2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

簡単に確実に税法免除可能な大学院

1 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/12(日) 05:49:47.39 ID:fHeIVE1K0.net
良かったら

2 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/12(日) 16:37:08.20 ID:RMSdGWaz0.net
東亜

3 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/12(日) 20:33:21.46 ID:GtbKUOy10.net
青山学院大学

4 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/12(日) 20:47:07.10 ID:95ASB8JP0.net
ウソつき

5 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/12(日) 20:57:10.66 ID:Ez3KICTZ0.net
嘘ついて楽しいかね

6 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/12(日) 21:21:03.41 ID:motxv3LI0.net
松蔭

7 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/12(日) 21:52:02.65 ID:Ez3KICTZ0.net
詳しく

8 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/12(日) 21:59:27.67 ID:Ez3KICTZ0.net
産業能率はどうなんだろ?

9 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/12(日) 22:00:22.72 ID:GtbKUOy10.net
悪かった。東京国際 単位少なくて、教授陣も本気(何が何でも税理士資格取らせたい)
ただし、簿記論財表合格が入学要件

10 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/14(火) 13:11:55.21 ID:FoX5UyIh0.net
聖学院大学

11 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/14(火) 15:07:31.65 ID:9KYuddly0.net
>>9
単位は免除要件になってるから少なくちゃ不味いだろ。

12 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/14(火) 20:00:40.71 ID:MxhcQ/pP0.net
産業能率大学院は?

13 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/14(火) 22:45:05.40 ID:OgCkBdFu0.net
東京国際は以前50単位近くが卒業要件だったんだよ。今は30単位

14 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/15(水) 02:37:27.84 ID:fdMroN3I0.net
>>13
何で緩和されたの?

15 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/15(水) 20:26:15.51 ID:qANaQK2B0.net
やはり働きながら50単位は疲れるし、入学希望者こないからでしょ。
3科目持ってるならともかく、税理士受験しながら大学院行って働いて
論文書いて、宿題(大学院、税理士予備校)こなしてって大変だよ

16 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/15(水) 21:30:55.58 ID:sZdCLSx40.net
3科目合格してる。

大学院と仕事の両立はできるかな?

17 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/15(水) 21:44:58.27 ID:2XYDmsno0.net
通信制なら余裕やで

18 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/15(水) 21:45:05.17 ID:qANaQK2B0.net
可能だと思う。
でも科目選びは慎重に!4科目受かってる人が院の授業サボりすぎて単位落として
たから、出席厳しい科目とると行くと繁忙期きつい。また、科目によっては毎週課題与える
先生もいる。単位楽チンな先生選んで、お互い院生同士で助け合うのが院のいいところ。
受験と違って仲間だからね。

19 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/16(木) 05:54:23.30 ID:pCujUo8Z0.net
拓●は社会人少ないね

20 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/16(木) 08:50:36.39 ID:eUiJX3u/0.net
最初院て簿財すら受からない人が行くイメージあったんだけど入ってみたら
3科目、4科目持ちが結構いるんだよ。それが一番びっくりした。

21 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/16(木) 09:28:08.37 ID:pCujUo8Z0.net
簿材すら受からないなら大学院行く意味ないでしょ?

22 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/17(金) 12:01:35.46 ID:Fr9NLEPdO.net
そりゃそうだ。
院2つ出ても税法1個は地力で獲らにゃアカンし

23 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/17(金) 12:50:03.00 ID:9rJuGY580.net
会計もどちらか一つ必要だな
結局自力で二つはいる
だから少なくとも全くの無能は税理士になれない仕組みではあるよな

24 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/17(金) 16:17:59.58 ID:oQ7QL4Ov0.net
さすがに同じ学年で0科目はいないよ。

25 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/17(金) 16:18:39.98 ID:oQ7QL4Ov0.net
消費税、永橋法人税受かって燃え尽きたのが多い。

26 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/18(土) 11:40:15.17 ID:Aa5vsen90.net
ゼロ科目で入ったよ俺。
卒業してから残り取ったわ。
同期は半分ゼロ科目だった。

27 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/18(土) 12:00:12.52 ID:A/8epF2r0.net
kwsk

28 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/18(土) 14:32:46.08 ID:Aa5vsen90.net
MARCH未満で一般入試ならそんなもんだよ。
2世3世が多くてだいたいが合格科目なしか、持ってても簿財どっちか。
学部時代に簿財両方持ってたら院来ないでそのまま勉強する奴が多いだろ。
で、途中であきらめて社会人入試で入ってくる。

29 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/19(日) 10:22:39.49 ID:Torhwn4b0.net
自分は2科目合格で院入ったが、仕事が忙しくて、仕事ができるベテラン
会計事務所の職員がゼロ科目で入ってくるね。
でも卒業後ちゃんと3科目受かってるよ。

30 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/19(日) 12:40:43.02 ID:70XdhLTu0.net
仕事って会計事務所がほとんど?

31 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/19(日) 17:06:00.32 ID:TIpbV2U80.net
うん、ほとんど会計事務所だった。

32 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/19(日) 17:40:14.34 ID:WfTON6DA0.net
明治大学

33 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/19(日) 19:24:10.09 ID:QNfv25G10.net
森永大学

34 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/20(月) 06:12:00.39 ID:Fwydtxj+0.net
名古屋商科は学費高いかな?

35 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/20(月) 18:25:44.90 ID:kCIGCglQ0.net
学歴聞かれてFランて恥ずかしくていえない

36 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/20(月) 19:05:53.20 ID:T0BDmzkP0.net
大阪大卒、F欄院卒免除見込みやけど堂々と最終学歴だけ言ってるで。阪大卒で期待されても困るし......

37 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/20(月) 21:15:17.51 ID:M8earSEW0.net
それで免除楽な院はどこですか

38 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/20(月) 23:23:52.17 ID:MpsLZ6Ca0.net
高千穂

39 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/20(月) 23:28:50.11 ID:M8earSEW0.net
信じます

40 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/21(火) 02:03:48.60 ID:+/HZSnAl0.net
文系主要分野における大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位
 ttp://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_101.html

<私立大学上位20位>
【科研費研究案件全体(文理合計)】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_2.html
@慶應義塾、A早稲田、B日本、C立命館、D東海、E近畿、F順天堂、G東京理科、H北里、I明治、J同志社、K関西、L昭和、M法政、N福岡、O関西学院、P久留米、Q中央、R上智、S日本医科

【文系(人文社会系)合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_4.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D関西、E明治、F法政、G関西学院、H日本、I立教、J上智、K東洋、L青山学院、M中央、N京都産業、O専修、P東海、Q近畿、R学習院、S龍谷

【人文学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_8.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C明治、D関西、E同志社、F法政、G立教、H日本、I関西学院、J上智、K学習院、L東海、M青山学院、N東洋、O南山、P京都産業、Q中央、R日本女子、S龍谷

【社会科学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_16.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C法政、D関西学院、E関西、F同志社、G明治、H日本、I立教、J東洋、K上智、L中央、M青山学院、N専修、O近畿、P京都産業、Q日本福祉、R龍谷、S東海

41 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/21(火) 06:35:33.14 ID:zsJUstmW0.net
30単位って土日フルに使うくらい?

42 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/21(火) 06:54:27.14 ID:KnZOSz7J0.net
土曜のみだな
その代わり朝から晩までの1日6コマとかだろ
あと残りの単位は論文みたいな感じ

43 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/21(火) 09:10:22.83 ID:tod5KPt40.net
2年で30?

学部と比べてラクだな

44 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/21(火) 09:16:29.68 ID:JzrastKT0.net
大学院のみだったら楽チンだろうが、働きながらだと結構きついよ。

45 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/21(火) 12:03:24.26 ID:VG7ngsqn0.net
国士舘は土曜日だけで卒業できるはず。

46 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/21(火) 12:16:40.25 ID:6n1ZNu/P0.net
土日っていうけど会社平日いって土日も埋まるとか2年間地獄やないか

47 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/21(火) 12:40:54.51 ID:JzrastKT0.net
平日通う院に行った方が疲労は労力分散できていいよ。自分が行った院は
一年目に平日多く単位取って、2年目論文がほとんどとるやり方しているから、
一年目が、きつい。一年次は毎日院に行ってるようなもの。2年目は先生に尻叩かれながら
論文書くのみで、これはこれできついw
他も似たようなもんだと思うがけどね。

48 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/21(火) 14:09:08.31 ID:9SO4QM7w0.net
意味のない理論暗記よりは楽?

49 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/21(火) 15:22:21.73 ID:hyED2tak0.net
>>48
圧倒的に暗記の方が楽

50 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/21(火) 15:32:26.82 ID:rfkBxuY30.net
暗記とか本気になれば法人でも1カ月あれば余裕。
なのに、2年も大学院行くとかガチのアホ

51 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/21(火) 15:56:57.26 ID:Toz27fU70.net
>>

52 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/21(火) 15:59:26.92 ID:rBYM08730.net
楽かどうかはなんとも言えんが、論文の方が暗記よりも楽しかったわ。
大変だけどな。。。

53 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/21(火) 17:33:56.04 ID:2nfZsvAZ0.net
試験は暗記したからといえ受かるとは限らない。


日曜に講義があるところがいいな

54 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/21(火) 21:03:59.10 ID:Cnmjl0QJ0.net
暗記は受験資格に過ぎないからな

55 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/21(火) 22:53:06.68 ID:ZfhmpHrL0.net
平日講義あるとこでも講義土曜日受けられるよ

56 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/21(火) 23:01:46.33 ID:OAjgRxt/0.net
大学院で論文暗記したらどうなる?

57 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/21(火) 23:05:47.49 ID:Y7esPC3f0.net
何か変になってる

58 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/21(火) 23:11:07.32 ID:MQrCCRSD0.net
◯ 受けれる
× 受けられる

ゆとり乙

59 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/22(水) 09:01:19.46 ID:YM9KlvfW0.net
理論で 「還付が受けられる」と書いたら→× ?

60 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/22(水) 09:11:32.06 ID:IqQx6EJA0.net
◯ 還付が受けれる
× 還付が受けられる

正しい日本語を使わないと1点減点でしょう。

61 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/22(水) 17:06:49.36 ID:8+4cyn/20.net
逆にここはやめたほうが良いというのは?

62 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/22(水) 17:13:14.03 ID:chc1wAaO0.net
お前がいる大学院

理由はどこにいても臭ってくるから

63 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/22(水) 19:12:18.71 ID:I5NvsXlU0.net
つまらん、五点

64 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/22(水) 20:23:32.41 ID:/9XMkHVB0.net
大学院選びも重要だが、科目選びは慎重にな。あの講義空いていて楽チンでいいよ〜と
先輩から嘘ののアドバイス鵜呑みにして、受講したらマンツーマン講義で毎回課題出されて
大変だったから。

65 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/22(水) 20:30:39.53 ID:gWOdOA9c0.net
>>64
それおいしくないか?
社会学で院修了してるけどそんなの一度もなかった

66 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/26(日) 13:22:44.62 ID:OHd8Y/4y0.net
もっと情報クレメンス

67 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/26(日) 16:16:33.28 ID:O3D5HHQ30.net
よし、専修大や名古屋商科もおすすめ

68 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/27(月) 09:52:03.99 ID:sPOpNjzs0.net
院免するなら会計事務所アルバイトのほうがいいのかな?

69 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/27(月) 11:16:42.88 ID:xJgJcWrL0.net
会計事務所で正社員だったが、面接ではじかれる可能性あり。

70 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/27(月) 21:50:39.85 ID:smkGF6gG0.net
就職してから院免するのは?

71 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/27(月) 23:06:06.42 ID:lfM6qxzr0.net
こっそりやるのはあり

72 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/28(火) 01:49:09.24 ID:TmxBiD+e0.net
土日をどう過ごそうと自由なのにな

73 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/28(火) 09:40:55.05 ID:Frlfc1a+0.net
平日7時半から院で1コマ。土曜日は2コマ。日曜は完全オフ。秋
学期は繁忙期があるから単位少なめに取る。
事務所にもよるが、公言している人としてない人両方いる。
事務所10年くらいいる人は普通に公言している。

74 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/28(火) 10:08:40.27 ID:yBVJ2Icb0.net
社会人がたくさん入学してるところは楽かな?

あと30単位って30科目だよね?

75 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/28(火) 10:52:30.37 ID:1YO/jq7w0.net
院生なんだけど
インターンって行った方がいい?

76 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/28(火) 11:17:54.26 ID:qfuyvndi0.net
不要

77 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/06/28(火) 11:36:58.55 ID:Frlfc1a+0.net
大手のなら行くのもアリかもね。

78 :■■不正選挙/ムサシ・グローリー/不正集計機の真相に迫る■■:2016/07/03(日) 14:29:50.45 ID:Zg+M0YfT0.net
.
【YYNewsLive/ブログ記事】

金融と戦争は表裏一体!金融勢力を解体すれば戦争マフィアも解体され戦争とテロをなくせる!

https://twitter.com/chateaux1000/status/749066140647714816 【驚愕の事実】

https://twitter.com/chateaux1000
.

79 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/03(水) 18:45:56.12 ID:caJT+X5w0.net
どこにいけばいいの?

80 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/03(水) 21:52:21.86 ID:LsPKAxqe0.net
早稲田、慶応は院免できないのか

81 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/03(水) 22:03:15.76 ID:caJT+X5w0.net
できるかもしれないけど、免除目的はやめたほうがいい

82 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/03(水) 22:49:44.58 ID:Pr4nJZVP0.net
早稲田は会計研究科で2人の専任教員が税理士試験の税法科目の免除を想定した論文指導をやってるようだね
法学研究科とか商学研究科とかではやってなさそう

ttps://researchers.waseda.jp/profile/ja.c8314e3ac8df0c078b11c72f4ced82fc.html
ttps://researchers.waseda.jp/profile/ja.cae54bedb5ae6d91a4602541e1a29909.html

慶應義塾はサイト内検索したけどそれっぽいのはどこにも明言されてないな
法学研究科とか商学研究科とかの説明会に行って聞けば分かると思う

どのみちまず入るのが難しそうだな

83 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/03(水) 23:47:13.25 ID:sslAkvEj0.net
青学はきついと聞いたけど、明治・中央は?

84 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/04(木) 01:34:17.38 ID:QHFb0tW30.net
マーチは難しいよ

学歴にこだわる人は院免しないほうが

85 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/09(火) 21:47:27.23 ID:v3JpfRxB0.net
☆ みな様、衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えました。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。憲法改正の国民投票
実施のためにまず、『国会の発議』、を速やかに行いましょう。お願い致します。☆☆☆

86 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/16(火) 20:09:42.62 ID:J+cWrjWU0.net
良さそうな大学院は何処?

87 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/16(火) 20:11:52.19 ID:CQ9wxe6C0.net
筑波

88 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/16(火) 22:24:06.73 ID:bCacii4f0.net
そういう嘘ついて意味ある

89 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/17(水) 16:39:04.24 ID:y9lVRUPZ0.net
すまん。真面目にFランがいい。高千穂、聖学院、東京国際はおすすめ。

90 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/17(水) 18:46:39.89 ID:ZW7+tPVf0.net
ありがとう
そこで免除できた知り合いいる?

91 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/17(水) 18:50:33.04 ID:LjXcypQF0.net
いない

92 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/17(水) 19:05:09.96 ID:ZW7+tPVf0.net
いないのか、残念だな

93 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/18(木) 00:48:03.35 ID:42SdjRvf0.net
Fランは何処でもほとんどできるよ。はっきり問い合わせればオケー 印面したいですって、向こうもビジネスなんだからはっきり答えてくれる。でも土日だけでイケるとこはほとんど無いと思った方が良い。
オレは名古屋商科だってけど、学校側が熱いし、mba classと一緒の単位もあるからなかなかたいへんだった
ても、税理士試験に比べたら屁でも無いぞ

94 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/18(木) 02:48:20.17 ID:Vv3a/ywk0.net
名古屋商科って相対評価で3割単位落ちるって聞いたけど

95 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/18(木) 05:10:33.23 ID:RjhVA7nX0.net
高千穂は土日だけでいけるんだっけ?

96 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/18(木) 08:16:07.48 ID:olXVU0iF0.net
どうだったかな。東京国際が土日だけなのは知ってる。

97 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/18(木) 08:36:03.80 ID:07QRER4L0.net
>>94
科目によっては5割落ちるぜー

98 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/18(木) 09:25:16.29 ID:olXVU0iF0.net
相対評価で厳しいんだってね

99 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/18(木) 16:33:03.90 ID:7zFNm8ZX0.net
名古屋だったら他に楽なところあるのに…

100 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/18(木) 23:13:27.43 ID:aSdFJCfI0.net
LECは3年や4年卒業コースもあるらしい

101 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/20(土) 03:53:54.70 ID:iDbXek0+0.net
指導教授がルールみたいなもんだし大学というより指導教授による
忙しいのか深夜に指導受けたこともあったし
2年目は研究室に泊まり込んで課題やら修論やってたわ
修論にしたって外国の文献参照したりしないといけないし英語避けてきた俺には結構キツかった

102 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/25(木) 19:17:33.93 ID:SYpRmSDY0.net
武蔵野大学院もおすすめ

103 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/27(土) 07:59:17.69 ID:vexJ+uA3O.net
便所するための金と時間と労力って結構なもんだと思うけど、
普通に試験通るのに比べてそんなに格差あるの?

104 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/28(日) 10:58:13.66 ID:J4i+08Xe0.net
試験勉強→理論暗記大変。計算ドリルも、大変。不備だらけの問題で一歩抜きん出るのは大変
大学院→仕事終わって授業受けるの結構きつい。単位数が一年次多いので死ねる。課題毎回出る講義もある。
判例原文を自分で読むのも大変。修論も仕事の合間に書くのも大変。

105 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/08/28(日) 23:27:49.00 ID:1u57N8Zf0.net
兵庫・大阪でお勧めの院はありますか?

106 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/01(木) 21:46:26.91 ID:mfJwtH0U0.net
大阪いっぱいあるでしょ
何を重視するかによってもオススメは変わるだろうけど

107 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/01(木) 21:52:25.84 ID:XV1yRRH30.net
東京の楽に免除できるところは?

108 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/01(木) 21:55:23.20 ID:J+FFIka70.net
立正大

109 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/02(金) 13:42:19.79 ID:DPZhY40j0.net
大経大は実績もあっていいよ

110 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/02(金) 14:36:42.38 ID:5bPDk5Bh0.net
麗澤大

111 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/05(月) 16:50:36.04 ID:qSSpgVyj0.net
拓殖大学
専修大学

112 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/05(月) 17:33:57.81 ID:cvlubf9U0.net
9月入試と1月入試どっちが受かりやすい?
3科目取得

113 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/05(月) 17:53:59.94 ID:H/apuPfm0.net
もち9月
3月は12月結果受けて受ける人多いから

114 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/05(月) 17:54:35.51 ID:H/apuPfm0.net
3月❌
1月○

115 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/05(月) 17:57:54.21 ID:cvlubf9U0.net
ありがとう



たまに11月にも入試やるとこあるけど、あれは?

116 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/05(月) 18:11:43.01 ID:qSSpgVyj0.net
9月と11月はたいして変わらない。
3科目持ちなら落ちる要素見当たらない。
東亜当たりは厳しいと聞くが

117 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/05(月) 18:27:39.90 ID:qSSpgVyj0.net
3科目持ちならもっとも有利。2科目で院に行ったが
大学院授業、院の課題、税法受験勉強、仕事
修論こなすのは結構キツイ

118 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/05(月) 18:47:46.21 ID:1jQMMav50.net
>>109
国税の村井センセが教えてはるからな...
しかし好立地と夜間であるメリットが裏目で、
大学の偏差値の割にかなり入学のハードルが高く、学歴にこだわる人には勧めにくい

119 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/05(月) 18:59:50.50 ID:a0qtcXFo0.net
名古屋商科大学について知ってる人いない?
職場から10分の距離にあっていいと思ったんだが

120 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/05(月) 19:50:50.69 ID:F1OK6dx50.net
大阪経済大は
経営学研究科が夜間・社会人向け
経済学研究科が全日
ですよね?

経済学研究科は税理士コースがありますが、財政学の教授の下で
修士論文を書くみたいですが、免除になるのですか?

121 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/05(月) 21:05:00.62 ID:P9I22ATa0.net
>>120
税理士コースで税法免除ならんかったら詐欺やろw
不安なら大学の教務に電話したらいい。答えてくれる

でも昼で大経目指す人なんて聞かんなぁ
昼通えるなら関関同立、
働きながら夜通う(こういう人が多い)なら大経・大阪学院・兵庫県立とかって感じ
ほか、勧めんがF欄系がいいなら京都学園・神戸学院・姫路獨協などある

122 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/05(月) 21:12:31.68 ID:ZJsr17XA0.net
免除はFのほうがいいんじゃないの?



もちろん税法科目免除に対応してるところね

123 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/06(火) 00:36:27.21 ID:KVR0ylBt0.net
>>119
10人中3人はまずついていけなくて退学します。
免除のためだけなら絶対行かない。
とりあえず土日が授業だから休みがなくなります。

124 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/06(火) 00:53:46.08 ID:mPMxMz1y0.net
>>123
単位取得が相対評価だとか噂

125 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/06(火) 00:59:49.04 ID:mPMxMz1y0.net
入試も単位取得も卒業も楽で免除実績が豊富なのはどこだろう?

126 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/06(火) 06:28:44.91 ID:zdyupDfj0.net
>>123
とないならどこがいいの?
働きながらだと

127 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/06(火) 09:38:31.93 ID:PktBLo5Y0.net
上の方にも出てる高千穂とか東京国際みたいなF欄で免除を売りにしてるとこならどこでもいいんじゃないの
多少知名度ほしいなら専修とか

128 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/06(火) 14:37:02.56 ID:ZK8ux/5O0.net
東京富士ってどう?
ホームページではかなり免除について書かれてるけど

129 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/06(火) 14:46:51.95 ID:Q5JxZDzF0.net
大学院検討してる人は説明会行った方がいいよ。そろそろ始まる。
自分も説明会出て免除実績、疑問など指導教授に質問したから。

130 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/07(水) 02:53:45.43 ID:aNIX0K2u0.net
高千穂や東京国際は国税OBの教授いる?

131 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/07(水) 09:03:19.43 ID:fQaekPHL0.net
東京国際なら学者とOB両方いるよ。高千穂は知らんけどいるんじゃないかな?

132 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/07(水) 09:13:26.47 ID:cWDXCcfH0.net
>>46
それぐらいなんてことないだろ。
俺は平日仕事で土日に大学院いって、さらに未練がましく税法残り2科目受け続けたよ。
結局受からず免除で登録した。嬉しさは悔しさで相殺され、テンション低いままだったな。
デリヘルで癒した。

133 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/07(水) 13:08:48.22 ID:2vtcgNqo0.net
社会人入試の就業経験ってアルバイトでもいいの?
証明しなきゃいけないんでしょ?

134 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/07(水) 13:21:08.10 ID:fQaekPHL0.net
説明会に参加して指導教授に聞いた方がいいよ

135 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/07(水) 13:29:32.65 ID:hcaOwlZ30.net
国士舘の社会人枠って満28にならないと受けられないのか

136 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/07(水) 13:37:15.38 ID:fQaekPHL0.net
他の大学院も、年齢制限あるところあった

137 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/07(水) 14:25:21.87 ID:3yiZVu/K0.net
どうしようかな
今簿財消持ちの25なんだけど当分社会人の院受けられないのか・・・
まだ実務1年目だけど

138 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/07(水) 16:15:49.55 ID:cWDXCcfH0.net
>>137
法人税法受験すればいいじゃん。
というより、その状況なら受けたほうがいいよ。
法人税法の知識は必須だし。受かっても受からなくても受験するべきだな。
できれば相続税も。で、合格しちゃえばそれでいいんだから。

139 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/07(水) 16:21:45.55 ID:hcaOwlZ30.net
>>138
今年法人受けたよ
予備校でも成績上位レベルに仕上げたけど無理だったな・・・

140 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/07(水) 16:35:11.37 ID:cWDXCcfH0.net
>>139
君はそのうち受かるよ。官報合格しちゃいな。

141 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/07(水) 16:45:26.08 ID:hcaOwlZ30.net
>>140
今年の報われなさに割と心折られたw
後がないと思って一発で決めるつもりで勉強してたから
それと今年からBIG4行くことになったからもう受ける暇もなさそうだなって
説明会で話し相手になってくれたパイセンが社会人枠で今年から院に行き始めたみたいだからこのスレで情報収集してた

142 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/07(水) 22:35:43.25 ID:+2Xnu3aV0.net
それも正解よ。何のチェックも入らない理不尽な試験問題に付き合い続けることはない。

143 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/08(木) 09:28:52.66 ID:EQfHDZGd0.net
論文の学内審査が年々厳しくなってるから行くなら早めに行った方がいい
提出論文多い院なんかはコピペ判定ソフト導入したりしてるし

144 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/08(木) 09:32:40.97 ID:1NNk95f90.net
学内審査に落ちたら留年なの?

145 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/08(木) 09:38:22.96 ID:cIMGIakR0.net
兵庫県立大学考えてますが、情報持ってる方いますか?
経済学研究科と会計研究科のどちらがいいでしょうか?

経済学研究科は学者
会計研究科は国税OB
みたいです。

146 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/08(木) 09:42:01.48 ID:EQfHDZGd0.net
>>144
留年。院によると思うけど毎年半数くらいが留年する

147 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/08(木) 09:52:00.50 ID:1NNk95f90.net
>>146
教授の指導のとおりに作成しても留年するんだね

148 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/08(木) 10:13:26.72 ID:7in17rbO0.net
自分の行ってる院には留年ないなぁ。

149 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/08(木) 10:24:05.11 ID:kX9l+rsm0.net
>>147
指導どおりにできてないから留年するんだよ。留年する場合はもう2年目の秋ぐらいにはわかるよ。
明らかに間に合わない状況になっているから。
指導といっても内容を指示されるわけじゃないからね。
論文作成の途中途中でみてもらって、内容がわかりにくいところや法解釈が明らかにおかしいところを指摘してもらう。
その指摘を受けて書き直し、さらに書き進めていく。
これは丁寧な指導をしてくれる教授の場合で放任主義の教授だと直前まで院生がかってに書き進め、直前でダメだしする。

150 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/09(金) 10:55:15.18 ID:zq4XqQ060.net
東京富士ってどうなんだ?

151 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/17(土) 03:15:11.15 ID:HEFNdEaH0.net
>>119
教授による。ひどいのにあたると卒業させてくれない。要事前情報。
土日 plus αで終われる。後、MBAの連中と一緒の時は覚悟が必要。寝ないで勉強して来るやつらと相対評価で勝ち上がらないといけないからね。

152 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/17(土) 12:50:24.17 ID:b688RP2M0.net
>>151
そうなんだ!ありがとー
名商の人?

153 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/09/19(月) 18:25:49.29 ID:G1biYkjeO.net
以前の書き込みで、大学教授の薦めで院免目的で行った
 ↓
院の教授が激怒してそれを認めず
 ↓
金と時間が無駄にってのがあったが、その人はどこへ行ったのやら??

154 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/14(金) 05:16:18.75 ID:/Bfr5d2i0.net
博士号を出す大学を教えて下さい

155 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/14(金) 16:02:33.95 ID:WwQ4jBgW0.net
博士号なんて誰しもが取れるもんではない
何年かかるやら下手したら一生を棒にふるよ
お金も相当かかる
自力で1科目とって修士に行く方がはるかに簡単

156 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/16(日) 21:25:53.18 ID:J75OPUxUO.net
会計事務所でバイトしながら高千穂から青山学院に入り直した奴がいる

157 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/16(日) 22:33:50.55 ID:NbPCevwD0.net
筑波か拓殖おすすめ。

158 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/17(月) 01:07:20.82 ID:M/UJ00Z00.net
博士号ってのも、理系は超たくさんいるのに、
文系はほっとんどいない世界だよな

159 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/18(火) 18:31:31.89 ID:vXDw5wre0.net
>>156
それって高千穂だと免除しにくいということ?

160 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/19(水) 14:24:31.33 ID:d8Vod4qL0.net
学歴取るなら
筑波 横国
次点で明治 立教 青山
って感じか

中央と法政は免除しとらんのか?

161 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/19(水) 15:39:15.53 ID:jjrdjSUU0.net
筑波は税理士とか弁護士が出願してくるので
かなり研究計画書を頑張んないと駄目っぽい

162 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/20(木) 07:47:09.20 ID:iSLBraFQ0.net
筑波は免除狙いではやめた方がいいと思う
予備校通っても受かり辛いみたい

163 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/20(木) 23:32:47.96 ID:x3AN0U3n0.net
免除しやすさならおすすめは?

164 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/21(金) 00:06:09.51 ID:2V75xvCU0.net
立正大

165 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/21(金) 00:21:39.62 ID:hydMOBCK0.net
国税OBとしても、税法学者としても、それなりに名の通った指導教授なら、
免除目的の税法論文指導者としてはバッチリ。
そのが人が非常勤だってOK。

何処の大学なら良いって訳ではない。

166 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/21(金) 00:29:36.63 ID:u76Ai/oK0.net
>>165
ほんと指導教授次第だよな。
俺はいい教授に当たった。ラッキーだった。
論文の書き方、文章の書き方、税法の考え方、判例の読み方などなどしっかり指導していただいた。
まあ、俺は、それまでに試験十数年受けてきたから、どんな状況でも論文は書き上げただろうけど。
やっぱりまずは当事者次第かな。

167 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/21(金) 05:46:01.77 ID:tzAVaDH20.net
ネームバリューで大学院選んだから、
どんな教授にあたるかこれから不安…

168 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/21(金) 10:41:38.94 ID:OypBY/WT0.net
>>167
160に挙がってる院?

169 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/21(金) 11:25:24.53 ID:tzAVaDH20.net
>>168
そうです

170 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/21(金) 12:58:33.23 ID:OypBY/WT0.net
>>169
同志よ(笑)

171 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/21(金) 14:22:26.46 ID:tzAVaDH20.net
>>170
マジかwどこだろう?

172 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/21(金) 17:25:23.65 ID:OypBY/WT0.net
>>171
私立とだけ(笑)
ただ青学は避けておいた

173 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/21(金) 22:26:19.73 ID:tzAVaDH20.net
>>172
多分同じだw
俺も青学は2chで評判悪すぎてやめた
ちなみに日東駒専も受かったけど、国立は落ちた…

174 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/21(金) 22:27:31.06 ID:mbK+GPWl0.net
免除は免除

税理士になったら大学院という言葉すらあまり出てこない

175 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/21(金) 22:28:03.44 ID:mbK+GPWl0.net
あまりっていうか、触れちゃいけない的な

176 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/21(金) 22:31:53.61 ID:RNbhYbHR0.net
日大ってどうなの?

177 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/21(金) 23:28:46.99 ID:OypBY/WT0.net
>>173
同じかい(笑)
筑波横国って入るの難しいし、マーチ院ほど免除に積極的じゃなさそうだよね
ほな、お互い頑張りましょw

178 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/22(土) 00:04:00.71 ID:RhdWfNel0.net
日大は良さげ。

179 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/22(土) 00:11:26.78 ID:jwy6NJ1L0.net
日大は学費が高いけど、
社会人入試には筆記や小論文ないし場所も水道橋駅の近くだしいいと思う

180 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/22(土) 11:18:30.81 ID:uFeaoYg90.net
>>179
筆記や小論文って参考程度なんでしょ?

181 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/22(土) 14:19:22.53 ID:jwy6NJ1L0.net
>>180
確かに、一番大事なのは研究計画書なのかも。
でも、秋入試ならよっぽど変な研究計画書を書かなきゃ受かるはず

182 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/22(土) 21:05:22.71 ID:uFeaoYg90.net
研究計画書はコピーでもいいんでしょ?

183 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/22(土) 22:51:41.88 ID:/TP0SLTA0.net
日大はや専修は、最初に研究計画書とかの書類審査をするんだけど、落ちてる人はいるのでやめた方がいいんじゃないかな?

184 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/23(日) 00:21:02.41 ID:DYSiZ+mX0.net
研究計画書のテーマで修論書く人は大学院の同期にいないよ。でも、興味ある分野を
正直に書けばいいと思う。

185 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/23(日) 00:33:30.90 ID:VYx8s3QT0.net
たしかに・・・
研究計画書のテーマで修論書いた人なんて聞いたことないw

ただ、今現在で研究価値のあるテーマを選定した方が印象が良いはず
古いテーマや、2年で終われないようなテーマを選定すると印象悪いかと・・・

186 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/23(日) 00:35:40.41 ID:VYx8s3QT0.net
2年で終われないテーマっていうのは、その人の能力的に無理だろうと推認された場合の話ね

187 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/23(日) 12:35:44.77 ID:SNVLia7W0.net
研究計画書のありがちな失敗例は、テーマが広すぎなことらしいね

188 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/23(日) 12:48:57.80 ID:Mdhk5Tp+0.net
偽税理士目指すなら、一般サラリーマンの方がマシ

189 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/24(月) 06:57:45.50 ID:cHrlRf+50.net
今年の秋入試受けた人いる?

190 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/25(火) 10:01:15.47 ID:4/QvsRJI0.net
来年の修論テーマそろそろ決めんといかん。

191 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/25(火) 16:42:24.64 ID:kL1+5ZTk0.net
経済学研究科受かったけど、財政学とか履修しないといけないのだろうか…

192 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/10/29(土) 08:49:40.57 ID:lh3XPqww0.net
ダブルマスターで全免にならなくなったんだ
いつからだよ

193 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/11/12(土) 07:22:57.92 ID:XwQ/Vo9E0.net
2001年入学までは免除だったよ
拓殖は博士号出すのかな

194 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/11/13(日) 01:07:22.24 ID:SUWL1Z5H0.net
>>137
他の大学も探して見るとか
社会人経験3年以上とかで出願できる場合もある

195 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2016/12/09(金) 21:06:22.48 ID:bCKMLLmp0.net
立教ってどうなの?

196 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2017/06/28(水) 20:50:32.16 ID:/ull3yqR0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

197 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2017/09/21(木) 08:53:42.58 ID:zyYOxKE90.net
大阪経済大学の小論文の過去問ちんぷんかんぷんでわろた、こんなんみんな書けるん?

198 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2017/09/23(土) 15:29:10.69 ID:hjXJOCUr0.net
>>197
たとえば?

199 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2017/09/23(土) 17:32:04.58 ID:cCfl4fu80.net
>>195
知り合いが行ってたが楽チンだったと言ってたよ。Fランとそんの変わらないとのこと。

200 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2017/09/27(水) 12:46:28.17 ID:0T3LiGJq0.net
小論文は、法人税分野か所得税分野から出題されることが多いよ。

法人税、所得税の受験者なら楽。
簿財のみ、実務経験無しだときつい問題もある。

201 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2017/09/29(金) 05:46:01.77 ID:9i58bbBD0.net
関西での院免情報が希薄なんだよな。免除申請中で退屈だから、情報発信してやる。
税法免除だけの情報な。

社会人でも通学できる院
@大阪府立大学 経済学研究科難波サテライト(大阪府民は学費安い)
A兵庫県立大学 経済学研究科三宮サテライト(兵庫県民は学費安い)
B関西学院大学 経済学研究科エコノミストコース(梅田にサテライトあり 学費安い)
C近畿大学   経済学研究科夜間主コース
D大阪経済大学 経営学研究科北浜サテライト(倍率高い)
E大阪産業大学 経済学研究科梅田サテライト(学費安い)
F大阪学院大学 法学研究科(夜間に授業あり 学費は高い)

社会人には苦しいが、現役生にとっての穴場の院
@関西大学   商学研究科(2013年度から税法の先生が着任、税法免除が可能になった。まだ世間にはあまり知られていない)
A関西大学   会計専門職大学院(いわゆる、「アカスク」。選択により修士論文の執筆が可能、会計士短答とのダブル免除可)
B兵庫県立大学 会計研究科(いわゆる、「アカスク」。選択により修士論文の執筆が可能、会計士短答とのダブル免除可 ただし、税法のゼミに所属できるかは入学してから決まる)
C京都産業大学 マネジメント研究科(三年で税法免除と会計免除の両方の申請が可)
D京都学園大学 法学 or 経済学研究科(立地は悪いが、入試と入学後が最も緩い「ザ・Fラン免除院」の頂点)

その他、税法免除が確実なゆるゆる院
・京都産業大学 法学研究科
・近畿大学 法学研究科
・甲南大学 社会科学研究科
・龍谷大学 法学 or 経済学研究科
・摂南大学 法学研究科
・神戸学院大学 法学 or 経済学研究科
・追手門学院大学 経済学研究科
・桃山学院大学 経済学研究科
・大阪経済大学 経済学研究科
・姫路獨協大学 法学研究科
・帝塚山大学 経済学研究科
・大阪学院大学 経済学研究科

202 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2017/09/29(金) 05:48:15.44 ID:9i58bbBD0.net
その他、院免可だが相当大変な院
・立命館大学 法学 or 経済学研究科(法学の方が楽、経済は鬼畜との情報あり)
・同志社大学 法学研究科
・関西学院大学 法学研究科 or 経済学研究科(上記のサテライトでない場合)
・関西大学 法学 or 経済学研究科
・和歌山大学 経済学研究科(国立の中では貴重な免除院)

203 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2017/09/29(金) 19:53:00.94 ID:JXm3RCyk0.net
関東は?

204 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2017/10/01(日) 22:22:42.54 ID:PQwVkIy30.net
大経大は去年から定員が倍くらいに増えてるから今はそんなに倍率高くないはず

205 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2017/10/01(日) 23:45:55.85 ID:R8EdN9bV0.net
競争が激しくなると、印面・官報も差別化になる。

十字架を背負うと卑屈さ増す。

206 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/03/10(土) 08:02:30.79 ID:wYoIFy+g0.net
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

VTYAF

207 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/03/21(水) 13:45:41.58 ID:cdpu5rPM0.net
立教はどうなの?

208 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/09/08(土) 23:46:48.47 ID:0hcyWo7d0.net
明治大学はどうですか?情報が欲しいです。

209 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/09/09(日) 16:54:57.75 ID:nLwDaMF30.net
高卒でも院入試可能ですか?

210 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/09/11(火) 14:25:54.09 ID:/lduNl/B0.net
高卒でも何らかの資格持ちなら可能性あるよ
俺は大学中退だけど母材と簿記1級で受験資格貰えたよ

211 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/09/11(火) 22:04:16.41 ID:l53+kqO00.net
それは1級関係あるの?

212 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/09/11(火) 22:59:55.93 ID:j6HiB7nL0.net
>>210
偏差値50くらいの大学の院であれば、母材持ちで可能性ありでしょうか?

213 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/09/12(水) 10:01:13.63 ID:AcJJ+SVk0.net
>>211
多分母材だけでもいけただろうね
>>212
大学の偏差値というか院の入試データ見て殆ど合格させてるようなとこは可能性高いよ、マーチからも受験資格貰えたよ
ただ一応大学で70単位くらい取ってたのも影響したっぽいので、資格だけじゃなくて大学とか仕事とかも判断材料にはなると思う

214 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/09/12(水) 12:05:18.81 ID:F/UL3K+c0.net
>>213
ありがとうございます。

215 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/09/24(月) 10:31:11.81 ID:4a9ohVPT0.net
今年、桃山学院大学合格したんやけども進学するか迷っている。
税制論的な論文で通るのか心配なんやけども、教授に面接で聞いたら、今までうちの大学でて落ちた人はいないらしい。
担当してもらう教授の国税局からのイメージによって、審議会通りやすさ変わるらしいけど、その辺も含めてだれか情報教ください。お願いします

216 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/09/24(月) 10:44:33.92 ID:B+jpV9b+0.net
迷わずいけよ、いけばわかるさ。

217 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/10/30(火) 16:32:34.35 ID:G93ZwK3D0.net
                                        
https://ameblo.jp/zeirisi-ni-naru/entry-12408796638.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20181001/09/zeirisi-ni-naru/f8/0a/j/o1080074814276031980.jpg

                         
               
         
この中には院免さんは何人?
        

218 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/11/02(金) 20:26:58.99 ID:O8uOu/zU0.net
(上段)○×△×○×△○
(下段)△×◎△△×

219 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/11/03(土) 17:08:31.20 ID:LS1xnbgo0.net
乙です。           
             
◎は、ダブルマスター税理士。
○は、シングルマスター税理士。
△は、シングルマスター受験生(院在学中か卒)。
×は、全科目試験取得税理士。
                               
ということかな。

220 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/11/03(土) 18:41:17.96 ID:Zd7Vpeno0.net
ん?
これって大学院の集まりだよな?

221 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/11/03(土) 18:49:23.08 ID:NA4nntrf0.net
>>217
後段の一番左の人が好みです。結婚したいです。

222 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/11/06(火) 14:04:47.63 ID:fTWVGDwY0.net
スネークがいるのか(笑

223 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/11/06(火) 17:31:09.42 ID:RXvtemF60.net
一番左だな、いけるのは。一番右もまぁ、相手してもいい。

224 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/11/06(火) 17:34:10.45 ID:RXvtemF60.net
筑波はどう?

225 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/11/08(木) 17:17:29.43 ID:+aNRIGpf0.net
大原の方がよいと思われる!

226 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/11/11(日) 15:42:39.36 ID:SAxhP+Rj0.net
>>217
あ、かよさんがいる!

227 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/11/13(火) 07:08:15.95 ID:jrVqjMC20.net
>>226
かよちゃんっていうの??
名字は??

228 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/11/13(火) 07:15:01.30 ID:jrVqjMC20.net
かよちゃんを、もう4回オカズにしちゃいました。
一番右の女でも1回。

いまから5回目はいります!

229 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/11/16(金) 16:59:50.56 ID:kDj0EPuB0.net
前段の一番左がかよさんだね

230 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/11/25(日) 15:04:21.13 ID:+gLJipUy0.net
かよブロ。 〜税理士受験生ママかよのブログ〜
https://ameblo.jp/zeirisisiken-ukeru/

231 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/11/26(月) 13:14:54.96 ID:vgKxGkZy0.net
院面受験生Lineグループでみんなどんどん情報得てるぞ
こんなところで質問してる情弱は大変だな

232 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/04(火) 15:12:34.55 ID:sr7ncZBu0.net
早慶の院免除したら?さすがに実績あっても東大京大一橋大は難しいでしょ。

233 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/04(火) 22:32:45.86 ID:uWAgFK2P0.net
早慶は免除やってねーよwまったくいつの時代の話してんだかw

234 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/06(木) 09:09:23.82 ID:Md8y5bXd0.net
あーやっぱり平日や土曜日に院に行くのめんどくさい。
試験のがラクなのか。。

235 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/06(木) 11:22:50.56 ID:OqL3n/U50.net
明治アカスクはやめておけよ

236 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/06(木) 12:37:03.97 ID:af0SxW/t0.net
>>235
なんで?いくつもりだよ。
なんで??

237 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/07(金) 16:54:49.23 ID:99WZK7FF0.net
>>230
そのブロガーさんなんだ

238 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/07(金) 18:24:43.42 ID:EGBdt/ar0.net
学歴は花で資格は団子でしょう
結婚するにも関係するし
はあ

239 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/08(土) 06:26:39.31 ID:1OslGgMt0.net
大学ブランド力(49のブランド・イメージ項目の得票率を束ねて算出した総合スコア)
・東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学がトップ3
https://consult.nikk...news/2018/1128ubj_2/

240 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/09(日) 16:55:30.54 ID:IECC+uK30.net
ブロク書く奴にろくなのおらん
私を見て見てってところが気持ち悪い

241 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/19(水) 13:12:38.45 ID:iwHJAP4f0.net
早慶卒の無資格よりF二部の有資格者

花より団子

242 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/19(水) 13:13:34.93 ID:iwHJAP4f0.net
早慶卒の無資格よりF二部の有資格者

花より団子

243 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/08/04(日) 12:56:17.81 ID:Xq33G1wE0.net
若い女は顔で合格。

244 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/08/12(月) 11:27:44.26 ID:KMWJxgym0.net
専業主婦で院に行くやつ増えたよな。

夫の金で子育てしながら再就職狙ってるんだろうな。
「それなら院に行かずに試験受けろよ!!」
まじ税理士試験舐められてるわ。

245 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/13(金) 20:49:06.14 ID:7JVTZgZg0.net
旧帝と早慶でいい。

246 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/10/07(月) 17:48:04.28 ID:SdkfUbhZ0.net
https://ameblo.jp/zeirisi-ni-naru/entry-12440982387.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20190218/09/zeirisi-ni-naru/f4/3b/j/o1080080914358176413.jpg

247 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/10/07(月) 17:51:00.00 ID:SdkfUbhZ0.net
https://ameblo.jp/zeirisi-ni-naru/entry-12530879886.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20190929/21/zeirisi-ni-naru/9a/22/j/o1000075014602505938.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20190929/21/zeirisi-ni-naru/2e/15/j/o1080080914602505947.jpg

248 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/10/11(金) 13:23:19.60 ID:AQoDY0aR0.net
ファイナリング・ファイナル

249 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/10/31(木) 19:36:37.22 ID:a1+33q2U0.net
>>243
客商売だから男女ともにキモかったらアウトー

低学歴で経歴なくチビデブハゲとかやばいっ。

250 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/11/01(金) 23:33:57.61 ID:hEHkaTgV0.net
>>1
旧帝国大学や慶應義塾大学や早稲田大学いきなさい。

251 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/12/20(金) 07:45:16 ID:qanNK2fr0.net
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
https://diamond.jp/a...s/-/210159?display=b
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万

252 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/02/19(水) 17:11:03 ID:CBDSerTi0.net
>>1
階級社会では底辺から這い上がれない。

253 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/02/25(火) 22:40:54 ID:sMKfTDgn0.net
>>1
ホームページで書けない大学は意味なくね?

254 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/02/28(金) 23:54:04 ID:v2W+VMsk0.net
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

255 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/03/24(火) 22:10:28 ID:5VrKJQVQ0.net
>>1
まぁこの国では金とコネが全てだからねぇ
生まれた家、親で殆ど決まってしまう
ある漫画の登場人物が言っていたな
『未来は概ね決定している』と・・・

256 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/03/27(金) 22:48:44 ID:+Ji/mc210.net
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

257 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/04/01(水) 12:48:34 ID:rXcnfRZl0.net
>>1
国税庁から高級官僚派遣している京都神戸大阪は可能。

258 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/05/24(日) 21:18:06 ID:/jIVmHEl0.net
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

259 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/05/31(日) 20:17:45.32 ID:WlB9X7ZS0.net
>>1
研究員は、税務に関する理論又は税務行政上の諸問題について、税務大学校の研究部教授、大学教授、更には国税庁の指導担当者の指導の下に各自研究活動を行い、その研究成果を論文にまとめます。
 また、これらの研究活動の充実を図るため、研究員を大学又は大学院に聴講生又は博士前期(修士)課程受講者として派遣しています。

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
京都大学大学院法学研究科

260 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/06/11(木) 23:48:31 ID:LTb/lNab0.net
>>247
どこに院?正直行きたいかも。
多目的トイレで不倫したい

261 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/06/12(金) 16:46:21 ID:EYrKfdU20.net
大学で簿財、院で国取った
多分最短ルートじゃないかな?
4月からは親戚の事務所に就職したよ
2年間の実務経験は、今からだ…

262 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/06/16(火) 19:27:08 ID:gDgC6GbW0.net
大学生時代は会計士受験が多かった
しかし、結局は会計士も税理士登録して税理士として仕事しなければならない現実は知らなかった
今思うと、その手順が最高かもね

263 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/06/17(水) 14:40:59.62 ID:9QFcs3MW0.net
大阪産業大学、大阪駅前サテライトキャンパス

264 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/08(火) 00:39:06 ID:b2MxrA/r0.net
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats

265 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/20(火) 22:05:31.91 ID:DF8d6v2W0.net
【日本学術会議の会員の所属大学】2016
〔会員:188人〕

1位(48人):東京大学
2位(12人):京都大学
3位(11人):東北大学
4位(10人):大阪大学
5位(8人):九州大学
6位(7人):名古屋大学、慶應義塾大学
8位(5人):北海道大学
9位(4人):東京工業大学、明治大学、早稲田大学
12位(3人):東京医科歯科大学、一橋大学、神戸大学、広島大学、法政大学
17位(2人):千葉大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、政策研究大学院大学、
   金沢大学、兵庫県立大学、学習院大学、東京理科大学、中部大学、立命館大学
27位(1人):筑波大学、奈良女子大学、自治医科大学、青山学院大学、北里大学、國學院大學、
上智大学、専修大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京歯科大学、東京農業大学
東京都市大学、立教大学、神奈川大学、京都女子大学、甲南大学など33校

266 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/10(火) 18:57:43.78 ID:SJCDoEKa0.net
慶應義塾大学の福澤諭吉先生が簿記の本書いて簿記講習所作ったおかげで簿記が普及したんだよ。

簿記を学ぶ喜びを学ぶことが出来るようになった。

簿記をやるたびに福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。

267 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/10(火) 18:59:34.51 ID:SJCDoEKa0.net
慶應義塾大学の福澤諭吉先生が簿記の本書いて簿記講習所作ったおかげで簿記が普及したんだよ。

簿記を学ぶ喜びを知ることが出来るようになりました。

簿記をやるたびに慶應義塾大学の福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。

268 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 23:45:10.56 ID:in3iNqNv0.net
>>230
とぼよの税理士試験〜ときどき凹んで、そのうちゴウカク。
ttps://ameblo.jp/toboyoboyo/
第69回税理士試験結果【法】
ttps://ameblo.jp/toboyoboyo/entry-12563283094.html

3

ご報告ありがとう!
とぼよちゃん、お久しぶりです。
いつもブログ見てます。
官報も探しまくりました。
が、途中で、あれ、本名知ってたっけ・・?
と気づきました。

ちゃんと前向きに努力を続けてて、尊敬します。
本当に税理士になりたいのなら、
目的のために手段は選ばない、
というのは私の考えです。
お互い税理士になって、またいつか再会しようね!


え、イヤ?(´・ω・)

神戸びっち かよ

2019-12-31 20:47:42

269 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 23:48:31.90 ID:in3iNqNv0.net
とぼよ哲学【みかん編】
ttps://ameblo.jp/toboyoboyo/entry-12566933168.html

2

1時間もしないうちにまた荒らしに来たぉ
簿記論は平成30年試験で軽く仕留めました。

簿記論と法人税
耳垢と早稲垢くらい
重みが違ったわ。

がんばれ法人税。

愛ある荒らし

2020-01-14 23:53:00


1

安全なコメ欄でほっこり
こたつとみかんと次男

最高ですな〜 ^_^
ほっこり★

かよ

2020-01-14 23:27:55

270 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 23:58:26.16 ID:in3iNqNv0.net
このコメント欄のかよさんはその人のようだが、
自分のブログに簿記論合格のことは書かずに、他人のブログのコメント欄に書いてる。
ほんとに合格したのか?ダブルマスターしたんじゃないのか?

271 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 23:04:07.50 ID:qrWqH58N0.net
“せきらら”トークが聞ける!
『税理士を目指す女性応援セミナー』
https://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri/jyoseizeirisi_ouen/202011jyoseisemina.html

かよさんって、このセミナーのパネリストの人だね。
こういうとこで嘘は書かないと思うから、簿記論は受かってるようだよ。

272 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/12/07(月) 15:20:15.18 ID:jay7fd9t0.net
定岡 佳代
https://ja-jp.facebook.com/kayo.sadaoka
https://p.facebook.com/kayo.sadaoka

オンライン会計事務所博覧会
https://online-kaikeihaku.com/
https://online-kaikeihaku.com/seminar/
11月4日(水)16:00〜16:45 子育てママ〜専業主婦から税理士 女性税理士活躍の場面における“あるある”

2019年度修士論文題目一覧
https://economics.rikkyo.ac.jp/research/paper/pudcar00000002ed-att/p187-188_74-1.pdf

神大ドボ子コミュのおひさしぶりです☆近況
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=271695&id=6508491

273 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/01/01(金) 21:52:07.83 ID:gM1dEals0.net
かよさん、こんな美人だったのか!

274 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/01/01(金) 21:57:52.13 ID:gM1dEals0.net
まぁまぁBBAだろ笑

あけおめー

275 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/01/04(月) 23:39:49.01 ID:X5SkdylU0.net
論文再試なら論証暗記に1ヶ月、計算手順暗記に半月、合わせて2ヶ月が直前期かと。
予備校のレールに乗ってりゃ必ず受かる。
受からないのはレールから外れて軌道修正しなかったお前が悪い。
その2ヶ月も今からの仕込みによって効率的にできる。
直前期の暗記のために今があるんだぞ。
直前期の論証暗記ゴリ押しのために今理解する。今反復やる。今講義受ける。今質問する。今答練受ける。そこ勘違いしたら一生ベテだぞ。

276 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/01/06(水) 12:46:17.65 ID:prR+hRjn0.net
論文再試なら論証暗記に1ヶ月、計算手順暗記に半月、合わせて2ヶ月が直前期かと。
予備校のレールに乗ってりゃ必ず受かる。
受からないのはレールから外れて軌道修正しなかったお前が悪い。
その2ヶ月も今からの仕込みによって効率的にできる。
直前期の暗記のために今があるんだぞ。
直前期の論証暗記ゴリ押しのために今理解する。今反復やる。今講義受ける。今質問する。今答練受ける。そこ勘違いしたら一生ベテだぞ。

277 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/02/07(日) 18:34:21.99 ID:KgLpxY1u0.net
>>273-274
何自演してるんだ?w

で、かよさんは多少出歯で歯グッキーだな。

278 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/02/28(日) 22:34:40.33 ID:qVQlce330.net
学部は早慶いけ。

279 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/03/17(水) 15:48:11.52 ID:x6KLh2Z90.net
>>270-268
そのブログ主はコメント欄全部閉じたよw

280 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/03/27(土) 22:40:24.90 ID:8subXoiY0.net
レールの奥深さを知る者は努力を惜しまない。
努力を惜しまない者は周りに救われる。
周りに救われる者は友人ができる。
友人ができる者は成功する。
成功する者はレールを敷けるようになる。
レール敷設側は人に感謝される。
そうして幸せな人生を送り死ぬことができる。

281 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/03/31(水) 16:35:59.50 ID:LepwJk5T0.net
【税理士受験生のための大学院体験記】息子の中学進学をサポートしながら、ハードな日々でも2回目の青春を謳歌♪
https://kaikeijin-course.jp/2021/03/16/17463/

定岡佳代さん、4月に登録するそうだよ。

282 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/04/01(木) 15:10:01.46 ID:fVQ7A5jc0.net
>>279
かよさんからコメントを消すように依頼があったんじゃないかな

283 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/04/04(日) 13:02:30.46 ID:y3IIfTNG0.net
本人、降臨です。

書き込んでいただき、光栄です。
なんか、すごいね私。有名人ぽいねw

284 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/04/19(月) 16:05:20.93 ID:qlLoLPhS0.net
本人?w

285 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/05/02(日) 17:12:58.05 ID:w/55BFTn0.net
腹黒主婦

286 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/05/08(土) 21:07:55.09 ID:cd1Figc40.net
>>285
嫉妬をネットで表現するのはやめとけ
消えないからな 一時的な思いでも
自分を嫌いになってしまう
前を向いていこう

287 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/05/10(月) 13:15:13.39 ID:4x7oVvdz0.net
1

288 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/05/22(土) 09:15:02.76 ID:md0XiCw00.net
大学生はMarch未満なら撤退しろ。現実知ればバカらしくなる。20代は公務員になれ。院は逝くな。時間の無駄だ。無職で専業受験生は辞めろ。就職先がない。30過ぎたら受験撤退しろ。まだ社会復帰できる。田舎にいるなら東京出てこい。いくらでも仕事ある。簿記と学歴あれば500万は稼げる。田舎暮らしで500万の年収あるならその仕事続けろ。税理士なれても500万は難しい。

289 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/05/26(水) 12:30:11.59 ID:5xyMDjPT0.net
財務省主税局

国税庁 、審判所

東京国税局

大阪、名古屋国税局

その他局

主要税務署

末端税務署

出世したいなら税務大学校の成績次第。

東大か慶應出が多い。
次は早大
次の次は
京都一橋

290 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/05/27(木) 06:54:45.84 ID:28uvTCnl0.net
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm

291 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/08/19(木) 22:20:34.97 ID:b9Ho8REk0.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

292 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/10/03(日) 16:28:02.79 ID:yXVEoCeJ0.net
腹黒主婦さん、登録されてるね

293 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/10/03(日) 22:58:56.02 ID:BvfZJ2H30.net
岡山大とか広島大はどう?

294 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/10/05(火) 02:56:02.03 ID:FNJotXZF0.net
LECてどうなん

295 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/10/05(火) 19:41:43.94 ID:33y7c/7D0.net
大経大と大産大ならどちらが院免しやすい?

296 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/10/06(水) 00:17:55.02 ID:8UmtRz6L0.net
産大の方が指導はヌルいが、その分認定される率は下がるし、早期に認定通知来ない確率も高い。
大経の方は指導はキツいが、卒業イコール認定、認定通知来るのも早めになりやすい。
長短あると思うので好きな方をどうぞ。

297 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/10/06(水) 23:37:30.84 ID:10H/s/fr0.net
結局、名古屋ならどこがいいのでしょうか

298 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/10/07(木) 14:04:58.12 ID:7KmA4Cil0.net
大経は租税資料館賞の常連やしな。とりま論文書いて卒業したけど認定貰えなかった的なことはないんじゃない?

299 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/10/07(木) 16:10:57.14 ID:mgvAiJxL0.net
むしろちゃんとした指導受けて認定貰えなかった連中は何したのか気になる

300 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/10/11(月) 16:39:18.50 ID:1zLJMVUT0.net
第14回ー29回までの租税資料館賞受賞回数ランキング(あいうえお順)
1位(12回)大阪経済大学大学院
1位(12回)名古屋経済大学大学院
1位(12回)立命館大学大学院
4位(10回)新潟大学大学院
4位(10回)早稲田大学大学院
6位(8回)専修大学大学院
7位(7回)国士舘大学大学院
8位(6回)関西大学大学院
9位(6回)千葉商科大学大学院

301 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/10/11(月) 16:59:24.83 ID:1zLJMVUT0.net
第14回ー29回までの租税資料館賞(奨励賞)受賞回数ランキング(あいうえお順)
1位(12回)大阪経済大学大学院
1位(12回)名古屋経済大学大学院
1位(12回)立命館大学大学院
4位(10回)新潟大学大学院
4位(10回)早稲田大学大学院
6位(8回)専修大学大学院
7位(7回)国士舘大学大学院
8位(6回)関西大学大学院
8位(6回)千葉商科大学大学院

訂正しますた。間違えてたらスマソ

302 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/10/11(月) 17:45:41.15 ID:bZ9yDvkz0.net
>>296
認定される率下がるの?普通にやっときゃいけると思うけど

303 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/10/13(水) 01:30:19.70 ID:0sjBo/VY0.net
あいうえお順って、か以降は順不同の可能性あり?

304 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/10/14(木) 21:44:18.66 ID:0iwTT7OH0.net
>>294素晴らしいとは言えないけどまあまあいい教授が多いんじゃない
何ヵ月か前生死の境をさまよってた教授はどうなったのかな

305 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/10/16(土) 15:54:19.22 ID:0PYKjbTF0.net
結局、課税上の問題を取り扱い、判例を取り上げて、教授の指導を受けて、パクリをしない(脚注をつける)これが大事

下手に海外税制と日本との税制比較、この税制は日本企業に不利を与える等の論文は財政学になるから免除不可こういうことだろ

306 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/10/30(土) 12:51:10.06 ID:T9aGGjYo0.net
通信制について知ってるひと居ない?

307 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/11/15(月) 07:45:26.30 ID:gn/LX6wP0.net
大学院10月に受かったんだが、後期日程が終わる3月くらいまでは連絡ないのかな?

308 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/11/16(火) 05:15:15.55 ID:VIbFtz3Y0.net
最強の講義・教材・答練

財務計算
講義・教材→CPA 答練→大原

財務理論
教材→CPA 講義・答練→LEC

管理会計
講義・教材→CPA 答練→大原

企業法
講義・教材→TAC、答練→LEC

監査論
講義→CPA 教材・答練→LEC

租税法
講義・教材→TAC 答練→大原

経営学
CPA

309 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/11/22(月) 23:12:03.62 ID:hb7Vfmmq0.net
大経大は厳しすぎて、留年なると聞いたけど本当か?

310 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/11/23(火) 08:40:06.61 ID:RvApgoRC0.net
選ばれないと人は人の上には立てない
無能は一定数居て、会計士試験でいったら短答程度の知識量を詰め込めない人は
努力する才能が無いとしか言えない
この業界は確かに世間的に少し社会的地位が高いとされているがその分選ばれない側の人間がいることを認識してほしい
そして本当に自分は選ばれるような能力の持ち主なのか早めに決断を下してほしい
誰もが受かる試験ではない、自分の能力を見誤らないでくれ
tacなまの配信はまだかね
けど落ちたからって落胆する必要はない、そう君は昔から無能だったことにやっと気づいただけ一歩前には進めてる
さあ同世代の中でも落ちこぼれなんだから時給千円のアルバイトから始めてみようじゃないか

311 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/11/23(火) 13:48:24.87 ID:PG7ZulZp0.net
>>304先月中に復活したらしい

312 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/11/23(火) 13:56:02.56 ID:PG7ZulZp0.net
>>309大経大じゃなくても留年者は普通にいるでしょ
論文通らない人も修了できない人もいるでしょ
それほど甘くはない

313 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/11/23(火) 14:35:12.78 ID:rAqdxnhf0.net
通信の大学院ってどうなの?かなり大変だと噂に聞いたんだが

314 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/11/24(水) 21:22:21.48 ID:QdHTH1bi0.net
>>313
試験受かるよりはるかに楽

315 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/01/30(日) 11:10:13.57 ID:f/R8Vcw00.net
たまに5科目合格者が、院免を嫉妬というが、俺は5科目合格者を尊敬している。
だって5科目合格って最難関試験なんだろ?
タック出版の簿記論の過去問にも書いてあるし、何度も税理士と会計士どちらが難しいか戦争やってるしで。弁護士も司法試験は公認会計士試験や税理士試験と並び最難関の国家試験として知られています。
って言ってたぞ。
だから俺は全力でまだ取りやすい院免除経由の税理士を目指して院に行っている。

http://imepic.jp/20220130/401670

316 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/01/30(日) 11:12:54.54 ID:DaX6tB8r0.net
ざっこww

317 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/01/30(日) 11:31:36.96 ID:f/R8Vcw00.net
>>316
雑魚でいい。
誰かがいってたけど、院免でも立派
だって、目指して慣れない人がほとんどだから、って

その通りだと思うよ

318 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/01/30(日) 11:41:16.93 ID:DaX6tB8r0.net
お前のなかではな

319 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/01/30(日) 11:47:07.83 ID:f/R8Vcw00.net
>>318
なんで会計士や弁護士にならなかったん?
って話なんだよ

320 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/01/30(日) 11:52:44.90 ID:DaX6tB8r0.net
いや全然意味わからん

321 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/02/02(水) 12:04:08.21 ID:ObcIM6jy0.net
レールの奥深さを知る者は努力を惜しまない。



努力を惜しまない者は周りに救われる。



周りに救われる者は友人ができる。



友人ができる者は成功する。



成功する者はレールを敷けるようになる。
 


レール敷設側は人に感謝される。


 
そうして幸せな人生を送り死ぬことができるのである

322 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/02/03(木) 19:57:39.29 ID:mDcWtntO0.net
最強の講義・教材・答練

財務計算
講義・教材→CPA 答練→大原

財務理論
教材→CPA 講義・答練→LEC

管理会計
講義・教材→CPA 答練→大原

企業法
講義・教材→TAC、答練→LEC

監査論
講義→CPA 教材・答練→LEC

租税法
講義・教材→TAC 答練→大原

経営学
CPA

323 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/02/13(日) 23:31:43.68 ID:zAFTBG070.net
(世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率

324 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/05/12(木) 02:12:43.81 ID:j9NaPZaD0.net
なんやそれ

325 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/06/04(土) 09:32:42.03 ID:SgP8R0lL0.net
大学別難関国家試験合格者数
国家総合の( )前年

国家公務員総合職(2021年) 公認会計士試験(2021年) 司法試験(2021年)
 1.東京大 256(249)     1.慶応大 178       1.慶応大 125    
 2.京都大 115(131)     2.早稲田 126       2.早稲田 115         
 3.北海道 080(069)     3.明治大 072       3.京都大 114         
 4.岡山大 078(056)     4.中央大 065       4.東京大 096         
 5.早稲田 077(090)     5.東京大 058       5.中央大 083         
 6.慶応大 068(048)     6.立命館 049       6.一橋大 064                  
 7.東工大 067(051)     7.京都大 041       7.大阪大 047         
 8.東北大 065(065)     8.神戸大 038         神戸大 047         
 9.千葉大 057(024)     9.大阪大 036       9.同志社 039         
10.中央大 056(060)    10.一橋大 035      10.名古屋 025        
   九州大 056(047)  

326 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/06/04(土) 12:12:26.39 ID:umcZv8Yo0.net
「意識」が量子効果で生じることを示す実験結果が発表される

 意識は量子効果で形成されているのかもしれません。

 カナダのアルバータ大学(University of Alberta)とアメリカのプリストン大学(Princeton University)で行われた研究によれば、ヒトの意識は量子的な効果で発生しているという量子意識仮説を支持する発見あった、とのこと。

 量子意識仮説はブラックホールの存在を示した業績で2020年にノーベル物理学賞を受賞したロジャーペンローズ博士らによって提唱されており、脳科学と量子論を融合した野心的な理論となっています。

 かつてはブラックホールの存在と同じく「荒唐無稽」であるとみなされていましたが、新たな研究では量子意識仮説を裏付けるような実験的な結果が得られました。

 ヒトの意識は本当に量子効果で形成されているのでしょうか?

 研究内容の詳細は2022年4月18日に開催された『Science of Conciousness』会議で報告されました。

https://nazology.net/archives/107923

327 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/06/04(土) 12:35:52.50 ID:SgP8R0lL0.net
AIの活用で、日本は変えられる、(株)JDSC(東大ベンチャー発)
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
例えば、教育業界初の「難関国公私立大入試・個別試験対策ICT教材」 4月よりリリース開始

https://jdsc.ai/mission/
MISSION:この国は変えられる。日本は、アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです 加藤 エルテス 聡志
2022年 テンバガー候補 (株)JDSC(東大ベンチャー発) 4418 (旧 日本データサイエンス研究所)
AI分野の成長は、まだ始まったばかり。今後のAI分野の成長、楽しみです

https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html
米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性
2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経

AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI

(株)JDSC(東大ベンチャー発)、教育業界初の「難関国公私立大入試・個別試験対策ICT教材」 4月よりリリース開始
https://jdsc.ai/news/news-779/
学校法人駿河台学園は、2021年4月より駿台予備学校高卒クラスにおきまして、SATT株式会社と株式会社JDSCと共同システム開発した「難関国公私立大入試・個別試験対策ICT教材」の運用を順次開始いたします。この学習レベルとしては、教育業界初となるICT教材です。
https://jdsc.ai/wp-content/uploads/2021/03/210312_SLME_release.pdf

328 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/04(火) 23:16:33.95 ID:NEVHC4rS0.net
女性の税理士は活躍できるの?出産、育児休暇後の復帰の職場復帰のしやすさについて
https://career.jusnet.co.jp/tax/tax_02_01.php

執筆者プロフィール
定岡 佳代(さだおか かよ)
税理士
兵庫県出身。昭和55年生まれ。神戸大学工学部建設学科、神戸大学大学院自然科学研究科(土木工学)修了。

関西で技術職に就くも、結婚・出産・上京を機に専業主婦に。次男の妊娠中に簿記の勉強を始め、日商簿記3級・2級に独学で合
格。そこから税理士試験に挑戦し、パート勤務、大学院通学と並行しながら3科目合格。立教大学大学院経済学研究科を2020年3
月に卒業。2021年4月、税理士登録。

中学生の男子2人の母。2020年より、「税理士を目指すママ」コミュニティで知り合った友人のママ税理士4人で、セミナーや対
談など活動をしている。2020年12月より都内の税理士法人で15年ぶりに正社員勤務。勤務税理士として毎日楽しく修行の日々で
す!

329 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/05(水) 08:38:24.76 ID:qCM+Xnk50.net
旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成城明学獨國武  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
津東本女  津田塾大、東京女子大、日本女子大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G  聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
四工大 芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
桜大明神  桜美林大、大正大、明星大、神奈川大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東中流  関東学園大、東京国際大、中央学院大、流通経済大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫

330 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/15(土) 15:01:02.92 ID:mTr2auFx0.net
女性税理士4人で旅行!
https://ameblo.jp/zeirisi-ni-naru/entry-12769028874.html

https://stat.ameba.jp/user_images/20221013/19/zeirisi-ni-naru/9f/9b/j/o1080144015187930251.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20221013/19/zeirisi-ni-naru/b6/37/j/o1080144015187930275.jpg

331 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/16(日) 07:59:43.38 ID:dZfLPak/0.net
旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成城明学獨國武  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
津東本女  津田塾大、東京女子大、日本女子大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G  聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
四工大 芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
桜大明神  桜美林大、大正大、明星大、神奈川大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東中流  関東学園大、東京国際大、中央学院大、流通経済大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫

332 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/16(日) 18:12:30.46 ID:dZfLPak/0.net
旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成城明学獨國武  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
津東本女  津田塾大、東京女子大、日本女子大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G  聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
四工大 芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
桜大明神  桜美林大、大正大、明星大、神奈川大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東中流  関東学園大、東京国際大、中央学院大、流通経済大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫

333 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/17(月) 00:21:52.09 ID:3wMWeAY60.net
旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成城明学獨國武  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
津東本女  津田塾大、東京女子大、日本女子大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G  聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
四工大  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
桜大明神  桜美林大、大正大、明星大、神奈川大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東中流  関東学園大、東京国際大、中央学院大、流通経済大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大

334 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/17(月) 09:23:52.81 ID:3wMWeAY60.net
旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成城明学獨國武  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
津東本女  津田塾大、東京女子大、日本女子大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G  聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
四工大 芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大 
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
桜大明神  桜美林大、大正大、明星大、神奈川大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東中流  関東学園大、東京国際大、中央学院大、流通経済大
中東和平成立   中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大

335 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/17(月) 20:30:15.17 ID:3wMWeAY60.net
旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成城明学獨國武  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
津東本女  津田塾大、東京女子大、日本女子大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G  聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
四工大 芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大 
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
桜大明神   桜美林大、大正大、明星大、神奈川大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東中流  関東学園大、東京国際大、中央学院大、流通経済大
中東和平成立   中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大

336 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/17(月) 21:36:38.78 ID:3wMWeAY60.net
旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成城明学獨國武  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
津東本女  津田塾大、東京女子大、日本女子大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G  聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
四工大 芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
大東亜帝国   大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大 
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
桜大明神  桜美林大、大正大、明星大、神奈川大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東中流  関東学園大、東京国際大、中央学院大、流通経済大
中東和平成立   中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫

337 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/18(火) 08:40:09.06 ID:GQT7wEex0.net
旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大  

338 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/18(火) 21:24:35.92 ID:GQT7wEex0.net
旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成城明学獨國武  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
津東本女  津田塾大、東京女子大、日本女子大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G  聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
四工大 芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大 
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
桜大明神   桜美林大、大正大、明星大、神奈川大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東中流  関東学園大、東京国際大、中央学院大、流通経済大
中東和平成立   中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫  

339 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/19(水) 07:57:46.63 ID:/wiAmvcl0.net
旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電    東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大

340 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/19(水) 08:30:49.69 ID:/wiAmvcl0.net
旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大  

341 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/19(水) 09:03:31.09 ID:/wiAmvcl0.net
★★★★★★★超最新版★★★★★★★

進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月(高3生・高卒生) 2019年度 
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年10月22日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

74●東京(文科Ⅰ類)
73●東京(文科Ⅱ類)、★京都(法)
72●東京(文科Ⅲ類)、★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
71◆大阪(法・法、国際公共政策)
70◆大阪(文)、○一橋(法)
69◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
68◆大阪(人間科学)
67■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・心理)、
―☆神戸(国際人間科学・環境共生)
65◎九州(文)、☆神戸(経済・数学)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
64▼東北(法)、◎九州(教育)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、△横浜国立(経済)、☆神戸(経済・英数)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
63▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、
―▼東北(文)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)、▽筑波(社会/国際・社会)、▽筑波(人間・教育)、
―△横浜国立(経営)
62▽筑波(人間・障害科学)

342 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/19(水) 09:29:46.44 ID:/wiAmvcl0.net
★★★★★★★超最新版★★★★★★★

進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月(高3生・高卒生) 2019年度 
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年10月22日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

74●東京(文科Ⅰ類)
73●東京(文科Ⅱ類)、★京都(法)
72●東京(文科Ⅲ類)、★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
71◆大阪(法・法、国際公共政策)
70◆大阪(文)、○一橋(法)
69◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
68◆大阪(人間科学)
67■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・心理)、
―☆神戸(国際人間科学・環境共生)
65◎九州(文)、☆神戸(経済・数学)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
64▼東北(法)、◎九州(教育)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、△横浜国立(経済)、☆神戸(経済・英数)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
63▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、
―▼東北(文)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)、▽筑波(社会/国際・社会)、▽筑波(人間・教育)、
―△横浜国立(経営)
62▽筑波(人間・障害科学)

343 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/19(水) 17:35:12.62 ID:/wiAmvcl0.net
★★★★★★★超最新版★★★★★★

進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月(高3生・高卒生) 2019年度 
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年10月22日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

74●東京(文科Ⅰ類)
73●東京(文科Ⅱ類)、★京都(法)
72●東京(文科Ⅲ類)、★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
71◆大阪(法・法、国際公共政策)
70◆大阪(文)、○一橋(法)
69◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
68◆大阪(人間科学)
67■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・心理)、
―☆神戸(国際人間科学・環境共生)
65◎九州(文)、☆神戸(経済・数学)、☆神戸(国際人間科学・発達ャRミュニ)
  
64▼東北(法)、◎九州(教育)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、△横浜国立(経済)、☆神戸(経済・英数)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
63▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、
―▼東北(文)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)、▽筑波(社会/国際・社会)、▽筑波(人間・教育)、
―△横浜国立(経営)
62▽筑波(人間・障害科学)

344 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/20(木) 09:48:00.30 ID:lxMTzfh30.net
旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成城明学獨國武  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
津東本女  津田塾大、東京女子大、日本女子大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G  聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
四工大  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
桜大明神  桜美林大、大正大、明星大、神奈川大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東中流    関東学園大、東京国際大、中央学院大、流通経済大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫
>>322

345 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/20(木) 10:09:48.59 ID:lxMTzfh30.net
旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成城明学獨國武  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
津東本女  津田塾大、東京女子大、日本女子大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G  聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
四工大  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
桜大明神  桜美林大、大正大、明星大、神奈川大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東中流    関東学園大、東京国際大、中央学院大、流通経済大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫   

346 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/20(木) 10:39:29.04 ID:lxMTzfh30.net
旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成城明学獨國武  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
津東本女  津田塾大、東京女子大、日本女子大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G  聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
四工大  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
桜大明神  桜美林大、大正大、明星大、神奈川大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東中流    関東学園大、東京国際大、中央学院大、流通経済大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫

347 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/31(月) 16:43:27.58 ID:64DOP8020.net
子育てしながら税理士資格を取得!
TAC OGから学ぶ女性税理士座談会

https://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri/jyoseizeirisi_ouen/jyosei_zadankai01.html
https://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri/jyoseizeirisi_ouen/jyosei_zadankai02.html
https://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri/jyoseizeirisi_ouen/jyosei_zadankai03.html

348 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/11/01(火) 10:48:02.30 ID:Kol9FlGR0.net
私が吉野家勤めをしていた頃の話。
あるオーダー、Uの字テーブルの向かいが家族の方でした。同僚上司達は150円引きで来店。

牛丼もどんぶりのそこに近づき、パパの挨拶がありました。
一通りの祝いの言葉の後に、自分が海軍にいた事、孫が艦に乗っている事を誇りに思う事、
自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には苦労を掛けていると思う事、
たとたどしくですが話されました。
同僚達は知らなかったらしく酔っ払っていたのが、段々背筋が伸びていき神妙に聞き入っていました。

挨拶が終わり高砂の席の一人が「何を食べておられたのだ?」と尋ねると、新郎は小声で
「牛鮭定食です」
それを聞いた海自組一同すっ転ぶような勢いで立ち上がり直立不動でマークをしました。
おじいさんも見事なお勧めを返されました。

349 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/11/02(水) 00:11:16.29 ID:iCLHaXZ40.net
ニートを卒業する方法 

カウンセリングで感じたこと思ったことを、お話してみたいと思います。

相談にこられた人達から次のような話を聞きました。
■仕事を始めたけれど人との折り合いが悪くなり辞めてしまった。
■一歩家を出ると冷や汗が出て体にふるいが来る。どうしても仕事先まで行き着くことが出来ず引き返してきた。
■自分がした仕事の結果がいつも未完成のような気がする。そのことを毎日悩み続ける。
■仕事をするのが怖い。
■自分は何事をするにも人より劣っている。
■人の前に出ると言葉が出てこない。
■何にも興味が持てない。

話を聞く中で、ニートと呼ばれる人達の性格・気質に、
次のような共通点があるように思われてきました。そこで感じたことを羅列してみますと…。
●シャイで感じやすい ●完ぺき主義 ●責任感が強い ●自尊心が強い
●孤高を好む ●劣等感が強い ●自分に自信が持てない
●精神的に自分のよりどころとするもの(ところ)が無い
●友達がいない ●羞恥心が強い ●理想が高い ●人間関係を拒絶したい気持ちが強い
●自分の無力感にさいなまされる ●コミュニケーション能力に自信が持てない
結果として人に会うのが嫌になったり、怖くなったり、と言った状態に自分を追い込んでしまう。
そのまま無気力の状態が続いたり、時として(このままではいけない! 何とかしなければ!)と自分を責め立てる。

要はニートの多くの人が「自分はダメだ」というレッテルを背中に張った上で社会に臨んでいるように思えます。
この「自縛」の状態から、なかなか抜け出すことが出来ない。
「自己への囚われ」から抜け出すことが出来ずに苦しんでいる。
これがニートと呼ばれる人達の一面ではないかと思います。

350 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/11/13(日) 14:19:04.87 ID:HV6gShhK0.net
>>347
脇田 弥輝(わきた みき)
税理士
1976年東京生まれ。 大学卒業後、システム情報会社にシステムエンジニアとして就職。結婚を機に退職後、出産。 その後税理士を目指し、2013年税理士登録。個人税理士事務所、税理士法人勤務を経て、2016年脇田弥輝税理士事務所開業。同年4月より東亜大学大学院法学専攻非常勤講師。書籍、講演、セミナー実績多数。大学1年男子、中3男子の2児の母。


岡本 雅代(おかもと まさよ)
税理士
1977年広島県生まれ。 大学卒業後、都銀に入行。結婚を機に退職し、税理士資格の勉強を開始。一年目で簿財合格後、会計コンサル入社。出産を機に退職し、シンガポールの駐在同行中に消費合格。帰国後は会計事務所に勤務しながら、法人・国徴で官報合格し、2017年税理士登録。現在は渋谷の税理士法人に勤務。中3女子、小4男子の2児の母。

351 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/11/13(日) 14:25:11.31 ID:HV6gShhK0.net
>>347
森島 奈美(もりしま なみ)
税理士
1981年山形県生まれ。 大学在学中に簿記、財表合格後、一般企業に就職。妊娠を機に退職し、受験を再開。所得税法合格後、税理士法人にパートで勤務。勤務しながら亜細亜大学大学院を卒業し、2018年税理士登録。現在は吉祥寺の税理士法人勤務。高1男子、中1男子の2児の母。


定岡 佳代(さだおか かよ)
税理士
1980年兵庫県生まれ。 大学卒業後、関西で技術職に就くも、結婚・出産・上京を機に専業主婦に。 一念発起し日商簿記3級・2級、そして税理士試験に挑戦。都内の税理士事務所に勤務しながら3科目合格。立教大学大学院経済学研究科を2020年3月に卒業、2021年税理士登録。中3男子、中1男子の2児の母。

352 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/11/17(木) 18:00:21.37 ID:9bsrK8Jk0.net
【税理士受験生のための大学院体験記】息子の中学進学をサポートしながら、ハードな日々でも2回目の青春を謳歌♪
https://kaikeijin-course.jp/2021/03/16/17463/

今回、お話しいただいたのは、2人のお子さまがいらっしゃる定岡 佳代さんです。

【プロフィール】

・兵庫県生まれの40歳
・2人の息子を育てながら、立教大学大学院に通学(2018年4月~2020年3月)
・在籍時には都内の税理士事務所でパート勤務
・大学院修了後、2020年12月に都内の税理士法人へ転職
・税理士試験の合格科目は簿記論、財務諸表論、消費税法(簿記論は修士1年次に合格)
・2021年4月、税理士登録予定

353 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/11/17(木) 22:22:05.46 ID:mLa++iCa0.net
  ★★★★★★★超最新版★★★★★★★

進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月(高3生・高卒生) 2019年度 
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年10月22日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

74●東京(文科Ⅰ類)
73●東京(文科Ⅱ類)、★京都(法)
72●東京(文科Ⅲ類)、★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
71◆大阪(法・法、国際公共政策)
70◆大阪(文)、○一橋(法)
69◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
68◆大阪(人間科学)
67■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・心理)、
―☆神戸(国際人間科学・環境共生)
65◎九州(文)、☆神戸(経済・数学)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
64▼東北(法)、◎九州(教育)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、△横浜国立(経済)、☆神戸(経済・英数)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
63▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、
―▼東北(文)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)、▽筑波(社会/国際・社会)、▽筑波(人間・教育)、
―△横浜国立(経営)
62▽筑波(人間・障害科学)

354 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/11/17(木) 22:35:16.96 ID:JP5e021Z0.net
F欄院のカスの分際でいきがってんじゃねえぞ、クズ

355 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/11/18(金) 13:23:22.53 ID:zgY3JDuN0.net
  ★★★★★★★超最新版★★★★★★★

進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月(高3生・高卒生) 2019年度 
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年10月22日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

74●東京(文科Ⅰ類)
73●東京(文科Ⅱ類)、★京都(法)
72●東京(文科Ⅲ類)、★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
71◆大阪(法・法、国際公共政策)
70◆大阪(文)、○一橋(法)
69◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
68◆大阪(人間科学)
67■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・心理)、
―☆神戸(国際人間科学・環境共生)
65◎九州(文)、☆神戸(経済・数学)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
64▼東北(法)、◎九州(教育)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、△横浜国立(経済)、☆神戸(経済・英数)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
63▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、
―▼東北(文)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)、▽筑波(社会/国際・社会)、▽筑波(人間・教育)、
―△横浜国立(経営)
62▽筑波(人間・障害科学)

356 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/11/18(金) 20:38:48.33 ID:zgY3JDuN0.net
  ★★★★★★★超最新版★★★★★★★

進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月(高3生・高卒生) 2019年度 
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年10月22日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

74●東京(文科Ⅰ類)
73●東京(文科Ⅱ類)、★京都(法)
72●東京(文科Ⅲ類)、★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
71◆大阪(法・法、国際公共政策)
70◆大阪(文)、○一橋(法)
69◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
68◆大阪(人間科学)
67■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・心理)、
―☆神戸(国際人間科学・環境共生)
65◎九州(文)、☆神戸(経済・数学)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
64▼東北(法)、◎九州(教育)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、△横浜国立(経済)、☆神戸(経済・英数)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
63▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、
―▼東北(文)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)、▽筑波(社会/国際・社会)、▽筑波(人間・教育)、
―△横浜国立(経営)
62▽筑波(人間・障害科学) 

357 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/11/18(金) 22:03:16.57 ID:5keiRJtc0.net
何が教授だ、バカ野郎

どーせ官僚から天下ってきたアカデミックのアの字もねえのとかばかりだろw

いきがってんじゃねえぞ、クソバカ

358 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/11/18(金) 22:22:54.51 ID:5keiRJtc0.net
てか、戦後間近ならまだしもこの時代に修士号すら持ってない輩に何を教わるってんだよwww

冗談きついってんだよ、バカ野郎w

359 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/11/19(土) 09:36:02.32 ID:oSAQAvz30.net
旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広   金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大 

360 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/11/19(土) 16:17:30.14 ID:BiJVkZPQ0.net
能無しドブスにはF欄印面がお似合いお似合いw

361 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/11/19(土) 16:21:24.39 ID:BiJVkZPQ0.net
誰がてめえみてえなカスと同じ学歴つけるってんだよww
てめえが能無しだからって他人様まで一括りにしてゆじゃねえよ、ゴミ

362 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/11/26(土) 17:58:58.92 ID:f7q1yLkb0.net
糞狂学淫w

363 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/11/26(土) 18:00:10.15 ID:dYIgWdCc0.net
>>362
そんなところに行けなんて言われたら、人生最大の屈辱だわw
てめえらみてえな低学歴と一緒にするんじゃねえよ、バカ野郎

364 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/12/29(木) 15:30:48.70 ID:LGTTVLg90.net
>>352
この人が腹黒主婦さん?

365 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2023/07/15(土) 18:58:37.61 ID:BONjm6eB0.net
>>1
東大や慶應が確実

366 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2023/07/26(水) 15:57:22.78 ID:YnpOFez10.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

367 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2023/09/28(木) 17:01:15.46 ID:+mnCxeSr0.net
https://ameblo.jp/zeirisi-ni-naru/entry-12815920445.html
https://ameblo.jp/zeirisi-ni-naru/image-12815920445-15324165821.html


https://ameblo.jp/zeirisi-ni-naru/entry-12821128638.html
https://ameblo.jp/zeirisi-ni-naru/image-12821128638-15340190149.html

368 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2023/09/29(金) 16:47:47.66 ID:HRfpHBKi0.net
脇田弥輝のブログだね。院免主婦の集まりか。

369 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2023/10/03(火) 15:44:09.61 ID:m4+HtDLd0.net
>>367
今年かよさんは後ろの方にいるね

370 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2023/10/12(木) 14:08:23.90 ID:yPeY8Ebk0.net
腹黒主婦の会

371 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2023/10/14(土) 20:56:32.33 ID:Tlh9W/BA0.net
>>369
かよさんじゃないだろ

372 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2023/10/14(土) 20:56:50.82 ID:Tlh9W/BA0.net
>>369
かよさんじゃないだろ

373 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2023/10/17(火) 13:44:21.14 ID:C7y0fN990.net
今年は後方になるように撮ってもらったということでしょうw

374 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2023/10/17(火) 20:52:27.46 ID:aYtmSCqZ0.net
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。  

375 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2023/10/17(火) 23:22:52.53 ID:0yUODsJ+0.net
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー

376 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2023/10/21(土) 04:00:25.93 ID:kkrouvd+0.net
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー

377 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2023/10/22(日) 11:56:21.24 ID:XGgVdmMN0.net
>>370
「仕事も家庭もどっちも手に入れるスタイリッシュな私たち!」
でも意識は高いがレベルは低いw
主催者自身が5科目受かってないことに開き直ってるw
https://kaikeizine.jp/article/28535/2/

378 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2023/12/15(金) 23:42:40.52 ID:j7J+2EwA0.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

379 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2024/01/19(金) 18:48:38.07 ID:lwf85eIb0.net
四大法律事務所 採用 2020年度+2021年度

       人数  占有率  
東京大学 126  36.4%
慶應義塾  74  21.4%
--------------------------ここまでで5割
早稲田大  36  10.4%
京都大学  34   9.8%
中央大学  27   7.8%
一橋大学  15   4.3%  
--------------------------ここまでで9割

380 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2024/01/20(土) 00:00:26.51 ID:r4fv4xc50.net
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。 

381 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2024/01/21(日) 07:23:45.10 ID:tD48MEjv0.net
評価の高い海外ジャーナル(web of science採録)に2本以上書いてる教員数

一橋24人
慶大17人
早大14人
東大8人
京大8人
神戸6人

大阪、九州、東北1名

382 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2024/01/21(日) 12:42:56.62 ID:HC88Az720.net
俺が通っていた大学院は、民間企業、それも有名な大企業の経理部に所属している人が何人かいたけど、頭の作りが根本的に違ってたわ
会計事務所と違って試験休日なんて無いのに仕事の合間に税理士試験受け2〜3年で三科目合格、試験はもうめんどいからと大学院に来たらしい
論文もほんの数ヵ月でかなり本格的なの書き上げてた

383 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2024/01/21(日) 13:38:38.21 ID:dpm3LtDj0.net
大学在学中に税理士資格を
高校生活3年間を費やした挑戦は有終の美を成し、「家族の支えがありがたかった。結果が出て良かった」と笑みを浮かべる。今春からは都内の大学に進学する。「大学在学中に税理士資格を取得したい」。新たな目標を定め歩みを進める。 

384 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2024/01/28(日) 17:13:50.31 ID:AFNo6t7C0.net
四大法律事務所 採用 2020年度+2021年度

       人数  占有率
東京大学 126  36.4%
慶應義塾  74  21.4%
--------------------------ここまでで5割
早稲田大  36  10.4%
京都大学  34   9.8%
中央大学  27   7.8%
一橋大学  15   4.3%
--------------------------ここまでで9割

385 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2024/02/12(月) 22:07:20.45 ID:y8cyxNwf0.net
会計士受験の主戦力は、
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校簿記部から推薦・特別入試」の2パターン
私立は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界
がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい
早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう
15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校付属の養分でしょうw

386 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2024/04/02(火) 13:15:20.48 ID:dbzvoORW0.net
もっと丁寧に
えーほんとに意味がない
大半の国民は苦しんでる人多そうではないな

387 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2024/04/02(火) 13:58:06.87 ID:PR53Sxmu0.net
普通体重ゾーンに入っているから、有り得そうだな

388 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2024/04/02(火) 15:05:05.89 ID:KMFSSTLl0.net
FA間近の不人気な理由になって火災になっていても一般ウケ良くないこまっしゃくれた子役上がりボーナスもしっかりと出るようにスレにいる奴はするし打たないから
サマソニが注意なんて
ソンフン貰い事故で124万件

389 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2024/04/03(水) 20:47:21.00 ID:DrsUku1K0.net
最低ロットも捌けなさそう
#GASYLE七不思議

390 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2024/04/04(木) 23:27:53.58 ID:jYupZKm50.net
そろそろネット工作だけで
鼻の付け根(眉間)の確保に動いているのか
尊師「司法試験は余裕でいってるよ

391 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2024/04/04(木) 23:49:46.88 ID:vjsx/ZHi0.net
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★40
粘着アンチ報告・通報スレ

124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200