2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2021】公認会計士試験Part1【令和三年】

1 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/15(土) 21:14:22.22 ID:OFyrHfjL0.net
お前らにお似合いなのはこのスレだ

2 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/22(土) 14:41:55.27 ID:YPjKSdzG0.net
あげ

3 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/23(日) 01:52:13.77 ID:lKiPGkSN0.net
あげ

4 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/06/24(月) 23:30:10.84 ID:CK9YonJ30.net
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
@ 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
@ 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
@東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学

□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学

5 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/07/24(水) 01:37:23.60 ID:uyT2J5OJ0.net
ガチで2021目標の俺はどうなるんだよ…

6 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/08/28(水) 22:27:26.84 ID:swNw3z/n0.net
2019目標はほぼ既に用済みになるわけだし、そろそろageてもいいだろ
最近始めた21目標のヤツと語らいあいたいわ

7 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/08/28(水) 22:53:33.16 ID:Iwx3ZoKt0.net
1.5年最長コース組がそろそろこっちくるっしょ

8 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/08/29(木) 01:27:47.38 ID:0srEbt4P0.net
講義聞いて初見で問題ある程度解けるもん?
特に短刀式問題とかやるとボロクソでめちゃくちゃ不安になる

9 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/07(土) 16:07:30.64 ID:nGrTMo+j0.net
皆さん順調?
復習したら売価還元法とかリースとかの論点スッポリ抜けてるわ分かる問題もケアレスミス連発するわで暗い気持ちになったわ

10 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/17(火) 18:05:03.00 ID:nDD5e/Iw0.net
基礎マスター1実力テストとパワーアップ問題簡単すぎワロタ。今のところ簿記1級より簡単だわ。

どれも、トレーニングをやってれば楽勝ですが、パワーアップ問題は総合モンヂャックやったことがない香具師は難しいかも。

11 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/17(火) 18:05:31.12 ID:nDD5e/Iw0.net
× モンヂャック
○ 問題

12 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/17(火) 18:07:30.59 ID:ez7+G2Nd0.net
モンヂャックで草

13 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/17(火) 20:59:31.36 ID:BEhEKIUu0.net
お、誘導して来てくれたのありがてぇ
>>10
まだやってないけど
入門講義のテストも練習問題より遥かに簡単だったし、難易度も最低限なんじゃないかな

別スレの話題だけど、俺はテキスト復習してすぐでも間違えること多いわ
やっぱ地頭の差なのかね、ツラい

14 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/20(金) 16:49:13.01 ID:KyHmgE6V0.net
>>13
税理士受験資格すらなくて簿記1級に1年、税理士簿財に1年もかけてるから、これくらいならできて当たり前かも。人に言えない学歴だから地頭はあまり良くないよ。

15 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/20(金) 22:32:24.77 ID:djCZ632q0.net
ほへと

自慢ツイートばかり

16 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/20(金) 23:22:36.07 ID:rETt5tph0.net
>>15
禿同。96点でガッカリするなんて自慢以外の何者でもないわ。

17 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/21(土) 00:40:10.58 ID:AQo6iAkd0.net
>>14
簿財持ってて基礎マスター受けんのってお金の無駄とかではないの

18 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/24(火) 12:50:06.40 ID:6f5xNP8g0.net
BM1の実力テストやったけど6割程度しか取れなかった
しかも半分程度はケアレスミス
始めて3か月、仕事外の時間使って細々と勉強してきたけども、向いてないのかもしれないと思うと、すごく落ち込む。。

19 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/24(火) 16:41:05.87 ID:F8SeYu1f0.net
>>18
今すぐ解約したら月割でほとんど返金されるぞ。Tはその辺超優良企業だから。

20 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/24(火) 18:08:30.07 ID:6f5xNP8g0.net
>>19
始めたからには、カリキュラムを全て終えるまで続けるけどね…
昼からの仕事手につかなかった

21 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/24(火) 20:34:34.94 ID:6jqgvtW70.net
あの実力テストで80いかない香具師は会計向いてないと思うわ

22 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/24(火) 21:35:39.05 ID:DHBm5xtu0.net
>>21
解説聞いたら
平均50割るんじゃないかと思うし80行ってたら相当優秀との講師コメントあったよん
だからって正当化は出来んけど。。

香具師って言葉遣い、上と同じ奴か?
簿財持ちなんだから基礎講義で無双して悦に入ってないではよ理論詰めなさいな

23 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/09/26(木) 09:22:41.35 ID:5+EF9yrV0.net
>>22
禿同。簿財持ちや1級持ちで無双する香具師ほど、上級理論で爆死すると聞いた。

24 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/10/08(火) 17:09:14.02 ID:DxN9iwh20.net
T簿記パワアプッー問題3回目簡単すぎてワロタ。これ当期純利益以外間違える人いるの?大原やCPAはもっと難しい問題やってるのだろうか。

25 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/10/11(金) 11:10:29.62 ID:Be1BJJQu0.net
連結会計難しすぎワロタ。もう無理。増資とか成果連結は短答では全捨てでいいよね?

26 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/10/15(火) 09:48:11.85 ID:SBEOj4uy0.net
パワーアップ問題平均40点wwwwwwww

おまいらアホすぎワロタwwwwwwww

27 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/10/16(Wed) 08:41:19 ID:IG+FBAgM0.net
ちょっとホッとしたけど
上位30パーセント最低点の70?は取りたかったな
というか回答送る期限過ぎたか。
長期出張で封筒準備できなかった

28 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/10/16(水) 15:47:44.86 ID:KJ/lzVW/0.net
昭和生まれの近大卒の自分が一位でワロタ。

平成生まれの早慶マーチ関関同立国立勢アホばっか?

29 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/10/16(Wed) 16:58:52 ID:IG+FBAgM0.net
おっさんは1級簿財持ってるのになんで簿記の初等講義受けてドヤってんの?

30 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/10/16(水) 19:40:54.44 ID:xwq9DGw50.net
学生以外は21年で無事受かっても監査法人入れるのかな
今いる会社で資格手当もらうというなら分かるが

31 ::2019/10/16(Wed) 21:38:57 ID:kK1xitRd0.net
42 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 2019/10/15(火) 17:30:40.29 ID:8YZUfBC+0
慶大アメフト部が活動自粛

http://himado.in/470104

これレイプ事件のことだろ
43 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 2019/10/15(火) 17:31:59.45 ID:8YZUfBC+0
慶大アメフト部が活動自粛

http://www.msn.com/ja-jp/news/national/慶大アメフット部活動自粛-複数部員の「不適切行為」で/ar-AAIMRvC?ocid=spartanntp

32 ::2019/10/16(Wed) 21:47:29 ID:/wWu6zEA0.net
>>29
ゆとり教育の嫉妬乙

33 ::2019/10/16(Wed) 21:51:51 ID:KJ/lzVW/0.net
平成1桁の近代卒が最近の早慶より賢いとはウケるwwwwwwww

今なら東大行けそうだはwwwwwwwwwwwwwwww

34 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/10/19(Sat) 04:47:30 ID:ZIhPnB/y0.net
慶大アメフト部が活動自粛

http://himado.in/470104

これレイプ事件のことだろ
43 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 2019/10/15(火) 17:31:59.45 ID:8YZUfBC+0
慶大アメフト部が活動自粛

http://www.msn.com/ja-jp/news/national/慶大アメフット部活動自粛-複数部員の「不適切行為」で/ar-AAIMRvC?ocid=spartanntp

35 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/10/22(火) 14:38:00.35 ID:XX4M0qb60.net
ほへと

全部1桁順位の成績表をアップして自虐

逝ってよし

36 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/10/27(日) 16:09:08.08 ID:8J/RLGd70.net
自信をもって無職を楽しめ。
  __ __
 _> ヾヾ \ヘ
 >      \
 フ  / /||ヽ   ヽ
∠ / ハ/ || |i ヽ ミ
幺 イ /  `| リヽ| ソ
/イ_|/二\r ノ二リ_ノ
(6|( ・) (・ )レ6)
 >ヘ  ̄ i  ̄メ/< 58歳会計士に!俺はなる!
`/ミ/\(三三ヲ/\ミヽ
(/  イ)ー-イ|  ヽ|
∧  |ー ー|  ∧
早慶エリートおじさん@会計士受験生51歳

37 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/11/02(土) 23:09:40 ID:E7AZ2GN80.net
475一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/11/02(土) 12:48:02.89ID:E7AZ2GN80>>476
>>そもそもまじの人事情報をSNSで流したらクビだから


じゃあおれクビだわ


組織の年齢ピラミッドを維持するためには、毎期一定人数に辞めていただく必要があるわけで、
そうなると、使えない人から強制排除するしかなくなる。

アサインを入れない、人事考課で叩く、ボーナスを減額する等の揺さぶりをかけられて、
泣く泣く法人を辞めていく若手は毎年大勢いるよ。
会計士はプライド高いから、できないヤツ扱いを受けることが苦痛で辞めていく人が一番多いかな。

476一般に公正妥当と認められた名無しさん2019/11/02(土) 14:22:07.50ID:Co0aJhR90>>479
>>475
お前今の監査法人知らんだろ
そんなことしなくても大量に辞めていくのが今の監査法人だぞ
うちの法人は3年連続で辞めた奴>J1の数だからな

38 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2019/11/08(金) 14:34:42 ID:JTwY6WRq0.net
基礎マ2の実力テスト簡単過ぎワロタ。

平均87って、実力が試せないんじゃない?

39 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/02/01(土) 05:48:50 ID:FBNFRWPL0.net
2019年判事補採用
法科大学院 人数
東京大学 11
一橋大学 11
京都大学 11
慶應義塾大学 8
早稲田大学 7
中央大学 5

40 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/02/01(土) 15:17:59.66 ID:ZG/2oKxq0.net
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

41 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/05/21(木) 20:50:34 ID:MwO/oECH0.net
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

42 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/05/23(土) 23:12:08 ID:jz4bcSdE0.net
趣味で受けるのは勝手だが、35で合格しても
監査法人に入るのはかなり困難だろうね
類まれな経歴や超絶コミュ力があれば別だが

俺の場合は、監査法人はもちろん零細企業の経理すら門前払いだった
ちなみに今は介護に就いている
修了考査も受けてないわ

43 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/06/30(火) 13:58:57 ID:mCGvoDQn0.net
>>42
つまり、君は経歴とコミュ力が糞だったと
それはどこ行ってもダメだわな

44 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/06/30(火) 16:13:31 ID:lRGklZOy0.net
>>42 ヤベェな それだけは勘弁してくれぇー😭

45 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/13(木) 11:50:22 ID:e9ooUw7U0.net
社会人でこれから予備校入りたいと思うんですが 
TACで簿記1級講座受けてからCPAの会計士講座に入ろうか(TAC合いそうならばTAC)

初学でCPA会計士講座受けようか迷ってます 
簿記1級を会計士受験前に取るのは遠回りにはなると思いますか?

46 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/13(木) 12:57:59 ID:/YxNkYOE0.net
>>45
俺も社会人で、現在1年くらい勉強してる身。
色々なところで遠回りになるという説明を受けたよ。
簿記1級では就職できないし、簿記1級それ自体の難易度も高いから、そこ受かるまで勉強してたら会計士の勉強に長期間進めない危険性もある。
不確定な情報だけど、30歳超えてくると採用も厳しくなってくらしい。
簿記への適性を見るなら2級を受けてからで済む話じゃないかな

簿記1級でカバーできるのは会計学(財務会計計算、管理会計計算)まで。
短答の点数にして、大きく見積って200/500点程度。
財務会計理論は1級までの知識では多分全然足りない。
計算のアドバンテージできるのはまぁデカいとは思うけど、計算も1級よりも広い範囲の問題が出る

それに、会計士の受講料は安くない。
社会人ならいずれ仕事辞めて専念する覚悟が必要な試験だから、無駄金払うのは得策とは言えない。

時間と能力と金が潤沢にあるというわけでないのなら、俺個人の意見としては勧めないかな

47 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/16(日) 16:47:39 ID:BuVjrlWi0.net
会社法の改正ってどうなったの?

48 :tac 生:2020/08/24(月) 14:54:27 ID:nGViKcIE0.net
降臨

49 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/24(月) 16:43:07 ID:KWI5qb1N0.net
なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

だいがくそつぎょう TAC なま
むしょくとうめい TAC なま
はいしんはよはよ はいしんはよはよ

なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

オールウィニードイズ はいしん
オールウィニードイズ なま
はいしんはよはよ はいしんはよはよ

なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

50 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/24(月) 16:43:13 ID:KWI5qb1N0.net
なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

こうしゃにとつげき TAC なま
ウィルスにまけない TAC なま
はいしんはよはよ はいしんはよはよ

なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

かいじょうへいさよ TAC なま
ざいたくじゅけんだ TAC なま
はいしんはよはよ はいしんはよはよ

なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

51 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/24(月) 19:22:33.22 ID:vyWcegHT0.net
TACナマは今回の連結解けるのかね

52 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/24(月) 20:23:52.60 ID:tT0godmk0.net
>>48
もう辞めたら?

53 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/24(月) 21:25:00 ID:VWMGVxGV0.net
タックなまの飲酒配信はまだかね

54 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/25(火) 09:31:32.64 ID:+MWUFVr10.net
なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

だいがくそつぎょう TAC なま
むしょくとうめい TAC なま
はいしんはよはよ はいしんはよはよ

なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

オールウィニードイズ はいしん
オールウィニードイズ なま
はいしんはよはよ はいしんはよはよ

なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

こうしゃにとつげき TAC なま
ウィルスにまけない TAC なま
はいしんはよはよ はいしんはよはよ

なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

かいじょうへいさよ TAC なま
ざいたくじゅけんだ TAC なま
はいしんはよはよ はいしんはよはよ

なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

55 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/25(火) 09:56:33 ID:4Na60PfH0.net
寝坊したし写真取り忘れたしお腹痛くて短答逃亡したよ〜って言った当日に煮卵とラーメンオフ会やるTACなまの残念脳ミソに乾杯
言い訳してないで試験受かるか撤退するかどっちかにせえ
今のなまは勉強してない無職からただのニート

56 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/25(火) 19:18:19 ID:Ksa0UgKF0.net
受けてないのにオフ会とか一人だけ疲れてなくて草

57 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/25(火) 19:22:40 ID:R8BONoae0.net
タックなまの煮卵配信はまだかね

58 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/25(火) 23:38:29.69 ID:jjAnMVfP0.net
ナマのキャラクターの劣化ぶりがヤバいな
数日前までなんかわからんが結構オモロイ奴だなってポジションだったのに
今はただの卑怯者のクズとしか……

59 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/26(水) 07:29:46 ID:H6T54idF0.net
タックなまのお気持ち表明配信始まるまで
勉強し続けるわ

60 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/26(水) 23:38:59 ID:3bACbiix0.net
今回の短答式試験ダメだった受験生へ
https://www.youtube.com/watch?v=nutUHQNsdK8&feature=youtu.be

61 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/27(木) 01:52:35 ID:pAtBSBmy0.net
21目標の王になったtac なま

62 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/27(木) 07:41:03 ID:Kkq9cClY0.net
21目標5-8筆頭確実の
tacなまの配信はまだかね

63 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/27(木) 10:20:38 ID:8Ne8WmiE0.net
TACなまには期待していた人もおおかったからな

64 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/27(木) 14:14:28 ID:8Ne8WmiE0.net
↓チー牛おじさんからのアドヴァイス(短答対策編抜粋)を転載

端的に言えばな、
短答財務と管理計算は
鉄板のみに絞る。
時間圧倒的に浮くやんかw
空いた時間を理論に
ブッ込むっちゅうことやw
今ではスタンダードになりつつあるでw

勉強開始直後に
簿記に3、2級を通じて仕訳が右往左往したとき
に各勘定の増減を捉えられるようにする。

昨日今日勉強始めました状態で監査、企業も
勉強開始するw
簿記の簿の字も知らんくても出来る!が
お気に入りフレーズやでw

簿記の勘定の増減わかるレベルなったら
会計士分野に突入w

監査企業は短答の戦略科目やから最大限の
時間を叩き込みたいw

65 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/27(木) 21:21:54 ID:oNOohal00.net
ところでタックなまのアレはまだかね

66 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/28(金) 14:57:22 ID:+MpctPGQ0.net
短答で夢破れたけど論文対策まで込みで講座取ってるから論文模試受ける勢ってどんくらい居るんやろか?

67 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/28(金) 16:39:16.32 ID:1UW+cBcr0.net
TACなまの闘病配信はまだかね

68 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/28(金) 19:30:13 ID:ISJfLp080.net
>>64
おっす!オラ、チー牛!w

それは比較的出来る子用のアドバイスやなw
一番手取り早い方法はな、

短答実力で5割目指す!
残り半分を何らかの同じ番号で統一マーク!

これだけで短答は早期合格できるでw
1発必中で合格は無理やけど、2、3回受ければ
受かるでw

問題も何も見ずにマークシート半分に
任意の同じ番号で統一マークしてみ?w
2、3回以内に確率的に2、3問当たる回
あるやろ?w

2年くらいで問題の難易度に関わらず
65%取れるでw合格やでw

5割やとテキストAランだけ押さえ解けば
取れるでwたぶんw

勉強出来る子はスルーすべき内容やなw

69 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/30(日) 11:21:33 ID:fW57PAgL0.net
俺達が実施議論している間にTACなまは逃亡していた…

70 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/30(日) 11:38:38.01 ID:5qqeh9e70.net
なまはよ

71 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/30(日) 11:40:44.81 ID:5qqeh9e70.net
ナマ

72 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/30(日) 12:12:59 ID:3wuiqLWT0.net
2021年5-8確実のTACなまの水道橋進出配信はまだかね

73 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/31(月) 09:17:06.85 ID:W4x4gMIq0.net
タックなま模試で勝負しよう

74 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/08/31(月) 21:28:03 ID:12Od4tPB0.net
TACナマの筋力トレーニング配信はまだかね

75 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/02(水) 15:10:41 ID:mat1pr3z0.net
21年目標で短答受けたやついる?

76 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/02(水) 15:35:47 ID:VoYKUHzv0.net
>>75
受けたよん

77 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/02(水) 15:45:58 ID:vUkvsU2r0.net
受けたよ

78 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/02(水) 16:23:47.92 ID:mat1pr3z0.net
本命年度前の短答で受かるやつって毎年どれぐらいいるんだろ?
これで受かったらすごいの?

79 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/02(水) 16:29:00.54 ID:9Tl9TRh10.net
今回に限っていえば8月短答だったから
予備校の進度によっては上級講義もほぼ終わってるし、復習の時間を十分に確保できたなら合格も不思議ではないのでは。
実際結構21目標合格者いるような話を聞く

平常時の話だと、30人受講生いて2,3人受かる程度みたいなことをTACの講師が言ってた記憶。うろ覚えだけど

80 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/05(土) 14:01:11 ID:nfMXqwFT0.net
TACナマの筋力トレーニング配信はまだかね

81 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/05(土) 16:23:48.27 ID:tVGwgY8V0.net
TACなまの水道橋21目標大規模OFFはまだかね

82 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/05(土) 16:24:32.73 ID:duCCVdMN0.net
なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

だいがくそつぎょう TAC なま
むしょくとうめい TAC なま
はいしんはよはよ はいしんはよはよ

なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

オールウィニードイズ はいしん
オールウィニードイズ なま
はいしんはよはよ はいしんはよはよ

なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

83 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/06(日) 20:08:20 ID:hJk7eC1I0.net
>>68
元監査法人雑魚スタでも年収1000万稼ぐ方法

・会計士になって税理士登録を済ますw
・どこの県でも星の数ほどある自営、法人で年15万の客を100人捕まえるw
・3月の1ヶ月だけ300万使ってスタッフ雇って全力で申告するw

たった3つだけやれば年収1000万突破!wwwwwww

byワイw

84 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/07(月) 19:35:58 ID:5RHCh1Vu0.net
tacなまの移籍配信はまだかね

85 :tac 生:2020/09/08(火) 16:59:55 ID:9vVBTfov0.net
いま水道橋にいるぞ

86 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/08(火) 17:02:42 ID:6AhJlPDx0.net
TACなまのメシ配信はまだかね

87 :tac 生:2020/09/08(火) 17:05:24 ID:uEwneFoW0.net
近くの富士そば潰れてるんだけど

88 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/08(火) 17:18:01.65 ID:2ztCCZZY0.net
なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

ごっぱちきめるぞ TAC なま
むしょくとうめい TAC なま
はいしんはよはよ はいしんはよはよ

なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

オールウィニードイズ はいしん
オールウィニードイズ なま
はいしんはよはよ はいしんはよはよ

なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

こうしゃにとつげき TAC なま
ウィルスにまけない TAC なま
はいしんはよはよ はいしんはよはよ

なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

かいじょうへいさよ TAC なま
ざいたくじゅけんだ TAC なま
はいしんはよはよ はいしんはよはよ

なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

89 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/09(水) 14:20:10 ID:bDtNlKLS0.net
tacなまの配信始まるまで
勉強し続けるわ

90 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/12(土) 19:45:02.11 ID:nLARCnhe0.net
tacなまの配信始まるまで
勉強し続けるわ

91 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/12(土) 21:04:05.01 ID:QIahZ4Lv0.net
やったー大手監査法人入所!

   ∧_∧_ .|入|
 (`(  ´∀),)|所|  大手監査法人、最高の職場環境
  ヽ  .   /
   ) .  /
   / /ヽ、_)
  (_ノ 彡 ...'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩  クソ上司、クソ人事
 彡      、__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)  無意味な残業、無意味な罵倒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\γ⌒ヽ     職場雰囲気悪化
          公認会計士受験界    . \γ⌒ヽ     長時間の残業、休日出勤続く
                       \γ⌒ヽ     体調悪化
                         \γ⌒ヽ    上司のパワハラ
                          \γ⌒ヽ   休職
                            \γ⌒ヽ   復職
                             \γ⌒ヽ   人事からの退職強要
                               \γ⌒ヽ   上司のパワハラ復活
                                \γ⌒ヽ   人事のパワハラ全開
                                  \,,_⊂゙⌒゙、∩
                                   \⊂(。Д。)
5年でクビ                         地獄界    \ ∨∨ うつ病発

>>一度でも落ちたらパートナー昇進はないんだろ。

パートナーになれない者に、残された居場所はないという事実から目を背けてはいけません。

92 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/13(日) 17:27:31.33 ID:0aDKz32I0.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

93 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/17(木) 02:07:04.98 ID:3MUcgI4b0.net
金曜の短答合格発表により2021目標への移行者多数発生が見込まれるので、あげとくね

94 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/18(金) 10:16:27.88 ID:f2Tz7JZf0.net
ago

95 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/18(金) 11:03:18.58 ID:EBlupr6L0.net
短答落ちキッズたちがんばってね♪

96 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/18(金) 11:22:02.34 ID:Mra27bS/0.net
8-11確実視されていた
TACなまの配信はまだかね

97 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/18(金) 12:32:58.91 ID:WO6KrZZe0.net
タックなま消えたか

98 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/18(金) 14:40:13.97 ID:g184Vl+10.net
やったー大手監査法人入所!

   ∧_∧_ .|入|
 (`(  ´∀),)|所|  大手監査法人、最高の職場環境
  ヽ  .   /
   ) .  /
   / /ヽ、_)
  (_ノ 彡 ...'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩  クソ上司、クソ人事
 彡      、__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)  無意味な残業、無意味な罵倒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\γ⌒ヽ     職場雰囲気悪化
          公認会計士受験界    . \γ⌒ヽ     長時間の残業、休日出勤続く
                       \γ⌒ヽ     体調悪化
                         \γ⌒ヽ    上司のパワハラ
                          \γ⌒ヽ   休職
                            \γ⌒ヽ   復職
                             \γ⌒ヽ   人事からの退職強要
                               \γ⌒ヽ   上司のパワハラ復活
                                \γ⌒ヽ   人事のパワハラ全開
                                  \,,_⊂゙⌒゙、∩
                                   \⊂(。Д。)
5年でクビ                         地獄界    \ ∨∨ うつ病発
パートナーになれない者に、残された居場所はないという
事実から目を背けてはいけません。

99 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/18(金) 14:49:58.61 ID:OxYYWtcM0.net
ikbネ申のご宣託来てるぞ

100 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/18(金) 15:12:00.65 ID:EADK91KU0.net
ほへと自慢ツイートばっかって言うけど、今回短答落ちてるし煮卵なんじゃね
21年度で1桁順位とれるスペあるなら今回は順当に通れるはずだが周りを見ても

101 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/18(金) 17:19:33.71 ID:EBlupr6L0.net
短答64%やったんやなw
64%なら実力で受かる内容やったなw
合格者共は良かったやんけw

受からんかった雑魚共はワイの「50%+運」戦略をお薦めするでw
雑魚が必死こいて勉強するより受かる確率高いでw

この戦略ええ所はな、大事な箇所しかやらんから無駄が無いことやなw
計算なんか論文でも必須論点のみを回すに等しく無駄ないでw
あとは試験がどんなに鬼畜でも半分は取れる基本問題やから通常回と比しても
合格率が変わらんことやなw
なんせ半分運任せやから難問は躊躇なく冷静に鉛筆で処理するだけやしw

でも、無視して必死で勉強して落ちて撤退決めるんが雑魚が雑魚たる所以
なんやけどなw

102 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/18(金) 18:00:55.63 ID:KuMa2nY/0.net
>>92
マーチ未満は極端に下がるな。やっぱり学歴と呼べる下限はマーチか。

103 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/18(金) 18:29:54.75 ID:+G/AxKIB0.net
連休中TACの自習室を使おうと思うんですが、
TACの自習室は自由にオナラできる雰囲気ですか?
ちなみに、腐った卵の臭いがするやつを連発しまくります。

104 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/18(金) 18:44:37.87 ID:GvmeJzB60.net
オッケーよ

105 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/18(金) 19:00:56.15 ID:o1lpYQFo0.net
屁の臭さだと大原生>LEC生>TAC生>CPA生だと思う

106 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/18(金) 19:03:15.38 ID:rsbpxfeN0.net
TACナマはもっとくさそう

107 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/18(金) 19:27:21.61 ID:aDZnAKj40.net
通信ならTACとCPAどっちがいい?

108 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/18(金) 19:32:54.54 ID:g184Vl+10.net
岐阜市で、80代のホームレスのおじいさんを数百メートルも
追いかけて、石を投げつけて惨殺した少年5人の事件についてです。
犯人のうちの1人は、「朝日大学」の野球部員だと報じられていて、
朝日大学もお詫びの文書を出していました。「朝日大学」という
大学を、皆さんは知っておられましたか?

109 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/19(土) 10:32:56.63 ID:oGbmyXEQ0.net
>>100
彼が短答までに3000時間勉強してるのに関わらず不合格なのは正直ビックリした。

110 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/19(土) 11:26:39.21 ID:XHLltkOB0.net
>>109
質を高めるか、やり方を変えるか、どちらが必要だろうね

111 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/19(土) 12:21:55.86 ID:uPlBt+9Y0.net
努力量を勉強時間で測るのが慣習化してるけど日数で測るべきだと思うんだよなあ
1日3時間やるか10時間以上詰め込めるかっていうのは極めて重要な能力であり戦略だよ

112 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/19(土) 12:33:51.44 ID:BbnyOj/U0.net
>>109
時間は目安だから座ってるだけとかなら意味ない

113 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/19(土) 13:03:34.95 ID:rCBb8L630.net
スマホを隔離しないと受からない
勉強した気になってるだけ

114 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/19(土) 21:37:55.18 ID:nsvJHvgQ0.net
>>113
耳が痛いw
とはいってもガラホに変えるのは勇気がいる

115 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/19(土) 23:14:02.83 ID:mvdb1eMP0.net
スマホはお家で留守番させるのが一番だよ

116 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/20(日) 08:47:41.36 ID:YrkdUYix0.net
WEB通信だからタブレット必須、、、

117 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/21(月) 00:48:36.17 ID:d/3BHtKk0.net
10月から勉強して5月短答受かりますか?

118 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/21(月) 02:10:47.59 ID:wlCeR/la0.net
くにみさんの施政方針配信はまだかね

119 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/21(月) 08:42:53.89 ID:/GFLDiMO0.net
受かる人は受かるらしいが大半の凡人秀才は落ちる
「半年で受かる」云々の本や体験談は眉唾物と思っておいた方が無難
その人の学歴や職歴、勉強習慣、試験対策次第で大きく左右される

120 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/21(月) 22:09:32.44 ID:hHRUABRP0.net
くにみさんがようつべ配信始めるみたいだぞ

これはタックなまも便乗配信チャンス来たな

121 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/23(水) 14:06:02.68 ID:hOzmXCS90.net
タックなまは消えたか

122 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/24(木) 11:24:26.16 ID:DARHJ/+U0.net
fsmさんが優秀すぎて、sgnmさんは肩身狭いんじゃない?

123 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/24(木) 11:31:01.60 ID:L3LIGO8k0.net
超短期合格者って東大出身者ばかりじゃん。

124 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/24(木) 17:25:54.95 ID:mHQclBng0.net
タックナま今月は勉強しないとかおかしいやろ
精神もやられてるのか?

125 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/24(木) 21:59:10.03 ID:REfz+f1R0.net
朝日大学の学士様は

公認会計士試験合格者様だぞ
おまえらニートとは違うぞ
ひかえよ

現役朝日大学の学士様 >>>>>>>1科目受験の早慶ニートどもWWW

  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ  
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|  
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |    
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|    
         .{` {  レ―、   / /  .|     
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |

126 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/25(金) 21:07:27.86 ID:N/TdL1IL0.net
連結はそこそこ講義聞いてて理解出来るし解けるんだけどキャッシュフローが何度見てもしっくり来ない
キャッシュフローを理解するコツってある?

127 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/26(土) 02:46:55.31 ID:RoAmkaBj0.net
会社を経営してみるといい

128 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/26(土) 05:50:23.71 ID:13gW8UKl0.net
>>124
煮卵自体相当頑張らないと短答すら合格できないと思う

129 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/26(土) 07:56:19.92 ID:hDY+xGhh0.net
>>126
演習足りてないだけ定期

130 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/26(土) 08:33:35.33 ID:mktF7VcF0.net
新卒資格ってのがどれだけ重要かを教えてやる。
一度失ったらもう二度と手に入らない、唯一無二のプラチナ資格。
新卒資格、このために親がどれだけ金をかけてくれたか。


http://net55.orz.ne.jp/contents/notes/comic/dq2.html

やはり新卒大企業が一番正解であったか…

17一般に公正妥当と認められた名無しさん2020/07/26(日) 16:55:22.51ID:SYW13WoC0>>18
就職難で短答激ムズの時代に比べたら恵まれているんじゃね

自分の周りにも公認会計士の仕事とは無縁の事業会社行った人いたし、どれだけの新卒カード捨てた大学生が短答受からず撤退したか
あの人たちは今どうしてるのかな

131 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/26(土) 10:54:15.32 ID:5UypfShE0.net
TACなまの筋力トレーニング配信はまだかね

132 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/26(土) 13:05:31.97 ID:DPd3bIUS0.net
>>129
一理ある
ただ他の論点は1発で理解まで行ってたから初めてブレーキかかって戸惑ってる

133 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/26(土) 18:30:51.59 ID:N6cst6CK0.net
knmの息子とikbの息子は医者志望だっけ?
私立医でも金出せそうやね。

134 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/27(日) 08:22:35.33 ID:Q7WwObCI0.net
朝日大学の学士様は

公認会計士試験合格者様だぞ
おまえらニートとは違うぞ
ひかえよ

現役朝日大学の学士様 >>>>>>>1科目受験の早慶ニートどもWWW

  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ  
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|  
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |    
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|    
         .{` {  レ―、   / /  .|     
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |

135 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/27(日) 18:17:38.01 ID:mMVxTWry0.net
これから予備校申し込むんだけど、大原とCPAで迷って決められない。
どなたかアドバイスくれたら嬉しいです。

地方で通信ならCPA一択ってツイによく書いてあるけど、本当にそうなのかな?
簿記一級が大原通信だったから大原で継続したいけど、CPAのほうが通信生に手厚いならCPAかなと迷っています。

136 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/27(日) 20:05:38.62 ID:T8dcEXI00.net
大原で上手く行ったなら大原で往くべき
webの操作とかなんでも無いことがストレスになるから慣れたのを使うのが良い
大原ならカリキュラムに問題も心配も無い

落ちたら養分になるのはどこで受講しても同じ

137 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/27(日) 22:29:07.41 ID:3gipq5YVh
メルカリで教材買おうと思ってるんだけど、講義無しでも十分いけますか?ゼロから始めるだけど講義の重要度が分からない
どうせ数回みて終わりだろうし..

138 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/28(月) 07:36:02.97 ID:GKvoC0my0.net
手厚いサポートなんて言ってる人ほどベテだから安心して大原にしろ

139 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/28(月) 08:42:19.04 ID:S6lZjXBq0.net
>>124
TACなまはニート生活やる口実として会計士試験受験生の身分を使ってるだけやろ

140 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/28(月) 10:11:13.08 ID:/NpzfQdl0.net
7年目突入のオラがこっちのスレに来ましたよ

141 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/28(月) 10:32:22.21 ID:u4ZyoAWK0.net
未来のタックなまか

142 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/28(月) 16:47:49.62 ID:JbWIzvrb0.net
>>135
俺は今のところ大原で良かったって思ってるけどなあ
CPA CPA言ってる信者の声がデカいからネットばかり見てるとそう感じるだけじゃね

143 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/28(月) 16:51:22.59 ID:ksmkkMQM0.net
>>135
通信生なんてWebで講義見て、送付されてきた答練やるだけなんで別にどこも差はないぞ。大原だって講師にメールや電話で相談できるしな。
今まで大原なら、大原継続がいいよ。

144 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/28(月) 17:31:15.88 ID:XPFuHRVz0.net
たしかにCPAはネットでの声が大きいね
TwitterとかだとCPAが8割くらいに感じて異常だわ
フォロワーにCPA以外全然いない

145 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/28(月) 18:43:11.24 ID:cLD3ZZJs0.net
なるほど、昔のAXLみたいな感じか

146 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/28(月) 18:45:12.54 ID:e7ZDlzb10.net
135です。
みんな優しい。アドバイスどうもありがとう。
ツイッターよく見てるから会計士講座はCPA1強のように感じたのかな。
大原の方向で考えます!

147 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/28(月) 19:39:40.41 ID:tsOJsQt30.net
>>140
一緒に来年頑張ろうぜ!

148 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/28(月) 23:22:38.48 ID:NNzUvvL50.net
CPAはある意味色々整備されすぎててわざわざガッツリ本科生で入るメリットも小さい気がする
伝統の大原TACに本籍は置いておいて気になるとこだけ単科でCPA取ればいいじゃん

149 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/09/29(火) 05:03:54.77 ID:IiFIFmEL0.net
駿台  大原
河合塾 TAC
代ゼミ LEC
東進  CPA
両国、北予備 クレアール

イメージはこんな感じ

150 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/01(木) 01:43:35.23 ID:z/NBRejp0.net
不正の証拠隠滅のせいで意見不表明
経営者の誠実性について深刻な疑義やと
https://pbs.twimg.com/media/EjJd8W4U0AAFDQJ?format=jpg
有価証券報告書
https://pdf.irpocket.com/C6192/YDKb/w8nj/tRaR.pdf

内部統制監査報告書及び監査報告書における意見不表明に関するお知らせ
https://pdf.irpocket.com/C6192/YDKb/Po41/UqMx.pdf

151 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/01(木) 08:39:43.28 ID:VZ3GUj3a0.net
公認会計士受験生の9割はファッション受験生で構成されています

152 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/01(木) 12:46:46.34 ID:WAhcfhID0.net
東証システム障害、取引は終日停止 復旧の見通し立たず
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ceff67af1eb410bb7dff573bc69d81bba3cc1e5

153 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/01(木) 13:20:26.55 ID:7jp8Vt7/0.net
論文の試験会場ってまだ決まってないんかそういや

154 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/01(木) 13:24:06.95 ID:kotyT6cL0.net
論文受験者のレベルって結局上がってるのかな?

155 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/02(金) 23:32:16.91 ID:JZRIKQ6S0.net
簿記1級受けるの?

156 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/03(土) 06:06:36.80 ID:1Zcx6m8N0.net
職場のおじさん叩きまくってたおばさん、最近は食べ物の話題ばっかりやな

157 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/04(日) 08:36:20.71 ID:zGH+Zncd0.net
>>151
YouTubeの影響かな?

158 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/04(日) 09:50:23.05 ID:Fzlhkzjk0.net
朝日大学の学士様は

公認会計士試験合格者様だぞ
おまえらニートとは違うぞ
ひかえよ

  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ  
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|  
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |    
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|    
         .{` {  レ―、   / /  .|     
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |
現役朝日大学の学士様 >>>>>>>1科目受験の早慶ニートどもWWW

159 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/04(日) 11:36:18.16 ID:zGH+Zncd0.net
>>158
おまえが受かってから言えやクズ

160 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/06(火) 19:34:24.24 ID:hoFSfciW0.net
模試当日に解答配布しない
採点も適当
これがtac予備校

161 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/10(土) 00:36:52.58 ID:Dffol1wu0.net
何故か21年5月短答はヌルゲーになる説が定着しているが
実際は通常の12月組と5月組の合計人数をまとめて一度の5月短答で取りますよというだけ
だから論文に辿り着ける合格ラインも通常とほぼ同じ水準になる
年度ベースでの短答合格者数が維持されるなら普段なら合格できない層が21年5月は合格しますよなんてことは無い
単純に12月合格するはずだった受験生と5月合格するはずだった受験生が短答突破して、落ちる層の受験生は変わらず落ちるだけ
短答試験の難易度は21年も変わらないのに何故か甘く見てる受験生が沢山いる

162 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/14(水) 19:16:25.61 ID:x0tHB5H4F
【無一文から】1億円稼ぐまでの具体的な道筋【安全に】
https://www.youtube.com/watch?v=hS4zMlXpMss
30万円の元手を5年で1億にするのは可能なのか?
https://www.youtube.com/watch?v=0AoU2xAgIHs
箕輪厚介が“手取り30万”から一気に1億円プレイヤーになれたワケ
https://www.youtube.com/watch?v=W5vSpSoIiPM
月収25万円の高卒のサラリーマンが月収1億円を達成するまで。
https://www.youtube.com/watch?v=xbYxOAtrDnA
月収1億円を稼ぎ出すYouTubeの使い方
https://www.youtube.com/watch?v=WYjW7KNYFEA
【実体験】個人で1億円を稼ぐ方法は3つある【資本主義の攻略法】
https://www.youtube.com/watch?v=yhO4cu5tvao
副業でサラリーマンが稼ぐには?【1億円稼いだ方法を解説】
https://www.youtube.com/watch?v=lqDo8GG1cHY
セールスライティングの完全ガイド【文章だけで、1億を稼ぐ方法】
https://www.youtube.com/watch?v=dnqhMWC5AiI&t=1127s
【完全初心者向け】お金持ちになる方法【7つある/オススメも紹介】
https://www.youtube.com/watch?v=FUM4buz26RU&t=33s

163 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/16(金) 15:03:55.39 ID:Wi4TQE0m0.net
レール レール レールくん
レール レール レールくん

じゅけんは あんきだ レールくん
にげるな あんきだ レールくん

さいごは せいかく きちゃくする

レール レール レールくん
レール レール レールくん

じゅけんは あんきだ レールくん
にげるな あんきだ レールくん

さいごは せいかく きちゃくする

レール レール レールくん
レール レール レールくん

164 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/16(金) 17:37:29.77 ID:GMqOgQyz0.net
>>153
今週の火曜日に出てたぞ

165 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/23(金) 09:25:34.09 ID:o38FaviB0.net
企業法の改正は試験に反映されますか?

166 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/23(金) 12:43:07.81 ID:1e5E5Tzn0.net
まだわかりません

167 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/23(金) 14:07:51.56 ID:QC8SZgi50.net
改正会社法は今のところ令和3年3月から施行予定らしいから来年の令和3年8月論文は改正後会社法になるんじゃないのか…?
通常その年の4月1日段階の施行法令に準拠して作成だろ…

168 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/23(金) 18:18:37.32 ID:m6EqDcq30.net
って事は5月短答も改正後か

169 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/23(金) 20:50:07.20 ID:Bktt3WZtK
今から勉強始めて来年間に合うかな

170 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/23(金) 23:46:20.83 ID:FifBCzmr0.net
https://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/sikou3.pdf
既に来年5月短答は令和3年4月1日法令準拠と発表済み
改正会社法の施行が令和3年3月ってのが正式決定すれば5月短答から改正会社法準拠になるな!

171 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/23(金) 23:48:10.77 ID:FifBCzmr0.net
短答生が大事に抱えてるその企業法のテキスト、ただのゴミですよw
書き込み(笑)使い込んだテキスト(笑)

172 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/24(土) 12:38:04.96 ID:CjZRk3Tg0.net
今は会社法やるべきじゃないな
肢別も今までのものは無駄になるってか変な知識が逆効果まである

173 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/24(土) 15:25:42.35 ID:ANa6q2C70.net
2020の教材使ってるけどやばいかな?

174 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/24(土) 15:26:18.98 ID:hShITAyo0.net
改正法を読めばいい

175 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/25(日) 09:02:21.05 ID:akxL8oQr0.net
4大監査法人スタッフ給料実態調査

176 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/26(月) 12:59:27.56 ID:5InKOESi0.net
令和3年から大幅に試験範囲変更になるってガチ?

177 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/26(月) 15:37:29.99 ID:hJhKmCCc0.net
年明けあたりに大慌てで予備校が改正会社法対応の小冊子を配るんだろうな

178 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/27(火) 01:54:10.13 ID:aeg1U2Bl0.net
普通に改正論点講義受ければ対応できるっしょ
改正前のをちゃんと勉強しとけばどう変わったか把握できて逆に頭に残るかもよ

179 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/27(火) 13:01:59.81 ID:pj4VatXX0.net
令和元年会社法改正は前回(平成26年改正)にくらべればマイナーな改正だからあまり心配せんでも

180 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/28(水) 01:24:40.90 ID:JLbOYzfG0.net
タックなまは消えたか

181 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/29(木) 04:23:14.14 ID:92wQW8Nf0.net
改正より論文対策よな

182 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/10/29(木) 23:30:01.38 ID:tGX7csN/Y
東海オンエアの年収はいくらで8億・12億円超え?ダウンタウンDX出演で話題
https://kaitai-site.jp/geinoujin/toukaionair-nenshu
UUUMの決算資料でYouTuberの月収計算 フィッシャーズが圧勝【2019年10月版】
https://ytranking.net/blog/archives/14914
フィッシャーズ・シルク『ダウンタウンDX』で“3454万円”の私服コーデ披露 YouTuberの本気見せつける
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a40066a5d362f7f5f77319c31c9d8501a2e265d
アジアNo.1の日本人YouTuber「フィッシャーズ」って?年収は億越えか
https://joshi-spa.jp/987879
【2020年版】フィッシャーズの年収がやばすぎるって本当?取り分(分配)/仕事をしているメンバーもいる??
https://logtube.jp/entertainment/51040
東海オンエアの年収は億単位!驚きの月収と収入源は?メンバーへの配分率がまさかの結果!
https://pentanews.net/tokai_onair_yearly/
東海オンエアのリーダーてつやの総資産13億
http://chooinkya.blog.jp/archives/6043400.html

183 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/03(火) 13:36:57.69 ID:RklyHI8r0.net
会計士受験生て実際のところ何人くらいいるの?

184 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/04(水) 23:17:00.28 ID:Ownr/hFR0.net
会計士って働きながらでも受かるの?
一日4時間勉強✖️2年とかならいける?
優しい人だけ教えて。

185 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/04(水) 23:19:21.82 ID:whT24vh/0.net
分かりました

186 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/04(水) 23:28:33.72 ID:RkF5C+ay0.net
>>184
短答までは常人でも働きながら辿り着けると多くの先人が証明してる
論文は正直望み薄。
金があるなら即座に専念
金がないなら短答受かるまで節約しつつ働いて金貯めて受験勉強するのが吉。

187 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/05(木) 00:19:05.18 ID:5Ojjc87K0.net
そんなこたあない
短答受かれば論文余裕がこの試験の常識

188 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/05(木) 00:24:23.18 ID:bEGIfvIB0.net
>>186
専念って、このご時世に仕事やめて無職になれってこと??

189 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/05(木) 00:41:35.69 ID:QQHmlS4v0.net
仕事やりながら受かるんだったらやめる必要なんて全く無いんやで
多くはないが実際に仕事しながら受かる人もいる
しかし確率は下がるから無職リスクとどう兼ね合わせるかはまさにあなた自身の受験戦略そのもの

190 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/05(木) 01:31:15.44 ID:y6slDx8u0.net
最後の追い込みは失業給付を受けながらでもいいじゃん

191 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/05(木) 02:24:48.60 ID:8sf6sSz+0.net
絶対仕事しながら受からないわ
疲れ果てて毎日寝るだけだったくらい疲れて過労死しそうだったもんな会社員の時

192 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/05(木) 02:28:04.59 ID:C8XuzS680.net
2016年自宅を加湿器の過剰使用により追い出されて生活保護受給者の自分は
「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
生活保護を誤診に基づいた(実際には自分は発達障害なのだが、不登校で精神科に親に繋がれて誤診を受けていて二級の手帳保持、自分の幼少時には、そもそも「発達障害」は滅多につけられる病名ではなかった、現在40代)
二級の手帳保持者が警察沙汰になると必然的に「精神鑑定」を受ける。
そもそもは、こちらが虐めの被害者だったからあまりに理不尽な為経緯をうまく説明出来なかった。
推測だが「話のまとまりがない、統合失調症」と誤診されたのではないか。
誤診だったので、すぐ退院でき住居もみつけてすぐ退院したが、「ルール違反で警察を呼ばれたと勘違いし怒号を浴びせた」
戸塚警察に問い合わせても「侮辱」しかしない。
けやき荘に至っては、施設関係の第三者委員会に問い合わせても応答してくれずこちらが度を越えた人権侵害が行われた訳だからその事に関して提訴したいと思い問い合わせても「侮辱」を行う。
「虐めが起こった事」を警察に説明しなかった
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘
に勤務している「佐藤と柳沢」は犯罪者。

193 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/05(木) 02:59:14.95 ID:PsRHsstL0.net
1日4時間休日8時間で短答ボーダー論文1100位くらいならワンチャンあるやろ。年数というより短答のタイミングに勉強時間2000〜2500、論文に3500くらいで到達できるなら可能性ある
余裕持って合格とかは絶対無理だから精神的にも死ぬほどしんどいけどな
まあ今から開始だと2年後が2022年11月だから必然的に最短2023年8月やね
ほなわいは仕事しながら論文受験生なんでおやすみ

194 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/05(木) 07:06:07.16 ID:TuVZpbNG0.net
働きながらだとほとんどの知識を長期記憶にしないといけないから膨大な期間が必要になる
睡眠時間4時間でずっと生きてられるとかなら短期でも戦えるかもしれない

195 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/05(木) 07:39:51.95 ID:jlRhokrC0.net
せやな。とくに論文直前期のわいは全然ねとらん

196 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/05(木) 17:45:25.51 ID:i9bnUxxD0.net
直前1ヶ月の時間を全部勉強にあてられないだけで1年余分にかかると思ったほうがいい

197 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/05(木) 17:48:39.00 ID:i9bnUxxD0.net
一日4時間で直前ブースト無しとなると4年〜5年くらいで受かれば良いほうで
全範囲を回すよりも忘れるスピードのほうが速くて永遠に定着せず受からない可能性もある

198 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/05(木) 21:08:31.11 ID:eYlOhN9h0.net
>>197
合格者の方ですか?

199 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/05(木) 22:55:44.50 ID:7pDfekzU0.net
無職、ゆえに無敵

200 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/05(木) 22:58:44.73 ID:Q8+gTpGn0.net
自宅に敵が居たら嫌だな

201 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/06(金) 14:31:27.82 ID:uc04bjmT0.net
小山さんの経営学、独立した後も役に立つ内容ならセミナーもしくは大学の寄附講座でやればいいのに。受験予備校でやることじゃない気がする。
もしセミナーやるなら普通に聞きに行きたい。

202 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/06(金) 19:04:29.76 ID:li0xrLtY0.net
経営学は永田さんで十分だよな

203 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/06(金) 21:44:31.89 ID:Zx1UAz8q0.net
経営学で講師選り好みする程拘るのが既に会計士試験では力の入れどころ間違ってるからな
むしろ理想はテキストと答練だけやってダラダラ講義受ける時間カットしたいくらいだろ経営学なんて

204 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/06(金) 22:05:26.73 ID:zAW5Hnar0.net
>>203
合格者の方ですか?

205 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/06(金) 23:05:09.25 ID:d9tZlal20.net
会社法って改正されるけど21年度のTACテキストって改正反映後で作られてるの?

206 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/06(金) 23:20:29.80 ID:ireaAmX30.net
>>205
作られてないよ

207 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/07(土) 01:14:52.72 ID:HS4uozQT0.net
短答特化っていつからするものなのでしょうか?? 

208 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/07(土) 01:23:45.23 ID:Sr+vhdqt0.net
思い立ったら

209 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/07(土) 05:46:44.71 ID:BT8jSZmu0.net
特化って企業法と監査論の細かいところ覚えるだけだから2週間前でええやろ
他は論文の勉強が短刀も兼ねてる

210 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/07(土) 14:52:34.50 ID:RBCwjkBh0.net
会社法ってそんなに多く変わるん?

211 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/07(土) 18:14:29.49 ID:pU3x0PAm0.net
今回はそこまで変わらんぞ
KAMと収益認識基準足したよりは全然少ないくらいじゃないか
せいぜいテキスト2章分だろうな
短答の肢切る程度の浅い理解なら1週間で仕上がるんじゃ?

212 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/07(土) 23:10:13.19 ID:Z585PRTF+
改正論点を網羅的に見れるサイトとかってありますか?

213 :tac 生:2020/11/08(日) 11:41:52.90 ID:WECuEoAj0.net
https://i.imgur.com/Cit4miR.jpg

214 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/08(日) 11:49:51.34 ID:Ddliripm0.net
なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

だいがくそつぎょう TAC なま
むしょくとうめい TAC なま
はいしんはよはよ はいしんはよはよ

なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

オールウィニードイズ はいしん
オールウィニードイズ なま
はいしんはよはよ はいしんはよはよ

なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

こうしゃにとつげき TAC なま
ウィルスにまけない TAC なま
はいしんはよはよ はいしんはよはよ

なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

かいじょうへいさよ TAC なま
ざいたくじゅけんだ TAC なま
はいしんはよはよ はいしんはよはよ

なまなま なまなま TAC なま
なまなま なまなま TAC なま

215 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/08(日) 17:21:35.86 ID:xOX7qpmz0.net
>>213
考えられることがあるとすれば月の日数を間違えてるか取得日を除いてるかのどっちかだろ
自己解決しろよ

216 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/08(日) 17:25:11.36 ID:xOX7qpmz0.net
利払い日の翌日から売買日までな。
10月31日
11月30日
12月31日
1月31日
2月28日
3月は25日に売買
合計176日
簿記2級やり直せ。
つーか健全な受験生ならアクセス答練終了してる頃合に第1回解いてクソみたいな内容で悩んでるのは本当に何?

217 :tac 生:2020/11/08(日) 17:35:34.06 ID:8XXByjNO0.net
>>216
いや21目標申し込んだばっかだから

あと、電卓での計算の仕方を聞いてるんだよ

218 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/08(日) 18:09:03.66 ID:/HFUB9Nl0.net
>>217
簿記の利息はそもそも
「利払い日の翌日~売買日」まで計算するのが前提

その前提がある上での両入れ計算だから
問題に解答する際には
利払い日の翌日も売買日もどちらも含めた状態
つまり両入れ設定で利払い日の翌日から日数計算すればok

219 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/08(日) 18:09:16.55 ID:/HFUB9Nl0.net
多分こんな感じだと思う

220 :tac 生:2020/11/08(日) 18:13:21.28 ID:WECuEoAj0.net
>>219
いや電卓で操作しても
10/1ー3/25が175日ってなるんだけど

221 :tac 生:2020/11/08(日) 18:13:39.55 ID:WECuEoAj0.net
ツイッターに動画載っけた

222 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/08(日) 18:16:16.11 ID:/HFUB9Nl0.net
それだとわからないすね
自分CASIOだし

223 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/08(日) 19:25:38.81 ID:wqGdpF6O0.net
その例ばっかでやらず10/1-10/31とか他のも試しなよ
サンプル1つでは判断できない

224 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/08(日) 19:32:03.53 ID:5Si3uEJ90.net
2019年TACコースと2020年TACコースを連続受講したベテラン受験生TAC生さんの久々のお言葉が「日割計算わからない(@アクセス1回目)」だから親は泣けてくるだろうな
無職ニート満喫する為の口実として月数回気が向いたときに電卓叩くだけのTAC生さんとお金が欲しいTAC鰍フ利害が完全に一致してしまった悲しい結果だね

225 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/08(日) 19:33:28.66 ID:x4W+A+j10.net
TAC 生さんって学生?
無職専念なのか

226 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/08(日) 19:33:38.19 ID:wqGdpF6O0.net
両端入れ
片入れ
の複数サンプル出したら何か法則がわかると思う

227 :tac 生:2020/11/08(日) 20:28:05.62 ID:/guOnboZ0.net
>>226
両入れ 片いれ シフトして電卓叩いても175になった

228 :tac 生:2020/11/08(日) 20:28:20.61 ID:/guOnboZ0.net
どちらも同じ結果

229 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/08(日) 20:32:39.73 ID:wqGdpF6O0.net
>>227
10/1-10/31
でも両端入れ片側入れ30とかになったら電卓の両端入れシフトが壊れてるてことじゃないかな

230 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/08(日) 20:33:52.75 ID:/HFUB9Nl0.net
電卓故障というオチか

231 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/08(日) 20:53:19.66 ID:Oren0b1K0.net
ワイの電卓は日数計算できないから30+31+…とかって手動でやってる

232 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/08(日) 21:29:28.45 ID:xOX7qpmz0.net
他の人も言ってるように同月内で計算したり何パターンかやってみれば原因分かると思うんだけどね…

>>224
初見はまー勉強ツイキャスとか舐めプっぽいけど頑張ってんのかねーと思ってたけど
この前の短答で寝坊&当日証明写真撮って写真票作成とかやってたんでガチアンチになったわ
金ドブして遊んでないでさっさと就活しろや

233 :tac 生:2020/11/08(日) 21:39:44.12 ID:/guOnboZ0.net
多分電卓の故障だわ
新しいの買うか

234 :tac 生:2020/11/08(日) 21:42:15.08 ID:/guOnboZ0.net
つか動画にも載せた通りちゃんと両入れのとこに設定して
10/1〜3/25ってやってるんだけども

235 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/08(日) 22:09:16.60 ID:ZsoFK6BM0.net
日割計算って会計士試験の勉強始めてから1回もやったことないんだけど、実際に本試験で出るのかね

236 :tac 生:2020/11/08(日) 22:14:14.21 ID:/guOnboZ0.net
>>235
財務会計アクセスにはでてくるね

237 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/08(日) 22:15:53.97 ID:wqGdpF6O0.net
>>235
確か短答で出たことあるよ
経過利息系のやつで

238 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/08(日) 22:24:23.90 ID:CuGCtpmz0.net
カシオの電卓でやってみたら176になった!!

239 :なま:2020/11/08(日) 22:42:57.57 ID:/guOnboZ0.net
>>238
俺Twitterの動画であげたけど175になった

240 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/08(日) 22:48:40.50 ID:CuGCtpmz0.net
カシオに乗り換えだな!!

241 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/08(日) 23:47:53.52 ID:MSUgt+ZI0.net
アクセスなんて毎年ちょっと焼き直しただけの同じ内容だろどうせ
TAC生は毎年アクセス解いてないんだろ

242 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/08(日) 23:54:32.81 ID:/FDpOoBd0.net
>>235
会計士試験というスケールを超えてそもそも会計基準的に端数利息は原則が日割計算じゃなかったっけ?

243 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/09(月) 10:00:25.38 ID:MbxBFT9D0.net
シャープだと日数計算機能ないから手動やな
ニシムクサムライでええやろ

244 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/09(月) 10:36:51.50 ID:rZqOA2IG0.net
日数計算付きの電卓って、試験本番でも使用可能?

245 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/09(月) 11:12:00.02 ID:Ns8r08kG0.net
TAC生が新年度コースに申し込む意味がわからん
2019年と2020年目標の解いてない真っ白な答練と問題集沢山持ってるだろw

246 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/09(月) 11:30:04.60 ID:fjmqkuBB0.net
仁志無垢沙村衣

247 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/09(月) 18:08:10.98 ID:C5gu2i2w0.net
>>245
しかもこの時期ね。
8月末からの2か月何してたんやろ

248 :なま:2020/11/09(月) 22:29:51.89 ID:0T8bwDUK0.net
電卓もう一個買うわ

249 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/10(火) 00:12:42.25 ID:V0TGIs040.net
西友のでええぞ

250 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/10(火) 09:09:17.16 ID:7VKmx0bF0.net
>>242
そら原作は日割計算だから日商簿記では日割の問題はあると思うけど、会計士試験のほとんどの問題で月割計算の指示あるじゃん?
ちなCPA

251 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/10(火) 09:09:45.10 ID:7VKmx0bF0.net
>>250
原作→原則

252 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/10(火) 09:46:54.71 ID:w2UrfvqW0.net
日割計算みたいな本質的じゃない部分は会計士試験ではわりとどうでもいい
仕訳を書きなさいって問題がほとんど出ないのと一緒
そういうのは日商簿記でいい

253 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/10(火) 12:24:31.97 ID:sZXMmyH30.net
>>252
そう思う
そこまで話題にすることなのこれ

254 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/10(火) 19:40:59.98 ID:Z58vMJ5b0.net
生いるとモチベーション下がるわ
マジで人生時間の無駄

255 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/10(火) 21:23:46.35 ID:iKXrZDhx0.net
日割重要じゃない問題と日割数え方がわからない問題は全く別だよな
お前2年間何してたんだよっていう
ていうか21年目標もあと残り半年しかねーじゃねーか(TAC生は短答で全日程終了だから)

256 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/10(火) 23:21:08.71 ID:eIxKF+Ot0.net
2020短答式合格確実視されていたが惜しくも体調不良で辞退したTACなまさんが
まさか2021年不合格はないだろう

257 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/10(火) 23:53:56.70 ID:Z58vMJ5b0.net
生って2019目標でしょ会社員でもないのに痛すぎる

258 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/10(火) 23:58:00.51 ID:g5R+fxMa0.net
5月もなんか適当に理由でっち上げて受けに行かないのはわかってる
行ったところで日割の数え方がわからないレベルなら鉛筆塗り絵大会だもんな
そら逃げたくなるわ

259 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/11(水) 00:53:14.94 ID:rZ6xqhA40.net
>>257
真面目にやっててベテなのはしゃーないと思いたい
明日は我が身だからな
でもコイツは真面目にすらやってないからな

260 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/11(水) 01:02:52.32 ID:Swkvq+gA0.net
タックナまの勉強配信はまだかね

261 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/11(水) 01:15:43.37 ID:iIW5bVmq0.net
たぶんTAC生とかいうTACの申し子みたいな名前名乗っておいてTAC殆ど行ってないと思うんだよね…

262 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/11(水) 10:57:24.26 ID:goPXfUYs0.net
CPAの企業は論点無理やりのとこあるよね
株主総会の決議取消の「他の株主のために」とか「3ヶ月経過後の追加主張」なんかも過去問の出題の要旨みるとそこは論点じゃないのにあたかもそこをろんてみたいにしてるんだよね

263 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/11(水) 11:58:59.93 ID:vqtJJTs00.net
煮卵ほへと

264 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/11(水) 16:13:17.22 ID:TfOpopvT0.net
>>262
はえーそうなんか
まあその2つは補足論点だったような気がするし、そんなにボリューム多くないから気にならんけど

財務理論はボリューム多すぎて本当にここまで覚えなくちゃいけないのか?ってずっと考えながら講義受けてたわ

265 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/11(水) 20:04:28.43 ID:cCZ5Tlk60.net
初歩的な質問なんだけどその時は理解したって思うのに買入償還がわからなくなるんだけど

266 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/11(水) 22:09:06.61 ID:I5+twCpG0.net
タックナマの勉強配信はまだかね

267 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 00:15:36.33 ID:+G6Grt3I0.net
>>265
お前思考フローの反復してねえのかよ
あんなくっっそ簡単な論点分からなくなるって低レベ過ぎるぞ

268 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 02:31:37.40 ID:37lY/MXk0.net
数学が嫌いすぎて%が嫌だ
文系万歳
電卓はシャープなので楽に計算できないし

269 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 02:32:38.08 ID:37lY/MXk0.net
>>268
間違えたカシオ

270 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 06:11:53.41 ID:AMl9li7X0.net
学閥あれば独立出来る。

271 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 06:40:40.89 ID:CRC0cRIK0.net
数字が嫌ならやめた方が幸せよ

272 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 08:46:59.23 ID:w9OVeUXD0.net
数学が嫌いくらいならまぁ大丈夫だけど算数が嫌いとかのレベルだと論文で死ぬよ
短答はよく理論特化で計算捨てるみたいな戦法がうまくはまるケースもあるけど論文は理論特化みたいな修羅の道選ぶと大変なことになる

273 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 09:39:26.08 ID:d/gqmT410.net
風呂の中とかで毎日テーマ決めて何も見ないで知識を洗い出せるかやるといいぞ
3日前くらいに勉強した内容がちょうどいい
出てこないなら当然本試験でも思い出せない

274 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 10:22:16.45 ID:HHq6b6b80.net
これはあるな。数学ができなかったなら別にいいけど数字に険悪なんて人はそもそも向いてない

275 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 13:41:32.25 ID:37lY/MXk0.net
そんなこと一言も言ってないんだがクソうざいジジイども

276 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 13:42:02.62 ID:37lY/MXk0.net
%が嫌だ=数字が嫌だって決めつけはなんなのかな

277 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 14:09:06.91 ID:uPLUJEmn0.net
ひょっとして前職さん21年目標スレにお引越ししてきた?

278 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 14:10:39.65 ID:BSWPWHD80.net
正体現したね笑

279 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 14:31:31.07 ID:g7gbRb9j0.net
だって%って算数の中でも基礎の部類じゃん

280 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 14:45:17.35 ID:wJ/t2G0R0.net
新しいオモチャがまた出てきたな

281 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 15:06:42.52 ID:w9OVeUXD0.net
数学と%てどう繋がりがあるの?
算数やん

282 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 15:34:44.40 ID:37lY/MXk0.net
ITのHTMLや複雑なことはわかるけど数学は得意ではないんだから仕方ないだろ

283 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 15:35:17.11 ID:37lY/MXk0.net
簿記の講師漢字全然書けなくて笑ったわ

284 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 15:36:29.52 ID:37lY/MXk0.net
そもそも理解できてその時は解けるし
脳が拒否するから覚えてくれない

285 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 15:37:44.61 ID:37lY/MXk0.net
ここのやつ上から目線なのわろw
こっちは会計士じゃない国家資格その他複数持ってるし

286 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 15:39:02.86 ID:6ZuifU7F0.net
前職さんはなぜ茨の道を行こうとするのだろう

287 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 16:10:13.39 ID:+G6Grt3I0.net
>>272
21目標の雑魚が論文語るなよwww

288 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 16:30:05.82 ID:iQYZ5k8Z0.net
>>285
でも土俵がこの試験である限りそれいみないよね
あるのは単純な計算も苦手としている事実
水泳の大会で25mも泳げないのに私足速いからとか言うの?

289 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 16:46:44.20 ID:wJ/t2G0R0.net
>>285
書き込みながら、「くそダサイな俺」って思わなかった??

290 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 16:58:48.37 ID:37lY/MXk0.net
えw計算っていうかパーセンテージに置き換えることが苦手なだけで計算苦手なんて言ってないけど子供の時から安産とか習ってるから普通の計算はできるしなんですぐ決めつけるの?きもちわる

291 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 16:59:21.05 ID:37lY/MXk0.net
計算苦手じゃないですがww

292 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 17:21:08.00 ID:Q9ocSM350.net
前職さんこれだけ数学アレルギーあったら業界入っても幸せになれんやろうな
それ以前に来年も滞留してそうだ

263 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2020/11/12(木) 02:31:37.40 ID:37lY/MXk0
数学が嫌いすぎて%が嫌だ
文系万歳
電卓はシャープなので楽に計算できないし

277 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2020/11/12(木) 15:34:44.40 ID:37lY/MXk0
ITのHTMLや複雑なことはわかるけど数学は得意ではないんだから仕方ないだろ

293 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 18:02:05.56 ID:37lY/MXk0.net
人に八つ当たりやめた方がいいよ
別に私を悪く言ったところでお前が受かるわけじゃないからな

294 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 19:06:50.83 ID:hZutDaEG0.net
からかわれてるだけだよ

295 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 20:21:48.80 ID:/uGPy+VZ0.net
こんばんは、来年30の論文生です
20の論文もう無理ぽいので心折れてこっちに来ました
よろしくお願いします

296 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/12(木) 21:48:08.27 ID:eFKXg2bl0.net
過疎スレがグングン伸びてるなと思ったらそこには元気に荒らしまわる前職さんの姿がっ!

297 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/13(金) 00:19:29.88 ID:Atd4oIGC0.net
前職さんって誰だよ?
入門上がりだからわからんわ

298 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/13(金) 00:28:46.62 ID:CKPJtf7F0.net
前職さんはすぐヒステリー起こす経歴に自信があるけど公認会計士試験に適性がないのか苦戦してる人やで

299 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/13(金) 02:02:59.13 ID:uD6EIVol0.net
大原の受講生アカウントって売買OKなん?
https://www.mercari.com/jp/items/m48684676618/

300 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/13(金) 13:48:00.43 ID:ar444JFL0.net
来年受からなかったらもう撤退だ

301 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/13(金) 14:22:20.35 ID:1/WET0Pv0.net
>>300
もう諦めてここに来たのかよ雑魚め

302 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/13(金) 15:10:39.37 ID:6mOW4RBf0.net
妖精さんって何か教えてくれる人いる?

303 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/13(金) 17:12:37.70 ID:s5txptWF0.net
心が綺麗なひとには見える

304 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/13(金) 17:28:48.72 ID:aIa3oBYr0.net
2020のスレ見たんだけど、論文生でも監査範囲の制約知らない人っているんだな
A論点として習ったけど予備校によって比重変わるのか??

305 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/13(金) 18:05:49.89 ID:hAw+ZCOt0.net
習わないわけないと思うが
単に今年の論文のホットな問題としてなぜそこが熱いのかわからんてことでは

306 :去年電車に飛び込んで○んだРω& :2020/11/13(金) 18:33:09.28 ID:w7iIwO/o0.net
助けてくれよ
俺は●ぬために頑張ってきたんじゃないんだ
あ◎たなんて選んだ俺が馬鹿だった
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tax/1585495858/832

307 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 01:55:09.14 ID:VOXH7u0+0.net
>>298
その経歴で食っていこうとしないでわざわざ適正のない難関資格目指してる辺り
自分の高過ぎるプライドと今の仕事干されてる現実に折り合いつけられてない人と見た

308 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 09:22:11.68 ID:ZdULLtFg0.net
ワイからお前ら雑魚どもに合格する方法を伝授したるでw
短答
理論細かく、計算は短答鉄板単元のみ勉強。そのかわりCランまで抑える。
特商、本支店とかあんまでんしって事で割り切って捨てるんが重要やw
そんなもん時間余ったらやればええことやでw
有形固定資産と金融商品は出題形式見る限り得点するんは厳しい
から常識として抑えるけど点取る勉強は不要やでw

論文
鉄板のみ抑える。
※理解は短答でやってくることやでw
足別の理由の部分を当たり前にしてくることで各科目の常識を養うねんでw
でも足別だけやと論点不十分やからテキスト読め!ってことなんやでw

必要なベスト教材
短答はCPAのスター講師陣の短答テキスト。
厚いけど通常テキスト+法規集で見る箇所、1000足の過去問付き
やと考えれば合理的厚さやでw
法規集調べんでも必要な箇所に最初から載ってるんはデカイでw

論文
大原とかの薄い問題集を完全暗記して論文答練のうち応用以外
を暗記しておけば合格はまず間違いないやろなw
理解は短答でしてくるもんなんやでw

失敗せん予備校選択
大原、 TACベースにCPA短答科目外注
CPAベースに大原論文答練外注

テキスト満遍なくやる!は理想論であり大半がそれやったら
3年〜5年かかるでw
そこをMAX2年で受かるためには、、、そうゆうことやでw

309 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 10:47:44.75 ID:Pyna0j6O0.net
>>308
財務会計、管理会計、監査論は公認会計士資格持ってる人信頼できるんやけど
企業法と選択科目は流石に司法試験合格者とか専攻してた人じゃないとどうも胡散臭く感じるんやけど(過去問分析や既出の問題しか解説できず、新規の問題にはまともに対応できない)
今のCPAは選択科目、企業法はしょぼいって勝手に思ってるけど、大原、TACは司法試験合格者の講師とか選択科目専攻者の講師いる??

310 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 11:25:53.37 ID:RiFixv/M0.net
前職さんとかって悪口書いてるやつ告訴するからな
他人が受けようがお前らに関係ないだろう
決めつけて適当なこと書いてるやつしね

311 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 11:36:50.34 ID:DYIzyWBy0.net
またやるやる詐欺かw

312 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 11:47:18.50 ID:RiFixv/M0.net
不幸だから妬むんだろうけど自分で見て確認もしてなくてあったこともない人のことを悪く言う行為って終わってるよね
モテなくて頭悪いの納得だわ
人を妬む暇あれば自分のことだけ考えてろよ社会の底辺

313 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 11:47:55.51 ID:RiFixv/M0.net
お前らが書いてることが真実じゃなかったら
ただの誹謗中傷になるからな

314 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 11:49:06.50 ID:RiFixv/M0.net
単発な時点でお察しかぁ運営ストーカーねさっさと死ねばいいのに

315 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 12:00:23.54 ID:Bh3YEyn80.net
眠くなるのをなんとかしないとと思ってたけど、
眠眠打破がものすごいきいて、今日も午後2時まで全然眠くならなそう。
これなら集中さえできれば、余裕で毎日16時間は勉強できるよ。
仕事のある日は6時間以上。
あとは、ちゃんと目覚ましかけて、すぐに起きるようにするだけ。
きっと合格するからね。

316 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 12:03:05.03 ID:DYIzyWBy0.net
>>312
ブーメランw

317 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 12:03:40.98 ID:Pyna0j6O0.net
>>315
それ毎日やってると全く効かなくなるから気をつけろよ
最初だけやで

318 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 12:22:27.77 ID:bLNXwAvR0.net
使うにしてもカフェイン錠剤
ほかのは余計なモノが混入していて無駄に高い

319 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 13:32:21.11 ID:x2iQONIo0.net
>>309
TACのミヤウチーノは司法試験受かってるというか確か弁護士の方が本職でTAC講師してるはず

320 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 14:06:11.77 ID:eRISkW8A0.net
>>312
なんというブーメラン
この機会だから自己開示したら?
輝かしい君の職歴と会計士受験に至った経緯を教えてくれ

321 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 14:09:23.20 ID:nQQ1ExLj0.net
タックなまさんに代わるスター誕生か

322 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 14:20:43.40 ID:Pyna0j6O0.net
>>312
会ったことも見たこともない人に
モテなくて頭悪い、社会の底辺と言うのは
終わってるな、前職さん

323 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 15:06:51.60 ID:RiFixv/M0.net
https://president.jp/articles/-/16318
しつこいんだよ
私がお前らになんかしたわけ?
陰険なゴミみたいな性格だよな
こっちは言われたから言い返してるだけ

324 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 15:07:49.17 ID:RiFixv/M0.net
誰の得にもならないのに人を攻撃する人が多すぎる

僕は人を攻撃する人は人から注意されたり懲らしめられたりしなくても、すでに罰を受けていると思うのです。限られた貴重な時間を、呪詛の言葉を吐くという何も生まない行為に使わずにはいられないということ自体が懲罰のようなものです。珈琲でも飲んでのんびりすごせる時間に、わざわざ副作用のあるようなことをしているわけですから。人を故意に攻撃する人は、その言葉が相手を傷つけるということをわかったうえでやっている。

325 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 15:18:34.38 ID:zGacSIrZ0.net
匿名掲示板で匿名の人を誹謗中傷したとかもはや意味不明だよな
わざわざ個性出しまくって自分の存在をアピールしてみんな私を見てってしない限りこんなことならんやろ

326 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 15:21:34.51 ID:RiFixv/M0.net
無視しても勝手に書いてるだろ
お前らがその単語出さなきゃいいだけだからなゴミ野郎

327 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 16:36:38.69 ID:ZtikK2ce0.net
この人みたいにならないようにみんな勉強しようぜ

328 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 17:23:34.26 ID:fBTiOdbm0.net
今日から論文式試験。

329 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 17:26:33.22 ID:2C9++gxC0.net
前職さんまた振られてイライラしてるの?w

330 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 20:40:24.21 ID:ZdULLtFg0.net
>>309
CTOLは皆んな弁護士講師がおるらしいでw
Lは司法試験講座あるし、組織的全体で見れば
おるようなもんやでw

331 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 20:59:34.28 ID:ZdULLtFg0.net
>>315
強強打破をキメんでも冷水で顔洗えば
目覚めるやろ?w

それでも覚めんかったり十分な時間寝ても
我慢できんくらい眠いならストレスで心が
疲れてるんやでw

そんな時は散歩、ストレッチしたり心から
楽しめることに対して散財した方がええでw
勉強なんてそれからでええでw

欲しがりません!勝つまでは!
の精神は持って1年が常人の限界やでw
常時は月2で楽しんだ方が
頑張ってる充実感
適度なストレス
がええ感じに混ざって勉強能率も上がるでw

332 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 21:21:21.15 ID:tqxWmxLF0.net
新規受験生に前職さんは刺激がつよすぎるだろ

333 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 21:27:27.98 ID:Pyna0j6O0.net
>>332
本人が1番誹謗中傷してるもんな

334 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 21:31:37.48 ID:ZCSCfEt40.net
論文の裏で前職さん大暴れで草

335 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 22:16:02.17 ID:j1mPLztI0.net
ちゃんと21で暴れてるところが可愛い

336 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/14(土) 23:20:58.32 ID:DYIzyWBy0.net
ww

337 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 14:01:10.67 ID:LvVqYOn70.net
Cはアガルートと業務提携してるのに企業法について何にも強化されてないのかw

338 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 14:44:52.34 ID:v42pjp6G0.net
今日からここも賑わうのかな

339 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 14:52:48.84 ID:8OY3R+PG0.net
企業法はC壊滅なの?

340 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 15:01:32.79 ID:6sIuhaXT0.net
>>339
どうなんだろうな
俺はCで一通り論文対策受けたあとに、Lの答練講座だけ受けようかと思う

341 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 15:07:55.59 ID:mPg+6big0.net
>Lの答練講座だけ受けようかと思う

金をどぶに捨てるアホがここにも一人笑

342 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 15:30:31.84 ID:AWqaKSuU0.net
新卒ではないニートたちは、中小企業に就職しか選択はないww

343 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 15:36:45.20 ID:raFeuYmL0.net
LECでも論文まで普通に合格できるわ。サラリーマンの俺すら合格できたんだから。去年のCとかあの企業法の教材じゃあ駄目だろ?なんかのレジュメパクってる感半端ないし、質も良くない。LECで充分だよ。ガチで。

344 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 15:38:43.47 ID:wbfvl0N70.net
大原生はどうだったん?
全然聞かないけど

345 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 15:49:00.97 ID:ESSmdM5j0.net
>>343
合格した証拠は?

346 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 15:58:05.75 ID:4gEIKUnQ0.net
>>341
評価高い方を選ぶのは合理的な選択だろ
もしかして講師?

347 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 15:59:23.97 ID:jRjd0f8h0.net
短答の監査論でGCの到達点の足を教えたるでw

重要な疑義あり
経営者が適切に対応している
結果、重要な不確実性なし
GC前提でFS作成することは適切、注記も適切
この場合、GC区分を設けることなく無限定適正意見を表明する。
↑これは、正解やねんw
コレを踏まえて
重要な疑義あり
経営者が適切に対応している
結果、重要な不確実性なし
GC前提でFS作成することは適切であるが、注記が不適切。
この場合、注記が不適切であることを除外事項とし、
限定付適正意見または不適正意見を表明する。
↑これ不正解やねんでw
正解は「GC区分なし」の「無限定」なんやでw

コレを何ためらいなくバツと判断できるかが運なしで受かる合格標準やでw
GC区分なし無限定まで指摘出来たら余裕圏のレベルやでw

348 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 16:01:55.13 ID:v42pjp6G0.net
既に企業法にお金払ってるならそのままやっても別にいいんじゃない?
二重で払うとかじゃないならレックにして問題ないやろ

349 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 16:09:02.10 ID:v42pjp6G0.net
>>347
うーん、これはワイには無理

350 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 16:46:09.84 ID:AWqaKSuU0.net
新卒ではない1科目受験の早慶ニートたちは、中小企業に就職しか選択はないww

351 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 17:19:20.37 ID:mPg+6big0.net
>>349
ポンコツレッカスを選ぶレベルでは到底解けんやろうなあ

352 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 17:20:55.59 ID:mPg+6big0.net
>>350
頑張れ埼玉大学生笑

353 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 17:45:11.03 ID:lPbBQDlc0.net
>>347
注記が不適切とはっきり書いてあったら重要性と広範性によって除外事項や不適正になるんじゃね?
そもそも経営者の対応によって疑義解消されるなら注記不要だけど

354 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 17:47:35.25 ID:v42pjp6G0.net
>>351
これ単発で問題出てきたら普通に○にする受験生ほとんどでしょ
択ででてきても他との兼ね合いで○にする自信あるわ

355 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 17:49:48.89 ID:v42pjp6G0.net
そう。注記不要ってことはわかるけどこんな書き方されたら怪しくなるわ

356 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 17:52:23.14 ID:wbfvl0N70.net
>>347
これ注記が不適切になったら除外事項にならんの?

重要な不確実性がある事と
そもそも注記が間違っているのは別次元やないのか?

357 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 17:53:43.23 ID:wbfvl0N70.net
注記って別にGCに限られんし

358 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 18:45:32.80 ID:TTArHai10.net
パッと見、注記きちんとしてなくて経営者に促したのに直さなかったからといって
不適正意見にはならんくね?とは思うんだがそれだけでは判断として不十分か?

現状GCに問題ないんだから、それを注記しないことが重要かつ広範な意見に関する除外であるとは捉えないような気がするんだが

359 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 19:23:41.40 ID:AWqaKSuU0.net
新卒ではない1科目受験の早慶ニートたちは、中小企業に就職しか選択はないww

360 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 19:25:41.95 ID:mPg+6big0.net
>>359
早慶って一科目受験じゃないんだけど
ニートの埼玉大学卒では分からないだろうねえ笑

361 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 19:29:01.93 ID:v42pjp6G0.net
そもそも早慶て内部進学推薦含めたら半分くらい受験してないやろ
受験してる人が少数派では?

362 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 20:05:00.58 ID:GQ3WKkrV0.net
来年の論文って、過年生有利ですよね?

363 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 20:59:28.17 ID:/zRonlqO0.net
>>362
センター有現役生とセンター無浪人生どっちが有利ですか?てこと聞いてるようなもんやけど
過年度生が有利に決まっとる

364 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 21:22:52.65 ID:TTArHai10.net
21目標は今日の簿記1級受けに行ったんか?
お前ら結果はどうなんや?
クソ簡単だという声が多いが俺は不合格確実や

365 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 22:03:18.15 ID:4h0R++SW0.net
ITパスポートやってる会計の内容も出てくるよ

366 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 22:36:37.23 ID:cV4fUJSG0.net
>>353
そう思うやろ?w
ワイも最初そう思ったもんやでw
過去問なんやけどな、
まず結論はバツ足なんやでw

注記不適切で無限定言うことはやな、
注記内容が監査対象外ってことやんかw
例えば事業等のリスクってFS以外の箇所に
記載されるやんかw
ここ間違えても監査対象外やから
監査意見に影響しないと言う
可能性があるねんw
問題に書いてないけどw
その可能性があるねんw
つまり、
無限定の可能性と
除外事項付の可能性の
両方があるねんw
問題でハッキリ書いてないからw
そんな中、除外事項やと言い切っとるから
バツなんちゃうか?w

正解は除外事項じゃなければ
無限定。
重要な不確実性なしやからGC区分
付かずやでw

ここから先はワイのレベルでは知らんでw
監査人やったことないしw

367 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 22:39:34.11 ID:cV4fUJSG0.net
>>356
注記内容が監査対象外なら
ならんやろw

例えば事業等のリスクの記載箇所って
FSの範囲外のどっかやんかw
そこってどの道、監査対象外やから
不適切でも意見に影響せんっちゅうこと
なんやろなw

詳しくは25年以降の過去問のどっか
だったはずやから見てみるとええでw

368 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 22:43:32.07 ID:cV4fUJSG0.net
>>358
経営者は適切な対応してるっちゅうんが
問題の前提としてあるでw

369 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 22:44:22.71 ID:cV4fUJSG0.net
>>355
注記はいるでw

370 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 22:44:56.96 ID:cV4fUJSG0.net
>>357
センス丸やなw

371 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 23:05:36.95 ID:TTArHai10.net
>>368
適切な対応がなされて重要な不確実性がなくなったことを注記してない(→経営者に注記促すも注記しない)→意見表明どうするか?
って流れじゃんな?

GC情報は大事だから今問題なくなったとしても注記しない奴には不適正意見だ😡言う事聞かない奴は市場からの信頼を失って死ね😡
ってなる?ってことよ
直感的にありえないと思うんだが

大体GC関連で不適正意見出すことが要求されてる場面てGC前提ないのにある前提のF/S作った時だけじゃないっけ。

372 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 23:06:36.88 ID:v42pjp6G0.net
>>369
重要な不確実性がある場合→注記検討
重要な不確実性がない場合→注記はいるが検討不要
てことでok?

373 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/15(日) 23:29:31.16 ID:TTArHai10.net
>>372
GC前提に疑義を生じさせる事象又は状況あり→対応策の検討
対応策の検討をして不確実性なければ問題なし
対応策の検討をして不確実性残れば注記
不確実性を超えてGC前提不成立→GC前提で作った財務諸表には不適正意見

374 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/16(月) 00:12:02.95 ID:Rj/NzOLr0.net
>>373
対応策の検討をして不確実性なければ問題なし
これは=注記不要なんかな??って
>>369で疑義有りからの不確実性なしにも関わらず注記いるって言われたから

375 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/16(月) 00:16:55.91 ID:0AOlKtkb0.net
>>371
何を言うてんの?w

注記が不適切の対応
FSに記載事項は監査対象
ここがおかしいと除外事項

FS以外の箇所の記載事項は監査対象外
ここがおかしくても監査報告書の意見に
影響しない。
追加手続きはいらんけど通読は必要系の
ところ

注記言うても監査対象と対象外の
2つあってやな、不適切時の対応
が異なるんやでw
それが特定出来んからコレ!
って言えん状態で正誤判断するんが
厳しい言う話なんやでw

問題にない変なストーリー
付けたらあかんでw
そのストーリー的に正しい結論出すからw

ワイのは場合分けやからなw

376 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/16(月) 00:22:08.09 ID:gtqZ7pTA0.net
監査対象外の注記ってあるんですか?

377 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/16(月) 00:29:01.32 ID:0AOlKtkb0.net
>>372
ワイが難しく考え過ぎてるだけで
シンプルに
重要な不確実性なしなら無限定って
テキストに書いてあるのに
除外事項にしてて草wでバツ足なんかも
しれんけどなw

この問題のいやらしいのは

重要な不確実性なしは無限定
注記不適切なら重要性広範性加味して
除外事項の可能性

って頭ん中に入ってる状態で読むと
矛盾が生じて答えに困ることやでw

ただ、ワイが受験生の頃、あまりに
納得出来ず、色々考えて
とりあえず納得した根拠を書いて見た
わけやw

378 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/16(月) 00:34:17.80 ID:0AOlKtkb0.net
>>376
例えば事業等のリスクミスっても
監査対象外のはずやでw

注記って文言で突っかかるのはNGやでw
過去問にそう書いてあるんやからw
言葉の定義への文句は試験委員に言うてやw

379 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/16(月) 01:56:00.57 ID:fSaCN3V90.net
>>367
今やっと言いたいことを理解した
今TAC監査論短答理論問題集見てみたよ

2015年の問題なら
「継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は又は状況があるにもかかわらず、経営者が当該事象又は状況について注記していなかった場合、監査人は限定付適正意見又は不適正意見を表明しなければならない」
というのがあるけどこれが近いかな?

改題でもなさそうだけど、経営者が適切に対応したとか重要な不確実性が解消されたとかいう旨のストーリーがないから別の問題なのかな

380 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/16(月) 01:57:35.65 ID:H2qOCDbb0.net
またコロナがぶり返してきたな

381 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/16(月) 05:04:50.50 ID:2aWQ77om0.net
みんなお疲れまじで。
このスレの偏差値まじで56くらいあると思うわ。
そこそこ出来たからこそ、いてもたってもいられなくなって来てる人おおいっしょ。
あと凡ミスもシャーない。試験13時間もあって疲労の中凡ミスしない人間の方がおかしい。もし仮に凡ミスゼロなら、それだけでアドバンテージだよ。凡ミスして普通。1科目1凡ミスくらいなら心配いらない少々大丈夫だよ。

382 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/16(月) 07:14:16.90 ID:qQd9jCFK0.net
去年の試験終了後は大原答練大当たりで大絶賛だったから今年大原で1年戦ってみたがなんか今年は全然当たってなかったな……
この試験どうすれば受かるんです?っていう感想しかない
21年目標勢に何か遺言を残すとすれば「予備校はオワコン」……

383 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/16(月) 07:34:53.22 ID:6wFfSyex0.net
予備校は単に同じ勉強して全員解けない問題をあえて作ってるからね
わざと出そうなところもやってないやろ
全員解けなかったら一緒やからって
試験委員からしたら悪なんだよ

384 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/16(月) 07:53:52.85 ID:0AOlKtkb0.net
>>379
過去問の文言そのままなら、
ちゃう問題やなw

もっと非常ーに長い文章やでw

「被監査企業の売上が著しく減少し、
重要な営業損失が発生しているため〜」
から始まる問題探して25〜29年のどっか
の過去問であるはずやねんw

385 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/16(月) 07:56:20.07 ID:MlSp7KP10.net
LECやクレアールってどうなの?今年の論文凄く的中してるみたいだが。

386 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/16(月) 08:03:26.95 ID:0AOlKtkb0.net
>>382
素点がクソでも鉄板があるはずやから
そこの精度が高い奴から順に
偏差値で見ると高くなって結局
受かるんやでw

素点3割でも偏差値52以上で受かる
んやでw

387 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/16(月) 08:09:04.70 ID:0AOlKtkb0.net
>>383
それが偏差値換算の利点であり問題点でも
あるわけやw

388 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/16(月) 09:56:51.46 ID:LENVOR0P0.net
大原だめやったんか、CPAも論外やな
 

389 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/16(月) 11:02:50.58 ID:5zn7YQI50.net
>>388
CPAだめやろと思ったけどtknがTwitterで企業法4問中3問的中とか宣言してるの悪質過ぎない?
仕事柄ハッタリも大事なんだろうけど誠実さを感じない講師って独立性が無い監査人並みに信用ならんやろ

390 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/16(月) 11:55:38.40 ID:5O5qgIK50.net
次の短答落ちたら撤退や

391 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/16(月) 13:20:04.18 ID:VS9ACnoJ0.net
俺CPAだけど1問も的中してなくないか?
むしろCPA生が大爆死してるけど
22目標とかが騙されてしまうんやろな
企業法はレック1強が顕著だわ
総合力では大原かCPAだと思うけど

392 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/16(月) 14:05:17.38 ID:5NGP4+wm0.net
>>389
ほんとそれ。今回の肝である1-2と2-1でゴミなのを隠してるのはさすがに信用性がない
あ、商売だなってがっかり

393 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/16(月) 15:24:28.79 ID:l1mHJzGO0.net
自営とかフリーランスの人っている?
コロナで大手企業さえも売り上げ落ちてるから自営だとクレカ作れないの悲しいこんなの会社員の時にはありえなかったのに

394 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/16(月) 15:32:45.84 ID:iM1Cp7JD0.net
第3問理論、キャッシュフローは
企業集団内部の株主からの資金調達か及び払い戻し→財務活動

無形資産は
1.収益費用対応の観点
2.財務フレームワークの定義に当てはめて資産性あり
3.忘れた、1と似たような内容しか書けなかった記憶がある、多分配点ない。

ってな感じで書いてたわ

395 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/16(月) 21:04:37.42 ID:xwAJwQ6H0.net
勉強方法見直した方がいいのかな?
通信なんだけど講義見る→テキストの問題解く→問題集→答練→次の講義
の繰り返しだけど時間足りない

396 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/16(月) 21:31:18.37 ID:EbX+opkb0.net
勉強法より24時間の使い方を見直すのが先じゃね?

397 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/16(月) 22:09:28.63 ID:l1mHJzGO0.net
そうだね
どうしたらここ見るのやめられる?

398 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/16(月) 22:27:41.90 ID:qwtVw4hv0.net
メールと電話しかできない機種に変更するとか
dnsやファイヤーウォールでドメインごと繋がらない設定にするとか

いや、パソコン・スマホ・タブレットを破壊するしかあるまい

399 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/17(火) 15:05:34.42 ID:C0qpQJ/d0.net
>>395
問題集とかみんな解いてるんか
テキストと答練だけかと思ってた

400 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/17(火) 15:12:06.20 ID:/L9rbkFQ0.net
時間無いなら問題集解かなくていいよ

401 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/17(火) 15:41:04.82 ID:z9dmCYa90.net
トレーニング解いてると後々復習のとき個別論点ごとにやる時間なくて詰むから最初から実力テストや答練とか総合問題で全論点に短時間で触れられるようにしてる

402 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/17(火) 22:31:08.73 ID:5CyhQ3lo0.net
レールおじさんじゃないが
予備校が用意したカリキュラムから故意に逸脱する奴は早い段階で死ぬ

403 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/17(火) 22:42:23.95 ID:0Vch1U+A0.net
レールさんのお説教はまだかね

404 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/17(火) 23:33:16.03 ID:8NAnVgIT0.net
日本って貧乏国になったな
スキルとか学歴あれば普通は仕事に困らないはずなんだがなぜ世の中こんなにニートが溢れているのだろうか

405 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/17(火) 23:41:00.85 ID:FpEJFfKy0.net
家に金あるからニートなんやろ

406 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/17(火) 23:53:42.57 ID:0R/mUG/X0.net
医者になるくらい勉強すればニートなんかならないのにな
看護師とかでもいい
もう少し早い段階から専門職の有用性を教えてあげたらいいのに

407 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 00:25:57.56 ID:RT1Nygv20.net
えw普通に民間に就職したらいいだけじゃん
やっぱこの資格取る人って少し古いよね
なんか資格にやたらとこだわるよね
ITでもなんでも技術あればいい

408 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 00:26:33.83 ID:RT1Nygv20.net
韓国人って就職先が少ないから資格とか学歴にこだわるらしいけどw

409 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 00:47:31.34 ID:SjDlQKWj0.net
前職さんは何で資格取ろうと思ったの?

410 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 00:50:42.12 ID:tIC2MOC/0.net
12月の短答が無くなった時点で普通やめるよね?

411 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 11:21:28.70 ID:SEA872WJ0.net
ち〜っす 19目標の俺が来たぞ
論文落っこちてる可能性50%あるからよろしくな

412 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 12:03:52.33 ID:dt4yx69e0.net
ニートは好きでやってる奴が大半やろ

413 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 12:29:56.15 ID:kyG0IKX/0.net
>>411
おいう
よろしくだで

414 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 13:52:36.92 ID:SEA872WJ0.net
ぽまえら、短答式試験で困ったら俺に聞いてな
論文はダメダメだけど短答は得意だったんでな
よろしくな!

415 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 18:55:15.72 ID:4Jcbv6x50.net
論文は短答より難しい(断言)
倍率とか関係ねえわ
ライバルは全員短答合格者
チャンスは年1
問題は鬼難易度

416 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 18:59:37.96 ID:4Jcbv6x50.net
というわけで来年よろしく
老害のゴミです
かつて19年目標でした

417 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 19:00:20.75 ID:XS8zQqYs0.net
タックなまと同期か

418 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 19:01:26.89 ID:4Jcbv6x50.net
論文バツ2です

419 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 19:18:04.03 ID:p3nERuxR0.net
コロナちゃんで通信になるけど自宅で答練なんて消化できない
どこかの予備校様、こんだけ世に広まったzoomとかでオンラインライブ答練してくれえ

420 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 19:20:18.61 ID:GcR0+fa+0.net
まあ仕事もリモートだからな

421 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 19:31:26.06 ID:ckz5mpx70.net
そもそも仕事そのものからリモートしてるby専業

422 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 19:34:02.94 ID:HjCPqPaD0.net
同じく通信生だけど通学生って今普通に通って講義受けて自習室にも行ってるの?
考えられん

423 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 20:56:20.69 ID:cy97mGfX0.net
そういや、論文三振して撤退したら就職先どこ行くもんなんや?

424 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 21:03:45.95 ID:qSuERAjY0.net
>>423
三振したらそのまま無職プー太郎だけど?
三振マンが当たり前に就職できるなどと思うなよ(戒め)

425 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 21:33:15.72 ID:hY2HM+6Q0.net
来年落ちたら撤退
もうどうでも良くなってきた

426 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 21:39:15.50 ID:cy97mGfX0.net
国税専門官とかどうなんや?

427 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 22:17:33.14 ID:go84m0Ct0.net
>>423
各地方の会計税理士事務所か派遣
嫌ならクロネコヤマト、佐川急便

428 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 22:50:55.77 ID:tIC2MOC/0.net
>>415
今年の論文は簡単な問題多かったじゃん

企業法とか論グレそのまんまの問題も出たし

429 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 22:53:28.73 ID:KWFTNmFq0.net
>>428
といいつつ21年スレいて草

430 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 22:58:54.19 ID:tIC2MOC/0.net
>>429
別にどこにいたっていいじゃん

今年はかなり問題簡単にしてきたぞ

財務なんかもレックの予想がかなり当たってたし

収益認識とか同じ問題論グレで出てた

431 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 23:13:01.43 ID:YMyWbzpn0.net
ステマをやりたいなら5chじゃなくて、CPAみたいにTwitterでやったら?

432 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 23:28:34.82 ID:Zergdgmr0.net
氷河期とかならこの試験今更受けるのありだと思うけど新卒だったら受けないわ

433 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/18(水) 23:59:13.07 ID:cy97mGfX0.net
それ、次大学4年だけど新卒カード捨てるのが惜しい
今回受かってればいいんだけど可能性低そうなんだよな

434 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 00:09:24.58 ID:jB7h9SKV0.net
法人入れば新卒もクソもない

435 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 00:13:05.91 ID:jQTj4a3b0.net
>>433
新卒は日商簿記2級があれば十分だから新卒カードで頑張れ
公務員や士業試験は後からでも受けられる
1〜3年働いた金で勉強再開して専業受験生になってもいいと思う

436 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 00:31:26.85 ID:zXJK1vBi0.net
>>435
専業って無職になれってことか?

437 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 01:08:45.77 ID:qxIupwPL0.net
最後は無職専念にならなきゃキツい試験だってここまでやってきてたら分かるべ

438 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 05:34:30.47 ID:Nw5eU55s0.net
5年未満の正社員経験って世間では無職と同じ扱いだよ、と過年度合格者からの助言

439 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 06:43:35.84 ID:jgQoR5640.net
>>415
鬼畜問題なんて一点の部分点獲得出来れば
ええんやでw
その他鉄板の精度が高ければええねんw

論文なんてAラン5割、Bラン1割で受かる
んやからw

440 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 10:43:27.22 ID:G7ENscz50.net
海外では転職しない方が無能扱いなんだけど日本だけだからな同じ会社で長く働く文化

441 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 10:52:58.57 ID:G7ENscz50.net
日本のそういうおかしな思い込みが不幸な人を増やしてるだけガラパゴス日本

442 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 11:50:25.89 ID:v3e7PRb70.net
氷河期頃のおっさんなのだろう

443 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 15:06:00.63 ID:qqzHwMsA0.net
ものすごい数の答練どうやって収納してるの?探すの大変

444 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 15:13:24.23 ID:hrsJ2fMw0.net
>>404
むしろオートメーションで人そんなにいらないのでは

445 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 16:03:04.00 ID:JPnrTESF0.net
>>443
最初はクリアポケットタイプに1回ごとに収納してたんだが復習時に勝手が悪くて駄目だった
ちょっと勿体ない気もするが穴開けてファイリングが結局使い勝手はベストかと
26穴とか開けるのは心が痛むから2穴パンチで開けて2穴リングファイルでまとめて俺はこの1年論文試験を戦った
その結果21年目標に転生した。参考にしてくれ!

446 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 16:42:42.68 ID:cD9DUdYF0.net
2004年目標だったワイが会計士再挑戦することにしたのでよろしく。

447 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 16:49:02.02 ID:XbQG9YpZ0.net
>>446
入門から?
それともいきなり上級?

448 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 16:53:27.09 ID:Oqi48mp00.net
地頭東大レベルのMARCH生だけど今から勉強して来年5月の短答と8月の論文受かるのって難しいのかな?来年12月短答と再来年8月論文が現実的?
とりあえず10月から日商簿記2級の勉強始めて忙しくてほぼ勉強できなかったけど先日の試験には受かったっぽい

449 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 16:59:48.92 ID:682ZAnW50.net
よろしくニキ ちな三振しそう

450 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 17:07:03.69 ID:k8zQ0tRm0.net
>>448
来年目指すなら今すぐガチで取りかかった方がいいんじゃないか?地頭良いんなら勉強時間ちゃんと確保できてればいけると思うぞ 
あと油断や慢心は命取りだから論文終わるまでは淡々と勉強こなして上位絶対キープのスタンスでやった方がいい

451 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 17:11:36.20 ID:UPAvvXuR0.net
>>448
現実的は再来年コースだけど短期で合格するやつは一定数いるから来年狙ってみたら

452 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 17:11:58.30 ID:cgvWPBxN0.net
大原生の計算力高くない?
論文特待生試験全然勝負にならんかったわ

453 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 17:16:12.40 ID:IOrxqU9R0.net
22目標はここにいちゃダメ?

454 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 17:18:34.13 ID:cgvWPBxN0.net
>>453
ワイは気にしないよ

455 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 17:33:23.47 ID:IOrxqU9R0.net
>>454
ありがと
論文経験者とかの会話レベル高すぎて全然理解出来ないけど参考にさせて

456 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 17:44:29.57 ID:Ej1E6nJf0.net
>>448
難しい

不可能ではないけど難しい

457 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 17:46:02.70 ID:Ej1E6nJf0.net
>>453
別に自由だよ

458 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 17:46:53.67 ID:Ej1E6nJf0.net
>>455
論文受験者なんて別にレベル低いから気にするな

459 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 17:55:04.83 ID:Ej1E6nJf0.net
なんか短答が明らかにザルになってきたから論文は難しいんだって言う工作員が
増えてきたよな
実際は短答も論文もザル
まず短答合格者の3分の1しか論文は受からない
これが恐るべき嘘でセンスが無いとしか言いようがない
短答合格者は3回論文受けられるんだが
つまり累積合格率で見ないと意味がない
単純計算で去年の35.3%で3回以内に論文合格する確率は
1−(1-0.353)×(1-0.353)×(1-0.353)≒73%
短答合格者の7割以上が合格する試験なんだよ
第一回短答合格者なら3回以内に9割以上合格してるでしょ
いい加減会計士は難しいんだーみたいな工作やめたら

460 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 17:58:30.21 ID:Ej1E6nJf0.net
問題が難しいから難しいってのも大嘘ね
確かに超難問も出る
しかしほとんど埋没問題になる
逆に超簡単な問題も普通に出るよ
レック論グレ答練そのまんまの問題とかね
論文試験なのに穴埋め問題も出るしね

461 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 18:03:32.08 ID:ynu02tQW0.net
>>448
地頭東大レベルのマーチ生など存在しない定期

462 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 18:09:28.60 ID:cgvWPBxN0.net
>>455
有益なことは基本ないから参考にはしない方がいいよw
ここはゴミ箱や
辛いことあればここに投げ捨てていけ

463 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 18:15:35.44 ID:qGP8eLAN0.net
地頭の計測っていうのはどこでされたんですかねぇ

464 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 18:45:09.57 ID:682ZAnW50.net
もう一年やって受かる気がしねえわ クソが

465 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 19:16:51.15 ID:gehkTfsc0.net
>>447
Oで入門からやってる。財務計算のテキストが3冊から5冊に増えてて草。監査のテキストも倍くらいの量で泣いてる。

466 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 19:24:13.75 ID:PriNM0Pc0.net
お前ら、バイトはしてないの?
受験生にお勧めのバイトないかな。
食費と交通費稼げる程度でいいんだけど。

467 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 19:28:57.31 ID:IOrxqU9R0.net
俺はスーパーと清掃のバイトを週に2日ずつしてる
直前期と短答受かったら辞める予定
食費と交通費分だけならコインランドリーのメンテナンスのバイトかネカフェの受付が楽で良いんじゃないか

468 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 20:28:43.83 ID:PriNM0Pc0.net
>>467
なるほど、サンクス

469 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 20:43:25.73 ID:qqzHwMsA0.net
短答まで仕事復帰しようか悩む
論文になったらやめるとかじゃ普通の人は無理だろうか?

470 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/19(木) 20:44:24.71 ID:G7ENscz50.net
>>445
THX

471 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 00:38:12.67 ID:6QKb3rZ40.net
>>443
校舎にある26穴パンチで穴開けて、マルマンのB5 26穴ファイルに閉じる。

472 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 00:56:10.57 ID:6QKb3rZ40.net
>>446
よろしく。
ちょうど会計ビッグバンで時価会計導入された頃やな?

473 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 01:34:01.51 ID:m0xQaBHm0.net
アテネ五輪の年だから栄光の架橋世代やな!

474 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 02:25:29.72 ID:uWGKsJyu0.net
自分の通ってる予備校以外の教材使ってる人いる?
TAC通ってるけど短答理論科目はLECの一問一答買おうかと思ってるんだけど評判良い?

475 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 06:34:09.22 ID:3qF+9+tf0.net
み○めのコーディネート、5点満点中1点。肩パッド入りネイビーコートに白シャツ(ボタン全締め)、ダークグレーのフルレングススラックスに黒の革靴。仕事帰りのサラリーマンでしかなく、チグハグなサイズ感も相まってこなれ感ゼロ。シャツもシワがあり清潔感を感じない。俺にコーデ組ませろ。

476 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 07:14:46.92 ID:3TXn+wj20.net
>>474
管理しか知らないけど結構重たいし消化不良で終わったわ
企業法も重たそうだけど評判はいいね

477 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 09:31:37.95 ID:3KuCGRfK0.net
>>466
ラーメン屋で週末3日のみ(定休日以外の祝祭日に出れば4日)、一日4時間
時給1,000円スタートで今1,100円+完売時に大入り500円
だいたい13〜15日出て5〜7万円くらい

国民年金と携帯代で2万は掛かるから手元に残るのが3万〜5万円ってかんじだな

出た日は店長の厚意でラーメン食べ放題(さすがに飽きてきたw)
なので若干食費が浮くが疲れるので甘いものや湿布台がかさむ

478 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 10:03:56.16 ID:nCeWoucC0.net
>>466
郵便局の内務バイト

479 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 11:10:35.54 ID:3baqp5R+0.net
>>472
時価会計が導入されたばっかりの頃で、当時は金融商品会計基準がヤマ扱いされてたな。
減損、ストックオプション、セグメント、除去債務、SS、企業結合、事業分離、一株当たり純利益、これらはなかった。会計基準増えすぎ笑

480 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 11:22:00.44 ID:GzUeo1Ag0.net
>>446
当時の会計士試験はどんな風潮だった?
今は在学中で2年が主流だが

481 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 13:15:38.07 ID:CSBG+Viw0.net
答練100点だったからやる気出たけどわからないとすぐやる気なくす

482 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 13:20:40.79 ID:oVjLW6Xt0.net
分からないところが判明した方が嬉しいやろ

483 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 14:29:37.10 ID:V7nAfLci0.net
>>474
レック一問一答は最強

短答はレック一問一答+答練模試

で普通に受かる

今の短答は理論で稼げば受かるからレックが最強

484 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 14:31:00.04 ID:V7nAfLci0.net
>>476
あの程度で重たいってギャグ?

センス無いからやめた方がいいよ

485 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 15:32:43.67 ID:AftN0rd70.net
どこの予備校でも自校の肢別問題集は配られるだろ?LECも他校も要は過去問寄せ集めだから内容はほぼ変わらんぜ…?自校のをやればええよ
肢別はあんまりやり込み過ぎるのも良くないと言われてる様な賛否両論ある教材だから、ましてやクオリティに拘る必要なんぞ少ないかと
それよりも12月短答が無いからペース配分が掴みにくいがこの時期は本来既に肢別を何回か回して消化済にしておく時期だから今から肢別やりますってのは合格者ペースからは2,3ヶ月ペースが遅れている
そこに1番危機感を持つべき

486 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 16:20:54.68 ID:3TXn+wj20.net
>>484
短答理論10/40で合計7割で受かったよ

487 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 16:26:13.86 ID:dx2LB9Qv0.net
トー○のイベント、法人説明会以外埋まってるんだが、はねられてるのかな…

488 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 16:27:06.93 ID:dx2LB9Qv0.net
すまん、間違えた

489 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 17:04:23.88 ID:3TXn+wj20.net
たしかに一問一答重たいって言ったのは語弊があったかもしれない
ワイはやりきれなかったんや
2021目標でお試しで短答5月申し込んでてそれに間に合わすよう勉強したからレックの一問一答に使う時間が全然取れなかった
管理の理論に時間つかえる人はやったらいいのかもしれない

490 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 17:14:06.49 ID:V7nAfLci0.net
>>485
>肢別はあんまりやり込み過ぎるのも良くないと言われてる様な賛否両論ある教材だから

そう言うデマがこの業界多い
そう言うデマに騙される奴が結局受からない
ひたすら肢別答練やるべき

491 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 17:14:41.16 ID:V7nAfLci0.net
>>489
まず一問一答やるべき

492 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 17:16:10.75 ID:V7nAfLci0.net
確かにレック一問一答も肢別も変わらないって言うのは分かる

ただレック一問一答は4冊買っても一万円

大原は高い

ゆえにレック一問一答が最強

493 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 17:17:38.00 ID:V7nAfLci0.net
肢別否定派は予備校の営業だよね

予備校的に言うと肢別4冊買って終わりにされると利益が出ない

だから肢別を否定するようなことを言う、池辺なんかもそのタイプ

494 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 17:19:18.59 ID:V7nAfLci0.net
レック森村は講義を聞くより一問一答自分で解いた方が早いと言っている

財務影山や管理二宮も理論は一問一答でオッケーっと言っている

監査の講師は確かに一問一答に否定的なこと言ってるがそれでも過去問は必ずやるべし
と言っている

495 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 17:21:09.81 ID:oLsZSwNs0.net
短答管理が死にがちな人は
理論ガチガチに固めるしかない
計算一問しか分からず爆死やったけど
基準の一言一句しっかり読み込みして
予備校でもらう肢別問題集も完璧にして
足切りギリ回避やった
なお論文では即死やった

496 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 20:38:13.90 ID:pZ40q1cF0.net
論文の管理の計算は基礎的なところが分かってれば合格点はとれるからダメだったことは答練ばっかりやって基礎の復習が疎かになってたんだろ
ちなみにおれも爆死した

497 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 20:41:23.20 ID:V7nAfLci0.net
レック二宮は管理はコスパ最悪って言っている

一発難しい問題が出たらどうしようもないって言ってるよ

あまり気にしない方がいいね

498 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 20:43:42.82 ID:V7nAfLci0.net
俺も監査に関してはレック一問一答はイマイチな感じがする

ただ監査講師曰く一問一答の一番後ろについてる過去問をやっていけばとりあえず
50点はとれると言っていた

後20〜30点積み上げればいいんだからイマイチな一問一答と答練模試で何とかなる

499 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 21:06:23.75 ID:Hu7wKHBg0.net
>>480
受講してる人の年齢層は2004年当時とあんまり変わらない気がする。昔もメインはやっぱり大学生だったし、在学中に合格する奴もいた。
昔は大学3年からじゃないと受験資格なかったから、それが撤廃されて優秀層が早期合格してるのかなって思ってる。

500 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 21:13:20.70 ID:9vP0B//W0.net
財務理論だいぶ抜けとるんやがもっかい講義見た方がエエかな?

501 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 22:29:14.95 ID:Tz0NLV6B0.net
>昔は大学3年からじゃないと受験資格なかったから

慶應生は国語と数学の一次試験に受かって2年から受けてたな
第二外国語のドイツ語で3割が留年して3年でも受けられない連中が多かったからな
君も過年度合格者かね?

502 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 22:35:32.59 ID:VTw6lE4I0.net
新卒資格ってのがどれだけ重要かを教えてやる。
一度失ったらもう二度と手に入らない、一番のプラチナ資格。
新卒資格、このために親がどれだけ金をかけてくれたか。
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index9.html

503 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/20(金) 22:39:04.82 ID:pZ40q1cF0.net
リンク先見れんぞ

504 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 05:22:15.86 ID:+oJz0/dI0.net
ホワイトレディさんって、無職で専念されてるのかな・・・

505 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 08:52:16.53 ID:UXojRZfC0.net
このコロナ禍の中、会社やめて無職になれとか言うてる奴は正気か?

506 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 09:31:00.60 ID:3wbc6hIf0.net
今公務員や正社員で待遇や人付き合い悪くないなら辞めてまで会計士に突っ込むメリットは感じないな
自分は元々良くないから簡単に捨てられたけどまともな企業の正社員なら会計士目指してなかったと思う

507 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 09:48:48.24 ID:rpYHBMG/0.net
仕事やめたとて受かる保証はない
しかし仕事やりながらならほぼ受からない
無職リスクと合格可能性を勘案すると無職専念でやりたいならせめて仕事しながら簿記1級受かってから辞めれ
簿記1級も受からないのに仕事辞めると会計士試験に受からないただの無職として詰む公算が大き過ぎる

508 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 11:59:50.25 ID:mDfHMVtu0.net
そんなふうには思わないけど集中力が続かないし本心で本当にこれをやりたいと思ってるのか?と思いながらやってるからかもしれない

509 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 12:01:45.26 ID:mDfHMVtu0.net
地方に引っ越したからむしろ始めたけど都内だったら良い会社いくらでもあるしな

510 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 14:42:37.25 ID:aj+uf9QK0.net
予備校のレールに乗り続けるゲームだって事を常に忘れるなよ。
合格というゴールに向けて予備校が敷設したレールを進むだけの耐久作業ゲー。
この厳然たる事実をほとんどの奴が把握してない。9割が不合格だから
9割の不合格者は「難関資格だから脱落しても仕方ない」「難関だから不合格はやむを得ない」で言い訳して逃げるW
ま、現実はこのタイプはまだマシな方で、意思決定早いから会計士レールがダメだと思ったら早々に切り上げて学生生活充実させて就活する。
いつまでもウジウジして意思決定しないクズは自分の非を認めないプライドの塊だから
「予備校が悪い!!!」「講師が悪い!!!」「教材が悪い!!!」「コロナが悪い!!!」
「試験委員が悪い!!!」「AIが悪い!!!」「金融庁が悪い!!!」「菅が悪い!!!」「俺は悪くない!!!」で責任転嫁W
こういうタイプは自己判断で意思決定できないクズだからいつまでもいつまでも他責で会計士や業界への不平不満を垂れながら死神のように居座り続ける。
当然現実世界にまともな人間関係が無いので活動の場はネット。ここみたいな掲示板やツイッターで会計士や特定講師・予備校へのネガキャンに邁進W
学歴板受サロと同じ構図だな、合否関係なく人間としてアレな輩が一定数いるのが事実。
そういうのが自称アドバイザーとして特定講師や特定勉強法をネガキャンするけど大体ロクな結果にならないから肝に銘じて置けよな。

511 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 14:53:27.17 ID:aj+uf9QK0.net
論文は暗記、短答も暗記だぞ。
暗記が全てを決める試験において暗記から逃げる奴は一生受からない。
暗記から逃げる奴は99%「暗記が全てじゃない!!!」「暗記する奴はバカ!!!俺は暗記しない!!!」
で暗記から逃げるけど、その割には身に着いてない不毛な勉強してるだけなんだよそういうのって。
大体○○が全てじゃない!!!で噛み付く奴ほど薄っぺらい存在はないからなあ。
いやでもお前暗記を否定する割には中途半端でクソみたいな成績だろと。
暗記を否定する前に講師評論予備校評論する前にまず「お前のその中途半端な成績」を評論しろよと。

512 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 15:00:16.93 ID:aj+uf9QK0.net
自習室に毎日一日中閉じこもってさえいれば問題ないと思ってる奴が多すぎる。
点取れないのは暗記してないからでしょ計算練習してないからでしょ。
計算は反復が命を曲解して思考停止で同じ問題解きまくっても何にも身に着かない。
だからこそある程度反復したら次のステップとして計算手順の暗記が必要なんだよ。

計算プロセス暗記しなきゃ一生何となくで解くしかない訳だが、
自ら何となくの運ゲー要素作り出して何がしたいのかね?
「会計士は難関試験!!!俺が落ちたのは仕方ない!!!」で言い逃れ?恥ずかしくないの?
お前が落ちたのは暗記不足であって難関試験であることは所与だよねと。
その暗記の具体的な内容を各予備校の方針や講師の指導を受けながら、答練や模試でブラッシュアップしていくんだよ。
こんな簡単な事ができない奴が8割以上だから皆受からないだけ。レールに乗るだけなんだよ会計士は。

513 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 15:01:34.62 ID:dAivqrXJ0.net
レールくん今はこっちで活動か
一応教えとくけどこの「暗記しろ」って連呼してレールくんと呼ばれてる彼は
短答も受からなかった撤退者の亡霊だよ


過去の発言がこれ
http://hissi.org/read.php/exam/20200630/a3d5cUdvK2sw.html

撤退発言がこれ
810:一般に公正妥当と認められた名無しさん[]:2020/06/30(火) 07:46:51.08 ID:kwyqGo+k0
要は会計士取れりゃいいだけなんだろ?
だったら俺みたいに中小企業に就職して人生諦めるのが正しいぞ
22で大学卒業して大手子会社入って2年で辞めて、転職失敗してバイトしようと思ったけど冷静になって辞めて、ブログで不労所得得ようとしたけどアフィカスに成り下がるのが嫌だから辞めて、
プログラミング学校入ろうとしたけどITドカタで馬鹿にされるのが嫌だから保留して、会計士で一発逆転狙おうとしたけど自習室陽キャだらけで行かなくなって撤退して、今地元の中小企業で働いてる。
自分が勇者だと思ってる奴お前白馬の王子様待ってるアホ女と同じって気づけ

514 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 15:04:32.63 ID:aj+uf9QK0.net
いや、会計士は近いうちにもう一度やろうと思ってるよ。
この界隈長く観戦してるからどうすれば受かるか知ってるし。

515 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 15:50:21.88 ID:nGy9HQka0.net
>>512
最近の会計士試験は別に難関では無い

いつまでも難関試験面するなよ

516 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 15:50:56.70 ID:Mkibq9O20.net
>>514
どうすれば受かるか知ってるのになんであんた受かってないんだ?

517 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 15:51:04.12 ID:nGy9HQka0.net
会計士試験は短答も論文もザル

別に難しくない

518 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 15:56:36.85 ID:UXojRZfC0.net
>>517
合格者の人ですか?

519 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 16:15:41.51 ID:+UAAw6w70.net
レール レール レールくん
レール レール レールくん

じゅけんは あんきだ レールくん
にげるな あんきだ レールくん

さいごは せいかく きちゃくする

レール レール レールくん
レール レール レールくん

じゅけんは あんきだ レールくん
にげるな あんきだ レールくん

さいごは せいかく きちゃくする

レール レール レールくん
レール レール レールくん

520 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 16:22:45.96 ID:CNxw3ult0.net
ikb降臨

521 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 17:04:31.71 ID:BAFyxyfH0.net
ずっとスレ離れてたけどレールくんって
短答も受からんかってなかったのね

522 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 17:06:55.51 ID:lM/Io8/40.net
国民年金あとで払った方がいいぞ。控除に利用できるし。

523 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 17:24:13.05 ID:tdkzDvGK0.net
朝日大学の学士様は

3大難関資格の公認会計士試験合格者様だぞ
おまえらニートとは違うぞ
ひかえよ

  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ  
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|  
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |    
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|    
         .{` {  レ―、   / /  .|     
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |
3大難関資格合格の現役朝日大学の学士様 >>>>>>>1科目受験の早慶ニートどもWWW

524 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 17:41:28.90 ID:xK4trWaE0.net
IKBは論文までは受けた事があってしかもあろう事か管理でやらかして夢破れた男やろ
名前シールの存在すら知らなかったレール君とは別人

525 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 18:55:26.72 ID:aj+uf9QK0.net
レールに乗り続ける事こそが最良の方法だからな。
それが最良で無いなら予備校ビジネスは成立しない。
んで、そのレールは平均的受験生の最大公約数だから、画面の前のお前に100%マッチングするレールはこの世に存在しない。
つまり必ずレールからはみ出る仕組みになってんだよ。
それを講師への質問や自己矯正、自己分析、計画修正や友人との高め合い、コミュニケーションによって矯正しつつ全体としてレールに乗り続ける事が必要。
合格者なら100%レールから外れた経験があるはずだぞ。無いと言ってる奴は合格で舞い上がって美談化してる奴だけ。

526 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 18:59:25.32 ID:aj+uf9QK0.net
レールに乗り続けるという点においてまず誤りはない。全ての物事において共通するぞ。
就職後も求められるのは組織コミット、コミュニケーション、自己修正であってお前の陳腐な自己流勉強法は求められない。
この界隈どうも「自分は×週間で合格する某大学生と同レベルの知能がある!!」と本気で思ってる奴が多いようで。

527 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 19:07:03.42 ID:aj+uf9QK0.net
21目標は論文対策始まってる頃だろうな。
こういうイレギュラーこそ予備校のレールに乗るべき。
自分が某大学生と同じIQがあると思い上がってる凡人が非常に多いこの界隈において、素直にレールに乗り続けられる奴は少数派だぞ。
そしてレールから何度も外れ、その度に矯正すべき。そのために何度も自己分析して講師とコミュニケーション取るべき。これが王道なんだよ。
レールに乗るというのを簡単に考えたら負け。レールに乗り続けるってのは能動性と積極性が求められるからな。

これで分かるだろ?なぜ万年受からないベテが生まれるのか。
奴らはレールに乗り続けられないんだよ。つまり自己分析できない、講師とコミュニケーション取れない、自分の弱みを認めない、向き合えない。
だから「講師が悪い!!」「予備校が悪い!!」みたいな発想になんのよ。こういうのは一生合格しないだろうね。

528 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 19:08:36.87 ID:Yr1EP1290.net
論文一回受けると価値観変わるわ
残念ながら暗記とレールだけじゃ無理
暗記や予備校の指示を守るなんてのは前提であってそこに自ら工夫とアレンジを加えられなければ目標に到達できない
レール君が論文にすら到達できてないのもその一つの証拠
暗記だけでこの試験乗り越えられるんなら今頃レール君は会計士先生だったのよ

529 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 19:14:22.19 ID:kAJvAVFr0.net
今年予備校のレールから外れる人そろそろ大量発生する気がする
財務管理の計算未成熟の人は租税選択科目論文併用のレールを予備校が敷くけど、科目数増えて能力差が顕著に出てくるから挫折し出すやろ

530 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 19:16:48.03 ID:zpRpxFn/0.net
ぶっちゃけ20代後半にもなってまともな社会人経験がない奴は例えいい大学を出ていても採用されないよ
説明会でもその辺釘刺してたしな

531 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 19:18:10.34 ID:aj+uf9QK0.net
レールと暗記だけでは足りず、自ら工夫とアレンジを加えられなければ目標に到達できないと。なるほどね。
んじゃ聞くが、君は覚えるべき論点等は全て覚えたのか?受験時に吐き出せるレベルまで?何も見ずに列挙できるレベルまで?
計算手順は暗記した?十分な計算反復はしたのか?
答練や模試でその日々の学習が評価されるわけだがそれに対してはどう対応した?講師のアドバイス等は受けて実践したんだよな?

悪いが予備校のレールに乗り続け、暗記もこなした人間がそんな発想に至るとは到底思えない。なぜってレールの行き着く先は偏差値52じゃなくて偏差値60レベルだから。

論文なら半数に近いレベルが暗記から逃げる。租税の計算手順すら暗記不十分、反復不十分な奴が多い。
まあお前の言い分も一つ正論ではある。偏差値52ラインは素点40で失点が60%あるわけだからな。埋没は全体の40%程度か。要はその40%で得点できなきゃ負けると。
しかしそれ戦略としてズレてないかと。なぜプロパー分野で負けた人間がマイナーに手出すかね。結局勝負は暗記とレールで対処可能なプロパー分野主要論点で決まる。それが十分過ぎるほど見込みある奴が手出すべきだよマイナー論点は。

532 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 19:25:26.01 ID:C+RHWUsx0.net
レール レール レールくん
レール レール レールくん

じゅけんは あんきだ レールくん
にげるな あんきだ レールくん

さいごは せいかく きちゃくする

レール レール レールくん
レール レール レールくん

じゅけんは あんきだ レールくん
にげるな あんきだ レールくん

さいごは せいかく きちゃくする

レール レール レールくん
レール レール レールくん

533 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 19:29:27.05 ID:aj+uf9QK0.net
今回延期で租税の母集団レベル上がるとか騒ぎになってたけど
大原見る限りボーダー25点、問題も大してレベル上がってないのに。母集団レベルが上がったとは思えないがな。

税理士試験じゃねーんだから、会計士の租税計算なんかほとんど例題レベル。問題は覚えるべき事項が多すぎること。
範囲絞って反復して手順暗記すれば絶対取れるラインだぞ。それが3ヶ月延期でボーダー高々25ってのは、半数が租税に時間割けてない状態。
当然プロパー科目たる租税に時間割けないってことは他科目は言うまでもない。
論文のレベルなんてそんなもんなんだよ。だから俺は特に直前2ヶ月は暗記するよう推奨してやった。

534 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 19:31:10.98 ID:kAJvAVFr0.net
どうやってボーダーなんて予想したんだろうな
データリサーチみたいな自校の生徒にしたのかな

535 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 19:51:03.00 ID:aMZub9J40.net
たしかにな
感覚的なものなんだろうけど

536 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 20:45:46.54 ID:lOhyMGWA0.net
>>531
口ぶりは合格者
実際は短答不合格からの撤退やろw
ITパスやっけw

537 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 20:52:00.18 ID:nGy9HQka0.net
今の短答なんて誰でも受かるだろ

落ちる方が難しいって言われてるんだが

538 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 20:59:03.65 ID:lOhyMGWA0.net
ワイの教え〜短答合格への道〜

理論重視、計算はパターン定型の鉄板論点に限定。構造論点は無視。
有形固定資産と金融商品は勉強するけど本番は捨てる論点。

どんなに試験ムズくても合格点は取れるでw

539 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 21:19:39.44 ID:mDfHMVtu0.net
この長文のおじさんレール打ってる割にレールに乗れてないやん

540 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 21:26:30.23 ID:lOhyMGWA0.net
>>539
たしかにw
独自のレール引いてそれにのかって
合格したでw

541 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 21:51:44.56 ID:UXojRZfC0.net
>>533
短答不合格者なのになんでそんなにエラそうなの?w
恥ずかしくね?

542 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 22:25:08.63 ID:x5pyRHkr0.net
>>541
短答不合格者なのに偉そうに説教したがるのって大原不合格講師くらいだろ
察してやれ
プライドだけはめっちゃ高いが学会では隅っこで小さくなってるわ
給料も安いし労組くらい作れよ

543 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 22:55:18.41 ID:nGy9HQka0.net
今の短答はレック一問一答+短答ポイントアップ答練模試

で普通に受かる

とにかく理論で稼げば楽勝

544 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/21(土) 23:18:12.11 ID:kAJvAVFr0.net
なんで受かったことないのにわかるの・・・?
講師でもないようだし

545 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 08:02:35.06 ID:Nqg4fHGc0.net
レールにのれば合格当たり前って
そのレールに乗り続けられる根性があるかどうかが大事なんだが撤退したやつが何言ってもな

546 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 08:25:19.60 ID:7ucomcsE0.net
朝日大学の学士様は

3大難関資格の公認会計士試験合格者様だぞ
おまえらニートとは違うぞ
ひかえよ

  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ  
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|  
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |    
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|    
         .{` {  レ―、   / /  .|     
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |
3大難関資格合格の現役朝日大学の学士様 >>>>>>>ニート

547 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 08:34:56.82 ID:7ucomcsE0.net
https://ap.octopuspop.com/click/?_spot=41513&_ad=21868&_article=41750&_uid=diu05bbeed5e8088bd6f4fab388bcfdcf25

548 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 08:39:08.35 ID:EJqa4Ail0.net
>>528
短答すら辿り着けず撤退したやつなんか分かりやすく敷かれたレールあっても続かねえよ

549 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 09:08:23.04 ID:uPMYSAd20.net
>>538
それについてはお前が正しいわ。
短答は理論重視、論文は計算重視が正しい。

正確に言うと財務だけは計算理論共に重視で、事情がない限り偏るべきではない。
管理については理論重視の計算は標準レベルまでを反復で十分。

結局財務ってのはレールに乗ってれば計算理論共に重点的に対策できるはずなんだよ。
それが出来ないのは1年目に計算サボった負け犬と、過年度ベテで準備期間が1年未満の連中だけ。
だから1年目は計算やれやれ言われるわけでな。

550 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 10:31:42.80 ID:O3RCxYcw0.net
言うは易く行うは難しという言葉そのままだな
実際に行えなかった人が言うとさらにこの言葉に重みがでるね

551 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 11:02:31.03 ID:fqjqpDVE0.net
理論通りに行動できたら誰でも東大入れるんだが
大半の人間がすべき事分かってても欲に負けて動けない
レール君のようなプライド高い怠け者がイキって会計士講座とって試験で養分になってくれる

552 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 11:06:20.19 ID:YUdWIbnt0.net
レール君は暗記だけで会計士試験どうにかなると信じられるままな程度にしかこの試験ガチった経験が無い
たぶん練度はTACなまレベルで撤退してるはず
会計士試験受かってないのはもちろん簿記1級どころか2級も持ってないのでは?

553 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 11:13:26.78 ID:89wE/mJz0.net
1年単位の話しながら
8ヶ月で撤退してるの草

554 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 11:24:36.42 ID:EuhqduOK0.net
睡眠さんをディスるのやめろよ!講義に出て犬がかわいいからそこだけはプラスじゃん。高野さんの講義にはあの犬のかわいさはない。凄まじく寝れるし。

555 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 15:35:13.30 ID:WRCPYpz80.net
誰か暇な人いたら教えてくれ
財務理論の肢
「持分法適用関連会社が関連会社を有する場合、当該関連会社は持分法の適用から除外しなければならない」
で答えが×なんだけど、なんでかな?
持分法の適用範囲外だよね?

556 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 16:02:44.12 ID:O3RCxYcw0.net
>>555
関連会社の関連会社は持分法適用会社ではないけどその関連会社の利益の影響が大きい場合は例外的に持分法を適用するとかそんな感じでは?

557 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 16:08:59.78 ID:SlP5cbci0.net
文意がよく分からんけど別に適用除外にはならんだろうから×じゃね

558 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 16:11:21.41 ID:W2tzRaq60.net
550
日本語力の問題や
関連会社の関連会社は普通は持分法の範囲外だけど、除外しなければならないわけじゃないやん
株式0%でも重要な影響があれば持分法の範囲に含めるぞ
関連会社の関連会社にだって重要な影響を及ぼしてたら当然範囲に含めなきゃだめだわ

559 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 16:38:31.01 ID:pwMneR9X0.net
>>556-558
そういうことね。助かったわありがとう

560 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 20:38:18.16 ID:VfEJr9Un0.net
>>544
は?
2019年12月短答に65%で受かってるけど

まあ別にクソ簡単なお笑い回だから受かって当たり前だけどね

561 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 20:38:18.16 ID:VfEJr9Un0.net
>>544
は?
2019年12月短答に65%で受かってるけど

まあ別にクソ簡単なお笑い回だから受かって当たり前だけどね

562 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 20:39:28.21 ID:VfEJr9Un0.net
>>549
論文の計算って財務も管理も短答の知識で十分だからね

563 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 20:40:57.74 ID:VfEJr9Un0.net
レックの影山も二宮も論文計算は短答合格レベルを維持すれば十分って言っている

だから結局財務も管理も理論重視になる

564 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 21:15:58.58 ID:+wgY+i5R0.net
65%にきでてきてて草
0708の短答から受けている男やで
口癖は「会計士試験はお笑い試験」

565 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 21:35:56.25 ID:MHrXQrlm0.net
短答対策演習@
企業:90
管理:100
監査:95
財務:164
Σ449(89.8%)

今更ですがこの前の短答対策の結果です!財務が弱すぎる、、、、

566 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 21:36:17.01 ID:MHrXQrlm0.net
短答対策演習A
企業:85
管理:93
監査:90
財務:160
Σ428(85.6%)

前回よりも下がってしまった、、、
第3回は絶対9割取る!!!!
受けた方お疲れ様でした!

567 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 21:48:58.79 ID:BFdudopM0.net
65%君とレール君がいるとスレがほっこりする。

568 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 23:03:49.73 ID:MPuKAHV50.net
65%ニキあんなにイキってたのに21年スレ行きは悲しいなぁ……

569 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 23:19:35.73 ID:VfEJr9Un0.net
>>568
別にどこのスレにいてもいいでだろ

570 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 23:19:35.73 ID:VfEJr9Un0.net
>>568
別にどこのスレにいてもいいでだろ

571 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 23:20:18.78 ID:VfEJr9Un0.net
>>564
そんな時から受けてねーよ

572 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/22(日) 23:21:29.25 ID:VfEJr9Un0.net
>>564
事実お笑い試験じゃん

論文もレック当てまくりだったぞ

企業法はヤバいぐらい当てまくってた

573 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 00:01:54.86 ID:TAErCaS20.net
それって相対試験だと何の意味もなくない?
完全に論点ズレてる
実際はレックの対策してなかったから差がついたて話だろうけど
簡単かどうかは全く関係ない
他の人よりできてたらいいだけだから常に難易度は母集団のレベルが変わらない限り同じ

574 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 00:18:42.30 ID:uDQEvuO70.net
>>573
だから母集団のレベルがものすごーく低いって言ってんだけど

最近の短答のボーダー見れば母集団のレベルが低いの分かるよね?

575 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 00:18:42.30 ID:uDQEvuO70.net
>>573
だから母集団のレベルがものすごーく低いって言ってんだけど

最近の短答のボーダー見れば母集団のレベルが低いの分かるよね?

576 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 01:44:29.34 ID:e3ppAh6O0.net
分かりました

577 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 06:57:59.03 ID:TAErCaS20.net
>>575
それなら言ってることわかる
最初から母集団のレベルが低いから簡単で言えよ
試験の内容を語るのではなくて

578 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 08:10:14.86 ID:zy9Z6fbo0.net
>>551
お前ら本当分かってねえわ。
ただの一言も「自分1人でレールに乗り続けろ」とは言ってないしそういうゲームではない。俺も予備校も誰も言ってない。
だから講師や同期ライバルとのコミュニケーションが必要、最低限の人間関係が必要と説いてる。

579 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 08:31:55.76 ID:IKY7s2ea0.net
結構レベル高くね。わい話した受験生みんな高学歴で専念か学生やわ

580 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 10:20:43.14 ID:uDQEvuO70.net
>>577
最初から言ってるんだけど

そもそも今回レックの問題が当たりまくってるのは母集団のレベルが低下したからだろ

母集団のレベルが高いなら予備校の予想を外すような問題を出してくるわ

581 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 10:21:47.54 ID:uDQEvuO70.net
>>579
短答のボーダー見てからそう言うこと言ってくれよ

2019年12月なんてあの問題でボーダー57だぞ

落ちる方が難しいって言われてんだけど

582 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 10:21:47.57 ID:uDQEvuO70.net
>>579
短答のボーダー見てからそう言うこと言ってくれよ

2019年12月なんてあの問題でボーダー57だぞ

落ちる方が難しいって言われてんだけど

583 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 10:38:46.07 ID:sakj5YoD0.net
特に短答の母集団のレベルが下がってるのはわかるけど
LECの予想が当たった→母集団のレベルが低い
これは意味わからんな
単純にLECがすごいだけやろ

584 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 11:10:11.66 ID:Oz/VaKUp0.net
企業法の改正って試験に影響するのかな?

585 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 11:29:00.97 ID:z0VMIjkU0.net
>>578
いやだから貴方はそれ出来なかったんだよね?(^_^;)

586 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 11:42:32.31 ID:uDQEvuO70.net
>>584
影響するならするで答練や模試に反映されるだろ

別に気にすることねーよ

センス無いな

587 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 11:43:52.23 ID:uDQEvuO70.net
>>583
だから説明したじゃん

母集団のレベルが下がってるからわざわざ予備校が予想できる問題を出してくるんだろ

もし母集団のレベルが高ければ簡単に予想できる問題なんてそもそも出さないよ

馬鹿?

588 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 12:03:26.61 ID:sakj5YoD0.net
>>587
だから単純にLECの予想がすごいだけとも考えられる
現に他の予備校はそこまで当てられてないだろ

母集団のレベルが低いって結論に持っていくために無理やり理由作ってる感あるからみっともない
もっと適切な理由付けしろよ

馬鹿?

589 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 12:05:08.27 ID:sakj5YoD0.net
別に母集団のレベルが下がってるってのを否定するつもりはないし昔に比べたら下がってると思うよ
ただ根拠が弱いって言ってるだけ

590 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 12:14:51.15 ID:c1MsxHZg0.net
専業受験生は撤退してもコロナちゃんのせいでマトモな再就職出来ないからなあ笑

591 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 12:24:14.77 ID:Pb9UMLOM0.net
>>590
このご時世に無職の時点で詰んでるわな

592 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 13:36:51.45 ID:1KZBpNBI0.net
なんだこのスレ撤退したやつしかいないの?
とやかく言ってもお前ら受かる知能無かったんだろ
負け惜しみ言ってないで身の丈に合ったとこで満足しろよ

593 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 13:41:31.15 ID:C6vnj/Zw0.net
>>592
合格者の方ですか?

594 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 13:53:53.32 ID:v2G/IY2q0.net
専業出来ない人の大半は、ようは保険かけておくくらい自分に自信が無いんでしょ。
勿論金銭面もあるだろうし何もかも退路絶ってやりゃいいってもんではないけど。

595 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 14:01:39.46 ID:42Sr4Q1A0.net
人のこといちいち煽らなくていいよ無能なおじさん

596 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 14:05:57.95 ID:LWMXC/A40.net
過年度のくせによくイキれるね

597 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 14:06:04.15 ID:/jBaPUyO0.net
>>594
お前お子ちゃま学生だろwww

598 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 14:11:51.98 ID:CAstmjsI0.net
夢見るのは自由だけど合格者は学生か専念が殆ど
煽りではなく事実ベースの話

599 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 14:14:35.02 ID:MSp0sS2s0.net
論文も終わって令和2年スレから滞留在庫が繰り越されてきたのか

600 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 14:21:06.33 ID:IKY7s2ea0.net
社会人は本当に少数やな
話してかなり頭ええわ社会人の人は。それか相当変わってる

601 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 14:33:07.17 ID:Goy8DfVU0.net
ケースワーカーの人も絶対賢いよな
ToEICもスコア高いし勉強が好きなんだろうな

602 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 14:33:23.41 ID:lRnIR8ok0.net
その社会人合格者も会計事務所とか何かしら試験と関係する職業の人が多いしな

603 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 14:40:46.41 ID:awu0wCOt0.net
納税者に感謝ニキはTOEICスコアの取得日見るに論文本試験終わって合格発表までの待機期間を利用してハイスコア取ってるんやな
隙間時間勉強上手すぎやろ

604 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 14:44:22.05 ID:UHW+o7C/0.net
学生の合格者もほとんど私文だし
授業ほぼでんくて試験前ちょろっとやるだけで単位とれるみたいな状況やからほぼ専念と同じ条件だしな

605 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 14:44:26.22 ID:rPXfbbl/0.net
https://ap.octopuspop.com/click/?_spot=41513&_ad=21868&_article=41750&_uid=diu05bbeed5e8088bd6f4fab388bcfdcf25

606 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 15:37:27.37 ID:T7U4jc1R0.net
まじめな普通の若い人が欲しいんだよ、監査法人は。
一発逆転狙うような既卒無職やフリーターや高齢者なんかいらないんだよ

607 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 15:50:51.28 ID:42Sr4Q1A0.net
働いたことないこどおじが煽ってるのバレバレ

608 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 16:22:07.13 ID:NGdhXdRH0.net
逃げるのは簡単で、逃げた時の解放感といったら、それはもうとんでもないものがある。が、その後の人生で、逃げた自分に何度も潰される。今、土俵にのってるのなら、最後まで戦うんだ。逃げなかったという事実が、必ず将来のあなたを助ける。

609 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 16:29:31.63 ID:oio5JAbt0.net
自分を何かのジャンルでくくって安心したところで受からない限り負け組だからなw

610 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 16:33:39.14 ID:10SUKv9L0.net
ベテほど学歴とか職歴でマウントとりたがる
察してやれ

611 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 16:47:09.52 ID:KnXalxmm0.net
みんな煽り気にすんなよ
ボクはfラン既卒無職でコロナ延期騒動に参加してここで前職さんやネトウヨと喧嘩したり正論でボコられたが普通に受かることが出来た
論文結果待ちやが自己採点からして自信はある

612 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 17:08:11.55 ID:IKY7s2ea0.net
でも普通に学歴は皆高いで
Fランなんて数えるほどやし早めに撤退したほうがええわ。女あゆむみたいに

613 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 17:13:22.10 ID:mYPKoBZu0.net
勉強より仕事の方が大変なら
何時間もの満員電車に揺られながら1日1時間の勉強時間すらとれない社会人が多いのは何故だろう
勉強はできないのに毎日バイト頑張ってる大学生もいる
人はすぐ対価が貰えるものに対しては頑張ることは簡単
千円やるからそこ掃除しろと頼まれたらどんなバカでも集まる
けど勉強は少なくとも結果が出るまでは誰も対価なんてくれない
対価が無いものに対して頑張り続けるのが苦痛だから勉強は大変なわけで
逆に言えば誰からも対価をもらえない事であっても毎日こつこつ続けたやつがせいこうするのだ

614 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 17:27:45.02 ID:+xaOlcpg0.net
東大経済やけどfランは撤退した方がいいってのはベテの思考やと思う
最高学府の写真記憶とかできるような天才のやつらがボリューム層なら私文のお前らは殆ど受からない
この試験は頭の良さよりどっちかというとカリキュラムこなす根性の方が大事
だから大学名だけは一流のやつらが「おれの知能なら可能だろう」と申し込みする。けど知能の問題じゃなくて根性ありきの試験だから、そこでもたないやつらがとりあえず受験はして養分となる。
一流私文は受かるやつもいっぱいいるけどその陰で撤退するやつも無数にいる
だから自分の学歴にあぐらかいてる思考のやつは向いてない

615 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 17:39:25.61 ID:IKY7s2ea0.net
早慶レベルだとガチで合格するか半々やからね
70万払って2年以上勉強して50%不合格で金ドブやで

616 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 18:11:09.65 ID:awu0wCOt0.net
早慶レベルがちゃんと2年間ハマって勉強した上で半々という感じ
学習内容がつまらな過ぎるから2年間ハマって勉強してくれる人が3人に一人くらいしか居ないだろうな

617 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 18:40:20.13 ID:nOgeQTKZ0.net
監査法人のトレーニーやってるが、働きながら受かってく人は、優秀さ漂う人ばかりだよ。なんで会計士目指そうと思ったんや・・・的な人もたくさん。

618 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 18:49:21.83 ID:LmMeSwdQ0.net
トレーニーで受からなかった人はどうなるのだろう

619 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 19:17:57.56 ID:anhR4p4Y0.net
うわ、気持ち悪いスレだなんなインキャくさいね

620 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 20:29:40.06 ID:rPXfbbl/0.net
ニートは無駄な努力ww


年齢フィルターはある

新卒フィルターもある

これからもずっとwww

621 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 20:52:11.56 ID:WL1dVrCy0.net
ワイ姉、トレーニーでもう短答7回も落ちとる

622 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 20:53:30.53 ID:RV3WzDax0.net
>>619
お前ははよ短答受かれw
ずっとおるやろ

623 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 21:08:00.81 ID:aUoiS0OF0.net
>>621
短答受かって無くてもトレーニーって採用してくれるんか?
マンさん優遇枠?

624 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 21:10:07.29 ID:tsllktO20.net
それでええなら論文2回落ちてるワイも採用してくれや 流石に死にそうや

625 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 21:13:22.51 ID:uDQEvuO70.net
>>621
最近の短答なんて滅茶苦茶簡単だしどうやったら落ちるんだよ

626 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 21:15:59.03 ID:uDQEvuO70.net
2018年5月短答以降はずっとボーナス回

2018年5月
2018年12月
2019年5月
2019年12月
2020年8月

これ全部落ちるなんて相当難しいぞ

627 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 21:32:38.66 ID:rnpIGnYa0.net
短答はボーナスだと思うわ 多分来年の短答式試験も合格者増えるらしいし最大のボーナス回

628 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 21:37:42.88 ID:uDQEvuO70.net
出たー

短答は簡単だけど論文は難しいんだぞーの会計士工作員

短答がザルなら論文もザルだよ

短答合格者が論文受けるわけだからね

629 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 21:39:40.14 ID:uDQEvuO70.net
そもそも前提として会計士論文って論文試験なの?

論文なのに穴埋めとか出るし、一行書いて終わりの問題も多いし

トップダウン型予算とか

純粋な論文試験ってせいぜい企業法ぐらい

後は短文記述でしょ

630 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 21:41:25.42 ID:uDQEvuO70.net
レックの財務影山も管理二宮も解答欄が小さすぎて答案構成もクソも無いって
言い切ってるけどね

別にあれ論文試験じゃないよ

はっきり言って

631 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 21:49:44.71 ID:TAErCaS20.net
そんなことこんなとこで言われても・・・w
試験委員にこれ論文試験なんですか?て言えば?
ワイらが作った制度でも試験名でもないので

632 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 22:18:33.27 ID:6gEnS54S0.net
了解

633 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 22:19:10.39 ID:IKY7s2ea0.net
65%ニキ暴走止まらなくてすこ

634 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 22:27:36.30 ID:rPXfbbl/0.net
http://ap.octopuspop.com/click/?_spot=41513&_ad=21868&_article=41750&_uid=diu05bbeed5e8088bd6f4fab388bcfdcf25

635 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 22:36:10.15 ID:RlLua1nJ0.net
たんとう ごうかく ろくじゅうご
おわらい しけんだ ろくじゅうご

636 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 22:40:06.43 ID:aV4SLb2F0.net
トレーニーって簿記二級あればおkでしょ
知り合いは簿記一級も無かったよ

637 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/23(月) 23:20:01.86 ID:zv/bGeSN0.net
はいはいお笑いお笑い

638 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 00:59:58.35 ID:AiPzI7V/0.net
在外子会社長々解いて答え合わせしたら期末レートと配当時レート取り違えてまるっきり答え違ってホントにやる気失くしたわ

イージーミスってどうやったら減るのかな?
論文が簡単かどうかとか短答合格者が増えるかどうかよりもそういうことが気になる

639 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 01:03:03.11 ID:37JM5eir0.net
あまりにも多いならADHDや
治し方は知らん

640 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 01:07:29.61 ID:4rhjCX8c0.net
勉強しんどいよ
楽しいことだけやっていたい

641 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 01:19:17.17 ID:u9LlS6ZF0.net
>>638
下書きに書き間違えたんか?
ならしゃーない
問題文見て答え出してるなら
タイムテーブルに書いたりしたらミス減らせるんやないか

642 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 02:32:56.28 ID:2QjJeBow0.net
CPA生だけど管理計算って何を回転すればいいんだ
手許にはテキスト、個別問題集、短答対策問題集、短答対策講義のIKB計算レジュメがある
個別問題集は回転用としては無いかなとは思ってるが

643 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 05:32:28.41 ID:+Xn7WVBp0.net
http://ap.octopuspop.com/click/?_spot=41513&_ad=21868&_article=41750&_uid=diu05bbeed5e8088bd6f4fab388bcfdcf25

644 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 07:28:07.83 ID:mHr3d15C0.net
>>638
簡単やでw
実力が足りんからミスるねんでw
間違えんレベルまで勉強すればええだけやでw

645 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 07:31:25.08 ID:mHr3d15C0.net
>>642
イケベやろw
短答問題は過去問の寄せ集めやから
イケベでマンネリしてきたらチョット
火遊び的に使うんが丁度ええでw
どの道、網羅生が足りんから回転
させてもしゃーないでw

646 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 11:21:50.15 ID:lrS5Hrap0.net
偽ワイはなんでcpa教材を知ってるんだ

647 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 12:57:13.87 ID:mHr3d15C0.net
>>646
CPA教材も大原教材も両方駆使して勉強した
から知ってるんやでw

648 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 13:08:52.72 ID:4fCDfb3t0.net
関西弁ワイニキは会計士合格したのに監査法人に入らず、ワイニキの兄は税理士でベテって家庭内トラブルに発展と中々複雑な家庭事情でご両親かなり頭悩ませてそう

649 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 13:20:06.66 ID:mHr3d15C0.net
>>648
でも、ワイはちゃんと新卒でエリートサラリー
くれる会社に入社して1000マン超の金稼いで
仕事、彼女、交友などの合間に5ちゃんで
イキってるだけやから問題ないでw
ワイなんて寝てる以外暇ないんやぞ!w

バレなきゃやってないと同義やから
自慢のエエ息子やと思うでw

650 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 13:44:21.89 ID:mHr3d15C0.net
お前ら、CPAの植田はん言うチリチリ兄さんの短答管理の講座
教材+講義付いて25000円やったでw
貧乏に嬉しい価格帯やなw

651 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 16:11:38.33 ID:nk4s+TuH0.net
ここにも関西弁が居ついてるのか
5chに逃げてないで現実と向き合えよ

652 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 16:18:18.76 ID:nk4s+TuH0.net
何年も前の合格者がいつまでも受験生の5chにいついてイキるって
どんな精神状態なんだ

653 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 16:33:08.58 ID:ckh7ymz90.net
べつにワイさんは害がないから好きにいてくれたらいいけど
お笑いさんは勘弁

654 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 16:38:22.18 ID:mHr3d15C0.net
>>651
ええ大学出て、ええ会社に就職して
何不自由なく暮らせる金稼いで、
女に困る事なく暮らしてるからなw

ただし、コロナ禍の中いつクビになっても
おかしくないという事と課長クラスまでは
行けるけど部長クラスまでは
出世不可言うことが近年、確定したでw
それがワイの現実やでw

転職言うても今以上の会社見当たらんしw
5ちゃんで好き勝手ほざいてるのが
心のオアシスなんやでw

655 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 16:39:55.59 ID:mHr3d15C0.net
>>652
ええ大学出て、ええ会社に就職して
何不自由なく暮らせる金稼いで、
女に困る事なく暮らしてるからなw

ただし、コロナ禍の中いつクビになっても
おかしくないという事と課長クラスまでは
行けるけど部長クラスまでは
出世不可言うことが近年、確定して
気に入らんって言う心境やでw

656 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 17:03:04.55 ID:WBkDbs9r0.net
>>642
答練やれば十分

管理はコスパが悪いとレック二宮も言っていた

657 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 17:09:26.42 ID:WBkDbs9r0.net
管理は簡単な問題が解ければ十分

レック二宮も一発難しい問題が出たらどうしようもないからコスパが悪いと言っていた

今年の論文も難問が出たけどああいうのが出るとどうしようもない

658 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 18:26:23.40 ID:ESw1OqM50.net
管理計算も論対を回す感じかな

659 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 18:37:47.43 ID:u9LlS6ZF0.net
>>653
お笑いをNGワードにすれば平和になるな

660 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 18:51:51.63 ID:5Y7OsYdW0.net
65%のお笑い君みたいに皆の士気下げることわざわざ匿名で言うやつな
バレなきゃ何言うてもいいって考えてるんやろうけどそんな日々の悪い行いが積み重なって結果に出たりするんやで

661 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 18:52:31.83 ID:+Xn7WVBp0.net
https://ap.octopuspop.com/click/?_spot=41513&_ad=21868&_article=41750&_uid=diu05bbeed5e8088bd6f4fab388bcfdcf25

662 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 18:58:47.92 ID:WBkDbs9r0.net
>>660
は?

俺がいつ士気下げた?

言いがかりはやめろ

663 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 19:04:32.77 ID:WBkDbs9r0.net
と言うより簡単なお笑い試験って言った方が士気が上がるだろ

難しすぎていくら勉強しても受かる保証が無いって言うんじゃ士気が下がるじゃん

664 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 19:05:43.54 ID:WBkDbs9r0.net
俺は士気を上げようとして誰でも受かるお笑い試験だから頑張れと言ってるんだが

短答はレック一問一答と答練模試をやれば十分とか具体的な指示も出してるしな

何で恨まれなきゃいけないのか訳が分からん

665 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 19:05:43.71 ID:WBkDbs9r0.net
俺は士気を上げようとして誰でも受かるお笑い試験だから頑張れと言ってるんだが

短答はレック一問一答と答練模試をやれば十分とか具体的な指示も出してるしな

何で恨まれなきゃいけないのか訳が分からん

666 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 19:13:39.63 ID:mHr3d15C0.net
>>665
お前、Wクリックやったんかw
なぜ、いつも2連で書き込むんや?w

667 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 19:14:11.73 ID:cra/uzzs0.net
お笑いNGにしてるから会話が見えなくて草

668 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 19:14:44.46 ID:WBkDbs9r0.net
>>666
故意じゃないよ

過失だよ

669 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 19:14:44.46 ID:WBkDbs9r0.net
>>666
故意じゃないよ

過失だよ

670 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 19:16:10.44 ID:cra/uzzs0.net
センスを感じる

671 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 19:19:53.02 ID:nSbG/0pi0.net
65%お笑い試験マンはダブルクリックマンか

672 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 19:20:02.68 ID:mHr3d15C0.net
>>668
間違いなく故意やろw

逆にどうやったら2連で行けるんや?w
ワイも書き込むボタン高速で2度押し
を試したけど無理やったでw

673 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 19:22:47.03 ID:WBkDbs9r0.net
>>672
過失って言ってんだろ

674 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 19:23:44.45 ID:WBkDbs9r0.net
難しすぎていくら勉強しても受からないって方がよほど士気を下げる

誰でも受かるお笑い試験

結構なことじゃないか

675 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 19:24:52.71 ID:mHr3d15C0.net
>>673
おお、やればシングルできるやんかw
それでええんやでw

676 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 19:25:55.70 ID:WBkDbs9r0.net
>>675
悪かった

今後気をつけるよ

677 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 19:43:56.13 ID:WBkDbs9r0.net
士気が下がったのはむしろ今年の12月短答が無くなったことだよな

12月短答合格、8月論文合格が黄金パターンなのにそれが無くなるとか詐欺でしょ

こっちの方がよほど士気が下がる

678 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 19:45:33.49 ID:NjLqpmXp0.net
65!65!65!65!

679 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 19:49:08.06 ID:cra/uzzs0.net
12月短答がなくなったことによる2021年度試験への影響の予想をお願いします

680 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 19:50:21.20 ID:e2yVA9w50.net
そこまで過年度論文生が有利にならなそう

681 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 19:58:32.39 ID:WBkDbs9r0.net
>>679
過年度圧倒的有利だろうね

過年度ラッキーイヤーとしか言いようがない

通常12月の方が過年度より合格率が高いがその12月組がいないわけだからね

682 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 19:58:32.39 ID:WBkDbs9r0.net
>>679
過年度圧倒的有利だろうね

過年度ラッキーイヤーとしか言いようがない

通常12月の方が過年度より合格率が高いがその12月組がいないわけだからね

683 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 19:59:00.62 ID:WBkDbs9r0.net
あれ

おっかしーなー

684 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 19:59:25.25 ID:WBkDbs9r0.net
悪かった

気をつけているつもりなんだが

685 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 20:09:04.10 ID:37JM5eir0.net
おい、おれも65%だからツイッターで勘違いされたら困るんだが

686 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 20:16:09.52 ID:6kjSo96j0.net
>>682
モンゴル勢横綱が全員休場の大相撲みたいなもんやな!

687 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 20:25:16.98 ID:37JM5eir0.net
関脇が優勝やな

688 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 21:01:08.94 ID:NjLqpmXp0.net
お前ら勉強再開するの?
落ちてる可能性20%くらいやから迷うわ

689 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 21:29:24.87 ID:mHr3d15C0.net
>>679
12月無いんかw
なら、12末までに財務計算の個別論点と管理計算の意思決定以外の鉄板単元を
目処付くように必死で勉強すべきやなw
短答問題解けんくても答え見て、なるほど!レベルではあかんでw
頭掻きむしって悔しい!レベルまで引き上げるんやでw

新年迎えたら気持ちを新たに
経営計算全般と租税法人の減価償却関係以外の頻出単元のみ制圧しに行くでw
減価償却は場合分けを短答抱えて覚えんのは非効率やと思うから除外w
受かってからやれやw
財務、管理の計算は答練の復習で感覚維持出来るやろうから特に
問題ないでw

理論は短答科目限定で大原ならペラい論文問題集の全論証の5割をまず覚えてないけど
どうゆう話かは知ってるレベルまで持っていくやんw
さらに、全論証の内、3割から5割程度の論証暗記やなw
※租税、経営の理論は流石に合格してからやれやw
落ちたら時間の無駄になるしw
論証も多分、短答集中期間で忘れるけど問題ないでw
文字列暗記の訓練も兼ねてるしw

期限は3末までやなw
3ヶ月しか無いでw
第一次58レースの擬似体験にもなってええんちゃうかw
3ヶ月でどこまで出来るか自分との戦いやでw
このスケジュールならせっかくの鬼答練も受ける意味を見出せるでw
金払ってやらんとか無駄やんかw

4月からは短答に全力の集中やなw

キツイかどうかは知らんけど、コレが合格スケジュールやでw

690 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 21:35:39.25 ID:au5vdt0v0.net
>>688
修了考査とか補修所の中間考査の勉強しとけばどう転んでも役に立つのではないかとワイちゃんは気付いてしまった
特に今年合格すると3ヶ月遅れを取り戻す為に詰め込みまくったスケジュールでマシンガン中間考査になるのは確定的やし

691 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 21:51:43.37 ID:wTGGXcFl0.net
65パーの正体はダブルクリックマンだったのかよ

692 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 22:56:09.42 ID:EKuM4uP40.net
すまん、話ぶった切って申し訳ない
財務理論わかる人教えてください

関連当事者の開示の問題(H31)なんだけど
@「当社の主要株主である銀行Aが公募増資を行い、その際、当社は当該増資の一部を引き受けた。当該公募増資が重要な取引である場合には、当社の連結財務諸表において関連当事者の開示の対象となる」
A「当社の使用人兼務役員Eは、当社の福利厚生制度による住宅ローン貸付を受けている。当該貸付が重要な取引である場合には、当社の連結財務諸表において関連当事者の開示の対象となる」

いずれも×なんだけど、理由が分からない
@の方は、主要株主ってのが引っかかるけど親会社とは限らないとなると理由が断定できなかった
Aの方は、会社法も思い出しつつ取引条件が一般の取引と同様だからか?と思ったけど
住宅ローン貸付みたいなものがここにいう開示対象外になる取引にあたるというのも違う気がする

693 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 23:08:34.57 ID:WBkDbs9r0.net
>>692
公募増資は対象外じゃん

ド典型でしょ

レック一問一答に出てるよ

694 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 23:09:44.18 ID:WBkDbs9r0.net
>>692
理由が分からないなら解説読めよ

池辺も同じこと言ってたぞ

センス無さすぎ

695 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 23:20:43.56 ID:EKuM4uP40.net
>>693
助かります。
テキストに書いてないからしゃーないね

>>694
テキストの章末問題なので解説なんてものはない。
〇か×かと参照ページのみ。
とりあえず公募増資の件はその参照ページにも載ってない。

696 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 23:21:09.50 ID:Oneem/lT0.net
>>692
@公募増資は一般の取引と条件が同じことが明白だから開示の対象にならない
A福利厚生の制度による住宅ローン貸付は従業員としての立場に基づいて行われていることが明白だから開示の対象にならない

要は関連当事者間の取引は会社(株主)に不利益をもたらす可能性が高いから原則開示対象になるんだが、@Aはリスクが低いといえるから開示対象外とされる

697 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 23:26:33.83 ID:41wvWk9I0.net
講師に聞かないのか

698 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 23:32:45.69 ID:z3uhk8zU0.net
>>696
助かりました。丁寧にありがとうございます
自分でも調べておきたいんですが出典とかありますか?

>>697
通信生なので…
計算も理論も疑問点は極力自分で悩んだり調べたりして解決するようにしてるんですが
財務理論の章末問題だけ解説がなくて、補助教材として適当なものもよく分からないので
疑問にぶち当たった時に苦戦してます

699 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 23:32:48.36 ID:WBkDbs9r0.net
>>695
悪い

俺テキストって読んだこと無いんだ

いきなり一問一答解くタイプだから

そもそも家にテキストが無い

700 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 23:34:06.63 ID:WBkDbs9r0.net
テキストなんて読むなよ

時間の無駄

いきなり一問一答解く

これが一番効率的

公募増資は対象外なんて一問一答に普通に出てるよ

701 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 23:35:42.34 ID:WBkDbs9r0.net
レック森村も講義を聞くより自分で一問一答解いた方が早いって言ってるぞ

702 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 23:41:51.22 ID:Gh/GNjKl0.net
>>700
あんた、短答は受かってるのか?

703 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 23:44:09.92 ID:WBkDbs9r0.net
>>702
当たり前じゃん

最近の短答なんて落ちる方が難しいって言われてるんだが

704 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 23:44:26.46 ID:cV5xDinA0.net
お笑い65%くんなめるな

705 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 23:45:12.58 ID:37JM5eir0.net
史上最難関の57%回に受かった65%ニキ

706 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 23:46:39.59 ID:WBkDbs9r0.net
>>705
だから史上最低レベルって言ってるじゃん

何かと馬鹿にされる0708より簡単だよ

707 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 23:46:39.59 ID:WBkDbs9r0.net
>>705
だから史上最低レベルって言ってるじゃん

何かと馬鹿にされる0708より簡単だよ

708 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 23:46:50.53 ID:Oneem/lT0.net
>>698
関連当事者の会計基準か適用指針みれば書いてある

どこの予備校かわからないけど、講師に聞けるなら聞いてついでに制度趣旨まで解説してもらうといい
個別に丸暗記するより楽になる

709 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 23:47:18.11 ID:WBkDbs9r0.net
悪い

また二重投稿してしまった

710 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 23:48:07.31 ID:37JM5eir0.net
許さん

711 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 23:48:47.50 ID:WBkDbs9r0.net
テキストは捨ててひたすら一問一答や肢別をやり込む

これが一番効率的

レック森村もそう言っている

712 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/24(火) 23:50:53.58 ID:WBkDbs9r0.net
科目数も少ないしさっさと暗記した方が早いよ

公募増資は対象外ってそのまま覚えればいいじゃん

ほんとセンスねーな

713 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/25(水) 00:16:56.04 ID:jjGXg8pA0.net
>>708
あー。やっぱ基準集買った方がいいんですかね。
財務理論に関しては
短答の段階ではテキストで十分だし、気になり始めて無駄に通読し始める人がいるから買わん方がいいまであるとか講師に言われたんですよね

聞けるチャンスが出てきたら制度趣旨もセットで聞いてみます。ありがとう

714 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/25(水) 00:42:24.26 ID:l4EGH7RH0.net
>>713
もし読みたいなら、ググればasbjのサイトで会計基準と適用指針でてくるからそっちでいいよ

法令基準集は論文に備えてどこに何が書いてあるか把握するためくらいにしか使わなかったし
なんなら結論の背景も適用指針も載ってないから理論の勉強には使えないし

715 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/25(水) 02:31:04.07 ID:f/Z5JTto0.net
キャラが濃い人が多い気がするんだけど毎年こうなんか?

716 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/25(水) 02:33:06.83 ID:cf0cfhjK0.net
lecの一問一答買うなら年明けの21年対策だな。
それまでは今の教材で賄える

717 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/25(水) 03:28:45.77 ID:jjGXg8pA0.net
>>715
純粋な今年度目標民だけど昨年度スレROMってた時も大差なかった
糖質レールマンと65%お笑いクソムシはこんなに存在感示してなかった気がする

前職おばさんとかいう名前を出すと召喚されるおかしな人はずっといる

718 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/25(水) 05:41:15.76 ID:pi+4VSeX0.net
ニートは無駄な努力ww


年齢フィルターはある

新卒フィルターもある

これからもずっとwww

719 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/25(水) 10:17:53.86 ID:YVIkv9QC0.net
次スレからはワッチョイつけることをおすすめするで

720 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/25(水) 10:57:12.35 ID:qmwyv/Hl0.net
2020スレでワッチョイつけたら書き込み激減したんだよ

721 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/25(水) 11:06:29.58 ID:cmNSTK0v0.net
ええ事やん

722 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/25(水) 11:41:41.54 ID:O5dt2u5d0.net
そういえば、インチャくんと顔の奴見なくなったなw

723 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/25(水) 12:17:56.21 ID:bLcCELGE0.net
じゃあIPも付けよう

724 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/25(水) 12:50:38.74 ID:O5dt2u5d0.net
>>723
IP付けたら誰も書き込まんやろなw
別スレ出来てそっちが盛んになるだけやなw

725 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/25(水) 13:02:30.24 ID:qvrMTm5i0.net
顔気持ち悪かったから65%とか前職さんのが100倍良い

726 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/25(水) 22:02:43.34 ID:x3UwORv10.net
顔の人は5年以上前からいるからな

727 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/25(水) 22:43:04.84 ID:K4ttL1rs0.net
顔にコンプレックス抱えてる人多すぎやろ。
ブサイクばっかやん

728 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/25(水) 23:18:20.84 ID:jg+QuGeP0.net
顔の人存じ上げないな
65%さん
ワイさん
前職さん
糖質さん
はわかる

729 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/25(水) 23:43:57.59 ID:w8jxK6xK0.net
糖質さんってのが誰かわからない
だってこのスレ糖質みたいな人しかいないからさ…w

730 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/25(水) 23:47:23.26 ID:V7rX21ez0.net
糖質さんと亜細亜なまって別人かな

731 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 00:31:40.15 ID:XnKyWlAe0.net
>>730
糖質さんは彼女の話ばっかり連投して1人で頑張るぞ!て書き込んでる人や
たまにしか現れない

732 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 01:24:31.47 ID:R2xjb7cc0.net
最近前職さんいないから寂しい

733 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 10:57:06.85 ID:tgKFO2TH0.net
顔の人はダントツでやばいからね
65%にきにタイプは似てる

734 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 12:53:04.70 ID:M88sDMLP0.net
レールおじさんってその中の誰に該当するん?

735 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 12:55:41.24 ID:tHUMuBYs0.net
インチャは未だに来てるやん
別人装ってるけど

736 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 13:47:34.19 ID:H9VgcQtm0.net
顔の人って誰やねん!

737 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 14:47:02.67 ID:vjp67Czj0.net
LECの一問一答21年度版は2月下旬か
企業法と管理買おうと思ってたのになかなか遅いな
まぁ管理は別に20年のやつでもいいか

738 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 14:54:53.96 ID:+95+3jqO0.net
>>727
ペーペーやなw
顔の意味はそうゆうことやないんやw

739 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 17:14:07.15 ID:xNJ09Ghw0.net
>>737
レック一問一答はいいんだけど分厚いからね

短答と論文を両方やるのはかなり厳しいだろうね

まったく12月短答無しとかとんでもない詐欺だわ

740 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 17:18:10.24 ID:xNJ09Ghw0.net
マジで2021年5月短答→8月論文合格を目指すなら今のうちから2020年5月短答用
の一問一答でやり込んでおいた方がいいだろうね

古い一問一答と新しい一問一答の差って結局過去問ぐらいだからね

最新過去問はTACのサイト見れば解答解説が出てるし
https://www.tac-school.co.jp/kouza_kaikei/sokuhou_5gatsu_tantou.html

741 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 17:20:58.16 ID:xNJ09Ghw0.net
俺は会計士なんて誰でも受かるお笑い試験って言ってるけどそれは
レック一問一答を徹底的にやり込んだ場合だからね

例えば公募増資は対象外とか瞬時に判断できるぐらい俺はやり込んだぞ

まあ大したこと無いけどさ

742 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 17:24:04.06 ID:xNJ09Ghw0.net
いまのうちから一問一答やり込んでおかないと5月8月はかなり厳しいと思うよ

会計士は誰でも受かるお笑い試験と言い切る俺もさすがに5月8月は時間的にかなり
厳しいと思う

俺の言う誰でも受かるってのはたっぷり時間とって対策した場合の話だからね

743 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 17:25:24.59 ID:XnKyWlAe0.net
65%よりもダブル投稿マンの方が定着してきたな

744 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 17:25:47.06 ID:tgKFO2TH0.net
65ニキ
今日はデレ気味やな。ええことあったんか

745 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 17:26:17.49 ID:XnKyWlAe0.net
あと3ヶ月でダブルマンも引退か
寂しくなるな

746 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 18:02:19.26 ID:iJ3hULo90.net
21年5-8目標の過年度生なんですが、大原とtacだったらどっちがいいでしょう?
どういう人が大原/tacに向いてる、向いてない、ってあったら教えてください。
元大原生なのですが、再受講の費用面の関係で、今キャンペーン中のtacが気になっています。

747 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 18:05:12.85 ID:iJ3hULo90.net
741です。
大原の契約期間が論文式試験までで、契約が切れたので、このまま大原で再受講or新規でtacの上級コースを受講、で迷っています。
無料の講義などは視聴しましたが、いまいち決め手に欠けていて…。

748 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 18:10:50.60 ID:OMGKSzBs0.net
マルチポストやめろ

749 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 18:11:21.89 ID:vjp67Czj0.net
>>740
企業法は今回そこそこ改正あるんじゃないの

750 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 18:34:21.19 ID:Z2baZsay0.net
LECの財表と監査1問1答っていいの?
管理と企業は買うけど前2つは評判きかないから

751 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 18:43:37.99 ID:xNJ09Ghw0.net
>>749
改正って言ってもそこまで変わるわけじゃないでしょ

改正点も当然最新の一問一答で抑える

古い一問一答と最新の一問一答で変わったところを重点的に抑えればいいわけだからね

752 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 18:44:52.64 ID:xNJ09Ghw0.net
>>750
財表は最強だと思う
監査はイマイチ
ただ受かることは受かるよ

753 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 18:48:08.23 ID:Z2baZsay0.net
>>752
財表管理企業買うわこれ極めて理論で勝ちたい
監査はテキスト読み込み過去問潰しまくる

754 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 18:49:56.53 ID:xNJ09Ghw0.net
そう言えば俺のことを撤退者とか断定した奴がいたな

撤退者ではない証拠を見せよう

論文試験で条文集が配られるのは当然ご存知だよね?

今年は租税法は緑、監査論は青、会計学は赤だ

ちなみに企業法は分厚いので回収箱に捨ててきた

初日は条文集が三冊だから比較的使わない企業法は捨ててきた

どうだ、これでもまだ俺のことを撤退者呼ばわりするかね?

納得したら謝罪を要求する

755 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 18:50:17.57 ID:GwsWxxgt0.net
お笑いくんか言うのだから間違いない

756 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 18:51:17.60 ID:xNJ09Ghw0.net
>>753
レック一問一答に監査過去問も載ってるよ

レックの監査講師曰く、とりあえず過去問やっておけば50点はとれると言っていた

757 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 19:07:55.58 ID:RN12HqLu0.net
顔の人は( ´,_ゝ`)みたいな顔文字を使ったり
レスバで相手を擁護?と呼び工作員認定する人

ちなみに文体がそっくりなTwitter垢があって
あからさまに同一人物だけど
本人は否定してる

多分この会計板では歴代ダントツの2強だと思う
もう1人は恐喝でガチで逮捕された某人

758 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 19:12:24.37 ID:Z2baZsay0.net
>>757
じゃあ監査も買おうかな。監査テキストどこの使ってた?

759 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 19:13:02.16 ID:Z2baZsay0.net
監査松本レジェメに過去問のってるしそれやり込もうかな

760 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 19:20:54.59 ID:XnKyWlAe0.net
>>757
某人ってCPA通ってた人?

761 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 19:21:19.07 ID:RN12HqLu0.net
>>760
そうですね

762 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 19:25:44.53 ID:Fi54NMa80.net
>>754
全く証拠になってなくて草
メルカリ見れば一瞬やんけ

763 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 19:41:52.67 ID:xNJ09Ghw0.net
は?

じゃあ何ページに何が書いてあるか言ってやろうか?

租税法の100頁右上

において「特定保有資産」という。

764 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 19:53:05.86 ID:hnTIuZ1g0.net
>>757
あ〜将棋板も荒らしてたマツダのことかな?

765 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 20:21:01.70 ID:v0xtsh3p0.net
>>741
公募増資が何の対象外で何故そうなるのか教えて
簡単なんだよね?

766 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 20:40:47.98 ID:+95+3jqO0.net
>>754
お前って頭悪いんやなw

767 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 20:47:23.82 ID:+95+3jqO0.net
>>746
鈍臭いのは大原
器用貧乏なら TAC

やろなw

768 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 20:52:23.88 ID:+95+3jqO0.net
>>728
Twitter会計士ども一人称みんな、ワイ、使っててワロタw
やはりワイが5ちゃんで好き勝手暴れてんのが羨ましく
なったんやなw
やっぱみんな5ちゃん民なんやなw

769 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 20:55:53.66 ID:+95+3jqO0.net
>>753
監査は集中トレーニングってのがええでw

770 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 21:02:37.99 ID:xNJ09Ghw0.net
>>766
お前が頭悪いよ

771 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 22:44:15.81 ID:tgKFO2TH0.net
65ニキ、0708から続くロードでついに論文に辿り着いたんやな
わい感動で前がみえないやで

772 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 22:51:39.38 ID:xNJ09Ghw0.net
>>771
だからそんな前から受けてねーよ

773 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 23:02:01.42 ID:tgKFO2TH0.net
恥じることはないんやで。
始まりはみんな一緒や。わいは65ニキと同期になれるんや。嬉しいで

774 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 23:12:39.62 ID:1up5z4iX0.net
65%ニキと一緒に21年合格やな!

775 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 23:38:17.42 ID:5NmIp9Rd0.net
来年はお笑い65世代か

776 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 23:43:30.77 ID:skUB4PJQ0.net
65パーニキと温さんの最終決戦に立ち会える21年勢幸運すぎるやろ……

777 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 23:43:42.62 ID:skUB4PJQ0.net
65パーニキと温さんの最終決戦に立ち会える21年勢幸運すぎるやろ……

778 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 23:44:06.42 ID:XnKyWlAe0.net
65%さん合格してもお笑い良いに来るんやろな

779 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/26(木) 23:44:35.30 ID:XnKyWlAe0.net
>>777
ダブル投稿リスペクトしてるやん

780 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 00:12:45.59 ID:y5uKa9Cs0.net
65%ニキは19年5月短答で温さんに直接対決で負けてるんやな

781 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 00:19:30.47 ID:G5UpjxLm0.net
65%ニキは201912月短答合格者やで

782 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 00:22:07.58 ID:AB/vn0aY0.net
非常事態宣言でたら予備校またしまるのか

783 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 06:23:14.92 ID:+IknuJbB0.net
おは65

784 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 06:32:44.72 ID:I0vT6s6k0.net
https://ap.octopuspop.com/click/?_spot=41513&_ad=21868&_article=41750&_uid=diu05bbeed5e8088bd6f4fab388bcfdcf25

785 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 06:54:04.32 ID:I0vT6s6k0.net
https://cat.jp.as.criteo.com/delivery/ck.php?cppv=3&cpp=8KUbi5wfp_BB8VTbh5QNMQpvxeNuU_g50C_8X6FvRVZOqlUG5B7WwP7AIL341Qi-przTjmW1ePjHSh4ElhDJxFSB2e5XJ33VPH9sYY0T_Xa6wSzRb1N480s3EjGNpQnO0cpYWCaOfR1MPIZPPHcKqbnwPn4IZOtoQy2Z-zmJHKqMlDgMiI3qx2Lv9lv7ftDRvqfHYfOdM6QX9F76z3tYhaNX40vu2k7mcnLmYx97tR8RfATp_WzjybwgfGYL6y2fN5jhVb18lS1QMS0mb2NeDumDK-H1NGZOm_SAWoKVw2hMiPBXTlrJZVZSHbpabo1fLp1vTe3Gr71yBohV2zORqYKDPEdkJwXSfx4u7eYFa91HYGNB581IYOUYFX5yPQvZPp1fViggTt-yYUsdVpazCG9jgLaFgtAsi8ZiEtoPLi57jnEIBphn5OIRJluEX-guH-_T5x_q00SI5OXIE9038mZqHccSWZVbfuTh0a7Fz-4jP-Xf&maxdest=https%3A%2F%2Fwww.green-japan.com%2Fjob%2F111965%3Fargument%3DsRrG93Nh%26dmai%3Dcriteo

786 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 08:42:13.98 ID:I0vT6s6k0.net
前科あっても知らん顔して入ってるやつ何人かいるよ
京大の新聞沙汰になった某事件のやつすらなんとかなってんだから
ましてや就活前の軽犯罪の痴漢や窃盗や暴力や道路交通法違反くらいじゃ調べようがないからね
チャリパクみたいなイタズラは多いだろうな

787 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 10:40:52.90 ID:6pLRC85R0.net
大阪、「感染爆発」が目前に 6指標の5項目該当

https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc1d1067e90b03c701a2c9fcaead0266eaa50ba

788 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 10:43:48.06 ID:G5UpjxLm0.net
CPA以外自習室閉鎖しそう

789 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 13:09:10.46 ID:fspqcv+D0.net
cpaってまだ国内でほとんど感染者出てない頃に速攻で感染者出してたし、予防対策めちゃくちゃなのでは?

790 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 14:29:36.79 ID:vvplLODG0.net
>>789
安心しろワイ含めてお前もおそらく
無症状感染者やからなw
TOKYO在住ならw

791 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 15:59:53.21 ID:G5UpjxLm0.net
強制ゴッパチ結構受験生にダメージ与えてそうやな
最終的にやること変わらんし同条件とはいえ負荷かかってそう

792 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 17:40:27.48 ID:iB6AorVB0.net
論文と短答の割合をどれぐらいにすればいいのか分からん

793 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 17:46:44.95 ID:AlhjFCQm0.net
>>792
論文レクチャーこなしながら短答上位が理想かな
ひとまず論文はまだいい

794 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 17:47:25.97 ID:iTilfU610.net
>>792
基本は論文論点、特に計算
短答2-3ヶ月前くらいになったら短答しかでない論点の暗記始めればいいと思う

795 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 18:00:53.55 ID:9aPUBNAC0.net
どこまで短答対策すればいいのチキンレース感は結構好き

796 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 18:08:44.08 ID:gPnf6Mn50.net
>>781
おう

797 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 18:09:39.88 ID:gPnf6Mn50.net
>>788
別に家で勉強すればいいだろ

家が一番快適だわ

好きな格好して勉強できるしな

798 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 18:10:19.79 ID:gPnf6Mn50.net
>>791
同条件ではない

5月組は明らかに不利

799 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 18:11:44.62 ID:gPnf6Mn50.net
>>792
短答優先だろうね

短答受からないと論文受けられないし

8月論文は捨ててでも短答優先だろうね

800 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 18:11:50.64 ID:G5UpjxLm0.net
>>797
答練まで家とかなったら嫌だわ・・・
不正しまくりで母集団のレベル崩壊するし

801 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 18:13:30.63 ID:gPnf6Mn50.net
>>780
19年5月なんて受けてねーよ

そもそもザル回だろ

受ければ楽勝で受かってるわ

俺を舐めるな

802 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 18:14:44.81 ID:gPnf6Mn50.net
>>800
答練なんて受けてるのかよ

あんなの受ける必要ねーよ

もちろん問題解答解説の入手は必須だけどね

803 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 18:15:50.99 ID:gPnf6Mn50.net
答練なんて受けてるアホがいるのか

答練は問題集として使うのが正しい

受ける必要一切なし

時間の無駄

804 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 18:19:23.40 ID:gPnf6Mn50.net
しかしコロナなんて案外大したこと無かったよな
俺も正直検温で引っかかったらどうしようってずいぶん悩んだよ
非接触体温計を買って毎日のように温度測ったよ
バファリンも買ったよ
その結果分かったことは37.5度なんてまずでないってことだ
はっきりいって37.5度出す方が難しいよ
本試験の検温もちょっと緊張したけど2日とも余裕でクリアーしたし別に大したこと
無かった
コロナなんて恐れる必要無し

805 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 18:20:29.75 ID:G5UpjxLm0.net
>>802
論文答練受けなかったの?

806 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 18:20:49.89 ID:gPnf6Mn50.net
はっきりいって普通に5月短答、8月論文で開催可能だったよな

ホンマ12月短答中止とか詐欺だと思うわ

俺だったらやってられないよ

807 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 18:22:21.56 ID:gPnf6Mn50.net
>>805
受けるわけね―じゃん

あんなの

当然問題解答解説は入手したよ

レックグレ答だけどね

的中しまくりで大助かりだったぜ

808 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 18:26:49.29 ID:gPnf6Mn50.net
ちなみに短答ポイントアップ答練も短答模試も一切受けていない

当然問題は入手して徹底的にやり込んだけどね

それで2019年12月に65%で楽勝で合格

809 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 18:30:26.78 ID:w8FK+p5M0.net
短答合格者じゃない今論文攻めすぎても危ないけど中途半端はもっと危ないからしんどいよな。

810 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 18:30:55.71 ID:qCukVwaG0.net
>>808
なるほど、それで自分のやり方を勧めてるのは短絡過ぎない??
だって所詮サンプル1でしかないわけでその方法が適してるかどうか確かめられないよね

811 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 18:35:52.77 ID:Vb4a28v30.net
お笑いくんは論文も受かってる予定か?

812 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 18:39:39.12 ID:gPnf6Mn50.net
>>811
当たり前だろ

12月65%の俺が落ちるわけないだろ

しかも俺レックだしね

レックは今回当てまくりだった

株主提案権なんてレック論グレで全く同じ問題が出ていた

813 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 18:41:25.66 ID:gPnf6Mn50.net
>>811
監査論の最後の問題の減損も少し悩んだけど俺は気づいたよ

レック模試で減損損失出てたしな

まったくレックは最強だよ

814 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 18:45:02.14 ID:gPnf6Mn50.net
管理の最後の問題の

12
15.5

20.86
550,000
90,000

も全問正解
特に20.86は我ながらよくとったと思うよ

815 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 18:49:50.56 ID:gPnf6Mn50.net
収益認識基準の計算問題もレック論グレで同じ問題出てたよな

レックがナンバーワンだ

816 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 18:54:03.69 ID:G5UpjxLm0.net
>>815
No.2はどこ?

817 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 19:01:53.23 ID:71LNutgJ0.net
65%ニキとレック上げが同一人物だったか

818 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 19:04:14.40 ID:xtVJZ9J60.net
やっぱりLECがナンバーワン!

819 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 19:17:49.81 ID:gPnf6Mn50.net
>>816
fin

820 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 19:25:50.75 ID:gPnf6Mn50.net
マジで本試験会場でレックの答練冊子見てると優越感に浸れるよな

俺はレック、ナンバーワンレック、と自信をもって試験にのぞめる

俺は企業法は本試験会場で論グレの森村が予想会でABランクの予想をしていた
ところを最終確認として重点的に見ておいた

そしたらそっから出るわ出るわ

森村は神だと思ったね

821 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 19:39:32.81 ID:vvplLODG0.net
>>791
今からわかってるんやから
12月中に短答対策完了する勢いで勉強
すれば問題ないやろw

822 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 19:41:35.35 ID:vvplLODG0.net
>>792
年内で短答対策完了するようにお勉強やろw
普通に考えてw
12月合格の強みってそうゆうことやんかw

823 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 19:45:00.64 ID:vvplLODG0.net
>>804
お前もワイも無症状感染者やでw
問題はユーロ圏の型のコロナくんが
体内に入ると非常に危険なんやってw
片方の型しか持ってないと比較的
安全らしいんやわw

824 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 22:02:23.99 ID:0J9s5XOI0.net
自宅で朝から晩までしっかり集中して勉強出来る方には本当に尊敬の念しか無い。
すごい。

825 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 22:15:43.27 ID:nB0P3pds0.net
>>820
C生で答練しっかりやったのに酷い結果だったよ。友達にレックの答練見せて貰ったよ。あり得ないレベルで的中してんのな。あれLECの勝ちだろ。見たことない人はまじで見てみ。経営学も理論の的中連発じゃん。書けちゃうよなぁ。CPAは多分理論は全滅レベルだよ。先生が何故経営学が当てられるのかって言ってたけど、何故外れるのかって感じになってた。ちょっと恥ずかしかったレベル。監査論も的中して、問題自体も良いよな。考えさせて書かせる。本番に対応する練習になる。実際に見てみるとCPAの先生が言ってた先入観が無くなる。マイノリティでもいいもんはいい。

826 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 22:17:36.94 ID:WxDnlfmO0.net
他校だけどcpaの経営学単科で取ろうとしたけど
今年外したと聞いて少し迷ってるわ

827 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 22:35:09.97 ID:gPnf6Mn50.net
>>824
自宅の方が集中できるだろ

どんな格好でも勉強できるし

828 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 22:36:33.04 ID:gPnf6Mn50.net
>>825
その通り

レックがナンバーワンだ

829 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 22:41:47.71 ID:gPnf6Mn50.net
レックも租税法の女講師は評判悪いんだよね

でもなんか租税法の講師変わったみたいだね

ますますレックが盤石になるな

830 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 23:15:47.16 ID:JUkdYH0U0.net
ここ見て予備校選ぶ馬鹿はいないと思うが

自己責任だからな

831 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 23:51:52.72 ID:iTilfU610.net
悪いとは言わんが、ここまであからさまなマーケティングはなあ・・・

832 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/27(金) 23:55:00.31 ID:6pLRC85R0.net
>>828
受講者数はどのくらい?

833 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 00:20:49.94 ID:T22ZFSdq0.net
>>832
わかんね

俺通信だし

834 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 00:26:27.51 ID:1zz8eRuy0.net
レックの中央の人可愛いよね
たぶん8月短答の解説してた人だと思う

835 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 00:31:50.17 ID:M+Yp/8y30.net
通信生は性格歪みがち

836 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 00:32:00.01 ID:JsvE30J10.net
CPAのTwitterで講師がお互いに素晴らしい!って言い合ったり、それを受講生やらチューターがいいねやリツイート連発したりとか、こっちはガチでマーケティングえげつないけどな。やはり大原とTACじゃね?磐石なの。数は少ないがLECもいいのは確かだが。

837 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 00:35:01.16 ID:1zz8eRuy0.net
選択科目で予備校頼りにしてるの経営学くらいよな
他の科目はメインで自学してる人がほとんどなのに
選択科目予備校に依存するの怖くないんやろか
2021目標のCの経営学選択者とか今頃不安でしようがないんじゃないかな

838 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 01:19:36.82 ID:uzChCnRu0.net
そもそも何が出るかわからん科目だから仕方ない

839 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 01:22:39.97 ID:GWYBv3CU0.net
少し厳しいことを言うと、結果が出てない時は、以下のようになっていることが多い。
・不満や文句は言うがやり抜かない
・言い訳が多く、やり抜かない現状を正当化
・他責思考、油断、奢りが出てくる
・結果や成長より対面重視
・何がなんでもと言う覚悟がない
一つでも減らすと結果は必ず変わる。

840 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 01:22:49.80 ID:T22ZFSdq0.net
レックは安いし質もいいのに何で人気無いんだろうね

ユーチューブの動画なんかも充実してるしね

841 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 01:28:08.59 ID:T22ZFSdq0.net
安いのはレックとfinだね

finの論文合格コースって128,000円だって

レックとfinが安い双璧じゃないかな

842 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 01:29:10.82 ID:a0KHanle0.net
クレアールは?

843 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 01:29:20.55 ID:T22ZFSdq0.net
tacは高いよな

あれは論外

絶対レックがおすすめだよ

844 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 01:38:10.57 ID:T22ZFSdq0.net
論文はともかく短答は絶対レックが最強

一問一答4冊買ってもせいぜい10,000円

プラス、ポイントアップ答練と模試をweb通信でとって40,000円程度

何と50,000円で短答に受かる

最強すぎるだろ

845 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 01:40:35.91 ID:T22ZFSdq0.net
>>842
短答に関してはレック一問一答、大原肢別みたいな問題集があるかどうかだね

あの手の問題集が無いと短答はなかなか受からない

論文に関しては要は当たるかどうかだからね

クレアールも企業法当てたという情報あり、真偽は不明だが

846 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 01:49:08.04 ID:lGXCgsgZ0.net
企業はあてるのは1-2くらいだな
後は基本的には論証どこもやる
経営はすごいなと思う。

847 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 01:55:03.67 ID:M+Yp/8y30.net
企業法は異論の余地なくLECがナンバーワン
今年落ちたら単科でとるわ

848 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 01:59:05.87 ID:AS6MtE3a0.net
監査の平成15年以降の法令3つのところって
CPEはだめなのかな?

849 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 02:02:33.54 ID:MQt69j+10.net
>>848
俺もCPE書いたけどどうなんやろ
エンロン事件で検索したらCPE関連のことでてきたから試験委員によってはあってるかも

850 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 02:02:50.24 ID:j6vZy9do0.net
小規模校は試験委員のチェックが行き届かないから答練が当たりやすいってのはマジであると思う

851 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 02:08:10.65 ID:hJOfXwlA0.net
統計なら試験委員とか関係ないし典型問題で計算ミスしなければ科目合格レベルに軽く行くからおすすめ

852 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 02:24:46.23 ID:woOup9oY0.net
Lに関しては松本渡辺池辺ノウハウあるしなんの問題もない
渡辺池辺はLのころと教材かわってないし

853 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 02:25:30.22 ID:LOrxM7jg0.net
CPEもH15年以降に法律で定められてるし独立性強化にも役立ってるから、不正解にする道理が無い

854 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 02:47:22.90 ID:zqJAug1g0.net
>>850
試験委員にわざわざ答練を貢ぐアホなゼミ生がおるらしいよな

855 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 02:48:09.57 ID:zqJAug1g0.net
>>841
finって何?

856 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 09:02:36.65 ID:1zz8eRuy0.net
レックて安いか?
普通の値段やと思うが
論文コース27万くらいじゃないの?

857 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 10:48:18.45 ID:T22ZFSdq0.net
>>855

https://www.fin01.com/b-cpa-top.html

858 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 10:48:58.14 ID:T22ZFSdq0.net
>>856
論グレと模試で12万円ぐらい

859 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 11:17:34.97 ID:1zz8eRuy0.net
>>858
答練と模試だけやろそれ?
租税法とか選択科目は答練だけで勉強するってこと?

860 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 13:08:13.75 ID:zqJAug1g0.net
>>857
なるほど
TAC梅田校にいた講師達が独立してできた学校なんだな
教材のクオリティがTACと遜色ないのだったらかなり安くてお得な感じがする
受講してる人の感想を聞きたいね

861 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 13:29:13.64 ID:3htGMhvK0.net
社会人TAC通信生だけど論文基礎答練&経営学租税法上級講義がめっっっちゃ送られてきて困惑してる

現状計算まだ充分とはいえないし、企業と財務理論は復習が間に合ってない状況だから短答対策を続けるつもりではいるんだが
流石に夏に送られてきた租税法入門講義くらいは消化しとくべきなのか?
皆着々と送られてきたもん消化してんの?

862 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 13:32:05.94 ID:VI9fm0ba0.net
模試の採点解説がテキトーなtac

863 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 13:41:42.01 ID:1zz8eRuy0.net
>>861
ワイは同じ立場ではないからいい加減なこと言えんが
同じ立場なら短答全力で行く
働きながらだと他の科目もあるし租税法中途半端にしても全然できるようにならないと思うよ

864 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 14:00:32.65 ID:cMgWSe6t0.net
来年までは受けようと思うけど本気でしんどい
周りから置いてかれるような気がして

865 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 14:12:00.38 ID:3htGMhvK0.net
>>863
ありがとう
入門くらいなら基礎身につけつつ多少税効果会計の理解にも役立つかなと思ったんだ
1月初頭で成績上がってたらまたその時検討するわ

866 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 14:20:02.01 ID:T22ZFSdq0.net
>>859
経営学はレック二宮が論グレやっておけば大丈夫って言ってたよ

租税は論グレ以外に計算過去問10年分はやった方がいいだろうね
今回の本試験も過去問の焼き直しがやたら多かった
逆に論グレからそんな出た印象は無いね

租税理論はそもそも対策しづらいって言われてるから答練ぐらいしかやること無いよね
後は計算の知識とその場で条文調べるしかないよね

867 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 14:24:03.07 ID:T22ZFSdq0.net
レックだけど租税論グレ答練はあんまり本試験の傾向にあってない気がする

例えば交換とか収用とか買い替えの特例とか答練では出ているが過去問で見たことが無い

逆に役員給与は3か月以内なら増額可とか過去問でよく出ているが答練で見たこと無いね

租税はむしろ過去問重視で論グレも抑える感覚でいいんじゃないかな

868 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 15:54:33.79 ID:lGXCgsgZ0.net
>>863
短答前2ヶ月くらい特化して帰ってきたら忘れてるし思い出すようなメモでいいんじゃない。
一次受からないと租税以前だし

869 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 17:02:08.16 ID:rKxgumDz0.net
>>857
finなら1,600~1,800時間で論文まで合格できるのか
すごい予備校だな
TACなら1発合格者ですら平均3,500時間なのに

870 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 17:09:44.41 ID:rKxgumDz0.net
学習指針読んだけど
結構割り切って勉強する感じなんやな
運が良ければ短時間で合格出来そう

871 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 17:11:50.82 ID:l/WGsi3V0.net
>>861
永久差異と一時差異の差がわかりやすくなるぐらいはあるかもしれんが
基本的に租税法やってもほとんど税効果の理解には(受験という意味では)関係ないと思う

872 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 17:24:23.10 ID:HWS7VTTx0.net
5-8ルートで8月論文まで一発で合格勝ち取りたい人にとってはこの時期の租税の仕込みがマジで最後の最後に勝敗の決め手になるぞ
短答には役に立たないが論文では生死を分ける科目になる租税にどれだけとり組める余裕があるかという勝負
短答が当然気になるけどそれを敢えて手抜いて論文にどれだけ取り組めるかというチキンレースだよね

873 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 17:35:58.90 ID:T22ZFSdq0.net
短答受かるかどうか分からないのに租税やるのはやってられないよね

やっぱりどう考えても12月が有利

でその12月組がいないんだから過年度が圧倒的に有利

874 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 17:42:44.74 ID:M+Yp/8y30.net
論文受かるかどうか分からないのに就活やるのもやってられないな

875 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 17:48:27.86 ID:T22ZFSdq0.net
下手に論文合格を狙うよりまずは短答合格を確実に目指すべきだと思うけどね

論文試験は次の年もあるわけだし

876 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 18:07:31.28 ID:e19oRYRb0.net
そういう考えももちろんあるけどほとんどの人が21年論文コースでお金払ってるから短答だけ目指してもまた来年論文課金しないといけないのが可哀想
レックで短答だけとかにしてたら割り切れただろうに

877 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 18:46:41.60 ID:tsLGjKWw0.net
短刀合格の前に論文対策は少しはしておきたいかな…過年度生が意地を見せて来そうだし

878 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 19:11:38.69 ID:DdK/zjNs0.net
>>857
短答に特化したコースがあるんだね
っていうか他のコースもそうだけどほんと安いなあ

879 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 19:29:00.91 ID:ym14bltd0.net
まあこういうのもなんだけど前回の12月落ちた人が811狙って租税経営もやった結果8月ダメでしたって人ツイッター校にたくさんいるんだよなw

880 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 19:31:24.99 ID:woOup9oY0.net
5月落ちたら12月まで租税経営また0になるって考えると租税経営やって5月落ちたら人生終わり

881 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 19:40:00.08 ID:Hggz/1we0.net
「短答に受からないと何も始まらない」という理由(?)で,論文対策を放棄する受験生がいます。
念のため申し上げておきますと,短答に受かっても何も始まりません。
すべてのことは,論文に受かると始まります。
(統計学:井口)

882 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 19:54:11.26 ID:T22ZFSdq0.net
だから12月8月が最強なんだよね

12月なら論文無視して短答の勉強に専念できる

その12月が無いとか詐欺すぎると思うよ

883 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 20:02:24.19 ID:1zz8eRuy0.net
過年度生て目立ってる人が不甲斐ない人多いから舐められガチだけど、6割おるからな
その中の数人見て判断してると想像以上の強敵にやる気失くすで
先入先出法て言われるくらいなんやから

884 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 20:08:48.19 ID:e19oRYRb0.net
今から論文に全力投資できない人は素直に短答特化した方がいいよ
どうせ論文相手にならんから
その不安な短答の勉強すでに終わってる人が過年度生だけで定員の1.5倍おるんやから
とりあえず短答受かって2021はとりあえず受けるけど2022で先入先出法で合格していくのが一般的な戦い方やろ
現時点で短答上位2割に入ってる人は論文の勉強でいいと思うけど

885 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 20:23:59.22 ID:M+Yp/8y30.net
21目標の短答生は可哀想だけど8月論文まで受かる奴はごく一部になるだろうね
その代わり短答はボーナス回だから絶対落ちれない

886 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 20:33:25.45 ID:zPgTp0Lp0.net
コロナを機に12月短答は廃止にすればええ。
短答合格の翌年持ち越しも廃止。
毎年5-8の一発勝負!

887 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 21:05:01.44 ID:T22ZFSdq0.net
急がば回れ

まずは短答受かることを優先すべき

888 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 21:14:13.92 ID:N3fxsXBM0.net
今から勉強して来年5月の短答合格って厳しいですか?
一橋大学在学で9月の中頃に簿記3級から勉強始めておそらくこの前の日商簿記1級には合格しました(自己採81点)
過去問でも75〜85点だったのでまぐれではなさそうです

889 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 21:31:08.49 ID:wPsmFd3M0.net
管理会計の設備投資意思決定なんだけど
旧設備を売却した売却益の税効果額をキャッシュインフローに含めるのって何でなん?
もう売却額をキャッシュインに入れてるじゃんって思ってしまう

講義でもあんまりちゃんと扱わなかったし、問題の解説では当然のようにそうしてるから理解しないまま来てる

890 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 21:38:15.08 ID:1zz8eRuy0.net
>>888
全然厳しくない
監査論はメルカリでどこでもいいから一冊テキスト買って
企業法はレックのやつ買ってやるといいかも
あとは過去問ベースでやればいいよ
所詮答練も過去問参考に作ってるだけだから

891 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 21:38:58.67 ID:rKxgumDz0.net
キャッシュインフローになるのは売却損では?

理由は
利益減少→法人税(キャッシュアウフトフロー)が減るから

税率40%なら
100の売却損→利益が100マイナス→払う法人税が40減る

892 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 21:39:41.80 ID:1zz8eRuy0.net
>>889
売却代金は入ってくるけど売却益には税金かかるから最終手取りはすくなくなる
これでわかる?

893 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 22:00:30.89 ID:lvNKtF3L0.net
>>891-892
売却損が出た時でしたね。間違えてました!
なるほど、納得です
売却の事実に起因する節税額も経済的効果に含めるって感じなんですかね
助かりました。ありがとう!

894 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 22:22:29.93 ID:T22ZFSdq0.net
>>885
過年度大ラッキーイヤーだね

895 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 22:40:43.04 ID:awRI8s6l0.net
レールに乗るだけの試験だぞ。
レールに乗り続ければ合格する試験であることを忘れてはいけない。
予備校の敷設したレールを進むだけ、進まない奴が80%なんだよ。

896 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 22:47:46.19 ID:DdK/zjNs0.net
>>895
受かってから言えや

897 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 22:51:03.08 ID:awRI8s6l0.net
>>896
うるせえぞ
今から短答特化とか自爆特攻にもほどがある
短答特化勧めてる奴は地雷でしかない
どう考えても5月組優遇出題になるんだから論文対策も兼ねるべき

898 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 22:54:24.91 ID:DdK/zjNs0.net
>>897
不合格者が何をほざいても説得力が無いわけだが

899 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 22:56:36.70 ID:cMgWSe6t0.net
なんだかんだ言っても合格することが一番大事だけど世の中お金じゃない?大学生ならともかく減っていく貯金で不安になって逆に集中できない

900 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 22:58:46.55 ID:M+Yp/8y30.net
年末ジャンボで10億当てようぜ

901 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 23:01:04.57 ID:M+Yp/8y30.net
一生無職専念できるぞ!

902 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 23:02:26.32 ID:1zz8eRuy0.net
>>897
短答20%くらいしか受からないのに論文の勉強すんなって言ってるだけで
上位にいる人はそのまま論文勉強したらいいって言ってるだけやで
予備校の上位40%にも入ってない人の中にも論文の勉強しようとしてる人いるでしょ

903 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 23:07:10.85 ID:T6KFo8KO0.net
>>893
仕訳に現したいなら1番簡単なんはな、
税効果の仕訳きって
税金資産と同負債を現金とみなして処理
するんやでw

売却益の場合
資産/売却益
法調/税金負債やんかw
税金負債を現金とみなすと貸方やから
支出=キャッシュアウトフローになるねんw

売却損の場合
売却損/資産
税金資産/法調
税金資産=現金とみなすと
借方、現金やからキャッシュインフロー
になるんやでw

テキストの例示暗記するより
仕訳きって税金資産、同負債を現金に
置き換えるって覚えた方が簡単やでw

たぶんw

904 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 23:07:18.96 ID:T22ZFSdq0.net
まず短答に受からないと何も始まらない

別に論文試験は次の年もある

短答を最優先すべき

905 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 23:08:11.14 ID:T6KFo8KO0.net
>>895
雑魚すぎて草www

906 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 23:10:53.21 ID:T6KFo8KO0.net
>>899
9割が金やなw
金あっても幸せやないのも事実かもしれん
けど金ないよりかは苦しいみが少ないのも
また事実やなw

907 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 23:24:07.65 ID:7sLiDTVa0.net
今年の年収は70〜80万円
来年の税金は非課税かなw

908 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 23:25:55.06 ID:T6KFo8KO0.net
>>907
税金面で支払い減るかもしれんけどw
金額的にはwつけてる場合ではない
と思うでw

909 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 23:30:54.82 ID:T6KFo8KO0.net
>>900
ワイも身近に感じるように具体的に
イメージしながら善人ぶっとるで、最近w

910 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 23:40:08.34 ID:fjjnBLz90.net
レール レール レールくん
レール レール レールくん

じゅけんは あんきだ レールくん
にげるな あんきだ レールくん

さいごは せいかく きちゃくする

レール レール レールくん
レール レール レールくん

じゅけんは あんきだ レールくん
にげるな あんきだ レールくん

さいごは せいかく きちゃくする

レール レール レールくん
レール レール レールくん

911 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 23:46:26.04 ID:qo9Zj+Vm0.net
>>908
コドおじだから家賃水道光熱費は掛からないから大丈夫
他は出してもらえないから最低限だけ稼いでる
月に5〜6万あればいいよ、親が元気な間はね

早く合格しなきゃな、、、w

912 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 23:54:50.77 ID:1zz8eRuy0.net
後で恩返しするならいいじゃん
前向きにいこう

913 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 23:55:21.77 ID:T6KFo8KO0.net
>>911
なら、ええなw
死ぬ気で受からんとなw

最悪、どうにもならない事態に陥ったら
マンカン、宅建で食い繋ぐのも手やでw

914 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/28(土) 23:55:54.02 ID:lvNKtF3L0.net
>>903
仕訳上プラスになるなー、マイナスになるなーというのは分かってたんですが
それがキャッシュフローに影響する理由がよく分かってなかった感じです(ということは税効果会計の理解それ自体に問題がありますね…)

915 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 00:10:08.52 ID:zfL/iA9U0.net
とにかく短答受かろうぜ
論文はそれから考えればいい
急がば回れ

916 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 00:10:47.39 ID:JnysUze30.net
>>914
税金の増減がシノゴのって
ことやったと思うでw
忘れたけどw

計算で数字出すだけなら
仕訳きって税金資産、同負債を現金とみなして
現金勘定を追いかけ回して
借方はイン
貸方はアウト
で処理すればサクッと出るんやでw

917 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 00:18:47.78 ID:/wuBZ8CV0.net
今年のソフトウェアみたいな短答論点の出題が多くなりそうな気がする

918 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 00:20:30.77 ID:EILxLXza0.net
税効果関係なくね

919 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 00:41:50.72 ID:hOSifIxf0.net
「短答に受からないと何も始まらない」という理由(?)で,論文対策を放棄する受験生がいます。
念のため申し上げておきますと,短答に受かっても何も始まりません。
すべてのことは,論文に受かると始まります。
(統計学:井口)

920 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 01:16:22.32 ID:zfL/iA9U0.net
とにかく短答受かろうぜ
論文はそれから考えればいい
急がば回れ

921 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 03:33:42.02 ID:LWVRKtoG0.net
レールおじさんに対しても言いたい事だけど
多様な環境に置かれた多様な受験生が居るんであって
目標期間も準備時間も異なるのに
戦略だけは同じなんてことあるわけないでしょ

それなりに短答対策出来ててボーダーに乗るくらいの力があるのに短答安全圏になるまで論文対策始めないのは愚かだと思うけど
基本は自分に足りないことをやらなきゃいけないんだからさ…

922 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 04:00:30.01 ID:BRxyEjoW0.net
簡単に人を批判したり否定しない方がいい。自分が知らないことだらけなので、一面的な情報や勝手な自分の価値観からだけで否定すると、大抵は自分の信頼が下がるだけ。自分にとって本当に大切なことならしっかり情報を集め、相手の立場や状況を出来る限り理解し、その上で建設的に意見交換するといい。

923 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 07:41:10.93 ID:jO6nHHaV0.net
>>919
短答受からなきゃ論文会場すら行けない
マークシート塗って1年終わる

924 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 08:49:29.64 ID:JnysUze30.net
>>917
出るやろなw
リース、ソフト、工事、退職給付
減損、ストオプ、有価証券系、社債
ヘッジ、純資産のどっかから作問されて
くると思うでw

せやから論点数、値段、場所的に最も
有利なんがコントレやって提唱してる
わけやでw

どんなに文句言うても出るもんは出るん
やから対策しなきゃしゃーないでw

925 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 08:58:38.69 ID:Vsvy1B8F0.net
試験委員は社債好きだし社債あり得る

926 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 11:10:46.16 ID:nGh8/H2z0.net
論文で社債が出たらマジで短答生優遇だな

927 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 11:48:18.07 ID:xIIi51ki0.net
>>923
論文会場に行けば何かが始まると思っている奴wwwwwwwwwww

928 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 12:12:39.96 ID:keFm6BNy0.net
社債ってなんかすぐ忘れる

929 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 12:12:54.91 ID:keFm6BNy0.net
コツとかある?

930 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 12:14:57.86 ID:h3NGQ20I0.net
コツコツやるしかないなぁ

931 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 12:17:52.14 ID:iJ6tHU/P0.net
来年で決めたいなら絶対に論文特化した方がいい
今年の短答はぬるいんだから論文力ある奴は1ヶ月前から詰め込めば受かる
ここで工作してる過年度生に騙されるなよ

932 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 12:24:54.13 ID:nGh8/H2z0.net
8-11狙って論文対策進めた結果12月短答よりも成績落ちて8月短答落ちたやつがツイッターにいっぱいいるのも事実だから一概にどっちがいいとは言えないなあ

933 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 12:26:09.50 ID:lxdeYlP80.net
>>921
ああ、一概には言えない!!!それが全てじゃない!!!ってやつ?
お前みたいなの見る度に思うが何でお前に合致しない戦略にケチ付け始めるのかね。
要はお前は不合格になったら予備校に責任転換する気満々で、戦略探しも結局は責任のよりどころを探してるだけだろ?
それでいて旨味だけは自分が独占したいから自分を効率的に合格させる予備校や戦略に帰依したいだけW
そこへ行くと俺なんかはお前みたいなタイプからしたら鬱陶しいことこの上ないだろうけどなW

934 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 12:30:39.15 ID:Qdt5jpVq0.net
レール レール レールくん
レール レール レールくん

じゅけんは あんきだ レールくん
にげるな あんきだ レールくん

さいごは せいかく きちゃくする

レール レール レールくん
レール レール レールくん

じゅけんは あんきだ レールくん
にげるな あんきだ レールくん

さいごは せいかく きちゃくする

レール レール レールくん
レール レール レールくん

935 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 12:34:12.19 ID:lxdeYlP80.net
不合格者だから説得力がないとか抜かしてる奴も同類だなW
自分が不合格食らった時に都合よく責任転嫁できる存在が欲しいだけ。
自分が不合格者のアドバイス聞いて落ちたら責任転嫁できねえもんなW
「Tはオワコン!!Cに抜かされる運命!!」
「某はオワコン!!答練ゴリ押し脳筋予備校!!」
「Cはオワコン!!Lに抜かされる運命!!」
「Lはオワコン!!俺が落ちたのはお前が悪い!!」
「俺が落ちたのは5chのレールおじさんが悪い!!俺は悪くない!!落ちたのはアイツが悪い!!!」
もっともらしく聞こえる言い訳は上4つだが
ま、そもそも不合格で予備校に責任転嫁して言い訳してる輩の言い分なんか誰もまともに相手しないだろうけどW

936 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 12:34:57.27 ID:pkJqmKpx0.net
自分が21年目標なら短答だけは100%決めるために頑張るかな。1度に2回分の人数取るボーナス回だと思うし。
今回がそうだったけど受かってるか微妙なラインの点とったら心配で論文手につかなかった。
12月みたいな多くの人が爆死の回もあるし

937 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 12:38:14.93 ID:Qdt5jpVq0.net
レール レール レールくん
レール レール レールくん

じゅけんは あんきだ レールくん
にげるな あんきだ レールくん

さいごは せいかく きちゃくする

レール レール レールくん
レール レール レールくん

じゅけんは あんきだ レールくん
にげるな あんきだ レールくん

さいごは せいかく きちゃくする

レール レール レールくん
レール レール レールくん

938 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 12:38:34.17 ID:zfL/iA9U0.net
>>927
論文試験は次の年もある
まずは短答受かるべき

939 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 12:39:53.63 ID:zfL/iA9U0.net
>>931
そういうこと言ってると短答で落ちて論文の勉強が全部無駄になるんだよな
論文捨ててとにかく短答に受かりたい奴も一定数いるし

940 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 12:41:39.53 ID:zfL/iA9U0.net
>>936
2019年12月はボーダー57のボーナス回だぞ
落ちる方が難しいって言われてるんだが

941 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 12:43:03.53 ID:zfL/iA9U0.net
論文試験は次の年もある
まずは短答合格を最優先
これが鉄則
論文捨てて短答一本の奴も一定数いるよ
そういう連中に負けてしまう

942 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 12:45:41.47 ID:lxdeYlP80.net
短答特化or論文対策という構図がおかしい。
論文合格のための勉強がそこまで手間かける必要あるかね。
最終的に論証暗記と計算手順暗記できれば済むわけで、そのための布石を置くだけでしょ。
論証は得てして分かりにくい文章なんだから今やるべきはそれの解読。
論証が何を言っているのか、多少言い回しが違くても大筋を外さず趣旨を捉えているか、
それを講義や質問によって解消するだけの作業なんだよW
講義も質問も手段ツールであって目的じゃないぞ。

943 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 12:46:54.62 ID:nGh8/H2z0.net
そもそも並行すると大変なんだよな
現状で短答合格ラインのってるやつはもちろん論文対策すべきだけど、まだ短答合格ラインのってもないのに論文対策するのはバカ

944 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 12:48:02.25 ID:zfL/iA9U0.net
別に5月短答終了後論文の勉強はじめてもある程度戦えるしね
例えば財務計算とか論文対策はゼロでいい
短答知識で十分乗り切れる
かえって論文用の計算答練は無駄
今年だって論文計算答練で退職給付とか出てたけど本試験では出なかったしね
管理計算の勉強も不要
レック二宮は管理は論文も短答もあまり変わらないしそもそも管理はコスパが悪いから
あまり勉強するなとも言っている
3か月は結構長いしある程度論文でも戦えるよ

945 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 12:49:37.98 ID:lxdeYlP80.net
そして「例年」のことだが延期しようが短答1回だろうが母集団のレベルは変わらないW
過年度生がもう1年やったらレベルアップ〜なんてのは幻想妄想でしかないW
レベルアップの源泉はいかに継続的にレールに乗り続けるかであって付け焼刃じゃねえんだよW
つまり継続力のない過年度ベテの過半数は何回やっても不合格W
合格層が合格してベテとファッションが落ちるただそれだけの無限連鎖なわけよW

946 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 12:50:07.76 ID:qyHulO0a0.net
短答なんて半年後にあるが?w
年1しかない論文の重みと難易度舐め過ぎ
単純にまずは短答ニキに論文短答並行してやる実力が無いだけだね
会計士試験合格か否かという2択しかない事実をわかってないな
論文合格以外は全部不合格なのに
短答合格だろうが論文科目合格だろうが全て不合格者という事実から目を逸らしても現実逃避でしかないね

947 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 12:51:54.07 ID:Qdt5jpVq0.net
レール レール レールくん
レール レール レールくん

じゅけんは あんきだ レールくん
にげるな あんきだ レールくん

さいごは せいかく きちゃくする

レール レール レールくん
レール レール レールくん

じゅけんは あんきだ レールくん
にげるな あんきだ レールくん

さいごは せいかく きちゃくする

レール レール レールくん
レール レール レールくん

948 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 12:52:06.95 ID:aKSSHsZq0.net
ヒント
2021年5月は合格者かなり出る回になることが予想されるから2022の優秀者が短答特化でねじ込んできます
コロナの影響で資格獲得目指す波が来てて2021.2022目標の公認会計士講座の申込者がめちゃくちゃ増えてる
TACの決算みたらわかるけど他講座下落、公認会計士講座のみ上昇してる

949 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 12:53:47.13 ID:qyHulO0a0.net
>>944
短答まで6ヶ月あるのに短答特化しないと不安で不安で仕方無いニキが3ヶ月で論文戦えるつもりでいるの自分でおかしいと思わないのかな?w
ひょっとして「短答受かったら論文余裕」って思ってる人ですか?ww
短答より論文の方が受かりやすいと思ってる人ですか?www

950 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 12:56:04.03 ID:zfL/iA9U0.net
>>949
第一回短答と論文ならだいたい同レベルだろ

951 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 12:58:24.00 ID:qyHulO0a0.net
5chのレスバトルだから自分の世界に浸ってイキっているようだが少しは客観的に自分を見る努力をしたらどうかね
予備校の講師に「俺の考えた最強のまずは短答突破戦略」を聞いてもらえ
(ノ∀`)アチャーって顔されるぞ
ていうか9〜11月こそ論文科目仕込むのに最適な時期だったのにいまだにやってないなら手遅れ気味だよね既に

952 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 12:58:43.11 ID:qyHulO0a0.net
>>950
(ノ∀`)アチャー

953 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:01:42.63 ID:zfL/iA9U0.net
また会計士工作員か
短答がザルになったから論文は難しいんだぞー
って工作したいんでしょ?
最近は論文は簡単だよ
ただ5月組はどうしたって時間が無いからね
だからまずは短答突破、その後じっくり論文対策をって言ってるわけだが

954 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:04:45.96 ID:fmx6EEBm0.net
5ちゃんねるなんて見るのやめようよ
こんなゴミみたいな掲示板世の中になくても困らないし

955 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:05:03.09 ID:qyHulO0a0.net
>>953
どうぞじっくりやってくださいw
自ら好き好んでベテるのが正しいと思うなら何年でも受験生やって下さいwww
ドヤ顔で21年合格を見送ってくださいwwww

956 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:05:13.88 ID:lxdeYlP80.net
>>951
代打で俺の言いたい事言ってる奴おるなW
合格者とベテ・ファッション・負け犬の違いはカリキュラムに遅れてから決まるんだわ。
この時期論文対策ゼロでカリキュラムに遅れたから5chで「論文特化はバカ!!」とか抜かしてんだろうけどW
合格者はカリキュラムから遅れても正直に講師に報連相して対策を講じるW
ベテ・ファッションは勝手に自己否定して誰にも相談せずフェードアウトWWW
レールとはこういうことなのだよW

957 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:07:16.61 ID:qyHulO0a0.net
21年合格を放棄する俺こそが正しいんだ(ドンッ!!!!wwwww
じっくり22年論文の準備をするんだ(ドンッ!!!!!wwwwww

958 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:08:21.13 ID:lxdeYlP80.net
最重要メッセージなW

合格者はカリキュラムから遅れても正直に講師に報連相して対策を講じるW
ベテ・ファッションは勝手に自己否定して誰にも相談せずフェードアウトWWW
レールとはこういうことなのだよW

よく肝に銘じることだなW

959 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:08:55.95 ID:HiMKCBna0.net
間違いなく受験者増えてるよな
周りにも急に会計士受験生が増えた

960 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:09:57.51 ID:qyHulO0a0.net
大原来週から論文答練らしいし他の予備校も似たようなスケジュールじゃないかと思うが短答特化ニキは何やってるんだろうか?w
あ、予備校にも行けてないw?w?w?

961 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:11:21.76 ID:lxdeYlP80.net
沈黙してて草
まあ今すぐ講師に相談に行って正直に遅れを伝えるこったW

962 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:11:21.94 ID:kptSnTcb0.net
みんな煽り耐性つけろよ
レールガイジ君は短答も受からず撤退したもののずっと試験に未練のある亡霊。
65%ニキは短答も論文もザルだと自分に言い聞かせつつこのスレの士気を高めようとしてくれてるらしい。

963 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:11:56.24 ID:zfL/iA9U0.net
まさか論文神格化君は論文は短答合格者の3分の1しか受からない
だから短答とは別次元って言いたいのかな?
これが致命的なセンスの無さだとどうして思わないのかな
確かに去年の論文合格率は35.3%
しかし累積合格率でみるとどうなるか
1-((1-0.353)×(1-0.353)×(1-0.353))≒73%
短答合格者の7割以上が累積で論文に受かる計算になる
去年の論文合格者数が1337で短答合格者数が1806だから
1337÷1806でみても74%
これを第一回短答合格者に限定するとおそらく累積で9割は受かるだろうね
最近の第一回短答とか普通にザルだしあのザル試験に受かった人の9割が
論文受かるのに何故論文が別次元の難易度になるのだろうか
センスが無さすぎる
ちなみに論文試験では管理会計とかこのようなセンスを問われる問題も普通に出るので
センスのない奴はそもそも論文不利ね

964 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:12:56.50 ID:lxdeYlP80.net
>>963
いいから「すみませんカリキュラムに全然間に合ってません」と講師相談に行って来いよW

965 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:13:26.48 ID:fmx6EEBm0.net
受験生増えて儲かる人の方が少ないよね

966 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:15:06.51 ID:lxdeYlP80.net
そのあぶれた1-0.74=26%の中にお前みたいのが入ってんだよWWWWWW
そりゃ10年続けりゃ99.1%合格するわなW

967 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:15:38.48 ID:SpC9xIF70.net
>>950
第一回短答合格者の半分以上が落ちるのに同レベルなはずない

968 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:17:02.26 ID:zfL/iA9U0.net
>>967
それストレート合格率でしょ?
累積合格率で見ろって言ってるんだが
馬鹿?
センス無さすぎ

969 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:18:25.87 ID:qyHulO0a0.net
あ〜マジで天然物の短答受かったら論文余裕教徒ですよこの子
これから何年も「じっくり」受験生する事になるから「じっくり」時間をかけて反省するしかないねこれは

970 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:20:07.87 ID:zfL/iA9U0.net
第一回短答合格者の半分が落ちるってその年の論文の話だろ
第一回短答合格者が1000人いるとする
ストレートで500人受かる
すると残りは500人
次の年に250人受かる
残りは250人
次の年に125人受かる
残りは125人
つまり875人は合格する計算になる

累積合格率87.5%だ

971 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:20:42.01 ID:SpC9xIF70.net
そもそも累積って意味不明すぎるやろw
毎回4割抜けて新しい4割入ってくるのに
東大は倍率3倍だから3回受ければ勉強しなくてもほぼ受かるって言ってるようなもんやん

972 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:21:16.31 ID:lxdeYlP80.net
累積合格率W
1億年周期で震度6以上の地震累積発生率見たらこんな国には誰も住まないはずだがW

センスないねぇ君W

973 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:21:58.24 ID:qyHulO0a0.net
短答こそファッションしかいないザル試験なんだがそれすらわかってないんだろうな

974 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:22:48.43 ID:zfL/iA9U0.net
>>971
倍率3倍で3回受けても100%合格しないよ
致命的なセンスの無さ
小学校からやり直したら?

975 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:23:53.00 ID:SpC9xIF70.net
>>970
それは論文1回目落ちた人の2回目合格率が50%と勝手に自分の都合の良いように仮定した話だよね

976 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:24:49.74 ID:SpC9xIF70.net
>>974
ほぼと100%を同視してしまうそのセンスに脱帽
数学苦手そう

977 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:25:01.41 ID:zfL/iA9U0.net
3分の1の合格率で3回以内に合格する確率
3分の2の3乗は約0.3
つまり合格率7割なんだが

馬鹿だ
馬鹿すぎる
センス無さすぎ

978 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:25:01.48 ID:iJ6tHU/P0.net
>>951
せめて法人税法だけはやっておくべきだったな
今租税0は相当キツくなるやろ

979 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:25:49.90 ID:lxdeYlP80.net
まあ、見て分かるようにこういう輩は一定数いるんだよW
カリキュラムに遅れて講師相談もできない輩ってのがなW

相談したら怒られるのが怖いと思ってんだろうなWWWWW
どの講師が優しく指導してくれるだとか、そういう見分けもつかないのか?W
センスないねぇWW

俺がいつも言ってるレールに乗るってのはこういうことだよW

980 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:26:07.14 ID:zfL/iA9U0.net
>>976
>>977
計算すると7割にしかならないんだが
馬鹿?
センス無さすぎ

981 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:27:40.66 ID:lxdeYlP80.net
ダメだW 香ばしすぎてコーヒー吹くわW
おいおいレールマンで有名な俺を差し置いて槍玉に挙げられるって相当な重症だぞWW

982 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:27:46.64 ID:SpC9xIF70.net
>>980
7割になるのは君が正しいよw
問題は君の累積合格率とか言ってるセンスの無さだよ

983 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:29:08.45 ID:zfL/iA9U0.net
>>982
短答合格者で3回受けた人はだいたい論文受かってるぞ

984 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:29:51.67 ID:nGh8/H2z0.net
21スレが伸び始めてるな

985 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:30:17.29 ID:qyHulO0a0.net
論文一回受けるだけで干からびたスルメみたいになるで
3回受けたいならどうぞw
短答はあと半年じっくりやりたい、でも論文は3ヶ月でも戦えるし3回受ければ余裕www
完全に敵の脅威を見誤ってるタイプ
1年後くらいにようやく自分の恥ずかしさに気付くンゴねえw

986 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:31:16.80 ID:zfL/iA9U0.net
>>985
>論文一回受けるだけで干からびたスルメみたいになるで

それはお前が馬鹿だからだろ

987 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:31:22.44 ID:iJ6tHU/P0.net
そもそも論文も短答も実力があれば受かるからな
論文受かる実力があるなら片手間で短答に受かる
短答落ちたら意味ない!ってのは論文受かる実力を付けることから逃げてるだけ

988 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:32:07.23 ID:zfL/iA9U0.net
干からびたスルメって何?

定義してよ

989 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:32:29.52 ID:SpC9xIF70.net
>>983
ああ言いたいことわかったわ
第一回短答を合格するのと3年以内に論文合格するのが同じ難易度って言いたかったの?
第一回と論文が同じ難易度ていうから意味わからんかったわ

990 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:32:48.35 ID:zfL/iA9U0.net
>>987
そう言う考えでいると短答落ちて論文受けられないんだよな

991 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:33:50.91 ID:zfL/iA9U0.net
>>989
そもそも短答だって3回ぐらい受けてやっと受かるやつも多いだろ

馬鹿?

992 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:34:20.01 ID:qyHulO0a0.net
>>986
それをいうならまずは短答専念とか言ってる君がアアアぁああwww
渾身の脳スペックを半年投入して5月短答合格に必死な自己評価は天才君ぐうかわw

993 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:35:30.02 ID:SpC9xIF70.net
>>991
仮にそれでも意味不明だが主張は理解した
それが真偽は置いといて

994 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:36:24.74 ID:qyHulO0a0.net
論文3ヶ月戦えるなら短答対策を3ヶ月で切りあげようよ
なんで自己評価やたら高い割に短答対策にそんなに時間かかるのよw

995 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:36:37.92 ID:zfL/iA9U0.net
>>992
はあ?
俺は2019年12月短答合格でこの前論文受けたんだけど

996 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:37:59.66 ID:zfL/iA9U0.net
まず短答合格
論文はその後
これが一番正しい

997 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:38:20.49 ID:zfL/iA9U0.net
干からびたスルメって何?

定義してよ

998 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:38:42.90 ID:keFm6BNy0.net
おっぱい

999 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:38:53.69 ID:qyHulO0a0.net
>>995
21年組の後発グループが怖いからわざと間違いアドバイスやってんのかwww

1000 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:39:05.50 ID:keFm6BNy0.net
おっぱいを

揉みたい
吸いたい
しゃぶりたい

1001 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:39:33.11 ID:iJ6tHU/P0.net
累積合格率ニキは過年度生工作員やからお前ら騙されるなよ

1002 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:39:33.25 ID:zfL/iA9U0.net
短答もちゃんと勉強すればザルだが舐めてると受からない
まずは確実に短答突破が正しい
論文はそのあと考えるべき

1003 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:40:01.75 ID:qyHulO0a0.net
まずは短答合格ニキの正体は21年度勢が怖いニキでした!ww

1004 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:40:29.55 ID:qyHulO0a0.net
正体表したねw

1005 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2020/11/29(日) 13:40:52.10 ID:nGh8/H2z0.net
おんせんさん

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200