2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

会計士・税理士業界のホラー話

1 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/05/24(木) 11:57:29.78 ID:h0ueYRnJ0.net
魑魅魍魎が跋扈する世界ならでは、ホラー話あればどうぞ。

2 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/05/24(木) 12:03:19.01 ID:T5Eq2z5t0.net
ブラック多いと思う
労働条件明示できない、賃金減額不利益変更、所長の思うがままの働き方を強いられる恐れあり
ブラックかブラックでないかは見極めが重要

3 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/05/24(木) 12:05:17.34 ID:T5Eq2z5t0.net
税理士目指してます、何がなんでも税理士事務所が良いです、というタイプは気をつけないとブラックに入ることになる

4 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/05/24(木) 12:08:05.70 ID:T5Eq2z5t0.net
1週間の労働契約期間を設ける趣旨は実質的に試用期間。ではその後の試用期間は必要なのか等様々な問題が多いブラック税理士事務所が多い。所長の思うがままになる事務所も多いと思う

5 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/05/24(木) 12:11:23.22 ID:T5Eq2z5t0.net
実質的に試用期間は1週間で良いということだから、その後の試用期間を半年も設けている趣旨が不明。気をつけないとブラック事務所に入ることになる

6 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/05/24(木) 12:22:40.63 ID:T5Eq2z5t0.net
やっぱ税法は読めるだけでよい、労働法関係の方が重要
所長の意向で、多額の賃金減額不利益変更して一人すぐ辞めたけど、そのまま働き続けている人は労働法のことは知らないのだろう…
税法は読めるだけで何とかなると思う今日この頃。

7 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/05/24(木) 12:26:34.59 ID:T5Eq2z5t0.net
働くなら労働法の方がかなり重要
税法は法、政令、規則、通達、全部書いてあるし読めればいける。
労働法は私人間同士の個別事案だから働くならやっぱり労働法の方が重要だと思わされた

8 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/05/24(木) 13:41:13.08 ID:N7+Rk0LN0.net
会計事務所や監査法人以外で働いたことない低学歴士業がコンサルの真似っこしてるのが一番ホラーだよこの業界は

9 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/05/24(木) 13:43:33.97 ID:h0ueYRnJ0.net
めっちゃ連投しててワロタ

10 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/05/24(木) 16:40:27.19 ID:T5Eq2z5t0.net
だって税法て条文読めればいけるじゃん

11 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/05/24(木) 16:42:34.06 ID:T5Eq2z5t0.net
というかそんなに必死に税法やるのかね

12 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/05/25(金) 23:24:25.87 ID:Br60C3JR0.net
労働法知ってる作業員なんてこざかしくて嫌だろw
毎年毎年不合格してくれる作業員が望ましいんだからさ

13 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/05/28(月) 09:33:14.76 ID:SdeJPeMm0.net
源泉徴収票が7月から段階的廃止、電子化へ
https://www.nna.jp/news/show/1765794

14 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/06/16(土) 14:09:17.83 ID:8/+AqAMw0.net
てめえ、コノヤロウ
ここ誰の事務所だとおもってんだよ?

さっさと財務エントリしろよ、コノヤロウ!

15 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/07/22(日) 03:34:15.50 ID:kfok0/9g0.net
コンサルティングなら慶應義塾大学いけ。
バカな大学卒業して資産税のコンサル屋やるなんてホラーだぜ。

16 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/08/02(木) 23:14:57.42 ID:vU/4mT+X0.net
山田アンドパートナーズの村本大税理士には気をつけろ。同法人で一緒だが、詐欺師体質で自分の利益のためなら周りがどうなろうが構わないというやつ。人生潰されるぞ。

17 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/08/02(木) 23:35:36.54 ID:/R5r+hJL0.net
ついに本名が出たか
最近、あそこおかしいらしいね

18 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/08/11(土) 14:36:44.86 ID:3bSTRY2M0.net
>>16
そいつなにしたの?

19 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/08/20(月) 23:39:32.72 ID:5QpkRhDJ0.net
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名

20 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/08/23(木) 18:40:29.48 ID:+qUsTpWB0.net
会計税理士事務所
低賃金みなし残業福利厚生なし

21 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/09/24(月) 07:41:18.56 ID:KuxTootb0.net
>>20
当たり前でしょ。無資格低学歴も受け入れる業界なんだから。

慶應義塾大学出て高身長の育ちがいい男とか

エリートなら金持ちになれ偉くなれるよ。

22 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/10/31(水) 23:31:00.44 ID:aBJGquRT0.net
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
@ 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
@ 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
@東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学

□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学

23 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/11/03(土) 12:28:57.37 ID:0Ia2VtPc0.net
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績

         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190

24 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/11/05(月) 07:50:17.99 ID:ICLiTn+g0.net
無資格低学歴のまま、結婚もできずに年齢だけが
中年域に入って行くという、カネもない、
社会的地位もない、守るべき家族もいない

そんな人はいないよね?

25 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/11/07(水) 16:51:27.44 ID:aMm+GJp90.net
専業しないと絶対合格しない。

だから数年間は覚悟決めて勉強しろ!

26 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/11/07(水) 16:56:38.08 ID:aMm+GJp90.net
専業しないと絶対合格しない。

だから数年間は覚悟決めて勉強しろ!

27 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/11/24(土) 00:34:01.75 ID:I5Jka3oC0.net
RPAにより対象業務の労働時間86.2%の削減効果が判明

更新日:2018年11月2日
http://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/ict/20181101.html

茨城県では,ICTを活用した業務の生産性向上の一環として,
RPA(ソフトロボットによる業務の自動化)の実証実験を行い,
庁内業務におけるRPAツール導入の適合性の検証や,
作業の効率性向上等の効果の検証を行いました。

28 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/11/26(月) 05:00:29.20 ID:/tSqpG250.net
もう今から若い人が受験生しますと言ったら、責任ある大人として止めますもん。
ダメだよって。

29 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/21(金) 21:06:07.82 ID:DTA+IWy50.net
>>25
March未満いらんよ。
合格難しいっしょ。

30 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/21(金) 21:25:02.79 ID:DTA+IWy50.net
>>15
AIに低学歴は駆逐されちゃうかもな。

31 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/26(水) 19:27:00.82 ID:2lUBk6aM0.net
いまの税理士会の会長は慶應義塾大学

32 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2018/12/29(土) 08:04:31.93 ID:saovijzO0.net
平成30年司法試験予備試験 合格者数 合計170人
1位 慶應 40人
2位 東大 39人
3位 中央 24人     計103人
--------↑61%--------------
4位 早稲田 13人
5位 一橋 11人
5位 京大 11人
6位 阪大 10人     計148人
--------↑87%-------------

その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人

33 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/01/04(金) 02:57:21.45 ID:I9DcHbF00.net
これからは学歴と経歴ないと、ネット社会ではキツイよ。

学歴と経歴は検索するから。

AIでマッチングし、RPAで自動化し、クラウド会計ソフトで金融機関等とも繋がるわけでしょ。

34 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/01/11(金) 06:13:12.17 ID:QPZUSQIj0.net
>>1
働きながら五科目取る人はいない
マジで無理無理だわ(ヾノ・∀・`)
頭良ければいけるだろうが、そんな人は早慶卒業してまともな大企業行ってる

35 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/02/03(日) 07:53:28.47 ID:AvnDm1Ou0.net
自動車はEVやPHVが普及して、普及台数がある閾値を超えると
大半のガソリンスタンドの経営が成り立たなくなる
そうなると給油が不便になりさらにEVの普及が加速する

同じことがクラウド会計ソフトにも言える

ガソリンスタンドの従業員が失業するように会計事務所の従業員も失業する

36 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/02/05(火) 21:09:23.62 ID:MtvpSnDM0.net
どんなに必死に資格取ろうが高学歴だろうが十年以内にAIでフリーター並みの給料しかもらえない職になるのに、
会計士になろうとしてる人って視野が狭いというか先を読む力が弱いよね。
弁護士や歯医者の例見てわからんのかしら。

37 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/02/05(火) 21:34:00.75 ID:BpLF4ZS/0.net
そういわれて2年くらいたつんだが、まるでその兆候がないな

38 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/02/05(火) 23:24:54.07 ID:slcMIDbn0.net
五年後はどうかな。

39 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/02/11(月) 05:44:18.63 ID:C9rCGCpX0.net
早慶上位学部卒業した有資格者への需要が無くなるわけないわw
低学歴の嫉妬だわ

40 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/02/16(土) 12:43:58.64 ID:ipxMeq5O0.net
会計事務所ってなんで給料安いのかね

41 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/02/16(土) 19:48:21.20 ID:B9MtYXhV0.net
公的に認められた奴隷制度だから

42 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/02/19(火) 22:55:16.90 ID:8y9LnVgg0.net
ところが大卒ですらない人も受験してるんだよなあw 世の中ひろいよ。

43 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/02/20(水) 22:36:02.17 ID:DNYxT3PK0.net
>>39
なくなるよ。少なくとも中間層ってのが無くなってどんな人もフリーター並みの給料しか貰えなくなる。
会計士という職が残ったとしても上位数パーセントしか稼げない。

44 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/02/21(木) 09:21:08.75 ID:agcWJGOU0.net
AIって騒いでる奴って結局は自分と道連れでこの世界がなくなればいいっていうタイプだよな
ノストラダムスと同じだわ

45 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/02/24(日) 09:50:19.85 ID:/MMiSdJe0.net
AIってそんな万能じゃないよ。映画みたいに人間の知識を凌駕したりしない。人間ができないことは「学ばせることができない」んだから、AIにもできないよ
特に会計や法律みたいに人間の世界の決まりごとなんてAIには知る由もない
要は判定文の連続なんだから。膨大な判定文は膨大なマシンパワーを使うわけだけど、近年になってようやくマシンパワーが追いついてきたってだけ
こんな感じ↓
https://www.slideshare.net/mobile/nishio/if-80195170

46 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/02/24(日) 20:40:54.61 ID:JwFYAcAP0.net
>>45
https://corp.moneyforward.com/news/release/service/20181002-mf-press/

現にこういうのが既に登場してるんだけど...

AIの話になると監査は奪われないって人がいるけど
過去のデータさえ入れてしまえばそれを元に最適なものを導き出してくれるんだよね。
人間の脳みそはデータを忘れるけど、AIはどんなデータも忘れないし見逃さない。

47 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/02/24(日) 20:48:19.86 ID:/MMiSdJe0.net
>>46
お前…誰にモノ教えてんだ
AI作る側の人間だぞ俺は

48 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/02/25(月) 16:15:38.35 ID:14nDrOCx0.net
>>47
あなたの体感的にAIが監査や税務判断につき完璧な判断を下せるのは何年後になりそうですか?

49 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/02/25(月) 21:00:12.47 ID:XEMeScLY0.net
>>48
どうせ揚げ足取り狙いだろ。懇切丁寧に説明した挙句、知ったかだの言われるのは御免だ。>>36>>46にでも聞いたらどうだ

50 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/02/26(火) 05:03:43.30 ID:cTPYtDSR0.net
でも、米国行けば超優秀なエンジニアがゴロゴロ居るわけで。
これからどんなの生み出すかわかったもんじゃないよ。

51 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/02/26(火) 10:39:26.46 ID:EG5erBQB0.net
>>49
いや普通に個人的な好奇心で聞いただけなんだけど。。。
揚げ足取るつもりなら「実現される時期を正確に答えてみろ。ほらできねえだろ」みたいな聞き方するよ。
だから「体感的」にっていうふわっとした感じで聞いたんすよ。

52 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/02/26(火) 16:45:26.55 ID:gnh3FV170.net
Aiはまだまだ時間かかるって感じだわな

53 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/03/16(土) 08:57:58.61 ID:+e+9s/qX0.net
AIのことで揉めてる人達へ

俺が横から正解を書いてやろう。

イギリスは課税庁へのReal Time Information始めた。

日本もすぐだよ。

だからといって、税理士が無くなるわけではない!
安心して!

東京大学、慶應義塾大学とかのエリート大学出身へはどんどん仕事集まる社会になるんだわ。

これがまたいんだわ。

54 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/04/08(月) 23:28:23.70 ID:g80TlyQX0.net
>>40
頭のネジが緩い奴を雇いたいんだよ

55 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/04/15(月) 23:13:40.85 ID:RKee20uM0.net
頭のネジが緩い連中は反吐が出るぜ

まともな大学もでれず院免除すらできず受験も撤退転職もままならず
今の仕事にしがみつき妬み嫉妬心しか持たない

そういう向上心がない奴は頭のネジも極めて緩い

向上心がない奴は馬鹿だby夏目漱石

56 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/04/18(木) 21:22:44.25 ID:+JYQHKux0.net
旧帝早慶180cmイケメン

チビデブ禿げ低学歴

お前らが客でもどっちを選ぶか自明だろ。

57 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/23(月) 16:54:30.04 ID:sienq0AT0.net
いま、受験生がAIが変えていく業界(すでに国税庁はAI税務相談開始決定)を信じないのも近い将来の失業を信じないのも
すべて、「ありえない」という心理的バイアスのほうが現実より強いからだ
でも、もはや閾値に近づいてきている
この心理的な圧力のタガがはずれたとき、一気に噴出する
現実が突きつけてくるファクト(真実)の前に、
我々の強頑な心理的抑制も耐えられなくなる

だから、撤退できるうちに撤退したほうがいい。

58 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/25(水) 07:27:52.36 ID:C7a/HHYi0.net
むかしは無職専業受験生という名前の妖怪がいたなあ。
五科目官報なんて呪文唱えとったわ。
受かりもしないのに。

59 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/10/08(火) 03:51:34.51 ID:Wdvg10kV0.net
本格的な不況になった

既に工業地帯での高炉が減産に入ったのは事実
鉄が売れないと言うか新規の需要がない

地方都市から壊滅的な不況になる

意味もなく五科目官報目指すことは自殺行為
受験するなら旧帝国大学や早慶出てから院免除がいい

リストラの嵐が来るよ
撤退するなら今のうち

60 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/10/16(Wed) 17:28:34 ID:VMlIVrr+0.net
2015年 第68期検事任官
東京大学 11
慶應大学 9
中央大学 9
京都大学 8
一橋大学 6
早稲田大 6

2016年 第69期検事任官
慶應大学 11  
京都大学 10  
中央大学 7  
一橋大学 7
北海道大 6

2017年 第70期検事任官
慶應大学 11
中央大学 9
京都大学 5
一橋大学 5
東京大学 4
北海道大 4

2018年 第71期検事任官
慶應大学 8
東京大学 8
京都大学 6
中央大学 6
大阪大学 5
早稲田大 5

61 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/10/19(Sat) 08:10:42 ID:qkehbr+n0.net
努力が報われるのは社会の上澄みだけ。

人は見た目100%
二世、コネ、頭良さそう、愛嬌、高身長、高学歴

これだけでいい

チビデブハゲダメ

62 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/10/29(火) 08:21:38.85 ID:vkOBX1yM0.net
死の受容の5段階ってのがあって
まず反射的に「否認」したくなる
そりゃそうだよな、お前税理士なれないわって言われてそのまま受け入れられるやつなんてめったにいない
その次が「怒り」だ なんで死ぬのか、なんで無駄なのか 言葉も荒く捲し立てる
「院免除はクソ」も怒りの表現だな
三段階目が「取引」だ
改心しますから死なせないでください
院免除するから税理士にして下さいと懇願する
四段階目は「抑うつ」
取引が完全に無駄になって落ち込むわけだ
バカ大学の院免除はバカにされるだけと知る
そこも過ぎると最後にあるがままの現実を受け入れる「受容」に到る

63 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/11/01(金) 01:04:44 ID:Hq1+42NY0.net
能力がない者はこの試験撤退したほうがいい。

64 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/11/04(月) 05:05:12.12 ID:7zM6gr7l0.net
一定水準以下の人間は頑張っても無駄だから。諦めろ。

65 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/11/19(火) 19:08:50 ID:8zwpV4Wy0.net
上級国民の子どもは大学院の冬休み中の北海道スキー旅行の話をしている。

事務所の作業員は下向いて労働。

これが現実。

66 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/11/21(木) 06:19:59 ID:S2yR0yh+0.net
客商売なんだから容姿もコネも育ちもアタマも絶対必要。足りない人ほど何故か将来性ないにも関わらず受験したがる。

困ったことです。

67 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/11/24(日) 16:37:44 ID:WtHJlg/+0.net
>>1
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
https://diamond.jp/a...s/-/210159?display=b
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万

68 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/11/27(水) 22:38:47 ID:FplV+OAI0.net
撤退

69 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/12/01(日) 20:14:03 ID:7cIIs3wR0.net
コネもない、金もない、容姿も劣り、院免除出来ない低学歴。

そんな人が税理士試験に参入しても自殺行為だろ。

別の事しなさい。

70 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/12/06(金) 08:52:28 ID:6unJfXh60.net
ホラー映画のゾンビのように毎年毎年不合格して死にきれない人生はやるべきではない。

71 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/12/06(金) 09:00:39 ID:95OgFOTc0.net
合格祝賀会のメンバーの顔面が最大のホラーだろ

72 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/12/06(金) 19:08:00.53 ID:FziyWp4O0.net
>>70
学歴を一生隠し続けるF欄印面はもはや屍やから、ゾンビのほうがマシかなw
大学院の学費くらい用意できるけど、あえて困難な道を進む勇者だからねw

73 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/12/07(土) 22:07:16 ID:JHC8fq0J0.net
法人抜けたいときって退職届なのか辞表なのかどっちなんだろ?
自分の名前が登記されてたらやっぱり辞表なのかね?
あとこういうケースって誰に送り届けたら良いのか分からんのだよね〜

74 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/12/10(火) 23:44:14 ID:diC43Eud0.net
>>1
現実を知って嫌気がさしたら撤退しろ。
ほとんど撤退しているから真の勝ち組になれる。
早慶御三家よりも五科目官報の方が人間味があって人気でるはず。

大学院へ入学してはいけない。

75 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/12/13(金) 14:17:56 ID:g2xyu0Qe0.net
>>1
低所得で将来性ない人間がGoogle検索して知恵つけることは良くない。

76 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/12/13(金) 20:07:24 ID:g2xyu0Qe0.net
頑張っても意味はない。

77 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/12/22(日) 20:33:01 ID:Quu2MSPq0.net
180cm
中高一貫
慶應義塾大学
東京一早慶院免除
スポーツマン
育ちと人柄がよい

こんなタイプは公認会計士や税理士で成功する。

78 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/12/26(木) 22:29:54 ID:t9J+7S4V0.net
自傷しているのと変わらないよ。

79 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/12/29(日) 13:58:44 ID:inzVXwR50.net
■君の未来■
20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気になってる。一生フリーターでもいいやなどと豪語したり、
       時々このままでいいのだろうかと思いながらも、そのままみだらに青春を消失していく。
       20代前半までに軽めに絶望したり錯乱する者もでる。
30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだだらだら浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を嫌でも知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。
       精神的にたえられなくなり、精神病を装いだし、こうなったのは親のせいにしかできなくなる。
       自分のあみだした理屈を2chで披露し、虚勢をはってそれを信じてダラダラ生きるようになる。
40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となる人も現れ、月収も増えて趣味にお金をかけたり、
       子供の話しをしたりで人生は普通ながら充実している。ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらないただバイト君。10代20代に混じって働く自分を世間が見る目に耐えられなくなる。
       体力は衰える一方なのに仕事はバイトで、相変わらず単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭どころか趣味や娯楽などする余裕なし。
       娯楽で現実逃避することができなくなるので絶望が全身を支配し、
       自分の信じていたたんなる理屈などとうに崩れ、そんな自分の愚かさに絶えられなく自殺する者が増える。
       君が何を知っていようが分かっていようが、そんなものは関係なく時間はすぎてゆく。

80 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/01/05(日) 01:49:40 ID:8yPDaVeg0.net
転職できないまま年を取る人がほとんど。
学歴ないならはじめから受験しないほうが良かったんだろう。
可哀想に。

81 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/02/19(水) 21:47:11 ID:ySXL0xWV0.net
事務所や予備校の自習室は就職氷河期世代の40代が多い

82 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/03/01(日) 20:09:03 ID:/H2TlsSF0.net
可哀想だよ。ほとんど可能性ない。撤退すらできない。哀れだね。

83 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/03/13(金) 00:19:56 ID:/ddqse4V0.net
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

84 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/03/15(日) 16:28:33 ID:BOft4lwe0.net
【公認会計士協会理事 大学学部一覧】
慶應:18:経済9、商7、法1、不明1
早大:7:商5、法1、不明1
東大:6:経済3、法1、教養1、文1
一橋:4:商2、法1、社会1
明治:3:商2、経営1
中央:3:商3
京大:2:経済1、教育1
名大:2:経済2
九大:2:法1、経済1
神戸:2:経営2
法政:2:経営2
学習:2:文1、経済1
関学:2:法1、経済1
小樽:1:商1
和大:1:経済1
上智:1:不明1
同志:1:経済1
青学:1:理工1
立命:1:経済1
名工:1:不明1
不明:1:

85 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/03/20(金) 02:38:45 ID:GzMqYr270.net
>>1
上級国民の子どもはぬくぬくエスカレーター式で偏差値高い大学出て仲間内で仕事している。
敗者復活はない。下流は諦めなければいけない。ほとんどが撤退してゆく。こんな格差社会に誰がした。

上級国民の子どもは大学院の冬休み中の北海道スキー旅行の話をしている。

事務所の作業員は下向いて労働。

これが現実。

86 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/03/29(日) 01:38:00.90 ID:GFVLXkUP0.net
>>1
まぁこの国では金とコネが全てだからねぇ
生まれた家、親で殆ど決まってしまう
ある漫画の登場人物が言っていたな
『未来は概ね決定している』と・・・

87 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/05/13(水) 22:23:54 ID:Jq9TXzGd0.net
総務省統計局労働力調査結果では
2018年に35歳から44歳の氷河期世代の男性雇用は715万人だ。
そのうち正規雇用は649万人と9割を超え、66万人と1割にも満たない男性非正規雇用も、専業受験生や自由に時間を使いたいから等の自己都合の理由で敢えて選んでいる。

氷河期世代の正規雇用男性の平均年収は民間調査によると中小企業を含め35歳で500万円を超えて44歳では584万円と平均年収は低くない。

もちろん事務所の低学歴無資格会計作業員の男は平均年収未満だ。将来性もない。

日本は階級社会だ。

88 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/06/13(土) 01:15:20 ID:7tEGNFh70.net
https://www.bing.com/search?q=%e5%b0%8f%e8%b0%b7%e5%b7%9d%e6%8b%b3%e6%ac%a1+%e8%a9%90%e6%ac%ba

89 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/06/28(日) 22:38:41 ID:cg09WbcV0.net
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

90 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/06(日) 13:52:44.25 ID:DNZw8Lzg0.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
-----------------早慶の壁
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
-----------------30%(Best5)の壁
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
-----------------マーカンの壁
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

91 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/13(火) 21:25:44.33 ID:5BPKLwg30.net
五科目勉強するぐらいなら院免除しとけ。
絶対受からないから。

92 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/05(木) 23:50:03.26 ID:qV7ofUOd0.net
学歴は大事です。とても大事です。

人間諦めが肝心。

93 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/06(金) 03:37:48.82 ID:8zWy8vU40.net
素人童貞多すぎww
皆風俗で並んでんじゃねーよww

94 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/11(水) 02:07:13.85 ID:6NfJ27PQ0.net
MARCH関関同立未満の学生が受験することだね。

これ以上のホラーはない。

国税調査官すら事実上偏差値上位大学が目立つのに。。。

95 :2019年秋に電車に飛び込んで○んだРω& :2020/11/13(金) 18:36:28.30 ID:w7iIwO/o0.net
人がよく◉ぬ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tax/1585495858/832

96 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/12/03(木) 00:14:21.95 ID:jyzwLFEk0.net
受験生は退職して専業受験生しなさい。

そうしないと絶対に合格しない。

毎日毎日予備校行けば合格。

97 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/01/14(木) 16:33:00.99 ID:JIKFjUQq0.net
論文再試なら論証暗記に1ヶ月、計算手順暗記に半月、合わせて2ヶ月が直前期かと。
予備校のレールに乗ってりゃ必ず受かる。
受からないのはレールから外れて軌道修正しなかったお前が悪い。
その2ヶ月も今からの仕込みによって効率的にできる。
直前期の暗記のために今があるんだぞ。
直前期の論証暗記ゴリ押しのために今理解する。今反復やる。今講義受ける。今質問する。今答練受ける。そこ勘違いしたら一生ベテだぞ。

98 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/01/23(土) 12:53:19.63 ID:od7zAXck0.net
専門家頼むときには早慶以上にしなさい。

99 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/01/24(日) 19:42:29.16 ID:TXxo/orJ0.net
専業受験生は早く就職しなさい。

100 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2021/11/23(火) 12:20:43.17 ID:fiRd/PJz0.net
選ばれないと人は人の上には立てない
無能は一定数居て、会計士試験でいったら短答程度の知識量を詰め込めない人は
努力する才能が無いとしか言えない
この業界は確かに世間的に少し社会的地位が高いとされているがその分選ばれない側の人間がいることを認識してほしい
そして本当に自分は選ばれるような能力の持ち主なのか早めに決断を下してほしい
誰もが受かる試験ではない、自分の能力を見誤らないでくれ
tacなまの配信はまだかね
けど落ちたからって落胆する必要はない、そう君は昔から無能だったことにやっと気づいただけ一歩前には進めてる
さあ同世代の中でも落ちこぼれなんだから時給千円のアルバイトから始めてみようじゃないか

101 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/09/11(日) 09:41:01.73 ID:p/eXswMV0.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
-----------------早慶の壁
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
-----------------30%(Best5)の壁
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
-----------------マーカンの壁
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

102 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:[ここ壊れてます] .net
テレワーク中に今でネットフリックスで見ていた番組をピンポイントで出社日に話題に出される
職員盗聴は確実に存在する

103 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/08(土) 18:31:46.91 ID:tsBHHkds0.net
早慶ラグビーを秩父宮ラグビー場で観戦しよう。

早慶未満は知らんよ。

104 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/08(土) 19:20:03.52 ID:EgVGFssF0.net
私が吉野家勤めをしていた頃の話。
あるオーダー、Uの字テーブルの向かいが家族の方でした。同僚上司達は150円引きで来店。

牛丼もどんぶりのそこに近づき、パパの挨拶がありました。
一通りの祝いの言葉の後に、自分が海軍にいた事、孫が艦に乗っている事を誇りに思う事、
自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には苦労を掛けていると思う事、
たとたどしくですが話されました。
同僚達は知らなかったらしく酔っ払っていたのが、段々背筋が伸びていき神妙に聞き入っていました。

挨拶が終わり高砂の席の一人が「何を食べておられたのだ?」と尋ねると、新郎は小声で
「牛鮭定食です」
それを聞いた海自組一同すっ転ぶような勢いで立ち上がり直立不動でマークをしました。
おじいさんも見事なお勧めを返されました。

105 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/08(土) 22:23:13.98 ID:k4WV/azF0.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
-----------------早慶の壁
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
-----------------30%(Best5)の壁
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
------------------マーカンの壁
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54

106 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/09(日) 01:05:59.15 ID:yBBYyraK0.net
勤務地
京都府
最寄駅
烏丸御池駅
雇用形態
正社員
業種
監査法人・事務所 > 監査法人
職種
専門職種(コンサルタント/監査法人/士業関連) > 監査法人
> 監査(法定・任意)
活かせる資格
公認会計士,公認会計士試験合格
勤務時間
09:00 ~ 17:30
    
  
その他要項
福利厚生・手当
役職手当、残業手当、資格手当、通勤手当
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
退職金
・公認会計士協会年会費負担・経営理念研修・営業会議・社内研修・外部研修・各種懇親会・レクリエーション等
モデル年収
350万円~450万円

107 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/09(日) 09:11:54.31 ID:yBBYyraK0.net
旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成城明学獨國武  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
津東本女  津田塾大、東京女子大、日本女子大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G  聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
四工大  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
桜大明神  桜美林大、大正大、明星大、神奈川大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東中流  関東学園大、東京国際大、中央学院大、流通経済大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫

108 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2022/10/09(日) 10:13:09.27 ID:CtowsAwU0.net
ギョーカイのホラー話

会計士が何故か自信満々w
実態は無資格3年目くらいの知識しかないのにw

109 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2023/02/02(木) 19:01:52.38 ID:hbDsTl870.net
山田アンドパートナーズの中西葵には気をつけろ。職場いじめで同期や同僚が退職続出。会社は無関心を決め込んでいるため、今後も被害者が出続けること間違いなし。体質改善を望む。

110 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2023/02/12(日) 01:02:21.82 ID:50NRyoSr0.net
会計仕をやってく上で一番大変だったことは

111 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2023/08/25(金) 00:49:52.32 ID:J8xCx1Ol0.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

112 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2023/08/25(金) 15:32:12.53 ID:KloH7vdq0.net
エッチな税理士 https://www.youtube.com/watch?v=nL8oeJK72lk

113 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2023/10/19(木) 13:30:31.51 ID:Wooo/f1R0.net
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー

114 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2023/10/23(月) 17:05:37.84 ID:N6ZWT2kH0.net
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー

115 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2024/03/04(月) 19:57:04.01 ID:nwVyv5D40.net
会計士受験の主戦力は、
「慶應(通信教育課程含む)か東大」
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校簿記部から推薦・特別入試」の3パターン

私立大学入学組は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界

がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい

早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう

15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。

もはや養分w

116 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2024/04/02(火) 13:06:11.66 ID:P3qxZTyM0.net
乗用車が大型トラックが乗用車が大型トラックの運転手なんてそれで統一協会を叩くことで
ヒッキーの配信をしても速度はそんなにロマンシング入れることにならんか?
で最後はどうよ?やめてください。
今日は寝ろw

117 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2024/04/02(火) 13:52:56.99 ID:p1dwglbM0.net
お前の予約でする方が多いからな

118 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2024/04/02(火) 14:51:51.58 ID:DabLwa3F0.net
両社は、タップダンスに挑戦して待ってる
お互い様ならまた来るわ

119 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2024/04/02(火) 14:57:16.97 ID:tM0yNHZc0.net
チンフェて英雄じゃね

120 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2024/04/02(火) 15:24:32.15 ID:pi5mtqWy0.net
この詐欺商品

121 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2024/04/02(火) 15:25:29.24 ID:hhyQYSyr0.net
現物は微損
デイトレはボコボコにされても対して変わらんと思うけどな
税金でやるもんやぞ

122 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2024/04/02(火) 15:28:42.23 ID:JdJNxvQ60.net
よく考えてないんだが
俺は
今はトラップがクラシックになってもクラブ行けば二刀流挑戦できるぞ

123 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2024/04/03(水) 20:31:05.63 ID:MRZiH2Fl0.net
チョコラBBを買えばよいんだが

124 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2024/04/04(木) 23:57:00.85 ID:RmyOg5tW0.net
本国ペンがおこなら事務所が悪いんですけどね
え、ショック…もう降りそう…
フルポジだから気になる
千里の道のりは遠い…

125 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2024/04/05(金) 01:37:33.47 ID:91D2+Xcv0.net
「〜次第(で今後の良し悪しが決まる)よな」みたいなパヨ老人ととチョンが嫌いでなぁ…
おまけにきな臭いだから周囲に変な噂されるように延期で「パスワードをお忘れですか?」ことパスワード再設定画面への敬意も持ってない

126 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2024/04/05(金) 01:56:56.76 ID:ztGJ+xfs0.net
含みを増やしたのか?のどっちか
だから
ヲタが満足ならそれでいいね
動いてるわけじゃない

127 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2024/04/05(金) 02:27:48.31 ID:dgFmDeCV0.net
パチンコ行ってどう!?!?

41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200