


A事業年度:
 法人税の申告における計算期間
 法人税法にて定義
 基本は会計期間
 1年を超える場合はそこでぶった切られる、つまり1年が上限
 他にもぶった切られる場合あり(みなし事業年度という)


B課税期間:
 消費税の申告における計算期間
 消費税法にて定義
 基本は事業年度
 3月ごと又は1月ごとに短縮可能

188 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/14(木) 17:51:47.90 ID:442C9pWG0.net
詳しくありがとう。

あと免税事業者って消費税を受け取るけれど納めなくて良い事業者だよね?

基準期間の課税売上高で、免税事業者のときは税が含まれてないのはどうして?
消費税を受け取るんだから課税売上高には含まれてるはずだよね?

189 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/14(木) 18:02:19.00 ID:oMrdSskc0.net
>>188
違う
免税事業者が受けとる譲渡対価には消費税は含まれていないって思考

190 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/14(木) 18:09:16.20 ID:QMKUhASj0.net
判例&基本通達で受け取っていないことに決まったから。
としか言いようがない。

でも実際免税事業者も売上の時は8%で消費税を受け取っている。しかし建前としては受け取っていないことになっているから、消費税率を上げると、アップ前に比べ課税売上高は1000万円を超えやすくなる。

191 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/14(木) 19:57:47.32 ID:Gc+VRaQn0.net
>>190
どう考えても課税売上高1000万もいってないだろうって駄菓子屋さんとかでもしっかり消費税取りやがるからなぁ。
ポッケナイナイかよって思う時はある。

192 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/14(木) 20:09:24.80 ID:7qLgHeNbO.net
>>175
課税事業者選択の一定の課税期間も該当しないか
こちらは任意の規定だけど中途で課税事業者になるのは同じ

193 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/14(木) 21:07:02.59 ID:rThcOuuO0.net
>>191は偶によく聞くけど
課税仕入れと粗利率考えてないか
消費税の計算構造理解してないかのどっちかだな

設備投資で選択してることもあるし
同一人物が他に事業やって可能性もある
不動産業はよくある

194 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/14(木) 21:09:18.64 ID:Gc+VRaQn0.net
>>193
ん?
この場合儲けに係る分の消費税はガメてるだろ?

195 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/14(木) 21:18:44.67 ID:LgGfOc6Z0.net
>>194
儲けに係る分の消費税はガメてるyo
しかし駄菓子屋の商品でそれがいくらだい?
役務提供業なら丸ガメに近いが

196 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/14(木) 21:20:32.87 ID:QMKUhASj0.net
いや免税事業者であっても課税仕入れ等は8%で支払ってるからね。

消費税を売上時にキッチリ受け取ろうとするのもしょうがない部分はあるよ。

197 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/14(木) 21:25:13.30 ID:QMKUhASj0.net
あ、ミスった

「儲けにかかる部分の」か
その部分の消費税なら確かにガメてるわ

198 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/14(木) 21:30:23.38 ID:Gc+VRaQn0.net
まぁ小規模事業者の納税義務免除自体が税務署の事務負担軽減目的なんだろうし、
わざわざ手間暇かけてこう言うのを摘発するのは本末転倒なんだろうなぁ。

199 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/15(金) 00:11:02.16 ID:99JUOGte0.net
>>195
原価率によるんじゃねーの?
販管費とか細かい事もあるんだろうけど簡易課税のみなし仕入れ率を参考にしたら儲け20%くらいか。
なら年間最大16万くらいガメてるかもな。

200 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/15(金) 00:38:31.98 ID:J9WIiJr40.net
>>199
どう考えても課税売上高1000万もいってないだろうって
自分で言ってるんだから
最大とは付けてても1000万ベースでの16万ってのは・・・

10円20円30円の価格の商品を幾らにしろと?
儲け部分の消費税のガメを指摘するなら
小規模かつ単価の低い小売業は一番悪い例えだろ?

201 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/15(金) 00:47:21.55 ID:uitfPUBZ0.net
何がガメだよ馬鹿
仕入れで税金負担してるのに売上で取らなかったらアホってことで終了だろ
長期化しすぎたベテかよ小難しい頭だな

202 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/15(金) 00:48:33.06 ID:99JUOGte0.net
何でそんなにムキになってんの?

203 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/15(金) 00:54:13.41 ID:uitfPUBZ0.net
189のアホな質問に更にアホな回答で論点ズレてるから正してやっただけだ

204 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/15(金) 00:59:49.69 ID:99JUOGte0.net
>>203
いや消費税法上アホな書き込みしてるのはお前だと思うよ。
一人だけ会話の内容が理解出来てないんじゃないかなぁ?

>>200
免税事業者は10円のものは10円で売ろうねってのが建前だけど、
まぁ仕入税額控除できない分は何処かで上乗せしたくなるだろうね。

205 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/15(金) 01:06:29.63 ID:uitfPUBZ0.net
>>204
建前っていってるけど根拠は?
ガメてるって言ってるけど販売価格は税抜きだろうが税金分含めて設定出来るだろうが

206 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/15(金) 01:10:06.46 ID:99JUOGte0.net
>>205
何かお前さん面倒くさそうだから俺はパスするわ

207 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/15(金) 01:15:04.34 ID:lr5tdgoY0.net
消費税法読んでも事業者の納税額とか手続きの規定しか書いてないからなあ
あ、総額表示義務は書いてたか
税務署はいくら収めさせるかしか興味ないんじゃねえか

208 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/15(金) 01:15:36.65 ID:uitfPUBZ0.net
>>206
小難しい頭の割に根性の無いやつだ

209 :191,193,198:2015/05/15(金) 01:18:45.73 ID:yqy97gYy0.net
ID勝手に変わっちゃうから191=193=198ね

免税事業者の益税問題について
駄菓子屋(のみを営む場合)は益税額も少ないし
価格設定的に益税分の値下げは難しいからしょうがないだろと言いたかった

189の内容では
売上げの消費税分丸儲けという世間によくある誤解も生じうる
益税分は経済の自由競争の中で値下げ競争という名により消費者に還元されてる部分もあるだろう
小規模事業者の印象が悪くなりすぎかと思ってね

でもこのへんでやめとくよ
お騒がせした

210 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/15(金) 01:23:54.30 ID:uitfPUBZ0.net
そもそも免税事業者であれば仕入れ時に消費税負担してる所からすでにおかしな話
それを売上時点だけ見てガメって判断するのはアホ
単に税込価額全体を本体として仕入れをするか判断して売上も消費税考慮して単価を設定し税込価額が本体となるんだから普通に整合性は取れてる話でしょ

211 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/15(金) 01:32:38.19 ID:99JUOGte0.net
>>210
ま、来年がんばれw

212 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/15(金) 06:48:31.91 ID:c2F458O50.net
だからぁ、「儲けに係る」って言ってんじゃん

儲け=収入ー支出ってことだろ
何で収入時点のみに着目してるってことになってんだ?

213 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/15(金) 06:51:08.50 ID:6NGpz5OMO.net
小規模事業者1000万円と簡易課税5000万円は益税問題で引き下げられた結果だから税収下がれば更に下げられるかもね

214 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/15(金) 07:26:47.80 ID:99JUOGte0.net
>>210
>そもそも免税事業者であれば仕入れ時に消費税負担してる所からすでにおかしな話
>それを売上時点だけ見てガメって判断するのはアホ
>単に税込価額全体を本体として仕入れをするか判断して売上も消費税考慮して単価を設定し税込

215 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/15(金) 07:34:36.05 ID:99JUOGte0.net
書き込みミスった

>>210
>そもそも免税事業者であれば仕入れ時に消費税負担してる所からすでにおかしな話

免税事業者から消費税取っちゃダメとなった場合、俺が卸問屋なら免税事業者お断りにするなぁ。

他にも突っ込みどころはあるけど、俺はお前の教師って訳でもないしわざわざ指摘してやるのも億劫だな。

お前は人にバカだアホだ言う前に自分が一番アホな事に気付こうな。

216 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/15(金) 08:26:56.36 ID:uitfPUBZ0.net
仮定の話で揚げ足取られても
なんか頭悪いやつ多いな
日常生活の会話に支障をきたしてるレベルw

217 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/15(金) 09:23:46.89 ID:N5ppUPZv0.net
お前らが言い争ってる隙に理論一題覚えた俺有能

218 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/15(金) 09:59:26.38 ID:KjIhJpsj0.net
何覚えた?

219 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/15(金) 10:52:39.25 ID:N5ppUPZv0.net
輸出物品販売所

2回3回覚えた理論は30分くらいで覚え返せるね。
答練の理論はなんとかなりそう。
本試験も個別なら多分全部大丈夫。
応用は知らんw

220 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/15(金) 15:24:51.32 ID:tPN5VJb/0.net
今年は輸出物品販売場が出そうなの?改正とかからんでるよね。

221 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/15(金) 16:19:46.45 ID:N5ppUPZv0.net
いや、単にTの次の答練の範囲で自信無いから覚え直しただけ。
改正で新しく覚えなきゃなとこも増えたしね

222 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/15(金) 16:49:33.27 ID:wlbP/TXI0.net
大原 総合計算問題集いこかー。

223 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/15(金) 19:17:48.26 ID:SMnUWWpc0.net
補助1(去年の過去問)、本試験ってあんなに問題読みにくいのか・・・

224 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/16(土) 00:35:36.89 ID:pLrlsg2X0.net
一字一句覚えろって言われたから頑張ってるけど辛いです。
例えば、対価を得て「行われる」を「行った」や「行う」と覚えてしまいます。意味は通ってるように思えるのですが、条文が根拠だと考えると減点対象ですかね?

225 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/16(土) 00:55:46.84 ID:auPzZGuo0.net
>>224

消費税の課税の対象は課税資産の譲渡である、と言っちゃうような人が試験委員をやってるので、推して知るべし。

226 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/16(土) 07:36:56.58 ID:DCaW7OP20.net
間違えていい「てにをは」と間違えちゃいけない「てにをは」がある。
その区別の分からない人は一字一句覚えるのが無難

227 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/16(土) 12:53:04.81 ID:n1RW/p8Z0.net
神は細部に宿る

228 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/16(土) 19:41:35.36 ID:1amMsC1Q0.net
初学ですが、調整対象固定資産の変動は出たら捨てですか?

229 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/16(土) 23:43:44.05 ID:Iw1hbt2s0.net
おまえら申込書のコピーはとったか?
自分が何の科目に申し込んだのか、もしかしたら間違って申し込んでいないか、
送る前にコピーはとっておいたほうが良いぞ。
受験当日、席がない! なんてことにならないように。

230 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/16(土) 23:45:04.43 ID:pnZTLz6s0.net
写メしたわ

231 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/17(日) 04:43:31.57 ID:MXLpWTL40.net
>>228
問題による。
納税義務で複雑なのが出たら時間的に解けない。
でも、調整対象固定資産を解かす設定の問題が出たら手を付ける。
計算70分が一応の目安だと思う。

232 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/17(日) 12:03:10.91 ID:S0hK6/wx0.net
予備校のテストだと途中まで書いたところで配点がないのが多いだろうけど、
本試験だと白紙で何も知らないと思われるのと、中途半端でも何か書いてあるのとで違いがある可能性は高いよ。
完全な捨ては税法ではよくないね。

233 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/17(日) 12:52:49.42 ID:zc6X9nwk0.net
>>223
補助@は納税義務とリサイクル預託金がうっとうしいだけで、あとは結構基本的な問題やった

リサイクル預託金は当時按分の可否に影響があったらしいし、ドクターにも出てるから影響はかなり大きかったのではないかと推測するが

234 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/17(日) 13:16:15.57 ID:mH4whOYO0.net
計算の納税義務判定って飛ばした方がいいのかな
まさか納税義務なしにはならんだろうし配点あまりない気がするんだよね
前期まではないこともあるけど

235 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/17(日) 13:40:07.80 ID:4m4TlU120.net
消費の独学用教材っていいのある?
無いか

236 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/17(日) 13:52:01.01 ID:jf+uQcTb0.net
>>234
そこ飛ばしたら他いくら良くても合格答案にならんと思うけどw

237 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/17(日) 13:52:48.48 ID:mH4whOYO0.net
税法は独学向かないと思う

238 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/17(日) 14:06:14.18 ID:qMerXbM30.net
大原の個別問題集を解いてると納税義務判定のバリエーションとボリュームが多くて
不安になってくるな

239 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/17(日) 16:19:48.69 ID:WGBMfkPP0.net
Tの第一回答練終わったけど、分量は少なかったな。20分も余っちまった。
こんだけ余らせたのに85点くらいだわ、くそ

240 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/17(日) 17:28:27.41 ID:JdopUtC40.net
tacの直前対策テキストってどう?上級テキストとどんな違いがあるの?

241 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/17(日) 19:08:38.26 ID:MXLpWTL40.net
>>238
Oの個別問題集ってあるの?

242 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/17(日) 19:14:35.49 ID:qCMAleji0.net
>>239
問題量把握して丁寧に解くかスピーディーに解くか選択することも必要だよ
それでも時間余ったら見直し
日頃できないことは本番でもできないから練習しとくといい

243 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/18(月) 14:51:32.23 ID:Tmo6s1pR0.net
自社製品(課税資産)をトルコ地震の被災地(トルコ)へ寄付した。

この場合において、自社製品のうち課税仕入れに該当する部分は何対応になるんだろ?

244 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/18(月) 16:25:58.43 ID:a7DW0MDy0.net
>>243
寄付のために課税仕入れした場合は共通対応
そうでない場合は課のみ

じゃなかったっけ?

245 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/18(月) 17:35:49.21 ID:uD5YYBJ60.net
そもそも製品て販売目的やから、課税売上対応じゃね

246 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/18(月) 19:49:48.55 ID:ILuUNtn70.net
>>243
最初から寄付する為に製造や仕入れをしたんなら共通対応だけど、
売るために作ったものを寄付しただけなら課税対応。

247 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/18(月) 20:23:45.72 ID:5DY8uDC+0.net
>>245
自社利用は?

248 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/18(月) 20:32:33.02 ID:7de81Ltk0.net
>>247
販売だろ

249 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/19(火) 00:08:07.47 ID:8Roz8BB5O.net
寄付は去年出てるから周期的にまだ早くない?
ただし某資格学校が答練やカリキュラムから詳細な内容を外したとたんに本試験で出題された呪われた論点でもある

250 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/19(火) 07:08:07.92 ID:VJSzjo4x0.net
やっぱ課税売上対応か。
で、寄付目的の商品仕入れや製品の製造は共通対応か。

なんか悪用できそうな考え方やな

251 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/19(火) 07:44:38.40 ID:ulHX6LNK0.net
ん?
最初から自社利用目的の課税仕入れは共通対応じゃないん?

252 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/19(火) 10:11:06.93 ID:K92VA1ho0.net
理論ドクターの使い方がよくわからないんだが、
概要と柱だけ書いてみたりしてる?読むだけじゃだめだよなあれ。
てか直前対策の理論問題も結構あるし問題多いね。

253 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/19(火) 11:44:00.96 ID:zfwWyuuf0.net
理論しまくってるが本試験では書けないんだよなあ。

254 :おらざーめん ◆Xw3H6Ylrn2 :2015/05/19(火) 15:50:39.81 ID:spw0npfM0.net
配られた理論ノートを丸暗記して試験会場で吐き出す速記大会試験

255 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/19(火) 16:56:03.10 ID:VJSzjo4x0.net
>>252

理論ドクターは、理論マスターを覚える前と覚えた後では読む時の感覚が全然違う不思議なシロモノだよ。
特に各問題「1 概要」、必要な柱、解説、参考とか理論の考え方や書き方の宝庫だと思うけどね

256 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/19(火) 18:02:55.93 ID:WhGCka2r0.net
14年本試験の国等の問題って難しくない?

257 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/19(火) 23:26:31.88 ID:fcMIDo4C0.net
実判から99点とか獲れちゃってるやつってすごいとは思うけど、
本試験を何回受験しても合格しなさそうな気がするw
知識以外のところに何か問題がありそう。

258 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/19(火) 23:32:50.80 ID:W0MzKBMG0.net
しかし、レギュラーから直前の相変わらずのボリュームと難易度アップ何とかならんの

259 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/19(火) 23:39:35.80 ID:29GZ/OR60.net
>>257
クラス見回してわからんか?
消費だけで3年、5年とかザラだから安心しろよw
お前もすぐ仲間入りするからよw

260 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/20(水) 06:50:48.02 ID:JKND9x9i0.net
>>257
変な試験だから、実力つけたら後は運!
自分を責めすぎない方がいいよ。

261 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/20(水) 08:56:11.36 ID:x9z7m2/X0.net
Tの実完@平均点高いな。70点くらい?
上級者が多いのかやっぱり・・・
初学レギュラーの俺泣きそうだ。

262 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/20(水) 10:02:31.91 ID:0eB7frnU0.net
簿財時代にもそういうのあったでしょ

263 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/20(水) 11:52:22.68 ID:4dKOSHbv0.net
消費に3年、5年かけてたら5科目揃えるの何年掛かるの・・・

264 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/20(水) 12:10:12.13 ID:sife7e8R0.net
>>263
10年選手なんてたくさんいるよ。

265 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/20(水) 12:47:49.28 ID:mY5NNYNT0.net
>>261
3割ラインは何点くらいからだった?

266 :おらざーめん ◆Xw3H6Ylrn2 :2015/05/20(水) 14:00:55.84 ID:cVCIhbVO0.net
平均3科目受講するとして年間約50万
10年で500万か
さらに勉強にあてる機会原価あわせたら1000万以上だ
取り返せるのか

267 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/20(水) 14:16:13.26 ID:euue26Rq0.net
3年以内に官報合格で賞金が出るんだから、簡単に受からなくて当然
社会人は何年かかっても官報合格でゴールできただけで誇れるレベル

268 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/20(水) 14:41:19.36 ID:x9z7m2/X0.net
>>265
ちょっと正確な記憶ないけど90点くらいだったと思う。
なんし高得点勝負だったと思う。

269 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/20(水) 19:19:46.16 ID:iLPeJzHo0.net
Tの補助問題からの実1への落差はなんなんだ…
時間設定ガバガバかw

270 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/20(水) 20:10:59.22 ID:4DsV9PW90.net
>>264
2年で受かるやつもいるじゃん
底辺ばかり見てもしょうがない

271 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/20(水) 21:58:38.96 ID:v5BxQpR60.net
なんだよ。1年目は記念受験決定かよw

272 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/20(水) 23:50:23.52 ID:udJQd81i0.net
>>268
平均70で3割90って凄いなw
初学だから追い付くまでもうちょい時間かかるか…

273 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/21(木) 00:53:29.38 ID:lTt3Guq70.net
決算終わるまでは辛抱だな
初学ならOの全統あたりで経験者に追いつけば大丈夫

274 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/21(木) 01:30:04.29 ID:thZjcy2/0.net
となると7月末くらいか。
よし、いっちょやったるか

275 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/21(木) 09:05:29.42 ID:U3cutQma0.net
>>272
すまん。昨日もっかい確認したら3割は83点だった。
ごめんな。

276 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/21(木) 11:05:19.21 ID:wuNYolSy0.net
>>275
わざわざサンクス
じゃあギリ3割いくかどうかってとこか。
初学のこの時期なら及第点かな?

277 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/21(木) 11:56:35.39 ID:U3cutQma0.net
>>276
3割入ってそう?
すごいね。
理論の中間申告のところなんて時間がなくて書ききれなかった。
自分は平均点はあるくらいだなたぶん・・・

278 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/21(木) 12:25:30.30 ID:k1QRJ+ID0.net
オレも3割入ってねえが、この時期は初学はジャンジャン間違えた方が本試験には寧ろイイよ。但し、毎回100%の力を出すことが必要だけど。

279 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/21(木) 14:10:57.96 ID:DnY/oFdA0.net
てか3割目標じゃ駄目じゃね?

280 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/21(木) 14:58:37.06 ID:wuNYolSy0.net
>>277
理論はむしろ時間余ったw
最初自己採点したときは9割あったんだけど、解説聞いたら「〜に相当する額を対価の額とする」の「相当する」を全部抜かしてて全滅だったorz

281 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/21(木) 15:18:38.62 ID:wuNYolSy0.net
みなす、やったな。恥ずかしい。

282 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/21(木) 18:49:12.71 ID:3MOylw6V0.net
>>279
予備校三割に入れば本試験で一割に入れるって良く聞くね。
簿財だと確かにそんな感じだったけど、税法だとどうなんだろう。

283 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/21(木) 21:35:31.21 ID:DnY/oFdA0.net
>>282
結果的に3割ならいいんだろうけど、ちょっとミスっただけで10%くらい変動するからね。
常に1割2割ラインで、失敗しても3割くらいが合格者が厚い層なんだろうよ。

284 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/22(金) 00:04:02.38 ID:BRjUV9LO0.net
三年で簿財法相取ったが、答練って一度も出した事ないな。自分でステルス作戦って称しているけど、あんまり同類は居ないかね?

285 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/22(金) 00:12:07.36 ID:Qbrg9j480.net
>>284
んで、〆に消費を受けるのか?
早くもイスが1コ消えたな(´・ω・`)

286 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/22(金) 03:13:20.45 ID:t+6p69aH0.net
答連一発目に初学で3割入れたら有望だろ、統一模試頃には上位1割狙えるで、初学は答連期に成績よくあがるし

287 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/22(金) 11:14:19.86 ID:Tto65lpj0.net
でも理論がハマらなかったら悲惨な点数になるな・・・・。

288 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/22(金) 11:39:17.24 ID:KtCtoEY30.net
みんなどこが施行令とかってどうやって覚えてる?
暗記はまあまあ進めてるんだけどそういうのがちゃんとできてなかったら
絶対だめだよね。

289 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/22(金) 12:11:32.78 ID:J77quqmS0.net
>>288
本法、施行令と区分けして覚えてるやついるのかな?
条文を逐一読む人なら分かるかもしれないけど。

ざっくりとだが、
本法…おおまかな内容
施行令…詳細な内容(計算方法など)
かな〜。

290 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/22(金) 13:26:21.12 ID:KtCtoEY30.net
>>289
ありがとう。
そうなんだな。実完が始まって考えながら書いてるようじゃ間に合わんってことが
よくわかったから気になったんだ。
書く練習しないとダメだな。読んでばかりじゃ。

291 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/22(金) 21:06:58.36 ID:pFWZkGK30.net
条文読んでりゃ勝手に覚えるよ
理論集しか読んでないとロクな税理士になれない

292 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/22(金) 22:43:58.54 ID:EgyK1ruY0.net
そーユーことはせめて税理士になってから言おうぜw

293 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/22(金) 23:04:09.15 ID:l/u2n6s40.net
計算の見出しきちんと書いてる?
仕入れだったら、「課税資産の譲渡等にのみ要するもの」とかその辺り
課税、その他、共通って略して書いてるんだが

294 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/22(金) 23:12:15.76 ID:MjstmnHT0.net
俺は課のみ、非のみ、共通だ
課税売上げは課・売、免税売上げは免・売、非課税売上げは非・売、
課税仕入れは課・仕、課税貨物は課・貨、仕入に係る対価の返還等は仕・返だ

295 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/22(金) 23:15:35.60 ID:hbzOo9wh0.net
それ略し過ぎじゃね?w本番だとアウトだろw

296 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/23(土) 00:08:39.28 ID:jc4glY/w0.net
1.課税標準額
2.課税標準額に対する消費税額
3.控除過大調整税額
4.課税売上割合
(1)課税
(2)非課税
(3)割合
5.控除対象仕入税額
(1)区分経理及び税額
@課税対応
イ 課税仕入れ
ロ 課税貨物
ハ 仕入返還等
二 引取還付
A非課税対応
B共通対応
C合計
(2)個別
(3)一括
(4)有利判定

と面倒になって来たのでここまで。
俺はこんな感じの略し方。

297 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/23(土) 09:29:22.82 ID:JTg2qh7M0.net
>>296
俺もだいたい同じ。
ちな、Tの通信。

298 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/23(土) 14:41:14.72 ID:moaIJv0A0.net
ドイツの65歳女性が四つ子出産出来たんだから、おれだって頑張れば
消費税法くらいなんとかなるはずと思えてきた。

299 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/23(土) 19:26:53.72 ID:CJjwDR3B0.net
あながちそういった暗示も間違いではないよな
合格する直前は俺が受からなくて誰が受かるくらいの気持ちには常になっていたと思う

300 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/23(土) 20:06:58.00 ID:XWnY/JV20.net
>>299
消費税のこと?官報のこと?

301 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 00:24:17.32 ID:tshuFj/60.net
>>296−295
個別
一括
は、危険だとか言われたことない?

302 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 00:32:19.41 ID:5++CWULz0.net
俺も個別、一括ってかいとるは〜

課のみ、非のみは大原でそうかけゆわれたで〜

303 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 00:36:10.93 ID:oGzj/U1P0.net
>>295
そうかな?
いつもテストでそう書いてるけど、
もし駄目だったら講師に注意すると思うけど

304 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 07:34:07.64 ID:kEFoVfrlO.net
課税事業者選択届出書の一定の課税期間で吸収合併の課税事業者選択をしている 被合併法人の事業を継承した場合は課税事業者選択届出書の効力が生ずるのはいつ?
合併法人の事業年度開始の日?それとも合併が有った日から

305 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 08:49:13.97 ID:NH9f7q+T0.net
>>304
合併日から

306 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 09:01:58.31 ID:r0LSno5+0.net
え?

307 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 10:03:11.37 ID:UJQ4eyCb0.net
いまそれをきいてるのはヤバイ

308 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 10:16:16.10 ID:r0LSno5+0.net
おまえら全員ヤバイよ

309 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 11:01:27.03 ID:qEtMVAhX0.net
やべえ

310 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 11:25:18.34 ID:+W4ydTdU0.net
オタワ\(^o^)/

311 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 11:42:02.42 ID:r0LSno5+0.net
合格ははるか彼方”だなw

>>304
どっちでもないだろ
覚えた理論に答えが書いてあるぞ
自己解決しろ

312 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 12:09:54.09 ID:nmiOPp+q0.net
提出日の属する課税期間が一定の課税期間である場合には、その課税期間

じゃなかったっけ?

313 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 12:27:04.66 ID:NH9f7q+T0.net
競争試験なのに、みんな優しいんだな

314 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 12:51:07.23 ID:MRq1Yuh70.net
被合併法人が課税事業者の選択をしてるんだから、

@合併法人が課税事業者の場合
→課税事業者の選択とか関係なし。

A合併法人が免税事業者の場合
→合併日から課税事業者の選択できるけど別に承継する義務もなし。

ってなるんじゃない?
自信ないけど。

315 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 12:56:10.72 ID:oGzj/U1P0.net
とりあえず理サブなり条文なり読み返してみろよ

316 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 13:16:34.91 ID:nmiOPp+q0.net
課税事業者の選択をしていた被合併法人の事業を免税事業者である合併法人が承継した場合において、
その合併があった日の属する課税期間につき課税事業者選択届出書を提出したときは、その合併があった日の属する課税期間については納税義務は免除されない。

本試験でこれじゃダメかな?

317 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 13:23:03.49 ID:NH9f7q+T0.net
休憩タイムなので、俺が問題出してやる。心して、心してかかれ。

【第一問】難易度C

 当社(甲社)はボーリング機械の製造とボーリング工事を行っている内国法人です。
この度、海外工事を施工する国内の建設会社(A社)とその海外工事に関して
人材派遣契約を締結し、当社の従業員が海外に赴き、ボーリング工事に
携わる現地作業員の指導に当たることになりました。
 この場合、甲社がA社から収受する人材派遣料の消費税法令の適用関係について、
簡潔に説明しなさい。なお、前提条件が必要となる場合は適宜場合分けをして解答すること。

318 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 13:28:03.58 ID:nmiOPp+q0.net
海外におけるボーリング工事に必要な資材の大部分が国内において調達されるときは国内取引に該当するため課税仕入れとして取り扱い、
その資材の大部分が国外において調達されるときは国外取引に該当するため、不課税仕入れとして取り扱う。

319 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 13:30:27.34 ID:NH9f7q+T0.net
>>318

おめでとう。合格27だ。

320 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 13:33:08.47 ID:r0LSno5+0.net
>>316
結果は同じだが文言上矛盾するケースがあるから減点あるかもな
親切だから教えてやった

321 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 13:34:21.77 ID:MRq1Yuh70.net
>>317
なんか色々書いてるけど結局甲社は国内のA社に人材派遣してるだけだよね

だから収受した金額は6.3%課税の対価の額として課税標準額を構成し、
課税売上割合の計算上分母分子に参入されるんじゃね?

322 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 13:36:32.33 ID:NH9f7q+T0.net
>>321
B判定。一層の努力を要する。

323 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 13:36:34.53 ID:MRq1Yuh70.net
>>319
え?
甲社の売り上げ聞いてんのに課税仕入れの解答で合格になるんすか?w

324 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 13:38:58.17 ID:r0LSno5+0.net
>>318,317
売上に対して仕入を答えてるよ

325 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 13:40:05.97 ID:NH9f7q+T0.net
>>323
まあ、その辺はオマケだ。場合分けがキモだから。

326 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 13:41:15.39 ID:MRq1Yuh70.net
>>325
あ、そう
まぁ来年がんばれな

327 :316:2015/05/24(日) 13:41:44.59 ID:nmiOPp+q0.net
あ、甲社側の取り扱いだった…以下訂正

>海外におけるボーリング工事に必要な資材の大部分が国内において調達されるときは国内取引に該当するため課税資産の譲渡等として取り扱い、
>その資材の大部分が国外において調達されるときは国外取引に該当するため、不課税取引として取り扱う。

328 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 13:44:32.27 ID:r0LSno5+0.net
>>325
×
両方とも課税資産の譲渡等
不課税とか使うな

329 :316:2015/05/24(日) 13:45:37.48 ID:nmiOPp+q0.net
あ、国外における課税資産の譲渡等か。
やっぱり不課税取引あたりは使わない方がいいの?

330 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 13:47:26.32 ID:MRq1Yuh70.net
>>329
よく考えろ。
甲社は国内のA社に人材派遣してるだけだ。
なぜ不課税とか言う話になる。
国内取引の判定に惑わされ過ぎだ。

331 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 13:49:05.56 ID:MRq1Yuh70.net
>>329
あと国外に課税資産の譲渡等はない

332 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 13:51:11.04 ID:NH9f7q+T0.net
>>331
競争試験だから他人を惑わすのはイイと思うが、簡単な嘘は効果がないぞw

333 :316:2015/05/24(日) 13:51:20.54 ID:nmiOPp+q0.net
>>331
うそ?国外の資産の譲渡等はすべて課税資産の譲渡等に該当するって見た記憶があるんだけど…

334 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 13:54:58.57 ID:oGzj/U1P0.net
国外における資産の譲渡等はすべて課税資産の譲渡等

335 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 14:00:02.52 ID:MRq1Yuh70.net
課税資産の譲渡等って国内だけの概念だから国外においては単に「資産の譲渡等」。
課税とかつかない。

336 :316:2015/05/24(日) 14:02:17.18 ID:nmiOPp+q0.net
>>335
https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shohi/19/14.htm

337 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 14:04:56.35 ID:MRq1Yuh70.net
>>336
俺が間違えて覚えてたのか。
「国外における課税資産の譲渡等」って書いてもいいんだな。
また来年がんばるわ。

338 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 14:10:41.96 ID:r0LSno5+0.net
>>336
条文で説明できるようにな

339 :316:2015/05/24(日) 14:13:29.73 ID:tmqWZ4300.net
>>338
資産の譲渡等のうち、非課税とされる資産の譲渡等以外のもので国外において行なわれるもの。とかはどう?

340 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 14:16:25.74 ID:MRq1Yuh70.net
・課税資産の譲渡等
資産の譲渡等のうち国内取引の非課税の規定により消費税を課さないこととされるもの以外のものをいう。

やっぱり「国外における課税資産の譲渡等」なんて文言ないんじゃない?
惑わされるところだったわ。

341 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 14:27:56.32 ID:MRq1Yuh70.net
やはり俺が間違えている。
ちゃんと勉強しなおすわ。
騒がせてすまんかった。

342 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 15:05:59.34 ID:r0LSno5+0.net
>>339
何についての説明か分からないから何ともだけど
株式会社の国外での土地の譲渡であれば

@.株式会社(法人のため事業として)の土地(資産)の譲渡(対価を得る)∴資産の譲渡等である
A.譲渡の対象となる資産(土地)の所在地が国外∴国内において行われていない(国外取引)
B.非課税は「国内において行われる資産の譲渡等のうち」と国内に限定れているためAより非課税に該当しない
C.@Bより課税資産の譲渡等に該当する(資産の譲渡等のうち非課税以外)
D.Aより、この課税資産の譲渡等につき消費税を納める義務はない※1
E.Aより、課税売上割合の計算上分母分子に含めない
F.株式会社のため60上4項(国等)の適用はないので計算に関係しない※2
G.対応する課税仕入れは・・・
みたいな

※1
今回調べて分かったけど課税標準は国内に限定してないんだな
国外の資産の譲渡(つまり課税資産の譲渡等)を課税標準に加えない条文的根拠は5条@?

※2
国等の対象法人は特定収入割合と調整割合で使用する

Eからは仕入れの話

343 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 22:32:32.65 ID:uifmF22t0.net
くっそ、計算が時間内に全然おわらん

344 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 22:48:07.31 ID:kEFoVfrlO.net
ぜーりつが苦手
6.3%と4%と非課税売上と免税売上が絡む貸倒れとか売返は超高確率で間違える

345 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 23:03:19.43 ID:5++CWULz0.net
俺はよく6と0を間違えて転記してまう

346 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/24(日) 23:45:48.68 ID:oGzj/U1P0.net
前々事業年度の売返、仕入れ返が出てきて、
こんなんに騙されんと思ったら、
免税事業者の期間だったでござる

347 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/25(月) 02:07:04.25 ID:YptRLPm00.net
今年受験者結構減りそうですね。
実力判定試験の受験者数が、昨年より1割くらい減ってる。
消費税法の受験者数は例年横ばいだったのに

348 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/25(月) 02:12:34.36 ID:/KMqbGL60.net
いま転職活動やってるんだけど
面接官が「今は求人>求職者で採用が大変」って言ってた
まあ、資格取ればさらにチャンスだわ

349 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/25(月) 07:50:16.21 ID:ez6JIERQ0.net
超売り手だしな、うちも普段、中途で未経験はとらないけど人集まらな過ぎて未経験者相当数入ったわ。
税理士試験受験者が減少してるのも景気が良くなってる証拠

350 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/25(月) 08:13:17.58 ID:qiCx2iMx0.net
>>341
また一歩合格に近づきましたね。

351 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/25(月) 08:28:32.77 ID:dJbQYoFN0.net
合格者かなり少なかったはずなんだけどな
Tに移っただけじゃね?

352 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/25(月) 08:56:56.36 ID:o6gomc780.net
Tの実完Aどうだった?
自分的には@よろも時間的には余裕あったんだけど、
まあ計算の課のみ共通対応は電卓たたいてすらないが。

353 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/25(月) 12:16:18.13 ID:ZI4Q2dVP0.net
時間は丁度いいくらいだったわ
焦らずやって時間ピッタリくらい。
自己採点で80くらいだった
納税申告書って還付申告書関係ないとおもっちゃって、その部分全滅だったw

354 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/25(月) 20:35:55.79 ID:8Qn5MtgR0.net
>>317
質疑応答まんまやねw
ただ、最初ボーリング工事を生産設備等に該当するかと、現地作業員の指導が建設・製造のための調査・企画・立案に該当するか自信がなかった
から、原則に従って役務提供地で判定してしまった・・これじゃまた来年も受けなきゃあかん つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

355 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/25(月) 21:18:33.16 ID:UX5eiQ1Y0.net
>>354
その問題作問ミスってるよな
本当は役務提供の国内取引判定をさせたいんだろうけど出来てない

356 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/25(月) 21:41:43.72 ID:OQ28pRj00.net
簡易課税で、
消費者から紙の支給受けてそれに印刷するのって、第四種ですか?

357 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/25(月) 21:57:56.73 ID:8Qn5MtgR0.net
>>355
まあ、でも316さんとか実際、質問者の意図を正確に読んでるのだから、やっぱり自分の怠慢だと思う
これからのこり2か月ちょっと精進することにするよ

>>356
四種でいいよ
https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shohi/20/04.htm
ここの「印刷・同関連業〔15〕」に詳しく書いてあるよ

358 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/26(火) 11:02:32.34 ID:EGygi3fy0.net
簡易課税の計算の解き方とか、いまだにどうしようかって思うわ。
課税標準のところで業種別で分けとくのか、控除対象仕入税額のところで初めて分類するのか

359 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/26(火) 12:45:03.74 ID:S+xSKPQm0.net
>>358
簡易は仮計で分類すると、分類の記載が課税標準でも仕入税額でも対応できるぞ
課税標準の解答欄が狭すぎるというT生殺しの過去問がある

360 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/26(火) 12:55:28.63 ID:EGygi3fy0.net
>>359
教えてくれてありがとう。
仮計ってやっぱいいのか・・・でも作ったことないし。
俺は課税標準額の計算のところで
1,500,000+280,000
  1種   2種
って感じで下に書いてるんだがこのやりかたはいいのだろうか。
解き方とかの講義をTはもっとしてほしいなとか思ったり。

361 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/26(火) 13:06:38.92 ID:BSoDMygg0.net
>>360
Tは
(1)1種 12345+6789
(2)2種 9876+5432
(3)合計
こんな感じで課税標準欄で分類する方法で教えて無い?

362 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/26(火) 18:16:27.55 ID:EGygi3fy0.net
>>361
確かにトレーニングの解答ではそうなってるけど、その書き方ってやりにくくない?
三種が出てきてそのあと一種二種が後から出てきたりしたらかけなかったり。

363 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/26(火) 18:31:41.59 ID:NuTjTK8d0.net
最初から最終的に出てこなくても1種、2種、3種・・・て枠作っとくんやで
無かったら最後に0って書いとけばいい

364 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/26(火) 21:21:04.79 ID:RdFzAEAXO.net
消費に関してはO<Tなのか?
財表は2ちゃんねるでTで受講するのは情弱なアホみたいな風潮が有った
Oがクソ難しい大量のカリキュラム組んでた時代に

365 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/26(火) 23:06:20.50 ID:E4EJm3J90.net
>>364
去年だけでいえばT有利だったらしいね

366 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/27(水) 01:40:08.20 ID:OZMUQSEf0.net
OとTの外販教材ってどっちの方が解きごたえある?

367 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/27(水) 04:27:40.11 ID:Bia+Rk0H0.net
>>366
Oの応用のやつはヤバい。
解いてて嫌になる。

368 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/27(水) 07:51:04.49 ID:WYiWjZ3I8
テスト

369 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/27(水) 12:43:52.28 ID:VVPiPzsI0.net
Tの実完A 平均高いみたいだね。てか一回目より高くなってたし。
点数の幅も上位と下位で結構二分化されてる?気がする。
二年目三年目戦士の方はさすがです。

370 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/27(水) 14:25:20.66 ID:w2yYhn4s0.net
>>366
>>367の言う通り、かなり歯ごたえあって練習になるよ。
実判より難しい問題もある。

371 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/27(水) 15:18:58.44 ID:bQXWFIN20.net
Oの問題は難しい問題が出た場合の免疫を付けるために一応見とくくらいで良いかと。
難しい問題しかやらないと簡単な問題で戸惑う。

372 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/27(水) 15:20:17.37 ID:bQXWFIN20.net
合格ギリギリの人の話ね。
飛び抜けてる人は別。

373 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/27(水) 16:00:12.76 ID:CpOeEgaF0.net
40点以上中々取れない。きつい

374 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/27(水) 17:10:32.33 ID:w2yYhn4s0.net
>>373
初学者?

375 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/27(水) 18:44:32.93 ID:CpOeEgaF0.net
>>374
二年目だよ。もう今年もきついわ
変動あったら変動の判定くらいで終わるし……

376 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/27(水) 20:01:15.05 ID:Lth4ra/J0.net
調固の変動?
受かったときは初学全答20番だったけど、変動なんて無視してたなあ
あそこは本当に時間があるときだけだよ

377 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/27(水) 21:19:28.99 ID:TfSpj5GH0.net
去年も調固無視で合格してるやついる

378 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/27(水) 23:04:48.25 ID:4d2P5fZ60.net
今年やっぱ平均高くね?

379 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/27(水) 23:30:48.22 ID:StsIpgqUO.net
超簡単な問題
当社は車椅子の製造販売を行う会社です
前課税期間に取得した車椅子製造用の機械(税抜き150万円)を工場の海外移転に伴い航空便で輸出しました
この場合の消費税の取り扱いは?

380 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/27(水) 23:50:23.91 ID:UsQZK6/C0.net
おもしろい問題だ

381 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/27(水) 23:54:10.02 ID:Bia+Rk0H0.net
本試験の理論の行ってあんなに狭かったかな?

382 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/28(木) 00:08:21.86 ID:/opZUF110.net
>>379
資産の国外移送に該当する。課税売上割合の計算上、資産の譲渡等及び
課税資産の譲渡等にそれぞれ含まれる。
どうですか?判定は?(どきどき!)

383 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/28(木) 00:55:12.81 ID:kOuKvGee0.net
今回の実判のベタ書き地獄で痛めた腕がまだ痛い。

384 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/28(木) 01:01:40.12 ID:gkfua2mN0.net
今回の実判は途中で肩と手がおかしくなって字もヤバい、てか模範解答以外のこともすごいずらずら書いてたんだけど、消費って解答範囲絞るのって難しくない?

385 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/28(木) 01:42:45.49 ID:lubWn8xm0.net
>>379
〔1〕当社が課税事業者であり、かつ、簡易課税ではないことを前提にすると
 『国外における資産の譲渡等のための資産の輸出であることから』『輸出証明証明を要件に』国外移送に該当する
 そのため課税売上割合の計算上『本船甲板渡し価格を』分母及び分子に加算する


〔2〕さらに・・・を前提とすると



>>382
何で国外移送に該当すると判断したのか?→適当に書いただけ?
他の国外移送の要件は?→知らない?
分母分子に含める金額は?→150万円と思ってる?

理論になぞらえて回答すれば自然に出てくる
それでようやく平凡な回答(つまり不合格答案)と思われる
しかしダメ出し覚悟の回答には成長性を感じる

386 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/28(木) 11:50:49.95 ID:+hOszekM0.net
調整対象固定資産の論点は?

387 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/28(木) 12:17:39.48 ID:w83Tn4yp0.net
敢えて伏せてるんだけど

388 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/28(木) 12:21:43.60 ID:ZpgjHVSK0.net
>>377
去年は時間無いから、調整対象固定資産は資産の判定で2、3点取れたくらい。
他は最終地以外、すべて算出した。
それで合格。

>>375
俺も調整対象固定資産は嫌いだった。
それでも資産の判定は、しっかり解いてた(点数来易いから)
それ以外は、割合出すときの金額は最終地のみ書いてた。
模範解答の様な途中算式は全部省略してやってたよ。
途中算式書いてたら、書くのが遅いから時間足りなくて。
これでも合格したからさ、たぶん大丈夫なんだろ。
今年合格するといいな。
おれも2年目での合格だったから、応援してるよ。

389 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/28(木) 13:56:31.24 ID:4+q5WAAZ0.net
結構省略してもいいんだな。
やっぱり講師もそのあたりは明確には言えないしね。
採点基準なんてわからないし。
情報ありがとう。

390 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/28(木) 15:29:34.32 ID:IV2TBb5cO.net
講師曰く難易度分量の差が有っても個別一括の式位までは解答してないと合格率が良くないらしい

391 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/28(木) 17:11:44.07 ID:ZpgjHVSK0.net
>>388ですが。

調整固定以外の集計算式は書いてた。
>>390の言う通り、その算式を省略するのは、リスク高すぎて怖かった。

392 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/28(木) 17:46:44.32 ID:TXIBzG9+0.net
個別一括の計算式って
いつもこんなんだけどいいのかな

課税売上割合
(1)課売
(2)免売
(3)非売
(4)(1)+(2)/(1)+(2)+(3)…A

控除対象仕入税額
(1)個別
@課のみ
A非のみ
B共通
C@+B×A

(2)一括
@課仕
A課貨
B仕返
C(@+A+B)×A

(3)
(1)>(2) ∴(1)

393 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/28(木) 20:22:50.46 ID:7+FiJoYZ0.net
最低これぐらい書くっていうような
リアル模範解答欲しいよな。

394 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/28(木) 20:32:45.64 ID:TXIBzG9+0.net
あ、仕入返還足しちゃだめだった
引かないと

395 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/28(木) 21:10:01.57 ID:gn5+9jSJ0.net
課のみ、非のみ、共通で分類して解答した場合、TACでもちゃんと点数貰えるの?

396 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/29(金) 00:28:29.90 ID:UmvllNf90.net
>>386
〔2〕さらに前課税期間が原則課税であり車椅子の販売が別表一に該当することを前提とすると
製造用の機械は固定資産に該当し、
かつ、税抜き価格が100万円以上であることから調整対象固定資産に該当する

また、この機械は
その他の資産の譲渡等にのみ要するもの(国内における車椅子の販売)から
課税資産の譲渡等にのみ要するもの(国外における資産の譲渡等)に
3年以内(課税期間は最長でも1年であり前j課税期間からであれば2年未満となる)の期間において転用しているため
この機械に係る消費税額又はその2/3を
当課税期間における仕入れに係る消費税額に加算する

397 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/29(金) 00:39:04.31 ID:POtu19ZJ0.net
>>385
379だけど、判定してくれる人の反応を見たかったから。
税法ベタで書かなくても分かる人は分かってくれると思ったから。
だって、資産の国外移送という用語が出ている時点で、分かってるでしょ。
まー、いっか。

398 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/29(金) 05:06:03.16 ID:nsZq2jdF0.net
C対応の、「…これ以外は課税仕入れに該当する。」の「これ」が4つも5つもあるやつカンベンして欲しいわ。長えよ単純に。

399 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/29(金) 09:26:41.66 ID:lL8iE9/w0.net
「課税仕入れ等の税額」と「仕入れにかかる消費税額」の違いをちゃんと言えるやついる?

400 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/29(金) 09:40:08.56 ID:guTyxdAZ0.net
課税仕入れ等の税額→個別対応方式または一括比例配分方式による計算前の課税仕入れ等に係る消費税額
仕入れに係る消費税額→個別対応方式・一括比例配分方式による場合にはその方法によって計算された金額または課税仕入れ等の税額の全額が控除される場合にはその課税仕入れ等の税額

401 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/29(金) 10:37:41.32 ID:8XhV/SFy0.net
>>392
いいんじゃない?
おれもそんな。

402 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/29(金) 10:38:44.34 ID:8XhV/SFy0.net
>>399
それがわからないようじゃ、厳しいよな。

403 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/29(金) 11:01:24.95 ID:FpzfL3OS0.net
>>400
俺もそう言ったんたけど、それじゃ足りないと言われたんだよ。
調整対象固定資産もかと言ったら、そういう問題じゃないらしい。
何が足りないとおもう?

404 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/29(金) 11:16:30.45 ID:qRFWe5+J0.net
簡易じゃね?(適当)

405 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/29(金) 11:16:52.24 ID:guTyxdAZ0.net
>>403
仕入返還と引取還付かな?両方とも
「課税仕入れ等の税額の合計額とみなして、仕入れに係る消費税額の控除の規定を適用する」とあるし…

406 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/29(金) 11:33:15.25 ID:ouekwUHd0.net
電卓検定でも受けようかな

407 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/29(金) 11:33:37.66 ID:qRFWe5+J0.net
【仕入れに係る消費税額】
狭義:法30条で計算される金額(原則)
広義:仕入れについて課税標準額に対する消費税額から控除する金額(特例も含む)
じゃね?

408 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/29(金) 11:44:20.69 ID:qRFWe5+J0.net
【課税仕入れ等の税額】
「課税仕入れ」の消費税+課税貨物の消費税
じゃね?

409 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/29(金) 12:29:30.16 ID:v26LfN/v0.net
どうでもよくね?

410 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/29(金) 16:45:24.18 ID:GkL3GFrG0.net
>>396
あんたの好きな「前提」で、
前課税期間に個別対応方式で計算したことを言ってないので、ダメです。

411 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/29(金) 17:24:30.34 ID:jFwLczK60.net
伸びしろですね〜

412 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/29(金) 19:38:08.09 ID:htweUVZ/O.net
全額と一括も大事だけど個人的には車椅子の譲渡(身体障害者用物品)は国内取引の非課税に該当すると入れたいな
それが有っての転用だから

413 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/29(金) 22:08:02.21 ID:Iv8PzroD0.net
>>410 個別対応方式はもれた
>>412 >>396のことをいってるならそれは書いてあるんじゃないか?

出題者の解答は?

414 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/29(金) 23:21:09.89 ID:y/b/xFp90.net
久々に望月を見たら、ガッツボーズが格好良くなってたww

415 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/29(金) 23:53:55.27 ID:au5DgnCcO.net
いつもガッツポーズしてれば、さすがに板に付いてくるよな。

416 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/29(金) 23:54:02.89 ID:Wi8Zz4jn0.net
>>400
みなされる場合を書かないと駄目なのでは?
仕入れに係る消費税額を、全額、個別、一括後の金額(税額)としてしまったならば、
簡易はもちろん、その後に転用、変動、国等の調整があったら、その調整後の税額は一体何?という話になる。
みなされるので、簡易によるものや上記調整後の金額も仕入れに係る消費税額ですよ、と答えなくては。

417 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/30(土) 02:22:41.85 ID:jjRCaYx50.net
>>414
コマンド次第で昇竜拳になるからな

418 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/30(土) 05:37:36.66 ID:LESxhwoCO.net
正解は国外移送+転用+調固の意義

419 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/30(土) 11:10:52.39 ID:MXcacVG10.net
>>416
課税標準額に対する消費税額から控除される金額で、売上げに係る対価の返還等に係るもの及び貸倒れに係るもの以外のものをいう。ではどうかな?

420 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/30(土) 11:36:15.11 ID:vFReWTaQ0.net
>>419
全然ダメだろ…

421 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/30(土) 16:09:34.00 ID:MXcacVG10.net
>>420
やっぱり?これはどう?

課税仕入れ等の税額の合計額を個別対応方式もしくは一括比例配分方式により計算した金額または課税仕入れ等の税額の全額が控除される場合にはその課税仕入れ等の税額に、
課税売上割合が著しく変動した場合の規定、調整対象固定資産を転用した場合の規定および国等の特例による調整税額を加減した金額または簡易課税制度により計算された一定の金額のことをいう。

422 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/30(土) 16:13:16.59 ID:+e5zBrh10.net
税額控除のうち売返と貸倒れを除いた仕入統額控除で求めている金額が
仕入れに係る消費税額
そのうち、特例は「(課税標準額に対する消費税額−売返)×仕入率 =
課税仕入れ等の税額の合計額 → 仕入れに係る消費税額とみなす。」
原則は、変動と転用が仕入れに係る消費税額を直接調整。他、仕入返・引取還
と棚卸が課税仕入れ等の税額の合計額の調整。非輸・移送は計算方法の調整
30条の原則については>>400で言われてる内容。
みたいな感じ?

423 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/30(土) 22:21:42.08 ID:LESxhwoCO.net
質問なんですけど内国法人が外国法人からコンピュータ用のソフトウェアをダウンロード方式で購入した場合の消費税の取り扱いを教えて下さい

424 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/30(土) 23:56:19.74 ID:+xFl3MA/n
Tの補助問題Aやる気なくなる問題じゃなかった?
あれって本試験問題なのかな?

425 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/30(土) 22:54:06.11 ID:7glzIcf20.net
どうでもよくね?

426 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/30(土) 23:10:17.32 ID:+TWBOE/G0.net
話題になってたよね

427 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/30(土) 23:41:23.96 ID:/Ojqsibx0.net
>>423
取り敢えず今回の試験では国外取引でいいんじゃない。
でも先々は購入した側から消費税を徴収するようになるんだっけ?

428 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/30(土) 23:47:54.74 ID:vVtDdlni0.net
>>421
それでいいんじゃないかな。
ただ、全額控除については、「課税仕入れ等の税額」といってしまうと、合計する前の税額になってしまう。
一応、「課税仕入れ等の税額」は、法30.条2項に意義が付されているから、合計額と記載した方がいいよ。

>>422
それでいいんじゃない?

>>423
現行法令では・・・

当該取引は、資産の譲渡時における資産の所在場所が明らかではないため、
譲渡を行う者である外国法人のその譲渡に係る事務所等の所在地により、国内判定を行う。
よって、その事務所等が国内になければ、国外取引に該当し、課税の対象とならず、消費税法上の取い扱いはない。

と、なると思う。

429 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/30(土) 23:53:00.55 ID:+e5zBrh10.net
今までは、内外判定が事務所等の所在地
改正後は仕入した側の住所地?(事務所等?) に変わる
今まではダウンロードは内外判定により国外取引で
パッケージ製品は引取りで輸入取引の適用あり。
改正後はダウンロードは内外判定により国内取引で
課税標準に掛かる消費税額とは別に預かり消費税
として特定仕入に掛かる消費税? を計上する。
更に同時に今まではの様に仕入税額控除を適用する。
だったはず。

430 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/30(土) 23:53:45.48 ID:/Ojqsibx0.net
>>428
うろ覚えだけどダウンロード販売って役務提供になるんじゃなかった?

431 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/31(日) 00:01:38.05 ID:HNJvpLNI0.net
>>430
そうみたいだね。
https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/pdf/cross-kokugai.pdf
現行の取扱はでてもおかしくないから、抑えとかなければ。

432 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/31(日) 00:02:51.30 ID:alD/SEh70.net
役務提供の場合と資産の(無体財産権)の
譲渡、貸付の場合がるよ
この場合ソフトウェアだから資産の譲渡貸付
に該当すると思う。

433 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/31(日) 00:07:31.08 ID:U9+Z6BN10.net
資産の譲渡か役務の提供かどっちかわからんな。
譲渡なら資産の所在場所が明らかでない→譲渡者の事務所等の所在地で判定。
役務の提供なら、役務の提供が行われた場所で判定。
どちらにしても不課税仕入だけど、どっちを根拠にしたらいいんだ?

434 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/31(日) 00:08:22.71 ID:alD/SEh70.net
>>431
ほんとだ。電子通信利用役務とかって位置付けなんだ
今まではなら電子書籍とかは著作物に該当すると思ってた。

435 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/31(日) 00:09:35.28 ID:U9+Z6BN10.net
あっ、考えてたら答え出てたのねw

436 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/31(日) 00:42:16.86 ID:HNJvpLNI0.net
>>433
役務提供だったら、現行であれば、国内外に渡って行われているのだから、
国内及び国内以外の地域にわたって行われる役務の提供その他の役務の提供が行われた場所が明らかでないもの
が根拠規定だよね。

>>432
自分も著作権等の譲渡又は貸付けが最初に頭に浮かんだよ。
その後、不明な場合の方かなと考えたけれど、少し役務の提供ではすっきりしない感覚がある。

個人的には、>>423氏の質問では、譲渡や貸付けに該当するケースもあるという意見に一票入れたいよ。

437 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/31(日) 00:53:19.50 ID:8K9z3nEv0.net
>>436
旅客、運輸、通信、郵便…
ダウンロード販売って無理に当て嵌めるなら通信?
でもやっぱり根拠規定は国内外に渡る役務提供じゃなくて不明な場合な気がする

438 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/31(日) 00:56:06.78 ID:HNJvpLNI0.net
>>437
不明な場合は、施行令では次のように記載されているよ。

「前各号に掲げる役務の提供以外のもので国内及び国内以外の地域にわたって行われる役務の提供その他の役務の提供が行われた場所が明らかでないもの」
「役務の提供を行う者の役務の提供に係る事務所等の所在地」

439 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/31(日) 01:03:17.74 ID:8K9z3nEv0.net
>>438
ありがと。
考えてみると国外取引・国内取引・国内外取引しかないわけだから、
不明な場合は必然的に国内外に渡る取引になる訳だ。

440 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/31(日) 05:48:52.92 ID:nwAb5BZbO.net
来年以降は特定課税仕入になって仕入側が所得税の源泉徴収的な事を行い納税義務者になるんだよね
後は海外アーティストの来日なんかも課税対象になる

441 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/31(日) 13:13:05.04 ID:w1Zf3Jvh0.net
@そうだ確定申告に行こう :2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。

442 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/31(日) 17:37:00.92 ID:Fi/Xx0Mp0.net
勉強に全然集中できない…

443 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/31(日) 19:04:21.31 ID:5GRaMsRG0.net
>>443
遊べ

444 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/31(日) 19:34:42.29 ID:K5vzYLLt0.net
自分にレスか

しかも試験スレで「遊べ」と

新しいな

445 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/31(日) 20:04:23.83 ID:8K9z3nEv0.net
>>443
ちょっと和んだわ

446 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/31(日) 21:29:00.07 ID:kt1+QxyA0.net
遅れてはじめて、今Tの上級1がようやく終わるところ
理論は11題覚えた

仕事あり

ワンチャンあるかな?

447 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/31(日) 22:03:38.02 ID:msZ6QkTy0.net
ベタが11題の中から出れば事例対策次第

448 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/31(日) 22:05:00.83 ID:DRPDkJm20.net
>>446
あると思います。

449 :442:2015/05/31(日) 23:00:43.19 ID:kt1+QxyA0.net
レスくれた方ありがとうございます
100%受かるつもりでこれから頑張るわw

450 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/31(日) 23:24:14.21 ID:nwiOh/To0.net
前回の実判で平均と3割のちょうど真ん中の点数だったけど、初学だし、来月半ばから無職になるので余裕だと思ってる。

…無職になってまで勉強して落ちたら最悪だなぁ

451 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/05/31(日) 23:41:41.72 ID:msZ6QkTy0.net
受かったときの感触だと、正直、消費は5ヶ月くらいで合格レベルに達する。
ただ合格レベルに達した受験生が多いから、本番の運が試される。
法人は1年丸々使ってギリギリって感じっすね(俺は2年目になったけど)
逆に合格レベルに達したら、そのレベルがあんまり居ないから本番は落ち着けば余程じゃない限り余裕。

452 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/01(月) 00:02:12.73 ID:DccHjV040.net
さて、取り敢えず公開模試までにABランクは完璧にして臨もう。

ただ最近は、その・係る・につき・算出・計算とか、細かいところが気になるわ

453 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/01(月) 03:53:29.99 ID:cEcdBUjI0.net
>>452
及び・又はとかも気になるね・・・。

454 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/01(月) 05:36:01.85 ID:fjhm+WXiO.net
吸収合併の合併事業年度の翌々事業年度は基準期間を起点にしてるけどこれにはどんな意味が有るの?

455 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/01(月) 07:52:07.65 ID:ltZESz970.net
>>454
基準期間があるからだろ

456 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/01(月) 08:27:16.62 ID:sboLeYVW0.net
消費って速記試験なんでしょ?

457 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/01(月) 11:58:27.52 ID:cEcdBUjI0.net
>>456
税法はどの科目も超速記やで。

458 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/01(月) 15:05:21.18 ID:3vKmb5Zp0.net
去年の法人税は違ったらしいぞ

459 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/01(月) 16:16:03.67 ID:IQpqJlSF0.net
3大速記試験
固定
消費
事業

460 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/01(月) 16:36:26.59 ID:C1r5mnDO0.net
>>458
法人も速記でしたよ?
3時間くらいのボリュームでしたし。
まあ難易度高すぎて、記念受験なら時間余りまくったとは思うはw

461 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/01(月) 18:24:27.48 ID:W/VHOT+60.net
難易度が高いというのかアレ

462 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/01(月) 19:23:31.00 ID:phZfA6Mn0.net
固定は計算満点で速記らしいよ。

463 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/01(月) 19:32:22.87 ID:4M+s/Ib/0.net
消費税の計算って、あれまともに採点できてるの??

464 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/01(月) 23:14:38.38 ID:eiE6hZ+60.net
>>461
試験問題出題者の文章及び資料作成能力がないだけの
品質低下なもの。
つくづく思うけど、この試験って紙の無駄遣いが多くて
環境問題を無視してるよな。

465 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/02(火) 04:16:53.51 ID:m1nNHal10.net
4月速習で臨みます!

466 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/02(火) 08:59:12.70 ID:5XOR+BDG0.net
やっぱTの補助問題Aの計算難しいわ。
途中でやるきなくなった。
本試験てあんなのなのかよ。
初学だからきついわ。

467 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/02(火) 13:04:59.78 ID:qtoEdN5N0.net
簡易とかまだ計算パターンも組めねぇよ

468 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/02(火) 17:05:34.35 ID:RXXovTgS0.net
>>466
迷いが出たら、過去問を思い出すんだ。
「本試験で、こんなの出たことない、そして今年も出ない」
と信じるんだ。
何気に、俺はそれをしていたら、報われた。

469 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/02(火) 17:09:33.39 ID:RXXovTgS0.net
>>466
上の補足だが、
最低過去問が2回目である程度完璧に解ければOKだよ。
答練なんか試験委員が作っているわけじゃないし。
確かに成績が出ると精神的にヤラレルこともあるけど、
俺は過去問が何より大事だと思って勉強していた。
消費税も相続税も、答練での成績は低かったけど、
過去問を集中的にしていたら、結果合格だったからさ。

君は、いつも頑張っていると思うけど、あと少しだ!
踏ん張れ!!

470 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/02(火) 19:03:12.62 ID:EoAbxHmI0.net
君は知っているのか?
Tの補助問題の計算問題は、過去問なんだぜ?

471 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/02(火) 19:39:13.47 ID:LVboeqWk0.net
消費も過去問大事なんか
数年分回しとくか

472 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/02(火) 21:14:06.75 ID:v7KmL84ZO.net
ふと思ったんだけど新設分割子法人(資本金1500万円)が設立一期目に調固を取得した場合で設立一期目に新設分割親法人が子法人の株式を50%超を売却
この場合は設立三期目に新設法人が調固を取得した場合の納税義務免税の特例の適用を受けるよね

473 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/02(火) 22:10:08.53 ID:K73+Ogzs0.net
>>472
まぁそうなんじゃない?
新設法人が設立1期目に分割等の免除の特例を受けてるだけだし。

474 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/03(水) 16:11:02.20 ID:naVbGGvX0.net
今年こそ特定新規設立法人か特定期間の理論が来るか

475 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/03(水) 16:21:28.97 ID:D3uq9/DC0.net
国家犯罪確定!!豊中市の容疑者は集団ストーカー犯罪・テクノロジー犯罪被害者だった!!
テクノロジー犯罪で音声送信されるとほんとに隣部屋から悪口をいわれている風に聞こえます。
私も数年間騙されました。犯人は警察です。警察はあと何人犠牲者が出たらこの集団ストーカー犯罪をやめ
るのだろう? 集団ストーカーやテクノロジー犯罪といった国家犯罪によって被害者は無理矢理精神病者に
仕立て上げられ、本来起こらなかった事件が誘発させられているのです。周南市事件、淡路島事件、中央大
教授刺殺事件、秋葉原事件も同様です。集団ストーカーとは警察による監視+挑発+家宅侵入・器物破損・
窃盗等を繰り返すことで、これによってターゲットが切れるのを狙っているのです。

476 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/04(木) 19:25:42.50 ID:CjlfyerR5
みんな問題解くとき問題用紙と解答用紙両方コピーしてる?
問題用紙に書き込む練習したいし、コピー代半端ないよね。

477 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/04(木) 20:19:07.27 ID:JsNUaU5d0.net
>>474
出るかもしれんが、
合否には関係ないと思う。

478 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/04(木) 20:22:40.73 ID:Tqlxg7X/0.net
大原の総まとめ問題集ってどんな内容なの?

479 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/04(木) 21:00:30.00 ID:aMExyosg0.net
やる価値はないかな

480 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/04(木) 21:20:27.83 ID:amBXXzZs0.net
Tac生の俺からすると、ちょっと楽しみ>大原の総まとめ問題集。

予備校が違うと微妙に訊かれ方が違うから、基本的な問題でもなかなかどうしてすんなりは解けない。
コレが実際、簿記論の時には役に立ったんだよね

481 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/05(金) 11:09:42.06 ID:obyIb1ys0.net
ニートならともかく一般人には直前過ぎて役に立たんだろ

482 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/05(金) 16:58:12.03 ID:4UDq7HSu0.net
総まとめは超基本問題のみだからこの時期やるのは時間の無駄

483 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/05(金) 17:41:31.84 ID:Lx46njW90.net
総まとめ問題集は本当役立たず。
あと次々週の過去問演習も無駄。

484 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/05(金) 18:35:43.36 ID:q1L+cg7z0.net
基本を馬鹿にするとは・・・
やっぱ10人中1人しか受からんだけはある

485 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/05(金) 18:49:45.46 ID:8v8Oh5F80.net
過去問やらずに受かるやついるの?

486 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/05(金) 19:49:12.39 ID:LIlQR9E0O.net
試験日程が大幅にずれたせいでOは補講を2回やってTは採点付きの有料答練を一回追加するみたいだな

487 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/05(金) 20:19:40.60 ID:suT+1XwQH
Tの実完Bむずすぎじゃない?
計算とか結構できたとか思ったらほとんどあってなくて
びびったわ。
これみんなできてるんやろか。

488 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/05(金) 20:51:27.21 ID:Lx46njW90.net
>>485
経験者は過去10年ぐらいやってるから覚えてる。

489 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/05(金) 21:32:48.21 ID:R47Gqanz0.net
昨日から無職になったんだが、昨日今日と勉強時間ゼロw
時間に余裕があると思ったら急にやる気無くなったわww

490 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/05(金) 21:59:05.54 ID:u0UwIpL90.net
早稲田だった

491 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/06(土) 00:34:50.81 ID:mui+JLnA0.net
>>489
去年全く同じ状況で全然勉強しなくなって落ちたわ
やっぱ専念の人は煽りとかじゃなくすごい精神力してると思う

492 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/06(土) 02:07:54.96 ID:ts4Ir6X/0.net
だから通学で強制的に勉強しないといけない時間を作るんだよ

493 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/06(土) 03:13:07.65 ID:QJhDfy280.net
専念すると『仕事が忙しくて』って言い訳が使えなくなるからな。
専念しても合格できないのが惨めで結局みんな働きだすんだよ。

494 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/06(土) 10:10:16.90 ID:vg1YHeqf0.net
通学は電車代かかるから嫌なんだよな〜
無駄に家事してなんかやった気になっちまうわ
取り敢えず近くのミスドに通うか…

495 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/06(土) 10:33:28.16 ID:+bgBTCqj0.net
通学、通信、どちらがイイかなんて、人それぞれでしょ。自分の物差しで何でも測りたがる奴って阿呆だと思うね。

496 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/06(土) 14:42:18.97 ID:DQflCmH20.net
1年とか期間を限定して専念すれば追い詰められてやりそうだけどずっと専念だとダラダラして何年もかかりそう
現にそういう人いるし

497 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/06(土) 18:38:48.79 ID:7on7YJ9c0.net
理論暗記、自分には出来るかな〜と思ってたが、意外と出来るモンだな(*^^*)

特にこの時期、メッチャ覚えやすいわw

あとはコレを使いこなす&正確速記の訓練するだけや〜〜っ

吹上に全理論持ってったるぞ〜(`・ω・´)

498 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/06(土) 18:55:21.20 ID:VfVefPIv0.net
>>497
おれもあと大原ベースで言うと9−4を入れれば理論暗記がすべて完了だわ。
この時期は、やればやるだけすべて入ってきて楽しいよねw

499 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/06(土) 19:47:34.88 ID:ljBi/JJ50.net
>>498
すげえな、俺も大原だけど、どうしても2-10と2-11と3-3と9-4が頭に残らない
あのあたりってなんか覚えるコツとかある?重要性低いと思ってるからか全然記憶として定着しない

500 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/06(土) 20:03:23.15 ID:VfVefPIv0.net
>>499
そこらへんの理論は自分も覚えにくかったけど、計算でほぼ使わない知識だからかなーって
割り切ってからは力技w

501 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/06(土) 20:34:18.28 ID:AxMM1Dj20.net
>>484
ベテなんて所詮基本が出来なくて落ちてるだけだよ

502 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/06(土) 22:49:58.80 ID:/Zlt8c3Q0.net
>>500
暗記どうやってます?

503 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/07(日) 00:44:39.74 ID:1f/vDRkZ0.net
やっぱ合格者レベルの人は理論全部持ってくの?

504 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/07(日) 01:30:59.59 ID:Ma4IfNR50.net
消費くらいは全部持っていけないと他の税法なんて無理

505 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/07(日) 01:46:31.11 ID:XAKOnwIm0.net
法人なんてこの倍だよ

506 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/07(日) 08:45:56.36 ID:JQmSiWmP0.net
ほ、法人の時は専念するし…

507 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/07(日) 09:04:36.47 ID:MGDAcH3u0.net
理論より計算がわけわからんくなってきた。
非課税限定15項目とは何だったのか。

508 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/07(日) 10:34:27.57 ID:Y9BSJmpX0.net
計算で読むだけ読ませて処理なしかよ。
っていうのが腹立つ。
ほとんど出んけど。

509 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/07(日) 12:17:46.44 ID:srDcwzzP0.net
取引先が免税事業者とかな

510 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/07(日) 13:58:27.53 ID:BroTKjKJ0.net
T答練ボロボロやった…

511 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/07(日) 14:07:16.72 ID:Y9BSJmpX0.net
答練なんか気にするな。
しっかり復讐すればOK!

512 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/07(日) 15:57:48.10 ID:BroTKjKJ0.net
ほんと復讐って言葉がいい得て妙と思ってしまった

やってやんよ!!!

513 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/07(日) 17:51:09.61 ID:4baRd0B30.net
勉強期間1年半で簿財法国取ってきてラスト消やってるんだが、
消が一番理論覚えずらいわ。なんか掴み所が無い感じ。

法とか国とかは理解しやすさも覚えやすさも消とは比べ物にならなかった。
その代わり覚える量はお察し

514 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/07(日) 17:59:38.18 ID:8iv7H03w0.net
消費税は分母のレベルが低いから問題のレベルは簡単ではないけど、合格するのは簡単なんだぜ。

515 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/07(日) 18:05:19.04 ID:PhSiuL9k0.net
試験に出席したら2時間強制で分母がどうなるか

516 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/07(日) 18:19:09.75 ID:BroTKjKJ0.net
全国公開模試の理論って出題範囲とかないよね?
それまでに全部覚えるとか無理なんだが…

517 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/07(日) 18:24:29.77 ID:srDcwzzP0.net
>>516
ヒント:cdランクを出すのは自己否定

518 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/07(日) 18:30:34.49 ID:4baRd0B30.net
例えるなら法・国は一日にブス100人をナンパして成功させろって感じ。1人1人は簡単に
釣れるが、たまに中々なびかないブスとかもいて、体力も無くなって途中でもういいや!ってなる

消は美女10人ナンパ成功させてこいって感じ。人数こそ少ないが、中々これといったとっかりが掴めず
一人一人に知恵もエネルギーもかなり消費する

519 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/07(日) 18:32:29.24 ID:4baRd0B30.net
理論の話ね。計算は国<消<法だわ

520 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/07(日) 19:54:14.73 ID:lbXJyM8a0.net
>>518
その例えだと
どの科目にせよお前程度の容姿で合格を目指すのは
無謀という結論になるがいいのか?

521 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/07(日) 19:58:53.88 ID:4baRd0B30.net
>>520
まああくまで例えなんで。

でも消費になめてかかって痛い目見てる典型ではあるね。しっかり勉強せねばな

522 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/07(日) 23:15:59.88 ID:zqgcOqhR0.net
本試験の仮計の紙ってB4を折ったB5風のやつだっけ?
A3を折ったA4風のやつだっけ? どっち?

523 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/08(月) 10:30:29.50 ID:m9pl2Lax0.net
>>522
模試と同じだよ。
問題にはさんである。広げてA3だす。

524 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/08(月) 15:04:01.37 ID:DbcvbytB0.net
税理士の勉強できるぐらいの努力家なら弁護士なれるよ

525 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/08(月) 15:11:59.82 ID:KOuCOBmR0.net
Cランクとかまだやってないやつはまだぜんぜんだわ。
法人課税信託のやつとか更正の請求とか。
やべえな。

526 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/08(月) 15:40:47.97 ID:KlE+yfO90.net
本試験までに仕上げればいいべ

527 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/08(月) 15:56:31.77 ID:1401hY0w0.net
来年の目標なんだけど、定義の暗記するときに〇条とかも覚えないとダメなのかな?

528 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/08(月) 16:11:42.97 ID:hTdD0V750.net
条文番号とか覚える必要ないよ

529 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/08(月) 16:15:37.10 ID:hTdD0V750.net
ただ措置法か本法かは分かった方がいいかな
本法の規定を書け、って問題とか出てくるから(確か2年前の本試験)、その場合には措置法書いたらアウトなんで気を付ける必要ある

530 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/08(月) 16:16:56.06 ID:u+U2kv9h0.net
>>529
本邦も書いていればアウトではない
ただ時間の無駄遣いだわな

531 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/08(月) 18:47:28.12 ID:HYOlcNk70.net
それ消費税法と消費税法施行令だろ
消費税についての措置法はいくらもない

532 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/08(月) 23:14:32.08 ID:RGQPWJJi0.net
理論暗記、cランクってやるもんなの?
初学だしabガッチガチに固めて終わりにするつもりだったんだけど

533 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/08(月) 23:33:03.01 ID:5i0j8qc+0.net
Cランクの出題実績を見て自分で考えるのが良いと思う。

534 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/09(火) 05:07:54.94 ID:4kyJlu0i0.net
引取申告の理論だけは本当に無理!もう何回見ても覚えらんないw

535 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/09(火) 09:01:52.68 ID:V4cGCs3g0.net
直前期前の総合問題も何回かといたし、実完も計算は結構初見でできたから
外販の問題集に手を出したいけどなんだあれめちゃくちゃ高いな。
誰かと折半で買いたいけど友達がいねえ

536 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/09(火) 11:15:57.80 ID:H5V6Wjci0.net
>>532
初学でもC暗記できる。
消費税の理論は全て暗記して初めて土俵に上がれる。
消費ごときで全て暗記できなきゃ、大したことないな

537 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/09(火) 13:32:02.82 ID:d5FVeA7V0.net
消費ごときで全暗記しなきゃ気が済まんのに、法人税いったらどうなるんだ。不安で不安で落ちるのがオチ

538 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/09(火) 14:05:27.91 ID:H5V6Wjci0.net
>>535
めちゃくちゃ高くもないだろ。
カネないのか?
自分の投資だと思って買え!
カネなきゃ働け。

539 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/09(火) 15:36:26.45 ID:qk6vReWQ0.net
非課税資産の譲渡等のうち輸出取引の該当するもの のみに要するに課税仕入れ等の税額は課税資産の譲渡等のみに要する課税仕入れであってるよね?

540 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/09(火) 16:22:07.07 ID:BgQwI6Z40.net
>>539
合ってるよ

541 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/09(火) 16:58:38.51 ID:aq++C/p80.net
会計士=魔界騎士
税理士=魔界法師

あってます?
ガロ見てた人おせーて。

542 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/09(火) 17:40:16.25 ID:0Uba0keY0.net
>>540
あり

543 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/09(火) 19:39:13.23 ID:5zsucoDA0.net
法人全部暗記してたから、消費のCランクまで覚えるなんて楽勝すぎるわ。
覚えにくいけど、分量少なすぎ。

544 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/09(火) 21:01:15.61 ID:LU+cqBGN0.net
まぁ44題しかないからなぁ

545 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/09(火) 21:13:26.44 ID:O1ZqpLut0.net
俺はCD全ギリする予定
コスパ悪すぎ

546 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/09(火) 21:37:22.03 ID:NDZT1gsn0.net
なおCは結構出る模様

547 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/09(火) 21:40:57.64 ID:r2sVhP010.net
いいんだよ
去年もAランクと事例5問だったし、どうせ今年もABランクからの出題だろ?cdなんて今年は出やしねえよ

548 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/09(火) 21:56:37.62 ID:lOTcXO9m0.net
初学仕事ありでCDまで完璧にできる奴は偉いと思う

549 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/09(火) 23:17:12.57 ID:sj/kgzelO.net
TとOは同じ理論でも解答範囲が結構違うんだな
例えば理論Xの元の条文がABCDEとした場合にT理マスだとABCDが解答範囲でO理サブはBCDEが解答範囲みたいな感じ
当然お互いに模範解答以外の事を解答しても答練は加点はないけど本試験はどうなんだろ

550 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/09(火) 23:25:46.99 ID:bBds+HyY0.net
25年の六月中間申告はなんで824365なの?
×11分の6では切り捨てしないでその後の×6で切り捨てするの?

551 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/09(火) 23:28:48.99 ID:41k9YJga0.net
ちょっと何言ってるか分からないw

552 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/09(火) 23:57:38.19 ID:LU+cqBGN0.net
何言ってるのかわからんが年換算は

誤: かけて割る
正: 割ってかける

な訳だがその事か?

553 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 00:03:59.97 ID:m8dsks3F0.net
>>549
だから課税期間の理論は本試験で出しにくいという噂
かなり不公平になるらしい

554 :会計板の帝王 ◆bkZ.Gy3YLQ :2015/06/10(水) 00:16:22.29 ID:FWNgNwVm0.net
■会計士五万人計画の歌

https://www.youtube.com/watch?v=2xXlS9pQSo8

555 :544:2015/06/10(水) 00:31:14.89 ID:LOoSZegL0.net
>>551>>552
×11分の6をした後、小数点以下切り捨てすると
824364になるでしょ?
今まで小数点が出るたびに切り捨ててきたけど違うの?

556 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 00:34:46.58 ID:Nnu4P0JK0.net
>>553
聞いたことないけど、それは本当に単に噂に過ぎないと感じる。
それに課税期間の理論については、収録順、くくり方、表現の仕方などはともかく、
どちらも解答すべき事項はきちんと書いてある。

長期割賦販売等とか、特定収入の意義、価格の表示とか、災害等による簡易課税の届出に係る特例とかとか、
サラサラっとみると違ってるけど、そこまで予備校の都合、予備校間の公平さを考慮してないと思うな。

そもそも他の予備校もあることでもあり、ともかく法令に沿って作問すればいい話だし。

557 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 00:46:05.31 ID:LSDlPmCH0.net
まあベテラン講師のかる軽〜い雑談だし、講師陣でそういった話が出てるらしい・・・・・
全部やってくんだから、何も気にしてなかったわ

558 :会計板の帝王 ◆bkZ.Gy3YLQ :2015/06/10(水) 01:28:08.19 ID:FWNgNwVm0.net
We shall overcome someday?

果たしていつなのでしょうねぇ〜

09以降事業会社
送りの数
09 凡そ700
10 1,200
11 750
12 400
13 300

一方トーマツ過年度採用(笑)
何とたったの15名

559 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 01:38:47.11 ID:Nnu4P0JK0.net
>>550
第一に、合併法人の金額は、274,418円になったんでしょう?

第二に、被合併法人の金額だけれど、
これについて記載された法42条2項一号を、7項の六月中間申告である場合に読み替えたものが下記の法文になる。
(ただし、確定消費税額については略している)

 被合併法人の確定消費税額【1,680,400】をその計算の基礎となつたその被合併法人の課税期間の月数【10】で除し、
 これ【@1,680,400÷10】にその合併法人の直前の課税期間の月数【11】のうちに当該直前の課税期間開始の日からその合併の日の前日までの期間の月数【6】の占める割合に6を乗じた数【A6÷11×6】を乗じて計算した金額

ということは、被合併法人の金額は、
@1680400÷10(168,040)
AA6÷11×6(3.272727…)
@×A=549,949円

274,418円+549,949円=824,367円

560 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 01:48:38.22 ID:Nnu4P0JK0.net
>>555
読んでなかった。

 >今まで小数点が出るたびに切り捨ててきたけど違うの?
違う。
各法令で明らかにされている計算方法がある場合には、端数処理などは行わず、その法令のとおり計算する。
ちなみに、824,365ってどの予備校(の解答なんだよね?)の解答?

561 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 01:52:43.27 ID:cPck0BKt0.net
>>555
年換算の時の÷分母は端数処理しないよ

562 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 02:05:28.11 ID:Nnu4P0JK0.net
>>550
ちなみに、553では@がたまたま割り切れているけれど、
「その被合併法人の課税期間の月数で除し、」だから、法文上、@を端数処理することは想定されていないよ。

たとえば除して計算した「金額」に・・・とかなってたら、金額に円未満はないから、そこで一旦端数処理をする。

>>557
そんなもんだよね。

563 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 02:36:17.20 ID:LOoSZegL0.net
>>561>>562
まじっすか???
解答は大原です。
ちなみに合併、分割があった場合の納税義務判定も切り捨てなしですか?

564 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 02:58:34.62 ID:Nnu4P0JK0.net
>>563
大原とは、なんだって・・・
自信なくなってきたので、当時の解答速報一覧見てくる。

納税義務は、一旦年換算をした金額を/月数の合計数で除し月数を乗じて計算した金額
という作りになってるから、金額で一旦端数処理。
たとえば、令22条2項を読んでみて。

565 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 03:06:37.97 ID:Nnu4P0JK0.net
>>563
LEC:824,367円
TAC:824,367円
ネットスクール:824,367円
大原:824,365円
という結果だ。
上記のとおり、法令に従って計算した金額も824,367円だから、これは824,367円だと思う。

566 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 03:11:27.68 ID:LOoSZegL0.net
>>565
端数については決めがないんですよね
だから大原ではその都度端数処理ということになってるんだと思うのですが
この問題だけ端数処理の仕方がちょっと異なってるんですよ
ちなみに納税義務判定でも月数で除した後に端数処理します
う〜ん、、、なんだかすごい不安なので昼にでも講師に電話で聞いてみます

567 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 03:15:11.76 ID:Nnu4P0JK0.net
>>566
いや、ちょっとまて・・・そこの部分は、上記のとおり法令で決めてあるじゃん?
>>559はしっかり読んだ?

568 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 03:41:26.82 ID:LOoSZegL0.net
>>567
計算過程で端数が生じた場合の処理について記載がないから・・・
ということなんじゃないですかね?
やっぱりテキストにも切り捨て後に乗算と書いてあります
とりあえず電話で聞いてみます
遅くまですいませんm(_ _)m

569 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 04:01:16.65 ID:Nnu4P0JK0.net
>>568
・・・いやんw

普通に日本語として読めばすれば・・・ごめん、カルチャーショックだわ。
わざわざ必要な部分だけ抜粋し、略して、読み替えたのにw
大原、皆で渡れば怖くないをやってると思うなぁ。

570 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 06:28:30.72 ID:Ew8JQBq/O.net
答練第四回だろ
納税義務判定で合併特例の計算
被合併法人の課税売上高を計算する時に課税売上高を分母で割った時点で端数切り捨ててる
斎藤さんの方は分母分子をかけてから端数切り捨て
模範解答通りにならなくて焦った

571 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 12:05:55.01 ID:4vpWx1ro0.net
>>547
お前みたいな「去年と同じ」君は本当にアホだと思う。
お前は一生不合格続きだから、良かったな。

572 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 13:25:56.13 ID:cPck0BKt0.net
簡易の特定一事業が売上比率75%以上で該当するときって特定二事業は絶対75%以上になると思んだけど、
この場合二事業の判定は
「特定一事業が該当するため該当する」
で逃げてもいいのかな?

みんなはどうしてる?

573 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 13:56:15.39 ID:LDKgiv7j0.net
逃げる必要性を感じない

574 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 14:39:58.32 ID:cPck0BKt0.net
>>573
特定二事業の判定を3つくらいやるより、
一文書いて逃げた方が一分くらい短縮できると思うんだが。

でも判定ちゃんと書かないと印象悪いんかなぁ。

575 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 15:02:30.31 ID:shikvVIK0.net
特定一事業で75%以上の時で特定二事業の特例判定するときは、一応
割合が高くなる上位2セットくらいは計算してるな。
時間が無いなら逃げてもいいんじゃないだろうか。
そもそもこのケースで2セット分しか判定しないってのも逃げと
言われても返す言葉もないしな。

576 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 15:05:55.27 ID:shikvVIK0.net
あ、割合上位2セットじゃないや。

577 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 15:25:36.85 ID:cPck0BKt0.net
いや例えばこんな感じ。
特定二事業の判定をバッサリ切れると時間短縮になるかなと。

1.特定一事業(4種)
判定75%以上 ∴適用あり

2.特定二事業
(1)1種と4種
(2)2種と4種
(3)3種と4種
※(1)〜(3)は特定一事業が該当する為明らかに適用あり
その他の判定は明らかに不利である為省略

578 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 15:39:40.83 ID:shikvVIK0.net
>>577
その注意書きはいらないんじゃない?
他の計算項目と理論がすべて終わって試験終了まで鼻毛抜くくらい
しかやることないって状況になったら書くくらいで。

579 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 15:48:39.00 ID:shikvVIK0.net
>>577
あーごめんちゃんと読んでなかったわw
このケースって100%特定一事業で行った方が有利になるって言いきれるんだっけ?

580 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 15:50:13.54 ID:cPck0BKt0.net
>>578
そうなの?
俺Tなんだけど、Tだと特定一事業適用ありの時でも

2.特定二事業
(1)1種と4種
判定≧75% ∴適用あり
(2)2種と4種
判定≧75% ∴適用あり
(3)3種と4種
判定≧75% ∴適用あり
※その他の判定は明らかに不利である為省略

って書かされるんだけど
面倒だなぁって毎回思ってたんだよ。

581 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 15:57:18.77 ID:cPck0BKt0.net
>>579
ん?なんか俺たち話が噛み合ってないな。
とりあえず今度答練で試してみるわ。
ありがとうな。

582 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 15:58:45.94 ID:LDKgiv7j0.net
判定っても式書いて計算しないで75%以上でいいんだから、せいぜい20秒くらいだろ

583 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 16:05:56.67 ID:LDKgiv7j0.net
っていうか1種がマイナスになる可能性あるからダメなんじゃね?

584 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 16:08:41.08 ID:cPck0BKt0.net
>>583
おぉ!
売返とか考えたらマイナスになるケースがあるのか。
こりゃ省略できんな。
なるほどありがとう。

585 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 17:36:15.85 ID:N5Z0eUiC0.net
売返が売上より多かったら0じゃなくてマイナスなの?
じゃあ例えば、
一種売上=1,080,000円 六種売返=972,000円だとしたら、
課税標準額=1,080,000/*100/108=1,000,000
課税標準額に対する消費税額=1,000,000*6.3%=63,000
売上げに係る対価の返還等の金額に係る消費税額=972,000*6.3/108=56,700
基礎税額=63,000-56,700=6,300
仕入れに係る消費税額=6,300*(63,000*90%-56,700*40%)/6,300=34,020
控除不足還付税額=34,020+56,700-63,000=27,720
ってなるのか?
うはうはだな

586 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 17:51:54.54 ID:tYa1Llg30.net
簡易でも、売返と貸倒を含めれば還付はありうるらしいから、579の計算は合ってそう。

587 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 18:12:03.00 ID:cPck0BKt0.net
>>585
>仕入れに係る消費税額>=6,300*(63,000*90%-56,700*40%)/6,300=34,020

ここ間違ってないか?
分母は業種別消費税額の合計額で1800になると思う。
まぁ還付額が増えるだけだが。

588 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 18:28:27.73 ID:cPck0BKt0.net
すまん。
>>587は電卓ミスってた。
分母6300であってる。

589 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 19:42:57.39 ID:9d9RY1E80.net
Oの外販の総合問題応用編のCランク難しすぎだろ...

590 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 23:35:46.95 ID:NwFEK+BU0.net
去年の本試の総合問題に比べたらゴミだろ

591 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 23:38:39.98 ID:9d9RY1E80.net
>>590
そうか?俺は本試験受けたときの方が取れたんだけどなー

592 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/10(水) 23:40:29.19 ID:CMsDr5LY0.net
>>590
昨年の本試験は難易度は高くないと思う。
問題が多いパターンと思う。

593 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/11(木) 07:08:14.12 ID:3TuNNN1X0.net
>>561>>562
年換算時の分母は端数処理するのでは?

法人税法の中間申告に係る質疑応答ですが、下記が参照になるのではないかと
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/hojin/24/04.htm
国税の端数処理の通達です
https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/tsusoku/09/01/119.htm

>>559の文書を使わせていただくと、
「被合併法人の確定消費税額【1,680,400】をその計算の基礎となつたその被合併法人の課税期間の月数【10】で除し、」(ここで端数処理)
 「これ【@1,680,400÷10】にその合併法人の直前の課税期間の月数【11】のうちに当該直前の課税期間開始の日からその合併の日の前日までの期間の月数【6】の占める割合に6を乗じた数【A6÷11×6】を乗じて計算した金額」(ここで端数処理)

なので
@503,100÷11(45,736.3636…→45,736)×6=274,416
A1680400÷10=168,040→168,040
B6÷11×6=3.272727…
CA×B=549,949.0909…→549,949
D@+C=824,365

ではないかと。

594 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/11(木) 09:01:33.95 ID:GGKghf3G0.net
合併と分割の納税義務の基準期間の初日の翌日からとか、分割の二年前の日からとかややこしくて
覚えれないなあ。
分割等の納税義務の免除の特例だけど、なんで分割翌々事業年度だけ基準期間に
対応する期間が「開始する」になっているんだ。理屈がわかってないから覚えれないのか。
誰か教えてもらえたらうれしいです。

595 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/11(木) 17:19:20.90 ID:Zu/un7u+0.net
分割等は翌事業年度までと翌々事業年度以降は計算方法が全然違うんだよな
新設分割子法人の基準期間に近い期間にするために
開始した事業年度なんじゃないかな

596 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/11(木) 17:22:53.26 ID:SvxsYrjj0.net
面倒だから全員納税義務ありにしちゃえよ

597 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/11(木) 18:20:55.73 ID:OA8nADBv0.net
本来は開始した日で判定したいけど開始した日がとれない場合があるから仕方なく終了した日で判定してるんじゃなかったっけ。

598 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/11(木) 18:26:42.28 ID:baaBBN2l0.net
Oの補講・・・
マニアックすぎる・・・・。

599 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/11(木) 20:02:23.43 ID:op/Jl3aNC
594
やっぱみんな理解できてない人多いんだねここ。
理解伴わないと何度やっても忘れるしね。

600 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/11(木) 21:13:09.39 ID:Rwf+CxIL0.net
出ない

601 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/11(木) 23:09:20.23 ID:2hYKm44K0.net
>>593
>>559 本人だけど、そう解釈されているならそうだね、指摘ありがとう。
加えて、自分の間違いだったこと、>>560氏に誤ります、すみません。

その通達は以前何かで読んで知ったけれど、「算出額」あたりの理解に欠けてた。
質疑応答、通達のセットでそう言ってるのならば、それに従った方が基本的に有利だし、大原一人勝ちだね。

納税義務等の判定については・・・
@本来、文理解釈すべきであって、その文章構造ではそう理解すべきと国税が解釈しているのならば、納税義務もそうすべきか
Aあくまで確定金額という範囲内で、納税者有利を貫くべきだと解釈し、その取扱いを行っているのか
少しその辺りも気になるけれど、あまり突っ込まない方がいい気もするから、考えないでおこう。

602 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/11(木) 23:54:16.87 ID:j/rIXwBV0.net
>>598
おたくの講師は何やったん?

603 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 01:50:21.40 ID:c7iFyUai0.net
>>594
甲は1年決算法人であり、決算期は12月期である。
甲は、平成26年2月1日を効力発生日とする新設分割を行い、乙を設立した。
乙の事業年度は、第一期は平成26年2月1日から同年3月31日であるが、
第二期は平成26年4月1日から平成27年3月31日、第三期は平成27年4月1から平成28年3月31日である。
という感じにして、下記の状況をちょっと考えてみて。

【乙の納税義務】
「終了した期間」であったならば、乙の第三期の納税義務を判定をするにあたって、
乙の平成26年2月1日から3月31日までと、甲のどの期間を合算して判定するのが適切か。

【甲の納税義務】
新設分割の効力発生日は平成26年2月1日とすることを前提として、「終了した期間」であったならば、
ある一定期間までに乙の第一期が終了しなければ、甲の平成28年1月1日から同年12月31日までの事業年度の
法12条第4項の適用について不都合が生じるものと考えられるが、その一定期間の末日を具体的な日付はいつか。

604 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 02:07:26.41 ID:c7iFyUai0.net
>>594
で、ついでに補足しておく。
合併も分割も、基本的には「終了した」にしていないと、決算が固まらないケースが想定されるよ。
例えば、上記の乙の平成26年2月1日から3月31日の事業年度の納税義務を判定するのにあたって、
「開始した」とされていれば、困るよね。

605 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 02:37:12.23 ID:hzSTIGQ40.net
>>598
うちの補講はすっげー基本的なことの再確認だったよ
理論書き方&実判1のときなおし
それぞれの講師に一任されてたんやろね

606 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 05:06:26.26 ID:wFwlXoso0.net
>>605
うちはいい授業だった。
久々に来る価値があると思った。

607 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 05:15:50.33 ID:jQ3udQAZ0.net
>>601
合併や分割等があった場合の納税義務の免除の特例もおそらく同様に考えるのでしょうね。

608 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 09:57:10.93 ID:EWTWU4f00.net
居所って「きょしょ」って読むんだな
音読するとき「いどころ」って言ってたわ…

609 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 11:26:08.57 ID:CMpgdari0.net
過去問取り寄せてみた
難しいというより、量が多い印象
手広くやるより、範囲絞ってスピード上げる訓練だな

610 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 12:03:23.86 ID:Vk8Rfp2t0.net
補講、出るの忘れたんだけど
Webで見れる?

611 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 12:10:43.62 ID:Y8siW9QE0.net
出席取る授業ではなかったから見れないんじゃないか?

612 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 12:52:53.37 ID:Ab3HMXwg0.net
>>603
588だけど親切にありがとう。
596の問いの答えってどうなってるの?
ちょっとタイムテーブル書いてみたんだけどどういうことかわからなかった・・・
試験間に合うかなー・・・

613 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 12:55:46.78 ID:Ab3HMXwg0.net
>>603
「終了した」ならば
乙社の第三期の納税義務でつかう甲社の課税売上高として一定の金額は
25年1/1〜26年12/31でいいんじゃないかな?

甲社の問いが難しいな。

614 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 16:18:54.30 ID:c7iFyUai0.net
>>613
「乙の平成26年2月1日から3月31日までと、甲のどの期間を合算して」と記載しているから、
「一定の金額は25年1/1〜26年12/31」で・・・と答えてしまうと、厳しいかもしれないね。
期間自体は、間違いではないと思うけれど、最低、それを12/12などでそのまま使ったらまずいよね。
吸収合併で翌々事業年度以後の取扱いがないことも踏まえ、立法趣旨を考えてみて。

ヒント
乙の「25年1/1〜26年12/31」の基準期間における課税売上高が9,999,999円だったら、
乙の27年の納税義務判定はどうなるか、甲の第三期の納税義務判定はどうなりえるか。

なお、乙の問いについていれば、明確に答えがあるというのではなく、
様々なケースを想定し、理解することに意義があるっていう位のことだよ。
そして様々な検討を行った結果、立法政策上、「開始した」で割り切ったんだね、という位。

甲の問いは答えがあり、しかもこれは解けないと。
後は誰かに任せます。

615 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 16:19:51.79 ID:c7iFyUai0.net
うっかりしてたけど、1,000万でも良かったね。

616 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 16:40:38.15 ID:c7iFyUai0.net
>>613
>>614だけど、ごめん、読み間違えた。
「25年1/1〜26年12/31」と2年間を書いてるのか・・・25年1月1日から25年12月31日と思い込み、>>614を記載した。
2年間で終了したとは、なかなかアクロバティックな・・・
ただそれで立法したら、なんでここは「二年を経過する日(?)」なん?という話が受験生から出る予感が。

基本、コピペで>>614を記載したから、
ヒントのところも「25年1/1〜26年12/31」も「25年1/1〜25年12/31」に置き換えて。
出かけるし、後は任せます。

617 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 17:08:02.62 ID:wFwlXoso0.net
>>603
結局何なのか?

618 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 18:04:12.42 ID:4MMCblQY0.net
俺はわかってるぜってこと

619 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 19:39:33.56 ID:7OV3aMQA0.net
やる問題尽きたからTACの個別問題集買って1週終わったんだけど、カンタン過ぎて泣けてくる。。。

俺の3,000円返せよ。。。トレーニングの方がよっぽど有意義だったよ...

620 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 19:50:06.59 ID:3hF12w9m0.net
>>619
自分で問題作るのオヌヌメ

621 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 19:57:29.96 ID:VWG66sKm0.net
消費で個別問題なんてほとんど意味ないやん
ネットスクールの問題集とかもやっちゃったの?

622 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 20:03:42.92 ID:sWZ4VKDsO.net
そんな貴方におーはら外販総合問題集の応用編がオススメ

623 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 20:41:51.55 ID:7OV3aMQA0.net
>>622
お!気になってたんだよね!でもAmazon価格で4,000円超えか。。。買う価値あるかな?

624 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 20:52:45.67 ID:77BjLjS80.net
まだやってないのかよ・・・
「やる問題尽きた」っつーのはジュンク堂あたりで総合問題載ってる本片っ端から漁って初めて言うんだよ!

625 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 20:56:39.31 ID:7OV3aMQA0.net
>>624
今までTACの教材だけで受かってきたから、「TACの教材の中では」やる問題
尽きたって意味だったんだ、ごめん。 で、そのO腹の個別は解き応えあるの?

626 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 20:57:08.43 ID:FqvSIkKy0.net
上位陣すげーな
総合問題とか答練、何回回してた完了にしてるの?

627 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 20:58:00.67 ID:FqvSIkKy0.net
日本語変やな
何回回してるの?ってこと

628 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 20:58:32.93 ID:77BjLjS80.net
>>625
馬鹿かいまさら個別なんか意味あるか615よく読め
総合問題の「応用」やっとけ

629 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 21:03:45.62 ID:7OV3aMQA0.net
>>628
あ!よく読んでなかったスマソ

でも個別も解く意味あると思うけどな。たまーに知らなかったマイナーな論点に触れられて、結構面白いよ

630 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 23:09:38.78 ID:/BQji+VQ0.net
>>608

631 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/12(金) 23:26:49.87 ID:RDJmnzjk0.net
来年目標だけど、基礎期終わったら上スレみたいな問題解けるようになる?

632 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/13(土) 00:03:27.00 ID:gszgIMcW0.net
何話してるか、分かるようになる
まあ消費は底浅いよ

633 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/13(土) 07:39:59.48 ID:vytHlYY70.net
計算やっと出来るようになってきたけど50点は無理だな
税額が合わねえ

634 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/13(土) 08:27:29.86 ID:QYpiR/UX0.net
暗記してない理論から出題される夢をみたわ。

今のところ理マス44題中40題を回してるんだけど、
サボらず全部暗記しろという神のお告げかもしれん。

635 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/13(土) 08:38:44.94 ID:cWP4Ij1y0.net
ソラで暗唱できるのまだ十題ちょいだわ。合併関係が全然覚えられん。

636 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/13(土) 08:59:02.04 ID:H5/TSsTl0.net
俺は合併/分割は意外にも理マスの暗記CDが役に立ったわ。去年度版のだけど。

被合併法人の/合併法人のその合併があった日の…とか、…合計額との合計額とか、通勤の電車とかで寝ながらでも聞いてたおかげで、覚える時はリズムがすぐに掴めた。

637 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/13(土) 09:12:49.93 ID:DOm9cuRN0.net
合併・分割の理論はなんとか暗記できるけど、
具体的な計算方法になると自信ない
特に分割等

638 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/13(土) 10:42:17.92 ID:QYpiR/UX0.net
合併分割の理論は頭の中にタイムチャートを思い浮かべながら暗唱してるわ。
こうすると注釈も思い浮かぶし基準期間の有無で変わる文言とかも思い浮かぶ。

でもどうしても覚え切れないなら合併分割は初年度だけ横断的に暗記するだけで足りるような気がするな。

639 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/13(土) 18:39:22.52 ID:ThqHSUgH0.net
Oはいつまで授業あるんかな?
8月入る?

640 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/13(土) 18:50:52.89 ID:+2rOUSPB0.net
>>638
いいアドバイスっす

641 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/13(土) 19:01:31.60 ID:+2rOUSPB0.net
>>634
信託関係・現金基準・納税地・引取還付あたりもなんとなく
書けるようにすれば、鬼に金棒!
(去年のTAC実完最高位45位より)

642 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/13(土) 19:24:39.36 ID:iJVw71krO.net
ふと思ったんだけど新設分割孫法人なんて有るのかな?
親+子+孫で納税義務判定とか

643 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/13(土) 21:49:22.08 ID:6VVIcs1W0.net
>>641
合格したんですか?

644 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/13(土) 22:09:45.77 ID:+2rOUSPB0.net
>>642
涙。。。もうここまで来たら、運あれば受かるんじゃないって
レベル。まさに運命次第。

645 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/13(土) 22:52:12.96 ID:ONzw017U0.net
何で、誰も解けへんよそんなモンと思えんのやろ?

646 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/13(土) 23:29:49.37 ID:+2rOUSPB0.net
去年の問題ってぶっちゃけ簡単だけど書く量が多い問題
だったでしょ。個人的には標準レベルの問題が得意なん
だよな。考えてもしゃーないし、あと65日をどう暇
つぶしするか。。。

647 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/13(土) 23:49:22.37 ID:nNShfeZc0.net
仕事しろ

648 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/13(土) 23:56:29.35 ID:QYpiR/UX0.net
>>646
直前期にピークを迎えちゃって
本試験まで実力を維持出来ずに落ちてるんじゃない?

運がどうとか言ってるけど、
そんな調子じゃ今年も分母になりそう。

649 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 00:10:50.64 ID:azHst9Wt0.net
仕事はやる気満々!ピークは去年の本試験。
あんなもん2週間で周囲を一瞬にしてごぼう
抜き出来るよ。試験に絶対100%って
ないからね。偏差値80の人だって偏差値30
レベルの学校に落ちることだってある。
2ちゃんで正論言っても意味無いか・・・

650 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 00:19:50.49 ID:uUdMT9R+0.net
日本語でおk

651 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 00:37:29.91 ID:rXUlayiS0.net
必死だな

652 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 01:23:25.74 ID:nWKczVbB0.net
もんだい

個人事業者が自家用車(事業の用には供していない)を売却した(国内)
これについて消費税が課されるかどうか理由を付して三行以内で述べよ

653 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 01:25:20.02 ID:vP63BI+q0.net
>>652
反復
継続
独立

654 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 01:28:01.19 ID:yXdnqsQM0.net
事業の用に供していない個人資産の突発的な売却は
事業者が事業として行った資産の譲渡等には該当せず、課されない

655 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 01:34:32.17 ID:nWKczVbB0.net
こたえ

事業者が国内で行ったものであるが
事業として行われていないため資産の譲渡等に該当しない
よって消費税は課されない

656 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 01:36:50.80 ID:rXUlayiS0.net
流石にちょっと簡単過ぎる。
もう少し捻った問題plz

657 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 01:39:53.94 ID:nWKczVbB0.net
もんだい

>>654>>655の違いを述べよ

658 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 01:46:01.16 ID:rXUlayiS0.net
>>657
>654は「事業として」の意義に言及しつつ、資産の譲渡等に該当しないから課税の対象にならないと回答している。
>655は「事業として」の意義には触れていない。

どちらも正解だが、より好ましい回答は>654

「事業として」の意義は>653

659 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 02:01:03.07 ID:YCCH4xuJ0.net
個人事業者が税込1,080,000円で中古車を取得した。事業割合は50%である。この場合の調整対象固定資産の判定はどうなりますか?

660 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 02:10:07.95 ID:rXUlayiS0.net
>>659
その資産に係る課税仕入れに係る支払い対価の額が税抜き100万円以上であることから調整対象固定資産に該当する。
事業共用割合は関係しない。

661 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 02:11:23.52 ID:rXUlayiS0.net
おっと供用な

662 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 02:14:04.59 ID:rXUlayiS0.net
108分の100に相当する云々の文言も抜けてるな。
誤字やこういう抜けでバツ喰らわないように注意しないとなぁ。

663 :650:2015/06/14(日) 02:30:09.35 ID:nWKczVbB0.net
あくまでも出題者の見解です

消費税の課非
 次のすべてに該当すること
  @ 国内で行われたものであること
  A 事業者が行ったものであること
  B 資産の譲渡等であること※
  (C 非課税に該当しないこと)
 
※資産の譲渡等
 次のすべてに該当すること(又は類する行為かみなし譲渡に該当すること)
  ア 事業として行われていること
  イ 対価を得て行われていること
  ウ 資産の譲渡、資産の貸付け、役務の提供のいずれかであること

647では
課税の対象の要件のうち@が語られていない
また、どの要件を満たさないから消費税が課されないのか言明されていない

課されるかどうかについてが本題のため課税の対象(@〜B)は書いてほしかった
三行でということでもあり以下のことまでは求めていなかった
・事業の意義(通達)
・非課税
・類する行為
・みなし譲渡

664 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 02:40:08.34 ID:yXdnqsQM0.net
>>663
課されない根拠を述べればいいんだから、国内かどうかは蛇足じゃね
それとなんで「事業として行われていない」場合に該当するのかがメインなのに、「事業として行われていないため」の一文じゃ足らんよ

665 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 02:47:58.09 ID:rXUlayiS0.net
>>663
問題文に国内って前提として書いてるし
個人事業者って書いてるし。
反対給付云々とか事業者の意義まで書かんといかんの?w
いや書けと言われれば書けるけど。


で、話は変わるけど、
事前承認港湾施設に係る臨時販売場変更届出書って
届出書を横断的に問われたときの新たなポイントになるのかなぁ?

666 :656:2015/06/14(日) 03:33:29.57 ID:nWKczVbB0.net
「課されるかどうか」を聞いているため「課する」といっている法4(課税の対象)の重要度が一番高くなる
そのため法4は網羅が望ましい
  @〜Bが要件でBを満たしていない

何故Bを満たさないかについては法2(意義)へ掘り下げられる話であり重要度は一段下がる
網羅するにこしたことはないが三行ということであるため割愛し必要なことだけ答えればいい
  要件はいろいろあるけどアを満たしていない


↓647はこちらの方がいいと思う
事業の用に供していない個人資産の突発的な売却は(事業としての要件を満たさないため資産の譲渡等に該当しない)
(よって国内において)事業者が 事業として 行った資産の譲渡等には該当せず、課されない
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ↑
        「事業として」は「資産の譲渡等」に含まれているため削除



あくまでもこちらの見解ね
気を悪くしないで

667 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 03:47:26.53 ID:uUdMT9R+0.net
早よう寝ろよー

こんな時間に何やってんだよ

ってな訳で
「そもそも夜中に消費税について議論するのは間違いである。」
これが正解w

じゃあ、お休み〜(-_-)zzz

668 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 06:12:25.32 ID:QlFlqS3fO.net
変動転用は50%部分のみだよね
てゆーか結構TでもOもやってない論点有るよな

669 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 08:44:21.93 ID:0jVKJ8wj0.net
>>652
これは事業として行われたものかどうかの判断基準が書かれてなければ0点かなりの減点くらうだろ

よって>>653がないとアウト

670 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 08:51:54.30 ID:W0XopjF50.net
>>653
の語句はTではまったく習ってないが

671 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 09:27:03.69 ID:0jVKJ8wj0.net
Tではやらないのね
Oでは事業として行ったものでないだけでは結論書いてるだけだから×に等しいと教えられてる

個人事業者の場合は家事用資産や株の売買等、取引が事業として行われたかの論点が出てくる
事業として、対価を得て、この2つをクリアしてたらそこは触れずに国内取引かどうか、そうでなければその前の論点となる中身を書く答案って感じかな

Tで教えてないならTを信じろ

672 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 09:40:18.10 ID:rXUlayiS0.net
>>668
そりゃ仕入れ等の課税期間に税額控除したのが50%なら、転用・変動の調整対象になるのも50%だな。

そう考えると、仕入れ等の課税期間の翌課税期間以後に事業供用割合50→100%に変更しても当期の調整対象は50%になるんだろうな。

>>670
俺Tの通信だけど、
講師がよく
「事業とは同種行為が反復、継続、独立して行われること〜」とか
「対価を得て、とは譲渡、貸付、役務提供の反対給付を受けること〜」とか言ってるよ。
サラッと言ってるから聞き流してるんじゃない?

673 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 10:43:15.52 ID:t8X9udQf0.net
事業でない
事業付随行為でもない

ここで本業の可能性が消える

反復、継続、独立もない

ここで副業の可能性も消える

674 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 12:09:42.76 ID:LgEjKufzd
TACってじぶんが受けてる授業以外の先生でも質問
答えてくれるかな?

675 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 15:02:24.82 ID:lUtxOfE+0.net
国税庁ではこんな感じ
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6109_qa.htm#q1

Oでの模範解答はたぶんこんな感じ

家事用資産である自家用車の売却が事業として行われたかどうかの判定は、資産の譲渡が反復、継続、独立して行われるかどうかにより行われるため、国内において事業者が行った資産の譲渡等に該当せず、課税の対象とならない

Tだとどうなるかはわからんが、受験者の半数近くがこの解答で来るとどっちが点数くるだろうか

676 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 16:31:11.06 ID:zfbtQsEL0.net
事業用の営業車でも、車の売却は反復して行うことでも継続して行うことでも無いのでは?

と思ったけど、多分論点が違うんでしょうねぇ

677 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 16:42:45.65 ID:3UHF8P2T0.net
事業付随行為

678 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 18:54:24.14 ID:QlFlqS3fO.net
具体例で不要段ボールの売却とかスポーツ選手のテレビ出演とかが有ったな
通達原文は職業運動家らしいけど

679 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 19:43:17.83 ID:/ahhYesv0.net
Tの公開模試受けてきた
理論は簡単だった

680 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 19:45:19.58 ID:uUdMT9R+0.net
言うな

681 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 19:50:29.42 ID:/ahhYesv0.net
中身まで言わないから大丈夫
ヒントも与えん

682 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 19:57:38.34 ID:6yGR9kky0.net
>>681
自宅組みで俺も知ってるけど、難易度も含めて言うのが迷惑だって

683 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 20:17:16.48 ID:rXUlayiS0.net
>>679
余計な事すんなよウゼェ
理論易しいって事自体がヒントだろうが

684 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 20:54:47.52 ID:/ahhYesv0.net
パンフ見たら会場受験はまだだったな
みんなゴメンね
けど自分が二年目だからそう思っただけかもしれん

685 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 21:57:15.37 ID:7cezcIQN0.net
>>684
TACに威力業務妨害で訴えられるわ

686 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 22:55:01.86 ID:/ahhYesv0.net
個人のレベルは人それぞれだし、単なる感想では業務妨害にはならんだろ
内容まで言うと著作権含めアウトだけど
ただ反省はしてる
みんながんばれ

687 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/14(日) 23:04:30.05 ID:wfIFfNIq0.net
未だに調整対象固定資産の論点で迷いが生じる。
新設法人とか課税事業者選択、簡易で(泣)

688 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/15(月) 00:23:14.27 ID:XGwjW+dV0.net
3つあげられるなら、後は早いでしょ
理論の文章構造に共通点あるから

689 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/15(月) 16:22:22.91 ID:p98lj4VO0.net
大原の模試っていつやるの?
外部生でも受けれるよね?

690 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/15(月) 18:01:03.22 ID:qN8AU0iQ0.net
>>689
7月23日

691 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/15(月) 18:17:42.37 ID:a+MXTItv0.net
直対1・・・時間きつすぎる

692 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/15(月) 19:58:27.80 ID:fCG1UOKR0.net
>>691
通信?
通学はまだだよね。

693 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/15(月) 20:02:51.23 ID:uaXdq7xT0.net
実際問題さ、大卒資格で税理士試験を受けている人の中には、
日商1級レベルの管理会計ができない人結構いるんじゃないの?

税理士も、公認税理士と税理士補に分けたらどうだろうか?

694 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/15(月) 20:34:34.82 ID:WlwB8rPBz
理論を覚えてても書くスピードが追いつかない。
理マスにの簡易課税の理論に40分ってかいてるけど、
絶対無理やわ。肩凝ってきてスピードだんだん遅くなるし。
みんな書くスピードってやっぱり早い?

695 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/15(月) 23:45:52.10 ID:xWlP2AnB0.net
LEC 直前期 計算問題集 いこかー!

696 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/16(火) 10:52:13.64 ID:zUgSvr7E0.net
みんな!消費税の理論で覚えずらい所ナンバー1決めようぜ!

俺は分割の理論に一票

697 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/16(火) 11:03:31.75 ID:MO5Z2bAV0.net
課税期間
時期の特例
貸倒れの言い回し
引取申告
は、理テキぶん投げて全裸になって

ちっぽけな事に悩んじゃってぇ〜♪♪

って踊りだしたくなる

698 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/16(火) 11:07:57.81 ID:8zYTeumJ0.net
特定収入の意義

699 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/16(火) 11:21:49.66 ID:L5xKb/+X0.net
解散法人
一月中間のカッコ書き

他は問題ない

700 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/16(火) 11:25:57.04 ID:L5xKb/+X0.net
>>698
Tだと一文でまとめられてて、
「資産の譲渡等の対価以外の収入で借入金等を除く」
なんだけど、
Oだと違うの?

701 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/16(火) 12:04:50.89 ID:IVTaMQ6q0.net
信託関連の理論

法人、消費ともに覚えづらい

702 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/16(火) 12:33:42.04 ID:zUgSvr7E0.net
>>701
わかる。普通に日本語だから何言ってるかわかってるのに、何言ってるかわかんない感じ

703 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/16(火) 13:11:10.48 ID:quIZLbwZ0.net
更正の請求も覚えにくくない??

704 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/16(火) 14:35:37.05 ID:IVTaMQ6q0.net
>>703
国通だからな。
ただ、他税法を勉強すると、そんなでも無かったりするから、
今頑張れば、次の税法科目で楽になるよ。

705 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/16(火) 16:35:28.71 ID:mbJKH9s20.net
特定新規設立法人の解散法人がある場合

706 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/16(火) 17:00:20.51 ID:quIZLbwZ0.net
>>704
他の税法にも出てくるよねやっぱり。
最近やっと手をつけたから定着まで間に合うか心配だわ。
ありがと。

707 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/16(火) 19:53:45.50 ID:giGhwPAlh
Tの本試験計算模試ってやつやってる人いる?
ちょっとおかしいところあるんだが。
これってわからんかったら誰に質問すればいいのかわからん。
ちなみにこれの後半のが激ムズだった

708 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/16(火) 20:04:03.26 ID:giGhwPAlh
本試験計算模試とかやったら勉強する気失せるわ…

709 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/16(火) 20:18:18.34 ID:5JiupZe7Z
おまいらが就職できる確率を1%でも上げる方法
http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/2015-05-04-1

おまいらが就職したいor在日朝鮮人・帰化人が居そう会社を入管管理局に通報する→その会社で働いてる在日朝鮮人が強制送還される
→その会社が人手不足になる→おまいらが就職できる可能性が少しだけあがる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405163857/
そのテレビ業界の推定年収
http://nensyu-labo.com/gyousyu_housou.htm

710 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/16(火) 21:34:38.29 ID:LSmmKz5W0.net
覚えにくいのはCランク。
Cランクってだけでなんだかやる気無くなるわ。「コレ覚えるよりAB固めた方がよくね?」って気になる。

でも直前期でのランク改定でC→Bになったやつはスグに覚えられるから不思議だよなww

711 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/16(火) 22:03:34.28 ID:eEI3sTzbO.net
ここでクイズです
納税義務特例の分割等で新設分割子法人の設立事業年度の言い回しが設立事業年度でない理由は?

712 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/16(火) 22:20:39.31 ID:gAjgP2sG0.net
>>711
現物出資だか事後設立だかがあるからだろ

713 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/16(火) 23:08:12.39 ID:Vkw4VTZ40.net
cランク短いの多いじゃん
1日で3つぐらいはけそう

714 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/17(水) 02:17:34.03 ID:/lh7DmZY0.net
Tの答練、予告理論見ない派なのに、1回目と3回目上位6〜7%代になってきた。
ラスト科目なのに、こんなん初めてだわ・・・

2回目は90点超えてるのに23%だったけど・・・これがあるから怖いな、消費め!

模試も10%以内に入って、本試験後には猛者として書き込んだる!
って、いつのまにか、後2ヶ月なってるな。

>>710
今日から回す理論に、最後の実質課税から信託を加えたよ。全部やったる。

715 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/17(水) 02:52:41.10 ID:/lh7DmZY0.net
>>700
Oだと違うよ。
法文だとカッコ書きで、政令に定めるものを除くかな、そういう風に、借入金等の部分が施行令に委任されてたはず。
しかも借入金等だと、正直言って「借入金等」と定義されてるものだけになりかねないから、「借入金等などを除く」の方がいいと思う。
Oのをみて、法文を参考にしつつ、↓みたいに勝手にアレンジして覚えたよ。

資産の譲渡等の対価以外の収入で一定の収入以外のものをいう。
一定の収入の意義・・・次のものをいう。
@「借入金等」、貸付回収金、出資金、預り金、預金、還付金に係る収入
A法令等又は一定の文書等により、特定支出のためにのみ使用されることとされている収入
なお、特定支出とは、・・・、・・・、・・・に係る支出以外の支出をいう

716 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/17(水) 03:56:03.43 ID:7wja88jK0.net
Oの上位陣とTの上位陣ってどっちが層が厚いんかな
俺はOだけど法人で手がまわんなくって消費は1日1時間半くらいで12%〜18%をうろうろしてるわ
10%以内はやっぱ壁を感じる、そこ目指すと法人が落ちると思われ

717 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/17(水) 11:00:25.80 ID:aKoURG5n0.net
そういえばここ最近理論ばっかで、計算ってやってねーなー

718 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/17(水) 11:33:19.57 ID:vvscZHUn0.net
>>715
あんたもラスト科目消費か。お互い頑張ろうず

719 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/17(水) 12:08:45.96 ID:D2CXHxeo0.net
>>716
俺は相続(初学)と消費(2年目)を同時に勉強していたらが、
相続の方が圧倒的に難しいから、相続ばっかやってたよ。
だから消費の勉強時間なんか、理論1時間、計算30分が普通だった。
消費の成績は10〜20%くらいだったな。ひどい時は30%。
で結果は2科目合格。

>>716は本試験でケアレスミスしなければ、
合格できるレベルに来てるから、あとは時間の許す限り勉強して
自信をもって本試験に臨めば合格できるよ。

720 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/17(水) 12:21:10.55 ID:T/bG0Y2N0.net
>>696
合併、分割はタイムチャート書きながら理論暗記してみろ。
色々覚えやすくなるぞ。
騙されたと思って一回やってみ?

721 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/17(水) 15:02:14.03 ID:aKoURG5n0.net
2chは10%以内の人多いなぁ…
初学とはいえ30%前後でやっとだわ

722 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/17(水) 15:06:57.97 ID:vvscZHUn0.net
よく消費税なんかで苦労してたら法人所得なんか地獄だぞみたいなレス見るけど、消費は消費独特の難しさがあるよな。

去年法人受かったけど、一つのケアレスミスが命取りになる消費の方が俺は地獄だわ

723 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/17(水) 15:13:34.38 ID:D2CXHxeo0.net
>>722
消費と所得は、頑張った分報われ易い科目。
法人は頑張った分、報われる難い科目。

724 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/17(水) 16:35:19.39 ID:/lh7DmZY0.net
>>718 >>722
自分も昨年法人受かった、消費も頑張ろう。

消費は、時間配分や読み取りなどに気を付けないと、一気に崩れるときがあって、綱渡り的な部分があるよね。

ついでに、理論的なものでいくと、考え方や理屈の幹は当然に消費にもあるけれど、
法人や所得のように、太く確かな幹ではない感じがする。

725 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/17(水) 17:51:35.16 ID:DARXtVez0.net
永橋チルドレン結構いるのね。
消費って後手後手法律が多いよね
なんかとっ散らかってる感じ

726 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/17(水) 18:39:02.94 ID:uUW7qhmd0.net
理論ばっかりやってたら、計算とくに納税義務があやしくなってきてしまった…

T10〜20%、O10%以内…

727 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/17(水) 19:22:27.58 ID:T/bG0Y2N0.net
>>726
OとT両方受講してるのか?
上位陣は流石だな

728 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/17(水) 19:28:40.51 ID:Yq//6qDa0.net
20はいけるけど、10の壁が厚い

729 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/17(水) 20:21:46.27 ID:/Mgiy7q6O.net
去年の本試験を120分だと無理ゲーなんだが
理論の分量多くて計算は小問付き
合格者はどうやって解答した?

730 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/17(水) 23:16:37.92 ID:XK9g4iO30.net
>>728
わかる

731 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/17(水) 23:59:32.52 ID:2onVr5Xl0.net
予備校で20%なら全受験生で10%と思っていいの?
甘いかな?

732 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/18(木) 00:09:15.38 ID:Y9Fl1H5a0.net
簿財と合わせて初学だが、簿財は片手間でやってて10%余裕なのに、
メインで時間作ってる消費はボコボコ…受かる気がしねえ…
簿財がいかに入門かを思い知らされる

733 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/18(木) 01:27:49.41 ID:k/jjJLZ/0.net
消費ってボリュームどれくらいなん?
来年取ろうかと思ってる
固定、住民、事業あたりと比べてどれくらい多い?

734 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/18(木) 01:40:03.72 ID:tGRb3F3i0.net
消費は万全を期すための週2クラスがあってもいいくらいのボリューム

735 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/18(木) 09:10:34.53 ID:Nfint2ZE0.net
かなり焦ってきた。
もう仕事おいといて勉強したい気分
勉強したいとか久しぶり

736 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/18(木) 09:30:20.60 ID:+3FF6wSA0.net
とりあえず時間内に納得できる解答を作りたい。

737 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/18(木) 09:43:48.85 ID:ClIUsMsf0.net
>>732
簿財受かってから言いましょう。
税理士試験は勉強の内容が難しいんじゃなくて、受かるのが難しい試験なんです

738 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/18(木) 11:09:18.75 ID:VmGunPn/0.net
>>732
ここに書き込んでる人のほとんどは、
既に本試験で簿財10〜20%に入って合格済。

お前が調子こいた発言するのは時期尚早だよ。
受かってから出直しておいで。

739 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/18(木) 11:29:21.54 ID:ClIUsMsf0.net
税理士の専念って何年まで許されると思います?

740 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/18(木) 11:35:24.17 ID:ubsGqbs50.net
99年

741 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/18(木) 11:55:55.09 ID:VmGunPn/0.net
受験票きた
大阪市内在住なのに受験地兵庫県なんだが…

742 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/18(木) 12:09:54.99 ID:jgZQdfMW0.net
>>733
消費の量は国税科目で最も少なく、それ以外の週一科目で最も多い。

>>739
せいぜい1年だろ。
傍から見たら、こいつ何やってるのレベル

>>731
甘い。せいぜい2、3%だろ。
消費なんか、資料があれば十部合格できる科目だから、
学校に来ない強者もいるってことを覚えていた方がいい。

>>729
去年の合格者だが、
全部は解けない。計算1問目の最終地はまず出せない。
簡易は最終地出さないと不合格。
理論は、すべて書かないとアウト。

743 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/18(木) 13:03:08.35 ID:PmN86EIp0.net
30代にもなって受験生はやめましょう

744 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/18(木) 15:00:02.41 ID:+3FF6wSA0.net
40代でも受験生です。

745 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/18(木) 16:06:04.06 ID:ClIUsMsf0.net
99年か、あと97年はいけるな。ありがとうございます

746 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/18(木) 16:31:17.33 ID:VmGunPn/0.net
>>745
いや実際三年くらいだと思うよ。
年齢にもよるだろうけど。

しかし甲南大学岡本キャンパスって何処だよ…
これなら今年もインテックスで良かったのに。

747 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/18(木) 16:39:51.99 ID:nlorSOpY0.net
>>745
長くて2年
ただし、国税4法のいずれかに合格することを要件として1回だけ1年間の延長が認められる
以後は一切認められない

748 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/18(木) 16:40:32.52 ID:+XYunc8m0.net
>>741
兵庫県なのに大阪大学豊中キャンパスだった・・・

749 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/18(木) 17:05:37.51 ID:w23WIAg50.net
消費つまらねえ

750 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/18(木) 17:24:02.57 ID:IaDwoD1n0.net
>>746
高級住宅街に囲まれてる大学だよ

751 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/18(木) 18:23:45.90 ID:+XYunc8m0.net
甲南って、いいところのご子息、ご令嬢が多い大学だったね、そういえば。
関学よりそういうイメージは強いし、阪大より机広そうだ。

752 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/18(木) 20:05:08.99 ID:+BM0+hNs0.net
インテックスじゃないだけで天国だわ
あそこプロレスで凶器に使ったんじゃねーかってくらいガタガタの机だったし

753 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/18(木) 20:20:04.39 ID:ClIUsMsf0.net
いやー今年の全国公開模試の理論はカンタンでしたね

754 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/18(木) 20:26:30.60 ID:zqYRJJ4R0.net
大学は前後が近いのが駄目
俺の初受験は会場が大学だったけど
前の席にワキガが座って試験中気持ち悪くなって終わった

755 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/18(木) 20:42:15.11 ID:ClIUsMsf0.net
>>754
とんだ伏兵だな

756 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/18(木) 21:28:57.75 ID:0vz1+tfx0.net
>>754
席は大事だよな

757 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/18(木) 21:29:53.99 ID:kHTru0iF0.net
理論多くて、途中で休憩した

758 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/19(金) 16:22:27.48 ID:S6jUIBvSO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

759 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/19(金) 17:06:16.60 ID:fAxEqumx0.net
計算の最終値までって例え間違ってたとしても出すべき?
形式に配点が置かれてるとしたら出してない人より、最後まで出してる人の方が有利な気がするけど、どうなんかな?

760 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/19(金) 17:42:32.64 ID:vlmHNrif0.net
>>759
調整対象固定資産とか特定収入の論点出たら飛ばすよね?その時点で最終値を正確に出せないこと確定しているから形式点取れないと思うんだが。

761 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/19(金) 17:44:46.98 ID:wTvDCsEa0.net
全く同じ点数の二人がいたとして
片方は間違ってるけど最終値だしてる、片方は最終値出すのを放棄
あなたが試験管ならどちらを合格に?

まぁ消費は知らんが、固定だと正解不正解に関わらず最終値出さないと合格出来ない。

762 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/19(金) 17:50:17.57 ID:60Vc31i50.net
75分ぐらいかかる問題を50分ぐらいでやれってどういうこと?
どこかを白紙にしろってこと?

 時間内に終わらないのは分かるが、
合格答案ってどう作ればいいの?

763 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/19(金) 18:16:43.22 ID:iVmMQMPd0.net
>>761
どっちも合格かどっちも不合格だろ。
しかし試験管っておまw

764 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/19(金) 18:32:44.98 ID:Y3+1yiZ90.net
Oだと最終値の記入があるだけで点数って結構あるよ

765 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 04:03:55.08 ID:NahAKgXJ0.net
税務会計業務はソロバンの衰退史に被る。
電卓に負け、学校教育現場から教科がなくなっていった。
そして、いま、クラウド会計ソフトにまけた。

766 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 07:32:06.63 ID:7TTabf0aO.net
前課税期間以前に取得した調固で個別のAとかB対応
転用してなければコメントは比例配分法により計算していないため調整不要と転用の事実が無いため調整不要
どっちが良いの?

767 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 10:55:04.16 ID:HWpH2XnJ0.net
トレーニングの解答もブレてるし、複数解答ありなんだろ

768 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 11:03:55.82 ID:bm1V8xyI0.net
>>766
仕入れ等の課税期間において比例配分法により計算しておらず転用の事実もない為、調整なし。

って書けば?

769 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 11:15:15.49 ID:5l4Kuvdi0.net
模試ネボーしたわ
もういいや

770 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 11:17:52.73 ID:C36qkOo20.net
>>766
転用の事実がないため調整なし。でOK!
調整対象固定資産が6個以上あったらもうあきらめる!

771 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 11:29:23.49 ID:bm1V8xyI0.net
>>769
本試験は寝坊せずに受けに行こうな。
俺を助けると思って。

772 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 12:31:29.79 ID:iOGTngCT1
外国法人の発行する社債の国内の証券会社に対する購入手数料は、非課税資産の輸出になるから課税対応になるの?
始め不課税取引に関するもので共通対応かと思ったけど。

773 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 14:37:48.92 ID:nulIAgsG0.net
もし受けに行ってくるかな( ̄▽ ̄)

774 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 15:27:58.24 ID:Vy/5ss+Y0.net
公開模試模範解答届いた
解答コピーとっとけばよかったな

775 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 15:35:18.84 ID:cB+I4cDD0.net
オーソドックスだった

776 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 17:05:56.46 ID:Vy/5ss+Y0.net
理論はラスト2つ壊滅
計算は調固捨てるしかねーなと思いながら解いてったら、気がついたら最後まで行ってた

777 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 17:39:54.60 ID:sp0ruGNP0.net
計算のボリュームが…

778 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 17:43:44.33 ID:rgzjiSCC0.net
理論壊滅なりー\(^o^)/

779 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 17:49:39.94 ID:pJ+aiGxf0.net
理論解答欄1個ずつズレて書いてまったよ。
今年に入ってからもう3回目だ。死にたい。

780 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 18:02:42.44 ID:9Md6xMz20.net
ボリュームが多くなさそうに感じながらやってたらいつのまにか時間がすごい飛んでた
だれかキングクリムゾン使った?

781 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 20:08:55.73 ID:30eaGxRS0.net
すみません、どなたかTACのDVD通信の発送予定日を教えて頂けませんか?

予定の書かれた書類が紛失してしまいまして...よろしくお願いします。

782 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 20:10:49.15 ID:30eaGxRS0.net
あ、消費税法の発送予定日です!画像でも構いませんので...よろしくお願いします

783 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 20:32:50.16 ID:M+0TDI2w0.net
明日早稲田でTAC模試受ける人多い?

784 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 20:37:28.15 ID:rgzjiSCC0.net
早稲田満員締め切りだぞ

785 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 21:12:27.47 ID:M+0TDI2w0.net
そうなのか、早めに申し込んでてよかった。
下見の時間も省けるしね。

786 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 22:42:40.93 ID:OIXPRkv20.net
もうTの模試の話は解禁なん?

787 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 22:49:48.90 ID:qzdFt+sD0.net
>>786
あと1日待とう。
今日受けてきたが、とりあえず時間が足りないから、明日受ける人は時間配分しっかりな。

788 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 22:52:25.27 ID:rzSEliGj0.net
毎年恒例の報告会やな。
アフォが嬉々として書き込んでる。

789 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 22:56:17.56 ID:rgzjiSCC0.net
>>787
お前さ、もう半分言ってるようなもんじゃんそれw
もう全部言っちまえよw意味ねぇよw

790 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 23:00:51.18 ID:uV/frXB00.net
>>787
お前頭大丈夫か?

791 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 23:19:05.49 ID:yWU64Pc80.net
>>787
ミスなら今回は許す。俺はもう受けたので。
故意であれば、超馬鹿&KYな奴!

2ちゃんねる内でも嫌われるぞ!

792 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/20(土) 23:42:19.98 ID:E9JtS3XF0.net
まあ時間足りないのは例年のことだから許してやれよw
>>787は1時間くらい正座しとけよ

793 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 09:36:29.77 ID:cjgJ/LNQ0.net
>>787
いいかげんにしろよサル

794 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 09:39:29.95 ID:OyHMaSuT0.net
>>775-780
これはOの直対のことを言ってるの?

795 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 10:06:49.63 ID:wXweatmv0.net
774の人気に嫉妬

796 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 13:32:45.33 ID:6VMBFLUe0.net
時間足らんぐらい分かりきったことだろw

797 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 13:53:09.69 ID:gf8eWs890.net
テスト

798 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 15:11:31.63 ID:d7JRFVX40.net
俺は終了30分前まで時間が足りないことに気付かなかったな

799 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 17:24:33.63 ID:bgxnmcij0.net
タック公開模試の話題はもう解禁だろ?
会場の奴らは最後の時間帯だし、会場から出られん筈だし。

理論は簡単だが量多いという去年に沿った感じだったなwだけど国内判定9個とか、その都度設定を考えなアカンし、スタミナ勝負かよ

800 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 17:51:50.26 ID:FejRLJu52
輸出取引の理論なんて誰でも書けるよね。
多分めっちゃ平均点とか高いんじゃない??
平均点7割くらいありそう。

801 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 17:38:38.30 ID:9ln330HU0.net
理論は内容は簡単だったけど、解答欄間違えて国内判定の半分以上書き直し。書けるスペースがほとんどなく、すっげぇ小さい字で出来るだけ簡略に書いたけど採点して貰えるだろうか…
結局理論に55分もかかってしまって、計算が最後の2ページ斜め読み状態だったよ。お陰で漏れまくり。

802 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 17:42:57.95 ID:9ln330HU0.net
ところで自己株式の売却は特定収入に該当するん?

803 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 18:00:02.75 ID:RV293Rqx0.net
>>802
新株の発行と同じ出資金だから入らないんじゃないの

804 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 18:00:27.26 ID:wXweatmv0.net
理論書く場所間違えた奴多すぎだろしょぼ過ぎwww 僕も間違えました

805 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 18:04:39.31 ID:uqzNAZwdO.net
ここ見て理論書く場所間違えてないか不安になってきました。

806 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 18:11:07.35 ID:4fa/2jsrO.net
時間足りなかった奴は多分、計算で設立事業年度の納税義務判定間違えてて理論の輸出免税で余計な部分を解答してるよ

807 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 18:48:24.95 ID:CqoDDpHs0.net
>>806両方とも俺だわw

808 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 18:52:57.53 ID:dUUUXA/v0.net
本試験考えたら時間足りないほうが当然じゃないの
自分が作成者だったら、そう作る

809 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 19:08:08.61 ID:3DZEWuQy0.net
もう解説講義アップしてるぜ。

810 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 19:33:41.87 ID:xhV5yxP30.net
時間足りなそうなときは個別理論も省略して書いていいの?

811 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 19:41:52.57 ID:cL231IVM0.net
はい!おまいら模試お疲れ!
どれくらいで上位10%くらいかな?

812 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 20:43:07.44 ID:uqzNAZwdO.net
75点

813 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 20:48:21.41 ID:f0pAb1qe0.net
85くらい

814 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 20:58:01.45 ID:CqoDDpHs0.net
内容的には答練の方が難しかったからなぁ〜

815 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 21:35:24.12 ID:wXweatmv0.net
理論はもっと考えさせるような問題を出してほしかった。
内容は簡単だけど量で圧倒するぜみたいな問題は、この時期出すべきじゃないでしょ...

816 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 22:06:28.46 ID:0NBq7Ae10.net
おおむね40点ずつで、80点。

TAC校内ではなく、全国模試だから校内模試の15%位が10%位にならなかったっけ?
それを考えると85点はないと思う、時間が足りない。

817 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 22:09:01.47 ID:x/k1PhXg0.net
Tの解答用紙の自由度低すぎでやりにくかったわ。
Oで慣れてたから課税売上高の計算のとことか特に。

あの解答の書き方で法31の非の輸と国外移送を区分したいんだろうけど違和感あるわ〜

818 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 22:19:01.97 ID:6dmilEVn0.net
司法書士の非弁について語るスレ【其の一】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1434366865/

司法書士どもの非弁をもっと取り締まれよ。

簡裁代理権を有する司法書士が、140万円を超える和解契約書を作成する行為は、
弁護士法第72条(非弁行為)に違反するほか、業として権利義務に関する書類を作成したという観点からは、
行政書士法第19条(業務の制限)にも違反する。

(平成23年2月28日福岡法務局長懲戒処分)

819 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 22:23:37.58 ID:0NBq7Ae10.net
>>817
Tでもあそこまで記載されてるのは少ない気がするw
しかし、あっこまでピシッとされてると、書きやすいように欄を作れず、
しかもホッチキスで止めてあるため、用紙をめくるのが面倒臭いよう。

法31の課税売上割合の算入額は、
課税売上高や非課税売上高に算入されてても、必ず減点されるとは限らないと思うよ。
あの欄自体が課税売上割合の計算欄なのを考えると。

820 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 22:44:01.83 ID:7E4KI9HL0.net
理論40点、計算40点弱
合計80点弱が10%前後だと予想

821 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 22:52:33.47 ID:cL231IVM0.net
俺も計算40点は疑問なんだよな。
全体のレベル下がるから理論は40点、計算35点くらいで10%クラス乗ると思うんだが。
配点わからんしなんとも言えんが

822 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 22:53:53.34 ID:0iDcLNDY0.net
なんだよお前等出来よすぎだろ

823 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 22:54:23.78 ID:x/k1PhXg0.net
>>819
確かに最後の数字が変わるわけでもないし、書き方で得点が変わらないことを願うw

あと課税売上高の売上値引きの計算で
T式だと合計額から控除するやり方だから
605,000△4,876×125%△14,933×80/63=579,943になるけど
Oでやると
128,000×100/105+256,000×100/108+221,000=579,941で2円ずれちゃうから
ここら辺はどちらで受講してるかで点数変わりそう。

824 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 23:15:53.20 ID:0NBq7Ae10.net
>>821
結構そうかも。
自分の場合、配点によるけれど、理論・計算ともすさまじく減点して、それぞれ40点、34点位。
配点によると、甘くみて80点まで行くかと思うけど、
計算は、細かい論点出てたし、そんなに伸びないかもね。

>>822
自分の点数じゃなくて、10%ラインを予想してるんじゃないの?w

>>823
Tの講師に、条文表現と計算方法は異なってるから色々聞いた時に、
算入されてれば○とせざるを得ない部分があると思うって言ったたよ。
ちなみに、その部分は条文上、施行令48条1項2号を読むと、大原の方が正しいと思う。

自分は、返還等対価に係る税額の金額を出すときに、
売上に係る対価の返還等の金額に係る消費税額の合計額だから、
一旦消費税額を出してから足すべきじゃないかとか質問したことがあったなぁ・・・

とにかく、そこはどっちも○だと思う。

825 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 23:20:57.29 ID:7E4KI9HL0.net
自分は厳し目に採点して理論25計算20の合計45
どこに配点あるか知らんからこんぐらいやろって見積もっただけ

ここの住人はみんな出来いいから75点以上で10%前後だな

826 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 23:25:39.06 ID:0NBq7Ae10.net
施行令48条1項2号、厳密に読むと・・・
・個々で算出する
・金額から消費税額を控除する
と読めるから、OとTどっちが正しいともやはり言い難い・・・もういいわw

827 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 23:25:42.02 ID:1enO9CMV0.net
てか課税期間が1年未満の問題初めて見た。
てか特定新規設立の判定やっちまったぜ。

828 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 23:33:01.10 ID:x/k1PhXg0.net
引っ掛ける事を意図して作られてるしなw
施行日を知ってるかの問い

829 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 23:36:51.25 ID:CqoDDpHs0.net
理論は簡単だったから40じゃ3割くらいじゃない?
1割なんて相当優秀だから理論45計算40くらいあってもおかしくないと思う。
3割で理論40計算35とかじゃねーのかなと

830 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/21(日) 23:50:11.58 ID:0NBq7Ae10.net
>>829
75で3割はないって。
全国公開模試だから、通常の校内模試より結構レベル落ちてるよ。

831 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/22(月) 00:09:59.81 ID:gkE23jSJ0.net
>>826
施行令に忠実なのはTだと思う。実務はOっぽいけど。

ちなみに税大講本はT式、法人用の確定申告書の書き方(手引き)はO式になってるようだね。
どっちでもよさそうなw

税大講本
http://www.nta.go.jp/ntc/kouhon/syouhi/pdf/06.pdf#page=5
法人用 消費税及び地方消費税の申告書(一般用)の書き方
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/shohi/kaisei/yoshiki/pdf/kakikata-ippan27.pdf#page=4

832 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/22(月) 06:05:19.72 ID:EWQOM2hl0.net
とりあえず本番はホッチキス持ち込んで回答用紙分解するわ
めくってたらスピードが落ちる

833 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/22(月) 06:37:11.90 ID:qCqTqIdJ0.net
>>832
同意。めくってたら不快だしね。
また、P/Lもちぎれたらちぎる。

834 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/22(月) 07:00:22.18 ID:/URSbV4HO.net
Tは時系列系の引っかけが大好きだからな新設法人が調固を取得した場合辺りから有った引っかけ問題

835 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/22(月) 12:42:07.33 ID:bulJwOWP0.net
解説講義アップされてるね。50分で長かったから帰ってから見よう。

836 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/22(月) 14:48:40.78 ID:z54Goev80.net
Tの実力完成答練4回目、通信だと個人成績表を現時点では見れないけど、
T内部だと成績表というか、分布表みたいなの貼られてたりするの?

837 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/22(月) 17:25:53.50 ID:8aeRyLyI0.net
理論がなかなか定着しない。
理論CDくらいのスピードで言えるようにって言われたけど、所々考えてしまう。

838 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/22(月) 20:48:42.91 ID:ipVtSQy+0.net
調固飛ばしても最終値まで書いたら良い結果
になるよ。

839 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/22(月) 21:18:10.05 ID:K3/DRzNE0.net
計算つまんねー

840 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/22(月) 21:41:30.25 ID:3YdnU3UY0.net
>>839
むしろ消費の一番面白いところは、熟練者でも一つの見落としで総崩れになる可能性がある
計算のスリルにあると思うんだが

841 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/22(月) 21:45:25.19 ID:m/5LSimP0.net
計算はかなり面白いだろ

842 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/22(月) 21:47:49.68 ID:EWQOM2hl0.net
計算はある程度出来るようになると楽しいよね
パズル的な楽しさがある

843 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/22(月) 21:48:10.04 ID:z54Goev80.net
>>840
確かに言えてる。

844 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/22(月) 21:56:43.50 ID:KJIAFkIS0.net
簡易課税の計算で1つ業種区分間違ったけど75%判定のおかげで最終値合ってたぜ

845 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/22(月) 22:01:42.52 ID:z54Goev80.net
>>844
合計なんぼやった?

846 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/22(月) 22:03:05.18 ID:KJIAFkIS0.net
>>845
忘れた

847 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/22(月) 22:06:28.45 ID:z54Goev80.net
>>846
そか

848 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/22(月) 22:21:53.66 ID:h35CCgX20.net
>>840-843

学生さんは呑気でいいな

849 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/22(月) 22:29:20.23 ID:w9ozrngT0.net
40前のおっさんやが、俺はもっとのんきやでー
来年本気だすわ

850 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/22(月) 23:53:35.43 ID:L4SxeKEe0.net
公開模試の模範解答だけど、クロスライセンス取引で受取額と支払額を相殺した場合でも、
対価は相殺前の金額で考えなくちゃいけないんだよね?

模範解答は、対価を相殺しているんだけど理由があるのかな?

851 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/22(月) 23:53:36.85 ID:m6L8zM1c0.net
165 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/20(土) 08:09:26.99 ID:CwT6IRTO
クラウドが描く未来。東欧の小国エストニアから税理士が消えたわけ
https://biz.moneyforward.com/blog/business-hack/republic-of-estonia/

852 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/22(月) 23:54:13.04 ID:h35CCgX20.net
>>850
ドクター嫁

853 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/23(火) 00:21:32.67 ID:Ezbb2qPR0.net
T模試の解説で鹿の人が激やせしててビックリしたわ
「ちょっと恥ずかしいけどオペレンタル」の人な

854 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/23(火) 00:43:27.66 ID:1oCVAeF20.net
くだらない疑問だけど、
課税期間の最後の一月中間申告の前に確定申告をすることってできるの?

855 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/23(火) 03:04:48.65 ID:u5FRUn800.net
中間納付額は前期の実績で既に決まってるから中間申告前に確定申告書提出も可能。

確定申告の提出期限が5月31日、
最後の一月中間申告の期限が2月末から2月以内の4月30日になるので、
一月中間申告が適用されるような大法人が1ヶ月で決算確定して申告書を作るのは現実的に無理。

856 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/23(火) 09:09:52.21 ID:qZEkVFd4O.net
リバースチャージ出るよ

857 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/23(火) 12:22:41.24 ID:KS04E1XK0.net
誰か「計算」「算出」「算定」の違い教えて
法30条を見るとこの3つの用語が出てきて困る。なぜ全部計算を使わないのか?

858 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/23(火) 12:33:15.20 ID:KS04E1XK0.net
>>855
中間申告書を提出しない場合は4月30日に中間申告書を提出したものとみなすから4月30日に中間納付額が確定するよね?
だから5月1日以後でないと確定申告書に記載する中間納付額が確定しないから、確定申告書も5月1日以後でないと提出できないよね?

859 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/23(火) 13:16:16.77 ID:2FLuBqLZ0.net
<<843
けっこうあいまいに全部使ってるけど駄目なの?
×されたことないような気がする。

860 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/23(火) 13:47:09.86 ID:MfGrTAnw0.net
>>850
ドクターじゃなく、ちゃんと問題文を読め

861 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/23(火) 14:24:56.93 ID:L9/MdKYR0.net
地味に今回の全国模試の計算ムズかったと思う

862 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/23(火) 15:35:34.66 ID:JVjzxlbX0.net
うっかり中間申告を12で割っちゃった…

863 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/23(火) 15:52:36.57 ID:5y9ROL0O0.net
>>862
それでいいんじゃん
まあ最後に3を掛けたなら間違うが

864 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/23(火) 17:28:35.05 ID:L9/MdKYR0.net
初学だけど、レッカー代が不課税とか知らネーよって感じだよ
運んでもらって金払ってんだから、役務提供の対価だろーが!!!!

865 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/23(火) 17:45:57.25 ID:12DP9iXa0.net
受講生に問題集をコピーさせ持参させて授業中に解かせる学校って、どうかしてるぜ
高い受講料払ってんのにな

866 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/23(火) 19:27:09.00 ID:4eqHymnLO.net
あれは一番手前の机にコピー済みの問題と枚数×10円のコピー料金書いた貯金箱置いとけば良いと毎回思う
未だに拡大コピーのやり方わからん
Tの方が高性能だし

867 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/23(火) 20:42:52.69 ID:KpB2u0Lo0.net
>>857
算出 さまざまな法則を用いて、数値を求め出すこと。
計算 特に数式にあてはめ、結果を求め出すこと。
算定

868 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/23(火) 20:46:18.14 ID:KpB2u0Lo0.net
算定 あらかじめ目安としての数値を求め出すこと
って感じじゃないの?
>>855

869 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/23(火) 21:05:50.15 ID:BfY5vPm90.net
3つのうちどれだったか思い出すくらいなら、思い付いたの書けって指導されたな
学校では計算を算定と間違っても減点されない

870 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/23(火) 21:29:02.41 ID:KS04E1XK0.net
>>869
一般的な用語の意味はググれば分かる。あえて3つの用語を使い分ける理由が知りたかったんだよね。暗記なんかできるわけないから。
まぁ本試験で全部「計算」っていう用語を使っても減点されないとは思うけど。

871 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/23(火) 21:40:59.29 ID:CQ4GPghM0.net
(注)は算出
本文は計算
準ずるは算定

以上終わり!

てか、この時期に法30条訊くとか、来年の受験に向けてもう勉強開始してんのか、早えな^^

872 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/23(火) 21:49:06.95 ID:KpB2u0Lo0.net
>>870
思いっきりスルーして他の方に答え、しかもそれくらい分かってるという意味を感じてバカバカしくなったw

用語のニュアンスは十分違うから、条文上、あえて使い分ける理由はあるって。
暗記できるわけないって、暗記できるよ。
ただ、その部分では、まず減点されないってだけで。
こんな論点どうでもええけどw

873 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/23(火) 21:58:31.48 ID:BfY5vPm90.net
消費の条文って「パクり元(=海外の消費税法)がそう書いてあった」とかあるからな
あと、最近の出題傾向は「あれだけ理論暗記したのに基礎理論」だしな

874 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/23(火) 22:11:43.66 ID:4eqHymnLO.net
課割95%未満より5億円ルールの方が強かったっけ?
5億円判定は課割が95%以上でなければする必要がない気がしてきた
条文上は納税義務グループの様な優先順位が無かった様な気がするし

875 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/23(火) 22:19:42.06 ID:L9/MdKYR0.net
>>874
5億ニキなめんな

876 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/23(火) 22:27:22.08 ID:OYufAJKb0.net
>>874
計算では先に5億円判定するよね?
そういうことじゃないかな?

877 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/23(火) 23:39:38.18 ID:12DP9iXa0.net
95%で結論出しも按分計算の理由として間違えとは言えないけどな

878 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/24(水) 00:52:17.19 ID:f87tM+rX0.net
Tだと間違えだよ

879 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/24(水) 01:51:24.54 ID:Z8L6YhQL0.net
Tは法律における並列の意味を理解してないのかな
勝手にルール作ってるみたいだけど

880 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/24(水) 02:16:44.13 ID:7eitDuOS0.net
>>878
は?
Tでも五億円超か95%未満のどっちかで良いだろ。

881 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/24(水) 02:47:17.12 ID:fziOOp180.net
Tの計算パターン、クセがすごい。

882 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/24(水) 07:54:30.44 ID:ElN6Ez+20.net
今更だけど、課税売上高ってその数字が税込か税抜かって問題を読まないとわからないよね?

883 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/24(水) 09:15:48.44 ID:T0DrUtdX0.net
>>882
うん。納税義務の有無で違ってくるからね

884 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/24(水) 12:21:43.29 ID:flqlZrcN0.net
T全統計算の解答欄指定ってO生封じのためのものなん?

885 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/24(水) 12:49:31.12 ID:/1lp03F60.net
>>884
本試験って例年どうなの?
個人的には区切ってくれた方が書かなくて済むし、大体の問題の感じがわかるし
いいんじゃないかとおもうけど。

886 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/24(水) 12:54:10.26 ID:6E2GKn/V0.net
T生に上位独占させたいのは確かだよ

887 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/24(水) 12:56:02.80 ID:6E2GKn/V0.net
本試験の解答欄はあんな親切にタイトルあげてないよ
旧税率とかタイトルにあったらバレバレじゃん

888 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/24(水) 13:28:01.36 ID:4uYow7FY0.net
だね。
T生の俺としては、O生封じるのは本試験でやれよ、って思うわ

旧税率欄は単に採点しやすくする為のモンだろ

889 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/24(水) 14:43:35.47 ID:BXhJe6Si0.net
T生でもあんなの、ここ最近、あんなの記憶にないよ。
基本的にはTも本試験と同じような解答用紙(じゃないと本試験対策にならない)だし、考えすぎだと思うけど・・・
課税売上割合も、課税仕入れ等の税額の計算も、大体白紙だよ。

新旧税率の区分指定も、少なくとも答練レベルでは、あんなの初めてじゃないの?
1、2回しか出てない仕入れ側の旧新税率が出たときも、普通に自分で区分させてた。
それに売上げ側の新旧税率については、現時点ではまだ出てないと思う。
売上げに係る対価の返還等でも、あんなきちんと書いてあるの、トレーニング問題以来、始めてみた気がする。

癖がある解答欄に対処させたいのと、他校の生徒も多数だから色々なパターンが考えられ、
採点が楽になるようにだろうなって思った。

T生にも旧税率がバレバレで、しかも引っかけかもしれなから、一部を除き、O生封じって訳でもないよ。
別に、昨年の法人税のような意味不明な解答欄ではないんだし。

890 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/24(水) 15:08:47.41 ID:BXhJe6Si0.net
>>878
基本的に、そこに配点があっても、コメントはありつつも、95%未満による判定で○もらった。
「課税期間における課税売上高」の計算欄が、別に設けられてるときだけじゃない?
Tでその問題が初めてでたときは、本試験だと、ここで判定させたかったのだろうから、
この欄ああれば、次回からここで5億円判定してくれって言われたあと、その次の出題から×だったと思う。

ちなみに、5億円判定も、先に課税期間における課税売上高が算出しやすい以上、していないと、
本試験でも5億円判定を分かってるのか?と疑問もたれるリスクがあるし、答えた方が無難だと思う。

計算パターンは条文にあわせようとしてるから、非常に癖があって、
そして端数処理でどうかという論点もあるけど、大原方式でも基本的に○もらえるよ。
コメントで、あっちの方が望ましいってちょこっと書いてある位。

長文乙w

891 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/24(水) 16:14:16.43 ID:Z8L6YhQL0.net
5億円判定した方が無難なのは間違いない

ただ、法を分かってるかどうかは別だよね
それなら95%以上の時に試せば良い訳だし

892 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/24(水) 17:15:31.67 ID:BXhJe6Si0.net
>>891
うん。法を分かってるかは別。

ただ、本試験で無難なことをしてもらいたがってるのと、ポイント毎に分かってる印を残してもらいたがってるっだけだと思う。
T方式に拘らんでも、コメントとかあるだけで、大体のところで○もらえるのに、>>878から変な方向に流れてるなと。

893 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/24(水) 18:14:09.69 ID:3OvziSkX0.net
tacの理論マスター暗記CD、高すぎなんだけどw
これ過年度分でも問題ないかな

894 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/24(水) 20:15:15.58 ID:w4uwRxkF0.net
個人事業者の中間申告って前年が1年未満でも12で割ればいいんだよね?
直前の課税期間の月数で除した。ってあるし。
まだこの問題みてないなあ。

895 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/24(水) 20:32:13.91 ID:atXMMzqz0.net
前年が1年未満ってなんだよ

896 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/24(水) 21:47:22.34 ID:ILyyQX8FO.net
個人事業者の課税期間は原則一年
一月か三月に課税期間を短縮可能だけどそうすると中間申告義務が無くなる

897 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/24(水) 22:33:21.64 ID:4SiM4NOl0.net
Oの過去問修正箇所多すぎだろ。
解答欄の余白のバランスもおかしい。

898 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/24(水) 22:47:31.44 ID:f4XpmzBY0.net
880だけど、前年が事業を開始した年ってこと。
課税期間特例選択変更届か。
それもあったね。

899 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/24(水) 23:51:23.72 ID:f87tM+rX0.net
>>898
お前は法人と個人事業者が別物だってことを分かってない

900 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 00:04:53.51 ID:hZsMIka20.net
2年前の過去問の理論ぱないのぉ〜
なにかけばいいかわからないよぅ

901 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 00:12:36.31 ID:vbsv6cpk0.net
>>897
過去問2年分授業で解いたけど
訂正なかったけど・・・・・。

902 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 00:15:05.22 ID:Ycx3z59n0.net
>>898
今の時期にそんな事言ってるようじゃなぁ…
まぁ来年がんばれ。

903 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 00:23:45.50 ID:kz7Zvtwv0.net
教えるヤツも、余裕かましすぎ。

纏めて来年ガンガレ(・ω・)

904 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 00:35:06.23 ID:QxA/I3t30.net
てか前年事業開始なら、翌年の中間申告とかなくね?
一年目免税だろ。

905 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 00:40:14.10 ID:WtJfzoyA0.net
>>904
課税事業者の選択とか相続の特例とか知らんの?

906 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 00:52:31.92 ID:Ycx3z59n0.net
>898とか>904を見てると
消費ってやっぱり母集団のレベル低いのかなぁと
油断してしまいそうになるな

907 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 05:09:20.25 ID:thfixSnSO.net
過去問といえばOとTで何であんなに計算過程等の解答が違うんだ
同じ過去問と法規集をベースに作ってるはずなのに

908 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 05:45:47.67 ID:QxA/I3t30.net
結局、個人事業者の中間申告では12で割ればいいんだよね?

909 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 06:25:24.75 ID:scwP5x/b0.net
w

910 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 07:51:11.07 ID:YAPOQ3da0.net
O初学なんだけど、去年の納税義務判定ってあんなに細かく書く必要あるの?
模範解答が解答スペースの3倍くらいあるんだがw
講師はなるべく書けって言うけど、かなり詰めても無理じゃない?

911 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 08:23:11.36 ID:hZsMIka20.net
納税義務の算式ずらずら書くのめんどくさいなぁ電卓だけでやりたい
どうせ最終値しかみないくせに(´・_・`)

912 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 11:39:54.89 ID:vbsv6cpk0.net
合併中間の計算1円合わない。
電卓の使い方教えて。H24・・・。

913 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 13:43:05.29 ID:Ycx3z59n0.net
詳しくは知らんが取り敢えず割ってから掛けてみろ

914 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 14:00:05.12 ID:0r6GbY//0.net
せやね。
月数で割った時点で一旦イコールで端数切捨て後の数値を出してからの乗算でズレは解消できると思う。

915 :tripleH:2015/06/25(木) 14:05:57.52 ID:lT3ds2n30.net
理論用の疲れない書きやすいボールペンって何かありますか?
自分は色々試したうえでジェットストリームになりました。0.5mm

916 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 14:41:06.09 ID:xkN+hua50.net
パワータンク

917 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 15:40:23.78 ID:NITM+3As0.net
てゆかOとTで中間とかの端数処理の仕方違うから金額も違ってるよね
これ結局どっちでも良いってことなん?

918 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 16:14:49.08 ID:3QBhsgZj0.net
お前らもう過去問やってるの?

ようやく理論Cラン覚え始めた段階で答練も全然回してないんだが、ペース遅いだろうか?
ちな初学

919 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 16:25:15.73 ID:cHEvQu070.net
本試験では
納税義務でも中間でも数円の誤差なら正解になるというのが講師の見解

もちろん各専門学校では1円でもズレればアウト

920 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 17:31:23.72 ID:6jk6dyn10.net
>>917
oその他…実務処理
t…法令に則った処理
だから無問題
答練では金額違うと×だが本試験なら○になる

921 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 17:38:09.26 ID:GcHeruia0.net
過去問は直前テキストで理論も計算の要点も全部のってるし、補助問題として実際の過去問も配られてるから買ってまでやる必要ないと思ってる。

ちなT

922 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 17:39:32.97 ID:lT3ds2n30.net
調整対象固定資産の問題で各課税期間の仕入税額控除の計算方法を確認する方法って、電卓でその期の課税売上高に非課税分の5%かけて超えてるか超えてないか+5億判定とかすればいいの?

923 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 17:54:43.14 ID:vbsv6cpk0.net
>>922
多分間違ってると思う。

924 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 19:16:57.58 ID:OQlliJ5A0.net
クラウド会計ソフトの誕生で税理士の未来は。。。

925 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 19:18:43.05 ID:ABcmAu8M0.net
>>922
ちょっと和んでしまったw

分母にきちんと非課税を加えてあげて
後は、非課税資産の輸出等や、通常の図で資料が与えられたら非課税マイナスも忘れずに

926 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 20:58:11.34 ID:/6tLyRUd0.net
理論の過去問で、金銭債権の譲り受けがあった場合の取り扱いって難しいね


問題文が短いほど難しい気がする

927 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 21:11:08.08 ID:thfixSnSO.net
いやらしい過去問といえば海外支店向けに本社が送金してる銀行口座利息の扱いだな
口座を使用するのが支店で管理してるのが本社がオチの

928 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 22:46:11.35 ID:ABcmAu8M0.net
>>926
今まででみた過去問で、一番いい問題だと思う。
基本的なことを一つずつきちんと答えるだけだから、落ち着けば簡単なんだけど、
試験では、なかなか中途半端にしか対応できないと思う。
とにかく問題がエレガント(?)だわ

>>927
平成20年の問題なら、貸付け等を行っているのが明らかに本店なのがわかるから、
自分は、迷いようがないかな。

929 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 23:08:48.11 ID:0r6GbY//0.net
913ってどう考えるの?

930 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 23:36:31.89 ID:Ycx3z59n0.net
>>929
その口座を誰が管理してるとか誰が使うとか関係ないかと。
国内支店に預け入れたなら国内の非課税。
海外支店なら非課税資産の輸出。
預金の預け入れでその債務者が非居住者ってやつ。

931 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 23:38:24.77 ID:Ycx3z59n0.net
ああいや誰が管理してるかは内外判定で関係あるか。
貸付等を行う者の…ってやつだな。

932 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/25(木) 23:41:20.91 ID:0r6GbY//0.net
ありがとう
すっきりしたわ

933 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/26(金) 15:30:20.08 ID:E6izf7Ka0.net
内容一緒の文言は統一してほしいわ。

「仕入れ等の日の属する課税期間の初日から三年を経過する日の属する課税期間の初日以後でなければ提出できない」

「仕入れ等の日の属する課税期間の初日からその初日以後三年を経過する日の属する課税期間の初日の前日までの期間は提出できない」
とか、
言ってる事一緒だろ。

934 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/26(金) 15:45:36.18 ID:gxfY2yMf0.net
919
上の1つ目の文は違う。

935 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/26(金) 15:53:45.15 ID:E6izf7Ka0.net
>>934
何が違うん?

936 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/26(金) 15:57:54.61 ID:pr8nu4Rj0.net
それは感じる。
あと、課税期間で、翌期間の初日以後とか、提出日の属する期間の翌期間以後じゃないんだ・・・とかは覚えにくくはあったな
なぜ初日以後とか、理由がわかればこれは簡単だったけど

そして極め付けは、中間申告の「課税期間開始の日から2月を経過した日の前日」とか。
これは予備校で、祝日特例を含んだ言い方だから意味があるんだよとか言われたとき、最初意味が分からなかった。
ただ、分からないのが当然だった。
一生懸命、2月を経過した日の前日と書いても、カッコ書きがなければ全然国通法の期限の特例を考慮できてないからだった。
それを2月を経過した日の前日とかいたら、祝日特例が考慮されるから大事だよ、って教えられても?だったわ・・・

当該課税期間開始の日から2月を経過した日の前日
(当該課税期間の直前の課税期間の確定申告書の提出期限につき国税通則法第10条第2項(期間の計算及び期限の特例)の規定の適用がある場合には、
同項の規定により当該確定申告書の提出期限とみなされる日)

937 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/26(金) 16:27:45.98 ID:pr8nu4Rj0.net
>>934
法文や立法順序とかから、何故そうしてるのかはニュアンスとしては分かるけど、
マスターとかレベルだと使い分ける必要はなくない?
実際、理サブでは思いっきり法第37条2項も初日以後でなければ届出できないと書いてある。

届出である法9条7項とか、免除されない期間に着目した法第12条の2の2項、
同じく届出であっても、不適用である法第9条6項を受けての法第9条7項とか、
選択の届出である法第37条1項を受けて、届出できない期間を定めたい法第37条2項とか、
ああ、それで・・・と感じると、色々覚える糸口ができたけど、覚えにくかった。
後、課税期間で、届出の効力が生じた日と対応させたい初日以後とか・・・

もうほぼ理論マスターベースで完ぺきに覚えたけど、自分もその部分理解しておきたい

938 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/26(金) 16:37:51.80 ID:pr8nu4Rj0.net
>>933
てか、理サブもってないっしょ?
持ってないなら、買って、覚えにくいところは理サブが簡便的に書いてあるなら、それに合わせればどうなん?

939 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/26(金) 17:31:40.06 ID:aFZau4NI0.net
>>933
「仕入れ等の日の属する課税期間の初日から三年を経過する日の属する課税期間の初日以後でなければ提出できない」
は提出開始日を意味している。

「仕入れ等の日の属する課税期間の初日からその初日以後三年を経過する日の属する課税期間の初日の前日までの期間は提出できない」
は期間を意味している。

同じ意味だとは思わない。
読解力の問題だよ。

940 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/26(金) 17:34:22.11 ID:E6izf7Ka0.net
>>938
理マスでもう覚えたし理サブは取り敢えずいいや。

で、話は変わるがアンタかなり出来そうだし、
ちょっとこの問題解いてみてくれない?
自分で考えた問題なのに良い解答が書けなくて悩んでるんだよ。

問題
課税期間における課税売上高が5億円以下、かつ課税売上割合が95%以上の場合、
仕入れ税額控除の計算において全額控除が認められるが、その理由を述べよ。

941 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/26(金) 17:41:18.77 ID:E6izf7Ka0.net
>>939
前者も後者も、提出が可能になる日を指してるとも言えるし提出禁止期間を指してるとも言える。

読解力がどうこう言うなら>>936みたいに具体的に何がどう違うのか言ってくんない?

942 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/26(金) 18:37:58.21 ID:llFHrZvL0.net
面倒だから

943 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/26(金) 19:57:40.05 ID:OBP6rIHt0.net
>>940
事務負担軽減でいいんじゃね。

944 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/26(金) 20:08:35.95 ID:uMTmF8TU0.net
事務負担軽減だけなら一括比例配分方式でいいじゃん

945 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/26(金) 20:17:35.42 ID:E6izf7Ka0.net
>>943
仕入れ税額控除控除の計算で何故課税売上割合を掛けるのかをまず説明する必要があると思うんだよ。
(俺はここの説明が上手くできない)

その上で非課税売上が無視できるくらい小さければ事務負担を考慮して全額控除できるようにしてる、と書く。

で、5億円を超える規模なら事務負担なんて考えなくて大丈夫だから全額控除させないと締め括る。

946 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/26(金) 20:47:41.04 ID:pr8nu4Rj0.net
>>941
指定してくれてたみたいで、長文だけでちょっと書いてみた。>>940についても、後で書いてみるわ。
本来、課税仕入れ等の税額のうち、本来は課税資産の譲渡等に対応する部分の金額のみを、控除すべきである。

なぜなら、その他の資産の譲渡等については、(次の理由により)仕入税額控除を認める必要がないためである。

(1 最終消費者からの預り税額がないことから仕入税額控除を認める必要性がないと考えられること。
 2 その譲渡等を行う者の前段階までにおいては、通常、課税資産の譲渡等があり、消費行為が行われていることから、
そこまでの消費行為に係る税額については、課税権が認められる。よって、その課税権を行使するため、
その譲渡等を行う事業者を最終消費者と擬制し、仕入税額控除を認ないこととすることには、一定の合理性が認められること。

よって、法理論上の観点からは、その他の資産の譲渡等に対応する税額については、控除できないことが相当である)

しかし、事務負担の観点を考慮し、その他の資産の譲渡等の割合が一定割合以下、
つまり課税売上割合が95%未満の事業者に限り、仕入税額につき、全額控除することを認めてきた。
ただし、95%から100%までの部分について、多額の益税が生ずる例が多数にのぼったこと、
課税売上高が5億円超となる事業者は、事務処理能力が高いであろうことから、全額控除を認めないこととなったのである。

現在は、その結果として、課税売上割合が95%以上、かつ、課税期間における課税売上高が5億円以下の場合は、全額控除を認めているのである。

(カッコ部分は時間に応じてカットしていく)

947 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/26(金) 20:59:53.30 ID:pr8nu4Rj0.net
(簡易課税)
まず、法第37条1項では、「いつから」ということにも触れている。
「提出をした日の属する翌課税期間以後から」だよと。

で、のちに22年度改正が行われ、後付けされたわけだけれど、
「いつから」に触れているため「いつからいつまでの期間は無理だ」と喚起した方が望ましい。
そして、1項にも統一を要するような言い回しがないため、そう立法した。

(課税事業者)
法第9条5項では、不適用届出書を提出を要することだけが書いてある。
「いつから」という論点には触れていないため、
これを記載した法第9条6項では「この日以後ですよ」との記載で足りた。

で、のちに22年度改正が行われ、後付けされたわけだけど、位置としては当然6項の後ろにすべきだった。
立法上、6項で「いつから」を明示している以上、「いつからいつまでの期間は無理だ」の方が望ましくことにもなるが、
前項があるため、明らかに言い回しを統一した方が読みやすく、妥当である。
よって、「法9条6項にかかわらず、この日以後だよ」と立法した。

(結果)
結果として、簡易課税と課税事業者では、逆の言い回しになり、その二つを比較すると、統一性が保たれなくなった。
ただこれは、税理士受験生(の暗記に)合せているのではなく、文章の繋がりを優先させているだけで、
周囲を見回わたせば、ほぼ条文全文を暗記する方が異常な状況だ、ということに尽きるw

マスターのように順を変えたり柱立てにするなら、立法順や条文の順序による言い回しの違いは、
受験生が覚えやすいように、修正すればいいのにと思う

948 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/26(金) 21:07:41.30 ID:pr8nu4Rj0.net
連投ですまん>>946について
ちなみにアンカー逆だねw

金子本にも、事務負担からという意味合いで書いてある。
立法側の見解も記載してある大島木村本にも、事務負担で済まされてるけど、
結果として納付することになる税額の多寡についても、本来記載した方がいいんだろうね。

949 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/26(金) 21:24:34.59 ID:E6izf7Ka0.net
>>948
詳しくありがとう。
自分なりの解答を作り直してみた。
どうかな?

解答
消費税は間接税であるため取引の各段階において課税され、そのままでは税が累積する。

仕入税額控除の制度はこの税の累積を廃除する為に預かった分の消費税から支払った分の消費税を控除する制度であるが、
このとき控除する課税仕入れ等の税額は預かった消費税の有無の観点から課税資産の譲渡等に対応するもののみに限定すべきである。

だが事業者の事務負担軽減を考慮し、その事業者の課税売上割合が95%以上と高い場合に限り仕入に係る消費税額の全額控除を控除することを認めることとしている。

なお、課税期間における課税売上が5億円を超える規模の事業者については相応の事務処理能力を有していると考えられるため、全額控除は認められない。

950 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/26(金) 21:27:47.98 ID:pr8nu4Rj0.net
>>949
おお、端的にいい感じ。

>>946を今読むと、課税売上割合が95%未満の事業者に限りってなんだw

951 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/26(金) 21:56:29.35 ID:gPPT8jeHO.net
自分も問題考えた
外国法人に対し債務保証を行い保証料を得た場合に非課税資産の輸出とならない場合の具体例を挙げよ

952 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/26(金) 22:22:02.64 ID:E6izf7Ka0.net
>>951
非居住者に対する信用の保証は役務提供が行われた場所が明らかでないものに該当する。
よって信用の保証を行う者の信用の保証に係る事務所等の所在地が国外である場合、
及び免税事業者が信用の保証を行う場合については本問における取引は非課税資産の輸出とはならない。

どう?

953 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/26(金) 22:56:11.93 ID:U1XFIYbp0.net
76 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/23(火) 23:23:10.17 ID:sbNnCzn6
>>71
今だってEDIやらEOSで受注したデータなんて販売システムから取込してる。
原材料費だって投入数量やら購入単価から別システムで計算した結果を
取り込むだけだし、給与も勤怠管理システムから自動で計算されたデータが
そのまま会計に取り込まれるだけ。
請求書支払も経費精算も営業や購買担当者が入力したデータが決算まで流れる。
固定資産だって設備担当者が固定資産システムに入力したデータが取り込まれる。
経理が入れないと駄目なデータなんて、イレギュラー処理以外ほとんど無いだろ。

今時の経理担当は数字入力なんぞしなくて良くて、入ってる数字が正しいかチェックするだけで十分。

77 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/06/24(水) 00:45:51.71 ID:xETimWU0
クラウド会計ソフト「おっ、そうだな」

954 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/27(土) 03:03:34.27 ID:LCd2+RRG0.net
同じく理論を丸暗記したとしても、理解度は全く違うってことあるんだろうな。
流れ読んでなんとなく思ったわ。

955 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/27(土) 06:17:22.87 ID:gGOhdNWQO.net
>>951
問題の前提を出し忘れた
国内に本店及び事務所等を有する課税事業者が行ったものとします

956 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/27(土) 07:17:20.73 ID:uF/nsl9E0.net
>>949
自己レスだが、
×仕入れに係る消費税額の全額が控除対象
○課税仕入れ等の税額の全額が控除対象
だな。

全然意味が違ってきてしまうから、
用語の使い方には注意しないとなぁ。

957 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/27(土) 12:22:49.69 ID:Y/HColiS0.net
いま、Oの直対受けて休憩中。
計算終わんないorz
あれを、納税額まで出せる人は凄い

958 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/27(土) 16:16:50.53 ID:MEXvWdSr0.net
更正の請求が覚えらんない…
6月で個別理論は覚えきりたかったけど、もう計算に移行してやろうかしらん

959 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/27(土) 17:31:29.44 ID:ApgGgCO/0.net
>>958
わかる。
更正の請求と、信託関係だけまだ手をつけれてない。
やばい。焦るよね。

960 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/27(土) 17:38:17.93 ID:fTGy+6xW0.net
>>957
確かに区分は難しくないけど調固は判定だけして理論に行った

961 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/27(土) 18:10:21.26 ID:uF/nsl9E0.net
>>955
で答えは?

962 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/27(土) 18:38:49.85 ID:12Uo6b6S0.net
外国法人であっても、その法人が国内に事務所等を有している場合は非居住者に該当しないため、その債務の保証は非課税資産の輸出に該当しない。かな?

963 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/27(土) 20:01:08.38 ID:gGOhdNWQO.net
947
948
それと当課税期間が簡易課税の適用を受けてる場合

964 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/27(土) 22:36:05.22 ID:j39iqmNu0.net
>>960
出来どうだった、自分は8割前後ってところまでしかできなかった
自分も計算は調整対象の判定までにしたけどそれでも1時間20分もかかった
あわくって理論に行って、先に事例やって、最後にべた書きにいったときには残り20分きって途中までしか書けなかった
(´;ω;`)ウゥゥ

965 :683:2015/06/27(土) 22:44:38.02 ID:slLdZyov0.net
通学だと今直対1やってるのか・・・
かなりずれちゃってる・・・

966 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/27(土) 22:59:47.10 ID:LCd2+RRG0.net
法人税法のスレでは、Tの全国模試のサンプル段階における平均点の報告があるね。
消費税法でも同様に、サンプル段階における平均点は出てるはず。

法人と講義日程が違うだろうから、未だ誰も知らないかもしれないけど、
分かったら報告プリーズ。

967 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/27(土) 23:14:35.71 ID:LCd2+RRG0.net
>>958-959
税法は、今回初めてなの?

そういえば、確かに独特の言い回しだから覚えにくかったね。
ただ、いずれも出ないと・・・w

信託関係は、おそらく実質課税も含めてだと思うけど、
手を付けてなくても2時間×2=4時間位日で、完璧に覚えられると思うよ。
現時点でそこまで来てたら十分だから、焦らないようにね。

968 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/27(土) 23:33:12.39 ID:ApgGgCO/0.net
>>967
初めてです。しかも初学です。
ちなみにTですが、上級生の人たちのレベルに圧倒されてますね。
でも絶対間に合わせます。
ちなみに全答はなかなか書けた気がしました!
合格目指して頑張ります。

969 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/27(土) 23:54:15.28 ID:LCd2+RRG0.net
>>968
更正の請求は、他の主要税法やってても必ず触れるし、
信託は法人税法でもっと詳しくやるから、それを考えるとちょっと不利だけど、頑張って。
ただ、まず出ないから、そこ頑張る必要はないようにも思うけどw

自分も、最後に消費残ってて、しかも消費だけ落ちましたから、意地になって頑張ってる。
10%以内確保中だけど、君たちの追い込みが怖いわ、ほんま・・・現時点では全然分からんからね。

970 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/28(日) 00:01:11.69 ID:7UfgNmcC0.net
そうそう、Tのランクは後で出す人は、結構いい加減に時間測って解いてたりするんだろうか。
比較的、最初にやる人の方が、高得点とりそうなんだけど、パーセンテージが下がりがちなイメージがある。
あまりこだわってみたわけじゃないから、その時だけの減少で、反対かもしれないけど。

971 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/28(日) 00:16:33.10 ID:hA4rbKCY0.net
消費税法の問題に出てくる会社っていっつも温泉旅行に行ってるよな

972 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/28(日) 00:18:35.17 ID:0EkalzQv0.net
Oの直対で撃沈した・・・
上位3割もいかないだろう
序盤間違えて負の連鎖、二度とあんなミスはしないと誓いたい

973 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/28(日) 00:27:53.05 ID:UHZzTwlS0.net
>>964
理論はほぼ合ってましたが、計算は9割位ですね。調固は判定以外捨ててしまったので計算力不足を痛感しました。

974 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/28(日) 02:12:36.27 ID:I9utkO3A0.net
みんなすげえな、今年はハイレベルすぎない?

975 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/28(日) 04:55:44.67 ID:DmykSY4U0.net
>>974
ベテだらけで税法はどの科目もハイレベルですよ。
でも本試験はなぜかダメなんだよ。

976 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/28(日) 08:45:51.87 ID:McsQYTsU0.net
>>973
あの計算で9割出来てれば十分計算力ありますよ
自分なんか計算8割しかできてないですし、理論も時間がなくて8割しかできませんでした
やっぱ仮計作らずにやる派ですか?

977 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/28(日) 09:59:01.12 ID:8AAUbdCt0.net
安心しろ、初学にとってベテは脅威に見えるだろうが、所詮合格者じゃなくてベテ、普段の勉強はできても本番で発揮しきれない理由がある奴らなんだよ。極度の緊張しいだったりな。
答練と本試験は別モノ、覚えておけ

978 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/28(日) 10:01:12.95 ID:W8AGua9g0.net
初学者が一気に伸びるのはこの時期からだからな。
ある意味当然ではあるが。

979 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/28(日) 10:01:37.94 ID:8AAUbdCt0.net
ベテ=同じ科目を2年以上続けてきた猛者×

ベテ=去年の不合格者◯ こう考えると大したことないだろ?

980 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/28(日) 10:06:13.23 ID:NoOCoTzl0.net
去年は簡単でただボリュームが多いから問題解きなれてるベテが
有利だったな。むしろ難しい方が本試験は初心者のほうが受かりやすい。

981 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/28(日) 11:47:57.46 ID:cA1poXQY0.net
まだ実判のときなおしいっかいもやつてないよー

982 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/28(日) 12:00:15.05 ID:UHZzTwlS0.net
>>976
自分は作りませんね
転記ミスの可能性増えそうなのと時間かかりそうなのと税抜きの場合イライラしてくるんでw
でも仮計作って70分位だったら早くないですか?
まあ自分に合ってればどちらでもいいんじゃないでしょうか

983 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/28(日) 12:41:41.45 ID:McsQYTsU0.net
>>982
なるほど、ありがとうございました

984 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/28(日) 13:51:39.57 ID:BidV7Loz0.net
Tの本試験模試っていうやつやった人いない??

985 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/28(日) 13:54:55.84 ID:2rGg8Pxi0.net
皆さん計算と理論どっちからやってますか?
自分は理論→計算なんですけど

986 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/28(日) 15:59:52.72 ID:3utBbvi50.net
みんな本試験までに理論何回くらい回す?
俺は信託除いた42題を25回くらい回す予定。

去年、初学で10回くらい回して定着具合が微妙だったから今年は多めに回すつもり。

>>985
俺は計算65分→理論かな。
理論完答出来たら計算に戻る。

987 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/28(日) 17:11:52.56 ID:DmykSY4U0.net
>>985
計算→理論が鉄板です!

988 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/28(日) 17:35:46.62 ID:55e+ysp50.net
今まで理論→計算でやってたけど、計算より理論の方が時間無いときの短縮がしやすいことが分かったから、今日から理論(簡単な方)→計算→(難しい方)にした。

989 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/28(日) 17:40:01.45 ID:55e+ysp50.net
初学だけど、ようやく回せる段階まで来たから、今から週1で回して追加で6回くらいが限界かなと思ってる。
今まで一番多い論点で6回しか回して無いから、トータルで12回が最大かなぁ

990 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/28(日) 18:52:09.00 ID:0JXUXYVo0.net
初学で終わらないことが確定してるから
A論点や改正論点は目標40回、C論点は1だけやるかどうかぐらい

991 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/28(日) 21:30:06.24 ID:3utBbvi50.net
>>990
A14題+改正を40回転より、
今からBも覚えてAB30題を15回転のが良くない?

992 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/28(日) 21:57:53.50 ID:Z9X3NybR0.net
>>991
まさに、毎日悩んでるとこw
このプランだとBランクの数題は手薄になる見込み

最低でも15回は回したい…

993 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/28(日) 22:06:39.67 ID:3utBbvi50.net
>>992
Bランクは柱の一だけ摘み食いして覚える手もある。

994 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/28(日) 23:55:21.27 ID:7UfgNmcC0.net
上みてると、Oも相当キツイみたいね。
Tも、いまやった直前予想答練1回目はキツかった。
ほんと、なんだこれ。
この時期になってくるとどの問題でも、時間配分が鬼になってくるね。
80〜84点かなぁ

>>985
計算だよ、今、計算に81分かけて、死んできてたw

>>986
すでに、一日3〜4題しか回さないよ。
応用理論や趣旨を聞かれたときの記載方法とか、解答方法を主にやってるわ。
その時に、ふわっと思い出して、必要に応じて簡単に確認してという感じかな。
試験前日は、45だったっけ、全て回すけど・・・

>>992
40回ったらほとんど毎日だよねw
絶対>>991氏の方を押すよ、自分も。

995 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/29(月) 02:16:08.86 ID:WhI+czX80.net
TACの直前対策の補助問題1〜3の計算って過去問なんだっけ?

996 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/29(月) 05:01:36.78 ID:NzdnVnom0.net
>>946
ん〜
0点だな。

997 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/29(月) 10:14:15.44 ID:21q3aKzX0.net
順番に過去問やるとやっぱじわじわ難化してるのがわかるね、去年はスピード戦だったけど
調固大量に出してた試験委員のこと講師が、ちょっと頭おかしいって言ってたw
あと2年前の理論も何を書かせたいのか意味不明すぎるあんなのは飛ばしです!
って、けっこう辛口w

998 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/29(月) 11:06:16.84 ID:pANGwnyt0.net
O生ですけどTの全統、The Final、ファイナルチェック受ければ漏れはないですかね?

999 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/29(月) 12:51:58.81 ID:ctqWKyg10.net
大原の直前対策1回で教え下さい。
甲社が、消費税施行令14条に規定
する身体障害者用物品に該当する
特殊商品の製造販売を開始しました。
その費用で外注加工費(特殊商品)、
特殊商品のカタログ制作料の課税仕入れが、共通対応になっています。
非課税対応の仕入れではないかと思ったのですが、どっか読み飛ばしてます
でしょうか?

1000 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/29(月) 13:08:59.40 ID:vjBmQu8u0.net
てかOの直対って今週まだやってないクラスあるだろ…
ここってネタバレOKなん?

1001 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/29(月) 13:14:59.84 ID:ctqWKyg10.net
>>999
日曜日で答練終わったと勘違いしてました。
忘れて下さい。

1002 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/29(月) 13:36:55.98 ID:DgscuLiJ0.net
まだやってない人もいるんだし後から聞くとかできないの?

1003 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/29(月) 13:47:39.10 ID:x7EeTFM4O.net
A+BでCなんじゃない
問題見てないけど非課税資産の輸出やってないかい

1004 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/29(月) 14:26:10.66 ID:ctqWKyg10.net
区分経理のコメント他
(1)課税資産の譲渡等にのみ要するもの
以下、その他の〜、
汚い字(早く書くので汚くなる)で書いていたが、省略して綺麗にしたいが、
課税資産の譲渡、その他、共通、
くらいのコメントで良いものか悩む。
課税売上割引も、個別一括計算で分数式書くの面倒でしょうがないが、
分数式書いていますか、TACは小数点以下4桁くらい書くと聞きましたか、それもあり?そっちにするか。

1005 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/29(月) 16:26:30.74 ID:xTG/1f480.net
直対で何か崩れたわ
実判の意味あまり無いだろ時間の無駄

1006 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/29(月) 17:36:33.53 ID:13nWRpKv0.net
>>995
そうだよ。
4回目は昨年度の計算だと聞いている。

>>998
当方T生です。それで漏れはないよ。
で、全国公開模擬試験は申し込んだけど、Tの上記の講義・試験等のような、Oで特別な講義・試験等は他にあるの?

1007 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/29(月) 17:39:55.55 ID:mrf4AC2X0.net
大原の資料通信だけど、もう最後までくるんだな。統一すら締め切りまで1ヶ月あるし
>>1005
そういうもん。まず全部できないから、時間内でどこまでするかの練習よ

1008 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/29(月) 17:59:18.08 ID:0tOxECsx0.net
>>999
輸出もしてるから共通だろ
今の時期にそんなところでつまずいてるようではまずいぞ

1009 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/29(月) 18:10:43.36 ID:ctqWKyg10.net
>>1003
>>1008
有難うございます。
完璧に抜けてた。
今迄、課税か非課税かでばかり区分してた。混ぜこぜ始めてだった。

1010 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/29(月) 19:51:20.40 ID:f0R8pZAS0.net
>>1006
Oは特に無い。全答も遅いので、いつもの年の試験なら、全答即試験だが、
今年は遅いので、8/12まで講義があるよう。
ただ最後は今迄の答練の寄せ集めの問題をやるのだと思う。
8月入って新しい事やるとは思えません。

1011 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/29(月) 19:52:50.90 ID:0tOxECsx0.net
>>1009
国内販売だけ、輸出だけって方が珍しいと思うけどな
どっちかのためだけの課税仕入れも輸送費くらいだろうし

次スレまだだったら立てるぞ?

1012 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/29(月) 19:58:22.24 ID:0tOxECsx0.net
というわけで
税理士試験 消費税法 69
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/exam/1435575446/

1013 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/29(月) 20:00:44.15 ID:13nWRpKv0.net
>>1010
サンクス、ありがとう。

1014 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/06/29(月) 20:16:47.83 ID:zaBvz+MT0.net
テスト

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★